4ページ:職種【技術職(食品・香料・飼料)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 1,014 社中 151〜200 社を表示
設立 1976年
従業員数 116名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【東京神保町】食品OEMメーカーの品質保証(管理職候補)※幅広い商材/大手取引先多数/年休124日
-
- 【FSSC22000やFSVP・工場監査の経験をお持ちの方へ/調味料・飲料・製菓・惣菜などの製造を手掛ける「食」のOEMメーカー/海外ニーズも増加中/年休124日/設立45年以上で大手中心に数百社とお取引/安定した経営基盤/中途入社者多数】 ■業務内容 食品OEMメーカーである当社品質保証チームにて、海外を含めたグループ工場や協力工場での品質管理や工場監査、問い合わせ対応の業務をお任せします。 ・製造工場の品質管理/監査/生産立ち合い ・衛生チェックおよびマニュアル作成/製品仕様書の作成 ・お申し出(クレーム)対応・対策 ※本ポジションは商品の品質保証ではなく、自社工場の品質担保のための仕組みや運用を管理します。 ※大手スーパーの鍋つゆや大手外食チェーンの液体調味料など、日常的に目にする製品に携わることが可能です。 ※取引先からのクレームは同社営業担当より連携されます。 ※入社後はニーズ対応や報告書提出までの業務の流れを各工場や先輩とOJTで習得いただきます。 ■品質保証部品質保証チーム 部長1名、課長40代1名、課長代理40代1名・20代女性2名が所属しています。※各工場にも品質管理・品質保証担当が別でおります。※開発部や商品企画、購買、営業など社内の各部署と各工場の品質担当との橋渡しの役割を担っています。 ■働き方 国内出張が週に1,2回発生します。出張の前後には適必要に応じて、時差出勤やリモートワークの活用も可能です。 ■商品例: 調味料(液体、粉末)・つゆ・たれ・スープ・レトルト食品・惣菜・スイーツ・飲料・健康食品・介護食品 等 どの工場でも基本的に同じ製品を生産できる体制を整えており、幅広く経験が詰めるのが魅力です。 ■社風: 入社後早い段階で大きな仕事を担当する社員もおり、チャレンジできる環境があります。将来的には海外工場への出張などもお任せいたします。 ■企業の魅力 当社は食品のOEMメーカーとして、原料の調達から、調理加工、包装まで全ての過程の請負が可能です。また国内だけに留まらず海外にも生産拠点を有しグローバルに事業展開を行っています。国内外の拠点にて市場調査・商品企画・開発・製造、そして流通戦略に至るまで広く事業を手掛けており、当社にて「食」への総合的な知識を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田猿楽町1-5-18 千代田ビル 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~400,000円 <月給> 310,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与実績:年2回 ■管理監督者採用の場合は、残業代の支給対象外となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神保町/転勤無】業務用食品の営業※ワンストップで企画提案/OEMメーカーとして2000アイテム保有
-
- 【OEMの開発調整やPB商品企画/レトルト食品・調味料・デザート、粉末~液体まで幅広く提案/転勤なし/年休124日・完全週休二日制/残業月20時間程/直行直帰推奨/フリーアドレス席】 ■ポジション魅力 食品メーカー、外食チェーン、スーパー・コンビニ・ドラッグストア等へPB食品の企画提案やOEM案件の調整を担当して頂きます。社名が表に出ることはありませんが、誰もが知る大手メーカーや有名外食チェーンの食品開発に携わることが可能です。また、外食向け・家庭向けなど幅広く製品開発が可能な為コロナ禍でも売り上げを維持し10年以上増収増益を続けております。 ■仕事内容 ・OEM依頼を受けた商品の開発やPB商品の企画がメインです。既存取引先への深耕営業が中心のため新規飛び込み等はありません。取引を通じてお客様から新規の顧客紹介を頂いた場合は新規顧客開拓をお任せします。 ・OEM案件など商品の立ち上げ時には、顧客と社内の開発部門、製造部門を結びつけながら商品企画を進めて頂きますので、プロジェクトマネジメント力が身につきます◎ ※取扱商品:調味料/粉末スープ/総菜/飲料/デザートなど ※企画提案イメージ:https://ufi.co.jp/service/planning/ ■評価制度 半年に一度上長との中間面談・人事評価面談を実施しています。数字、行動双方の活躍状況に応じ賞与に反映しています。【入社半年での年収アップ事例/昇格事例多数あり】 ■働きやすさ ・女性管理職や営業で活躍する女性も多い職場で、男女ともに産休育休復帰実績があります。 ・お客様との商談終了後は必要なときのみ帰社し、直行直帰スタイルを推奨しています。社内はフリーアドレス制です。 ■配属先情報 営業本部は約15名程(20代9名、30代5名、40代2名)が所属しています。 役職は部長、次長、課長(プレイングマネジャー)、メンバーです。 ■企業の魅力 食品のOEMメーカーとして、原料の調達から~調理加工~包装まで一気通貫で製造しています。国内だけに留まらず海外にも生産拠点を有しグローバルに事業展開を行っています。国内外の拠点にて市場調査・商品企画・開発・製造、そして流通戦略に至るまで広く事業を手掛けており、当社にて「食」への総合的な知識を身につけることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田猿楽町1-5-18 千代田ビル 勤務地最寄駅:各線/神保町/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~266,000円 固定残業手当/月:37,000円~42,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,000円~308,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給有、賞与年2回 ・モデル例 28歳入社 年収430万 ⇒30歳 課長代理 年収500万 28歳入社 年収430万 ⇒32歳 課長代理 年収570万 30歳入社 年収500万 ⇒35歳 次長 年収650万 30歳入社 年収480万 ⇒38歳 部長 年収820万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 3,115名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【東京】購買<農産><プライム上場企業>業務用サラダ・マヨネーズ/実は身近で使われている商品
-
- 【プライム市場上場/1958年創業の食品メーカー/平均勤続年数13.9年/年休125日/働き方・福利厚生◎】 ■業務内容 商品に使用する原材料(鶏卵・農産物等)の購買業務 ・仕入先との数量、品質、価格、納期の交渉 ・原材料の在庫管理 ・社内関係部署との調整業務 ・原料クレームや欠品対応 ・仕入先工場の品質監査 ・仕入先や原材料の新規開拓 ・月2回程度の短期(1~2日間)での国内出張 ・年4回程度の長期(1週間程度)海外出張の可能性あり 〇2~3年後には上記業務以外に油脂調味料課、資材課、仕入商品課も含め、購買全般へ業務の枠を広げていただくことを想定しています。 ■魅力 ・次期管理職候補・任せてもらえる環境あり ・管理職昇格に向けた研修充実 ・購買部農産課にて経験を積んでいただいた後、更なるキャリアアップのための他部署への異動の機会あり ・パパ育休制度:家族を大切にするすべてのパパたちへ 当社では、社員一人ひとりが自分らしく働ける職場環境を大切にしています。その一環として、「パパ育休制度」を導入しています。この制度は働くパパたちが、その手に育児という大切な役割をしっかりと受け止め、家族との絆を深めるための時間を確保することを目指しています。 ■特徴 当社は東証プライム市場に上場する食品メーカーです。「心身(こころ・からだ・いのち)と環境」の大切さを掲げ、「食を通じて世の中に貢献する」ことを企業理念としています。マヨネーズだけでなく、「サラダ料理」をテーマに事業を展開し、『サラダ料理で世界一になる』という大志を抱いています。1977年、日本で初めて冷蔵未開封でも長期保存可能な「ロングライフサラダ」を開発。以来、業界の先駆者としてトップクラスのシェアを堅持しています。また、独創的な商品を次々と開発し、1,000を超える多彩な商品ラインアップを提供。お客様一人ひとりのニーズに応え続けています。2024年には、未来を見据えた中長期経営計画『KENKO Vision 2035』を策定。4つの基本戦略を柱に、海外事業の拡大、新規事業への挑戦、生産性向上、人材育成の強化、ダイバーシティへの対応推進、地域社会との共創を進めます。食文化の未来を切り拓く企業として、常に新たな価値を創造し、世界中のお客様に笑顔を届けます。 変更の範囲:キャリアアップの観点また適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都杉並区高井戸東3-8-13 勤務地最寄駅:京王井の頭線/高井戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:将来的に国内外への転勤の可能性あり
-
- <予定年収> 450万円~472万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~315,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 300,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は前職の経験、スキルを考慮の上、前後する可能性があります ■昇給:昇格時 ■賞与:年2回(年間基準賞与:基本給×3か月/年) ※世帯主の場合は住居手当の支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 2,398名
平均年齢 43.8歳
求人情報 全8件
-
【西宮】生産管理~残業少/事業拡大/大手顧客多数/創業より60年以上の歴史◎~
- NEW
-
- ◇創業より60年以上の歴史◎◇ワークライフバランス◎◇年間休日120日◎◇ ■業務内容: ◎製造にかかわる作業計画・要員計画の作成と実施展開 ◎従業員(部下)の労務管理・目標管理 ◎SQCDの管理と改善業務(S:安全 Q:品質 C:コスト D:納期・製販) ◎関連部署との調整業務(製販管理など) ■採用者に期待すること: 将来の幹部・工場長候補として、即戦力でご活躍いただける方を募集します。 ■やりがい: ◎基幹工場の製造現場で「これがやりたい!」が実現できる環境です。 ◎将来的に製造の幹部・工場長を目指していただけます。 ◎安心、安全な「食」の提供を通じ、健康な社会生活に貢献できます。 ◎1人あたりの業務の裁量が大きく、チャレンジをしながらやりがいをもって取り組むことが出来ます。 ■働く環境: ・社員の働き方をより良くするために「さん付け呼称」「服装自由化」を推奨し、残業ゼロを目指した働き方でライフワークバランスの充実も図っています。 ・平均勤続年数は10年以上と長く、育児休業取得率は女性100%、男性も取得率が増えており、働きやすい環境です。 ・有給取得推奨:付与日数から昨年度70%消費実績あり(目標100%) ■当社について: フジッコグループは創業65周年を迎えました。創業以来、美味しさと健康へのこだわりを柱に、お客様の声に対して耳を傾け、変化する消費者ニーズに応える商品を開発してまいりました。こだわりは食品そのものだけでなく、ふじっ子煮の「パチっとカップ」や豆小鉢やおばんざい小鉢など、個食食べきりの「小鉢」シリーズなど容器包装の革新でライフスタイルの変化に対応し、常にお客様の生活に寄り添ってまいりました。 今後は、昆布と豆のトップクラスメーカーとして昆布と豆の価値を追究することに加え、新しい食領域への事業拡張や海外をはじめとする新市場の開拓に挑戦してまいります。 また、SDGsをはじめとする社会的課題の解決に貢献することが持続的成長につながると考えており、事業活動と社会的課題の解決を両輪として、フジッコならではのアプローチで持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 鳴尾工場(兵庫県西宮市) 住所:兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目22番5 勤務地最寄駅:バス鳴尾浜線/鳴尾浜中央駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~370,000円 <月給> 300,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・経歴を考慮し決定します。 ■昇給:有 ■賞与:2回(4.2か月 ※2023年度全社平均実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神戸】生産技術(開発担当)◆残業少|事業拡大|大手顧客多数|リモートワーク有◆
-
- ■業務内容: ・食品製造設備の技術開発(特に自社独自技術開発) ・食品製造設備新設または改造の基本設計、設備製作メーカーの設計・製作・施工の管理、メーカーおよび自社内試運転調整 ・国内工場(7工場)既存製品設備の工程改善(生産性向上・省人化) ■1日のスケジュール例: 〇午前中:メールチェック、見積精査 〇午後:生産ライン設計(図面作成)、他部署とミーティング、資料作成 ※出張:約1回/月(うち宿泊を伴う出張:年6回程度) ■組織構成: 全3名:課長30代1名、30代1名、20代1名 男女比3:0 コミュニケーションを大切にしており、明るく働きやすい雰囲気です。 ■やりがい: ・世界初または日本初となる革新的製造技術を開発し現場導入する職場です。 ・自由闊達に意見交換ができ、お互いを尊重する職場です。 ・安心、安全な「食」の提供を通じ、健康な社会生活に貢献できます。 ・1人あたりの業務の裁量が大きく、チャレンジをしながらやりがいをもって取り組むことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6-13-4 勤務地最寄駅:ポートライナー線/市民広場駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 473万円~830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~510,000円 <月給> 290,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・経歴を考慮し決定します。 ■昇給:有 ■賞与:2回(4.2か月 ※2023年度全社平均実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 289名
平均年齢 37.8歳
求人情報 全2件
-
【加古川/夜勤無】食品製造スタッフ※未経験OK/空調設備◎/有給消化率83%
-
- 【主力製品であるバランスパワーを中心に、ウエハースやタルトカップなど、焼き菓子の製造・販売を手掛けるメーカー】 ■業務内容: 加古川工場にてクッキーやウエハースの製造業務をお任せいたします。 <主な業務> ・原料計量→生地ミキシング→成型機へ生地投入→ウエハースorクッキー焼成→検品までの一連の工程をお任せいたします。 ※担当が決まっているため、適性に合わせて配置予定 立ち仕事になりますが、夏は涼しく、冬は暖かい快適な環境で勤務いただきます。生産工場は24時間稼働ですが、綿密に生産計画を立てているため、夜勤はございません。お任せする業務は仕込工程となるため、朝8時から包装作業がある場合は6時半からの早出出勤となる場合がありますが、 残業は遅くても20時半までで、全ての社員が退社します。 ■配属組織: 加古川工場には工場長、係長2名を含めて、全158名(女性124名)が在籍しています。 158名の内訳は、ラインリーダー7名(女性5名)、サブリーダー10名(女性6名)、メンバー141名(女性113名)となり、うちメンテナンス担当者4名(メンバー)以外が生産ラインを担当しています(2024年5月1日現在)。 ■就業環境: 入社6か月経過後より、有給休暇が取得できますが、消化率が高く休暇は取りやすい環境です。 また社内規定に該当する希望者全員が育児休業を取得することができます。 2023年5月1日現在、パパ育休(出生後育児休業)の取得実績は2名です。(制度開始2022年10月) ■勤務地補足: 専用送迎バスあり(JR加古川駅、山電尾上の松駅)/マイカー通勤可(無料駐車スペースあり) ■製品について(一例): バランスパワー:栄養補給をバランスよくサポートする人気商品!大洋香料株式会社な栄養機能と充実した選べるフレーバーが魅力な製品。 ウエハース:様々な栄養素に特化した多様なラインナップ。老若男女問わず、幅広いお客様に人気の製品です。 チョコレート:気の洋酒・和酒入のボンボンチョコレートや生チョコレートをはじめ、ユニークなデザインのラッピングチョコが、バレンタインシーズンには店頭をにぎわせています。ボンボンチョコを中心に、ハマダらしい"楽しく、魅力的な商品"作りに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県加古川市尾上町池田850-68 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/尾上の松駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 465万円~503万円 <賃金形態> 月給制 給与は経験・スキル・年齢によって決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円 その他固定手当/月:38,000円 <月給> 245,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収には、月額給、20~40時間分の時間外手当、賞与4.4か月分を含んでいます。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■その他定額手当:職務グレード給(15,000)、職務手当(15,000円)、前払手当(8,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
飲料水の品質管理/未経験歓迎/年休111日/残業月20時間
- NEW
-
- ■製造現場の巡回 製造ラインを定期的に巡回し、衛生状態や作業手順がマニュアル通りに守られているかを確認します。 ■成分検査 完成した製品からサンプルを採取し、糖度や酸度、pHなどの成分を測定。規定の基準値に適合しているかを確認し、品質の安定性を保ちます。 ■外観検査 キャップがしまっているか、ラベルやケーシングに問題がないかを確認します。 ■微生物検査 飲料に含まれる微生物の有無を調べます。 ■FSSC(食品安全システム認証)対応 FSSC22000の規格に基づいた衛生・品質管理体制の運用および書類管理を担当します。第三者機関による監査にも対応しながら、社内の品質基準を維持・向上させる役割を担います。 \入社後の流れ/ ▼新人研修:3日 食品を扱う企業として、品質への基本的な考え方をしっかりと身に付けます。雑学も交えながら楽しく学べる内容です。 ▼OJT:4日目~1カ月 検査機器の使い方など、基本的な機械操作や記録の取り方、設定温度の確認、殺菌工程の数値チェックといった作業をOJTで学びます。品質を見極める仕事だからこそ、良品と不良品の違いを見分けられるようになりましょう。 ▼独り立ち:2カ月目~ 一連の業務を一通り覚えたらいよいよ独り立ち。早い方だと、入社から1カ月ほどあれば1人で工場内の巡回や検査を任せてもらえるようになります。もちろん、分からないことは何でも相談してOKです。 \ここがポイント!/ 大小さまざまな飲料メーカーと取引を重ね、乳酸飲料やアルコール飲料、有機JAS認証を受けたオーガニック製品まで、実に多彩な飲料を製造。しかも、瓶・アルミ缶・ペットボトルといった複数の容器に対応できる一貫体制を、1つの工場内で実現している点も当社の強み。 これだけの品目を一拠点で製造できる会社は全国的にも珍しく、多種多様な製品の品質管理に関われることから、同じ作業の繰り返しで飽きることがありません。ものづくりの最終工程を担うやりがいとともに、幅広い知識と経験を積めます!
-
- ★転勤なし ★自動車・バイク通勤OK 本社工場/兵庫県神崎郡福崎町西治862-23 ※受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- 月給20万円~27万円+各種手当 ※経験や能力を考慮し、当社規定の上決定します
設立 1963年
従業員数 250名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【岡山/里庄】洋菓子の商品開発※試作や製造指導/モンドセレクション受賞商品多/転勤無/UIターン歓迎
-
- ■募集背景: 当社は全国のお客様に「安全で美味しい洋菓子」をお届けする企業です。昨今の状況下でも好調な業績を維持しており、さらに増大するニーズにお応えしていくため、新たな仲間を迎え入れることとなりました。 ■業務概要: 当社の商品開発担当として、市場やお客様のニーズに沿ったアイデアの提案や、商品企画の立案等をお任せいたします。 ■業務内容: ・顧客の要望から商品企画を立案、市場や顧客ニーズに沿ったアイデアの提案 ・売れ筋商品などの市場調査:カフェ、コンビニ、洋菓子店など ・量産のための原価や製造コストの計算、商品の試作 ・試作品の味のチェックや改良案の作成 ・工場生産において製造工程の確認、レクチャー等 ■入社後について: まずは当社全体について理解するために、現社員に業務を教わりながら徐々に慣れていただくことを想定しています。その後、これまでの経験・スキルを発揮して業務を加速させていただけることを期待しています。 ■こんな方にオススメ: ◎お菓子への情熱とこだわりがある方 ・お菓子が好きで食べ歩きをよくする ・食材や製法に興味がある など ◎市場調査やトレンド分析に興味がある方 ・カフェやコンビニの売れ筋商品を調べるのが好き ・SNSや流行をチェックし、ニーズをキャッチするのが得意 ■商品の魅力: 食品のノーベル賞とも言われるモンドセレクションでは、1997年にフルーツケーキで金賞、ベルギーワッフルで銀賞を受賞、2004年には最高金賞を3商品で同時受賞し、おいしさはもちろん、品質の安全性・パッケージなど総合的に高い評価をいただきました。また、数年前より医療機関と共同で研究を続け、2015年に慢性疾患などで食事制限のある方でも楽しめる洋菓子の商品化に成功しました。糖尿病の方には極力カロリーを抑えたドーナツとワッフル、腎臓病の方にはタンパク質を減らしたマフィンを提供しています。大学病院をはじめ、様々な分野と連携し商品開発を進めています。 ■当社について: 1963年の創業以来、「おいしさをそえて夢を運ぶ」を合言葉に、徹底的に「つくる」ことにこだわってきました。お客様が驚くようなおいしさや、笑顔が広がるような味を求め、日々商品の研究開発に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県浅口郡里庄町新庄3920 勤務地最寄駅:JR山陽本線/里庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~325,000円 固定残業手当/月:60,000円~75,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、金額を決定。 ■定期昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※業績・評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 1,221名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【東京/GINZA SIX勤務】生産技術◆新規生産ライン企画など/大手飲食ブランド/福利厚生充実◎
- NEW
-
- ◆◇【東京/銀座駅すぐでアクセス抜群】東京本社での生産技術職/約2,400店舗「ほっともっと」展開/食品生産工場での勤務経験がある方歓迎◇◆ ■業務内容:グループ生産工場の新規生産ラインの企画・導入推進、新工場建設の検討 ・当社店舗(ほっともっと・やよい軒・MKレストラン)で使用する様々な食材に関する、当社グループ工場への内製化企画と生産設備導入推進 ・当社グループ工場における新商品製造の企画開発における製造ラインの検討、設備投資回収計算、生産設備選定・エンジニアリング ・グループ工場の生産性などの向上・改善に向けた企画立案、自働化設備導入 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ◇当社は国内最多の店舗数をもつ持ち帰り弁当の「ほっともっと」・定食の「やよい軒」を国内外に約3,100店舗展開・運営しています。これからも、人びとの未来を見据え、地域や環境、健康、そしておいしさにこだわり、多くの人びとの満足・笑顔・感動を実現するために、挑戦し続けます。 ◇「食」の分野に参入したのが1980年。創業時から続く「はじめに消費者ありき」の思いのもと、お客様を第一に考え、お客様に喜んでいただくために、あたたかいおいしさを提供し続けてきました。そして、当社の事業の柱である持ち帰り弁当店「ほっともっと」や定食レストラン「やよい軒」を通して、「プレナス」の社名の由来である「豊かな・満足のいく」暮らしを実現するため、日本全国、そして世界の人びとにもっと多くの満足をお届けしてまいります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:中央区銀座6丁目10番1 GINZA SIX 8階 勤務地最寄駅:都営地下鉄線/銀座駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 570万円~612万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~395,000円 <月給> 350,000円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上で決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1957年
従業員数 131名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
製造職/未経験歓迎/年休125日以上/残業月10時間未満
-
- \実は身近に使われているクエン酸/ グミなどのお菓子や粉末飲料などで使われるクエン酸。 日常生活で当社製品が用いられた商品を見かける機会も多いです。 食品添加物のクエン酸類をはじめとした粉末製品をお客様のニーズにあわせて加工、袋詰めまで行っていただきます。 【主な作業工程】 ■原料を機械に投入 ■機械を稼働して加工をスタート ■定期的に正常に動作しているかを確認 ■機械から取り出して袋詰め ★上記工程を1日10回ほど手がけていただきます ★作業は2~3名のチームに分かれて実施します。 ★チームは製造工程ごとに分かれています。配属されたチームの担当業務を行います。 【研修あり!配属後も先輩スタッフがフォロー】 入社後は先輩スタッフが機械の使い方などをしっかりとお教えします。 主な3工程(原料の投入・機械の操作・袋詰め)を習得するまで、約3カ月は研修期間となります。 その後もわからないことや困ったことがあれば、気軽に上長や周囲の仲間に相談できる環境です。 【キャリアアップのチャンスも】 未経験でも、入社後しっかりと経験を積むと部門の管理者を目指せます! ご希望・適性に応じて、配属先のグループリーダー、マネージャーの他、別部門で現場経験を活かす道もあります。 【休憩室・食堂あり!】 本社工場では、作業に区切りがついたら休憩室で休めるようにしています。 さらに昼食時に利用できる食堂もあり、快適に過ごせるようになっています。
-
- 磐田工場/静岡県磐田市中泉3069 ◎マイカー通勤OK!無料駐車場完備 ◎U・Iターン歓迎 ◎転勤なし ※受動喫煙対策あり:屋内原則禁煙
-
- 月給19万円~25万5000円+各種手当+賞与年2回 ※残業代・深夜手当は別途、全額支給 ※ご経験・能力を考慮し、優遇いたします
-
-
【静岡県掛川市】有機酸・食品の品質保証◆年休125日(土日祝)/クエン酸メーカーのパイオニア
-
- ~1957年創業以来「発酵技術」をベースに事業展開/クエン酸のパイオニア企業としてて安定した経営◎~ ■業務内容: 品質保証部は、主な業務としては、大須賀工場(掛川市)において、有機酸事業・食品事業に関する食品添加物、医薬品等の輸入、製造及び販売に関する品質保証業務を行っています。 ■業務詳細: 担っていただきたい業務としては下記の業務等になっております。 ・製品標準書及び品質管理基準書等に基づく品質部門の業務の統括 ・試験検査業務の管理 ・逸脱(異常)管理、変更管理、自己点検等の業務の管理 ・工場内のGMP遵守の推進(製造部門への指導、社内の品質教育等含む) ・国内外原材料メーカーを含むサプライヤー管理、監査の実施 ・顧客及び行政の監査の対応 ■キャリアについて: 上記のように業務は多岐にわたりますので、まずは先輩社員の業務の補助(各種分析、書類作成等)からスタートし、OJTと習熟度確認を繰り返しながら、各業務を習得していただきます。 将来的に食添GMPにおける出荷責任者及び当部署の管理者になっていただくことを期待しています。 ■部署について: 品質保証部は、磐田工場・大須賀工場それぞれに配置されており、部門長1名、磐田工場G8名、大須賀工場G5名となっています。平均年齢は42歳程度になります。品質管理を司る部門になりますので、仕事に対しては厳しい一面はありますが、様々な意見を言い合える職場です。 ■当社について: 当社は1957年に微生物によるクエン酸製造を目的に設立され、以来現在まで有機酸類を中心に、粉体食品加工や受託発酵加工によるものづくりや、メタン発酵を用いた産業廃棄物処理を行っています。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 大須賀工場 住所:静岡県掛川市山崎2464番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,200円~301,900円 <月給> 234,200円~301,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(7月)※業績評価に応じて ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績4.8ヶ月 ■その他通勤手当、家族手当、住宅手当を社内規定により支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 192名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【兵庫/尼崎】研究職(香料)※年休125日/残業ほぼなし/創業90年超の香料メーカー
-
- 【業種未経験歓迎!/年休125日/残業ほぼなし/最新鋭の分析機器を扱える/創業90年超の香料メーカー】 ■業務内容: 同社は食品香料の専業メーカーとして、食品や飲料に使用されるフレーバー等の香料製品を開発・製造販売しております。同社の研究職として、以下業務をお任せいたします。日常生活に欠かせない「食」に携わり、食文化に貢献できるポジションです。 ■業務詳細: ・食品の香気成分研究 果実、スパイス、ハーブなどの天然物やスープ、ハチミツなどの食品の香気成分を詳細に分析し、得られた知見を学会発表や特許、香料開発に応用します。必要に応じて、顧客先で技術プレゼンを行うこともあります。また、取引先企業との共同研究も実施します。 ・新規香料原料の開発 香料開発に重要な化合物を香気成分分析から特定し、それを香料原料として使用できるように合成経路を開発します。食品素材を組み合わせて調理し、有用な成分を抽出して香料として機能する原料を開発します。フロー合成やマイクロリアクターなどの技術も検討可能です。 ・新しい分析・製造技術の開発 香料開発に役立つ分析技術や香料原料の製造技術を研究開発し、独自技術として活用します。研究者自らが新しい技術を考案し、関連部門や会社に提案して香料開発や設備導入に関わります。 ・社内および顧客からの依頼分析 高度な分析技術を必要とする揮発性成分の定量および定性分析を社内外からの依頼に基づいて実施します。品質保証部では対応が難しい専門的な分析を行い、品質保証部と連携して結果考察や報告書作成に関わります。 ■業務の魅力: ・同社は創業当初より基礎研究に注力をしております。特殊な捕集・抽出装置やガラス器具を備えており、同社独自の基礎研究技術を有する点が顧客から高く評価されております。長年培ってきた技術力をもとに、顧客の課題解決やモノづくりのサポートを行っております。 ・自身が手掛けた業務を通じて、顧客の製品品質の安定に寄与できたり、新製品に採用された際に、大きなやりがいを感じます。 ■働き方: 年休125日、残業ほぼなしとメリハリをつけながら働ける環境です。 ■組織構成: 配属予定部署は、計4名で構成されております。分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市塚口本町7-22-2 勤務地最寄駅:JR塚口線/阪急塚口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり 2.5~8.5ヶ月(2024年度)(※初年度は寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/飯田橋】研究職(香料)※年休125日/残業ほぼなし/創業90年超の香料メーカー
-
- 【業種未経験歓迎!/年休125日/残業ほぼなし/最新鋭の分析機器を扱える/創業90年超の香料メーカー】 ■業務内容: 同社は食品香料の専業メーカーとして、食品や飲料に使用されるフレーバー等の香料製品を開発・製造販売しております。同社の研究職として、以下業務をお任せいたします。日常生活に欠かせない「食」に携わり、食文化に貢献できるポジションです。 ■業務詳細: ・食品の香気成分研究 果実、スパイス、ハーブなどの天然物やスープ、ハチミツなどの食品の香気成分を詳細に分析し、得られた知見を学会発表や特許、香料開発に応用します。必要に応じて、顧客先で技術プレゼンを行うこともあります。また、取引先企業との共同研究も実施します。 ・新規香料原料の開発 香料開発に重要な化合物を香気成分分析から特定し、それを香料原料として使用できるように合成経路を開発します。食品素材を組み合わせて調理し、有用な成分を抽出して香料として機能する原料を開発します。フロー合成やマイクロリアクターなどの技術も検討可能です。 ・新しい分析・製造技術の開発 香料開発に役立つ分析技術や香料原料の製造技術を研究開発し、独自技術として活用します。研究者自らが新しい技術を考案し、関連部門や会社に提案して香料開発や設備導入に関わります。 ・社内および顧客からの依頼分析 高度な分析技術を必要とする揮発性成分の定量および定性分析を社内外からの依頼に基づいて実施します。品質保証部では対応が難しい専門的な分析を行い、品質保証部と連携して結果考察や報告書作成に関わります。 ■業務の魅力: ・同社は創業当初より基礎研究に注力をしております。特殊な捕集・抽出装置やガラス器具を備えており、同社独自の基礎研究技術を有する点が顧客から高く評価されております。長年培ってきた技術力をもとに、顧客の課題解決やモノづくりのサポートを行っております。 ・自身が手掛けた業務を通じて、顧客の製品品質の安定に寄与できたり、新製品に採用された際に、大きなやりがいを感じます。 ■働き方: 年休125日、残業ほぼなしとメリハリをつけながら働ける環境です。 ■組織構成: 配属予定部署は、計3名で構成されております。分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事業本部 住所:東京都文京区水道1-5-23 タカタアロマビル 勤務地最寄駅:JR線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり 昨年度実績2.5~8.5ヶ月(※初年度は寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 500名
平均年齢 37.5歳
求人情報 全22件
-
【大阪】食品の品質管理※経験スキル活かせる◆大手チェーンの食品に携われる◆東証スタンダード上場
-
- ~未経験歓迎/年間休日116日+特別休暇2日となり年休実態118日の休み/連休取得可能/産育休取得100%/某有名チェーンの品質管理~ ■仕事内容:【変更の範囲:無】 大手コンビニ・スーパーに向けた食品工場の品質管理をお任せします。 24時間体制の製造工場内にて品質の向上やFSSC・HACCP対応等の業務をお任せします。 ■仕事詳細: 下記、品質管理業務を担います。 ・商品が企画書通り製造されているかの確認 ・工場内の衛生管理 ・従業員への衛生ルール指導 ・クレームが発生した際の原因追及と再発防止策の策定 ・FSSC、HACCP対応 ■SDGsへの取り組み: ・環境配型容器の取り組み拡大 ・雇用、労働への取り組み ・太陽光発電システムの導入 ・フードロスや工場での廃棄物削減 ・オフィスの電気やごみの処理対応 など ■働き方: 1日実働8時間00分のシフト制です。 【シフト例】 ・朝勤/8:00~17:00 ・夜勤/20:00~翌5:00 以上の時間帯より1~2時間程度ずらしてシフトを決定します。 ※時間帯は希望を考慮し、決まったら一定期間は固定となります。 ※シフトに関しては、前月の半ば頃に希望を提出することが多く、希望も比較的考慮されやすい環境です。 ■組織構成: 現状4名で品質管理部門を運用しており、増員にて募集しております。 ■研修制度: 入社後は、2週間~1ヶ月ほどの研修期間を設け、現場で業務を行います。未経験の方でも研修やOJTを通して学んでいただけるのでご安心ください。従業員のやる気をサポートする制度が充実しております。 ■当社について 1971年設立の米飯加工食品メーカー企業です。日本全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア等の取引先様向けに1日120万食以上の商品を製造販売しています。大手カフェチェーンとの取引もスタートしており、情勢にも左右されづらい経営体制と自負しております。冷凍事業にも注力しこれまで以上に、皆様においしさと楽しさを提供していきたいと考えております。 ■当社の特徴: ◎全国チェーン展開を誇る大手顧客と多数取引 ◎東証スタンダード市場上場、年間売上約510億円の経営基盤 ◎従業員数2,700名の組織基盤 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 大阪工場 住所:大阪府大阪市西淀川区福町1丁目9番16号 勤務地最寄駅:阪神西大阪線/福駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):309,310円~370,080円 <月給> 309,310円~370,080円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定の上決定します。 ■昇給:年1回(4月)※評価による ■賞与:年2回(6月・12月/計3.5ヶ月分/昨年実績の平均) ※モデル年収: 係長/543万円 課長/654万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知/弥富市】食品の品質管理※大手コンビニ・スーパー向け商品◆東証スタンダード上場
-
- ~未経験歓迎/年間休日116日+特別休暇2日/連休取得可能/産育休取得率100%/某有名チェーンの品質管理~ ■仕事内容:【変更の範囲:無】 大手コンビニエンスストアや有名カフェチェーン・スーパー等に向けた食品の品質管理をお任せします。 24時間体制の製造工場内にて品質の向上やFSSC・HACCP対応等の業務をお任せします。 ■仕事詳細: 下記、品質管理業務を担います。 ・商品が企画書通り製造されているかの確認 ・工場内の衛生管理・対応 ・従業員への衛生ルール指導 ・クレームが発生した際の原因追及と再発防止策の策定 ・FSSC、HACCP対応 ■SDGsへの取り組み: ・環境配型容器の取り組み拡大 ・雇用、労働への取り組み ・太陽光発電システムの導入 ・フードロスや工場での廃棄物削減 ・オフィスの電気やごみの処理対応 など ■働き方: 1日実働8時間00分のシフト制です。 【シフト例】 ・朝勤/8:00~17:00 ・夜勤/20:00~翌5:00(夜勤に入る頻度は比較的少ないです。) 以上の時間帯より1~2時間程度ずらしてシフトを決定します。 ※時間帯は希望を考慮し、決まったら一定期間は固定となります。 ※シフトに関しては、前月の半ば頃に希望を提出することが多く、希望も比較的考慮されやすい環境です。 ■研修制度: 入社後は、2週間~1ヶ月ほどの研修期間を設け、現場で業務を行います。 未経験の方でも研修やOJTを通して学んでいただけるのでご安心ください。従業員のやる気をサポートする制度が充実しております。 ■当社について 1971年設立の米飯加工食品メーカー企業です。日本全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア等の取引先様向けに1日120万食以上の商品を製造販売しています。大手カフェチェーンとの取引もスタートしており、情勢にも左右されづらい経営体制と自負しております。冷凍事業にも注力しこれまで以上に、皆様においしさと楽しさを提供していきたいと考えております。 ■当社の特徴: ◎全国チェーン展開を誇る大手顧客と多数取引 ◎東証スタンダード市場上場、年間売上約510億円の経営基盤 ◎従業員数2,700名の組織基盤 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 名古屋工場 住所:愛知県弥富市四郎兵衛1-128 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/佐古木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 393万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~309,310円 <月給> 235,000円~309,310円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業時間込みの年収となります。 ※給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定の上決定します。 ■昇給:年1回(4月)※評価による ■賞与:年2回(6月・12月/計3.5ヶ月分/昨年実績の平均) ※モデル年収: 一般社員/433万円 主任/479万円 係長/576万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1915年
従業員数 1,019名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全17件
-
【尼崎/転勤無/日勤】シリカゲルの製造※第二新卒歓迎◆プライム上場・トップシェア製品有/車バイク可
-
- ■職務概要: 医薬品精製材料(液体クロマトグラフィー用シリカゲル)の製造業務です。 下記いずれかの時間帯で勤務(勤務時間帯によって扱う製品が変わります)となります。 (1)常昼勤務 8:00~16:40(所定労働時間7時間40分 休憩60分) (2)交替制 1勤:8:00~16:10(所定労働時間7時間10分 休憩60分) 2勤:13:50~22:00(所定労働時間7時間10分 休憩60分) ■具体的な仕事内容: ◎生産のオペレーション(原材料を機械に投入・攪拌・洗浄・乾燥 など) ◎工程管理(各工程ごとに正しく作業が進んでいるかなどを確認) <下記の業務も随時実施> ・設備点検、整備(※日常点検、整備レベルを超えた修理・保守については専門部署に依頼します) ・原材料の受け入れ(15キロ程度の重量物をフォークリフトで運ぶ作業)※入社時点でのフォークリフト資格の有無は不問 ・出荷作業(製品をパッケージしてお客様に送付する作業) ■入社後の流れ: ▼入社研修 まずは当社や業界についての基礎知識や業務上のルール、安全教育を実施します。また、医薬品関連の製品を扱うため、医薬品特有の品質に関する教育も併せて実施。 ▼担当の現場へ配属 入社研修後はOJTを通じて、製品や製造工程への理解を深めていただきます。入社時の経験やスキルにもよりますが、基本的な作業であれば、早い方で入社3カ月~6カ月ほどで一人前になることが可能です。 ■液体クロマトグラフィー用シリカゲルとは: 主に医薬品(糖尿病の治療薬など)の精製に用いられている製品です。 粒子や穴のサイズ、化学的な表面修飾(コーティングのようなもの)の組み合わせにより、300種類を超える豊富な製品ラインナップを持っており、世界シェア1位の製品です。 ■同社について: ・国内初の電気分解によるかせいソーダの工業化に成功。 ・ダップ樹脂、液体クロマトグラフィー用シリカゲルなどは世界シェアトップ。 ・ヘルスケア事業では、中期経営計画の3か年において約80憶円の戦略投資を計画。医薬品精製用シリカゲルについては、製造設備の増設。医薬品原薬・中間体については、次期増設および高薬理活性医薬品の量産設備、バイオ医薬品分野への進出に向けた投資を予定。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社大阪ソーダ 尼崎工場 住所:兵庫県尼崎市大高洲町11 勤務地最寄駅:阪神本線/尼崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 388万円~488万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~278,800円 <月給> 222,000円~278,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に含まれず別途支給されるもの(残業代、交代勤務手当、交通費、住宅手当、その他手当) ■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収: 年収510万円(25歳/入社3年目) 年収680万円(40歳/入社7年目) ※上記は、中途入社者で、交替勤務手当・残業代・住宅手当を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【尼崎/転勤無/日勤】シリカゲルの製造◆493万~/プライム上場・トップシェア製品有/車バイク通勤
-
- ■職務概要: 医薬品精製材料(液体クロマトグラフィー用シリカゲル)の製造業務です。 下記いずれかの時間帯で勤務(勤務時間帯によって扱う製品が変わります)となります。 (1)常昼勤務 8:00~16:40(所定労働時間7時間40分 休憩60分) (2)交替制 1勤:8:00~16:10(所定労働時間7時間10分 休憩60分) 2勤:13:50~22:00(所定労働時間7時間10分 休憩60分) ■具体的な仕事内容: ◎生産のオペレーション(原材料を機械に投入・攪拌・洗浄・乾燥 など) ◎工程管理(各工程ごとに正しく作業が進んでいるかなどを確認) <下記の業務も随時実施> ・設備点検、整備(※日常点検、整備レベルを超えた修理・保守については専門部署に依頼します) ・原材料の受け入れ(15キロ程度の重量物をフォークリフトで運ぶ作業)※入社時点でのフォークリフト資格の有無は不問 ・出荷作業(製品をパッケージしてお客様に送付する作業) ■入社後の流れ: ▼入社研修 まずは当社や業界についての基礎知識や業務上のルール、安全教育を実施します。また、医薬品関連の製品を扱うため、医薬品特有の品質に関する教育も併せて実施。 ▼担当の現場へ配属 入社研修後はOJTを通じて、製品や製造工程への理解を深めていただきます。入社時の経験やスキルにもよりますが、基本的な作業であれば、早い方で入社3カ月~6カ月ほどで一人前になることが可能です。 ■液体クロマトグラフィー用シリカゲルとは: 主に医薬品(糖尿病の治療薬など)の精製に用いられている製品です。 粒子や穴のサイズ、化学的な表面修飾(コーティングのようなもの)の組み合わせにより、300種類を超える豊富な製品ラインナップを持っており、世界シェア1位の製品です。 ■同社について: ・国内初の電気分解によるかせいソーダの工業化に成功。 ・ダップ樹脂、液体クロマトグラフィー用シリカゲルなどは世界シェアトップ。 ・ヘルスケア事業では、中期経営計画の3か年において約80憶円の戦略投資を計画。医薬品精製用シリカゲルについては、製造設備の増設。医薬品原薬・中間体については、次期増設および高薬理活性医薬品の量産設備、バイオ医薬品分野への進出に向けた投資を予定。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社大阪ソーダ 尼崎工場 住所:兵庫県尼崎市大高洲町11 勤務地最寄駅:阪神本線/尼崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 493万円~712万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,800円~404,500円 <月給> 281,800円~404,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に含まれるもの(職務給、役割給、ライフプラン支援金、賞与) ※上記年収に含まれず別途支給されるもの(残業代、交代勤務手当、交通費、住宅手当、その他手当) ※年収は直近賞与額を参考にしたモデルです。年齢やスキルによって上下する可能性がございます。 ■昇給:年1回■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 1,474名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全1件
-
食品メーカーの品質管理/月給30~50万円/土日祝休み
-
- 【具体的な業務】 入社後、まずは品質管理から取り組んでいただき、 OJTを通し業務内容や会社全体について把握していただきます。 慣れていったら、徐々に以下の業務にも順番に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ■出荷判定 ■賞味期限の設定(細菌検査・理化学検査) ■品質向上についての製造部サポート ■育苗業務(さつまいも苗の茎頂培養、ポット苗の生産) ■店舗の衛生サポート ■お客様お申出対応 ■FSSC22000運営 ■年間計画の立案と実績管理 ■他部署との連携等の事務作業全般(リモート作業可能) 業務の中では、主に製造部、本社関連部署、グループ会社の方など 多方面の方とのやりとりを行いながら業務を進めていきます。 \まずは下記業務からお任せ/ (1)細菌検査 フロー通りに進めていただけたらOK! 注意ポイントを確認すればすぐに慣れます。 (2)さつまいも苗の栽培 茎頂培養・継代培養によるウィルスフリー苗などの良質苗の分岐増殖 ※具体的な業務内容について丁寧に引き継ぎます。 社内でのコミュニケーションも活発なので、わからないことは何でも聞きやすい環境です! 【品質管理したさつまいもはどうなるの??】 あなたが大切に苗から育てていただいたさつまいもは、 業務用大学いもやスイートポテト、焼き芋、さつまいもスイーツ、 SNSで人気沸騰のらぽっぽファームのお菓子となり、全国で目にする商品となります! ご自身が関わったさつまいもが、いろんなところでお客様が喜ぶ姿を見れるのは なんとも言えない喜びを味わうことができますよ! 【生産~加工・販売までを行う、飲食の総合テーマパークを支える事業】 弊社にはグループ会社も多く、さまざまな関係者の方々とチームを組んで成長していく企業です。 「品質管理の一部の業務にしか関われず、成長実感がない」 「1人ではなく、周りの力も借りながら、農業と向き合いたい」 「多くの人と関わりながらチームで仕事がしたい」 そんな方のご活躍を期待しています!
-
- 宮崎工場:宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池3697-1 茨城なめがたファーマーズヴィレッジ内:茨城県行方市宇崎1561 自動車通勤可 《宮崎工場》 ■JR「都城」駅より車で20分 《茨城なめがた工場》 ■JR「潮来」駅より車で20分
-
- 月給30万円~50万円 ※経験・能力・適性などを考慮のうえ、優遇いたします 【手当】 一律管理職 5万円(固定給に含む) 一律DX 2万円(固定給に含む) 役職手当 事務手当 【研修期間】 3ヶ月~6ヶ月 期間中は時給1500円以上※ご経験に応じます
-
設立 1963年
従業員数 714名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【仙台】メンテナンスサービス|食品製造機械の導入等|年休130日|残業20h|賞与6ヶ月分
-
- ◆◇緊急時の呼び出しほぼなし|山崎製パン、ロッテ、明治製菓等大手食品会社と安定取引|世界ではじめてお饅頭やクロワッサンの自動成形機(システム)を開発したメーカー◇◆ ■おすすめPOINT ・世界初の自動包餡機を開発し、国内外の大手食品メーカーに導入されている当社で安定したキャリアを築くことができます!食品製造の自動化の影響で業績好調、今後も需要増が見込まれます。 ・社員の平均勤続年数が21年以上、退職金制度あり、転勤なしと長く働ける環境が整っています。 ・30代で年収500万円以上も実現可能、直近は賞与6ヶ月分支給〇 ■業務概要 食品生産機械の安定稼働を維持するため、保有しているレオン機の保守点検、修理を行います。お客様自身でできる日常点検の方法を伝え、予備部品のご提案も担当します。 ■具体的な業務 ・お客様工場での整備・点検、およびオーバーホール ・部品販売やオプションのご提案 ・メンテナンス講習会の開催 ・トラブル対応 ・お客様への巡回活動による顧客管理 ■働き方 ・完全週休2日制、月平均残業時間は20時間程度。夜間の緊急呼び出し対応はなし。 ・出張は2週間に1回程度で、1回の出張は1週間程度。担当地域は九州エリア。日当や食事補助、宿泊手当など手厚い手当があります。 ・顧客によっては夜にしか機械が止まらないため、夜間での対応となる事もございますが、その際日中はお休みとなります。 ■組織構成 メンテナンス業務を担っている社員は当該営業所には3名(20代~50代)が在籍しています。 ■入社後の流れ 半年~1年の本社(栃木)研修にて、機械の使い方や食品について知識を深めていただきます。研修期間中は社宅を準備します。 メンテナンスとしてキャリアアップしていくことはもちろん、他職種へのキャリアチェンジも挑戦可能! ■当社について 当社は世界初の自動包餡機を開発し、世界130カ国に輸出されるトップメーカー〇 食品業界という景気に左右されにくい業界で安定成長を続けています。売上の約半分が海外向けであり今後も更なる需要増を見込んでいます。 【取引先企業例】山崎製パン、ロッテ、明治製菓、森永製菓、新宿中村屋、敷島製パン、神戸屋、伊藤ハム、日本ハム、味の素、バリラ、ユニリーバ他 国内外 約12,000社 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 仙台営業所 住所:宮城県仙台市泉区八乙女3-12-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・賞与年2回 ・地域手当、扶養家族あり:15,000円、単身者:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山】サービスエンジニア<食品製造機械のメンテナンス等>年休130日|残業20h|賞与6ヶ月分支給
-
- ◆◇転勤なし|緊急時の呼び出しほぼなし|山崎製パン、ロッテ、明治製菓等大手食品会社と安定取引|世界ではじめてお饅頭やクロワッサンの自動成形機(システム)を開発したメーカー◇◆ ■おすすめPOINT ・世界初の自動包餡機を開発し、国内外の大手食品メーカーに導入されている当社で安定したキャリアを築くことができます!食品製造の自動化の影響で業績好調、今後も需要増が見込まれます。 ・社員の平均勤続年数が21年以上、退職金制度あり、転勤なしと長く働ける環境が整っています。 ・30代で年収500万円以上も実現可能、直近は賞与6ヶ月分支給〇 ■業務概要 食品生産機械の安定稼働を維持するため、保有しているレオン機の保守点検、修理を行います。お客様自身でできる日常点検の方法を伝え、予備部品のご提案も担当します。 ■具体的な業務 ・お客様工場での整備・点検、およびオーバーホール ・部品販売やオプションのご提案 ・メンテナンス講習会の開催 ・トラブル対応 ・お客様への巡回活動による顧客管理 ■働き方 ・完全週休2日制、月平均残業時間は20時間程度。夜間の緊急呼び出し対応はなし。 ・出張は2週間に1回程度で、1回の出張は1週間程度。日当や食事補助、宿泊手当など手厚い手当があります。 ・顧客によっては夜にしか機械が止まらないため、夜間での対応となる事もございますが、その際日中はお休みとなります。 ■組織構成 メンテナンス業務を担っている社員は当該営業所には3名(20代~50代)が在籍しています。 ■入社後の流れ 半年~1年の本社(栃木)研修にて、機械の使い方や食品について知識を深めていただきます。研修期間中は社宅を準備します。 メンテナンスとしてキャリアアップしていくことはもちろん、他職種へのキャリアチェンジも挑戦可能! ■当社について 当社は世界初の自動包餡機を開発し、世界127カ国に輸出されるトップメーカー〇 食品業界という景気に左右されにくい業界で安定成長を続けています。売上の約半分が海外向けであり今後も更なる需要増を見込んでいます。 【取引先企業例】山崎製パン、ロッテ、明治製菓、森永製菓、新宿中村屋、敷島製パン、神戸屋、伊藤ハム、日本ハム、味の素、バリラ、ユニリーバ他 国内外 約12,000社 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岡山営業所 住所:岡山県岡山市北区上中野2-12-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・賞与年2回 ・地域手当、扶養家族あり:15,000円、単身者:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 65名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【埼玉/和光市】銘柄ブランド牛・豚の加工製造職※マイカー通勤可/年休115日以上・土日祝休み◎
-
- 【売上高300億円超/年休115日以上・土日祝休み/美味しい食肉製品と質の高いフードサービスを提供するフードサプライヤー】 ■業務内容:日本全国から集荷した家畜(牛・豚)の、と畜解体業務をお任せします。通常は牛・豚ともに、15~16名でラインを組み解体処理を行なっています。 ■入社後について: まずは先輩社員に教わりながら一つのポジションの業務習得へ努めていただきます。在籍者のほとんどは未経験からのスタートでした。個々の能力に応じて一つずつ技術を習得していただけます。食肉業界の中でも、いのちを取り扱う大切なお仕事。まずは興味を持っていただき、お気軽にご応募ください。もちろん、お肉の取り扱い経験のある方も大歓迎です。※面接時に製造現場の見学もできます。面接担当がしっかりと案内・説明を実施しますので、ご自分が働くビジョンをイメージしていただけます。 ■ポジションの特徴: 在籍者のほとんどが、入社時は未経験でした。そんな先輩方も今では立派なベテラン◎未経験者の方の気持ちも理解してくれる職場です。 もちろん、精肉加工の経験・知識がある方も大歓迎。スキルを最大限に活かせるお仕事です。 ■当社について: 当社では、ミートパッカー事業・フードサービス事業・海外輸出事業により今では売上高300億円を超える食肉製品のフードサプライヤーとして成長しております。「肉」を超えて「食」を目指すというテーマのもとで、私たちミート・コンパニオングループは、お客様に信頼され、安全で安心な食にはもちろん、こだわりのある美味しい食肉製品と質の高いフードサービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社アグリス・ワン 和光ミートセンター 住所:埼玉県和光市下新倉6-9-20 勤務地最寄駅:都営三田線/西高島平駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 280万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮の上、優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 【残業無し】 処理量が多いときは、1か月に数回程度、終業時刻が16~17時になることもありますが、法定労働時間内であるため残業代の支給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1907年
従業員数 29,515名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【東京本社】飲料工場の生産設備導入・技術開発◇プライム上場大手飲料メーカー/良好な就業環境◎
-
- 【KIRINグループの根底を支える生産部門/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: 生産本部に紐づく3工場(湘南工場・滋賀工場・信州ビバレッジ)への技術支援をお任せいたします。 生産本部 技術部では各工場での設備導入などの技術開発を担っており、具体的には新規包材導入に関わるプロジェクトマネジメントなどをお任せしたいと考えております。 また、ご経験により工場へのデジタル技術を展開に関するプロジェクトマネジメントな度をお任せすることもございます。(デジタル技術開発・DX推進) ◆生産管理、品質管理職の紹介: 安心安全でおいしい「飲みもの」をお客様へお届けするため、全国の工場にて生産管理・品質保証の機能を持っており、各機能が連携して製品を作っております。よりお客様に喜んでもらえる「飲みもの」を作る事を目指し、日々業務に取り組んでおります。 ◆就業環境について: ・出張:月に1~2回程度(2~3日/回)目安 ・残業時間は繁忙期・閑散期によりますが平均20~30時間程度 本社の技術部となるため、休日の急な呼び出しなどは想定しておりません。 ◆キャリアパスについて: 初期配置先は、キリンビバレッジの本社を想定していますが、将来的には、本社機能や、キリングループのビールやワイン事業、ヘルスサイエンス事業など、活躍いただけるステージは多岐にわたります。 多くのお客様にとって身近な商品を、大組織の中で改善・課題解決しながら、技術を軸に支えるやりがいは計り知れないものがあります。 また、キリンでは各工場が技術に磨きを掛けながら更にお客様に喜んでもらえるよう、品質向上に日々取り組んでおります。お客様のよろこびを創造するモノづくりをしたいというお考えをお持ちの方にはとても魅力的な環境があると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~525,000円 <月給> 250,000円~525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(12月、6月) 予定年収は月額給与+想定賞与+残業手当等の総額の想定金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【キリンビール】酒類の生産管理・品質管理(生産効率化・品質改善検討)◇プライム上場大手飲料メーカー
-
- 【KIRINグループの根底を支える生産・品質管理/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ■ 生産管理、品質管理職の紹介: 安心安全でおいしい「飲みもの」をお客様へお届けするため、全国の工場にて醸造・パッケージング・品質保証の機能を持っており、各機能が連携して製品を作っています。よりお客様に喜んでもらえる「飲みもの」を作る事を目指し、日々業務に取り組んでいます。 ■業務内容: 以下のいずれかを担っていただきます。 ・ 醸造エネルギー担当 高品質なビール・発泡酒・新ジャンル等を造るための醸造工程における生産・品質管理全般 ・パッケージング担当 醸造工程から送られたビール・発泡酒・新ジャンル等をお客様にお届けするために各種容器(壜・缶・大樽等)に充填・包装するパッケージング工程における生産・品質管理全般、およびRTD製品の生産・品質管理全般 ■キャリアパスについて: 初期配置先は、キリンビールの工場で生産・品質管理業務を担当いただきますが、将来的には、本社機能や、キリングループの清涼飲料やワイン事業、ヘルスサイエンス事業など、幅広い領域でモノづくりを担っていただくことを想定しています。多くのお客様にとって身近な商品のモノづくりに従事し、日々の業務がお客様価値向上につながるやりがいは計り知れないものがあります。 また、キリンでは各工場が技術に磨きを掛けながら更にお客様に喜んでもらえるよう、品質向上に日々取り組んでおります。お客様のよろこびを創造するモノづくりをしたいというお考えをお持ちの方にはとても魅力的な環境があると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 全国のキリンビール工場の製造部門 住所:神奈川県 北海道、宮城、茨城、神奈川、愛知、兵庫、滋賀、岡山、福岡のいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~525,000円 <月給> 250,000円~525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(12月、6月) 予定年収は月額給与+想定賞与+残業手当等の総額の想定金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【千葉/三井化学グループ】健康食品の製造職(主任)/健康食品などのOEM・ODM/残業月15h程
-
- 【化粧品や健康食品(サプリメント)の製造技術職/三井化学グループ/残業月平均15h/借り上げ社宅制度など充実の福利厚生◎】 ■職務概要: 健康食品や化粧品のOEM/ODM受託メーカーである当社において、健康食品を中心に一部化粧品などの製造業務をお任せします。 ■職務詳細: ・安全管理:労働安全の法的管理の確認 ・品質保証:クレーム・異常対応 調査や対処方法の立案、実行 ・人事 :社員、嘱託、パート、派遣のそれぞれの方々とコミュニケーションを取りながらの個人評価 ・決裁 :投融資、補修費の予算計画、作成 ・監査 :外部対応(千葉県薬務課、長生保健所、健康食品GMP、ISOの定期監査の準備と対応、内部監査の計画と実施) ※健康食品(サプリメント)と化粧品(クリームなどの基礎化粧品が中心)双方をご担当いただきます。 ■当社の特徴/魅力: ◇三井化学グループの安定感×働きやすい環境◇ ・三井化学グループの企業であり、安定した経営基盤と各協力会社との強い横のつながりがあります。 ・また、借り上げ社宅制度や、完全週休2日制・年休122日などの、働きやすい環境が整っており、安定して働きたい方に最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉工場・研究所 住所:千葉県茂原市東郷1813 勤務地最寄駅:JR東日本 外房線/茂原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,150円~336,190円 <月給> 265,150円~336,190円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収は主任での採用の場合 ■昇給:年1回 ※当社規定による ■賞与:年2回 (各4ヶ月分※業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 2,181名
平均年齢 -
求人情報 全40件
-
【新橋】食品の購買企画<英国本社のコンパスG・オフィスや病院のフードサービスを展開>
-
- 【売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/当社のフードサービスの安全安心を確実に守るという重要なポジション】 当社の購買企画担当として、仕入れや商品の品質管理など購買業務を全般的に担当いただきます。 ■主な業務: ・仕入先データや商品データなどの管理、メンテナンス、商品規格書の入手、精査 ・食材クレームに対する原因調査、報告、店舗からの食品安全に関する問い合わせ対応…アレルゲン、栄養成分など ・品質管理に関わるデータの収集、分析、報告 ■業務特徴: 商品データ等のマスタ管理業務、店舗に納品する食材の履歴、組成などを把握し、お客様の健康危害発生防止を徹底する重要なポジションです。 より良い食材を店舗に供給できるよう、品質および取引先の改善業務、食材に問題が発生した際の対策、改善立案など当社の中核ポジションとなります。 ■当社について: コンパスグループは、英国に本社を置き、売上規模179億ポンド(約2.6兆円、2021年9月期)、世界45ヶ国で55万人を超える従業員を雇用し、年間55億食を超える食事を提供するコントラクトフード業界最大手の企業グループで、主に、ビジネス&インダストリー、ヘルスケア&シニア、エデュケーション、ディフェンス・オフショア&リモートサイト、スポーツ&レジャー、ベンディングの各業態において、それぞれに有名なブランドを数多く揃え、フードサービスとさまざまなサポートサービスを展開しています。コンパスグループは、2020年の「FORTUNE Global 500」(フォーチュン・グローバル500)で、395位にランクインしています。昨年の順位から8ランク上昇するとともに、コンパスグループのランクインは、これで19年連続となりました。 1947年に設立された当社は、セゾングループに属していましたが、2002年にコンパスグループの一員となりました。日本には4兆円超と巨大な規模で成長を続けるコントラクトフード(給食)市場があります。コンパスグループ・ジャパンは、日本市場をリードするプレイヤーとして高い成長を実現する事で、コンパスグループのアジア地域全体を牽引する期待と役割を担っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地5-5-12 浜離宮建設プラザビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~421,400円 <月給> 250,000円~421,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(夏季/固定1ケ月、冬季/業績賞与) ■給与査定:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【築地】品質管理部スタッフ◆食材の安全安心管理を担う/創業70年を超えるフードビジネスを展開
-
- 【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/年間55億食を超える食事を提供/業界トップクラスの実績】 ■職務内容: 品質管理部は、パーチェシング部門で扱う食材の安全安心管理を担い、食品事故の予防、店舗からのクレームや問い合わせに対する調査、仕入先管理、製造工場監査など幅広い業務を行っています。 ■具体的には: ・商品規格書の入手、精査…インフォマート規格書など ・商品クレームに対する原因調査、報告 ・店舗からの食品安全に関する問い合わせ対応…アレルゲン、栄養成分など ・品質管理に関わるデータの収集、分析、報告 ・仕入先マスタや商品マスタなどの管理、メンテナンス ■主な責任: ・店舗に納品する食材の履歴、組成などを把握し、お客様の健康危害発生防止に努める ・より良い食材を店舗に供給できるよう、品質および取引先の改善に努める ・食材に問題が発生した際には速やかに解決、改善に向けて対応する ■ポジション魅力: 当社が扱う食材の安全安心を確実に守るという重要なポジションです ■当社の魅力: 「病院」、「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。
-
- <勤務地詳細> 築地サポートオフィス 住所:東京都中央区築地5丁目5番12号 浜離宮建設プラザ5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(夏季/固定1ケ月、冬季/業績賞与、四半期ごとのインセンティブ) ■給与査定:年1回 ※管理職の場合は残業代はなし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 193名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岩手/九戸IC】食品検査員※転勤無/微生物検査・微量分析機器使用経験歓迎/業務用香辛調味料メーカー
-
- 【顧客対応・クレーム対応なし/残業月平均0~5時間程/年休125日/育児休暇取得実績あり・育休後復帰率90%/住宅手当や家族手当など福利厚生充実/売上規模100億円を目指す業務用香辛料メーカー/創業130年超の老舗】 調味料業界トップクラスシェアを誇る当社にて、食品検査業務をお任せします。工場で製造された製品の最終検査が主な業務です。その他にも製品に使用する原料の受入検査も行います。 ■具体的な業務内容: ・製品や原料の品質検査(微生物検査・理化学検査・成分分析) ・コロニーカウント ・工場内の衛生・管理庶務(校正・ふきとり検査等) ・製品の評価 ・検査結果の入力や評価 ・他部署との打合せ 【変更の範囲:会社の指示する業務】 ■業務の特徴: ◎検査業務は、微生物検査と理化学検査に分担して行います。微生物検査から担当していただく予定です。(始めは作業の確認や指導あります。) ◎検査業務での残業時間は月平均0~5時間程度です。 ◎顧客対応、クレーム対応はありません。 ※にんにく、わさび、唐辛子系の調味料がメインですので、辛いモノが食べられない方は申し出をお願い致します※ ■当社の魅力: 業務用にんにく・しょうがで国内売上80億円を超える当社は、レストランやコンビニ向け商品を製造するベンダー様が主な顧客です。FSSC22000の認証を受けた工場を有しており、お客様からは品質の高さと安全性で信頼されております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ■岩手工場 住所:岩手県九戸郡九戸村大字江刺家20-20-15 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~470万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~289,500円 その他固定手当/月:21,000円~25,000円 <月給> 226,000円~314,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 1,070名
平均年齢 -
求人情報 全47件
-
【西浦和】原価管理・工場経理/「東京ばな奈」等幅広い菓子ブランドを展開◆年休123日◆創業45年超
- NEW
-
- ■概要 「東京ばな奈」「シュガーバターの木」をはじめとする、菓子製造メーカーの「工場経理 責任者」 自社工場及びOEM生産委託における、原価計算及び原価管理部門の責任者又は担当者(将来責任者)を募集しています。 【主な仕事】 (1)原価試算・計算・管理 (2)経費・請求書の科目分類 (3)予算・利益計画の立案 (4)予算進捗管理及び請求書処理 (5)生産本部における月次・半期・年次報告書作成 原価管理から経営への毎月度報告まで、製造工場の工場経理業務を担当いただきます。これまでの食品業界での培った工場経理経験を活かし、チーム内だけでなく、生産部門全体の推進力になっていただきたいと考えております。なお、決算業務は本社経理部門が行っているため、配属先での作業はありません。 ■企業魅力: 「東京ばな奈」「ねんりん家」「シュガーバターの木」「チューリップローズ」など幅広い菓子ブランドを展開しています。 1978年の会社設立以来、『新しい価値』を生み出すことにこだわり続けてきました。これまで様々なブランドを展開していますが、その商品の価値はお客様に認められてこそ初めて価値となります。 ■当社の特徴: 創業以来、「ありそうでなかったもの」を造ることを大切に愚直に企業活動をしてきました。企画から販売まで一貫して行う製造小売業という業態にこだわりながら、これまで開拓されてこなかった市場へ事業を展開してきました。各セクションで次世代のリーダー、マネージャー、部長候補の募集をするなど、次世代の成長に向けて「人材」に投資することで企業として更なる成長を目指しています。年齢やキャリアに拘わらず入社後の企業貢献、実績に応じた評価をいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 浦和工場 住所:埼玉県さいたま市桜区田島7-23-1 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/西浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~533,333円 <月給> 300,000円~533,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収について:経験・能力により処遇いたします。 ■賞与:年2回(2018年度実績:3.09ヶ月分) ■昇給:年1回(毎年4月に可能性有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
\東京ばな奈など人気菓子を支える/品質保証|浦和工場|年間休日123日
-
- 【東京ばな奈、銀のぶどう、シュガーバターの木などの製造から販売まで一気通貫で展開/圧倒的なブランド力と認知度が強み/インバウンド需要で業績好調◎】 ■業務概要: 「東京ばな奈」をはじめとする菓子メーカーである当社の品質管理業務をお任せします。新商品開発など積極的な経営を行っており、事業拡大に伴う体制拡充を目指した採用です。 ■業務詳細: 【業務内容】 (1)商品品質管理…商品の安全、品質管理業務、生産工程管理業務等 (2)工場品質管理…食品安全マネジメント体制の指導および改善 (3)表示文書管理…食品表示、商品企画書、対外文書等の作成および関連法令の確認業務 (4)問題改善対策…1:問題発生時の原因究明および防止策の検討 2:自社工場、商品企画部門への提案3:お客様対応(電話、訪問等) 【キャリアステップ】 配属当初は、自部署、他部署が作成した文書の確認から担当し、 その後、お客様からのご質問・ご意見への回答や工場の品質管理(工場巡回)などを経験します。 いずれの業務も先輩社員にレクチャーを受けながら、実務力を上げていきます。 将来的には、責任者候補を目指し、活躍の幅を広げて欲しいと考えています。 【働き方】 (1)残業時間 品質保証部の残業時間は概ね20時間以内です。 新製品販売時などは20時間を超えて残業することもあります。 (2)お休みの取りやすさ シフト制となりますが、希望した日にお休みを取得しやすい環境です。 事前の相談次第では、5日程度の長期連休も取得できます。 (3)突発的な休日出勤の有無 基本的にはありません。出勤しているスタッフにて完結しています。 重大なトラブル時などは出社する可能性がありますが、極めて稀なケースとなります。 ■当社について: 私たちグレープストーンのビジネスモデルは「製造小売業」です。お菓子を考え、作る、売るという一連の流れ全てを、自社で一貫して行っています。この「製造小売業」というビジネスモデルが、スピード感とオリジナリティのある商品開発を可能にしています ■主なブランド: 「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」「チューリップローズ」などのブランドを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★浦和工場 住所:埼玉県さいたま市桜区田島7-23-1 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/西浦和駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,667円~433,333円 <月給> 266,667円~433,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・能力により処遇いたします。 ■給与改定:毎年4月昇給の可能性有 ■賞与:年2回 ■残業手当:管理監督者の場合は支給無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 188名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【千葉市・正社員】製造スタッフ(未経験歓迎)※転勤無/車通勤可/シフト制※手当充実◎安定経営
-
- 【大手食品メーカーとも取引がある創業75年超の製粉企業/当社の要ポジションの募集/残業月20~30h/転勤なしで腰を据えて働ける】 ■業務内容: 自社工場にて、小麦粉・プレミックス(ミックス粉)の製造をお任せします。小麦粉の生産は1ヶ月毎に計画が組まれており、1日分の生産を3班9名のオペレーターで行い、時間が来れば次の班に引き継いでいく仕事です。 ・4班(各3名ずつ)あり、1班休み、3班稼働の体制で行っています。 ・20代以下4名、30代4名、40代2名、50代が3名のチームです。 ■入社後の流れ: 慣れてくると夜勤も任せていきますが、最初は日勤のみで、1つ1つの仕事の流れを学んでいただきます。この時配属される班も日々シャッフルなので、最初は「仕事(機械操作)に慣れる」「一緒に働く人たちに慣れる」「仕事のリズムに慣れる」ことを目標にしていただきます。 ■働く仲間について: 一緒に働く仲間たちは、休憩中はそれぞれの時間を過ごしお互いのプライベートには干渉はしないものの、仕事になると引っ張ってくれる班長たち、声を掛け合いサポートし合う同僚と、チームワークを感じながら働ける職場です。こういった体制もあり、有給なども取りやすく、気持ちよく働ける環境もあります。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、色んな部署のスタッフと連携し生産管理や入出荷管理を行ったりするポジションにも挑戦可能です。適性をみて、どんどん新しいこともお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区新港17 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 23,000名
平均年齢 29.3歳
求人情報 全190件
-
【京都】化学・医薬系エンジニア ◇業務未経験歓迎!/手厚いサポート/カリキュラム・研修施設◎
-
- ~エンジニア満足度No.1を目指して!/キャリアカウンセラーが入社後も手厚くフォロー/一人ひとりのキャリアを一緒に考えます!/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制~ ■業務詳細 化学/製薬/医療/食品などの大手企業や公的機関にて化学系エンジニアとして業務いただきます。携わる業務は開発・分析から品質保証や品質管理、研究補助など、ご本人のスキルに合わせてアサインいたします。 未経験者限定の研修ですので同期と一緒にゼロからスタートができ、互いに学び教え合うから理解力が増します! ■キャリア制度 当社では面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望や適性を考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。研修中も、1名に対して3名の担当がつき、「今したいこと」「将来の目標」などをじっくり話し合い、長期でご活躍できる配属先を決めていきます。 研修後は希望や適性にマッチした配属先で就業となります。もし万が一、配属先の職場雰囲気や仕事内容、人間関係が合わなかった場合でも、ジョブチェンジ制度があり、他の職場にチェンジすることが可能です。 ★当社のキャリアカウンセラーは担当するエンジニア人数が多くならないようにしており、エンジニアの方からお困りごとや相談に対して、すぐに対応できるように整えております! ■下記お考えをお持ちの方はぜひご応募ください! ◇未経験から手に職をつけたい方、長期的にキャリアを積みたい方 ◇「手に職をつけたい」「やりたいことを探したい」とお考えの方 ◇手厚いフォロー体制で安定して働き、着実にスキルアップを身に着けたい方 ■研修制度/サポート支援 ◇資格支援制度:当社が全額負担いたします。 ◇自社R&D研修センター:20日間の長期研修で、最新分析装置(HPLCとGC)の知識・実験操作、メンテナンスまで実機を扱いながら習得できます。豊富な現場経験をもった講師から学ぶことができるため、実践力を身につけた状態で実務に臨むことができます。 ■福利厚生 ◇社員寮:当社が契約する賃貸物件であれば、家賃と水道光熱費の全額もしくは一部を負担する制度がございます。賃貸物件には家具家電が付いており、すぐにお住まいになることができます。 ◇日研グループ健康保険組合、奨学金返済支援制度、eラーニング完備 など
-
- <勤務地詳細> 各プロジェクト先(関西/京都) 住所:関西圏内の常駐先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 316万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■研修中は 18万円/月 となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【奈良】化学・医薬系エンジニア ◇業務未経験歓迎!/手厚いサポート/カリキュラム・研修施設◎
-
- ~エンジニア満足度No.1を目指して!/キャリアカウンセラーが入社後も手厚くフォロー/一人ひとりのキャリアを一緒に考えます!/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制~ ■業務詳細 化学/製薬/医療/食品などの大手企業や公的機関にて化学系エンジニアとして業務いただきます。携わる業務は開発・分析から品質保証や品質管理、研究補助など、ご本人のスキルに合わせてアサインいたします。 未経験者限定の研修ですので同期と一緒にゼロからスタートができ、互いに学び教え合うから理解力が増します! ■キャリア制度 当社では面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望や適性を考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。研修中も、1名に対して3名の担当がつき、「今したいこと」「将来の目標」などをじっくり話し合い、長期でご活躍できる配属先を決めていきます。 研修後は希望や適性にマッチした配属先で就業となります。もし万が一、配属先の職場雰囲気や仕事内容、人間関係が合わなかった場合でも、ジョブチェンジ制度があり、他の職場にチェンジすることが可能です。 ★当社のキャリアカウンセラーは担当するエンジニア人数が多くならないようにしており、エンジニアの方からお困りごとや相談に対して、すぐに対応できるように整えております! ■下記お考えをお持ちの方はぜひご応募ください! ◇未経験から手に職をつけたい方、長期的にキャリアを積みたい方 ◇「手に職をつけたい」「やりたいことを探したい」とお考えの方 ◇手厚いフォロー体制で安定して働き、着実にスキルアップを身に着けたい方 ■研修制度/サポート支援 ◇資格支援制度:当社が全額負担いたします。 ◇自社R&D研修センター:20日間の長期研修で、最新分析装置(HPLCとGC)の知識・実験操作、メンテナンスまで実機を扱いながら習得できます。豊富な現場経験をもった講師から学ぶことができるため、実践力を身につけた状態で実務に臨むことができます。 ■福利厚生 ◇社員寮:当社が契約する賃貸物件であれば、家賃と水道光熱費の全額もしくは一部を負担する制度がございます。賃貸物件には家具家電が付いており、すぐにお住まいになることができます。 ◇日研グループ健康保険組合、奨学金返済支援制度、eラーニング完備 など
-
- <勤務地詳細> 各プロジェクト先(関西/奈良) 住所:関西圏内の常駐先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 316万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■研修中は 18万円/月 となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 4,909名
平均年齢 -
求人情報 全634件
-
【愛知県名古屋市】メニュー開発スタッフ/東証プライム上場企業<完全週休二日制>
-
- ■採用背景: 当社新規事業における飲食業においてメニュー開発をお任せできる方を募集いたします。 ■職務内容: メニュー開発に携わるシェフを募集しています。 下記のような業務に貢献いただける方を歓迎します。 ・新メニューの企画・研究・開発 ・「おいしさ・健康・楽しさ」を追求したメニューづくり ・栄養バランスを考慮したレシピ設計 ・食事以外にも、デザートやアルコールを含むドリンクメニューの開発 ・テーブルコーディネートや食空間の演出に関する提案 ・レストラン設計や空間コンセプトに関わる企画提案 ■研究開発サポート: ・研究開発費として、食事代を月額最大5万円支給(個人ごとに支給) ・全国各地のレストランでの試食・研究の機会あり ・海外研修あり ■ユニフォームについて: ・ユニフォームは自由。お好きなスタイルを選んでいただけます 和食・韓国料理・中国料理・イタリアン・フレンチ・創作料理など、あらゆるジャンルのメニュー開発に携わることができます。 キャリアを磨くための充実した環境で、確かなスキルと実績を築けます。 出張や柔軟なスケジュール対応ができる方、創造的な視点を持つ方、大歓迎です。 ■当社の魅力: 【アパート/賃貸マンションの提案を中心に、多角経営を実現。新規事業にも積極的に参入】 地主様に提案し賃貸住宅などを建設、施工・管理・仲介まで一貫したサービスをもち、またお客様や建設業・不動産業者向けに新聞発行や各種イベント開催を行い積極的なPR活動を展開。業務のIT化に積極的に取り組んでおります。建築・不動産業における総合的なサービスを図る一方で、不動産証券化のような金融事業/リゾート事業/旅行事業などにも積極的に参入をしております。 【無借金経営の安定性と、設立27年でプライム市場上場の成長性】 2,000億円を超える売上高と無借金の経営体制から高い安定性を誇ると共に、プライム市場上場を果たした後も高い成長性を維持。2017年4月期には、グループ連結売上3,000億円を突破しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 第二本社 住所:愛知県名古屋市中区栄三丁目35番34号 東建第二本社 栄タワーヒルズ 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,804,000円~5,076,000円 固定残業手当/月:111,000円~147,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 382,714円~509,571円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸制(賞与:年2回含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 68名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全1件
-
【掛川】緑茶の製造 ※未経験歓迎◎夜勤無・基本土日祝休・残業5~20h/転勤無/農水大臣賞を多数受賞
-
- ~お茶が好きな方歓迎◎初心者でも安心して始められます/基本土日祝休/残業月平均5~20h程度とプライベートも充実~ ■業務概要: 当社にて、国内外で愛される高品質なお茶を生み出す「緑茶仕上げ製造スタッフ」を募集します。 お茶づくりのプロフェッショナルを目指しませんか。ペットボトルや自販機でおなじみの緑茶、その味わいを決定づける「仕上げ加工」をお任せします。 ■業務詳細: ◇茶葉の投入・ブレンド・形状調整 ◇風味を決める「火入れ」工程 ◇茶葉や原料の運搬(フォークリフト・トラック使用) ◇工場内清掃やその他付随業務 ※茶葉の運搬作業(20~30kg)で健康的に体を動かします。一部ロボットの導入など省力化にも取り組んでいます。 ■仕事のポイント: 【未経験者歓迎】 初めての方も多数活躍中です。基本作業は難しくありません。 【キャリアアップの道が広がる】 味覚鑑定技術を習得して官能検査員を目指すことも可能。工場衛生管理の講習で監査員の認定も取得できます。 【安心・清潔な職場環境】 最新の衛生管理基準を備え、専用の工場内作業着を支給。清潔で安全な環境です。 【資格取得支援制度あり】 フォークリフト免許や大型自動車免許の取得を全面サポート。働きながらスキルを磨けます◎ ■当社の特徴: ◇日本一の茶産地静岡県には約3,000の茶生産工場(一次加工)があり、精撰場(仕上げ加工)も約500を数えますが、自社内で一次加工と仕上げ加工の両方を一貫して行なうことができ、かつ問屋機能をも有する製茶会社は数えるほどしかありません。 ◇当社では、生産と販売が一体となって事業を展開しており、120ヘクタールの茶園におけるトレーサビリティーから製品開発・分析まで、グループ一体となって高品質なお茶づくりに努めています。 ◇また、2014年5月には関連会社である掛川中央茶業株式会社がJGAP認証を取得し、安全で環境保全にも配慮した農場づくりに全力で取り組んでいます。 ◇農林大臣賞を多数受賞 葉の形や色合い、お湯を注いだ時の香り、お茶の色、そして甘味/滋味/苦味といった味のバランス、これら全ての厳しい審査を経て、当社のお茶はこれまで数えきれないほどの賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県掛川市上内田350 勤務地最寄駅:各線/掛川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 288万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 その他固定手当/月:1,000円~100,000円 <月給> 181,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※実績による昨年計4か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 380名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡県焼津市】ペットボトル・缶飲料などの製造スタッフ※売上200億円以上の超安定企業/福利厚生充実
- 締切間近
-
- ~売上200億円以上の超安定企業/大手企業並みの充実した福利厚生/転勤なし/保有特許技術多数/2交代制/平均勤続年数約17年~ ■担当業務: ペットボトル・缶飲料などの製造補助や製造機械のオペレーター業務をお任せ致します。製造は、原料の受入から中味液の調合までを行なう「前処理工程」、調合された中身液を容器に詰め、蓋を締める「充填工程」、充填された製品を殺菌しラベル装着や箱詰めを行なう「殺菌・包装工程」の3工程に分かれており、いずれかの部署に配属され業務に携わっていただきます。 ※1チーム5~6名程度で作業を行います。 ※チームですが、1工程で日勤チームと夜勤チームの2チームがあります。 それが、工場で3工程ありますので、1工場で6チームです。 6チームが6工場ありますので36チームとなります。 ※全工場での正社員は200名です。 ※誰にでもできるよう分かりやすい仕事マニュアルがあるため、初めての業務でも安心して取り組めます。 ※部署によっては25㎏位の物を持ちあげる作業が発生する可能性があります。 ■魅力点・やりがい ・スーパー・コンビニなど自分が携わった商品が陳列されていると、貢献度や幸福を感じることができます。 ・大手取引との信頼や製造技術力があり、味を追求する上で製造技術の進歩は未知数です。商品開発と一体となってものづくりに携わることができます。 ■ご入社後の流れ: 入社手続きや職場見学後に試用期間を経て配属先が決まります。 先輩とペアになり、丁寧な指導を受け、かんたんな作業から仕事を覚えていきます。機械操作も徐々に覚えて頂きます。 ■当社の特長: ・飲料メーカーのODMを行っておりますが、国内の大手飲料メーカーのほぼ全てと長年に渡り取引をしており、その生産数は全国トップクラスです。 ・東京ドーム約3個分の敷地に7つの工場があり、コーヒー、炭酸、スムージー、酒類などさまざまな飲料製品を製造しています。中には、全国で愛されている紅茶もありこれはニッセーの社員が開発・商品化し誰もが知る人気商品となっています。 ・非常に高い技術力を持つニッセーは世界で唯一のエスプレッソ抽出技術があり特許も多数保有しています。世界初の生産ラインである「NCライン」も 開発・稼働しており、その功績を認められ県知事褒賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県焼津市下江留896-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~300,000円 <月給> 175,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※夜勤を行った場合の年収となり、シフト状況により前後する可能性もございます。 ■夜勤の勤務手当額(詳細) ・1,500円/日 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■月収例: 247,000円(月給175,000円+諸手当:時間外+夜勤+通勤手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1945年
従業員数 2,952名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全24件
-
【大阪本社】製造管理◆設備仕様決定や導入をお任せ◆東証プライム上場工業製品メーカー◆離職率4.2%
- NEW
-
- ~約3,000名規模/離職率3%/130年超の歴史/海外19拠点のグローバルメーカー/年間休日121日/有給休暇平均12.7日取得/福利厚生充実~ ■業務内容: 樹脂ホースやチューブのパイオニアであり、国内シェアトップクラスの製品も数多く持っている当社にて、現在推進している樹液を加工したシロップ製造の工場・製造設備の仕様決定/据え付けと操業まで、及び操業後のオペレーション全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出張・転勤について: ・1年間は、北海道出張の予定あり ※月10日前後 ・総合職採用ですので、将来的には職種/勤務地を含めた異動の可能性があります。 ・プロジェクト終了後、当社奈良工場、名張工場への異動の可能性があります。 ■当社について: (1)安定性・将来性抜群 当社は、創業1885年であり、約130年の歴史があります。日本で先駆けて伝動用ベルトを製造したのも当社です。あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 (2)長期就業しやすい環境(離職率は3%) 完全週休2日制の年間休日121日、有給休暇以外にも長期休暇やさまざまな休暇制度があるなど、働きやすい環境が整っています。 また、入社間もない社員でも、やる気さえあれば大きなプロジェクトに参加したり、幅広い事業分野に携わることができます。また、社員をサポートする先輩や上司もおり、部署間での連携体制も整っており、離職率3%につながっています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市浪速区桜川4-4-26 ニッタビル 勤務地最寄駅:JR、大阪環状線/大正駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安であり、詳細は前職と経験を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: ・40歳:700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【北海道/十勝】シロップ製造の生産管理◆年休121日/引っ越し代負担/残業20h以下◆
-
- ~離職率3%/有給休暇平均12.7日取得/約3,000名規模/年間休日121日/130年超の歴史/海外19拠点のグローバルメーカー/福利厚生充実~ ■業務内容: 樹液を加工し、シロップを製造する業務をお任せします。 ■具体的には: ・設備拡大の検討・推進 ・樹脂を加工する業務における製造 ・関連部材の入手全般の管理 ※ただし、製造業務は冬期限定です。冬期以外は生産設備の拡大、設備の導入推進、林業・酪農の管理業務も兼任して頂きます。 ■組織構成: ・社員2名(50代1名、40代1名)、子会社 社員4名 在籍しております。 ■環境について: 十勝や帯広方面のため、広大な土地で自然豊かな環境です。 工場も新設・食品製造のため清潔な環境です。 ■手当について: 引っ越し手当支給 社宅制度あり ■当社について: (1)安定性・将来性抜群 当社は、創業1885年であり、約130年の歴史があります。日本で先駆けて伝動用ベルトを製造したのも当社です。あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。本求人は創業当初に得た北海道での資源を生かしたプロジェクトになります。 (2)長期就業しやすい環境(離職率は3%) 完全週休2日制の年間休日121日、有給休暇以外にも長期休暇やさまざまな休暇制度があるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道事業所 住所:北海道中川郡幕別町新町 115 勤務地最寄駅:JR根室本線/幕別駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~420,000円 <月給> 315,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安であり、詳細は前職と経験を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収:40歳 650万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 327名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全27件
-
【滋賀・野洲/転勤無】 水質検査※未経験歓迎!/年休122日・土日祝休み・日勤/マイカー通勤可
-
- ~マイカー通勤可/年休122日(土日祝休み)/完全週休2日制/転勤なし/社宅・独身寮あり/「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定企業/創業100年以上の優良安定企業/子育て補助金や月3万円の住宅補助金など手当充実◎~ ■職務内容: 弊社製品であるボイラーで使用する水の分析を行って頂きます。 簡単な分析結果数値のまとめ作業等もございます。 結果から分析表を作成し、異常があれば初見にて指示・指導をします。 水の管理を行うことで、障害を予防し、ボイラーを健全に長く使って頂くことが出来きます。 ゆくゆくは、薬品の分析、開発業務等にも携わって頂きます。 ※お客様が実際にボイラに使用する水をメンテナンス員や営業、またお客様が採水しそちらを分析して頂きます。 ※水質や成分値が腐食などをおこし、ボイラーが壊れる原因になったりする為、結果に応じて、薬品の使用など対応が必要となります。 ■入社後について: ・基本的には配属部署でのOJTにて、先輩社員から指導いただきながら習得いただきますが、社内でも溶接試験を行っていたり、講習などのサポートはございますので、ご安心ください。 ■仕事のやりがい 直接お客様とお話して頂くことはあまりありませんが、 お客様に安心して長くボイラーを使用頂く為に必要不可欠なお仕事であり、 お客様の満足度に直接繋がる仕事となります。 ■組織構成: 部署構成:グループ長(40代)課員女性1名、パート1名 ■働き方/福利厚生: ・年間休日:122日(完全週休二日制・土日祝休み) ・残業20h以内 ・産休育休実績あり ・転勤なし ・子育て補助金や月3万円の住宅補助金など手当充実◎ ■同社について 創業100年以上、ボイラ業界のリーディングカンパニーとして、安定しております! ・株式会社ヒラカワは100年以上の歴史を持つボイラ専業メーカーです。ヒラカワの製品は、作ったら終わり、納品したら終わりではなく、納品をしたボイラの定期的なメンテナンスや、古くなったボイラの入れ替え提案など、お客さまとの日常的なお付き合いから課題やニーズをくみ取ります! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 滋賀事業所 住所:滋賀県野洲市三上2308番 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/野洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~420万円 <賃金形態> 年俸制 14ヶ月分で支給(月給+賞与2ヶ月分換算) <賃金内訳> 年額(基本給):2,800,000円~4,000,000円 <月額> 200,000円~285,714円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月と12月にそれぞれ1ヶ月分を上乗せして支給) ■決算賞与あり ■平均年収: 主任(係員から6年程度/最短3年)420万 係長(主任から6年程度/最短3年)500万 課長(係長から3年程度/最短3年)620万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 280名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
人気菓子の製造職/賞与実績5.7カ月分/土日休み/退職金あり
- 締切間近
-
- 今回は、会社のこれからを担っていく新しい仲間の募集。 「将来の幹部候補」として、長く活躍していただける方を求めています!私たちと一緒に、たくさんの笑顔を生み出す仕事をしませんか? 【手がけるのは?】 「セコイヤチョコレート」「チョコエッグ」「生クリームチョコレート」「わなげチョコ」など、ロングセラーで人気のお菓子が多いです。 【具体的な業務】 ■製造 └機械のオペレーション業務・品質の管理 ■生産設備の維持・管理 └部品交換、設備のチェック ■機械・設備のメンテナンス など これまでのご経験を考慮して、できる業務から段階的にお任せしていきます。 最前線でスキルを磨いていただいた後は、着実にキャリアステップを踏み、将来的な「幹部候補」としてご活躍いただけるポジションです。 【働きやすい環境◎】 ★年2回の賞与!昨年実績は月給5~5.7カ月分!合計100万円の支給実績も ★住宅手当や家族手当など充実した手当♪ ★安心・安定の事業成長!定期的な設備投資や直営店ふるたすのOPENなど経営好調 長年培ってきたノウハウと圧倒的なネームバリューで、基盤は安定。 安心できる環境だけではなく、「社員が気持ちよく、長く活躍できるような環境」を徹底しており、福利厚生も充実させています。
-
- 【転勤なし・住宅手当あり】★マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備) ◆美原工場(菓子生産工場、業務用生産工場) └大阪府堺市美原区黒山663 └近鉄南大阪線『河内松原駅』より近鉄バス46系統『美原さつき野』行きに乗り、『下黒山西』バス停下車、徒歩1分 └南海高野線『初芝駅』より美原初芝線『美原区役所前』行きに乗り、『下黒山西』バス停下車、徒歩1分 ◆平尾工場 └大阪府堺市美原区平尾1018-1 └近鉄電車長野線『富田林』駅にて下車、同北口を出て近鉄バス「のりば1」から40系統または44系統『北野田駅前』、41系統『河内松原駅前』行きいずれかに乗り、『木材団地北』バス停下車、北へ徒歩3分 ※受動喫煙防止対策実施
-
- ◇月給20万円~+諸手当+賞与年2回(5.7カ月分/昨年度実績) ★待遇条件の詳細については、面接でご相談ください! ※上記は最低保証金額です ※入社時の年齢・勤務地による ※経験・能力を考慮の上、決定いたします
設立 1937年
従業員数 11,042名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全116件
-
【滋賀】栽培研究(イチゴの水耕栽培) ※マテハン業界9世界シェアNo.1
-
- 【マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供】 ■職務内容: 植物工場における自動化の仕組みを考え、自動化設備の製品化を目指すにあたっては、作物や栽培環境などのノウハウを確立させる必要があり、当社ではそのために植物栽培の実証実験を自社工場内で続けてきました。 具体的には「イチゴ」の水耕栽培を行っており、収穫されたイチゴは高級イチゴとして有名店などに販売しています。今後、自動化設備との融合を目指したイチゴの新たな栽培方法の確立や、他の作物栽培の実証実験を計画しており、栽培の知見を活かしてご活躍いただける方を求めています。 ■業務詳細: ・栽培管理、環境分析(液体肥料や光、空気中CO2など) 自社工場内にある植物工場にて、実際に播種→育苗→収穫の一連の作業も行います。最新の分析装置の購入を予定しており、液体の成分分析等を通して栽培環境や栽培方法の確立を目指していきます。 ※大学や研究機関との共同研究や連携を行っており、必要に応じて他府県への出張も発生します。 ■組織のミッション: 同社は「モノを動かす技術」=マテリアルハンドリング(マテハン)をコア技術として物流や生産現場などの社会インフラを支えており、今後の展望として、事業領域を広げ、食や環境などの新たな領域で社会課題解決へ貢献することを目指しています。 そのうちの一つとして、植物工場における自動化設備の製品化、事業化を目指し、当社では10年近く前から滋賀県の自社工場内で植物栽培の実証実験を手掛けています。更なる推進のため、今回、農学の知識経験をお持ちの方を増員募集します。 ■組織構成: ・組織構成:社員 8名 派遣社員4名 パート3名 変更の範囲:業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務
-
- <勤務地詳細> 滋賀事業所 住所:滋賀県蒲生郡日野町中在寺1225 勤務地最寄駅:JR東海道本線/近江八幡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:就業場所の変更の範囲:東京・大阪・小牧・滋賀その他国内すべての事務所および海外拠点
-
- <予定年収> 580万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 賞与あり 年2回(7月、12月) 2024度実績 年間7ヶ月 ※入社初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。 ■モデル年収 27歳(独身) 610万円 35歳(配偶者有・子2人・係長) 790万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 800名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全17件
-
【大阪/転勤無し】商品企画◆飲食メニュー開発/新商品開発、商品アップデート等/とんかつKYK運営
- NEW
-
- ◇お客様の「美味しい!」に向き合えるやりがい◎/社員食堂(昼食1回120円)有◇ ■仕事概要: とんかつレストランKYKをはじめ、カレーハウス、お弁当・惣菜の販売ショップをチェーン展開する老舗企業です。 当社の商品開発をお任せいたします。 お客様のニーズや市場動向の察知など、お客様に喜んで頂く姿を想像しながら行うことが出来るやりがいのある仕事です。 ■具体的な業務: 仕入れ値や調理工程にかかる時間なども考慮しながら、商品開発を手掛けることがミッションとなります。 ・商品開発業務 ・食材調達(商談等) ・メニュー画像撮影(商品調理) ・マニュアル作成 ・調理指導 ■商品開発のやりがい: コロナ禍以降の物価高の影響で数回の価格改定を余儀なくされましたが、価格を上げる分どのように品質を向上させるのか、値上げした分をどのような価値でトレードするのかなど、メイン食材以外の副菜も常に気を配りつつ美味しさを価格のバランスを考えて価値を高める工夫の日々です。 『美味しい=売れる』が、常に成立する市場ではないので、消費者が何を求めているのかを模索する事で商品品質の向上を目指せることが、やりがいの一つです。 ■組織構成: 営業部:30代~50代 男性6名・女性3名(部長2名、マネージャー4名、パート3名) ■当社の取り組み: ◎大阪府男女いきいきプラス事業者認証 従業員のスキルアップを目的とした資格取得補助金制度、30分単位で選択できる短時間勤務制度、従業員の健康面・家族の介護・育児等の理由で時間や曜日を柔軟に選択できる限定勤務社員制度などが高く評価されています。 ◎健康経営優良法人2024認定企業 健康増進、女性活躍推進などの取り組みから、経済産業省と日本健康会議が共同で行っている「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ■当社の運営店: ・とんかつKYK とんかつ専門店として昭和40年に1号店をオープン。 創業当初から変わらない「心と味でおもてなし」を信念にKeep You Kindlyを店名に掲げ、お客様に喜んでいただける料理を常に追求し、心を込めて提供しております。 ・カレーハウスサンマルコ スパイスをはじめとする食材にこだわり、ご自宅では味わえない本格的なカレーをご提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-6-18 勤務地最寄駅:阿倍野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 固定残業手当/月:18,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 248,000円~268,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◎賞与/年2回(2.3ヶ月分/2023年実績) ◎役職手当 ◎報奨金制度/業績に応じた各種報奨金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/未経験◎】飲食メニュー開発◆調理師・栄養士等の資格をお持ちの方/とんかつKYK運営
-
- ~飲食調理経験、レシピ、献立作成などの経験が活かせる◎/お客様に「美味しい」を届ける仕事/社員食堂(昼食1回120円)アリ~ ■仕事概要: とんかつレストランKYK・デリカKYK・カレーハウスサンマルコ等、飲食チェーンを展開する当社の商品開発をお任せいたします。 入社後は先輩社員と業務を行いながら学んでいただきます。 お客様のニーズや市場動向の察知など、お客様に喜んで頂く姿を想像しながら行うことが出来るやりがいのある仕事です。 ■具体的な業務: 仕入れ値や調理工程にかかる時間なども考慮しながら、商品開発を手掛けることがミッションとなります。 ・商品開発業務 ・食材調達(商談等) ・メニュー画像撮影(商品調理) ・マニュアル作成 ・調理指導 ■商品開発のやりがい: 価格を上げる分どのように品質を向上させるのか、値上げした分をどのような価値でトレードするのかなど、メイン食材以外の副菜も常に気を配りつつ美味しさを価格のバランスを考えて価値を高める工夫の日々です。 『美味しい=売れる』が、常に成立する市場ではないので、消費者が何を求めているのかを模索する事で商品品質の向上を目指せることが、やりがいの一つです。 ■組織構成: 営業部:30代~50代 男性6名・女性3名(部長2名、マネージャー4名、パート3名) ■当社の取り組み: ◎大阪府男女いきいきプラス事業者認証 従業員のスキルアップを目的とした資格取得補助金制度、30分単位で選択できる短時間勤務制度、従業員の健康面・家族の介護・育児等の理由で時間や曜日を柔軟に選択できる限定勤務社員制度などが高く評価されています。 ◎健康経営優良法人2024認定企業 健康増進、女性活躍推進などの取り組みから、経済産業省と日本健康会議が共同で行っている「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ■当社の運営店: <とんかつKYK> 「心と味でおもてなし」を信念にKeep You Kindlyを店名に掲げ、お客様に喜んでいただける料理を常に追求し、心を込めて提供しております。 <カレーハウスサンマルコ> スパイスをはじめとする食材にこだわり、ご自宅では味わえない本格的なカレーをご提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-6-18 勤務地最寄駅:阿倍野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 固定残業手当/月:15,000円~18,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 215,000円~248,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◎賞与/年2回(2.3ヶ月分/2023年実績) ◎役職手当 ◎報奨金制度/業績に応じた各種報奨金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 517名
平均年齢 44.3歳
求人情報 全5件
-
【神戸/西神中央】製造職◇夜勤なし/残業も少なめの環境/神戸を代表するお菓子メーカー◇
-
- ■業務内容: 明治30年創業、全国各地の百貨店内に店舗を構える当社の銘菓『ゴーフル』『レスポワール』等の製品の製造をお任せします。 ■業務詳細: ※以下4グループのいずれかに配属になります。 (1)ゴーフル生地の製造(仕込・成型・焼成)や生産機器の洗浄・メンテナンス (2)ゴーフルの仕上げ(クリームを挟む・製品の包装)や、生産管理(生産計画・材料の手配や発注・人員配置など) (3)レスポワール(バタークッキー)の製造 (4)その他、焼き菓子類の製造 ■配属先情報: 西神工場 製造課では34名が在籍しています。 ■教育体制: 研修とOJTを予定しております。現場では先輩社員がついて指導いたします。人事と現場と双方からフォローします。 ■神戸風月堂について: 当社は1897年に現在も本社・本店がある神戸市中央区元町通3丁目に神戸風月堂を開店しました。 創業125年、誰もが知る神戸の老舗菓子メーカーです。素材に拘った「ゴーフル」「レスポワール」等、数多くの銘菓を生み出し、全国各地の百貨店内に店舗がありカフェも経営。壊れやすい薄焼き菓子の製造を得意とし高い技術を保有しています。 ■目標管理制度: 会社が求める成果に対して、四半期ごとに自身で行動目標を立て、その目標の達成度合いが昇給・賞与に連動していくシステムです。10段階の評価タンクに応じて、年間平均で最高ランクを獲得すると16,000円~20,000円程昇給します。職位ごとに給与テーブルが設定されており、ご自身の評価点と昇給額、キャリアプランとの相関性が全て可視化されております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西神工場 住所:神戸市西区高塚台6丁目19-20 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄線/西神中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 345万円~405万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 <月給> 230,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7・12月・※会社業績・個人成績による) ■昇給:年1回(目標管理制度有り/頑張りや成果が昇給額に反映) ※想定年収には、住宅手当(5,000円/世帯主の場合)、賞与額(昨年度実績平均 3.0か月)を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神戸】食品品質管理(管理者候補)~夜勤なし/平均17時台退勤/残業月10H程/平均勤続年数20年~
-
- <創業から神戸に本社本店を構える地元企業/神戸を代表する菓子メーカー/腰を据えて働ける環境> ■担当業務: 同社製品の品質管理業務をお任せいたします。 ・検査対象:自社製品および、仕入れ商品の焼き菓子、洋菓子など ・業務割合:デスクワーク6割:検査4割 将来的には、管理者としておまかせをすることを想定しており、様々な業務経験を通してゆくゆくは部門全体のマネジメントを頂く事を期待しています。 <業務例> 製品検査、分析(理化学試験(製造毎)、微生物検査(月4回程度)、官能検査、栄養成分測定)、場内の衛生管理・衛生チェック、製品規格書や食品一括表示の作成 ご経験に応じて、今後のキャリアも見据えた上で下記のような業務も経験を積んでいただきます。 <お任せしたい仕事> お客様クレーム、工場内検出物の原因調査、FSSC22000の運用管理、品質管理システムの管理 ■組織構成: 配属先の品質管理係は5名が所属しています。 └課長代理(責任者40代男性1名):部署内の業務管理・遂行、部署業務全般。 └課員(50代女性1名、30代女性2名、40代女性1名):ローテーション制業務(3項目を週交代で実施)+個人担当業務を行っています。個人業務は個人の適正を見て、割り振っています。 ■神戸風月堂について: 当社は1897年に現在も本社・本店がある神戸市中央区元町通3丁目に神戸風月堂を開店しました。 創業から127年、神戸に根差した老舗洋菓子メーカーとして神戸をはじめ全国の皆様に愛されてきました。 看板商品は薄焼生地でクリームをサンドした洋菓子ゴーフルですが、神戸ぶっせや焼き菓子レスポワール等も取り扱っており、お土産や贈り物として、その販路は沖縄から北海道まで全国に広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西神工場 住所:兵庫県神戸市西区高塚台6丁目19番20号 勤務地最寄駅:西神・山手線/西神中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~300,000円 <月給> 252,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 202名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【兵庫/加西市】食品工場の設備メンテナンス/有給取得のしやすさ◎/40代~50代活躍中/業績好調◎
-
- ◇「キングドーナツ」等の看板商品を展開/1950年設立の老舗企業/中途入社者多数!◇ ■業務内容: ドーナツ、ワッフルなどを手掛ける当社食品工場の、機械設備メンテナンスをお任せいたします。 工場単位での専任性となり、1工場につき2名担当が付いている形で運営をしています。 メンテナンス担当が7名いる為、シフトの調整やお休み取得のしやすさ等、働きやすい職場環境です。 ■具体的な業務: 工場内の巡回を行いながら、不具合が生じていないかチェックを行います。 大幅な修理や新規設備の導入などが生じた際は、日曜日に対応するケースもございます。 ・食品工場内の設備保全や機械メンテナンス ・新規導入設備の対応 ・工場内の設備改善 ・不具合設備の修理 ■働く環境: 技術部7名/40代~60代 入社後約3か月間は研修期間としております。 1か月程度は生産ラインでの作業など、現場業務に関して学んで頂きながら、並行してメンテナンスに関する教育を行う予定です。 ■当社について: 丸中製菓株式会社は、多くの顧客に愛され続けている老舗企業です。長年の経験と信頼に基づく高品質な製品を提供しています。 革新と伝統の融合: 伝統的な製菓技術を大切にしつつ、新しい技術やアイデアを取り入れて常に進化しています。このバランスが、消費者に選ばれる理由の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 丸中製菓株式会社 本社 住所:加西市下宮木町玉ノ坪555番地の1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 丸中製菓株式会社 ドーナツファクトリー 住所:加西市常吉町東畑922番地186 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 丸中製菓株式会社 ワッフルアトリエ 住所:加西市下宮木町玉ノ坪532番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円 <月給> 330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:1回 賞与:年2回 決算:賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1907年
従業員数 95名
平均年齢 38.7歳
求人情報 全3件
-
【兵庫県たつの市】品質保証職☆面接1回☆残業20h程度/転勤なし/※創老舗醤油メーカー
-
- ■職務内容: ・品質管理部門での食品分析業務 ・微生物の培養 ・培養結果により品質に問題がないか判断 ・原料規格書の収集依頼、規格書作成 ・顧客依頼に基づき規格書作成 ・重点条件、殺菌処理等、製造工程の条件付け ■配属部署:開発部 ・部署人数:製造部60名(男性40名女性20名)うち物流管理スタッフ16名(男性11名、女性5名) ・平均年齢:40歳 ■日本丸天醤油株式会社の特徴 〈中小企業に向けた多品種少量生産〉 当社は、中小企業の要望に合わせた多品種少量生産に力をいれています。たとえば、うどん屋さんのつゆ。誰が使用しても美味しいつゆを作成することで、品質の安定化や人件費の削減に貢献しています。「こういう商品がほしい」という要望にお答えし、毎月新しい調味料を開発しています。 〈忙しい現代人に向けた時短調味料の開発〉 刺身醤油とそうめんつゆの開発に早期に乗り出した当社。そこには「いつでも簡単に」「いつでも同じ味を楽しんでもらいたい」という開発者の想いがあります。当時は「時短調味料なんてとんでもない」と批判の声もありましたが、今は市場にも受け入れられ、今後時短調味料のニーズはますます増えていくことが予想されます。今もその思いは変わらず、老舗ながら毎月新しい調味料を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県たつの市揖保川町半田672 勤務地最寄駅:JR山陽本線/竜野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 345万円~410万円 <賃金形態> 月給制 ■想定月額給与:22万円~26万円・内基本給:22万円~26万円・年令/経験を考慮のうえ決定 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 <月給> 220,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収:345万円~410万円 ※経験やスキルを考慮の上決定 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※諸手当は含みません。年収例モデル設定はありません ■締日/支払日: ・15日締め ・25日支払 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 42名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【北海道足寄郡】製造・工場管理※未経験歓迎!社宅有/WLB整え四季を彩る大自然に囲まれた暮らし◎
-
- 【大自然に囲まれて就業したい方歓迎!休日出勤なし/働きに応じた評価制度/有給取得80%以上/社員同士の関係性良好◎】 健康食品の製造販売を行う当社の足寄工場にて、工場の運営や維持管理に関わる業務を幅広くお任せいたします。 ■業務内容 ・工場作業:食材の粉砕加工全般(20k~30kgの原料をリフトのパレットに積込む事があります)、機器設備メンテ、営繕 ・屋外管理:校内緑地/園場の手入れ、環境整備全般、営繕 ※工場の製造業務はマニュアルあり、屋外環境整備や営繕作業はOJT ※工場内作業は「手作業:機械作業=2:8」、屋外作業は「手作業:機械作業=5:5」 ■配属先情報 工場勤務3名(40代1名、50代2名)、責任者・分析・事務を担っています。 人々の健康に寄与できる工場での加工作業であり、地域特性を生かした新しい事業開拓が可能です。観光地でもあり大自然に恵まれた職住環境ですので、やりがいを持って長期的に就業できます。 <就業環境> 個人ロッカーや休憩スペース完備、徒歩すぐの距離にある安価な社宅利用可、社宅以外から自動車通勤可◎ <足寄町とは?> オンネトーやラワンブキなど特有の自然遺産が数多くある足寄町は、自然に囲まれた北海道の中でも特に地球の歴史を感じられるエリアです。足寄地区を流下する利別川は人気のある釣場となっており、国道沿いを流れている為アクセス良好。芽登温泉の大露天風呂は一度に30人は入れるサイズ。ヌカナン川の崖から吹き出す源泉がそのまま浴槽に注ぎ込まれていて真冬でも入浴可、湯治や釣りのついでに訪れる方が多いです。 ■当社について ・クロレラやアガリクスなど自然の素材を活かした健康食品の製造/販売等を手掛けています。1969年京都にて創業以来「健康は与えられるものではなく自ら築きあげるもの」を基本理念とし、健康に役立てられる事を最優先にクロレラを主力とした製品を届けてきました。当社の想いは国内だけにとどまらず、アメリカ/ヨーロッパ/中国などにも直営拠点を置き世界各地に「クロレラ」を届けています。 ・日本全国に営業所を置く独自の直販体制を構築。世界各国へのグローバルネットワークのさらなる強化にも努めていきます。 ・クロレラのホールフードとしての魅力を国内/世界に向けて発信し、「クロレラ」を通じて社会に貢献する事を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 自社工場 住所:北海道足寄郡足寄町下愛冠1-4 勤務地最寄駅:愛冠団地バス停駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 292万円~422万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~325,000円 <月給> 225,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(前年度実績計1.0ヶ月) ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 300名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【茨城/牛久】農作物の栽培管理◆残業無/のどかな環境で働く/基本土日休/転勤無/作物栽培知識ある方◎
-
- 【植物・作物が大好きな方におすすめ/自然豊かな環境で働く/正社員/基本土日休み/残業基本なし】 ■ポジション概要: 世界最大の農業関連企業グループである当社。今回あなたにお任せするのは、研究員が農薬試験に使う作物の栽培管理です。 ほかにも農業用機械の点検整備、試験用資材の工作、研究所の場内整備もお任せします。 ■業務内容: ◇試験研究のサポート ・作物栽培の管理:播種、移植、灌水、収穫など ・研究用圃場および施設の管理:水田、畑、ビニールハウス、温室など ・農業用機械の点検整備:トラクター、田植機、コンバインなど ・試験用資材の工作 ◇場内整備 ・美化活動 ・安全点検 ■配属先について: 監督者1名、社員1名(30代)、パート7名(男性2名、女性5名)が在籍中です。 ■仕事の特徴・魅力: ・年度により試験で使用する農薬が異なるため、毎年異なる作物の栽培ができます! ・水田や畑で作物の栽培を行うため、自然豊かな環境で働くことができます。植物が大好きな方におすすめのポジションです。 ・農業大学校や農学部で農業について学んでいた方、作物の栽培や農業機械の操作知識のある方を歓迎いたします。 ■当社について: シンジェンタは「植物のちからを暮らしのなかに」という企業目的のもと、100カ国以上の地域で事業を展開しています。さまざまなニーズに応えるために、世界規模で開発した安全で効果の高い化合物の中から日本の栽培環境に適した農薬を製品化するとともに、日本のマーケットに的を絞った付加価値の高い野菜・畑作物の種子を提供しています。また、食用作物用農薬で培った技術をプロフェッショナルソリューションにも応用して、1年を通じて豊かな生活が楽しめる環境をつくり出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中央研究所 住所:茨城県牛久市久野町780番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 316万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,163,200円 <月額> 263,600円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記の年収となりますが、別途業績賞与が支給されます。 ■業績賞与有(前年の会社・個人の業績に対し、翌年3月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 147名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【兵庫県三田市/未経験歓迎】チョコレート・焼き菓子などの製造管理◆基本土日祝休み/年収350万から~
- NEW
-
- ~未経験でも安心のフォロー体制◎/百貨店や大手メーカーなど取引多数で安定/高価格帯のお菓子製造に携われる/基本土日祝休~ ■業務内容: 洋菓子やコーヒー用業務用クリームの製造販売を手掛ける当社にて、製造ラインの工程管理に関する業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ◇まずは研修にて当社製品の製造フローを理解いただき、自分でどのように製造するかを学んでいただきます。 ◇チョコレートは温度によって白くなったりするため、どうすればそれを防げるかなど、実際に溶かしたものや焼いたものを見ながら学びます。 ◇その後は先輩と一緒に約1年間をかけて、徐々に自分でできる仕事を増やしていきます。 ■ポジションの魅力: ◎当社は高い製造技術を保有しており、チョコレートの中でも中~高価格帯のものを取り扱っています。そのため、いかに機械を作って綺麗に作れるかがミッションとなります。 ◎当社では誰もが知っているチョコレートメーカーとのタイアップや、おみやげ商品も多く作っており、大手との取引多数で生産量も右肩上がりです。 ◎そのような製品の工程管理に携わることができ、実際に自分が作ったものが店頭に売られているところを見ることは、大きなやりがいになります。 ■組織構成: 工場長50代、次長40代、課長3名(50代/40代)、係長6名(50代/40代/30代)、メンバークラス35名(10代~60代)の計46名で構成されています。 ■キャリアパス: 過去には4年でメンバークラスから課長に昇格した社員もおり、仕事の頑張りや成果が正当に評価される環境です。 ■当社について: ◇1982年に設立した当社は、洋菓子やコーヒー用業務用クリームの製造販売を手掛け、国産品から輸入原料まで様々なニーズに合わせて、開発~製造/包装/箱詰めまでを行っています。 ◇最高級の素材を活かし先進技術により一貫ラインでの大量生産が可能で、本場ヨーロッパのメーカーとのタイアップ実績もあります。 ◇2008年には焼き菓子製造ラインを立ち上げ、フィナンシェやマドレーヌ、マカロン等を製造。 ◇低コスト商品から付加価値の高い商品まで、多様化する幅広い顧客ニーズに対応できるライン構築に注力しており、高い技術力と品質で顧客から高い評価を得ています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 神戸三田工場 住所:兵庫県三田市テクノパーク13-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線線/新三田駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~321,000円 <月給> 200,000円~321,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月 ※昨年度実績:計3か月分) ■昇給:年1回 ※年収は経験・能力・年齢を考慮し、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三田/マネージャー候補】製造管理(チョコレート・焼き菓子など)※大手メーカー取引多数/残業ほぼなし
-
- 洋菓子やコーヒー用業務用クリームの製造販売を手掛ける当社の製造ラインのリーダー(マネージャー候補)として、工程管理関連業務をお任せします。 ■業務詳細: まずは製造ラインのリーダーとして工程管理や改善、機械の簡単なメンテナンス/効率化、メンバーのマネジメントなどを行っていただき、将来的には製造マネージャーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ・工場長補佐 ・営業との折衝 ・品質管理 他 ■組織構成: 工場長40代、次長30代、課長3名(60代/40代/30代)、係長3名(40代/30代)、メンバークラス42名(10代~40代)の計50名で構成されています。 ■キャリアパス: 過去には4年でメンバークラスから課長に昇格した社員もおり、仕事の頑張りや成果が正当に評価される環境です。 ■事業の魅力: 当社は高い製造技術を保有しているため、チョコレートの中でも中~高価格帯のものを取り扱っています。誰もが知っているチョコレートメーカーとの取引も多数あり、生産量も右肩上がりです。 ■企業概要: 1982年4月、洋菓子やコーヒー用業務用クリームの製造販売を目的として設立し、国産品から輸入原料まで様々なニーズに合わせて、開発~製造/包装/箱詰めまでを行っています。最高級の素材を活かし先進技術により一貫ラインでの大量生産が可能で、『チョコレート』においては、本場ヨーロッパのチョコレートメーカーとタイアップ実績もあります。2008年には焼き菓子製造ラインを立ち上げ、フランス菓子の定番商品である、フィナンシェやマドレーヌ、マカロン等を製造。多種多様化する顧客ニーズに対応し、低コスト商品から付加価値の高い商品まで幅広く対応できるライン構築に注力しており、高い技術力と品質を重視する当社の姿勢が認められ、顧客から高い評価を得ています。 ※主な販売先:洋菓子メーカー/食品メーカー/百貨店/大手菓子問屋 等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神戸三田工場 住所:兵庫県 三田市テクノパーク13-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線線/新三田駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~398,300円 <月給> 250,000円~398,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月 ※過去実績:計2か月分) ■昇給:年1回 ※年収は経験・能力・年齢を考慮し、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 734名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全6件
-
【塩釜】食品製造ラインの機械開発・メンテナンス※水産業界大手のキョクヨー/年休122日/プライム上場
- NEW
-
- 【魚を中心とした総合食品会社キョクヨー/プライム上場/冷凍食品やツナ缶などの商材を展開/生活を楽しむための食/水産業界大手「極洋グループ」/年間休日122日】 水産業界大手の総合食品会社の当社にて、下記機械開発業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・関連部署、工場と連携しながら、食品製造ラインの機械開発やメンテナンス ・製造工程の見直し(効率的な生産を実現するための改善を行う) ・工場設備の技術的な問題の解決 ・戦略的な設備投資計画を企画、推進 など ※キャリアや資格に応じて、担当業務を決定いたします。 ■魅力 ◎会社基盤 市販商品ブランド「シーマルシェ」を展開する同社は創業85年超える総合食品会社であり、業界シェアが高く、グローバル展開をしております。加えて、働きやすい職場づくりを進めており、様々な制度を導入、かつ利用率を向上させるべく改廃を進めています。 ◎研修制度 階層別、職能別にそれぞれのテーマを設定し、実践的に研修を実施しております。また通信教育や社外セミナーなど、各自の必要と意欲に応じた自己啓発プログラムも充実しており、自身の気持ち次第で限りないチャンスが与えられる環境が整っております。 ◎海外展開 2022年にタイへ新工場完工、オランダ企業へ出資やトルコ企業のM&A実施等、成長性の高い海外マーケットでの販売強化に向けて今後さらなるグローバル展開を想定しております。 ■当社について: 1937年設立。漁撈会社からスタートし、魚を中心とした総合食品企業グループへと成長してまいりました。水産事業には長年の経験を持っており、これまでも皆様に良質の商品をお届けしてきております。今後も事業の幅を広げ、「魚を中心とした総合食品会社」として、「生活を楽しむための食」という価値を追求した当社製品をお届けすることで、「健康で心豊かな生活と食文化に貢献する」という企業理念を実現すべく、グループを挙げて邁進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 研究所 住所:宮城県塩釜市新浜町3-20-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区赤坂3-3-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~450,000円 <月給> 287,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ※管理職の場合は、残業手当は付与しません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
食品/生産管理◆創業80年超/水産業界大手の極洋グループ/プライム上場
-
- ■業務内容: ・直系工場(海外・国内、以下、同じ。)の事業に関する法令遵守体制の確立および運営管理 ・直系工場の生産管理、労務管理の指導 ・直系工場の事故対応の指導および取りまとめ ・直系工場の生産設備、機器、資材、賃貸資産等の新規導入、維持管理、廃棄に関する指導 ・直系工場の新設計画および設備改修計画の立案および実施 ・その他、直系工場の事業管理に関する事 ■魅力 ◎会社基盤 市販商品ブランド「シーマルシェ」を展開する同社は創業85年超える総合食品会社であり、業界シェアが高く、グローバル展開をしております。加えて、働きやすい職場づくりを進めており、様々な制度を導入、かつ利用率を向上させるべく改廃を進めています。 ◎研修制度 階層別、職能別にそれぞれのテーマを設定し、実践的に研修を実施しております。また通信教育や社外セミナーなど、各自の必要と意欲に応じた自己啓発プログラムも充実しており、自身の気持ち次第で限りないチャンスが与えられる環境が整っております。 ◎海外展開 2022年にタイへ新工場完工、オランダ企業へ出資やトルコ企業のM&A実施等、成長性の高い海外マーケットでの販売強化に向けて今後さらなるグローバル展開を想定しております。 ■同社について 1937年設立。漁撈会社からスタートし、魚を中心とした総合食品企業グループへと成長してまいりました。水産事業には長年の経験を持っており、これまでも皆様に良質の商品をお届けしてきております。今後も事業の幅を広げ、「魚を中心とした総合食品会社」として、「生活を楽しむための食」という価値を追求した当社製品をお届けすることで、「健康で心豊かな生活と食文化に貢献する」という企業理念を実現すべく、グループを挙げて邁進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂3-3-5 住友生命山王ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 183名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全6件
-
【東京】ミール商品や冷凍弁当の商品企画◆丸紅Gの食品専門商社/フレックス制/土日祝休み
-
- ~丸紅100%出資/フレックス制/土日祝休み/年休120日/残業30時間以内/・グループの食品戦略を担う1974創業の老舗企業~ ■採用背景 業務拡大に伴う商品開発社員の増員となります。 ■仕事内容 当部署では、ミールキットや冷凍弁当などの簡便食品の商品開発を担当しています。 主な業務内容は、商品の企画立案からレシピ開発、委託工場の選定、製品化に伴う各種調整、そして販売まで一貫して携わることができます。 また、他社製品の調査や市場動向の分析など、マーケティング業務も重要な役割の一つです 具体的には、消費者ニーズやトレンドを踏まえた新商品のコンセプト作成、 レシピ考案・試作、工場での製造工程への落とし込み、品質管理、パッケージや表示の検討、販売先との調整など、幅広い業務を担当していただきます。商品開発者として、食品の企画から実際の製品化、そして市場での展開まで、ものづくりの全ての工程に関わることができるやりがいのあるお仕事です。 ※国内出張0~1回/月程度(出張エリアは不定。顧客もしくは製造委託先に日帰りを想定(スケジュールによっては1泊2日程度も有り得る) ■組織構成 部長1名、副部長兼課長1名、総合職2名、派遣社員1名 男女比 男性2名:女性3名 ■企業について: ◎丸紅グループの食品専門商社である当社。単に食のトレーダーに留まらず、飲料事業の主力商品であるコーヒー、お茶の分野においては、傘下に製造工場を置くことでメーカー機能を有し、飲料市場での優位性を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋2-3-17 モメント汐留 13階 勤務地最寄駅:大江戸線/汐留駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 492万円~841万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~470,000円 <月給> 275,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、業歴などを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】飲料製品の商品開発・営業 課長候補◆丸紅Gの食品専門商社/フレックス制/土日祝休み
-
- ~丸紅100%出資/フレックス制/土日祝休み/年休120日/グループの食品戦略を担う1974創業の老舗企業~ ■採用背景 2023年に親会社の丸紅株式会社の主力事業を同社が請け負うことになり、業務拡大に伴う開発営業社員の増員となります。 ■業務概要: 募集部署名:飲料部飲料三課 顧客:ファミレスや居酒屋の運営会社、カフェ運営会社、量販店等 顧客のニーズをくみ取り、当社の取り扱い原材料を用いた商品開発を行い、その商品の販売まで行います。 また、それに伴う商品管理および損益管理も担っていただきます。 ■具体的な業務: ・輸入果汁の輸入から販売 ・業務用・家庭用市場へ向けた当社取扱い原料(コーヒー、お茶、果汁)を用いた 商品開発及び営業 ・上記2点に付随する仕入先選定、販売商品管理、損益管理 ■1カ月の出張回数: 国内出張2回/月程度(出張エリアは不定。顧客もしくは製造委託先に日帰りを想定(スケジュールによっては1泊2日程度も有り得る) ■組織構成 ■募集部署人員数 部長、課長、課長代理1名、総合職5名、一般職2名 ■企業について: ◎丸紅グループの食品専門商社である当社。単に食のトレーダーに留まらず、飲料事業の主力商品であるコーヒー、お茶の分野においては、傘下に製造工場を置くことでメーカー機能を有し、飲料市場での優位性を獲得しています。 ◎今後の事業戦略のキーワードとして「食と健康」を掲げ、健康志向を見据えた、付加価値の高い商材の開発・供給にも一層力を入れて取り組んでいく方針となっております。また、高まりつつある健康志向などを見据えた、付加価値の高いPB商品の開発・供給にも一層力を入れて取り組む所存です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋2-3-17 モメント汐留 13階 勤務地最寄駅:大江戸線/汐留駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 765万円~836万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~470,000円 <月給> 430,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は年齢、業歴などを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 140名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全26件
-
【成田/転勤なし】品質管理(検査)※未経験歓迎/完全週休二日制・有給取得率8割以上/業績140%伸長
- NEW
-
- 【スキルアップしたい方へ/転勤なしで安定就業可能/キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益】 ■業務内容: 工場の原料から最終製品まで、製造された商品が品質、規格を満たすように管理していただきます。 詳細:具体的には以下をお任せします。 検査業務がメイン業務となります。 ・製品の化学分析(塩分、pH、Brix等) ・微生物試験(大腸菌、乳酸菌、カビ、酵母数等) ・環境のモニタリング(防虫対策や設備の汚れ) ・クレーム原因調査、報告書作成 ・お客様からの問い合わせ対応 ※開発から品質管理までを一貫して行っており、乳酸菌培養設備の研究施設などの設備含む ※変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 品質管理課は3名で構成されています。 ■働き方: ・残業時間30時間以内(残業時に夜食が無料で支給) ・転勤なし ・完全週休二日制(木曜・日曜) ・有給取得率8割以上 ・休憩室完備 ・休憩時の弁当購入補助あり(お弁当を1つ245円で購入可能) ■成田工場: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える拠点です。乳酸菌培養設備の研究施設などの設備も整っています。 全体で75名程が就業しており、月間4~5億円程の売上を生み出す工場。同社売上の8~9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定しています。 ■同社の特徴: キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。設立以来、増収増益を続け、急成長を遂げている企業です。キムチの国内シェアはトップクラスで、同社製品は大手スーパーなどで販売されています。自社製品の開発に注力し、美山ブランドを確立しています。 時代のニーズに合わせた自社製品の開発に注力していること、業界に先駆け、韓国に合弁会社を設立。本場韓国の味の提供を素早く実現できることも同社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 成田工場 住所:千葉県成田市浅間452-27 勤務地最寄駅:JR成田線/大戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~370,000円 <月給> 230,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安です。スキルによっては上記額より高い提示になる可能性もございます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(2ヶ月目安) ■年収例:420万円 入社3年目 (月給25万円+賞与+残業代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【成田/転勤なし】製造オペレーター※未経験歓迎/完全週休二日制・有給取得率8割以上/業績140%伸長
- NEW
-
- 【キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性】 ■業務内容: 生産量拡大に伴う増員に向け成田工場にて、自社製品のキムキを生産す機械オペレーションや、出来上がったものをモノをパッケージに充填して出荷できる形に仕上げる包装オペレーション全般業務をお任せします。 製造ラインや包装ラインの運転管理・ライン洗浄・トラブル対応・担当設備保全活動・効率改善活動を行います。 ■職務詳細: 製造ラインや包装ラインの運転管理/ライン洗浄/トラブル対応/担当設備保全活動/効率改善活動 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■キャリアパスについて: まずは補助オペレーターやラインオペレーションからスタートし、1年以内にメインオペレーターを目指して頂きます。将来的にはリーダーやスーパーバイザーとして生産実務だけでなく工場全体に関わる業務をお任せしていきます。 ■就業環境: ・残業時間30時間以内(残業時に夜食が無料で支給) ・転勤なし ・完全週休二日制(木曜・日曜) ・有給取得率8割以上 ・休憩室完備 ・休憩時の弁当購入補助あり(お弁当を1つ245円で購入可能) ※勤務体制について※ シフト制/1直7:30~16:30,2直16:30~1:30 最低労働時間/労働時間8時間、休憩1時間 ■成田工場: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える新拠点として2013年11月に開設されました。乳酸菌培養設備の研究施設などの最新設備も整っています。全体で70名程が就業しており、月間4~5億円程の売上を生み出す工場。また、学歴・経歴は度外視し、中途ハンデなくご活躍頂けます。同社売上の8~9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定運用を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 成田工場 住所:千葉県成田市浅間452-27 勤務地最寄駅:JR成田線/大戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~370,000円 <月給> 230,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安です。スキルによっては上記額より高い提示になる可能性もございます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(2ヶ月目安) ■年収例:520万円(33歳/入社4年目/月給340,000円)、720万円(39歳/入社7年目/月給470,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 104名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【大阪市住之江区】機械の保守・点検 ~平均勤続年数15年以上/有休消化50%以上/老舗乳業メーカー~
-
- 【学校給食でお馴染みの「いかるが牛乳」/遠方への出張・転勤が無い地域密着型の安定企業です】 ■職務内容 老舗乳業メーカーの機械メンテナンス・保守をお任せします。 対象の機械:紙容器充填機、チルド水供給設備、プレート式殺菌設備等 【具体的な業務】 ・定期点検と予防保全(各種メーターや水量計のチェック等) ・故障対応と修理(PLC、部品等) ・メンテナンス記録の管理 ・機械の改善計画の策定、実施 ・外部業者との折衝(乳業プラントの設計施工会社、部品メーカー) ■組織構成 工務課は50代と30代の2名。 ■働き方 ・入社後は先輩のサポートからスタートしますが、経験豊富な方は早々に独り立ちしていただきます。 ・働き方の見直しを進めており、2024年から年間休日が95日から104日に増えました。 ・工場の稼働は15時間です。基本的に夜間は稼働していません。 そのため、トラブルがあった際の急な呼び出しは昨年度も年に1回程度です。 ・電気、ボイラー、給水など年に5回程の定期点検があります。年1回日曜に出勤があり、そのほかの日は平日は夜勤の作業となります。 ■工場の規模 200ml紙ライン3機 2400本/時間 200ml紙ライン1機 800本/時間 1000ml紙ライン2機 14000本/時間 400g発酵乳1機 3000個/時間 90g発酵乳1機 3000個/時間 貯乳タンク2基45000リットル UHT(超高温瞬間殺菌機2基) 15000リットル/時間、6000リットル/時間 ■組織構成 工務課は50代と30代の2名
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市住之江区新北島4-4-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~340,000円 <月給> 243,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 400名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全9件
-
【茨城・坂東市】食品製造(リーダー/管理職候補)◆基本土日祝休み/マイカー通勤OK
- NEW
-
- ■業務内容: 食品製造工場内にて、ライン全体管理やチームリーダーを担える方を募集しております。 当社の生産工程は、主に下記4工程に分かれており、それぞれ3~4名のチーム編制となっております。 (1)仕込み工程→(2)包装→(3)箱詰め→(4)検品 日常の生産管理に纏わる業務に加え、定期的な設備更新の計画など、仕事内容は豊富です。 ■以下のような経験をお持ちの方のご応募をお待ちしております: ・生産計画の作成経験 ・生産性改善や歩留まり率向上の提案経験 ・製造トラブル対応経験 ・従業員のシフト管理 ・設備メンテナンス経験 ・新規設備の導入提案経験 ・ライン構築経験 ・DX推進経験 ・小集団活動での推進経験 ■組織構成: 当工場は、正社員約110名、派遣社員約30名で構成されております。 ■当社の特徴: (1)福利厚生充実 住宅手当や家族手当、退職金、リロクラブ加入など福利厚生が充実しています。 食堂(半額会社補助あり/例…定食自己負担350円など) クリーンルーム用ユニフォーム/頭巾帽/指定靴の貸与あり (2)ワークライフバランスが保てる環境 年間休日120日(概ね土日祝休) 有給休暇の平均取得実績:11.1日 (3)創業70年超の安定企業 抜群の知名度を誇るパンだけでなく、大手メーカーの菓子や回転寿司チェーンのデザートなど幅広く展開し、需要は増加・安定しています。
-
- <勤務地詳細> つくば工場 住所:茨城県坂東市幸神平26-2 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/守谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,500円~363,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 284,500円~363,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※昨年度実績:4.0ヵ月 ■管理監督者の場合、残業代支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【つくば】食品の入出庫管理・オペレーター※物流企画/日勤・基本土日祝休み・年休120日/残業20時間
-
- ■業務内容: ~製パン業界でTOPクラスの知名度/日本の食卓を支えるお仕事/大手食品会社との安定的な取引有り/物流企画にも携われる~ ◆工場内でフォークリフトオペレーターをお任せいたします。食品を扱う工場なので、清潔で空調も完備されています。 ご経験に応じて、物流企画職を担っていただくことも可能です。 ◆日常の入出荷作業に纏わる業務に加え、積載率向上案作成や安全衛生活動など、仕事内容は豊富です。 【1日の業務の流れ】 AM:フォークリフトでの荷受け/出荷登録/商品格納/出荷作業の準備 PM:ピッキング/各バースに移動/フォークリフトでのトラック積込み/棚卸し <仕事内容> ◎フォークリフトによる原材料の荷受けや製品の出荷 ◎伝票の取り扱いなどの事務作業/委託倉庫との調整業務 ◎データ編集/伝票出(簡単なパソコン操作あり) ◎自動倉庫でのパレット入出荷作業(簡単なパソコン操作あり) ◎コンベアライン/パレタイズロボットのメンテナンス ◎シフト管理/残業管理 ◎作業手順書/5S掲示物の作成 ■魅力: ★冷暖房完備! ★残業20時間程度◎ ★食堂あり!(半額会社補助あり:(例)定食自己負担350円など) ★仕事の面白さーただ運ぶのではなく、同じ重さ、高さじゃないものをどう上手に効率よく積むことができるか?積載効率を高めることができるか?を考えながら取り組むことができます。 ■働く環境: 食品会社であるため、服装指定がございます。(クリーンルーム用ユニフォーム、頭巾帽着用、指定靴、マスク着用) ■組織構成: 本ポジションは現在4名在籍しています(40代1名、50代1名、60代2名) ■当社について: 当社の主力はパン事業であるため、食品業界の中でも安定的な需要があります。70年以上に渡り培った技術と経験を活かし、パンだけにとどまらずあらゆる食の分野に挑戦し続けています。抜群の知名度を誇るパンだけでなく、大手メーカーの菓子や回転寿司チェーンのデザートなど幅広く展開し、需要は増加・安定しています。
-
- <勤務地詳細> つくば工場 住所:茨城県坂東市幸神平26-2 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/守谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~610万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~343,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 228,000円~343,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:4ヵ月※前年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 7,974名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全34件
-
【静岡/浜松市】医薬品工場の生産技術職◆バンテリン・キャベジンでお馴染み◆年休125日(土日祝)
-
- ~<第二新卒歓迎>「キャベジンコーワ」「バンテリンコーワ」などのロングセラー商品をもつ当社にて、医薬品プラントの新規立ち上げに関わる~ ■業務内容: 医療用医薬品やOTC医薬品の生産プラントの新規立ち上げ業務等に従事いただきます。 ■業務詳細: ・新規工場の工事計画、設計、施工管理 ・生産設備やユーティリティ設備の導入計画(フィージビリティスタディ) ・設備の設計、選定、引き合い ・設備の試運転など幅広い業務 など ■やりがい/魅力: ◎OTC医薬品においてはカテゴリー別シェアトップレベルの大型ブランド製品を多数保有(バンテリンコーワ/キャベジンコーワ/Q&Pコーワ)しており、自身の携わった製品を日常で目にすることも多いです。 ◎医療用医薬品は安全性の高い製品を生産し、患者さんの治療の一助となっています。 ◎「錠剤、貼付剤、液剤、点眼剤」など多くの剤形を取り扱っていますので、幅広い剤形に対応する知識を身に着けていただくことが可能です。 ■キャリアパスについて: まずは現場にて当社の医薬品プラントや製品についての知識を得ていただいた後、ゆくゆくは新規プラント立ち上げの責任者をお任せしたいと考えています。 ■組織構成: 配属先は7名で構成されています。 ■当社について: 1894年に綿布問屋として創業し、130年を超える歴史を持つ老舗企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、その事業フィールドは多岐にわたります。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 ■当社の特徴: 様々な事業を展開しているからこそ、業界毎の波にも左右されず、強固な経営地盤を確立し、安定的な業績を残しています。海外への展開も積極的に行なっており、今後もよりグローバル企業としてのフィールドを広げていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 浜松工場 住所:静岡県浜松市浜名区新都田1-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~450,000円 <月給> 275,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】機能性食品の開発営業/バンテリン キャベジンコーワ等で有名な優良企業
-
- ~化学品原料を中心に扱う商社部隊にて営業をお任せいたします~ ■業務内容: 化学素材部ファインケミカル課では、医薬品原料、化粧品原料、機能性食品原料の開発、製造(委託)、販売を行なっています。 市場のニーズを把握し、新しい原料を開発し、国内外に向けて積極的に営業活動ができる人材を探しております。既存取引先とのビジネスの中で新しい商品開発の種を探し、新規取引先開拓も行ないながら、各種原料の販売と開発を同時に進めていく業務です。 海外出張でグローバルに活躍いただくほか、将来的には海外駐在の可能性もございます。 ■業務詳細: ・日本国内メーカーの食品原料を海外顧客に輸出販売。 ・海外メーカーの食品原料を国内顧客に輸入販売。 ・貿易実務や関連法規の習得。 ・国内外の市場トレンドを把握し、既存顧客のニーズなどを確認しながら、 新規原料の開発、(委託)製造。 ■やりがい ・国内外の食品メーカー、食品原料メーカー、OEMメーカーとの取引を通じて、業界のトレンドや知識を幅広く習得可能。 ・自分で開発から製造まで手掛けた原料が、市販の製品に配合される喜び。 ■業務の特徴 ・海外出張について:頻度は年2-3回程度で1-2週間のものが多いです。 ・担当企業数:人により異なりますがイメージとしては10-30社程度です。 ・月平均の残業時間:20時間以下 ・1日の流れ:得意先とのメールのやりとりや、電話・オンラインでの商談が主となります。 ■組織構成 15名(男性 6名、女性9名) ■魅力: (1)商材の広さ: グループ会社含め100社程度ある当社では、医薬品・医療機器をはじめ釣り具や日用雑貨等幅広い商材がございます。違う商材に挑戦したいと感じたときに社内異動で実現が可能です。 (2)安定性: 130周年を迎える当社では、多角的な事業展開をしておりますので圧倒的安定性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 興和株式会社 東京支店 第二ビル 住所:東京都中央区日本橋本町三丁目4番10号 勤務地最寄駅:横須賀・総武快速線/JR新日本橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~460,000円 <月給> 270,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 85名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全3件
-
【四日市】生産工程改善◇ひまし油でくらしと未来をつくる/完全土日祝休
-
- ~”ひまし油でくらしと未来をつくる”研究開発型ソリューション企業/生産工程改善として、部内および他部署と進捗を共有し、生産工程の改善・効率化やコストダウンなどに取り組み、生産性向上に貢献いただきます~ ■募集背景: 事業拡大に向けた体制強化の募集です。 ■業務内容: 生産工程の改善・改良などを推進していただきます。 ・生産能力増強/工程効率化へ向けた生産プロセスの技術開発および生産設備機器の仕様検討/導入/立ち上げ ・生産コストダウンの企画立案/推進実行 ・既存設備メンテナンス/現場指導管理 ・日程管理および生産部内/他部署との進捗共有 ■当社について: ・強み: 100年以上にわたり培ってきた、ひまし油製品の開発力を強みに、研究開発型ソリューション企業として独自の地位を確立。化成品の研究開発では、これまでに100件以上の特許を取得しており、国内のみならず中国、韓国、東南アジア、ヨーロッパなど世界各国へ販路を拡大している。 ・成長戦略: 更なる事業拡大へ向け、製造・開発工程管理や業務改善の経験を有する人材を確保し、多様なニーズを満たす高品質な製品の効率的・安定的な生産体制の強化を図る。また、長年培ってきた経験と基礎技術を基に応用研究を進め、新たな高品質・高機能製品を生み出し、地球環境に貢献する企業を目指していく。 ■求める人物像: ひまし油製品の可能性を追求し、地球環境への貢献を目指す自社の理念や方針を共有できる方。広い視野と柔軟な対応力をもって生産部内および他部署と連携を図りながら、自身が培った経験やノウハウを発揮して生産工程の改善・効率化を牽引し、生産性向上にご活躍いただきたい。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市末広町16-41 勤務地最寄駅:JR関西本線/四日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルに応じて決定します。 ※役職手当含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 63名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全5件
-
【和歌山/みなべ町】生産技術担当※「紀州南高梅」の発祥地の梅干企業/創業70年以上の老舗~
-
- ≪梅干原料取扱量日本一の梅干製造企業 ~業歴70年以上/地元優良企業/中途採用者活躍~≫ ■業務の特徴:【変更の範囲:無】 ・生産技術担当として、生産ラインや作業工程の見直し、効率的な生産に向けた仕組みづくりを進めていただく業務です。 ■入社後のフロー: ・入社後は、製造部門メンバーからOJTを通じて梅干作りの基礎を学んでいただきます。これまで他業界で培われた生産技術に関する知識/ノウハウを当社で発揮していただきたいと考えていますので業界未経験でも問題ありません。また生産技術の職務経験が無い方でも、生産工学等を学ばれていた方も活躍できる環境がございます。 ■当社の特徴: 2018 年に創業70周年を迎えました。時代の流れとともに少子高齢化、単身世帯の増加など人々の生活様式や食生活も変化しつつある中、梅干は日本の食の中でなくてはならないもののひとつであると考えております。「おいしい」「また食べたい」そう思っていただける梅干を作りたい一心で今日まで梅一筋に専念して参りました。その間、梅干に求められるものはより多様化が進み、常に改善、改革を実施して参りました。2010 年には業界初となる「SGS-HACCP」の認定を受け、フードセイフティ、フードディフェンスを積極的に推進中です。さらには、災害時の BCP として、自家発電設備導入といった災害対策まで幅広い事業改革を進めております。これからも皆様に愛される梅干を創る、感謝・伝承・挑戦の気持ちを忘れず、皆様へ安全・安心・おいしいをお届けし続けて参ります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県日高郡みなべ町晩稲1225-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:0~1万円/月 ■賞与:年2回(2ヶ月分)※個人評価に応じて変動 ■資格給:1万円(規程により定める資格が対象) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【和歌山/みなべ町】品質管理※「紀州南高梅」の発祥地の梅干企業/創業70年以上の老舗~
-
- ≪梅干原料取扱量日本一の梅干製造企業 ~創業70年以上の老舗企業/地元優良企業/中途採用者活躍/マイカー通勤可能~≫ ■仕事内容:【変更の範囲:無】 生産工程を衛生面・安全面から分析・記録・作業改善を実施し品質の維持と向上につなげます。お客様対応は発生しません。 ・製造ラインでそれぞれ正しい作業が行われているかチェック ・クレームの原因の追究・改善・再発防止策の実施・その後の維持管理 ・原材料表示のチェック ・微生物検査 ・製造工程・作業内容の改善等製品検査 入社後は、製造部門メンバーからOJTを通じて梅干作りの基礎を学んでいただきます。これまで他業界で培われた品質管理に関する知識/ノウハウを当社で発揮していただきたいと考えていますので業界未経験でも問題ありません。 ■組織構成: 配属予定の営業部には現在3名在籍しています。(40~50代) ■キャリアパス: 主任→係長→課長と豊富なキャリアパスがございます。最短1年で主任に昇進した方もおり、年次に関係なく意欲や行動力を重視した評価制度です。 ■当社の特徴: 2018 年に創業70周年を迎えました。時代の流れとともに少子高齢化、単身世帯の増加など人々の生活様式や食生活も変化しつつある中、梅干は日本の食の中でなくてはならないもののひとつであると考えております。「おいしい」「また食べたい」そう思っていただける梅干を作りたい一心で今日まで梅一筋に専念して参りました。その間、梅干に求められるものはより多様化が進み、常に改善、改革を実施して参りました。2010年には「SGS-HACCP」、2020年「SQF」の認証(いずれも業界初)を受け、高品質の製品作りはもちろんのこと、フードセイフティ、フードディフェンスを積極的に推進中です。さらには、災害時の BCP として、自家発電設備導入といった災害対策まで幅広い事業改革を進めております。これからも皆様に愛される梅干を創る、感謝・伝承・挑戦の気持ちを忘れず、皆様へ安全・安心・おいしいをお届けし続けて参ります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県日高郡みなべ町晩稲1225-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:0~1万円/月 ■賞与:年2回(2ヶ月分)※個人評価に応じて変動 ■資格給:1万円(規程により定める資格が対象) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 1,301名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全6件
-
【鳥栖】※未経験可※ 健康食品製造(一般~主任) ※年休125日・土日祝休・トクホ取得国内トップ級
-
- ~未経験歓迎◎トクホ許可取得実績トップシェアを誇る健康食品のOEM/ODM事業◎高い技術力で成長している企業/残業月20時間程度/年休125日◎~ ■業務内容: 弊社鳥栖工場またはIP工場にて健康食品 / 化粧品の製造に関する下記業務をご担当いただきます。製品によって多少の違いはありますが、それぞれ下記のような工程で製造しています。 ※担当いただく商材や工程は希望と適性に合わせ、面接を通して決定いたします。 【(1)調合・調合工程】 液体や粉末状の原料から化粧品を製造したり、粉末状・錠剤タイプの健康食品を製造する工程です。 原料の秤量や投入、機械操作がメインとなります。 【(2)充填工程】 上記(1)で製造した内容物を、容器に詰める(充填する)工程です。 こちらも主に、内容物の機械への投入や、資材(容器・包装資材など)準備、機械操作がメインとなります。 【(3)包装工程】 製造における最終工程で、充填された製品を出荷するための箱詰めや検品作業(不良品チェック)を担っています。 実際の作業はパート社員が担当することが多く、正社員で当工程に配置された場合は、パート社員への指示やチェックが主な役割となります。 ※ご入社直後は、OJTの一環でご自身でも作業に触れていただく機会がございます。 ■勤務について: 交替勤務(二交替・三交替)となりますが、いずれも原則土日休みで週単位で勤務時間帯が変わるため、生活リズムを整えやすい環境となっております。 ■魅力: 当社では多能工化を目指して業務を進めており 、1人=1工程ではなく、 1人が複数の機械やラインの業務を理解して操作・作業できる「オールラウンダー」を目指していただくことも可能です。それだけではなく、技術指導、設計開発、品質管理など、将来的に製造オペレーターにとどまらない幅広い活躍が可能です。 ■同社工場について: 特許製法「超微粉砕製法」が可能な粉砕設備、造粒設備、打錠設備、充填・包装設備など一貫した製造体制を完備しています。 NSF GMP登録施設である鳥栖工場やインテリジェンスパークでは、衛生面、安全性、自動化の面などにおいて優れた設備を導入し、その設備規模、技術レベル、管理レベルともに業界でもトップクラスの水準を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 鳥栖工場 住所:佐賀県鳥栖市弥生が丘7-28 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/基山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> インテリジェンスパーク 住所:佐賀県鳥栖市弥生が丘3-1-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):162,000円~291,054円 固定残業手当/月:38,000円~58,946円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 200,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回 ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【鳥栖】商品企画(包装資材担当)※健康と美を追求する食品メーカー・年休125日・土日祝休
-
- ◆◇健康食品開発に携わる/社内外とのコミュニケーション重視/自律的に取り組める裁量権/多様なジャンルの健康食品開発◆◇ ■おすすめPOINT : \健康食品業界のトップクラス企業でスキルアップ/ ・健康食品(トクホ・機能性表示食品)の開発において、資材検討から包装資材メーカーとの打ち合わせ、製品原価計算、仕様確認書の対応まで、幅広い業務を担当していただきます。 ・半年から1年を目途に、3~5名ほどのチームリーダーとして案件管理やチーム管理をお任せしたいと考えています。 ・OEM/ODMメーカーとして、様々な健康食品を手掛けることができ、ドラッグストアや小売店で見かける商品に携わることでやりがいを感じられます◎ ■業務内容: 健康食品(トクホ・機能性表示食品)開発における下記業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・資材の検討 ・包装資材メーカー(サプライヤー)との打ち合わせ ・開発スケジュール策定 ・製品原価計算 ・仕様確認書の対応 ・お客さまへの提案資料作成 ※資材の設計はサプライヤーにお願いをしております。 ※社内担当、外部協力会社様と連携し、ディレクションする役割がメインです。 ■配属部門: 包装デザイン課(全24名/管理職クラス3名・係長クラス5名・主任3名・チーフ3名・一般10名) ■魅力・特徴: 企画部門や製造部門、営業部門といった社内の関連部署とのコミュニケーションを図りながら商品化に携わっていただくポジションです。 OEM/ODMメーカーとして、様々なジャンルの健康食品に携わることができドラッグストアや小売店などで見かける商品を手掛けることでやりがいにつながります。「トクホ許可取得数」「機能性表示食品申請数」等、数々の国内トップクラスの実績・ノウハウを有しておりますので、スキルを積みたい方には適したポジションです。 ■同社について: 当社は健康食品、化粧品、医薬品などの受託製造(OEM)メーカーです。 国内トップ級のトクホ(特定保健用食品)許可取得実績を持ち、健康食品と化粧品の2軸で成長を続ける同社では、開発においても相互の技術力を共有し、良いシナジーを生むことで、より品質の高い商品を提供しています。今後ますます市場をけん引していく成長余地が見込める企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> インテリジェンスパーク 住所:佐賀県鳥栖市弥生が丘3-1-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,100円~271,600円 固定残業手当/月:50,900円~63,700円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 268,000円~335,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 1,998名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全243件
-
【豊中市/転居なし】大学での化学分析解析※WEB1回面接/残業20H/パナソニックの福利厚生
-
- ~化学の知見を活かしたい方におススメ!希望勤務地で勤務可能/パナソニック×dodaのパーソルのエンジニア集団/働き方改善/工業高校卒業者歓迎~ 学術機関・研究機関などアカデミック分野でのプロジェクトに参画いただきます。 ・勤務先:国公立大学など ・製品:液晶や半導体に使われる薬剤、工業用排水の洗浄剤など ・案件例: 液晶や半導体に使われるレジスト(感光性の高い液剤)の新規開発における分析・解析 あらゆる工場排水において環境・人体への影響がでないように洗浄するための手法開発における分析・解析 <具体的には> 化学品の材料に対して、GC、GPC、HPLC、イオンクロマト、NMR、SEM、ICPなどの機器分析をしていただきます。データ分析や解析業務もしていただきます。※一部クリーンルームでの作業あり ■勤務地について 転勤なく働きたい方におススメ! ・エリア固定の採用となります。 ・1つの配属先での勤務は基本5年以上、10年を超える方も多く異動はあまりございません。 ・採用前に営業と就業先を相談しながら進めるため、1か月以上の待機の実例はほぼございません。待機1か月までは給与100%支給。 ■こんな転職理由の方がご入社されています ◎安定した企業で働きたい → 同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本なため、大手企業の福利厚生で安心して働けます。 ◎働き方改善:サービス残業がある/年齢を重ねると今の働き方が不安… → サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業20H。 ■入社社の声 ◎評価の納得度が高い → 営業・人事も何らかのエンジニア経験者が多数!営業・人事・上司がエンジニアへの知見が深く、目標設定や評価の納得度が高いと評判です。 ■採用ページ https://persol-hrpartners.co.jp/recruit/mywayv/index.html パーソルエクセルHRパートナーズ エンジニア採用部PE職|note 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 常駐先 住所:大阪府豊中市付近の就業先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【関西/転居なし】大学・大手での化学分析解析※WEB1回面接/残業20H/パナソニックの福利厚生
-
- ~化学の知見を活かしたい方におススメ!希望勤務地で勤務可能/パナソニック×dodaのパーソルのエンジニア集団/働き方改善/工業高校卒業者歓迎~ パナソニック含む大手電機メーカーや大手総合化学メーカーや、学術機関・研究機関などアカデミック分野でのプロジェクトに参画いただきます。 ・勤務先:パナソニック、大手総合化学メーカー、国公立大学など ・案件例: 新しい農薬や医薬品を人体にとって安全なものか・法的規約を満たしているかの分析 液晶や半導体に使われるレジスト(感光性の高い液剤)の新規開発における分析・解析 EV化に向けた電池開発における原料が国内国外の規定を満たしているかの分析・解析 <具体的には> 化学品の材料に対して、GC、GPC、HPLC、イオンクロマト、NMR、SEM、ICPなどの機器分析をしていただきます。データ分析や解析業務もしていただきます。※一部クリーンルームでの作業あり ■勤務地について 転勤なく働きたい方におススメ! ・エリア固定の採用となります。転居が発生しない範囲で勤務いただきます。 ・1つの配属先での勤務は基本5年以上、10年を超える方も多く異動はあまりございません。 ・採用前に営業と就業先を相談しながら進めるため、1か月以上の待機の実例はほぼございません。待機1か月までは給与100%支給。 ■こんな転職理由の方がご入社されています ◎安定した企業で働きたい → 同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本なため、大手企業の福利厚生で安心して働けます。 ◎働き方改善:サービス残業がある/年齢を重ねると今の働き方が不安… → サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業20H。 ■入社社の声 ◎評価の納得度が高い → 営業・人事も何らかのエンジニア経験者が多数!営業・人事・上司がエンジニアへの知見が深く、目標設定や評価の納得度が高いと評判です。 ■採用ページ https://persol-hrpartners.co.jp/recruit/mywayv/index.html パーソルエクセルHRパートナーズ エンジニア採用部PE職|note 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西エリアのお客様先(大阪・兵庫・京都) 住所:関西エリアのお客様先(大阪府・兵庫県・京都府) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 3,467名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全3件
-
12月入社!【神奈川】飲料商品開発 ◇キリンG☆年休123日☆住宅手当・借上社宅完備
- NEW
-
- ■◇商品開発でキャリアを積んでいきたい方へ!/キリンG/住宅補助・借上げ社宅制度あり/午後の紅茶・iMUSE・生茶などヒット商品多数★/年間休日123日/土日祝休み◇■ ■業務内容 既存飲料の商品開発をメインに以下の業務もお任せいたします。 【業務詳細】 ・試作改良 └市場の声を聞き、既存飲料の商品開発(香り・味・色など)をお任せいたします、 ・量産化に向けた検証 ・その他付帯業務 ※将来的に商品開発の経験を活かし品質保証に関する業務をお任せすることがあります。 ※テーマは液種類ごとに分かれており、ご本人のご希望を聞いた上で入社後配属テーマが決まります。 ■スケジュール 12月入社へ向けて以下の選考スケジュールで進めていければと思います。 一次面接日:2025年9月13(土)9:00~12:00 最終面接日:2025年9月27(土)9:00~11:00 ※面接時間30分想定 ※日程が合わない場合は応相談 ※締め切り:9月8日(月)12:00 ■組織構成 約60名の方が在籍しております。 平均年齢は35歳程度、オープンに意見や相談がしやすい職場です。 チームは液種類ごとに分かれており、それぞれのチームで開発を進めていきます。 商品を通じて『お客様の毎日に、おいしい健康をお届けする』という大事な役割を担っております。 ■働き方 ・年に4.5回程度宿泊出張が発生いたします。 ・リモート制度完備(試用期間中は引継ぎ期間のため出社必須となります。) ■業務魅力 市場調査やお客様の声から得られる新しい発見や商品の香味設計・飲料に対する技術開発スキルや品質保証のスキルなどの習得が出来る環境です。 ■企業魅力 キリンビバレッジでは ビジョンである「おいしい飲みもので、ヘルスサイエンスNo.1企業へ」を目指しています。 おいしい健康を通じてお客様を笑顔にしたい、健康事業に携わりたい、 そういった想いに共感いただける方、大歓迎です。 勿論お客様だけでなく社員も大切にし、 会社と人はイコールパートナーという理念の下、 社員の成長と働きやすい職場環境を重視し、多様なキャリアパスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 商品開発研究所 住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1 勤務地最寄駅:JR線/生麦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記月給は基本給のみ記載(時間外勤務手当・深夜勤務手当等は別途支給) ■上記年収は各種手当・賞与(夏・冬)を含む。※1~12月勤務/2022年度実績 ■賞与金額は会社業績により変動あり。入社初年度の賞与回数は入社時期により異なる。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【湘南】製造オペレーター★住宅補助など福利厚生充実/休日123日/大型連休は休暇!
-
- ~I・Uターン歓迎!/キリンHD主要子会社/飲料メーカー大手/午後の紅茶・生茶・iMUSEなど人気商品多数/年収123日/大型連休は休暇/住宅補助あり/充実した福利厚生/スキルアップが出来る~ ★魅力ポイント ・年間休日123日、大型連休は工場ストップのため休暇 ・住宅補助やチャレンジサポートなど福利厚生充実 ・25歳で約460万(残込・賞与込み) ■職務内容【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 午後の紅茶・生茶・iMUSEなどヒット商品が多数ある当社で、製造オペレータとして以下の工程ごとに業務をお任せいたします。 【詳細】 主に4つの工程に分かれており、各チームごとに分担して対応して頂きます。 ◇抽出・調合:茶葉やミルク・香料などを調合し殺菌処理を行い中味を製造 ◇ボトル成型:熱で軟化させたプリフォームを金型に入れ、ペットボトルを成形 ◇充填・液処理:製品液を充填設備にて容器に詰める/製品毎の規格を満たすように機器管理を実施 ◇包装:ペットボトルにラベルを張りつけ、製品検査を行い品質を確認し箱詰め ◇成型ライン ・各工程ごとの機械オペレーション ・各機械ごとに頻度に準じた点検・整備の実施 ・製品規格に対する各種検査や測定業務、文書の更新 工程は4つの工程に分かれており、調合、成形、充填、包装となっております。それぞれ1エリア2~3名体制で、約10人で1班にて組成されており、1ライン4班で早番・遅番・夜勤・休暇を回しております。 ■働き方・就業時間: 24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 夜勤4日間→2日休日→遅番4日間→休日1日→早番4日間→休日1日 というようなスケジュールでシフトが組まれます。 ・年間休日123日で月8~11日をシフト制で回していきます。 ・お盆・年末年始・ゴールデンウィークなどは工場をストップし連続休暇となります。 ・有給休暇も柔軟に取得しております。 ■モデル年収について 25歳・前職経験3年、メンバー、年収約460万円(残業月20時間・賞与含む) 34歳・前職経験16年、メンバー、年収約520万円(残業月20時間・賞与含む) 28歳・前職経験9年、一度離職後職業訓練校、メンバー、年収約507万円(残業月20時間・賞与含む) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 湘南工場 住所:神奈川県高座郡寒川町倉見1620 勤務地最寄駅:JR相模線/倉見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は各種手当(時間外勤務手当・交替勤務手当・深夜勤務手当等)・賞与(夏・冬)を含む。 ※1~12月勤務/2021年度実績 ■賞与額は会社業績・個人評価で変動 ※入社初年度の賞与は入社時期により支給されないことがあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1896年
従業員数 3,829名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全19件
-
【名古屋/転勤なし】製造オペレーター※未経験歓迎/残業15時間程度/正社員採用
- NEW
-
- ~東証プライム上場・業界トップクラスシェアを誇る大手食品メーカーにて就業可能/転勤がなく腰を据えて働ける環境です~ ■業務内容: 入社後3か月の試用期間後、各職場での研修を経て、小麦粉の製造オペレーター(三交替)を担当していただき、将来的にはジョブローテーションを通じて各部門管理業務を担当していただきます。 ・小麦の製粉製造に関する管理、操作 ・製粉機械の操作、保守点検、修理 ・小麦粉製品の分析、判定、記録作成 ・コンピューターや操作盤による機械制御、製造工程管理 など ■就業環境: 残業時間は15時間/月を想定しております。 ■同社の特徴: 食文化をリードする製粉のパイオニアとして1896年の創立以来、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、製粉業界をリードしてきました。 小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、米、コーンなど穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 東部・中部・西部・福岡の4 技術センターにおいて、小麦粉をはじめとする食品素材の二次加工業務(製パン、製麺、製菓等)をしています。 これを通じて、お客さまのお役に立てるよう努め、さらには、食品製造に関する調査・研究も積極的に行い、自らのレベルアップも図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 名古屋工場 住所:愛知県名古屋市港区入船1-1-34 勤務地最寄駅:名港線/名古屋港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 知多工場 住所:愛知県知多市北浜24-55 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/古見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~270,000円 <月給> 185,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験や能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【小樽/転勤なし】製造オペレーター※東証プライム/機械操作から工程改善まで/ジョブローテーションあり
-
- 同社の小樽工場にて製粉機械(ミルと呼ばれます)の操作やトラブル対応、工程改善などを担当いただきます。 ■業務内容: ・オペレーション業務:操作室での機械の操作・監視を行い、トラブルなどがあれば現場で必要な対処を行います。先輩社員にもフットワーク軽く相談し、適切な対応をしていくことが求められます。 ・改善業務:生産工程における歩留まりの改善や、課題の発見、改善案の検討なども行います。オペレーター各社員に担当を任せており、各メンバーが「長期的な歩留まり改善」、「機械メンテナンスの手順書作成」、「トラブルの防止策検討」などそれぞれのミッションを通常のオペレーションとあわせて担っています。 ■特徴(1)【ルーティンではない業務】: 製造オペレーターといっても、製造ラインでのルーティンワークではありません。マニュアルにないトラブルが起きた際、先輩社員にすぐに質問したり、自分で的確な判断をしたりといったことが必要です。また、生産工程に関する課題の発見や改善策の検討などもお任せしていきます。技術職としてスキルや人間力を高めたい方にはやりがいのある仕事です。将来的には管理業務(製造管理、品質管理、設備管理など)も任せていく予定です。 ■特徴(2)【安心の就業環境(大手食品メーカーならでは)】 全国に供給される小麦粉の生産を担うため工場は24時間稼働です。そのため3交替のシフト制ではあるものの、週平均労働時間35時間、残業は月15~20時間程度です。 ■同社の特徴: 食文化をリードする製粉のパイオニアとして1896年の創立以来、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、製粉業界をリードしてきました。 小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、米、コーンなど穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 東部・中部・西部・福岡の4 技術センターにおいて、小麦粉をはじめとする食品素材の二次加工業務(製パン、製麺、製菓等)をしています。 これを通じて、お客さまのお役に立てるよう努め、さらには、食品製造に関する調査・研究も積極的に行い、自らのレベルアップも図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 小樽工場 住所:北海道小樽市高島1-1-3 勤務地最寄駅:JR函館本線/小樽駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~729万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~341,000円 <月給> 234,000円~341,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収:残業10時間、交代勤務、深夜勤務手当を含む。交代勤務、深夜勤務は同工場における平均日数にて算定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収(残業手当、交代勤務、深夜勤務、寒冷地手当は含まず) ・35歳:620万※扶養家族あり ・45歳:800万※扶養家族あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 10,113名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全41件
-
【筑波】生産管理~年休129日/家賃補助や社宅制度充実/幅広い世代活躍~
-
- ■採用背景: 筑波工場の生産管理体制の強化と、工場内の物流管理を進めていくため募集を行います。 ■業務内容: ・部品納期/受発注/在庫管理といった社内外の調整や、サプライヤ管理(10社程度とのやり取り) ・生産立上げ準備:生産計画通りに進められるよう納期管理をお任せします。新機種の立上げの際には、研究開発をはじめとする関連部門が集まり、事前に課題を洗い出すことで、スムーズに生産できるよう進めます。 ・技能職社員のとりまとめ、リーダーシップ発揮:当社の技能職社員が担当している案件の納期管理やサプライヤ管理など ・工場内物流管理:無人搬送機やロボット活用も含めた、工場内の物流管理 ■本業務のやりがい: ・サプライチェーン全体効率の最適化に体制構築段階から携われる機会があります。社外に加え、社内の研究開発や、調達といった部署ともやり取りしながら最適化を進めることができます。 ・部品搬送の構内物流改善には新しい技術の活用(無人搬送機 等)、また自社ロボットの活用検討など業務改革にも携われる機会があります。実際搬送機やロボットは、今年の導入も検討しています。 ■今後のキャリア想定: 生産管理及び物流管理業務全般に携わり知見を広めることが可能です。また希望によっては、部品調達や他部門で活躍いただける可能性もあります。 ■入社後の教育体制: 入社後は、当社の製造に関わる基本的な教育を受けていただきます。その後、OJTを中心に当社の生産管理について学んでいただき、徐々に一人でできる業務を増やしていただきます。 ■組織構成: 筑波ロボット製造部生産一課は20代~50代まで幅広い層が在籍し、中途の方も半数程度を占めるため、中途の方もなじみやすく発言しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 筑波工場 住所:茨城県筑西市松原284-4 勤務地最寄駅:関東鉄道常総線/黒子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 ■年収例:30歳850万円(月給+時間外手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 1,083名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全7件
-
品質保証/年休125日/土日祝休み/転勤なし/リーダー候補
-
- 当社が開発・製造する「味・塩こしょう」や「鍋スープ」などの商品の安全性を保証する書類の作成をおまかせします。 ==【具体的な業務内容】=== ■顧客向け商品仕様書の作成 ※Word/Excel/メルクリウス/eBASE/そうけんくん等を使用 ==【まずはできることからスタート】=== まずは、これまでのご経験に応じてできる業務からお任せしていきます。 これまでの社員たちを目安にすると、入社後3カ月程度で、一通りの業務のコツをつかめるようになります。 業務に慣れてきた後には、リーダー候補としてチームをまとめ、メンバーの指導・育成や業務の進捗管理など、さらに責任のある役割をお任せします。 その後、数年かけて経験を積みながら、正式にリーダーとしてチームを率いていただくステップアップを目指していただきます。 ==【他部署との連携も可能】=== 品質保証部は、福岡本社・工場と同じ事務所内にあるため、商品に関して分からないことがあった際には、他部署に相談することが可能です。 ときには、商品に対する想いや開発エピソードを知る機会もあり、当社でのおもしろさを実感することもできます。
-
- 【マイカー通勤可/U・Iターン歓迎/転勤なし】福岡県福岡市東区松田1丁目11-17 受動喫煙対策:分煙対応
-
- 月給19万円~(一律地区手当、一律住宅手当含む) ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。
-
-
食品製造・倉庫業務/賞与4カ月/年休125日/土日祝休み
- NEW
-
- 台所に欠かすことのできない『味・塩こしょう』はもちろん、『博多もつ鍋スープ』や『キムチ鍋スープ』などの製造販売を手掛けるダイショー。希望や適性に応じ、製造・倉庫業務いずれかをお任せします。 ――――――― 具体的には… ――――――― 1) 製造業務(九州工場/関東工場) ■原料の仕込み ■加熱調理 ■製品の充填 ■商品の検品・梱包 ■製造機械の操作・設備保全・清掃 ■製造ラインの改善案の作成 ■その他管理業務 2) 倉庫業務(関東工場) ■原材料荷受 ■倉庫整理 ■製品出庫 ――――――― 入社後の流れ ――――――― ▼未経験の方は… まず手洗いや衛生に関する知識など、食品工場で必要不可欠な知識からお教えしていきます。 その後は、実際に業務で使用する機械・器具の操作方法を一つひとつ学んでいきましょう! 研修中は先輩トレーナーによるマンツーマンのサポートに加え、あなたのスピードに合わせて段階的に作業をお伝えしていきます。 ▼経験者の方は… 即戦力として、スキルに応じたできることからお任せしていきたいと考えています。 同じ業務の中に他の社員もいるので、分からないことはすぐに質問できますし、手順書もある安心の環境です。 ―――――― ゆくゆくは… ―――――― 慣れてきたら、担当業務の改善案作成などもお任せしていきます。 日頃の作業の中で感じた「もっと○○すれば効率的になるのでは?」といった気づきを改善案として提案することも大歓迎! そのような積み重ねを経て、将来的には管理者としてキャリアアップも目指せる環境です!
-
- 【茨城または福岡の工場】◎希望勤務地考慮・転勤ナシ ◎マイカー通勤可能 ■関東工場 ★積極採用中! 茨城県小美玉市西郷地1689 ■九州工場 福岡県糟屋郡久山町山田3034 受動喫煙対策:分煙対応
-
- 【関東工場】 月給21万円~(一律地区手当、一律住宅手当含む)+その他手当 【九州工場】 月給19万円~(一律地区手当、一律住宅手当含む)+その他手当 ※どちらも年齢、経験、能力を考慮の上、優遇致します。
設立 1938年
従業員数 406名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全1件
-
食品の品質保証/未経験歓迎/年休125日/賞与5.82カ月分
-
- …………………… 具体的な検査内容 …………………… ■食品の安全性検査■ 工場で製造した製品が食品の安全基準、製品規格を満たしているかを検査します。その他、アレルギー成分などの調査も行います。 ■製品の品質確認■ 製造工程の品質や製品品質の検査を行い、お客様と約束した品質が確保できているかを確認します。 ■品質異常の原因調査■ 製品検査やお客様からの申し出で品質異常やその傾向が見つかった場合、原因調査と特定に製造部門と一緒に取り組みます。 …………………… 具体的な検査方法 …………………… ★微生物検査 ====== 製品中の微生物に関する規格を満たしているか否かを検査します。 【1】製品を適切な濃度に調整します。 【2】濃度調整した製品を培地に塗布して培養します。 【3】培養結果を確認します。 ★理化学検査 ====== 製品の糖組成や水分、pHなどの規格を満たしているかを検査します。 【1】製品を分析に適した濃度に調整します。 【2】調整した製品を検査機器にかけて結果を確認します。 ★官能検査 ===== 風味やおいしさなど、数値化が難しい検査に関しては人間の舌や鼻を使った検査を行います。 …………… 入社後は? …………… 「検査って難しそう…」という方も大丈夫。 OJT研修+資格認定制度+社内外セミナーで、イチからスキルを身につけられます。 ▼入社後研修で基本ルールと品質保証の流れを理解 ▼配置先にて先輩社員と一緒に実務スタート ▼3カ月程度の研修で、ひとつずつできることを増やしていきましょう! 経験・スキルに応じて、お客様とお約束した品質規格書の管理業務やマネージャとしての業務にも携わることができます。
-
- 【鹿児島本社/本社工場/マイカー通勤OK/谷山駅より車10分】 ========== 鹿児島本社/本社工場 ========== 〒891-0196 鹿児島県鹿児島市南栄三丁目20番地 ※マイカー通勤OK ※受動喫煙防止対策実施済(喫煙所完備) ※勤続3年以降、福岡勤務の相談の可能性があります。
-
- 月給19万3300円~22万7100円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績5.82カ月分) ※ご経験やスキルを考慮して決定いたします。 ※残業が発生した場合には、別途残業代を支給いたします。
-