条件変更

現在の検索条件

[職種]専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    14ページ:職種【専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 1,844 社中 651〜700 社を表示

    石油資源開発株式会社

    石油・資源
    東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー
    • 設立 1970年
    • 従業員数 1,641名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全21件
    • 【東京】法務(マネジメント・スペシャリスト候補)~プライム上場/在宅週2/勤続年数15年~78・79
      • 締切間近
      【日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/石油業界でも上流となるE&P(探鉱・開発・生産)事業のリーディングカンパニー/ワークライフバランスが整っており、社風がよく働きやすい環境/平均勤続年数15年/在宅週2日・フルフレックス・服装自由】 ■募集背景: 当社では、創業以来の石油・天然ガス資源の開発事業に加えて、CCS(CO2地中貯留)や再生可能エネルギーなどのカーボンニュートラル事業を国内外で積極的に展開しております。M&A案件など新規事業機会の増加に伴い法務のニーズ・役割が高まっていることから、体制強化のために募集します。将来の法務マネジメント/スペシャリスト候補としての採用です。   ■職務概要: 主に以下業務を担当いただく予定です。 ・国内外のM&A案件やエネルギー開発プロジェクトに関する法務対応(外部法律事務所を活用しながらの法務DDおよび契約対応等) ・その他契約対応全般(石油、ガス、電気の売買契約、共同事業契約、NDA、業務委託契約など) ・コンプライアンス対応(主として贈賄防止および独禁法関連の対応) ■同社について: ・当社は、1955年に石油・天然ガスのE&P(探鉱・開発・生産)を担う会社として創業し、 国内外において多くの実績を有するとともに、蓄積してきた幅広い技術と知見で、エネルギーの安定供給に貢献しています。 また、新たに電力事業へ参入し、2020年4月から開始した天然ガス発電(コンバインド)事業をはじめ、バイオマス、太陽光、風力などの再生可能エネルギーの開発にも取り組んでいます。また、カーボンニュートラルの取組として、既存油ガス田を活用したCCS/CCUS技術の実用化・事業化に向けて取り組みを推進しています。 ・キャリア開発面談やキャリアデザイン研修などを実施し、社員一人ひとりの自発的なキャリア形成をサポート。また、様々な研修プログラムも用意しています。 ・「健康経営優良法人 2021」への 5 年連続認定、コアタイム無しフレックス、在宅勤務制度あり、平均勤続年数15年、平均残業時間月15時間、有給休暇平均取得日数14.4日(全社・2019年度数値)と、長期的に働きやすい環境である点も魅力です。また社風・人柄がよく、温厚でやさしい人が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~600,000円 <月給> 310,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験スキルを鑑み算出します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社IC

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都港区港南2-15-3
    • 設立 1978年
    • 従業員数 734名
    • 平均年齢 39.2歳
    求人情報 全10件
    • 【品川駅】ITコンサルタント◆スタンダード上場◆家賃補助など福利厚生◎◆ワークライフバランス◎在宅可
      • NEW
      ◎ワークライフバランスを積極推進しており腰を据えて長く働ける環境/離職率4%/平均勤続年数15年越え/健康経営優良法人連続取得中 ◎東証スタンダード上場/1978年創業の老舗独立系IT企業 ◎日立グループ、JR東日本、農林水産省など名だたる大手企業との取引多数 ■業務内容: ITコンサルティング事業の中核メンバーとして、クライアント企業のデジタル変革を支援。経営課題分析からIT戦略立案、システム導入までの包括的コンサルティングサービスを提供し、事業成長をリードいただきます。 プロジェクトの上流工程から参画、クライアント企業の意思決定者との直接的な関係構築を通じ、課題解決に取り組んでいただきます。 ご経験時応じてDX戦略の立案から実行までを統括し、PJのリードもお任せします。新規案件の獲得および既存顧客を通じて、当社の成長とクライアントのビジネス変革を加速させるキーパーソンとなっていただきます。 【具体的には】 ・DX推進における「課題発見→戦略立案→実装支援→運用改善」の全プロセス統括 ・顧客企業のIT部門との共創プロセス設計(「できる方法を考える」哲学の具体化) ・DX戦略立案・実行管理:クライアント企業の経営課題や業務要件をヒアリング・分析し、最適なITロードマップを策定から実装支援までを実施 ・プロジェクトのスコープ管理・品質管理・進捗管理 ・チームマネジメント:プロジェクトメンバーのタスク配分、進捗レビュー、メンタリング ■当社について: 情報サービスにおける独自のビジネスモデル創造を目指して、『できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと』をポリシーに創業しました。35年以上「無借金経営」を続ける独立系のSlerです。2000年に東証スタンダード市場へ上場し、「ITソリューション」と「ITサービス」の2本柱の事業を軸に直近事業年度の2024年9月期に過去最高売上を達成し、創業から47年以上経過していますが今も成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(最新) 住所:東京都港区港南2丁目15番3号 品川インターシティC棟7F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~495,000円 その他固定手当/月:18,500円~33,500円 <月給> 313,500円~528,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6、12月) <給与モデル> 年収600万円の場合 ・月給37万円(基本給34万円+各種手当)+賞与80万×年2回 ※各種手当:住宅手当、通信手当、家賃補助手当、家族手当、インフレ特別手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ネオキャリア

    人材紹介・職業紹介
    東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル2F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 3,486名
    • 平均年齢 31.0歳
    求人情報 全28件
    • 【福岡】採用代行提案営業・ディレクター◆人事・採用戦略の企画~実行まで一貫してサポート
      ■事業紹介: 「私たちのチャレンジから、世の中を元気にする。」 2030年までに150億円の売上を目標に掲げているBPO事業部。業界トップクラスの採用代行や、バックオフィスBPO、インアウトバウンドコール等、多種多様なサービスを展開しています。 年に1~2つの新規事業が立ち上がっており、当社内でも最も勢いのある事業部の1つです。 ■業務内容: RPOディレクターとして、企業の人事・採用戦略を根幹から支えるだけでなく、チームメンバーの育成・マネジメントまで幅広くお任せします。 <具体的な業務内容> ◇新規案件を構築する 主担当者として、新規クライアントの採用課題を深く理解し、最適なRPOサービスの提案から導入までを主導 ◇営業担当やクライアントと密に連携し、サービス仕様と期待値の調整 クライアントの事業成長をダイレクトに支援するため、人事戦略・採用戦略の企画から実行まで一貫して担う ◇自チームメンバーおよび サブリーダーの指導育成および評価 メンバーの指導育成、および評価を行い、チーム全体のパフォーマンス向上 ◇有期雇用者の契約更新関連業務 チーム内の有期雇用者の契約更新に関する業務を担当 ◇担当案件に関する収支改善業務 担当案件の収支状況を常に把握し、改善策を立案・実行 ◇チームメンバー1on1の実施 日々の業務相談やキャリアの悩みなど、メンバーとの個別ミーティングを月に1回実施。一人ひとりの成長をサポートすることを目的とする。 ■業務の魅力: RPOは、多岐にわたるクライアント業界や多様な商材に携われる点が魅力です。 自社の採用担当では経験を積むことが難しい、幅広い採用経験を積むことができます。 RPOディレクターは、型にはまらない自由な発想で、クライアントの採用成功に向けた最適な戦略立案から実行まで、大きな裁量を持って取り組めるポジションです。 提案して終わりではなく、提案した結果まで見ることができるのが、この仕事の魅力の1つであり、このポジションでは、他社では得られない濃密な採用経験を積み、真の採用プロフェッショナルへの成長が可能です。 ■組織について: BPO事業部全体 男女比 男性49%:女性51% 年齢構成 平均年齢33.4歳 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福岡第2センター 住所:福岡県福岡市中央区天神1-3-38 天神121ビル2階・7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 540万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円~483,000円 固定残業手当/月:115,000円~167,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~650,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は目安です。前職と当社規定を鑑みて最終決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社トライアンフ

    アウトソーシング
    東京都渋谷区東3-16-3エフ・ニッセイ恵比寿ビル 1F
    • 設立 1998年
    • 従業員数 202名
    • 平均年齢 32.8歳
    求人情報 全24件
    • 組織開発セールスコンサルタント※顧客課題のための研修コンテンツ企画・実行・改善/リモート可
      ■業務内容: 顧客企業への提案~受注に至るまでのセールスプロセスから、実際の研修コンテンツの考案・実施、実施後のレビューや次のステップに向けた改善提案まで一貫して関わっていただきます。カウンターパートとなるのは経営者、人事責任者、育成担当者など多岐に渡ります。 ・顧客の育成課題をヒアリングし、目指すべき状態に向けてどのような研修が効果的か1社1社オーダーメイドで考え提案していきます。 ・受注後は、顧客の課題解決のための研修コンテンツの詳細をお客様と共に決めていきます。内容によっては、実施の際の研修講師やファシリテーターを務めることもあります。 ・「実施して終わり」ではなく、実施後のレビューも行い、顧客組織がより理想の状態に 近づくよう次回提案や実施後のフォローを行います。 ・入社後半年程度は、OJT形式でセールスコンサルタントの業務を一緒に遂行していきます。 ・過去の顧客企業への営業アプローチや、マーケティング部門と連携した問合せ獲得など新規顧客の開拓にも携わっていただきます。 ■配属部署: 現在、アシスタントマネージャー1名、メンバー1名、合計2名の組織です。 ■業務を経て得られるキャリア: 自律的なキャリア構築を支援します。 ・組織開発コンサルタント ・研修講師 ・プロジェクトマネジメント 【参考 異動による得られるキャリア】 ・採用、人事コンサルタント ・労務領域コンサルタント ※キャリアや異動の希望は上長との月次1on1で話しあいます。 【入社後のキャリアイメージ】 採用、組織課題を持つ企業と伴走することで、課題解決のために必要な育成や組織開発を目的とした研修プログラムの企画提案を行っていただく予定です。 提案領域は採用における面接官教育やリクルーター教育をはじめ、階層別の研修にまで広げていくことができるため、多様な問題解決にチャレンジしていただけます。 研修のイメージにある「やりっぱなし」を払拭し、効果が得られるまで付き添うパートナーとしてあり続けられるよう、単発でなく、中長期的な付き合いを前提としたコミュニケーションをとっていくこと、また既成のプログラムを提供するだけでなく、顧客課題に沿った独自のプログラムの企画からレビューまで、一気通貫で支援していけることが本ポジションの魅力と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル 1F 勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,500円~383,000円 固定残業手当/月:65,100円~88,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 346,600円~471,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定:年1回(10月) ■インセンティブ:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【恵比寿/未経験歓迎】採用オペレーター※日程調整などオペレーション業務をお任せ/在宅勤務可
      ■業務内容: クライアントの業界、企業、事業、組織から、プロジェクトの目的、採用目標を理解した上で採用実務を行います。具体的には、採用管理システムを利用し、リクルーターと連携しながら実務設計~運用までを対応いただきます。 ・採用実務プロセス設計 ・オペレーションスケジュール作成 ・採用管理システムの設定(応募者分類、フロー分岐設定、メールテンプレート作成等々) ・候補者応募窓口(イベント・選考案内/合否通知/問い合わせ対応) ・候補者データ管理、レポート作成 ・面接日程調整、準備 ・オンラインイベント運営 ■キャリアイメージ: ・オペレーション運用担当からスタートし、業務構築やオペレーションプロセス改善を行うリーダーを目指す ・採用の領域で経験の幅を広げ、リクルーターを目指します ・HR領域の中で経験の幅を広げて、労務コンサルタントを目指します ■事業概要: 大手企業、外資系企業を中心としたクライアントの人事採用業務の戦略立案~運用を担います。 ・中期的なRecruiting Capability向上、採用の成功(ノウハウ・工数)、生産性向上への取り組み(プロセス改善、コスト削減)など、プロジェクトの目的、優先度は多岐にわたります。 ・このようなご期待に、人事のパートナーとしてビジョンおよび戦略立案から運用、それに伴うトレーニングの企画・実施まで、ワンストップで支援できることが私たちの特徴であり、強みです。 ※プロジェクトは基本長期となりますが、新規事業立ち上げ等短期のプロジェクトもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル 1F 勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):244,200円~316,200円 固定残業手当/月:38,100円~65,100円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 282,300円~381,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定:年1回(10月) ■インセンティブ:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JFEテクノス株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1
    • 設立 1985年
    • 従業員数 683名
    • 平均年齢 45.4歳
    求人情報 全43件
    • 【横浜/JFEグループ】施設コーディネーター◆年休126日×土日祝休/福利厚生充実
      【国際会議や医学会の運営経験をお持ちの方へ/JFEエンジGの総合メンテナンス企業/安定した事業基盤/ホワイトな労働環境/急成長企業 】 ■業務概要: 当社が委託を受けた、MICE施設やユニークベニューのコーディネーターとして主催者や代理店・PCOや官公庁との打ち合わせから運営まで幅広くお任せ致します。 ・予算管理 ・進行管理 ・機材の手配 ・工事発注 ・要員の確保 ・品質と安全の管理に関する業務等 ■ポジションの特徴: 特に、主催者をはじめとした多くの関係先との調整を図りながら、業務を進めていくため工程管理や調整力・交渉力が非常に重要となります。また、新規の受託施設プロポーザルコンペに向けて、営業から企画・提案を一貫してご経験お持ちの方をお待ちしております。 ■運営実績: 最近では、札幌のユニークベニューの受託管理も弊社が任され、新規業務開拓に留まらない新たな事業ネットワークから派生した自主イベントなども今後は大幅に拡大して手掛けていく予定ですので、興味を持たれた方話を聞いてみたという方がおられましたらお待ちしております。 ■就業環境: 年間休日126日、充実した借上寮・社宅制度などワーク・ライフ・バランスを実現しやすい環境です。 ■当社の魅力: 【JFEエンジニアリングGrの中核を担う急成長企業】 JFEエンジニアリンググループの中核会社として、ごみ処理プラント、水処理プラント及びそれらに付随する発電設備、コンテナクレーン、物流自動倉庫などの大型産業機械設備のメンテナンスを中心に事業を展開しています。 【ホワイトな労働環境◆充実した研修制度・福利厚生】 社員に聞いた当社の魅力1位がワークライフバランスの改善です。平均所定労働外時間18.3時間です。平均有給休暇取得日数17.9日です。借上寮・社宅制度の完備、残業代等の福利厚生が手厚です。 また、資格取得に向けた社内講習会を定期的に開催するなど研修制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> パシフィコ横浜 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 国立京都国際会館 住所:京都市左京区岩倉大鷺町422番地  国立京都国際会館内(JFEテクノス事務所) 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/国際会館駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国の各拠点、営業所、出張所、現場事務所
      <予定年収> 440万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※下記はキャリア採用者の下限です。 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~430,000円 <月給> 220,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを十分に考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(夏季・年末)、昇給:年1回(4月) ■モデル年収例: 30歳 年収510万円 (月給27万円+賞与 ※残業20時間/月 含む) 35歳 年収630万円 (月給33万円+賞与 ※残業20時間/月 含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社浜銀総合研究所

    シンクタンク
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1横浜銀行本店ビル4F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 144名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【横浜/コンサル経験者歓迎】経営コンサルタント◆地銀最大手横浜銀行Gのシンクタンク/
      ≪地銀最大手の横浜銀行グループで安定した事業基盤/横浜銀行からの顧客紹介中心/働き方改革推進中・ワークライフバランスを整えながら業務に従事できる環境≫ ■業務概要: 有力地方銀行である横浜銀行のシンクタンク企業である当社にて、経営コンサルタントとして、事業戦略分野を中心にコンサルティング業務をお任せします。クライアント企業の抱える様々な課題に対し改善提案、プロジェクト遂行、潜在的なニーズ発掘など一連の業務を行います。将来的には「経営戦略策定支援」「企業再生」等もお任せする予定です。 ※ご入社される方のこれまでのご経験や適性、スキル、希望、組織状況等を総合的に踏まえて、お任せする職務の幅や深さを柔軟に決めていきます。 ■業務内容詳細: ・コンサルタント個人では、7~8件/年の案件に対応。部全体では年間100件以上のプロジェクトを遂行。 ・仮説検証型のアプローチで、コンサルティングを実施。 ※その他、コンサルティング関連業務のご経験が豊富な方には後輩育成などの業務もお任せする場合があります。 ■特徴: ・神奈川県域の中堅・中小企業を中心とした豊富な顧客資産を持ち、オーダーメイドで実行性の高い提案と実行支援が可能。また、顧客との長期的な信頼関係から高いリピート率を実現。 ・顧客の経営課題に上流から携わり、手続きのみならず全体把握、プランニング、解決までトータルに関わることが可能。多様な経験を積むことで、ご自身のキャリアの幅・選択肢が拡がると思います。 ・クライアントは基本的に金融機関のお取引先であるため、信頼関係の構築もしやすく、営業活動の工数が少ないため、コンサルティング業務に集中可能。 ・知識や経験が豊富な人材が多数。別の部のメンバーなど、調査研究やアナリスト側からの情報も入手可能。社内で共有される勉強会もシンクタンクだからこそ、数多く実施。 ■PJ事例: ・経営診断、経営戦略策定(中期経営計画策定)、経営改善計画策定、収益構造改革、資金繰り改善、業績管理支援 ・新規事業開発、営業力強化支援 ・事業承継、組織再編、M&A支援 ・人事制度診断、組織診断、従業員満足度(ES)調査、再構築支援 ・人材育成体系図整備、階層別・テーマ別研修の実施 ・業務改善、リスクマネジメントシステム、組織体制整備支援 など他多数
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1 横浜銀行本店ビル4F 勤務地最寄駅:各線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 470万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■月給制 ■賞与:年2回/昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】事業戦略経営コンサルタント◆未経験・第二新卒歓迎/フレックス・在宅/地銀最大手浜銀グループ
      ≪育成体制ありで未経験/第二新卒歓迎/地銀最大手の横浜銀行グループで安定した事業基盤/横浜銀行からの顧客紹介中心/働き方改革推進中・ワークライフバランスを整えながら業務に従事できる環境≫ 横浜銀行グループの地域密着シンクタンクである当社にて、クライアントのコンサルティング業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 企業の「経営戦略」「経営システム」「人材マネジメント」等に関する経営課題の解決を支援しています。 ※主に事業戦略分野のプロジェクトとなり、コンサルタント個人では、7~8件/年の案件にご対応いただきます。 ※仮説検証型のアプローチを用いてコンサルティングを実施いただきます。 ※担当顧客は横浜銀行からの紹介となります。 ■特徴: ・神奈川県域の中堅・中小企業を中心とした豊富な顧客資産を持ち、オーダーメイドで実行性の高い提案と実行支援が可能です。また、顧客との長期的な信頼関係から高いリピート率を実現しております。 ・顧客の経営課題に上流から携わり、手続きのみならず全体把握、プランニング、解決までトータルに関わることが可能。多様な経験を積むことで、ご自身のキャリアの幅・選択肢が拡がると思います。 ・多くの顧客との関係性により、幅広い知識を積むことが可能です。社内のみならず、多くのクライアントを持つことで、複数のプロジェクトを進める面白さや、多くの方々から感謝される場面も多いので、完遂したときの達成感はひとしおです。 ・クライアントは基本的に金融機関のお取引先であるため、信頼関係の構築もしやすく、営業活動の工数が少ないため、コンサルティング業務に集中できます。 ・知識や経験が豊富な人材が多数おります。別の部のメンバーなど、調査研究やアナリスト側からの情報も入手できます。社内で共有される勉強会もシンクタンクだからこそ、数多く実施しています。 ■組織構成: 配属先は現在部長を含め、40名強のスタッフで構成されております。中途入社者も多く、コンサル出身者もいれば、元銀行法人営業など様々なバックボーンを持つ人材がおります。 ■入社後のイメージ: まずはコンサルタントとしての基本的な研修(ロジカルシンキング/提案方法など)があり、その後各プロジェクトチームに参加しながらOJTにて進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1 横浜銀行本店ビル4F 勤務地最寄駅:各線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 470万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■月給制 ■賞与:年2回/昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニューフレアテクノロジー

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1
    • 設立 2002年
    • 従業員数 799名
    • 平均年齢 43.5歳
    求人情報 全130件
    • 【磯子】知財担当(特許権利化・他社特許対策)成長産業◎転勤無/フレックス可/主任クラス
      【年休125日/マスク描画装置世界シェアトップクラス/抜群の収益性と安定した財務基盤をもとに最先端の製品を開発しています】 ■業務概要: 特許権利化・他社特許対策業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 知的財産を取り扱う部署で、技術開発部門と連携して以下の業務を担当していただきます。 ・特許権利化業務(発明発掘、公知例調査、国内外特許出願、中間処理) ・他社特許対策業務 なお、適性を考慮し、将来的に上記以外にも、知財戦略立案、IPランドスケープ、その他の知財業務に携わっていただく可能性があります。 ※適性に応じて主任をお任せする可能性がございます ■主任の役割: ・実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定 ■配属組織: 組織構成:9名 ∟正社員8名、派遣社員1名 ∟年齢層:40代:3名 50代:4名 60代:2名 ∟業務役割:技術担当:5名 契約担当:1名 事務担当:2名 マネージャー:1名 ■組織のミッション: ◇経営企画部 各領域における経営の専門知識をもって、NFTの「企業価値の向上」に貢献する ・経営の方向づけと堅固な経営基盤の構築に寄与する ・業務プロセスの見直し、継続的な改善を図る ・お客さま(社内関係者)に高品位な経営/IT/知財のサービス・情報を提供する ◇知的財産グループ ・知的財産権に関する対外折衝、ライセンス契約、訴訟・係争 ・共同研究、技術導入、技術援助等に関する知的財産の処理手続、処分 ・競合他社ベンチマークに基づく戦略、管理施策の立案・推進 ・各部門、関係会社の活動の権利化、契約業務の支援・指導 ・商標権、意匠権の出願・維持・保全、著作権の保護 ・法令調査、教育、表彰 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 720万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~450,000円 <月給> 340,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 ■昇給:年1回(4月) ※昇格に伴う昇給は10月に実施。 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    静銀経営コンサルティング株式会社

    その他金融
    静岡県静岡市清水区草薙北2-1
    • 設立 2000年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【静岡市】事業承継コンサルタント~静岡銀行グループで安定/長く安定して働きやすい環境~
      ■採用背景: 静岡銀行グループとして安定した経営を行っている当社。今後の事業拡大計画に伴う体制強化のための採用です。 ■業務内容: 事業継承に関するコンサルティング業務をお任せします。 ■業務詳細: クライアント企業の抱える事業承継(親族内承継)に関する課題解決に向け、プランニングから実行に至るまでの一連のマネジメントおよび実務をリードいただきます。 ・オーナーおよび関係者へのヒアリング ・課題抽出/方向性検討 ・具体的な事業承継プランの策定、提案 ・関係者との協議 ・社内外関係者への説明支援 ・組織体制構築支援、その他付随するサービス実施 「飛込み営業」的な活動は基本的になく、銀行の営業店やお客さまから訪問依頼を受けヒアリングに伺う形が中心です。銀行の担当者と同行訪問するケースも多くあります。 案件の難易度や担当者の経験に応じ、チームでフォローする体制が整っています。 銀行関連案件が多いため、幅広い業種の案件に携わることができ、コンサルタントとしてスキルアップ、キャリアアップを図ることができます。 地域を代表する優良企業様からのご相談も多く、大きなやりがいと充実感を感じることができます。 お客様:静岡銀行のお取引先を中心とした中堅・中小のオーナー企業様です。 エリア:静岡県内を中心に、東京/神奈川/愛知等のお客さまにも対応しています。 ■魅力: ◇安定◎ 静岡銀行グループで安定しており、お客様もご紹介が多い当社。法人、個人大小様々なお客様があり、経験も積める環境です。また、インセンティブ制度ではなく賞与で還元されるため、お客様のことを想い、安定して長く働きやすい環境が整っています。Uターン、Iターンの方も歓迎です! ◇社風◎ 役員との距離も近く、相談できる相手が多く相談しやすい点が当社の魅力です。また、プロジェクトチームの発足していたりやりたいことにも耳を傾け学べる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市清水区草薙北2番1号 勤務地最寄駅:JR東海道線/草薙駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■モデル年収: 年収900万円 入社1年目 課長相当(月給38万円+賞与+諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡市】M&Aコンサルティング業務~静岡銀行グループで安定/長く安定して働きやすい環境~
      ■採用背景: 静岡銀行グループとして安定した経営を行っている当社。今後の事業拡大計画に伴う体制強化のための採用です。 ■業務内容: M&Aコンサルティング業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・銀行の営業店やお客様から訪問依頼を受け、企業ニーズや事業概要等のヒアリング ・M&Aに関する情報提供、進め方などのご案内 ・M&A戦略の立案(事業分析/スキーム/スケジュール等) ・相手先企業の選定 ・会計士や税理士と連携した企業価値評価 ・交渉および条件設定 ・弁護士や司法書士と契約書のとりまとめ ・クロージング手続きの支援 等 お客様:静岡銀行のお取引先を中心に、大手企業から中小企業まで様々です。銀行営業店やお客様から依頼を受けヒアリングに伺う形がメインであり、「飛込み営業」などはありません。 エリア:静岡県内を中心に、東京/神奈川/愛知等のお客さまにも対応しています。 ■組織、環境: M&Aコンサルティング業務では、現在、管理職含め19名の社員が活躍しています。 ■魅力: ◇安定◎ 静岡銀行グループで安定しており、お客様もご紹介が多い当社。法人、個人大小様々なお客様があり、経験も積める環境です。また、長期安定的な処遇体系のため、お客様のことを想い、安定して長く働きやすい環境が整っています。Uターン、Iターンの方も歓迎です! ◇社風◎ 役員との距離も近く、相談しやすい風通しの良さが当社の魅力です。また、役職員が挑戦したいプロジェクト等にも積極的にチャレンジできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡市清水区草薙北2番1号 勤務地最寄駅:JR東海道線/草薙駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■モデル年収: 年収900万円 入社1年目 課長相当(月給38万円+賞与+諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    一般社団法人中部産業連盟

    総合コンサルティング
    愛知県名古屋市東区白壁3-12-13中産連ビル
    • 設立 1948年
    • 従業員数 98名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【名古屋/東区】法人向け研修企画と営業担当※人材育成の研修を展開/年休130日/時差勤務可/転勤なし
      ≪経産省所管の公益法人として設立/年間休日130日/土日祝休み≫ ≪会員企業約700社に向け人材開発プロジェクトの企画・運営≫ ≪新人向け研修やマネジメント研修/大きな影響を与えるお仕事≫ ■応募者へ ・法人顧客の潜在的な課題やニーズを汲み取りながら、必要な研修を提案、時には新たに企画をしていくことがミッションです! ・顧客と伴走しながら成長を支援できる当社ならではの業務内容が社員定着の秘訣です! ■業務内容 研修の企画・運営から会員企業への人材育成やコンサルティング等を提案し、企業支援を行う「研修企画・営業職」の募集となります。 今回は、中長期的な組織強化に向けた採用です。 ■具体的には ・企業成長を目的とした研修の企画、運営 ・様々な事業を展開する企業様に対して人材育成や課題解決のご提案 ≪プロジェクト例≫ 新人向け研修やマネジメント研修 ※案件や業界は様々ですが、希望等に応じて担当いただけるよう柔軟な体制が整っています。 ■入社後の流れ ・初めは先輩に同行してどのような仕事に取り組むことになるのか理解を深めていただきます。 ※教育担当は30代の先輩になります。 ※半年間程度をかけて仕事を覚えていただきますので、ご安心ください。 ・徐々に既存企画を引継ぎます。様々な業務がありますので、仕事の幅を広げていただきます。 ・最終的には、ご自身でも研修企画を考えて、産業界や企業様に提案することを行っていただきます。 ■魅力 ・プロジェクト単位で企画から運営、フィードバックまで関わることができます。人材育成の観点から、自分自身で考えた提案から研修が運営され、企業成長や社会貢献できていることを実感できるとてもやりがいを感じられるポジションです。 ・普段接する事の出来ない経営者や大学教授、各方面のプロの方々と直接関わることができ、自身のスキルアップにもなります。 ■予定配属先 マネジメント研修部:9名(40代:6名、30代:2名、20代:1名) ■当社について 当法人は経産省所管の公益法人として設立しました。企業様の経営全般にわたる様々なテーマ別研修を実施し、年間1万人の方に受講いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部産業連盟 名古屋本部 住所:名古屋市東区白壁3-12-13 中産連ビル 勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/清水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~426,000円 固定残業手当/月:18,000円(固定残業時間9時間0分/月~6時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,000円~444,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業代:有(※超過分は別途支給) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績:計5~7ヶ月分/年) ■※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中部テレコミュニケーション株式会社

    通信キャリア・ISP・データセンター
    愛知県名古屋市中区錦1-10-1MIテラス名古屋伏見
    • 設立 1986年
    • 従業員数 968名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全42件
    • 【名古屋】社内システム企画(DX推進担当)◆年休124日◆フレックス◆KDDIグループの安定基盤◎
      ~中部地屈指の通信企業/KDDIのグループ会社として盤石な経営基盤~ ■業務概要: 法人営業部隊の従業員が業務を行う上で、ムリ・ムダ・ムラとなっている課題をシステムを使って解決し、営業担当を始めとする法人営業部門全体の活動環境を改善するため、本部内DXを企画・推進する役割をお任せします。 プログラミングは外部ベンダーにお任せすることが多いため、上流工程での企画に携わることができます。本部内業務における要望のヒアリング、問題分析、課題設定、解決のためのシステム要件定義が主な業務です。技術や運用の制約を考慮しつつ、ユーザ視点での課題解決を目指します。 ■業務詳細: <業務内容の一例> ◇法人営業部隊が利用するシステム(Salesfoce)の機能追加の企画 ◇RPAによる自動化、システム間連携の実現 ◇新サービスリリースにおける全社システム基盤の設計・調整 ◇新しいシステム導入の検討・推進 <案件の発生> 本部目標を達成するための立案を行うこともありますが、 ◇商品企画部門からの改修の相談 ◇営業等の現場部門からの要望 等、相談や依頼が発生することがほとんどです。最適なシステム運用をするため、現場へのヒアリング・要件定義を重視しています。 ■業務の魅力、やりがい: 情報システム部門と異なるのは、このポジションが【本部内DXを推進する】という目的を持っていることです。本部の社員が働きやすい環境を作るというミッションのもと、自ら考えて行動することができ、成果が社員の声としてダイレクトに反映されます。 ■将来的なキャリアプラン: このポジションでは、実際に手を動かすことよりも、上流工程で必要となる能力である、プレゼン能力、業務把握、課題解決、変革推進といったスキルを身に着けることができます。 この能力を身に着け、将来的には戦略的思考、イノベーション、コミュニケーション等が必要とされる管理職を目指すことはもちろん、戦略部門等での活躍という道を目指すこともできます。 ■配属部署について: ◇現在14名(男性11名、女性3名)が在籍しています。20代前半~50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ◇部署の役割:本部システム基盤を支え、変革・発展する本部内DXを推進することで、社員の働きやすい環境づくりを行う。 変更の範囲:限定無
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見 勤務地最寄駅:各線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:限定無
      <予定年収> 455万円~672万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,600円~345,200円 <月給> 245,600円~345,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業25Hを含む年収です。 ※月収(残業25H込み):296,800円~417,200円 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ※評価結果に基づく ■モデル年収: ・30歳:530万円 ・35歳:670万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社地域計画建築研究所 (アルパック)

    建設コンサルタント
    京都府京都市下京区四条通柳馬場西入立売中之町99四条SETビル2F
    • 設立 1967年
    • 従業員数 99名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全3件
    • 【東京・千代田】都市計画コンサルタント◆フレックス制/在宅OK/年休129日(土日祝)/裁量権◎
      ~将来のマネージャー候補/地域づくりのアイディアを形に!都市計画や戦略のコンサルタント同業界経験者の方活躍中!~ \在宅勤務OK♪フレックス制/ 今日は5時間だけ働こうや在宅勤務もOK! 柔軟にプライベートと仕事の両立が可能です! \当社の雰囲気/ ★○○さんと呼びあう環境 フラットな職場のため、役職なしで「○○さん」と呼んだり、年齢や立場を気にせず自由闊達な議論ができたりと心理的安全性が高い環境! ★やりがいが生まれやすい環境! 目的意識をもって行動できるような仕組み作りがされており、やりがいを持って仕事に一途に取り組む人がとても多いです! ★完全実力主義! 業績・能力を評価しています! 年功序列ではなく連携姿勢やマネジメント力も評価します。 ■業務内容: 主に自治体や地域組織等を対象に、企画から調査、計画立案、プロジェクト管理、事業化を支援していきます 《具体的には…》 当社は、「Think&Do型」の総合プランニング・デザイン集団です。 (1)調査・研究に基づいて政策提言を行うシンクタンク (2)その実現に向けた計画・戦略策定を行うコンサルティング (3)実際に事業化支援までを実施 3つの機能を総合的に有し、「持続可能な地域づくり」に向けて地域社会の様々な課題解決に取り組んでいます。 《詳細》 入社後はご自身がこれまで培ってこられた専門知識・経験・人的ネットワークを活かしながら、下記の分野にて行政支援業務を担当いただきます。 ◎都市の空間に関わる分野:都市計画、市街地再生、都市デザインなど ◎持続的な社会の発展に関わる分野:ダイバーシティマネジメント、ソーシャルインクルージョンなど ◎人々の主体的な活動に関わる分野:市民活動、地域コミュニティ、地区まちづくりなど ■当社の魅力: ◎自主性を尊重し、個人の裁量が高くやりたいことは手を挙げて出来る環境です! ◎2つの学会の事務局を担うなど学術機関とのつながりが深く、関西を中心に行政やまちづくり協議会、企業等からの厚い信頼もあります。 ◎多角的に事業に携われる! 業務内容に応じてグループの垣根を超えたプロジェクトチームを組成することも多く、1つの分野のみならず多角的に業務に取り組むことが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都千代田区岩本町3-1-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~370,000円 <月給> 350,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与はスキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■基本給は年1回定期昇給あり(44歳まで)※職責手当は毎年の実績評価に基づき増減します。 ■賞与:年2回(夏季・冬季/業績により3月に決算賞与を出す年もあり) ※支給実績:(令和5年度)夏2.8カ月、冬1.8カ月、決算0.4カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オムロン株式会社

    電子部品メーカー
    京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801オムロン京都センタービル
    • 設立 1948年
    • 従業員数 28,034名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全89件
    • 【京都本社】グローバル法務(管理職)◆2030年の中計実現に向けた募集/キャリアパス多数
      ■職務内容: ・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉 ・M&A、事業提携等の支援 ・コンプライアンス推進 ・コーポレートガバナンス関連業務 ※管理職での採用となることから、組織・ピープルマネジメントもお願いします。 ■配属組織について: 本社法務は次のような企業法務全般を担当しています。  ・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉  ・M&A、事業提携等の支援  ・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行  ・コンプライアンス推進  ・コーポレートガバナンス関連業務 楽しく働き成果を出す、をモットーに業務に当たっています。本社法務には、管理職、社外弁護士事務所からの出向弁護士含め、11名所属。コミュニケーションを重視しています。週次の情報共有会議、定期的なスキルアップの勉強会、BC法務も含めた連絡会を開催しています。 部内では月に1回程度懇親会を開催しています。もちろん任意です。 ■この仕事の魅力: ・会社の重要な取引・プロジェクトに参画し、価値を付加しながら、完了させることで大いに達成感を得られます。 ・解決策をひねり出し事業部門と一緒に実行するのが、この仕事の醍醐味です。次に例を挙げます。 ・クロスボーダーM&Aでは、海外の弁護士・社内各部門と協力し、現地出張や交渉も含めて、契約締結までをリードするだけでなく、M&A後の統合プロセス(PMI)に携わります。 ・コーポレートガバナンスのありかたや経営の重要な意思決定に、自分の意見を反映させることができます。 ・新規事業の立ち上げでは、事業上のリスクを発見しつつ、回避策を提案し、紛争発生、事業損失を予防できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801 オムロン京都センタービル 勤務地最寄駅:JR各線/京都駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 1,050万円~1,320万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):610,000円~690,000円 <月給> 610,000円~690,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社新経営サービス

    経営・戦略コンサルティング
    京都府京都市下京区河原町通五条西入本覚寺前町830京都EHビル6F
    • 設立 1978年
    • 従業員数 40名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全7件
    • 【京都】経営コンサルタント※業界未経験歓迎/働き方◎/転勤無/裁量権あり/出版書籍・主催セミナー多数
      ■業務内容:経営コンサルタントとして、顧客企業の業績アップと企業文化の革新のために、以下の業務を担っていただきます。 ・中期経営計画の策定支援 ・年度計画の達成支援 ・新規事業のプランニング支援 ・企業の文化・体質改善 その他、営業の支援、マーケティングの支援、新商品開発の支援等、顧客企業ごとの課題の発見・解決の支援を行っています。 平均担当企業数は一人当たり5~10社となり、毎月のノルマはございません。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育・研修:ご入社後約1か月はまず座学含めた研修により知識を蓄えていただきます。約2か月目~1年目は当社の研修講座のアシスタント、先輩コンサルタントへの同行等、OJTを中心に業務の理解を進めていただきます。基本的に2年目からは担当をもっていただく予定です。証券会社の営業、企業の人事総務、研究機関での調査研究員など様々な前職のご経歴の方が現在コンサルタントとして活躍されております。 ■組織構成:当社は人事コンサル部門、人材・組織開発部門、経営支援部門があり、役員以下30名のコンサルタントが在籍。平均年齢は38歳となります。大枠として部門を分けておりますが、もし経営コンサルのご相談があった際などは、希望の場合ご自身で担当いただくことも可能です。 ■魅力・特徴: 【働きやすさ】…過重労働のイメージがあるコンサル業界ですが、家庭との調整が図れる環境。そのため、社員の定着率も高いことが特徴です。また、リモート勤務も行っており、5年連続「働きがいのある会社」にランクインしております。 【裁量権大】…個人の裁量権が大きく、実力の高い社員が多数在籍しています。例えば人事コンサル担当であっても、担当顧客から経営コンサルのご相談をいただいた際、自分で対応するか、経営コンサルの担当のアサインをするかご自身で選べます。自由な社風で自分で意思決定をしながら仕事を進めることができます。 【実績のあるコンサルファーム】…非効率なまでに徹底した個別事情主義を貫き、安定した企業成長を継続しています。 【関西に根付いたコンサルファーム】…当社は京都に本社をおき、業界では東京本社で全国転勤があるコンサルファームがほとんどの中、関西で勤務ができる貴重な会社。転勤がない点もご家庭の将来設計しやすいです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区河原町通五条西入本覚寺前町830 京都EHビル6F 勤務地最寄駅:京阪電気鉄道京阪本線/京阪清水五条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~416,000円 固定残業手当/月:40,000円~84,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルにより決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※個人業績による ■年収の上がり幅例:入社3年目/600万-800万、入社5年目/800-1000万 ※年齢ではなく実力により給与が決定しますので、あくまで参考値です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 《京都》人事コンサルタント◇業界未経験歓迎◇年収~600万円
      ■業務内容:人事コンサルタントとして、人事コンサルティングをご担当いただきます。 ・人事諸制度(人事評価・賃金等)の構築・運用支援 ・社員のモチベーション診断、向上支援 ・有期社員・シニア社員など多様な人材活用支援 その他、人材採用の支援、制度運用・定着を主眼とした研修等、顧客企業の「ヒト」に関するあらゆる問題解決を行っています。平均担当企業数は一人当たり5~10社となり、毎月のノルマはございません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育・研修:ご入社後約1か月はまず座学含めた研修により知識を蓄えていただきます。約2か月目~1年目は当社の研修講座のアシスタント、先輩コンサルタントへの同行等、OJTを中心に業務の理解を進めていただきます。基本的に2年目からは担当をもっていただく予定です。証券会社の営業、企業の人事総務、研究機関での調査研究員など様々な前職のご経歴の方が現在コンサルタントとして活躍されております。 ■組織構成:当社は人事部門、人材・組織開発部門、経営部門があり、役員以下30名のコンサルタントが在籍。平均年齢は38歳となります。大枠として部門を分けておりますが、もし経営コンサルのご相談があった際などは、希望の場合ご自身で担当いただくことも可能です。 ■魅力・特徴: 【働きやすさ】…過重労働のイメージがあるコンサル業界ですが、家庭生活との調整が図れる環境。そのため、社員の定着率も高いことが特徴です。また、リモート勤務も行っており、5年連続「働きがいのある会社」にランクインしております。 【裁量権大】…個人の裁量権が大きく、実力の高い社員が多数在籍しています。例えば人事コンサル担当であっても、担当顧客から経営コンサルのご相談をいただいた際、自分で対応するか、経営コンサルの担当のアサインをするかご自身で選べます。自由な社風で自分で意思決定をしながら仕事を進めることができます。 【実績のあるコンサルファーム】…非効率なまでに徹底した個別事情主義を貫き、安定的な企業成長を継続しています。 【関西に根付いたコンサルファーム】…当社は京都に本社をおき、業界では東京本社で全国転勤があるコンサルファームがほとんどの中、関西で勤務ができる貴重な会社。転勤がない点もご家庭の将来設計しやすいです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区河原町通五条西入本覚寺前町830 京都EHビル6F 勤務地最寄駅:京阪電気鉄道京阪本線/京阪清水五条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~416,000円 固定残業手当/月:40,000円~84,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルにより決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※個人業績による ■年収の上がり幅例:入社3年目/600万-800万、入社5年目/800-1000万 ※年齢ではなく実力により給与が決定しますので、あくまで参考値です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パナソニック システムデザイン株式会社

    ITコンサルティング
    神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9アリーナタワー8F
    • 設立 1997年
    • 従業員数 548名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全22件
    • 【在宅勤務中心/博多】業務改善コンサルタント◆年休127日/研修充実◆パナソニックG安定基盤
      ~開発経験歓迎※オープンWeb系、組み込み系不問※/社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率54%/女性育休・産休100%/男性育休75%/平均残業22時間~ ■業務内容: パナソニックグループ内外のお客様に対し、共に成長し新しい未来を創る真のDXパートナーを目指す当社にて、ITコンサルタントにおける業務改善コンサルタント、テクニカルコンサルタント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 ◇業務改善コンサルタント お客様の業務改善(顧客へのヒヤリング・改善提案・改善業務)及びIT導入支援(要件定義・開発マネジメント) <具体的な内容> ・お客様の業務内容をヒヤリングし可視化(As Is-To Be)した後、課題解決の提案~実行支援 ・IT導入の場面でAtlassian/kintone/RPA等の活用を想定した提案推進 ◇テクニカルコンサルタント 業務効率化、自動化ソリューションの適用における技術的な提案~導入後の技術課題解決を担当。 ・Atlassian/kintone/RPA/その他ITソリューションをお客様環境に適用するための要求定義~運用 ・最新技術の調査 ■組織の魅力 コンサルティング1部は当社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きい環境です。 ■当ポジションの魅力 【充実した教育制度】 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援。 ・プラットフォーム「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発支援。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実。 【ワークライフバランス】 年間休日数127日、有給消化平均17.6日、プライベートをしっかり確保可能。 【売上100億へ】 事業拡大実現に向け裁量権を持って活躍いただくことができます。 ■当社について 社会の変容やお客様ニーズの多様化とともに、技術力とデザイン力を進化させ続け、 お客様の事業課題を解決する「コンサルティング」と技術課題を解決する「エンジニアリング」で、 パナソニックグループ内外におけるお客様の新しい商品・サービスの創造に貢献。現代で求められる多様なDXを実現する真のパートナーとして、お客様の発展とよりよい社会の実現に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福岡オフィス 住所:福岡県福岡市博多区美野島4-1-62 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 570万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,500円~401,900円 <月給> 293,500円~401,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は賞与と残業代を含まない金額です。 ※給与詳細は経験・能力・年齢・前職での給与を考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NTTデータ関西

    システムインテグレータ(SIer)
    大阪府大阪市北区堂島3-1-21NTTDATA堂島ビル
    • 設立 1990年
    • 従業員数 1,141名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全47件
    • 【大阪/在宅可】DXコンサル(医療・食品業界向けヘルスケア)~上流工程から新規提案~◇NTTデータG
      【急速に市場が拡大する見込みの”ヘルスケア”事業<新規事業ビジネス>/ITx医療・行政など社会への影響力が高いビジネス/NTTデータG】 ■業務概要 ヘルスケア関連機関(行政機関・医療機関・製薬等)に関わる新規ビジネス創発および既存システムのモダン化。 (1)ヘルスケア関連機関と密に連携のうえ、上流工程からの新規提案・新規開発業務(スキルに応じて、業務コンサル、PM、PLの立場で参画) (2)システム開発業務として、AWS等クラウド環境上でのアプリケーションの設計・開発を最新技術を活用 (3)国主導のヘルスケアDX案件への参入&利活用 ■具体的な業務内容 (1)ヘルスケア関連機関向けのDX案件の創発 (2)ヘルスケア関連企業で利用する新規プラットフォーム構築におけるアプリケーションの全体構想策定・設計・開発・維持・改善   (3)国主導の大規模システムの構築支援したノウハウを生かし、電子カルテおよびPHRを利活用した新規ソリューションの創発&データマネジメントの提供 ■採用背景 今後市場が急速に拡大予定のヘルスケア分野において、ヘルスケア関連企業を中心により一層の社会貢献を図るため。 ■充実の教育制度・福利厚生 OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です。 また、社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。管理職のみならずコンサルタントやビジネスディベロッパーなど当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。 ■当社の強み NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。 お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。 頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もある為経営に関わる部分にも提案が出来ます。 ■働き方 年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能 自社内開発でフルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎ 20代~50代まで幅広く活躍しております。家庭と両立しながら働かれてる方も多く、中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,620円~365,780円 <月給> 235,620円~365,780円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、決定します。想定年収には社員平均残業30時間を含んでおります。 ■昇級:あり 年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績5か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    関西ビジネスインフォメーション株式会社

    コールセンター
    大阪府大阪市北区中之島3-2-18住友中之島ビル7F
    • 設立 1985年
    • 従業員数 1,137名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全12件
    • 【大阪】業務可視化(業務改善)コンサルタント◆大阪ガス子会社◆立ち上げフェーズ◆幅広く提案が可能
      【Daigasグループの安定基盤/当社他サービスを含め幅広い提案が可能/有給テレアポや訪問営業なし/業績好調による増員/休暇の平均取得日数13.3日】 ■業務内容: 当グループでは、業務可視化を通じて業務改革を支援いたします。 業務全体を言語化・図式化し、プロセスの全体像や工程間のつながりを明確にすることで「業務の属人化」や「標準化されていない煩雑な作業」など、クライアントの認識できていない課題を洗い出し、解決に導く業務です。 当グループのサービスでは、大きく以下の4つの見える化を行い、改善に向けた課題の整理・抽出を行います。 ■業務詳細: (1)計画・調査…As-Isの把握や既存業務関連資料の提供、業務概要インタビューを通じて、現状の業務フローを把握。 (2)業務体系整理…業務体系表や業務フロー図を作成し、業務の流れや関係者を明確化。 (3)業務量調査…業務体系表を基に定量的な業務量調査を実施し、各業務の実態を把握。 (4)分析・改善…業務量データやABC分析を通じて、業務の特性を分析し、改善点を洗い出し。 (1)~(4)を経て、業務改善提案を行います。 別途、業務可視化手法に関するレクチャーやマニュアル作成のサポート、クライアントの課題に応じて他事業部へのパスアップなど、幅広い解決策を提示が可能です。 まずは自社の業務改善に取り組んでいただき、改善手法を身に付けたのちに、徐々にクライアント対応をお任せしていきます。 あなたのペースで確実にキャッチアップ出来る環境です。コンサルタントとして多角的な視点と、問題解決力が身につきます。 ■補足: ご依頼の多くがWebやHPからのお問い合わせ、クラアントからのご紹介によるものです。テレアポや訪問営業などの探客ではなく、提案、業務改善活動に注力可能な環境です。業務に慣れてくれば常に月1~2件のプロジェクトをお任せします。 ※クライアントの所在地により、月1~2回程度の出張の可能性あり。 ■組織情報: マネジャー1名、メンバー2名 ■やりがい: ◎立ち上げて間もないサービスの為、サービスの拡大に携わる事が可能 ◎既存の改善策にとらわれず、当社他サービスを含めた幅広い提案が可能 ◎将来的には、当サービスの中核ポジションを担っていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> アーバネックス神山町ビル 住所:大阪府大阪市北区神山町1-7 アーバネックス神山町ビル5F 勤務地最寄駅:Osaka Metro 堺筋線/扇町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 519万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~309,000円 <月給> 250,000円~309,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は月額基本給12ヶ月分に賞与6.82ヶ月分(2024年度実績)、時間外手当(20h/月想定)を加算し算出した理論年収値 ■賞与:年2回支給(6月、12月)※4ヶ月分(標準)+業績連動加算分 ※賞与実績:2022年:6.17ヶ月、2023年:6.2ヶ月、2024年:6.82ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    弁理士法人三枝国際特許事務所

    特許事務所・弁理士事務所
    大阪府大阪市中央区道修町1-7-1北浜TNKビル11F
    • 設立 1946年
    • 従業員数 140名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全2件
    • 【大阪/管理者候補】弁理士(機械電気部)◇創業70年超の特許事務所/国内外・規模問わず幅広い案件
      ■業務概要: 機械または電気系の分野における特許出願業務をお任せいたします。 国内外の出願業務や、特許明細書の作成や中間処理業務を始めとし、出願・調査・審判・異議などの全プロセスに携わります。 ■ポジションの魅力: ・国内外の特許権・実用新案権の取得手続に加えて無効審判、訴訟(審決取消訴訟、侵害訴訟)、鑑定等の広範なご依頼に対応可能 ・各案件をそれぞれが最後まで担当するため、やりがいも大きいです。業務の中で、たくさんの先輩弁理士のアドバイスを受け、自分のスタイルを見つけていける事務所です。 ・所内環境に慣れた後は、テレワーク勤務の体制もあります。 ■当所の強み: ・当所は化学に経験豊富な弁理士が多数在籍しており、勉強会など学びの機会も多いです。 また、大手から中小規模まで多数のクライアント案件が存在し、多種多様な案件に携われます。 ・海外への出願も多く、化学を強みとする著名な事務所のうちの一つです。  ・化学分野に強い事務所は、電気機械に強い事務所と比較して希少です。 ・今回は化学部に所属していただくことから、化学分野の経験値を高めるには絶好の環境と言えます。 ■活躍と成長: ・化学の経験値を高めながら、これまでの機械の経験値を当所にて充分に発揮していただき、当所の機械分野を強くすることも期待しています。 機械×化学という専門性をかけあわせることで、弁理士としての希少性も高まり、多様な活躍の場が広がるポジションと言えます。 ■当社の特徴: 当社は創業78年を迎える歴史ある弁理士法人です。 特許・実用新案:有機化学、無機化学、金属材料、バイオテクノロジー、医薬品、食品、化粧品、各種産業機械、建築・土木、電気・電子、半導体、通信、コンピュータ-、情報処理、デジタル信号処理、インターネット関連技術、ソフトウェア分野等あらゆる技術分野に精通しております。 顧客も中小企業から大手企業まで業界も規模も様々です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪オフィス9階 住所:大阪府大阪市中央区道修町1-7-1 北浜コニシビル9F 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線線/北浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~530,000円 <月給> 200,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月※計5ヵ月分支給/業績に応じ業績賞与あり) ■昇給・昇格:年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    神戸商工会議所

    特殊法人・財団法人・その他団体・連合会
    兵庫県神戸市中央区港島中町6-1
    • 設立 1878年
    • 従業員数 93名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全6件
    • 【神戸】産業振興企画(総合職)◇残業10時間程度/安定基盤で働く/土日祝休み/離職率4%◇
      ■業務内容: 当商工会議所は、「行きたい、住みたい、働きたい 一歩先を行く元気な神戸へ」をキーワードに、神戸の「街全体」の活性化、神戸の中小・小規模事業者の経営のサポートを行っています。大きく5つの部署に分かれ、まちの小さなお店の経営アドバイスから空港や道路、神戸の魅力発信といった幅広い業務にあたっています。 今回ご入社いただく方には、産業部にて下記のような業務をご担当いただくことを想定しています。 <具体的な業務> ・地場産業の活性化、新技術導入支援、販路開拓など地域の強みを活かした産業振興施策の企画・推進  (スタートアップ支援、スポーツ産業振興等) ・異業種交流会、ビジネスマッチング、展示会の開催など、企業とのネットワーク構築 ・DX・GX推進や国際ビジネス推進 (業務例) ・スタートアップ企業と地元企業のマッチングを促すイベントの企画・運営 ・海外でのテストマーケティング事業の実施 ・脱炭素経営に役立つ補助金等をまとめて紹介する説明会の開催 ■本ポジションの魅力: ・支援した企業が売上を伸ばしたり、新しい事業を始めたりなど企業の成長実感を感じることができます。 ・地域の産業構造や経済動向に深く関わるため、社会的な意義を強く感じられます。 ・継続的な支援を通じて、企業との強い信頼関係が築けるのも魅力です。 ■配属に関して: 基本的には産業部への配属を想定しての選考となりますが、ご経歴やご経験を踏まえて別の部署での選考をご案内することがございます。 ■当商工会議所の魅力: ・神戸エリアに密着した仕事です。転勤を伴う異動はありません。 ・法に定められた特別認可法人です。景気に左右されにくく、安定して働くことができます。 ・業務の幅が広いため、異動することによって様々な仕事を経験できます。 ■組織構成: 本部:70名(20代~60代) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 420万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,100円~280,200円 <月給> 249,100円~280,200円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月 2024年度実績:4.8ヶ月) ご年齢やご経歴に照らして決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神戸/商工会議所勤務】中小企業の経営アドバイザー◆金融業界経験者活躍中◆安定基盤で働く◆土日祝休
      ◆顧客貢献性の高い仕事◆残業10時間程度と働きやすい◆経済団体職員として安定基盤で働く◆土日祝休み◆離職率4%◆ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当商工会議所加入の会員企業をはじめ、神戸市内の中小企業・小規模事業者からの経営・金融・税務・各種補助金等に関する相談に対し、窓口での対応などを行う「経営指導員」をお任せします。神戸市内にある【中央支部・東神戸支部・西神戸支部】のいずれかの支部へ配属となります。 ■業務詳細 「経営指導員」とは、地区内の小規模事業者が抱える経営上の課題(資金繰り改善、事業計画策定、販路開拓等)について、事業所への巡回指導や窓口相談等を通じて経営の改善や成長・安定を図る役割を担う業務です。親身にサポートすることで、頼りにされ、信頼される経営指導員として多くの企業の伴走支援に携われるやりがいのある業務です。 ・神戸商工会議所会員企業はじめ市内中小企業・小規模事業者の経営相談・指導業務、融資斡旋等(窓口・巡回) ・中小企業支援のための各種補助金や支援金の申請受付 ・中小企業施策の普及(窓口・巡回・セミナー等) ■組織構成 中央支部:13名(20~60代) 東神戸支部:6名(30~60代) 西神戸支部:7名(50~60代) ■魅力 ◎安定性がある:国や市によって設立された「特別認可法人」であるため、倒産の恐れはありません。平均勤続年数も高く、長期就業をすることが出来ます。 ◎働きやすい:残業は10時間程度と18時までに帰社する職員がほとんどです。離職率も4%と、働きやすい環境が整っています。 ◎未経験から挑戦可:商社の営業経験の方が過去入社し、その知識を活かし、大手スーパーや百貨店との商談会等で事業者にアドバイスするなど活躍しています。 ■神戸商工会議所について 神戸商工会議所は、明治11年(1878年)10月、初代会頭である神田兵右衛門翁など先達たちの尽力により、兵庫商法会議所の名称で、東京、大阪と並ぶ日本で最も古い商工会議所の一つとして設立されました。 現在、約12,000の会員を擁し、地域で唯一の総合経済団体として、企業経営をサポートする様々な事業・サービスを行っています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 西神戸支部 住所:兵庫県 神戸市長田区久保町6丁目1-1-302 アスタくにづか4番館3階 勤務地最寄駅:JR線/新長田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東神戸支部 住所:兵庫県 神戸市灘区友田町3丁目6-15 勤務地最寄駅:JR神戸線/六甲道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 中央支部 住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-4 神戸市産業振興センター6階 勤務地最寄駅:JR神戸線/神戸駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,100円~280,200円 <月給> 249,100円~280,200円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東亜薬品株式会社

    医薬品メーカー業界
    富山県富山市三郷26
    • 設立 1940年
    • 従業員数 560名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【富山市】知的財産*総合医薬品メーカー◇年間休日120日/土日祝休み/転勤無/大手取引との有◇
      【転勤なし/日本初のDPI製剤専用工場を設立/アステラス製薬等大手製薬会社と多数取引/年休120日/毎週水曜日はNo残業Day◎】 ■業務内容: 知的財産に関する以下の業務を行っていただきます。 ・特許・意匠・商標等の知的財産管理、戦略立案。 ・出願・権利化手続き ・他社特許調査・知的財産のリスク評価と対策 ・特許異議申し立て ・知的財産に関する社内規定の管理 ■組織構成:2名(30代、50代) ■働き方: ~残業への取り組みを徹底。プライベートも大切にした働き方を実現~ 平均残業時間は月13~14時間。毎週水曜日を「No残業Day」としたり時間外労働の事前申請制度を導入したりと、働き方改革を推進。効率・コスト・安全面などを、社員が提案し改善する「改善提案制度」を導入し、風通しの良い社風があります。 ■おススメポイント: ・大手製薬会社と多数お取引があり、15年連続増益で安定した財務基盤◎ ・製薬業界の中で、確固たる商品を製造しております ・会社としても拡大中で従業員も毎年増員中 ・賞与は年3回(過去実績4.9か月) ・くるみん認定企業 ■当社について: 医療用医薬品から一般用医薬品、配置家庭薬に至るまで、様々な薬の研究開発・製造を行う総合医療品メーカーです。内服固形剤を始め、DPI製剤や内服液剤、外用液剤や軟膏剤、点眼剤から眼軟膏剤に至るまで、多様な製品を製造しています。2007年には、国内で先駆けてDPI製剤専門工場が完成。さらに2009年には新たな内服固形剤工場が始動。営業部門、研究開発部門、生産部門の各部門のエキスパートが連携し、受託開発から実生産までの全工程をサポート。医療用から一般用(OTC)に至るまで、経験豊かなスタッフが独自の提案で多種多様なニーズに対応しています。優れた製剤技術から生み出される薬をより高品質に安定してお届けするため、医薬品開発研究所を設けています。微量分析機器室や動物実験室、微生物実験室等を設置し、今後予想される様々な医薬品の研究開発に先進の設備機器を活用して取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社管理棟 住所:富山県富山市水橋開発277-10 勤務地最寄駅:冨山地方鉄道本線/越中三郷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 425万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~325,000円 <月給> 250,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:1回 賞与:年3回(昨年実績計4.65か月) 残業手当:残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トクセン工業株式会社

    機械部品・金型メーカー
    兵庫県小野市住吉町南山1081
    • 設立 1973年
    • 従業員数 722名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【兵庫/小野市】社内DXのプロジェクトマネージャー<特殊金属線のスペシャリスト企業>/80年赤字無し
      ~創業80年/世界シェアトップクラスの製品(ワイヤ)を有する優良企業で新規プロジェクト開始/年間休日120日/U・Iターンも大歓迎~ ■仕事内容: 経営者直下で社内DX推進のプロジェクトマネージャー。創業90年の老舗企業を根底から改革し、最先端企業へと一新させるためのマネジメントをお任せします。 ~創業80年/世界シェアトップクラスの製品(ワイヤ)を有する優良企業で新規プロジェクト開始/年間休日120日/社員寮・社宅完備/U・Iターンも大歓迎~ ■部署構成: 配属先…5名(30代3名、40代1名、50代1名) これから先のDXを一緒に進めるメンバーを募集します。 ■入社後の流れ: 経営者とコミュニケーションを取りながら、社内改善を実施していただきます。 ■キャリアパス例: システム担当(担当)→担当長(係長級)→グループリーダー(課長職)→事業部 ■働き方: 土日出勤は基本的にありません。今後はシステム導入後の不具合対応などが発生する可能性はあります。 ■魅力: 【世界シェアトップクラスと唯一無二の技術力を持つ老舗企業】 コロナ禍ですが、特殊鋼線事業部では過去最高売上を記録。 「金属線を強く、細く、伸ばし、また断面を複雑に加工する」トクセンはこれらの加工法に独自の手法を探求し、半導体、太陽光発電設備、OA機器、通信機器等、日本が世界に誇る製品を生み出すために同社の技術力を結集した“特殊金属線”は、欠かせないものとなっています。[より細く、より精密に]その上に強靱で、形状が安定していること。それは現在の多くの企業が求めているニーズであり、公差0.2ミクロン以下という驚異的な寸法精度も、精密機器に使用されるピンの、テーパー加工の超高精度も世界で唯一、トクセンだけが可能にした、最高レベルのテクノロジーとなります。世界的なシェアが証明する抜群の技術力と安定性。“トクセン” の名は既に、安全性の確保や環境保護基準が年々シビアになっていく自動車業界で広く知られており、生活、経済、産業など、人々と社会の発展と安定を支え、国内・海外を問わず、幅広い業界から、確かな信頼を獲得しつづけています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県小野市住吉町南山1081 勤務地最寄駅:神戸電鉄線/小野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~386,900円 <月給> 250,000円~386,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:4.3ヶ月分(2023年度実績) ■昇給:3,000円~14,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1970年
    • 従業員数 3,215名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全48件
    • 【熊本/菊池】会計マネージャー 半導体後工程専業メーカー◆世界トップクラスの技術力◆フルフレックス
      ◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ ■業務内容: ・当社のシニア会計士をお任せします。 ■業務詳細: ・仕訳業務 ・総勘定元帳の管理 ・勘定分析 ・勘定照合 ・海外工場分請求業務 ・売掛金管理 ・インターカンパニー取引 ・月次、年次決算対応 ・監査対応(内部/外部) ・プロジェクト対応 など ■組織構成: <部門全体>財務統括 ・在籍人員:25名 (うち派遣1名) ・内訳(拠点ごとの人数): 東京(8名)、熊本(10名)、臼杵(3名)、福井(2名)、函館(2名) <所属>会計部 ・在籍人員:6名 ・内訳:東京(5名) 臼杵(1名)/管理職:2名・その他:男性 2名、女性 4名/平均年齢: 45才位 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップ級シェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 熊本工場 住所:熊本県菊池郡大津町高尾野272-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大分/臼杵】会計マネージャー 半導体後工程専業メーカー◆世界トップクラスの技術力◆フルフレックス
      ◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ ■業務内容: ・当社のシニア会計士をお任せします。 ■業務詳細: ・仕訳業務 ・総勘定元帳の管理 ・勘定分析 ・勘定照合 ・海外工場分請求業務 ・売掛金管理 ・インターカンパニー取引 ・月次、年次決算対応 ・監査対応(内部/外部) ・プロジェクト対応 など ■組織構成: <部門全体>財務統括 ・在籍人員:25名 (うち派遣1名) ・内訳(拠点ごとの人数): 東京(8名)、熊本(10名)、臼杵(3名)、福井(2名)、函館(2名) <所属>会計部 ・在籍人員:6名 ・内訳:東京(5名) 臼杵(1名)/管理職:2名・その他:男性 2名、女性 4名/平均年齢: 45才位 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップ級シェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 臼杵工場 住所:大分県臼杵市大字福良字竹ヶ下1913番2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オムロンフィールドエンジニアリング株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都目黒区三田1-6-21アルト伊藤ビル
    • 設立 1970年
    • 従業員数 1,479名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全13件
    • 【東京/目黒】アフターサービス領域を中心としたサービス企画・設計および業務改善コンサルティング
      【東証プライム上場のオムロン株式会社の100%子会社/年休125日/手当充実】 ■担当業務詳細 アフターサービス領域を中心としたサービス企画・設計とコンサルティング型のアプローチで顧客課題を解決する業務 1) サービス企画・要件設計・業務プロセス設計 顧客のニーズに基づいて新たなサービスを企画し、具体的な要件と業務プロセスを設計します。 2) アセスメント&デザインサービスの提供 コンサルティング型のアプローチで顧客業務を診断(アセスメント)し、最適化(再設計・構築)します。 3) プリセールス活動 商談時、営業に同行し、技術的なサポートや知識面での支援を行います。 4) 戦略立案・実行・改善 サービス企画・設計やアセスメント&デザインサービスに関する戦略を立案し、実行・改善を行います。 ■配属部署について ソリューションデザイン部アーキテクト課に配属予定です。多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、革新的なソリューションを提供するチームの一員として活躍していただきます。 ■特徴・魅力 ・社会貢献の実感:顧客業務を最適化し、新たな価値を創出することで、社会や顧客に直接貢献できる喜びを実感できます。 ・多様な業界との関わり:様々な業界の顧客と関わることで、幅広い知識や経験を得ることができ、視野を広げることができます。 ・クリエイティブな問題解決:社会課題や顧客ニーズに応じたサービスを企画・設計する過程で、創造力を発揮する機会が豊富です。自分のアイデアや提案が形になる瞬間は、非常にやりがいを感じます。 ■キャリアパス コンサルティング型サービスやサービス企画・設計の経験を通じて、専門性を高めることができます。 実務経験を積むことでスキルを磨き、将来的にはスペシャリストやマネージャーとしてのキャリアを築くことも可能です。成長を実感しながら、キャリアを進めていくことができます。 ■補足 当部門では、出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリッドな働き方を導入しています。これにより、ライフスタイルに合わせた柔軟な勤務スタイルを選択でき、仕事とプライベートの両立を図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区三田1-6-21 アルト伊藤ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):284,700円~334,000円 <月給> 284,700円~334,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は資質、能力、業務経験年数を考慮し決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区平河町2-7-9JA 共済ビル9F・10F
    • 設立 1991年
    • 従業員数 409名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【マネジャークラス】戦略コンサルタント※デジタル金融/決済領域◆上流案件のみ/在宅勤務可/XFC
      ■□官民両方の上流案件のみを幅広く提供/「産業×金融」のクロスインダストリー/在宅勤務可□■ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ユニットのミッション・ビジョン(目指す姿): ・金融/決済起点で、業界の垣根を越えた最適化・デジタル化・高度化を支援すること ・“産業発展に必要な新たな金融・決済インフラの構築”と “ビジネス創出”の両面で価値提供できる存在になること ・コンサルタント同士が相互に尊敬し合い高めあえる関係を築き、個性の中から新たな知を創出すること ■特徴と主なクライアント: ・「産業×金融」、「金融×”X”」のクロスインダストリー:金融業界に留まらない、金融ビジネス戦略立案及び戦略に基づく実行を支援  ー金融(メガバンク、地方銀行、カード会社、証券等)  ー法人(流通小売、自動車、通信、旅行) ・官公庁・自治体に対する政策立案・実行支援:政府/地方自治体レベルでの政策への関与 ■活躍領域: ・他戦略ファーム~総合ファームまで競合しうる幅広い超上流~上流までのコンサルティング領域 ・通常部門が分かれうるシンクタンク領域もワンチームで対尾することによって政策立案支援から戦略コンサルティングまで幅広く対応 ■コンサルティングテーマ例: ・クロスインダストリー(業際領域)を意識した経営戦略の策定。特に金融・決済領域における事業戦略・新規事業開発  ーエンベデッドファイナンス  ーサプライチェーンファイナンス  ーBaaS  ーキャッシュレス決済(クレジットカードやQRコード決済等)  ーセキュリティ  -ガバナンス(AML 等)  ーCBDC・デジタル通貨・NFT ■職務詳細: ・上記コンサルティング案件のプロジェクトリーダーとしてプロジェクト遂行を担当 ・情報発信、新規テーマ開発 ・新規顧客開拓、既存顧客維持・拡大 ■職階 マネージャー、シニアマネージャー
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA 共済ビル9F・10F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線・有楽町線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 1,000万円~1,700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円~17,000,000円 <月額> 1,013,499円~1,416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■経験・能力を考慮し、当社規定により相談の上決定。 ■年俸改定:年1回(毎年7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

    アウトソーシング
    東京都港区西麻布4-12-24興和西麻布ビル
    • 設立 1990年
    • 従業員数 1,739名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全25件
    • 【静岡県吉田市】総務シェアード業務(マネジメント職)◆マイカー通勤可◎年休125日◆富士フイルムG
      【富士フイルムHD100%子会社・シェアードサービスを展開/退職金・住宅手当・家族手当あり】 総務サービス部 西湘・静岡総務センター 静岡総務グループ-吉田チームにおける総務シェアードサービス業務の管理者として事業場の現場運営・メンバー管理をお任せするマネジメント人材を募集します。 ■業務内容: ◎2つの事業場(吉田南事業場・吉田北事業場)の現場責任者および静岡総務グループ長の補佐として、業務運営管理、メンバーの労務管理・育成指導・課題推進サポートを担っていただきます。 ◎また、クライアント側責任者とのコミュニケーション担当(折衝調整、合意形成、要望・相談・苦情窓口)や組織の課題形成・戦略検討及び改善施策の推進、各種業務における業務プロセス改善、業務効率化を目的としたタスク・プロジェクト活動の推進もお任せします。 ■業務詳細: ◎組織運営・グループ長補佐(現場責任者)・クライアントとのコミュニケーション担当 週報/月報等各種レポーティング、組織運営会議体への参加、各種社内外取り組み・課題等の推進管理・取り纏め、クライアント側責任者との交渉、調整、合意形成、意見交換、協議、要望・相談・苦情等の窓口、施策提案等 ◎業務管理 日常業務の遂行管理・承認行為、課題等の進捗・納期管理、エスカレーション等の管理、突発事項への対応指揮・管理 ◎労務管理・育成指導 部下の勤怠管理、労務リスクへの目配りと予防活動、業務遂行・課題推進・リーディング等の育成指導 ◎課題形成・戦略検討・改善活動推進 現場/クライアント/各種業務等、BPRターゲットの現状把握/課題形成/戦略・施策の立案/活動推進/クロージングといった、BPR活動全般の推進、納期・リソース管理、参画メンバーサポート、アウトプット創出の牽引 ■魅力: ◇富士フイルムグループのシェアードサービス会社である当社の現場責任者として、グループ内の様々な事業部門、関連会社と仕事ができる ◇現場運営のキーマンとしてマネジメント、BPR等の経験・スキルを発揮できる ◇静岡地区の組織長候補として、経験を積みながらキャリア形成を図ることができる 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 吉田南事業場 住所:静岡県榛原郡吉田町川尻4000 勤務地最寄駅:JR線/藤枝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 840万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):467,000円~600,000円 <月給> 467,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は、経験・スキルに応じて設定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:280万~390万(年2回に分けて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社パーソル総合研究所

    シンクタンク
    東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F
    • 設立 1989年
    • 従業員数 265名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【人事組織課題に対するソリューション営業】業界未経験歓迎!リモートワーク併用/プライム上場パーソルG
      【研修による組織開発や人材開発を中心に、コンサルテーションなど幅広いご提案/「はたらいて、笑おう」を掲げるパーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファーム】 ■お任せする業務内容 大手企業の人と組織に関する課題解決のため、ソリューションを企画提案し、提供までのすべてのプロセスをマネジメントしていただく仕事です。課題解決のパートナーとして、営業活動(新規顧客開拓や既存顧客の深耕)を通じた接点づくりから提案・実行までを一貫して担います。 ≪提供するソリューションの一例≫ ・現状把握/課題把握のためのサーベイ ・研修やワークショップ ・現場改善や制度/仕組みづくりのコンサルティング ≪ソリューションテーマの例≫ ・「マネジメント変革」や「リーダーシップ」プログラムをはじめとする階層別教育 ・キャリア開発、DE&I、次世代人材の育成など、お客さまの強化領域へのご支援 ・お客さまの営業組織の強化(営業マネジメント力強化、セールスのスキル強化、仕組み構築のコンサルティング) ■仕事の流れ 大手企業を中心に10-15社程度のお客さまを担当いただきます。 1.顧客の事業環境から仮説を立て、窓口部門へアプローチ 2.顧客へのヒアリングから解決すべき真の課題や要因を特定 3.課題解決のための施策を企画、提案 4.施策を実行・フォロー 5.残された/新たな課題を合意し、継続施策を提案 ※標準化されたプログラムやコンサルティングを組み合わせながら、お客さまの課題に応じてリューションを企画設計します。 ※課題のテーマや難易度に応じて、専門性を有するコンサルタントやプログラム開発担当者、研修講師等とプロジェクトを組成します。 ■入社後は… 配属当初は、既存顧客の商談や研修の実施フェーズに加わり実際の業務を経験するとともに、マーケティング部門からトスアップされるリード情報や過去に取引のあったお客さまへアプローチするなど、新規開拓活動も実施いただきます。 入社後3ヵ月間を「立ち上がり注力期」と位置づけ、人材開発・組織開発分野でソリューション営業を行うために必要な一連の知識/スキル/マインド/業務遂行の方法を習得するオンボーディングプログラムが整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ、東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:その他(執務室内全面禁煙、ビル内に区切られた喫煙場所有) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 458万円~764万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~416,900円 <月給> 250,000円~416,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記想定年収には月25時間程度の時間外手当を含みます ■賞与:年2回(夏・冬)※昨年度実績:4か月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【企業向け研修講師】組織開発や管理職育成等/正社員登用実績多数/リモートワークあり/副業OK
      【プライム上場パーソルグループ/独り立ちまでしっかりサポート!自身の研修を通じて受講者の意識が変わる&成長する瞬間に立ち会えます!】 ■お任せする業務内容: 入社後は、複数ある研修プログラムのインプットや先輩講師の研修へオブザーブ参加を通じて、徐々に研修内容・講師としての役割を理解していっていただき、公開研修への登壇から講師業務に慣れていっていただきます。 一人前になるには2年ほどかかることを想定していますが、その間、先輩社員もしっかりサポートしますのでご安心ください。 <具体的な業務内容> ・研修に際しての準備~講師登壇~振り返り ・教材・研修プログラムの開発業務 ・営業担当者の提案活動への同席 ※各業界のリーディングカンパニーを中心に、幅広い業界の顧客をクライアントとしています。 ※研修は単発のものもありますが、中長期・複数回で行いながら効果測定していくことも多いです。 ■担当できる研修の種類例: 特定のプログラムではなく、多様なプログラムに対応できる講師を目指していただきます。 ・営業力強化支援(営業面談力向上、オンライン営業面談スキル、営業戦略、営業マネジャー育成など) ・階層別人材育成(中堅社員研修、管理職研修、経営幹部育成など)   ・ビジネススキル向上(プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキング、問題解決など) ・キャリア開発支援(年代別キャリア研修、モチベーション向上研修など) ・ダイバーシティ推進支援(女性管理職育成、風土改革など) ・組織開発(組織診断、ビジョン創造ワークショップなど) ■正社員登用制度について: 特段試験や面接はなく、業務へのキャッチアップ状況や社内外からの講師としての評価・依頼状況を鑑みて判断いたします。 過去ほとんどの方が1~2年程度で正社員登用されており、受け入れ部署側も正社員登用を目指して育成しています。 ■会社について: 東証プライム市場に上場する総合人材会社パーソルホールディングスのグループ会社です。人事・組織課題に関するコンサルティング事業、研修事業、シンクタンク事業を運営しており、それぞれが得たノウハウを相互に活かし、質高く顧客に還元することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ、東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:その他(執務室内全面禁煙、ビル内に区切られた喫煙場所有) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):463,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 463,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与無し ■昇給:有 正社員登用後は講師としての登壇ごとにインセンティブが発生します。 現在活躍中の方で年収700~1000万円程度、人によっては年収1000万円以上の例もあり、講師としての研鑽・活躍次第で年収アップが見込めます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社農林中金総合研究所

    総合コンサルティング
    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11アグリスクエア新宿
    • 設立 1990年
    • 従業員数 70名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【代々木】サステナビリティ・アドバイザー◆在宅勤務可/農林中央金庫100%出資のシンクタンク
      【農林中金グループ/未経験歓迎/アドバイザー・コンサルタントとしての実務経験をつめる】 ■業務詳細: ・農林中央金庫グループのサステナビリティ戦略策定支援 ・グループ取引先企業(主に上場企業)へのTCFD/TNFD対応・自然資本の定量評価等の開示支援やエンゲージメント支援 ・日本の食・農・地域の持続可能な未来を関係者と共に描く実践的な業務 ■特徴・魅力: ・「第一次産業 × 金融 × サステナビリティ」という国内唯一の挑戦領域 ・学術的知見と現場知見を掛け合わせ、新たな価値を創出するポジション 地域経済と地球環境に影響を与える、「日本社会の中長期ビジョンの設計者」としての役割 ・経営層や政策機関との対話を通じ、戦略立案から実務まで一貫して関与可能 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿 勤務地最寄駅:JR東日本 山手線/代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮のうえ年収水準を設定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【業界アナリスト】企画・マーケティング経験者歓迎◆日本の食と未来に貢献可能/在宅制度有
      食品・農林水産業を中心としたグループ取引先企業やグループ関係者(JA・JF・Jforest)を対象に、業界動向の調査・分析、取引先企業への経営課題の整理や戦略的な提言を実施いただきます。 官民を問わず多様な依頼元からの外部受託調査にもプロジェクト単位で参画し、調査結果をレポート・示唆として対外発信。調査知見を経営や産業の意思決定につなげる「構想フェーズから関与できる実践型アナリストポジション」です。 【魅力】 ■調査・分析から戦略提言まで一貫して関与出来るポジションです。 ■日本の食と農の未来に貢献可能なポジションです。 ■経営・政策の意思決定に大きな影響を与える役割を担えます。 (組織特徴) ・日本最大級の協同組合組織のネットワークを活用できます。 ・30年来の調査研究による専門的なナレッジを蓄積しています。 ・幅広いネットワークを活用した緻密な実地調査により、実践的な提言を実現しています。 ・少数精鋭の研究員40名が、プロフェッショナルとして活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿 勤務地最寄駅:JR東日本 山手線/代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮のうえ年収水準を設定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社三井物産戦略研究所

    シンクタンク
    東京都千代田丸の内1-1-3日本生命丸の内ガーデンタワービル6F
    • 設立 1999年
    • 従業員数 100名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【丸の内/三井物産グループ】インド政治経済における調査分析<残業全社平均7h>
      \三井物産ビジネスへの知的貢献のため、グローバルな視点から幅広い分野での調査・研究を行っています/ ★社内向けの調査分析、学習した知見をノルマ無しで自由度高く研究できる ★三井物産株式会社の資本が入っているため、安定的に長期就業 ★全社平均残業7h/リモート・時差出勤でプライベート両立 ■業務概要: 三井物産のシンクタンク機能を持つ当社にて、 インドを中心に経済、政治、外交等に関する情報収集、データ分析業務をご担当いただきます。 今後の三井物産の事業策定などに大きく貢献できるやりがいあるポジションです。 ■具体的には: ・インドの政治経済、外交等に関する情報収集・分析業務 ・前号に基づく調査・分析レポートの作成・発信 ・当社親会社及び同関係グループ会社等での講演 ・その他1~3号に付帯関連する業務 ※三井物産の海外店や駐在事務所の関係者、経営企画部のメンバーなどと協力いただきながら情報収集いただきます。 ■働き方: ・全社残業時間月平均7h ・月10日までリモート勤務が可能 ・時差出勤制度を導入:上長承認により15分刻みで前後1時間半の労働時間帯の変更が可能です ・兼業/副業制度あり:多様な働き方が可能(会社承認が必要です) ■当社の特徴: ◇自由度の高い研究が可能 インハウスの研究所ですが、三井物産の意向に迎合せず、自分の考えをもって業務に取り組めます。テーマの進め方、結論の方向性、調査の仕方は自由度をもって進められます。 ◇長期就業ができる環境整備 三井物産株式会社の「調査企画部」と「技術部」を母体として分社化した当社は、本体の組織図においても、コーポレート・ユニット直下に位置付けられる戦略企画子会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町一丁目2番1号 三井物産ビル18階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,880,000円~8,340,000円 固定残業手当/月:160,000円~180,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 650,000円~875,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力及び前職給与を考慮して決定します。 ※上記想定年収には業績賞与を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東京海上日動キャリアサービス

    人材派遣
    東京都新宿区新宿6-27-30新宿イーストサイドスクエア6F
    • 設立 1984年
    • 従業員数 707名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全5件
    • 【用賀】給与計算◆40代活躍/東京海上G/実働7H/残業20時間程度/フレックス制度あり
      【正社員/残業20H/東京海上Gの給与計算に挑戦できる/30~40代活躍中/実働7H/女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」/東京海上HD100%出資】 ■職務内容: グループ企業であるクライアント各社の給与計算や社会保険の手続きに関する業務を中心にご担当いただきます。 多岐にわたる業務を担うことで専門性の高い経験を積むことが可能です。 ・グループ会社の従業員数によって、担当人数が異なります。 例)100人~1000人規模・・・2~5名体制 10,000人規模・・・10名体制 ・1社のみお任せする場合や、複数社ご担当いただく場合もございます。 ・用賀の場合:2000人規模・・・2~3名体制(30~40代の方活躍中) ※その方のご経歴や、キャリアを鑑みて配属致します。 ■入社後のながれ: 入社後2日間:集合研修 3日目以降は、OJTにてフォロー ■キャリアプラン ・スペシャリスト 数百人規模から数万人規模の給与計算のスキルを身に着けることができます。 東京海上日動火災保険株式会社様のような1万人規模の給与計算にチャレンジすることも可能です! 主な給与計算ソフト:PCA、Socia、OBIC、COMPANY(担当客先によって異なります) ・マネジメント メンバーのマネジメント等を希望される場合は、マネジメントとしてのキャリアを積むことも可能です! ■年収例:月給×12+賞与(残業20時間を含む) ・入社1年目:380万円 (月給22.96万)※1月入社の場合 ・入社3年目:420万円 (月給23.2万) ■就業環境: ・標準労働時間9~17時(内休憩60分)の実働7時間のためワークライフバランスの保ちやすい環境 ・フレックス制度あり。多くのメンバーは標準労働時間帯である9~17:で原則勤務し、ご家庭の事情などによりフレックス制度を利用するなど柔軟な働き方をしております。 ・服装、髪型、ネイルは比較的自由です。 ・年末調整の時期など繁忙期もありますが、残業は月平均20時間程度と働きやすい環境です。 ■常駐先: ・株式会社東京海上日動ベターライフサービス(用賀) ※常駐先が変わる場合、勤務地等の変更の可能性があります。 変更の範囲:変更あり(当社業務全般)
      <勤務地詳細> 株式会社東京海上日動ベターライフサービス 住所:東京都世田谷区用賀4-10-5 世田谷ビジネススクエアヒルズ4 勤務地最寄駅:東急田園都市線/用賀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,600円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 229,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回 ■賞与年2回(6月、12月) ■3年目想定年収:420万円 ※残業時間20時間/月(法内残業)を含む ■2年目以降は個人評価制度による昇給があります。 ■上記の残業時間は参考例示です。時間外勤務は適正な管理・運用を行っています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿】経理◆実働7H/残業20時間程度/土日祝休◇女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」
      【正社員/実働7時間/残業月20H程度/東京海上グループの安定基盤/経理経験を活かしてキャリアアップ/えるぼし認定企業/30~40代女性活躍中】 ■ポジション概要 東京海上日動グループ各社の経理業務を一手に引き受ける当社にて、経理スタッフとしてご活躍いただきます。 グループ各社の安定した案件を中心に、安心して業務に取り組める環境が整っています。 実働7時間・残業月20時間程度と働きやすく、プライベートとの両立ができます。 ■仕事内容 ご経験やスキルに応じて、以下の経理業務をご担当いただきます。 ・伝票起票や経理書類チェックなどの日次業務 ・残高管理、月次決算における資料作成・締め処理 ・年次決算補助(法人税申告書作成補助など) 使用ソフトはMJS・勘定奉行・freee・PCA等、今後は弥生会計の導入も予定。 段階的に業務をお任せし、無理なくスキルを広げられます。 ■組織体制・社風 配属部署には約20名が在籍し、30~40代の女性社員が中心。東京海上グループからの安定した受託業務のため、納期に追われることも少なく、穏やかで落ち着いた職場です。育児や介護と両立しながら働く社員も多く、相互理解のある柔軟な社風が根付いています。 ■入社後のサポート 入社後は、2日間の研修+OJTで業務に慣れていただきます。グループ全体で整備されたマニュアル・業務フローがあるため、経理の実務経験があればすぐにご活躍いただける環境です。 ■働き方 ・勤務時間:9:00~17:00(実働7h・休憩1h) ・残業:月20時間程度 ・フレックス制度あり(実際には定時内で完結する社員が多数) ・服装・髪型・ネイル自由。自分らしく働けます ■キャリアパス 入社後は月次決算業務を中心に、将来的には年次決算まで幅広くご担当いただき、経理のプロフェッショナルとしてスキルアップが可能です。 ■年収例(賞与・残業月20H想定含む) ・入社1年目:約380万円(月給22.96万円)※1月入社想定 ・入社3年目:約420万円(月給23.2万円) ■このポジションの魅力 ・東京海上グループ100%出資による安定基盤 ・定型業務に留まらない柔軟な成長機会 ・「えるぼし認定企業」に選出されるなど、女性活躍を後押しする制度・風土 変更の範囲:変更あり(当社業務全般)
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 勤務地最寄駅:都営大江戸線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,600円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 229,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回 ■賞与年2回(6月、12月) ■3年目想定年収:420万円 ※残業時間20時間/月(法内残業)を含む ■2年目以降は個人評価制度による昇給があります。 ■上記の残業時間は参考例示です。時間外勤務は適正な管理・運用を行っています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アルティウスリンク株式会社

    コールセンター
    東京都新宿区西新宿2-3-2小田急サザンタワー
    • 設立 1996年
    • 従業員数 57,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全92件
    • 【業務改善企画】コンタクトセンターの業務改善・効率化◆業界未経験歓迎/AIやRPAの導入など
      • NEW
      【様々な業界・事業の業務を受託するBPO業界で、運用業務の改善に関われます!】 ■お任せする業務内容: クライアントや営業、現場担当者からの相談をもとに、コンタクトセンターやBPOセンターの業務をRPAやOCRを用いて効率化・自動化する企画業務をお任せします。実際の構築業務は別部署が行うため、何をどのように効率化・自動化できるか、企画・要件定義フェーズがメインとなります。 また、それ以外にもAIなど新技術の導入検討なども行っていただく予定です。 官民問わず様々な業態の業務を受託するBPO業界において、あらゆる業務の改善に企画段階から関わっていただくことが可能です。 <具体的には> ・AIや自動化ソリューションの選定・提案・設計・導入 ・AI技術動向の分析および研究開発への貢献 ・クライアントとのコミュニケーションおよび関係構築 BPO業界の中でも、IT技術を用いて新たな事例・フローを作り出すことができるポジションです! ■入社後の流れ: 同部署に寄せられる相談案件や営業提案に同じチームメンバーに帯同しながら、案件対応に従事いただきます。 お客様企業からの案件に関しては、RPAやOCR等の導入やシナリオ構築に手を動かしてもらうこともありますが、当社運営のセンターでの案件に関しては、運用企画部門とも連携して、構築支援や現場人材育成という立ち位置で関与してもらうこともあります。 相談案件対応以外では、各種ソリューションの利用検証を行い、提案に値するものか、利用価値を見定める時間も多く取っていきます。 また、当社の課題解決型プラットフォームの検討も行っており、様々なお客様企業のお困りごとに対応できるプラットフォームの選定、構築も担っていただきます。 ■キャリアパス: 上長との1on1を通じて、当部署に限らないキャリアパスを相談できる環境です。 日々の業務での迷いや不満等あれば、遠慮なく相談してください。会社の成長に向けて、解決策を一緒に考えていきましょう。 募集部署での中核的人材としての活躍を期待しており、将来的には管理職として、ユニットや部を率いてもらいたいと考えていますが、 企業として、応募者様が最も活躍できる部門や部署が新設・改編されれば、そちらの部門長をお願いすることもあろうと思います。 変更の範囲:本人の能力、適性および会社の状況等により、所属部署および担当業務を適宜決定する
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-2 小田急サザンタワー 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 465万円~681万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,000円~415,000円 <月給> 297,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は20H分の想定残業を加味して算出しております。 ※給与詳細は当社規定により決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ◆KDDIグループ会社向け法人保険営業◆損害保険提案・更新◆所定労働7.5h・残業10h・週1在宅
      【損保経験者歓迎!グループ会社向けの損保提案を通じてリスクコンサルティングとして貢献◎/KDDI×三井物産共同出資の総合BPO企業】 ■お任せする業務内容: KDDIグループ会社向けに損害保険の提案及び更新対応業務をお任せします。 KDDIグループは様々な業種の企業に対し、法人損害保険の提案ができる環境です。 <具体的には> 既契約の満期管理やKDDIグループ会社からの照会案件に対し、自動車保険、火災保険や賠償責任保険といった法人向けの損害保険を提案し、KDDIグループ会社のリスクコンサルティングを行います。 また、損害保険大手4社を中心としたお取り扱いで、幅広い商品からお客様ニーズにあった商品提案ができる環境です。 当社は「KDDIエボルバ」「りらいあコミュニケーションズ」の2社が2023年に会社統合されたばかりで、自由に柔軟な発想で仕事に取り組める環境です。 【変更の範囲:勤務地及び担当業務については、本人の能力、適性および会社の状況等により、原則としてホームエリア内に限り、会社が適宜決定する】 ■入社後の流れ: 新規及び更新契約の担当者として、顧客対応をしていただきます。乗合保険会社の営業担当、事務担当と協力し、顧客提案を行います。保険会社担当者との関係性も良好で、同行提案含めてサポート頂き易い環境です。 ■描けるキャリア: 法人営業の一担当として業務を行った後、法人保険チームリーダーとして、営業拡大及び事務改善を担って頂きます。保険代理店事業に関わる体制整備や総務経理全般を管轄するユニット長への登用や、将来個人保険事業含めた保険代理店責任者としてのキャリアも描けるフィールドをご用意しております。管理職以外の専門性の高いスペシャリストのキャリアもご用意しております。 直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況適正に合わせてキャリア形成を一緒に考えていきます。 ■本ポジションのやりがい: 無理な飛び込み営業というスタイルではないKDDIグループ会社への深耕営業であり、細かく丁寧なリスクコンサルティングにより、幅広い商品、知識を吸収することができます。他代理店では取り扱いの少ない独自商品の既契約や提案チャンスもあります。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 飯田橋ガーデンエアタワー 住所:東京都千代田区飯田橋3-10-10 飯田橋ガーデンエアタワー 勤務地最寄駅:JR中央・総武線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本人の同意がある場合に限り、ホームエリア外への異動を命ずることがある
      <予定年収> 498万円~681万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,000円~415,000円 <月給> 297,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は20H想定の残業を加味して算出 給与詳細は経験・能力、また前職年収などを考慮し当社規定により決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京建物不動産販売株式会社

    不動産仲介
    東京都中央区八重洲1-5-20東京建物八重洲さくら通りビル
    • 設立 1980年
    • 従業員数 426名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全7件
    • 【八重洲※東京駅徒歩3分/税務担当】残業平均23H程度/年休126日/有給消化率70%以上
      ~東京建物グループ/安定企業の税務ポジション/経験者にも1年間の教育体制あり/SAP使用/グループ会社連携あり/PC自動シャットダウン・時差勤務制度あり~ ■担当業務 総合不動産流通企業の税務会計の一翼を担う人材としてご活躍頂きます。経理部にて主に税務担当としての業務をお任せします。 ■業務内容 ・決算業務(月次、四半期、年次)および上場親会社連結決算対応 ・税務申告 法人税・消費税対応 ・税務調査の対応 ※会計ソフト…SAP ※数年後に入れ替える予定あり ■組織構成 経理部は計9名で構成されています。 構成として、部長1名(50代)、グループリーダー1名(50代)、嘱託社員1名(60代)※税務担当者、担当課長3名(40~50代)、その他3名(20~40代)となっています。 今回は税務担当者の採用を予定しております。1名おります税務担当者より引継ぎをうけつつ、他のメンバーとも協働して経理業務全般へも関わっていただく予定です。 ■特徴的な業務 ・不動産流動化ビジネス関連の会計税務・棚卸資産(販売用不動産)管理 ・子会社(家賃保証会社)の管理 ・上場親会社及びグループ会社間の会計・税務連携 ■ワークライフバランス【経理部のデータ】 ・平均残業時間 23時間/月(年平均。決算時期等の繁忙期による増減あり) ・有給休暇消化率 71%、平均取得日数 14日/年 ・リモートワーク 一部可 ・PC自動シャットダウンシステム導入(20時) ・時差勤務制度、時短勤務制度あり ■経験者採用にも一人ずつ教育担当がつきます。 経験者であっても、会社ごとに進め方や社内の文化も異なります。 分からなくなった時すぐに質問できたり、誰に相談すれば良いか困ってしまわないように原則1年間は、同じ部署の先輩が担当としてつき、丁寧に教えます。 ■会社・事業の特徴 仲介事業・賃貸事業(プロパティマネジメント)・アセットソリューション事業(不動産投資・再生事業)…幅広い事業を展開しています。また、各事業の連携をより深めていくことを目指しています。フィービジネス・ストックビジネス、両輪の事業展開も特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル 勤務地最寄駅:JR、東京メトロ線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~440,000円 <月給> 280,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給 年1回 ※4月 ■賞与 年2回 ※6・12月 ■年収例※残業月20H想定 25歳主任 600万円(残込660万円) 30歳課長代理 675万円(残込740万円) 35歳担当課長 870万円(お子様2名扶養) ※MGRクラス…1000万円前後  部門長クラス…1200万円前後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【八重洲※東京駅徒歩3分/不動産コンサルティング】残業17H程度/有休消化率70%以上
      ~東京建物グループ/土日祝休み/年休126日/《不動産コンサル×事業推進》全体を設計し、成果を導くポジション/土地活用・老朽建物更新・事業所新築まで柔軟対応/多部門・専門家・金融機関との連携多数~ ■担当業務 法人・個人顧客の所有する不動産の有効活用提案や、事業所や店舗などの不動産コンサルティングを行います。 ■業務詳細 営業担当として、計画段階からの顧客折衝、顧客目線での施工会社との折衝を含め、全体的な事業推進を担当して頂きます。 提案内容は様々で、オフィスビル、商業ビル、マンション、駐車場、複合ビルなど、案件ごとにそのお客様や周辺エリアの需要に合った最適なプランを考えて実行します。 有効活用のスキームや各種折衝・全体調整ではこれまでの営業経験を活かして頂き、さらに計画建物の技術的な各種サポートにも力を発揮できます。 ■事業例 (1)土地の有効活用提案: 不動産に関する市場調査・企画建物検討・事業収支作成など顧客への提案に向けた準備を、社内・社外の協力者と共に部内でチームを編成し作成します。 (2)法人系事業所建設においては計画地のご相談から建設に関わる各種ご要望に対応します。 (3)顧客ニーズのヒアリング、プラン提案 (4)着工から竣工まで、お客様の要望を取り入れながら事業を推進します。工事業者や協力不動産会社、税理士や役所など各関係者との打ち合わせにも出席します。 (5)不動産売買における建築技術面からのアドバイス:売買仲介部門と連携しサポートも実施しています ■情報ルート ご相談を頂いたり、ご紹介頂くルートとして、 ・社内他部門/仲介部門、アセットソリューション事業、賃貸事業 ・グループ会社 ・金融機関/銀行、信金、証券会社 ・弁護士、税理士 ・従前顧客企業、提携企業 など様々です。 ■この仕事の特徴 当社では多くのプロジェクトへ中心的立場として関わることができるので、分業された一部分を担当するのではなく、そのプロフジェクトの全体へ関わることができ、将来も含めた大きな視点で考えながら進めて頂きます。 お客様の不動産に新たな価値を見出し、課題改善を目指すため、例えば遊休地の活用、老朽化した建物のリニューアル、収益性の低い物件の改善等、特定の商品ではなく、お客様のご要望に合うプランを幅広くご提案できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル 勤務地最寄駅:JR、東京メトロ線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~440,000円 <月給> 280,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給 年1回 ※4月 ■賞与 年2回 ※6・12月 ■年収例※残業月20H想定 25歳主任 600万円(残込660万円) 30歳課長代理 675万円(残込740万円) 35歳担当課長 870万円(お子様2名扶養) ※MGRクラス…1000万円前後  部門長クラス…1200万円前後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    IQVIAサービシーズジャパン合同会社

    CSO
    東京都港区高輪4-10-18京急第1ビル
    • 設立 1998年
    • 従業員数 5,135名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全79件
    • 【MR経験者歓迎】医療施設への経営コンサルティング ※MR経験を活かしたキャリアパス
      • NEW
      ◆◇MRの経験を活かして次のキャリアへ/コンサルティング・マーケティングなどヘルスケア業界全般へサービスを展開している同社において、今までのMR経験を活かし活躍することが可能です◆◇ 【業務詳細】 国内トップクラスのプロジェクト受託実績を誇る同社の一員として、これまでのMRの実績を活かし、クリニックや調剤薬局の経営支援プロジェクトの一員として活躍します。クリニック、病院、調剤薬局がクライアントとなり、クライアントの経営課題の抽出~戦略立案~実行に携わり、クライアントの経営課題改善や売上アップに寄与します。 ※上記のプロジェクト終了後は別の類似プロジェクトやMRプロジェクトへの再配属となります。ご希望や適性、受託状況などを考慮して都度決定します。 【豊富なプロジェクト】 ヘルスケア全体から患者様支援できるPJTがございます。例えば、治療領域をカバーできる医薬品PJT、薬局の経営支援を行うファーマシーPJT、予防の領域をカバーできる医療機器PJT、ワクチンPJT等があります。 【当社で提供するMRの次のキャリアについて】 今後のMRのキャリアとしては「専門性のあるMR」、「単なる薬の営業以上の地域の包括的な支援・サービス提供体制等を提案できるMR」、「MR経験を活かしたコンサルティング提案のできるMR」と予想されます。当社であれば、そのいずれのキャリアに対しても十分な研修・教育、及びPJTの機会を提供できます。具体的には階層別研修やIQVIAキャンパスという独自システムによるインプットの機会、さらに最大手である豊富なPJT数がございます。 【IQVIAサービシーズジャパンについて】 ・世界100以上の国と地域/8万人の社員が、医薬品の臨床開発~プロモーションに携わり、市場を流通するほぼすべての医薬品に関与しています ・日本においても業界トップシェアを誇り、常時100以上のPJが稼働しています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 募集エリア 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京エリア 住所:東京都エリア/詳細の勤務地は入社時に配属先のクライアントを決定し次第確定となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 大阪エリア 住所:大阪府/クライアント先での勤務になります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 【残業手当について】管理監督者の承認の上、研究会、顧客との会議等が発生する場合、別途残業手当支給する。 【補足】プロジェクト稼働手当(35,000円)、外勤日当(1日1,500円/外勤3.5時間以上) ■変動賞与制(6月・12月・3月)※平均実績6ヶ月分 ■インセンティブ:3月(対象者) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/大阪】業務改善(BPR)マネージャー ※世界最大手CRO/在宅ベースで働きやすい環境
      【進化し続ける世界最大級CRO/IQVIAならではの成長できる場があります/在宅ベースでフレキシブルに働きやすい環境】 ■業務内容詳細: ・リソースや生産性に関連する社内Initiativeの企画立案・推進、およびSr Managementへの報告。 ・リソースや生産性に関連するデータの説明や分析、将来予測モデルの作成、およびOperation部門やSr Managementの意思決定支援。 ・リソースや生産性に関連するデータ集計・管理、およびレポートの作成。(SpotfireによるDashboard開発も含む) ・各種業務で使用するITプラットフォーム(Spotfire、GenAI等)の運用管理、活用促進。(R&DSのハブとして他部門をサポート) ■募集の背景 Resource Management Group (RMG)では、R&DS組織の成長に伴う業務の拡大および複雑化を受け、新しい高度なテクノロジーの活用と、分析能力、予測能力、業務改善・改革能力の向上と強化のために人員の募集を行います。 ■部署: Resoruce Managment Group (RMG)では、CRAをはじめとした主要Roleのリソース管理、リースや生産性に関連するデータ分析、各種データ集計やレポート生成を行っています。 主なカウンターパートはOperation部門(CRA、CL、PL等)のUnit長やLM、Sr Managment層になります。 ■推奨スキル(あれば尚良) - BI toolを使用したレポートの開発・分析スキル(TIBCO社Spotfireであれば尚可) - プログラミングスキル(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語) - RPAやGenAIの経験や知見 - システム開発において、戦略立案、構想立案に加え、上流~下流までの経験のある人材 ■フレキシブルに働きやすい環境・長期就業のための福利厚生充実: ・フレキシブルスタイルワーク:働く場所はオフィスに拘らず、「効率的で生産性の高い業務を実施できる場所で勤務する」という考え方で、より柔軟な働き方を導入しています ・フレックスタイム制:コアタイムを設けないフレックスタイム制を採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル 勤務地最寄駅:JR各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,800,000円~7,500,000円 <月額> 483,333円~625,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 詳細は経験・能力・資格等考慮し、同社規程に則して決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    一般財団法人日本エネルギー経済研究所

    新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど)
    東京都中央区勝どき1-13-1イヌイビル・カチドキ10F,11F
    • 設立 1966年
    • 従業員数 158名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全2件
    • 【研究員】気候変動、省エネの調査分析◆政府や企業のカーボンニュートラルに貢献◆在宅勤務可/フレックス
      • NEW
      ~在宅勤務可/フレックス/年休120日/土日祝休み/所定労働時間7時間~ ◆「気候変動や省エネにおいて何かしら経済学・統計学等について学んできた」「シンクタンクで分析業務経験がある」など、気候変動や省エネについての何かしらの分析についてごされている方であれば世界的にも注目される研究所で経験を積めるチャンスです。◆社会においてカーボンニュートラル・エネルギー安全保障などのトレンドTOPICSに触れ、統計を行い情報発信をするため、世界的にも一番注目されている部署です。 ■仕事の内容: 気候変動と省エネに関する調査分析を通じて、政府や民間企業のカーボンニュートラルに向けた取組を促進します。 ■具体的な業務: ・日本におけるカーボンプライシングの制度設計に向けた検討と海外事例の調査 ・カーボンクレジットメカニズムに関する国際的な動向の把握し炭素国境調整措置の各国事例の調査と日本・世界経済への影響に関する考察 ・更なる省エネ推進に向けた政策の検討・調査 ・需要側の非化石エネルギーへの転換に向けた調査・分析 ・関連する国内外の各種会議の企画・開催 ・報告書や提案書作成、国内外各種会議への参加・プレゼンテーション ■働き方: 標準的な労働時間は7時間で、平均残業時間は月10時間程度です。 また週3日までリモートワーク可能、加えてフレックスタイム制なので、非常に働きやすい環境です。 ■当研究所について: 「エネルギーの未来を描く/Mapping the Energy Future」をミッションとし、国内外の情勢を的確に分析し、数多くのタイムリーな調査分析、政策提言を行っているシンクタンクです。 ※女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法 認定団体※
      <勤務地詳細> 日本エネルギー経済研究所 住所:東京都中央区勝どき1-13-1 イヌイビル・カチドキ10F・11F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 その他固定手当/月:29,500円~50,000円 <月給> 289,500円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当 : 職能手当として ■賞与実績:年間基本給×7.0ヶ月(2021年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【業務未経験可/研究員】エネルギー・温暖化問題などの計量分析◆7年連続世界トップクラスの研究所
      • NEW
      ~在宅勤務可・フレックス・年休120日・土日祝休み・所定労働時間7時間~ ◆「経済学・統計学等について学んできた」「シンクタンクで分析業務経験がある」など、分析についてご経験されている方であれば未経験からでもチャレンジできます◆同社の中でも、エネルギー関連の統計を行い情報発信をする、世界的に一番注目されている部署です。 ■仕事の内容: 客観的、中立的、科学的な見地に立ち、事実に基づいたエネルギー・地球温暖化問題の分析、地政学的な分析、経済分析も加えた、総合的な調査並びに提言に取り組んでいる当研究所にて研究員として下記を担当いただきます。 ・統計分析(エネルギーバランス表、エネルギー統計、経済統計等) ・エネルギー需給分析全般 ・計量経済分析(エネルギー、マクロ経済他) ・最適化モデル分析(MARKAL、電源構成、石油精製、貿易フロー等) ・各種受託調査・研究等の事務局運営、クライアントとの交渉等 ・提案書、報告書等の作成、定期刊行物(統計資料等)の作成等 ■働き方: 標準的な労働時間は7時間で、平均残業時間は月10時間程度です。 また週3日までリモートワーク可能、加えてフレックスタイム制なので、非常に働きやすい環境です。 ■当研究所について: 「エネルギーの未来を描く/Mapping the Energy Future」をミッションとし、国内外の情勢を的確に分析し、数多くのタイムリーな調査分析、政策提言を行っているシンクタンクです。 ※女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法 認定団体※
      <勤務地詳細> 日本エネルギー経済研究所 住所:東京都中央区勝どき1-13-1 イヌイビル・カチドキ10F・11F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 その他固定手当/月:29,500円~50,000円 <月給> 289,500円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当 : 職能手当として ■賞与実績:年間基本給×7.0ヶ月(2021年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SOMPOリスクマネジメント株式会社

    リスクコンサルティング
    東京都新宿区西新宿1-24-1エステック情報ビル27F
    • 設立 1997年
    • 従業員数 560名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全41件
    • 【未経験歓迎】コンサルタント(GRC推進支援)所定労働7H◆健康経営優良法人2025
      • NEW
      ■当チームのミッション/サービスについて: GRCコンサルティング部リスクマネジメントグループは、企業の全社的なリスクマネジメント体制の構築・運営に特化したコンサルティングサービスを提供しています。 不確実性が高まり、想定外の事象が日常化する現代において、企業が直面する多様なリスクに適切に対応することは、企業価値の維持・向上、そして持続的な成長の基盤となります。リスクマネジメントは、単なる防御策ではなく、「攻めの経営」を支える重要な仕組みのひとつです。 社会的意義が高く、幅広い知見と実行力が求められるこの分野で、あなたの経験や専門性を活かしてみませんか? ■具体的な業務内容: リスクマネジメント体制構築・強化支援 ・ERM(全社的リスク管理)およびガバナンス体制の構築・高度化支援 ・内部統制・コンプライアンス体制の構築・運用支援 ・危機管理体制(災害・事故対応等)の整備、シミュレーション訓練の企画・実施支援 先端技術・社会潮流を踏まえた先進的サービスの提供 ・DXや生成AIを活用したリスクマネジメントの高度化支援および関連サービスの開発支援 ・統合報告書・有価証券報告書等におけるリスクマネジメント関連情報の開示支援 ・新たな社会課題や顧客ニーズに即した、リスクコンサルティング領域の新規事業・サービス企画 経営戦略分野におけるリスクマネジメント支援 ・M&A、PMI、IPOにおけるリスク評価・デューデリジェンス支援 ・大手企業を中心とした経営課題解決に向けたアドバイザリー業務 ■取引先/プロジェクト例: ・プライム市場上場企業を中心とした、日本を代表する大手グローバル企業への支援実績が多数あります ・SOMPOグループ各社に加え、提携する国内金融機関等からのご紹介による案件も多く、多様な業界と関われる点が特徴です ・業界は、製造業、金融、インフラ、サービス業など多岐にわたり、支援内容もガバナンス体制の構築からリスク管理の運用・定着化まで、企業に寄り添う「伴走型」の支援スタイルが中心です ・経営層/リスクマネジメント部門/事業部門と対話を重ねながら、リスクマネジメントの定着・高度化に継続的に貢献していきます 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル27F 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 12分割または16分割を選択 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~12,000,000円 固定残業手当/月:101,385円~243,270円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 413,885円~993,270円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■記載の年収はあくまでも目安です。経験、年齢、能力等を考慮の上、同社規程により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿】リスクコンサルタント(再生可能エネルギー分野)在宅・フレックス可/所定労働7H
      ■業務概要: 再生可能エネルギーやインフラ施設に対しての様々なサービスを展開しており、本ポジションでは、再生可能エネルギー分野のスペシャリストとして再生可能エネルギー普及のための調査やコンサルティング、新しいサービスメニューの開発、設備機械のリスク評価や技術レポートの作成に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎発電施設に関するリスク分析・評価業務 対象施設の現地調査結果、当該施設の過去の事故・被災履歴、同種設備の過去の被災履歴、自然災害統計などをもとに、対象施設に潜在する火災・爆発リスクや自然災害リスクなどをレポートに取りまとめ、お客様に提供する業務です。 対象と目的は、(1)発電施設開発者、所有者、管理者などへリスク情報を提供する場合と、(2)保険会社の保険引き受けに際しての情報提供の2パターンが主体です。 ◎発電施設のリスク分析手法の開発 従来からある火力発電所などと異なり、風力発電所などは、まだ過去の被災履歴が蓄積されておらず、業界での標準的なリスク分析手法といったものも確立されていません。 当社では、評価手法自体を自ら構築しています。 ◎再エネ施設に関するリスクコンサルティング業務 リスク分析・評価業務や過去の事故情報の分析で培った知見から、お客様(とくに事業会社)へリスクマネジメントに関わる様々なコンサルティングサービスを提供する業務です。 ■当チームのミッション: SOMPOホールディングスグループのリスクコンサルティング会社として、豊富なコンサルティング実績・経験・知見を活かし、保険の枠を超えて多くの企業のリスクマネジメントに関する取組を支援しています。 ■取引先/プロジェクト例: ・発電施設開発者 ・発電施設所有者や出資者(金融機関等) ・発電施設管理者 ■チームについて: 再エネ・インフラグループはリスクエンジニアリング部(50名程度、6つのグループあり)に所属しています。グループには、9名が所属しています。 全員中途採用で、それぞれの専門性や経験を活かして、各種業務に携わっています。 ■入社後の流れ: ・サポーター役を1名配置 ・社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など) ・その後はOJTにて業務内容の理解を深めて頂くよう支援していきます。 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル27F 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 固定残業手当/月:101,385円~162,180円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 413,885円~662,180円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・記載の年収はあくまでも目安です。当社社規程により決定致します。 ・12分割または16分割を選択いただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス
    • 設立 1988年
    • 従業員数 2,050名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全54件
    • 【中野】経営企画(経営計画の策定・進捗管理など)三菱UFJフィナンシャル・グループ中核/リモート可
      ■□日本最大のメガバンク三菱UFJフィナンシャル・グループ/福利厚生充実■□ ●3,000人を有する当社の重要な経営方針を裁量をもって携われる ●社員の成長と挑戦を後押しする風土 ●週2日リモート併用のハイブリットワーク ■業務内容 全社的な経営企画・総括業務(経営企画・管理、組織・会議体運営、予算策定・予実管理、社内外コミュニケーション等)を担っている部署にて、ご経験やスキルに応じて以下のような会社経営に関する業務をお任せします。 ・経営計画の策定・進捗管理・マネジメント宛報告 ・重要会議体(株主総会、取締役会等)の運営(議案準備、議事録作成等) ・組織管理(全社的な規定の改廃管理や組織改編のサポート等) ・株主・経営層・開発現場など社内外からの要請に関する対応・調整 ※本社部門や開発部門のマネジメントなど幅広くコミュニケーションをとりながら、業務を遂行いただける環境です。 ■配属部署 企画部企画課(社員13名) ■キャリアパス 財務関連含め、会社経営に関する知見を醸成するキャリアの他、希望に応じて、企画部以外の本社部門(人事部、総務部、リスクコンプライアンス統括部等)などで特定分野の知見を深める事も可能です。 ■身につくスキル 本社部門や開発部門のマネジメントと接する機会が多く、経営目線での視野・視座を身に付けることができるため、【戦略形成力、柔軟な発想、論理的思考力、プレゼンテーション力、実現力】が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 751万円~1,053万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):309,000円~430,000円 その他固定手当/月:36,000円 <月給> 345,000円~466,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(職務・能力に応じて見直し) ■賞与:年2回(6月、12月) ※月額給与のうち36,000円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1958年
    • 従業員数 27名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【鎌倉※転勤なし】QMS及びEMSに係る審査業務◆日本で唯一の石油燃焼機器における第三者認証機関
      ~年間休日124日・残業ほぼなし・日本で唯一の石油燃焼機器における第三者認証機関~ ■職務内容 QMS(品質マネジメントシステム)及びEMS(環境マネジメントシステム)の認証に係る業務をお任せいたします。 ・QMS及び/又はEMSに係る認証審査に係る業務(主任審査員として審査を担当) ・QMS及び/又はEMSに係る認証・審査申請の処理に係る業務 ・認証審査計画の作成、調整等に係る業務 ・審査判定委員会に係る業務 ・審査判定結果の認証組織への通知に係る業務など ■入社後について 先輩社員からOJTにて業務を教わります。 資格をお持ちの方であれば業務の理解はあるかと思いますが、当社の仕事の進め方や使っているシステム・ソフトについて知っていただいてから徐々にお仕事をお任せしていきます。 ■出張について 入社後すぐには発生しません。 入社後1~2か月後の業務に慣れた頃から発生予定です。 月2回程度で、日帰り出張もあれば、長くて3泊程度の出張になります。 エリアは北海道~西日本エリアまでです。東日本エリアが比較的多いです。 ■組織構成 マネジメントシステム認証センター:所属4人 (女性50代1名、再雇用2名、40代1名) ■アピールポイント ・残業が少なく、プライベートな時間も大切にできる職場環境です◎ ・社員の定着率が非常に高いです。直近、自己都合で退職したメンバーは0名です。 ・福利厚生面も充実しています◎ ■採用背景 業務量に対して人が足りていないため増員募集する運びとなりました。 また社員の高齢化も進んでおり、将来を見据えての募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県鎌倉市大船1751 勤務地最寄駅:JR線/大船駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~380,000円 <月給> 290,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ■残業手当:別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)昨年度実績:計4.05ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    司法書士法人F&Partners (F&Partnersグループ)

    司法書士事務所・行政書士事務所
    京都府京都市中京区烏丸通六角下る七観音町623第11長谷ビル5F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 40名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全1件
    • 【関西】司法書士◆資格をお持ちの方/入社後のサポート充実/風通しの良い環境
      • NEW
      ■業務概要: 相続、事業承継、ABL、企業法務など、多様なサービスを提供する当法人の関西オフィスにて、司法書士のお仕事をお任せします。ご経験に応じて、中堅社員がマンツーマンでサポートしますのでご安心ください。 ■業務詳細: 司法書士業務全般を対応していただきます。 将来的には、相談業務や面談等の顧客対応もお任せします。 ・不動産登記 ・商業登記、ABL ・成年対策を含む相続、民事信託など ・成年後見業務 ・その他業務(事業継承、企業法務、セミナー開催など) ■F&Partnersグループについて: 当グループには司法書士・税理士・行政書士・社労士・土地家屋調査士が在籍しており、お客様のお困りごとに対して、各分野のプロフェッショナルと協力しながらワンストップでのサービスを提供する仕組みを展開しています。 創業から38年の歴史がありながら、新しいことに挑戦しており、新人の提案もいいものはどんどん採り入れています。社員のワークライフバランスのバックアップ体制も万全で、産休・育休や時短制度の取得を積極的に支援し、子育てをしながら働く社員をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区内本町1丁目1番1号 OCTビル4F 勤務地最寄駅:Osaka Metro線/谷町四丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 滋賀オフィス 住所:滋賀県草津市野村1丁目2番16号  勤務地最寄駅:JR各線/草津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 京都オフィス(移転後) 住所:京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88番地 K.I.四条ビル5階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~233,000円 その他固定手当/月:51,300円~54,300円 <月給> 271,300円~287,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(勤続2年目より支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    タイムズモビリティ株式会社

    土地活用
    東京都品川区西五反田2-20-4
    • 設立 1965年
    • 従業員数 1,135名
    • 平均年齢 37.8歳
    求人情報 全11件
    • 【五反田】ビジネスプロセスリエンジニアリング/業務改善~タイムズブランドのパーク24G/所定労働7H
      ~交通インフラを支えるパーク24Gのモビリティ事業/更なる成長のための事業・業務改善をお任せ~ ■ミッション 主力事業であるタイムズカー(カーシェアリング・レンタカー)を、現在の約6万台から2027年までに10万台へ拡大するという目標を掲げており、拡大に伴い、既存の運用やシステムの見直しが必要となっています。既存の運営スキームについて課題の洗い出し・改善の実行をお任せします。 ■具体的な業務 ・既存業務プロセスの把握・課題の可視化 ・課題改善に向けての仮説検討/実行 ・システム導入に伴う要件定義/導入支援 ・上記の業務についての資料作成、提案 まずはグループマネージャーとともに業務改善の案件に取り組んで頂き、その後適正を見極めお任せします。 ■組織構成 グループマネージャー(40代)、メンバー3名(30代・20代) ■グループについて タイムズパーキングをはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、タイムズブランドを中心に移動に関わる様々なサービスを提供しています。グループの進化の根底には、社会の不便を解消し、人や街を豊かで快適にしたいという想いがあります。サービスを迅速に展開・拡大することができる、各サービスで蓄積してきたノウハウや多くのデータを駆使することで、新しいサービスの創出が可能となる、絶え間なく続けている取り組みが革新力となっています。あらゆる交通手段を賢く効率的に使い分けることができるよう、「タイムズ」は移動を取り巻く環境を、もっと便利で快適なものへと変えていきます。 ■タイムズカーとは https://share.timescar.jp/ 「必要な時に自由にクルマを使える」それがタイムズカーの考えるカーシェアリングです。 予約した時間に会員カードをかざすと、あっという間にドアロックが解除される、日本全国のクルマを自由に利用できるサービスです。 ■働き方について 所定労働7時間制、コアタイムのないフレックス制を導入しており、子育て、介護など含め、プライベートと両立しやすい就業環境です。 健康経営優良法人認定・育休からの復職率100%、ベビーシッター制度導入など、子育て世代を応援、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 五反田JPビル 住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング8F 勤務地最寄駅:五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~455,000円 <月給> 340,000円~455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は30時間程度の残業込みを想定し算出 ※前職・経験を考慮し決定します。 ※賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    公益財団法人岡山県環境保全事業団

    特殊法人・財団法人・その他団体・連合会
    岡山県岡山市南区内尾665-1
    • 設立 1974年
    • 従業員数 114名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【岡山】法人向け企画・コンサルタント(脱炭素・循環経済分野)◆今後の経営に重要/地域に貢献
      ~営業、コンサルタントなどの経験を活かし、脱炭素分野の専門コンサルタントになりませんか/年休123日(土日祝)/地域に貢献できる企業~ ■業務内容: 事業者(企業、団体等)が脱炭素・循環経済を実現するための企画・コンサルタント業務をお任せします。 <環境マネジメント分野(エコアクション 21)> ・事業者に対する環境マネジメント登録、審査手続きにかかる相談対応や支援 ・環境マネジメント認証審査員に対する技術的指導や支援 ・環境マネジメントに関するセミナーや研修会の企画運営 <脱炭素分野> ・脱炭素に関する事業者や自治体のニーズ調査、今後の施策に関する企画の提案や支援 <循環経済分野> ・事業活動に伴って発生する循環資源の提供事業者および需要事業者間のマッチングに関する相談対応や支援 ・事業者および自治体を対象とした循環資源活動に対するヒアリングや情報分析を行い、今後の施策に関する企画の提案や支援 ■当法人の特徴: ◇1974年の創立より、「地球環境の保全」、「良好な生活環境の核保」、「資源循環型社会の形成」、「自然共生社会の形成」を主な事業領域として、行政施策と協調しながら多様な事業に取り組んできました。 ◇廃棄物処理事業、環境調査・分析事業を中心に、環境教育、公共施設の管理運営受託など、幅広い事業を展開しております。 ◇近年は、気候変動、プラスチックスの海洋汚染など、地球環境問題は深刻さを増しております。このような状況の下で、事業団が展開するすべての事業は、環境問題への対応(気候変動への緩和と適応、資源の循環、生物多様性など)であることを認識し、既存事業の的確な遂行と新たな事業の創出を図っていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市南区内尾665-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…4.6ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社いよぎん地域経済研究センター

    経営・戦略コンサルティング
    愛媛県松山市三番町5-10-1伊予銀行本店南別館4階
    • 設立 1988年
    • 従業員数 29名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【愛媛】地域活性化に向けたリサーチ/コンサルティング担当※I・Uターン歓迎
      ■職務概要: 愛媛県経済・産業に関する情報発信や、地元企業のお役に立つ経営ノウハウの提供のための調査、研究、分析および各種データ発信をご担当いただきます。 ■職務詳細: 愛媛県や松山市、新居浜市、宇和島市など、東・中・南予県下全域にわたる行政機関や、地元経済団体、各主要機関から調査依頼をいただいた案件に対して、社内に蓄積さているデータ・ノウハウや伊予銀行グループネットワークなどを生かし、調査・解析を進めていただきます。調査資料を作成するだけではなく、課題解決に向けたコンサルティングまで、地域密着企業として顧客と同じ目線で業務に取り組んでいただきます。 ■業務実績: 景況調査や各種産業に関する調査業務をはじめ、地域経済構造・産業連関分析や各種イベント等における経済波及効果の推計などの地域のシンクタンクとしてのノウハウを活かした受託調査実績があります。また、最近では、人口ビジョンや総合戦略策定支援、CCRCに関する調査など、地方創生に関連した業務も多数受託しています。 ※案件一例…(松山市)地域経済構造分析調査/(伊予市)人口ビジョン・総合戦略策定支援/(愛媛県)CCRCモデル調査/(東温市)企業者ステップアップ支援など ■キャリアパス: 中途採用では専門性の高い方に専門職としてご入社いただきますので、基本的にはジョブローテーションはありません。 ■就業環境: ・完全週休2日制度を採用しているため年間休日は約120日と、ほぼ3日に1日の割合で休日となっています。また入行の翌年から年間20日間の有給休暇を取得することができますが、一週間連続休暇(週休日を含む9日間)、リフレッシュ休暇(週休日を含む4日)、スマイル・アップホリデイ(任意の4日間)などの休暇制度を充実させることにより、有給休暇を利用しやすい環境を整えております。 ・県内外13ヶ所の契約スポーツ、リゾート施設と、全国140ヶ所のホテルをネットする藤田観光の会員制ホテルシステムが会員料金で利用できるほか、当行の健康保険組合や契約宿泊施設も割引料金で利用できます。また松山市内には保養所を完備しているなど、福利厚生は非常に充実しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市三番町5-10-1 伊予銀行本店南別館4階 勤務地最寄駅:各線/市役所前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    野村ビジネスサービス株式会社

    アウトソーシング
    東京都江東区豊洲2-2-1豊洲ベイサイドクロスタワー
    • 設立 1985年
    • 従業員数 447名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 事務代行◆野村G/証券バックオフィス業務等◆業務フロー構築・マニュアル整備・進捗管理等◆福利厚生充実
      ~多彩なBPOサービスで挑戦し続ける変革志向のプロフェッショナル集団~ ■概要 当社は、野村証券のバックオフィス業務からスタートし、現在では野村グループ従業員向けのシェアードサービスや野村信託銀行の一部業務も請け負うなど、グループ全体の多彩な領域にわたるBPOサービスを展開しています。お客様のニーズや時代の変化に柔軟かつ革新的に対応することが求められる中、社員一人ひとりが企業変革に向けて日々挑戦を続けています。 「学び」と「挑戦」を重視するカルチャーが根付く当社では、現状に満足することなく、新たな変化を楽しみながら未来を切り開く熱意あふれる仲間を歓迎します。 ■配属予定部署 事務代行部(豊洲※8月末に水天宮オフィスへ移転予定) ※ジョブローテーションを導入しているため、拠点間での異動あり 配属先は、ご本人の適性を考慮して決定いたします。 ・投信・保険グループ ・NTB投信業務グループ ■業務内容 ~投信・保険グループ~ ・営業店から受け付けた保険書類の取次ぎ ・保険料の振り込みや年金、解約金等をお客様の口座へ入金する手続き ~NTB投信業務グループ~ ・投信計理業務(投資信託の基準価格に関する手続きなど) ■具体的な仕事内容 ・業務フローの構築およびマニュアル整備 ・派遣スタッフへの業務レクチャー ・業務の進捗管理(事務オペレーションは派遣スタッフがメインで担当) ・派遣スタッフの労務管理 ・野村グループ各社関連部署との打ち合わせ(イレギュラー対応・業務フローの改善策等) ■仕事の魅力 当部は、野村ホールディングスのコーポレート部門や財形貯蓄や持株会といった職域商品に関連した事務処理の中核を担っています。現在、新たな受託業務の拡大に向けて積極的に取り組んでおり、直近では野村信託銀行の投資信託の基準価格に関する業務も受託しています。こうしたダイナミックな成長環境の中で、これまで培ってきた知見を存分に活かしつつ、新たな挑戦にも柔軟かつ積極的に取り組める環境が整っています。あなたの挑戦をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務※ジョブローテーションを導入しているため、拠点間での異動あり
      <勤務地詳細> 水天宮オフィス 住所:東京都中央区日本橋箱崎町19-21 MSH日本橋箱崎ビル3階 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 425万円~656万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~410,000円 <月給> 266,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のご経験とスキルにもとづき、決定します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年1回(5月) ※業務実績に基づき水準を決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    イーソリューションズ株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー17F
    • 設立 1999年
    • 従業員数 49名
    • 平均年齢 32.0歳
    求人情報 全10件
    • 【虎ノ門】新規事業開発(資本・業務提携)◆医療×新規事業◆サステナビリティ/産官学連携/子会社立上げ
      ★持続可能な未来を目指して、社会を動かす“仕掛け人” として活躍できる!戦略立案~実現まで「社会課題解決」と「クライアント企業の利益最大化」を両立させる事業プロデュースを行っています。 ★産官学連携を通じて健康が長く続く社会の実現に貢献できる!早期発見で、健康が長く続く社会を目指しています。 ★YKKAP株式会社、大東建託株式会社、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(ドコモグループ)、中部電力株式会社の4社からの資金調達!業界を横断したプラットフォームを活用する医療の発展に携わることができます。 ↓プロジェクト事例(事業部一覧からライフデザイン事業部の事例を選択ください)↓ https://www.e-solutions.co.jp/project/  ↓インタビュー記事↓ https://e-solutions.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/4151  ■業務概要: スタートアップ子会社(TFH)運営のため、事業開発/提案活動全般を担当いただきます。中でも、事業開発(資本・業務提携)を主担当いただきます。 ・事業開発/提案活動全般業務 ・ソリューション導入、資本業務提携に関心を持つ「協業する事業会社」候補への出資提案業務 ・出資いただいた「協業する事業会社」とのインベスターリレーションズ業務 ◆◇事例紹介~急性疾患を自宅で発症した際の「早期発見」を実現する~◇◆ 脳卒中は79% が「家」の中で発症しているという報告があり、「家での早期発見」を実現し、早急な治療につなげることが必要とされています。 住宅メーカーや他企業、国内外の医学・工学の専門家の持つ可能性を掛け合わせ「早期発見」から早期治療に繋げるための、一気通貫のサービス構築を企画しました。 ■当社について 「可能性を掛け合わせ、未来をデザインする」というミッションのもと、社会課題の解決とクライアント企業の利益最大化を両立させる「事業プロデュース」を行っています。多様なステークホルダーと連携し、 CSVの考え方を事業支援に応用し、様々な事業を手掛けていることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー17F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,952円~833,333円/月20日間勤務想定 <想定月額> 380,952円~833,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> アソシエイト(A) / 年収600万円~700万円 シニアアソシエイト(SA) /年収 700万円~850万円 ※予定年収は、残業40時間をした場合を想定し記載 ※平均残業時間は30時間~50時間程 ※平均年収:20代850万円、30代前半1200万円、30代後半~1500万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【虎ノ門】事業プロデューサー◆地方創生×新規事業◆産官学連携/サステナビリティ
      ★持続可能な未来を目指して、社会を動かす“仕掛け人” として活躍できる!戦略立案~実現まで「社会課題解決」と「クライアント企業の利益最大化」を両立させる事業プロデュースを行っています。 ★産官学連携を通じて持続可能な社会の実現に貢献できる!地域社会の課題解決や産業振興を目指しています。 ↓プロジェクト事例(事業部一覧からソーシャルイノベーション事業部の事例を選択ください)↓ https://www.e-solutions.co.jp/project/  ↓インタビュー記事↓ https://e-solutions.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/4172  ■業務内容 医療費・介護費の抑制、防災・感染症対策、資源循環の構築等、多様なテーマでの新規事業を構想しており、その事業プロデュースをお任せする予定です。 ・社会的課題の調査と構造整理 ・ビジョンやシナリオを描く事業企画 ・人間関係やボトルネックの洞察 ・リスクマネジメントなども踏まえたプロジェクト設計 ・多くの関係者を動かしながら目標を達成するプロジェクトマネジメント ◆◇成功事例~富山モデル~◇◆ 富山市は2019年度に、人の流れや車の交通量、川の水位など、まちのあらゆるデータを取得し、それを可視化するスマートインフラを構築しました。富山市が構築したスマートインフラで、富山地元企業がスマートサービスを開発し、さらに富山大学がデータ利活用を支える、という産官学連携の基盤が整えられました。 この取り組みは他の市町村にも応用され、地方創生の新たなモデルケースとしても注目を集めています。 ■当社について 「可能性を掛け合わせ、未来をデザインする」というミッションのもと、社会課題の解決とクライアント企業の利益最大化を両立させる「事業プロデュース」を行っています。多様なステークホルダーと連携し、 CSVの考え方を事業支援に応用し、様々な事業を手掛けていることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー17F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,952円~708,333円/月20日間勤務想定 <想定月額> 380,952円~708,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収イメージ マネジャー以上:年収1,000万円~  アソシエイト・シニアアソシエイト:年収600万円~850万円※時間外労働40時間が発生した場合を想定 ■給与形態:日給月給制 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JBエキスパート株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都中央区八重洲2-2-1東京ミッドタウン八重洲・八重洲セントラルタワー
    • 設立 2002年
    • 従業員数 189名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【東京駅直結】人事企画(リーダー候補)◆東証プライム上場/人事制度設計、規則改定等/ROE15%以上
      • NEW
      ~会社法に強みをお持ちの方歓迎/約2000名規模のJBCCグループ/ゆくゆくはマネジメントもお任せ/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業~ ■概要: ・東証プライム上場/JBCCグループのコーポレート機能を担う同社にて、人事企画(リーダー候補)として制度設計・運用や組織開発領域など、幅広くお任せします。 ※IT業界でもトップクラスの利益率を誇る当社にて、中期経営計画にて更なる飛躍的成長を試みている中で、人事領域の整備に携わりたい方を歓迎します。 ■業務内容 現在、職務等級制度導入及びそれに付随した規定変更を実施予定のフェーズです。そのため、人事制度企画、就業規則改定等の知見をお持ちの方を歓迎しております。 ・人事制度の設計・運用(規程、評価・目標管理制度等) ・組織開発・社員エンゲージメント向上施策の立案と実施 ・チームマネジメント ■組織構成 ・人事組織25名で構成されており、人事企画5名、福利厚生4名、労務6名、人財開発10名の内訳となります。 ※本ポジションでは、労務チーム所属として、制度改革や規定変更などに従事いただきます。 ■就業環境 ・平均勤続年数:17.2年(離職率:4%) ・全社の月平均残業時間:社員一人当たり10~15時間程度 ・有休平均取得日数(取得率):13日(70%) ・育休取得率:男性80%/女性100% ・リモートワーク率:60% ・3年連続、平均5%以上昇給(最大10%) ■当社(JBエキスパート)について JBCCグループ各社の共通業務を担当する会社として、2002年4月1日に設立いたしました。 現在は、グループ各事業会社の経理財務、人事、ファシリティ、業務管理の4機能を中心に専門知識を有するエキスパートとして担当分野のベストプラクティスを展開し、組織全体のイノベーションの推進を目指しています ■JBCCグループについて ・東証プライム上場・DXを支援する総合ITサービス企業として、企業のDX実現と経営変革に貢献しています。独立系のSIとしても、国内トップクラスの実績を保有しております ・日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」にて4期連続でアワードを受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社事業所(八重洲オフィス) 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲・八重洲セントラルタワー13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 790万円~1,150万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,820,000円~8,500,000円 固定残業手当/月:122,243円~177,949円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 464,595円~677,949円(17分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(昇給率3年連続5%以上) ■賞与:年2回(年間基準5.0ヶ月/2021年度実績6.0ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【HRBP/戦略人事】東証プライム上場・独立系SI/人財開発、制度改革等を担う/給与水準トップクラス
      ~約2000名規模の東証プライム上場・JBCCグループのコーポレート・ファンクションを担う企業(シェアード企業)/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業~ ■概要: ・JBCCグループのコーポレート機能を担う同社にて、HRBP/組織人事として深く事業に入り込み、経営層・事業責任者等の人事パートナーとして、組織・人財開発、制度設計など、人事領域を幅広くお任せします。 ※本ポジションは、子会社の一つである【JBサービス株式会社】の人事戦略立案・実行を経営層と共に推進するポジションとなります。 ■募集背景: ・東証プライム上場/独立系SIとして、「IT業界の変革に貢献する価値創造型企業」として更なる成長を目指しております。今後の事業拡大を見据える中で、「人財戦略」により重きを置き、コーポレート機能を高いレベルで構築する必要性を感じての増員となります。 【JBサービス株式会社について】 JBCCグループにおける、ITインフラの機器の導入・保守運用サービス、セキュリテイ運用サービス、Non-ITサービス等を品質と技術力にこだわるプロフェッショナル集団として事業を展開しております。 HP:https://www.jbsvc.co.jp/ ■業務内容例: ・経営層・事業部門と連携し、組織戦略や人事戦略の立案・実行支援 ・従業員のパフォーマンス管理やキャリアパス設計の支援 ・社内コミュニケーション戦略の立案・実行支援 ・組織改革、労働環境の改善および従業員エンゲージメント向上施策の提案 ■組織構成 ・人事組織30名程で構成されており、HRBP3名、人事企画5名、福利厚生4名、労務6名、人財開発10名の内訳となり、今回はHRBPチームに配属予定です。 ■JBCCグループについて ・東証プライム上場・DXを支援する総合ITサービス企業として、企業のDX実現と経営変革に貢献しています。独立系のSIとしても、国内トップクラスの実績を保有。 ・日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」にて4期連続でアワードを受賞。 ・24年度の売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の高収益経営。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社事業所(八重洲オフィス) 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲・八重洲セントラルタワー13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,158,622円~8,976,367円 固定残業手当/月:83,559円~177,949円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 387,007円~705,970円(17分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(昇給率3年連続5%以上) ■賞与:年2回(年間基準5.0ヶ月/2021年度実績6.0ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    サーブコープジャパン株式会社

    ITアウトソーシング
    東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
    • 設立 1994年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【東京/英語を活かせる】オフィスサービスの法人営業(アシスタントマネージャー)※女性活躍中/内勤営業
      【基本定時退社/土日祝休/飛込み・外回り無/海外出張・研修有/有給消化率90%以上】 ■業務内容: ・国内外5万社以上の企業・起業家向けに、様々なオフィスサービスを提供している当社にて、自社サービスの提案営業とお客様サポートスタッフ(受付秘書)のマネジメントをおこなっていただきます。 【自社サービスについて】 ・当社では顧客の様々な要望に応えられる様々な「オフィスサービス」を提供しております。当社ならではの高品質な施設とサポートで顧客の課題にも幅広く対応できます。 ※以下、提供サービス例 ★世界150以上の拠点で5つ星ランクの設備・ITインフラが利用できる拠点の提供 ★拠点に常駐のバイリンガル秘書がお客様のビジネスをサポート ★24時間利用可能な常駐ITチームによるサポート ★専属レセプショニストがお客様の社名で電話応対し、どこにいてもお電話をお繋ぎします ■入社後の流れ: ・グローバルで活用されている質の高い研修とOJTによるサポートにより、未経験の方でも安心して就業可能です。 ・トレーナーと一緒に営業、収益、クライアント管理、部下の育成と幅広く拠点運営をお任せします。 ■組織構成: ・マネージャー1名、スタッフ2~5名が在籍(女性多め) ■働き方: ・残業文化がなく定時での帰宅がほとんどで、有給消化率90%以上と働きやすい環境です。また、都内一等地の広々とした環境でマネージャーには個室を完備しております。 ■本ポジションの魅力: 《(1)英語力を活かせる》 ・社内公用語は英語で、海外のお客様対応もあるので英語力を活かすことが可能です。 《(2)成長できる環境》 ・海外出張や研修もあり、マルチタスクが可能なグローバルに通用するビジネスパーソンとして成長可能です。 《(3)手厚い給与パッケージ》 ・目標達成に応じて、年俸とは別に年4回インセンティブを支給 ※拠点や経験にもよりますが、年4回のインセンティブ支給で100~300万程 《(4)経営感覚が身に付く》 ・営業所の損益管理などマネジメントを通し、経営感覚も身に付きます
      <勤務地詳細> 有明・東京ビッグサイト 住所:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7-26 有明フロンティアビル B棟9階 勤務地最寄駅:りんかい線線/国際展示場駅駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,000,000円 <月額> 333,333円~416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します ・年俸とは別に業績に応じた四半期ごとに支払われるインセンティブあり。 ※年4回のインセンティブ支給で100~300万程を想定。 ■モデル年収: 450万円/26歳/入社1年目 (他社でセールス経験1年) 500万円/29歳/入社3年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    キューネ・アンド・ナーゲル株式会社

    海運業
    東京都江東区東陽6-3-2イースト21タワー19F
    • 設立 1982年
    • 従業員数 400名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全17件
    • ProductionSystemSpecialist(Lean Six Sigma Belt保有者)
      【世界1,400を超える拠点・100カ国以上のグローバルロジスティクス企業】 ■ポジション概要・目的: オペレーショナル・エクセレンスに焦点を当てた全体的な戦略計画に従って、倉庫管理・配送業務をサポートし、顧客の獲得、維持のために、業務活動全体で継続的な改善の枠組みを構築および定着させることを目的とするポジションです。 以下の主要目標に焦点を当てながら、社内外の様々な利害関係者と協力することでこれを実現します。 ■業務内容: ・生産システム/KNエクセレンスの旗印の下、主要な生産性向上ツールやプログラムに関するトレーニングを実施し、同僚をスキルアップする。 ・担当範囲内の拠点/サイトについて、年次エクセレンス認証活動を計画し、実施する。 ・年間コスト削減目標に焦点を当て、継続的改善プロジェクトを検証・評価する。 ・オペレーショナル・エクセレンス活動の推進に必要なスキルについて、拠点マネージャーとそのチームを指導する。 ・DDVSA(ディープ・ダイブ・バリュー・ストリーミング分析)イベントを主導する。 ・26の継続的改善要素をすべて含むKNエクセレンスサイト認証ロードマップを展開する。 ・業務活動全体の生産性と品質を継続的に改善するための取り組みを推進し、監視する。 ■当社について: 当社(本社スイス)は、世界100ヶ国以上、1,400を超える拠点において79,000名以上の社員を擁する、世界をリードする物流企業グループです。主に海上貨物輸送、航空貨物輸送、コントラクトロジスティックス、陸上輸送の分野で確固たる地位を確立し、IT技術を基盤とした総合ロジスティックスで高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー19F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力、前職待遇を考慮の上応相談 ※管理監督職のため残業代支給対象外となります ■賞与:150~200万(年1回、5月支給) ■給与改定(契約更新): 年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社開発工営社

    その他専門コンサルティング
    北海道札幌市中央区北四条西5-1アスティ45ビル13F
    • 設立 1955年
    • 従業員数 163名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全4件
    • 【札幌市】建設コンサルタント/未経験歓迎~年間休日120日!ワークライフバランス◎~
      • NEW
      ■担当業務: 道路、電線共同溝、橋梁、道路構造物の計画、設計、解析などの業務を担当いただきます。主に官公庁向けの道路計画、電線共同溝・橋梁・道路構造物設計、その他関連業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■「交通事業本部」について: (1)交通第1部 ◇取扱業務:道路計画、道路実施設計、交差点の解析・設計、道路付帯施設設計、雪氷に関する調査解析、交通調査、交通需要予測・解析評価、都市交通施設のバリアフリー調査・計画・設計、交通アセスメント・ネットワーク計画・整備効果・事業評価、電線共同溝設計を行っています。 ◇特徴: ・北海道は全国的に見て冬季の多雪・低温に代表される厳しい気象条件下にあります。このような酷寒地域にあって、当社は積雪寒冷地の諸問題(積雪、吹雪、雪崩、凍結、凍上、除雪、融雪)の解決のため、調査、解析、計画、設計、施工管理までを一貫して担当、安全快適な冬季交通の確保を提案しています。 ・都市部~地方部まで、地域の歴史・文化等、地域特性に応じたまちづくり、地域づくりを提案しています。社会資本整備を推進するためには、地域の抱える問題点の把握、住民ニーズの掘り起こし、事業化に向けての提案が大切です。 (2)交通第2部 ◇取扱業務:橋梁・道路構造物の計画・解析・設計、既設構造物の健全度診断と補強設計を行っています。 ◇特徴: ・生活を営む上で欠かせない存在の道路には、その要所要所に「橋」が点在します。川を跨ぐもの、谷を跨ぐもの、鉄道や道路を跨ぐもの、あるいは海の上に架かるもの等、様々です。その存在は時にはランドマークとして、時には憩いの場を提供し、時には景観の主要な要素となり、時には目立たず自然に融け込んでいます。用途・形は様々でもその大切さは全て同じです。一つでも欠けると道路の線としての役割を果たせなくなります。「トンネル」や「覆道」、「擁壁」等も同じです。これらの道路構造物を「作る」こと、「守る」こと、「長生きさせる」ことを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル13階 勤務地最寄駅:各線/札幌駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~340,000円 その他固定手当/月:5,500円~15,000円 <月給> 275,500円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与は28歳~35歳を想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【札幌市】建設コンサルタント~年間休日120日!ワークライフバランス◎~
      ■担当業務: 道路、橋梁の建設土木、環境に関わる調査、計画、設計、解析などの業務を担当いただきます。主に官公庁向けの道路・橋梁計画、設計、その他関連業務をお任せします。 ■「交通事業本部」の特徴: (1)交通第1部 交通事業本部…路線測量、道路計画設計、道路実施設計、高速道路の計画・設計、交差点の解析・設計、道路付帯施設設計、雪氷に関する調査解析、空港施設の計画・設計、交通調査、交通需要予測・解析評価、都市交通施設のバリアフリー調査・計画・設計、交通アセスメント・ネットワーク計画・整備効果・事業評価を行っています。北海道は、全国的に見て冬季の多雪・低温に代表される厳しい気象条件下にあります。このような酷寒地域にあって、同社は積雪寒冷地の諸問題(積雪、吹雪、雪崩、凍結、凍上、除雪、融雪等)の解決のため、調査、解析、計画、設計、施工管理までを一貫して担当し、安全快適な冬季交通の確保を提案しています。また、当部では都市部から地方部まで、地域の歴史・文化等、地域特性に応じたまちづくり、地域づくりを提案しています。社会資本整備を推進していくためには、地域の抱える問題点の把握、住民ニーズの掘り起こし、事業化に向けての提案が大切です。 (2)交通第2部 交通事業本部…橋梁・トンネル・覆道等構造物の計画・解析・設計、既設構造物の健全度診断と補強設計、構造物・地盤の耐震解析、都市施設及び地下構造物、空港・港湾構造物、防災・震災対策、電気通信システム関連の計画・設計を行っています。また、構造物の実験・解析、ITS関連の技術開発、積雪寒冷地関連の研究開発にも携わっています。生活を営む上で欠かせない存在の道路には、その要所要所に「橋」が点在します。川を跨ぐもの、谷を跨ぐもの、鉄道や道路を跨ぐもの、あるいは海の上に架かるもの等、様々です。その存在は、時にはランドマークとして、時には憩いの場を提供し、時には景観の主要な要素となり、時には目立たず自然に融け込んでいます。用途・形は様々でもその大切さは全て同じです。一つでも欠けると道路の線としての役割を果たせなくなります。「トンネル」や「覆道」、「擁壁」等も同じです。当部では、これらの道路構造物を「作る」こと、「守る」こと、「長生きさせる」ことを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル13階 勤務地最寄駅:札幌駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 430万円~760万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 その他固定手当/月:3,000円~40,000円 <月給> 213,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■固定手当内訳:職務手当、技術手当、寒冷地手当 等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本能率協会総合研究所

    マーケティング・リサーチ
    東京都港区芝公園3-1-22日本能率協会ビル5F
    • 設立 1984年
    • 従業員数 120名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全3件
    • 【港区】行政向けコンサルティング ◇まちづくりや地方創生に関わる企画・提案、事業遂行をお任せ/在宅可
      • 締切間近
      ~行政向けにまちづくりや地方創生に関わる企画・提案、事業の遂行をお任せ/社会貢献性◎/戦前から続く歴史あるシンクタンク~ 地域政策研究部では、地域づくり、産業振興、防災・減災まちづくり、都市政策等を主要テーマとして、国(国土交通省・内閣府・経済産業省・総務省)や地方公共団体(都道府県・市区町村)の受託調査を実施しています。行政・官公庁から公示される発注案件に対して、そのニーズをくみ取るところから具体的な企画、それに伴うリサーチ、提案まで一気通貫してご担当をいただきます。 <主な担当分野> ◆都市政策 【主なキーワード】土地利用、公共空間の利活用、所有者不明土地、空き家・空き地対策、住環境整備 等 ◆地域づくり 【主なキーワード】移住・二地域居住の促進、関係人口の創出・拡大、中心市街地・商店街活性化、地域人材の育成、官民連携まちづくり、居住支援 等 ■組織構成 ・地域政策研究部は10人程度、20~50代メンバーで構成されております(平均年齢40歳前後)。 ・都市政策、地域づくり等のテーマによって担当するメンバーが分かれています。 ■働き方: ・リモートワーク可能(週1回程度) ・各種休暇制度、時短制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制あり。 ■配属部署について 「知の提供・発信で社会をかえていく」ことを掲げ、社会・生活を豊かにすることに貢献することをミッションとし下記のような組織を目指しています。 ◇社会課題を先取りし、政策や施策を提言・展開できる組織 ・現状の問題・課題解決に加えて、将来課題を先取りしたテ-マを調査研究している ・受託調査に加えて、独自調査研究を含め社会に発信、議論の場づくり等を展開している ◇常に成長を志向する研究員と、その力を最大限発揮できる組織 ・専門人材を獲得、専門家への育成(研究員の成長)を通じて、事業基盤が強固になっている ・社内外専門家等との共創を通じて、競争優位性を確立・持続している(社会課題の変化が激しく、多様化・複雑化していることへの必須の対応:対応能力の組織的向上) ◇課題解決等を通じて、快適で活力に満ちた、安心して暮らせる未来社会の実現に貢献している組織 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル5F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 540万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,300円~342,300円 その他固定手当/月:53,000円 <月給> 293,300円~395,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を最大限考慮し、相談の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■業績賞与あり(業績に応じ/平均2か月~3か月分程度目安) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SCSKサービスウェア株式会社

    ITアウトソーシング
    東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア12F
    • 設立 1983年
    • 従業員数 4,911名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全20件
    • 【愛知】BPO業務コンサルティング◆新規、既存ヘルプデスク等のITサポート窓口業務のアウトソース化
      ~「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定企業/SCSKのIT技術×総合型BPOサービスを提供/有給取得率85.7%/リモート可能~ 【業務内容】 コールセンター、マーケティングなどお客様のニーズに適した高付加価値のBPOサービスを提供している当社にて、ITテクニカル領域のBPO案件の業務設計、既存業務の調査分析、改善策立案など、業務コンサルティングを担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には… 新規、既存ヘルプデスク等のITサポート窓口業務のアウトソース化(新規立ち上げ)に向けた下記業務 ・プロセス可視化(オーバービュー/業務フロー作成、業務一覧/マニュアル作成など) ・プロジェクトの調査分析、改善策立案、課題管理、報告書/提案書作成支援 <業務イメージ> 営業担当が受注してきたBPO案件の業務設計から業務立ち上げまでお任せします。BPOプロジェクトの目的に合わせて、業務設計から必要な人員や技術リソースの割り当て、期間や作業スケジュール調整。また、品質評価、改善活動なども含まれます。DX推進に関わる案件も多くあり、新たな技術や経験を得られる環境が整っています。 <プロジェクト例> 当社のクライアントは、大手自動車メーカー、大手IT企業になります。担当いただくのは、大手企業内での常駐型ヘルプデスクや、DX推進関連の新規プロジェクトです。 ■配属先情報 配属先のBPOグループ第二事業本部 ITOサービス部には2025年4月現在69名のメンバーが在籍しております。中途入社者が多く風通しがいいことが特徴です。 ■働き方 BPO業界の働き方を牽引できるように、残業のみならず、有休取得管理や各種福利厚生の充実を図っています。 生活と仕事を両立しながら、男女の区別なく公平にキャリアを歩んでいける会社を目指していけるよう各種制度を整えています。 ・平均残業時間:13時間41分/月 ・有給休暇取得率:85.7% ※会社全体数値 ■教育・研修制度 リーダー・SV・MGRと役割に応じた全社教育を専門チームが推進しています。また、社員が自己成長できるよう資格取得支援制度も整備しております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 名古屋センター 住所:愛知県名古屋市中区錦2-16-26 SC伏見BLDG.5F 勤務地最寄駅:地下鉄東山・鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~400,000円 <月給> 325,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業手当15時間分/月を含む ※賞与は年2回の支給で、予定年収テーブルおよび評価・会社業績に準ずる ※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋・豊田】ヘルプデスク※SV・MGR候補◆SCSKグループ/健康経営優良法人認定/残業15h
      ~「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定企業~ ◆SCSKのIT技術×総合型BPOサービスを提供◆有給取得率85.7%/リモート可能~ ■募集背景 今回は、ITOサービス部における体制強化のため、組織のマネジメント経験者を募集します。 当部では、IT運用サポートサービスを提供しており、ヘルプデスクやIT運用保守、DX推進サポートなど、幅広くITに関連したBPOサービスを運営しています。 ■職務内容 BPOのプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体の統括を担っていただきます。 プロジェクトは、ヘルプデスク、IT運用保守、DX推進サポート等がありますがご経験をもとに配属先を検討いたします。 <主な業務内容> 1:プロジェクト運営(進捗管理、メンバー管理、チームサポート、分析・改善) 2:拡大計画の立案、実行(顧客折衝、スケジュール調整、予算調整、リソース計画) <業務イメージ> クライアントのビジネスゴールに向けて、プロジェクトの運営と業務拡大をお任せします。 プロジェクトの安定運営から業務改善・拡大まで、プロジェクトを導く裁量が大きいポジションです。 DX推進に関わる案件も多くあり、新たな技術や経験、キャリアアップを実現できる環境が整っています。 <プロジェクト例> ・担当企業:大手IT企業、大手自動車メーカーなど。 ・基本的には顧客企業に常駐型でプロジェクトを運営していきます。 ・名古屋市周辺・豊田市周辺のエリアで多数のプロジェクトを推進中です! ■ワークライフバランス BPO業界の働き方を牽引できるように、残業のみならず、有休取得管理や各種福利厚生の充実を図ってます。子育て中の社員も多数在籍しており、会社として仕事と家庭を両立できるような環境づくりに力を入れています。当部署の残業時間は月15時間程度です。 また、生活と仕事を両立しながら、男女の区別なく公平にキャリアを歩んでいける会社を目指していけるよう各種制度を整えています。 <各種制度> 育児短時間勤務/配偶者の出産休暇/育児休業/子のならし保育休暇/子の看護休暇/産前・産後休暇 【変更の範囲:当社における各種業務全般】 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> お客様先(名古屋駅徒歩圏内) 住所:愛知県名古屋市中村区 勤務地最寄駅:JR中央線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> お客様先(豊田市近辺) 住所:愛知県豊田市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~400,000円 <月給> 285,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業手当15時間分/月を含む ※賞与は年2回の支給で、予定年収テーブルおよび評価・会社業績に準ずる ※給与は経験・能力を考慮の上、決定します ※MGR職となる場合は、別途役職手当が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士通株式会社

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
    • 設立 1935年
    • 従業員数 124,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全77件
    • 【川崎】金融領域における政策企画/事業企画推進担当#PB25c0052
      • NEW
      ■募集範囲と具体的業務内容: 1)金融分野における政策企画(パブリックアフェアーズ活動(PA活動))の推進支援 ◇金融分野(主は銀行)において、他社や業界団体と連携し、金融DXを進めるためのPA活動 ・規制分析:銀行業務に関連する現行の法的規制を分析し、富士通のDX分野の業務拡大に影響を与える要因を特定する。 ・戦略立案:規制緩和に向けたロビー活動の戦略を立案し、具体的なアプローチを策定する。 ・提言活動:金融庁などの中央省庁に対して、規制緩和の必要性を訴えるためのロビー活動を実施する。これには、政・策提言書の作成、関係者との会議、プレゼンテーションの実施などが含まれる。 ・関係構築:政府関係者、業界団体、他の企業との関係を構築し、規制緩和に向けた協力体制を整える。 ・情報収集:規制に関する最新情報や社内の関連部署から業務を阻害する要因や情報を収集する。 ・報告書作成:ロビー活動の進捗状況や成果を報告書としてまとめ、経営陣に報告する。 2)金融分野における事業企画・推進の支援 ◇富士通社内の金融チームと連携しながら、下記の業務を通じて上流コンサルティングの開拓支援 ・顧客分析:顧客の業務プロセスや課題を分析し、DXソリューションの導入による改善点を特定する。 ・提案書作成:顧客向けのDXソリューション提案書を作成し、具体的な導入計画を立案する。 ・プレゼンテーション:顧客の経営陣や関係者に対して、DXソリューションのメリットを説明し、導入を促進するためのプレゼンテーションを実施する。 ・プロジェクト管理:DXソリューション導入プロジェクトの進捗管理を行い、スムーズな実施をサポートする。 ・関係構築:顧客の担当者や関係者との信頼関係を構築し、長期的な協力体制を整える。 ・市場調査:金融業界の最新動向や競合他社のDX戦略を調査し、富士通のソリューションの競争力を高めるための情報を収集する。 ■得られる経験やスキル: ・政策渉外の専門知識:銀行規制に関する深い理解と、効果的なロビー活動のスキルを習得できます。 ・交渉力とコミュニケーション能力:政府関係者や業界団体との交渉を通じて、優れたコミュニケーション能力を磨くことができます。 ・戦略的思考:規制緩和に向けた戦略立案を通じて、戦略的思考力を養うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> Fujitsu Uvance Kawasaki 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー 勤務地最寄駅:JR東海道線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 620万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~505,000円 <月給> 315,000円~505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は前職や経験を考慮の上、社内規程に準じ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【川崎】DXコンサルタント◆新規案件発掘・ビジネス拡大◆福利厚生◎◆EB25c0045
      ●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■募集範囲と具体的業務内容: 本部の対象顧客(13アカウント)に対して強いコンサルタンシーを武器に、新たなパートナーシップの確立に貢献して頂きます。 ・顧客経営層の視座での課題とその本質を捉えた課題解決・変革アプローチで、顧客とのリレーションを構築 ・変革期を通したチェンジマネジメント・伴走を通して、成果創出を支援 ■個人に期待する役割やミッション: コンサルタントとしてアカウントチームと連携・リーディングし、CustomerEngaging事業本部の売上に貢献する ■仕事のやりがい: ・新規案件創出や顧客経営層への提案を経験でき、個人のキャリアアップに貢献できます ・コンサルティングに関するスキル習得・実践経験ができ、個人のキャリアアップに貢献できます ・DX商談・コンサルプロジェクト支援を繰り返し経験し、お客様のDXに貢献できます ・コンサルタントレベルのコミュニケーションや提案を実践している職場です ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいやジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ成果をしっかり評価し優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。
      <勤務地詳細> Fujitsu Kawasaki Tower 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー(事業所名:Fujitsu Uvance Kawasaki Tower) 勤務地最寄駅:各線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 620万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~505,000円 <月給> 315,000円~505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は前職や経験を考慮の上、社内規程に準じ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オンダテクノ

    特許事務所・弁理士事務所
    岐阜県岐阜市大宮町2-12-1
    • 設立 1983年
    • 従業員数 307名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全22件
    • 【新宿区】特許弁理士 ※休日125日/在宅勤務制度あり/出願代理件数トップクラス
      • NEW
      ~新しい発明、技術に携わることができる/出願件数は外国出願、意匠を含めトップクラス/顧客には国内の大手優良企業が多数/ステップアップやキャリアアップも可能~ ■業務内容: 企業様の特許出願代理業務に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: 発明者様や知的財産部担当者様との面談を通じて発明を把握し、従来技術との差異、製品開発の動向、想定される他社の回避技術等々を踏まえて権利化の方針を決定し、特許庁に提出するための出願書類を作成します。 さらに、特許庁から特許できない旨の通知が届いたときは、出願書類に修正を加える、近年の特許権に関する判例を踏まえて審査官の論理構成の誤り指摘する等により、お客様の製品が特許権によって保護されるように、権利化に向けての最終作業を行います。 また、明細書作成業務の他に、企業でのリエゾン活動、鑑定、審判等の対応を行います。 英語力のある方は、外国案件でもご活躍いただけます。 ■魅力: ◇新しい技術や発明に携わることができる 主な仕事のひとつが、独自技術の特許権を取得するサポート。特許権とは、世の中の技術を進歩させる発明の権利化であり、まさに技術の最先端です。 扱うのは、お客様の社内でもトップシークレットである最先端技術ばかり。 新しい技術に触れたい!色んなジャンルにチャレンジしたいという方にはぴったりです。 ◇長く働きやすい環境と福利厚生 土日祝日休みの完全週休二日制で年間休日125日、残業も月に20~30時間程度、有給は1時間単位で取得可能、有給取得率も70%以上と高くプライベートとも両立しながら働きやすい環境が整っています。様々な福利厚生や成長支援などもあり、経験や知識を活かしながら長く働ける環境があります。 2017年には「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」、2024年には「厚生労働省くるみん」や「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ◇◇国内の大手優良企業の顧客多数 本社が岐阜県ということもあり東海圏にあるため、自動車関係の顧客が多く、サービス品質の向上と業務の徹底した効率化に取り組んでいることから厚い信頼をいただき、平均継続取引年数は21.5年です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビルディング45階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~550,000円 <月給> 270,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢に応じて処遇を決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪市】意匠弁理士※休日125日/出願代理件数トップクラス/離職率4.9%/1時間単位で有給取得可
      • NEW
      ~新しい発明、技術に携わることができる/出願件数は外国出願、意匠を含めトップクラス/顧客には国内の大手優良企業が多数/ステップアップやキャリアアップも可能~ ■業務内容: ・国内外への意匠出願(特許庁に提出する書面の準備、関連意匠や部分意匠の検討、提案)の補助業務 ・意匠の中間以降の手続き(意見書、手続補正、審判請求手続等)の補助業務 意匠業務は、デザインを適切に権利化(意匠登録)することで企業活動の根幹をなすイノベーションやブランディングを支えるお仕事です。 国内外のクライアントからの相談に対し、日本を含む各国の法制度を踏まえて、よりよい権利を取るための提案を行うとともに、各国の特許庁への権利化手続を弁理士と共に行います。 ■魅力: ◇新しいデザインや製品に携わることができる 製品や店舗等のデザインは、企業と顧客を繋ぐコミュニケーション手段になることから 近年、企業価値を高めるツールとして、デザインの重要性が見直されています。デザインの権利関係は今後も話題となる案件でそこに携わることができます! ◇長く働きやすい環境と福利厚生 土日祝日休みの完全週休二日制で年間休日125日、残業も月に20~30時間程度、有給は1時間単位で取得可能、有給取得率も70%以上と高くプライベートとも両立しながら働きやすい環境が整っています。様々な福利厚生や成長支援などもあり、経験や知識を活かしながら長く働ける環境があります。 2017年には「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」、2024年には「厚生労働省くるみん」や「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ◇国内の大手優良企業の顧客多数 本社が岐阜県ということもあり東海圏にあるため、自動車関係の顧客が多く、サービス品質の向上と業務の徹底した効率化に取り組んでいることから厚い信頼をいただき、平均継続取引年数は21.5年です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区梅田三丁目4番5号  毎日インテシオ13階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢に応じて処遇を決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    インターテック・サーティフィケーション株式会社

    リスクコンサルティング
    東京都港区虎ノ門4-3-13
    • 設立 1994年
    • 従業員数 75名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全16件
    • ISO認証部マネージャー◆世界大手の認証機関/リモート可/月残業30H以内/安定性◎
      ~ISO認証部マネージャー募集/世界大手の第三者認証機関/転勤なし/リモート可/中小企業から大企業まで幅広い顧客/年収800万~1200万~ ■業務概要: インターテックサーティフィケーション社の認証部のマネジメント職として業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・スタッフや数字の管理・レポート業務 ・審査報告書のレビュー・検証・審査内容に関する審査員へのフィードバック ・審査計画の策定・その他認証に関わる事務作業 ・ISO9001/ISO14001その他の規格による審査活動 ・営業支援・業界団体会議への参加など ■担当顧客: 中小企業~大企業(業界は多岐に渡ります) ■インターテックとは インターテックは、世の中に、品質、安全とサステナビリティをもたらす会社です。SAIグローバルも、そのインターテックグループの一員です。 ・私たちインターテックグループは世界中で幅広い産業分野の品質を支えるリーディングカンパニーです。 ・審査、検査、試験、トレーニング、アドバイザリー、品質保証、認証業務を通じて、あらゆるお客様の製品やプロセス、資産に付加価値を提供します。 ・世界中の46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサ ポートしています。 ・そして、私たちは世界中の市場でお客様の期待に安全で継続的に、実行力を持って誠実にお応えします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新オフィス 住所:東京都港区虎ノ門4丁目3番13号  ヒューリック神谷町ビル4階 勤務地最寄駅:神谷町線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 <月額> 666,666円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、業務経験・年齢を考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■変動業績賞与あり(年1回/支給を保証するものではありません。) ■給与改定:年1回 ■残業:※管理監督者のため残業代なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】ISCC関連の審査・監査/世界最大級の認証機関/英語必須
      【完全週休2日制】ISCC関連の審査・監査/世界最大級の第三者認証機関/ビジネス英語必須/サステナビリティ関連審査にチャレンジ/リモートワーク相談可 ■業務内容: 下記職務内容以外にも、社内リソースやご志向にあわせて、様々な業務にチャレンジいただけます。 ・クライアント依頼によるISCC関連や、その他の審査・監査の実施(あらゆるサステナビリティ関連審査や、サプライチェーン審査も含みます) ・審査・監査後の英文・和文レポート作成、およびグローバルチームと連携してのレポートレビュー ・営業チームやオペレーションチームと連携して、審査に際しての見積作成、契約締結、カスタマーサポートなど、オペレーション業務全般 ・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しいソリューション、サービスの提案、プレゼンテーション ■ISCCとは: ・ISCCは International Sustainability & Carbon Certification の頭文字を取ったもので、国際持続可能性カーボン認証で、世界初のバイオマス、バイオエネルギーの認証制度です。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・ISO9001、14001の主任審査員資格または審査経験をお持ちの方 ■第三社認証機関とは: 公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。企業独自の品質保証に対して、更に客観的に保証する立場であり、まさに品質保証のプロフェッショナルです。商品が市場にでる前に世界各国の水準に合わせた安全性試験の実施や、サービスが適性に運用されているかの審査を行います。 ■インターテックグループとは: 世界最大級の第三者認証機関であり、電子・医療・衣食・環境・宇宙等、ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。105か国に約850か所の試験所を展開、お客様は巨大な多国籍企業から小規模組織まで30,000社を超えております。特にISO審査・認証・検証については国内トップの実績を持ち、非常に多くの製造業の企業と取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,840,000円~7,680,000円 固定残業手当/月:80,000円~160,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 400,000円~800,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、業務経験・年齢を考慮の上決定します。 ■変動賞与:年1回(但し、入社月による条件あり) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます