条件変更

現在の検索条件

[業種]メーカー(機械・電気)業界 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    4ページ:業種【メーカー(機械・電気)業界】の企業一覧

    該当企業数 28,270 社中 151〜200 社を表示

    株式会社ダイナックス

    自動車部品メーカー
    北海道千歳市上長都1053-1
    • 設立 1973年
    • 従業員数 1,301名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【苫小牧】電動化でニーズ増加!自社製品の回路設計 ~新規開発も担当/世界中の自動車メーカーとお取引
      ■職務概要: 自動車・建設産業用機械などの摩擦機能部品を製造している当社にて、自社開発のインバータ設計を担当いただきます。  ■詳細: ・顧客開発プロジェクトの推進 ・新規製品(インバータ)のハードウェア設計/開発 ・機械部品(熱マネジメント、組付け、筐体等)の製品設計/開発 ■組織構成: 募集部門である電動システム開発部が所属する電動システム事業本部は、一つの本部で開発・設計から、調達、営業、生技など量産化までに必要な様々な役割が凝縮した部署となっています。 その為、コミュニケーションが円滑で、スピーディな決断が可能です。 また、様々な目線で考えることが学べ、お互いに刺激しあい、フォローしあえる環境があります。 ■募集背景: 新商品として、EV用のインホイールモータとインバータの開発を進めております。量産化に向けての増員募集です。 ■特徴: 株式会社エクセディの子会社として、2023年で操業50周年を迎えます。 北海道企業としては珍しく、製品開発から販売までを一貫して自社で行っております。 募集部門はゼロから製品を作っていく、やりがいのあるお仕事を担当しています。 コミュニケーションが円滑で、様々なスキルを持った人と一緒に働ける、相談しやすく、働きやすい職場です。配属部門メンバ―とともにモチベーション高く仕事に取り組むことが可能です。 ■当社の魅力: ◎当社が独自開発した主力製品であるクラッチディスクは国内トップ、海外でもトップクラスのシェアを誇り、世界中の自動車メーカーともお取引があります。また建設系機械などにも多く採用いただいております。 ◎社員数1300名を超える北海道を代表するグローバルカンパニーです。 これまでの経験を最大限に発揮し、業務に取り組める環境です。 ◎その他魅力 ・平均残業時間 10h/月 ・昨年度賞与実績 平均5ヶ月以上 ・年末年始やGW、夏季休暇など各9~10日程度の連続休暇 ・2023年度に給与一律1万円/月引上げ
      <勤務地詳細> 苫小牧工場 住所:北海道苫小牧市柏原6-183 勤務地最寄駅:JR線/沼ノ端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~411,000円 <月給> 280,000円~411,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回/計5.35ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【苫小牧】電動化でニーズ増加!自社製品のモータ設計 ~新規開発も担当/世界中の自動車メーカーとお取引
      ■職務概要: 自動車・建設産業用機械などの摩擦機能部品を製造している当社にて、自社開発のモータ設計を担当いただきます。  ■詳細: ・顧客開発プロジェクトの推進 ・新規製品(モータや発電機)の製品設計/開発 ・機械部品(軸受け、減速機、筐体等)の製品設計/開発 ■組織構成: 募集部門である電動システム開発部が所属する電動システム事業本部は、一つの本部で開発・設計から、調達、営業、生技など量産化までに必要な様々な役割が凝縮した部署となっています。 その為、コミュニケーションが円滑で、スピーディな決断が可能です。 また、様々な目線で考えることが学べ、お互いに刺激しあい、フォローしあえる環境があります。 ■募集背景: 新商品として、EV用のインホイールモータとインバータの開発を進めております。量産化に向けての増員募集です。 ■特徴: 株式会社エクセディの子会社として、2023年で操業50周年を迎えます。 北海道企業としては珍しく、製品開発から販売までを一貫して自社で行っております。 募集部門はゼロから製品を作っていく、やりがいのあるお仕事を担当しています。 コミュニケーションが円滑で、様々なスキルを持った人と一緒に働ける、相談しやすく、働きやすい職場です。配属部門メンバ―とともにモチベーション高く仕事に取り組むことが可能です。 ■当社の魅力: ◎当社が独自開発した主力製品であるクラッチディスクは国内トップ、海外でもトップクラスのシェアを誇り、世界中の自動車メーカーともお取引があります。また建設系機械などにも多く採用いただいております。 ◎社員数1300名を超える北海道を代表するグローバルカンパニーです。 これまでの経験を最大限に発揮し、業務に取り組める環境です。 適性に応じて、新規開拓や海外顧客の担当にもチャレンジ可能です。 ◎その他魅力 ・平均残業時間 10h/月 ・昨年度賞与実績 平均5ヶ月以上 ・年末年始やGW、夏季休暇など各9~10日程度の連続休暇 ・2023年度に給与一律1万円/月引上げ
      <勤務地詳細> 苫小牧工場 住所:北海道苫小牧市柏原6-183 勤務地最寄駅:JR線/沼ノ端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~411,000円 <月給> 280,000円~411,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回/計5.35ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都品川区大崎1-15-9光村ビル7F
    • 設立 1972年
    • 従業員数 1,150名
    • 平均年齢 45.5歳
    求人情報 全23件
    • 【兵庫/第二新卒歓迎】設計(プロジェクト業務)年休125日 ◆三菱電機100%出資の防衛事業◆
      • NEW
      <第二新卒歓迎>【三菱電機100%出資/国防・宇宙事業に特化で将来性◎/研修充実/1つの製品に長期的に携わることができます!】 ■業務概要 防衛事業に注力している当社にて、自衛隊向け防衛レーダーや電子戦装置の受注前の提案活動から納入までのプロジェクト業務、補修・更新に関するアフターフォローをお任せします。 ■業務詳細 主に航空機搭載用の防衛レーダーや電子戦装置の工程全体に関わるプロジェクト管理をお任せします。 <一連の業務の流れ> 1)営業担当者がお客様と契約締結 ※契約締結前に営業担当者と同行してヒアリングを行っていただくこともございます。 2)製品検討 ご要望いただいている製品の性能について検討し、実現するための施策を考えます。(部品発注や試験方法など) 3)工場内の調整 エンジニアや品質管理部門などと連携を取って進捗管理を行ったり、お客様からの要望を伝えたりします。 4)納入・アフターフォロー 納品後もメンテナンス(保守・点検)や更新、量産のための開発を行います。 ■組織構成 ・人員構成:30名(平均年齢40代後半) ・製品の機種ごとにチームが分かれています。1チーム5名程で、スキルやご自身の希望によって分かれています。 ■教育体制 ・入社後は職場ごとのOJTで実際の業務をしながら学んでいただきます。 ・社内の技術講座 ・三菱電機が開催する研修や通信教育講座 ■キャリアパス ・プロジェクト業務の第一人者を目指してキャリアを積んでいただきます。(想定期間:5~10年) ・当社は1つの製品に長期的に従事いただくことが特徴ですが、ご希望に応じて担当製品の移動をすることも可能です。 ・その他にもご自身の知識や経験によって、管理職/設計の仕事/営業等、幅広い職種でのキャリアパスがございます。 ■当社について 【安定性】 ・三菱電機100%出資の企業です。 ・国の防衛体制強化により今後はさらに事業拡大が見込まれます。安定した事業基盤のもと長期的に就業していただくことが可能です。 【製品について】 ・当社の製品は品質、性能が高く評価されています。 現在は人工衛星搭載の電子機器(監視制御するシステムの維持整備)にも着手しており、宇宙産業における衛星の試験など、他分野への展開も進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 伊丹事業所 住所:兵庫県兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで想定の年収額となりますので、個人のスキルによって変動する可能性がございます。 ■昇給:年1回(4月)  ■賞与:年2回(4月・10月)  ■通勤手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫】試験調整/リーダー候補~三菱電機Gr/年休125日・残業月20h程/防衛レーダーや電子戦装置
      • NEW
      防衛省からメーカーへ発注が増加!市場拡大、成長産業への転換が期待されている防衛事業で社会貢献度◎/三菱電機Gr ■業務内容: <メイン業務> ・高密度・高周波モジュールの外観検査 ・電気試験 ・性能調整 ・不具合発生時の是正処置 ・使用する試験装置の健全性確認 ※業務分担:業務負荷に応じて複数人で試験・検査実施 入社後は基本の座学研修を1週間程度、その後に専門技術研修とOJTをスキルの状況確認をしながら実施します。 将来的に職場リーダーや管理者としての活躍を期待しています。 <将来的にお任せする業務> ・VBAを用いた自動計測用プログラムの作成 ・各試験の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成 ■入社後の流れ: ◇~2、3カ月 はんだ付け等の社内認定取得後、既定の試験工程に基づいて顕微鏡を用いた外観検査、既存の自動計測プログラムを用いた電気試験を実施 ◇2、3カ月~半年 自身で試験工程を検討・作成し、外観検査、既存の自動計測プログラムを用いた電気試験実施 ◇半年~1年 自身で試験工程を検討・作成し、試験する製品に合わせて汎用計測器で試験装置を組み上げ、電気試験、性能調整実施 ◇1年~2年 自身の試験・検査と並行して、担当業務の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成。加えて、不具合発生時の是正処置、業務範囲・業務内容の適正性確認や作業時間の見積 ◇2年~ 自身の試験・検査経験を活かし、色々なモジュール試験・検査業務の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成。加えて、不具合発生時の是正処置、業務範囲・業務内容の適正性確認や作業時間の見積 ■ポジションの魅力: ・実務を通じて技術者としての能力を向上させることができます。 ・業務管理やメンバーの育成を通じてリーダーシップを磨くことができます。 ・将来的に事業経営に関する知識習得や経験を積むことができます。 ・残業月20h程と働き方を改善することができます。 ■当社について 国の防衛体制強化により今後はさらに事業拡大が見込まれます。安定した事業基盤や品質・性能が高く評価される中で長期的に就業していただくことが可能です。また、人工衛星搭載の電子機器にも着手しており、宇宙産業における衛星の試験など、他分野への展開も進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西部事業部(伊丹地区) 住所:兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 勤務地最寄駅:JR福知山線・宝塚線/猪名寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 585万円~662万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~350,000円 <月給> 290,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には想定残業代が含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社AESCジャパン

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12
    • 設立 2019年
    • 従業員数 1,300名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全51件
    • 【みなとみらい】デッド・エクイティファイナンス担当◇英語を使って活躍可能!/安定性◎【180】
      • NEW
      【~電気自動車『LEAF』用の車載バッテリーの他、グローバルにリチウムイオンバッテリーを開発するバッテリーメーカー/福利厚生充実~】 ■業務内容: デッドファイナンス、エクイティファイナンス業務をお任せしたいと考えております。 ◆デッドファイナンス:茨城第一工場の組成済みプロジェクトファイナンスにつき、レンダー(SMBC)との日常的なコミュニケーション、Waiver/Consent対応、シンジケーション対応等。 また、第二工場の新規プロジェクトファイナンス組成において、レンダー候補とのコミュニケーション、DDアドバイザー選定・マネジメント、キャッシュフローモデルの構築・管理、Term sheet条件交渉、ドキュメンテーション等担当。 ◆エクイティファイナンス:日本国内外の投資家・ファンドとのコミュニケーション、DD対応、Term sheet条件交渉、ドキュメンテーション、投資後運営管理等担当。 ■組織構成: 部長1名、部員2-3名 ■部署のミッション: デッドファイナンス:日本及び海外の電池工場向けのProject Finance新規組成・期中管理業務 エクイティファイナンス:日本及び海外のエンティティ向けのエクイティ・メザニン融資(普通株、優先株)の新規組成・期中管理業務 ■本ポジションの魅力点: ・案件・プロジェクトのオーナーとしてあらゆる側面からコントロールできる。 ・レンダー、投資家、ファンド、弁護士、各種アドバイザー等幅広い社内外関係者とのネットワークを構築可能。 ・中長期的にプロな経営者(ファイナンスを全般的に担当するCFO)を目指すことができる。 ■当社について: 車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。 その中で当社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その知見を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。
      <勤務地詳細> みなとみらい 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12 Kタワー横浜 勤務地最寄駅:JR線/横浜駅 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙、敷地内に喫煙可能場所あり)
      <予定年収> 554万円~799万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~470,000円 <月給> 320,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与(23年度支給実績平均:5ヶ月)にて試算 ■昇給:  年1回 ■賞与:  年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【みなとみらい】人事・HRBPマネージャー◇フレックス◎/年休125日【179】
      • NEW
      【~電気自動車『LEAF』用の車載バッテリーの他、グローバルにリチウムイオンバッテリーを開発するバッテリーメーカー/福利厚生充実◎~】 ■業務内容: 主な業務内容は下記となります。 ・経営陣と連携し、ビジネス目標を支援するHR戦略を策定・実行する。 ・人材マネジメント、労働力計画、後継者計画に関する指導を行う。 ・従業員対応、パフォーマンス管理、組織開発に関する信頼できるアドバイザーとしての役割を担う。 ・HR指標を分析し、データに基づいた意思決定を推進する。 ・経営陣と協力し、従業員エンゲージメント、企業文化、チェンジマネジメントの取り組みを強化する。 ・労働法、社内規程、HRのベストプラクティスを順守する。 ■組織構成: 人事総務課は担当役員のCVP(英語話者)を筆頭に、部長以下48名で構成され、その中で人事課は27名で構成されてます。ほぼ中途採用者で構成されていて、ご自身の意見発信をしやすい環境です。 ■部署のミッション: 急成長する業界での人事ということで、様々な問題に対応しつつ、成長できる組織にしていくための提案、施策の実施が求められます。よって、主体的に働くことをやりがいに感じられている方によく合う組織です。 ■会社の魅力点: 当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車両搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。 今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。 車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。 中でも当社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。 このように業界全体としての成長が見込まれており、その中でグローバルでの採用活動、人材育成やタレントマネジメントの経験は、成功だけでなく失敗も含めてご自身のスキルを向上させ、市場価値を大いに高めるものと考えます。
      <勤務地詳細> みなとみらい 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12 Kタワー横浜 勤務地最寄駅:JR線/横浜駅 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙、敷地内に喫煙可能場所あり)
      <予定年収> 950万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円~13,500,000円 <月額> 750,000円~1,125,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社デンソーダイシン

    自動車部品メーカー
    愛知県常滑市久米字御林200
    • 設立 1960年
    • 従業員数 1,050名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全10件
    • 【愛知県常滑市】デンソー向け自動車部品の品質保証に関わる業務◆賞与実績5ヶ月/デンソーG/福利厚生◎
      ~「世界のデンソー」の一翼を担う企業/取引先様と社内関係者との重要なパイプ役/昨年度賞与5ヶ月支給/完全週休二日制~ ◎中途100%の組織だからこそ丁寧な引継ぎ等で中途社員に温かい雰囲気 ◎大手子会社だからこその充実した働き方 ■採用背景: モノづくり(自動車部品の製造)において品質を満足した製品をお客様に届けるために、立上げ初期段階の品質管理ステップ~お客様へ届けた製品のケア(市場・納入不良対応)をしていきます。今後、大量生産から少量多品種生産へモノづくりが変化していく中、新しい製造工法および少量の品質保証の取り組みとその対応人材の強化となります。 ■業務内容: ・自社にて製造したデンソーブランドの自動車部品の品質を担い、安全で品質の良い製品を世界へ供給しています。 ・品質の良い製品をお客様で届けるために、生み出す工程を監査し、生み出した製品の品質を保証するために関係部署を牽引して業務を進めます。 ・新製品の立上げ初期段階の品質管理ステップ~お客様へ届けた製品のケア(市場・納入不良対応) ・自動車メーカ・デンソー・デンソーグループ会社と協力し、より良い製品を市場へ届けています。 ※月2~3回、刈谷エリア・西尾エリアへの出張が発生します。 ■魅力: ◇デンソーグループ会社ではありますが、デンソーと同等に自動車メーカーへの会談へ参画できます。 ◇デンソーグループの一員として、日本の自動車部品メーカーとともに品質を世界へ届けられるます。 ◇自らが苦労して立ち上げた製品が車両に搭載され、市場で使われているのを目にしたときにやりがいを感じられます。 ■組織構成: ・品質保証部 品質保証室 品質1・2課:2名 ・全体25名、男女比8:2、平均年齢43歳です。 ・中途社員比率55%で、50代7名、40代10名、30代5名、20代3名となっています。 ・基本は個人単位で自分の担当案件を進めています。室長・課長はコミュニケーションを重視、困りごとなど聞き込みグループ内の助け合いを推進しています。 ■事業部のミッション: 当事業部のMissionは良品条件を満たし品質の良い製品を提供することとしており、技術的なアプローチでの品質保証を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県常滑市久米字御林200 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社各事業所およびデンソーグループ各社等(本人の適性および会社の状況等により出向・転勤等を判断する)
      <予定年収> 410万円~530万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~318,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 245,000円~318,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験などを踏まえて決定します。 ■賞与:年2回※計5.0ヶ月分(2023年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/常滑市】生産技術(自動車部品のダイカスト/切削工程の設計等)◆賞与過去約5か月分/デンソーG
      ~デンソー100%出資の子会社/トヨタカレンダー/デンソー向け自動車部品の生産設備/充実した福利厚生~ ◎トヨタカレンダーで働きやすい環境 ■業務内容: デンソー向け自動車部品のダイカスト/切削に係る工程の設計、および製造する部品の生産性を上げる改善をお任せします。 弊社はデンソーブランドの自動車部品を自社にて工程設計し設備製作、生産、品質保証を担い世界へ供給しています。そして我々はその工程設計を担うセクションであり、安全で品質の良い製品を生み出す工程を作り生産準備、生産性の向上を推進しています。 ※頻度は不規則ですが、東海三県内を中心に出張があります。 ■組織構成: 全体10名、男女比10:0、平均年齢39歳となっています。 週1回の課ミーティングに加え業務はペアで遂行することが基本方針となってますので周囲との距離は直ぐ縮まると思います。 ■配属先部署のミッション・PR: ◇モノづくり(製品の製造)において安全・品質・納期・コストを満足した工程の設計と改善がミッションです。 ◇ダイカストから切削を一貫して加工を行う部署です。技術分野は違うが双方協力して技術情報の発進をする立ち位置です。 ■中長期のミッション: 当業部のミッションは良品条件を満たした製造原価の安い製品を提供することとしており、技術的なアプローチで目標達成を目指しています。 ■業務のやりがい: 生産に関わるいろいろな知識、スキル(安全、環境配慮に対する専門知識、コスト、効率化の知識、製品に関する知識、計測スキル、CAD他)が身に付いていくので自分のスキルアップが実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県常滑市久米字御林200 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社各事業所およびデンソーグループ各社等(本人の適性および会社の状況等により出向・転勤等を判断する)
      <予定年収> 430万円~670万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~360,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 235,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※計5.0ヶ月分(2023年実績) ■割増賃金率:残業手当(30%)、深夜手当(30%)、休日勤務手当(45%)※いずれも法定割増率を5%上回る水準 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社テラプローブ

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-17KAKiYAビル5F
    • 設立 2005年
    • 従業員数 224名
    • 平均年齢 44.4歳
    求人情報 全5件
    • 【新横浜】経理 ※スタンダード市場上場/日本を代表する半導体テスト専門会社/マネジメントの道開ける
      ☆半導体ビジネスにて業績好調の日本を代表するテストハウス企業 ☆将来の管理職も目指せるポジション ☆フラットな人間関係があり、長期就業者も多数在籍 ■採用背景: 将来的に経理部門の管理職としてのキャリアパスを目指していただける方を求めています。 ■職務概要: 経理業務全般を担当していただきます。特に上場企業での経理経験が求められ、開示書類や税務関係、連結決算の経験がある方を歓迎します。将来的には経理部門を広く統括できるようなキャリアを積んでいただくことを期待しています。 ■職務詳細: ・単体決算 ・連結決算(海外子会社対応含む) ・会計監査対応 ・開示書類の作成 ・税務申告書作成 ・本社経理業務 ※上記業務関しましては、ご本人の適性やスキル感を加味して決定していきます。 ■配属部門 経理部門に配属となります。経理部門全体の業務をサポートしながら成長していただく環境が整っています。 ■業務概要: 経理部門での業務全般を担当していただきます。上場企業での豊富な経験を活かし、開示書類の作成や税務申告、連結決算などの重要な業務をお任せします。経理部長を目指し、キャリアアップを図りたい方に最適なポジションです。 ■組織構成: 当経理部の組織構成は7名。20~60代で構成される組織です。 ■社風: 社員同士の関係性も良く、フラットな関係となっています。 社内では「さん付け」で全員が呼び合うなど風通しの良い環境です。「社長賞」「プロジェクトボーナス」といったチャレンジした方を表する制度もございます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、半導体製造工程におけるウエハテストおよびファイナルテストの受託事業で発展してきました。最先端技術を駆使し、世界中の半導体メーカーに高品質なテストサービスを提供しています。社員の成長を重視し、キャリアアップの機会が豊富に用意されているため、長期的に安心して働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-17 KAKiYAビル5F 勤務地最寄駅:各線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 ■管理監督者相当にてご入社された場合は、時間外手当の支給はありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):321,000円~429,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 324,000円~432,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与・諸手当を含んだ金額です。 ※入社時の給与・待遇はあくまで暫定措置のため、半年後にあらためて努力・成果を正当に評価します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■役職に任命された場合は、別途役職手当を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【熊本/芦北】半導体設備エンジニア※1回面接/日本を代表する半導体テスト専門会社
      【日本を代表するテストハウス/多方面へ事業展開/福利厚生充実】 ■職務内容: 当社半導体設備エンジニアとして、以下の業務を担当します。 ・製品設計品質に適合したテスト品質確保、テスト効率化に関する業務 ・テスト設備・治工具の管理、調達、検証及び開発に関する業務 ・テスト・外観検査設備、付帯設備の調達/検証/条件設定などの業務 ・要素技術・設備の改善/評価/導入/開発/合理化などの業務 ・コンタクト品質/技術の確保/向上に関する業務 ・プロービングプロセス・運用構築、改善活動業務 ・外観/梱包仕様管理、検討に関する業務                                        ■組織構成: 当事業所における同ポジションのエンジニアは20名程度。20~40代の男性で構成される組織です。1チーム4~5名で構成され、工程・製品ごとにチーム体制で業務を行います。殺伐とした雰囲気はなく、非常にフランクにお互いの意見を言い合うことのできる環境です。 ■当社の特徴: ・九州の国内量産拠点及び、製造メーカーに近接する位置にある台湾にも量産拠点を展開、お客様のニーズに合わせ多品種対応、最適なテストメニューを実行するためのテスタを含む複数の装置を揃えています。 それぞれのニーズに合わせ、適切なウエハテスト、ファイナルテスト及びテストソリューション開発まで含めたトータルソリューションを提供いたします。 ■就業環境: 中途社員が多数所属しているため、馴染みやすい環境です。また、外資の流れを汲んでいるため日本的しがらみもなくプラットな環境です。付き合い残業等もなく、社内では「さん付け」で全員が呼び合うなど風通しの良い環境です。 ■事業の特徴: テラプローブグループは、創業以来培ってきたテスト技術・ノウハウを基に、世界中のお客様に魅力的なソリューションを提案し、半導体がますます高度化・複雑化する中で、最高水準のテストを通じて品質を検証することにより、半導体に確かな信頼を与え、持続可能な社会を実現するために必要となる革新的な技術の発展と普及を、信頼性という観点から支えてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州事業所(熊本事業所) 住所:熊本県葦北郡芦北町湯浦1580-1 勤務地最寄駅:肥薩おれんじ鉄道線/湯浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~429,000円 <月給> 200,000円~429,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与・諸手当を含んだ金額です。 ※入社時の給与・待遇はあくまで暫定措置のため、半年後にあらためて努力・成果を正当に評価します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) *前年実績2.2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    キヤノン・コンポーネンツ株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    埼玉県児玉郡上里町大字七本木3461-1
    • 設立 1984年
    • 従業員数 1,033名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【川崎】レイアウト設計(プリント基板設計)◇キヤノングループ/福利厚生◎/年休125日/社風穏やか
      【キヤノン100%出資会社/開発、設計、生産、販売、特許取得までを一貫して行う「開発型製造事/福利厚生充実/年休125日】 ■職務概要: キヤノングループとして世界トップシェアを誇るコンタクトイメージセンサーやプリント配線板、インクカートリッジ、医療機器事業を展開する当社にて、プリント配線板のパターン設計業務をお任せします。 ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・一般基板設計 ・設計サポート ・基板データの検証/対策 ・取引先との打ち合わせ調整等の業務 ・その他プリント配線板設計に関わる業務 (業務変更範囲:当社業務全般) ■当社の特徴・魅力: 自主開発事業とキヤノンからの受託事業の比率はほぼ50:50の比率になっており、安定的かつ戦略的な成長を実現しています。また、新規事業推進部門を設け、キヤノングループおよび外部研究機関と連携した新しい技術の開発にも取り組んでいます。 ◇当社は、次世代の製品開発をリードするキーコンポーネントの開発・生産・販売を目的に、キヤノングループの事業会社として1984年に設立されました。 ◇精密電子部品の開発から販売まで一貫した体制で、付加価値を高めた独創的な製品を提供しつつ、新規事業推進部を設置し、キヤノングループ各社と連携して新技術の開発にも取り組んでいます。 ◇当社は、現在、開発・生産・販売部門を持つ「CIS事業」「電子回路事業」と、生産を主体とした「IJC事業」「医療機器事業」の4つの事業を展開しています。 <CIS事業>超小型のコンタクトイメージセンサーで画像機器の優れた性能/デザインに貢献 <電子回路事業>プリント基板の設計から製作/ユニット製作を一貫体制で行い、実装ユニットまでの高信頼性/短納期化/ローコスト化を実現 <IJC事業>キヤノンのインクジェットプリンタの心臓部、インクカートリッジ等を製造 <医療機器事業>X線デジタルカメラ/眼科検査機器等を生産し、医療界の発展に貢献 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 川崎フロントオフィス 住所:神奈川県川崎市中原区今井上町9番1号 キヤノン(株)小杉事業所4階 勤務地最寄駅:JR南武線/東急東横線・目黒線線/武蔵小杉駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 基本給については、応募者の方のこれまでの職務経験やスキルにより決めさせて頂きます。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 その他固定手当/月:15,000円~30,000円 <月給> 265,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【川崎】電気設計(コンタクトイメージセンサの設計・開発)◇キヤノングループ/年休125日/社風穏やか
      【キヤノン100%出資会社/開発、設計、生産、販売、特許取得までを一貫して行う「開発型製造事/福利厚生充実/年休125日】 ■職務概要: キヤノングループの一員として世界トップシェアを誇るコンタクトイメージセンサーやプリント配線板、インクカートリッジ、医療機器事業を展開する当社にて、画像読み取りセンサーの設計・開発を担当して頂きます。 ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電子回路設計、ファームウエア設計、ソフトウエア設計(画像処理系) ・仕様書、図面などの作成、立案 ・試作、評価、検証 ・その他電気・ソフト設計に関わる周辺業務(業務変更の範囲:当社業務全般) ■教育体制: スキル含めて不安な方でも専門教育等の研修、OJTを通して、当社にてしっかりサポートして参ります。 ■当社の特徴・魅力: 自主開発事業とキヤノンからの受託事業の比率はほぼ50:50の比率になっており、安定的かつ戦略的な成長を実現しています。また、新規事業推進部門を設け、キヤノングループおよび外部研究機関と連携した新しい技術の開発にも取り組んでいます。 ◇当社は、次世代の製品開発をリードするキーコンポーネントの開発・生産・販売を目的に、キヤノングループの事業会社として1984年に設立されました。 ◇精密電子部品の開発から販売まで一貫した体制で、付加価値を高めた独創的な製品を提供しつつ、新規事業推進部を設置し、キヤノングループ各社と連携して新技術の開発にも取り組んでいます。 ◇当社は、現在、開発・生産・販売部門を持つ「CIS事業」「電子回路事業」と、生産を主体とした「IJC事業」「医療機器事業」の4つの事業を展開しています。 <CIS事業>超小型のコンタクトイメージセンサーで画像機器の優れた性能/デザインに貢献 <電子回路事業>プリント基板の設計から製作/ユニット製作を一貫体制で行い、実装ユニットまでの高信頼性/短納期化/ローコスト化を実現 <IJC事業>キヤノンのインクジェットプリンタの心臓部、インクカートリッジ等を製造 <医療機器事業>X線デジタルカメラ/眼科検査機器等を生産し、医療界の発展に貢献 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 川崎フロントオフィス 住所:神奈川県川崎市中原区今井上町9番1号 キヤノン(株)小杉事業所4階 勤務地最寄駅:JR南武線/東急東横線・目黒線線/武蔵小杉駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 基本給については、応募者の方のこれまでの職務経験やスキルにより決めさせて頂きます。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 その他固定手当/月:15,000円~30,000円 <月給> 265,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大日光・エンジニアリング

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    栃木県日光市瀬尾33-5
    • 設立 1979年
    • 従業員数 250名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全1件
    • 【栃木/日光】経理※国内の月次決算から<上場企業でスキルアップ>最先端のものづくり技術で世界に貢献
      《年休120日/グローバルな事業運営/連結決算業務/海外拠点での就業も可能》 ・電子機器・光学機器の設計・製造・解析修理サービス事業を展開している弊社にて連結決算業務等を担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・月次決算業務・年次決算業務 ・原価計算、棚卸 ・税務申告 ・管理会計 ■配属部署: ・経理部に配属となります。現在6名が在籍しています。 ■入社後の流れ: ・OJTにて業務を覚えて頂きます。始めは、国内の月次決算業務からご担当頂きます。先輩社員と一緒に行いながら業務を学んで頂きます。 ■業務の特徴: ・経験やスキルを考慮の上担当していただく業務を決定いたします。経理部門の体制強化のため、現在のメンバーと一緒になり、積極的に取り組んでいただきたいと考えております。 ・経営者に非常に近く、上場企業の企業価値向上に寄与しながら、スキルアップを目指せるポジションとなります。 ・海外拠点での就業も可能です。希望される方は海外勤務にチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴 ・国内拠点(工場5か所・事務所2か所(東京・名古屋)事業所1か所(九州) ・海外拠点(9か所:中国・香港・タイ・ベトナム・USA)2020年にアメリカ(NCネットワークファクトリー)、2021年にベトナム(TRIOS(VIETNAM)CO.LTD)に拠点を拡大し、事業としての影響度もアジアを中心に拡大を進めております。 事業運営上の特徴としてはエレクトロニクス製品、OA機器、光学機器、通信機器、などに用いられる電子基板の回路実装に関する設計から部材調達、生産までの工程にグループとしてワンストップで提供することで優位性のあるサービス提供を実現しております。 部材調達や生産ラインの改善コンサル・製造請負まで多岐にわたる事業展開を行うことで当社としてのノウハウを生かした運営を行っております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県日光市根室697-1 勤務地最寄駅:JR日光線/下野大沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 470万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~413,000円 固定残業手当/月:83,000円~137,000円(固定残業時間43時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回※業績連動 賞与:年2回(6月12月)※業績連動 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 ※賞与は入社月によって異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県豊田市花本町井前1-9
    • 設立 2006年
    • 従業員数 1,020名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全27件
    • 【愛知/豊田】外国特許出願技術者(侵害調査および権利化、拒絶対応)/TOYOTAグループ
      ~トヨタ自動車100%出資の技術開発パートナー企業/車両開発をトータルでサポートしています~ ■募集背景: SoraIP設立により、TMCからの権利化案件依頼が増えている現状で、TMC外への営業拡大を図っています。単なる権利化だけでなく、PPFサービスやSEP対応、侵害目線での権利化など、高付加価値業務の拡大を目指しており、技術内容及び各国の法制を理解し権利化業務ができる人材を求めております。 ■業務内容: ◇米国の拒絶応答が独力で対応する(米国エージェント相当) ◇英文特許明細書のチェック(英文、技術内容) ◇外国特許の拒絶対応(拒絶内容理解、対応案検討) ■業務詳細: ◇翻訳された明細書を技術的観点から表現等をチェック ◇海外の現地代理人へ依頼 ◇中間処理を含め現地代理人と英文でコレポン ◇外国特許出願明細書用の日本語原稿作成業務 ※作成した原稿については別部門(翻訳)にて翻訳されます。 翻訳された明細書を技術的観点から表現等をチェックし、世界159ヶ国にある現地代理人(特許事務所)へ依頼し、中間処理を含め現地代理人と英文でコレポンを行って頂きます。 ◇その他 国内外の知的財産権の権利化業務、他社特許対応業務、特許教育業務、各種契約業務。 特許出願においては、日本出願の発明内容を詳細検討し、各国特許法に適した広く強い権利行使可能な特許明細書を作成する必要があります。 海外特許弁護士との密接な連携により、各国審査に的確に対応し、より広く強い権利行使可能な権利を取得していくことが役割です。 ■当社の特徴: 「育児休業制度の導入」、「キャリアカムバック制度」や「在宅勤務制度の導入」等、女性社員が働きやすい制度の拡充を推進中です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市花本町井前1-9 勤務地最寄駅:名鉄三河線/猿投駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
      <予定年収> 900万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~550,000円 <月給> 500,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知県/豊田市】ネイティブ日英翻訳◆海外スタッフ活躍中/休日121日/福利厚生充実/トヨタG
      ~トヨタ自動車100%出資の技術開発パートナー企業!/車両開発をトータルでサポート/語学力を活かせる/引っ越し手当・住宅補助あり/福利厚生充実~ ■募集背景: AI翻訳が広く普及しているものの、利便性よりも正確性、専門性を要する翻訳にはネイティブ翻訳者による翻訳が今後も不可欠と考えられ、ネイティブ翻訳サービスの継続、拡大を狙っての募集となります。 ■業務概要: 当社で扱う特許に関わる文書、動画の翻訳業務(日本語→英語)をお任せします。 対象となる文書・動画については、主に自動運転やテレマティクス、コネクティッド、EVなどの自動車技術全般(制御、半導体、電子、次世代電池、EV、HV、シャシー、ボディー、生産技術、材料、ロボット等)です。 ■業務の魅力: 常に最新・最先端の国内外の自動車技術に触れることができることも魅力です。 ■社員インタビュー: https://www.toyota-td-career.jp/interview02.html ■当社の特徴: 「育児休業制度の導入」、「キャリアカムバック制度」や「在宅勤務制度の導入」等、女性社員が働きやすい制度の拡充を推進中です。また、「住宅補助制度(独身・既婚 ※規定に準じて支給)」、「赴任旅費(引っ越し手当)」等、U・Iターン支援もあります。 ■当社の優位性・PR: (1)外国出願:トヨタ自動車をはじめ、多くのクライアントの重要(有名な)技術案件の対応ができる環境です。 膨大なノウハウをもとに、出願先(国)の特許法、審査プラクティスを考慮した出願戦略に基づく明細書作成と権利化を実施しています。 世界中の海外代理人事務所への研修・出張機会あり。外国籍社員も在籍。 (2)調査・解析、特許戦略立案:多種類の特許、技術情報の検索ツール、独自のデータ解析ツールやそれらを活用する技術力は国内トップクラスです。 特許検索競技大会でも入賞者が多数在籍し、特許庁が毎年公募する技術動向調査の競争入札においても、継続的に受注しています。 (3)知財活動支援:トヨタ自動車はじめ、多くのクライアント技術者とのアイデア発掘、権利化支援を 通して長く継続した取引により、一人ひとりが深い技術的知見と知財活動のノウハウを保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市花本町井前1-9 勤務地最寄駅:名鉄三河線/猿投駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~290,000円 <月給> 260,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社デンソートリム

    自動車部品メーカー
    三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460
    • 設立 1990年
    • 従業員数 1,251名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全15件
    • ※第二新卒歓迎※【三重県菰野町】ECUのハード設計◆高速代支給有/フレックス可/福利厚生充実
      ~高速代支給有(条件付き)名古屋から通勤する社員も複数在籍!/三重県内のみ工場(菰野町・いなべ市)保有で三重に腰を据えて働ける!~ 【デンソーグループ/年休121日(完全土日休)・福利厚生◎で働きやすい環境/若手も多く中途活躍環境】 ■募集背景: 先進的な自動車技術、システム・製品を提供している世界的自動車部品メーカーデンソーのグループ企業である当社。 二輪車用製品の製造からスタートし現在では四輪車用製品の制御製品や電子製品へも分野を拡大、事業成長し世界中のお客様に貢献しております。今後はCASE、MaaSを見据えた自動車電子部品事業の拡大と設計製造技術の進展を目指しております。そんな当社にて事業拡大による受注量増加に伴う増員採用です。 ■職務内容: ライダーの操作や車両状態をセンサー信号を基に、最も適した燃料噴射、電子スロットル開度などを判断し制御するECU(電子制御装置)のハードウェア設計をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■職務詳細: 環境性能や安全性能への要求に応えていくための、制御ロジックの設計をしていただきます。 ■やりがい: ・開発~製造までの一貫体制を敷いているため、「製品の完成を見届けられる」点が魅力です。上流工程~下流工程の開発工程を自部署内で全て行っているため幅広いスキルが身につきます。 ・デンソーGですが1000人規模ということもあり分業制ではなく業務の裁量も多く、また別部署の同僚がすぐそばにいるため連携・情報交換が可能なので、小回りが利き意思決定スピードも早い為仕事をしやすいです。 ■若手成長環境: 当社は高い技術を持った方が多く、若手が力を伸ばしやすい環境です。積極的に相談や質問をすることで着実に自分の技術力を高められます。若い社員も多く意見も尊重する環境です。 ■中途活躍環境: 基本的にはOJTを中心に業務を覚えていただきます。中途入社者の追いつき制度があり、実力次第では早期昇格が可能です。中途で入社し執行役員や部長になっている方が複数名います。 ■充実の福利厚生: 高水準の福利厚生を多数完備。例えばグループ団体自動車保険は、日本トップの割引率である43%の団体割引が適用。※同居ご家族も同じ割引率 保養所についても全国各地の施設を格安料金で利用できます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460 勤務地最寄駅:近鉄湯の山線/菰野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~260,000円 <月給> 245,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■各種手当有(残業/職能資格/役職 等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ※第二新卒歓迎※【三重県菰野町】電子制御ソフト設計 ◆高速代支給有/フレックス可/福利厚生充実
      ~高速代支給有(条件付き)名古屋から通勤する社員も複数在籍!/三重県内のみ工場(菰野町・いなべ市)保有で三重に腰を据えて働ける!~ 【デンソーグループ/年休121日(完全土日休)・福利厚生◎で働きやすい環境/若手も多く中途活躍環境】 ■募集背景: 先進的な自動車技術、システム・製品を提供している世界的自動車部品メーカーデンソーのグループ企業である当社。 二輪車用製品の製造からスタートし現在では四輪車用製品の制御製品や電子製品へも分野を拡大、事業成長し世界中のお客様に貢献しております。今後はCASE、MaaSを見据えた自動車電子部品事業の拡大と設計製造技術の進展を目指しております。そんな当社にて事業拡大による受注量増加に伴う増員採用です。 ■職務内容: ライダーの操作や車両状態をセンサー信号を基に、最も適した燃料噴射、電子スロットル開度などを判断し制御するECU(電子制御装置)のソフトウェア設計をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■職務詳細: 制御ロジックをECUに組み込むためのC言語を用いたプログラミング、評価 ■やりがい: ・開発~製造までの一貫体制を敷いているため、「製品の完成を見届けられる」点が魅力です。上流工程~下流工程の開発工程を自部署内で全て行っているため幅広いスキルが身につきます。 ・デンソーGですが1000人規模ということもあり分業制ではなく業務の裁量も多く、また別部署の同僚がすぐそばにいるため連携・情報交換が可能なので、小回りが利き意思決定スピードも早い為仕事をしやすいです。 ■若手成長環境: 当社は高い技術を持った方が多く、若手が力を伸ばしやすい環境です。積極的に相談や質問をすることで着実に自分の技術力を高められます。若い社員も多く意見も尊重する環境です。 ■中途活躍環境: 基本的にはOJTを中心として業務を覚えていただきます。中途社員の追いつき制度があり、実力次第では早期昇格が可能です。中途で入社し、執行役員や部長になっている方が複数名います。 ■充実の福利厚生: 高水準の福利厚生を多数完備。例えばグループ団体自動車保険は、日本トップの割引率である43%の団体割引が適用。※同居ご家族も同じ割引率 保養所についても全国各地の施設を格安料金で利用できます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460 勤務地最寄駅:近鉄湯の山線/菰野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,500円~260,000円 <月給> 242,500円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■各種手当有(残業/職能資格/役職 等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルムマニュファクチャリング株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    神奈川県海老名市本郷2274
    • 設立 2010年
    • 従業員数 1,700名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全26件
    • 【三重/鈴鹿市】生産準備(システム立上げ・ソフトウェア更新)◇富士フイルムグループ/複写機の製造
      • NEW
      ~現場視点でモノづくりに貢献/キャリアパス◎富士フィルムグループ/年休125日/福利厚生充実~ ■募集背景・ミッション: ・品質向上・コスト改善、今後の新商品に向けた生産準備を進めるにあたり、共に生産技術力/技術開発力をもって商品を改善/向上させていく仲間を募集いたします。 ・光学デバイス生産ラインにて、現行品の量産安定維持/新商品の円滑な生産導入を行っており、ソフトウェア設計及び設備立上げ 及び 生産課題における調査業務等をミッションとしています。 ■具体的な業務: ・光学デバイス検査装置立ち上げ ・光学デバイス検査プログラム/アルゴリズムの構築 ・情報機器を用いた検査システムの構築 ・社内調整:製造部門の新規立ち上げに伴い生産準備や生産計画・生産量産、製造の担当者と調整 (開発部隊との連携で追加調査などの相談を行う) ・社外調整:設備の購入・調整 (設備の仕様を詰めてコストダウンなどの調整を行う) ■やりがい: ・モノ作りの楽しさを実感できる ・関連メンバーと改善ができ、効率性、安全性、品質向上など直接改善ができ効果を実感できる ・トラブルの原因を設備の状態から推測して、修理・交換を行い、その後問題なく設備を稼働させる事で得られる達成感 ・開発部のメンバーとも協業が多く、技術者として新商品/新規技術の検討ができる ■身に付くスキル・経験: ・検査装置の構造、検査アルゴリズムの理解 ・プログラミング、データ解析スキルの獲得 ・ミュニケーション力/ネゴシエーション力 ■キャリアパス: ・本人の適正/希望/業務コンピテンシーに準じて業務内容を設定します ・本人の対応力を鑑み業務内容、課題設定を致します。達成状況等によりポジション変更、責任範囲を設定致します ・自らの課題設定、課題解決の提案、周囲との連携の達成状況に応じ、担当技術領域を広げた業務をお願い致します  変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鈴鹿事業所 住所:三重県鈴鹿市伊船町1900 勤務地最寄駅:JR関西本/近鉄鈴鹿線/加佐登/平田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 現年収やこれまでのご経験・スキルを総合的に鑑み決定いたします。 ■賞与:年2回(7、12月) ■昇給:年1回 ■モデル年収: ※残業手当(15H/月)+諸手当(家族手当、家賃手当)込 25歳/単身 480万 30歳/即婚/子1名 620万 35歳/即婚/子2名 750万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重/鈴鹿市】技術部門(メカ開発)◇富士フイルムグループ/複写機の製造
      • NEW
      ~現場視点でモノづくりに貢献/キャリアパス◎富士フィルムグループ/年休125日/福利厚生充実~ ■募集背景・ミッション: ・技術部は、FB生産技術革新部と連携した中期戦略(グリーン生産、フレキシブル生産、スマートインダストリー)の下、組立工程及び部品リユースの自動化技術の獲得、その技術の量産設備への展開、更には良品を作り続ける為の情報取得と工程へのフィードバック生産の実現を主業務に活動しております。 ・その中でメカ開発Gは、生産準備部門と連携し、量産設備の新規準備及び既存設備の改造を自前で設計しております。これらの活動は、直近2025年度以降で、新商品から現商品までスピーディに対応する必要があり、同じ志の下、一緒にモノづくり(生産設備の自前化)して頂ける仲間を募集しております。 ■具体的な業務: ・設備への要求項目の明確化と設備のメカ仕様の確定 ・要求仕様に沿った設備設計(3DCADを活用したメカ設計) ・設計した設備の組立及び必要機能の検証と達成 ・国内/海外の自社/EMS生産拠点における自動組立設備の設置・動作検証 ■やりがい: ・関連組織のメンバーと共に、モノ作りの楽しさを実感できる ・何も無い所から、自身が設計したモノ(CAD)が形となり、目の前で日々量産し続ける事で成果を実感できる ・設備や治具の問題点を調査・解析し、修理等により問題なく復旧させる事で得られる達成感 ■身に付くスキル・経験: ・コミュニケーション力 ・設備開発における設計力及び組立技能 ・生産設備立ち上げ及びトラブルフォロー ■キャリアパス: ・生産設備の自前化設計に必要な専門技術の習得(自ら技術を習得し新たな業務に取り組める力を養う) ・生産設備のメカ設計を担当頂くことで、現場の利益に貢献頂く(自ら考え提案し行動する力を養う) ・生産設備のメカ設計チームのリーダーとして、現場の利益に貢献頂く(人をまとめ計画的に推し進める力を養う) ・生産設備のメカ設計チームののマネジメントとして、チームをまとめ、会社の利益に貢献頂く(組織のあるべき姿を描き課題認識して組織を向上させる力を養う)  変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鈴鹿事業所 住所:三重県鈴鹿市伊船町1900 勤務地最寄駅:JR関西本/近鉄鈴鹿線/加佐登/平田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 現年収やこれまでのご経験・スキルを総合的に鑑み決定いたします。 ■賞与:年2回(7、12月) ■昇給:年1回 ■モデル年収: ※残業手当(15H/月)+諸手当(家族手当、家賃手当)込 25歳/単身 480万 30歳/即婚/子1名 620万 35歳/即婚/子2名 750万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    河西工業ジャパン株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県高座郡寒川町宮山3316
    • 設立 2020年
    • 従業員数 1,058名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【埼玉】生産工場内での設備保全 ~スタンダード市場上場/年休122日・土日祝休/転勤無~
      • NEW
      \スタンダード市場上場の自動車部品メーカー「KASAIグループ」の設備保全ポジションでの採用!車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤー!/  ■概要: 当社は、設立60年以上の歴史を持つ、スタンダード上場の自動車部品メーカー「KASAIグループ」の一員で、車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーです。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えする運びとなりました。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 大手メーカー向けの自動車部品を手掛ける当社寄居工場の設備保全(メンテナンス)職をお任せします。具体的には、生産設備の点検及び修理・出来高、品質向上となる設備・工程改善などをご担当いただきます。 ■働き方: 各職場の雰囲気はとても明るく働きやすい職場です。得意先、取引先様、他部署と連携を取りながら業務を進める事が多い為、コミュニケーションを取ることに抵抗がない方は、是非ご応募ください。また、現状は夜勤は想定しておりませんが、繁忙期には2交代勤務が発生する可能性もあります。 ■組織構成: 寄居工場には計95名の社員が在籍しており、技術課には、計2名の担当者が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていける環境です。 ■当社について: 当社は車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーです。設立60年以上の歴史を持つKASAIグループの一員として国内外にグローバルネットワークを有しています。主要取引先に国内外メーカーとの取り引き実績を有し高い信頼を得ています。
      <勤務地詳細> 寄居工場 住所:埼玉県大里郡寄居町赤浜158 勤務地最寄駅:東武東上線/男衾駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 340万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,400円~280,000円 <月給> 184,400円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は目安の金額であり、選考を通じて同社規定に基づき決定します。 ■賞与:年2回 ※前年実績3.4ヶ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重】設備保全 ~スタンダード市場上場のKASAIグループ/年間休日121日・土日祝休み~
      • NEW
      \スタンダード市場上場の自動車部品メーカー「KASAIグループ」の設備保全ポジションでの採用!車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤー!/  ■概要: 当社は、設立60年以上の歴史を持つ、スタンダード上場の自動車部品メーカー「KASAIグループ」の一員で、車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーです。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えする運びとなりました。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 大手メーカー向けの自動車部品を手掛ける当社の三重工場での設備保全業務をお任せします。 ・射出成形機(縦型・横型)及び付帯設備の修理及びメンテ ・射出成形金型の修理及びメンテ ・組立設備の修理及びメンテ ・これら設備に関する新規立ち上げや、修理・更新に伴う立ち合い ・これら設備に関する部品手配やその管理 など ■働き方: 各職場の雰囲気はとても明るく働きやすい職場です。得意先、取引先様、他部署と連携を取りながら業務を進める事が多い為、コミュニケーションを取ることに抵抗がない方は、是非ご応募ください。 ■組織構成: 本ポジションには計9名(男性8名、女性1名)の社員が在籍しており、幅広い年代の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていける環境です。 ■当社について: 当社は車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーです。設立60年以上の歴史を持つKASAIグループの一員として国内外にグローバルネットワークを有しています。主要取引先に国内外メーカーとの取り引き実績を有し高い信頼を得ています。
      <勤務地詳細> KKJ三重工場 住所:三重県津市庄田町2202-23 勤務地最寄駅:近鉄大阪線/川合高岡駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 330万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,400円~280,000円 <月給> 172,400円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は目安の金額であり、選考を通じて同社規定に基づき決定します。 ■賞与:年2回  ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    テラル株式会社

    総合電機メーカー
    広島県福山市御幸町大字森脇230
    • 設立 1950年
    • 従業員数 922名
    • 平均年齢 39.9歳
    求人情報 全25件
    • 【広島/福山】給水装置等の装置開発設計/未経験歓迎/年間休日120日/完全週休2日
      • NEW
      給水装置等の装置製品の開発設計業務全般がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■新製品開発 3D-CADを使用した製品の全体レイアウト検討やレイアウトに基づいた部品形状の検討、部品の設計や構造解析、図面作成等、製品開発における基本設計~詳細設計まで一連の作業を行っています。また設計の妥当性を確認するための各種検証試験や、認証機関への申請業務、特許申請、更には量産開始に向けての製造資料や販売資料の作成なども行っています。 ■既存製品の維持管理 製品不具合が生じた際には、不具合原因の調査と原因元の改善作業(バージョンアップ)を行います。また、製品の性能改善の為、使用している部品の設計変更等も行います。 <1名当たりの担当業務数> 軽微な突発業務を除き、基本的に複数人で協力して一つのテーマ業務を進めますが、テーマ数は必ずしも1つではなく、2,3テーマを同時に進めることもあります。長期的な全体工程を基に、日々の業務計画を立て、計画的に業務を進めることになります。 <入社後の流れ> ▼入社直後:指導員がつき、目下進行中のテーマにおいて検証試験の補助や資料作成の補助をしていただきます。それらの業務補助をしていただく中で、社内研修やセミナーなどにご参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただきます。 ▼1~3年目:引き続き社内研修やセミナーなどにご参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただくとともに、現状のスキルに応じて新たな開発テーマの主担当として一連の開発業務を担っていただきます。 ▼3~5年以降:これまでの経験を生かし、開発テーマにおいて主導的な役割を担っていただき、若手社員の教育などもチーム内で協力しながら行っていただきます。 <配属先の編成> 技術本部 装置技術ユニット 特注装置設計課 ┗13名(20代:5名 30代:5名 40代:2名 50代:1名) <特注装置設計課の紹介> 新しいことにチャレンジできる職場です。自部門内でのフォロー体制は勿論のこと、グループや部署の垣根を超えて協力する風土が備わっていますので、困ったことがあれば誰にでも気軽に相談でき、課題や困難に直面しても、皆で協力して解決を目指します。いろんな経験を通じて、自分自身が大きく成長できる職場です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市御幸町大字森脇230 勤務地最寄駅:JR福塩線/万能倉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 410万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円 固定残業手当/月:31,000円(固定残業時間19時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給+諸手当 ※年齢・経験・能力を考慮して決定。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月)前年度実績4ヶ月分 ■年収例: 500万円 / 38歳 経験 7年 /月給33万円+賞与 520万円 / 41歳 経験10年 /月給34万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島/福山】工作機械の機械設計/転勤なし/年休120日/手当充実/完全週休2日制
      ★創業105年、ポンプ、送風機、水処理設備等の製造販売を行う国内トップクラスのシェアを誇る安定企業★年間休日120日/5日以上の連続休暇取得可能◎ 常に時代の先を見据えた開発設計を手掛けてきた当社ですが、この度は産学官連携による【超電導技術】を駆使した新規事業に向けて、メンバーを増員募集しています! ■業務内容 非鉄金属(主にアルミニウム)の加熱装置の機械設計(要件定義・全体設計・構造設計・機構設計・テスト)を行って頂きます。 ※ご経験、スキルに合わせてお任せする業務は決定致します。 ※開発ツール:SolidWorks、AutoCAD 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 技術部隊、営業部隊と合わせて現在6名程度が在籍しています。商品化に向けて今後も増員を予定しています。 ■プロジェクトの特徴 新規事業として、超電導技術を利用した非鉄金属(主にアルミニウム)の加熱装置開発に取り組んでおります。この装置は、金属加熱の主流として用いられている誘導加熱装置や燃焼加熱装置に比べ、エネルギー消費効率が高く、金属加熱分野の省エネルギー化、省CO2化を推進することができます。 https://teral-saiyo.com/project/story03.html https://www.chusho.meti.go.jp/sapoin/index.php/cooperation/project/detail/4328 ■超電導技術について 超伝導技術は医療機器や半導体、電気自動車に応用されていますが、産業機械業界ではまだまだニッチな技術となっております。 ■やりがい 同プロジェクトは当社にとっても大きな挑戦です。 その為、予想しないトラブルが起きうることも想定できますが、業界としても技術が確立していない中、商品化段階からプロジェクトの中核として活躍できますので、やりがいも大きいと考えています。 ■当社の特徴 創業100年以上の歴史がある老舗のポンプメーカーです。業界のシェア率は、テラル社を含む3社で約98%を占めている寡占状態です。生活インフラのため景気左右されない安定性があります。「テラル」のブランドの下、高効率・省エネで、人々の生活をさらに豊かにする商品を届けできることを、グループを挙げて目指しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市御幸町大字森脇230 勤務地最寄駅:JR福塩線/万能倉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円 固定残業手当/月:31,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給+諸手当 ※年齢・経験・能力を考慮して決定。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月)前年度実績4ヶ月分 ■年収例: 470万円 / 33歳 /月給30万円+賞与 500万円 / 38歳 /月給33万円+賞与 520万円 / 41歳 /月給34万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    内山工業株式会社

    自動車部品メーカー
    岡山県岡山市中区江並338
    • 設立 1956年
    • 従業員数 980名
    • 平均年齢 39.3歳
    求人情報 全16件
    • 【岡山】製品開発 ~語学力も生かせる/明治31年設立の安定企業/グローバルに事業展開中~
      • NEW
      ~経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に岡山県で唯一選定/国内全ての完成車メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています!~ ■概要: 当社は日本国内はもとより世界中のメーカーに自動車部品を中心に、近年ではロボットや医療機器など幅広い分野で製品を供給しております。今回は、製品開発として業務を行っていただきます。 ■業務内容: 自動車部品(ガスケット、樹脂部品、メタルガスケット等)やベアリングシールの開発・設計、試作評価、分析などをお任せします。仕様設定から量産引渡しまでを一貫して行っていただきます。 ■ガスケットとは… 部品の接合部に挟み流体の漏れを防ぐ機能部品。とても小さく、車を分解しないと見れないほど目立たない部品ですが、これがないと自動車産業は成り立たないほど重要な存在です。 ■当社のやりがい: 世界中の自動車メーカーと取引しており、幅広い知識が必要とされ、改良の繰返しなど多くの苦労も伴いますがご自身の好きな車にも自ら設計した製品が搭載される可能性もあります。 <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、  ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、キリンビール、サントリー、サッポロ ほか ■職場環境について: メンバーの挑戦を頭から否定せずに「やりたいことをやらせてくれる」風土があります。とても大らかな人が多いため意見も言いやすく、またその意見が反映されやすい環境。イベントも多く、社内交流が盛んです。 ■当社について: ・コルク栓(国内トップシェア)で磨いた「密封と絶縁」を武器に、ガスケット、ベアリングシール等自動車部品を展開。現在は売上の  大半が自動車部品、国内全ての自動車メーカーと取引、また世界にも事業を展開している岡山屈指のメーカー。 ・アメリカ/ポルトガル/ベトナム/広州/ドイツ/上海/タイ/インド/パラグアイに営業、生産拠点を構え、グローバルに展開。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 赤坂研究所 住所:岡山県赤磐市大苅田1106-11 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/瀬戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,000円~310,000円 その他固定手当/月:41,000円~60,000円 <月給> 215,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月)※年6.2ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岡山/赤磐市】新規事業開発※明治31年設立の安定企業/世界水準の研究・製造環境/福利厚生充実◎
      ~経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に岡山県で唯一選定/国内全ての完成車メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています!~ ■概要: 当社は日本国内はもとより世界中のメーカーに自動車部品を中心に、近年ではロボットや医療機器など幅広い分野で製品を供給しています。 開発業務の経験を活かして、当社の技術と新規技術で新たな業界で世界に驚きを与える事業開拓をお任せします。 <具体的には> ・社会問題の解決(医療ヘルスケア分野、グリーン成長分野、農業分野など) ・市場調査・開拓 ・新製品開発、新規用途開発 など <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、  ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、キリンビール、サントリー、サッポロ ほか ■入社後の流れ: 社員同士で協力して取り組む環境・風土があるので、中途入社の方も安心して働けます。丁寧なOJTや充実したOFF-JTの実施、階層別研修などを通じて、スキルアップできる環境です。先輩社員が優しく指導いたしますので、ご安心ください。 ■組織構成: 新規事業開発本部5名在籍しております。(本部長50代,40代3名、20代1名) ■当社について: ・コルク栓(国内トップシェア)で磨いた「密封と絶縁」を武器に、ガスケット、ベアリングシール等自動車部品を展開。現在は売上の  大半が自動車部品、国内全ての自動車メーカーと取引、また世界にも事業を展開している岡山屈指のメーカー。 ・アメリカ/ポルトガル/ベトナム/広州/ドイツ/上海/タイ/インド/メキシコ/パラグアイに営業、生産拠点を構え、グローバルに展開。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 赤坂研究所 住所:岡山県赤磐市大苅田1106-11 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/瀬戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~370,000円 <月給> 215,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月)※年6.2ヶ月分(過去実績) ■昇給:年1回(4月)※平均昇給率2.5%(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日立ハイテクフィールディング

    電子部品メーカー
    東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
    • 設立 1965年
    • 従業員数 950名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【新宿】フォトマスクリペア装置のサービスエンジニア※日立ハイテクG/国内トップシェア・最先端製品
      【年休127日/日立ハイテクGの安定基盤/最先端製品で人々の生活を下支え/フレックスタイム制・研修制度充実】 ■業務内容: フォトマスクリペア装置に関して、お客様の業務に貢献できる技術サービスを提供いたします。 具体的には以下の業務となります。 <顧客先業務> ・安定稼動を目的とした予防保全 ・不具合発生時の修理対応 ・新規納入時の据付け・顧客の事業環境の変化に伴う移転 ・個々に異なる顧客ニーズに合わせたソリューションサービス <事務所業務> ・部品の発注、見積もりの作成、点検の内容の確認 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: (1)最先端の技術に携われる。 取り扱う製品は国内トップクラスシェアの装置であり、製品に触れ、詳しくなる事で、業界の最先端技術に携わることができます。現時点で業界や装置に関する知識が無くても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができます。 (2)お客様の課題解決に携わることができる。 日々のメンテナンスや障害対応を行っていく中で、お客様からお困り事を頂戴する時もあれば、お客様自身も認識していない潜在的な課題に我々が気づく事もあります。そのような時、サービスエンジニアの知識や技術だけでなくグループ間のネットワークも用いてお客様の本質的な課題解決を行う事で、サービスエンジニアという枠を超えてお客様へ新たな価値をご提供することができ、大きなやりがいを感じる事ができます。 (3)お客様の評価を大事にする文化がある。 当社ではお客様満足度向上活動の一環として、サービスの品質評価や顧客ニーズ把握の観点で、定期的にお客様アンケートを実施しています。このアンケートで満点の評価を得たサービスエンジニアは「満点エンジニア」として表彰され、回数に応じた賞金が授与されます。また15回満点をとると「CSマイスター」として認定され、賞金と記念品が授与されます。実際に、全国のお客様から当社のサービスについて高い評価を頂いており、毎年「満点エンジニア」が生まれております。その他にも、MVE(Most Valuable Engineer)や、ルーキーMVEの表彰制度が新設されるなど、真にお客様に向き合う事ができる環境となっています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都新宿区四谷4-4-1 四谷国際ビル3階 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/四谷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 410万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~349,000円 <月給> 237,000円~349,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月) ・モデル年収(時間外手当を除く、前年賞与実績5.7か月): 510万円/30歳、668万円/35歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ニデックインスツルメンツ株式会社

    電子部品メーカー
    長野県諏訪郡下諏訪町5329
    • 設立 1946年
    • 従業員数 10,270名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全8件
    • 【長野県諏訪郡】光学レンズ設計者(リーダー職) 大手企業と取引多数あり/Nidecグループの安定企業
      ~世界規模でシェアNo.1の製品多数あり/年間休日:124日 (完全週休二日制)/最先端技術に触れてスキルアップ可能/設立から79年目の歴史ある企業~ ■募集背景: ニデックグループの一員としてグローバルに事業展開を行っている当社にて、今後の業績拡大に向けて新たに人員募集を行います。 ■職務概要: 光学レンズ設計者(リーダー職)として日系顧客中心にシェアを獲得している車載レンズの売り上げ、海外シェアの獲得の為、超広角の光学設計技術に基づき、新規案件の光学設計または車載用の資料の作成を行って頂きます。 ■詳細(比重率): (1)190°超広角魚眼レンズの光学設計とシミュレーション解析、ゴースト解析(50%) (2)光学設計したレンズモジュールの組立て評価(30%) (3)Tier1メーカー様とレンズ設計の結果開示対応及び顧客要求からの再計算(20%) ■レポートライン: グループリーダー→部門長→担当役員またはCTO ■職務のやりがい: 広角魚眼レンズの世界シェア25%でTOPの中、自分で設計したレンズが車載に搭載され、安全、アシストに寄与されやりがいがございます。また光学設計を学びながら海外工区でのサポートも行い、グローバルでの活躍が可能です。 ■身に付くスキル・経験・キャリアパス: 光学設計(魚眼レンズ)、プレゼン能力、コミュニケーション力等 ■配属先の組織について: 光学レンズモジュールを設計、試作、評価を行っています。メンバーは明るい性格の方が多く、顧客対応を通じてコミュニケーション力を身に着けることができる環境。また業界No1で知名度も高いためお客様からの期待に応えることでより高いレベルのスキルも獲得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:長野県諏訪郡下諏訪町5329 勤務地最寄駅:JR中央本線/下諏訪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円 <月給> 370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。 ※上記年収は想定年収であり、評価中位での試算です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【長野県伊那市】産業用ロボット、グローバルサービス管理者 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ
      ~世界規模でシェアNo.1の製品多数あり/年間休日:124日 (完全週休二日制)/最先端技術に触れてスキルアップ可能/設立から79年目の歴史ある企業~ ■募集背景: ニデックグループの一員としてグローバルに事業展開を行っている当社にて、今後の業績拡大に向けて新たに人員募集を行います。 ■職務概要: アフターサービス事業の2030年度売上5.5倍成長を達成するために国内外アフターサービス部隊の中長期的な戦略立案と管理統制を行って頂きます。 ■詳細(比重率): (1)中長期的な戦略立案と遂行(60%) (2)産業用ロボット保守ビジネス海外体制の強化・拡充(30%) (3)配下(約10名)のマネジメント及び指導育成(10%) ■レポートライン: 部門長→担当役員 ■職務のやりがい: 顧客の課題に対して様々な改善提案ができる環境です。ヒアリングした情報が新製品・サービス開発のきっかけとなることや、ロボットの新規導入やリプレイス提案に繋がることもあります。海外案件が多く、出張ベースでアジア・欧米へ行くこともあるため、海外経験を積みたい方にマッチする領域です。 ■身に付くスキル・経験: マネジメント力、異文化コミュニケーション力、プレゼンテーション力 ■配属先の組織について: 2チーム(11名)が在籍しています。 探究心を持ち積極的に取り組む姿勢がある人を歓迎する風土があり、年功序列型ではなく、実力本位で評価が行なわれています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 伊那事業所 住所:長野県伊那市上の原6100 勤務地最寄駅:JR飯田線線/伊那北駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円 <月給> 370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。 ※上記年収は想定年収であり、評価中位での試算です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NECネットワーク・センサ株式会社

    半導体メーカー
    東京都府中市日新町1-10NEC府中事業場内
    • 設立 1999年
    • 従業員数 976名
    • 平均年齢 47.2歳
    求人情報 全5件
    • 【宮城/白石】生産管理/未経験歓迎/NECグループの防衛事業領域会社/就業環境◎
      【NECグループ/就業環境◎/国の航空宇宙・防衛に関連する事業を行い、グローバルに活躍する企業/年休126日/月平均残業20H】 ■業務内容 NECグループの防衛事業領域においてものづくりの中核を担っている当社にて、下記業務をお任せいたします。 ・生産計画の立案、資材手配、生産指示、出荷手配等の生産管理業務全般 ・部内外の生産会議、原価会議等の主催 ・顧客及びサプライヤとの納期調整 ・業績管理、部品在庫管理 ■組織構成 センサ機器部生産管理G:在籍3名 ■ご入社後の研修体制 定期的なオンライン(eラーニング)での教育機会に加え、入社直後よりOJTを1年程度実施します。 ■当社について: NECネットワーク・センサはNECグル―プの防衛・航空宇宙事業において、製品の開発設計・生産など重要な役割を担う会社です。主に当社は防衛・航空宇宙の事業領域でレーダやソーナーといったセンサ機器や、各種無線通信装置を扱っています。私たちはこのような製品をNECとパートナーシップをとりながら開発設計・生産するとともに納品後の保守メンテナンスまで行っています。近年、日本を取り巻く安全保障環境が激変する中、私たちの生産した製品は24時間365日、日本の目・耳となり、私たちの安心と安全を守ります。 ■当社の魅力: 航空宇宙・防衛事業の魅力は何と言ってもスケールの大きさです。現在の防衛装備品は年々高性能化、ハイテク化の一途を辿っており、製品単体を製造することに留まらず、それぞれ異なる製品をインテグレートし、一つの大規模なシステムに構築することが求められます。そのため、NECおよびNECグループが一体となった「OneNEC」として製品の開発設計から、生産、整備に至るまで一貫して「ものづくり」に携われることが私たちの仕事の魅力です。
      <勤務地詳細> 白石事業所 住所:宮城県白石市旭町七丁目1番1号 勤務地最寄駅:JR東北新幹線/白石蔵王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【府中】【管理職候補】総務《NECグループ/国の航空宇宙・防衛に関連する事業展開》
      【東証プライム上場・NECグループ/国の航空宇宙・防衛に関連する事業を行い、グローバルに活躍する企業/リモート可/退職金あり】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 NECグループの防衛事業領域において、ものづくりの中核を担っている当社での総務業務をお任せいたします。 ゆくゆくはマネジメント業務もご担当いただきます。 ■業務詳細: NECグループの関係会社本社機能としてのCSR・総務・庶務・厚生・文体業務に関する全社方針策定・総括 ・規程管理、公正取引、広報(社内外HP含む)に関わる業務全般 ・不動産、施設管理(フロア等)、フロアセキュリティ管理全般 ・交際費管理、社長等秘書業務、庶務業務、厚生施設管理、文体行事企画運営 ・その他、経営幹部等の特命事項 ご入社直後は上記業務から慣れていただき、ゆくゆくマネジメントポジションになりますと、下記がメイン業務となります。 ・広報・・社外HPの見直しにおけるNEC本社との折衝 ・特命事項・・取締役会の事務局等 ■組織構成: 配属になる人事総務部は人事勤労グループ、総務庶務グループと安全衛生グループに分かれており、今回は総務庶務グループの配属になります。  総務庶務グループには社員3名(40~60代)、他部署との兼務社員が2名在籍しております。 ■キャリアパス: 管理職候補としての採用になります。ご経験に応じて主任から、またはマネージャークラスで採用する可能性もございます。 人事総務部の中で安全衛生グループや人事領域とローテーションの可能性もございます。また関東近郊の事業所にて管理部門全体を統括いただく可能性もございます。 ■就業環境: 年間休日126日、月平均残業20~30時間とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。リモートワークについては業務とのバランスを見ながらではありますが、週2回程度活用いただけます。 ■当社の魅力: 当社はNECグル―プの防衛・航空宇宙事業を展開する企業として、製品の開発設計・生産など重要な役割を担っています。 主に同社は防衛・航空宇宙の事業領域でレーダやソーナーといったセンサ機器や、各種無線通信装置を扱っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都府中市日新町1-10 NEC府中事業場内 勤務地最寄駅:JR南武線線/西府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 530万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新明工業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県豊田市衣ヶ原3-20
    • 設立 1939年
    • 従業員数 1,100名
    • 平均年齢 39.1歳
    求人情報 全14件
    • 【豊田】既存営業/業界未経験OK/自動車生産設備メーカー/トヨタ自動車のTier1企業/転勤なし◎
      • NEW
      業界未経験歓迎!/生産設備メーカー/トヨタ自動車様はじめ大手自動車メーカー様との取引で安定業績/異業界からの入社あり/研修体制充実◎転勤なし〇 ■採用背景 当社は車両に部品を組み付ける設備や完成車両の安全面を検査する検査設備、電動化関連の生産・搬送設備など自動車生産の過程に幅広く携わっております。自動車のEV化に向けて電動化設備にも注力しており、多くのチャレンジを行っております。その為、これからの当社を支えてくれる営業メンバーを募集しております。 ■業務内容 自動車業界は急速なBEV化を進めており、その要となる電池やモーターを製造する生産設備の営業をしていただきます。お客様のニーズを把握し、社内で検討を行い、お客様へ提案し受注をいただくことが主な仕事となります。世界のトップメーカーであるトヨタ自動車様を始めとするメーカー様との仕事を通じ、日本の自動車業界・産業の発展に貢献できる意義のある業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 以下の業務をお任せします。 ・自動車メーカー様との仕様検討打合せ ・打合せ内容を設計部に展開および仕様調整 ・見積作成 ・納期調整 上記の一連の営業業務をご担当頂きます。 ■研修体制・過去の中途入社者 業界未経験方もご入社頂いており、金融業界などからもご入社を頂いており 研修体制も3か月程度、現場実習を行いその後現場でのOJTを1年程度を想定しております。 OJT後も先輩社員が同行しフォローする環境がございます。 若手であっても、ハイレベルな仕事に挑戦できるの。新人であっても裁量権をある組織風土となります。 ■配属先人数 電動化設備営業室 16名(男性14名 女性2名) ■同社の特徴 ・自動車の生産を支える 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市衣ヶ原3-20 勤務地最寄駅:名鉄線/上挙母駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~270,000円 <月給> 235,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) ※上記年収は30H分込みの金額となります。 ※残業代は実際に残業した分を支払います。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【豊田/第二新卒歓迎】自動車生産設備の機械設計 創業70年/年休121日/トヨタTier1
      • NEW
      【第二新卒歓迎/充実の研修体制/トヨタ自動車様のティア1】 ■採用背景 当社は完成車両の安全面を検査する検査設備、電動化関連の生産・搬送設備など自動車生産の過程に幅広く携わっております。自動車のEV化に向けて電動化設備にも注力しており、多くのチャレンジを行っております。その為、最先端の生産設備における機械設計に一緒にチャレンジしたい方を募集しています。 ■職務概要 トヨタ自動車及び関連会社向けに自動車の組立設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の機械設計を行っていただきます。また、設計の役割として製造現場における組付指導や設備評価業務指導も担っていただくことがあります。 ■職務詳細 自動車メーカー様との仕様検討~構想設計~詳細設計・試作設計~試作評価まで一連の機械設計を担当頂きます。 ■研修体制 1年半の社内専門講師による技術研修を行います。講師はトヨタ自動車様で開発部門で活躍した方や元設計部長などのベテランメンバーです。実際に図面を書いたり、実機に触れたり研修内容は濃くなっております。 ■使用CADソフト ICAD/SX、CATIA、iCAD(トヨタケーラム)など ■やりがい及び魅力 自動車生産設備を設計・製造・据え付けまで一気通貫して対応しているのが当社の魅力です。その為、当社では三現主義を叶えることができ、技術力を伸ばすことができます。また設備を設計するためには4大力学を応用するシーンが非常に多いです。幅広い視点から設計できるのが非常に魅力的です。スキルを伸ばしたいエンジニア志望の方は大歓迎です。 ■当社の特徴 働きやすさ 年間休日121日で転勤はございません。残業は30~40時間ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 (2)自動車の生産を支える 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市衣ヶ原3-20 勤務地最寄駅:名鉄線/上挙母駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~322,000円 <月給> 220,000円~322,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収額は、残業30時間を含む金額。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) ・各種手当:時間外手当(全額支給)等 ・キャリアステップ:メンバー⇒チームリーダー(20代)⇒グループリーダー(30代)⇒室・課長(40代)⇒部長(50代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京濾器株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-3
    • 設立 1949年
    • 従業員数 990名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全12件
    • 【相模原/第二新卒歓迎】自動車用触媒の研究開発◇ワークライフバランス抜群のTier1メーカー
      ~設立70年以上を誇る老舗自動車部品メーカー/残業月10時間/年間休日125日/所定労働時間7.5h/地球環境を支える製品で高いシェアを獲得~ ■担当業務: 顧客の要求仕様に基づく浄化触媒の開発を行う。 ・量産に向けた製品設計 ・製品設計の試作用図面に基づいて試作品を製作 ・製品が仕様通りに動くかどうかを評価 ■配属部署・組織構成: 開発第一部のディーゼル触媒グループ。 設計・開発・評価・試作の4つチームで構成。 部署長を含む人数は15名。年齢構成は40代中心。男女比は男:女=9:1。 ■特徴・魅力: ◇ディーゼル自動車(商用車や乗用車等)に搭載される浄化触媒を開発。 ◇国内商用車のシェア率は30%程度を誇り、特許技術を多く保有。 ◇近年の環境規制の高まりを背景に、将来性と需要の高い一製品。 ■当社について: ◇「Clean&Saving」を掲げ、エンジン周辺の機械・無機化学機能製品をを掛ける、独立系の部品メーカーです。最新環境規制にも対応し、排ガス浄化触媒マフラーやEGRクーラ、オイルミストセパレータ等の低公害化製品を提供しています。 ◇触媒とマフラーの一貫生産など、当社にしか出来ない提案も高く評価されています。また、フィルタ類といったアフター市場製品も抱え、多様な市場に対応。 ◇メインの顧客は商用車(トラック等)向けであり、乗用車・建機など様々な販路があります。今後の物流量増なども踏まえ、安定した売り上げを見込んでおります。 ◇詳細は福利厚生欄に記載しておりますが、大きなライフイベントの際には支給金もあり、魅力的な福利厚生が多数あります。
      <勤務地詳細> 相模事業所 住所:神奈川県相模原市中央区田名塩田1-9-1 勤務地最寄駅:JR相模線/番田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 スキル、経験により異なる。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,350円~357,300円 <月給> 280,350円~357,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は選考・経験・年齢を考慮し決定いたします。 ※試用期間中は基本給の90%を支給 ■昇給年1回(4月) ■賞与制度なし ■創立記念祝金あり(2022年実績:基本給1ヶ月分支給) ■インセンティブ:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【相模原/第二新卒歓迎】自動車部品の生産管理◇福利厚生抜群/所定労働時間7.5h/残業10h以下
      ~設立70年以上を誇る老舗自動車部品メーカー/働き方改善!ワークライフバランスを整えたい方歓迎/平均残業0~10時間/有給休暇の平均取得日数12.6日/地球環境を支える製品で高いシェアを獲得~ ■職務内容: 当社の生産管理職として、入社後は以下の業務をお任せします。 ・生産計画の立案や受発注 ・材料手配/生産指示/出荷/在庫管理/棚卸 ・マスタメンテ等の生産管理業務全般 ・在庫削減/リードタイム削減/合理化等の企画改善業務 ・排ガス浄化マフラーの生産計画 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 年間休日125日、1日の所定労働時間は7.5時間、社内全体で平均残業時間が平均10時間以内と、非常に働きやすく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 また、有給取得率も12.6日と年間休日以外にも休暇を取りやすい職場となっています。 ■組織構成: 1チーム6名ほどを予定。チームメンバーは穏やかな人が多く、真面目にコツコツと業務に向き合い仕事ができる雰囲気です。 ■当社について: ◇「Clean&Saving」を掲げ、エンジン周辺の機械・無機化学機能製品をを掛ける、独立系の部品メーカーです。最新環境規制にも対応し、排ガス浄化触媒マフラーやEGRクーラ、オイルミストセパレータ等の低公害化製品を提供しています。 ◇触媒とマフラーの一貫生産など、当社にしか出来ない提案も高く評価されています。また、フィルタ類といったアフター市場製品も抱え、多様な市場に対応。 ◇メインの顧客は商用車(トラック等)向けであり、乗用車・建機など様々な販路があります。今後の物流量増なども踏まえ、安定した売り上げを見込んでおります。 ◇詳細は福利厚生欄に記載しておりますが、大きなライフイベントの際には支給金もあり、魅力的な福利厚生が多数あります。
      <勤務地詳細> 相模第1工場(新) 住所:神奈川県相模原市中央区田名塩田1-9-1 勤務地最寄駅:JR相模線/番田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 360万円~520万円 <賃金形態> 月給制 スキル、経験により異なる。 <賃金内訳> 月額(基本給):269,950円~400,000円 <月給> 269,950円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与は経験・能力などを踏まえ決定 ■賞与制度なし(基本給に反映) ■昇給年1回(4月) ■残業手当て含む金額 ■ほか(手当、補助、インセンティブ)は含まない金額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    樫山工業株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    長野県佐久市根々井1-1
    • 設立 1951年
    • 従業員数 785名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全9件
    • 【長野/語学活かす/未経験可】真空ポンプのカスタマーサポート◆国内高シェア、世界大手/土日休/研修◎
      ~未経験OK!土日祝休み!/語学スキルを活かし安定メーカーで技術・経験が身につく!/ドライ真空ポンプで国内高シェア、世界大手/年休120日/平均勤続年数が15年以上で長期的な就業が可能◎~ ■業務内容: ◇顧客メーカーの工場へ製品の搬入、設置立ち合い、稼働などの業務をお任せします。 ◇その他報告書の作成、アフターフォロー、トラブル対応なども担当します。 ◇顧客メーカーは国内外問わずの大手半導体メーカーであり、先端技術を持ち、事業拡大していく顧客に寄り添いながら仕事ができます。 ■未経験からプロになるための安心のフォロー: ◇入社後は先輩社員に同行し、サポートを行いながら業務の流れや関連知識をコツコツと覚えていきます。 ◇その他、外部教育機関や製造現場などで研修も実施するため、経験・知識ともにプロになるためのノウハウを着実に身につけることができます。 ■真空ポンプについて: 弊社の真空ポンプの多くは「半導体製造」に使用されております。 当社製品の7割は国外、3割は国内の半導体製造企業様にご利用いただいております。 ■製品の強み: ◇当社は開発から提案、搬入までスピード感を意識した業務を取り組んでおります。 ◇また、世界で1番の省エネタイプとなっており、世界的にユーザーから認知されているため、圧倒的シェアを20年以上走り続けています。 ■特徴: ◇当社は真空ポンプでは世界トップクラスのシェアを誇ります、半導体・液晶製造用『ドライ真空ポンプ』を開発し、海外の受注も増加中です。スキービジネスとしては日本で先駆けてスノーマシンを開発しました。 ※長野県佐久市佐久平最大級のイルミネーションでも有名です。 ◇まだ油回転式の真空ポンプが主流だった1980年代から 、世界で先駆けて油を使わないドライ真空ポンプを開発しました。世界トップクラ スのシェアを誇り、半導体、液晶産業向けを中心に、電子部品、食品・医療、研究機関など、様々な分野での利用実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:長野県佐久市根々井1-1 勤務地最寄駅:JR小海線/北中込駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~425万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて変動いたします。 ■昇給:年1回(1ヶ月あたり2.67%~ ※前年度実績) ■賞与:年2回(計7.10ヶ月分 ※前年度実績) ■必要に応じ資格手当、役職手当支給あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手/語学活かす/未経験可】真空ポンプのカスタマーサポート◆国内高シェア、世界大手/土日休/研修◎
      ~未経験OK!土日祝休み!/語学スキルを活かし安定メーカーで技術・経験が身につく!/ドライ真空ポンプで国内高シェア、世界大手/年休120日/平均勤続年数が15年以上で長期的な就業が可能◎~ ■業務内容: ◇顧客メーカーの工場へ製品の搬入、設置立ち合い、稼働などの業務をお任せします。 ◇その他報告書の作成、アフターフォロー、トラブル対応なども担当します。 ◇顧客メーカーは国内外問わずの大手半導体メーカーであり、先端技術を持ち、事業拡大していく顧客に寄り添いながら仕事ができます。 ■未経験からプロになるための安心のフォロー: ◇入社後は先輩社員に同行し、サポートを行いながら業務の流れや関連知識をコツコツと覚えていきます。 ◇その他、外部教育機関や製造現場などで研修も実施するため、経験・知識ともにプロになるためのノウハウを着実に身につけることができます。 ■真空ポンプについて: 弊社の真空ポンプの多くは「半導体製造」に使用されております。 当社製品の7割は国外、3割は国内の半導体製造企業様にご利用いただいております。 ■製品の強み: ◇当社は開発から提案、搬入までスピード感を意識した業務を取り組んでおります。 ◇また、世界で1番の省エネタイプとなっており、世界的にユーザーから認知されているため、圧倒的シェアを20年以上走り続けています。 ■特徴: ◇当社は真空ポンプでは世界トップクラスのシェアを誇ります、半導体・液晶製造用『ドライ真空ポンプ』を開発し、海外の受注も増加中です。スキービジネスとしては日本で先駆けてスノーマシンを開発しました。 ※長野県佐久市佐久平最大級のイルミネーションでも有名です。 ◇まだ油回転式の真空ポンプが主流だった1980年代から 、世界で先駆けて油を使わないドライ真空ポンプを開発しました。世界トップクラ スのシェアを誇り、半導体、液晶産業向けを中心に、電子部品、食品・医療、研究機関など、様々な分野での利用実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北上営業所 住所:岩手県北上市北鬼柳5地割10-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~425万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて変動いたします。 ■昇給:年1回(1ヶ月あたり2.67%~ ※前年度実績) ■賞与:年2回(計7.10ヶ月分 ※前年度実績) ■必要に応じ資格手当、役職手当支給あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アルプスビジネスクリエーション

    電子部品メーカー
    東京都大田区雪谷大塚町1-7アルプスアルパインビルディング
    • 設立 1994年
    • 従業員数 875名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【福島/相馬市】福祉用具の相談員 ◆資格をお持ちの方へ/家族手当あり/アルプスアルパインG
      ~福祉用具専門相談員資格をお持ちの方へ/残業月平均20時間/マイカー通勤可/U・Iターン歓迎~ ■業務内容: 介護保険法に従いケアマネジャーからご紹介いただいた方へ福祉用具をレンタルする業務をお任せします。 福祉用具の選定、搬入設置、アフターケアを行い、利用者が自立して生活できる様に支援をいたします。 ・居宅介護支援事業所や福祉施設への訪問・営業活動・利用者様宅への納品及び回収作業・メンテナンス・モニタリング業務 ・その他、付帯する業務 ※営業車あり ※ノルマや飛び込み営業はありません。 ■業務の流れ: 入社後、新人研修があり業務に慣れるまでの間は先輩社員と同行しながら一緒に業務を行います。 ■入社後の流れ: 福祉用具専門相談員の先輩と一緒に同行いたします。 独り立ちできるまでOJTにて指導いたします。(平均6ヵ月) その間に福祉用具専門相談員資格を取得する形になります。 (資格取得費用は会社負担で講習時間は約50時間です。) ■配属部門: 5名の組織になります。(管理職除く) 福祉用具専門相談員3名・事務2名 ■会社の特長: ・絶えず新しい価値を創造する提案型企業を目指し、地域に密着したサービスで皆様に貢献してまいります。 ・東証プライム上場のアルプスアルパインのグループ企業として、安定した環境で就業できます。 ■事業所からのメッセージ: ・経験のある方はこれまでの経験を十分に活かせ、さらに腕を磨くチャンスがあります!
      <勤務地詳細> 相馬営業所 住所:福島県相馬市沖ノ内1-2-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/相馬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 370万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~250,000円 <月給> 195,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外20時間を想定した金額です。 ■昇給:あり ※1月あたり600円~6,600円(前年度実績) ■賞与:年2回 ※計4ヶ月分(前年度実績) ■モデル月収: 25歳、子女2人、住環境コーディネーター2級、時間外22時間を含むと月収約244,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福島/相馬市】福祉用具の相談員 ◆未経験者の方へ/家族手当あり/アルプスアルパインG
      ~福祉用具専門相談員未経験者の方へ/残業月平均20時間/マイカー通勤可/U・Iターン歓迎~ ■業務内容: 介護保険法に従いケアマネジャーからご紹介いただいた方へ福祉用具をレンタルする業務をお任せします。 福祉用具の選定、搬入設置、アフターケアを行い、利用者が自立して生活できる様に支援をいたします。 ・居宅介護支援事業所や福祉施設への訪問・営業活動・利用者様宅への納品及び回収作業・メンテナンス・モニタリング業務 ・その他、付帯する業務 ※営業車あり ※ノルマや飛び込み営業はありません。 ■業務の流れ: 入社後、新人研修があり業務に慣れるまでの間は先輩社員と同行しながら一緒に業務を行います。 ■入社後の流れ: 福祉用具専門相談員の先輩と一緒に同行いたします。 独り立ちできるまでOJTにて指導いたします。(平均6ヵ月) その間に福祉用具専門相談員資格を取得する形になります。 (資格取得費用は会社負担で講習時間は約50時間です。) ■配属部門: 5名の組織になります。(管理職除く) 福祉用具専門相談員3名・事務2名 ■会社の特長: ・絶えず新しい価値を創造する提案型企業を目指し、地域に密着したサービスで皆様に貢献してまいります。 ・東証プライム上場のアルプスアルパインのグループ企業として、安定した環境で就業できます。 ■事業所からのメッセージ: ・経験のない方でも、さらに腕を磨くチャンスがあります!
      <勤務地詳細> 相馬営業所 住所:福島県相馬市沖ノ内1-2-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/相馬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 305万円~414万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):182,400円~250,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 182,400円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外20時間を想定した金額です。 ■昇給:あり ※1月あたり600円~4,900円(前年度実績) ■賞与:年2回 ※計2ヶ月分(前年度実績) ■モデル月収: 子女2人、時間外22時間を含むと月収約224000円~303000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ニッタン株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都渋谷区笹塚1-54-5KDC笹塚ビル
    • 設立 1925年
    • 従業員数 1,225名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全38件
    • 火災報知設備の施工管理職※消防設備士(甲種4類)保有者へ/フレックス制度/
      • NEW
      ~セコムグループで安定の経営基盤/世界市場へ積極的に事業拡大中の防災機器業界の優良メーカー/社会貢献性の高い製品の提供/年間休日122日~ ■担当業務:同社が取り扱う防災機器のうち、火災報知設備の施工管理業務をお任せします。 ■詳細: ・担当物件の工程、資材、人材まで、現場の運営全般をお任せします。建物それぞれに最適な防災システムの形を実現する為、個々の防災機器を最適に組み上げ、ひとつの防災システムとして構築していきます。消防法をはじめとする各種法規・基準を順守し、システム構築、施工までを担当いただきます。主なお客様であるサブコンをはじめ、協力業者各社とのやり取りが多い職種です。 ・案件規模が大きいと、施工期間は2年~3年で、案件規模が小さいと半年~1年となります。 付随業務としてAutoCADを用いた図面の修正をお任せすることがございます。経験スキルに応じて業務はお任せいたします ■就業環境:年間休日122日で、休日出勤の場合もございますが、代休取得はいただける環境です。 【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】 同社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。 例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル/アクアライン木更津人工島(うみほたる)等 同社の強みは、「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、屋内位置情報システム「B Catch Now」や総務大臣認定の取得、消防庁長官賞の受賞など、同社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している同社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区笹塚1-54-5 KDC笹塚ビル 勤務地最寄駅:京王線/笹塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記はあくまで目安となります。経験、能力、前職給を考慮し決定致します。 ■賞与年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【鹿児島】防災機器の施工管理 ※セコムG/平均勤続年数15年以上と定着率抜群/フレックス
      • NEW
      ~セコムグループで安定の経営基盤/世界市場へ積極的に事業拡大中の防災機器業界の優良メーカー/社会貢献性の高い製品の提供/年間休日122日~ ■担当業務:施工管理では担当物件の保守メンテナンスを含め、商業施設やオフィスビル、病院、学校をメインにお任せします。併せて、下請け会社、協力会社をメインに物件の打合せ、資材の調達・管理をお任せします。 担当物件の工程、資材、人材、保守メンテナンスまで、現場の運営全般をお任せします。建物それぞれに最適な防災システムの形を実現する為、個々の防災機器を最適に組み上げ、ひとつの防災システムとして構築していきます。消防法をはじめとする各種法規・基準を順守し、システム構築、施工までを行ってください。また下請け会社、協力会社をメインに物件の打合せ、資材の調達・管理お任せします。その為、お客様に関する情報収集や分析、整理も大事な仕事になります。 ◇商材:自動火災報知設備/非常警報設備/他 【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】 同社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。 例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル/アクアライン木更津人工島(うみほたる)等 同社の強みは、「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、総務大臣認定の取得や消防庁長官賞の受賞など、同社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している同社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。
      <勤務地詳細> 鹿児島支店 住所:鹿児島県鹿児島市田上7-10-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~310,000円 <月給> 220,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業手当を含む目安です。詳細は、経験・能力・前職給を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日立チャネルソリューションズ株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都品川区大崎1-6-3大崎ニューシティ3号館7F
    • 設立 2004年
    • 従業員数 906名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【愛知/尾張旭市】経理・財務(係長以上)/決算・業績管理・原価計算等◆土日祝休み/リモートワークあり
      【金融機関向け国内ATMシェアトップクラス/日立製作所100%子会社/土日祝休み/リモートワークあり/フレックス】 ■業務内容: 経理・財務部門にて、単体や連結の決算業務、業績管理、原価計算等の管理会計をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・業績管理 ・原価計算 ・決算業務 ・予算策定 ・新規事業や新規製品に関するスキーム検討、財務試算 ・海外現地法人の財務サポート ■業務の特徴: 財務本部は業務内容も幅広く、連結・個別決算、海外事業管理、業績管理・原価計算、資金管理、債権管理を分担しています。部門内での業務ローテーションもあり各種業務に携わることにより幅広い経験を積むことができます。 ■配属先について: 財務本部は3つの部に分かれており、本部長や部長クラス3名、課長クラス4名、メンバー含め約30名で構成されています。 ■当社について: ◎日立製作所とオムロンの両社が築き上げてきた技術とソリューションを合わせ、競争力の強化によるシェア拡大のため、2004年に設立されました。生体認証等高度な情報セキュリティ技術が強みで国内ATM稼働シェアトップクラスの日立グループの中でも金融分野の製品を牽引するメーカーです。 ◎設計開発から製造、販売に至るまで製品をご利用いただくまでのすべての工程を一貫して担当しており、磨き抜かれた技術による高品質な製品は、日本のみならず、グローバルな情報化社会の実現に貢献しています。 これまでの事業分野である金融、流通、交通・公共分野におけるデジタル事業の拡大を図るとともに、デジタル技術を活用し、ヘルスケア、建設業界など新たな分野に積極的に事業を拡大し、さらなる成長をめざします。
      <勤務地詳細> 旭本社 住所:愛知県尾張旭市晴丘町池上1番地 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/藤が丘駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 750万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~339,500円 <月給> 250,000円~339,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/尾張旭市】内部監査・内部統制(課長)/海外現地法人の業務監査◆土日祝休み/リモートワークあり
      【金融機関向け国内ATMシェアトップクラス/日立製作所100%子会社/土日祝休み/リモートワークあり/フレックス】 ■業務内容: 海外現地法人(アジア諸国中心)とのコミュニケーションを取りながら、課長として、業務監査や内部統制評価をご担当いただきます。当社は国内ATMシェアトップクラスを誇り、海外向けにも事業拡大を進めています。 ■具体的な業務内容: ・グループ会社に対する業務監査 ・計画の立案と部内メンバへのアドアイス、指導 ・グループ会社が実施した内部統制(全社的統制)テスト結果の評価 ・不備の検出と是正や改善の提言、フォローアップ ・社長や監査役への報告、社内会議での周知 ■当社について: ◎日立製作所とオムロンの両社が築き上げてきた技術とソリューションを合わせ、競争力の強化によるシェア拡大のため、2004年に設立されました。生体認証等高度な情報セキュリティ技術が強みで国内ATM稼働シェアトップクラスの日立グループの中でも金融分野の製品を牽引するメーカーです。 ◎設計開発から製造、販売に至るまで製品をご利用いただくまでのすべての工程を一貫して担当しており、磨き抜かれた技術による高品質な製品は、日本のみならず、グローバルな情報化社会の実現に貢献しています。 これまでの事業分野である金融、流通、交通・公共分野におけるデジタル事業の拡大を図るとともに、デジタル技術を活用し、ヘルスケア、建設業界など新たな分野に積極的に事業を拡大し、さらなる成長をめざします。
      <勤務地詳細> 旭本社 住所:愛知県尾張旭市晴丘町池上1番地 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/藤が丘駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 974万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~339,500円 <月給> 250,000円~339,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社島津アクセス

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都台東区浅草橋5-20-8CSタワー3F
    • 設立 2011年
    • 従業員数 911名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全1件
    • 【東京】人事制度企画◆※労務経験でOK!年休128日・土日祝休・残業平均10h◆プライム上場島津G
      【人事制度の企画・運用にチャレンジしたい方/島津製作所G/安定基盤/年間休日128日/離職率5%】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 変革期にある当社で、新たな企業文化の構築をお任せしていきます。まずは雇用契約書作成や勤怠管理(36協定)といった人事制度の部分的な内容から学んでいただき、将来的には人事諸制度の立案、運用(人事考課、異動、昇進・昇格、MBO制度の運用)などをお任せしたいと考えております。 <具体的に> ・従業員のモチベーション向上及び意識改革の推進 ・人件費管理の推進 ・人事情報システムの運用 ・労使関係の改善、維持(就業規則、労使協定、労使協議等) ・雇用契約、派遣契約の管理 等 ■入社後の流れ: ・入社後は主にOJT教育を実施いたします。 ・入社後1年間はメンター(先輩社員)によるフォローを実施いたします。 ・メンター、人事による定期面談を実施 ■キャリアデザイン: 入社後は時間外労働・年次有給休暇の管理指導の補佐業務や人員数資料の作成からスタートし、人事諸制度の立案・設計・運用や組織開発・従業員満足度向上・働き方改革における人事企画に携わっていただきながら、最終的には人事のスペシャリストとして活躍する事が可能です。 入社~1年:勤怠管理、人事制度関連補佐業務、人員数資料作成 2年~5年:人事諸制度の立案・設計・運用 5年~:組織開発・従業員満足度向上における企画 ■当社の強み: 島津製作所グループの一員として、分析機器や試験検査機器、環境計測機器のトータルサポートを行っている会社です。複数のサービス会社等を1社にまとめ、全国一律で幅広いサービスを提供し、お客様の利便性を高めることを目的に設立されました。機器類を常にベストの状態に保ち、所与の機能と性能を十分に発揮できるようにするのがミッション。日本全国に36拠点、約700名もの経験豊富なフィールドエンジニアが活躍しています。お客様が世界中のどこに進出されても、日本国内と同様なサービスを提供できるように"グローバル"に組織化されています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:台東区浅草橋5丁目20‐8 CSタワー 5F 勤務地最寄駅:総武線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~320,000円 その他固定手当/月:28,000円 <月給> 267,000円~348,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回※昨年度実績6.62ヶ月 ■住居手当:6,500円~28,000円 ■理論年収:(大卒/社会人経験3年/25歳) 418万円/初年度 506万円/2年目 ■年収モデルケース: 568万円/27歳(大卒/入社4年目) 613万円/30歳(大卒/入社7年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    白河オリンパス株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    福島県西白河郡西郷村大字小田倉字狼山3-1
    • 設立 1978年
    • 従業員数 899名
    • 平均年齢 36.5歳
    求人情報 全5件
    • 【西白河/転勤無】電気設計(医療機器)◆オリンパスGrp/年休129日/◆残業20H/福利厚生充実◎
      • NEW
      【UIターン歓迎◎/年休129日/リモート勤務◎/転勤なし/世界をリードする医療用内視鏡/世界トップシェアの医療機器開発に携わる】 ・オリンパスグループの一員として、医療用内視鏡システムの開発・製造を担っている弊社にて、医療用内視鏡システムの設計変更業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・内視鏡製品に対して主に以下の活動を行います。 ・部品の5M変更または生産終了に伴う、代替品への設計変更活動 ・設計改善活動 ・設計変更による各国法規制/外部規格への適合性評価 ・上記に関連する各種設計ドキュメントの作成、更新 ■働き方: ・携われるフェーズは打合せ~開発・仕様検討・構想設計~基本設計~評価~量産化まで対応して頂きますので、製品開発の全体像を把握し、広範なスキルを習得することができます。 ・アサインされるプロジェクト次第で変わっていきますが、基本的には新製品、既製品どちらも打ち合わせから担当していただきます。チームではなく 個人毎へのアサインとなります。 ■魅力: ・年間休日129日と特別休暇、リフレッシュ休暇など、多様な休暇制度が用意されており、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ・リモートワーク勤務もOKで、柔軟な働き方が可能です。 ・敷地内に託児所が併設されており、育児中の社員の方も安心して業務に集中できる環境が整っています。 ・社内研修や資格取得支援制度があり、スキルアップを目指す社員を全面的にサポートする環境です。 ・育児/介護休職制度、労働時間短縮制度、看護休暇等を整え、社員のライフイベントを支援しています。 ■組織構成: ・第1技術部へ配属となります。20代~60代と幅広い年齢の方がご活躍しております。 ■入社後の流れ: ・入社後はまずは、研修を通じて、医療用内視鏡や製品に関する基礎知識、業務プロセスを学んで頂きます。その後、先輩社員とのOJTにて業務を覚えていって頂きます。 ■企業について: ・白河オリンパスは、医療用内視鏡システムの開発・製造を担うオリンパスグループの中核企業です。最新技術を駆使して、低侵襲治療や早期診断に貢献する製品を提供し、患者のQOL向上を支えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県西白河郡 西郷村小田倉狼山3-1 勤務地最寄駅:JR東北新幹線/新白河駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西白河・転勤無】回路設計(電子回路基板の開発)◆オリンパスGrp/年休129日/◆残業20H
      【UIターン歓迎◎/年休129日/リモート勤務◎/転勤なし/世界をリードする医療用内視鏡/世界トップシェアの医療機器開発に携わる】 ・オリンパスグループの一員として、医療用内視鏡システムの開発・製造を担っている弊社にて、電子回路基板の開発業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・医療用内視鏡に搭載される電子回路基板の開発(基板アートワーク、電子部品実装工程設計、基板検査装置開発)を担う業務となります。 ・ 現在オリンパスでは次世代の新製品開発が計画されていて、それに搭載される電子回路基板の開発を主導をしていく業務がメインになります。 【設計ツール】 ・回路CAD(図研のCR-5000、CR-8000) ・基板CAD(図研のCR-5000、CR-8000) ■魅力: ・年間休日129日と特別休暇、リフレッシュ休暇など、多様な休暇制度が用意されており、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ・リモートワーク勤務もOKで、柔軟な働き方が可能です。 ・敷地内に託児所が併設されており、育児中の社員の方も安心して業務に集中できる環境が整っています。 ・社内研修や資格取得支援制度があり、スキルアップを目指す社員を全面的にサポートする環境です。 ・育児/介護休職制度、労働時間短縮制度、看護休暇等を整え、社員のライフイベントを支援しています。 ■組織構成: ・第2技術部へ配属となります。20代~60代と幅広い年齢の方がご活躍しております。 ■入社後の流れ: ・入社後はまずは、研修を通じて、医療用内視鏡や製品に関する基礎知識、業務プロセスを学んで頂きます。その後、先輩社員とのOJTにて業務を覚えていって頂きます。 ■企業について: ・白河オリンパスは、医療用内視鏡システムの開発・製造を担うオリンパスグループの中核企業です。最新技術を駆使して、低侵襲治療や早期診断に貢献する製品を提供し、患者のQOL向上を支えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県西白河郡 西郷村小田倉狼山3-1 勤務地最寄駅:JR東北新幹線/新白河駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニューフレアテクノロジー

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1
    • 設立 2002年
    • 従業員数 799名
    • 平均年齢 43.5歳
    求人情報 全182件
    • 【神奈川】インフラエンジニア(半導体製造装置・計算機システム開発)在宅可/フレックス/平均残業20h
      • NEW
      ■業務内容: 電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計、現地FSEのサポートなどをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計 ・統合監視システムの開発 ・計算機システムのトラブルシューティングおよび現地FSEのサポート ・計算機システムの客先工場への据付・調整 ・計算機システムの定期点検 <入社後お任せしたい業務> ・統合監視システム導入開発業務をお任せします。 ■配属組織について ・正社員19名(20代:3名、30代:6名、40代:4名、50代:4名、60代:2名) ・据付担当:3名、定期点検:7名 システム開発:5名 部品管理:3名 ■働き方: ・平均残業時間:20H/月 ・リモートワークあり(平均利用頻度:3日/週) ・フレックスタイム制度あり ■職場の魅力: ・ITインフラエンジニアとして培った技術力を世界的にトップシェアをもつ電子ビーム描画装置へ応用し活躍できる。 ・電子ビームを制御するために電子ビーム描画装置の計算機上では、多種多様な計算が行われ、高性能な計算機が使用されている。また、次々と登場する新デバイス、バンド幅の広いネットワーク機器等の新技術も取り入れながら、電子ビーム描画装置に最適な計算機アーキテクチャの開発・設計に取り組むことで、有能なITインフラエンジニアとしてのポテンシャルを十分に開花することができる。 ・当社の顧客は世界有数の半導体メーカー、ファウンダリ等であり、こうした企業の技術力、設備、企業文化等に触れることができる。 ・当社の顧客の9割以上は海外の顧客であり、客先工場での据付・調整や定期点検業務の場合には、海外の文化等に触れることができる。 ■業界での立ち位置: 半導体市場は年々拡大しており、市場規模は70兆円まで成長。2030年には150兆円まで成長する見通しですが、その市場を支えているのが同社の製品です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 420万円~940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~550,000円 <月給> 230,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 ※時間外手当:24時間/月として算出(2022年度全社平均) ■昇給:年1回/4月 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】ハードシステム開発・設計(次世代のリーダー候補)/最先端半導体装置メーカー<A-4>
      • NEW
      電子ビームマスク描画装置内のデータパス・描画制御部において、マスクパターンデータの変換やデジタル高速演算処理、リアルタイムにデータ補正を行うデジタル回路の開発を担当頂きます。 ■業務内容 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置内のデータパス・描画制御部において、マスクパターンデータを制御部向けのデータに変換するデジタル高速演算処理や、リアルタイムにデータ補正を行うデジタル回路の開発を担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 ・ハードウェア仕様検討(各モジュールのIF仕様を含む) ・開発キット/カスタム基板等を用いての部品/回路評価 ・設計(外注) ・製造(外注) ・評価方法検討 ・評価ツール作成 ※装置のシリーズ毎に分かれてご担当いただきます。 ※ご経験に合わせて業務をお任せしますが、基本的には回路の簡単な評価業務から取り組んで頂く予定です。 ■業務を通じて感じるやりがい ◎制御回路システムでの試験 小規模なレイアウトデータの空描画が流れた(疎通テストがOK)時や、マークスキャン(ビーム調整評価)が正常にできた時。 1、2ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が必要な時もあり、長期スパンで携わった業務が完了した時の達成感もひとしおです。 ◎描画装置システム全体での試験 大規模なレイアウトデータの空/実描画が流れた(システム統合試験がOK)時や、数ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が完了した時。 ■配属組織について ・組織構成:6名 ※半導体業界未経験の方も在籍しております。 ■電子ビームマスク描画装置の魅力 スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、未だ世にない最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 420万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~760,000円 <月給> 230,000円~760,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 ■昇給:年1回/4月 ■賞与:年2回 ■年収例: ・担当クラス…年収420万円~ 730万円 ・主任クラス…年収670万円~ 940万円 ・管理職クラス…年収1,070万円~1,500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府大阪市中央区玉造1-2-37
    • 設立 2000年
    • 従業員数 904名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 社内SE※インフラ■DX推進・IT基盤の設計~保守■京セラGの売上1/4を担う中核企業/中途活躍多数
      【京セラGの中核企業/SIerからの転職歓迎/若手社員がチャレンジしやすい環境構築/年休125日/残業月20h程度】 ■仕事内容 社内インフラに関する各種業務をお任せします。 (1)社内サーバー構築の運用・管理(RedHatLinux、Windowsサーバー等) 社内システムに関する非機能要件の検討・策定(セキュリティ含む) (3)PC・各種ITシステムに関する社内からの問い合わせ対応(一時受付含む) →入社後は、認証基盤の仕様確認や運用、保守をメインでご担当いただきます。 また社内のセキュリティ体制強化のための調査や、社内の問い合わせ対応等も行っていただきます。 ■組織構成 計6名が在籍しており、男性3名、女性3名 年齢:50代1名、40代2名、30代1名、(シニア社員2名) 雰囲気:半数以上が中途入社で、経験を活かしながら業務に取り組んでいます。 ■働き方について ・残業:月10~20h程度 →残業は上司への申請が必須となりますので、業務進捗状況などを鑑みて残業が必要か判断し、残業時間を管理しています。 ・有給取得:月1回以上取得しています。 ・在宅勤務:可 ・フレックスタイム:積極的に活用しています。 ■企業概要 京セラドキュメントソリューションズジャパンは、プリンターとデジタル複合機の製造メーカーである京セラドキュメントソリューションズ株式会社の国内販売会社です。 最先端の技術力と通信インフラ、環境対策を統合した最適なソリューションを提供しています。 ■働きやすい福利厚生 充実した住宅手当・家族支援手当、リロクラブなど、待遇・福利厚生も充実。会社休日と組み合わせて5日間の有休を取得できる9連続休暇や、勤続5年ごとに3日連続で取得可能なリフレッシュ休暇などを導入。中途入社者も多数活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区虎ノ門3丁目17-1 TOKYU REIT虎ノ門ビル7F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 576万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):323,925円~377,590円 <月給> 323,925円~377,590円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収=基本給×12カ月+賞与(2024度実績5.8カ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉・八潮/在宅可】物流事務◇責任者へのキャリアパスあり/年休125日/フレックス制度あり
      ~京セラGの中核企業/責任者へのキャリアパスあり/残業月2時間程度/年休125日/在宅可/マイカー通勤相談可能~ ■仕事内容: 埼玉県八潮市にある物流拠点にて、京セラ製の複合機、プリンターとその消耗品に関する物流及び商品管理業務をお任せします。営業より申請があった納品依頼を確認し、配送業者の手配を行います。 ■業務詳細: ・入庫処理、転送処理、在庫管理、機械交換、返品処理 ・配送、立ち会い業者の教育、指導 ・事故処理対応 ・棚卸、監査対応 ・役務売上処理など 消耗品、トナー ・電話対応(社内外問わず、1日20~30件程度) ■1日のスケジュール: <AM> 営業から申請があった納品依頼の確認及び承認作業。 承認データを各配送業者へ送信。 <PM> 確定した配送時間についてメールや電話で営業と調整。 配送業者への見積もり依頼等。 ■配属先情報: 6名(男性5名、女性1名) 60代 1名、50代 3名、40代 1名、30代 1名 ※配属となった場合、同じ業務を行う人は2名です。 ■当社について: 当社は、京セラグループの約4分1の売上を担う、プリンター・複合機メーカー「京セラドキュメントソリューションズ」の国内販社です。全国に約60カ所の販売・サービス拠点を展開し、各地域のお客様へ最適なソリューションを提供しております。
      <勤務地詳細> 八潮事業所 住所:埼玉県八潮市新町38 日本通運(株)八潮物流センター5F 勤務地最寄駅:東武スカイツリーライン線/獨協大学前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 576万円~638万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):323,925円~339,245円 <月給> 323,925円~339,245円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収=基本給×12ヶ月+賞与(2024度実績5.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ギガフォトン株式会社

    電子部品メーカー
    栃木県小山市横倉新田400
    • 設立 2000年
    • 従業員数 1,361名
    • 平均年齢 37.9歳
    求人情報 全16件
    • 【栃木/小山】社内システム企画・予算管理◆残業19.4h/半導体業界/上場G・世界トップ級シェア
      【残業月19.4H程・フレックス有り/グローバルシェアを誇る製品・技術力を保有/海外販売・サービス拠点7か国19拠点】 ■業務内容: 全社の情報システムを企画、運営する部門において、費用面での取りまとめや技術チームを業務管理面でサポートする業務と全社員が情報システムを効果的に活用できる環境を整え維持する業務をお任せします。 情報システム関連予算管理(経費/設備投資)、プロジェクト・各種ICTサービスの契約及び受発注、ヘルプデスク運営等。 【使用するソフト・システム】 Microsoft365、BOX、SAP/Concur、その他社内システム(ワークフロー、就業管理、設備管理、経費管理等) ■就業環境・福利厚生: 「安心して長く勤めたい会社」となることを目指して、社員のワークライフバランスをサポートしています。 ◇年間休日128日、フレックスタイム制、ライフサポート休暇(傷病・出産・育児・介護のための休暇/年間5日付与・最高40日まで保有可能) ◇賞与支給実績は年間6.5ヶ月分 ◇借上げ社宅制度、家族手当、育児支援(男性社員の育児休暇取得率66%)などの豊富な福利厚生 ■当社について: 東証プライム上場の建機メーカー「株式会社小松製作所」グループであり、半導体露光用エキシマレーザの世界トップクラスのシェアを誇っております。今後、より『微細化』が半導体業界において求められる中で、それを実現できる当社製品のニーズは間違いなく拡大してまいります。 ■当社製品について: 4kHzの高周波数発振を可能とする「量産型ArFエキシマレーザ」を世界に先がけて製品化しました。その後、高性能露光装置に対応した最新型ArFエキシマレーザを次々と市場に供給し、ギガビット世代の超微細集積回路に対応するリソグラフィ技術の発展に貢献しています。また、KrFエキシマレーザは、その豊富な製品ラインナップと高性能・高品質・経済性が高い評価を受け、世界の露光装置メーカー各社の技術競争力を支えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/小山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は賞与・残業代を含む目安の金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与(業績連動型):年2回(※2024年度実績6.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【栃木/小山】精密加工用エキシマレーザの装置設計業務◇年休128日/就業環境◎/コマツグループ
      【残業月19.4H程・フレックス有り/グローバルシェアを誇る製品・技術力を保有/海外販売・サービス拠点7か国19拠点】 ■業務内容: 加工用エキシマレーザの装置仕様検討~設計をお任せします。 ■本ポジションの魅力・やりがい: 付随する事務作業はもちろんありますが、開発業務に注力できる環境があります。開発~生産まですべて栃木県小山市で行っているため、実際に現場にいながらの開発が可能です。週に1度の課内ミーティングで業務の進捗状況を共有。メンバーはもちろん、社内別開発部門からアイディアをもらうこともあります。 ■就業環境・福利厚生: 「安心して長く勤めたい会社」となることを目指して、社員のワークライフバランスをサポートしています。 ◇年間休日128日、フレックスタイム制、ライフサポート休暇(傷病・出産・育児・介護のための休暇/年間5日付与・最高40日まで保有可能) ◇賞与支給実績は年間6.5ヶ月分 ◇借上げ社宅制度、家族手当、育児支援(男性社員の育児休暇取得率66%)などの豊富な福利厚生 ■当社について: 東証プライム上場の建機メーカー「株式会社小松製作所」グループであり、半導体露光用エキシマレーザの世界トップクラスのシェアを誇っております。今後、より『微細化』が半導体業界において求められる中で、それを実現できる当社製品のニーズは間違いなく拡大してまいります。 ■当社製品について: 4kHzの高周波数発振を可能とする「量産型ArFエキシマレーザ」を世界に先がけて製品化しました。その後、高性能露光装置に対応した最新型ArFエキシマレーザを次々と市場に供給し、ギガビット世代の超微細集積回路に対応するリソグラフィ技術の発展に貢献しています。また、KrFエキシマレーザは、その豊富な製品ラインナップと高性能・高品質・経済性が高い評価を受け、世界の露光装置メーカー各社の技術競争力を支えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県小山市横倉新田400 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/小山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は賞与・残業代を含む目安の金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与(業績連動型):年2回(※2024年度実績6.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エイブリック株式会社

    半導体メーカー
    長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106-73
    • 設立 2016年
    • 従業員数 950名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【東京・千葉】総務・安全衛生担当◇残業10H程/年休128日◇ミネベアミツミG/半導体メーカー
      • NEW
      【年間休日128日/在宅勤務(リモートワーク)制度あり!/フレックス】 ■業務概要: 当社にて総務業務、安全衛生業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・社内規定、福利厚生等に関する規則の策定、改定 ・各種契約、遵法対応業務 ・安全で衛生的な職場環境の維持、改善 ■本ポジションの魅力: ワールドワイドに事業展開をしているミネベアミツミグループの主要関連会社の総務部門で、従業員のエンゲージメント向上に関連した総務業務、安全衛生業務に携わることで従業員とのコミュニケーションを通じ、より広い視点に立った業務を経験できます。 ■働き方: 業務内容に応じて、千葉県(松戸・幕張)東京(汐留)の勤務/テレワーク可能(1日程度/週)です。 ■勤務先: 海浜幕張を席の基本としますが、高塚事業所・幕張オフィス・汐留本社の均等勤務(各拠点1/3)にると想定しています(1週間レベルでローテーションを実施予定)。 業務の引継ぎなどが落ち着きましたら、就業先をある程度固定化することを検討しています。 ■組織体制: 配属予定部署には9名が在籍しています。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、ミネベアミツミグループの一員として、アナログ半導体分野で高品質な製品を提供しています。1968年に世界初の量産クオーツウォッチ搭載用CMOS ICの開発から始まり、現在では車載、医療機器、民生機器など幅広い分野で使用される小型、低消費電力、高精度のアナログ半導体製品を展開しています。ジョブ型雇用への改革を通じ、先進的な働き方を推進し、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を整えています。 ■働き方 年休128日、在宅勤務やフレックス制度を活用することで、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 幕張オフィス 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-6 エム・ベイポイント幕張 5F 勤務地最寄駅:JR線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都港区東新橋1-9-3 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 高塚事業所 住所:千葉県松戸市高塚新田563 勤務地最寄駅:JR線/市川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 580万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~440,000円 <月給> 320,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収は、ご本人様の経験に応じて決めさせていただきます。 ■昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • リモート可【海浜幕張】人事採用・教育担当◇残業10H程/ミネベアミツミG/半導体メーカー
      • NEW
      【採用・教育をお任せ!/リモートワーク・フレックス制度と働きやすい就業環境あり!】 ■業務概要: 採用:新卒・中途・障碍者雇用 教育:研修プログラムの実行 ■職務詳細: ・求職者対応 ・面接、説明会、インターンシップの準備 ・インターンシップ受け入れ ・転職エージェント対応 ・求人サイトの管理 ・入社書類の手続きサポート ・教育プログラムの推進と実行 ・研修に関する資料作成、データ管理 ■組織体制: 配属先のタレントサクセスセンターは7名で構成されており、採用、教育、労務、人事制度関連、エンゲージメント向上等の人事業務を全員で分担しながら行っています。働き方改革やシステム関連等のプロジェクトには他部門から兼任で参加する社員もおり、チーム全体で一体感を持ちながら業務に取り組んでいます。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、ミネベアミツミグループの一員として、アナログ半導体分野で高品質な製品を提供しています。1968年に世界初の量産クオーツウォッチ搭載用CMOS ICの開発から始まり、現在では車載、医療機器、民生機器など幅広い分野で使用される小型、低消費電力、高精度のアナログ半導体製品を展開しています。ジョブ型雇用への改革を通じ、先進的な働き方を推進し、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を整えています。 ■働き方 年休128日、在宅勤務やフレックス制度を活用することで、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 在宅勤務の回数は特段制限がなく、業務内容によって個人の裁量でお任せしています。イベントごとや業務内容によっては、必ず出社していただきたい日はあります。
      <勤務地詳細> 幕張オフィス 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-6 エム・ベイポイント幕張 5F 勤務地最寄駅:JR線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収は、ご本人様の経験に応じて決めさせていただきます。 ■昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    倉敷化工株式会社

    自動車部品メーカー
    岡山県倉敷市連島町矢柄四の町4630
    • 設立 1964年
    • 従業員数 868名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全3件
    • 【倉敷】社内SE(システム開発)※マツダグループ/平均残業10時間程度/業界トップクラスのシェア
      • NEW
      ■担当業務: 社内システムエンジニアとしてシステム開発・設計をお任せします。社内の業務効率、特に生産工程の効率化を図ることが主なミッションとなります。企画本部内には間接業務の効率化を主管する部門も有しており、協働でシステムを用いた業務改善を主導する役割を担うことができます。自社内で一気通貫で開発、導入まで携わることができます。 ■業務詳細: ・社内における業務効率改善(製品の在庫・生産)システムの設計・開発およびRPA開発支援 ・自社内の他部署および海外子会社との折衝/ベンダーとの折衝 ・自社ホームページのプランニング/運用/アクセス解析/分析/改修 ■組織体制: 情報システム課は、平均年齢30歳半ばで8名ぐらいの組織となります。 情報システム課の中でも情報通信系(インフラメイン)とシステム開発の分野で大まかに分かれております。 今回は、4名在籍のシステム開発(開発言語:VB.NET)分野で活躍して頂きます。 ■企業の特徴: 複数事業による安定した事業、自動車部品と産業機器の2本柱で事業を運営しています(防振・除振・免震)。技術の強みを活かし、建設、住宅、電機、機械といった幅広い業界の振動問題トータルソリューションが可能です。 ■企業の社風: 社内で中途入社者は3割を越えており、役員の中にも中途入社の方がいます。定着率も良く、中途入社の方も馴染みやすい環境です。また、厚生労働省からもファミリーフレンドリー企業として認定、残業も約10時間程度と非常に少なく、仕事と家庭の両立が可能な会社です。 ■開発環境: ・OS:Windows ・開発言語:VB.NET ・DB:Oracle 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市連島町矢柄四の町4630 勤務地最寄駅:JR線/西阿知駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~570万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):162,800円~227,400円 その他固定手当/月:57,800円 <月給> 220,600円~285,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:35歳・配偶者あり・子二人(住宅手当(世帯主)/家族手当含む) 月収298,650円 賞与1,193,000円(勤続1年未満の場合、満額支給しない)  年収4,776,800円(理論年収) ※予定年収は25歳(大卒3年目)~35歳(大卒13年目・上記同条件)のいずれも理論値で計算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【倉敷】建築商材の調達※年間休日120日/残業月平均25時間程度/マツダグループ/福利厚生充実◎
      • NEW
      【年間休日120日/残業月25時間程度/福利厚生も充実しています】 ■業務内容: 「振動制御技術」を軸に自動車や産業機器などの分野で製品を開発、製造している当社にて、産業機器向け製品の調達業務をお任せいたします。 生産管理、生産計画、発注、検収、お取引先の管理・開拓までの業務を行っていくため、製品が出来上がるまでのすべての工程に関われる面白さがあります。 サプライヤーの担当社数は20社程度となります。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTとなり、先輩社員について業務を学んでいただきます。社内の生産管理システムの使い方、下請法などの知識を学びながら、おおよそ3か月程度である程度業務に慣れていただく事ができます。 【変更の範囲:会社が定める業務 】 ■働く環境: ◇手当や福利厚生が非常に充実しており、社員の9割が「定年まで働き続けたい」と回答しています。 ◇年休120日、残業25時間程度とワークライフバランスを整えながら働くことができます。 ◇育成体制・評価体制が充実しています。 ■当社について: 倉敷化工(株)は、1964年にマツダ(株)の関連会社である「マツダ部品工業」として倉敷に設立されました。翌年には社名を「倉敷化工株式会社」とし、防振ゴムの専門メーカーとして自動車産業に進出しました。その後、1970年代には産業機器・設備の防振・防音関連機器の製造・販売を開始し、産業界からの支持を受けました。2014年には創立50周年を迎えています。 現在、倉敷化工(株)は日本国内だけでなく、各地に生産・営業拠点を持ち、国内外で展開しています。海外ではタイ、中国、メキシコ、韓国に生産・販売拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。 ■当社の魅力: 全社を挙げて業務の効率化/生産性向上を目指しており、様々なテーマがあります。また、残業時間が少ない為、自己研鑽の時間を創出する事が可能です。長期的にエンジニアとして働きたい方におすすめです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市連島町矢柄四の町4630 勤務地最寄駅:JR線/西阿知駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):162,800円~227,400円 その他固定手当/月:57,800円 <月給> 220,600円~285,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ※昨年度実績4.94か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シナノケンシ株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    長野県上田市上丸子1078
    • 設立 1918年
    • 従業員数 866名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全5件
    • 【長野・上田市】制御ソフト開発(自動化製品向けモーターなど)/設立107年目/残業時間7.2h/月
      【環境・自動化・車載・医療の各分野でトップクラスのシェアを誇る、グローバルに展開する優良モータメーカー/年間休日121日(計画年休含む場合126日)/就業環境◎】 当社の将来を担う事業の一つである自動化関連製品の制御ソフト開発をお任せします。 24年度に完成した新本社は開放的でコミュニケーションがしやすく、ラボも完備しています。 ■主な業務: 産業機器など自動化製品向けのモータやモジュールの制御ソフト設計。 小型・軽量・静音性に優れたモータ技術でお客様に動きのソリューションを提供します。 ■使用ツールや言語 ・組込ソフト(マイコン用)クロス開発ツール:Eclipseなど ・モデリングツール:Matlab、Simulinkなど ・プログラミング言語:C、C++、C#、Pythonなど ・モデリング言語:UML、フローチャートなど ※社内にて上記ツールや言語に関してフォロー環境がございます ■部署構成: 10名(課長1、係長1、担当8) ■当社について: 2018年に創業100周年を迎え、現在はコーポレートブランド『ASPINA』を掲げ、世界中に「動き」をご提案しています。精密小型モータ・アクチュエータ・モジュール製品で環境(家電・住設)・自動化(FA・ロボティクス)・車載・医療の各分野に進出し、2020年度からは新たに宇宙事業にも参入しております。 安全・環境・高燃費・快適に寄与する「小型・軽量・静音」の製品開発力とカスタム設計を強みとし、お客様にソリューションを提供できる提案型のビジネスモデルを目指しています。 2024年度には新本社が完成し、開放的でコミュニケーションしやすいオフィスのほかラボスペースも完備しています。 ■当社の魅力: 今後の自動化社会でさらなる高需要が見込まれるモータ・アクチュエータの開発・製造・販売で様々な市場に参入。またモータ開発で培った技術を活かし、産業機器・福祉機器など幅広い業界での製品開発にも取り組んでいます。その活躍は国内だけに留まらず、国内の大手メーカーはもちろん、多くの国外大手メーカーにも製品を納入しております。 また、社内公募制度や社内副業制度など様々な制度もあり、ご自身のキャリアを主体的に選択できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:長野県上田市上丸子1078 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/大屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~341,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:8,000円 <想定月額> 238,000円~349,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により応相 ■賞与:年3回(7月、12月、翌年5月) ■賞与実績:5.34ヶ月(2023年度) ■物価上昇に伴う特別調整手当:8000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【田町】精密モータ提案営業(東日本エリア・国内大手メーカー向け)自動化の時代に向け高需要!
      【ワークライフバランス推進企業!仕事と家庭の両立を応援します/環境・自動化・車載・医療の各分野でトップクラスのシェアを誇る、グローバルに展開する優良モータメーカー/年間休日126日/就業環境◎】 ■職務内容 東日本エリアの大手国内メーカー向けのカスタム設計モータ製品の営業をお任せします。 顧客ニーズを把握し、課題解決のための最適な提案を自社の商品・サービスを組み合わせて行っていただきます。(顧客は主に家電・住設・産業機器メーカー様) ■部署構成: 東京営業6名 (課長1名、係長1名、営業担当3名、営業支援1名) ■入社後の流れ: 入社後は長野本社にて営業マネージャー指導のもと技術部門など幅広く研修を行います。※研修は中途入社教育、製品知識、営業フロー、社内システム操作、生産・調達など他部門連携、ブランド、ISO教育等。 ■働き方 下記のとおり、働く方が希望の人生を築けるように当社として充実した終業環境や福利厚生をご用意しております。 ・全社平均残業時間7.2時間 ・育児休業制度(育休取得率100%、育休復帰率100%、男性の育休取得者あり) ・介護休業制度 ・30歳までの独身寮・テニスコート・社員食堂あり ・NO残業DAY: 毎週 水・金曜日 ■当社について: 2018年に創業100周年を迎え、現在はコーポレートブランド『ASPINA』を掲げ、世界中に「動き」をご提案しています。精密小型モータ・アクチュエータ・モジュール製品で環境(家電・住設)・自動化(FA・ロボティクス)・車載・医療の各分野に進出し、2020年度からは新たに宇宙事業にも参入しております。 安全・環境・高燃費・快適に寄与する「小型・軽量・静音」の製品開発力とカスタム設計を強みとし、お客様にソリューションを提供できる提案型のビジネスモデルを目指しています。 ■当社の魅力: 今後の自動化社会でさらなる高需要が見込まれるモータ・アクチュエータの開発・製造・販売で様々な市場に参入。またモータ開発で培った技術を活かし、産業機器・福祉機器など幅広い業界での製品開発にも取り組んでいます。その活躍は国内だけに留まらず、国内の大手メーカーはもちろん、多くの国外大手メーカーにも製品を納入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都港区三田3-12-17  勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~640万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~365,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:8,000円 <想定月額> 255,000円~373,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により応相 ■賞与:年3回(7月、12月、翌年5月) ■賞与実績:5.34ヶ月(2023年度) ■物価上昇に伴う特別調整手当:8000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ダイハツメタル

    自動車部品メーカー
    兵庫県川西市東久代2-1-13
    • 設立 2005年
    • 従業員数 858名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【兵庫/川西】機械設計(金型や治工具の設計)※第二新卒歓迎/設計の経験者歓迎!/ダイハツG
      ~自動車から船舶まで様々な製品を製造するダイハツGの安定メーカー/フレックス制度有/年間休日121日/働きやすさ◎~ ■業務内容 L業務 部品生産に必要な金型や治工具の設計です 型製作全体日程調整や、部材手配、完成後の金型で鋳造評価立ち合い~改善まで、業務は多岐に渡りやりがいを得られる業務です L顧客折衝 お客からの製品能要求に対する対応、製造要件のご提案などの折衝もお任せ致します L社内連携 社内各部門とのコミュニケーションを積極的に取るポジションになります。 営業から提示された開発目標に対して、日程・期間・予算の社内調整を行います 品質管部門については、出来上がった製品の寸法他、機能の検査依頼とその結果確認などを行います また製造部門と協議を行い使いやすさを考慮した設計、工程を検討します。 その他、多くの部署との関わりがあり、プロジェクト全体の推進については、主導的な立場です ■キャリア ゆくゆくは金型設計のみならず、技術者として部品生産ライン全体の工程計画や生産準備業務をお任せします ■組織構成 10人(60歳以上:1名 40代:3名 30代:4名 20代:2名) ■やりがい 大手自動車メーカーの未発表の自動車部品に携わることができる、また完成車メーカーの生産技術者と打ち合わせを行うため、日本の自動車開発技術に関わることができるポジションです 鋳造という工法に於いて、一番大事な道具となる「金型」は技術の塊であり、金型設計製作の内製は、ダイハツメタルの品質、利益向上に直結する重要な業務となります ■優位性 多種多様の製品製造の経験があり、月産数百台~数万台まで対応できるアルミ鋳造工場として、大手自動車メーカーからの案件を継続的に頂いております 自動車電動化に向けての部品にも着手しており、今後も安定した生産量の維持と更なる拡大を見込んでいます ■同社の特徴 ・ダイハツ工業株式会社の子会社として、自動車部品の製造及びディーゼルエンジン部品、工作機械部品、農機部品など幅広く事業展開しています ■同社の魅力 ・軽自動車販売台数No.1のダイハツGで鋳鉄やアルミ部品を扱う安定メーカーです。本社は2000年に「ISO9001」を、2001年には「ISO14001」を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県川西市東久代2-1-13 勤務地最寄駅:JR宝塚線/北伊丹駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~647万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,300円~340,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:12,000円~15,000円 <想定月額> 244,300円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※試用期間中のみ日給制 ※上記年収には20時間分の残業手当を支給された場合の想定金額です。 ※給与詳細は、年齢・経験によって変動します。 ■昇給:年1回 ■賞与:あり(4.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫/川西】生産技術(設備設計)※第二新卒歓迎/設計の経験者歓迎!/設備の内製化を推進/ダイハツG
      ~自動車用から船舶部品まで様々な製品を製造するダイハツGの安定メーカー/技術者としてスキル・キャリアアップ可能!/年間休日121日/働きやすさ◎~ ■業務内容: ・生産技術部の設備設計部門にて生産設備の設計業務を担当頂く予定です。 ・半数以上の設備を内製化しており、マシニングセンターの治具や組み付け装置、搬送装置等を設計しております。 ・主には、切削加工機・搬送装置・加工用治具等の3Dまたは2D-CADによる設計等をお任せ致します。 ※ご経験に合わせて、業務をお任せいたします。 ■キャリアパス: ・ 設備の構想設計が主な業務となりますが、将来的に新規部品の工程計画への参画も期待しております。 ■将来性: ・ 従来よりロボット搬送に力を入れて取り組んでおりますが、少子高齢化にともない今後もニーズの拡大が予想さる見込みです。 また、AGV搬送への取り組みも今後予定しております。 ■やりがい: ・プロジェクトごとに導入する設備仕様を計画するため、都度、新技術・新工法を取り入れた設備を製作しております。 ・内製で行うことにより、関連部門と連携を図り、使いやすい設備製作に取り組んでおります。 ■組織構成: ・ 設備設計部門は計11名が在籍しております。 ■福利厚生制度も充実させ、働きやすい職場作りを目指しています。 ・主な制度:フレックスタイム制度・育児休業・家族手当・有給取得促進(平均有給取得率11.1日)) ■同社の特徴: ・ダイハツ工業株式会社の子会社として、自動車部品の製造及びディーゼルエンジン部品、工作機械部品、農機部品など幅広く事業展開しています。 ・ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社向けの自動用鋳鉄・アルミ用品を主として手掛けており、そのうち最重要部品の1つであるブレーキドラム ■同社の魅力: ・軽自動車販売台数No.1のダイハツGで鋳鉄やアルミ部品を扱う安定メーカーです。本社は2000年に「ISO9001」を、2001年には「ISO14001」を取得しています。 ・福利厚生面は親会社とほとんど変わらず、年間休日も多く、従業員に優しい経営を心がけています。 就業平均年数が15年以上と長期就業が可能な企業です 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県川西市東久代2-1-13 勤務地最寄駅:JR宝塚線/北伊丹駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~647万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,300円~340,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:12,000円~15,000円 <想定月額> 244,300円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※試用期間中のみ日給制 ※上記年収には20時間分の残業手当を支給された場合の想定金額です。 ※給与詳細は、年齢・経験によって変動します。 ■昇給:年1回 ■賞与:あり(4.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友重機械搬送システム株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都品川区西品川1-1-1
    • 設立 1978年
    • 従業員数 900名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全34件
    • 【新居浜/第二新卒】大型クレーンの機械設計◆未経験歓迎/世界の物流に貢献!日本を代表するメーカー
      • NEW
      ~運搬荷役設備を軸とした事業を展開/多くのトップクラス製品を手掛ける/1888年発足以来110余年の敵視を持ち、その製造技術は常に蓄積され今に受け継がれています~ ■仕事の内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大型搬送クレーンの機械設計業務を、計画、設計から工場対応、現地工事対応まで一貫して担当していただきます。 また、クレーンに関する知識をある程度習得した段階で、開発業務についても担当していただく想定です。 《具体的な業務内容(設計業務の一例)》 (1)設計方針書作成、基本計画、基本設計 客先との契約仕様書や参考事例をもとに、クレーンの設計方針書を作成。 また、クレーンの構造計算、機械装置計算、配置計画、FEM解析を行い、クレーンの仕様を決定。 (2)詳細設計 (3)購入品仕様決定、購入品手配 減速機、車輪、運転室など、購入部品の仕様を決定、手配仕様書を作成。 (4)設計外注への指示、製造部門との協議 設計外注業者に設計資料を渡し、図面を作成依頼。製造部門と出図日の調整。 (5)図面作成、出図 設計外注先から上がってきた図面を検図し、出図処理、製造部門へ送付。 (6)工場製作対応 製作中の問合せに対応。場合により、製作中の部品、ユニットを現場確認。 (7)現地工事部門との工事工法の協議 (8)顧客との仕様打合せ、問合せなどに対するやり取り 納入図を作成し、客先と打合せ。 (9)見積対応 見積計画、見積仕様決定、見積金額まとめ、客先との技術打合せ等。 ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成 機械設計担当のメンバーは20~30名程度で、20代~60代まで幅広い年齢構成です。 機械工学系大学や高専出身者が多いですが、材料系や土木系出身の方もいます。入社後は先輩社員がついて、OJTにて教えていただけますので未経験の方も安心して業務を行うことができます。 ■魅力: クレーンは製造・物流の中で大きな役割を果たしており、陸上で動く最大級の機械です。自分の設計した機械が街のランドマークとしてこの世に残るため、国内/海外の産業・生活基盤を支えているという使命感、やりがいを感じることができます。当社は日本を代表するメーカーとして多種の機種を揃え、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。
      <勤務地詳細> 新居浜事業所 住所:愛媛県新居浜市惣開町5番2号 勤務地最寄駅:予讃線/新居浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給 年1回(1月) ■賞与 年2回(6月・12月) 一般社員平均賞与一時金:平均基準賃金月額の5.75ヶ月分(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡】大型クレーンの技術営業◆東証プライム上場の住友重機械G/住宅手当など福利厚生充実/
      【東証プライム上場の住友重機械工業グループ/1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社】 ■業務内容:※点検・故障対応自体は協力会社の方に委託し、自身はSVとして現場管理をする立場となります。 クレーンを中心とした各種運搬荷役機械におけるアフターサービス業務および営業を担当していただきます。納入したクレーンの点検/調査活動、故障対応などを行い、フィールドエンジニアの視点から修繕や改良工事などの保全提案をしながら営業活動を行う業務です。 ◎一人当たり10箇所前後の顧客を担当。 ◎故障・リスクを鑑みて、取引先へ部品交換・設備更新を促す営業活動が主の仕事となり点検・故障対応自体は協力会社の方に委託し、自身はSVとして現場管理をする立場となります。 ◎一顧客を一人のエンジニアが長期間担当するためクレーン納入からそのアフターサービスを通して長期的にサポートしていきます。 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。 物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備など広範囲にわたる物流システムを提供し、 また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の魅力: ◎社員の多様化するライフスタイルに合わせ、手厚い福利厚生制度を用意しております。 安定した経営基盤と充実したサポート体制を持つ企業のもと、腰を据えて働くことが可能です。 ◎育児支援金の支給や育児・介護休業などの制度を用意しております。 ◎入社に当たって転居を要する方については、当社基準により引越し費用を会社負担します。
      <勤務地詳細> 九州 住所:福岡県福岡市博多区店屋町8-30 博多フコク生命ビル10階 勤務地最寄駅:地下鉄箱崎線/呉服町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円~350,000円 <月給> 209,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給:209,000円~350,000円 月額(基本給):209,000円~350,000円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(過去実績5.7か月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    コベルコ建機日本株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    千葉県市川市二俣新町17
    • 設立 1999年
    • 従業員数 875名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全35件
    • 【宮城/仙台】営業◆既存顧客中心/毎週水曜日定時退社/神戸製鋼Grの安定企業
      • NEW
      【既存顧客中心のルート営業/充実した福利厚生有/平均有給取得日数15日以上/エリア限定制度活用で地域密着就業できます◎】 ■職務概要: 建設機械・運搬機械の販売ならびにサービスを提供する同社で、油圧ショベルを中心とした、建設機械の営業をお任せします。 ・営業方法:主にルート営業となり、建設会社や建機のレンタル会社等を対象にコベルコ建機製の建設機械を販売します。 ・顧客属性:既存のお客様が中心になる為、買い替えの提案がメインとなります。他にも、新規のお客様への開拓営業や、販売代理店のフォローを行います。 ・予算:半期ごと予算が割り振られます。個々人によって異なりますが概ね数十台を個人目標に販売台数が割り振られます。 ・商材:油圧ショベルをメインに、ホイールローダや用途別専用機(建物解体機、自動車解体機、資源リサイクル用機械、林業用機械など)、道路機械などになります。また、現在はICT建機も販売しており、作業効率化や安全性向上を実現しております。 ◇詳細URL:https://www.kobelco-kenki.co.jp/products/#model ◇ICT建機:https://www.kobelco-kenki.co.jp/pickup/horunavi/ ■入社後について: まずは先輩社員と同行し、OJTを通して教育していきます。その後、1人1台社用車を支給し、訪問先から1日のスケジュール含め、裁量もって営業活動を行っていただきます。 ■キャリアパス: 入社時は営業担当での採用となりますが将来的には営業所長、支社長といったキャリアパスをご用意しております。 ■働き方: ・残業:平均月30h程度となっております。また水曜日の定時退社の徹底・他曜日も19時以降の残業規制など働き方についてしっかりと管理しており、平均有給取得日数15日以上となっております。 ・出張:主に営業所所在県内を担当いただきます。そのため頻度は年に数回程度であり、展示会などのイベント時に出張となります。 ・転勤:本ポジションはエリア別採用も可能なため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東北支社 仙台営業所 仙台工場 住所:宮城県岩沼市下野郷字新田21番地(矢の目工業団地内) 勤務地最寄駅:JR線/館腰駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は目安となります。上下する可能性がございます。 ※モデル年収:30歳480万円、35歳560万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山形】営業◆既存顧客中心/毎週水曜日定時退社/神戸製鋼Grの安定企業
      • NEW
      【既存顧客中心のルート営業/充実した福利厚生有/平均有給取得日数15日以上/エリア限定制度活用で地域密着就業できます◎】 ■職務概要: 建設機械・運搬機械の販売ならびにサービスを提供する同社で、油圧ショベルを中心とした、建設機械の営業をお任せします。 ・営業方法:主にルート営業となり、建設会社や建機のレンタル会社等を対象にコベルコ建機製の建設機械を販売します。 ・顧客属性:既存のお客様が中心になる為、買い替えの提案がメインとなります。他にも、新規のお客様への開拓営業や、販売代理店のフォローを行います。 ・予算:半期ごと予算が割り振られます。個々人によって異なりますが概ね数十台を個人目標に販売台数が割り振られます。 ・商材:油圧ショベルをメインに、ホイールローダや用途別専用機(建物解体機、自動車解体機、資源リサイクル用機械、林業用機械など)、道路機械などになります。また、現在はICT建機も販売しており、作業効率化や安全性向上を実現しております。 ◇詳細URL:https://www.kobelco-kenki.co.jp/products/#model ◇ICT建機:https://www.kobelco-kenki.co.jp/pickup/horunavi/ ■入社後について: まずは先輩社員と同行し、OJTを通して教育していきます。その後、1人1台社用車を支給し、訪問先から1日のスケジュール含め、裁量もって営業活動を行っていただきます。 ■キャリアパス: 入社時は営業担当での採用となりますが将来的には営業所長、支社長といったキャリアパスをご用意しております。 ■働き方: ・残業:平均月30h程度となっております。また水曜日の定時退社の徹底・他曜日も19時以降の残業規制など働き方についてしっかりと管理しており、平均有給取得日数15日以上となっております。 ・出張:主に営業所所在県内を担当いただきます。そのため頻度は年に数回程度であり、展示会などのイベント時に出張となります。 ・転勤:本ポジションはエリア別採用も可能なため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東北支社 山形営業所/工場 住所:山形県山形市南二番町8番4号 勤務地最寄駅:奥羽本線/山形駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は目安となります。上下する可能性がございます。 ※モデル年収:30歳480万円、35歳560万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アライドテレシス株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル
    • 設立 1987年
    • 従業員数 1,807名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全58件
    • 【五反田/第二新卒歓迎】インフラエンジニア◆業界上位ネットワークメーカ/教育充実・中途入社者多数
      【職種未経験歓迎!中途多数活躍/年間休日120日以上/国内ネットワーク機器メーカー/将来的に上流工程・大規模案件の担当が可能】 ■業務内容: システムインフラの設計・構築の導入からエンドユーザーへのシステム全般の提案までメーカーエンジニア業務とシステムインテグレーション等トータルでサポートします。メーカーの製品エンジニアとしての業務は勿論のこと、プロジェクト対応などの上流工程の業務に携わるチャンスも数多くあります。 ■ポジションの特徴: システム導入サービスは、顧客からのインフラシステムについての「要望」や「問題点」の相談に対し、「提案、調査・要件定義から設計、工事・導入まで」ワンストップで提供する業務です。ネットワーク機器はもちろん、各種サーバー、ストレージ、アプリケーションソフト、ネットワークデバイスを含めたITインフラシステムの導入・構築・運用・保守までトータルに対応します。インフラ全般の技術知識や、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み:当社は、自社製品であるネットワーク機器及びソリューションサービスをグローバルに販売しています。外資系企業とは異なり、日本本社のマーケティング部門が製品企画の立案、生産計画、販売促進まで主導的に進めています。また、営業やSEがヒアリングしてきた顧客からの要望、市場のニーズをいち早く製品に反映できるのも当社の大きな強みです。より良い製品、サービス作りに努めています。 ■当社の魅力: (1)製品力の高さ…日本発のネットワークメーカーとしての海外拠点での製造にも日本の品質基準を定めています。サービス品質が高く大手ベンダーの競合としても名が挙がっています。 (2)ワークライフバランス…完全週休2日制、平均勤続年数10年以上と安定して働くことができます。また、産休育休制度も充実しており、こういった制度を利用して長期に働いている社員も多く在籍しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田7-21-11 第2TOCビル 勤務地最寄駅:JR山手線線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 350万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 <月給> 220,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4月、10月) ■残業手当補足:管理職採用の場合は支給なし(別途管理職手当を支給) ■モデル年収:460万:26歳/入社4年目/月給27万、550万:30歳/入社6年目/月給30万、680万:35歳/入社12年目/月給37万※給与詳細はスキル・経験を考慮し当社規定により決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【さいたま市/第二新卒歓迎】インフラエンジニア◆業界上位ネットワークメーカ/教育充実・中途入社者多数
      【職種未経験歓迎!中途多数活躍/年間休日120日以上/国内ネットワーク機器メーカー/将来的に上流工程・大規模案件の担当が可能】 ■業務内容: システムインフラの設計・構築の導入からエンドユーザーへのシステム全般の提案までメーカーエンジニア業務とシステムインテグレーション等トータルでサポートします。メーカーの製品エンジニアとしての業務は勿論のこと、プロジェクト対応などの上流工程の業務に携わるチャンスも数多くあります。 ■ポジションの特徴: システム導入サービスは、顧客からのインフラシステムについての「要望」や「問題点」の相談に対し、「提案、調査・要件定義から設計、工事・導入まで」ワンストップで提供する業務です。ネットワーク機器はもちろん、各種サーバー、ストレージ、アプリケーションソフト、ネットワークデバイスを含めたITインフラシステムの導入・構築・運用・保守までトータルに対応します。インフラ全般の技術知識や、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み:当社は、自社製品であるネットワーク機器及びソリューションサービスをグローバルに販売しています。外資系企業とは異なり、日本本社のマーケティング部門が製品企画の立案、生産計画、販売促進まで主導的に進めています。また、営業やSEがヒアリングしてきた顧客からの要望、市場のニーズをいち早く製品に反映できるのも当社の大きな強みです。より良い製品、サービス作りに努めています。 ■当社の魅力: (1)製品力の高さ…日本発のネットワークメーカーとしての海外拠点での製造にも日本の品質基準を定めています。サービス品質が高く大手ベンダーの競合としても名が挙がっています。 (2)ワークライフバランス…完全週休2日制、平均勤続年数10年以上と安定して働くことができます。また、産休育休制度も充実しており、こういった制度を利用して長期に働いている社員も多く在籍しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 関東信越支社 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル 13階 勤務地最寄駅:JR線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 350万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 <月給> 220,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4月、10月) ■残業手当補足:管理職採用の場合は支給なし(別途管理職手当を支給) ■モデル年収:460万:26歳/入社4年目/月給27万、550万:30歳/入社6年目/月給30万、680万:35歳/入社12年目/月給37万※給与詳細はスキル・経験を考慮し当社規定により決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    BEMAC株式会社

    総合電機メーカー
    愛媛県今治市野間甲105
    • 設立 1956年
    • 従業員数 1,140名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全24件
    • 【愛媛/今治】船舶パワエレ製品のソフトウェア開発◇船舶用電機の国内シェアトップ企業
      • NEW
      ◎年間休日120日×完全週休二日制(土日祝) ◎世界中の大型船舶工事・電機製品の製造を手掛ける業界リード企業 ◎エキスパートを目指すコースもあり、技術を追求できます。 ■職務概要: 大型船舶に搭載(装備)されている電機製品の製造、船舶における電気工事を行っている当社の開発担当として、主に船舶向けの新しい製品・システム、既存の製品のバージョンアップなどの開発業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ご経験やスキル・ご希望に合わせて以下のようなお仕事をお任せします。 ◇PLCを使用した船舶向けバッテリマネージメント・エネルギーマネージメントシステムの要件定義、ソフトコーディング ◇双方向コンバータの制御基板ソフト作成(RXマイコン)、ゲートドライバ基板・制御基板開発、主回路設計、コンバータユニット構造設計(熱流体解析、振動解析、強度設計、絶縁設計)、EMCノイズ対策、コンバータユニット試作評価 ◇モータドライブインバータの制御基板ソフト作成(RXマイコン)、ゲートドライバ基板・制御基板開発、主回路設計、インバータユニット構造設計(熱流体解析、振動解析、強度設計、絶縁設計)、EMCノイズ対策、コンバータユニット試作評価 【使用言語など】 Windowsアプリケーション開発 "開発言語:C# 開発環境:VisualStudio" 組み込みソフトウェア開発 "開発言語:C 開発環境:Renesas社 CS+" パワーエレクトロニクス Solid Works、Solid works flow、Altium、Ansys twinbuilder/Maxwell/Q3D/SI Wave ■魅力点: ☆社内の研究環境 温湿度サイクル試験や振動試験、500kW,DC700Vを超えるモータドライブのテストベンチなど、社内で大容量検証が出来る環境があります。 ☆DC1000V、500kWを超える高圧・大電流電池充放電装置など、非常に大電力を扱うことができる。 ☆将来、自律運航船などと親和性の高い電気推進システムの構築に携わることができ、海事業界が抱える船員負担軽減などにも貢献できる。 ☆電動化を通じて脱炭素化時代の実現に向けて社会貢献できる。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県今治市野間甲105 勤務地最寄駅:予讃線/大西駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~600,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 280,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月20時間の残業を含む金額です。 ※上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) ※過去実績5.7カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【日比谷】船舶パワエレ製品のソフトウェア開発◇船舶用電機の国内シェアトップ企業
      • NEW
      ◎年間休日120日×完全週休二日制(土日祝) ◎世界中の大型船舶工事・電機製品の製造を手掛ける業界リード企業 ◎エキスパートを目指すコースもあり、技術を追求できます。 ■職務概要: 大型船舶に搭載(装備)されている電機製品の製造、船舶における電気工事を行っている当社の開発担当として、主に船舶向けの新しい製品・システム、既存の製品のバージョンアップなどの開発業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ご経験やスキル・ご希望に合わせて以下のようなお仕事をお任せします。 ◇PLCを使用した船舶向けバッテリマネージメント・エネルギーマネージメントシステムの要件定義、ソフトコーディング ◇双方向コンバータの制御基板ソフト作成(RXマイコン)、ゲートドライバ基板・制御基板開発、主回路設計、コンバータユニット構造設計(熱流体解析、振動解析、強度設計、絶縁設計)、EMCノイズ対策、コンバータユニット試作評価 ◇モータドライブインバータの制御基板ソフト作成(RXマイコン)、ゲートドライバ基板・制御基板開発、主回路設計、インバータユニット構造設計(熱流体解析、振動解析、強度設計、絶縁設計)、EMCノイズ対策、コンバータユニット試作評価 【使用言語など】 Windowsアプリケーション開発 "開発言語:C# 開発環境:VisualStudio" 組み込みソフトウェア開発 "開発言語:C 開発環境:Renesas社 CS+" パワーエレクトロニクス Solid Works、Solid works flow、Altium、Ansys twinbuilder/Maxwell/Q3D/SI Wave ■魅力点: ☆社内の研究環境 温湿度サイクル試験や振動試験、500kW,DC700Vを超えるモータドライブのテストベンチなど、社内で大容量検証が出来る環境があります。 ☆DC1000V、500kWを超える高圧・大電流電池充放電装置など、非常に大電力を扱うことができる。 ☆将来、自律運航船などと親和性の高い電気推進システムの構築に携わることができ、海事業界が抱える船員負担軽減などにも貢献できる。 ☆電動化を通じて脱炭素化時代の実現に向けて社会貢献できる。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー32階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~600,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 280,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月20時間の残業を含む金額です。 ※上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) ※過去実績5.7カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大岡技研株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県豊田市高岡町秋葉山1-1
    • 設立 1961年
    • 従業員数 852名
    • 平均年齢 34.0歳
    求人情報 全5件
    • 【豊田市篠原※転勤なし】自動車部品の生産技術(設備設計7割・工法開発2割)◇未経験・第二新卒歓迎
      ≪EV化製品で事業拡大/転勤なし!残業20h・年休120日土日休・休日夜間の呼び出しなし◎/国内外大手完成車メーカーと直取引/エンジニアとしてスキルアップしたい方!≫ ■採用背景: 当社は創立以来、精密鍛造の技術力を強みとして自動車部品(トランスミッション、ギア、EV車部品)の製造販売を行い、国内及び海外大手自動車メーカーからも引き合いが多くあります。昨今の自動車業界の変革に伴い当社では新たにEV車搭載部品の製造販売にも注力をしており、組織強化を行うため増員採用を行います。EV品の新規受注も増加しており、増産の影響で新規工場の立ち上げが予定されていることから今後も事業拡大が見込まれます。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 ・精密鍛造歯車の製造販売事業における技術部にて、精密鍛造歯車の工程設計、金型設計から試作、量産立ち上げまでの幅広い業務をお任せします。 ・新製品(EV自動車用部品)の開発などに携わっていただく予定です。 ・顧客との打ち合わせや海外出張の可能性もあります。 ■未経験からスキルアップできる研修体制: 入社後は約1年をかけて製造現場研修として当社工場にて鍛造歯車や金型の製造工程を学びます。その後配属部署にて先輩スタッフの指導の下、工程設計や金型設計を学びます。3~5年程度で1人前の技術者になっていただくことを期待しています。 ■配属部署: ◎組織構成:20代~40代の社員10数名で構成されています。中途、年齢に関わらず能力に応じて昇進でき、若くても実力を発揮できる環境があります。年功序列ではなく、やる気と能力で評価します。役職の人数に制限を設けておらず、入社5年目には役職がつく方も多いので、どなたでもチャンスがある環境です。 ◎働き方:残業時間は月によって異なりますが、平均20h程度です。 他県などへの応援や異動はなく、基本的には休日夜間の急な呼び出しなどありません。 ■同社の魅力: これまで切削でしか行うことができなかったギアを鍛造成形する事に成功し、世界唯一の技術力をもっております。海外完成車メーカーが中心となり策定した国際規格であるIATF16949も取得することで、同社の製品の品質管理基準の高さをお客様に証明することもでき、現在では海外でも特許を取得しており、同社の競争力の源泉となっています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 篠原工場 住所:愛知県豊田市篠原町敷田37-16 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/篠原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~310,000円 <月給> 205,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職を考慮の上、当社規定により決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※2022年度実績4.2ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【豊田市高岡/夜勤・休出なし】自動車部品の生産技術(新規設備導入など)◆年間休日120日/寮・社宅◎
      □■休出・夜勤なし/転勤なし/年間休日120日/住宅手当・独身寮・社宅完備◎/VW・プジョー・GM・ルノーなど海外大手完成車メーカーに向けたギア部品、EV車部品の製造■□ ■採用背景: 当社は創立以来、精密鍛造の技術力にて多大なご評価をいただき成長を続けています。自動車部品(トランスミッションギア、EV車部品)の製造販売を行い、国内及び海外大手自動車メーカーからも引き合いが多くあります。 昨今の自動車業界の変革に伴い当社では新たにEV車搭載部品の製造販売にも注力しており組織強化を行うため増員採用を行います。EV品の新規受注も増加しており、増産の影響で新規工場の立ち上げが予定されていることから今後も事業拡大が見込まれます。 ■業務内容: 精密鍛造歯車の製造販売事業において、2024年に立上げたばかりの技術開発室にて、生産技術の一環として新製品の試作や新工法の開発などに携わっていただきます。業務を縦割りで分担するのではなく、品番で担当してもらうため一気通貫して担当が出来るのが魅力です。 ■業務詳細: (1)旋盤やホブ盤、歯研盤などを使用した新製品試作や新工法の開発及び改善、新規設備の導入・レイアウト決め (2)工程設計、計画 等 ■配属部署: 4名の社員(50代部長、50代メンバー、30代課長、30代メンバー)で構成されております。 ◎組織特徴:新卒や中途、年齢に関わらず能力に応じて昇進でき、若くても実力を発揮できる環境があります。役職の人数に制限を設けておらず、どなたでもチャンスがあります。業務縦割りで分担するのではなく、品番で担当してもらうため、一気通貫して担当が出来ることが魅力です。 ◎働き方:残業時間は月によって異なりますが、平均30h程度です。 他県などへの応援や異動はなく、基本的には休日夜間の急な呼び出しなどありません。 ■同社の特徴: ◇技術力:これまで切削でしか行うことができなかったギアを鍛造成形する事に成功し、世界唯一の技術力をもっております。海外完成車メーカーが中心となり策定した国際規格であるTS16949も取得することで、同社の製品の品質管理基準の高さをお客様に証明することもでき、現在では英国、フランス、ドイツ、カナダ、米国等海外でも特許を取得しており、同社の競争力の源泉となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高岡工場 住所:愛知県豊田市高岡町秋葉山1-1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/若林駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~310,000円 その他固定手当/月:5,000円~10,000円 <月給> 215,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※2023年度実績4.19ヶ月 ■モデル年収※残業・賞与により変動あり ・入社3年後:450~500万 ・入社5年後:主任:500~550万/係長:550~650万 ・入社10年後:係長:550~650万/課長:700~800万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ミスミグループ 株式会社駿河生産プラットフォーム

    機械部品・金型メーカー
    静岡県静岡市清水区七ツ新屋505
    • 設立 1964年
    • 従業員数 882名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全18件
    • 【静岡市】社内SE(アプリ)※管理職採用/東証プライム上場ミスミG/年休122日/転勤無
      ■業務内容: ◇生産現場に導入する各種システム開発・導入・保守(75%) ・生産現場(加工・検査等)の作業者支援アプリケーションの開発・導入・保守 ・間接業務(データ可視化・帳票出力等)のアプリケーションの開発・導入・保守 ・PJ管理 ◇上記を遂行するチーム(数名程度)のチームマネジメント(25%) ※ただし、開発経験・年齢によりマネジメント比率が下がる可能性あり ■仕事のやりがい・面白さ: ◇グローバル生産拠点(日本4拠点、中国3拠点、ベトナム2拠点等)への支援系アプリケーション導入、安定運用 ◇新規開発(生産現場や間接業務で利用するアプリケーション)、新工場立上げ参画 ■当社について: デジタルモノづくりカンパニーとして、自動車、ロボット、スマートフォン、航空宇宙、エネルギーなど、最先端領域のものづくりに取り組む必須アイテムである金型製品、自動化製品、光学機器を開発・製造し、確実短納期で世界中のお客様に届けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市清水区七ツ新屋505 勤務地最寄駅:静岡鉄道清水線/御門台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~630,000円 <月給> 400,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上決定致します。 ■昇給:あり ■季節賞与:年2回(7月/12月)※各月2ヶ月分、年間4ヶ月分程度 ■業績賞与:年1回(7月)※業績により0.5-1ヶ月分程度(近年実績)を7月の季節賞与に加算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡市】3Dデータ活用アプリケーション開発※プライム上場ミスミGの安定基盤/グローバルな事業展開
      ~日本の先端のものづくりを人材面で支える/ミスミグループのマザー工場として商品の開発・製造を担う企業/「精密加工技術」をベースに自動化部品関連事業、精密金型部品関連事業など展開~ ■組織・チームのミッション meviyビジネスを支えるデジタルものつくりを実現します。3Dデータからのダイレクトなものつくり(=3D to Manufacturing)で特注部品業界に革命を起こすことがミッションです。 変種変量・一品一様の特注品受注に対して確実短納期を可能にする生産システムのあるべき姿を追求します。 高生産性・動的生産能力を有する世界No.1の特注加工スマートファクトリーを目指し、様々な技術開発や生産システム開発を行い、グローバルに展開します。 ■業務内容 ◇3D設計データを活用しデジタルものづくりを実現するアプリケーション開発:80% ・CADを利用した形状モデリングの自動化 ・加工プログラムや検査プログラム作成の自動化 ・NCシミュレーションの自動化、等 ◇チームへの貢献:20% ・アーキテクチャ見直し、リファクタリング、コードレビュー、インフラ整備、開発業務の自動化・効率化、勉強会など ■本ポジションのやりがい・面白さ 生産技術・情報技術をバックグラウンドとする多様なメンバーから構成されており、 互いに連携・補完しあって世の中にないシステムを開発しています。 我々が向き合うのは一般的には不可能と思われる製造業の課題ばかりです。 それに対し知的格闘と最新技術を駆使して現実解を見出し、実ラインへの実装・効果検証まで行います。 ■求める人物像 ◇ソフトウェアエンジニアとしてのバックグラウンドを持ち、学習意欲が高い方 ◇製造業の課題解決に意欲を持てる方 ◇製造現場のニーズを吸い上げ、現場に入り込み、現場と一緒になって開発できる方 ■当社について デジタルモノづくりカンパニーとして、自動車、ロボット、スマートフォン、航空宇宙、エネルギーなど、 最先端領域のものづくりに取り組む必須アイテムである金型製品、自動化製品、光学機器を開発・製造し、確実短納期で世界中のお客様に届けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市清水区七ツ新屋505 勤務地最寄駅:静岡鉄道清水線/御門台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱プレシジョン株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都港区港南1-6-41
    • 設立 1962年
    • 従業員数 837名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【鎌倉/三菱G】フライトシミュレータの整備・点検◆土日祝休/夜勤なし/平均勤続18年
      ~三菱グループの航法装置とフライトシミュレータ設計・製造会社/シミュレーションシステムの国内シェア70%/年休126日・平均勤続年数18年と働きやすさ◎~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 各自衛隊基地・駐屯地におけるフライトシミュレータの整備業務に従事していただきます。 全国の航空自衛隊・海上自衛隊の各基地および陸上自衛隊の各駐屯地にて、戦闘機・練習機等のパイロット養成フライトシミュレータの整備をお任せします。 なお勤務地は各地方の自衛隊の基地・駐屯地となり、概ね3年毎に転居を伴う転勤があります。 各基地で勤務していただいた後のキャリアとしては鎌倉事業所にて設計業務や試験・検査業務に携わっていただいたり、生産管理等のスタッフ業務に携わっていただく場合もあります。 ■当社について: 三菱プレシジョン株式会社は、航法装置とフライトシミュレータの設計・製造会社として1962年に発足以来、常に最新技術への挑戦を続けながら、電子機器の発展のみならず、提供する技術やサービスを通して、より豊かな社会づくりに貢献してまいりました。現在では、慣性機器・各種センサー機器・各種シミュレーションシステム・画像機器そして電波応用機器、パーキングシステムなど、オリジナリティ溢れる事業分野を拡大発展させております。21世紀に入って世界は大きく変貌し、各事業活動を取り巻く状況、社会のあり方や時代のニーズも劇的に変化しています。私たちは、時代とともに培われた高度な技術力、開発力を有する総合コンサルティング企業として、多様化するニーズに最適なソリューションをご提供し、さらなる社会の発展へ貢献できるよう、一層の躍進を目指していきます。 ■特徴・魅力: ◎シミュレーションシステムの国内シェア70%を誇り、三菱グループ各社を株主に安定した事業運営を実施
      <勤務地詳細> 鎌倉事業所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋345番地 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円 <月給> 250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的な金額は経験・役割等により決定 ※深夜勤務、休日手当は別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【鎌倉/未経験&第二新卒歓迎】ソフトウェア設計(フライトシミュレータ)※三菱グループ/リモート可
      ~理系大卒以上であれば未経験歓迎!三菱グループの航法装置とフライトシミュレータの設計・製造会社/シミュレーションシステムの国内シェア70%/年休126日・平均勤続年数18年と働きやすさ◎~ ■業務概要: 防衛用フライトシミュレータに関するソフトウェア設計全般を担当していただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 以下のソフトウェア設計をお任せします。 取扱製品 ・CH-47J/JA用フライト・シミュレータ コンピュータによる仮想空間を用いて、国内外の環境下における操縦及び各種故障の対応要領について教育訓練することによって、CH-47の基本操縦能力及び特殊環境下の対処能力の向上を図ることを目的とした製品です。 ・UH-60JA用フライト・シミュレータ コンピュータの仮想空間を用いて、国内外の環境下における操縦及び故障の対応要領について教育訓練することで、UH-60JAの基本操縦能力及び特殊環境下の対処能力の向上を図ることを目的とした製品です。 ■当社について: 三菱プレシジョン株式会社は、航法装置とフライトシミュレータの設計・製造会社として1962年に発足以来、常に最新技術への挑戦を続けながら、電子機器の発展のみならず、提供する技術やサービスを通して、より豊かな社会づくりに貢献してまいりました。現在では、慣性機器・各種センサー機器・各種シミュレーションシステム・画像機器そして電波応用機器、パーキングシステムなど、オリジナリティ溢れる事業分野を拡大発展させております。21世紀に入って世界は大きく変貌し、各事業活動を取り巻く状況、社会のあり方や時代のニーズも劇的に変化しています。私たちは、時代とともに培われた高度な技術力、開発力を有する総合コンサルティング企業として、多様化するニーズに最適なソリューションをご提供し、さらなる社会の発展へ貢献できるよう、一層の躍進を目指していきます。 ■特徴・魅力: ◎自動車や航空機シミュレーションシステム、パーキングシステムの開発・製造・販売まで行い、多角的に事業を展開中 ◎シミュレーションシステムの国内シェア70%を誇り、三菱グループ各社を株主に安定した事業運営を実施 ◎年間休日126日、平均有給休暇取得18.6日と働きやすい環境(平均勤続年数18年)
      <勤務地詳細> 鎌倉事業所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋345番地 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 480万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円 <月給> 250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的な金額は経験・役割等により決定 ※深夜勤務、休日手当は別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社協豊製作所

    自動車部品メーカー
    愛知県豊田市トヨタ町6
    • 設立 1949年
    • 従業員数 1,297名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【愛知県豊田市】設備設計/トヨタ自動車100%出資/日勤/残業少なめ/ワークライフバランス配慮
      ■概要: トヨタ自動車をはじめとする生産現場で用いられる機械・設備の設計を担当いただきます。 ■担当業務: ・取引先企業との設計仕様に関するヒアリング ・仕様決定後、具体的な設計について構想~詳細設計の内容検討、決定 ・CAD、3DCADを使用した設備設計、制御設計 ・設計を進める上で、必要に応じて取引先との打合せなどの実施 ・設計完了後は、取引先への設計内容説明、ご承認 ・社内関連部署へ設計内容を引継ぎ ■業務内容詳細: トヨタ自動車100%出資会社として安定した事業を運営する当社はトヨタグループ企業を中心に生産現場で使用される機械や設備の設計、製造、販売を手がけています。 お任せする業務は、様々な取引先企業の生産設備ご要望に沿った機械や設備を作りあげる為の設計業務となります。 オーダーメイドでのご依頼がほとんどですので、仕様決定、構想~詳細設計まで、取引先と打合せを重ねながら業務を進めていきます。 CADや3DCADを駆使して取引先企業のご要望に応じた機械や設備をカタチにしていく面白みのある業務です。 ■組織構成: 25名の設備設計担当が活躍中です。 ■キャリアパス: 設備設計担当の業務サポートを通じて当社の設計フローを習得→担当頂く業務の幅を広げながら独り立ちいただきます→設計業務を通じてさらにスキルアップをいただき、中核社員としてご活躍→将来の組織強化に向けて業務指導や人材育成にも貢献いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市トヨタ町6 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/三河豊田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知県豊田市】設備営業/トヨタ自動車100%出資/転勤無し/残業少なめ/ワークライフバランス配慮
      ■概要: トヨタ自動車をはじめとする生産現場で用いられる機械・設備製造を運営する当社で営業職としてご活躍いただきます。 ■担当業務: ◇取引先企業との導入する生産機械や設備に関するヒアリング・情報収集 ◇ニーズ・仕様を確認しながら社内各部署と連携しながら提案検討 ◇社内各部署と連携しながら技術提案や見積作成提案 ◇価格交渉、納期交渉などを経て受注に至ります ◇受注後は設計、製造部門など社内各部署と連携して円滑なスケジュール調整 ◇設計進捗や製造進捗など受注生産設備の製造進捗報告など ◇納品時に立ち合い ■業務内容詳細: トヨタ自動車100%出資会社として安定した事業を運営する当社はトヨタグループ企業を中心に生産現場で使用される機械や設備の設計、製造、販売を手がけています。 お任せする業務は、営業職として取引先の生産設備更新や新規生産設備導入などのニーズや情報収集、ご依頼頂いたオーダーにたいして技術的提案、見積、受注業務などとなります。 オーダーメイドでのご依頼がほとんどですので、仕様など社内各部署と連携し、取引先と打合せを重ねながら提案業務を進めていきます。 ■キャリアパス: 営業担当の業務サポートを通じて当社の業務フローを習得→担当いただく業務の幅を広げながら独り立ちいただきます→営業部門の中核社員としてご活躍→将来の組織強化に向けて業務指導や人材育成にも貢献いただきます。 ■組織形態: 10名くらいが活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市トヨタ町6 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/三河豊田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日産自動車販売株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都港区海岸3-18-17
    • 設立 2011年
    • 従業員数 848名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【東京/三田】営業サポート/職種未経験歓迎/日産自動車株式会社100%出資の子会社
      【接客や営業経験をお持ちの方へ/日産系ディーラーで全国トップクラスの販売実績/全国に事業所を構える安定基盤/ワークライフバランスよく就業可能】 ■職務内容: ・法人車両登録業務 ・車の納車整備業務 、お客様への納車業務 ■ビジョン: ・日産では新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表しました。 環境、社会そしてお客様からの喫緊のニーズに応え、真にサステナブルな企業となることを目指し、誰もが共生できる世界の実現を推進していきます。 ・2050年にはカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにするというビジョンを掲げています。 ■当社について: 当社には大きく分けて2つの部門があります。 「中央事業部」はショールームにおけるリテール事業を行う第一営業部、法人営業専門の販売部、業者販売を担う特約店営業部で構成されています。第一営業部は港区などの都心部を中心に13店舗 を構え、顧客の8割程を法人のお客様が占めています。 もう1つの「フリート事業部」は、大口法人を顧客に100%法人営業を行う部門です。当社の販売台数のおよそ8割を担う稼ぎ頭であり、札幌から福岡まで全国各地の支社で営業活動を行っています。
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区三田二丁目17番20号 ピーズ三田ビル 勤務地最寄駅:山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※各種手当(営業/役職等)については職歴により付与します。 ■賞与:あり(過去実績3.8ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川県横須賀市】新車納車準備業務/職種未経験歓迎/日産自動車株式会社100%出資の子会社
      【普通自動車免許第一種(MT運転免許)をお持ちの方へ/日産系ディーラーで全国トップクラスの販売実績/全国に事業所を構える安定基盤/ワークライフバランスよく就業可能】 ■職務内容: 新車納車準備業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・新車プールの整理 ・納車に必要な書類の準備と新車への搭載 ・ナンバープレート取付 ・封印取付 ・ETCセットアップ ・納車予定表作成 ・封印管理 ・封印授受簿の作成 ・封印取付台帳の作成 ■ビジョン: ・日産では新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表しました。 環境、社会そしてお客様からの喫緊のニーズに応え、真にサステナブルな企業となることを目指し、誰もが共生できる世界の実現を推進していきます。 ・2050年にはカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにするというビジョンを掲げています。 ■当社について: 当社には大きく分けて2つの部門があります。 「中央事業部」はショールームにおけるリテール事業を行う第一営業部、法人営業専門の販売部、業者販売を担う特約店営業部で構成されています。第一営業部は港区などの都心部を中心に13店舗 を構え、顧客の8割程を法人のお客様が占めています。 もう1つの「フリート事業部」は、大口法人を顧客に100%法人営業を行う部門です。当社の販売台数のおよそ8割を担う稼ぎ頭であり、札幌から福岡まで全国各地の支社で営業活動を行っています。
      <勤務地詳細> 追浜事務所 住所:神奈川県横須賀市夏島町2-50 日産自動車(株)第四地区内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※各種手当(営業/役職等)については職歴により付与します。 ■賞与:あり(過去実績3.8ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ローレルバンクマシン株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都港区虎ノ門1-1-2
    • 設立 1959年
    • 従業員数 958名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【東京/田端】自社Webシステムのプログラマー◆残業15時間程度/フレックス/ニッチトップメーカー
      • NEW
      【自社サービスの社内SE/開発経験を活かして上流工程に携わることも可能/フレックス利用可/残業平均15時間程度/夜間対応や休日出勤無し】 ■業務内容: 自社サービス「LaurelDateMining」の機能追加、機能改善などのプログラミング作業を担当いただきます。 「LaurelDateMining」とは、当社の出納システムやキャッシャーと連動し、稼働状況を把握することで機器の安定稼働を促し、さらにデータを分析することで機器を利用頂いているお客様への効率化/業務改善のご提案ができるシステムです。 <お任せする業務内容> ・システム開発作業(コーディング、テスト) ※メイン業務 ・ドキュメント作成作業(機能仕様書/設計書/テスト仕様書etc) ・不具合発生時の原因調査、修正作業 ■業務の特徴: ・サポートサービス事業本部とは、当社の機械の保守・メンテナンスを行っている全国のカスタマーサポートサービススタッフ(サービスエンジニア)の所属する部門です。 ・この本部にてITの力を用いて、事前に機器の交換タイミングなどを技術的に把握し、不具合が生じる前にプロアクティブにお客様のところへお伺いすることで、お客様の業務に支障が生じないよう、技術面から支えているポジションが今回の募集ポジションです。 ・現在は設計、開発のフェーズを協力会社様に依頼をしておりますが、数か月前から内製化を進めております。今年度中のプロジェクト移行を目指しており、来年度以降は追加機能の開発作業を進めていく想定です。 ■開発環境: 使用OS:WindowsServer2019 使用クラウド:AWS 使用言語:java、SpringFreamework、HTML、CSS、Windowsバッチ、VBA他 使用DB:PostgreSQL ■組織体制: 部長含め5名の組織です。主に要件定義~詳細設計までを担当する開発課と、運用・保守と担当する運用支援課の2チーム体制です。配属は開発課を想定しております。 ※経営として注力をしているポジションのため、当社の他開発部門との連携を予定しており、将来的に10名程の組織となる見込みです。
      <勤務地詳細> 東京工場(第3研究所) 住所:東京都北区田端新町3-18-13 ローレル精機株式会社第3研究所 勤務地最寄駅:JR線/田端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):202,400円~305,400円 その他固定手当/月:19,760円~56,870円 <月給> 222,160円~362,270円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・月額は、「基本給として『能力給・年齢給』+その他固定手当として『住宅手当・地域手当』の内訳です。 ・これ以外に、別途扶養手当等もございます。 ・給与改定:年1回 ・残業手当有(時間外労働連動支給) ・通勤手当全額支給 ・家族手当有 ・住居手当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • セルフレジの機械メンテナンス/未経験・第二新卒歓迎/土日祝休
      銀行やスーパー等のお客さま先を訪問し、定期点検や修理対応等を行います。 ■業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <定期点検> ・点検予約に沿って客先へ訪問 ・会話を交え導入されている機器を点検 <修理業務> ・故障が発生した際の状況確認 ・修理や製品交換 <納品・改修> ・新しい機器の導入 ・仕様変更に伴う改修作業等 ■1日の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9:00/朝礼・メンバー同士の作業予定確認 9:30~17:30/定期点検・障害対応・お客さまヒアリング等(1日3~5件訪問) ※分からない事があれば先輩に都度確認して同行も可能 17:30~17:50/業務報告書作成・ヒアリング内容報告 17:50/退社 ※場合によっては直行直帰も可能 ■【安心】の環境で【成長】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は定期的な技術研修を通じて、基礎教育期間中に機器や業務の基礎知識を習得。その後は先輩の指導のもと、実務を段階的に学びながら独り立ちを目指します。 ★1年に計3回の基礎技術研修に参加可能。基本~応用まで必要な知識やスキルを学べます。 ★まずは研修でじっくり技術を習得し、その後は自分のペースでスキルアップを目指しましょう。 ■さらにポイント!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎抜群のチームワーク 担当エリアの業務はチームで協力して行うため、困った時にはすぐにサポートを求められる環境のもと、安心して業務に取り組めます。 ◎役に立てるやりがい 現場の点検や修繕を通じて、お客さまと接する機会が多いため直接感謝の言葉をいただける機会も多数。自分の頑張りが目に見える形で役立ち、やりがいを感じられる仕事です。 ◎裁量大きく働ける 自分でスケジュールを組み立てられるため経験者はすぐ効率的に動けます。 ■活かせる経験  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先輩の前職の一例 ◎家電量販店スタッフ:コミュニケーションスキルが役立つ ◎JAなどの職員:規模が似ており仕事のイメージがしやすい ◎別業界のカスタマーエンジニア:経験はもちろん折衝力も活かせる
      \U・Iターン歓迎/全国の営業所※勤務地は希望を考慮します ★積極採用拠点 【東北エリア】 ★青森県青森市 ★青森県八戸市 【北関東エリア 】 ★埼玉県さいたま市 【南関東エリア】 ★東京都港区 ★神奈川県横浜市 【北信越エリア】 ★長野県長野市 ★長野県松本市 ・石川県金沢市 【東海エリア】 ★静岡県静岡市 ★愛知県名古屋市 ・三重県津市 【近畿エリア】 ★大阪府大阪市 ★滋賀県野洲市 【中四国エリア】 ★島根県益田市 【九州エリア】 ★福岡県福岡市 ・熊本県熊本市 ・大分県大分市 ※エリア内の異動やキャリア形成のための転勤あり ※マイカー通勤可(規定あり/要申請) ※受動喫煙対策(屋内全面禁煙)
      月給20万円~+賞与年2回+各種手当 ※別途、時間外手当は全額支給 ※上記は最低保証金額であり、経験やスキルに応じて優遇します ★若手賃金アップの施策を2023年度下期より実施! 来年度以降も継続の施策です。 【各種手当】 ■時間外手当(全額支給) ■扶養手当(配偶者、子) ■無事故手当 ■待機手当(1時間あたり400円) ■地域手当(居住地により異なる) 【モデル月収】 月収26万円/25歳・単身(首都圏) 月収24万円/25歳・単身(その他地域) 月収34万円/30歳・世帯主(首都圏) 月収31万円/30歳・世帯主(その他地域) 月収38万円/35歳・世帯主(首都圏) 月収35万円/35歳・世帯主(その他地域) ※いずれも残業月20時間の場合 ★評価制度★ ボーナス評価は年2回。上半期、下半期の目標を自分で決めて計画と活動予定を明確にし、その達成率に応じた評価となります。目標は上長と面談の上で、個々のレベルに応じたものを適切に設定し、達成するための方法も一緒に考えていきます。 (目標例/入社間もない新人の場合「この機械の点検の仕方を一つでも覚える」など)

    住友建機株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都品川区大崎2-1-1ThinkPark_Tower
    • 設立 1968年
    • 従業員数 850名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全11件
    • 【千葉/稲毛】建設機械部品の情報登録・管理 ~住友重機G/在宅勤務可/残業月平均20H~
      <住友重機械G/デザイン性・低燃費に強みを持つ建機専業メーカー/省エネ大賞やグッドデザイン賞受賞歴あり/テレワーク可/フレックスタイム制度/マイカー通勤可> ■業務内容  建設機械補修部品に係る情報登録・管理、ならびに関係する技術情報の作成・管理をお任せいたします。 ・建設機械補修部品の社内基幹システムへの登録(マスター作成) ・建設機械補修部品に係るドキュメント作成  (顧客向けサービス用テキスト、ならびに部品の廃版・代替等に関するドキュメント制作) ・顧客からの技術的な問合せを受けた場合の整理・関係部門への連携 ■部品部の概要 主力製品は建設機械、及び道路機械ですが、当社製品は長期スパンで顧客にご利用いただく為のサポートが重要です。部品部では消耗or交換部品の販売を担い、“要求に応じて部品を迅速に顧客の元へ届ける”、“当社の純正部品を選んでもらう”事をメインミッションとし、顧客の使用価値の向上と売上の最大化を担う重要な部門です。 ※ショベル1台あたりの部品構成数:2,500~3,000点/取扱い部品:約10万点 ■業務のやりがい、キャリアパス ・部門内には、在庫計画だけでなく、調達、物流管理、技術情報の管理、各市場に向けた価格戦略策定やマーケティング活動等、幅広い業務あります。そのため、ローテーションで多様な業務に挑戦し、キャリアアップすることが可能です。 ・業務のパフォーマンスが顧客満足度に直結するため、非常にやりがいのある仕事です。 ・入社後数年間はスキル・能力を磨いていただき、将来的にチームリーダー(5~8人規模)や組織のまとめ役を担っていただくことを期待します。 ■組織構成  グループリーダー1名、メンバー19名。中途採用者含め、20代から60代まで幅広く活躍しています。 ■就業環境 ・フレックスタイム制度あり ・テレワーク可(週2~3回程度) ・グループ内平均時間外10~20H/月(繁閑により変動) ・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり) ・車通勤可(通勤手当支給) ■出張  原則無し 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県千葉市稲毛区長沼原町731番地1 勤務地最寄駅:JR総武快速線/稲毛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~400,000円 <月給> 210,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉】電気設計・回路設計/企画・仕様検討からお任せ/新製品開発PJの可能性あり/リモート可
      ■業務内容  油圧ショベルの仕様検討から量産までの開発設計。  油圧ショベルの開発業務は、仕様検討やレイアウト計画の基本設計を行い、その後、各担当部位での詳細設計へと進みます。今回、開発全般に携わりながら、電装品(カメラ・エアコン・バッテリー等)の搭載設計、電気回路設計、本体制御の仕様設計と品質確認のいずれか、または複数を担当いただきます。  また、機械設計チームとの開発業務のすり合わせにも関与いただく予定です。  【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出張  香取地区(当社試験場)への出張あり。  ■キャリアパス 新製品開発や改良等の各種プロジェクトにアサインし、企画や仕様検討段階から、開発設計業務に関与いただきます。技術力を磨きながら、将来的には次世代油圧ショベルの電気設計・制御設計の第一人者として活躍いただくことを期待します。  ■就業環境  ・テレワーク、フレックスタイム制度あり。  ・部平均時間外10~20H/月(繁閑により変動)。  ・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり)。  ・子育てサポート企業として22年度にくるみん認定を取得。  ・車通勤可(通勤手当支給)。  ■魅力  ・油圧ショベルの設計・開発・製造まで一貫して自社対応しており、モノづくりの一連の流れを体感できます。  ・ショベル標準機や特殊機の製品開発に携わることで、社会インフラ整備に貢献することができます。  このポジションでは、最前線で活躍する顧客との多くの繋がりを築き、直接的なフィードバックを得ることで、さらに革新的な製品開発を進めることが可能です。  ・オフィスと工場が隣接しているほか、千葉県香取市に試験場を有しており、開発機のテストや測定を通じ、製品にフィードバックしています。現場と密接に連携しながら、モノづくりを進めていく環境です。  ■配属予定部署  商品開発部もしくは要素設計部のいずれか(各80名規模。適性を基に判断) 
      <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県千葉市稲毛区長沼原町731番地1 勤務地最寄駅:JR総武快速線/稲毛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アルバックテクノ株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県茅ヶ崎市萩園2609-5
    • 設立 1979年
    • 従業員数 932名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全24件
    • 【神奈川/静岡※未経験歓迎】技術職(改造設計など)※東証プライム上場アルバックG/平均残業20h
      • NEW
      ~IoTや5Gの潮流を背景に業績好調の真空装置メーカー"アルバックグループ"の中核企業~ ■業務内容: 親会社である世界最大の真空総合メーカー、アルバックが手掛ける装置の改良・改善・各種設計業務をお任せいたします。顧客の声をもとに仕様変更の検討・図面作成・原価確認などを行っていただきます。 ■入社後の流れ: スキルによって研修内容は異なりますが基本的な流れは以下の通りです。 真空技術のプロフェッショナルを目指し、入社後2年ほどは装置製造/フィールドサービスに従事し、基礎技術を習得します。その後技術部への配属を予定しており、さらに応用技術を深め真空装置の改善・改造や装置製造の検討に携わり、技術者としてのキャリアを築いて頂きます。 ※2年間の研修期間は長期出張・全国拠点への在住あり ■真空装置製品とは: 半導体・自動車(EV)・医療・食品など幅広い業界で使用されており、引き合いが多くなっています。 ■ポジションの魅力: ・アルバック製の多種多様な装置をメンテナンスをする事で真空に関する豊富な知識やスキルを身につける事が出来ます。 ・グループ会社との人材の行き来が増えており、技術連携も盛んです。今後技術的な提案をし事業拡大を目指す戦略を推進しています。 ■当社について: 1979年(昭和54年)1月、株式会社アルバック(当時・日本真空技術株式会社)のサービス部門が分離独立し設立。真空総合メーカーならではの高度な真空機器・装置の保守管理事業を展開しています。 現在当社は、顧客満足度の高い幅広い事業メニューを取り揃え、メンテナンス業務はもとより、部品・真空材料の供給サービス、表面処理加工、精密洗浄、機器・装置の改良・改善のご提案、機器・装置の再生、そして中古品売買にいたるまで、お客さまからの多彩なニーズに対応しています。 機器・装置におけるサービス事業の最大の使命は、お客様の声を尊重し、お客様の生産ラインを全ての面で「迅速にサポート」して顧客満足度を高めていくことです。国内では、全国に展開するCSセンターを設け、客先へ距離が近い体制を確立しています。 ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品など、様々な業界のお客様と取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2609-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 富士裾野工場 住所:静岡県裾野市須山1220-14  受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):251,500円~322,500円 <月給> 251,500円~322,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給例 25歳/月給251,500円 30歳/月給288,500円 35歳/月給322,500円 ■年収例:年収600万/30歳、年収700万/35歳 ※条件有 家族手当・住宅手当付与 ■食事手当:月1万2800円 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀/第二新卒歓迎】フィールドエンジニア/世界シェアトップクラスの真空装置/1年以上の研修有り
      ~年休126日/未経験入社者も多数活躍中/IoTや5Gの潮流を背景に業績好調の真空装置メーカー"アルバックグループ"/安定性抜群~ ■研修・教育制度:<※スキルに応じて変更有> 入社後2~3ヶ月は茅ケ崎工場、その後九州または東北工場にて1年前後の工場研修を実施します。業界により装置の特徴が異なるため、1つの装置だけに留まらない幅広い技術スキルが身につきます。その後はOJTを通じて業務をマスターしていただきます。配属後も分からない点については日々の業務などでサポートしますのでご安心下さい。 ■採用背景: 同社は東証プライム上場の真空装置メーカー『アルバック』のサービス部門が分離独立し設立されました。 ディスプレイ、半導体、自動車、医薬品、食品などのお客様と取引があり、特に液晶ディスプレイ向けの真空装置は世界シェアトップクラスを誇っております。5年後に売上大幅増加を計画しており組織強化を図っています。 ■業務内容: 真空装置の納品から点検・修理などアフターサービス全般をお任せします。半導体・自動車(EV)・医療・食品など、業界により装置の特徴が異なり、1つの装置だけに留まらない幅広い技術スキルが身につきます。 <詳細> ・定期メンテナンス: 点検を行い、故障する前に部品を交換して機能の維持を行います。 ・装置の改造・移設: ・トラブル対応 ※出張作業が多くあり、出張先には基本的に社有車で向かっていただきます。 ※納品やアフターサービスだけでなく新製品や部品の提案を行うこともあり、お客様と近いお仕事です。(営業ノルマなし) ■働き方:遠距離顧客の対応で宿泊出張(数日間)や、新規設備インストールなど長期宿泊出張(1ヶ月程度)を伴う場合がありますが、夜勤はほぼなく働きやすい環境です。 ■キャリアパス事例: ご本人の希望に応じて専門性を極めたり、海外駐在にもチャレンジが可能です。また、年一回、上司とのカウンセリングを実施し、その結果を踏まえてキャリア形成を支援します。 ■未経験者の活躍事例: 過去には、自動車整備士や工具の使用経験をお持ちの方に入社いただいており、ゼロから育成できる体制が整っております。 ■部署構成: 20代から50代まで幅広い年代が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 滋賀CSセンター 住所:滋賀県野洲市大篠原字正法寺100-20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):251,500円~322,500円 <月給> 251,500円~322,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給例 25歳/月給251,500円 30歳/月給288,500円 35歳/月給322,500円 ■年収例:年収600万/30歳、年収700万/35歳 ※条件有 家族手当・住宅手当付与 ■食事手当:月1万2800円 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    プライフーズ株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    青森県八戸市北白山台2-6-30
    • 設立 1965年
    • 従業員数 3,662名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全2件
    • 神奈川<CAD使えればOK>賞与実績9.5ヶ月!安定性◎三井物産G◆食を支える鶏肉加工装置の設計開発
      【神奈川伊勢原/経験者歓迎】機械設計開発※賞与昨年約9.5ヶ月~三井物産Gで安定性抜群な企業様/業界トップ8割シェア・事業の将来性◎/年休123日~ ■業務概要: 食用鶏肉処理機械を専門に扱っております。自社機械を導入しているお客様・これから導入いただくお客様の産業機械のニーズに合わせて2D・3DCADを使用して設計開発を行っていただきます。 使用CAD:図脳RAPID、PRO20、Autodesk Inventor ■詳細: 食鳥処理機の改造・開発がメイン業務です。 改造:既存のご利用いただいているものをニーズに合わせて改造していきます。 開発:お客様のニーズに合わせて既存のものでカバーできない場合、ゼロ~開発していきます。 ■出張: 遠方のお客様の場合、日帰り~宿泊(1泊~最長1週間)が発生します。交通費、宿泊費は会社にて支給します。※セールスエンジニア同行 ■環境 全体71人、エンジニア30人程、年齢20~30代中心 ■教育制度 基本チームで動いており、ご入社後はOJTで業務を覚えていきます。 それぞれの業務内容に応じて専任の先輩が担当します。 独り立ちまでは1年間程先輩社員がついているため、安心して業務に携わることができます。 ※入社後取得必要な資格についても、会社にて支給します。 ■キャリアパス:主任→課長代理→課長  過去には食品業界、飲食店勤務などの異業界出身者の方がご活躍されています。早い方で3年~5年で主任へ昇進した方もいます。 ■ゴーデックスカンパニー事業部の特徴: ※配属となるゴーデックスカンパニーはプライフーズ株式会社で食鳥処理機械の輸入、加工、販売、据付・メンテナンスを手掛けるカンパニーです。長年にわたりお客様である食鳥加工場とともに歩み続けてきました。主な機械はこの分野でトップの欧米メーカーから輸入しています。日本独自の加工レベルにお応えするため、国内で更に改善を加えた最新鋭機械の販売に加え、従来機械の改良・改善、メンテナンスを行い、お客様と密着した管理体制を築いており、国内マーケットシェアにおいてトップクラスのメーカーという実績を誇ります。
      <勤務地詳細> ゴーデックスカンパニー 本社 住所:神奈川県伊勢原市鈴川13番地 勤務地最寄駅:小田急線/伊勢原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):242,200円~300,000円 <月給> 242,200円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細に関しては面接時にお伺いください。 ■その他定額手当: ・等級手当(1,000~7,000円) ■昇給:2,000円~(ベースアップ込みの過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川/部長候補】機械設計開発※賞与9.5ヶ月/三井物産Gの安定性◎/年休123日(土日祝休)
      【神奈川伊勢原/部長候補】機械設計開発※賞与昨年9.5ヶ月~三井物産Gで安定性抜群な企業様/業界トップ8割シェア・事業の将来性◎/年休123日/~ ■業務概要: 食用鶏肉処理機械を専門に扱っております。自社機械を導入しているお客様・これから導入いただくお客様の産業機械のニーズに合わせて2D・3DCADを使用して設計開発を行っていただきます。 使用CAD:図脳RAPID、PRO20、Autodesk Inventor ■詳細: 食鳥処理機の改造・開発がメイン業務です。 改造:既存のご利用いただいているものをニーズに合わせて改造していきます。 開発:お客様のニーズに合わせて既存のものでカバーできない場合、ゼロ~開発していきます。 ■出張: 遠方のお客様の場合、日帰り~宿泊(1泊~最長1週間)が発生します。交通費、宿泊費は会社にて支給します。※セールスエンジニア同行 ■環境 全体71人、エンジニア30人程、年齢20~30代中心 ■教育制度 基本チームで動いており、ご入社後はOJTで業務を覚えていきます。 それぞれの業務内容に応じて専任の先輩が担当します。 独り立ちまでは1年間程先輩社員がついているため、安心して業務に携わることができます。 ※入社後取得必要な資格についても、会社にて支給します。 ■キャリアパス: 部長候補のポジションです。将来的に経営サイドまで視野に入れて動いていくことを目指していただけます。 ■ゴーデックスカンパニー事業部の特徴: ※配属となるゴーデックスカンパニーはプライフーズ株式会社で食鳥処理機械の輸入、加工、販売、据付・メンテナンスを手掛けるカンパニーです。長年にわたりお客様である食鳥加工場とともに歩み続けてきました。主な機械はこの分野でトップの欧米メーカーから輸入しています。日本独自の加工レベルにお応えするため、国内で更に改善を加えた最新鋭機械の販売に加え、従来機械の改良・改善、メンテナンスを行い、お客様と密着した管理体制を築いており、国内マーケットシェアにおいてトップクラスのメーカーという実績を誇ります。
      <勤務地詳細> ゴーデックスカンパニー 本社 住所:神奈川県伊勢原市鈴川13番地 勤務地最寄駅:小田急線/伊勢原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~500,000円 <月給> 375,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細に関しては面接時にお伺いください。 ■その他定額手当: ・等級手当(1,000~7,000円) ■昇給:2,000円~(ベースアップ込みの過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シチズンマシナリー株式会社

    機械部品・金型メーカー
    長野県北佐久郡御代田町御代田4107-6
    • 設立 1930年
    • 従業員数 830名
    • 平均年齢 41.7歳
    求人情報 全1件
    • 【埼玉/所沢】制御開発※完全土日祝休み/CNC自動旋盤世界トップシェア/シチズン時計から独立
      ~『工作機械×IoT』で世界のモノづくりにイノベーションを起こすリーディングカンパニー/CNC自動旋盤世界トップシェア/年休126日(完全土日祝休み)/平均有給取得日数16.4日/家賃補助9割負担・引っ越し費用負担有~ ■業務内容: 工作機械(CNC自動旋盤)の開発・製造・販売・サービスを運営する当社にて制御技術(ハードウェア、ソフトウェア)の開発職としてご活躍頂きます。 <CNC自動旋盤とは> 主に金属材料を旋削し、必要な形状と精度の部品を作るための機械です。当社の機械は、国内外で自動車・建機・医療・半導体・スマートフォンなど幅広い産業の製造現場で使用されており、世界トップシェアを誇ります。 ■業務詳細: 開発業務には、メカ・ハードウェア・ソフトウェアがあり、制御ICT開発部では、この中のハード・ソフトが主となります。また、ICT・DX(IoT)・AIといった先進的な技術や地球環境に配慮した持続可能な社会への取り組みも重要なテーマとなります。 【主な開発業務】 ・制御盤/操作盤の電装設計 ・NC・主軸モータ・サーボモータ・周辺装置などの制御機器の配線設計やシーケンス制御設計 ・インターネットを活用した、工作機械の遠隔サービス(遠隔監視や遠隔保守など)の開発 ・持続可能な社会を目指した省エネルギー・再資源化(リサイクル)などに配慮した製品開発を行っています。 ※当社内の品証・生産技術・製造・営業・サービス部門との協議や連携など直接的な開発業務以外にも、幅広い業務で活躍できる機会があります。 ■研修体制: アプリケーション部門にて3カ月~半年ほど現場研修を行い、工作機械に触れて操作・運転できる基礎知識を習得します。その後制御開発職として、製品や各種機能の開発チームの一員として従事します。技能検定の推進や外部セミナー受講なども盛んに行っています。 ■組織構成/社風: 部長50代、課長50代 各課1名ずつ、メンバー33名、20代~50代まで各世代幅広く在籍。 社内でのコミュニケーションは活発で、技術について立場に捉われることなくワイワイガヤガヤと探求しています。また、技術課題をサポートする体制も整っていますので一人で誰かが悩んでいると、声をかけなくても自然と周りの席のメンバーが集まってきて、議論が始まるような社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 所沢事業所 住所:埼玉県所沢市下富840 勤務地最寄駅:西武新宿線/新所沢駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収例: 610万円/35歳(月収35万円+残業+賞与ほか)  560万円/30歳(月収32万円+残業+賞与ほか)  450万円/25歳(月収25万円+残業+賞与ほか) スキル、ご経験、前職年収を考慮し、同社規程に従って決定 昇給年1回 賞与年2回(会社業績と個人評価により決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社テクノフレックス

    機械部品・金型メーカー
    東京都台東区蔵前1-5-1
    • 設立 2001年
    • 従業員数 839名
    • 平均年齢 44.3歳
    求人情報 全7件
    • 【熊本県菊池郡】設計技術職(フレキシブルメタルホース等)◇業界トップ級シェア/年休120日
      ~機械設計の経験がある方/東証スタンダード上場/月平均残業10~30時間/年休120日/土日祝休/定年後も待遇維持が可能~ ■業務内容 当社の製品(フレキシブルメタルホース及びその他配管)の設計技術職として以下の業務を担って頂きます。 ・営業支援業務設計(客先要求仕様の検討、見積及び受注のための設計・製図、設計のための客先打ち合わせや現場確認) ・製品開発業務設計(企画立案、仕様検討・要件定義、構想設計、基本設計、詳細設計、評価まで多岐に渡ります。) ■主力製品 当社の主力製品であるフレキシブルメタルホース、伸縮管継手は、配管や機器の変位および振動を吸収するための金属製の管継手です。管継手は、建築、上水道、産業機器、製鉄、石油化学、エネルギー等、広範囲に使用され、社会のライフラインを守る重要な製品です。空気・蒸気・ガス等の気体向けの配管から、水・油類・化学薬品などの液体向けの配管まで、あらゆる配管に使用が想定されるため、さまざまな素材を駆使し、耐熱・耐圧力・防振・可撓モーション、経年劣化への強さ等の各種耐久条件をクリアする極めて高い信頼性が要求される製品です。 ■事業の優位性 ・30年前から他社に先行して中国・ベトナムに製造拠点をもち、高い生産能力と圧倒的な価格競争力で他社との差別化を行い優位性を確保しています。 ・継手事業を主軸に、関連企業の勢力的なM&Aにより、防災・工事事業、自動車・ロボット事業、介護事業へ多角的展開を行い、グループシナジーを生み出しております。 ・高い品質とバリエーションが求められる管継手業界において、40年にわたり築いてきた実績と業界トップ級の取扱高、豊富な製品ラインナップで顧客から選ばれるメーカーとなっております。 変更の範囲:会社の指示する業務
      <勤務地詳細> 熊本工場 住所:熊本県菊池郡大津町高尾野272-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安です。ご経験・ご年齢・前職を考慮致します。 ■賞与:年2回 (昨年実績:3ヶ月分) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【熊本県菊池郡】設計技術職(自社製品・設備)◇業界トップ級シェア/年休120日
      ~機械設計・生産技術の経験がある方/東証スタンダード上場/月平均残業10~30時間/年休120日/土日祝休/定年後も待遇維持が可能~ ■業務内容 当社の製品及び設備の設計技術職として以下の業務を担って頂きます。 ・製品技術開発業務 ・生産技術開発 ・生産治具の設計 ・生産設備設計、製造工程の改善及び最適化 ・生産設備開発(自動化・生産性向上) 担当範囲は企画立案、仕様検討・要件定義、構想設計、基本設計、詳細設計、評価まで多岐に渡ります。 ■主力製品 当社の主力製品であるフレキシブルメタルホース、伸縮管継手は、配管や機器の変位および振動を吸収するための金属製の管継手です。管継手は、建築、上水道、産業機器、製鉄、石油化学、エネルギー等、広範囲に使用され、社会のライフラインを守る重要な製品です。空気・蒸気・ガス等の気体向けの配管から、水・油類・化学薬品などの液体向けの配管まで、あらゆる配管に使用が想定されるため、さまざまな素材を駆使し、耐熱・耐圧力・防振・可撓モーション、経年劣化への強さ等の各種耐久条件をクリアする極めて高い信頼性が要求される製品です。 ■事業の優位性 ・30年前から他社に先行して中国・ベトナムに製造拠点をもち、高い生産能力と圧倒的な価格競争力で他社との差別化を行い優位性を確保しています。 ・継手事業を主軸に、関連企業の勢力的なM&Aにより、防災・工事事業、自動車・ロボット事業、介護事業へ多角的展開を行い、グループシナジーを生み出しております。 ・高い品質とバリエーションが求められる管継手業界において、40年にわたり築いてきた実績と業界トップ級の取扱高、豊富な製品ラインナップで顧客から選ばれるメーカーとなっております。 変更の範囲:会社の指示する業務
      <勤務地詳細> 熊本工場 住所:熊本県菊池郡大津町高尾野272-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安です。ご経験・ご年齢・前職を考慮致します。 ■賞与:年2回 (昨年実績:3ヶ月分) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社湯山製作所

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府豊中市名神口1-4-30
    • 設立 1967年
    • 従業員数 1,500名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全28件
    • 【岡山/勝田郡】機械オペレーター※未経験歓迎/冷暖房完備・年休125日/業界トップ級シェアで安定
      • NEW
      薬局や病院で使用される薬を包むための機械(紙ロールをシート状にカットする機械)の操作を担当いただきます。 ■同社製品 https://www.yuyama.co.jp/product/ 薬局で使用する分包機や調剤支援システムを中心に扱います。使用することで薬剤師の作業効率が向上し、誤薬のリスク低減や、患者さんに対してもより正確な薬剤の提供が可能となります。 ・分包機とは:薬剤師が処方箋に基づいて薬を袋に詰めるための機械です。分包機を使うことで正確に薬を計り、個別の袋に詰めることができるため、多くの処方箋を効率的に処理することができます。 ・調剤支援システムとは:薬局や医療機関で使われるシステムで、薬剤師の業務を手助けするためのものです。薬や患者の情報を管理したり、処方箋の受付や薬の準備を手伝ったりするのに使われます。 ■教育制度 事業方針や各部門の役割などを学んだ後、配属部署にてOJTでフォローします。経験に応じてフォローしますので、未経験の方でも成長することが可能です。独り立ち後も階層別、役職別など手厚い教育環境があるため、中長期に渡りスキルアップが可能です。中途入社者の方に向けた定期的なフォロー面談や研修制度のさらなる充実についても検討を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岡山工場 住所:岡山県勝田郡奈義町柿502-19 東山工業団地内 勤務地最寄駅:JR因美線/美作滝尾駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,720円~270,000円 その他固定手当/月:40,000円~50,000円 <月給> 261,720円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は交代勤務手当を加味した額です ※2勤の場合食事手当1食300円 ※交代勤務当4万円~5万円(稼働日数、シフトにより変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【米子/転勤無し可】薬局向けルート営業 ※年休125日/業界トップ級◎医薬品の調剤機器メーカー
      • NEW
      <新規参入が難しい調剤機器業界でNo.1シェア/年間生産台数約9,000台/プライベートやキャリアパスに合わせて転勤有無、転勤エリアの選択可> 医療機関・代理店向けに調剤機器(薬局で薬剤を計数・計量し小分けにする機械)・医療機器の営業に携わっていただきます。 ■詳細 ・調剤薬局などへの情報提供や提案活動 ・代理店への情報提供や販売促進活動 ★既存顧客との取引が多く、調剤機器業界ではNo.1シェアを誇っています。まだ市場にないものを開発することが弊社最大の強みですが、営業担当として新製品開発にも携わることができます。 ★1日の流れとしては一例となりますが、午前中には代理店を訪問し、顧客情報の共有やすり合わせを行います。午後から納入先の調剤薬局や医療機関を訪問し、製品提案やフォローを行います。ただ訪問数を増やすのではなく、スケジュール管理をしながら顧客に合わせた提案をすることが必要なポジションです。 ※製品納入時の立会で休日出勤の可能性があります。その際は必ず代休を取得いただきます。 ■扱う製品 https://www.yuyama.co.jp/product/ 薬局で使用する分包機や調剤支援システムを中心に扱います。使用することで薬剤師の作業効率が向上し、誤薬のリスク低減や、患者さんに対してもより正確な薬剤の提供が可能となります。 ・分包機とは:薬剤師が処方箋に基づいて薬を袋に詰めるための機械です。分包機を使うことで正確に薬を計り、個別の袋に詰めることができるため、多くの処方箋を効率的に処理することができます。 ・調剤支援システムとは:薬局や医療機関で使われるシステムで、薬剤師の業務を手助けするためのものです。薬や患者の情報を管理したり、処方箋の受付や薬の準備を手伝ったりするのに使われます。 ■教育制度 事業方針や各部門の役割などを学んだ後、配属部署にてOJTでフォローします。経験に応じてフォローしますので、未経験の方でも成長することが可能です。独り立ち後も階層別、役職別など手厚い教育環境があるため、中長期に渡りスキルアップが可能です。中途入社者の方に向けた定期的なフォロー面談や研修制度のさらなる充実についても検討を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 米子営業所 住所:鳥取県米子市蚊屋222 勤務地最寄駅:JR山陽本線/伯耆大山駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 440万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,420円~270,000円 <月給> 240,420円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:30歳500万円(時間外含む)、35歳550万円(時間外含む) 賞与年2回、昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友ナコフォークリフト株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    愛知県大府市大東町2-75
    • 設立 1972年
    • 従業員数 1,550名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全40件
    • 【愛知/大府】社内SE◆住友Gのメーカー◆在宅勤務可◆残業15h程度・年休126日と働きやすい◎
      • NEW
      <日本を代表する総合重機メーカー「住友重機械工業」×世界トップクラスのフォークリフトメーカー「ハイスターエールグループ」の共同出資会社/週2日在宅勤務可/残業月15h程度> ■募集背景: 働く車の代表格の1つである「フォークリフト」。今後人手不足が加速していく中で、物流や製造など様々な領域で欠かせない存在であり、また定期的なメンテナンスや数年~10数年程度での買い替えも必要なため、今後も継続して成長が見込まれている業界です。現在、当社はフォークリフト市場で業界4位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として既存社員向けのプロジェクトなど様々な取り組みを進めています。今後自動化への対応など変革がより一層求められていく中で、高い質とスピード感を持って行動し、社会インフラ維持に貢献する仲間を募集します。 ■業務内容: 社内SEとして基幹システムの要件定義~運用、ベンダーマネジメント、ネットワーク、ヘルプデスクに関連する業務をお任せします。 ※ご経験に応じて以下の業務をお任せします。 ■サーバ系: サーバ管理/メンテナンス(Windows、AS400、AIX、Oracle、SQLServer)・基幹システムの要件定義~運用 ■ネットワーク系: ・本社および各拠点のネットワーク構築/運用保守 ・データセンターとの連携(IPアドレス管理、設定変更、ベンダーへの指示) ■当社について: ・当社の特徴は製販一体経営です。お客さまの声を真摯に受け止め、製品やサービスに反映するため、開発・生産・品質を担う部門と、販売・整備を担う部門が一丸となってモノ作りに取り組んでいます。 ・フォークリフトは短期間で買い替えられる製品ではないため、備品交換を含めたアフターフォローを行うことで、お客様に第一想起いただける存在を目指しています。また、海外に自社工場や設計会社を設け、東南アジア地域への提案も行っています。 ・中途入社者が約7割と多いため、新卒/中途の垣根、ハンデや疎外感が一切ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県大府市大東町2-75 勤務地最寄駅:JR東海道線/大府駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与詳細は、経験やスキル等を考慮の上決定します。 ■賃金改定1回 ■賞与:2回(6・12月) ■モデル年収※: ・30代前半(主任級):600万円程度 ・30代後半(係長級):700万円程度 ・40台後半(係長級):800万円程度 ※残業15時間/月、家族手当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京浜営業所※働き方改善したい方】フォークリフト整備士 ※土日祝休み/年休126日/福利厚生充実◎
      • NEW
      <住友重機械工業グループと同様の給与体系・福利厚生も充実><フォークリフトに関する知識不問!自動車整備士の方が活躍中><整備士でも土日祝日休でWLB◎> ■募集背景: 働く車の代表格の1つである「フォークリフト」。今後人手不足が加速していく中で、物流や製造など様々な領域で欠かせない存在であり、また定期的なメンテナンスや数年~10数年程度での買い替えも必要なため安定している業界です。現在、当社はフォークリフト市場で業界3位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として既存社員向けのプロジェクトなど様々な取り組みを進めています。アフターフォローを通じて顧客との関係構築につなげ、売上伸長していくのための増員採用です。 ■職務内容: 当社の整備士の役割は下記3つです。 (1)顧客のフォークリフトを点検、修理、整備する (2)顧客との関係性を構築する (3)顧客のニーズを会社に伝えることで製品の改善につなげる フォークリフトは1年に1度の定期点検が必要となりますので、お客様のフォークリフトの点検の時期を考慮してスケジュールを立てていきます。故障連絡が来ることもありますので、定期点検の合間にその対応も行っていただきます。また日常的な訪問により顧客との関係性構築もできておりますので、追加修理や予防保全のちょっとした提案も実施します。 ※フォークリフト本体の販売は別部署の営業が実施しています ■ポジションの魅力・特徴: ・整備士や保全のポジションには珍しい、土日祝休みの就業環境が整っています(一部、会社カレンダーにより祝日が動きますが原則土日祝休みです)ので、ワークライフバランスの改善が可能です。 ・親会社の住友重機械工業と同様の給与体系、福利厚生です。定期昇給や評価制度により、しっかり基本給から上昇します。 ■豊富なキャリアプラン: 当社では下記のように幅広いキャリアを選択することができます。 技術力や専門性を高めていくスペシャリストコース/営業所のマネジメントコース/営業のように顧客交渉なども可能なゼネラリストコース/研修所で講師として後輩育成/サポート部隊として社員サポートを行うキャリアなどです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 京浜営業所 住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-5 勤務地最寄駅:生麦駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,250円~350,000円 その他固定手当/月:3,200円 <月給> 203,450円~353,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与詳細は、経験やスキル等を考慮の上決定します。 ■賞与:2回(6・12月) ■年収例:(時間外手当/20時間を想定) 25歳・一般職/440万円 35歳・一般職/550万円 40歳・管理職/720万円 ※役職、昇格によって個人差あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    四国計測工業株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    香川県仲多度郡多度津町南鴨200-1
    • 設立 1951年
    • 従業員数 769名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【福岡】ITエンジニア ~四国電力グループ/年間休日123日/福利厚生充実~
      【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 設備産業向けのエンタープライズ・アセット・マネジメント(EAM)に関するシステムエンジニア(コンサルタントまたはシステムエンジニア)として、ソフトウェア製作を監督的な立場で指揮する業務を担当いただきます。 ※エンタープライズ・アセット・マネジメント(EAM)とは…計測器、温度計、風向計など、設備を一括管理するシステムを指します。 ■募集の背景: 福岡出張所に駐在し、EAMシステムの運用保守を実施できるシステムエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ・業務プロセス設計、業務要件定義、システム仕様書作成等(顧客対応あり) ・情報システム開発の上流工程 ・テスト ・システム運用保守 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。
      <勤務地詳細1> 高松オフィス 住所:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー28階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 福岡出張所 住所:福岡県福岡市中央区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はご経験に応じ決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均実績5ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【香川/高松】システムエンジニア ~四国電力グループ/年間休日123日/福利厚生充実~
      【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 市場が拡大している電力会社向けサーバー系事業展開のためのエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ・要件定義(顧客対応あり) ・基本設計 ・詳細設計 ・テスト ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ※【計る技術】を得意とする当社ならではのスキルを身に着けることが可能です。 ■当社の魅力: (1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 (2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。
      <勤務地詳細> 高松オフィス 住所:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー28階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はご経験に応じ決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均実績5ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    姫菱テクニカ株式会社

    電子部品メーカー
    兵庫県姫路市千代田町840三菱電機株式会社 姫路製作所内
    • 設立 1994年
    • 従業員数 989名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全2件
    • 【姫路・転勤なし】経理職◇三菱電機Gで福利厚生◎/年休125日・残業15h程でWLBも整う
      • NEW
      日次決算業務からご応募可能!/風通しのいい社風/ご入社後のサポートも充実◎健康優良企業取得の働きやすい環境 ■業務内容: ・経理課にて経理業務 を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・原価管理 ・損益管理 ・日次での売掛金・買掛金業務 ・その他、月次と年次での決算整理、修正仕訳もご担当いただきます。 ■働き方: ・残業平均は月15h程です。 ■組織構成: ・経理課は40代課長、メンバークラスで60代1人、50代1人、40代1人、30代3人の合計8名で構成されております。 ・穏やかで風通しの良い社風で、チーム一丸となって仕事を進める環境です。 ■ご入社後の流れ: ・OJTにて研修を行います。未経験からの活躍実績もございますので安心です。社内外の研修体制を整えており、スキルが身に付きやすい環境です。 ■キャリアパス: ・まずは原価計算をご担当いただき、ゆくゆくは経理業務全般をご担当いただきます。 ・経理課は経理のみをご担当いただくため、経理のスペシャリストとしてスキルを上げていただくことが可能です。 ■就業環境: ・三菱電機完全子会社である同社は、 GM等の休日、休暇や手当などの福利厚生がしっかりしており、とても働きやすい環境です。 ・また勤務地も姫路限定のため、腰を据えて働くことができます。 ・マイカー通勤も可能となっております。 ■当社の特徴: ・1994年2月に三菱電機株式会社姫路製作所、三田製作所から委託を受け、製造受託事業を開始しました。自動車用のエレクトロニクス・メカトロニクス製品の製造・資材管理、ならびに生産設備保全業務などの一翼を担っております。 ・また、自主事業として、マイクロクラッチの設計・製造・販売を一元的に行い、専業メーカーとして更なる事業拡大を目指しております。加えて、コンピュータおよび関連機器の販売、生産管理情報システムの開発なども事業展開しており、総合的な「モノづくり」に貢献いたしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市千代田町840 勤務地最寄駅:JR各線/姫路駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 330万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~210,000円 <月給> 190,000円~210,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績 ※前年実績:2.2ヶ月×2回/年 想定年収に時間外手当こみ ・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【姫路・未経験歓迎】人事(採用)◇転勤無/第二新卒◎/年休125日/三菱電機の研修制度でスキルアップ
      健康経営優良法人に認定/未経験から採用にできる/残業20h程/三菱電機G企業/日本の車を支える自動車部品メーカー ■業務内容: ・当社総務課にて、人事業務(採用・労務)をお任せします。 ・採用・退職・異動・処遇処理・制度管理・労務管理等を中心に担当いただきます。 <具体的には> 採用業務:労務=6:4 ◇採用業務 ・採用活動実働(セミナー企画・運営、学校訪問、人材エージェント対応) ・選考実施(書類選考、会社説明、面接の設定・実施) ・その他(インターンシップ企画・運営) ◇労務 ・人員配置(異動・出向) ・安全衛生・給与計算・福利厚生等の業務 適性に応じて業務をお任せします ■キャリアパス: ・個人の適性や能力に応じて異なりますが、基本的には管理職を目指していただきます。立場が上がるにつれて理解すべき業務も増えるため、過程で人事の様々な知識スキルが身に付きます。 ・人事制度構築や採用計画の立案など、より人事業務の中でも中核となる業務に挑戦することが可能です。 ■ご入社後の流れ・研修体制 ・OJTにて研修を行います。適性に応じて少しずつお仕事をお任せいたします。マンツーマンで指導いたします。 ・当社社員のほとんどが人事未経験からの挑戦です。そのため未経験の方の気持ちが分かるので教育体制は充実しておりますのでご安心ください! ■組織構成: ・総務課のうち、人事Gは4名で構成されており、20代1人、30代1人、40代2人です。風通しが良く、チームで一丸となって仕事を進める社風です。 ■働き方: ・残業は20時間ほどです。 ・勤務地も姫路限定のため、腰を据えて働くことができます。 ■当社特徴: ・1994年2月に三菱電機株式会社姫路製作所・三田製作所から委託を受け、製造受託事業を開始しました。 ・自動車用のエレクトロニクス・メカトロニクス 製品の製造・資材管理、ならびに生産設備保全業務などの一翼を担っております。 ・自主事業として、マイクロクラッチの設計・製造・販売を一元的に行い、専業メーカーとして更なる事業拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市千代田町840 勤務地最寄駅:JR各線/姫路駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 <月給> 200,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与実績:前年実績:3.4ヵ月分 想定年収に時間外手当は含んでおりません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    メーカー(機械・電気)業界の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます