条件変更

現在の検索条件

[平均年齢]40代 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    2ページ:平均年齢【40代】の企業一覧

    該当企業数 9,875 社中 51〜100 社を表示

    大栄環境株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    大阪府和泉市テクノステージ2-3-28
    • 設立 1979年
    • 従業員数 2,607名
    • 平均年齢 43.3歳
    求人情報 全5件
    • 【神戸/監理技術者】面接1回/神戸を拠点とした就業可能/環境プラントのリーディングカンパニー
      ~★各自治体との連携をもとに案件を発注し、共同開発に力を入れています★関わる案件は大規模なものが多く、発注元としてメーカーをまとめる役割などもご担当頂きます!/100億円超の大規模な案件に携わっていただける機会もございますので、是非一度ご応募ください!~ ■業務内容: 主に官公庁発注の廃棄物処理プラント(環境プラント)の施工管理を担当します。監理技術者として現場に常駐し、安全管理、工程管理、品質管理、予算管理業務を行います。協力会社の管理担当業務もお任せします。【変更の範囲:無】 ■業務詳細: 発注者として、設計、施工に携わっていくことができます。プラント建屋の施工、及びプラント内部の機械設備等の施工をご経験に合わせて担当していただきます。各種設備の大規模工事の監理監督や客先への報告が主な業務です。 ・着工前手配(工程確認等)/スケジュール管理/コスト管理/作業場所の安全確認/品質管理 ・社内では注文書、工程表、施工指示書などの作成、図面のチェックなどの事務作業 ・協力業者の確保手配や定例会議の実施、取り纏め、検査立会、各種申請・届出の提出、近隣説明会の実施・運営なども行っていただきます。 【エリア】 担当するエリアは全国が対象になります。遠方の案件が発生した場合は出張もしくは長期にわたる場合には現地に借上げ社宅を手配します。案件金額は数千万円から数十億円規模、工期は数週間から数年ほどになります。 【働き方】 所属は本部のある神戸市となります。夜勤は一切なく、案件によっては直行直帰可能です。 ■同社の魅力: ・大栄環境株式会社は、大栄環境グループの中核会社です。産業廃棄物処理・リサイクルの業界では、売上高、処理能力、人員規模ともに業界のリーディングカンパニーです。 ・自社プラントの建設だけではなく、大型プラント建設の受注にも力をいれています。「社会に無くてはならない会社」の通り、需要な社会インフラの一部を担っています。 ・平均年齢が40歳後半です。中途入社の方も多数活躍されています。若く元気な会社で、是非、あなたの力を発揮してください。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 事業本部 住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町東2丁目2-4 勤務地最寄駅:六甲ライナー線/アイランド北口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・賞与年2回(6月、12月)過去実績:前年3.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神戸/環境プラントの施工管理】面接1回/未経験・第二新卒歓迎/発注者側でキャリアを積めます!
      • 締切間近
      ★業務未経験で年収400万円~!/手厚い指導がございますので、未経験の方でも安心して飛び込んできてください! ■業務内容: 自治体及び自社の廃棄物処理プラント(焼却炉及び付帯設備関係)の施工管理を担当します。安全管理、工程管理、施工品質管理、予算管理業務を行います。未経験から技術者として成長できる環境であり発注者として、設計、施工に携わっていくことができます。 【働き方】 所属は本部がある神戸市となります。夜勤は一切なく、案件によっては直行直帰可能です。 ■同社の魅力: ・大栄環境株式会社は、大栄環境グループの中核会社です。産業廃棄物処理・リサイクルの業界では、売上高、処理能力、人員規模ともに業界のリーディングカンパニーです。 ・自社プラントの建設だけではなく、大型プラント建設の受注にも力をいれています。「社会に無くてはならない会社」の通り、需要な社会インフラの一部を担っています。 ・中途入社の方も多数活躍されています。若く元気な会社で、ぜひあなたの力を発揮してください! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 事業本部 住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町東2丁目2-4 勤務地最寄駅:六甲ライナー線/アイランド北口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,200円~450,000円 固定残業手当/月:40,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 252,200円~540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回(6月、12月)過去実績:前年3.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社PALTAC

    日用品・雑貨 (商社)
    大阪府大阪市中央区本町橋2-46
    • 設立 1928年
    • 従業員数 2,283名
    • 平均年齢 45.4歳
    求人情報 全50件
    • 【岐阜】◆物流・倉庫管理<未経験歓迎>◆夜勤なし・残業月10h<日用品の卸業トップシェア>
      • NEW
      【業界・職種未経験歓迎/物流スタッフへの指示・サポート業務がミッション/夜勤なし/完全週休2日制】 ■業務内容: 物流センターのロボットによる自動化を推進している当社の大型物流センター(RDC)にて、物流システムの運用や商品の仕分け、スタッフマネジメントを主にお任せします。スタッフとの意思疎通により、より良い物流構築・業務生産性アップをすることがミッションです。 ■業務詳細: (1)物流・倉庫管理、運用…正確に遅滞なく商品をお届けする為、独自の物流機器やシステムを使用して商品の入出荷のコントロールやスタッフへの指示等を行います(庫内作業・オペレーション等) (2)オペレーション改善…倉庫内の商品管理・出荷にまつわる手間やコストの削減やスタッフが働きやすい環境の整備・安全面の向上につながる業務改善等を行います。社内だけではなく、時には取引先メーカーとも相談をします。 ■組織構成: 社員約40名、派遣社員約40名、パート・アルバイト約360名~400名が所属しております。時間帯により20名~100名のスタッフの管理をお任せします。 ■このポジションの魅力 (1)売り上げが1兆円を超える、日用品・化粧品・一般用医薬品の卸業会社で、業界NO.1のシェアを誇ります。日用品の需要は安定しており、腰を据えて長く働けます。 (2)実働7時間45分です。 PCの利用時間と勤務時間の乖離があるとアラートがなるなど、勤怠管理もしっかりと行っており、サービス残業も一切ございません。繁忙期以外は残業10時間/月程度です。 ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。
      <勤務地詳細> 大垣物流センター 住所:岐阜県大垣市横曽根3丁目1番地2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~333,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 230,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年二回支給有(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】大手コンビニ向け商品企画・提案(日用雑貨・化粧品等)~日用品の卸会社トップシェア/在宅相談可
      • NEW
      【プライム上場/年間35億個の生活必需品を市場に供給しているインフラに近い企業/流通のプロフェッショナル/年休123日(土日祝)】 大手コンビニを担当する事業部にて下記の業務をお任せします。 ■具体的な職務内容: メーカーと顧客に対しての価格交渉や商品の在庫調整、商品手配などが主な仕事です。また、市場・商品情報を分析し、新製品・売れ筋情報の提供、店舗ごとの商品構成や売場づくりの企画・提案も行います。 ■職務の特徴: ◎営業スタイル: 月に1回の顧客との商談会があり、データや資料を用いた論理的な提案・プレゼンが大事なポジションです。顧客が全国に店舗をもっているため、生活に直結するやりがいを感じることができます。 ◎将来性・安定性: 化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップクラスの会社です。 ◎ワークライフバランスとスキルアップの両立: 年間休日123日(土日祝休み)、残業約20時間とメリハリをつけて就業できます。 ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、日本最大級の化粧品・日用品、一般用医薬品卸企業です。 ・美と健康に関わる商品を中心に、日常生活に欠かせない生活必需品を全国5万数千店のドラッグストアやコンビニエンスストアをはじめ、スーパーマーケット・ホームセンター等の小売業様を通じて一般消費者にお届けしています。 ・中間流通業としてサプライチェーン全体を見据えて新しい流通価値を提供し、新時代の流通創造を目指しています。
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区大崎1丁目19番12号 磯田ビル5階 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 <月給> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での経験・能力により相談の上、決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    寺崎電気産業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    大阪府大阪市平野区加美東6-13-47
    • 設立 1923年
    • 従業員数 553名
    • 平均年齢 40.5歳
    求人情報 全4件
    • 【大阪/平野】技術系オープンポジション<業界未経験歓迎>東証スタンダード/離職率低・転勤無/働き方◎
      【業界未経験歓迎◇シニア・ベテラン層活躍中/スタンダード上場企業/業界不問/フレックス/年休125日/離職率2%/残業少な目/働き方◎】 ■概要 テラサキは『船舶用配電制御システム』で世界トップクラスのシェアを獲得しています。船舶事業で培ってきた電気電子ノウハウ及び制御ノウハウを基に、最先端の医療機器技術を兼ね備えた製品を開発・設計・製造しています。主には人工透析装置および各種臨床検査機器を提供。多くの医療現場で利用されており、人々の健康を支えるとともに、医療の発展に貢献しています。 そんな当社の医療機器部門にて技術系の総合職を募集いたします。 ■ポジション例: 主な製品は透析装置ですが、新規事業企画にも関わるチャンスがあり、技術力を活かしながら成長できる環境です。 <機械設計> ・板金構造枠を用いた医療機器筐体の設計・評価 ・大型~小型の成形部品の設計・評価 ・2D-CAD/3D-CADを使用した筐体設計・図面作成・検証 ・新規案件での機構設計 <組み込みソフトウェア開発設計> ・概要設計~詳細設計に対応した設計書作成及び実装 ・ソフトウェア検証の立案と実施 ・プログラミング言語:C、C++、C#、SQL、Python <回路設計> ・マイコン周辺回路の回路設計と評価 ・アナログ回路(OPアンプ応用回路等)の回路設計と評価 ・デジタル回路の回路設計と評価 ■働き方: ◎離職率2%、長期的に働ける環境 ◎寮社宅制度(条件あり)、有給の積立制度、有給取得率80%超 ◎年間休日125日、全社平均残業12.8時間(2024年度 全社平均)フレックスOK ■当社の魅力: 残業が少ない理由も、本人の希望を鑑みながらプロジェクトのアサインを決定します。 上長が工程を細かく把握しており、一部のメンバーに負担が偏らないように工夫をしております。 また、無理な受注をせず受注量をコントロールしている為、一つの案件に対しじっくり向き合うことが可能です。 ■組織体制: 計20名(20代11名、30代5名、40代1名、50代3名) 製造現場とも距離が近く、一体感を持って設計を行うことが可能です。中途入社の方も活躍中で馴染みやすい環境です。 ミドル層の方も活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市平野区加美東6-13-47 勤務地最寄駅:JR 大和路線/加美駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~635万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~390,000円 <月給> 260,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 計5.3ヶ月(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】ソフトウェア設計/重点分野の医療機器◆スタンダード上場/離職率2%・転勤夜勤無し働き方◎
      【シニア・ベテラン層歓迎/テラサキが注力する医療機器分野の増員/業界不問/フレックス/年休125日/離職率2%/過度な残業無し/働き方◎】 ■業務内容: ソフトウェア設計技術者として医療機器部門にて業務頂きます。製品は透析機器から新規製品まで携わっていただきます。業界不問OEMでハードとソフトのところを開発・製造し、顧客にて医療の部分をつけて販売していることから、特に医療の専門的知識がなくても問題ありません。必要な知識は業務のなかで覚えていくことができます。 <組み込みソフトウェア開発設計> ・概要設計~詳細設計に対応した設計書作成及び実装 ・ソフトウェア検証の立案と実施 ・プログラミング言語:C、C++、C#、SQL、Python ・各種規格に沿った開発プロセスの実施 <組み込みソフトウェア品質異常調査> ・アプリケーション、ドライバ、OS、ネットワーク関連など、幅広い知識を活用した品質異常調査の実施 <ソフトウェア技術の導入検討> ・新機能の実現や業務改善に向けたソフトウェア技術の導入検討 ■採用背景: 医療関連機器製品はこれからの重点分野のひとつとして、今後さらに注力していく為 ■製品例: 医療現場にて患者の病気の状態や血液検査等を行う際に用いられる医療システム。システムに不具合が生じた場合に、その患者の生命に重大な影響を及ぶとされている医療システムの中でも比較的高精度が求められる製品を扱っています。 ■働き方: ◎離職率2%、長期的に働ける環境 ◎安定経営:スタンダード市場上場/創業100年/世界トップクラスシェア ◎年間休日125日、残業12.8時間(2024年度全社平均)フレックスOK ◎育児休暇、時短制度、産前産後 ■組織体制: 計21名(20代/7名、30代/8名、40代/4名、50代/2名) 若手が多い組織であり、ベテラン層の方を歓迎します。 ■当社の特徴: テラサキは『船舶用配電制御システム』で世界トップクラスのシェアを獲得しています。大型船舶内の発電システムやエンジン機器の安定稼動に欠かせない製品で、開発~販売で自社で一気通貫しています。船舶部門で培った技術力を、大規模工場やプラントなどの配電制御にも転用し、国海外で高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪市平野区加美東6-13-47 勤務地最寄駅:JR 大和路線/加美駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 510万円~635万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~390,000円 <月給> 350,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 計5.3ヶ月(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    平河ヒューテック株式会社

    電子部品メーカー
    東京都港区芝4-17-5相鉄田町ビル7F
    • 設立 1948年
    • 従業員数 351名
    • 平均年齢 44.6歳
    求人情報 全9件
    • 【東京/港区】法人営業(車載ケーブル)※業界未経験歓迎※~プライム上場/残業20h/ノルマ無~
      ~業界未経験歓迎/創業70年超の安定経営/大手自動車メーカーへの導入/ノルマ無/残業20h程/勤続年数約25年~ 【業務概要】 同社の営業担当として、自動車へ搭載される車載用ケーブルの営業活動(法人営業)を行います。既存営業がメインで、顧客のニーズに合った提案と導入を実施頂きます。 ■業務詳細: ヒアリングを行い、開発・設計職と協力しながら当社の車載用ケーブルを導入する方法を検討・提案します。 営業と技術、一体となったチームの一員となって営業活動を行います。 ADAS・自動運転等に関わる製品となります。 【組織構成】 現在3名在籍中で、40代が1名、30代が1名、20代が1名となっております。 【教育・研修体制】 まずは製品の知識習得を行い、その後得意先への同行を行います。 基本的にOJT研修がメインです。 製品の知識は社内での勉強でも勿論身に付きますが、社内や社外の方と技術的な関わりを持ちながら積極的に仕事に取り組むことで身につくことも多いです!営業同行を通して知識をつけた上で独り立ちが出来るのでご安心ください! 【働き方】 残業時間:20時間前後(※繁忙期は40時間程度になることもあり) リモートワーク:可能(※入社直後はキャッチアップのため原則出社) 【当社について】 当社は、通信機器・医療機器・自動車部品等の優良メーカーなどを顧客とする、情報通信ケーブル・ネットワーク機器・医療用チューブ・電源コードなどを製造するニッチトップメーカーです。 77年の長い歴史をお客様と共に歩んでいる会社の安定性も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-17-5 相鉄田町ビル7F 勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢・経験に応じて相談します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【古河】ネットワーク機器のハードウェア開発・設計 ~第二新卒歓迎~/残業20h以下/車通勤可~
      ~理系の知識を活かしエンジニアになりたい方歓迎!研修充実◎東証プライム上場/残業20h以下/創業70年超の安定経営~ 【業務概要】: イーサネット関連機器の老舗メーカーで放送局向け製品の豊富な納入実績・通信分野での強みを持つ同社でスイッチングハブやテレビ局向け中継機、EV用普通充電器などの開発・製造の業務をお任せします。 【業務詳細】: ・高周波回路設計 ・信号処理回路(アナログ/デジタル)の設計 ・FPGA/マイクロプロセッサ設計・プログラミング ・機器物理設計・実験検証(筐体/冷却設計等) ・RF技術(無線通信)を用いた機器設計 ・IoT向け通信技術の開発 【教育・研修体制】 入社後は座学にて会社の研修を行い、その後OJTメインで先輩社員と一緒に業務を覚えていくイメージとなります。 【組織構成】 技術部に所属予定です。 人数:約10名程度 年代:40・50代の社員がメインとなっております。 【当社について】: 当社は、通信機器・医療機器・自動車部品等の優良メーカーや公官庁や放送局などを顧客とする信号伝送ケーブルやネットワーク機器、医療用チューブなどを製造するニッチトップメーカーです。 医療用特殊チューブ、半導体検査装置用ケーブルなどの分野でも世界トップレベルの技術力を有しており、積極的な海外展開を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 古河事業所 住所:茨城県古河市東牛谷1144 勤務地最寄駅:東北本線/野木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢・経験に応じて相談します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月・11月・3月) 【モデル年収】 (例1)450万円/28歳/役職無し(月給:27万円+諸手当+賞与3回) (例2)530万円/33歳/役職無しまたは主任(月給:31万円+諸手当+賞与3回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    山一電機株式会社

    電子部品メーカー
    東京都大田区南蒲田2-16-2テクノポート三井生命ビル
    • 設立 1956年
    • 従業員数 390名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全14件
    • 【ESG】IR担当(開示・計画立案等)※ICソケット世界シェアNo.1/月残業5H/福利厚生◎
      • NEW
      ■業務内容: ICソケット世界シェアNo.1(シェア40%)を誇るグローバルメーカーの当社にて、サステナビリティ(ESG)を担う部門に所属し、対外的な情報開示の企画・運営を主な業務としてお任せ致します。広報業務については、主に社内報やウェブサイトの更新が中心であり、プレスリリースの執筆やメディア対応といった業務は想定しておりません。 (1)重要事実や任意開示事項の開示業務 ∟当面:統合報告書作成 ∟将来:決算短信文章の構成作成 (2)企業広報に関する業務 ∟当面:ホームページの維持管理 ∟将来:企業広告に関する計画立案・実行/マスメディアに対する窓口業務/IR活動の戦略立案・実行、窓口業務/SR活動の計画立案・実行、窓口業務 (3)ESG観点による企業活動の推進とステークホルダーへの開示 ∟当面:サステナビリティレポート更新 ■求人特徴: (1)グローバルな成長機会:業務範囲が広く、社内外のコミュニケーションを通じて多面的な経験を積むことができる環境です。 (2)企業価値向上に直接貢献:サステナビリティ経営や広報を通じて、企業のブランディングと価値向上に直接関わり、やりがいを感じられます。 (3)入社直後:サステナビリティ推進課の開示物作成作業(統合報告書やサステナビリティレポート関連)に従事いただき、同時に将来的な広報課の業務の取得をしていただきます。 (4)働き方:賞与前年度実績6カ月分支給、離職率3.4%、月残業5H以内、家族手当有、住宅手当有、マイカー通勤可能 と安心して長期就業可能です。 (5)組織構成:経営管理部5名(広報課2名うち1名兼務/サステナビリティ推進課1名/経営企画課2名) ■当社魅力: 当社はICソケットで世界シェア№1(シェア40%)、グローバルに事業を展開している東証プライム上場の電子部品メーカーです。当社が製造するソケットは主に半導体の製造過程で使用され、あらゆる最新技術の革新を下支えしています。また当社が製造するコネクタはモバイル機器、パソコン関連製品、映像機器、カーエレクトロニクス機器に搭載され、幅広い業界への納品実績を持ちます。中期経営計画に基づき、現在既に海外生産比率89%、海外売上比率80%以上にのぼる海外シェアをさらに拡大し、グローバルニッチトップクラスの立ち位置をさらに確固たるものにすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区南蒲田2-16-2 テクノポート大樹生命ビル 勤務地最寄駅:京浜東北線/京急蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 640万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~490,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 345,000円~495,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記はあくまで想定です。前職、経験を元に同社規定に従い決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■諸手当:住宅手当月5000円、扶養手当、残業手当全額支給(管理職対象外) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉】機械オペレーター(切削加工機)※車通勤OK/福利厚生◎/日勤のみ◎/土日祝休/プライム上場
      • NEW
      【プライム上場・ICソケット世界シェアNo.1/将来的にはプログラミングや治具の設計にも挑戦していただく機会があります◎/残業月10~30H/賞与6カ月分支給/退職金制度有/家族・住宅手当有/自己資本比率70%超と安定企業/年休121日】 ■業務内容: 切削加工機(穴明け加工機)のオペレーター(6軸穴明け加工機の操作)、及び測定顕微鏡やCNC画像測定機を使用した加工品の測定。工具(ドリルや治具関係)の管理等をお任せ致します。 ■キャリアイメージ: 穴明け加工機のオペレーターとして、加工機の操作や測定作業をメインにキャリアを構築して頂き、将来的にはプログラミングや治具の設計にも挑戦していただく機会があります。スキルアップを目指しながら、幅広い業務に携わることができるポジションです。 ■魅力: (1)高度な技術の習得:レベルの高い微細加工技術を学ぶことができます。最新の技術を習得し、自身のスキルを大幅に向上させるチャンスがあります。 (2)良好な作業環境:快適で整った作業環境の中で、高度な工作機械や測定機を使用して作業を行えます。これにより、日々の業務を通じてスキルアップが可能です。 ■組織構成: 平均年齢は36.1歳。22~55歳までが在籍しております。 ■当社の魅力: 当社はICソケットで世界シェア№1(シェア40%)、グローバルに事業を展開している東証プライム上場の電子部品メーカーです。当社が製造するソケットは主に半導体の製造過程で使用され、あらゆる最新技術の革新を下支えしています。また当社が製造するコネクタはモバイル機器、パソコン関連製品、映像機器、カーエレクトロニクス機器に搭載され、幅広い業界への納品実績を持ちます。当社は2023年度より新たに始動した中期経営計画に基づき、現在既に海外生産比率は89%、海外売上比率も80%以上にのぼる海外シェアをさらに拡大し、グローバルニッチトップクラスの立ち位置をさらに確固たるものにすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 佐倉事業所 住所:千葉県佐倉市大作1-4-1 勤務地最寄駅:JR線/佐倉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~620万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~310,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 235,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記はあくまで想定です。前職、経験を元に同社規定に従い決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■諸手当:住宅手当月5000円、扶養手当、残業手当全額支給(管理職対象外) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    平田機工株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    熊本県熊本市北区植木町一木111
    • 設立 1951年
    • 従業員数 1,419名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全19件
    • 【熊本】内部監査 ~東証一部上場の生産エンジニアリングメーカー~
      • NEW
      ■業務内容:当社における国内、海外のグループ会社の内部監査業務/J-SOX対応をご担当いただきます。 ・J-SOX対応監査 ・業務監査 ・テーマ監査を含んだ統合内部監査の実施と改善に向けた提案 ・改善実施支援 ※監査業務に付随して、関連部門、監査役、専門家等との連携も担っていただきます。 グローバルなビジネス展開をしている弊社において、上記の業務を担当していただきます。 これまでの経験やスキルを考慮して担当業務を決定します。 グループでの内部統制の維持・向上に向け、業務の幅を広げていただくことも可能です。 ■就業環境: ・年間休日数は125日(2015年度実績)であり、完全週休2日制(土、日、祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。 ・休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■特徴:1951年設立以来、さまざまな産業分野の生産システムを提供してきました。 長年にわたり新たな市場と技術に挑戦し続け、開発・提案から設計、部品製造、組立・検証、生産立ち上げ、保守・サービスまで一貫して対応できる体制を構築して参りました。自動車や家電、PC、スマートフォンなどのコンピュータ・通信機器から食品・化学、住宅に至るまで、さまざまな産業分野の生産システムを提供し、この多岐にわたる製造実績によって、蓄積された技術・ノウハウを次なる技術革新の原動力として挑戦を続けています。このエンジニアリング能力とものづくり体制にあわせ、グローバル対応能力により、世界中のお客さまに最適な生産システムを提供できるメーカーとして評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市北区植木町一木111 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~390,000円 <月給> 260,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は前職での経験・面接評価を考慮の上決定 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【熊本】制御盤組立※中途入社の4割がI・Uターン/東証プライム上場/WEB面接可
      • NEW
      ~東証プライム上場メーカー/製造業の自動化実現に貢献できるポジション/就業環境を整える取組みを行う企業~ ■職務概要:制御盤組立として社内・社外にて使用する、制御盤の組立業務を担当します。 ・部品(ブレーカー・サーボ)取付 ・配線、検査、評価 ・出荷 ※状況に応じて、事業部間との仕様打合せ、納期調整を行い進めて頂きます。 ■当社の特徴: ・評価制度…上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。 ・海外で働くチャンス…性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。 ■就業環境: ・性別に関係なく、同社の社員はさまざまな職種で活躍しています。総務や経理などの管理部門、海外の顧客向けの営業や、装置の開発、設計、製造を行っているエンジニアなど、そのフィールドは多岐に渡ります。 ・年間休日数は125日(過去実績)であり、完全週休2日制(土、日、祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市北区植木町一木111 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 <月給> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、賞与、諸手当含む ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アルピコホールディングス株式会社

    道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)
    長野県松本市井川城2-1-1
    • 設立 2008年
    • 従業員数 45名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全2件
    • 【長野県松本市】データマーケティング基盤構築プロジェクトのアシスタントマネージャー◆東証スタンダード
      ~創立から100年超の老舗企業/東証スタンダード上場~ ■業務内容: ・グループ全体のデータ活用基盤の構築に向けたリーダーシップを発揮し、今後3~5年を想定したプロジェクトを推進して頂きます。 特に、交通、流通宿泊の3本柱を中心に、顧客データを収集統合させ、将来的にはクロスセル戦略を活用した新たなビジネスモデルを構築することを目指します。 ■業務詳細: <子会社との調整と課題解決> ・子会社との密なコミュニケーションを通じ、現状の課題を特定し、データ活用の解決策を提示する。 ・課題を見つけ出し、子会社が気づいていない課題にもアプローチし、組織全体の問題解決に貢献する。 <グループ全体のデータ活用に関するリテラシーの向上> ・BIツールやデータ活用に関する社内セミナーやトレーニングを企画、開催し、グループ全体のデータリテラシーを底上げする。 <データ収集と活用の推進> ・交通、流通宿泊などグループが有する各事業からデータの収集、統合。 ・データの保存方法や範囲(どのデータを保存し、どこまでをクロスセル戦略に活用するか)について意思決定プロセスの伴走、自走化支援を行う。 ・CRMやMA(マーケティングオートメーション)の導入支援。 <マーケティングおよび業務改善の支援> ・データ活用による業務の効率化やトップライン(売上)の向上を支援。 ・データを元にしたマーケティング戦略の提案と実行。 <マスタープランの作成とプロジェクト管理アシスタント> ・社内ICT工ンジニアと協業し、データ活用基盤を構築するためのマスタープランを作成、さらにそのプロジェクト全体の進行管理。 ・データウェアハウスやCDP、DWH、CRMなどの導入を含むデータ基盤の構築。 <広い視野での課題発見と解決> ・グループ全体だけでなく、地域や社会全体の上流課題にも目を向け、データを活用して課題を解決する。 ■アルピコグループについて: 信州の交通、観光・レジャー、流通を中心に事業展開する生活関連企業グループです。1920(大正9)年に筑摩鉄道株式会社として創立し、鉄道事業をはじめとする交通(バス・タクシー)、観光(ホテル・旅館・旅行)、小売(スーパーマーケット)、自動車整備、保険等へ幅広く事業を展開し100年の歳月を刻みました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:長野県松本市井川城2-1-1 勤務地最寄駅:JR各線/松本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 414万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,140,000円~4,500,000円 <月額> 345,000円~375,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与なし ■モデル年収: 主任:20代後半⇒414万円 係長:30代前半⇒450万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【長野県松本市】ICT担当事務◆東証スタンダード上場◆創立100年以上の老舗企業
      ~創立から100年超の老舗企業/信州の交通、観光・レジャー、流通を中心に事業展開する生活関連企業/東証スタンダード上場/年休118日・残業20h程~ ■業務内容: 当社のICT担当の事務職をお任せします。 ■業務詳細: ・ITのインフラ整備、システム導入、更改およびプロジェクト管理 ・ITのグループ内統制および情報セキュリティ管理 ・中長期方針の策定およびデジタル変革(DX)の推進 ・ITリテラシー向上研修企画および規程や基準の策定、運用 ■当社の特徴: ・当社は2024年12月東証スタンダード市場上場を果たしました。 ・地元に愛される地域密着型企業です。「信州を愛する気持ち」と「信州で暮らす人々へのよりよいサービス」を理念とし様々な事業を展開しています。 ・2020年に創立100周年を迎える中で売上900億円超と成長を続けております。 ・長野県を中心に事業展開していますが、東京へも子会社を設立しています。 ・地元の人なら一度はバスを見たことがあるアルピコ交通やスーパーマーケット『デリシア』など様々な事業を展開しております。 ■アルピコグループについて: 信州の交通、観光・レジャー、流通を中心に事業展開する生活関連企業グループです。1920(大正9)年に筑摩鉄道株式会社として創立し、鉄道事業をはじめとする交通(バス・タクシー)、観光(ホテル・旅館・旅行)、小売(スーパーマーケット)、自動車整備、保険等へ幅広く事業を展開し100年の歳月を刻みました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:長野県松本市井川城2-1-1 勤務地最寄駅:JR各線/松本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 390万円~464万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~387,000円 <月給> 325,000円~387,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:無、業績に応じて決算賞与を支給する場合有 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社インターメスティック

    ファッション・アパレル・アクセサリーメーカー
    東京都港区北青山3-6-1オーク表参道 6F
    • 設立 1993年
    • 従業員数 150名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全18件
    • 経営企画メンバー(戦略立案・IRなど)◆プライム上場・「Zoff」の運営企業/フレックス
      ◆◇国内外300店舗超・メガネの「Zoff」運営会社/全体の7割が中途入社/福利厚生◎/育休復帰率91%◇◆ ■業務概要: 持続的な利益成長と企業価値向上を実現するため、戦略立案から資本市場とのコミュニケーションまでを一貫して担う中核メンバーとして活躍いただきます。 ■業務詳細: <戦略策定/実行支援> ・中期経営計画の策定、モニタリング ・M&A/アライアンス戦略の立案、実行支援 <IR/情報開示> ・決算説明会の企画、運営 ・投資家、アナリストとの対話(One on One含む) ・開示資料の作成(決算短信、説明会資料等) ・株主総会の運営支援 ・投資家向けイベントの企画、実施 ・株価分析、競合他社分析 <経営管理/分析> ・重要KPIのモニタリング、分析 ・投資家フィードバックの経営層への共有 ・資本政策の立案支援 ・配当政策の立案支援 ■環境: ・フレックスタイム制 ・経営層との直接的なコミュニケーションが可能 ・グローバル機関投資家との対話機会あり ・海外IRカンファレンス参加機会あり ■当社の特徴: インターメスティックグループはメガネ業界において、いち早くSPA方式を導入し「低価格3プライス市場」といわれる低価格メガネ市場を構築してきました。 300店舗以上の実店舗に加え、Eコマース事業(EC事業)を特に強化しています。 ■募集背景: 当社は以下の成長戦略を推進しており、IR活動を通じた適切な企業価値評価の実現に向け、経営企画メンバーを募集いたします。 ・既存事業の収益性向上/規模拡大 ・戦略的M&Aの実施 ・グローバル展開の加速
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道 6F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):405,000円~607,000円 <月給> 405,000円~607,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を踏まえて当社規定により決定します。 ※想定年収には月20時間残業した場合の残業手当を含んでいます。 ■賞与:年2回 ※入社日により支給の有無や回数は変動、支給金額は会社業績および個人評価を鑑み決定 ■昇給:年1回 ※評価・査定に基づき決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【表参道】経理◆幅広い業務◆キャリアアップ◎プライム上場◆国内外300店舗超「Zoff」の運営企業
      ◆◇国内外300店舗超の「メガネのZoff」運営会社/福利厚生充実/育休復帰率91%/将来的には幅広い業務をお任せ予定◇◆ メガネ販売店「Zoff(ゾフ)」を主力として、メガネの企画販売を行っている当社にて、経理財務業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・日常経理業務(伝票入力,出納管理など) ・月次決算(現預金、固定資産、売上・仕入・在庫・経費計上等仕訳の入力および承認) ・年次決算(決算整理、決算書作成等)作業 ・予実管理(予算と実績の差異の分析、見込みの管理) ・予実差異分析 ※ご経験に応じて、以下の業務に携わっていただく可能性もあります。 ・経理DXによる業務改革推進 ・投資家向け開示資料の品質向上 ・グループガバナンス強化に向けた経理体制構築 ・経営データの可視化、ダッシュボード化推進 ■働く魅力: ・上場を機に、経理部を含む管理部門の重要性が再認識されており、社内でスポットライトが当たりやすい状況にあります。その分期待やプレッシャーは強いものの、それを乗り越えて得られるものは多くあります。 ・経営判断に必要な情報を、正しく速やかに分かりやすく経営層へ報告することが求められるため、会社の成長にダイレクトに寄与する実感を持ちながら働くことが可能です。 ・会社全体として、人と人との繋がりを大切にして「やってみたい」という思いを受け止め応援する風土のため、自ら業務改善に取り組んでいただきやすい環境です。 ■当社の特徴: ◇当社は、メガネ販売店「Zoff(ゾフ)」を主力として、メガネの企画販売を行っている企業です。 「Zoff」は、それまでになかったメガネの低価格販売を日本でいち早く展開したブランドです。フレームとレンズ別々に料金がかかり、総額が1万円を超えることが一般的であった従来の眼鏡業界において、全ての商品をフレームとレンズセットで定額、低料金で販売しております。 ホスピタリティの充実や機能性とデザイン性に優れた商品の開発を行っており、目とメガネに関するトータルアイケアカンパニーとして、眼鏡を通じた社会活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道 6F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):328,000円~454,000円 <月給> 328,000円~454,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を踏まえて当社規定により決定します。 ※想定年収には月20時間残業した場合の残業手当を含んでいます。 ■賞与:年2回 ※入社日により支給の有無や回数は変動、支給金額は会社業績および個人評価を鑑み決定 ■昇給:年1回 ※評価・査定に基づき決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東洋炭素株式会社

    電子部品メーカー
    大阪府大阪市西淀川区竹島5-7-12大阪梅田ツインタワーズ・サウス16F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 1,690名
    • 平均年齢 43.2歳
    求人情報 全1件
    • 【大阪市/転勤無し】会長秘書※英語生かしたい方歓迎/炭素カーボンのパイオニア企・上場/残業20H以内
      【社会に貢献するグローバルメーカー/放電加工・半導体・自動車・宇宙航空など様々なフィールドで使われる製品/業界屈指の開発力/グローバル展開も推進中】 炭素カーボンのパイオニア企業にて、会長専属の秘書業務をお任せします。 ■業務詳細: ・交際対応  来信物管理、発信物(年賀状、グリーティングカード、挨拶状等)作成  会食対応  慶弔対応(人事異動、叙勲、お悔やみ)  来客対応(湯茶接待、工場見学アレンジ) ・各種情報管理  会議資料、略歴書、名刺データ ・役員スケジュール調整  取引先アポイント調整、会議設定、会議設営、社内行事運営サポート ・出張対応  移動(航空券、新幹線)手配、ホテル手配 ・経費管理  請求書処理、役員旅費精算、予算管理 ・社用車管理  運行表作成、車両メンテナンス調整 ・決裁対応(書類へのサイン・押印等) ※出張に同行はいたしません。 ■組織構成 秘書室:2名 中途入社も多く馴染みやすい社風です。 ■働き方: 年間休日123日、完全週休2日制(土日祝休み)、フレックスタイム制など働きやすさも兼ね備えています。 出張同行の予定もございません。 ■当社の特徴: ・理想の品質を追求し、1974年、日本で先駆けて等方性黒鉛の開発/量産化に成功して以来、当社の製品は、半導体や核融合、宇宙航空用途など最先端技術の主要部分に広く採用されています。 ・数々の優れた特性をもつカーボンは、無限の可能性を秘めた材料で、先端産業の技術の進歩とともに、その応用分野は広がり、当社へのニーズは国内だけにとどまらず世界的な規模に拡大しています。 ・当社は、これからも更なるカーボンの無限の可能性と創造性の開発に挑戦していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス16F 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 530万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~304,000円 <月給> 225,000円~304,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※本人の希望と経験を考慮の上、当社規定に基づき決定 ■昇級:あり ■賞与:あり※過去実績年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ヒビノ株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都港区港南3-5-14
    • 設立 1964年
    • 従業員数 1,477名
    • 平均年齢 44.8歳
    求人情報 全11件
    • 総務担当◆東証スタンダード/LEDディスプレイの国内トップシェア/専門性◎/土日祝休み
      ~総務として専門性を高めたい方/ファシリティ管理やグループ会社管理をお任せ/音響・映像分野のリーディングカンパニー/当社LEDディスプレイは、渋谷ヒカリエやQFRONT、ユニクロ銀座店、ビックロ、秋葉原UDX等にも使用されています/東証スタンダード上場/月残業10H程度~ ■職務内容: 総務担当としてファシリティ管理やグループ会社管理などをメインでお任せしたいと考えております。 ・ファシリティ管理(オフィス管理、レイアウト変更、社内インフラ管理、社有車管理等) ・施設、設備管理業務(日常管理、修繕対応等) ・M&Aに伴う社内規定の統一 ・グループ会社の機関運営(PMI、株主総会サポート、知的財産管理等) ・事業継続計画(BCP)の運用、管理(訓練実施、安否確認システムの運用、備蓄品管理等) ・文書管理(規程、契約書他) ■ポジションの魅力: ・ヒビノ個社だけではなく、多数の事業を展開するグループ企業全体の幅広い総務課題に携わることもあるため、総務としての専門性を高めることが出来ます。 ・法務、株式実務、企業保険管理等もございますが、これまでの経験・能力に応じて出来ることから担当していただき、将来的には総務業務の幅を広げられるようにジョブローテーションしていきます。 ■組織構成: 総務課は課長含む7名が在籍し、課長2名(40代・男性)、メンバー5名(20代~40代/男性2名、女性3名)が在籍しております。 ■採用背景: 当社では成長戦略の一つに「新領域への挑戦によるハニカム型経営の高度化」を掲げています。M&Aも活用しながら、これまでの音と映像とはまったく異なる「新領域」にも積極的に挑戦することで、外部環境の変化に強い事業ポートフォリオを構築していく方針であり、 ■同グループについて: ・グループ力を最大限に活かし、世界各地の映像・音響・照明機器の流入販売から設置まで、コンサート・イベント領域をカバーしています。 業務用音響機器専業企業としての国内最大級のシェアを占めています。 ・ヒビノグループのLEDディスプレイは、渋谷ヒカリエやQFRONT、ユニクロ銀座店、新宿東口店、横浜スタジアム等にも使用されています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南3-5-14 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~277,000円 その他固定手当/月:18,000円~23,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与昨年実績:年間5.0ヵ月(基準は月額ではなく、月額に含まれる基本給です。) ※上記想定年収は月平均残業時間10時間分を含んだ金額です。 ※扶養家族の状況により変動することがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 自社ECサイトの企画・運営◆東証スタンダード上場/業務用音響機器専業企業の国内最大級のシェア
      ~東証スタンダード上場企業/業界知名度の高い50周年を迎えた注目企業/音響・映像の総合サービス企業/当社のLEDディスプレイは、渋谷ヒカリエやQFRONT、ユニクロ銀座店、ビックロ、秋葉原UDX等にも使用されています~ ■ミッション/業務概要: 今回の募集では、「ヒビノ」が運営する業務用音響機器の通信販売サイト「FULL-TEN(https://fullten.jp/ ※近日リニューアル予定)」の、販売促進における施策の企画・EC運営をお任せします。 具体的には、Amazonや楽天などのモールでは「FULL-TENストア」として一般向け商品を中心にすでに実績がありますが、自社ECではビジネス用途で使用する顧客をメインターゲットに据えて拡販を行いたいと考えています。 現在、成長スピードを加速するためサイトのリニューアルを行っており、新たな自社ECサイトでキャンペーン企画などを行える、経験豊富な人材を求めています。 ※「FULL-TEN」では、マイクやミキサー、パワーアンプ、スピーカー、ヘッドホン、イヤホン、ケーブルなど、主に業務用の音響機器を、ネットを通してTOC向けにお届けしています。 ■業務内容: ・ECサイトのキャンペーン施策の企画・立案/運用 ・アクセス解析や顧客分析 ・広告予算管理、運用 ■組織構成/入社後の流れ: EC運用に携わっている方は4名おり、20~50代まで幅広くいらっしゃいます。入社後は出来るところからお任せしていきますが、ECサイトのキャンペーン施策の企画・立案など戦略の部分からお任せしていく予定です。 ■やりがい: EC事業は今後拡大を見込んでいる事業のため、より一層力を入れており、 ご自身がハブとなって動けるポジションです。 またキャンペーン施策の企画・立案など戦略の部分からお任せしたいと考えているため、専門性を高められるポジションです。 ■働き方: 土日祝休み・平均残業20~25時間と働きやすいポジションです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南3-5-14 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~390,000円 <月給> 330,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※通勤交通費は含みません ■想定賞与:110万円~135万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ジャパンマテリアル株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    三重県三重郡菰野町永井3098-22
    • 設立 1999年
    • 従業員数 428名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全4件
    • 【岩手県北上市】工事資材購買(事務職)◆英語・中国語生かせる/年休122日/プライム上場!福利厚生◎
      ~プライム上場!今注目の半導体業界などの最先端工場に不可欠なライフラインを支える技術者集団/年休122日(土日祝休み)/福利厚生充実/マイカー通勤可・高速道路通勤可(条件あり)/社員数・売上右肩上がり中企業~ ■募集背景: 材料の購入、新規開拓、地元業者の選定を行う上で体制強化をするための増員です。購買のフローやシステムを見直すために、購買職の経験豊富な方を採用したいと考えております。 ■業務内容: 東証プライム上場の企業において、建設関連の購買業務をお任せ致します。 海外の仕入れ先もあるため、英語や中国語などを使用していただく場合がございます。 ■業務詳細: ・取引先業者・資材選定 ・価格・数量交渉 ・注文書の作成・送付 ・納期管理 ・納品管理 ・入庫処理・在庫管理・出庫処理 ・業者の手配 など ■魅力ポイント: ・繁忙期に多少の残業は発生しますが、基本的に定時退社です。 ・海外との取引が発生するため、英語や中国語など語学力を活かせる環境です。 ・社歴や年齢に関係なく、向上心や成長意欲を大切にし 意欲の高い人には責任のある仕事を任せ、成長を促す社風です。 ■充実の福利厚生・各種手当: ◎マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ◎高速道路通勤(通勤が困難な場合・自己負担5割) ◎社員寮あり(通勤が困難な場合・自己負担3割) ◎転居費支給(社宅入居者対象) ◎従業員持株会制度 ◎健康診断 ◎家族手当(配偶者2万円・子8千円・親4千円) ◎住宅手当(1万5千円) ◎資格取得補助制度(費用は全額会社負担) ◎資格手当(各種1千円~5千円程度) ■当社の魅力: ・東証プライム上場企業であるため働く環境は整っております。繁忙期に多少の残業は発生しますが、基本的に定時退社です。家族手当や住宅手当もあり、長期的に就業できる企業です。 ・半導体の製造に欠かせないライフラインを取り扱っているため、企業の成長性も安心いただけます。 ・半導体業界の成長に伴いM&Aも積極的に展開。ここ数年で社員増加率147%、売上増加率142%と勢いに乗っております。 変更の範囲:当社事業に関する購買業務全般
      <勤務地詳細> 北上事務所 住所:岩手県北上市村崎野22-156-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社事業に関係する全拠点
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~255,000円 <月給> 200,000円~255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は経験により考慮します。 ■賞与:年2回(夏・冬)※昨年度実績4ヶ月分 ■昇給:年1回 ■月収例:入社2年33歳・扶養(配偶者+子供2人)・持ち家有・単身赴任の場合 月給351000円=基本給234000円+家族手当36000円+住宅手当15000円+単身赴任手当70000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重/四日市】配管工事の施工管理◆プライム上場/年休122日・土日祝休/充実した福利厚生
      ~幅広い世代の方がご活躍中です!/東証プライム上場企業・企業の安定性◎/年間休日122日・土日祝休み/単身赴任手当や住宅手当など各種手当充実/マイカー通勤可(駐車場あり)/高速道路通勤可(条件あり)】 ■概要: 半導体の製造工場向けにライフラインのトータルサポートを行っている当社にて、配管工事の施工管理を行っていただきます。 半導体業界は現在拡大している業界であり、今後さらに盛り上がっていくことが予想されています。当社も業界全体をサポートするために、組織拡大のために増員採用を行っております。 ■業務内容: 超純水やガスなどの配管工事の工事監督者として、工期・安全面・コスト・品質などを管理していただきます 【具体的には…】 ・お客様先や社内での工事内容の打合わせ ・工程表を基に職人へ指示(現場管理事項は安全、品質、施工、工程) ・お客様への設備機器引渡し/収支管理 等 ■充実の福利厚生・各種手当: ★☆東証プライム市場上場企業のため福利厚生は充実しております!☆★ ◎家族手当(配偶者2万円・子8千円・親4千円) ◎住宅手当(1万5千円) ◎単身赴任手当(7万円) ◎資格取得補助制度(費用は全額会社負担) ◎資格手当(各種1千円~5千円程度) ◎マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ◎高速道路通勤(通勤が困難な場合・自己負担5割) ◎社員寮あり(通勤が困難な場合・自己負担3割) ◎転居費支給(社宅入居者対象) ◎従業員持株会制度 ◎健康診断 ■働く環境: ★☆ワークライフバランスを整えることができます!☆★ ・繁忙期に多少の残業は発生しますが、基本的に定時退社です。 ・土日祝休み、年間休日122日 ■当社について: ・当社は、車やスマートフォンなど現代生活に欠かせない半導体の製造において、ライフラインのトータルサポートを行っています。半導体業界は今後もさらなる拡大が見込まれています。そのため、当社の企業としての成長性も非常に高く、安定した将来を目指す方には最適な環境です。 ・業界の成長に伴いM&Aも積極的に展開。ここ数年で社員増加率142%、売上増加率136%と勢いに乗っております。 変更の範囲:当社事業に関する施工管理業務全般
      <勤務地詳細> 三重県四日市 住所:三重県四日市市中村町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社事業に関係する全拠点
      <予定年収> 400万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は経験により考慮します。 ■賞与:年2回(夏・冬) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    湖北工業株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    滋賀県長浜市高月町高月1623
    • 設立 1959年
    • 従業員数 218名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全2件
    • 【滋賀/長浜】電気技術職 ※世界トップクラスのシェアの電子部品メーカー/上場企業/年間休日124日
      <東証STD上場企業!世界トップシェア製品に携わることができます!/滋賀県を拠点にグローバルに活躍することが可能/経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」に選定◎~> ■募集概要: 当社は滋賀県長浜市に本社を構え、海外に5つの事業拠点を有し、電子部品の開発・製造・販売を行っている会社です。アルミ電解コンデンサ用リード端子の生産設備における電気周りの業務に取り組んでいただきます。 ■業務内容 ・生産設備の調整・メンテナンス (故障時の対応含む) ・生産設備の電気設計 ・設備導導・改善に伴う制御盤、動動盤、操作盤の電気設計、シーケンス制御 ・社内電気設備の維持・管理等 ※海外拠点(中国、マレーシア)への出張、赴任の可能性がございます。 ■当社の魅力: <残業を減らす取り組み> ・生産性向上に向けてシステム化や自動化に積極的に取り組んでいます。 ・部門ごとに「定時退社DAY」を設けています。 基盤事業であるアルミ電解コンデンサリード端子に加え、成長事業である光通信用部品・デバイス、新規事業分野として石英ガラス小型精密部品の開発を進めており、グローバルニットップ企業として積極的に事業展開をしています。業績も順調に伸びており、2020年、2021年、2022年と3期連続となる創業以来最高の業績を記録し、2021 年12月21日に東証スタンダード市場へ上場も果たし、更なる飛躍に向け技術開発力に磨きをかけております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県長浜市高月町高月1623番地 勤務地最寄駅:JR高月駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 437万円~875万円 <賃金形態> 月給制 給与形態:固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(計5.5ヶ月、2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀/長浜】光部品・デバイス製品の設計 ※世界トップクラスのシェアの電子部品メーカー/年休124日
      <東証STD上場企業!世界トップシェア製品に携わることができます!/滋賀県を拠点にグローバルに活躍することが可能/経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」に選定◎~> ■募集概要: 当社は滋賀県長浜市に本社を構え、海外に5つの事業拠点を有し、電子部品の開発・製造・販売を行っている会社です。世界トップシェア(50%以上)を誇る海底ケーブル用の光アイソレータをはじめとする光部品・デバイス製品の開発部門において、以下のような業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 光部品・デバイス製品の設計開発 ※使用していただくCADソフトはiCADです。 ■当社の魅力: <残業を減らす取り組み> ・生産性向上に向けてシステム化や自動化に積極的に取り組んでいます。 ・部門ごとに「定時退社DAY」を設けています。 基盤事業であるアルミ電解コンデンササリード端端に加え、成長事業である光通信用部品・デバイス、新規事業分野として石英ガラス小型精密部品の開発を進めており、グローバルニットップ企業として積極的に事業展開をしています。業績も順調に伸びており、2020年、2021年と2期連続となる創業以来最高の業績を記録し、2021 年12月21日に東証スタンダード市場へ上場も果たし、更なる飛躍に向け技術開発力に磨きをかけておられます。 ※経験を積んでいただいたら将来的には、海外拠点(中国・スリランカ)への出張・赴任の可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県長浜市高月町高月1623番地 勤務地最寄駅:JR高月駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 437万円~875万円 <賃金形態> 月給制 給与形態:固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(計5.5ヶ月、2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ジオリーブグループ株式会社

    建材 (商社)
    東京都港区新橋6-3-4
    • 設立 2009年
    • 従業員数 1,166名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全15件
    • 商社事務/受発注◆業界トップクラス住宅資材商社◆年休121日/土日祝休◆芝公園
      ~住宅資材商社業界トップ企業の安定性!/住宅資材商社の受発注業務/就業環境◎/年間休日121日~ ※2023年9月15日付でジューテックホールディングス株式会社⇒ジオリーブグループ株式会社に改称しました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 住宅総合資材及び工業用資材の販売、並びに施工販売を手掛ける企業。その中でマンションリノベーション企業を主要顧客とする開発営業部にて、家に関わる商品の受発注をお任せします。折衝相手は仕入先のメーカー、販売先の不動産会社等得意先中心となります。 ■業務詳細: ・注文内容の専用システムの入力、納期調整、商品提案 ・顧客先、営業からの問い合わせ対応 ・請求書発行、見積作成、書類整理、来客対応、付随庶務業務 ※1経験・適性・志向性に応じてメインでお任せするお仕事を検討いたします。 ※2入社後は株式会社ジューテックへ出向となります。 (住宅総合資材及び工業用資材の販売、並びに施工付販売) ■組織構成: 各課に課課以下5-7名所属。業務課全体では35名(男性10名、女性25名) ■働き方:中途入社者の方でも昇格にチャンスは平等にあり、管理者としてご活躍いただいております!離職率は5.7%と業界の中でも低水準を誇っています。 ■同社の魅力: 一人ひとりのスキルアップが企業の総合力を高め、多様な課題解決に繋がっていくという考えのもと、人材育成に力を注ぐ企業文化が根付いています。2024年4月にはジオリーブ大学を開講、学びたいときに学びたい事が無料で学習できる環境を用意しております。
      <勤務地詳細> 東京事業場 住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館14階 勤務地最寄駅:JR山の手線線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 482万円~551万円 <賃金形態> 月給制 ※時間外手当は時間に応じて別途支給、休日労働及び深夜労働分については割増賃金を追加で支払います。 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 <月給> 230,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業代を含む年収です。賞与は5年支給平均にて算出(業績により変動あり) ※給与詳細は、経験・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新橋】エネルギー関連商品の法人営業 /研修充実/専門性を高められる/業界トップクラスを誇る優良企業
      ~住宅資材商社業界トップ企業の安定性!/就業環境◎/年間休日121日~ ※2023年9月15日付でジューテックホールディングス株式会社⇒ジオリーブグループ株式会社に改称しました。 ■業務概要: 総合住宅資材専門商社のエネルギー商品専門部隊として、全国のハウスメーカーやビルダーに対する太陽光発電、蓄電池システムなどエネルギー関連商材に関する営業活動および営業推進業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・既存顧客への提案・需要掘り起こし活動、社内営業部門顧客へ同行しエネルギー商品の提案活動、受注案件のフォロー、営業部門の知識向上施策検討・実行、新規顧客開拓などを行っていただきます。 ※課内では新規開拓活動も実施していますが、最初は当社既存のお取引への活動からご対応いただきます。 ・チーム内に別組織で積算や発注、太陽光関連の申請を行う「業務課」がありますが、適時、提案書作成や見積もりなどの事務系業務も発生します。 ■ポジションの魅力 基本的には残業は20~30時間程度となっており、有給休暇もとりやすい環境です。働き方の改善を実現するための中途入社者も増加しており、離職率は5.7%と業界の中でも低水準を誇っています。 スマートハウス、ゼロエネルギー住宅などを見据え、省エネ、創エネ、蓄エネ商品提案を通じ、脱炭素社会の実現を目指し、地球温暖化問題に対応すると同時に、家庭のエネルギーコストの最小化に貢献する営業組織です。 戸建て住宅がメインですが、太陽光需要は増えており、成長分野である事業で、専門性を高め、成成しながら働くことができます。 また、エネルギー商材については他の専門職に関与されず、基準、特性、仕様が異なるので幅広い提案が可能です。 さらに、体系的な研修導入の他、社員自ら学ぶ場の提供やOJT体制があるので安心して働いていただけます。 ■組織構成: マネージャー以下7名(男性6名、女性1名) ■同社の魅力: 一人ひとりのスキルアップが企業の総合力を高め、多様な課題解決に繋がっていくという考えのもと、人材育成に力を注ぐ企業文化が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-3-4 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/大門駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~614万円 <賃金形態> 月給制 ※時間外手当は時間に応じて別途支給、休日労働及び深夜労働分については割増賃金を追加で支払います。 <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~367,000円 固定残業手当/月:44,000円~60,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 325,000円~427,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社PEGASUS

    機械部品・金型メーカー
    大阪府大阪市福島区鷺洲5-7-2
    • 設立 1947年
    • 従業員数 204名
    • 平均年齢 47.2歳
    求人情報 全4件
    • 【大阪/福島駅】内部監査<海外も含めた工場の業務監査>残業ほぼ無し・離職率低◆スタンダード上場
      【スタンダード上場/連結従業員数約1500名、世界70ヵ国、約200社の販売代理店を保有/環縫いミシン市場トップ級シェア/海外販売台数比率95%/中途退職者5%で定着率◎】 ■概要: 工業用ミシン・自動車用部品の製造販売を展開する上場グローバルメーカーである当社にて、上場企業の内部監査室メンバーとして、以下業務をお任せ致します。 ・業務監査 ・各部門および関連会社の業務監査(内部監査) ・内部統制(J-SOX対応) ■働き方: ◇残業は全社平均10時間程度ですが、今回のポジションでは基本的にはほぼございません。 ◇年間休日は124日です。届出許可制での副業も可能です。ワークライフバランスを重視しており、働きやすい環境です。 ◇転勤はなく、61歳~65歳はシニア契約社員として、58歳になったタイミングで社員自身による選択にて継続勤務可能です。 ■中長期経営計画について: ~「Beyond the Limits」を掲げ、成長戦略を推進しています~ 工業用ミシン事業の需要停滞と売上減少や人件費高騰と価格競争の激化、米中貿易摩擦などの地政学的リスクなどあらゆる外部環境に変化がある中、成長戦略を推進し、売上高300億、安定的な収益構造の構築を目指します。 <成長戦略について> ◇工業用ミシン:省力、デジタル制御など新製品の開発、ベトナム新工場の稼働と生産能力の拡充、メキシコ工場の拡張及び中国南通での新工場設立 ◇オートモーティブ(シートベルト部品やヘッドライトなど、自動車内装部品の製造):供給体制の構築、商品ラインナップの拡充、生産体制の効率化と自動化推進 ■当社の魅力: ◇当社製品(工業用ミシン)は世界中の著名アパレルメーカーやスポーツブランドで使用され、生地の伸縮性を生かす環縫いの技術は国内外で厚い信頼と評価を得ています。 世界をリードする高い技術力と3500種類を超える商品ラインアップで、ファッション業界はもちろん、インテリアや自動車など、様々な分野に貢献しています。近年はオートモーティブ事業にも進出し、更なる成長が見込まれます。 ◇世界規模の販売網をもち、工業用のミシンの販売金額・販売台数は95%超が海外となります。世界70ヵ国、約200社の販売代理店と連携しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市福島区鷺洲5-7-2 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~408,000円 <月給> 270,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/福島駅】IR(開示業務)株主・投資家との関係性の深化がミッション◆スタンダード上場
      ~連結従業員数約1500名、世界70ヵ国、約200社の販売代理店を保有/スタンダード上場◎環縫いミシン市場トップシェア/海外販売台数比率95%/中途退職者5%で定着率◎~ ■概要: 工業用ミシン・自動車用部品の製造販売を展開する上場グローバルメーカーである当社にて、上場企業の経営企画部門のアシスタントマネージャーとして、IR・開示業務等(有価証券報告書、決算短信作成等)、IRミーティングの運営・実施頂きます。 ■業務詳細: ・海外投資家を意識した英文開示情報の充実(決算短信、決算説明資料、招集通知、その他説明会資料 等) ・サステナビリティに係るマテリアリティなどの非財務情報の開示推進 ・気候変動への対応、環境負荷低減に係る取り組みの推進 ・事業環境の変化、当社のビジネスモデルと強み、今後の成長戦略など株主や投資家の関心事項となるテーマによる対話 ・セグメントごとの事業説明会等の実施 ■中長期経営計画について: ~「Beyond the Limits」を掲げ、成長戦略を推進しています~ 工業用ミシン事業の需要停滞と売上減少や人件費高騰と価格競争の激化、米中貿易摩擦などの地政学的リスクなどあらゆる外部環境に変化がある中、成長戦略を推進し、売上高300億、安定的な収益構造の構築を目指します。 <成長戦略について> ◇工業用ミシン:省力、デジタル制御など新製品の開発、ベトナム新工場の稼働と生産能力の拡充、メキシコ工場の拡張及び中国南通での新工場設立 ◇オートモーティブ(シートベルト部品やヘッドライトなど、自動車内装部品の製造):供給体制の構築、商品ラインナップの拡充、生産体制の効率化と自動化推進 ■当社の魅力: ◇当社製品(工業用ミシン)は世界中の著名アパレルメーカーやスポーツブランドで使用され、生地の伸縮性を生かす環縫いの技術は国内外で厚い信頼と評価を得ています。 世界をリードする高い技術力と3500種類を超える商品ラインアップで、ファッション業界はもちろん、インテリアや自動車など、様々な分野に貢献しています。近年はオートモーティブ事業にも進出し、更なる成長が見込まれます。 ◇世界規模の販売網をもち、工業用のミシンの販売金額・販売台数は95%超が海外となります。世界70ヵ国、約200社の販売代理店と連携しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市福島区鷺洲5-7-2 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~408,000円 <月給> 270,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社JFLAホールディングス

    ファーストフード関連
    東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-6盛田ビルディング
    • 設立 2007年
    • 従業員数 1,500名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全6件
    • 【中央区】法務(管理職候補◆子会社法務支援◆有名ブランド多数・食の総合企業/東証STD上場グループ
      ■業務内容: 管理職候補として各子会社の法務支援業務や部下マネジメントをお任せします。 ■具体的には: ・各子会社に対しての法務支援 ・(M&A発生時/割合少なめ)M&A関連業務 ・企業との業務提携・新規事業等の経営戦略に関わる法的支援 ・サービスの約款・利用規約の統合対応 ・各種契約書・サービスの約款・利用規約の定期的なチェック ・(ルーティン業務として)各種契約書のリーガルチェック ・部下3名のマネジメント ・各部署との連携 ・株主総会における対応 ・IR発表時の株主対応 ・弁護士対応 など ※ビジネス文書の作成など要PCスキル。 ※管理職候補として部下3名の育成・マネジメントもお任せします。 <採用担当よりメッセージ> 「役員・他部門・各子会社といった多数の関係者と綿密かつ頻繁な連携が必要な業務ですので、周囲とのコミュニケーションを大切にできる方を求めています。誕生日休暇やメモリアル休暇といった制度をはじめ、オンとオフのメリハリを重視しながら心地よく働き続けられるような環境も整えています」 ■入社後のキャリア: 法務の実務経験・知識がある方は管理職待遇でお迎えします。豊富な知見を活かして直接問題解決に動いていただきます。 ■期待/当社の魅力: 役員・他部門・各子会社といった、多数の関係者と綿密かつ頻繁な連携が必要な業務ですので、周囲とのコミュニケーションを大切にできる方を求めています。誕生日休暇やメモリアル休暇といった制度をはじめ、オンとオフのメリハリを重視しながら心地よく働き続けられるような環境も整えています。 ■当社について: 当社は、生産・流通・販売を3つの軸に据えながら、約40のグループ会社を抱えて成長を続ける食の総合バリューチェーンです。「食の創造の美しさや食の魅力を世界に伝え、お客様に安心と笑顔をお届けする」を経営理念に掲げ、外食店舗の運営、乳製品や伝統食品(味噌・醤油など)の製造、食材や飲料の輸出入、海外での販売事業まで幅広いビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-6 盛田ビルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 720万円~1,020万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~600,000円 その他固定手当/月:100,000円~150,000円 <月給> 550,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:年1回 ■決算賞与:可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ポテンシャル歓迎】経営企画~グループ各社の数字管理など/総合食品企業/東証スタンダード上場
      ■業務内容: 経営企画室にて、ホールディングス各社の数字管理・書類作成などを担当していただきます。 ■具体的には: ・市場や競合他社の情報収集および分析 ・事業企画・新規事業や収益源の創出 ・既存事業の課題抽出、解決案の提案 ・経営会議や取締役会などでの報告や資料作成 ・法務や広報などの経営に関わる業務のサポート ・データや情報の収集・分析 ・経営戦略の立案 ・新規事業の立ち上げ、組織再編、外部企業との事業提携、M&Aに関する調査や交渉 他 ■期待/当社の魅力: 役員・他部門・各子会社といった、多数の関係者と綿密かつ頻繁な連携が必要な業務ですので、周囲とのコミュニケーションを大切にできる方を求めています。誕生日休暇やメモリアル休暇といった制度をはじめ、オンとオフのメリハリを重視しながら心地よく働き続けられるような環境も整えています。 ■当社について: 当社は、生産・流通・販売を3つの軸に据えながら、約40のグループ会社を抱えて成長を続ける食の総合バリューチェーンです。「食の創造の美しさや食の魅力を世界に伝え、お客様に安心と笑顔をお届けする」を経営理念に掲げ、外食店舗の運営、乳製品や伝統食品(味噌・醤油など)の製造、食材や飲料の輸出入、海外での販売事業まで幅広いビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-6 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 414万円~609万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 固定残業手当/月:95,000円~128,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 345,000円~448,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:年1回 ■決算賞与:可能性あり ■その他固定手当として、0円~20,000円の手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オハラ

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    神奈川県相模原市中央区小山1-15-30
    • 設立 1935年
    • 従業員数 478名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全2件
    • 【相模原/橋本駅】中国市場開拓(フルフレックス) ※東証スタンダード上場/光学ガラスのパイオニア
      【半導体露光装置用の特殊ガラスではトップクラスのシェアを誇る光学ガラスのパイオニア/自己資本比率77%超の安定した経営基盤/平均勤続年数16.7年と定着率が高い就業環境】 ■募集背景: 中国市場に対して、ガラス製品の新規市場開拓、新規事業立ち上げを目的とした営業活動・戦略立案をお任せします。入社後は、新規事業を早期に立ち上げるため、海外子会社との連携を含めた営業活動に従事しながら経験を積んで頂き、将来的には海外子会社でのマネジメントも視野に入れて活動を行って頂きます。 ※先ずは、相模原本社での業務になりますが、将来的には香港にある現地法人への出向頂く可能性があるポジションです。 <相模原本社時> ・新規事業の立ち上げ ・新規市場の開拓 ・市場調査 ・営業戦略の策定 ・顧客との折衝 ・国内/海外関連会社との連携業務 ・翻訳、通訳 <海外出向時> ・新規事業の立ち上げ ・新規市場の開拓 ・営業戦略の策定 ・顧客との折衝 ・本社/関連会社との連携業務 ・現地法人のマネジメント ■充実した福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄制度、奨学制度、持株制度、産前産後休暇、育児休業、福利厚生:借上げ独身寮、社宅、食堂等、充実した福利厚生があります。 ■特徴: 日本初の光学ガラス専業メーカーで、光およびエレクトロニクス事業機器向けガラス素材の製造・販売を手掛けており一貫生産に強みがあります。光学ガラスのパイオニアとして80年以上の歴史があり、(1)光事業、(2)エレクトロニクス事業事業と大きく2つの事業を展開。 「光事業」はスチルカメラやテレビカメラ、医療用カメラ、車載用センシングカメラ等のレンズ素材をはじめ、ヘッドアップディスプレイから宇宙開発設備、精密天体望遠鏡などレンズ系の光学ガラス・環境対策光学ガラスを扱い、日本トップクラスの技術を誇ります。 「エレクトロニクス事業」は、光学ガラスの知見を活かして開発されたオハラの特殊ガラスを手掛けており、半導体露光装置等に採用されています。 半導体露光装置向けの特殊ガラスは、純度が非常に高く、屈折率が均質な半導体露光装置向けガラスの製造は、緻密な管理を必要とするため、参入障壁が高く、当分野でトップクラスのシェアを誇っており、世界中から多くの引き合いがあり、業績を大きく牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山1-15-30 勤務地最寄駅:横浜線/相模原駅/橋本駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 300,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収・基本給は経験に応じて設定します。また上記年収は役職手当・賞与を含めた表記です。(扶養手当・住宅手当等除く) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4.63ヶ月※2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【相模原/橋本駅】原料購買担当/フルフレックス ※東証スタンダード上場/光学ガラスのパイオニア
      • 締切間近
      【半導体露光装置用の特殊ガラスではトップクラスのシェアを誇る光学ガラスのパイオニア/自己資本比率77.6%の安定した経営基盤/平均勤続年数16.7年と定着率が高い就業環境】 ■業務内容: 原料購買担当として、経験やスキルを考慮し下記の業務をお任せする予定です。 ・原料商社、原料メーカー(海外含む)との価格/数量等の折衝および交渉 ・原料の発注/納期調整 ・各種書類関係を含めた輸出入対応(海外子会社向け) ・購入原料における関連市場情報の入手/分析(海外出張含む) ・地政学リスク含めた新規原料探索と原料分析評価 ※業務内で中国語を使用する機会あり ■背景: レアアースやレアメタル等の原料入手において、不安定な世界情勢の影響で地政学的リスクが高まっており、グローバルな視点に立って原料調達を行う事が求められています。原料の安定調達は事業存続に直結する業務であり、この重要な使命を全うできる人材を募集します。 ■充実した福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄制度、奨学制度、持株制度、産前産後休暇、育児休業、福利厚生:借り上げ独身寮、社宅、社内食堂等、充実した福利厚生があり、平均勤続年数16.7年、離職率1.2%と長期就業し易い環境が整っています。 ■特徴: 日本初の光学ガラス専業メーカーで、光およびエレクトロニクス事業機器向けガラス素材の製造・販売を手掛けており一貫生産に強みがあります。光学ガラスのパイオニアとして80年以上の歴史があり、(1)光事業、(2)エレクトロニクス事業事業と大きく2つの事業を展開。 「光事業」は、スチルカメラやテレビカメラ、医療用カメラ、車載用センシングカメラ等のレンズ素材をはじめ、ヘッドアップディスプレイから宇宙開発設備、精密天体望遠鏡などレンズ系の光学ガラス・環境対策光学ガラスを扱い、日本トップクラスの技術を誇っています。 「エレクトロニクス事業」は、光学ガラスの知見を活かして開発されたオハラの特殊ガラスを手掛けており、半導体露光装置等に採用されています。 半導体露光装置向けの特殊ガラスは、純度が非常に高く、屈折率が均質な半導体露光装置向けガラスの製造は、緻密な管理を必要とするため、参入障壁が高く、当分野でトップクラスのシェアを誇っており、世界中から多くの引き合いがあり、業績を大きく牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山1-15-30 勤務地最寄駅:横浜線/相模原駅/橋本駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じて設定します。また上記年収は役職手当・賞与を含めた表記です。(扶養手当・住宅手当等除く) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4.63ヶ月※昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社チェンジホールディングス

    ITコンサルティング
    東京都港区虎ノ門3-17-1TOKYU REIT 虎ノ門ビル6F
    • 設立 2003年
    • 従業員数 67名
    • 平均年齢 41.4歳
    求人情報 全4件
    • M&A推進担当◆未経験からチャレンジ可◆東証プライム上場◆売上高昨対比185%の成長企業◆リモート可
      【東証プライム上場/大手コンサル企業出身多数のIT×人材コンサルティング会社】 ■仕事概要: 当社のNBCユニット 投資チームにて、マネジャーと共にM&Aおよび資本業務提携関連業務を中心に担当しつつ、ゆくゆくはPMIや投資先モニタリング業務といった投資マネジメント業務全般に携わっていただきます。 <お任せする仕事のイメージ> (1)M&A、資本業務提携業務の実行およびディレクション:7割 (2)PMIの実行:1割 (3)投資先企業のモニタリングおよび各事業の施策立案や改善に関する業務全般:2割 ※(1)はマネジャーのサポートをもとに業務を習得しながら、徐々に独り立ちをしていただく流れを想定しています。 ※(2)(3)は今までのご経験やご志向性に沿ってお任せいたします。 ■組織体制: 今回所属いただく”New Business Creationサービスユニット”は、チェンジグループの次期中期経営計画達成に向け、新たな事業や組織作りを担うチームです。 配属予定の”投資チーム”はチーム責任者1名、マネジャー1名の計2名で構成されています。 ■入社後のイメージと本ポジションの魅力: ・入社後は、同チームのマネジャーと共に、M&Aや資本業務提携などの投資実務を一気通貫で担当いただきます。 ・今までのご経験やご志向性によって、PMI、投資先企業のモニタリング、投資先企業における各事業の施策立案や改善に関する業務全般など、幅広い経験を積むことができます。 ・会社としてM&Aを重要な成長戦略の一つとして捉えており、今後も活発にM&A、投資を行っていく予定です。案件の”量”と”種類”という二つの観点で、様々なスキルや経験を積むことができる成長環境があります。 ■当社の強み: ◎グループ会社/資本業務提携先を含む技術パートナー企業との連携により、モバイル/クラウドやAIの活用、ビッグデータ解析などのソリューションを「グループ会社5社」「資本業務提携先9社」と幅広く展開しております! ◎大企業及び官公庁/自治体を中心とした顧客基盤を有し、顧客向けプロジェクトの推進からジョイントベンチャー型の新規事業開発まで手広く推進しており、様々な業界・業種へサービス提供の実績が多数ございます! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT 虎ノ門ビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,350,000円~8,500,000円 固定残業手当/月:50,000円~200,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 579,166円~908,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※休日出勤をした場合には休日割増、深夜勤務を行った場合には深夜割増の賃金を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【虎ノ門】社内情報システム◆東証プライム上場/売上昨対比185%UP/IT×人材コンサルティング会社
      【東証プライム上場/大手コンサル企業出身多数のIT×人材コンサルティング会社】 ■ポジション概要・ミッション: 東証プライム企業の社内IT部門にて、社内SE・社内情報システム業務を担当していただく方を募集します。 当社は持株会社ですので、自社のみならず一部のグループ会社の業務も対象とし、責任者及びスタッフと共にグループの成長に必要な社内IT分野での課題を解決する役割を担っていただきます。M&Aや新規事業開発を近年積極的に行っている会社ですので、日々新しい経験ができる組織になります。 まずは得意分野を中心に取り組んでいただきますが、未経験分野はキャッチアップして業務領域を広げていただくことを期待しています。 例えば新しいツールの導入検討などは実際の選定から関わっていただきたいと考えており、社内情報システムの分野の上流~下流まで一気通貫で経験を積んでいただくことが可能です。 将来的には当社やグループ会社でのマネジメント職を目指していけるポジションとなります。 ■具体的な業務: ・社内で利用しているクラウドサービスの管理/運用 ・社員が使用するPCやスマートフォンの調達/手配 ・社員からの問合せ対応など社内情報システム業務 ・アウトソーサー管理 ・その他社内情報システム関連に付随する業務 ■特徴: ・経験に応じ裁量と共に一定の領域をお任せしたいと考えています。 実作業~運用、運用の課題検証までご対応をいただきますので、裁量を広く持ち業務に取り組んでいただけます。 ・経営を近くで感じられるポジションで、手を挙げればやりたい仕事が提案できるなど、ご自身の意思でチャレンジをすることが可能です。 ・将来的にはグループ共通のインフラ整備のような、大規模なプロジェクトにも関わっていただける可能性がございます。 ■配属組織について: 部内チーム:Corporate ユニット/HR-IT/IT企画・運用への配属 人数:現在3名 ■当社の強み: グループ会社/資本業務提携先を含む技術パートナー企業との連携により、モバイル/クラウドやAIの活用、ビッグデータ解析などのソリューションを「グループ会社5社」「資本業務提携先9社」と幅広く展開しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT 虎ノ門ビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~5,500,000円 固定残業手当/月:30,000円~100,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 405,000円~558,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※休日出勤をした場合には休日割増、深夜勤務を行った場合には深夜割増の賃金を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2009年
    • 従業員数 1,566名
    • 平均年齢 41.9歳
    求人情報 全1件
    • 【秋田】コンサルティング業務(事業承継、M&Aコンサル)◆事業拡大による新規募集
      ■業務内容: コンサルティング業務 ■詳細内容: 事業性評価活動(顧客の事業課題把握、提案内容の検討等)や顧客との面談等を通じた課題発見、解決方法の提示、ハンズオン支援等、 事業承継・M&Aを中心にコンサルティングを担当していただきます。あわせて行員の人材育成も含めた牽引役としての活動を期待いたします。 ■募集背景: 銀行では金融面でのコンサルティングを実施しておりますがそれ以外の分野(経営コンサルや人事コンサル、事業承継支援、業務改善等)は途上分野であり、顧客ニーズも相応に見込まれることから今後業容を拡大させていきたいものです。 ■配属部署: フィデアグループ内(関連会社含む)の営業本部に所属いただきます。 ■特徴・魅力: 山形県、秋田県を中心に顧客基盤を有し、財務情報を取得している企業も多いことから幅広い顧客にアプローチが可能。 ■当業務について: 地域の中小企業支援を行うことで顧客の成長に寄与し、地方創生に資することができる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北都銀行営業推進部 住所:秋田県秋田市中通三丁目1番41号 勤務地最寄駅:JR線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給の他、業績に応じた変動報酬制度があります。 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~700,000円 <月給> 400,000円~700,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※報酬についてはご本人の能力やスキルに応じて決定致しますのでこの限りではございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社DDグループ

    居酒屋・バー
    東京都港区芝4-1-23三田NNビル18F
    • 設立 1996年
    • 従業員数 4,896名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全11件
    • 【三田本社】施工管理部門(部長職候補)100業態を展開/年休120日土日祝休み
      • NEW
      【ダイヤモンドダイニング等を傘下に持つDDグループ/わらやき屋、BAGUS、8hotel等、レストラン・アミューズメント・ブライダル・不動産サービス(ホテル等)の事業を国内外に300店舗以上展開】 100業態(100ブランド以上)の飲食店やアミューズメントやホテル等を展開する当社にて、新規出店や業態変更の増加に伴い、当社グループが運営する飲食店舗・アミューズメント店舗の施施管理・既存店のメンテナンスを管掌する部門の部門長を募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・店舗設計時、プロジェクトメンバーの一員として参画 ・設計時のVE(バリュー・エンジニアリング) ・施設や諸官庁との調整、書類作成及び整理 ・工事の施工管理 ・既存店舗のメンテナンス、修繕 ・関連部署との各種調整 ・施工会社の開拓、既存施工会社とのリレーション ■出張について: 東京での勤務が中心です。担当する新店により日帰り~一泊程度の出張があります。 繋がりのある施工会社に任せているため長期滞在はしない仕組みを設けています。 ■配属部署: 店舗支援部は計7名(部長1名、シニアスタッフ3名、スタッフ3名)の構成です。入社後は部長やシニアスタッフによるOJTを実施します。 フレックス制、月平均残業20時間、年間休日120日以上。有給などのお休みも取得しやすい環境です。 ■当社について: 当社は100店舗100業態の飲食店出店を2010年に達成している外食産業のリーディングカンパニーです。 M&Aも行い、飲食店に限らず、アミューズメント、ホテル、不動産等、全世代・全ライフステージに合わせた事業を全国に展開。コロナが落ち着き、前期より売上が回復し、直近の業績も好調となっています。 今後はグループ経営力を活かしたブランド強化や創出、ドミナント出店、EC事業強化、M&Aにより新規事業領域の拡張等でさらなる成長を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):541,666円~750,000円 <月給> 541,666円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ・昇給・昇格年1回(3月) ・決算賞与(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【港区◇未経験歓迎】社長秘書※スケジュール管理等◇正社員採用・月給30~38万円
      \ブライダル、エステ、営業、化粧品等の出身者活躍実績あり!現在3名体制・今後4名体制で代表を多岐にわたりサポート/えるぼし認定:女性の活躍推進企業(厚生労働大臣)に認定】 当社の代表取締役社長(以下、社長と呼ぶ)の秘書業務を、幅広くご担当いただきます。 OJTをしっかり行いますのでご安心ください。 ■組織構成: 社長室に所属となります。 現在、3名の先輩秘書が活躍中。 今後は採用ポジションの方を含め、4名体制で代表をフォローしていきます。 ■業務内容: <基本業務> ・代表スケジュール管理 ・社内外の代表サポート ・プロジェクトサポート(イベント等) ・社外調整対応 ・一般的な秘書業務 <介護関連サポート> ※社長は、持病の影響で、歩行など一部の日常活動に障害がございます  直接的なサポートは他スタッフが担当していますが、通院の同行(社用車に乗って付き添う)などの業務が発生します。 ※社長車のドライバーは別スタッフ2名おります。また、ドライバーの業務委託もしている為、本募集における運転業務はございません。 ■当社について: ◎レストラン・アミューズメント・ブライダル・不動産サービス(ホテル等)の事業を国内外に347店舗展開 当社グループは、「お客様歓喜」を経営理念とし、少子高齢化や人口減に加え、ライフスタイルや消費者の嗜好の変化、デジタルテクノロジーの進化など、消費者の行動やニーズをはじめとする社会の変容を捉え、中長期的なパラダイム変化の兆候を意識した上での戦略構築を実現いたします。 【福利厚生情報補足】 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・健康優良者表彰 ・健康保険組合による付加給付 ・カムバック制度(アルムナイ採用制度) ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会制度(奨励金/会社補助有) ・BCP(安否確認用のWEB)システムを導入 ・内部通報制度 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~456万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,300円~281,580円 固定残業手当/月:77,700円~98,420円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は入社時の想定年収です。給与詳細は経験・能力などを考慮の上、決定します。 ■昇給・昇格:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ドライケミカル 株式会社

    住宅設備・建材メーカー
    東京都北区田端6-1-1田端ASUKAタワー 18F
    • 設立 1955年
    • 従業員数 788名
    • 平均年齢 41.1歳
    求人情報 全29件
    • 【千葉】開発技術者※東証上場の国内最大級の防災設備メーカー/年休123日/マイカー通勤◎/健康経営
      • NEW
      【東証上場/消防・防災においてオールラウンドに対応できる日本有数の総合防災企業/わが国初の粉末消火器を開発したパイオニア/景気変動に左右されにくい安定基盤/防消火設備、消火器、消防自動車など幅広く日本の安全を支える社会貢献性の高い仕事です】 ■業務内容: 同社の千葉工場で「開発技術」全般を担って頂きます。 主な業務は下記になります。 ・消火システムや機器の開発、評価試験、実験 ・消火及び火災感知システムの制御機器・センサ類の研究開発、評価試験、実験 ・社内顧客(営業や工事担当者等)に対する消防設備製品(機械・装置・制御機器等)の技術支援 粉体のプロセス開発、又は配管、流体機械、又は[2D/3D]CADを用いた部品の設計などの経験をお持ちの方は、当社で応用できます。 ■同社の魅力: 同社は東証上場の総合防災企業であり、世の中に「安全」を売るお仕事です。主力事業に消防設備があり、大型ビル・商業施設・病院・化学プラント・発電所・美術館・道路トンネル・船舶等様々な場所に多岐に渡る防火・消火設備を提供しています。虎ノ門ヒルズや渋谷ヒカリエ、大阪のテーマパークなど身近な建築物にも同社の設備が採用されています。更に防災機器メーカーとして自動火災報知設備・消火器・消防自動車の設計製造販売を行うなど、防災分野においてオールラウンドに対応できる会社は日本に殆どなく、非常に社会貢献性の高い仕事です。 防災業界は日本の法律(消防法)で規定されたサービス・製品を提供しており、景気変動に左右されにくい安定した事業基盤があります。しかしながら製品に対する国の規制が強く、外資含め新規参入の障壁が高い業界であるため新しい発想が生まれにくいです。同社は2016年に防犯業界大手のALSOKと資本業務提携を行うなど積極的な資本業務提携による新たなサービス・商品の模索をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 千葉 技術開発第1研究所 住所:千葉県山武市松尾町借毛本郷625-1 松尾工業団地内 勤務地最寄駅:JR総武本線線/成東駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 345万円~450万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・前職を考慮した上優遇いたします。 ・上記年収構成:基本給+通年賞与(3カ月)+業績加算 直近の賞与は過去最高売上・利益達成により年間、計6.87ヵ月でした。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡/博多】設備施工管理(消防設備)※身近な建築物や有名な建物に携われます/年休123日/東証上場
      • NEW
      【東京ミッドタウン・新丸ビルなど有名な建物に携われます/東証スタンダード/日本有数の総合防災企業/景気に左右されず安定性◎/設備設計やマネジメント業務へのキャリアアップ可】 ■業務内容: 防災設備のプロジェクト・施工管理業務全般をご経験スキルに合わせてご担当して頂きます。 ■採用背景・ミッション 大型案件の受注が増え、同社の事業の成長に貢献してくれるメンバーを募集しています。防災分野においてオールラウンドに対応できる会社は日本に殆どなく、世の中の「安全」を担保する非常に社会貢献性の高い仕事です。 ■業務詳細: (1)施工案件は、短期間で完工するものから、数年を要する大型案件までございます。 (2)防災設備工事での管理業務 ・工程管理: ビル・プラントなどの建築スケジュールをもとに、顧客及び他業者と綿密な連携を持ちながら、建築のスケジュールに沿って確実に防災設備の設置・施工工事が完了するように工程を管理して頂きます。 ・安全管理: 顧客安全基準、安全基準、日本ドライ安全基準に基づき、工事が実施されるよう監理を行って頂きます。 ・品質管理: 工事の品質は完工後の設備の性能を左右します。弊社が顧客に提供するのは高品質の技術力です。顧客から長年の信頼を得ている日本ドライの高品質なサービスを、施工状況の綿密な管理や新技術の習得、下請けの業者さんや協力会社さんの開拓や指導などの手段を通じて維持します。 ・コスト管理:工事の粗利率向上を常に心がけながら、工事を完工します。 (3)防災設備工事の設計、施工図や実行予算の作成及び予算管理 ■施工実績: 再開発プロジェクト、半導体工場、東京ミッドタウン、新丸ビル、幕張新都心、横浜ランドマークタワーなど。 ■同社の魅力: ◇安定性:同社は東証上場の総合防災企業であり、世の中に「安全」を売るお仕事です。消火粉末材のパイオニアであり、国内10電力会社の発電プラントの防災設備は独占状態で設計施工しております。人命に関わるもので、現在受注も非常に多くいただいております。 ◇キャリア:まずはプロジェクトを通して同社の業務に慣れていただきます。将来的には部門長でのマネジメントや、開発・生産技術や営業・メンテナンスへの道もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市博多区綱場町1-1 D-LIFEPLACE呉服町6階 勤務地最寄駅:空港線/中洲川端駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~325,000円 <月給> 220,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・前職を考慮した上優遇いたします。 ・上記年収構成:基本給+通年賞与(4カ月)+業績加算 直近賞与では好業績により、3.87ヶ月業績加算されました。 ・残業代:35時間の平均残業が予想されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オリエンタル白石株式会社

    住宅設備・建材
    東京都江東区豊洲5-6-52NBF豊洲キャナルフロント
    • 設立 1952年
    • 従業員数 740名
    • 平均年齢 46.4歳
    求人情報 全10件
    • 【豊洲】新規事業の企画営業※次世代エネルギー※プライム上場/土日祝休/賞与7.5か月/残業20H以下
      • NEW
      ~未経験歓迎!専門知識不問!/プライム上場の安定基盤で新規事業に携われる◎新しい分野に積極的に挑戦したい方へ/環境に優しい次世代エネルギーの開発/国内トップ特殊技術/残業10~20H/定着率90%/平均勤続年数19.5年/完全土日祝休/無借金経営/財務が安定的で年収の高い企業業界2位~ ■業務内容 コンサル会社等から紹介があった顧客に対し、当社の次世代エネルギーシステム(メタン発酵・アクアポニックスなど)について、計画・提案を行っていただきます。 その他学会等での情報収集や分析、事業化を目指すプロジェクトの推進などをお任せします。 プライム上場の安定基盤で、次世代エネルギーに関わる新規事業企画に携わることができます。新規事業や新しいことに積極的に挑戦していきたい方にはぴったりの環境です。 ・新規事業(メタン発酵・アクアポニックスなど次世代エネルギー)の提案 ・顧客ニーズの把握、課題解決に向けての提案 ・関連会社、関連学会等の情報収集、情報交換 ・新規プロジェクトの企画・推進 ■働き方 ・残業は月10~20時間程度、完全土日祝休と、ワークライフバランスを整えることができます。 ・プライム上場の安定企業ですが、年次に関わらず意見を取り入れる裁量ある社風です。 ・定着率90%/平均勤続年数19.5年です!安心して長期就業することができます。 ・福利厚生も充実!自己負担1~2万円の社宅貸与や財形貯蓄制度など、社員の生活を徹底的に支えます! ・無借金経営で待遇も業界トップ!40歳年収700万、50歳850万に最低でも到達!こちらは各種手当や役職給のない最低額のため、経験やスキルによりUPします。 ・新規事業とはいえ、個人ノルマなどは一切なし◎高い技術力を誇る優良企業にて、腰を据えて働けます。 ■企業魅力 \橋や高速道路・建築物など人々の生活・インフラを支える企業/ 弊社はプレストレストコンクリートの製造及び施工を主軸事業として行っており、NEXCO受注は国内シェアトップです。レインボーブリッジも手掛けています。 社員研修なども手厚く社員の繋がりも強いので、社内でのフォロー体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~680万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:昨年度実績6.5か月(業績連動) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) ※上記記載の年収は残業代抜きの理論年収となります。 ■昇給(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【豊洲】プラント設計技術職※40~50代活躍/プライム上場/土日祝休/賞与7.5か月/世界に誇る技術
      • NEW
      ~施工管理からのキャリアチェンジも歓迎/次世代エネルギーの新規事業に携われる/国内トップ特殊技術を持つプライム上場企業/定着率90%/平均勤続年数19.5年/安定昇給で長期就業可/完全土日祝休/無借金経営/財務が安定的で年収の高い企業業界2位~ ■業務内容 コンクリートの製造や施工を主軸に行う当社にて、プラントの設計をお任せします。新規事業として発酵槽やガスホルダーなどのプラント建設を予定しており、事業拡大のための重要ポジションです。 環境に配慮した新エネルギーとして注目されているメタンを、自治体と共同で開発などを進めています。 ・バイオガス発酵槽やガスホルダー,配管などのプラントの立案・設計 ・機器選定,図面作成を含めた研究もしくは実装計画の立案 ■入社後 現在当部門の部長が設計業務を他業務と並行して行っておりますので、入社後は直接業務を引き継いでいただく流れとなります。 スキルや経験により徐々にお任せしていきますので、ご安心ください◎ ■働き方 ・残業は月10~20時間程度、定時帰宅の日も多いです。体調不良時など、在宅勤務制度もございます。 ・プライム上場安定企業ですが、年次に関わらず意見を取り入れる裁量ある社風です。 ・定着率90%/平均勤続年数19.5年/完全土日祝休 ・福利厚生も充実!社員寮や財形貯蓄制度など、社員の生活を徹底的に支えます! ■企業魅力 \橋や高速道路・建築物など人々の生活・インフラを支える企業/ ・NEXCO受注国内シェアトップ ・弊社特化技術の有名施工実績多数なので、やりがいをもって働くことができます。レインボーブリッジも弊社で手掛けています! ・社員研修なども手厚く社員の繋がりも強いので、社内でのフォロー体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~880万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:昨年度実績7.5か月(業績連動) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) ※上記記載の年収は残業代抜きの理論年収となります。 ■昇給(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社イワキ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都千代田区神田須田町2-6-6ニッセイ神田須田町ビル
    • 設立 1956年
    • 従業員数 1,007名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全12件
    • 【埼玉】技術開発職<センサー開発>残業月20時間◇プライム上場/ケミカルポンプ国内シェアトップクラス
      • NEW
      ~化学系ご出身の方へ/自信のアイディアを製品に反映できる/ワークライフバランス◎~ ■業務内容: 当社はプライム市場に上場しており、産業を支えるケミカルポンプや装置の開発・販売を行っています。この度、製品の技術業務を担当していただける方を募集いたします。具体的には、残留塩素濃度などを計測するセンサーや計測機器の開発および顧客対応を行っていただきます。 ■業務詳細: ・既存製品に対する営業支援業務 ・顧客からの依頼に基づく製品開発業務 ・顧客依頼に対する解析や評価業務 ・各種化学系の実験や解析業務 ※当社では、水中の残留塩素の濃度を測定する電気化学式計測機器を扱っており、上下水道、プール、温泉、食品工場など幅広い業種で「水」というインフラを支えています。 ※当社の技術は国内でも数社しか持っておらず、その高度な技術が官公庁にも認められ、取引があります。 ■配属先情報: 技術部:6名 案件はサポート役を含めて約3名で担当 ※新製品の開発や既存製品の改良を行う部署です。 ■当社について: 水処理、半導体・液晶、医療機器向けの市場別売上高は全体の約58.6%を占めており、これらの業界は今後も成長が見込まれています。特に水ビジネス市場は2025年に約87兆円の市場になる見込みで(2007年は約36兆円)、当社は日本国内だけでなく、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど幅広い地域に製品を販売しており、海外売上比率は約53.6%に上ります。 国内では、本社の他に主要13都市に支店・営業所を展開し、全国を網羅しています。 手のひらサイズのポンプ(プロジェクターの冷却水循環に使用)から他に類を見ない最大級のポンプ(化学プラントでの薬液移送に使用)まで、数万点に及ぶ型式を展開し、ケミカルポンプの全市場をカバーする製品・サービスを提供しています。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> テクノエコー本部 住所:埼玉県入間郡野田1241-1 勤務地最寄駅:西武鉄道西部池袋・豊島線/仏子駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所
      <予定年収> 425万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):201,630円~294,480円 <月給> 201,630円~294,480円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計6.0か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】製品メンテナンス◇工具を扱える方歓迎/安定した企業で就業したい方へ/東証プライム市場上場企業
      【プライム市場上場企業/残業20時間程度/賞与6か月分支給/ケチャップからエコロジーまで幅広いフィールドで使われる製品です】 ■業務内容: ケミカルポンプ・装置メーカーである当社にて、お客様の現場に出向き、ポンプ製品の分解・部品交換・組立て・再塗装など自社製品をメンテナンス・修理することで新品同様に仕上げる業務をお任せします。 様々な業界に納品された自社製品を安全にお使いいただくことで各産業の発展を支え、その先にある人々の生活に貢献することが仕事のやりがいです。 ■業務詳細: ・自社製品の定期メンテナンス ・分解による見積書等の作成 ・故障や不具合による修理対応 ・使用方法等の説明や指導 ・講習会の実施 ※顧客対応により出張が発生する場合がございます ■働き方: 月平均残業20時間程度、年間休日は125日とプライベートと仕事を両立しやすい環境です。創業以来リストラをしたことは無く、安心して長く働き続けることが出来ます。 ■当社の特長: ・1956年設立の、ケミカルポンプをはじめとする各種流体制御機器の開発・生産・販売を手掛けるプライム市場上場の老舗企業です。化学や半導体・医療等の産業に欠かせないケミカルポンプを取り扱っており、今後も安定した需要が見込まれています ・当社最大の特徴は「ポンプのデパート」と呼ばれるほどの、バリエーションの豊富さにあります。当社製品の活躍フィールドは広く、ケチャップを製造する工場で使われるポンプから、風力発電等の発電施設や二次電池等の製造工程で働くポンプまで、幅広い分野で使われ、産業・生活を支えています。また、フィールドが幅広いことにより、景気に左右されにくい構造となっており、安定した基盤の上で経営を行っております。 ・2018年に設立された技術センターでの勤務となります。多様化・高度化ニーズに対応するために、新素材・エレクトロニクス等の先端技術も積極的に導入しております。 ・財務面でも自己資本比率は約65%となっており、安定的かつ盤石な基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本事業所 住所:大阪府東大阪市西堤西3-30 勤務地最寄駅:JRおおさか東線/高井田中央駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):163,030円~257,100円 その他固定手当/月:25,000円~59,500円 <月給> 188,030円~316,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(原則毎年4月) ■賞与:年2回(昨年度実績6か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社歯愛メディカル

    医療機器卸
    石川県白山市鹿島町1-9-1
    • 設立 2000年
    • 従業員数 1,057名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全12件
    • 【石川/能美市】人事(採用・研修担当)◆東証スタンダード/残業20時間程/歯科製品トップクラスシェア
      ~高い商品開発力によるオリジナル商品で全国歯科医院の94%以上と取引(シェアトップクラス)/東証スタンダード上場/創業以来20年増収増益を続け急成長中/グローバル企業~ ■業務内容: 採用・研修に関わる業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・各種採用イベントの企画/運営 ・社内研修の企画/運営 ・電話、メール対応 ・応募書類処理 ・面接日程調整 ・面接対応 ・会場設営 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ◇「先生とその患者に喜ばれたい。更に社員、取引先に喜んでもらえる会社になりたい」という考えのもと、デンタルケア製品の開発/製造/販売を中心に様々な事業を展開しながら発展を遂げています。 ◇2000年1月、当社は歯科関連製品を扱う商社として設立しました。「使い勝手の良さ」を重視した商品開発、企画から製造、販売まで一貫して手掛ける体制が特徴です。低価格/高品質の商品は、全国およそ6万5千軒の歯科医院に納品され、歯科業界での歯ブラシ販売本数、また歯科通販売上高ではトップクラスのシェアを誇ります。徹底した顧客第一主義を貫き、業界トップクラスのビジネス基盤を築いてきました。 ■企業理念について: お客様視点に立った、商品開発と誠実なビジネスを行っていきます。 さらに、歯科の重要性を広くアピールして、マーケットの拡大を目指し、仕入先、お客様、その先にいる患者さんに喜ばれる存在になります。 「商品をいかにして販売するか」という販売側の目線ではなく、「こんな商品がこんな価格であったらいいな」というお客様の目線に立ち、喜ばれる商品を、喜ばれる価格でお客様に提供することを第一に考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新本社LC 住所:石川県能美市福島町に152番地 勤務地最寄駅:北陸本線線/能美根上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 個々の契約によって固定残業手当を支給する場合がある。 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~304,500円 固定残業手当/月:38,000円~45,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 295,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【石川/能美市】インフラエンジニア◆東証スタンダード上場/残業20時間程
      ~高い商品開発力によるオリジナル商品で全国歯科医院の94%以上と取引(シェアトップクラス)/東証スタンダード上場/創業以来20年増収増益を続け急成長中/グローバル企業~ ■業務内容: インフラエンジニアをご担当いただきます。 ■具体的には: ・社内LAN、VPNの管理 ・VMwareでの仮想サーバー構築 ・仮想サーバの運用管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ◇「先生とその患者に喜ばれたい。更に社員、取引先に喜んでもらえる会社になりたい」という考えのもと、デンタルケア製品の開発/製造/販売を中心に様々な事業を展開しながら発展を遂げています。 ◇2000年1月、当社は歯科関連製品を扱う商社として設立しました。「使い勝手の良さ」を重視した商品開発、企画から製造、販売まで一貫して手掛ける体制が特徴です。低価格/高品質の商品は、全国およそ6万5千軒の歯科医院に納品され、歯科業界での歯ブラシ販売本数、また歯科通販売上高ではトップクラスのシェアを誇ります。徹底した顧客第一主義を貫き、業界トップクラスのビジネス基盤を築いてきました。 ■企業理念について: お客様視点に立った、商品開発と誠実なビジネスを行っていきます。 さらに、歯科の重要性を広くアピールして、マーケットの拡大を目指し、仕入先、お客様、その先にいる患者さんに喜ばれる存在になります。 「商品をいかにして販売するか」という販売側の目線ではなく、「こんな商品がこんな価格であったらいいな」というお客様の目線に立ち、喜ばれる商品を、喜ばれる価格でお客様に提供することを第一に考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新本社LC 住所:石川県能美市福島町に152番地 勤務地最寄駅:北陸本線線/能美根上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~345,000円 固定残業手当/月:35,000円~60,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 237,000円~405,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    冨士ダイス株式会社

    機械部品・金型メーカー
    東京都大田区下丸子2-17-10
    • 設立 1956年
    • 従業員数 869名
    • 平均年齢 43.3歳
    求人情報 全7件
    • 【東京】経理※東証プライム・創業以来黒字の金型メーカー/退職金制度有/月平均残業20時間前後
      【東証プライム上場/創業以来黒字/日本トップクラスの金型メーカー/退職金制度有/自己資本比率81.0%と安定/家族・住宅手当有/評価制度充実/幅広い産業の企業と取引で景気変動に強い/月平均残業20時間前後】 ■業務概要: 当社の経理担当として伝票起票作業から始めて頂き、試算表作成業務等に従事いただきます。ご経験に合わせて業務をお任せします。 ■業務詳細: ・伝票起票 ・月次決算 ・四半期決算 ・年次決算(財務諸表作成等) ・税務申告書作成業務 当社はプライム上場でありながら経理は少数精鋭で対応しており、スキルに応じて連結決算を含めた財務会計や管理会計を担当するなど、組織をまたぐことなく、業務の幅を広げていただける環境です。 ■組織構成: 配属先は部長1名、副部長1名、他社員10名にて構成されており、20代~60代まで幅広い年齢層が活躍しています。今回ご入社いただく方にはメンバーとしての活躍を期待しています。 ■評価制度: 当社は人事評価制度を導入しており、半年に一度、上司と面談を行っています。また面談時には、スキルアップに向けて具体的に何を進めて行くか等を上司に相談をする時間も設け、キャリアについて前向きに取り組んでいます。 ■当社の魅力: 当社は1956年に設立した創業70年以上つづくプライム上場の金型メーカーです。特に超硬耐摩耗工具の分野において日本トップクラスのシェアを誇っております。創業以来黒字経営であり、自己資本比率も79%と安定した経営基盤です。取引先も3000社以上、インフラ設備から輸送用機械、コンピュータ医療機器、家電、生活用品に至るまで幅広い産業の企業と取引しており景気変動にも強い傾向がございます。また、今後当社は100年企業を目指し、従来のビジネスだけでなく、新規事業開拓にも挑戦しています。新規事業の専門組織を立ち上げ、次世代の自動車、光通信、新材料、エネルギー等の様々な分野に手研究開発にも力をいれています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区下丸子2-17-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収となります。ご年齢・スキルによっては上記年収よりも前後する可能性があります。 ※上記年収は残業20時間を見込んだ年収となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 過去実績4カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川】材料開発(粉末冶金材料)※業界シェアトップクラス/プライム上場/福利厚生充実
      【創業以来黒字/日本トップクラスの金型メーカー/幅広い業界と携われる/東証プライム上場/住宅手当など福利厚生充実◎】 同社は、超硬合金製の耐摩耗工具・金型の製造販売を行う国内随一のメーカーです。現在、中期経営計画2026の方針「脱炭素・循環型社会への貢献」のもと、新材料の研究開発を積極的に推進しています。さらなる技術革新を目指し、新たな材料開発メンバーを募集しています。 ■業務概要: 超硬合金を中心とした各種粉末冶金材料の新材料研究開発または元素分析業務を担当していただきます。新材料の研究開発では、材料組成や製作条件の開発調査や試作品の材料特性評価を行い、各種元素分析業務では原料粉末等の炭素量や酸素量測定などの分析調査を実施します。 ■職務詳細: ・材料組成や製作条件(粉末混合調製、成形加工、焼結)の開発調査 ・試作品の材料特性評価(硬さや強さ等の基本特性やプレス試験) ・原料粉末等の炭素量や酸素量測定検査 ・各種分析調査業務 ■組織体制: 技術開発本部材料開発部に配属されます。当部門は、新製品・新材料の開発を通じて顧客や社会の要望に応えるべく、日々開発業務を行っています。協調性を持ち、社内外と協力して課題解決に取り組める方を歓迎します。 ■配属先組織のミッション・概要 当社は中期経営計画2026の方針「脱炭素・循環型社会への貢献」の下、 新製品・新材料を積極的に開発・市場投入しています。 モーターコア用金型材料や水素発生用電極及びその材料はその一例です。 材料開発部はその中核として顧客や社会の要望に応えるべく、日々開発業務を行っております。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1949年の創業以来、順調に業績を伸ばし、黒字経営を継続してきました。プライム市場に上場し、超硬耐摩耗工具で30%以上のシェアを誇るトップメーカーです。多様な業種のお客様に寄り添い、4分の3世紀にわたって日本の製造業を支えています。福利厚生も充実しており、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 秦野工場 住所:神奈川県秦野市平沢36-1 勤務地最寄駅:小田急線/渋沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収となります。ご年齢・スキルによっては上記年収よりも前後する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 過去実績4カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社サンマルクホールディングス

    ファーストフード関連
    岡山県岡山市北区平田173-104
    • 設立 1991年
    • 従業員数 241名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全6件
    • 【京都】店舗開発担当 (将来のマネージャー候補) ~東証プライム市場上場/福利厚生充実/転勤なし~
      \全国に展開するグループ各社の首都圏の店舗開発をお任せします!マネージャー候補としての採用です!/ ■業務概要: 店舗開発全般に関わる業務(物件情報収集・物件調査・条件交渉・契約手続き)をお任せいたします。また、新規出店のみならず既存店店舗の交渉業務も行います。 ・物件情報ルートの開拓 / 候補物件の立地選定 ・賃貸人交渉 / 社内物件提案 / 契約関連業務 ※今後の店舗展開における首都圏の出店強化のための募集です。当社はカフェ・レストラン等の多業態の展開を推進しています。今後も時代に即した新業態を積極的に開発していきいます。単一業態に留まらず、業態の特性を捉えながら様々な視点で物件を選定し出店していくことが、グループの強みとして発揮できる環境があります。 ■組織構成: 現在、東京のポジションには3名の社員が在籍しております。中途入社者が大半で活躍できるステージが整っております。是非これまでのスキルを活かした方にはおすすめです。 今後自身が能動的に動き、共に会社を作っていきたいなど自身が大きな裁量を持って仕事をしたいという方には最適な環境です。 ■当社の特徴: 既存店での従業員スタッフの教育研修に注力するとともに、新商品投入によるメニュー拡充なども図り、顧客満足向上施策に取り組んだ結果、新規出店のみならず既存店でも好調な業績をおさめ、飛躍的に事業を拡大中です。企業基盤を固めていきながら、今後も積極的な事業展開をめざしていきます。 ■当社について: 当社は、フランチャイズチェーンシステムを含むレストラン及びカフェなどの事業を行う各グループ会社の経営管理を行っています。その事業の柱は大きく分けて【レストラン事業】と【喫茶事業】の2つです。【レストラン事業】では、店内で焼き上げるパンを主力商品とするベーカリー、お箸で食べるスタイルを提案するパスタ専門店、そして、【喫茶事業】においては、主力商品とするベーカリーカフェで、高い消費者認知度を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 岡山本社 住所:岡山県岡山市北区平田 173番地104 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 京都オフィス(仮)2026年移転予定 住所:京都府京都市四条烏丸周辺 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~434,000円 固定残業手当/月:56,000円~149,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 297,000円~583,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力などを考慮し規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京都/四条】食材・資材の調達/在庫管理◆プライム上場◆サンマルクカフェ他有名ブランド多数◆土日休
      【サンマルクカフェ・鎌倉パスタ・神戸元町ドリアなど有名ブランド多数展開/東証プライム上場の安定基盤/土日休/転勤なし】 ■概要: 調達購買・物流担当として、主にグループ各社全体の原材料、食材、資材の調達業務と管理業務を担当いただきます。 ゆくゆくは、食材・資材の調達を行いながら商品コンセプトや戦略を企画立案し、自らプレイングマネージャーとして実務を遂行していただけることを期待しています。 ■業務内容: ・商品企画/開発部門と連携しメニュー・料理に応じた食材・資材の発注 ・原材料の調達 ・食材、資材の在庫管理 ・食材・資材のコスト交渉 ・新規メーカー、取引先の開拓 ・商品の物流管理業務 ・物流センター管理 ・原材料の輸入業務、原産国/提携工場の選定 ■組織構成: 現在、5名の社員で業務を行っております。 中途入社者が大半で活躍できるステージが整っております。是非これまでのスキルを活かした方にはおすすめです。 今後自身が能動的に動き、共に会社を作っていきたいなど自身が大きな裁量を持って仕事をしたいという方には最適な環境です。 ■当社の特徴: 既存店での従業員スタッフの教育研修に注力するとともに、新商品投入によるメニュー拡充なども図り、顧客満足向上施策に取り組んだ結果、新規出店のみならず既存店でも好調な業績をおさめ、飛躍的に事業を拡大中です。 企業基盤を固めていきながら、今後も積極的な事業展開をめざしていきます。 ■当社について: 当社は、フランチャイズチェーンシステムを含むレストラン及びカフェなどの事業を行う各グループ会社の経営管理を行っています。 その事業の柱は大きく分けて【レストラン事業】と【喫茶事業】の2つです。 【レストラン事業】では、店内で焼き上げるパンを主力商品とするベーカリー、お箸で食べるスタイルを提案するパスタ専門店、そして、【喫茶事業】においては、主力商品とするベーカリーカフェで、高い消費者認知度を誇っています。 展開ブランド:https://www.saint-marc-hd.com/hd/brand/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 京都オフィス(仮)2026年移転予定 住所:京都府京都市四条烏丸周辺 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 岡山本社 住所:岡山県岡山市北区平田 173番地104 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~372,000円 固定残業手当/月:49,000円~128,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 262,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力などを考慮し規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    マネックスグループ株式会社

    その他金融
    東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル25F
    • 設立 2004年
    • 従業員数 1,318名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全7件
    • 【全社横断×攻めのセキュリティ】ネット証券の情報セキュリティ戦略を担うリーダー候補
      • NEW
      社内の情報セキュリティに関わる規程・ルール、各種モニタリング、セキュリティに関する社内教育など、社内セキュリティ管理に関するPDCA全般を担っていただきます。 具体的な業務内容です。 情報セキュリティや個人情報保護等に関する規程/ルール/プロセスの策定・更新管理 情報セキュリティ規定・ルールに準拠した申請及び審査 情報セキュリティ状況のモニタリング  情報セキュリティに関する従業員教育(企画/実施/効果分析) 子会社、社内各部門からの情報セキュリティに関する相談、リスク評価対応 情報セキュリティ委員会の運営 その他、適正に併せ、情報セキュリティに関わる関連業務 【ポジションの魅力】 社内の多くの部署や関連子会社と関係を持ち、業務を広く知ることが可能です。 広範囲なセキュリティ業務を経験・習得いただけます。 様々な資格取得を支援します。 【キャリアパス】 業務範疇は広く、また最新の動向に注意することが重要なので、積極的に新しいことにチャレンジすることは大歓迎です。 能力・経験に応じて、他部門への異動を含めたキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~770,000円 <月給> 430,000円~770,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <年収> ご経験やスキルに応じて決定 <昇給・賞与> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 人事採用担当【ドコモ提携×変革期】企画から実行まで担い、事業の成長フェーズを支える(リモート可)
      新卒採用を中心に、企画から候補者体験の設計・運営、入社後のオンボーディングまでを一貫してご担当いただきます。 「どんな人材がマネックスの未来を担うのか?」という問いに向き合い、経営や事業部門と連携しながら、企画し、形にしていくポジションです。 業務に慣れてきた段階で、中途採用の領域にもスコープを広げていただく予定です。ご経験や得意分野に応じた役割設計を行いますので、人事未経験の方でも段階的にキャッチアップできる環境を整えています。 「まずは新卒から始めて、徐々に中途にも関わっていきたい」 「1つの領域に縛られず、人事として裾野を広げたい」といった方にフィットするポジションです。 <具体的な業務内容> ・採用戦略の策定、ターゲット設計、チャネル選定 ・採用基準や選考プロセスの見直し、候補者体験の改善 ・部門責任者・経営陣との要件定義、選考方針のすり合わせ ・(新卒向け)インターンシップの企画・運営 ・(新卒向け)入社後研修/オンボーディング施策の設計・実行 ※日程調整や選考管理は専任の派遣スタッフが担当。採用戦略や候補者対応といった“コア業務”に集中いただける体制です。 ■ポジションの魅力: ◎採用から育成まで一気通貫で関われる 単なる採用オペレーションではなく、「誰を、なぜ、どのように迎え入れるか」から「どう育て、どう活かすか」までを自ら設計・実行できる役割です。新卒人材の可能性を最大化するために、企画立案・選考設計・オンボーディング・研修企画と、一貫して携わることができます。 ◎人事領域でさまなざまなキャリアにチャレンジできる 新卒採用業務に慣れてきましたら、ご本人の志向や強みに応じて、中途採用、人材育成、組織開発、制度設計など、他の人事領域にも並行して携わっていただくことを想定しています。また、HR部門内の他チームとの連携も日常的に行われており、採用にとどまらない広い視野を持って業務に取り組める環境があります。 ◎新しい挑戦を歓迎する柔軟な組織カルチャー 新卒採用においても、従来のやり方に縛られず、学生に刺さる伝え方・魅せ方・体験設計を常にアップデートできる環境があります。コンテンツ発信・ダイレクトリクルーティングなど、施策の企画からチャレンジできる余白が豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 530万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):318,400円~462,500円 <月給> 318,400円~462,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は以下を含んだ想定年収 残業代:月30時間分(別途支給分を想定した金額) 賞与(年2回):業績および個人評価に応じて支給 ※実際の年収は、業績や就業実績に応じて変動する可能性があります。 昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ダイキアクシス

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛媛県松山市美沢1-9-1ダイキ本社ビル内
    • 設立 2005年
    • 従業員数 603名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全16件
    • 【松山市】住宅設備機器等の法人営業◆社会貢献性の高い事業/東証上場/年休127日
      • NEW
      ◎東証スタンダード上場の安定企業/平均勤続年数14年で定着性◎ ◎年間休日127日/土日祝休み◎/充実した福利厚生で長期就業可能 ◎社会貢献性の高い事業/連結売上高400億円超/グローバルに展開 ■採用背景 1958年の創業以来「環境を守る。未来を変える。」をミッションに浄化槽の製造・販売を主軸とした事業で拡大を進めて参りました。現在は海外にも目を向け、アジア圏を中心に事業進出をし日本のみならずグローバルの環境課題解決に取り組んでおります。今回事業を拡大に向けた増員にて募集いたします。 ■仕事内容: ・水回りを中心とした設備機器、内外装工事、空調機器、エクステリアなど、住環境を快適にする幅広い商材の販売(既存店70%・新規店30%) ・法人営業(ゼネコン・サブコン・リフォーム業者)への提案・商談・契約締結・アフターフォローなど ■就業環境: 年間休日127日、残業月平均20時間と就業環境が良好であるほか、家族手当や役職手当などの福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境が整っております。 ■魅力:~人材への積極的な投資~ 当社では、水環境や住宅機器の販売施工など専門的な技術や知識が求められます。そこで一人ひとりの社員が着実にステップアップできるように階層別のキャリアプランを作成し、それに合わせた教育研修を実施しています。例えば、研修企業と提携しオリジナルの通信教育サイトを立ち上げ、ビジネススキルや管理者向けに部下のマネジメント法などの習得をサポート。資格取得を目指す方には受験費や交通費を会社で負担し、合格した際には報奨金を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市美沢1-9-1 ダイキ本社ビル内 勤務地最寄駅:伊予鉄高浜線/衣山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収には想定される所定外労働手当を含みます ■実際のオファーはスキル・経験により変動いたします ■昇給:前年度実績…1月あたり4,000円~7,000円 ■賞与:年3回(計4.25ヶ月分)※前年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島市】住宅設備機器等の法人営業◆社会貢献性の高い事業/東証上場/年休127日
      • NEW
      ◎東証スタンダード上場の安定企業/平均勤続年数14年で定着性◎ ◎年間休日127日/土日祝休み◎/充実した福利厚生で長期就業可能 ◎社会貢献性の高い事業/連結売上高400億円超/グローバルに展開 ■採用背景 1958年の創業以来「環境を守る。未来を変える。」をミッションに浄化槽の製造・販売を主軸とした事業で拡大を進めて参りました。現在は海外にも目を向け、アジア圏を中心に事業進出をし日本のみならずグローバルの環境課題解決に取り組んでおります。今回事業を拡大に向けた増員にて募集いたします。 ■仕事内容: ・水回りを中心とした設備機器、内外装工事、空調機器、エクステリアなど、住環境を快適にする幅広い商材の販売(既存店70%・新規店30%) ・法人営業(ゼネコン・サブコン・リフォーム業者)への提案・商談・契約締結・アフターフォローなど ■就業環境: 年間休日127日、残業月平均20時間と就業環境が良好であるほか、家族手当や役職手当などの福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境が整っております。 ■魅力:~人材への積極的な投資~ 当社では、水環境や住宅機器の販売施工など専門的な技術や知識が求められます。そこで一人ひとりの社員が着実にステップアップできるように階層別のキャリアプランを作成し、それに合わせた教育研修を実施しています。例えば、研修企業と提携しオリジナルの通信教育サイトを立ち上げ、ビジネススキルや管理者向けに部下のマネジメント法などの習得をサポート。資格取得を目指す方には受験費や交通費を会社で負担し、合格した際には報奨金を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市安佐南区川内5-1-22 勤務地最寄駅:芸備線/安芸矢口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収には想定される所定外労働手当を含みます ■実際のオファーはスキル・経験により変動いたします ■昇給:前年度実績…1月あたり4,000円~7,000円 ■賞与:年3回(計4.25ヶ月分)※前年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ユキグニファクトリー株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    新潟県南魚沼市余川89
    • 設立 1983年
    • 従業員数 1,065名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全9件
    • 【東京江東区】きのこの法人営業※プライム上場/直行直帰・リモート可/残業平均13H程/営業手当有
      【まいたけ業界のパイオニア/旧社名:雪国まいたけ/家族手当・食事手当・住宅手当・寮社宅有/引越し費用負担/有休消化率7~8割/フレックス】 ■業務内容 当社法人担当としてまいたけをはじめとした商品の提案営業をお任せします。既存のお客様をメインに顧客が抱える問題や叶えたい要望をヒアリングした上で売り場作りや食材の組合せも含めて提案していただきます。 ※取扱商品:まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじなど(https://www.yukiguni-factory.co.jp/product/) ※主な取引先:大手スーパー・ショッピングセンター・食品量販店など ※休日は会社カレンダーによりますが、青果市場と併せて水曜・日曜休みが基本となります。 ■営業スタイル マニュアル通りの営業ではなく主体的に裁量を持って就業いただく柔軟な営業スタイルです。様々なメーカーと協業する機会も多く提案要素も大きい為、キャリア形成に大きく役立ちます。 ※先輩社員の声:https://www.yukiguni-factory.co.jp/recruit/works/sales/ ■営業組織 全国で40名程度の組織となっており、各拠点ごとに5~10名程度の営業チームがございます。所長40代~20代まで幅広い年代の社員が在籍しています。 取扱商品は同一で顧客ごとに担当を割り振っています。入社後は5社~10社をお任せする予定です。 ■キャリアパス ご本人の特性に応じてエキスパート/ジョブローテーション双方にてキャリアアップが可能です。 ・エキスパート:営業→セールスセールスリーダー(主任)→セールスマネージャー(係長)→マネジャー(課長)→部長クラス ・ジョブローテーション:営業→企画やマーケティング ■就業環境 残業月13H程度、リモートワーク・直行直帰も可能でワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■当社の魅力 ・「プレミアムきのこ総合メーカー」として“医食同源”の考えに立ち、きのこの持つ様々な機能を徹底解明し、製品の開発を行っています。 ・雪国まいたけブランドは安全・安心・高品質を継続し、更なる栽培技術の追求と管理体制の強化を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都江東区冬木11-17 イシマビル6階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 ■役職手当:セールスリーダー2万円/営業手当2万円※得意先担当時から支給 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円~45,000円 <月給> 205,000円~345,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■得意先担当時から固定残業代支給制度へ移行。(月25時間0分・31,300円~52,600円を支給。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給) ■賞与年3回(前年度実績4ヶ月) ■モデル年収(30代):係長クラス600万円~/主任クラス530万円~/メンバー440万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新大阪】きのこの法人営業※プライム上場/直行直帰・リモート可/残業平均13H程/営業手当有
      【まいたけ業界のパイオニア/旧社名:雪国まいたけ/家族手当・食事手当・住宅手当・寮社宅有/引越し費用負担/有休消化率7~8割/フレックス】 ■業務内容 当社法人担当としてまいたけをはじめとした商品の提案営業をお任せします。既存のお客様をメインに顧客が抱える問題や叶えたい要望をヒアリングした上で売り場作りや食材の組合せも含めて提案していただきます。 ※取扱商品:まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじなど(https://www.yukiguni-factory.co.jp/product/) ※主な取引先:大手スーパー・ショッピングセンター・食品量販店など ※休日は会社カレンダーによりますが、青果市場と併せて水曜・日曜休みが基本となります。 ■営業スタイル マニュアル通りの営業ではなく主体的に裁量を持って就業いただく柔軟な営業スタイルです。様々なメーカーと協業する機会も多く提案要素も大きい為、キャリア形成に大きく役立ちます。 ※先輩社員の声:https://www.yukiguni-factory.co.jp/recruit/works/sales/ ■■組織構成 大阪営業所には、男性7名・女性4名の計11名が所属しています。所長40代~20代まで幅広い年代の社員が在籍しております。 取扱商品は同一で顧客ごとに担当を割り振っています。入社後は5社~10社をお任せする予定です。 ■キャリアパス ご本人の特性に応じてエキスパート/ジョブローテーション双方にてキャリアアップが可能です。 ・エキスパート:営業→セールスセールスリーダー(主任)→セールスマネージャー(係長)→マネジャー(課長)→部長クラス ・ジョブローテーション:営業→企画やマーケティング ■就業環境 残業月13H程度、リモートワーク・直行直帰も可能でワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■当社の魅力 ・「プレミアムきのこ総合メーカー」として“医食同源”の考えに立ち、きのこの持つ様々な機能を徹底解明し、製品の開発を行っています。 ・雪国まいたけブランドは安全・安心・高品質を継続し、更なる栽培技術の追求と管理体制の強化を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-1-3 SORA新大阪21ビル7階 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 ■役職手当:セールスリーダー2万円/営業手当2万円※得意先担当時から支給 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■得意先担当時から固定残業代支給制度へ移行。(月25時間0分・31,300円~52,600円を支給。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給) ■賞与年3回(前年度実績4ヶ月) ■モデル年収(30代):係長クラス600万円~/主任クラス530万円~/メンバー440万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スターティアホールディングス株式会社

    複写機・プリンタ (商社)
    東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリス19F
    • 設立 1996年
    • 従業員数 1,111名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全1件
    • 【週2在宅可/西新宿】経理※決算~開示業務など◆ストック収益4割◆プライム上場G◆福利厚生◎
      ◇◆東証プライム上場/ストック収益4割&ホールディングス体制による強固な財務基盤◆◇ ■業務内容: 会計業務を中心に当社商流や経理処理を理解していただき、ご経験・スキルに応じて以下業務をお任せします。 ◎月次決算(単体・連結⇒B/S、P/L)>報告としてはP/L中心 ◎四半期、年次決算(単体・連結)>各種財務諸表作成、開示業務 ◎支払・精算業務(アウトソース先の管理) ◎業務標準化(システム化、アウトソース、内部管理体制強化等) ※請求~債権管理業務は、当部署ではなく別部門が行っております ■入社後の流れ: 入社後:プレイヤーとして月次業務などを担い、部門の現状を深く理解していただきます。 入社半年~1年:本人のご意向も踏まえ、業務改善やBPOの整備、将来的には内製化の中心となる役割をお任せしたいと考えています。 当社のスピード感に合わせて積極的に業務を推進し、組織全体を強化できる方を求めています。 ■組織構成: 部長1名、マネージャー2名、メンバー3名(内1名は産休中)※男性3名:女性3名 ■安定した経営基盤: 27,000社の中小企業を中心とした顧客のITインフラを支えている当社ですが、更なる社会貢献を目指すべく国内新拠点を拡充しています。コンスタントなフロー収益に加え、ストック収入割合を高めており、社員一丸となって営業利益率の向上に努めています。 IT・通信企業としての目線で社内外業務のDX化も推進。今後も生産性を上げながらプライム上場企業グループ会社としての更なる安定した経営基盤を作り上げてまいります。 ■当社の魅力: 東証プライム上場グループの中でも、一番の売り上げ・顧客数・従業員・サービス数を抱える事業会社です。 人間的に良い人が多く、真面目な人間性を持った人が自分もそうあろうとさらに増えていく、そんな雰囲気があります。 業務拡大、会社も増収増益で拡大傾向なため社内の交流や他部署との連携強化を目的にした施策が数多くあります。(社内イベント参照) 個人主義というよりは共有の文化が強いので、成果をみんなで共有しさらにブラッシュアップするスタンスを大切にしています。 ■社内イベント: スタートアップ会議、全社員決算パーティー、クラブ活動(任意)、ファミリーデー、社内報配布 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19F 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,000円~495,800円 <月給> 412,000円~550,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経歴・スキルを考慮のうえ、決定します。 ※その他手当として、DC制度で10,000/月を会社が拠出する 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社テラプローブ

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-17KAKiYAビル5F
    • 設立 2005年
    • 従業員数 289名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全6件
    • 【熊本/芦北】半導体設備エンジニア※1回面接/住宅補助制度有/日本を代表する半導体テスト専門会社
      【日本を代表するテストハウス/多方面へ事業展開/福利厚生充実】 ■職務内容: 当社半導体設備エンジニアとして、以下の業務を担当します。 ・製品設計品質に適合したテスト品質確保、テスト効率化に関する業務 ・テスト設備・治工具の管理、調達、検証及び開発に関する業務 ・テスト・外観検査設備、付帯設備の調達/検証/条件設定などの業務 ・要素技術・設備の改善/評価/導入/開発/合理化などの業務 ・コンタクト品質/技術の確保/向上に関する業務 ・プロービングプロセス・運用構築、改善活動業務 ・外観/梱包仕様管理、検討に関する業務                                        ■組織構成: 当事業所における同ポジションのエンジニアは20名程度。20~40代の男性で構成される組織です。1チーム4~5名で構成され、工程・製品ごとにチーム体制で業務を行います。殺伐とした雰囲気はなく、非常にフランクにお互いの意見を言い合うことのできる環境です。 ■当社の特徴: ・九州の国内量産拠点及び、製造メーカーに近接する位置にある台湾にも量産拠点を展開、お客様のニーズに合わせ多品種対応、最適なテストメニューを実行するためのテスタを含む複数の装置を揃えています。 それぞれのニーズに合わせ、適切なウエハテスト、ファイナルテスト及びテストソリューション開発まで含めたトータルソリューションを提供いたします。 ■就業環境: 中途社員が多数所属しているため、馴染みやすい環境です。また、外資の流れを汲んでいるため日本的しがらみもなくプラットな環境です。付き合い残業等もなく、社内では「さん付け」で全員が呼び合うなど風通しの良い環境です。 ■事業の特徴: テラプローブグループは、創業以来培ってきたテスト技術・ノウハウを基に、世界中のお客様に魅力的なソリューションを提案し、半導体がますます高度化・複雑化する中で、最高水準のテストを通じて品質を検証することにより、半導体に確かな信頼を与え、持続可能な社会を実現するために必要となる革新的な技術の発展と普及を、信頼性という観点から支えてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州事業所(熊本事業所) 住所:熊本県葦北郡芦北町湯浦1580-1 勤務地最寄駅:肥薩おれんじ鉄道線/湯浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 430万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~429,000円 <月給> 231,000円~429,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与・諸手当を含んだ金額です。 ※入社時の給与・待遇はあくまで暫定措置のため、半年後にあらためて努力・成果を正当に評価します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) *前年実績2.2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【芦北/交代勤務】半導体設備・治工具保全エンジニア※住宅補助制度有/日本を代表する半導体テスト会社
      【日本を代表するテストハウス/多方面へ事業展開/福利厚生充実】 ■職務内容: 当社半導体設備・治工具保全エンジニアとして、以下の業務を担当します。 ・ウエハテスト工程又はファイナルテスト工程の全設備・治工具の予防・事後保全業務及び改善業務 ・MTTR(平均修復時間)/MTBF(平均故障間隔)改善、予備部品、計量器の管理業務 ・顧客異常報告などの業務 ■当社の特徴: ・九州の国内量産拠点及び、製造メーカーに近接する位置にある台湾にも量産拠点を展開、お客様のニーズに合わせ多品種対応、最適なテストメニューを実行するためのテスタを含む複数の装置を揃えています。 それぞれのニーズに合わせ、適切なウエハテスト、ファイナルテスト及びテストソリューション開発まで含めたトータルソリューションを提供いたします。 ■就業環境:中途社員が多数所属しているため、馴染みやすい環境です。また、外資の流れを汲んでいるため日本的しがらみもなくプラットな環境です。付き合い残業等もなく、社内では「さん付け」で全員が呼び合うなど風通しの良い環境です。 ■事業の特徴: テラプローブグループは、創業以来培ってきたテスト技術・ノウハウを基に、世界中のお客様に魅力的なソリューションを提案し、半導体がますます高度化・複雑化する中で、最高水準のテストを通じて品質を検証することにより、半導体に確かな信頼を与え、持続可能な社会を実現するために必要となる革新的な技術の発展と普及を、信頼性という観点から支えてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州事業所(熊本事業所) 住所:熊本県葦北郡芦北町湯浦1580-1 勤務地最寄駅:肥薩おれんじ鉄道線/湯浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 その他固定手当/月:19,100円 <月給> 199,100円~319,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:交替勤務手当 ※上記年収は賞与・諸手当を含んだ金額です。 ※入社時の給与・待遇はあくまで暫定措置のため、半年後にあらためて努力・成果を正当に評価します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※前年度実績平均4.6か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アサンテ(東証プライム市場上場)

    設備管理・メンテナンス
    東京都新宿区新宿1-33-15
    • 設立 1973年
    • 従業員数 983名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全40件
    • 【長野営業所】総合ハウスメンテナンスサービスの提案営業※JA提携企業※未経験者歓迎/手厚い研修制度有
      • NEW
      【シロアリ防除施工をはじめとする総合ハウスメンテナンスサービスを展開】 ハウスメンテナンスの提案営業をお任せします。 ■具体的な業務内容: 担当エリアで無料の床下調査やハウスメンテナンスをご案内していただきます。興味を持ってくださったお客様宅で床下調査を行ない、現状報告と必要な対策のご提案を行います。 ※担当エリアは定期的に変わります。 ■入社後の流れ: 商品知識をつけていただくために、入社後研修センターにて数日間勉強していただきます。座学研修で住宅工法、シロアリの生態、取扱商品を学び、実技研修でモデルハウスを使い、床下調査の方法やポイントを学びます。 営業所に配属後は、先輩社員によるマンツーマン指導を実施します。他にもスキルアップ研修、昇職者研修などをご用意しているためステップアップがしやすい環境です。 ■会社の魅力 ・JA提携企業のためお客様からの信頼度が高く、未経験からでも安心して営業活動を行うことが出来ます。 ・中途社員比率は6割以上で、未経験入社率95%です ・業界未経験者の方もご活躍いただいております ⇒飲食業、介護職員、住宅営業、建設業の入社実績有 ■モデル年収 25歳(2年目)700万円(月給27.5万円+業績給30.8万円) 29歳(3年目)824万円(月給32.4万円+業績給36.2万円) 33歳(7年目)1,047万円(月給38.5万円+業績給48.7万円) 成績上位者は、業績給100万円以上/月の支給実績もございます。 「基本給+業績給(歩合)」で年収800万円以上も可能です。 頑張りを評価してくれる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 長野営業所 住所:長野県長野市下氷鉋1-8-5 勤務地最寄駅:JR線/川中島駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,830円 固定残業手当/月:43,770円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績給 ■定期給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績:約2カ月分×2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【未経験歓迎/三重】ハウスメンテナンスエンジニア※JA提携企業/プライム上場/業界売上NO.1
      • NEW
      【シロアリ防除施工をはじめとする総合ハウスメンテナンスサービスを展開】 ・転勤無で腰を据えて就業できます! ・転勤無 ・残業時間20時間程度 など、腰を据えて長期就業を叶えることができる環境です! ■業務内容 当社にて、シロアリ防除管理業務のお仕事をお任せします。 入社後は研修を通じ、ビジネスマナーや業界・企業理解を深めていただくことからスタートするため、未経験からでもキャッチアップ体制は◎です。 技術面については、モデルハウスを使って床下の入り方やシロアリ防除の方法を学んでいただきます。 ※スキルアップ研修、昇職者研修などをご用意しているためステップアップがしやすい環境です。 ■1日の流れ 出社後、スケジュールと作業内容を確認 ↓ 社用車でお客様の自宅へ移動 ↓ お客様に作業内容と手順を説明&作業開始→施工完了 ↓ 片付け・掃除 ↓ 営業所へ戻り報告書を作成 ↓ 翌日の予定を確認して退社 ■会社の魅力 ・JA提携企業のためお客様からの信頼度が高く、プライム上場/業界売上NO.1の信頼がございます。 ・中途社員比率は6割以上で、未経験入社率95%です。転勤もございませんので腰を据えて就業していきたい方にもぴったりです。 ・業界未経験者の方もご活躍いただいております⇒飲食業、介護職員、住宅営業、建設業の入社実績有 ■モデル年収 年収740万円 入社28年目 46歳(月給61万) 年収513万円 入社11年目 34歳(月給42万) 年収458万円 入社5年目 28歳(月給38万) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 津営業所 住所:三重県津市高茶屋小森町丸田388-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 伊賀営業所 住所:三重県伊賀市西明寺622-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 296万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,500円~422,000円 その他固定手当/月:16,000円~21,000円 固定残業手当/月:47,220円~48,380円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,720円~491,380円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例 740万円 入社28年目 46歳(月給61万) 513万円 入社11年目 34歳(月給42万) 458万円 入社5年目 28歳(月給38万) ■賞与実績:年2回(7月・12月) ■社内資格手当 ※身に付けた技術は「社内資格」で証明され、手当として給与にプラスされます! 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SBIインシュアランスグループ株式会社

    その他金融
    東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー16F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 35名
    • 平均年齢 46.3歳
    求人情報 全47件
    • 【六本木一丁目】保険商品の開発やリスク管理、経理業務など◆東証グロース市場上場SBIグループ
      • NEW
      【グループ会社いずれかへ出向/保険商品の開発やリスク管理、経理業務などを担当いただく予定/土日祝休み】 ■業務内容: (1)商品開発 ・新商品等の企画立案(他社商品調査、研究) ・保険商品の開発業務(料率・約款・基礎書類の作成) ・既存商品の改定業務(料率・約款・基礎書類の作成) ・監督官庁への認可申請 ・届出等に関する業務 (2)リスク管理 ・保険引受リスク管理に関する業務 ・アンダーライティングに関する業務 ・再保険に関する業務 ・損害率の管理・分析に関する業務 ・ERM態勢の高度化推進 経済価値ベースのソルベンシー規制導入に向けた対応 ESRを軸としたグループリスク選好態勢の整備に向けた検討 個別リスク管理態勢の高度化 グループ会社への個別支援・協力 ・リスク管理委員会の運営 (3)経理業務 ・決算業務(責任準備備の算出など) ・会社の収収分析、収収計画の作成 ■出向先の内容 ・SBI損害保険株式会社 2008年より営業を開始し、インターネットを最大限に活用したローコスト・オペレーションを実現、これにより削減できたコストを保険料に反映させた低価格の自動車保険を提供しています。 2012年にはがん保険、2016年には火災保険および地震保険を発売、ダイレクト損保としての存在感を一段と高めています。 近年は、AI、ビッグデータ分析を業務に積極的に取り入れるなど、業務のさらなる高度化を図っています。 ・SBI生命保険株式会社 インターネット申込専用商品を発売するなど、SBIグループの持つノウハウを最大限に活かした商品開発、サービス提供を行っています。 近年は、住信SBIネット銀行の住宅ローン顧客向けの団体信用生命保険を提供、SBIグループの提携先地域金融機関への販路拡大などの取り組みを推進しています。 ・少額短期保険 少額短期保険市場は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。 少額短期保険は商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能であるため、お客様の新しいニーズに素早く応えることに適しています。 変更の範囲:社員就業規則に基づき、会社の定める業務に変更となる可能性がある
      <勤務地詳細1> 出向先:SBI損害保険株式会社(六本木) 住所:東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー16階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 出向先:SBI生命保険株式会社 住所:東京都港区六本木 泉ガーデンタワー 16階 勤務地最寄駅:東京メトロ 南北線/六本木一丁目駅駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:社員就業規則に基づき、会社の定める場所に変更となる可能性があります。
      <予定年収> 480万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,800,000円~12,000,000円 <月額> 400,000円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現職からのスライドを検討しております。 ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※管理職の場合は残業代支給対象外。深夜残業代は対象。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【六本木一丁目駅直結】人事労務(給与計算・社会保険手続きなど)/SBIグループの保険事業を担う企業
      • NEW
      【契約社員/人事または給与計算の実務経験をお持ちの方歓迎/SBIインシュアランスグループ】 ※SBIインシュアランスグループ株式会社からSBI損害保険株式会社への出向案件です。 ■出向先について ・企業名:SBI損害保険株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:損害保険業 ■業務内容 SBI損害保険株式会社に出向頂き、人事労務業務全般を担当して頂きます。 ■業務詳細 ・給与関連業務 ・社会保険手続き ・勤怠管理 ・人事データの管理および更新 ・労務管理および相談対応 ■当社について SBIインシュアランスグループは、保険持株会社である当社のもと、子会社9社が損害保険事業、生命保険事業、少額短期保険事業を展開しています。 損害保険事業はSBI損害保険株式会社により、生命保険事業はSBI生命保険株式会社により運営されています。少額短期保険事業は、少額短期保険会社6社とその持株会社の合計7社により運営されています。 <損害保険事業> SBI損害保険株式会社は、2008年より営業を開始しました。 SBI損害保険株式会社はインターネットを最大限に活用したローコスト・オペレーションを実現、これにより削減できたコストを保険料に反映させた低価格の自動車保険を提供しています。 SBI損害保険株式会社は2012年にがん保険、2016年には火災保険および地震保険を発売、ダイレクト損保としての存在感を一段と高めています。 近年は、AI、ビッグデータ分析を業務に積極的に取り入れるなど、業務のさらなる高度化を図っています。 変更の範囲:社員就業規則に基づき、会社の定める業務に変更となる可能性がある
      <勤務地詳細> 出向先:SBI損害保険株式会社(六本木) 住所:東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー16階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:社員就業規則に基づき、会社の定める場所に変更となる可能性がある
      <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~466,667円 <月給> 250,000円~466,667円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■別途、残業代、業績賞与支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フージャースホールディングス

    ディベロッパー
    東京都千代田区丸の内2-2-3丸の内仲通りビル10F
    • 設立 2013年
    • 従業員数 918名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全15件
    • 【丸の内】DX推進(マネージャー候補)/週1~2リモート勤務/東証プライム市場ディベロッパー
      【月残業20~30h(繁忙期は30~40h程度)/年休120日(土日祝休)/東証プライム市場上場のマンションディべロッパー】 ■業務概要: グループ全体で約1,800名の社員が働いている不動産会社の情報システム部門で、IT化・DX推進を担うマネージャー候補を募集します。 【具体的な仕事内容】 ・グループ内の各種IT化企画 ・既存システムの運用保守、機能強化及び開発 グループ各社ユーザ部門の要望に応じ、業務アプリ・各種サービスの新規導入プロジェクトのマネジメントなど、幅広い工程に携わることが可能です。 将来的には、情報システム部門のマネージャーとして、グループ全体のIT化推進も担っていただくことを期待します。 ■就業環境: ・月残業20~30h(繁忙期は30~40h程度) ・年休120日(土日祝休) ・週1~2在宅勤務 ※入社後、数か月は出社にて就業してもらい、習熟度により在宅勤務も併用 ■同社の特徴: 同社グループは、「顧客のニーズに合った最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、日本の住まいを豊かにする」という経営の基本理念に基づき、首都圏エリアを中心にマンション及び戸建住宅の企画、分譲事業を展開しています。そして、企画、販売から入居後の管理、アフターサービスまで「製・販・管」一体の責任をもったサービスを行うことで、顧客との末永い付き合いを実現するとともに、真の顧客満足度No.1の企業グループであることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル4F 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 560万円~852万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,402円~430,000円 その他固定手当/月:50,000円 固定残業手当/月:72,416円~110,207円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 387,818円~590,207円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6、12月) ■退職金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【札幌】不動産仕入・開発スタッフ/仕入から企画まで携われる/東証プライム上場のディベロッパー
      【退職金制度など福利厚生充実/年休120日・土日祝休・月残業20~30h・リモートワーク/東証プライム市場上場のマンションディべロッパー】 ■業務概要: マンションなど不動産ビジネス全般に関わるプロジェクトの企画、開発業務全般をご担当いただきます。 新規事業や全国展開、シニア事業、再開発事業など、挑戦できるビジネスフィールドは無限にあります。 ※主な実績としてデュオヒルズつくばセンチュリー(グッドデザイン賞受賞)、石巻テラス、デュオヒルズいわきザ・レジデンス、など多数案件有り。 ■業務詳細: 【具体的には】 ・分譲マンションの用地仕入れ業務 ・上記に係る立地調査、取得交渉、契約業務 ・商品企画、事業収支管理業務 など ※周囲のメンバーと連携しながら上記業務を遂行していただきます。 ■同社の特徴: 同社グループは、「顧客のニーズに合った最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、日本の住まいを豊かにする」という経営の基本理念に基づき、首都圏エリアを中心にマンション及び戸建住宅の企画、分譲事業を展開しています。そして、企画、販売から入居後の管理、アフターサービスまで「製・販・管」一体の責任をもったサービスを行うことで、顧客との末永い付き合いを実現するとともに、真の顧客満足度No.1の企業グループであることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> (株)フージャースコーポレーション北海道支店 住所:北海道札幌市中央区北一条西三丁目2番地 井門札幌ビル8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,344円~483,334円 その他固定手当/月:50,000円 固定残業手当/月:62,071円~103,451円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 332,415円~636,785円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6、12月) ■LP手当:月5万円 ※全員に支給 ■退職金制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2005年
    • 従業員数 240名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全9件
    • 【東京】内部監査《週2在宅/年休125日/子育て支援充実/59種の栄養素を持つミドリムシ食品を開発》
      ~内部監査/土日祝休み/東証プライム企業/役職定年無し~ 【募集概要】 この度、内部監査メンバーを募集します。 【部門ミッション】 内部監査は、独立にして客観的な立場から、リスクベースで助言および洞察を提供することにより、組織体の価値を高め保全することにあります。グループ内部監査室は、内部監査活動を通じて、健全にグループ全体が成長していけるように支援することがミッションとなります。 【業務内容】 ■国内外グループ全体の業務プロセス、リスクの把握/点検 ■優先順位を付けたリスクアプローチによる内部監査計画の企画/立案 ■内部監査の実施/評価/報告/改善アクションの提案 【ポジションの魅力】 ■既存の方法にとらわれず、仕組みの構築から関与いただけます。 ■国内外にグループを持っている為、様々な関係各所と連携を取っていただきます。 【組織構成】 室長(執行役員CLO兼務)+室長候補(50代男性) 【キャリアパス】 担当者⇒マネージャーまたはエキスパート 【働き方】 ■テレワーク(最大週2日)と出社のハイブリット勤務です。 ■モーニングシフト(就業時間に関して30分単位で2時間前倒しもしくは1時間の後ろ倒しが可能) 【福利厚生】 ■個人の能力を伸ばし、発揮する機会を広く得られる観点から複業を推奨 ■保育園料支援サポート制度 ■ベビーシッター割引券 ■お子様が小学校卒業までの時短勤務 / 所定外労働の制限が可能 ■持株会制度 ■社割制度(ユーグレナグループ各社の商品を割引価格で提供) ■慶弔見舞金制度 ■早期復帰お祝い金制度 【当社について】 ミドリムシで世界を救う、その荒唐無稽にも思えるミッションを掲げ、ユーグレナは創立されました。ミドリムシを食用に大量培養するチャレンジから始め、世界初のミドリムシ入り食品を生み出しました。その後、化粧品事業にも参入し、人を健康にするヘルスケア事業で事業基盤を確立しながら、同時並行で、地球を健康にするため、バイオ燃料の研究・事業開発を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社★ 住所:東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町2F 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,100円~508,000円 固定残業手当/月:105,656円~158,750円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 443,756円~666,750円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■業績連動賞与:年1回※スタッフ職のみ。マネジメント職・エキスパート職は金銭賞与はありませんが、会社業績・個人評価に基づき、株式報酬が年1回付与されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】商品開発*農業資材《世界初のミドリムシ食品を開発/週2日在宅可/福利厚生充実/成長中の企業》
      ~商品開発(農業資材)/土日祝休み/東証プライム企業~ 【募集概要】 商品開発担当の募集です。微細藻類・未利用資源等を活用した農業資材の開発をリードしていただきます。 【業務内容】 ■自社の新商品群(ユーグレナ入りペレット肥料および培養土)の検証試験を実施。試験導入された現場から初期段階のフィードバックを行い、適切な販売施策に接続 ■大協肥糧(グループ会社)及びパートナー企業と協力の上、新たな微細藻類入り製品の肥料設計、実証試験の実施。販売部門とポテンシャルを確認の上、商品化を検討 ■他社新商品、市場動向などを調査し、将来的な商品開発について提案 【配属事業部】 サステナブルアグリテック※事業部は、ユーグレナ社の強みであるバイオテクノロジーを活用して、様々な社会課題を抱える第一次産業を持続可能な形へとアップデートしていくことをミッションに掲げています。 ※「アグリテック(AgriTech)」は、「農業(Agriculture)」と「技術(Technology)」をかけ合わせた造語です。 アグリソリューション課においては、主に以下に取り組んでいます。 ■微細藻類を活用した農業資材(肥料、土壌改良材、バイオスティミュラント等)により未来の土づくりを提案し、作物と土壌を健康にすることで豊かな食糧生産に貢献する ■未利用資源等を活用し、環境に配慮した持続的な農業資材を開発し、安心安全な農作物によって人と地球を健康にする 【ポジションの魅力】 ■当社内で第三の柱として期待される新規事業部門のポジションです。 ■ミドリムシを中心に微細藻類や未利用資源を利用した新しい資材の開発・販売に従事し、未来の農業に貢献できます。 ■微細藻類でつながる様々な業界(ヘルスケア、バイオ燃料等)の仲間とひとつの会社で働けます。 【組織構成】 部長(30代男性)、アグリソリューション課(40代男性・40代女性)、アニマルニュートリション課(30代女性・20代女性) 【キャリアパス】 担当者⇒リーダー⇒マネージャーまたはエキスパート 【働き方】 ■テレワーク(最大週2日)と出社のハイブリット勤務です。 ■モーニングシフト(就業時間に関して30分単位で2時間前倒しもしくは1時間の後ろ倒しが可能) ■複業可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社★ 住所:東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町2F 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,100円~476,200円 固定残業手当/月:105,656円~148,813円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 443,756円~625,013円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■業績連動賞与:年1回※スタッフ職のみ。マネジメント職・エキスパート職は金銭賞与はありませんが、会社業績・個人評価に基づき、株式報酬が年1回付与されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オカムラ食品工業

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    青森県青森市八重田1-6-11
    • 設立 1971年
    • 従業員数 241名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全3件
    • 【サーモン養殖のパイオニア】営業(国内・海外)◆東証スタンダード上場/日本の水産品を世界へ/裁量◎
      ~東証スタンダード上場/サーモン養殖のパイオニア/海外にジャパンブランドを発信~ ◆仕事内容: ・サーモンやサバの生食用寿司ネタ製品、焼き魚煮魚などの焼成品を主力とした水産加工品の営業をお任せします。 ・業務割合…国内営業80%|海外加工場(ベトナム・ミャンマー)等への出張20% ・取引先…国内スーパー、寿司チェーンなど 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆魅力: ・シンガポール、マレーシア、台湾に卸売事業の拠点があり、希望と適性に応じて、将来的に海外駐在していただくチャンスがあります。 ・原料買い付けから国内外での加工販売に広く携わることができるため、携わった商品が市場に数多く出回り、やりがいを実感できます。 ・水産品メーカー×商社を併せ持つ企業であり、仕入れ、加工、販売に携わることで専門知識を深め、より納得のいく営業を追求できます。 ◆営業部の面白さ: ・純粋にありものを売るだけではなく、原料を買い、どんな製品に加工をすれば売れるかを考えて営業活動を行ったりするので、自由度/裁量が非常に高い点が魅力です。 ・国内営業だけではなく、海外営業にも携わることができ、将来は希望により現地法人での勤務も可能です。 ※海外赴任手当(借上げ社宅、家族帯同、帯同子女の教育費等)あり ◆配属部署: 営業部は2つあり、適性や経験に応じていずれかに配属となります。 1)第一営業部 ・サーモンを扱う部署 ・既に加工をしている出来上がり品、寿司などに加工いただくスライス品、原料そのままの大きく3種類を扱っています。 ・国内の市場とのやり取りがあるため、漁業関係者と調整が発生します。 2)第二営業部 ・サバを扱う部署 ・国内スーパーを含め、量販店向けに加工品を販売 ・ベトナムに加工工場があるため、海外出張が発生します。 ◆事業の特徴: ・デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ・日本初となる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ・海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町15-14 日本橋Fビジネスキューブ4F 受動喫煙対策:その他(■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり))
      <予定年収> 502万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~456,000円 その他固定手当/月:46,000円~80,000円 固定残業手当/月:67,700円~131,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 343,700円~667,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆その他固定手当内訳:地域手当(東京) ◆賞与実績:年1回(決算賞与) ◆海外赴任時は別途手当あり ◆株式報酬インセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【人事マネージャー】戦略策定・制度運用などをお任せ◆サーモン養殖のパイオニア企業/スタンダード上場◆
      <人事マネージャー採用/サーモン養殖のパイオニア企業/東証スタンダード上場> ■募集概要: 人事マネージャー候補としてメンバーを指導しながら、人事関連業務を取り仕切っていただける人材を求めています。 当社は、サーモントラウト・魚卵を中心に一気通貫でグローバルに養殖・加工・販売を行うビジネスモデルで事業を拡大させ、2023年9月には東証スタンダード市場に上場を果たしました。 2025年2月に2030年の中期経営目標をリリースし、養殖事業や海外卸売事業を中心に更なる成長ストーリーを描いています。 養殖事業や海外卸売事業の成長戦略を実現するためには、戦略を支える組織や人材の成長・強化が必要であり、人事戦略の策定、人材育成制度の導入、人事オペレーションの高度化などの業務をリードいただける方を求めています。能力と適性次第で、人事部門に限定せず、他部門とも連携して幅広くグローバルに活躍していただけることを期待しています。 ■具体的な業務内容: 以下のような業務を担当していただきます (1)人材マネジメントポリシーの策定 (2)人事戦略の策定、運用 (3)人事制度の運用支援(目標設定・管理に関する支援・フォローアップ、評価の運用支援) (4)人材育成制度の整備・運用 (5)人件費管理 (6)業務フロー改善、効率化、適正化推進 (7)メンバーの指導・育成 (8)その他人事関連業務 ■配属先: 総務人事部(勤務地東京)  部長1名:30代男性 東京2名:60代女性1名、20代女性1名 青森7名:60代女性1名、50代男性1名、30代男性1名、30代女性1名、20代女性2名 パート社員1名 計10名 ■当社の魅力: ◇2023年9月に東証スタンダード市場に上場しました。 ◇デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ◇また日本の先駆けとなる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ◇海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町15-14 日本橋Fビジネスキューブ4F 受動喫煙対策:その他(■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり))
      <予定年収> 700万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,100円~550,900円 固定残業手当/月:100,800円~136,100円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,900円~687,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には月30時間の固定残業代、決算賞与を含みます ■賞与実績:年1回(決算賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ユカリア

    医療コンサルティング
    東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビルディング19F
    • 設立 2005年
    • 従業員数 167名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全35件
    • 【霞が関】経理<連結決算・開示資料作成などに携われる>《東証グロース上場・日本の医療課題解決に貢献》
      • NEW
      【日本の医療課題を解決する上場企業での経理をお任せします/決算業務から開示資料作成、M&Aにも携われる/中小病院向けコンサルティング事業を中心としたヘルスケア事業で社会貢献性◎】 ■業務概要: 病院への経営コンサルティングを中心に幅広い事業を展開している当社の経理部担当者として、単体・連結決算業務を中心に、開示資料作成から日常的な経理業務まで、幅広い実務をお任せします。 ■業務詳細: ・月次決算、年次決算、四半期決算の実施 ・グループ会社月次決算、年次決算、四半期決算の実施 ・連結決算関連業務 ・開示書類(決算短信、半期報告書、有価証券報告書等)の作成 ・債権管理および経費精算業務 ・経理システムの運用・メンテナンス ・税務関連業務 ■将来的にお任せする業務: ・M&Aに関連するデューデリジェンス対応 ※毎年グループ企業が増えており、将来的にはこちらもお任せしたいと考えております。 ■当社の魅力: 【企業成長性】 ・日本の医療課題を解決する急成長ベンチャー企業で、24年12月に東証グロース市場に上場いたしました。事業も人員も毎年110%以上で伸長しており、日々成長を続けている企業です。 【社風・カルチャー】 ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、お互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 【ポジション魅力】 ・上場企業の経理部門で、幅広い専門知識とスキルを習得できます ・決算業務から開示資料作成まで、経理業務の全般を経験できるだけでなく、M&Aなど、経理の専門性を活かした戦略的な業務にも携わることができます。 ■当社のビジョン: ・弊社は「ヘルスケアの産業化」をビジョンとして掲げ、医療と介護の未来像を描くことを目指しています。 ・医療・介護は社会インフラとして非常に重要な役割が求められており、地域社会を支える礎となっていますが、多くの民間病院では慢性的な赤字経営に陥っているのが現状です。 ・弊社はそれらの地域社会に必要とされる病院の経営課題を解決し、病院の価値や医療サービス品質向上を推進することで、日本の医療を産業として維持していくことを目標に日々活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング19F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 560万円~798万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):242,600円~369,100円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:102,400円~145,900円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~570,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】 年1回(2月)/業績連動型決算賞与 ※月給の2ヶ月分として算出しておりますが業績連動型につき変動有 【給与改定・昇格】 年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【霞が関】財務<金融営業出身歓迎・未経験可>《東証グロース上場・土日祝休・日本の医療課題解決に貢献》
      • NEW
      【金融営業からのキャリアチェンジ!日本の医療課題を解決する上場企業での財務(資金管理)をお任せします/出納業務から有価証券管理まで、企業の資金流動性を学べる/病院向けコンサルティング事業を中心としたヘルスケア事業で社会貢献性◎】 ■業務概要: 病院への経営コンサルティングを中心に幅広い事業を展開している当社の財務部担当者として、マネージャーの指導のもと、企業グループの資金管理業務全般を担当していただきます。 ■業務詳細: 日々の出納業務から有価証券管理まで、企業の資金流動性を支える重要な役割を担っていただきます。 ・振込等の出納手続きおよび期日管理 ・有価証券の管理業務 ・開示資料の基礎資料作成 ・資金決済処理全般 ・その他資金管理関連業務 ※経理部門と密に連携を取り業務を行っております ■当社の魅力: 【企業成長性】 ・日本の医療課題を解決する急成長ベンチャー企業で、24年12月に東証グロース市場に上場いたしました。事業も人員も毎年110%以上で伸長しており、日々成長を続けている企業です。 【社風・カルチャー】 ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、お互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 【ポジション魅力】 ・上場企業の財務部門で、幅広い専門知識とスキルを習得できます。 ・マネージャーからの丁寧な指導により、資金管理の基礎から応用まで体系的に学びながら着実にキャリアを構築できます。 ・将来のキャリアパスとして、財務のスペシャリストを目指せます。 ■当社のビジョン: ・弊社は「ヘルスケアの産業化」をビジョンとして掲げ、医療と介護の未来像を描くことを目指しています。 ・医療・介護は社会インフラとして非常に重要な役割が求められており、地域社会を支える礎となっていますが、多くの民間病院では慢性的な赤字経営に陥っているのが現状です。 ・弊社はそれらの地域社会に必要とされる病院の経営課題を解決し、病院の価値や医療サービス品質向上を推進することで、日本の医療を産業として維持していくことを目標に日々活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング19F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 476万円~588万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):198,000円~257,500円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:87,000円~107,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 340,000円~420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】 年1回(2月)/業績連動型決算賞与 ※月給の2ヶ月分として算出しておりますが業績連動型につき変動有 【給与改定・昇格】 年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    KHネオケム株式会社【東証プライム上場】

    石油化学メーカー
    東京都中央区日本橋室町2-3-1室町古河三井ビルディング13F
    • 設立 2010年
    • 従業員数 831名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全9件
    • 【ポジティブアクション】【東京】総務(マネージャー)◇リモート可/安定の事業基盤/平均勤続年数15年
      • NEW
      ~女性管理職歓迎!/独創性のある製品で世界トップクラスのシェア保有・営業利益率・業界トップクラス/平均勤続年数15年/リモート可/福利厚生充実◎~ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社本社において総務マネジャー職として、リスク管理、総務、またはコンプライアンス業務を担当していただきます。 ご経験や資質に応じ、いずれかを主軸として担いつつ、チームメンバー(2~3名)のマネジメントを行います。 また、事案に応じて自らも企画・立案などの実務に携わり、プレイングマネジャーとして業務を推進していただきます。 <具体的な業務内容> (1)リスク管理:BCP策定・災害対策・全社リスク評価・事故対応・保険契約管理 (2)総務:オフィス環境維持・株主総会運営・規程管理・契約管理 (3)コンプライアンス:教育研修企画・内部通報制度運営・法改正対応・会議運営 ■組織構成: 経営管理部は11名で構成されております。 (部長1名・マネジャー2名・一般職8名) ■本ポジションの魅力: ・経営層と近い距離で働くことができ、全社方針を肌で感じつつ意思決定に寄与できる環境 ・一定の裁量を持ちながら総務を軸に幅広い経験を積み、アイデアを施策化して風土改革や企業価値向上に貢献 ・少数精鋭の組織で専門性を磨き、大手企業では得難い改革推進や提案実行の機会があります ・本社管理部門はキャリア入社者も多く、自ら仕事を切り拓く風土があります ■働く環境について: ・社員の積極的な育児参加を促し支援するため、育児とキャリア形成を両立できる風土があります。女性社員の復帰率も極めて高く、女性管理職の方も出産後、時短勤務・フレックス勤務・在宅勤務などを活用しながら業務を継続し柔軟に働いております。 ・女性管理職はまだ少なく、身近なロールモデルも限られているのが実情ですが、自分次第で新しい領域に挑戦することも可能です。 ◇勤務制度: ・フルフレックス制度 ・在宅勤務制度あり(週2日まで利用可) ・子育てや介護と両立しやすい時短勤務制度あり ◇休暇取得実績: ・女性育児休職取得率100% ・男性育児休職取得率106% ・年次有給休暇取得:91.9% ◇育児関連休暇制度: 産前産後休暇/分娩休暇/育児休暇/育児休職/出生時育児休職/育児短時間勤務/子の看護休暇など 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング13F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門・銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 943万円~1,247万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):530,000円~720,000円 <月給> 530,000円~720,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収はご経験・スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績・個人評価により変動有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉/市原】化学品の製造オペレーター※高圧ガス製造保安責任者◇残業20時間程度/プライム上場
      ~未経験歓迎/プライム上場/国内外でトップシェア製品有/福利厚生充実/平均勤続年数17年/有給取得実績15.1日 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社化学プラントの製造オペレーターとして以下業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・工場内のパトロール・点検・確認作業 ・工場内で異常があった場合の対応 ・分析用サンプル液の採取 ・圧縮機の起動/停止 ・各設備の温度・圧力の調整 等 工場では当社の強みである「オキソ技術」を活用して、塗料や潤滑油、化粧品等様々な場面で使用される化学品を製造しています。特に調向け潤滑油原料は国内シェア100%の製品です。 <入社後の研修体制> 安全教育を中心とした座学とOJT研修を行います。入社6~10カ程度を目安に、班長~課長チェックのもと実作業テストを実施し技術を習得いただきます。長期的に教育を行うことを前提での採用ですので、未経験でもキャリアアップしている社員も多くいます。 ■組織構成 製造オペレーターは約50名程度の組織で構成されています。 ■キャリア 入社後はメンバーとして活躍いただき数年後には希望と適性に応じてリーダー業務やさらには課長以上の管理職にもキャリアアップが可能です。また、資格取得制度も充実しており、資格がなくても会社が積極的にサポートしてスキルアップいただけます。 ■就業環境 三交替勤務ですが、平均有給取得日数も年15日で好きなタイミングで休む事が可能で、仕事、プライベートともに両立させやすい環境です。 ※勤務サイクル:(1)×2日→(2)×2日→(3)×2日→2日休み→(1)×2回… 三交替制ですが、(1)(2)(3)各シフトの間には24時間の自由時間があるため、体調を整えながら勤務いただくことが可能です。 (1)8:00~16:00(休憩1時間、所定労働時間7時間) (2)16:00~23:00(休憩1時間、所定労働時間6時間) (3)23:00~8:00(休憩1時間、所定労働時間8時間) ■当社について 協和化学研究所を起源とし、オキソ反応を核とした技術で日本トップ、世界的にも有力な化学メーカーの同社は、国内最大シェアのオキソ誘導品や環境に配慮した機能化学品を提供。これらは塗料、洗剤の原料等に利用され、またエコフレンドリーな潤滑油原料として世界的に使用されています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県市原市五井南海岸11-1 勤務地最寄駅:JR内房線/五井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(基本給の2か月~3ヶ月/回) ■モデル年収:35歳 550万円/45歳 800万円(職長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フレアス

    介護・福祉関連サービス
    山梨県中巨摩郡昭和町西条1514
    • 設立 2002年
    • 従業員数 834名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全3件
    • 【鹿児島市/転勤無】在宅医療マッサージの提案営業※管理職候補◆年休120日*グロース上場の成長企業
      【東証グロース上場/業界未経験者も多数活躍中/医療関連サービスを全国で397拠点に展開】 ■はじめに: 「日本の在宅医療事情を明るくする」という経営ビジョンがある当社の営業担当として、介護施設やケアマネージャーに対して在宅マッサージサービスを提案いただきます ■職務内容: ・介護施設の施設長やケアマネジャーにて対して当社の在宅マッサージサービスの提案 ・売上金管理や会議への出席 ・スタッフ(施術者)のスケジュールの調整 など ■教育体制 入社後研修(3カ月程) まずは、座学にて営業の基礎知識を学び、営業ロープレや商品知識の勉強会等も実施 営業同行は先輩社員が行います。入社から3ヶ月程で独り立ちを想定しております ※経験者については短縮の可能性あり ■組織構成 15名(20代~60代が在籍し平均は40代です) ■在宅マッサージとは 在宅マッサージとは国家資格を有した施術者(あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師)のみが、ご利用者様のご自宅や高齢者施設へ訪問し施術を行う仕事です 「最近おじいちゃんが明るくなった」 「おばあさんが笑顔をよく見せるようになった」と、 ご利用者様だけではなく、ご家族からの喜びの声も多く届きいます 仕事のやりがいはもちろん、超高齢社会における「生活の質」を支えることが出来ていると、誇りをもって働くことが出来るお仕事です ■在宅マッサージ業界について: 在宅マッサージとは、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」が利用者の自宅に訪問して施術を行うサービスです。厚生労働省によると在宅医療を必要とする者は2025年には29万人と推計され、約12万人増えることが見込まれています。高齢者の方も住み慣れた環境での療養を望む方も多く、病院から民間へ移行する流れが強まっている現代では、市場規模がますます拡大していくものと予測されます ■当社について: 2000年に創業し、在宅医療の方へのマッサージを始めとする訪問サービスを手がけている当社。 北海道から沖縄まで、全国に300以上の事業所を構え、多くのご利用者様の快適な生活を支えています。 2019年には東証グロースに上場し、より安定した企業基盤となりました。今後さらなる事業拡大を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鹿児島営業所 住所:鹿児島県鹿児島市城西3-10-1 湯田ビル202 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,270円~250,000円 その他固定手当/月:20,000円~50,000円 固定残業手当/月:65,298円~80,000円(固定残業時間38時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 289,568円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スタート給与は経験・能力を判評価し、決定します。 ・昇給年1回(7月) ・賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【吹田市/転勤無】在宅医療マッサージの提案営業※管理職候補◆年休120日*グロース上場の成長企業
      【東証グロース上場/業界未経験者も多数活躍中/医療関連サービスを全国で397拠点に展開】 ■はじめに: 「日本の在宅医療事情を明るくする」という経営ビジョンがある当社の営業担当として、介護施設やケアマネージャーに対して在宅マッサージサービスを提案いただきます ■職務内容: ・介護施設の施設長やケアマネジャーにて対して当社の在宅マッサージサービスの提案 ・売上金管理や会議への出席 ・スタッフ(施術者)のスケジュールの調整 など ■教育体制 入社後研修(3カ月程) まずは、座学にて営業の基礎知識を学び、営業ロープレや商品知識の勉強会等も実施営業同行は先輩社員が行います。入社から3ヶ月程で独り立ちを想定しております。 ※経験者については短縮の可能性あり ■組織構成 9名(20代~60代が在籍し平均は40代です) ■在宅マッサージとは 在宅マッサージとは国家資格を有した施術者(あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師)のみが、ご利用者様のご自宅や高齢者施設へ訪問し施術を行う仕事です 「最近おじいちゃんが明るくなった」 「おばあさんが笑顔をよく見せるようになった」と、 ご利用者様だけではなく、ご家族からの喜びの声も多く届きいます 仕事のやりがいはもちろん、超高齢社会における「生活の質」を支えることが出来ていると、誇りをもって働くことが出来るお仕事です ■在宅マッサージ業界について: 在宅マッサージとは、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」が利用者の自宅に訪問して施術を行うサービスです。厚生労働省によると在宅医療を必要とする者は2025年には29万人と推計され、約12万人増えることが見込まれています。高齢者の方も住み慣れた環境での療養を望む方も多く、病院から民間へ移行する流れが強まっている現代では、市場規模がますます拡大していくものと予測されます ■当社について: 2000年に創業し、在宅医療の方へのマッサージを始めとする訪問サービスを手がけている当社。 北海道から沖縄まで、全国に300以上の事業所を構え、多くのご利用者様の快適な生活を支えています。 2019年には東証グロースに上場し、より安定した企業基盤となりました。今後さらなる事業拡大を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 吹田営業所 住所:大阪府吹田市垂水町3-2-1  ONKビル202 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,050円~250,000円 その他固定手当/月:30,000円~50,000円 固定残業手当/月:65,292円~80,000円(固定残業時間38時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,342円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スタート給与は経験・能力を判評価し、決定します。 ・昇給年1回(7月) ・賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社西部技研

    設備管理・メンテナンス
    福岡県古賀市青柳3108-3
    • 設立 1965年
    • 従業員数 392名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全20件
    • 【福岡/古賀市】人事(採用・教育/労務)◆土日祝休◆年休127日◆産業用除湿装置などで高シェア◎
      • NEW
      ~工場向けの空気コントロール機器で高シェア/土日祝休・年休127日/自社で設計から導入まで実施/設立約60年で安定成長◎/海外向け売り上げが8割~ ■業務概要: 今回募集するのは、人事領域における「採用・教育・労務」いずれかの経験を活かしつつ、幅広い業務にチャレンジできるポジションです。まずはご経験やご希望に応じた業務からお任せし、徐々に専門性を深めることも、他領域へと守備範囲を広げることも可能。将来的には制度設計や人事戦略の立案といった上流にも関わっていただけます。60年続く安定企業でありながら、変革にも積極的なフェーズ。ぜひ一緒に、次の10年、20年の当社を支える“人”と“組織”をつくっていきましょう。 【採用・教育関連】 ・新卒、中途採用の計画立案、実行 ・採用広報や選考プロセスの改善 ・社内研修の企画、実施、効果検証 ・スキルマップの構築、運用、改善 【労務関連】 ・勤怠管理、給与計算 ・社会保険、福利厚生の手続き ・就業規則や社内規定の整備 【その他、人事関連業務】 ・人事制度の構築、運用、改善 ・人事考課の実施、取りまとめ ・人事予算の策定、管理 ・従業員満足度(ES)向上施策の企画、実施 など ■当社の特長: ◎特に全熱交換器では国内トップクラスのシェアを誇る、安定企業です。独自技術の研究・開発から、製品・システムの設計、製造・設置・施工まで、トータルソリューションを提供。国内外で講演や研究発表、特許の取得も行なっています。 ◎製造部門や管理部門では、原則残業ゼロを目指しています。もちろん、他の部門や技術者にとっても働きやすくムリなく働き続けられるよう、環境整備と意識づくりに取り組んでいます。 ◎ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みに力を入れており、性別・国籍に関係なく働きやすい環境を整えています。新卒採用では採用者の男女比率が過去10年間でほぼ1:1となっており、女性の管理職やエンジニアも多数在籍しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり ※但し、変更の場合は本人へ事前通知の上、会社が決定します。
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県古賀市青柳3108-3 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/鹿部駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国及び海外への配置転換あり※但し、変更の場合は本人へ事前通知の上、会社が決定します。
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 固定残業手当/月:25,000円~35,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~335,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(夏季賞与、冬季賞与、期末賞与) ※期末賞与については業績に応じて支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡】空調・衛生設備の施工管理 ※工場やオフィス・商業ビル向け省エネ機器メーカー/独自ハニカム構造
      • NEW
      ■業務概要:ドライルームやクリーンルーム等、同社製機器を用いた空調・衛生設備の施工管理をご担当頂きます。社内での入札に関わる事務業務、現場での進捗管理・安全管理をご担当頂きます。現場監督業務においては、関東・関西など全国の顧客先への出張が発生します。遠方での業務の場合、2週間~1ヶ月程度現地へ滞在しています。時期により繁忙に差があるため、案件状況によっては施工の前工程の設計・積算業務や導入済みの同社機器のメンテナンス業務も発生します。 ■採用背景:これまで装置の開発販売を専業としてきた同社ですが、今後、よりエンドユーザーのニーズに応えられるビジネスを展開するために、装置導入時の工事も対応できる体制を整備することになりました。体制強化のために、本社でも専任者を募集します。 ■自社製品について:メーカーの工場(家電・重電・食品・医薬品・自動車等)や、人が集まる大型施設(コンサートホール・病院・オフィスビル・ショッピングセンターなど)に同社製機器は導入されています。省エネ・環境機器メーカーとしてはトップクラスのシェアと技術力を誇り、全熱交換器では国内70%程度のシェアを誇ります。 ■就業環境:同社自体はメーカーですので工場勤務、かつ管理部門は時短、原則残業0を目指すという目標を掲げています。技術者などにも原則同じような意識を持って仕事をするという社風を築き上げている途中です。 ■魅力:・研究開発型企業であり、高い技術力を有します。講演・研究発表や、国内外あわせて累計400件の特許取得実績が同社の技術力を物語っています。・意欲や実力があれば、年齢に関わらずポジションや業務を任せてもらえる環境です。20代の方でも実力があれば、積極的に昇進しています。・海外をフィールドにして活躍することも可能です。売上の67%が海外(グループ連結)という事もあり、希望すればスウェーデン、アメリカ、中国の子会社でのキャリアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県古賀市青柳3108-3 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/鹿部駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 固定残業手当/月:28,000円~30,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 248,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回、賞与:年3回(夏季賞与、冬季賞与、期末賞与 ※期末賞与については業績に応じて支給します。) ※上記年収レンジに関わらず、前職給与を最大限考慮します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    サンヨーホームズ株式会社

    ディベロッパー
    大阪府大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル8F
    • 設立 1969年
    • 従業員数 484名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全25件
    • 【名古屋/転勤無】土地活用の提案営業(地域限定職)◆年休125日/東証スタンダード上場/幅広世代活躍
      • NEW
      ★新規営業でテレアポや飛び込み一切ございません。 ★年間休日125日 土日祝休み/残業~20h 直行直帰可能と働きやすさ◎ ★固定給の保証額が大きく、安定した給与で働けます。もちろん頑張った分はインセンティブにて支給します。 ★創業50余年の東証スタンダード上場企業で安定したっキャリアを築きたい方におすすめ♪ ■業務内容: 土地オーナー様に土地の有効活用をご提案するお仕事です。 ■具体的に: 有効活用を考えておられるお客様や税金対策などのためにアパートや介護施設などを建てて活用していただく提案営業です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: (1)銀行や提携している企業様から土地所有者を紹介していただき、土地についてのお悩みをヒアリングします。 (2)土地の活用方法を提案しプランをはじめ計画内容を詰めていき契約に繋げます。 (3)契約前から営業担当者と設計担当者でお客さまに提案を行い契約に繋げます。着工後は工事担当者が施工管理をし、営業、設計、工事の各担当者が完成、引渡しまでチームで対応していきます。 ※営業活動は銀行や提携している不動産会社及び企業からお客様情報をいただくためスタイルなので飛び込み営業のスタイルではありません。 <土地活用事例> 事業用の建物建築として介護施設、老人ホーム、幼稚園、店舗事務所、アパートなどです。 建物の用途は介護施設の割合が高くなっています。 ■育成体制: ・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます。 ・一人1台ノートPCを貸与して、訪問先や現場において収支計画や配置計画ツールを用いてお客様にわかりやすい提案内容の説明ができます。 ・得た知識を活用しながらOJTにて、先輩同行などを行いながら業務を覚えていきます。 ■組織構成: 部長、メンバー8名 ■キャリアアップ制度: ◎資格等級制度/役割等級制度(一般、管理職)があり、成績に応じて進級する制度。 ◎年2回の業務面談制度があり、働き方の希望(勤務地、職種など)を申請でき、キャリア形成(上司による適正判断あり) 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> サンヨーホームズ 中部支店 住所:愛知県名古屋市千種区内山3-30-9(nonoha千種) 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/今池駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 515万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):321,000円~450,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:45,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 376,000円~505,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:営業手当 ■賞与:年間2回(会社業績、個人業績に応じて支給) ■昇給:年1回(業績査定に応じて支給) ■インセンティブ:給与時および賞与時に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】買取再販◆ノルマに左右されない東証スタンダード上場企業◆年収600万円~◆年休125日
      ~創業50余年の東証スタンダード上場企業/テレアポ、飛び込みなし/しっかりしたお休みあり/安定した給与あり~ \この求人の魅力/ (1)新規営業 テレアポ 飛び込みしない (2)お休みがしかっり取れる (3)インセンティブによって給与が変動することがなく安定した給与になっています。 (4)創業50余年の東証スタンダード上場企業で企業安定性◎ ■業務内容: 中古住宅を当社が買取り、買い取った建物をリフォームなど施し再販する仕事の内容です。 中古住宅の買い取りに関してはお客様のニーズや人気のエリア、地域制などを条件として買取します。 ■業務詳細: ・中古住宅の買い取り(戸建住宅) ・購入した建物の外装及び内装のリフォーム ・改修した建物の販売 ■組織構成: ・計6名が所属しています。(女性3:男性3名 平均年齢32歳程度) ■当社の強み: 設立50年以上の半世紀に亘ってお客様と向き合って来た強み、総合住生活提案企業、長寿命住宅としての当社は新築物件購入時に将来買取をするシステムを持ち、資産価値をお守りした物件を買取、リノベーション、再販、住替サポートのビジネスモデルに強み。 <インセンティブ> 毎月の給与及び半年ごとに賞与に加算され支給されます。 成果に応じたインセンティブもあり、高収入も狙える中、固定給与もしっかりしており、成績に左右されすぎないため長く働ける環境です。 <受賞歴> "人と地球がよろこぶ住まい"を目指し、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーにおいては9年連続受賞。多くの評価を獲得する家づくりのクオリティ、強みを活かしながら、多くのお客様の家づくりを形にしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部事業所 住所:愛知県名古屋市千種区内山3-30-9 nonoha千種 7階 勤務地最寄駅:東山線・桜通線/今池駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社拠点全般
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):321,000円~450,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:45,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 376,000円~505,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※業績により変動 ■昇給:年1回 ■インセンティブ 給与時と賞与時に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ナラサキ産業株式会社

    総合商社
    北海道札幌市中央区北一条西7-1
    • 設立 1943年
    • 従業員数 415名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全5件
    • 【札幌】法人営業(産業機械)/スタンダード市場上場/賞与6カ月以上/年休124日(土日祝)
      【電機・機械・建設・エネルギーなど、幅広い分野で日本の産業を支える技術系総合商社/スタンダード市場上場/国内ゼネコン、大手メーカー各社等に販売】 ■業務内容: 空知・石狩地域のJA(全国農業協同組合)や食品メーカーに、農業プラントなど機械製品の提案営業を行って頂きます。数百万~数億円の設備をお客様の計画段階から提案、工場設備の完成まで比較的長期の案件をフォローして頂きます。 ■詳細: 機械を一台売る、のではなく工場全体・プラント全体に総合提案が出来ることが魅力です。様々な協力会社を組み合わせながらパッケージ提案が出来ます。 ■当社について: 人が生活していく上で必要な「モノ」や「サービス」を提供するための製品を販売しており、「工業・住宅用の電機設備」「情報端末(PC・スマートフォン)の部品を作るレーザー加工機」「大型ビル・施設などの建築資材」「食品や工業メーカーの製造ライン」等、エレクトロニクス・メカトロニクス・マテリアル・エネルギーという幅広い専門分野で多様な製品を扱っています。 ■組織・業務: 当社は北海道の地で創業し、今年で122周年を迎えました。事業本部制を採用しており、電機本部、機械本部、建設・エネルギー本部の3本部に分かれています。 ◎電機本部…三菱電機株式会社の関東一次代理店として、同社の電機機器製品を主に取り扱っています。 ◎機械本部…農業、食品加工、環境に関する機械プラント事業を行っています。 ◎建設・エネルギー本部…主に建築資材・土木資材・建設機械・石油類を取り扱っています。 ■ビジョン: 事業部門間の連携強化をすることで、グループ総合力を強化し、コア事業の強化だけなく新事業・新分野にも積極的に挑戦していきます。人々の生活に深く根付いた商材を安定供給し続けます。また持続可能な社会に向け、環境に配慮した製品・サービスを積極的に取扱います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北海道支社 住所:北海道札幌市中央区北1西7丁目1番 プレスト1・7ビル 10階 勤務地最寄駅:地下鉄南北 線/大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~333,500円 その他固定手当/月:17,000円 <月給> 245,000円~350,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏/6月、冬/12月)  2024年支給実績 6.5か月 基本給に加え、下記手当支給 ■住宅手当:19,000円~22.000円(持家)       15,000円(独身・借家)~30,500円(有扶養者・借家) ■営業手当:17,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京都中央区】法人営業(配電制御機器・FA機器)◆賞与6.5ヶ月以上/週2在宅可/土日祝日休み
      【電機・機械・建設・エネルギーなど、幅広い分野で日本の産業を支える技術系総合商社/スタンダード市場上場/国内ゼネコン、大手メーカー各社等に販売】 ■業務内容: 顧客である電材商社・サブコン・工事店・盤メーカーに対して、配電制御機器を中心に下記商材を営業いただきます。 ※既存顧客が中心となります。 【提案商材】 ・三菱電機(株)製の配電制御機器製品(遮断器・電力量計等) ・FA機器製品及び、関連する製品。 ■当社について: 人が生活していく上で必要な「モノ」や「サービス」を提供するための製品を販売しており、「工業・住宅用の電機設備」「情報端末(PC・スマートフォン)の部品を作るレーザー加工機」「大型ビル・施設などの建築資材」「食品や工業メーカーの製造ライン」等、エレクトロニクス・メカトロニクス・マテリアル・エネルギーという幅広い専門分野で多様な製品を扱っています。 ■組織・業務: 当社は北海道の地で創業し、2022年で120周年を迎えました。事業本部制を採用しており、電機本部、機械本部、建設・エネルギー本部の3本部に分かれています。 ◎電機本部…三菱電機株式会社の関東一次代理店として、同社の電機機器製品を主に取り扱っています。 ◎機械本部…農業、食品加工、環境に関する機械プラント事業を行っています。 ◎建設・エネルギー本部…主に建築資材・土木資材・建設機械・石油類を取り扱っています。 ■展望: 事業部門間の連携強化をすることで、グループ総合力を強化し、コア事業の強化だけなく新事業・新分野にも積極的に挑戦していきます。ウィズコロナ・アフターコロナの時代においても社会に必要とされ続ける、人々の生活に深く根付いた商材を安定供給し続けます。また持続可能な社会に向け、環境に配慮した製品・サービスを積極的に取扱います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(東京都中央区) 住所:東京都中央区日本橋箱崎町19番21号 MSH 日本橋箱崎ビル 15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,500円~334,000円 その他固定手当/月:17,000円 <月給> 251,500円~351,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給   251,500円~351,000円(※営業手当17,000円を含む。) ■住宅手当 26,000円~49,000円 ■超勤手当 実績に応じて支給。 ■賞与   6.5ヵ月以上(2024年度実績) ★想定年収   450~800万円 ※通勤費は全額支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日水コン

    建設コンサルタント
    東京都新宿区西新宿6-22-1新宿スクウェアタワー22F
    • 設立 1959年
    • 従業員数 655名
    • 平均年齢 41.7歳
    求人情報 全56件
    • 【東京】経理・財務※水インフラ事業で安定性◎/土日祝休/リモート可/年休123日
      • NEW
      【業界未経験OK/ワークライフバランスを大切に長期就業したい方歓迎/水インフラ事業安定性◎/所定労働7H、残業月20~40H/リモート勤務可/土日祝休】 ▼募集背景 600名超の社員を抱え、国や地方自治体との連携事業の展開を拡大する中で、管理部門のさらなる強化を行うことが今回の採用の背景となります。 ▼具体的な職務 ・予算,実績,売上,利益管理 ・月次,年次決算における決算業務 ・実績分析,予測 ・外注発注,検収管理 ▼働き方 「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざし会社を挙げて残業時間を削減に努めています。 ・残業時間:閑散期20H、繁忙期40H程度※所定労働7H ・リモート勤務あり(週2回) ・年休123日 ※残業は上長の承認が必要であり業務量やバランスを管理しています。 ※有給休暇の取得義務日数を徹底しており入社直後から取得しやすい風土があります。 ▼財務経理部の組織構成 部長1名、課長2名、職員9名、契約社員2名、派遣社員3名 ※20~50代まで幅広く在籍しております。雰囲気としては明るい方が多く、業務中はメリハリを大切にしています。分からないことなどは聞きやすくコミュニケーション取りやすい環境です。 ▼入社後のキャリアプラン まずは予算,実績,売上,利益管理や決算業務などを担当いただき、その後は財務に関する業務を担っていただきます。財務領域が未経験の方でも丁寧に教えられる環境がありますので自身のスキルアップが叶います。将来的には役職を目指したり、経営企画など部門を超えた異動も希望できます。 ※適正な評価制度(システム)を導入しており四半期に一度の振り返りと年1回の上長評価がございます。 ▼日水コンの魅力 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクウェアタワー22F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,300円~349,000円 その他固定手当/月:37,186円~49,857円 <月給> 297,486円~398,857円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社規程により決定します。 ※上記は目安であり、固定残業代、超過勤務手当10時間分を含みます。 ■賞与:年2回(6・12月)※実績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】官公庁向け建設DX推進担当◆業界大手の水コン/土日祝休/年休120日以上/所定労働7.0H
      • NEW
      【DX推進のITコンサルタント/官公庁とのプライム案件/業界No.1の水環境コンサルタント/所定労働7・0時間/リモート勤務可/年間休日120日以上/完全週休2日】 ▼業務内容について 要件定義: ・官公庁(国や地方自治体)と直接やりとりをする。 ・現状課題をヒアリングし、自社システムをどのように利用するか擦り合わせる。 企画・設計: ・上下水道の管理システムの仕様を自治体とともに決定。 ・開発は開発会社に全て外注するため、企画・提案の上流工程の業務がメイン。 *1案件につき、3~6名ほどでプロジェクトを推進 *これまでに100件以上の導入実績あり ▼サービスについて 端末でいつでもどこでも上下水道の管路情報を把握できるシステムにて、上下水道に関する図面や台帳などの情報をデジタルに管理できるようにする。 浄水施設や下水処理施設などの設備や図面を、端末を使用して素早く取り出せるシステムにて、日常業務の効率化、高度化、非常時の災害対応、将来を見通した事業経営を支援する。 ▼働き方: ・残業時間:閑散期30H程/月、繁忙期50H程/月 ・リモート勤務あり(週2回) ・年休:120日以上 ~「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざし、会社を挙げて残業時間を削減に努めています~ ▼日水コンの魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。社風は、社員同士が協力し合う空気があります。様々な部署が関わる仕事が多い中で、分からないことや迷った時は部門や年次問わず相談しあう雰囲気がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー22F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~360,000円 固定残業手当/月:34,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 264,000円~394,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社規程により決定します。 ■賞与:年2回(6・12月)※実績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三洋貿易 株式会社

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    東京都千代田区神田錦町2-11
    • 設立 1947年
    • 従業員数 536名
    • 平均年齢 40.5歳
    求人情報 全8件
    • 東京:化学法規制管理・技術支援 ※プライム上場/平均年収1022万円/転勤無/事業拡大の技術系商社
      • NEW
      【転勤無/テレワーク可能/「商社」の枠を超えた豊富な知見によりニーズ獲得/東証プライム上場企業の技術系貿易商社/積極的なM&Aやグローバル展開を推進】 ■業務内容: 当社のライフサイエンス事業部・マテリアルソリューション部において以下の職務に従事いただきます。 ・化学品の法規制関連業務 管理担当者指導の元、化学品の法規制に関する調査、遵守状況の確認、法改正への対応、関連する文書の作成、規制に基づくデータの整理・管理など ・営業の技術支援、特許調査関連業務 営業担当の技術サポート(産学連携, メーカーとの共同開発, 特許調査等) ■業務詳細: 当ポジションは商社である当社の事業部門でありながら、営業職のバックアップサポートとして、取り扱う化学品に関しての法規制や顧客から求められる資料対応を行います。 ■組織構成:合計19名 部長1名のほか、18名の正社員で構成 ■入社後の流れ: 入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。 ■同社の魅力・特徴: ◇堅実な経営による盤石な財務基盤:同社は、旧三井物産の解体に伴い、神戸支店の有志1947年に設立した歴史ある技術系専門商社です。特に付加価値の高い商材の開発/提案に注力している為、経常利益率も高く推移しています。商社でありながら、品質体制やアフターサービスを充実させ、顧客から選ばれる存在となっています。ゴム、化学品、機械・資材、産業資材、科学機器の各事業部で、市場ニーズが高い商品を提供しており、特に付加価値の高い商品の開発/提案に注力している為、高い利益率を誇ります。 ◇各分野のプロ集団:同社の営業マンの約半数は技術的なバックグランドを備えており、各人の専門分野での知見、長年の経験に裏付けされた知識を生かし、商取引だけでなく顧客が要求する高度なニーズに最大限対応をしています。社風としては、社内コミュニケーションの活発で、同僚だけでなく上司や他部署のメンバーとも遠慮なく話ができるアットホームな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-11 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,650,000円~8,000,000円 <月額> 470,833円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は時間外手当(法定外20~30時間想定)、年1回の業績加算賞与を含む。(目安90万円~120万円)※社員平均年収1022万円 ※別途時間外手当・家賃補助、借上社宅制度など ・社員持ち株会/企業型年金/提携保養施設/奨学金/家賃補助/財形貯蓄/財形・労働組合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 東京/戦略企画職/財務諸表・BLわかる方歓迎/企画組織強化中/プライム上場・技術系商社
      【職種未経験歓迎/テレワーク可能/「商社」の枠を超えた豊富な知見によりニーズ獲得/東証プライム上場企業の技術系貿易商社/積極的なM&Aやグローバル展開を推進】 ■業務内容: 全事業領域に横ぐしを通す、扇の司としてのコーディネーション業務として以下の業務をお任せ致します。 ・予算策定 ・資本政策・経営資源配分など、企業価値向上に向けた戦略策定・実行 ・CEO Office業務(各種会議体事務局、全社施策推進等) ・経営戦略 ・企画立案:地域戦略、組織戦略、資本戦略、事業戦略、事業ポートフォリオ戦略(経営リソース最適配分)等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:合計4名 経営企画部部長1名、戦略企画グループグループリーダー1名、業務職2名 ■ポジションの魅力: 社長直属の組織であり、経営判断に直結する業務を日々経験することが出来ます。 幅広い業務において、自由闊達な社風の中で、自身の主体性・積極性をクリエイティブに発揮いただくことで、ご自身の仕事が会社全体を動かします。 自身の裁量と提案により、経営陣の支援の下、時間的/空間的なスケールの大きな仕事にチャレンジできる環境です。 ■同社の魅力・特徴: ◇堅実な経営による盤石な財務基盤:同社は、旧三井物産の解体に伴い、神戸支店の有志1947年に設立した歴史ある技術系専門商社です。特に付加価値の高い商材の開発/提案に注力している為、経常利益率も高く推移しています。商社でありながら、品質体制やアフターサービスを充実させ、顧客から選ばれる存在となっています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-11 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 800万円~1,250万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,750,000円~8,850,000円 <月額> 479,166円~737,500円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は時間外手当(法定外10~20時間想定)、年1回の業績加算賞与を含む。(目安90万円~150万円)※社員平均年収1022万円 ※別途時間外手当・家賃補助など ・社員持ち株会/企業型年金/提携保養施設/奨学金/家賃補助/財形貯蓄/財形・労働組合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ULSグループ株式会社

    ITコンサルティング
    東京都中央区晴海1-8-10トリトンスクエアタワーX14F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 36名
    • 平均年齢 43.2歳
    求人情報 全1件
    • 経理リーダー※スタンダード上場/業界を牽引するDXコンサル事業/13期連続で過去最高益を更新中
      【IT戦略の全体構想からコンサルティングする業界独自性を保持/大手企業中心に150社以上と取引/経常利益は前期比+50.1%増/8期連続で過去最高売上更新/グループ全体で平均年収940万円の高年収水準】 ■業務内容: 経理リーダーとして、当社および子会社の経理業務をお任せします。一番のミッションは、記帳入力の品質管理です。実務も担当しながら徐々に相談対応や指導を通じ経理の質の担保を期待しています。会計事務所や非上場企業のご経験の方もご活躍頂けるため、業界独自の立ち位置で業績拡大中の上場企業にてスキルアップしたい方にぴったりのポジションです。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・仕訳作成・入力・レビュー ・入出金管理 ・買掛金・売掛金の管理 ・請求書の作成 ・固定資産台帳業務 ・社内精算業務 ・経理スタッフ作成資料のレビュー及び指導 ・子会社等からの税務・経理業務相談対応 ・決算業務(税務計算、単体予算実績分析・会社法資料作成等) ※ゆくゆくは開示業務、連結決算、管理会計など幅広く携わることが可能です。 ■組織構成: 配属先は部長、シニアマネージャー1名、マネージャー各1名、スタッフ4名が在籍中です。 ■就業環境: 繁忙期(四半期決算、本決算)で20-30時間程度、通常期はほぼ残業は発生しない想定です。 ■当社の魅力: 当社は、ウルシステムズ株式会社、ピースミール・テクノロジー株式会社、株式会社アークウェイの3社の持ち株会社で、グループ全体で700名+規模です。DXの推進を支援する最前線の企業として、多くの大手企業と取引しています。経常利益が前期比+50.1%増加し、13期連続で過去最高を更新するなど、業績が順調に拡大しています。当社はIT戦略の全体構想からコンサルティングする業界独自性を保持している点が業績拡大の背景の一要因です。同業界で乱立している多くのITコンサル企業は、パッケージの導入やシステムの入れ替えをメインに受注するのが一般的ですが、当社は顧客のIT戦略構想段階からコンサルティングを担っています。IT関連の発注後の請負業務ではなく、発注側に入ってDX支援をする会社は当社と同規模以上の企業はほぼなく、唯一無二の存在です。今後は2000名規模への拡大を見据えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエアタワーX14F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき(A2出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 615万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~500,000円 固定残業手当/月:97,600円~119,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 507,600円~619,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※リーダーには「固定残業制」が適用され、上記年収は固定残業手当2時間/日込み(40時間/月)、賞与3ヵ月/年間を想定した金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ウイルプラスホールディングス

    自動車ディーラー
    東京都港区芝5-13-15芝三田森ビル8F
    • 設立 2007年
    • 従業員数 752名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全35件
    • 【宮城県/営業アシスタント】 輸入車正規ディーラー/業界経験者歓迎/年休120日◎
      • NEW
      【人気ブランド多数取り扱い/輸入車正規ディーラー/上場企業/年間休日120日/転勤なし/新規出店やM&Aにより企業規模拡大中】 ★★業務内容★★ 当社グループ会社である ウイルプラスアインス株式会社・営業支援課 にて、中古車に関する管理・運営を幅広くご担当いただきます。 単なる在庫管理や事務処理にとどまらず、「店舗営業職を支えるパートナー」として、中古車ビジネスを円滑に進める重要なポジションです。 ◇店舗営業職からの在庫の問い合わせ対応(電話やメール) ◇社内やメーカー指示による在庫管理 ◇書類作成業務(会議資料等) ◇売上管理(システム入力・数値確認) ◇カーオークションへの出品準備・管理  例)カーセンサー等に載せるための写真撮影や情報入力 等 ◇中古車の登録・名義変更業務 ◇中古車の価格設定 繁忙期:基本的に営業が忙しい時期が営業支援も繁忙期となります。 月繁忙期:月末最終週の1週間前~月末最終週(22~28日)。月末最終日。 年繁忙期:四半期(9月、12月、3月、6月) 【仕事の魅力】 ・営業現場と密に連携し、店舗運営を裏側から支えるやりがいがあります。 ・在庫管理/価格設定など、自動車業界ならではの専門知識やスキルが自然と身につきます。 ・複数部門とのやり取りを通じて、調整力・事務処理力・分析力など幅広い経験を積めます。 【教育体制】 業務はOJTで習得いただきます。 ・人事オリエンテーション:入社日に人事より会社規程や勤怠の説明を行います。 ・営業推進室研修:営業の販売促進部門より、全3回の研修を行います。 (入社時・入社より1か月・入社より3か月) ・ブラザー/シスター制度 :入社より最長で半年間、先輩社員が教育担当として1名付き、OJTで指導をいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ポルシェセンター仙台サービス 住所:宮城県仙台市泉区山の寺2-1-13 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,750円~368,250円 <月給> 245,750円~368,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・残業代(1分単位で支給) ・インセンティブ別途支給(車両・保険) ・賞与   年2回(6月,12月) ・給与改定 年2回(7月,1月) ・研修手当 ・役職手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宮城/イベント企画担当】ポルシェ等 輸入車正規ディーラー◆未経験歓迎/年間休日120日/転勤なし
      • NEW
      【人気ブランド多数取り扱い/輸入車正規ディーラー/上場企業/年間休日120日/転勤なし/残業月10時間程度/新規出店やM&Aにより企業規模拡大中】 ★★業務内容★★ 当社グループ会社である ウイルプラスアインス株式会社・営業支援課 にて、マーケティング業務を中心にご担当いただきます。 単に販促物を作るだけでなく、ショールームや地域イベントを通じてブランド価値を高め、店舗営業をサポートする重要な役割です。 ◇DM、店内POP、Web広告等のデザイン作成 ◇公式HP、Facebook、Instagramの投稿と運用 業務に慣れていただいた後、将来的には下記業務もお任せいたします。 ◇ショールームでのイベント、出張展示会、試乗会などの企画 ◇代理店やパートナー企業との交渉・調整 ◇イベントや販促活動の効果分析や改善提案 【仕事の魅力】 ・イベント企画から運営まで幅広く関わり、裁量を持ってアイデアを形にできます。 ・販促物制作やイベント運営を通じて、マーケティングスキルや調整力を実践的に磨けます。 ・成果が目に見える形で反映されるため、やりがいを感じやすいポジションです。 【教育体制】 業務はOJTで習得いただきます。 ・人事オリエンテーション:入社日に人事より会社規程や勤怠の説明を行います。 ・営業推進室研修:営業の販売促進部門より、全3回の研修を行います。 (入社時・入社より1か月・入社より3か月) ・ブラザー/シスター制度 :入社より最長で半年間、先輩社員が教育担当として1名付き、OJTで指導をいたします。 ・メーカー研修:メーカー主催の研修に参加いただく事がございます。 ブランドや商品理解を深める貴重な機会です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ポルシェセンター仙台サービス 住所:宮城県仙台市泉区山の寺2-1-13 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 316万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,500円~307,500円 <月給> 194,500円~307,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・インセンティブ別途支給(店舗目標達成率による) ・賞与   年2回支給(6月,12月) ・給与改定 年2回(7月,1月) ・役職手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社丸千代山岡家

    居酒屋・バー
    北海道札幌市東区東雁来七条1-4-32
    • 設立 1993年
    • 従業員数 6,522名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全107件
    • 【つくば】サポートデスク・システム保守<土日祝休/転勤無/全国展開・規模拡大中のラーメンチェーン>
      • NEW
      ◇◆東証スタンダード上場/過去最高売上を更新中!全国190店舗以上を展開する飲食チェーン/上場企業でキャリアアップ/土日祝休みとワークライフバランス良好/つくば◆◇ 全国に190店舗以上を展開し、出店強化による規模拡大中の当社にて、経営企画室のシステム部門で全社のシステム保守担当としてご入社いただきます。 ・全店のシステムの保守メンテナンス ・店舗からのお問い合わせ対応(PCやWi-Fi、防犯カメラの不具合など) ・サポートデスク(一次外注)の管理 ・ IT 資産の調達、管理 ・ライセンスの調達、管理・ID管理 ・新店舗開設や、リニューアル時のネットワーク環境の整備などご経験に合わせた業務からお任せいたします! ■組織構成: 経営企画室のシステム部門に所属いただきます。 メンバーは部長1名、係長1名、派遣社員2名の全4名で構成されています。 ■キャリアステップ 係長⇒課長⇒部長と昇進することが可能な環境です。 将来の幹部候補として、将来的にリーダーシップを発揮いただく事を期待しています。 ■働く環境 ・お休みについて:週休二日制と記載しておりますが、新店舗立ち上げのときに休日出勤が年数回(5回もないほどです)あるため完全週休二日制と記載していないという実態です。そのためほとんど完全週休二日制と捉えていただければと思います。 ・夜勤はございません。 ・リモートワークに関しまして:基本出社ですが、体調不良など状況や希望に応じて切り替えは可能です。 ・残業は30時間程度の方もいらっしゃれば定時で帰る方もいらっしゃります。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 関東事務所 住所:茨城県つくば市小野崎127-1 ラーメン山岡家 つくば中央店 裏 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 360万円~420万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~320,000円 <月給> 300,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※知識・経験に応じて決定いたします。想定年収は残業代を含んだ金額です。 ■昇給:人事考課制度による昇給あり ■決算賞与あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【つくば】ラーメン山岡家店舗の空調設備保守◆STD上場/全国190店舗以上のラーメンチェーン◆転勤無
      • NEW
      ◇◆東証スタンダード上場/過去最高売上を更新中!全国190店舗以上を展開する飲食チェーン/上場企業でキャリアアップ/土日祝休みとワークライフバランス良好/つくば◆◇ 北海道から九州まで「ラーメン山岡家」を全国180店舗以上展開する当社にて、店舗の空調設備の保守(メンテナンス)・問い合わせ対応をいただく方を募集いたします。 ■業務内容: ・店舗からの修繕依頼に対する初期対応 ・店舗に足を運び、エアコンのメンテナンス業務 ・修繕業者との連携(工事日程の調整)・コスト管理 修繕の内容によっては、現地に行くこともありますが、 店舗からの問い合わせを聞き、外部の修繕業者へ取次をすることがほとんどです。簡単なメンテナンスやエラーの解消であれば電話応対や店舗に出向いて行うこともありますが、難しい修繕などは外部委託をするため発生しません。 遠方の店舗の場合は数日間の出張も発生することがありますが、それぞれの事情に合わせ、電話対応・業者手配のみで完結させるなど柔軟に対応可能です。 ■組織構成: 本ポジションは「営業本部庶務課」に属しております。社員2名、事務サポートのアルバイト1名の計3名で構成されています。 もともと機電系の専攻をしていた方や、大工の経験者などバックグラウンドは様々で、メンテナンス業務をしたことが無い方でもご活躍可能です! 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 関東事務所 住所:茨城県つくば市小野崎127-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~330,000円 <月給> 300,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※知識・経験に応じて決定いたします。想定年収は残業代を含んだ金額です。 ■昇給:人事考課制度による昇給あり ■決算賞与あり(年2回) ■出張手当:1泊2000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パシフィックシステム株式会社

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    埼玉県さいたま市桜区田島8-4-19
    • 設立 1980年
    • 従業員数 486名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全5件
    • 【SaaS導入コンサルタント/プロジェクトマネジャー】スタンダード上場/年休122日/大手取引多数
      【スタンダード上場/年間休日122日/大手取引多数/福利厚生充実】 顧客企業の業務改革・DX推進を支援する導入コンサルタントまたはプロジェクトマネジャーとして、以下の業務をお任せいたします。 ■業務内容: <導入コンサルティング・プロジェクト推進> ・顧客の業務課題・業務フローのヒアリングと分析 ・プロダクトを活用した業務改善・業務設計の提案 ・プロジェクト計画の策定、進行管理、リスクマネジメント ・アジャイル的な手法による導入プロジェクトの推進 ・顧客との定例会・ワークショップの設計・ファシリテーション ・導入後の定着支援・活用促進 ・顧客企業の複数部門・階層との関係構築・調整 ・社内の開発・営業・サポートチームとの連携 ・顧客の経営層・現場双方との合意形成支援 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:埼玉県さいたま市桜区田島8-4-19 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋室町4-5-1 さくら室町ビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ/JR線/三越前/神田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職として採用の場合は年俸制となり、残業手当はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】システムエンジニア◆顧客企業の業務システム設計・開発・運用◆スタンダード上場◆年休122日
      【スタンダード上場/年間休日122日/大手取引多数/福利厚生充実】 ■業務内容: 顧客企業の業務システムの設計・開発・保守運用をお任せいたします。 ・業務要件のヒアリングとシステム要件定義 ・基本設計、詳細設計 ・システム開発およびテスト ・導入支援および運用保守 ・プロジェクト管理(経験・スキルに応じて) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本支社 住所:大阪府大阪市西区京町堀 勤務地最寄駅:OsakaMetro四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職として採用の場合は年俸制となり、残業手当はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社Aoba-BBT

    放送・新聞・出版
    東京都千代田区六番町1-7
    • 設立 1998年
    • 従業員数 134名
    • 平均年齢 42.7歳
    求人情報 全9件
    • リサーチ・調査分析で代表の研究活動サポート/40・50代活躍中/MBA教育/年休125日【在宅可】
      • NEW
      【40代50代が在籍/中途100%/コンサル・総合商社・起業経験のある役員・講師と近い距離で働く/成長・FBの機会多数◎】 世界的経営コンサルタントでもある代表のリサーチサポート業務をお任せします。代表の幅広い研究分野(事業、政策等)を対象とした調査分析業務をお任せします。 ■具体的な業務内容:スキルやご希望に応じて、下記の仕事のいずれかに従事していただく想定です。 (1)RTOCS(Real-Time Online Case Study)向けの調査分析資料の作成 ※RTOCSとは、“もし、あなたが〇〇社の経営者なら、どうするか?”というお題に対して、毎週、現状分析と戦略立案を行うケースメソッド。大前もケースに参加し、大前による分析・戦略案も学生に披露 (2)トップマネジメント向け教育コンテンツ、オンライン配信用コンテンツ作成 (3)全国450社からなる経営者のネットワーク「向研会」向け定例勉強会やセミナー・旅行などの各種プログラム作成および運営 (4)ニュース番組の調査分析資料の作成 ■仕事の魅力: ・在宅勤務は原則週2~3日 ・作業の主担当の場合、いつ、どこで、どんな調査を進めるかもご自身で設計可能 ・調査・研究レポートが様々な形で公表される(大前研一の名前で公表) ・最新の企業・業界・市場動向を調査、分析できる ■当社について: グローバル環境で活躍できる人財の育成を目的として、1998年に世界的経営コンサルタント大前研一により設立された教育会社です。経営幹部の育成から事業をスタートし、次世代リーダーやマネジャーから若手まで、広く企業のコア人財の育成支援をミッションとしております。 その最大の特徴は、圧倒的な質・量を誇る映像コンテンツと、高い学習効果をもたらす独自開発の学習システム「AirCampus」です。経営者、経営コンサルタント、ビジネススクール教授などの一流の講師陣による映像コンテンツを自社スタジオで年間1,000時間制作し、現在では10,000時間超のコンテンツライブラリーを保有しており、体系化された経営スキルの習得や最新ビジネストピックスの理解をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 六番町オフィス 住所:東京都千代田区六番町1-7 Ohmae@workビル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,192,000円~6,535,000円 固定残業手当/月:66,000円~120,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 332,000円~664,583円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を考慮し決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【経理】※リーダー候補/40代~活躍中/原価計算・年次決算業務等/M&A業務などにも挑戦可/東証上場
      • NEW
      【「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションにオンライン大学などを展開/年休122日/企業研修は年間1,000社以上に提供/幅広い経理業務を経験しスキルアップ可】 経理部スタッフとして、以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ~まずは下記をメインでお任せいたします~ ・日常経理業務(売上関係、原価・経費関係、固定資産管理、月次の税金計算 等) ・決算業務(月次・四半期・年次) ~ゆくゆく業務範囲を広げていただく予定となります~ ・資金関係(月次入金・決済管理、資金繰り管理含む) ・税務申告業務 ・連結決算業務 ・開示業務 ・M&A関連業務(PⅥ含む) ・予算編成、予実管理 ・関係会社管理業務 ・内部統制の推進、DX化やAIを活用した業務改善等 ■組織構成:経理部 ・部署8名(内、責任者1名、非常勤1名) ・男女比=4:6/年齢30~40代 ■仕事の魅力: 業務分担や負担割合を考慮したうえで幅広く業務を担当して頂く想定でおり、またM&Aや業務フローの改善(AI活用やDX化含む)など、多岐にわたる成長の機会があります。 コンサル・総合商社・起業経験のある役員・講師と近い距離で働くことができ、成長・FBの機会が多数あります。 ■求める人物像: ポジションに関わらず担当する業務に対して、自分なりの結論を常に持つ姿勢があり、それに基づいて判断する意思のある、責任感を持っている方。 ■働き方:在宅勤務は原則週2~3日 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 麹町オフィス 住所:東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア1階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 12分割 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~500,000円 固定残業手当/月:100,000円~120,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 540,000円~620,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を考慮し決定致します。 ※業績によって臨時賞与を支給する可能性あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    レシップホールディングス株式会社

    電子部品メーカー
    岐阜県本巣市上保1260-2
    • 設立 1953年
    • 従業員数 590名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全1件
    • 【岐阜/本巣】文系オープンポジション<人物重視!未経験・第二新卒歓迎>完全土日祝休/ニッチトップ企業
      • NEW
      ~未経験・第二新卒歓迎!ポテンシャル採用※文理不問/年次関係なくキャリアップ!若手活躍環境/国内バス・鉄道市場におけるトップクラスシェア製品が多数/公共交通を支え、街を便利に◎/フレックス可・年休122日/東証スタンダード上場~ ■職務内容: 当社の文系総合職として、業務の適性に応じてお任せします。 ご自身の強みを生かせる適性ポジションにて就業されたいと考えられている方は是非ご応募ください。※ご本人様の希望と適性に合わせて配属 ■働きやすい環境: 年休122日(完全土日祝休)/在宅勤務/フレックス制/出産、育児、介護のための休暇制度有など仕事と子育てを両立できる環境です。 ■若手活躍環境! 人事制度を刷新し年齢ではなくスキルで評価する仕組みを作っています。現在は29~30歳でも課長になれるような仕組みづくりを進めているなど、若手のキャリアアップ環境があります。 ■会社の特徴・魅力: ・当社は街中を走るバスや鉄道の運行に必要な電装部品などの製造・販売を行っております。全国のバス・鉄道で目にする運賃箱や液晶行き先表示器、整理券発行器、ICカードシステムなど…これらは当社製品であり、全国トップクラスシェアを誇っております。(シェア例:鉄道用運賃箱91%、バス用液晶表示器70%) ・人流の回復に伴う会社の設備意欲の向上や新紙幣発行対応システムなど時代の流れに合わせて事業は好調です。今後は、北米・ASEANを中心とした海外展開や、キャッシュレスシステム・運行データ活用のソリューション・物流市況の活況に伴うEVフォークリフト用バッテリーなど新領域での需要拡大も見込んでおり、『世界一のバス用電装機器メーカー』を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県本巣市上保1260-2 勤務地最寄駅:樽見鉄道線/糸貫駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均賞与実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ゼネテック

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー25F
    • 設立 1985年
    • 従業員数 657名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全40件
    • 【名古屋】ソリューション営業(CAD/CAMソフトウェア)※年休125日/土日祝休み
      • NEW
      【世界81ヵ国、約60,000ライセンスの実績/世界中で使用されている3Dシミュレーションソフト/年休125日・土日祝/福利厚生充実】 ■職務概要: CAD/CAMソフト「Mastercam」を始めとする「加工業界支援システム」のソリューション営業を担当していただきます。 ■職務詳細: ・顧客への提案営業 ・展示会出展などによる見込み客の開拓 ・既存顧客に対するフォロー(契約更新や保守契約の継続に向けてのアプローチ) ・代理店様の維持拡大/新規開拓 など 既存営業が約8割を占める営業スタイルとなります。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員に同行して、既存顧客へのフォローからスタートしていただきます。また、製品・業界知識などは、テクニカルサポートを行う営業技術担当者が同行いたしますのでご安心ください。業務習得スピードに合わせて、徐々に業務をお任せします。 ■本ポジションの魅力: 当社は、これまでに培った経験と技術力を活かしながらも、何よりもお客さまにとって最適な形でソリューションを提案することを大事にしています。そのため、お客様の状況や要望をヒアリングしたうえで、時には、他社商品も合わせて構成・提案するなど、お客様目線での提案が可能です。 ■採用背景: 当社は、1990年に日本で初めてMastercamの正規輸入代理店権を取得して以来、現在世界で最も利用されている3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、常にお客様の視点から、豊富な技術力と提案力で製造現場における課題解決に貢献してきました。メイン事業であるデジタルエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続けており、受注増に伴い名古屋事業所の営業体制強化に向けた増員となります。今までのご経験を活かし、ものづくり領域でのDXソリューション強化にお力添え頂ける方を募集します。 ■CAD/CAMソフト「Mastercam」: Mastercamはあらゆる加工、あらゆる業種で使用できる世界No.1のインストールライセンス数を誇る、オールラウンドな3D-CAD/CAMシステムです。 当社は日本の総代理店を担っており、海外の優れた生産支援ツールとしてのソフトウェアを販売提供することで、世界トップレベルにある日本の「モノづくり技術」を支えています。
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄2-13-1 名古屋パークプレイス5F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):289,300円~385,900円 <月給> 331,000円~441,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じて決定します ※残業代は1分単位で支給します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度支給実績:5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】シミュレーションエンジニア◆大型案件に関われる/製造業や物流業の効率化に貢献◆年休125日
      ■業務概要: 主に契約済みの顧客に対する技術フォローや提案を担当いただきます。 製造業・物流業を対象とした3Dシミュレーションの作成、およびロボットオフラインティーチングのデモ実施をお任せします。 ■業務内容: ・シミュレーションモデルの作成 ・ロボットオフラインティーチングデモの実施 ・顧客の業務プロセス分析と課題抽出、改善提案 ・顧客への技術サポートとトレーニング ・海外の開発元技術者との連携(仕様確認・技術問合せ等) ■本ポジションの魅力: 【最先端技術にチャレンジできる環境】 今後ますます注目される技術領域の最前線で活躍していただけます。日本ではまだ事例の少ない革新的なシミュレーションビジネスモデルに関わることで、新しい価値創造にチャレンジできる環境です。高い技術力を持つ海外のエンジニアとのやり取りもあり、グローバルな環境で経験を積むことができます。 【大型案件に関わり、社会貢献性も高い業務】 取引先は大手企業が中心であり、社会的インパクトの大きいプロジェクトに関われる点も大きな魅力です。製造業や物流業の効率化は2025年問題と呼ばれる労働人口の減少への解決策の一端に貢献することにも繋がります。近年注目を集める最先端技術分野で社会問題の解決に携わる業務となります。 【柔軟で働きやすい環境】 年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。 ■募集背景: 1990年に日本で初めてMastercamの正規輸入代理店権を取得して以来、現在世界で最も利用されている3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、常にお客様の視点から、豊富な技術力と提案力で製造現場における課題解決に貢献してきました。 当社のメイン事業であるエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続ける中、さらなる事業拡大をするため、当社が取り扱う3Dシミュレーションツール「FlexSim」やロボットティーチングソフト「Visual ComponentsRobotics OLP」の技術体制強化へ向けた増員となります。
      <勤務地詳細> 新宿事業所 住所:東京都新宿区西新宿6-14-1  新宿グリーンタワー22階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,300円~394,400円 固定残業手当/月:41,700円~55,600円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルに応じて決定します ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    社員の平均年齢40代の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます