7ページ:仕事内容【管理職・マネジャー】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 2,929 社中 301〜350 社を表示
設立 1935年
従業員数 1,563名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全22件
-
【東京/財務】プライム上場/独立系優良Tier1企業/グローバル税務管理(移転価格税制対応)
-
- 【管理職候補/独立系自動車部品メーカー/引き合い増で中途積極採用/グローバル展開】 ■業務内容: ご入社後は税務グループの責任者として以下の業務をお任せします。 ・単体税務(法人税、消費税、印紙税)の月次、決算申告業務の確認 ・東プレの移転価格文書の確認、改善 ・移転価格ポリシーの更新(トレード取引、ロイヤルティ、ローン利率) ・海外子会社の税務支援 ※入社後半年は詳細把握のため担当が補助のもと実際に実務を経験して頂きます ■組織構成: 配属先は全11名の3グループ体制となっています。年齢層も20代~50代まで幅広く在籍しております。 ■グローバル経理部のミッション: グローバル経理部では会計だけでなく、税務、財務(資金)全てを担っており、投資家向けの適正開示、役員向けの経営判断を行っていただくことを期待してます。また、資料作成、報告及び提言、海外子会社含むグループ全体の経理業務(子会社経理人材育成)を担っていただきます。 ■企業の特徴: ◇同社は1935年の創業以来、塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を発展させ、自動車関連製品をメインに定温物流関連製品や空調機器関連製品、電子機器関連製品の4つの分野で事業展開をしてきました。 お客様のグローバル展開に対応するべく海外生産拠点を強化し、現在はアメリカ・中国、メキシコ、タイ、インドに拠点を構えています。 ◇独立系の為、あらゆる完成車メーカーとバランスよく取引きがあります。Tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、同社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みし動くことが可能なので経営が安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビル 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 870万円~950万円 <賃金形態> 日給月給制 月給日給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~650,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 550,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※本年度は6.0ヶ月を予定 ※上記あくまでも例となり、保証する金額ではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 1,305名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全18件
-
【静岡市】機能性粉体の開発管理職(画像材料事業)◆グローバル高機能性材料メーカー/年休122日
-
- ~東証スタンダード上場/グローバル高機能性材料メーカー/世界トップクラスシェア商材/売上高344億円(2025年度)~ ■業務内容: トナー専業メーカー世界最大手である当社において、電子写真用トナーを中心とした機能性粉体の開発管理職をお任せします。 ■業務詳細: ◇電子写真用トナーを中心とした機能性粉体の処方設計開発、材料設計・開発 ◇使用されるプリンタ・複合機等でのパフォーマンス評価 ◇試作部門や品質部門や製造部門との連携など ◇開発チームの労務管理含むマネジメント ■働く環境: 社宅制度・入社時の引越し費用負担(社内規定有)など、充実した福利厚生がございます。 ■当社の特徴: ◇電子材料事業:光学フィルム等のディスプレイ関連製品、半導体製造工程関連製品の開発、製造、販売 ◇機能紙事業:電気絶縁紙や特殊繊維シートなどの特殊紙の開発、製造、販売 ◇画像材料事業:トナーの開発、製造・販売 ◇その他:icasを初めとした新素材、新技術の開発 ■当社の魅力: ◇ニッチ市場をターゲットに展開、トップシェアの商材を多数持ち、製紙業界の合併劇にも影響されない独立路線を歩んでいる会社です。 ◇半導体チップとプリント基板をつなぐ「リードフレーム固定用テープ」は、世界シェアの90%以上を占めています。 ◇コピー機用トナーでは、専業メーカーとしては生産量世界トップクラスです。 ◇磁気乗車券(自動改札用切符)、磁気定期券、磁気通行券などの特殊用紙でトップシェアを持っています。 ◇業界に先駆けて、技術研究所を設立(1949年)し、1991年には専門の電子材料(電子材料用接着剤・テープ)研究所を設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡事業所 住所:静岡県静岡市駿河区用宗巴町3-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/用宗駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~640,000円 <月給> 450,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与 : 年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡市】機能性粉体の品質保証、品質管理◆管理職/高機能性材料の世界大手/年休122日/東証STD場
-
- ~高機能性材料で高い世界シェアを持つ製品多数/東証スタンダード上場/売上高344億円(2025年度)~ ■業務内容: トナー専業メーカーで世界大手である当社において、電子写真用トナーを中心とした機能性粉体の品質保証、品質管理をお任せします。 ■業務詳細: 以下業務のマネジメントを担当します。 ◇製品の品質管理、分析。品質問題、クレーム等の要因分析、真因の追及 ◇顧客調査依頼や問い合わせへの対応 ◇顧客、原料メーカー及び社内監査対応 ◇取引先及び社内部門と連携した品質改善活動 ◇製品、薬品、原料等の環境・法規制対応 ■働く環境: 社宅制度・入社時の引越し費用負担(社内規定有)など、充実した福利厚生がございます。 ■当社の特徴: ◇電子材料事業:光学フィルム等のディスプレイ関連製品、半導体製造工程関連製品の開発、製造、販売 ◇機能紙事業:電気絶縁紙や特殊繊維シートなどの特殊紙の開発、製造、販売 ◇画像材料事業:トナーの開発、製造・販売 ◇その他:icasを初めとした新素材、新技術の開発 ■当社の魅力: ◇ニッチ市場をターゲットに展開、高いシェアの商材を多数持ち、製紙業界の合併劇にも影響されない独立路線を歩んでいる会社です。 ◇半導体チップとプリント基板をつなぐ「リードフレーム固定用テープ」は、世界で圧倒的なシェアを占めています。 ◇コピー機用トナーでは、専業メーカーとしては生産量世界トップクラスです。 ◇磁気乗車券(自動改札用切符)、磁気定期券、磁気通行券などの特殊用紙で高いシェアを持っています。 ◇業界に先駆けて、技術研究所を設立(1949年)し、1991年には専門の電子材料(電子材料用接着剤・テープ)研究所を設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡事業所 住所:静岡県静岡市駿河区用宗巴町3-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/用宗駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~640,000円 <月給> 450,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与 : 年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 1,260名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【茅ヶ崎】情報システム部門の管理職 ※東証プライム JX金属グループの総合チタン・化学メーカー
-
- 【半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中/情報システム部門の管理職】 ■業務概要: 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化、製品やサービス、ビジネスモデルそのものの変革など、IT・デジタル技術の力で新しい価値の創出を導き出して頂きます。 ■業務詳細: 情報システム部の管理職として 以下業務をお任せします。 1)IT戦略・企画 予算策定、実行 ・年度計画の立案 ・社内調整・稟議 ・ITプロジェクトの実行(要求仕様作成、見積取得、ベンダー選定・発注、仕様・開発~導入の各プロセス、運用・保守の体制作り 等) 2)情報システム部メンバーの管理・教育 3)サービス・ソリューション選定・管理・監視 4)各種問い合わせに対する対応(不具合時の切り分け、復旧、下位者、派遣社員への指導 等も含む) 5)自部署内で行っている各種運用の管理、監督(業務システム運用、各種申請処理、マスタ登録、PC配布 等) ■組織体制: 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部に所属頂きます。係長職2名、主任職以下6名、派遣社員5名の計13名が在籍しており、当部門の管理をお任せしたいと考えています。 ■当社特徴: 当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。また、当社の海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 茅ヶ崎工場 住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-3-5 勤務地最寄駅:JR相模線/北茅ケ崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):640,000円~740,000円 <月給> 640,000円~740,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(6・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 5,556名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全94件
-
【板橋】社内SE(エキスパート職/ITセキュリティ・インフラ領域)◆残業20h/リーダー経験生かせる
-
- ■業務内容: 入社後はエキスパート~シニアエキスパート職(管理職クラス)として、一部の実務を担っていただきながら、チームリーディングや育成などを行っていただきます。5~10名程度のマネジメントにも携わっていただきます。 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 ※その他Microsoftシステムの運用管理や、ヘルプデスク業務も同部門で担当しているため、入社後にお任せする可能性もございます。 ■期待する目標、役割について: ・国内外問わず、社内で利用するネットワーク、ITインフラ・セキュリティに関する企画とプロジェクトのリードならびに、安定した運用への貢献を期待する ・現状課題の分析、構想の企画から新規導入するツールの選定等まで企画・計画化を行い、導入・展開プロジェクトの実行をリードして頂く ■組織構成 部署には約15名が在籍しております。 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の特徴 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。 従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区蓮沼町75-1 勤務地最寄駅:都営三田線/本蓮沼駅 JR線 赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~650,000円 <月給> 500,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※年収には各種手当を含みます ■昇給:年1回(資格/役割に応じてその都度決定) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績5.55ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【博多】社内SE(課長クラス)◆インフラ・セキュリティ・システム管理などご経験に応じてお任せ
-
- 【インフラ・セキュリティ・システム管理などご経験に応じてお任せ/開設予定のサテライトオフィス勤務/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務内容 国内外の社内システムの管理者としてITシステム基盤の企画、導入、運用やサイバーセキュリティ対策・Microsoftシステム管理などを担当していただきます。一部の実務を担っていただきながら、チームリーディングや育成などを行っていただくほか、チームのマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務詳細 具体的なミッションは、これまでのご経験やスキルに応じて決定いたします。 (1)ITインフラ領域 ・グローバルネットワークの設計・運用 ・サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・運用 ・クラウド環境の最適化 (2)セキュリティ領域 ・ITセキュリティポリシーの策定・運用 ・サイバーセキュリティ監視とインシデント対応 ・セキュリティプラットフォームの設計・運用 (3)Microsoftシステム管理 ・Microsoft Entra IDとActive Directoryの連携運用 ・Microsoft365の運用とトラブルシュート ・PowerShellを用いた業務効率化 (4)プロジェクト管理 ・課題分析、解決策の構想とプロジェクトリード ・国内外の関係者との連携とトラブルシューティング ※すべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務内容を決定いたします。 ※ご入社後は板橋本社での研修期間(3か月~6カ月程度を想定、状況により変更有)を経て、福岡サテライトオフィスにて勤務していただく予定です。福岡配属後も国内や海外に出張が発生する可能性があります。 ※本社での研修期間中の住居については、マンスリーマンション等を手配する予定です。 ■組織構成 開設前のため確定はしておりませんが、3~5名の組織となる想定です。 ■当社の特徴 ・トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 福岡サテライトオフィス 住所:福岡市中央区天神1-14-18 勤務地最寄駅:福岡市営地下鉄空港線/天神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都板橋区蓮沼町75-1 勤務地最寄駅:都営三田線/本蓮沼駅 JR線 赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~650,000円 <月給> 500,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※年収には各種手当を含みます ■昇給:年1回(資格/役割に応じてその都度決定) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績5.55ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 105,067名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全83件
-
【東京・日本橋】グローバルコンプライアンス/マネージャー◇在宅可/転勤なし/年休125日#7S012
-
- 【育休・産休取得率、復帰率100%/在宅勤務4割程度/転勤なし/土日祝休みプライム上場グローバル電子部品メーカー】 ■業務概要: 法務・コンプライアンス経験を生かして、グローバルコンプライアンス担当として活躍いただける方を募集いたします ■業務内容: 当社のグローバル・コンプライアンス部として、コンプライアンス体制の整備・運用・強化のため、に下記業務に携わっていただきます。なお、経験やスキルに応じて初めに担当いただく業務は検討させていただきます。 (1)各種コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底 (2)海外地域コンプライアンス部門との連携を通じたグローバル体制の整備 (3)コンプライアンスプログラムの制定・導入・運用・改善 (4)国内外グループ会社に対するコンプライアンス活動(指導・支援・監督・監査) (5)コンプライアンス規程類の策定・改定 (6)企業犯罪の未然防止策・再発防止策の立案・導入 (7)コンプライアンス違反事例が発生した場合の国際的紛争解決処理 (8)コンプライアンス教育体系の確立および研修実施 (9)上記の実現にむけた経営層への助言・提言 など ■応募者様へのメッセージ: TDKはスマートフォン、PC、自動車、そして産業機器や医療機器に至るまで、エレクトロニクス社会の先進アプリケーションを支える多種多様な電子部品を提供する世界有数の電子部品メーカーであり、世界各地に研究開発拠点・生産拠点・販売拠点を有し、連結対象会社数は海外を中心に140社を超えるグローバル企業です。現在、会社の急拡大に対してコンプライアンス担当者の増員が必要になりました。 ■TDKについて: 当社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・東西線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:総合職として、会社の定める国内外の事業所の範囲で転勤の可能性があります。
-
- <予定年収> 1,080万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~720,000円 <月給> 600,000円~720,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 629名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【管理職候補】社内SE※在宅可/年休124日/残業15h/東証上場/電子部品メーカー
-
- 【東証スタンダード上場/ワークライフバランスとスキルアップの両立/可変抵抗器・車載用電装品のニッチトップメーカー/年休124日/リモートワーク・フレックス相談可】 ■業務内容: 社内IT部門のリーダーとして、IT戦略の策定および推進をお任せします。 現状のIT環境の最適化、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進、ITガバナンスの構築をリードし、組織全体の生産性向上と競争力強化に貢献していただきます。 ■具体的には: ・社内IT戦略および中長期計画の策定・実行 ・ITインフラ(サーバー、ネットワーク、クラウド)の最適化と管理 ・セキュリティポリシーの策定およびITリスクマネジメントの実施 ・ITシステム導入・改善プロジェクトの推進と管理 ・各部署との連携による業務効率化・DX推進の企画・実行 ・IT予算の策定およびコスト管理 ・チームの育成および組織運営のマネジメント ■ミッション: ◎社内IT部門のリーダーとして、IT戦略の策定と推進を担い、現状のIT環境を最適化しながら、各部門と連携して業務改善およびDXを推進。 ◎ITガバナンスの構築をリードし、セキュリティと運用効率を高めつつ、組織全体の生産性向上と競争力強化と図る。 ◎メンバーのスキルアップを支援し、目標達成に向けた強いITチームを構築。 ◎IT面・ポリシー面・運用モニター面を含めた社内システムの将来像・全体像の企画、調達・実装・導入、運用管理。 ■当社について: 当社はポテンションメーターを中心とした電子部品を生産するエレクトロニクスメーカーです。コア技術、コア製品となっている可変抵抗器はもとより、その周辺の技術・製品領域にも積極的に挑戦し、顧客と産業界のニーズに幅広く対応をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県座間市相武台2-12-1 勤務地最寄駅:小田急小田原線/相武台前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 560万円~744万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~465,000円 <月給> 350,000円~465,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月)※実績次第で変動 ■年収例: ・主事:680万~744万 ・課長:776万~840万 ・部長:874万~960万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 298名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全33件
-
【大阪】大阪商品センター管理職候補/国内シェア80%の製品/
- NEW
-
- 【日本初の濾紙メーカー/様々なモノづくりい関わる濾紙の会社】 ◎国内唯一のJIS規格を有する国内シェア80%以上の「分析用濾紙」の製品力と、グループ体制による安定基盤が魅力 ■業務内容: ※本ポジションは入社時より管理職としてお勤め頂く想定でございます。 ミッション:所長を補佐し、入出庫業務、在庫管理、検品、配送業務など、物流業務の全般を行いかつ商品センター全体のモチベーションを更に高め、質の高いサービスを提供するための環境づくり・商品センター業務の再構築を行っていただきます。 ■入社後の研修スケジュールおよび内容: 入社後は、基本的な商品センターの業務を習得頂き、その後 商品センターの中心メンバーとして所長と共に作業現場の改善・改革に取り組んで頂きます。 ■スキルアップ、身につけられる技術: 物流管理 改善業務 ■将来のキャリアパス: 現場リーダーとして所長の業務を補佐して頂きます。ゆくゆくは所長候補としての活躍を期待しております。 ■特徴・魅力: ”物流センターのあるべき姿”を目指し物流改革を10年後の実現に向け実施中。物流のあり方を革新する、やりがいのある仕事です。効率化やコスト削減を行い、組織のモチベーションを高め、質の高いサービスを提供するための環境の整備をお任せ致します。 ■配属先情報: 構成:21名 男性 12 名 女性 9 名 20代 名 30代 1 名 40代 6 名 50代 10 名 60代 4 名 ■当グループの特徴: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪商品センター 住所:大阪府東大阪市中新開1-2-24 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~450,000円 <月給> 400,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※予定年収はあくまでも残業を含めた目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】半導体業界向け技術営業(管理職)◇分析用濾紙シェア80%以上/年休122日/福利厚生充実
-
- 【安定した経営基盤/直行直帰可能/飲料・食品・化学・半導体・研究機関など、幅広くものづくりを支える企業】 ■業務内容: 化学分析用濾紙において当社のブランドの核を担う、カートリッジフィルターの営業におけるプレイングマネージャーを担当頂きます。 特に需要拡大が見込まれる半導体向けに注力し、法人向け技術営業を担います。 ■取り扱う製品: 「液晶・半導体」向けレジスト濾過 フォトリソグラフィにおいて使用されるレジストの濾過に用いられるカートリッジフィルターの拡販を担当。 半導体の微細化に伴い、レジストの解像度は年々上がっており、濾過に使用されるカートリッジフィルターもナノ単位にまで微細化。 クリーン性が高く、ナノ単位の孔径を持つ当社のオールポリエチレンカートリッジフィルター(TCE)の重要が拡大しています。 ■組織構成: 販売促進部:17名(係長1名) プロセスフィルターグループ:4名(副部長1名、係長2名、メンバー1名) ■就業環境: 働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: ◇創業100年を超えるフィルターや科学機器の製造・販売を行っているグループ企業◇ 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F 勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~430,000円 <月給> 380,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与実績:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 553名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
人事(管理職・管理職候補)人材戦略・海外拠点連携※東証プライム上場/創業100年の総合アソビメーカー
-
- 当社の人事機能の領域をグローバルに拡大し、海外拠点に対しては、連結での人事ヘッドクォーターとしての機能を強化するため、管理職・管理職候補として組織牽引いただける方を募集します。 ■業務内容: ◎全社的な人財戦略、方針策定 ・経営戦略実行のための全社組織・人事・体制整備 ◎人事制度、人員計画、総額人件費予算策定 ・新卒、キャリア、エグゼクティブ人財等、各種採用方針策定と運営 ◎従業員エンゲージメント向上のための理念浸透施策実行 ・評価制度(処遇、昇進昇格事項)策定、更新、運営 ◎人財育成、教育体系プログラムの構築と運営 ・グローバルグレード設計、運営 ◎上記各種運営のヘッドクォーター機能として関係会社(海外拠点含む)ガバナンス対応、支援およびシェアードサービス ■当社について: タカラトミーグループは創業100周年を迎え、次の100年に向けて新たにスタートを切りました。 トミカやプラレール、リカちゃんをはじめとした玩具はもちろん、玩具周辺商品の企画・製造・販売も手掛ける”総合アソビメーカー”です。 我々のアソビを通じ、子どもから大人まで、世界中の人々に「ワクワク・驚き・感動・笑顔」を創出することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都葛飾区立石7-9-10 勤務地最寄駅:京成押上線/京成立石駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 705万円~1,462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~800,000円 <月給> 400,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,100名
平均年齢 -
求人情報 全46件
-
【川崎】サプライチェーンマネジメント(管理職クラス)※コネクタ世界No.1/年休130日(土日祝休)
- NEW
-
- 【コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: 同社は、世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。今回募集するポジションは、SCM(サプライチェーンマネジメント)業務全般を担当する役割です。顧客の需要予測を分析し、生産計画、生産管理の立案・実行、在庫管理、サプライヤーとの交渉・調整など、多岐にわたる業務を通じて、効率的かつ効果的なサプライチェーンの構築を目指します。 ■職務詳細: ・顧客の需要予測を分析し、生産計画・生産管理の立案・実行 ・生産計画に基づき、的確な発注業務を実施し、納入管理を行う ・在庫の最適化を図り、在庫管理業務を実践 ・国内外のサプライヤーおよび材料メーカーとの交渉・迅速な調達・サプライチェーンの強化 ・納期遵守率の改善と未納注文の撲滅を目指し、営業部門と連携 ■組織体制: 同社のSCM部門は、国内外の協力工場および海外工場を含むグローバルなサプライチェーンの管理を担っています。各部門との連携を密にし、効率的な生産と調達を実現しています。チーム全体で協力しながら、品質と納期を守るための最適な戦略を立案・実行しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、世界最大級の電子部品メーカーTEグループの一員として、グローバルに展開しています。コネクタシェアは業界トップクラスであり、全産業に対して製品を提供しています。年間休日数は130日、平均勤続年数は14.2年と、長期的に安定した就業環境が整っています。外資系企業でありながら、日系の風土も持ち合わせており、働きやすい環境です。 ■Automotive事業部について (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区久本3-5-8 勤務地最寄駅:東急田園都市線/溝の口駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,100万円~1,600万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円~13,000,000円 <月額> 833,333円~1,083,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前給・経験・能力などを十分に考慮し優遇します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■残業手当(非管理職の場合、残業時間に応じ別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神奈川/川崎市】プロジェクトマネージャー(管理職)※コネクタ世界No.1/年休130日
- NEW
-
- ■求人のポイント: ・自動車業界向け当社新製品開発及び、既存品の増設・リプレース・コストリダクション等におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。 ・平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日の優良メーカーです。 ■業務概要: ・当社の自動車産業向け製品の新製品開発及び既存品の増設・リプレース・コストリダクションにおけるプロジェクトマネジメント業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・クロスファンクションチームを形成し、顧客要求確認から量産移行までのプロジェクト日程、タスクの管理 ・プロジェクト採算性評価と採算性改善の実施 ・課題・問題解決に向けた関係部門及び生産工場との調整 ・マネジメントへのプロジェクト進捗報告と承認依頼、プレゼンテーションの実施 ※出張頻度:3カ月に1回~月1回程度 ※出張場所:静岡県の掛川工場・タイ工場・中国姉妹会社 ■当事業部について: ・軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高い品質基準で製品をタイムリーに供給しています。 ・自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、人と地球に優しい環境に配慮したモノづくりを実現させています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区久本3-5-8 勤務地最寄駅:東急田園都市線/溝の口駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円~13,000,000円 <月額> 750,000円~1,083,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与上限については、相談可能です。 ※給与詳細は前給・経験・能力などを十分に考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1921年
従業員数 30,591名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全87件
-
【東京/スペシャリスト】事業戦略・マーケティング(製薬企業向け連携ビジネス)※東証プライム上場
- NEW
-
- 【製薬企業向け提携ビジネスにおける戦略立案などから良い医療の提供に貢献/グローバルに活躍】 テルモの成長ドライバーの一つであるファーマシューティカルソリューション事業(製薬企業向け提携ビジネス)における戦略立案および実行、また事業のグローバル展開を加速していくために、それに適した人財を募集します。 【業務内容】 ・製薬企業向け製品、サービスに関する戦略立案と実行 (グローバル市場) ・製薬企業との協業におけるプロジェクトマネジメント業務 (技術、品質、薬事など) ・製薬企業との新規協業の獲得のためのプロモーション戦略の立案と実行 ・新規協業案件における顧客との契約交渉および社内における折衝 ・市場調査などを通じた新規事業機会の創出 【お任せる仕事】 ・事業戦略、製品戦略の立案と実行への寄与 ・事業のグローバル市場での成長の推進 ・新規市場機会、新規協業案件の開拓 【仕事の魅力】 製薬企業との協業を通じて医薬品 (コンビネーション製品) を開発、製造し、 患者様に届けることで、より良い医療の提供に貢献することができます。 また、戦略立案から製品開発、販売に至るまで、製品・サービスのライフサイクルに関わることができるとともに、国内外の顧客および社員との連携を通じて、幅広い国際業務の経験を得ることができます。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00~14:00がコアタイム ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 虎ノ門ヒルズステーションタワー 住所:東京都港区虎ノ門2丁目6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):498,700円~717,500円 <月給> 498,700円~717,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験やスキルを考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■職位:専門管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【虎ノ門/マネージャー】経営企画/売上高1兆361億円/グローバル売上比率77%/医療機器メーカー
-
- 【新たな5ヵ年成長戦略(GS31)を公表予定/事業の中核ポジション/売上高1兆361億円・業績や営業利益も好調◎】 ■募集背景: 当社は来年度に新たな5ヵ年成長戦略(GS31)を公表予定です。 成長戦略の策定に向けては、事業ポートフォリオの変革が特に重要な課題で あるため、今後は各事業の戦略の見直しと、メリハリをつけた経営資源の配分を実行していきます。社内的な影響が大きい取り組みであり、経営幹部メンバーや海外を含む各事業とのコミュニケーションを通して、変革を牽引できる人財を募集します。 ■業務概要: 主に戦略議論を通じた事業領域の最適化において中心的な役割を担っていただきます。 ・事業ポートフォリオに対する経営幹部メンバーのコンセンサス形成 ・各事業の責任者・戦略担当者とのコミュニケーション(海外メンバーを含む) ・経営報告に必要な成果物のアウトライン/フォーマットの設計と展開(成果物の言語は基本的に英語) ・経営資源の配分に関するガイドライン/ルールの作成 上記に加えて、以下の成長戦略に関するその他のイニシアチブの推進にも 関与していただきます(範囲と役割は応相談) ・新規事業領域の探索/開発、新興国地域に対する戦略の明確化、組織強化等 ■お任せする仕事: 来年度のGS31の公表に向けては、戦略議論を通じて各事業に対する資源配分の方針を明確化することが最優先の課題となるため、まずはそれに関連する業務を主担当として担っていただきます。 具体的には、財務/非財務の視点から戦略の妥当性を検証し、優先的な投資対象を見極め、資源配分の最適化を推進していただきます。 また、その他の成長戦略に関するイニシアチブにも携わっていただきますが、採用者の経験/スキルや関心に応じて、担当範囲と役割は柔軟に検討します。企画チームのリーダーからの助言/サポートはありますが、指示通りに手を動かすのではなく、自身で立案/判断し、主体的に業務を推進することが 求められます。採用ポジションよりも下位のメンバーと協働する場合は、 下位メンバーの日常業務のサポートも期待します。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00~14:00がコアタイム ・在宅勤務制度:有 ・最低週1回のノー残業デーの設定等、日々の就業時間の管理を徹底。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 虎ノ門ヒルズステーションタワー 住所:東京都港区虎ノ門2丁目6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~1,700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~1,000,000円 <月給> 600,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力等を考慮し、同社規定により決定 ■賞与あり(年2回) ■昇給・昇格あり(年1回) ■職位:専門管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 610名
平均年齢 42.2歳
求人情報 全23件
-
【東京/上野】海外営業(内勤)※管理職候補/大手企業と安定取引/計測機器の専門商社
-
- 【1950年創立のトップシェアを誇る電子計測器の専門商社/海外拠点51か所/幅広い業界へ納品実績があるため安定の業績/東証スタンダード上場】 当ポジションにて管理職候補として業務頂ける方を募集しております。 ■業務内容: ・当社現地法人、支店との一般事務(東アジア、アセアン諸国、米国大陸) ・海外企業との営業および貿易業務 ※社内業務で使用する言語は日本語がメインとなります。 ■計測器について: デジタル家電をはじめとする「最先端」製品。そのすべての開発過程で、測ることは欠かせません。 電気、電磁波、音、色、光など、測るという工程を経なければ新製品は世に送り出されることはありません。 当社が取り扱う「計測器」は、最先端の技術開発になくてはならないマザーツールなのです。 お客様は、自動車、通信、大学研究機関、建設、宇宙開発、スマートエネルギー等、実に多彩な分野に広がっており、私たちは日々その研究・開発ニーズに応えています。特に計測は技術的な試験を行う場面で求められることから、試験環境を提供することもあります。 このように単に計測器を販売するだけではなく、計測に関連する幅広いソリューションを提供することで、企業の技術開発を支えています。 ■当社について: 当社は計測器の専門商社として知識や経験、ノウハウを蓄積しお客様に最適なサ―ビスを提供してまいりました。信頼と実績の積み重ねにより安定した財務基盤を構築しております。今後も計測業界のリーディングカンパニーとしてお客様の期待を超えるサービスに注力いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区上野5-14-12 NDビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~830万円 <賃金形態> 月給制 総合職277,250円~ <賃金内訳> 月額(基本給):277,250円~479,000円 <月給> 277,250円~479,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※非管理職の場合、想定年収は25時間相当の時間外手当を含んだ金額です。 ※ご年収はご経験に応じて決定します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(6月・12月 / 3月のみ会社業績により支給が決定) ※2024年度実績:6.7か月分、3月賞与も支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 1,583名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全27件
-
【東京/管理職】高周波コネクタの製品開発(顧客折衝含む) ※東証プライム/新製品比率40%超
- NEW
-
- 【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■業務内容: コネクタの開発、設計・解析、および技術マーケティング業務をお任せ致します。 ・主にICT用高周波コネクタの機構設計、電磁界解析、EMI対策検討業務 ・顧客に対する技術提案業務 ※技術提案業務...既存顧客のもとに、同社の営業部隊とともに新製品を技術的な側面から提案して頂きます。受注後は、同社の別技術部とともにお客様のニーズに合わせてカスタマイズ(設計)まで対応頂きます。 ※設計・開発業務と技術提案業務の割合は5:5です。 ■同社の特徴・魅力: (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。 (2)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年(2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間(3)有給休暇の平均取得日数:16.0日(4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 昭島事業所 住所:東京都昭島市武蔵野3-1-1 勤務地最寄駅:JR青梅線/中神駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって決定します。 ■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績約4.9ヵ月分 ■その他各種手当:通勤費手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/管理職】人事業務マネジメント ~東証プライム上場/自己資本比率50%超の優良経営メーカー~
-
- 【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■募集背景:新製品比率40%を誇る同社は、5G・CASE・IoTの発展による事業拡大に伴い、社内人事制度等、各種HR領域の体制を強化するため、人事マネジメント業務をお任せします。 ■業務内容:同社の総務人事部にて、人事制度・人事異動などの組織に関する人事業務のマネジメントをお任せします。 同社の人事部門は、人事制度・異動管理・賃金制度・採用業務などの業務チームに分かれて構成されています。入社後は2,3人のチームマネジメントを含め、ご経験に合わせていずれかの業務をご担当いただきます。業務は5~10年単位でローテーションを行う場合もございますので幅広い業務経験を積むことができます。 ■組織構成: 総務人事部は管理職・派遣社員含め、計20名程で構成されており、労務・人事制度等(5名)/異動管理等(3名)/福利厚生等(3名)/採用業務等(7名)の業務チームに分かれています。ご経験に合わせて、マネジメント頂くチームを決定いたします。平均年齢は40歳程度です。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業(インターフェース・ソリューション事業、航機事業)との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 【安定経営】当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持っています。 【社員の尊重と長期就業可能な環境】離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施しており、福利厚生も充実させるため働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年(2019年度)(2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間(2019年度)(3)有給休暇の平均取得日数:16.0日(2019年度)(4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 昭島事業所 住所:東京都昭島市武蔵野3-1-1 勤務地最寄駅:JR青梅線/中神駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~560,000円 <月給> 450,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって決定します。 ■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績約4.9ヵ月分 ■その他各種手当:通勤費手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 339名
平均年齢 46.2歳
求人情報 全10件
-
【新橋】社内SE※マネージャー候補◆上流工程・統括◆フレックス・残業15h内◆プライム上場日発G
- 締切間近
-
- ~世界有数のばねメーカー「ニッパツ」グループの販売会社として設立/技術商社ならではの、関わる分野の「幅広さ」が魅力/技術者として常に環境/働き方の改善が叶う福利厚生・研修制度~ ■職務内容: 社内情報システム部門にてIT全般に関する企画・立案、セキュリティ対応、社内システム、ネットワークの運用保守に関する統括管理等を行って頂きます。 原則社内開発は行いません。開発はすべてシステムベンダーに委託し、上流工程を実施します。 ■仕事の魅力: 基幹システムをはじめ複数のシステムを全国約40ヶ所の拠点をネットワークで結び運用しています。社内開発は行わず企画・立案を中心とした業務のため、個人のアイディアが提案に結びつきます。 今後はAIの全社活用等ITを活用した業務提案等も推進していく予定です。 ■組織編制: 情報システム部に配属となります。部長以下8名が在籍しています。 部長(40代)、マネージャー1名(60代)、メンバー6名(50代2名、30代2名、20代2名) ■働き方: ・残業月5~15時間程度 ・フレックスタイム制(コアタイムなし、1日最低労働時間4時間) ■当社の魅力: 当社はメーカーではなく開発提案型商社です。入手した案件を基にお客様の要望を実現できる協力メーカーを選定し、関係部門(調達管理課・技術部・品質保証部)と連携して、製品開発や機能・品質を確保できる商品に仕上げ、顧客への製品供給を行います。 ■会社の特色: ・中途社員も複数在籍していおり、中途入社の方への受け入れ体制が整っております。 ・福利厚生が非常に充実しているため、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留8F 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでもモデル年収となります。前職のご経験・スキルを考慮し検討します。 ■残業手当あり (将来的に管理監督者となった場合は支給対象外) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 2,005名
平均年齢 43.3歳
求人情報 全75件
-
【恵比寿】契約法務・コンプライアンス(中堅)業界不問/年休123日/プライム上場#100450
-
- 【グローバルに活躍可能/東証プライム市場上場メーカー/脱炭素時代に沿ったアプローチができる自社ポンプのニーズ拡大中&将来性抜群◎】 ■募集背景: 新規事業をはじめとしたビジネス領域の拡大、法令遵守体制の整備・拡充等に伴って、法務/コンプライアンスへの取り組みを強化するため。 ■業務概要: 法務担当として、主に以下の業務をお任せいたします。 少数精鋭かつ幅広い事業展開により、幅広い法務/コンプライアンス分野の業務に従事していただけます。 また、高い海外売上比率と複数の海外拠点から、ご希望・ご経験により、海外拠点とのコミュニケーションを通してグローバルに活躍することが可能です。 <具体的には> ・契約書レビュー(和7:英3) ・事業部門からの法務相談対応 ・訴訟・紛争対応(国内法務および海外法務) ・国内外子会社・関連会社の法務支援 ・国内外弁護士との連携 ・国内外コンプライアンス業務 ・デューデリジェンス、M&Aなどの戦略法務案件 ・後輩育成、指導 契約法務/コンプライアンス業務の双方に従事していただけます。 ■組織構成: 法務部 部長(部付3名) L法務グループ 5名 L貿易管理グループ 3名 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は役職手当を含む場合の想定年収です。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■定期昇給:年1回(非管理職のみ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 657名
平均年齢 47.8歳
求人情報 全10件
-
【横浜】防衛製品のプロジェクトマネジメント◆回路設計経験者歓迎!JAXA・防衛省へ納入で安定性◎
- 締切間近
-
- 【主力事業は防衛省・JAXA向けをはじめとした3つの柱/航空電子工学のパイオニア/福利厚生充実/平均勤続年数19.4年/育休復帰率100%】 ■募集背景: 防衛省が推進する様々な防衛能力の強化事業への当社の参画により、多数の開発プロジェクトを計画しています。これらの開発プロジェクト完遂のためのプロジェクト管理を推進できる方を募集します。 ■業務内容: 情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 入社後は技術部門へ配属となり、プロジェクトマネージャーとしてお客様への仕様提案から納品までのプロジェクト管理業務をお任せします。 ■仕事内容詳細: ・防衛向けシステムのプロジェクト管理 ・社内関係部門との各種調整(生産日程、コスト、進捗) ・お客様との打ち合わせ(仕様提案/調整、見積もり作成・提示等) ・プロジェクトメンバーの進捗管理(社員、派遣含む) <担当する技術・製品領域> ・通信関連の防衛装備品 <開発製品例> 陸上自衛隊 :対空戦闘指揮装置、車載用シェルタに搭載され、指揮・射撃統制装置の管制を行う装置等。 海上自衛隊 :情報表示装置、護衛艦・潜水艦・掃海艦艇の指揮所に搭載されている指揮管制システムの情報表示装置等。 航空自衛隊 :自動警戒管制システム、日本全土に張り巡らしたレーダ網からの情報等に基づいて侵入目標を監視し指揮管制を行う自動警戒管制システムの構成品等 。 航空・宇宙 :高速・高電力用のハイブリッドIC。 ■同社の特徴/魅力: <安定性・将来性> 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市瀬谷区本郷2-28-2 勤務地最寄駅:相鉄線/瀬谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 860万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~500,000円 <月給> 460,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は上記に限らず、前職・能力・経験によって決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 2023年度実績:6.7カ月 2024年度実績:6.6カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1958年
従業員数 2,702名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全21件
-
社内SE(IT活用推進・課長職)◆ITシステムの内製化・事業部門向けアプリ開発等をお任せ/日本通運G
-
- 「高機能複合商社」として変革に挑戦し、市場のニーズに応えている当社にて、IT活用推進担当として社内SE(管理職)募集します。 ■ミッション: 当社では、事業での価値創造、全社の業務効率化の変革等を牽引すべく、ITシステムの内製開発チームを立ち上げて、開発技術や手法の習得に着手しています。今後は効率等の面から、これまで外部委託していた業務を対内製化し徐々に対象を拡大していきたいと考えています。 ■業務内容: (1)内製開発チームの責任者として、内製開発による成果の拡大に責任を持つ ・ビジョンやロードマップの策定、目標の管理 ・チームの強化、人材の育成、全社での推進等に関する施策の立案、計画策定、実行、効果検証 ・グループ会社との連携 (2)事業部門/業務部門向けのアプリケーションの企画、開発、運用、保守 ・事業部門や業務部門との協働による課題の設定、内製開発による解決策の決定 ・プロジェクト計画の策定、実行管理 ・運用、保守における改善サイクルの構築 ■組織構成 IT推進部には25名の社員が所属しております。 その中でも開発に特化した部隊を検討しており、そのチームのリーダーとしてマネジメント全般をお任せいたします。メンバーは30代の方2名を予定しております。 ■企業の特徴: 物流業界をあらゆる側面からサポートしている当社の事業フィールドは、多岐にわたり、「輸送」を支える車両や燃料の提供(整備製作部門、石油部門、LPガス部門)、「荷役」「保管」の効率化をサポートする機器の提供(物流機器部門)、モノの輸送や荷役の安全を確保する「包装」資材の提供(物流商品部門)、メーカーの輸出をサポートする輸出梱包サービスの提供(ロジスティクス・サポート事業部門)など、社会の動脈である物流をサポートすることが、当社の存在意義とも言えます。また、生活からビジネスに至る様々なシーンに存在するリスクに対し、保険商品という安心の提供(保険部門)と、物流業界に止まらず、様々な分野に事業フィールドを拡げています。また、企業経営における資産負荷を軽減するリース商品の提供(関連会社:NX・TCリース&ファイナンス株式会社)各部門の高度で専門的なノウハウと広範囲のネットワークを複合し、高い機能を実現する「高機能複合商社」として企業価値の創造を図っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-14-22 勤務地最寄駅:JR東日本線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):466,666円~533,333円 <月給> 466,666円~533,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:あり 賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績4.4ヵ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
建設コンサルタント/40~60代活躍/年休124日/在宅あり
- NEW
-
- 日本通運をはじめ、グループ会社からの受注案件を中心に設計から工事の監理業務・プロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。 新築物件と改修案件の比率は2:8。 数億~数十億円規模の案件も多数あります。 最新鋭の物流システムを有した 施設、倉庫、工場、オフィスなどの大型プロジェクトに参加し、 外部の協力会社やスタッフを指揮しながら、現場管理を束ねるポジションです。 ◆コンサルティングの流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼新築または修繕案件の商談・打ち合わせ ▼設計(基本設計、実施設計、詳細デザイン) ▼入札支援(取りまとめ) ▼工事監理・品質確保(必要資材の確定) ▼施工管理(安全、品質、納期の管理) ◆体力的な負担は少なめ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 基本的には社内から複数案件を管轄していただきます。 現場の第一線で培った経験を次は“全体を動かす側”として活かしたい。 そんな志向を持つ方にふさわしい施工管理のさらに上のフェーズです。 ◆入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回入社いただく方には 早々にプロジェクトの中核に携わってご活躍いただけることを期待しています。 まずは当社の仕事の流れを覚えるところからスタートし、できるだけ早いタイミングで仕事をお任せしていく予定です。 工期は最短でも2年、最長では4年ほどかかるものもあり、スケールの大きな案件が豊富。 だからこそ、これまで様々な現場で活躍されてきたあなたの経験が必要です。 ◆経験や資格を活かしより良い環境へ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では、あなたに長く安心して働いていただけるよう環境面もしっかりと整備。 ・年間休日124日 ・完全週休2日(土日祝) ・休日出勤ほぼなし(出勤時は代休取得) ・月残業10h程度 ・在宅勤務:月10日までOK ・入社直後から有給休暇付与 ・年休付与日数:最大31日 現場の本質を理解するあなただから担える役割があります。 これまでのノウハウを、当社で活かしていただけませんか?
-
- <U・Iターン歓迎> ■広島支店:広島県広島市南区西蟹屋3-2-1 日本通運(株)広島支店ビル ≪アクセス≫ JR「広島駅」南口より徒歩9分 ◆1~2日程度の国内出張あり  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 中国・四国エリア内で1~2日程度の出張が発生する可能性があります。 長期の出張はほとんどないため、ずっとオフィス内での勤務ではなく、適度に体も動かしながら働くことができます◎
-
- ◆正社員  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 月給23万1,300円~45万1,400円 + 諸手当 + 賞与(年2回) ※月給下限は、新卒入社の初任給になります。 ※給与額は経験や能力を考慮して決定します。 ◇契約社員  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 月給18万5,000円~36万1,000円 + 諸手当 + 賞与(年2回) ※給与額は経験や能力を考慮して決定します。 ※正社員登用制度あり(社内規則に準ずる)
設立 1962年
従業員数 15,674名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全194件
-
《管理職候補/管理職》セキュリティエンジニア(オープンポジション)◆業界大手セコムG/在宅可
-
- ~セキュリティ業界最大手セコムグループにて最先端の技術・最新の脅威動向に触れられる~ ■概要 ますます高まるセキュリティの脅威からお客様のIT資産を護ることを目的に、強化、拡大を計画しているサイバーセキュリティ事業を推進する管理職ポジションのセキュリティエンジニアを幅広く募集します。 【詳細】 いずれかのポジションをご担当いただきます。 ・マネージドサービス導入展開のマネジメント ・セキュリティ運用のマネジメント ・セキュリティオペレーションセンター(SOC)のマネジメント ・情報セキュリティコンサルタントのマネジメント ・アラート監視システム開発のマネジメント 選考プロセスでご志向、適性を考慮し、具体的なポジションをご提案します。 【担当予定業務】 いずれかの業務をご担当いただきます。 ・マネージドサービス(FW,WAF,EDR,SASEなど) ・セキュリティ診断サービス(WEBアプリケーション診断、REDチーム) ・緊急対応サービス(フォレンジック) ・セキュリティ運用(24/365) 選考プロセスでご志向、適性を考慮し、具体的な業務を,ご提案します。 <個人に期待する役割やミッション> 配置先の部署において、サイバーセキュリティの技術力で組織を牽引し、目的をふまえ主体的 に行動し、プロジェクトのメンバーと共に、仕組みづくりやその推進を担うことを期待します。 セコム株式会社に入社後、セコム株式会社に在籍したまま、入社日よりセコムトラストシステム ズ株式会社に出向するポジションです。 ■この仕事の面白み、魅力 ・政府系機関や、民間の情報セキュリティ関連団体との連携で、最新の脅威動向や、最前線の対策を把握でき、その情報、技術、知見等を活かした最先端のサービス提供を担うことができます ・お客様へ直接ご提供するサービスに携わることで、お客様、ならびに社会の安心安全実現への貢献を肌で感じることができます ・日本最大のデータセンターを保有(アット東京も傘下)しており、複数拠点を活かしたBCP対策から自社クラウドや他社クラウドを活用した最適なサイバーセキュリティサービスの提供へも関与できます ・セコムグループの一員として、「安全」「安心」「快適」なサービスをユーザーに届けるための貢献ができます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 新宿東オフィス 住所:東京都新宿区富久町10-5 NMF新宿EASTビル 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> セコムトラストシステムズ株式会社三鷹オフィス 住所:東京都三鷹市下連雀8-10-16 セコムSCセンター 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹、吉祥寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 第2三鷹オフィス 住所:東京都三鷹市下連雀5-7-1 NTTDATA三鷹ビル4F 勤務地最寄駅:JR線/吉祥寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):415,000円~700,000円 <月給> 415,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 給与額はスキルと経験を考慮し、決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【即戦力歓迎】データセンターサーバー部門アーキテクト◆業界大手セコムG/リモート可/福利厚生◎
-
- ~業界最大手セコムグループでのデータセンタ サーバ部門アーキテクトを担う/平均勤続年数15.6年/男女とも育休取得可能で働きやすい職場~ ■仕事内容 当社データセンターを支えるサーバー基盤やサーバー基盤上で稼動する各種サービスの設計から構築、運用保守を実施する部門の技術職アーキテクトを担っていただきます。 既存センターのサーバー基盤の管理だけではなく、新規データセンターの開設に向けて、新サービスの企画/開発も行い、データセンター事業の拡大に向けて組織を推進する役割となります。 今後のデータセンター事業を支えるシステム基盤について、既存システムの戦略見直しや、新たなシステムデザインを検討していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼具体的な業務内容 ・各種データセンター基盤(クラウド、DNS、NTP、メールセキュリティなど)の新規開発やリプレイス、増強 ・上記基盤に係る製品選定や調達から設計、構築、運用 ・自社クラウド基盤を活用したIaaS、PaaSサービスの設計、構築、運用 ・Zabbixや自社開発の監視ツールを用いた監視サービスの設計、構築、運用 ・脆弱性情報の収集、分析とセキュリティパッチ適用などの維持運用 ・新しいテクノロジーやトレンド、製品の調査と評価 ・新サービスの企画、立案、開発 等 ■ポジションの魅力 データセンター事業を自社運営しており、事業の企画立案からシステム設計構築、24H365Dの運用管理等、事業運営に必要な要素全てを経験することができます。自身で創りたい新たなサービスや、新しい技術を用いたシステム開発等を、企画して実現することも可能です。 ▼例えば... ・東阪のデータセンターや広域負荷分散装置、WAF、IPSなどの自社サービスを活用し、DRやセキュリティを考慮した、新たなサービスシステム基盤の企画や製品選定、設計構築が可能。 ・自社にてデータセンターやクラウド基盤を所有しているため、OSやミドルウェアのレイヤーだけではなく、データセンターのファシリティやハードウェアのレイヤーも含めたサービス立ち上げが可能。 ・AWSやニフクラ、Akamaiといったパブリッククラウドも積極的に利用しており、パブリッククラウドの基盤やAI等のサービスを活用したシステム開発が可能。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> セコムトラストシステムズ株式会社 本社 住所:東京都新宿区富久町10-5 NMF新宿EASTビル 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅 受動喫煙対策:その他(屋内喫煙可能場所あるが、勤務時間中は全面禁煙) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):415,000円~580,000円 <月給> 415,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキル・年齢を考慮し、当社規定により優遇いたします。 ※所定労働時間を超えて勤務する役割の場合は、役職手当を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 2,303名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全9件
-
【品川/JALグループ】法務(管理職)◆英文契約書審査等/土日祝休/福利厚生充実◎
-
- 【JALグループのブランド力と安定基盤あり◎/「航空、空港、食品」に強みを持つ商社】 ■業務内容: ・契約書の作成、審査(英文・和文契約書) ・ファイナンス契約(航空機・航空機エンジンリース等) ・各部門における法的問題のアドバイス、教育 ・M&A及びPMIの法務サポート ■配属先情報: ◇法務・コンプライアンス室9名 (男性 3名 女性 6名) 9名のうち、7名は中途採用者が占める組織であるため、これまでのご経験を活かせる組織です。また上下関係がフラットで自分の意見を率直に言いやすく、組織内での意思疎通はしやすい組織です。将来的に当社及びグループ会社における管理部門の中心となるような人材を目指していただきたいと考えます。 ■社員の定着率が高く長く働ける環境: ◎平均勤続年数14.4年 ◎社員定着率86% ◎平均有給休暇取得日数(リフレッシュ休暇含む)16.8日 ◎健康経営優良法人2025(ホワイト500)、えるぼし認定 (3つ星)への認定実績あり ■当社について: ・当社は航空会社「JAL」のグループでありながら、総合商社「双日」のグループでもあるという、ユニークな位置づけの企業となっています。JAL のブランド力や航空インフラ、そして顧客基盤。双日のグローバルネットワークや事業投資に関する知識・ノウハウ。当社はそれぞれの強みを融合することで、従来の枠にとらわれない“JALUX ならではの商社像”を創造していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):540,000円~600,000円 <月給> 540,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年度考課による ■賞与:年2回 ※管理職採用を想定のため時間外勤務手当・家族手当は対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 58名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全6件
-
【東京】積算~サンケイビルG※フレックス制/在宅可/年休125日
-
- ~サンケイビルG/働き方改革推進/残業10時間程度/年休125日/フレックス制度あり/在宅可/土日祝休み~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築積算部門にて、積算業務、見積査定業務等をお任せします ・積算・見積・査定 ・本社・西日本の建築部押印資料の査定および確認 ・調達におけるコスト調整・査定及び全体収支のマネジメント ■詳細: ・社内外折衝 ・プロジェクト初期企画段階での工事費概算 ・コストシミュレーション ・ゼネコンなどの見積もり精査 ・VE/CD案検討 ・設計進捗に伴う工事費増減モニタリング ◇物件:オフィスビル、データセンター、大型生産施設、物流施設、ホテル等 ◇案件:フジサンケイグループの大規模プロジェクトの受注あり。 ◇新規事業:今年で創業53年目。これまで内装事業をメインにしてきましたが、2021年から建設エンジニアリング事業本格参入。 ■配属先:建築積算部 部長1名、社員2名で構成されています。 ■同社について ・2021年の事業転換以降、サンケイビルテクノには設計事務所やゼネコン出身者など、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まりました。若手からベテラン社員までそれぞれの専門性と持ち味を最大限に活かしながら、幅広い建築プロジェクトを通じ、顧客の事業発展に貢献しています。 ・一般的に多忙を極める建設業界において、当社は社員の働きやすさも重視しています。フレックスタイム制も導入しており、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・安定した基盤を持ちながらも、新しいチャレンジを歓迎する気質も当社の大きな特徴です。グループ以外の案件にも積極的に挑戦し、社員一人ひとりが自らのアイディアを活かしながら業務に取り組んでいます。プロジェクトはチーム制で進行し、社内では常に活発な意見交換が行われ、互いに学びあえる風土が根付いています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-19-1 神田橋パークビル 2F 勤務地最寄駅:東京メトロ 丸ノ内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 (想定年5ヶ月) 【モデル年収】 ・30代中盤・有資格者・主任:年収550万円(月給+賞与) ・50代管理職・有資格者:年収800万円(月給+賞与) ※残業代は別途御支給いたします(管理職未満) ※これまでの経験・前年収を考慮し決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 4,499名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【首都圏/女性活躍推進】総合職(管理職候補)~業界最大手で管理職へ!/三井のリハウス・リパークを展開
- NEW
-
- ~マネジメント経験不問/三井不動産Gで管理職へキャリアUP/売買仲介取扱件数39年連続No.1/業界最大手・不動産流通業界のリーディングカンパニー/お客様志向が根強い環境/人を大切する社風・「人」の三井~ ■業務概要 「三井のリハウス・三井のリパーク」を展開する当社の総合職(管理職候補)として、個人・法人向け不動産仲介事業や駐車場事業をはじめとする、全事業分野のいずれかをお任せいたします。 ※配属勤務地や配属職種はご経験やご希望、適性に応じて決定いたします。 ■お任せする業務内容 ご希望や経験、適性に応じて、以下いずれかの業務をお任せいたします。 ※お任せする業務は選考を通じて入社迄に決定いたします。また将来的に異動の可能性もございます。 ・不動産売買仲介営業 ・不動産賃貸仲介営業 ・法人向け営業 ・投資用向け営業 ・リーシング ・グローバルサービス(国際事業) ・ITマネジメント ・DX推進 ・総務・経理・広報・人事など ■募集背景 当社はダイバーシティを推進し、女性が活躍しやすい環境を整えております。その一環として、女性管理職の候補となる人材を外部からも登用していきたいと考えております。 ファミリー層も多く、女性社員や女性管理職が活躍しております。 ■働き方 ・年休120日/完全週休2日(定休日は原則水曜日・部門により異なる) ・残業30h程 ・育児、介護時短勤務可 ・時間単位での有給休暇取得可 ■社風◎ 何より「人」を大切にする同社では、面倒見の良い上司や先輩のもと、コミュニケーション力が自然に育まれ、互いに助け合い刺激し合いながら成長できる風土が根付いております。 ■同社の特徴 当社は『売買仲介取扱件数39年連続No.1』と圧倒的な実績を誇る、不動産流通業界のリーディングカンパニーです。 時代の変化に応じて、旗艦事業であるリテール事業(不動産売買仲介・賃貸仲介)だけではなく、『三井のリパーク』でお馴染みのシェアリング事業、ソリューション事業など不動産領域で「売る」「買う」「借りる」「貸す」「活用する」など幅広いソリューションを提供しております。 また、女性活躍・障害者活躍・シニア活躍(再雇用)を推進し、ダイバーシティー推進にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 首都圏 住所:東京都23区内・区外・神奈川県・埼玉県・千葉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【首都圏/女性活躍推進!】総合職(管理職)~業界最大手/顧客志向重視/三井のリハウス・リパークを展開
- NEW
-
- 【業界経験歓迎/売買仲介取扱件数39年連続No.1/業界最大手・不動産流通業界のリーディングカンパニーで安定基盤/三井不動産Gでキャリアを磨きたい方へ歓迎/お客様志向の根強い環境/人を大切する社風・「人」の三井】 ■業務概要 「三井のリハウス・三井のリパーク」を展開する当社の総合職(管理職候補)として、個人・法人向け不動産仲介事業や駐車場事業をはじめとする、全事業分野のいずれかをお任せいたします。 ※配属勤務地や配属職種はご経験やご希望、適性に応じて決定いたします。 ■お任せする業務内容 ご希望や経験、適性に応じて、以下いずれかの業務をお任せいたします。 ※お任せする業務は選考を通じて入社迄に決定いたします。また将来的に異動の可能性もございます。 ・売買仲介営業 ・賃貸仲介営業 ・法人向け営業 ・リーシング ・グローバルサービス(国際事業) ・ITマネジメント ・DX推進 ・総務・経理・広報・人事など ■募集背景 当社はダイバーシティを推進し、女性が活躍しやすい環境を整えております。その一環として、女性管理職の候補となる人材を外部からも登用していきたいと考えております。 ファミリー層も多く、女性社員や女性管理職が活躍しております。 ■大手財閥系企業で長期就業が叶う環境 〇働き方: ・年休120日/完全週休2日(定休日は原則水曜日・部門により異なる) ・残業30h程 ・育児、介護時短勤務可 ・時間単位での有給休暇取得可 〇社風◎: 何より「人」を大切にする同社では、面倒見の良い上司や先輩のもと、コミュニケーション力が自然に育まれ、互いに助け合い刺激し合いながら成長できる風土が根付いております。 ■同社の特徴 当社は『売買仲介取扱件数39年連続No.1』と圧倒的な実績を誇る、不動産流通業界のリーディングカンパニーです。 時代の変化に応じて、旗艦事業であるリテール事業(不動産売買仲介・賃貸仲介)だけではなく、『三井のリパーク』でお馴染みのシェアリング事業、ソリューション事業など不動産領域で「売る」「買う」「借りる」「貸す」「活用する」など幅広いソリューションを提供しております。 また、女性活躍・障害者活躍・シニア活躍(再雇用)を推進し、ダイバーシティー推進にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 首都圏 住所:東京都23区内・区外・神奈川県・埼玉県・千葉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~550,000円 <月給> 350,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1973年
従業員数 872名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全45件
-
<NTTデータG>車載機器の組込エンジニア◆開発とマネジメント両方お任せ◆在宅可(24)
-
- ~NTTデータ100%子会社/プレイングマネージャーとして、開発とマネジメント両方お任せ/リモート可・働き方◎~ ◆ 業務内容 以下のいずれかにマネジメントの役割で参画いただきます: ・SDVにおける車載組み込みソフトウェアの開発 (ECU制御、リアルタイムOS上での開発(C/C++)、Android Automotive OS上での開発(JAVA)、Automotive SPICEによる品質確保) ・リプログラミング/OTA(車両ソフトの有線、遠隔アップデート機能)の開発とセキュリティ対策 ◆案件規模 現時点では2DC-1の車載Android開発PJが一番大きく、20名体制で開発を行っています。 次に大きいプロジェクトは車載Linuxで10名体制になります。 ◆ 募集概要 私たちは、クルマの価値が「ハード」から「ソフト」へとシフトする時代において、Software Defined Vehicle(SDV)の実現を目指す開発チームです。車載システムの制御マイコンや次世代コックピット開発、運転支援技術に繋がるセンサデバイス開発、リプログラミング(OTA)等多岐にわたります。またセキュリティといった最先端領域に挑戦したい方、そして将来的にチームを統括するマネージャを目指す方も歓迎します。 ◆勤務地情報 参画PJにより異なりますが、現時点では顧客先常駐は全体の5%未満(PM/PLクラスが必要に応じて常駐)です。 メンバークラスが常駐しているPJはありません。 また、自社勤務/顧客先常駐PJ含め、現在はフル出社必須のプロジェクトはなく、リモート勤務と併用しています。 ※ただし、本ポジションの車載開発では実機を使った開発を行うため、工程によっては出社が必要になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区新富2-3-4 NJKビル 勤務地最寄駅:有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都、神奈川県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):490,000円~580,000円 <月給> 490,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(夏6月、冬12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<NTTデータG>家電製品の組込エンジニア/PMポジション◆1次請け100%【管理職】(21)
-
- ~NTTデータグループの安定基盤/数名~数十名のメンバーを統括し主体的に開発を担当/平均勤続年数16.3年、離職率3.1%で長期就業が叶う環境~ ■業務内容 家電製品の組み込みソフトウェア開発担当者として、多岐に渡るコンシューマ向け家電製品(カメラ・ゲーム機・AV機器)のソフトウェア開発をご担当いただきます。 PMとして、組織の目標を理解し必要な行動を取りながら、周囲との連携もしっかり取っていただくことを期待しております。 常に新技術を取り入れながら高い技術力を保ち、設立からずっとお客様のニーズに応え続けております。自身で発想し、自身で考え、自身で物づくりをしたい方はチャレンジすることが可能なため、組込スキルを磨くには最適な環境です。 ■組織構成 ・部門人数 40名程度 ・男女比 男性80%:女性20% ・年齢構成 20代30%、30代25%、40代30%、50代以上15% ・役職構成 管理職以上10%、課長代理20%、主任25%、役職無45% ■案件内容 開発言語:C++、C言語、組み込みLinux 担当フェーズ:要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト・保守運用(案件状況によります) 案件受注ルート:1次請け100% 主なクライアント:電気機器 自社/常駐割合:自社勤務有(状況により割合は変わります) マネジメント:数名~数十名のメンバーを見て頂きます ■当社の魅力 ・平均勤続年数16.3年 情報通信業界の平均勤続年数12.8年(2023年時点)よりも長い勤続年数となっています。知識・スキル・経験を十分に有した社員が多く、企業として安定した基盤です。 ・20~30代社員割合48% 各年代の社員がバランスよく在籍していますので、教育の上でもサポートできる体制が整っています。また、年齢に関係なく能力を発揮できる環境となっています。 ・顧客からの厚い信頼 NTTデータが主催する「NTT DATA RPA Partner AWARD 2023-2024」において、「顧客継続部門賞」を受賞。ご契約いただいている多くのお客様からの信頼を獲得され、高い更新率に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区新富2-3-4 NJKビル 勤務地最寄駅:有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都、神奈川県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):490,000円~580,000円 <月給> 490,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(夏6月、冬12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 182名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【東京・千代田】経理・財経グループ(管理職)※住友商事G/在宅勤務可!/残業20h/福利厚生◎
-
- 【上場子会社の財経グループ管理職クラスとして新たなキャリアを歩んでみませんか/住友商事グループの安定性◎/所定労働7.15時間・残業平均20時間程度で就業環境良好/福利厚生充実】 ■募集背景: 当社財経グループの組織強化を図るため、グループ長直下で、総合職・一般職社員をマネジメントできる決算業務経験者を募集します。 ■業務内容: 当社の財経・審査部財経グループの主計業務を中心に、会社決算、税務申告、営業経理、財務等に携わっていただきながら、 同時にマネジメント業務を遂行いただき、以下の業務全般をお任せいたします。 ・月次決算業務、年次決算業務の取りまとめ ・監査法人対応 ・法人税等の税務申告業務 ・営業との会計処理の相談 ・改革案・戦略策定への参画 ・チーム員の指導教育等 ※会計システムはSAPを使用しております。 ■組織構成: 現在12名の組織となっており、グループ長1名、管理職2名、総合職3名、一般職6名(20代3名、30代3名、40代2名、50代3名、60代1名)で構成されています。 ■キャリアパス: 募集組織では、月次年次決算業務に伴う財務諸表の作成及び現預金出納、税務書類の取り纏め、営業との会計処理の相談等を行っております。今回ご入社の方には管理職として部下の指導、教育及び組織改革や戦略策定にも参画していただく予定です。国際会計基準で報告するため更なるキャリアアップを実現できます。近い将来、管理職として同グループのマネジメントを担っていただける方を期待します。他グループへのジョブローテーションもあります。 ■就業環境: 残業平均は20時間程度ですが、所定労働が7時間15分のため、ワークライフバランスは整えやすい環境で、ライフスタイルに合わせた働き方をしています。在宅勤務も可能となっており、週2日程度はリモートにて勤務しています。 ■当社について:当社は住友商事グループの専門商社です。直近2018年には、住友商事よりステンレス、チタン、高機能材料、2021年にはアルミ製品と物流機材の事業を移管され、取り扱う商材の幅がさらに広がり、市場の拡大にもつながりました。今後も、グローバルかつ多角的に事業を展開していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE14F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 880万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~500,000円 <月給> 460,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は目安値であり、最終的にはスキル・ご経験によって決定します。 ※賞与:年2回、賞与実績(2024年度は9.5ヶ月) ※上記年収は賞与支給過去5年平均7.3ヶ月で計算しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 603名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全8件
-
【飯田橋】人事労務課長(プレイングマネージャー)◎キャリタス就活運営
-
- 【就職情報サイト『キャリタス就活』運営/創立50年の歴史を持つ老舗大手総合人材企業】 ■業務概要: 人事労務チーム(管理統括本部 人事本部 人事部)のマネージャー(課長)を担当いただきます。 プレイングマネージャーとしてメンバーの業務・労務管理をはじめ、労務担当者として実務面にも携わって頂きます。 ■業務詳細: ・給与計算/勤怠管理/社会保険の手続き(※2025年10月以降業務の一部を外部委託予定) ・社員面談、休職者対応 ・労働局等の行政窓口対応 ・チームメンバーのマネジメント業務 など ■ご入社後にお任せしたいこと: 給与計算、勤怠管理、社会保険手続きなどの労務業務全般において、自らも実務に携わりながら、メンバーが対応する各業務において、抜け漏れやミスが発生しないよう全体を管理 し、業務全体の効率化・生産性向上にむけた取り組みの推進をおこなう中で、適切な労務管理体制を築いていただくことを期待しています。 2025年10月以降、給与計算/社会保険の手続きに関しては、ペイロール社への業務委託を予定しています。委託先の管理をしつつ、人事評価制度の運用や改善企画業務、人事労務にお ける新たな取り組みなど、これまでのご経験・スキル、希望に応じて入社当初から携わっていただくことも可能です。 社内からの問い合わせも多く、各部署との連携や対面や電話でのコミュニケーションを取る機会も多い環境です。 ■就業環境: 中途入社者も多く、フラットで風通しの良い環境です。残業20時間程度、メリハリをつけて働ける環境です。 フレックス勤務(コアタイム無し)やテレワーク制度(社内規定として週3日以内、月10日以内の実施が可能)も導入しております。 入社後業務に慣れるまでは基本的に出社いただきますが、ゆくゆくはテレワークも可能です。 (※)前年度、女性社員の産休育休取得率100%!男性も取得実績があります。 ■配属先: 管理統括本部 人事本部 人事部 管理統括本部は3つの部門(人事本部、財務経理本部、総務部)に分かれており、全体で約50名在籍(派遣スタッフ等の正社員以外を含む) 現在6名(部長1名、メンバー2名、契約社員1名、派遣社員2名 30代~50代 男性2:女性4)在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル9F South 勤務地最寄駅:総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 690万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~330,000円 その他固定手当/月:140,000円~170,000円 <月給> 420,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※スキルや経験を考慮の上、当社規定により決定 ※管理監督者採用のため残業手当支給なし ■その他固定手当:役職手当120,000円~130,000円、住宅手当20,000円~40,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績4ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/飯田橋】システム開発部本部長/組織運営・技術戦略策定など◆リモートワーク有/土日祝休み
-
- 【創立50年の歴史を持つ老舗大手総合人材企業/就職情報サイト『キャリタス就活』運営/リモートワーク有】 ■業務内容: システム開発部の本部長として、システムの戦略立案や組織のマネジメント、技術戦略の策定や実行をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: <組織運営> ・システム開発戦略立案、アーキテクチャ設計、開発プロセスの標準化や改善、及び安定運用の推進 ・事業企画部門、デザイン部門との密接な連携による、UI/UXを重視したサービス開発の推進 ・組織マネジメント:開発部門全体の目標設定、評価、育成 ・開発予算の策定と予実管理 ・中途採用を含む採用活動の計画や実行、及びオンボーディングプロセスの整備 <技術戦略の策定と実行> ・技術戦略:最新技術動向の調査や評価と、事業戦略に基づいた技術選定、導入推進 ・中長期的な技術戦略の策定と実行 <その他> ・上場を目指す中での関連業務:内部統制を意識した開発プロセスの整備、ドキュメント標準化、証跡管理体制の構築 ・経営層へのレポーティングと提言 ■配属先について: IT戦略統括本部は、約40名の社員(管理職8名、メンバー30名程/男性27名、女性11名/20代~50代)が在籍しています。 ■当社サービスについて: ・新卒就職支援サイト[キャリタス就活](会員登録数約40万人、掲載企業数約20,000社) ・バイリンガルのための就職・転職サイト[CFN(Career Forum.Net)](海外留学生に向けた世界最大級のジョブフェアで圧倒的なブランド力を持つサービス) など ■歓迎条件: ・IPO準備フェーズまたは上場企業でのシステム開発部門責任者経験 ・開発ベンダーの選定、マネジメント経験 ・事業企画部門、デザイン部門と連携し、UI/UXを考慮したサービス開発を推進した経験 ・アジャイル開発におけるプロダクトオーナーまたはスクラムマスター、リード経験 ・クラウドプラットフォームを活用した大規模システムの設計、構築、運用経験 ・マイクロサービスアーキテクチャの設計、開発経験 ・DevOps文化の醸成およびCI/CD環境の構築、運用経験 ・SREに関する知見 ・セキュリティに関する知識 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル9F South 勤務地最寄駅:総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,100万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~440,000円 その他固定手当/月:390,000円~460,000円 <月給> 780,000円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他固定手当:役職給(370,000円~420,000円)、住宅手当(20,000円~40,000円) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 1,535名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全26件
-
【渋谷/管理職】渋谷の大型複合商業施設のプロパティマネジメント(常駐)※東急G
-
- ~管理職採用/ヒカリエやストリームなどの渋谷複合施設に携われる!/リモート、スライドワーク、シェアオフィス活用などの柔軟な就業環境/働き方も改善したい方歓迎/年収600万円以上のマネジメントポジション~ ■業務詳細: 主に渋谷ヒカリエや渋谷ストリーム、渋谷アクシュ、渋谷キャストなど渋谷の複合施設管理職としてご活躍いただきます。プレイングマネジャーではないため、顧客折衝などのフロント業務ではなく、5~10名程度の社員をマネジメントし、状況により顧客折衝フォロー、同席などを担っていただきます。これまで経験されてきたノウハウを生かし、幅広い視野で活躍し、会社の成長に貢献いただける方を歓迎しています。 場合よっては商業施設案件以外にオフィスビルの案件をご担当いただくこと、また置転換、職務変更等に伴い当該所属部署、役割における業務全般に変更を行う場合があります。 ■組織構成: プロパティマネジメント事業部は約200名が所属しており受託物件数は約250件、渋谷エリアにおけるPM受託規模でNo.1を誇ります。 ■就業環境: ○週2日リモートワーク可能! 自宅または会社が提携するシェアオフィス等で勤務することができます。また、外勤時にはカフェ等での勤務も可能です。※常駐勤務の場合は、職場状況により利用可能です ○スライド勤務制度あり!半日・時間単位の有給取得OK! 日々の始業時間を10分ごとに2時間の範囲で繰り上げまたは繰り下げて勤務することができます。 半日・時間単位の有給休暇との併用も可能です。 ○メリハリつけて働ける環境! また女性社員も活躍しており働きやすい環境を整えております。 ■キャリア構築を後押しする研修制度: 階層・役割ごとに必要な知識・スキル・考え方を習得する「階層別研修」「テーマ別研修」などを設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 渋谷駅周辺の商業施設内 住所:東京都渋谷区エリア(渋谷駅周辺の商業施設) 勤務地最寄駅:JR他各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理職でないポジションにて打診をした場合は、別途残業代が支給されます。(月平均20h程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【用賀/管理職】プロパティマネジメント(商業)※土日祝休/リモート制/セカンドキャリア歓迎
-
- ~管理職採用/東急(株)が保有する案件多数/リモート、スライドワーク、シェアオフィス活用などの柔軟な就業環境/働き方も改善したい方歓迎/年収600万円以上のマネジメントポジション~ ■業務詳細: 主に東急(株)が保有する商業施設のプロパティマネジメントを担っている同社にて、管理職としてご活躍いただきます。プレイングマネジャーではないため、顧客折衝などのフロント業務ではなく、5~10名程度の社員をマネジメントし、状況により顧客折衝フォロー、同席などを担っていただきます。これまで経験されてきたノウハウを生かし、幅広い視野で活躍し、会社の成長に貢献いただける方を歓迎しています。 場合よっては商業施設案件以外にオフィスビルの案件をご担当いただくこと、また置転換、職務変更等に伴い当該所属部署、役割における業務全般に変更を行う場合があります。 ■組織構成: プロパティマネジメント事業部は約200名が所属しており受託物件数は約250件、渋谷エリアにおけるPM受託規模でNo.1を誇ります。 ■管理物件例: 渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、セルリアンタワー、東急キャピトルタワー、二子玉川ライズ、QFRONT、ログロード代官山、トレインチ自由が丘等、渋谷ストリーム、渋谷ヒカリエ、セルリアンタワー、東急キャピトルタワー、二子玉川ライズ ■就業環境: ・残業時間は20時間程度です。柔軟な就業環境を支える制度を多数整備しております。 ・テレワーク…基本的に週2日まで自宅または会社が提携するシェアオフィス等で勤務することができます。また、外勤時には、カフェ等の任意の場所で勤務し、すきま時間を有効に活用することができます。 ・スライド勤務…日々の始業時間を30分ごとに2時間の範囲で繰り上げまたは繰り下げて勤務することができます。 なお、半日単位、時間単位の年次有給休暇との併用も可能です。 ※テレワーク・スライド勤務の適用には、勤務地、勤務形態等による一定の要件があります。 ・年次有給休暇…最大21日を付与しています。また、半日単位や時間単位で取得することもできます。 ■キャリア構築を後押しする研修制度: 階層・役割ごとに必要な知識・スキル・考え方を習得する「階層別研修」「テーマ別研修」などを設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> ★本社(ビジネススクエアタワー) 住所:東京都世田谷区用賀4-10-1世田谷ビジネススクエアタワー 世田谷ビジネススクエアタワー 勤務地最寄駅:田園都市線/用賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 渋谷駅周辺の商業施設内 住所:東京都渋谷区エリア(渋谷駅周辺の商業施設) 勤務地最寄駅:JR他各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理職でないポジションにて打診をした場合は、別途残業代が支給されます。(月平均20h程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 517名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【管理職/セキュリティエンジニア】セキュリティガイドラインの策定、運用設計支援等◆プライム上場
-
- 【全社的な情報セキュリティ向上のための推進業務/年休123日(土日祝休み)/在宅勤務制度あり】 ■職務内容: 当社の情報セキュリティ体制強化に向けて、技術的な知見をもとに、セキュリティガイドラインの策定や運用設計の支援を行うポジションです。 実装や運用はシステム部門が担うため、実装フェーズに深く関与することなく、設計・レビュー・改善提案などの上流工程においてセキュリティ品質の向上をリードしていただきます。 《業務例》 ・セキュリティポリシー/ガイドラインの技術的検討・文書化支援 ・クラウド利用におけるセキュリティ設計支援、リスク評価・対策提案 ・システム部門が担う設計・開発に対するセキュリティレビュー ・新規サービス・システム導入時のセキュリティ観点での技術助言 ・脆弱性対応方針や標準対策の策定支援(実対応はシステム部門が担当) ■当社の特徴: ~チケット販売のリーディングカンパニー~ 当社は月刊誌「ぴあ」創刊から、エンタメ業界をリードする存在として、多角的に事業を発展させてきました。チケット情報サイト「チケットぴあ」の運営のほか、2020年には大型音楽アリーナ「ぴあアリーナMM」を開業するなど、新たな挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 790万円~890万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):494,000円~557,000円 <月給> 494,000円~557,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※能力、経験、前職給与などを考慮のうえ、初任給を決定します。 ■昇給:年1回 ■基本賞与:年2回(6月・12月)※業績連動賞与/年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 95名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全3件
-
【横浜本社】環境調査・分析技術者◆IPOにチャレンジいただける方/上場準備中
-
- ■採用背景: グリーンブルー株式会社は1972年に創業し、環境監視や汚染物質の調査とこれらにかかわるソリューションを提供し続ける環境計測業界のリーダーです。 操業53年目を迎える老舗企業が、環境汚染発生源の調査、分析や第2創業期として取り組む新たな脱炭素製品、技術の開発と市場拡大に不可欠な新製品の評価、分析を担う技術者の募集となります。 このポジションは、事業本部の環境調査課のメンバーとして、課内外のメンバーと連携して各種調査、分析や評価を実施していく、明るくチャレンジいただける方を求めています。 ※初任:事業本部首都圏エリア環境調査課となります。 ■業務内容 ・大気、室内、作業環境、事業所・工場などにおける環境調査(調査、解析、評価) ・脱炭素、QOL向上向けの新製品、新サービスの評価、検討 ・顧客との対話、ソリューションの立案、提供 ■当社について: 当社は1972年に設立以降、大気常時監視や環境調査および温熱観測など、日本の環境保全に資する事業を展開してきた環境保全のリーダーです。半世紀にわたって貢献し、蓄積してきた環境関連技術や豊富なデータを持つ企業であればこその、脱炭素やQOLの推進に貢献するための新製品、新サービスを市場に投入しています。今後は、こうした新技術、新製品を中心に成長し、地球温暖化や熱中症など、健康対策に貢献する企業として上場を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-14-12 勤務地最寄駅:京浜東北線/東神奈川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都大田区東糀谷5-4-11 勤務地最寄駅:京浜急行空港線/穴守稲荷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~485,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 375,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験・前職給与を踏まえて決定します。 ■給与改定:年1回(7月) ■管理監督者ですが、深夜、休日出勤についての(割増)手当の支給はあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 4,603名
平均年齢 -
求人情報 全97件
-
【愛知】ICTソリューション営業(インフラ領域)◆年休126日/残業全社平均月14.1h/リモート可
-
- 【NECグループのITサポートサービス企業/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/在宅勤務可/フレックス可/退職金制度有】 ■募集背景: 公共マーケットを中心に堅調に業績が伸びている部門です。さらなる業績の拡大のために中核となっていただける即戦力営業職を募集しています。 ■業務内容: 総合ICTサポートサービスを提供する当社において、関連部門と連携しながら既存顧客の拡大、一部新規顧客開拓も含めて戦略の立案、ニーズヒアリング、提案、契約、稼働後フォローなどを行っていただきます。主に自治体/医療/教育を中心とする公共機関のお客様より引合いを頂いています。 ■業務詳細: ・自治体、教育委員会への価値提案、RFI/RFPに対する対応及び入札対応 ・社内外SE、CEの関係者を牽引し顧客への価値提案 ・活動計画策定、顧客訪問、ニーズ把握、競合分析など各種分析 ・提案書作成、顧客への提案、費用交渉、受注までの関連業務 ・導入、構築に関わる支援業務およびアフターフォロー ・既存顧客維持と新規顧客開拓 等 ■提供サービス例: ・インフラシステム、クラウドソリューションの提案 ・サーバ、ネットワーク、PCなどのICT機器販売導入 ・ICT分野に限らず、太陽光発電・スマートエネルギー等の社会基盤やセキュリティサービス ・上記全般に渡る運用・保守サービス ■やりがい・働きがい: 億円単位の大規模プロジェクトや、きめ細かなソリューションまで、多種多様な案件に関わる事が可能です。 また、自社研修制度が充実している他、幅広いICT商品サービスパートナとの勉強会が頻繁に用意されますので、スキルアップをする機会が充実しています。 ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。お客さま満足を事業の根幹とし、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部システム部 住所:愛知県名古屋市中区錦二丁目13番30号 名古屋伏見ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~500,000円 <月給> 480,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※プロフェッショナル(管理職)を想定 ※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出 ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※直近の支給実績5.53ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
官公庁向けプロジェクトマネジメント◆重要な国策の一端を担う大規模プロジェクトなどを担当◆福利厚生◎
-
- 【組織の役割】 システムサービスグループでは政府が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づく中央省庁デジタル化推進に関わっています。当社プライムとして、提案~要件定義~設計構築~導入~運用保守までトータルでサービスを提供しています。当部門は基本的に提案~導入までを担当し、運用保守部門への引継ぎまでが主なミッションとなります。 【業務内容】 官公庁向けSIプロジェクトの提案から導入、計画目標の達成まで全ての工程を統括管理を担当いただきます。 ・提案、プロジェクト計画書等の作成 ・チーム編成、チームマネジメント ・進捗管理、品質管理、リスク管理、発注管理 ・予算管理 ・ステークホルダーとの仕様その他各種調整、コミュニケーション ・プロジェクトメンバ統率、育成 本職務を遂行することで大規模のプロジェクトマネジメント能力を身に着けることができ、自己のキャリアップを実現できます。 【プロジェクト例」 ※中央省庁を主にプロジェクト専任で対応いただくケースが多い ・中央省庁のシステム移行プロジェクト 金額規模:10億円以上 期間:1年半 ピーク時人数:約50人 内容:府省LANの更改(サーバ、ネットワーク他)、各移行担当省庁との調整、品質管理、課題管理を行う 【やりがい・働きがい】 重要な国策の一端を担う大規模プロジェクト、公共性の高い社会基盤構築プロジェクト、地域社会活性化に貢献する経営アジェンダ対応プロジェクトなど社会貢献性の高い仕事に参画、携わることができます 【働き方】 ・NECグループに準拠した福利厚生、働き方改革を推進 ・テレワーク、スマート勤務、サテライトオフィス環境も整備されており多様な働き方を推進 ・若いメンバーが多く、明るく、オフィスカジュアルで活気ある職場 ・メンバーとのコミュニケーション活性化のために、対面での1on1コミュニケーションを推進 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> プロジェクト先(東京都港区) 住所:東京都港区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~500,000円 <月給> 480,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※プロフェッショナル(管理職)を想定 ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 3,909名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全100件
-
【東京】新築工事の構造設計業務※年俸900万円~/デスクワーク中心/残業20h程度/年休123日
-
- ~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/残業20時間程度/年間転勤無し/年間休日123日~ ■仕事内容: 自社管理の賃貸住宅の新築工事における構造設計を担当していただきます。社内の支店設計・工事、社外の関連業者、設計事務所と連携を図りながら仕事をしていただきます。 【具体業務】構造設計業務(構造図作成、構造計算書作成など)、行政・現場対応、支店の設計者・工事監理者・現場管理者への指導など 支店からの依頼物件に対し、構造設計を行い、必要となる図面を作図していただきます。また、案件時、専門的な相談に対応していただきます。 ■当社について: ◎全国で社員数約4,000名のプライム上場の企業です。 ◎研修・育成体制が整っており、資格支援制度もあります。 ◎従業員を積極的に育成する風土あり。 ◎業績V字回復による増員募集です! ◎年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。 ■配属先情報: 品質安全グループ 品質管理課 ■働き方: ・【残業は平均月20時間程度】:残業時間は平均月20時間程度です。同社内には勤務時間を厳しく管理している「ワークライフバランス推進室」という部署があり、ワークライフバランスを保って働くことができます。産休育休実績も多数あり、くるみんマークを取得しています(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です)。 ・【早期のキャリアアップ・スキルアップが可能】:出る杭は伸ばす組織で、30代で課長クラスにキャリアアップした方もいます。また希望や適性に応じて参加することでキャリアの幅を広げられることも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-54-11 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 900万円~1,100万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円~11,000,000円 <月額> 750,000円~916,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※最終学歴・経験・能力を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【中野】新築賃貸住宅の構造設計※年収1000万円~可能!/デスクワーク中心/資格手当あり/土日祝休
-
- ~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/年間休日123日/在宅勤務可/研修・育成体制・資格支援制度充実◎~ 同社管理の賃貸住宅の新築工事における構造設計の適合確認を担当いただきます。 社内支店設計・工事等と連携を図り仕事をいたします。 【業務】 ・構造設計業務(構造図作成、構造計算書作成など) ・行政や現場対応 【用途】集合住宅(アパート) 【規模】6~7割:木造2階建アパート、約3割:鉄骨造3階建以上500平米以上アパート 【適合確認案件数】新築:年8~16棟程を想定。その他既存アパート改修案件も継続的に発生。 ■事業の特徴: 25年度より開発事業再開が本稼働、まずは80棟の契約をめざします。透明性高く社会へ状況を発信し続けて来たこともあり、技術部門としては、必ず信頼いただける、自信をもって外に出せる仕事をすることが前提となっています。現在も会社にいるメンバーは皆、自社や自身の仕事に誇りを持ち、今後も社会になくてはならない存在として、事業成長していこうとするメンバーばかりです。 ■働き方: ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ※レオパレス本体離職率:7.5% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-54-11 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円~15,000,000円 <月額> 833,333円~1,250,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は年齢・経験・スキル・前職でのポジションなどを考慮し、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京/戸越】経理部門の責任者候補◆世界シェア20%の塗装ロボット企業/業界未経験歓迎
- 締切間近
-
- 【品川区×経理/国内外から選ばれる「Rの技術」を活かした塗装ロボットを製造】 ■業務概要: 経理部門の責任者候補として、経理業務全般の実務とマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・月次点検、決算処理、整理仕訳、引当金、課税、科目精査、法定調書、建設業更新手続き ・法人税別表、消費税、所得税理解 ・銀行折衝、融資、経営資料提出 ・国税局、税務署税法、調査、資料作成提出対応 ・資金繰表他経営資料作成 ・事業承継、自社株式評価、?&A、ビジネスマッチング相談対応、 ・上場株式、投資信託、外国為替等 資産運用 ・部下の指導、相談 ■魅力: 経理内外での広い範囲でスキルアップができるポジションです。 ■「Rの技術」とは: 当社が長年、回転塗装を追求し続けてきた技術の総称です。 少ない塗料で高い生産性と高品質を両立させるこの「Rの技術」を活かした塗装ロボットシステムは国内外の多くの企業から選ばれています。 ■当社の強み: 産業塗装機械に特化しているため、他社にはできない細かな顧客要望に提案~納品まで一気通貫対応し、高いリピート率/顧客満足度と収益と安定性を長年保ち続けています。 ■当社について: ◎世界展開: 世界的企業(中国、インド、タイ、メキシコ他)を顧客に持つ。輸出比率が50%超。今後はEUも視野。 ◎収益性: 高付加価値・高効率により、システム単価が高く、収益性が非常に高い。 ◎安定性: リピート率(60%)が高く、15年~30年以上使用されているお客様もいる。高い技術力、経験豊富な技術者、技術伝承により、自社でメンテナンスが行える強みを持つ。 ◎取扱製品:ロボット塗装システム「SOFTBOY PRO」「SWAN」、排熱回収型熱風乾燥機「DRY TEC」、塗装用ブース「OILBOOTH」/自動車部品(ドアミラー他)、携帯電話(Mg/樹脂)、ノートPC、モバイル機器、等、多岐にわたる。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越5-15-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~500,000円 <月給> 357,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※管理監督者採用のため残業手当支給なし ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※初年度は支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 2,135名
平均年齢 -
求人情報 全26件
-
【リモートメイン】クラウドソリューションエンジニア◆Azure・AWS提案・組織マネジメントを担当◆
-
- ★NTTグループのDX推進・マネジメント業務をお任せ★ ~働きやすさ◎NTTグループ最先端の技術力を誇る中核企業にて組織マネジメントおよびクラウドソリューションの案件開拓をお任せします~ 【NTT研究所直系グループ企業/中途入社半数以上/転勤なし/平均残業時間15h/女性活躍推進えるぼし認定/プラチナくるみんプラス認定/健康経営優良法人取得】 ■業務内容: 【ミッション:クラウドソリューションビジネスの推進】 リーダーとして数人のチームを率い、NTTグループまたは一般市場でのクラウドソリューション案件の開拓・顧客への提案から受注後の構築・チームリーダーとして、チームメンバの育成を担当いただきます。 ■働き方: リモートを前提とした働き方となります。 (※組織内の大半のメンバがリモートワークを実施していますが、オフィスでの業務も可能です) ■期待すること: 思い切って何でもチャレンジしようという考え方をお持ちの方を求めております。多種多様な業種・業界の案件のマネジメントに従事頂くことから、様々なケースでの対応にも、ポジティブかつ能動的にチームを率いて頂くことを想定しております。 (もちろん、皆でバックアップします!) ■魅力ポイント: NTT研究所の技術を用いた開発事業を請け負っているため生涯エンジニアを目指すための技術を充実した環境をご用意しています。 ※会社費用で受験可能資格544資格/エンジニア勉強会の立ち上げ・開催1000以上外部研修受講可能 (※一部申請後支援可否判断) ■入社後の流れ: 入社当初はご本人に若手1名を加えた2名チームで開始頂く想定です。案件の獲得状況に応じて、チームの再編や協力会社による人員の補填を検討します。 ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」や・キャリア開発研修などキャリア育成を支援する制度が充実しております。 ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担っており、AIやデータ分析などのデジタル技術を駆使した課題解決を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川崎 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎 セントラルタワー 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~690,000円 <月給> 550,000円~690,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※選考を通じて、経験や希望などを考慮して決定します。 賞与につきましては、会社の業績・個人評価・組織評価により決定いたします。 ※管理職相当の処遇については、社内規定により個別に算定 ※その他手当は別途規定により支給します。 賞与:有 (時期 6・12月/業績・評価により決定) 昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 1,605名
平均年齢 38.8歳
求人情報 全43件
-
【東京:新宿】経理職(部長クラス)◇貴金属関連事業・食品関連事業に積極投資中/東証プライム上場
-
- ~異業種展開で安定性抜群・業績好調/東証プライム上場/通信教育などの教育体制充実/在宅勤務相談可~ ■担当業務: 同社本社の経理課にて、経理部長候補として経理課メンバーのマネジメント・育成及び経営層へのレポーティング・中期及び年度経営計画の作成等をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇月次/四半期/年次決算(連結・単体)・開示業務 ◇中期経営計画の作成・全社の予算策定、分析、報告 ◇経営層への報告 ◇経理メンバーの育成およびマネジメント ◇管理組織体制の立案・構築、業務フローの立案・改善 ◇監査法人対応 ※海外子会社は7社・関連会社7社を有しています。 ■組織構成: 配属先の経理課は15名の社員が在籍しています。20~30代が多く、男女比も半々となり、バランスが取れ、コミュニケーションしやすい雰囲気です。 今後はチーム内でそれぞれの強みを活かし、専門特化した領域を強化していく方針です。 ■松田産業株式会社とは: 「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。 住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、 整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ◇食品事業…大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給するための事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル6F 勤務地最寄駅:都営線/西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
翻訳案件の進捗・日程管理/翻訳業界未経験OK!/年休120日
- NEW
-
- ◆当社は、設立から61年の老舗翻訳会社です。大手有名IT企業から先進のベンチャー企業まで、さまざまなクライアントのエンターテイメント分野の英日翻訳を手がけています。PMとして翻訳プロジェクトを円滑に進行させるための業務全般をお任せします。 【具体的には】 ■コスト管理 ■スケジュール管理 ■翻訳手配 ■その他必要な作業の手配(上記はほぼオンラインでの作業となります) ■納品前の成果物チェック(原文・訳文の突き合わせ、素読みなど) ■翻訳作業の前処理、後処理など、ローカライズに付随する作業 ■その他翻訳プロジェクトマネージメント業務全般のサポート など <平均的な1日の流れ> ●9時出社 ↓ ●出社後はメールチェック、海外の顧客対応・翻訳手配作業 ↓ ●12時半~13時半 ランチ ↓ ●13時半~18時 顧客対応、納品準備、納品作業 ※繁忙期以外は残業少なめです。 ※ご入社から4ヶ月後は週3日程度の在宅勤務が可能
-
- 転勤なし/東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング 4F ※在宅勤務制度有 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給26万円~33万3400円 ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します ※残業代全額支給
-
【銀座・管理職】翻訳事業部ランゲージソリューション課マネージャー◆顧客は大手IT企業多数◆在宅勤務可
-
- 【英語始め翻訳実務経験・チームマネジメント経験を活かせます!/幅広い業界の企業様のローカライズプロジェクトに携われます/リモート勤務可能】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ~IT分野のローカライズをはじめとする翻訳事業を展開する当社にて、チームマネジメントをお任せ致します~ ■職務概要: LS(ランゲージソリューション)チームのマネジメントお任せいたします。 翻訳プロジェクトにおいてクライアントの要望に沿った高品質の翻訳成果物を提供することをミッションとしている当該部署にて、ピープルマネジメント及び、顧客への提案・問題解決・社内チーム体制作りなどを通し、十印およびT&Cグループの売上・利益への寄与することがミッションとなります。 ■職務の魅力: ・日本国内、海外のローカリゼーションチームを束ね、日本語だけでなく多言語ローカライズの業務に携わることができます。 ・外資系大手IT企業やエンターテイメント企業、先進のベンチャー企業など、多種多様なお客様と、スケールの大きなお仕事に携わることができます。 ■具体的な業務内容: ・目標の設定、評価 ・稼働率の管理、仕事の進捗管理、上長への報告 ・仕事のアサイン、業務負荷の管理、スタッフのモチベーション維持、勤怠管理などのピープルマネジメント全般 ・他部署、会社、グループと連携したチーム体制づくり、子会社を含めた社内ミーティング ・仕事環境の整備全般(業務効率化のためのルール作り、ENGへの自動化ツールの作成依頼、VM&LSと連携してのリソース増強・管理、QM<>PM間のコミュニケーションパスづくり、デバイスやアプリの購入) ・顧客からのクレーム対応、ミーティング、ビジネスレビュー資料作成およびレビュー会実施、RFPなどの提案書まとめ(英語対応) ・社内で行っているアカウントマネージャーミーティングの運営、アクションアイテムの進捗管理 ■当社について: 当社は1963年の創業から技術文書の翻訳からスタートして、時代と共にビジネスを進化させてきました。 今ではIT分野のローカライズをはじめ、マルチメディアの分野にも進出しています。最近ではAI翻訳に力を入れ、より精度の高い翻訳エンジンの開発を進めています。その一方で、米国・中国にも拠点を持ち、グローバルな展開をしています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング 4F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/築地市場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~840万円 <賃金形態> 年俸制 分割回数12回 <賃金内訳> 年額(基本給):3,220,800円~6,292,800円 固定残業手当/月:89,900円~175,600円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 358,300円~700,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力によって決定いたします。 ■決算賞与:支給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2022年
従業員数 4,700名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全66件
-
【京都】ソフトウェア品質保証(管理職候補)<004-023KY>
- 締切間近
-
- ~三菱電機G/国内外の製造業を支える、なくてはならない製品/先端技術に携わる/フレックス/福利厚生◎/各種手当あり~ ■業務内容: ・京都地区におけるソフトウェア開発の品質保証活動の推進、製品安全、品質向上をミッションとして、ソフトウェアの品質管理(SQC)・品質保証(SQA)に係る業務全般に携わって頂きます。 ※当社は市場投入前のソフトウェア品質業務に対応します。 ■業務詳細: ・各関係スタッフ(本社・他事業所)および、京都地区の開発現場と連携の上、品質関係の分析・改善企画、ならびに、現場の問題解決支援を担って頂きます。また、京都地区における品質保証・品質管理のプロセス・仕組みに関し、経営層への提言も含め、主体的に、ご自身の検討・企画提案・企画実現を進めて頂けます。 ■具体的な業務例: ・ソフトウェア開発プロジェクトの第三者検証(SQA) ・品質管理活動(SQC)の定量化・可視化・分析 ・品質関連プロセスの改善案立案など ■製品例: ・空調機器制御ソフトウェア: ・三菱電機製 空調・冷熱機器製品(ルームエアコン、業務用エアコン等)に関して、温度制御、風向制御、省エネ制御等々、各種制御を行うための製品組み込みソフトウェア ・家電統合アプリ MyMU(マイエムユー): ・三菱電機のエアコン、キッチン家電や住宅設備などと、スマートフォンをネットワークで繋ぎ、これらの製品をより使い易く、使う人の生活をより快適にするためのスマートフォン用アプリケーション ■入社後の流れ・キャリアパス: 入社後は業務を通じて開発現場を知って頂き、キャッチアップを進めて頂きます。その上で、品質保証の制度設計・運用・改善を中心に継続的に取り組んで頂き、ゆくゆくは管理職としてマネジメントを担って頂くことを期待しております。 ※リモートワークも適宜取り入れて業務をしております。
-
- <勤務地詳細> 京都支所※改 住所:京都府長岡京市馬場図所1番地 勤務地最寄駅:R東海道本線/長岡京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~550,000円 <月給> 400,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定: 年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 1,288名
平均年齢 43.8歳
求人情報 全80件
-
【大阪/経験者歓迎】造成技術者/働き方◎・勤務地選択制度/DNホールディングスG
-
- 【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 造成や都市施設の計画・設計に関する建設コンサルタント業務全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: 傾斜地の造成設計、市街地エリアの再整備に係る基盤設計いずれも、基本・詳細設計 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-1-8 MPR本町ビル4F 勤務地最寄駅:御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代、各種手当込みの想定年収です。 ※前職の年収、年齢や経験を考慮の上、決定します。 モデル年収(入社2年目以降) ◆35歳 630万円 ◆40歳 710万円 ◆45歳 800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 156名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
営業(管理職)/業界未経験可/月給63万以上可/年休132日
- NEW
-
- 海外法人に向けた「半導体製造装置」などの提案と、営業チームのマネジメント業務をお任せします。 ≪お任せする内容≫ ■顧客ニーズのヒアリング・ご提案 ■納品・アフターフォロー ■チーム体制の構築やメンバーの育成管理 ■営業戦略の策定 ■拠点の運営 など ………………… 当社のポイント ………………… 【世界のニーズに応える製造装置メーカー】 スマートフォンやパソコン、家電製品など、身のまわりのあらゆる電子機器。 それを構成する「半導体」や「ディスプレイ」の製造に欠かせないのが、当社の装置です。 製造装置は全てお客様ごとに仕様を設計するフルカスタム。 だからこそ、世界各地のニーズに応える力があります。 【成長企業のコアメンバーとして市場開拓×組織づくり】 既存顧客のフォローを主軸に、新たなマーケットの開拓もお任せしていきます。 営業戦略の立案やチームづくりといった上流から関われるポジションですので、組織の成長を自らの手で牽引していくやりがいを味わえます。 【英語など語学力を活かしてグローバルに活躍!】 当国際事業部は、以下の3エリアに分けて世界中の顧客を担当しています。 いずれかのエリアを、あなたの経験やスキルに応じてお任せします。 ■ウエスト: ヨーロッパ・東南アジアを中心とした地域 ■イースト: アメリカを中心とした地域 ■セントラル: 中国・韓国・台湾などアジア地域 お客様とのやり取りは、対面またはオンライン。 基本的には英語での対応になります。 月1回~数カ月に1回ほど現地を訪問する機会もあり、グローバルに活躍できる環境です。 ☆英語を話さないお客様を担当する場合は、現地の言語に対応できる通訳がサポートします。
-
- ◎在宅勤務可(試用期間終了後/週1回程度) 本社/東京都中央区日本橋兜町15-12 兜町MOCビル ≪アクセス≫ ■各線「日本橋駅」徒歩5分 ■各線「茅場町駅」徒歩5分 ■JR各線、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」徒歩12分 ※受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)
-
- ≪マネージャー候補≫ チームリーダーの経験がある、または営業として実績を挙げているなど、早期にマネージャーに昇格する可能性の高い方 ★月給42万2700円以上(固定残業代・一律都市手当含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月33時間分を、月8万6600円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ≪マネージャー≫ 業界を問わず、課長職相当の経験をお持ちの方 ★月給46万8000円以上(役職手当・都市手当含む/いずれも一律支給) ≪シニアマネージャー≫ 業界経験と、部長職やエリアマネージャー相当の経験、いずれもお持ちの方 ★月給63万3700円以上(役職手当・都市手当含む/いずれも一律支給) 【入社時想定年収】 管理職候補/547万円以上 マネージャー/606万円以上 シニアマネージャー/770万円以上 ◎賞与支給実績:計6カ月分/2024年度 (夏季2カ月分+冬季2カ月分+決算賞与2カ月分) ※決算賞与は業績により支給 ☆2023年度も、決算賞与2カ月分支給の実績あり!
設立 1970年
従業員数 105名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全14件
-
【六本木】経理(管理職候補) ◆プライム上場テレビ朝日Gの総合エンタメ企業/年休125日/土日祝休
-
- 【数字の面からイノベーションを推進!テレビ朝日グループの総合エンタメ企業/ケツメイシ、湘南乃風等、有名アーティスト多数所属】 ■業務概要: テレビ朝日グループで楽曲提供、アーティストマネジメント等を担う当社にて、経営管理部(経理部門)における、経理管理職候補を募集します。 当社経営管理部では、制度会計から管理会計、資金業務や税務業務、経営企画業務までを担当しており、幅広い経営知識を身に着けることが可能です。 ■業務詳細: ・経理業務(制度会計)全般 ・資金業務 ・税務業務 ・制作管理業務(管理会計)全般 ・予実管理及び分析作業 ・経営企画業務 ※補足:経理リーダー級~経理課長級の想定です。メンバーの指導などもお任せします。 ■組織構成: 部長男性1名ー経理課(副部長クラス男性1名、スタッフ1名女性、派遣女性1名)、制作管理課(課長女性1名、スタッフ1名) ※部署名としては経営管理部となり、その中に「経理課」と「制作管理課」の2つの課があります。システムへの伝票入力および経費精算、収支管理は「課」に関係なく、各部署担当がおこないます。支払いの段階になると「経理課」のメンバーが担当します。また、アーティストや作家への印税分配業務、アーティスト法人業務などは「制作管理課」が行います。 このように、基本的には全員が共通する業務をおこなっているイメージですが、今回は「経理課」業務を慣れていただきつつ「制作管理課」としての業務もお任せします。 ■募集背景: 経理課の課長候補としての募集です。現状、副部長が実務とマネジメントを兼務しておりますが、そこから業務を引き継いでいただき、まずは経理実務業務をメインに遂行いただく予定です。日々の経理業務、月次・年次決算~税務、管理会計まで幅広くスキルを身に着けられる環境です。 ■魅力: ・バックオフィスポジションではあるものの、他部署との関わりが多く、たくさんの社員と接します。あらゆる部門から様々な問い合わせが寄せられますので、コミュニケーションを取りながら業務を進めることが好きな方、ホスピタリティを活かして働きたい方にはとてもやりがいのあるポジションです。全社員とアーティストをサポートできるとても重要な役割です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,885,908円~6,281,881円 その他固定手当/月:176,174円~226,509円 <月額> 583,333円~749,999円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ※管理監督者のため残業代の支給はありません。 ■賞与制度:あり(決算賞与/年2回※支給日に勤続1年以上となる従業員) ■その他固定手当:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 250名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全21件
-
【東京/チーフクラス】組織・人事コンサルタント ◇人事制度改革など/現場主義に強み/在宅勤務可
- NEW
-
- ~平均勤続年数13年/顧客の人事制度改革など推進/現場主義・オーダーメイドでのコンサルティングが強み/研修制度充実~ ■業務概要: 組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの提案から受注、プロジェクトの推進・成果出し、フォローまで担当します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■今回もとめる職種における仕事内容 ・人事制度設計(現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備) ・人事制度の運用定着化(評価者・被評価者研修、人事制度運用における課題抽出、課題解決施策の実行) ■プロジェクトテーマ・推進体制(例) ・人事制度改革:チーフ以上1名、アシスタント1~2名(現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備) ・人事制度運用定着化:チーフ以上1名、アシスタント1~2名(評価者研修、運用定着化の課題抽出、解決策の実行) ・人材育成の仕組みづくり・教育体系づくり:チーフ以上1名、アシスタント1名(現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備) ・階層別研修等の研修企画・実施:チーフ以上1名、アシスタント1名(研修企画、実施、フォロー) ■当社の強み ・私たちJMACは“現場主義”を掲げ、人事制度における実態把握を重視し、着実に事実を捉えてその組織に応じたソリューションを提供しています。 ・「○○主義」や「○○システム」のようなコンセプトや手法ありきではなく、クライアントとの議論を十分にしながら「本質志向」「オーダーメイド」で制度を設計します。 ・制度設計の後の運用を特に重視し、人事制度をマネジメントツール・セルフマネジメントツールとして活用できるようにしていきます。 ■組織構成 組織・人事コンサルティング事業本部21名 ■入社後の研修制度 ご経験や入社時期にもよりますが、「コンサルタントアカデミー」とし、コンサルタント倫理や役割、コンサルタントの視点や思考法、各種コンサルティング技術を講義と演習・実践を通じて学ぶなどの制度も整っております。 ■働く環境: ・年休124日、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境です。 ・コンサルティングファームとしては、穏やかで優しいメンバーが多く入社後の定着率が高いのも特徴です。コンサルティング未経験での入社も多数事例がございます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル7F 勤務地最寄駅:各線線/御成門駅/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 820万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):510,000円~600,000円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 514,000円~604,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■表記の年収・月給はあくまで目安であり、経験等を考慮のうえ、決定します。 ■賞与年2回(6月、12月)、昇給年1回(4月) ■賞与は個人業績に連動した業績賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
組織開発コンサルタント/チーフコンサルタント◆オーダーメイドでのコンサルティングが強み/リモート可
- 締切間近
-
- ~「現場主義」が強み・現場での経験を生かしてで入りこんだ提案ができる/オーダーメイドでのコンサルティングが強み/リモート可~ 組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの企画、提案から受注、プロジェクトの推進・成果出し、フォローまで担当します。 ■今回もとめる職種における仕事内容 ・組織開発コンサルティング(企画、提案、現状分析、課題設定、実行支援、導入後フォロー) ■プロジェクトテーマ・推進体制(例) ・エンゲージメント向上:チーフ以上1名、アシスタント1~2名 ・ハラスメント対策:チーフ以上1名、アシスタント1~2名 ・キャリア構築支援:チーフ以上1名、アシスタント1~2名 (現状把握、課題設定、対策実行、フォロー) ・組織風土改革:チーフ以上2名 (現状把握、課題設定、ワークショップ開催、推進リーダー支援、事務局フォロー) ・人材育成の仕組みづくり・教育体系づくり:チーフ以上1名、アシスタント1名 (現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備) ・階層別研修等の研修企画・実施:チーフ以上1名、アシスタント1名 (研修企画、実施、フォロー) ■特徴 ・私たちJMACは“現場主義”を掲げ、職場における実態把握を重視し、着実に事実を捉えてその組織に応じたソリューションを提供しています。 ・クライアントとの議論を十分にしながら「本質志向」「オーダーメイド」で課題解決をします。 ■魅力: ・自ら企画、提案から実行、フォローまでクライアントを関係を信頼関係を構築し、成果創出に取り組む役割を担うことができます。 ・定期的なコンサルティング技術(メソドロジー)の議論や研究会活動によって自身の専門性を高められる環境。 ・他領域のコンサルタントと一緒にプロジェクトを行うことも多く、他領域の経験を得ることも可能です。 ・中途採用者でもマネジメント・コンサルタントとしての研修を受けることができ、教育環境が充実。 ・新卒入社のコンサルタントが定年まで働く人が結構おり、コンサルティングファームの中では定着率が比較的高めです。 ・予定に応じてどこで働いても良いワークスタイルであるため、働きやすい環境。 ・稼働次第では高収入を得られる、歩合要素が極めて高い給与体系です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル7F 勤務地最寄駅:各線線/御成門駅/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 770万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):510,000円~600,000円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 514,000円~604,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記年収等の諸条件はモデルであり、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。 ※個人売上に連動した業績賞与で稼働実績によっては2,000万円以上の年収となることもあります。 ■賞与: 年 2 回 ※冬期賞与は固定(原則3ヶ月分)、夏期賞与は個人売上に連動した業績賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1979年
従業員数 1,383名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全10件
-
【東京】人事(採用担当)◇世界をリードする半導体製造装置メーカー/英語力を活かす!#R2511691
-
- 【世界をリードする半導体製造装置メーカー/離職率低/英語力を活かせる!】 ■業務概要: 当社の採用担当者として、自立して採用活動をおこなっていただきます。 適切なチャネル(人材紹介等)を活用しながら、求人情報を社内外と連携します。採用マネージャー/人事担当者と定期的なフォローアップを行い、採用計画の効果や実施状況を判断いただきます。 ■業務詳細: ・採用~入社までの採用企画と実行 ・中途もしくは、新卒採用(年間数十~300名程度) ・協力業者との協業プロジェクト企画、管理、運用 ・社内異動、外部採用(ダイレクトソーシング、直接応募、媒体応募、人材紹介会社、社員紹介等) ・中途、新卒ともに、SNS活用、学校訪問等のPR業務 ・その他、採用に関する付帯業務 ■同社について: ・同社は他の追随を許さない技術力と製品ラインアップを持つ売上高世界ナンバー1の半導体・ディスプレイ製造装置メーカーです。圧倒的な資金力を活かし、毎年売上高の15%近くを研究開発に投資しています。1万3300件以上の特許も保有しており、世界18ヶ国100拠点でビジネスを展開している企業です 。 ・世界トップクラス企業ならではの福利厚生や休暇も充実しており、働きやすい企業として数々の世界的なアワードを受賞しています。有給休暇の平均取得日数は13日、平均勤続年数11年と長期就業ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/芝浦ふ頭駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,100万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~1,000,000円 <月給> 650,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は予定であり、スキルに応じて変動がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 976名
平均年齢 -
求人情報 全55件
-
【有明】財務経理部長◇スタンダード上場/年収1000万~/業界トップクラスのアミューズメントメーカー
-
- ◆◇スタンダード上場/総合アミューズメント企業/売上・利益3年連続増/年休125日/福利厚生充実◆◇ ■業務内容: 下記業務の管理監督/承認をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・月次・年次決算業務(子会社・本社) ・連結財務諸表作成業務 ・各種税務申告書作成・提出 ・株主総会用資料・有報/半報・決算短信作成 ・銀行折衝 ・資金管理・支払手続 ■おすすめPOINT: ・パチスロやパチンコ機の開発・製造・販売を中心に、海外カジノなど多角的な事業展開を行う成長企業での財務経理部長の募集です。 ・業界においてトップクラスの導入数を誇るため、安定性◎です。 ■企業の特徴: 日本国内におけるパチスロ、パチンコ機、周辺機器の開発・製造・販売を中心に、美術館事業や海外のカジノリゾート事業など、多角的な事業展開を行っています。新しい技術やデバイスを組み込んだ製品開発に挑戦し続けており、市場から高評価を得ています。自社IPとアニメの版権利用によるヒット機種も量産しており、成長を続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルA棟 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/東京ビッグサイト駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):666,666円~1,066,666円 <月給> 666,666円~1,066,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・実績等を考慮の上、決定します。 ※年2回賞与対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 593名
平均年齢 36.1歳
求人情報 全39件
-
【東京】経理(課長職)◆業用精密ろ過フィルターのトップ級メーカー/年休125日/安定性◎/福利厚生◎
-
- 【業用精密ろ過フィルターのトップ級メーカー/経理部門におけるマネジメント経験のある方へ/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルター・圧力容器を提供/経理の管理職として腰を据えて働けます】 ■業務内容: 当社の本社経理部にて経理実務全般を担当いただきます。 ・会計税務(連結・単独決算取り纏め、監査対応)、財務(資金繰り、銀行折衝)、原価管理、予算編成のうちいずれか2分野の管理職。 ・経理部メンバーの育成及び経理部長のサポート。 ■就業環境: ・経理部は経営層と距離が近く、また優しく誠実なメンバーが揃っており、安心して働ける職場環境となっています。 ■キャリアパス: ・管理職として部長職を目指すことも可能です。 ■ロキグループについて: ロキグループは、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。特に電子部品や一般産業分野の「分級ろ過」に強みを持ち、国内で高いシェア誇っています。高品質かつ付加価値のある製品を提供し、競合他社との差別化を図っています。グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。固有技術である「濾過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-20-12 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~530,000円 <月給> 400,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動する可能性有 ■昇格:年1回(12月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】購買(マネージャー/外注先管理等)◆国内トップシェア産業用ろ過フィルター製造/年休127日
-
- 【業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルター・圧力容器を提供/年休127日/転勤当面無/課長職として腰を据えて働きたい方へ】 ■業務内容: 受注した圧力容器(ハウジング)製品における購買・調達業務と生産管理業務をプレイングマネジャーとして担当いただきます。 ●受注製品における外注先管理業務・購買・調達業務(材料手配等)・受注システムの処理 ・外注先業者への発注・納期(生産)管理、請求処理、他海外仕入先とのやり取り等 ・新規外注先の開拓 ・外注先で製造した製品、部材の品質管理、検査業務(受入検査、出荷検査等) ・出荷製品の品質管理文書(検査表、検査成績書、検査要領書等)の作成業務など ※近い将来には当該購買製品の設計部門を含め、部門のマネジメント業務をお任せすることを想定しています。 ■ミッション: 受注した圧力容器(ハウジング)製品部材の受入から製品出荷までを本ポジションでは行います。図面から必要部材を読み取り、発注、納期管理、受入処理、部材開梱、受入検査、ストアー入出庫、ライン投入(支給材)、完成品の出荷(運送業者手配)までを行います。図面を読み取りいつどこでどのように調達して生産管理が必要か把握して行動できること、部をリードしていただくことを期待しています。 ■働き方: 就業時間は8:45~17:30、8:00~16:45いずれか選択可能です。プライベートと両立しながら働いている中途社員が多数おります。 ■同社について: ・同社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-20-12 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~570,000円 <月給> 380,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動する可能性有 ※管理職採用の場合は管理監督者のため残業代、賞与はございません。 ※管理職採用の想定ですが、場合によっては非管理職のグループリーダーのポジションからご入社いただく可能性がございます。 ■昇格:年1回(12月)■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 2,424名
平均年齢 37.8歳
求人情報 全27件
-
【東京】ESGコンサルティング担当/新規事業推進担当として分析部門とも連携/東証上場/リモート可
- NEW
-
- 【ESGに関する知識・経験を活かしていただけます/環境対策で中小企業の未来を変える/東証上場/中小・中堅企業の利益に貢献するコンサルティングファーム/『新しいあたりまえ』を創造し続ける情報通信業界のリーディング・カンパニー/リモート可】 【仕事内容】 ・ESG経営の可視化ツール「きずなパーク」https://kdn-park.biz/を活用したコンサルティング ・最新のESG経営情報をもとに、クライアントの課題、要望のヒアリング、打ち手の提案活動 ・社内ベンチャー事業の推進者としてプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 ※社内には当ポジションのコンサルティング部門とは別にESGの分析を行う部門があるため、クライアントへご提示できる情報の質が高いです。顧客深耕におけるオーナーとして分析部門と連携しながら顧客深耕を担っていただきます。 【ミッション】 ESGに特化した新設の戦略的部門における求人になります。当社はすでにクライアントである中小企業にESG分野のコンサルティングを行っていますが、さらに企業経営において重要視されているくESG経営を加速させ、中小企業が「選ばれる企業」になるためのESGコンサルティングを行う専門部隊になります。 ■きづなPARKとは: https://kdn-park.biz/ ※中小企業の経営情報を収集、蓄積、分析活用できるプラットフォームです。自社の情報をデータとして格納することにより、企業経営に役立つアウトプットが還元されます。 ====== 企業の基本情報/5,362,496法人 財務情報/262,746社 企業のIT環境データ/24,282件 労働時間/1,049社 オープンデータ/1,774千件 ====== ■当社の特徴: ◎1980年の創業以来、情報通信ソリューション事業のパイオニア的存在として業界を牽引して参りました。現在ではさらに一歩踏み出し、中小・小規模企業のニーズを把握し、最適な情報通信機器の利活用によりビジネスの創造と変革を担う「次世代経営コンサルタント集団」としてお客様に独自のソリューションを提供しております。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル14F 勤務地最寄駅:各線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~10,000,000円 <月額> 416,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア、スキル、前給を考慮の上、給与を決定いたします ※年俸制のため賞与無し/別途インセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】ESGコンサルティング担当/新規事業推進担当として分析部門とも連携/東証上場/リモート可
- NEW
-
- 【ESGに関する知識・経験を活かしていただけます/環境対策で中小企業の未来を変える/東証上場/中小・中堅企業の利益に貢献するコンサルティングファーム/『新しいあたりまえ』を創造し続ける情報通信業界のリーディング・カンパニー/リモート可】 【仕事内容】 ・ESG経営の可視化ツール「きずなパーク」https://kdn-park.biz/を活用したコンサルティング ・最新のESG経営情報をもとに、クライアントの課題、要望のヒアリング、打ち手の提案活動 ・社内ベンチャー事業の推進者としてプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 ※社内には当ポジションのコンサルティング部門とは別にESGの分析を行う部門があるため、クライアントへご提示できる情報の質が高いです。顧客深耕におけるオーナーとして分析部門と連携しながら顧客深耕を担っていただきます。 【ミッション】 ESGに特化した新設の戦略的部門における求人になります。当社はすでにクライアントである中小企業にESG分野のコンサルティングを行っていますが、さらに企業経営において重要視されているくESG経営を加速させ、中小企業が「選ばれる企業」になるためのESGコンサルティングを行う専門部隊になります。 ■きづなPARKとは: https://kdn-park.biz/ ※中小企業の経営情報を収集、蓄積、分析活用できるプラットフォームです。自社の情報をデータとして格納することにより、企業経営に役立つアウトプットが還元されます。 ====== 企業の基本情報/5,362,496法人 財務情報/262,746社 企業のIT環境データ/24,282件 労働時間/1,049社 オープンデータ/1,774千件 ====== ■当社の特徴: ◎1980年の創業以来、情報通信ソリューション事業のパイオニア的存在として業界を牽引して参りました。現在ではさらに一歩踏み出し、中小・小規模企業のニーズを把握し、最適な情報通信機器の利活用によりビジネスの創造と変革を担う「次世代経営コンサルタント集団」としてお客様に独自のソリューションを提供しております。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
-
- <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル15階 勤務地最寄駅:御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~10,000,000円 <月額> 416,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア、スキル、前給を考慮の上、給与を決定いたします ※年俸制のため賞与無し/別途インセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1985年
従業員数 14,073名
平均年齢 37.4歳
求人情報 全364件
-
【初回配属23区内】バイリンガルマネジャー◆コンタクトセンターのマネージャー/英語活かせる【DCC】
- NEW
-
- 【コールセンター経験優遇/英語活用/TVCMで見るような外資大手企業がお客様/1万人超の大手企業/プロジェクトマネジメント/プライム上場企業/福利厚生充実】 ■ポジション概要: コンタクトセンターのマネージャーとして、クライアントのニーズを理解し、迅速かつ効果的に問題解決を行うことでクライアントとの信頼関係を構築し、事業成長に貢献することをミッションとします。 お願いする業務のクライアントとの共通言語は英語のため、ビジネスレベルの英語力は必須です。 ■業務内容: ・クライアントとの契約内容を把握し、管理する ・クライアントへ定期的にセンター運営状況を報告する ・クライアントに対して新しい契約の交渉や新業務を提案する ・社内外の関係者との連携を通じてセンター運営上発生する問題を解決する ・業務効率を向上させるための改善活動(品質、生産性、コスト改善など)を行う ■コールセンター(コンタクトセンター)サービスの特徴: 【国内トップクラスのキャパシティ提供力と3,000社以上のオペレーション実績】 コールセンターは、従来型の電話やメールでの対応だけでなく、インターネットやスマホの普及によりSNSやWebチャットなどさまざまなコミュニケーションチャネルへの対応が必要とされています。 また昨今の新型コロナウイルスなどの影響で非対面の重要性が高まり、求められる役割も増えてきています。 当社にはこれまで3,000社を超えるお客様企業のオペレーションを支援してきた実績があります。国内トップクラスのコールセンター(コンタクトセンター)サービスは、そこで培われた顧客コミュニケーションノウハウをもとにしたセンター設計・構築・運用サービスを提供し、お客様企業の売上拡大とコスト最適化を強力に支援していきます。 ※応募にあたっては、下記URLで必ずサービス内容を確認してください。 面接では、サービス理解なども判断基準と致します。 http://www.trans-cosmos.co.jp/callcenter/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京都(23区内) 住所:東京都(23区内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~830,000円 <月給> 281,000円~830,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【在宅可/日系メーカーの米国進出を支援】米国ECサイト「Shopify」のPM◆プライム上場
-
- ~英語力を活かせる/世界30の国と地域で事業を展開/従業員数6万人超~ ■ポジション概要: 日系メーカーの米国進出・事業拡大支援において、米国での販売代理・業務委託としてECサービスを提供するプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。米国現地メンバーと共に、販売基盤構築、売上拡大がミッションになります。 ■主な業務内容: ◆日本企業を顧客とした米国市場向けECプロジェクトマネジメント ◆日・米メンバーならびにパートナー企業との連携・折衝 ◆年間/月間売上計画の立案、実行、分析、改善提案 └売上や施策のパフォーマンス計測、分析、米メンバーと改善施策を構築しクライアントに提示、実行 ◆ECオペレーションマネジメント(ECサイト、マーケティング、コールセンター、物流、会計) └カスタマーサポートやロジスティクス、受発注・返品を含めたオペレーションのモニタリングと運営 ◆顧客課題発掘・リレーション維持 └クライアントの期待値・課題感ヒアリングと対策立案・提案 ■当ポジションの魅力・やりがい: ◆世界EC市場規模第2位の米国に向けて日系大手ブランドの進出・事業拡大に携わることができます。 ◆顧客・事業パートナーを含めた経営層とのコミュニケーションも多いため、米国のEC・マーケティングトレンドだけではなく、経営視点も学ぶことが出来ます。 ◆販売代理としてEC運営全てを担うため、デジタル領域に限らず、米国現地のリテール、カスタマーサポート、フルフィルメントに関する知識も得ることが可能です。 ◆ECワンストップサービスという多岐にわたる領域、プロジェクトを主体的に推進していくことで、クライアントの業績への貢献と自身の成長をダイレクトに感じられるでしょう。 ■キャリアパス: 米国市場での仕事経験・実績を得られ、ECトレンドやマーケティング実務などを学ぶことができます。短中期的なキャリアとして、シニアプロジェクトマネージャー、代理店としてのブランド/ストアマネージャーなどを目指すことができます。長期的には米国に限らず他の海外諸国に向けた業務に携わって頂く可能性もあります。 ■組織構成: 部長以下6名の組織です。
-
- <勤務地詳細> 本社(池袋) 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/東池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~666,670円 <月給> 375,000円~666,670円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※能力・経験・前職給与等を考慮の上、決定します。 ※管理監督者のため残業代支給対象外です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 296名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【土浦】生産企画(アシスタントマネージャー)◇年休124日/世界トップレベルの断熱材メーカー
-
- ~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境~ ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社のアシスタントマネージャーとして土浦工場における生産計画の立案~調達購買までの統括管理をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)製造ラインの生産計画担当者として、製品の在庫計画・生産計画を立案し統括する。 (2)加工業務の統括責任者として、加工品全体の在庫計画・加工計画を立案しメンバーのサポートを行う。また業務分担、業務プロセスの改善を行う。 (3)S&OPで得た需要情報(販売予測/生産能力)を考慮し、短中期的なバランスを考慮し在庫計画・生産計画を立案する。 (4)在庫ターゲットを把握し、ターゲット内での生産計画を立案し、在庫運用を行う。 (5)出荷・生産データを元に各製品の動向を分析し、MTO/MTS、廃番などの提案と変更を行う。 (6)製品の品目マスタデータの設定、維持、修正を行う。 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県かすみがうら市上稲吉2046-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 780万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~520,000円 <月給> 460,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験・英語力を考慮し決定します。 ※上記年収は残業代等を含む金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【明野】品質管理(責任者)◇世界トップレベルの断熱材メーカー/国内シェア約4割/年休124日/転勤無
-
- ~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境~ ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社の品質管理責任者として明野工場における以下業務をお任せいたします。加えて部下(2名)のマネジメント業務もお任せいたします。 ■業務詳細: <日次業務> 出荷の承認、工程検査受渡検査、不適合・品質情報、クレーム処理、品質監査の対応 など <月次業務> 各種資料作成(月例会資料・購買検査成績書・労使懇談会)など <年次業務> スキルマトリックス更新、環境・品質目標更新、年度予算計画 など ■ポジションのミッション: ・明野工場における品質管理責任者として、生産工程の「品質管理状況」を把握し、適切なアドバイスおよび指導を実行する。 -内部統制(ICRF,ICQRF)に関する業務を推進する。 -ISO、JIS事務局として、各部・各課への指示(マニュアル、規定改定周知、年度切り替え作業の指示など)を実行する。 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 明野工場 住所:茨城県筑西市向上野100 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験・英語力を考慮し決定します。 ※上記年収は残業代等を含む金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 853名
平均年齢 41.5歳
求人情報 全40件
-
決済系システム開発(管理職候補)◆金融機関向け自社システム/SWIFT/可金融業界のプライムSIer
-
- 【中途入社比率50%でフラットな社風/金融業界のプライムSIer/リモート可】 ■業務内容: 世界最大の金融メッセージングシステムの一つである、SWIFTを利用した送金システムの開発、導入のリーディング、マネージメントをご担当いただきます。 【変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般】 ■部門の特徴: 信託銀行、外資系金融機関等メガバンク以外の大手金融機関をお客さまとして担当し、主に決済系システム(SWIFT/BOJ/CLS関連)の提案、開発/導入、保守を担っている部門です。勤務は川崎オフィスもしくはお客さま先オフィスですが、リモート勤務も導入しています。 ■募集背景: 当社は長年SWIFT/CLS関連のソリューションに取り組んできました。SWIFT Certified Specialist(Technical)も複数名所属し、お客さまに高品質なシステムを納入し信頼を得てきました。SWIFT/CLS分野は決済システムのため通常は大きな変更が起きない分野ですが、近年はISO20022対応で大きな変化が起きています。ここ数年の変化は大きなチャンスをとらえています。この大きな変化に対応し、お客さまから更なる信頼を得られるよう一緒に働いていただける方を募集します。 ■別枠記載の必須条件と合わせて以下歓迎: ・Unix系OSの操作経験をお持ちの方 ・Unix系OSの運用管理設計/実装経験をお持ちの方 ・MQ、WAS、DB等のMW設計/実装経験をお持ちの方 ・金融システム開発経験をお持ちの方 ・金融業務、金融コンプライアンス業務支援経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントの知見(PMPなど)をお持ちの方 ・決済系システムに関わった開発経験、知見などをお持ちの方 ※決済系システム…SWIFT/CLSなどの海外決済システム、マルチペイメントネットワーク/統合ATM/全銀/ANSER/CAFISなどの国内決済システム 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 顧客先 住所:東京都府中市日鋼町1-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 川崎オフィス 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町1-14 JMFビル川崎01 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 900万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~650,000円 <月給> 550,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※特定の資格を保有している場合は、別途報奨金の支給があります。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 18,685名
平均年齢 -
求人情報 全46件
-
【高知】ホテル支配人/業界未経験歓迎◆未経験スタートが9割/女性活躍中◆勤怠管理・PR活動など
-
- ●ホテル業界トップクラスの業績/売上高:400億円以上 ●『支配人の97%が女性』&『9割は未経験』からスタート ●結婚・子育てを経て活躍中の社員多数/夜勤・転居を伴う異動なし 【仕事内容】 全国ネットワークの基地ホテルを目指し、ホテルやスタッフを育て、繁盛させる仕事です。 支配人は自ら現場でお客様やスタッフと接しながら、ホテルを1棟まるごと運営・管理します。 【具体的な業務の流れ】 (1)スタッフの勤怠管理・採用・教育 (2)客室・建物を清潔に維持管理、不具合の対応 (3)売上管理・数値分析による収支管理 (4)お客さま対応 (5)集客アップのための戦略・地元周辺へのPR活動 など 支配人はスタッフ全員が同じ方向を向いて仕事を進めて行けるように、チームワークを大切にスタッフたちと意見を交わし、コミュニケーションをとりながらまとめていくことも大切な仕事です。 【充実の研修制度】 ・基礎研修(約2ヶ月間) 本社、近隣店鋪でのOJT研修などを通じて、お客様対応だけでなく、経理・総務業務など支配人として必要なスキルを身に付けます。 ※本社(6日間)、研修センターでの研修、ホテルにて支配人研修・店舗業務研修あり(宿泊を伴う場合あり) ・配属後 近隣エリアの先輩支配人や本社スタッフがサポートします。チームワークのある環境の中、困ったときは親身になって相談にのってもらえるため未経験者も安心です。 【魅力ポイント】 ◎全国に350店舗以上を展開し、海外へも拠点を広げる東横イン。業界大手企業で『安心して長く働きたい』という方にはピッタリな環境です。 ◎転居を伴う異動はありません。ずっと地元で働くことが可能です。夜間勤務等もございません。 ◎30~40代の女性支配人や、業界未経験者も多数活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東横INN 高知大橋通りビル 住所:高知県高知市本町2丁目1-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~370,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 370,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回※業績による ■昇給:年1回※店舗評価・業績に応じて ■その他固定手当:稼働率手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】ホテル支配人/業界未経験歓迎◆未経験スタートが9割/女性活躍中◆勤怠管理・PR活動など
-
- ●ホテル業界トップクラスの業績/売上高:400億円以上 ●『支配人の97%が女性』&『9割は未経験』からスタート ●結婚・子育てを経て活躍中の社員多数/夜勤・転居を伴う異動なし 【仕事内容】 全国ネットワークの基地ホテルを目指し、ホテルやスタッフを育て、繁盛させる仕事です。 支配人は自ら現場でお客様やスタッフと接しながら、ホテルを1棟まるごと運営・管理します。 【具体的な業務の流れ】 (1)スタッフの勤怠管理・採用・教育 (2)客室・建物を清潔に維持管理、不具合の対応 (3)売上管理・数値分析による収支管理 (4)お客さま対応 (5)集客アップのための戦略・地元周辺へのPR活動 など 支配人はスタッフ全員が同じ方向を向いて仕事を進めて行けるように、チームワークを大切にスタッフたちと意見を交わし、コミュニケーションをとりながらまとめていくことも大切な仕事です。 【充実の研修制度】 ・基礎研修(約2ヶ月間) 本社、近隣店鋪でのOJT研修などを通じて、お客様対応だけでなく、経理・総務業務など支配人として必要なスキルを身に付けます。 ※本社(6日間)、研修センターでの研修、ホテルにて支配人研修・店舗業務研修あり(宿泊を伴う場合あり) ・配属後 近隣エリアの先輩支配人や本社スタッフがサポートします。チームワークのある環境の中、困ったときは親身になって相談にのってもらえるため未経験者も安心です。 【魅力ポイント】 ◎全国に350店舗以上を展開し、海外へも拠点を広げる東横イン。業界大手企業で『安心して長く働きたい』という方にはピッタリな環境です。 ◎転居を伴う異動はありません。ずっと地元で働くことが可能です。夜間勤務等もございません。 ◎30~40代の女性支配人や、業界未経験者も多数活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東横INN 新大阪駅東口 住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路2-8-5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/東淀川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東横INN新大阪中央口新館 住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-2-6 勤務地最寄駅:新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東横INN 大阪谷四交差点 住所:大阪府大阪市中央区谷町4-11-1 勤務地最寄駅:地下鉄谷町線・中央線線/谷町四丁目駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~370,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 370,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ひよこクラブ卒業まで(入社後約8カ月程度)は月給35万円 ■賞与:年2回※業績による ■昇給:年1回※店舗評価・業績に応じて ■その他固定手当:稼働率手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 210名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全14件
-
<東急グループ>ITインフラサービス部門統括/マネージャー
-
- 事業部長と共に事業部(社員数約20名、常駐協力会社社員数40名)の組織運営を担う部門統括マネージャーを募集しています。 <担当業務> ・事業部のビジョンや戦略に沿った案件進捗管理を行うための事業部内会議体の運営 ・安定的な組織体制のための人材育成、経験者採用、社員及び協力会社の要員調整、労務管理 ・プロジェクト案件の企画立案、顧客提案、契約調整、社内会議体上程 ・予算策定、見込み策定、実績管理などによる収支管理業務 ・社内及び社外との円滑なコミュニケーションのための調整業務、庶務総括業務 なお、将来的には事業部のみならず会社全体の組織運営も担っていただける人材として期待しております。 インフラソリューション事業部では、 ・東急(株)IT部門と共に働き方改革や生産性向上に向けてのITインフラの企画及び構築の推進 ・東急グループ約45社約16000アカウントに対し、ITインフラ共通基盤(ITシェアードサービス)の提供 を行っております。 なお、当事業部で展開しているITシェアードサービスは以下の通りです。 <ITシェアードサービスの業務領域> ・情報セキュリティ:企業のデータやシステムを守るためのセキュリティポリシーや対策の策定、実施、監視 ・Windows10PC:社員の作業効率を高めるためのPC環境の構築、運用、サポート ・Microsoft365:コラボレーションや生産性を向上させるためのクラウドサービスの導入、管理、活用 ・統合ID:アクセス管理や認証を簡素化するためのID管理システムの構築、運用、改善 ・ネットワーク:安定した通信環境を提供するためのネットワーク機器や回線の設計、構築、運用、保守 ・サーバ:各種業務システムやアプリケーションを支えるためのサーバ環境の構築、運用、最適化 ・問い合わせ窓口:各社のお客さまからの問い合わせを対応する一次窓口の管理 ・運営事務局:未加入会社への提案、契約調整、精算等の各種運営業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区用賀4-10-4 世田谷ビジネススクエアヒルズ3 3F 勤務地最寄駅:東急田園都市線/用賀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 680万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~600,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 固定手当は役職手当 <年収例>855万円/マネージャー/月給57万円(役職手当含む)+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<東急グループ>マネジメントエンジニア(マネージャー候補)
- 締切間近
-
- グループ各社における大小さまざまなシステム案件に対して、計画段階から導入・運用に至るまで発注者側の立場で関与いただきます。 ビジネス・業務側へ踏み込むような場合もあり、グループ全体の事業・仕組みを捉え、各社の事業成長に上流工程から貢献できるポジションです。 ◆主な業務内容◆ 【担当業務】 ・事業ニーズ・事業戦略に基づく発注者(事業)側のPM業務 業務内容は、RFP作成などシステム企画支援・システムPMOとしてのプロジェクト管理、 システム導入時にはシステム要件定義~構築におけるベンダ管理、システムテスト・受入テスト運営 ・事業ニーズ・事業戦略に基づいた受注者(Sier)側のPM業務 RFPを受けた提案、システム開発各工程(要件定義~システムテスト)におけるマネジメント業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都世田谷区用賀4-10-4 世田谷ビジネススクエアヒルズ3 3F 勤務地最寄駅:東急田園都市線/用賀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東急グループ各社 住所:東京都 東急線沿線(渋谷/用賀ほか) 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 687万円~822万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):408,000円~550,000円 <月給> 408,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <年収例>709万円/プロジェクトリーダー/47万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1988年
従業員数 151,600名
平均年齢 35.8歳
求人情報 全65件
-
【スタッフ】リスクマネジメント※管理職/グループ全体の内部統制・ERM・コンプライアンス<1210>
-
- ★週3,4リモート/内部統制・法務などガバナンス経験者/グローバル含むグループ全体のリスクマネジメント/内部統制・災害対策・地政学リスク・コンプライアンスリスク統制など★ ■業務概要: 国内、海外、社内、社外の様々なリスクに対してCROとともに戦略策定・管理を行う ・グローバルを含むNTTデータグループの全社リスクマネジメント(ERM)、内部統制、危機管理 ・地政学リスク対応 ・グローバルコンプライアンス推進 ・組織マネジメント ※すべてにおいて、NTTデータ単体だけではなくNTT DATA, Inc.を含むNTTデータグループ全体 ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ▼業務詳細: ・内部統制推進業務 ・全社リスクマネジメントの仕組みの構築・運用 ・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言 ・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動 ・リスク意識の向上やリスク対応策準備。リスク発現時の初期対応と拡大抑止 ■伸ばすことのできるスキル: ・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ ・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力 ・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力 ■チームの魅力: グローバルガバナンス本部リスクマネジメント部リスクマネジメント担当は、本社コーポレートにおけるグローバル横断のミッションを持つ組織として2022年7月に誕生しました。 国内・海外の事業会社化などNTTデータグループの大きな事業再編が進む中で、これまでの延長にない新たな仕組みを創っていくことが求められています。 これまで誰も手掛けていないことにチャレンジできる可能性は広がっていることは大きな魅力であるといえると思います。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 1,150万円~1,750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):720,000円~1,030,000円 <月給> 720,000円~1,030,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※詳細は面接時にお伝えします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【スタッフ】グローバルガバナンスの企画・推進(シニア・スペシャリスト)<1357>
-
- 【職務内容】 グローバルガバナンス本部(GGH)では、グループ全体がグローバルビジネスの成長を加速するために必要不可欠な基盤作りと運用体制を設計・推進しています。 GGHは、600社以上に及ぶ国内外グループ企業に対して「グループマネジメント」「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「AIガバナンス」の4つの視点から、グローバル経営の中枢機能を担う組織です。ビジネスの成長とともに増加する複雑なリスクに対応し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担っています。 入社後は、部長・統括部長への早期キャリアップを想定した特命PJや部長補佐としてご活躍いただきます。 <担当業務> 下記テーマのうちいずれかもしくは複数に跨る横断的な観点から、グローバル本社としての組織課題の明確化及び実行計画の策定を主体的に企画・提言いただき、プロジェクトの生成・推進を担っていただきます。 ・グループガバナンスに関するルールの高度化ならびにモニタリングによる実効性の向上 ・コーポレートガバナンスに関する機関設計の再検討ならびに監督機能の実質化 ・全社リスクマネジメントの海外含むグローバル全体への浸透 ・グローバルコンプライアンスプログラム構築・推進 ・地政学リスク対応・経済安保対応・AIガバナンス等の政策企画 ・ダッシュボード化ならびにツール導入等のデジタル化推進 ・ガバナンス領域の組織・人財強化施策推進 【必須要件】 以下のうち2つ以上のご経験をお持ちの方 ・新規事業や業務プロセス改革等、未経験分野において新しい手法を提案し、全社・グローバル規模で導入・展開に携わった経験 ・高難易度な目標を設定し、スピード感と主体性を持って組織横断的に成果を追及または参画した経験 ・既存の枠にとらわれず、発生した課題に対して迅速に対応し、分野横断的な知識・経験を活かし課題解決や新たな手法を実行、または携わった経験 ・国内外の多様なステークホルダーと自発的に関係を構築し、グローバルな視点で協働・ネットワーク拡大に貢献した実績 ・グローバルな環境下において、高いコミュニケーション能力とリレーション構築力を発揮し、自律的に行動してきた経験 ・コンプライアンス、リスクマネジメントに関する業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,200万円~1,750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):730,000円~1,050,000円 <月給> 730,000円~1,050,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※詳細は面接時にお伝えします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 1,448名
平均年齢 37.9歳
求人情報 全38件
-
【大阪】組込みソフト開発PM(車載機器など)※プライム案件/残業月10h/フルフレックス
- NEW
-
- 【組込技術特化/離職率4.8%/平均勤続年数11.1年/1日の所定労働時間7.5h】 ●圧倒的なWLBを実現 ●消化しきれなかった有給の積立制度有り ●自社で記述研究所を持っておりAIやクラウド等も含め技術の追求も可能 ●技術力×働き方の両立が可能 ■職務内容: お客様のイノベーションを実現するITパートナーとして、デジタル変革(Digital Transformation、DX)を支援する当社にて、車載機器、またはwebシステムおよびモバイル活用システム、またはエレクトロニクス分野におけるソフトウェア開発のプロジェクトマネジャーをお願いします。 ■組織構成: 室長含め15名のメンバーが所属しています。 (内訳:20代3名、30代8名、40代3名、50代1名 3割程度のメンバーは女性で構成されています) ■キャリア: コンサル/専門技術職コース、営業コースのキャリアパスが存在し、各階層に応じた研修制度を設けています。キャリアを重ねる中で自由に異動希望を提出できるため、複線型キャリア選択が可能です。シニアPMからコンサルタントにキャリアシフトする事例も多数存在します。 ■事業の特徴: ・技術コミュニティ:部門を越えた社員がiOSや統計学等、様々な勉強会を立上げ活動中で、約180名の社員が何らかのコミュニティに属しています。業務外知識がつくだけでなく、普段会わない社員とも交流する機会となりますので、会社としてもコミュニティ活動を推進しています。 ・トップエスイー:次世代スーパーアーキテクトを育成する教育活動に協賛しており、社内選出されたエンジニアが参加可能。一年間通常業務から離れ基礎理論から応用理論、チームでの開発演習を実施します。その間の給与も会社が保障します。 ・仕事と育児の両立支援:制度利用対象者のほぼ全員が利用する制度です。直近1年間の利用者は30名(男性1名)。妊娠期の通勤に新幹線やグリーン車利用可能。子供が3歳に達した最初の4月30日まで育児休業延長可能。子供が小学校を卒業するまで時短勤務(4時間/1日)可能等、育児・介護休業法をはるかに上回る制度を構築。女性のライン管理職も5名おり、非常に働きやすい企業といえます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市中央区本町4-3-9 本町サンケイビル 14階 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線線/本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):407,000円~550,000円 <月給> 407,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■査定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例:※月給・賞与・月20時間分の時間外手当込 ・35歳(入社13年目)/年収710万円(PM) ・42歳(入社20年目)/年収910万円(部長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【30~50代活躍中】アプリ開発PM■東証プライム/在宅勤務/実働7.5h/フルフレックス
-
- ~エンジニアのしたい事や働きやすさ重視/離職率6.4%/平均勤続年数11年~ ●9割以上がプライム受託案件で高い商流かつ顧客との距離も近い環境有 ●AWS環境での開発やアーキテクトなど幅広い経験が可能 ●「実働7.5h×残業月15h×フルフレックス×在宅勤務」でWLBを実現 ●自社で技術研究所を持っており「技術力×働き方」の両立が可能 東証プライム上場の独立系SIerである当社にて、システムエンジニアとしてオープンシステム・WEB環境における各種業務アプリケーション開発のプロジェクトマネージャーをお任せいたします。 ■業務概要: ・旅行/人材/流通/サービスなど各業界向けの業務系システム設計・開発から保守運用までの実務 ・顧客及び自社内と調整を図りながらの設計、開発及び品質向上活動 ・その他Java、.NET、PHP等での開発が中心 ※ご経験やご要望を踏まえて適性に差配いたします。 ■キャリア PMコース、コンサル/専門技術職コース、営業コースのキャリアパスが存在し、各階層に応じた研修制度を設けています。キャリアを重ねる中で自由に異動希望を提出できるため、複線型キャリア選択が可能です。シニアPMからコンサルタントにキャリアシフトする事例も多数存在します。 ■魅力 アプリ開発では性能やセキュリティを意識した設計や開発が必要になり、難易度もそれなりのものです。大規模なシステム開発に必要な経験を積めるのはエンジニアとしてプラスであると思います。目指すエンジニア像をイメージした上で、是非挑戦してください。 ※女性で育児をしながら事業部長をしている者も在籍中! ■仕事と育児の両立支援 妊娠期の通勤に新幹線やグリーン車利用可能。子供が3歳に達した最初の4月30日まで育児休業延長可能。子供が小学校を卒業するまで時短勤務(4時間/1日)可能等、育児・介護休業法をはるかに上回る制度を構築しています。男性の育児休暇取得実績も多数あります。 ■その他特徴 ・経験者赴任支援制度:入社のため遠方在住で引越しが必要な場合、引越代/交通費等を支度金として支給 ・技術研究:先端技術研究・開発活動の支援と促進を目指した『技術研究所』を社内に発足。ここからオリジナルのAI総合支援、クラウドサービスなどを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟26F 勤務地最寄駅:JR/京浜急行線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 736万円~971万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):459,000円~634,000円 <月給> 459,000円~634,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は、経験年数・能力を考慮の上、優遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 176名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【東京】内部統制・リスクマネジメント(課長候補)※住友商事グループ/週2日在宅勤務可/フレックス
-
- <東証プライム上場の住商グループ企業/日本の安全を担う社会貢献度の高い防衛・航空宇宙事業を展開/充実の福利厚生◎/フルフレックス制/所定労働7時間15分> ■業務概要: 当社のリスクマネジメント・内部統制部門における中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。 将来的なマネジメント候補としての採用になります。 ■業務詳細: 入社後すぐにお任せしたいのは、(2)になります。その他も徐々にカバーして頂くことを想定しております。 (1)内部統制・監査対応(親会社から3~4年に一度監査が入るため、J-SOXに沿った体制を構築) (2)リスクマネジメント業務(商取引申請審査、信用供与審査、契約管理、債権債務・在庫管理など) (3)ビジネスに関わるコンプライアンス・法令等の管理統括業務(取引におけるコンプライアンス違反の対応、社内ルールや研修の管理等) ■配属部署: ・内部統制推進部(東京本社)は6名在籍しており、RM・QMSチーム(リスクマネジメント・品質管理支援)、安全保障貿易管理チームの2チーム制を敷いています(本求人は RM・QMSチームへの配属を想定)。 ・業務を通じて、営業部門での各案件の進捗状況を把握でき、管理部門内でも営業活動に密接に関わることのできる部署です。 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業15~20時間(繁忙時30時間程度)とワークライフバランスの整った環境です。 リモートワークは週2回程度運用しており、柔軟に就業いただけます。 ■当社の特徴: ・当社は住友商事100%出資会社として、航空機器、航空機用及び船舶用エンジン、宇宙衛星機器、車両、通信電子機器、レーダー、特機等の貿易、国内販売及び保守整備業務を行っています。 ・最先端の防衛・航空宇宙製品を防衛省・自衛隊などに納品することで日本の安全保障の一翼を担う企業です。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、防衛費の予算は増加傾向にあります。(防衛予算約5兆円) ・住友商事グループのネットワークを駆使し、防衛/航空宇宙ビジネスのスペシャリスト集団として業界での地位を築いています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 840万円~945万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~540,000円 <月給> 480,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は課長候補の場合の想定給与となり、課長職の場合は以下目安となります。 ■課長職:年収910万 ~ 1,102万円 (月給520,000~620,000円) ■賞与:年2回(6月・12月)※目安:計5.5ヶ月(弊社規程により変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】営業(管理職)~宇宙・情報関連商材の仕入/防衛省向け提案が9割超/日本の安全を衛る~
-
- 営業職(管理職)~宇宙・情報関連商材の輸入/スタートアップ企業との連携/防衛省向け9割超/日本の安全保障を支えるスペシャリスト ■業務詳細: 防衛省向けの宇宙・情報関連の商材の提案活動を行っていただきます。 主に海外の宇宙・情報関連商材を取り扱う企業(多くはスタートアップ企業)が仕入先となり、提案商材の選定や仕入れ交渉等を行っていきます。 また、納品先である防衛省との直接のやりとりがあるため、「こんなものが欲しい」といったニーズから商材選定・提案を行うケースもあります。 海外の仕入先がメインとなるため、会議・海外出張、メール・書類作成等様々なシーンで英語を使用いたします。 入社後は部門のチーム長としてマネジメント業務を行っていただくこと期待しています。 ■組織構成: 配属予定の戦略事業開発本部 スペース&インフォメーション事業部は現在、総合職3名(20代)、事務職1名の組織となります。 リモートワークは週2回可能で働きやすい環境です。 ■教育体制: 住友商事の研修制度や自社のプログラムを活用することで、入社キャリア・階層に応じたスキルアップが可能です。 ■同社について: 最終的に防衛省向けに納品される製品が全体の90%超を占めております。 日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力です。 ■業界の特長: 近年の安全保障確保の重要度が高まる社会環境のなか、わが国に求められる役割はより大きくなっています。日本の防衛費は増加しており、装備の近代化・高性能化の需要が持続的に高まっています。 ■企業の沿革と魅力: ・防衛・航空宇宙分野の醍醐味は、新しい航空機の導入など、国家的プロジェクトレベルの大がかりなビジネスを手がけるところにあります。また、国を守り、安全と平和の維持により、持続可能な社会の維持に貢献しています。 ・専門商社であることから、圧倒的な専門知識を身に付けることが可能であり、川上から川下までのバリューチェーンのなかで、多岐にわたるビジネスに携わる機会を得ることができます。 ・陸空海に加え、宇宙、或いは新技術を用いた新しい領域でも、新しいビジネスチャンスが広がっています。新技術導入、用途開発、新たなビジネスモデル立ち上げなど、新たなマーケットを創るチャンスもあるビジネスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 770万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~600,000円 <月給> 440,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記はあくまで目安となります。年齢・ご経験・前職報酬等により条件を決定させて頂きます。 ■年間賞与:有(標準5.5か月分を含んでいます) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 1,986名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【東京】需要予測/デマンドプランナー ※世界が誇る医療機器メーカーPhilipsブランド
-
- ◇◆幅広い機器を世界に提供している機器メーカーPhilipsにて、医療機器のデマンドプランナーを募集しております!◇◆ 【業務詳細】 同社の医療機器に関する、以下の業務をお任せいたします。 現在5~6名で構成されているチームになり、そこへチームリーダーのような立場で入っていただきたいと考えてます。(ピープルマネジメントはございません) ・統計的なベースライン予測を作成し、営業、顧客、顧客プロジェクトマネジャー、サプライ/オペレーション、マーケティング、財務、および関連部署すべての関連インプットを用いてそれを充実させることにより、割り当てられた計画ホライズン、BUおよび/または顧客計画グループに対する営業、マーケティング、コンセンサス予測を作成する ・フェーズイン/アウト、プロモーションのためのインプットを収集し、市場や顧客のための基礎プロセスを管理する ・過去の販売傾向、売り切れ、在庫の取引、需要促進要因の調査、予測分析の準備、予測結果の評価 ・関連するカウンターパートとの会話をリードし、予測調整を提案し、入力の基礎となる仮定に異議を唱える。 ・すべての関連部門をサポートし、ギャップクロージングシナリオを作成し、伝え。 ・顧客フォーキャスト・レビュー・ミーティング、ビジネス・インテグレーション・ミーティング、マーケット・リーダーシップ・ミーティングのためのフォーキャストの準備、計画、伝達、修正において全ての関連部門をサポートする ・会議のアウトプットに基づく予測の調整 【同社について】 PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~9,000,000円 <月額> 583,333円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:インセンティブ 20% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】営業統括マネジャー<超音波画像診断装置>*世界的医療機器メーカー/豊富な福利厚生で長期就業可
-
- ◆◇◆世界に医療機器を届けているフィリップスにて、超音波画像診断装置の営業統括担当を募集いたします◆◇◆ <職務概要> 日本での超音波画像診断装置営業チームの全国統括として当該チームを率い、大学病院を始め、基幹病院やナショナルセンターといった大規模病院の医師、ナース、技師と商談を進め、日本の医療の質向上に貢献することを目指していただきます。世界トップクラスのシェアを有する高品質な弊社製品を日本市場で更に拡販すべく現場営業チームと一緒に活躍頂けるリーダーを求めています。 ◇充実した福利厚生: 同社では「仕事は人生のほんの一部である」という思想の下、充実した福利厚生がございます。 ・Care leave制度…有給に加え10日間の本人/家族の為のケア休暇 ・Sick leave…業務外の傷病でも最大30日の療養が承認されます ・ボランティア制度…ボランティア活動を目的とした休暇の取得 ・連続有給休暇…1年に1回以上5日連続の有給を推奨 など、他にも様々な制度が整っております! ◇同社について: PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,150万円~1,800万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):1,150円~1,800円 <月額> 95円~150円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ※上記年収範囲は目安でございますので、ご経験や選考の過程で上下することがございます ※年度途中入社者は対象期間中、日割計算あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-