条件変更

現在の検索条件

[勤務地]東京都 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    29ページ:勤務地【東京都】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 17,699 社中 1,401〜1,450 社を表示

    株式会社東邦製作所

    機械部品・金型メーカー
    東京都青梅市今井3-7-20
    • 設立 1923年
    • 従業員数 98名
    • 平均年齢 47.5歳
    求人情報 全2件
    • <未経験歓迎>制御機器の法人営業◇残業5h程/年休129日/既存メイン/確かな基盤を誇る老舗メーカー
      ◇募集背景: 機械・プラントメーカーを主要顧客とし、自動制御機器の製造・販売(電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器)を行っている当社。体制強化のため、この度、新たに営業職を募集します。 ■業務内容: お得意先様である機械・プラントメーカーや商社を担当し、見積や打ち合わせの受注活動を行います。信頼関係をさらに築き、しっかりした受注基盤を強くすることがミッションです。 ・既存顧客向け営業: 受注獲得:取引先から、製品の依頼が入ります。依頼内容に対して、見積書を作成、提出。受注獲得後は、取引先、当社技術部門と納期調整を行い、工場に引継ぎます。 お客様の窓口対応:製品の問い合わせ対応や不具合があった場合の対応受付を行います。受け付けた後、工場に引継ぎます。 ・新規顧客向け営業: 当社が取引をしているのは、大手企業が多いです。既存顧客に働きかけ、他部署を紹介してもらい、受注アップを目指します。 ■当社製品について:https://www.ome-toho.co.jp/product 電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器と、様々な製品の製造・販売を行っています。下記の様な装置、用途に使用されています。 <使用用途> ・トンネルの換気ダンパーの開閉 ・人工降雪装置 ・水の調節バルブ ・ごみ焼却場での炉を償却する水のバルブ ■組織構成:配属先の東京営業所は、9名の社員が在籍しています。30代と40代の社員で構成されています。 ■魅力ポイント: 他業界からの転職者も活躍中:入社後は、本社工場にて、製造業務などを通じて、商品の知識を身に着けていただきます。時間を掛けて、研修をします。他業界からの転職者も活躍しています。業界未経験でも、じっくりと丁寧に研修をしていくので、安心してスタートできます。 当社の強み:自動制御機器の重要性が年々増している中、この要求に応えるべく、研鑽を重ね更に一歩進んだ新製品の開発を推進しています。ISO9001とISO14001を統合したマネジメントシステムを確立し、信頼ある製品を世の中に送り出すべく努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区神田小川町3-2 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,500円~365,250円 その他固定手当/月:19,500円~27,000円 <月給> 239,000円~392,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当内訳: ・外勤手当:17,000円 ・住宅手当:2,500円(扶養者あり10,000円) ■賞与あり:金額は、業績による(昨年実績:2.7か月分) 年収例: 30歳 420万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 自動制御機器の設計◇年間休日129日/残業5h程度/大正12年創業の確かな基盤を誇る老舗メーカー
      ◇機械・プラントメーカーを主要顧客とし、自動制御機器の製造・販売(電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器)を行っている当社。体制強化のため、この度、新たに設計職を募集します ■業務内容: 2次元CADソフトを使用して、機械設計を行います。 ・顧客の要求に合った仕様の設計 ・製品を設置する現場に出張し、環境の確認 ・顧客との打ち合わせ ※打ち合わせなどでの、出張もありますが、入社後、すぐの打ち合わせや1人での出張はなく、丁寧に指導するため安心して職務をスタートすることができます。 ■当社製品について:https://www.ome-toho.co.jp/product 電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器と、様々な製品の製造・販売を行っています。下記の様な装置、用途に使用されています。 <使用用途> ・トンネルの換気ダンパーの開閉 ・人工降雪装置 ・水の調節バルブ ・ごみ焼却場での炉を償却する水のバルブ ■組織構成:配属となる技術部は現在、20代1名、50代2名で構成されています。 ■魅力ポイント: 【他業界からの転職者も活躍中】:入社後は、本社工場にて、製造業務などを通じて、商品の知識を身に着けていただきます。時間を掛けて、研修をします。他業界からの転職者も活躍しています(元テニスインストラクターや元トリマーの社員が活躍中)。業界未経験でも、じっくりと丁寧に研修をしていくので、安心してスタートできます。 【当社の強み】:多くの顧客の要望に応じ各種の製品を開発してきたことで、確固たる地位を築いてきました。現在、ビル・オートメイションや、コ・ジェネレーションシステムの普及に伴い、自動制御機器の重要性が年々増している中、この要求に応えるべく、研鑽を重ね更に一歩進んだ新製品の開発を推進しています。また、ISO9001とISO14001を統合したマネジメントシステムを確立し、信頼ある製品を世の中に送り出すべく努力しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都青梅市今井3-7-20 勤務地最寄駅:JR中央線/小作駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 300万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~328,700円 その他固定手当/月:2,500円 <月給> 202,500円~331,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当内訳: ・住宅手当:2,500円 ■賞与あり:金額は、業績による(昨年実績:2.7か月分) 年収例: 30歳 360万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東京エネシス

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都中央区日本橋茅場町1-3-1
    • 設立 1947年
    • 従業員数 1,313名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【完全未経験歓迎】発電所設備のメンテナンス・工事監理★プライム上場/土日祝休/退職金、住宅手当有
      【東京電力グループ/プライム上場の安定基盤/海外拠点有/土日祝完全週休2日/住宅・家族手当、退職金制度充実/社宅有/バイオマス発電の自社開発企業/転勤・出張なし】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 事業用発電設備等各種設備のメンテナンスおよび建設工事における施工管理業務をお任せします。 【業務詳細】 設備管理業務が中心です。以下具体的な業務詳細となります。 ・公共工事 官公庁や地方自治体からの依頼による、公共施設や防犯灯・道路灯のLED化の施工を行っております。 ・空調設備の提案業務 経験豊富なエンジニアがお客様の課題にあわせて最適なプランをご提案。 豊富な実績に裏打ちされた確かな施工で、営業中のお客様の設備に影響を与えることなく施工します。 ■スキルアップについて ・チームで仕事をする為、未経験者も一から学ぶことができ、最新の工法や技術も修得することができます。 ・資格取得を奨励しています。 ■当社の魅力: ◎プライム上場・東京電力グループの安定基盤 ◎安定した技術力 創業70年以上の歴史で培った、電力設備の設計から建設や保守運用までの一貫施工をできる技術力があります。従来の水力・火力のみならず、環境問題の対策にも対応した再生可能エネルギー開発などに携わることで事業を拡大し、安定した売上基盤を築けています。また、バイオマス発電の自社開発があることも当社の強みです。 ◎海外進出 情報通信設備工事やエネルギーソリューションへと事業領域を広げ、現在では海外にも進出しています。更なる成長・発展をめざし、社会に貢献していきます。 ■当社について: 当社はエネルギーとシステムを支え、人々の「暮らしのより確かな基盤をつくる」ことにより、社会に貢献するという理念を掲げています。 社会インフラである発電所・変電所の電力関連設備の建設・メンテナンスを中心にビル・工場等の電気・空調・機械設備工事、省エネ・省コスト化、また、電力会社が推進している高効率発電所の建設への参画や再生可能エネルギー関連では、大規模太陽光発電所建設工事を手掛けるなど、環境保全にも寄与しています。 70年に渡る事業活動において培ってきた技術力とノウハウを活かし、更なる成長・発展をめざし、社会に貢献していく会社です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 全国事業所のいずれか 住所:※補足参照 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~500,000円 <月給> 285,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験等を十分に考慮の上、弊社規定により決定いたします。 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(支給額は業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東機貿(TKBグループ)

    医薬品卸
    東京都港区東麻布2-3-4
    • 設立 1955年
    • 従業員数 230名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全8件
    • 【東京/マネージャー候補】医療機器営業(産婦人科製品)*各種手当充実/安定の医療機器業界の老舗企業
      【幅広い商品群/創業68年、日系×世界展開の医療機器企業/商社、メーカー双方の機能が強み】 ■職務詳細: 担当エリア病院へ訪問、ドクターや医療従事者がどんな医療機器を必要としているかヒアリングします。ニーズを把握したら適切な製品を提案し、導入して頂きます。扱う製品は配属される部門により異なりますが、部門に関わらず提案先は最初は既存がメインで、ゆくゆくは新規開拓もお任せいたします。 ※直行直帰型 ※会社貸与の営業車で各お客様先を訪問 ■入社後の研修について: 導入研修・OJTを通じて仕事を学びます。入社後は2~3カ月間はOJTで知識をつけていただき、早ければ2~3カ月、遅ければ半年で一人立ちとなる想定です。製品についての勉強会なども営業所ごとで開催されており継続的にフォローをする体制も整っている他、社風としても社員同士で助け合う風土がありますので業界未経験であってもご安心ください。 ■組織構成: 営業は下記の部門に分かれていますが、今回は産婦人科に配属となります。 ・クリティカルケア & 病院設備(人工呼吸器、手術用無影灯、ICUベッド等) ・脳神経外科(電気メス、圧可変式シャントバルブ等) ・産婦人科(分娩後バルーン、不妊治療関連製品等) ・整形外科(人工関節、超音波骨切削器等) ■同社の魅力 【幅広い商品群】 開発、販売の歴史を持つ人工呼吸器のみならず、急性期領域、在宅ケア、手術室設備、外科系製品、産婦人科製品など、幅広い商品群を持ちます。 【日系×世界展開の医療機器企業】 日本における最先端医療機器の輸入商社として国内トップシェアの製品を持ち、海外グループ会社による世界規模(アメリカ、フランス、イタリア、スイス等)の事業展開を行なっています。社会貢献性が高く、安定している医療業界かつ日本の歴史あるグローバル企業という非常に珍しい同社にて力を存分に発揮して頂きたいと考えています。 【商社、メーカー双方の機能が強み】 海外の優れた医療機器を輸入し販売する商社機能のみならず、自社グループメーカーによる製品開発・製造にも積極的に取り組んでいるほか、現場の声を生かしたOEMブランド「tkbシリーズ」も展開しています。
      <勤務地詳細> 天王洲オフィス 住所:東京都品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス3階 勤務地最寄駅:東京モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~450,000円 <月給> 210,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキル考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川区/営業未経験可】医療機器のルート営業職※安定の医療機器業界の老舗企業/直行直帰/土日祝休み
      【幅広い商品群/創業70年、日系×世界展開の医療機器企業/商社、メーカー双方の機能が強み】 ■職務詳細: 担当エリア病院へ訪問、ドクターや医療従事者がどんな医療機器を必要としているかヒアリングします。ニーズを把握したら適切な製品を提案し、導入して頂きます。提案先は最初は既存がメインで、ゆくゆくは新規開拓もお任せいたします。外科製品の販売においては手術に立ち会うこともあり、実際の臨床現場での製品説明なども行います。 ※直行直帰型 ※会社貸与の営業車で各お客様先を訪問 ■入社後の研修について: 導入研修・OJTを通じて仕事を学びます。入社後は2~3カ月間はOJTで知識をつけていただき、早ければ2~3カ月、遅ければ半年で一人立ちとなる想定です。製品についての勉強会なども営業所ごとで開催されており継続的にフォローをする体制も整っている他、社風としても社員同士で助け合う風土がありますので業界未経験であってもご安心ください。 ■組織構成: 営業は下記製品等を扱っていますが、今回は主にクリティカルケア製品もしくは産婦人科製品の担当となる予定です。 ・クリティカルケア( 人工呼吸器、麻酔・蘇生関連製品、気管支鏡等) ・病院設備(手術用無影灯、ICUベッド等) ・脳神経外科(電気メス、圧可変式シャントバルブ等) ・産婦人科(分娩後バルーン、不妊治療関連製品等) ・サージカルデバイス(電気メスなど) ■同社の魅力 【幅広い商品群】 開発、販売の歴史を持つ人工呼吸器のみならず、急性期領域、在宅ケア、手術室設備、外科系製品、産婦人科製品など、幅広い商品群を持ちます。 【日系×世界展開の医療機器企業】 日本における最先端医療機器の輸入商社として国内トップシェアの製品を持ち、海外グループ会社による世界規模(アメリカ、フランス、イタリア、スイス等)の事業展開を行なっています。社会貢献性が高く、安定している医療業界かつ日本の歴史あるグローバル企業という非常に珍しい同社にて力を存分に発揮して頂きたいと考えています。 【商社、メーカー双方の機能が強み】 海外の優れた医療機器を輸入し販売する商社機能のみならず、自社グループメーカーによる製品開発・製造にも積極的に取り組んでいるほか、現場の声を生かしたOEMブランド「tkbシリーズ」も展開しています。
      <勤務地詳細> 本社(品川オフィス) 住所:東京都品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス 3階 勤務地最寄駅:羽田空港線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 370万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間22時間0分/月~17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキル考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    芝浦機械株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都千代田区内幸町2-2-2
    • 設立 1949年
    • 従業員数 1,569名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全3件
    • 【東京都千代田区】グローバル経営企画スタッフ(英訳・通訳業務)◆プライム上場/年間休日126日
      ~東証上場/安定した経営基盤を保持◎/年間休日126日/カンパニー制の導入により社内組織変革◎/フレックス制で柔軟な働き方◎/世界トップクラスシェアの工作機械グローバルメーカー~ ■仕事内容: プライム上場の産業機械メーカーである当社において、経営企画担当として、下記業務を担当いただきます。 ・外国人役員向けの経営会議資料他各種資料の英訳 ・外国人役員への連絡やりとり ・経営会議中の通訳 ・海外拠点からの英語文書の和訳 ■働く環境: ◇当社では、社歴や年齢に関係なく、積極的に取り組む社員には重要なプロジェクトを任せるなど、活躍のチャンスが次々と与えられています。また、海外展開も積極的に推進しているため、海外と関わりながら就業する事が出来ます。 ◇就業環境も整っており通常休暇の取得は勿論のこと、一斉休暇、積立保存休暇、メモリアル休暇など多種休暇制度を設けております。 ■当社の特徴・魅力: (1)旧称東芝機械株式会社/工作機械、ロボット、樹脂・金属成形機(射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機)、3次元プリンタ等の産業機械を製造販売しています。 (2)長期的な就業が可能な制度や環境が整備:社員が長期的な就業ができる様に環境整備に努めております。例えば、育児・介護休暇は勿論のこと、一斉休暇/積立保存休暇/メモリアル休暇など、多様な休暇制度を有していおり仕事とプライベートを両立出来る環境が整っております。 (3)東証上場であり安定した経営基盤を保持:1938年に創業をし事業を行っています。培われた顧客基盤と技術により安定した事業を展開し続けています。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-2 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円~340,000円 <月給> 232,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東急エージェンシー

    総合広告代理店
    東京都港区西新橋1-1-1日比谷フォートタワー17?19F
    • 設立 1961年
    • 従業員数 1,118名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【港区】メディアコンサルタント◆東急グループ/正社員登用前提での採用/リモート勤務可
      • NEW
      【渋谷駅周辺をはじめとする再開発やまちづくりのプロジェクトなどに参画する東急グループの広告会社/正社員登用前提/中途採用比率66%(2022年度】 ■仕事についての詳細: 弊社が担当する各種ナショナルクライアントに対し、デジタルメディア文脈を踏まえたコミュニケーションプランニング、SNSに代表される情報プラットフォームを活用したプロモーションプランニング業務、メディアパフォーマンスデータのマネジメントを通じたPDCA運用全般を担当していただきます。 また、各種キャンペーン構築や、O2Oプロモーションなどの企画立案、最新アドテクノロジーを駆使したアクティベーション提案・BIダッシュボードを使ったデータマネジメントなどの知見や経験を活かせる環境が揃っています。 なお、総合広告会社として、マスメディア部門など他部署と連携した統合型のプランニング提案も可能です。 業務の枠にとらわれない戦略思考の幅広い活動を期待しており、コミュニケーション能力を活かした活躍の場が提供出来る環境が揃っています ■正社員登用について: 正社員登用前提での採用となります。入社1年経過以降で、年2回(春・秋)ある社員登用試験を受けていただきます。試験内容としては、部門推薦、自己評価、多面評価、複数回の面接を経て社員登用の可否を判断しております。当社の正社員登用率は9割、入社から最短期間(1年)で正社員になるメンバーも7割以上です。 ■当社について: 東急エージェンシーは、消費者と企業の接点に発想の起点を置き、様々なマーケティング・ソリューションを立案し実施しています。広告主の課題に応じて、テレビや新聞などのマスメディアでの広告展開に限らず、デジタルやイベント、プロモーション、OOHメディアなどあらゆる側面から消費者にアプローチし、商品やサービスの購買行動につながるような戦略を構築し実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★★新本社 住所:東京都港区西新橋1丁目1番1号 日比谷フォートタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,617円~540,324円 固定残業手当/月:98,383円~192,176円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~732,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:決算の状況により決算賞与を支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【自社OOHメディアの運用開発を担う】OOHメディア担当◆交通事業を中核とした東急G/正社員登用前提
      • NEW
      【渋谷駅周辺をはじめとする再開発やまちづくりのプロジェクトなどに参画する東急グループの広告会社/正社員登用前提/リモート勤務可/中途採用比率66%(2022年度)】 ■業務内容: 《自社OOHメディア担当の仕事内容》 屋外・交通広告などの自社OOHメディアを管理するOOHメディア部門への配属を予定しております。 2027年の完成に向けて、大規模再開発が進む渋谷を中心に展開するOOHメディアを管理運営する業務となります。 デジタルメディアや車両広告、駅広告などの既存媒体の管理にとどまらず、新規媒体の開発やアドネットワークの構築など、 これからの渋谷を代表するようなメディアとその仕組みを創る仕事になります。 なお、具体的な業務内容については以下の通りとなります。 ・媒体メニューの企画開発と広告販売及び進行管理 ・広告販売会社や媒体オーナーとの関係構築と円滑な業務遂行 ・新規メディア開発業務など ※なお、担当業務については選考を通じて決定します ■正社員登用について: 正社員登用前提での採用となります。入社1年経過以降で、年2回(春・秋)ある社員登用試験を受けていただきます。試験内容としては、部門推薦、自己評価、多面評価、複数回の面接を経て社員登用の可否を判断しております。当社の正社員登用率は9割、入社から最短期間(1年)で正社員になるメンバーも7割以上です。 ■当社について: ・消費者と企業の接点に発想の起点を置き、様々なマーケティング・ソリューションを立案し実施しています。広告主の課題に応じて、テレビや新聞などのマスメディアでの広告展開に限らず、デジタルやイベント、プロモーション、OOHメディアなどあらゆる側面から消費者にアプローチし、商品やサービスの購買行動につながるような戦略を構築し実施しています。 ・交通事業を中核とし200以上の企業や団体からなる東急グループの一員として、渋谷再開発をはじめとした大規模都市開発事業や仙台国際空港をはじめとする空港民営化事業への参画、伊豆や下田エリアなどの地域活性化事業など、既存の広告、コミュニケーションビジネス領域を超えて、様々なチャレンジに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★★新本社 住所:東京都港区西新橋1丁目1番1号 日比谷フォートタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~880万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):276,617円~540,324円 固定残業手当/月:98,383円~192,176円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~732,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アドバンテック東洋株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル5F
    • 設立 1961年
    • 従業員数 298名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全33件
    • 【東京】半導体業界向け営業◇分析用濾紙シェア80%以上/年休122日/フォロー体制充実/福利厚生充実
      【分析用濾紙シェア80%◆リトマス試験紙や抗原検査に使用されるメンブレンフィルター製造◆創業以来、無借金経営◆文系出身の方も多数活躍中】 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 化学分析用濾紙において当社のブランドの核を担う カートリッジフィルターの営業をお任せします。特に需要拡大が見込まれる半導体向けに注力し、法人向け技術営業を増員募集いたします。 【取り扱う製品:「液晶・半導体」向けレジスト濾過】 ■フォトリソグラフィにおいて使用されるレジストの濾過に用いられるカートリッジフィルターの拡販を担当。半導体の微細化に伴い、レジストの解像度は年々上がっており、濾過に使用されるカートリッジフィルターもナノ単位にまで微細化。クリーン性が高く、ナノ単位の孔径を持つ当社のオールポリエチレンカートリッジフィルター(TCE)の重要が拡大しています。 ■働きやすい就業環境: 年休122日、完全週休二日制、土日祝日休み、月平均残業20時間程度とワークライフバランスを整えることができます。 ■同社の魅力: ◇創業100年を超えるフィルターや科学機器の製造・販売を行っているグループ企業: 同グループでは日本初の濾紙メーカーとして、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇っています。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。同社は、目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っています。その中でも、化学分析用濾紙では国内市場では8割のシェアを誇ります。同社は日本初の化学濾紙メーカーとして、業界内では確かな認知度と信頼を獲得しており、ADVANTECブランドを確かなものとしています。現在では濾紙で培った技術とネットワークを活用し理化学機器の製造販売にも注力しています。最先端の機器を設計、生産販売、サービスまで一貫して手掛けている、総合科学機器メーカー兼商社として、世の中の研究をサポートしています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F 勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【全国】営業職(理化学機器・化学フィルター等)◆残業月20H/第二新卒歓迎◆就業環境◎
      【分析用濾紙シェア80%◆リトマス試験紙や抗原検査に使用されるメンブレンフィルター製造◆創業以来、無借金経営◆文系出身の方も多数活躍中】 ■業務内容: 大学の研究室や、メーカーの製品開発ならびに品質管理セクション等へのフィルター(濾紙)、理化学機器に関する営業をご担当いただきます。 ご入社後3か月程は先輩社員とペアになり、OJT研修(先輩との顧客同行訪問や内部実務を習得)、その後、業務の習得状況により、自信の担当先を持ち、段階的に担当を増やしていく予定です。 ◇業務のやりがい: 研究職、製品開発、品質管理、製品製造セクション等、業界問わず幅広い顧客と携われる為、幅広い知見の習得が可能な環境です。 ■働きやすい就業環境: 年休122日、完全週休二日制、土日祝日休み、月平均残業20時間程度とワークライフバランスを整えることができます。 ■同社の魅力: ◇創業100年を超えるフィルターや科学機器の製造・販売を行っているグループ企業: 同グループでは日本初の濾紙メーカーとして、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇っています。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。同社は、目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っています。その中でも、化学分析用濾紙では国内市場では8割のシェアを誇ります。同社は日本初の化学濾紙メーカーとして、業界内では確かな認知度と信頼を獲得しており、ADVANTECブランドを確かなものとしています。現在では濾紙で培った技術とネットワークを活用し理化学機器の製造販売にも注力しています。最先端の機器を設計、生産販売、サービスまで一貫して手掛けている、総合科学機器メーカー兼商社として、世の中の研究をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F 勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トーソー株式会社

    家具・インテリア・生活雑貨メーカー
    東京都中央区新川1-4-9
    • 設立 1949年
    • 従業員数 623名
    • 平均年齢 45.5歳
    求人情報 全3件
    • 【東京】法人営業(インテリア・住宅設備)◆創業75年◆平均年収652万円/シェアトップ
      【創業75年/インテリア製品で業界トップクラスの販売実績/土日祝休み/残業月20時間程度/ワークライフバランス】 ■業務内容: 建築現場、ゼネコン、内装工事業者などをお客さまとし、当社のインテリア製品の提案、物件獲得に向けた営業活動をお任せします。また、国内シェアトップを誇るカーテンレールなどインテリア製品の営業担当として新製品リリース時にカタログを持参してのご案内や業界・市場動向などの情報提供、販促キャンペーンや展示会のご紹介をいただきます。 <具体的な業務内容> ・ゼネコンおよび内装工事業者への当社製品提案 ・建築設計事務所への販促活動 ・得意先への商品打合せ ・物件獲得に向けた営業活動 ■入社後の流れ: 入社後すぐは上司との同行などにてスキルを身に付けて頂く予定です。慣れてきましたら、実際の施工現場にも出向き、製品取り付けの現場確認や製品の納まり提案といったメーカー職ならではの知識を活かした提案営業を行っていただきます。 ■組織について:配属先は年齢層の幅も広くわからないことはすぐ聞けて風通しの良い職場環境となっております。 ■働き方:原則土日祝休み、残業は月20時間程度とワークライフバランスの整えやすい環境が整っています。 ■当社の強み:当社はカーテンレールやブラインドなど、暮らしに身近な製品の開発、販売を行っています。特にカーテンレールの分野では、国内売り上げシェアNo.1で社名は業界内に広く浸透しており、圧倒的なブランド力が強みです。 ■当社について: ◇東証スタンダード市場上場、カーテンレールでは国内No.1のシェアをもつ70年以上続く老舗企業です。 ◇「窓辺をかえる、明日がかわる。」のコーポレートメッセージのもと、窓まわり商品を世に送り出し、インテリア業界啓蒙のため出版事業も手掛けています。 ◇経営ビジョン「Vision2025」を推進中、室内装飾関連事業の収益基盤の確立、国内非住宅分野と海外事業を強化、新規分野でのビジネス領域の拡大で持続的な企業成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル2F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 530万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):283,500円~360,000円 その他固定手当/月:36,000円 固定残業手当/月:45,000円~60,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 364,500円~456,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    能美防災株式会社

    電子部品メーカー
    東京都千代田区九段南4-7-3
    • 設立 1944年
    • 従業員数 2,766名
    • 平均年齢 40.7歳
    求人情報 全90件
    • 【東京/第二新卒歓迎】火災報知設備等の安全・品質管理 ◆土日祝休み/働き方改善/元請け案件
      • NEW
      【第二新卒歓迎!/教育体制充実/年休125日/元請け案件/働き方改善/業績安定メーカー】 ■担当業務: 小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへに納入される、同社の火災報知器・システムの納入時の、防災設備の安全や品質管理に関わる業務をお任せします。 具体的には下記の業務です。 ・営業が受注した案件について、顧客やサブコン等と相談しながら納入の流れや、図面を確認し、時には現地を調査しながら納入工事の計画を立てていただきます。 ・計画立案後は、機器、材料、協力会社を手配し、社内外の部署と調整しながら納入まで取りまとめいただきます。 ・設備納入時は、時に他メーカーと共同で設備が正常に作動するかの検査を行い、引渡しとなります。 ※それぞれの案件規模により期間や仕事の進め方も様々ですが、1か月で完遂する案件が多いです。月に2‐3件をメインで対応いただくイメージです。 ※将来的には、駅や大型商業施設など年単位の大型案件をお任せしたいと考えています。お一人ではなく、複数人のチームを組んで対応いただきます。 ■組織構成: ・火災報知器を担当する部は100名程度の社員が在籍しており、都内のエリアごとに4つの課に分かれています。 ・課内は25‐30名で構成され、20‐30代の若手が多く活躍しており、活気あふれる雰囲気です。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・出張に関して:基本的には東京都の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ・平均残業30h程度 ■残業抑制の取り組み: 組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。また、残業低減施策として、タブレット、クラウド等を活用し、現場担当者の事務所作業を分業化。 仕事に必要なデータをWEB上でやり取りすることで現場で変更事項が出た際にはその場で図面変更をサポート部隊へ指示出しし、スピーディに最新図面を作成、確認できるなど、残業を仕組みとして削減する取り組みを行っています。 ■キャリアパス: ご入社いただく方にはまずは、先輩社員からの丁寧な教育を通じて業務に慣れていっていただきます。スキルや経験に応じて大型施設の案件などもアサインさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南4-7-3 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線、有楽町線/市ケ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~467,000円 <月給> 230,000円~467,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢とスキルを考慮のうえ、決定します。 賞与:直近3年の組合員への支給実績は5.8~6.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • M&A戦略担当◇上流~PMIまで幅広く関われる/ポテンシャル採用可/少数精鋭チームで経営に近い経験可
      【事業会社M&A戦略担当/上流~PMIまで幅広く関われる/少数精鋭のチームで経営に近い意思決定ができる/プライム上場・防災業界リーディングカンパニー/フレックスタイム/売上・利益3年連続増/年休124日/家族手当あり/月平均残業10~20時間】 ■職務内容: 当社の中長期ビジョン2028の目標達成に向けてM&Aは欠かせないテーマとなっており、今後の業務増加を見越した増員採用となります。また、M&Aだけにとどまらず、当社が保有する30社の子会社における対応や経営企画に準ずるような業務にも携わって頂きたいと考えています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ※経験者の方は即戦力として活躍いただく事を期待しております! ・M&Aにおける企業選定 ・買収折衝、株式譲渡対価含め諸条件の整理 ・社内の決裁機関(経営執行会議、取締役会)への起案上程&説明 ・デューデリジェンス ・PMI業務 ・ガバナンス管理 ・子会社管理 過去は弱電および防災分野での連携と施工体制を強化のために同業および電気通信企業を中心にM&Aを実施しています。引き続きシナジー効果の出そうな業界や中計にもあげられているサプライチェーン強化に向け実施を検討しています。 ■組織構成: M&A担当は3名にて構成されています。今回M&A促進に向け増員を検討しています。今回ご入社いただいた方にはM&Aを中心に会社経営における課題解決に取り組んでいただきます。 ■就業環境: 月平均残業10~20時間ほど、年間休日124日です。M&A先に応じて全国出張する機会も想定しています。 ■当社の魅力・特徴: 当社はプライム上場の防災業界リーディングカンパニーです。製造~メンテナンスまで一貫して事業を行なっています。そのため、顧客のニーズの回収→開発を行い、防災メーカーのパイオニアとして、防災の未来を考え続けています。売上は、火災報知器(35%)、消火設備(35%)、保守メンテ(24%)と非常にバランスが良く、営業利益率も10%を越えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南4-7-3 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線、有楽町線/市ケ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~467,000円 <月給> 260,000円~467,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルを考慮のうえ、決定します。 ※賞与平均5.8~6ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社乃村工藝社

    リフォーム・内装・インテリア
    東京都港区台場2-3-4
    • 設立 1942年
    • 従業員数 1,272名
    • 平均年齢 42.2歳
    求人情報 全36件
    • 【東京/施工管理経験者歓迎】建築プロジェクトマネジメント ◇ディスプレイ業界No.1企業/土日祝休み
      • NEW
      ~施工管理経験者歓迎/プロジェクトの上流工程に携わりたい方へ/空間づくり業界No.1の東証プライム上場企業/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当有~ ■業務内容: 内装のみならず、建築を含めた総合プロデュースを同社が強化していくにあたり、今期から立ち上がった建築プロデュース部にてプロジェクトマネージャーをお任せします。事業計画段階からプロジェクト全体をマネジメントし、プロジェクトの上流工程・推進に携わって頂きます。 新築だけではなく、既存施設(歴史的建造物・廃校となった学校・宿泊施設etc)の再生などにも取り組んで頂きます。 建築を含めた総合プロデュース事例: ・廃校となった小学校を改修し、ホテルにコンバージョンする歴史的建造物再生事業 ・公園の再整備を行い、カフェ・複合業態と公園を一体化する既存建築利活用・エリア活性化事業 等 ■本ポジションの魅力: 新規事業開発に取り組むビジネスプロデュース本部に所属し、当社の新たな事業領域発掘にスタートメンバーとして参画頂くことができます。ディスプレイ業界として同社が培ってきた体験価値の想像力と、建築の知見を掛け合わせることで新たな地域づくり・観光拠点づくりなどに取り組んで頂けると考えております。 ■配属部署: 配属先は新規部署となり、現在10名程が在籍しています。設計や新規事業開発経験者が在籍しており、本ポジションでは施工管理のご経験を活かしてプロジェクト推進をしていただくことを期待しています。 <フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎> 年休120日・土日祝休、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進し非常に働きやすい環境です。家族手当や住宅手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画~施工まで一貫して行っています。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成した後もさらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区台場2-3-4 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~730万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,500円~379,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 254,500円~379,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※家族手当・住宅手当は規定に応じ、別途支給いたします。 ■上記年収は残業代を含んだ想定です。 スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※業績によっては業績賞与を別途支給 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】テクニカルディレクション(設備・構造) ◇ディスプレイ業界No.1/退職金制度有/土日祝休
      • NEW
      ~専門的知見を活かしてプロジェクトのディレクション・上流工程に携わる/空間づくり業界No.1の東証プライム上場企業/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当、退職金制度有~ ■業務内容: 内装のみならず、建築を含めた総合プロデュースを同社が強化していくにあたり、今期から立ち上がった建築プロデュース部にてテクニカルディレクターをお任せします。事業計画やプロジェクト推進時の専門的知見(構造や設備など)による条件整理等を行って頂きます。 新築だけではなく、既存施設(歴史的建造物・廃校となった学校・宿泊施設etc)の再生などにも取り組んで頂きます。 建築を含めた総合プロデュース事例: ・廃校となった小学校を改修し、ホテルにコンバージョンする歴史的建造物再生事業 ・公園の再整備を行い、カフェ・複合業態と公園を一体化する既存建築利活用・エリア活性化事業 等 ■本ポジションの魅力: 新規事業開発に取り組むビジネスプロデュース本部に所属し、当社の新たな事業領域発掘にスタートメンバーとして参画頂くことができます。ディスプレイ業界として同社が培ってきた体験価値の想像力と、建築の知見を掛け合わせることで新たな地域づくり・観光拠点づくりなどに取り組んで頂けると考えております。 ■配属部署: 配属先は新規部署となり、現在10名程が在籍しています。設計や新規事業開発経験者が在籍しており、本ポジションでは構造や設備の知見を活かして、プロジェクト全体の技術面のディレクションを担って頂きたいと考えています。 <フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎> 年休120日・土日祝休、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進し非常に働きやすい環境です。家族手当や住宅手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画~施工まで一貫して行っています。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成した後もさらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区台場2-3-4 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~730万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,500円~379,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 292,500円~379,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※家族手当・住宅手当は規定に応じ、別途支給いたします。 ■上記年収は残業代を含んだ想定です。 スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※業績によっては業績賞与を別途支給 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    野村不動産株式会社

    ディベロッパー
    東京都港区芝浦1-1-1BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S
    • 設立 1957年
    • 従業員数 1,997名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全21件
    • 【総合職(S)】 グループ横断でのDX戦略作成、DX推進(企画・プロマネ・技術支援)担当
      • NEW
      ■具体的な業務内容 〈部門間、グループ間の連携が必要なDX案件の企画・立ち上げ・具体的な実行〉 ・各DXテーマを推進するワーキンググループのリーダーとして課題・論点整理及びワーキンググループの運営 ・複数部門跨るDX案件におけるシステム化構想、システム化計画作成 〈各事業部門/グループ会社に対するDX案件の企画・立ち上げの支援・具体的な実行支援〉 ・各部門のビジネスにおける問題分析の支援、あるべき像の検討支援 ・各部門のビジネス変革におけるデジタル化ニーズの把握、対策案立案支援 ・その他:ベンダー選定、具体的なPoC実行、プロジェクトマネジメント支援 〈デジタル技術を活用した独自の新ビジネス企画・立ち上げ・具体的な実行〉 ・野村不動産グループを利用して頂く人に対して、暮らし方や働き方を豊かにするような新ビジネスの企画立案 ・新ビジネスに対する環境分析、デジタル技術調査、具体的なPoC実行、事業化推進、プロジェクトマネジメント 〈DX戦略・計画の策定の実行〉 ・当社グループ全体のDX戦略、DXロードマップの作成 ・当社グループ全体のDX人材戦略(育成、採用等)の作成 変更の範囲:経営管理に関わる業務全般 (経営企画、監査、財務・資金、人事、広報・IR、サステナビリティ、法務・コンプライアンス、ICT・DX、総務等の複数領域) ■野村不動産の職制について 〈総合職G〉 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 〈総合職S〉 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要)   ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり ■当社について 当社は「あしたを、つなぐ」を企業理念に掲げ、総合デベロッパーとしてプラウドを中心とした住宅事業、ブルーフロント芝浦に代表される大規模都市開発、PMO/H1O等の収益不動産開発、海外事業、不動産運用等の幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:職務内容欄に記載
      <勤務地詳細> 野村不動産(株)・野村不動産投資顧問(株) 本社 住所:東京都港区芝浦一丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 勤務地最寄駅:山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:変更なし。ただし、出向を命じられた場合、出向先の命じる勤務地(転居を伴わない勤務地に限る)に従う。
      <予定年収> 591万円~1,160万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~461,000円 <月給> 300,000円~461,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:有残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【総合職(S)】ホテルのAM(アセットマネジメント)担当(野村不動産投資顧問出向)
      • NEW
      ■業務概要 不動産ファンドにおけるホテルアセットを対象としたアセットマネジメント業務等をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・ホテル(MC型含む)を対象としたアセットマネジメント業務等 ・ホテル運営状況のモニタリング(予算・実績などのキャッシュフロー分析、修繕計画 等) ・ホテルの価値最大化のための収益向上施策の検討及び実行、ホテルオペレーターに対する提案 ・PM会社、ホテルオペレーターとの連携による物件の維持管理 ・投資家等、スキーム関係者とのリレーション及びレポーティング ※変更の範囲:都市事業に関わる業務全般 (オフィスビル事業、商業施設事業、物流施設事業、ホテル事業、エリアマネジメント等の都市事業に関わるマーケット調査、利用計画の企画、テナント営業、賃料改定、運営・保守・修繕管理、テナントサービスに関する業務全般。※事業に関する資産運用業務は含み、経営管理領域・リテール営業領域・事業用地取得業務は含まない。) ■出向先 ・野村不動産投資顧問株式会社 ・東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル ・事業内容:不動産ファンドの資産運用や投資助言業務 ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制が ございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに 表記しておりますので予めご確認下さい。 【総合職G】 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り (4)退職金有り 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要)   ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
      <勤務地詳細> 野村不動産㈱・野村不動産投資顧問㈱ 本社 住所:東京都港区芝浦一丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 勤務地最寄駅:山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:変更なし。ただし、出向を命じられた場合、出向先の命じる勤務地(転居を伴わない勤務地に限る)に従う。
      <予定年収> 591万円~1,160万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~570,000円 <月給> 300,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:有、残業時間に応じて別途全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中越パルプ工業株式会社

    製紙・パルプメーカー
    東京都中央区銀座2-10-6
    • 設立 1947年
    • 従業員数 781名
    • 平均年齢 45.6歳
    求人情報 全4件
    • 【東京】技術営業(セルロースナノファイバー) ※土日祝休/残業10h/フレックス/東証プライム市場
      ~ポテンシャル採用!(農業や工業化学分野の知見をお持ちの方歓迎!)/残業10h以下/土日祝休/フレックス制度有/住宅手当有/年休122日/東証プライム上場企業~ ■仕事概要: 当社が行っているセルロースナノファイバー(CNF)の研究開発や製品化に関する業務(新製品や新素材開発のための情報収集・管理・計画・立案・推進)をご担当いただきます。 ※セルロースナノファイバーとは… 木材などの主成分であるセルロース繊維をナノサイズまで細かくほぐしたものです。 ■具体的な仕事内容: ・市場分析や販売計画 ・新しい業界の顧客の開拓 ・既存顧客のフォロー ・提案書作成 ・見積・請求書作成・売上管理 ・工場との生産調整・社内調整 ※業務の割合として、営業業務と技術系業務は半々くらいとなります。 ■担当予定の案件: 農業分野(アグリビジネス・畜産含む)や工業化学分野(化粧品関連含む)をご担当いただく予定です。 ■実用化事例: ・バウンドクッション →CNFネットワーク構造が水分をキープすることでツヤ感が出て申し分のないカバー力を発揮 ・ボディウオッシュ・ボディミルク →竹由来nanoforestの機能として、粉体分散向上、乳化安定、触感改良によりスムースな仕上がりを実現 ■組織構成: 配属予定部署には3名所属しております。(部長1名 40代後半、メンバー2名 30代) ■働き方: フレックスタイム制を設けており、完全週休二日制(土日祝休み)なので働き方◎残業もほぼなくワークライフバランスを整えて働ける環境です! 出張は鹿児島か富山がメインで、その他担当顧客に応じて発生しますが、月に約1回(2~3日)程度となります。 ■入社後(教育・研修制度): 先輩社員より商材や業務をOJTにてお伝えします。商材未経験の方でも1から教えますので、安心してご入社いただければと思います。 ■特徴: 1947年創業以降70年以上の歴史を誇る、総合紙パルプメーカーです。 本、ノートやメモ帳、カレンダーや紙コップ、アイスクリームカップ、手提げ袋、米袋、ビール瓶のラベルなどに同社の紙が使われており、身近なところで皆さんの生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区銀座2-10-6 銀座CPCビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~281,250円 <月給> 250,000円~281,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ※※こちらの年収は予定年収となります。御変化する可能性はございますので予めご了承ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中島熱化学工業株式会社

    サブコン
    東京都葛飾区新宿2-23-3
    • 設立 1949年
    • 従業員数 11名
    • 平均年齢 51.0歳
    求人情報 全1件
    • 【亀有】工場・プラントの設備施工管理◇手厚い資格サポート・お祝い金有/幅広い案件でスキルアップ
      • NEW
      ■募集背景: 当社の技術が高く評価され、現在多くの引き合いをいただいております。 時期によっては受注調整を行っており、ご期待にお応えできない場面も出てまいりました。 今後、安定的に案件を受注するため、増員採用を行っております。 ■業務内容: 当社の施工管理として、工場やプラントにおける付帯設備の施工管理業務をお任せいたします。 様々な案件に挑戦できることが魅力の1つです。 ■業務詳細: 施工図面作成 / 作成工程や予算管理 / 品質・安全管理 / 関連各署との折衝業務 等 ■担当エリア: 本社(東京都葛飾区) ・ 川越市 ・ 関東一円 ■入社後について: 管工事施工管理技士資格を目指してもらいます。 講習会や受験費用は当社負担(合格後には資格手当支給、別途お祝い金を支給) ■教育体制: 入社直後は社員がマンツーマンで指導を行うなどフォロー体制を構築しているため、安心して就業が可能。 ■当社について: 中島熱化学工業では、工場建設に伴う付帯設備及び工場プラント設備設計施工などを行っております。(https://www.nakanetsu.com/results.html) 昭和24年の創業から培った工場設備の企画設計・施工・管理などで携わってきた豊富な知識と経験で信頼頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都葛飾区新宿2-23-3 勤務地最寄駅:常磐線/亀有駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社拠点全般
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~350,000円 固定残業手当/月:49,410円~80,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 264,410円~430,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ナカノフドー建設

    ゼネコン
    東京都千代田区九段北4-2-28NF九段
    • 設立 1942年
    • 従業員数 1,336名
    • 平均年齢 46.2歳
    求人情報 全74件
    • 【東京】建築施工管理(第二新卒歓迎)/東証スタンダード市場上場/平均勤続年数17.5年
      【月残業20~40h・年休125日/平均勤続年数17.5年と働きやすさ◎/1933年創業の東証スタンダード上場 中堅ゼネコン/海外建設に強くゆくゆくは海外建設事業にチャンレンジも可能】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 当社の建築工事における施工管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: 【具体的には】 ・現場監督業務(予算/品質/工程/安全管理)など 【施工する物件属性】 住宅、教育施設、病院、工場、倉庫など幅広い施工に携わっていただきます。 【工期】 工期は1~2年程度の物件が中心です。 ■就業環境: ・通常期20~40h程度/繁忙期は残業が増えますが残業時間抑制に努めております。 ・転勤可能性は0ではありませんが基本的には想定しておりません。希望を確認した上で転勤の検討しております。 ・再雇用制度があり、70歳まで就業可能 ■同社について: ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせグローバルにも発展しております。売上の約3~4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京本店 住所:東京都千代田区五番町4番地7 五番町ナカノビル2F・3F・4F 勤務地最寄駅:各線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 606万円~665万円 <賃金形態> 月給制 固定手当は現場作業所手当(15,000円~)  <賃金内訳> 月額(基本給):291,000円~317,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間8時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 331,000円~357,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年収はご経験により変動する可能性がございます。 ※上記年収は残業代含む(残業代完全支給) ※歓迎要件の資格をお持ちの場合、資格手当(2,000円~15,000円)支給。(月給及び予定年収には含まず。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】意匠設計/スタンダード上場/月残業時間20~30h/年間休日125日/平均勤続年数17.5年
      ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 意匠設計業務をお任せします。 ■業務内容: 【具体的には】 ・企画設計の立案 ・コンペ物件プレゼン資料の作成 ・実施設計(図面作成) ・確認申請業務 ・工事監理業務 など ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3~4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京本店 住所:東京都千代田区五番町4番地7 五番町ナカノビル2F・3F・4F 勤務地最寄駅:各線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 688万円~1,015万円 <賃金形態> 月給制 【諸手当】一級建築士(登録済み) 資格手当別途支給 15000円(必須資格の為、下記月給に含む) <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~486,500円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:80,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 433,000円~581,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年収はご経験により変動する可能性がございます ※上記年収は残業代含む ※固定残業代超過分完全支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社なとり

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都北区王子5-5-1
    • 設立 1948年
    • 従業員数 869名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【食品企業の商品企画】主任候補◆チーズ鱈で有名な東証プライム上場企業◆業界トップ◆残業月15H程
      • NEW
      【業界未経験歓迎/食品に興味のある方歓迎!お馴染みの『チーズ鱈』/業界シェアトップ!東証プライム上場のおつまみメーカーの商品企画!】 ■職務詳細 製品開発における市場調査から新商品の企画・商品コンセプト設計から社内開発部門との折衝、発売後の効果検証まで幅広くご担当頂きます。商品企画課主体で企画開発を進めていく業務と、経営層からの依頼で企画開発を進める業務の双方に携わって頂く予定です。 ◎市場調査・及び分析(スーパーやコンビニエンスストアにて日常的な情報のキャッチアップ) ◎担当ブランドの新製品開発または既存ブランド製品の強化 ◎商品コンセプト・商品戦略の検討・ラボでの試作業務 ◎他部署、外注先との折衝 ◎工場での製造現場実習 (入社2~3か月後を目安に、1~2週間程度工場滞在) ※年2回の新製品発表会(2023年度は4月に秋冬商品、9月に春夏商品)と随時開発案件がございます。 ■やりがい ・1つの商品を担当者1人が開発(原料部門との交渉)~商品化(パッケージデザイン考案)まで一貫して担当するため、すべてのフェーズに関わることができ、皆自分の商品に愛着をもって仕事をしております。 ・中途入社の方は、まずは既存品のリニューアル業務を担当いただきます。 ※一人5・6品を担当 ■組織構成・特徴 ・4部門編成で各部門3~4名程度=計15名が在籍(部門内訳:新製品部門/既存リニューアル部門/チルド商品部門/プロモーション部門 ※今回はプロモーション部門以外での配属予定) 各部門部長職1名4~50代の方/40代課長/30代係長/メンバ~主査~主任クラスは20代メイン ■働き方 ・年間通しての平均残業時間は月15h程度(発表会前は月20h程度) 土曜出勤が年間7回程度あり(12月除き有給利用可) 繁忙期も発表会前と読みやすく、ワークライフバランスを整え仕事ができます。 ・コツコツと仕事をしていく方が多く、「昨対+●%」等という目標はないため、スピード感は必要なものの「良い商品を世に送り出す企画」が可能であり、意見交換しやすい風通しの良い雰囲気です。 ■キャリア 入社から数年で副主任・主任と役職に就く方が多い環境です。その後も年次・等級・成果に応じて長期的なキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区王子5-5-1 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/王子神谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~310,000円 その他固定手当/月:10,000円~15,000円 <月給> 270,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回支給 ■残業手当は残業時間に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    南洋貿易株式会社

    食品・飲料・たばこ (商社)
    東京都千代田区麹町1-8-7エミナビル4F
    • 設立 1950年
    • 従業員数 31名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【千代田区】生活食品の海外営業(グアムサイパン等)生活商品を扱う/在宅有/年休130日/創業130年
      海外営業の経験を活かす!/創業130年以上グアムやサイパンなど太平洋諸島に特化した総合商社/賞与5か月/中途入社率95% ■同社について 同社はグアムやサイパンなど人気観光地のビーチリゾートを中心にお菓子や調味料といった食料品、機械、電機設備と幅広く、多くの大手メーカー様の商品を現地に届けています。 ■業務内容 日本の生活用品(食料品や電気設備など)を海外に向けて輸出する為、ルート(仕入れ先・業者)の選定をして現地の方が安定的に商品を供給できるよう現地の業者に対して営業していきます。 既存顧客のルート営業を中心に、出張時は現地を回り在庫状況の確認と追加発注の依頼を取れるよう英語を通じて顧客とコミュニケーションを図ります。 国内での勤務の際は電話やメール、オンラインを通じて顧客との接点を取るほか、仕入れ先との価格交渉や輸出商品の選定、新商品の発掘などを行います。商品の仕入れ先は国内やベトナム、タイ等の業者からの仕入れが中心です。 ≪主要取引先一部≫ マツダ(株)・キッコーマン(株)・ 森永製菓(株)・日清食品(株)・日本郵船(株) ≪販売エリア≫ グアム・サイパン・ミクロネシア・パラオ・マーシャル諸島およびその他南洋諸島 ※入社後に適性を見て担当市場を決定。 ニーズに応じて東南アジアや東欧など活動拠点を増やしていく予定です。 ≪海外出張≫ 出張も2~3ヶ月ごとに2~3週間程度あります。 ※時差があまりない地域の担当のため、昼夜逆転の心配はありません。 ■お任せしたいポジション 最初は今の市場を引き継いで業務になれてもらいますが、ゆくゆくはご経験を活かして新しい市場の開拓をお任せしたいと考えております。 └アジア圏、中東、東欧等 新規市場に詳しいご経験等があれば、知見を活かした裁量を持った営業活動を行うことも可能です。 ■配属部署 30代の部門長をトップとして5~6名のメンバーが活躍しております。 ■働き方 年間休日130日、残業10~20時間度、在宅可(慣れてくれば最低週1出社OK)とワークライフバランスを充実出来る環境です。 ■社風 少数精鋭だからこそ風通しが良くどんどん社員の声を取り入れる社風です。アロハシャツでの勤務OKやリフレッシュ休暇の導入などの実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-8-7 エミナビル4F 勤務地最寄駅:半蔵門線線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 職能手当 50000円~ <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~310,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 265,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。 ※上記に加えて残業代を別途全額支給いたします。 ■昇給(4月) ■賞与(7月・12月)昨年実績5か月 ■モデル年収 主任:570~600万円 係長(チームリーダー):600~700万円 課長:700~800万円  賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中野冷機株式会社

    機械部品・金型メーカー
    東京都港区芝浦2-15-4
    • 設立 1946年
    • 従業員数 579名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全12件
    • 東京◆ノルマ無し◎コンビニ・スーパー本部向け営業/創業100年超の老舗冷凍冷蔵設備機器メーカー
      【営業経験をお持ちの方歓迎!創業100年の冷凍冷蔵設備機器専門トップメーカー/大手コンビニ・スーパーが顧客】 ■業務内容: 大手コンビニエンスストアやスーパーの本部(店舗開発部など)に対して、冷凍・冷蔵設備の導入提案を行います。 店舗の無人化や省エネニーズへの対応、レイアウトの提案など、提案内容は多岐にわたります。顧客との長期リレーションを築くことが重要なポジションで裁量持って働くことができます。 OJTでの教育体制も充実しておりますので、ご安心ください。 ≪業務詳細≫ ・店舗の改装や新規出店時に、お客様のニーズに合わせたレイアウトや当社商品の提案 ・提案から導入後のメンテナンスや入れ替えまでのフォローを行い、営業が主体となり顧客のニーズをキャッチ ≪働き方≫ ・一人当たりの担当者数:平均2,3社 ・出張:配属により有 └頻度・期間 :月1~2回、2日程度の出張可能性あり └出張エリア :東海地方や北海道 ・直行直帰可能 ■組織構成:※配属部署により異なります ・所属人数:10名~15名(部長、課長、パート含む) ・年齢内訳:20代~60代(20代後半,30代半ばが中途社員の方が多いです。) ・男女比:2:1ほど 中途社員の方が多く所属しているため、最初は先輩社員によるOJT制度設けております。 ■ポジションの魅力: ・当社の製品は流通や食品業界での認知度が高く、安定した業績がございます。 ・冷凍設備の専門トップメーカーとして、設計から施工、メンテナンスまで自社でトータルに対応しているため、顧客と共に業務を進めることができます。 ・ノルマはありません。目標管理人事制度と題し、半期に一度目標を定めていただき、達成に応じて評価する精度です。 ■当社の魅力: (1)国内唯一の専門メーカー:スーパーやコンビニで使われる冷凍・冷蔵ショーケースなどの設備機器を提供。ショーケースの設置からメンテナンスまで一貫したサービスを提供し、商品の鮮度を保つために重要な役割を果たしています。 (2)1917年創業の老舗企業:技術力に加え、新発想の製品やきめ細かいサービスにより、創業以来「鮮度ビジネスのリーダー」として業界をリード。新技術と新発想で鮮度ビジネスを発展させ、食生活の向上に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦2-15-4 勤務地最寄駅:JR山の手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):273,300円~301,500円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 276,300円~304,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、職歴・スキル・経験に応じて決定させて頂きます。 ■賞与:年2回(4か月分※業績評価平均以上は特別賞与30万あり) ■モデル年収:40歳…600万円~750万円、50歳…700万円~850万円(※残業手当、家族手当(配偶者+子2人)、通勤手当、賞与含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】施工管理 兼 設計/物流センター向け冷蔵・冷凍倉庫◆土日祝休◆住宅補助最大月7万
      【自社案件/物流倉庫の冷凍・冷蔵設備の配置を設計/大手顧客多数の安定経営/土日祝休/年休125日】 ■業務内容: 物流倉庫などの大型施設に使用される冷凍・冷蔵ユニットクーラー等の設備設計をお任せします。 具体的には各種機器・設備・それらを繋ぐ冷媒配管、電気配線、給排水設備の配置の設計、図面作成をお願いします。図面作成後は自社の施工管理チームへバトンタッチします。 基本会社に常駐いただきますが、スムーズな工事進行のため、現地での施工状況の確認や施工管理チームの作図応援などの外出業務も発生します。(基本は関東が中心です、国内遠方への出張もあります。) ■取引先: 物流センター・ゼネコンなど大手企業様が中心になります。 ■配属先情報: 東京本社は240名で構成されております。配属先部署は課長含め22名、設計担当は7名おります。 ■働き方 ・年間休日数:125日 ・完全週休2日制(土日祝) ・出張頻度:月2回ほど、土曜日出社は月1回ほど ■教育体制: 年間の教育訓練計画に従い、月1回程度勉強会を開催しています。 設計基準、法令、労災事例、発生したクレームに対する教育を実施しています。 また、OJTの教育期間が1~3年程度あります。 ■ポジション魅力: ・当社は冷蔵冷凍設備全般にわたり、設計・製造・販売・施工・メンテナンスを一貫して行うメーカーであり、私たちが毎日目にするショーケースを作っています。その為、「自分の業務が家族や友人の日々の暮らしを支えている」という誇りをもって働くことが出来ます。 ・スキルを身に着け安定した経営環境で長期的にご活躍いただくことが可能です。 ・出張時の手当支給や福利厚生の制度はしっかり整っており、安定的にご活躍いただける環境です。 ■当社の魅力: 国内唯一の冷凍・冷蔵設備機器専門メーカー。コンビニの店舗企画から設置、メンテナンスまで一貫したサービスを提供しています。 冷凍技術の進化や通販の普及により、冷凍物流倉庫や冷凍販売棚のニーズが増加しています。国内唯一の専門メーカーとして、多くの大手スーパーやコンビニと取引があり、安定した経営基盤を持っています。海外進出も積極的に行い、中国・東南アジアのコールドチェーン物流でのニーズも増加。上海に製造拠点を設置し、拡大を図っています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦2-15-4 勤務地最寄駅:JR山の手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,300円~320,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 276,300円~323,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、職歴・スキル・経験に応じて決定させて頂きます。 ※その他固定手当…食事手当 3,000円/月支給あり ■賞与:年2回(4ヶ月分※業績評価平均以上は特別賞与30万あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京美装興業株式会社

    設備管理・メンテナンス
    東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング9F
    • 設立 1957年
    • 従業員数 2,632名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全14件
    • 【新宿/セカンドキャリア歓迎】設備施工監理(発注者側)※年休120日/土日祝休み/賞与実績3.3ヶ月
      • NEW
      【セカンドキャリア歓迎/年間休日120日/土日祝休/月残業35時間程度/建設業界で働き方改革/オーナー様への提案含め上流に携わる/独立系ビルメンテナンス企業国内トップクラスの実績と安定性】 当社が管理するオフィスビル・商業施設・データセンターの修繕工事や新築工事の設備施工監理をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・設備施工計画立案  ・工事案/計画の提案/プレゼン  ・工事関連対応(顧客、協力会社との打合せ、見積作成、工事管理)  ・診断業務(劣化診断、省エネ診断、長期修繕計画作成) ■業務の特徴: ・当社では現在、約1,300棟の建物を管理しています。 ・小規模な建物から大規模な商業施設/オフィス/ホテル等様々な物件を担当いただきます。 ・基本的には同社が管理している物件の設備施工監理業務となるため、オーナーやお客様への提案/プレゼン業務等の業務についても、物件営業担当者と同行して担当いただきます。 ・3人1組のチーム制を敷いているため、休日対応はなく、休日を柔軟に取得することが可能です。 ■配属部署: 配属先の建築部は30代~40代前半の社員が中心に活躍しています。施工監理ポジションには現在20名が従事しています。 ■同社の特徴・魅力: ・1957年、ビルメンテナンスのパイオニア企業として設立された同社は、ビルメンテナンスからファシリティマネジメント、プロパティマネジメント、ビルエンジニアリング事業まで建物に携わる事業を幅広く展開しており、独立系トップクラスの実績と信頼を誇っています。 ・設立60年以上、従業員数は5000名(連結)以上の、安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング9F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■年収構成:賞与は6月と12月支給(合計3.3か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西新宿】人事企画(制度策定・運用など)※残業20h程度/ワークライフバランス◎/在宅勤務あり
      【土日祝日休み/独立系ビルメンテナンス企業トップクラスの実績/老舗企業と取引多数/在宅勤務あり】 ■業務内容: 人事企画業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・人事制度の企画立案 ・異動の調整 ・人事制度の運用 ・評価制度の策定 ■当社について: ・東京美装興業は創業以来、ビルメンテナンス事業において技術力の向上や効率性の追求などにより、着実に進化してまいりました。そして、ビルメンテナンス事業をプラットフォーム事業としながら、その基盤の上でプロバティマネジメント業務やファシリティマネジメント業務、ビルをはじめとした建物のリニューアルやコンバージョン、建物診断などの建築工ンジニアリング業務を積極的に展開し、ハード・ソフトの両面から、ビルの生涯を通じて一貫性のある、質の高いサービスを提供しております。 ・現在、日本全国において千数百棟のビルの常駐管理を通じて、現場における貴重なビルメンテナンスの情報・ノウハウを「東京美装興業の財産」としてデータベース化し、お客様に最適なソリューションを提案させていただくと共に、ホスピタリティマインドを持ち、真心のこもったビルメンテナンスサービスの提供を心がけております。 ・グループの年商は350億円を突破。業界のリーダー的な存在としての地位をキープし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング9F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■賞与実績:あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社バンダイナムコエンターテインメント

    ゲーム(オンライン・ソーシャル)
    東京都港区芝5-37-8バンダイナムコ未来研究所
    • 設立 1955年
    • 従業員数 790名
    • 平均年齢 35.3歳
    求人情報 全12件
    • 【田町】データマーケティング/戦略立案をリード◆ゲームアプリ開発に向けた市場トレンド・顧客ニーズ分析
      ~バンダイナムコG/多彩なエンターテインメントを世界中のファンにお届け/フレックスタイム制度導入(1日実働7.5H)~ 市場トレンド及び顧客ニーズ分析に基づき、IP(知的財産)価値最大化のためのマーケティング戦略を策定いただきます。 プロデューサーやプロモーションディレクター、リサーチャー、アナリストなど関係者と協働しながら、提供体験価値の言語化とともに、IPや商品・サービスが抱える課題の整理や仮説構築を行い、最適なマーケティング戦略立案をリードしていただきます。 ■仕事内容 新規/既存のF2Pサービスをワールドワイドで提供している当社において、IP価値最大化を目指したマーケティング戦略立案のプロフェッショナルとして以下業務を行っていただきます。 ・開発初期からリリース後の運営期まで、プロデューサーやプロモーションディレクターと協働し、顧客理解の解像度を上げるための動きを統括・推進 ・ファクト、インサイトから市場トレンドと顧客ニーズ把握のためのマーケットリサーチ設計や分析 ・商品/サービスのコアバリューと市場分析のインサイトに基づく最適なSTP策定 ■募集背景 国内パブリッシャートップクラスのモバイルゲーム領域を中心に、ワールドワイドでのネットワークコンテンツ事業をより強化していくため、市場、顧客データに基づいたマーケティング戦略を構築、実行するチームを強化しています。 また、外部リサーチャーとの協働による調査設計や、アナリストとの連携によるデータ分析を通じて、戦略の立案・推進において主体的にリーダーシップを発揮できる方を求めています。 ■魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験 様々なIPに携わりながら商品・サービスの本質的コアバリューを捉え戦略を立案すること、最新情報を最速で収集し、導入~実行することで全社横断的な成果を創出することができます。 また、社内外データを活用した事業分析から事業の本質的課題や方向性の提案などが可能で、担当者が能動的に業務提案を行う機会が多いため、提案力が身につきやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所 勤務地最寄駅:JR山手線/都営浅草線/田町駅/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 620万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~340,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 310,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 ※残業代1分単位での支給あり ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】テクニカルディレクション(ゲームオンライン仕様部分)◆課題発見&解決を推進/バンダイナムコG
      【バンダイナムコグループ/フルフレックス/ゲーム業界でサーバー開発経験を元に、設計、ディレクションのような工程を担う役割へステップアップしたい方募集】 モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドで提供している当社にて、ゲームコンテンツのオンライン開発情報通信技術に関するシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルを募集します。 お客様の気持ちに寄り添い、『いかに長く深く楽しんで頂くか』を追究するポジションです。 ■業務概要: 商品・サービス全般のシステム面の設計~開発ディレクション業務。サービスのプロデューサーや外部の開発会社と連携しながら、ネットワークサービスをシステム面のプロフェッショナルとして横断的に支えて頂きます。また事業部門に配属の場合は、上記に加え開発運営プロジェクトのキーパーソンとして、プロジェクトの成功に向けたあらゆる課題発見&解決を推進頂きます。 ■業務内容: ・商品・サービスのオンライン仕様に関わる技術的な課題を設計時点で解決するためのシステムコンサルティング ・商品・サービス立案時から仕組みで解決するための設計、開発ディレクション ・社内横断的に利用されるプロダクトの運営、横断範囲の拡大計画立案 ・プロジェクトの進行管理、マネジメント業務 ほか また、選考内のでの適性判断によっては事業部門のシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして「プロジェクトマネジメントポジション」として選考を進めさせて頂く場合もございます。 ■ポジションの魅力: ◎プロジェクト遂行を通じてお客様の反応を確認しながら運営や全社開発戦略に活かすことができる ◎横断部門として同時に複数プロジェクトに介入するため、1年間で他社の数年分のゲームコンテンツの知見を蓄えることができる ◎開発部門を持たない当社で複数の開発会社と連携を図るため、開発における知見を広く吸収することができる ◎大規模オンラインゲームを支えるインフラ構築・運用ノウハウの知見を吸収することができ、オンラインゲームの要件を実現するための設計思想、負荷分散の仕組みを学ぶことができる ◎各種ネットワークソリューションの活用方法を学ぶことができる 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所 勤務地最寄駅:JR山手線/都営浅草線/田町駅/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 残業代1分単位での支給あり <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 310,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は賞与・時間外手当(30時間想定)を含む金額です。 ※実際の時間外手当は時間外労働時間1分単位で支給します。 ※基本給は、経験を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社中松商会

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    東京都千代田区内神田2-3-4S-GATE大手町北
    • 設立 1946年
    • 従業員数 200名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全2件
    • 【神田/在宅勤務可】情報通信機器の提案営業◆NEC販売特約店◆設立77年の安定経営◆残業15H以下
      ~鉄道インフラを支える設立70年の安定企業/営業経験者・PCやタブレット、情報通信機器に関するご経験者歓迎◎/業界未経験OK/残業15H程度/年休123日/腰を据えて安定して働きたい方におすすめ~ ■業務概要 当社の営業職として、情報通信・通信システム等の提案営業をお任せします。NEC販売特約店として、NEC製品はもとより、その他大手メーカーや多くの仕入先とも取引があり、お客様のニーズに合わせた商品提案が可能です。 ※取り扱い製品例: 【情報通信機器】 PC・タブレット・サーバ・プロジェクター・プリンター他周辺機器 【システム関係】 列車無線システム・ETC路側システム・画像監視システム(監視カメラ)・電話交換システム等 ※お客様先: 民間企業や自治体・官公庁等 ■ご入社後のイメージ: 案件数は1人あたり3~4件を掛け持ちいたします。ご入社されたらまず先輩社員に同行し、案件の流れや基礎知識を身に付けていただき、少しずつ1年程度の案件から引継ぎを致しますのでご安心ください。 ■研修制度: 通信機器系の営業職ですので難しいイメージがあるかと思いますが、OJT以外にも、業界団体にて年1回行われる技術者研修に参加できたり、現場の技術職の方と接していく中で、技術者と対等に会話ができる営業を目指せます! ■同社の魅力: 【(1)安定の経営基盤】 当社は、鉄道インフラを支える専門商社として、設立以来76年間、堅実な経営を続けてきました。安定的な経営で堅実に売上高を伸ばしています。 【(2)腰を据えて働ける環境】 ・平均残業時間は15時間程度/月、年間休日123日、土日祝日休みと落ち着いた職場で安定的に長期就業できる環境が整っています。社員の離職率は5%程と、定着率が高いことも大きな魅力です。 【(3)NEC販売特約店】 NEC製品はもとより、その他大手メーカーや多くの仕入先とも取引があり、お客様のニーズに合わせた商品提案が可能です。 ※取引顧客:大手鉄道事業者、東京電力。NTTグループなど。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北 勤務地最寄駅:山手線/神田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・実績・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月、9月) ■資格手当:5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京パワーテクノロジー株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都江東区豊洲5-5-13
    • 設立 2013年
    • 従業員数 2,428名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全44件
    • 【豊洲/施工管理経験者歓迎】風力発電・太陽光発電の計画・監理◆東京電力HD100%出資会社◆土日祝休
      【東京電力HD100%出資/残業20H程度/在宅勤務可/平均勤続年数21.6年/福利厚生◎/資格手当などスキルアップのサポート有】 ■職務内容: 当社では、東京電力グループ内で培ったメンテナンス・検査及び送変電設備建設技術を活かし、再生可能エネルギー(風力・バイオマス・太陽光)への取組を推進しています。今回は 風力・太陽光発電所の建設関係業務をご担当頂ける方を募集します。 ■具体的な業務内容: 下記いずれかから始めていただく想定です。 ・連係線の計画・設計・工事管理 ・風車・太陽光発電設備設置の計画・設計・工事管理  ※変更の範囲:当社の定める業務 ■本ポジションの魅力: ・風力・太陽光関係の業務を通じて技術・技能を磨き、蓄電池事業等への拡大も目指しています。 ・生活に必要な電気を発電する工事に携わることで、社会に貢献できます。 ■組織構成: 配属を予定している東京本社の土木建築事業部は57名(うち電気技術者は7名)・6グループで構成されています。 ■就業環境: 月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。 そのほか借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■当社について: ・当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続21.1年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-5-13 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 416万円~776万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~385,000円 <月給> 245,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等により決定するため、上下する可能性があります。 ・昇給:原則年1回 ・賞与:原則年2回(直近実績5ヶ月分) ・時間外手当:実費支給 ■モデル年収 ・25歳:4,807,000円 ・35歳:6,526,000円 ・45歳:7,664,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【豊洲/元請け】再エネ設備設置のプロジェクトマネージャー(学校施設向け)◆面接1回◆東電100%出資
      ~経験不問/新規立ち上げ部門:東京電力HD社xNTT社と共同PJに参画/自治体施設がメイン◎年休124日・基本土日祝休・残業20h程/夜間無し/在宅可~ ■職務内容: 公立学校施設向け再生可能エネルギー設備(太陽光パネルや蓄電池等)のプロジェクトにおける設置工事の計画策定~図面作成、監理業務をお任せします。 ■事業の魅力: 当社では、新規事業として、東京電力ホールディングス株式会社や日本電信電話株式会社が進める「カーボンニュートラルで災害に強いまちづくり事業」における太陽光発電設備設置工事を進めております。 元請けとして案件を受注し、主に学校や公共施設の屋上に太陽光発電設備を設置する仕事に携わることで安心・安全なカーボンニュートラル社会の実現へ貢献できます。 ■具体的には: 太陽光パネル等を設置する業務及び付随する蓄電池等を設置する業務 (1)現場調査 (2)電気配線図面作成 (3)設計積算業務 (4)現場施工管理(安全管理含む) ※公立学校施設向けの事業のため、4月から計画をはじめ、8~12月で工事を実施、3月に検収をあげるという1年サイクルで業務が進みます。 ※プロポーザルは関係会社が専任で行いますが、工事内容の計画・資料策定など企画段階から携わっていただけます。 ※掛け持ちは平均2件ほどで同じ県内のことが多いためスケジュールも立てやすい環境です。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: ・月の残業は20時間、年休124日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。 ・一都三県が中心のため遠方への泊まり込みの出張等は基本ありません。 ■大手ならではの福利厚生: ・住宅手当や借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 ・女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■当社について: 当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-5-13 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 416万円~766万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~385,000円 <月給> 245,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等により決定するため、上下する可能性があります。 ・昇給:原則年1回 ・賞与:原則年2回(直近実績5ヶ月分) ・時間外手当:実費支給 ■モデル年収 ・25歳:4,807,000円 ・35歳:6,526,000円 ・45歳:7,664,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社タカラトミー

    アミューズメント・エンタメ・ゲームメーカー
    東京都葛飾区立石7-9-10
    • 設立 1953年
    • 従業員数 553名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 人事(管理職・管理職候補)人材戦略・海外拠点連携※東証プライム上場/創業100年の総合アソビメーカー
      当社の人事機能の領域をグローバルに拡大し、海外拠点に対しては、連結での人事ヘッドクォーターとしての機能を強化するため、管理職・管理職候補として組織牽引いただける方を募集します。 ■業務内容: ◎全社的な人財戦略、方針策定 ・経営戦略実行のための全社組織・人事・体制整備 ◎人事制度、人員計画、総額人件費予算策定 ・新卒、キャリア、エグゼクティブ人財等、各種採用方針策定と運営 ◎従業員エンゲージメント向上のための理念浸透施策実行 ・評価制度(処遇、昇進昇格事項)策定、更新、運営 ◎人財育成、教育体系プログラムの構築と運営 ・グローバルグレード設計、運営 ◎上記各種運営のヘッドクォーター機能として関係会社(海外拠点含む)ガバナンス対応、支援およびシェアードサービス ■当社について: タカラトミーグループは創業100周年を迎え、次の100年に向けて新たにスタートを切りました。 トミカやプラレール、リカちゃんをはじめとした玩具はもちろん、玩具周辺商品の企画・製造・販売も手掛ける”総合アソビメーカー”です。 我々のアソビを通じ、子どもから大人まで、世界中の人々に「ワクワク・驚き・感動・笑顔」を創出することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都葛飾区立石7-9-10 勤務地最寄駅:京成押上線/京成立石駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 705万円~1,462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~800,000円 <月給> 400,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 総務(次期管理職候補)~東証プライム上場/創業100年の総合アソビメーカー~
      タカラトミーグループ総務のヘッドクオーターとして業務を牽引いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ◎職場の物的環境の企画・整備、およびファシリティマネジメント ◎建物管理(保守、修繕) ◎全社行事の企画・運営 ◎物的な管理・運営に伴うリスクマネジメント(防災、BCP、セキュリティ)についての企画立案 ■当社について: タカラトミーグループは創業100周年を迎え、次の100年に向けて新たにスタートを切りました。 トミカやプラレール、リカちゃんをはじめとした玩具はもちろん、玩具周辺商品の企画・製造・販売も手掛ける”総合アソビメーカー”です。 我々のアソビを通じ、子どもから大人まで、世界中の人々に「ワクワク・驚き・感動・笑顔」を創出することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都葛飾区立石7-9-10 勤務地最寄駅:京成押上線/京成立石駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 570万円~759万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~630,000円 <月給> 380,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京中小企業投資育成株式会社

    投信・投資顧問
    東京都渋谷区渋谷3-29-22投資育成ビルパサージュガーデン渋谷
    • 設立 1963年
    • 従業員数 100名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全5件
    • ~法人営業経験者歓迎~【コンサルティング営業】長期的に中堅企業の成長支援/残業25h程度
      • NEW
      【株主として長期的な視点で中堅中小企業をサポート/投資先の社長と10年後、20年後を見据えながら経営を伴走支援】 ■業務内容: 将来の成長が見込める中堅中小企業に対し、出資対象先選定と新規訪問、企業評価、出資、成長支援業務を一貫して行います。 <具体的には> (1)出資先企業の経営相談相手になり、10、20年という長期間にわたり成長支援を行う育成業務。 一人当たり30社程度の出資先を担当し、経営状況の把握、個別企業に応じた支援を行います。企業毎に抱える悩みは様々で、経営戦略、組織運営、人事労務、M&A、後継者育成等に関する相談を受けることもあります。社内外のリソースを活用し、投資先の成長を第一に考えた支援を行います。 (2)優良中堅企業を探し、資本政策の相談に乗り、出資条件をまとめ、企業審査を行い、出資手続きまで行う投資業務。 年間100社程度の経営者を訪問し、2~3社に対して新規出資をします。出資に至るまで、同じ企業に何度も訪問し、社長や後継者との関係を構築し資本政策の相談にのります。企業審査では、当該企業の顧客や取引金融機関にもヒアリングし、競争優位性の源泉はなにか、10年後、20年後、どのような企業になるか等を検討した上で出資します。 【特徴】 ■出資だけでなく、中小企業が抱えるあらゆる課題解決に対し、経営者と伴走しながら挑戦する事が出来る業務です。 ■長期的な観点での出資を行っており、短期的な利益を追求せず『出資先企業の成長に繋がるか』の観点で中小企業の育成に関与できます。 ■本社は渋谷のみのため転居を伴う異動はありません。地方担当者の場合は出張+宿泊で業務を組み立てますが、ライフプランは組みやすい職場です。また、時短制度や時差出勤制度の活用があるなど働きやすい環境を目指しています。 【キャリアパス】 担当者として経験を積んで頂いた後、チーム(4名程度の少人数組織)をマネジメントするようなチームリーダーを目指して頂きます。その後、実績、本人の特性、意向を踏まえ、管理職へと昇格していきます。 【入社者の声】 ・経営者と同じ方向を向き、会社を良くするにはどうすればよいかじっくりと議論できます。自分が主体となって提案したことが有効であったり、専門家とも連携して出資先企業の課題を解決した時に大きな達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-29-22 投資育成ビルパサージュガーデン渋谷 勤務地最寄駅:渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 850万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):418,000円 固定残業手当/月:59,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 477,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:6月(夏)、12月(冬)、3月(業績賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/第二新卒歓迎】中堅企業への出資・コンサルタント◆長期的な出資と経営サポート/転勤無
      【株主として長期的な視点で中堅中小企業経営をサポート/投資先の社長と10・20年後を見据えて伴走】 将来の成長が見込める中堅中小企業に対し、出資先選定と新規訪問、企業評価・出資/投資・成長支援業務を一貫して行います。 ■業務内容: (1)出資先企業の経営相談相手になり、10、20年という長期間にわたり成長支援を行う育成業務。 ー25~40社程の出資先を担当し、経営状況を把握し個別に支援します。新規事業やM&A、後継者等に関する相談もあります。 (2)優良中堅企業を探し、資本政策の相談にのり、出資条件をまとめ、企業審査を行い、手続きまで行う出資業務。 ー年間100社程度、経営者に訪問し2~3社に対して新規出資をします。出資に至るまで社長や後継者と関係構築し、企業審査では当該企業の顧客や取引金融機関にもヒアリングします。 ■業務のポイント: ・当社のビジネスモデルは企業へ出資・事業支援し、顧客の利益を最大化させ、出資した結果の配当が当社の利益となるものです。短期的な売り上げを上げるため指定の金融商品を売ったりする必要はありません。当社のためではなくお客様のために仕事をすることができます。 ・顧客のイメージは売上数十億円規模のニッチトップ企業です。優良な中小企業の事業基盤を更に強化することがミッションです。 ■キャリアパス:1人前まで6~7年、10数年でチームリーダーを目指します。 ■当社の特徴: ・当社は国の政策実施機関であり競合は存在しません。キャピタルゲインを目的としていないため、中小企業の成長に対して長期的にサポートすることができます。 ・経営支援をはじめ事業承継から人材育成支援まで、中小企業が抱えるあらゆる課題に対し支援できます。 ・時短制度や時差出勤制度の活用事例があります。女性管理職もおり、性別に関係なく活躍できる環境です。 ■入社者の声: ・中小企業の経営陣と同じ方向を向き、会社を良くするにはどうすればよいかじっくりと議論できます。自分の提案の効果が得られたり、専門家とも連携して企業課題を解決した時に大きな達成感を得られます。 ・各業界の優れた経営者から話を伺うことは非常に勉強になり、尊敬できる方々と働くことができます。そのような経営者の方から「ありがとう」と言われた時の喜びは大きいです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-29-22 投資育成ビル 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円 <月給> 286,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:6月(夏)、12月(冬)、3月(業績賞与) ■年収例:30代でインセンティブや住宅手当を込みで1000万円の方もいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東日製作所

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都大田区大森北2-2-12
    • 設立 1949年
    • 従業員数 167名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全8件
    • 【第二新卒歓迎・未経験OK】精密測定機器の電気設計/国内シェア70%製品保有/若手から上流工程
      ~国内シェア70%のトルクレンチ/幅広い業界で使用される精密測定器/若手から上流工程に携われる環境~ ■業務概要: 同社の主要製品であるトルクレンチの製品開発の電気設計を主に行っていただきます。アナログ回路を中心に、組み込みソフト(組み込み系マイコン)もご担当頂きます。 ■業務詳細: ご入社直後はカタログ品を一部オーダーメイドしたトルクレンチの設計開発から担当してもらうため、実務経験のない方でも安心して経験を積むことができます。また、電気系の方も半年間CADなどの経験を積んでいただいた後、組み込みソフトや電気回路設計を専門に取り組んでいただきます。 将来的には新製品の設計開発や、技術営業職など、ご希望と適性に合わせたキャリアプランもご用意頂けます。 海外での売り上げも伸びているため、海外案件をご担当頂く事も可能です。 ■やりがい: ・ネジがあるところで当社製品は活躍しています。「締める」という工程はあらゆる場面で発生し、幅広い業界(自動車・自動車部品・建機・航空機・鉄道・一般産業機械・建設・電機設備等)との取引があり、様々な場所で当社製品が使用されています。自分で開発、設計したものが形になり、実際に利用されている場面を見ることができ、大きな達成感があります。 ・ひとりずつ半期ごとにテーマを設定し、自分のペースで開発スケジュールを立てております。そのため、入社後半年から1年程度で製品の企画・開発に携わることが可能な環境です。試作から製品化までの流れの一部だけでなく、全て自分で担当することが出来ます。 ・会社として「作らなきゃいけないモノ」だけでなく、「自分として作ってみたいモノ」にチャレンジできる風土です。 ■配属部署: 技術部としては25名ほど所属しています。機械系と電気系の比率はおよそ3:1となり、20代~60代と幅広い年齢構成となっております。 ■同社の魅力: ・トルクレンチの世界シェア30%、国内シェア70%程度を獲得している、世界一かつ日本一のニッチトップ企業です。 自社工場では1万種類以上の豊富なアイテムを誇り、またオーダーメイドにも適応することも可能です。トルクレンチとはボルトやネジなどをどれくらいの力で締付けているかを測定する精密機器ですが、自動車や航空機、化粧品に至るまで様々な業界で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-2-12 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~280,000円 <月給> 243,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※通年3~4ヶ月分) ※上記年収には、時間外手当等が含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【第二新卒歓迎・未経験OK】ソフトウェア開発◆システム全て内製/ニッチトップの精密機器メーカー
      ~国内シェア70%のトルクレンチ/システムはすべて自社製/幅広い業界で使用される精密測定器~ ■業務概要: アプリケーションソフトウェア、システムの開発をご担当頂きます。ユーザーの要望に合わせたソフトウェア開発が基本となっているため、お客様との打ち合わせによりニーズのヒアリングから携わって頂きます。 入社直後は同社製品を学びながら、プログラミングを覚えて頂き、将来的には案件の上流工程からご担当いただきます。 具体的にはお客様との打ち合わせ、仕様検討の段階からプログラミング、評価、テスト、アフターフォローをご担当頂く事を想定しているため、エンジニアとしてのスキルアップが可能となります。 ※データの蓄積先はPCやタブレット端末、スマートフォンなど、お客様の要望に応じて対応することができます。 ■業務の特長: 同社のシステムはアウトソースせず受注を頂いてから完成まで同社のみで完結しています。1つの案件は2~3か月で完成します。お客様が遠方の場合や納品先でのメンテナンス等が必要になった場合は出張が発生する可能性がございますが頻度としては2~3か月に1回程度です。 ■やりがい: キャリアの早い段階から仕様策定や設計などの上流工程から関わり、アイデアを形にするやりがいを実感できます。また安定した業績の元で正当な評価制度を設けているため、ご自身の成長も実感できる環境です。 ※モデル年収: 25歳~30歳(入社4年~8年):410~570万 30歳~35歳(入社8年~12年程度):570~720万 ■組織構成: ソフトウェア開発チームは4名が在籍しております。風通しが良く、自由な雰囲気です。開発好きなメンバーが集まっており、お互い切磋琢磨しながら技術力を磨いています。分からない事も気軽に聞ける環境となり、スキルアップを目指して頂ける環境となります。 ■同社の魅力: ・トルクレンチの世界シェア30%、国内シェア70%程度を獲得している、世界一かつ日本一のニッチトップ企業です。 自社工場では1万種類以上の豊富なアイテムを誇り、またオーダーメイドにも適応することも可能です。トルクレンチとはボルトやネジなどをどれくらいの力で締付けているかを測定する精密機器ですが、自動車や航空機、化粧品に至るまで様々な業界で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-2-12 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~280,000円 <月給> 243,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※通年3~4ヶ月分) ※上記年収には、時間外手当等が含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東亜グラウト工業株式会社

    建設コンサルタント
    東京都新宿区四谷2-10-3TMSビル
    • 設立 1958年
    • 従業員数 161名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全4件
    • 【東京】斜面防災の工事責任者 ※残業15h程/土日祝休/夜勤無/独自工法保持
      ~日本のインフラを支える社会貢献度の高い仕事/『家族手当』『退職金手当』など各種手当・福利厚生充実/年休122日/リモート可/土日祝休み/創業60年の安定基盤を持つ優良企業~ ■担当業務: 斜面防災グループにて、下記業務に携わっていただきます。 ・施工管理:斜面防災ネットの施工管理を行います。 ・工事に関する提案業務:企画、調査設計、監理、施工技術指導/コンサルティング ※まずは一から業務を覚えていただき、ゆくゆくは戦力となっていただくことを期待しています。 参考URL https://www.toa-g.co.jp/syamenbousai/ ■本ポジションについて: 20代から50代の9名からなる組織に配属となります。担当は案件ごとに分かれています。世間の防災に対する意識の高まりから需要が増えており、人員増強のための募集となります。 ■同社の特徴: (1)経験や培った人脈を活かして、管理職等にキャリアパス(昇進)した社員も多く、自身の能力を発揮し、活躍することが可能な環境です。 (2)同社の親会社である「東亜グラウト工業株式会社」は、元々は地盤改良工事(薬液注入工法)を専門的に請け負う専業工事会社でしたが、20数年前より「異領域への挑戦」をテーマに色々の分野の技術開発を行ってきました。「適切な技術、面白い技術」を提供し業界でも一目置かれた存在です。 (3)国土の約70%が山林である日本。がけ崩れ、土石流、地すべり、雪崩などの災害に備えるために、斜面防災対策は欠かせません。東亜グラウト工業では、多種多様な工法と豊富な経験の積み重ねにより、状況の異なるひとつひとつの現場に最適な防災対策を施すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷2-10-3 TMSビル 勤務地最寄駅:JR線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~358,700円 その他固定手当/月:15,000円~49,000円 <月給> 236,000円~407,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し決定 ■給与改定:年1回 ■決算賞与支給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿/50代活躍中】樹脂系製品の生産技術◆土日祝休/残業15h程/独自工法技術・特許多数を持つ企業
      ~夜間・休日の対応ほぼなし/年休122日/工程改善・設備保全をメインでお任せ/日本のインフラを支える社会貢献度の高い仕事~ ■業務内容 同社が保持する光硬化工法の技術普及に伴い、工法に用いる材料(アルファライナー材料(樹脂))の製造拠点と連携し、樹脂系製品の製造、品質に関わる工程の生産技術(主に工程改善と設備保全がメイン)をお任せいたします。 生産不備対応、品質向上に向け、製造ライン機械の設計、調整、改良などを行っていただきます。 ※夜間・休日の呼び出しはほぼないですが、遠方(北海道、福井、豊橋、茨城など)への宿泊出張が発生することがあります。 ■ミッション 同部署は、工法技術拡販部隊、案件受注後の顧客サポート(工法導入時の工事のスケジュール管理、材料の受発注等)を行う部隊がございます。同社技術ニーズ拡大のため、材料を扱う製造拠点との連携をより強化したく今回の募集に至りました。 ■光硬化工法について UV光によって樹脂を硬化させる最新の管路補修技術です。強固な耐酸性ガラス繊維を採用することで、従来の光硬化工法より高強度で施工時間が短縮できるという特長を有します。施工においては、人孔から既設管内に更生材を引き込み、専用治具を上下流端部に取り付けて空気圧によって拡径して既設管内面に密着させ、挿入した光硬化装置によって樹脂を硬化させて所定の強度と耐久性を確保した更生管を形成します。 ■ご入社後 ご入社後、株式会社リグドロップへのご出向となります。 同社では、既設管路を非開削で再構築する更生工法の普及を目的に設立された「光硬化工法協会会員」のための材料供給・開発協力・施工指導等を行っています。 ■組織構成 株式会社リグドロップは32名の組織になっており、ほぼ全員が東亜グラウト工業からの出向になります。 ■同社について 1958年の創業以来、独自の地盤改良技術を通じて国土建設の一翼を担い日本のインフラを支えてきた企業の一つ。現在では、斜面防災やインフラメンテナンスなどにも業務範囲を拡大しています。同社の強みは独自の「技術力」。主に欧米の最新の技術を日本に合うようにアレンジし導入することで、国内で誰も真似できないオンリーワンのポジションを築き上げてきました。現在100以上の特許を保有し、日々創意工夫を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社リグドロップ 住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷2-10-3 TMSビル 勤務地最寄駅:JR線/四ッ谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~470,000円 <月給> 268,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで予定であり、ご経験・能力を考慮し決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■決算賞与支給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱地所レジデンス株式会社

    ディベロッパー
    東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
    • 設立 1957年
    • 従業員数 1,162名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【専門職】マンションの品質管理※フレックス有/残業20h以内/三菱地所Gのマンションディベロッパー
      ~三菱地所グループの「住まい」分野を担う中核企業/「まちづくり」の観点から住まいの開発を行う/各種制度に加え福利厚生も充実/海外展開も積極推進中~ ■担当業務: 当社の品質管理基準に基づき、各業務を担当いただきます。工事が設計図通りに進められているか設計目線で管理し、購入者の方々への開示資料作成やアフターサービス業務を担当するポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: (1)マンション施工現場における事業主としての品質管理業務 (2)各種現場検査及び内覧会立会い等の業務 (3)当社分譲マンションご購入者等に対する情報開示資料の作成業務 (4)当社分譲マンションご購入者等に対するアフターサービス業務 ※ご自身のご経験や志向性に応じて選考過程の中で、上記業務以外の企画設計ポジションやアフターサービスポジションを打診させて頂く可能性もございます。 ■求人の特徴: 三菱地所グループの中核企業である同社にて、「個だけではなく、まちそのものに価値を」という観点で開発プロジェクトに携わることのできるポジションです。 ■企業の特徴: ・同社は三菱地所Gの住宅事業の強化を図るため、三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)、藤和不動産(株)の住宅分譲事業を統合して誕生しました。 ・分譲マンション戸建て事業、再開発建替事業、賃貸事業、投資アセット開発事業、リノベーション、海外事業等、「住まい」に関して総合的に事業を展開。 ・国内のみならずアジア圏諸国で30以上のプロジェクトに参画。その他ASEAN諸国への事業地域拡大や、事業規模拡大の為の駐在員増加も進める等海外に積極展開しています。 ・自己啓発支援制度や各種選択型研修制度に加え、住宅手当や家族手当含め各種福利厚生も充実しており、長期就業を図りやすい環境です。 ・フレックスタイム制やリモートワーク、オフィスのフリーアドレス、ペーパーレス化の推進等、働き方改革や生産性向上に会社全体で取り組み中。 ・全社的に20代~60代の社員が幅広く在籍しており、中途入社も多く受け入れている為、ハンディキャップなく中長期的に活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 560万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):302,000円~462,000円 <月給> 302,000円~462,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年次によって提示年収を検討します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    西松建設株式会社

    ゼネコン
    東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    • 設立 1937年
    • 従業員数 2,892名
    • 平均年齢 44.7歳
    求人情報 全94件
    • 【虎ノ門】社内SE~Salesforceの導入開発~運用◆残業10h/リモート・フルフレックス
      • NEW
      【社内SE~Salesforceの導入開発~運用/東証プライム上場/フルフレックス/残業10H程度/完全週休2日制/リモート可】 ■業務内容: 2022年より、運用を開始しました営業支援システム(Salesforce)、その他の社内業務システムの設計、開発、運用をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・Salesforce開発、運用(Apex/Visualforce/Lightningコンポーネント) ・Webシステム開発、運用(WebPerformer、ArielAirOne) ■描けるキャリア: 将来的には、情報システム課として、要件ヒアリング、社内外の調達、ベンダーコントロール等の業務もご担当いただきます。 また、BIダッシュボード(MotionBoard)、データ連携(ASTERIA Warp、Informatica)、RPA開発など、エンジニアとしての技術の幅を広げることも可能です。 ■働き方: ・残業10時間程 ・リモート勤務可能 ・フレックス制採用(コアタイム無し) ・服装自由 ■組織構成: 社員5名+派遣社員2名の組織構成となっております。 ■企業魅力: 在宅勤務制やフレックスタイム制、人材育成体系「西松社会人大学」設立、「優良技能者制度」の教育体制の拡充、2000億円の投資のうち1000億は人材への投資を行うなどの結果、様々な取組が認められ、建設業で初めて2019年に「健康経営銘柄」、2022年から「DX認定」に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ※残業代は別途支給がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【虎ノ門】社内IT運用・ヘルプデスク管理 ※残業10h/リモート・フルフレックス/プライム上場
      • NEW
      【社内IT運用・ヘルプデスク管理/東証プライム上場/フルフレックス/残業10H程度/完全週休2日制/リモート可】 ■業務内容: 社内ITに関わる運用、ヘルプデスク管理(SV)、東南アジアを中心とした海外のIT支援やその基盤構築など、ユーザー支援業務をメインに携わって頂きます。 ■当社の取り組み: 当社は2017年を働き方改革の元年と位置付け、生産性向上を目的とした長時間労働の削減、部署における業務改善など全社的な取組みをスタートさせるとともに、全ての社員が持てる力を最大限に発揮し、安心して働ける職場づくりを積極的に展開しています。 ■働き方: ・残業10時間程 ・リモート勤務可能 ・フレックス制採用(コアタイム無し) ・服装自由 ※仕事と育児の両立している社員の方も多く在籍しております。 ■組織構成: 社員9名+派遣社員6名の組織構成となっております。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】  当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するためには建築設計部門の強化が必須で有り、中堅層社員が不足している現状から、設計経験が豊富で将来の幹部社員候補となり得る人財を幅広く外部に求め、益々高まる設計施工への期待に応えるべく「安心してみなさんが挑戦できる強い組織づくり」を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 680万円~830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収:28歳:680万/30歳:710万/35歳:830万 ※地域限定職を選択の場合はモデル年収から7割程度の提示になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本道路株式会社

    ゼネコン
    東京都港区芝浦1-2-3シーバンスS館7F
    • 設立 1929年
    • 従業員数 1,608名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全20件
    • 【東京】法務※年間休日131日◎東証プライム/清水建設グループの安定性/法律事務所出身者も歓迎
      ~年間休日131日×休暇制度や福利厚生制度充実!直行直帰も可能◎2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~ ■業務内容: 同社にて、企業法務・コンプライアンスを担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・契約書の作成・チェック ・社内からの法律相談対応 ・訴訟等の紛争処理 ・株主総会、取締役会の運営 ・社内規程の策定 ・不祥事対応等  少人数の体制のため、特定の分野の専門性を高めていただくというよりは、社内で日々発生する法務上の課題に幅広く対応していただくことになります。その他、社内研修の企画運営、内部通報対応等も担当していただく場合があります。                                                                                                                                                                           【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 同社では中期経営計画に基づき、従業員を大切にする会社として労働環境、職場環境の改善に取り組んでいます。本社ではフリーアドレスを導入し職場環境の改善に取り組んでいます。(本社はワンフロアであり150名程度が勤務しています。)完全週休二日制、年間休日131日、残業時間も30h程度と働きやすい環境が整っています。 ■同社の魅力 同社は、創業90年を超える道路建設会社のパイオニアです。 最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館7F 勤務地最寄駅:浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~591,000円 <月給> 295,000円~591,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。 ※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/清水建設G】土木施工管理◆有給休暇平均取得14.4日/家賃補助有/年間休日131日
      ~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。 <施工実績> 新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。 ■働き方: ・有給休暇平均取得14.4日 ・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能 ・ICTの活用による業務効率化 タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。 ・デスクカー(移動事務車両)の活用 現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。 ■資格取得: ・資格取得奨励金最大10万円 ・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る ・通信教育受講料50%補助 ■福利厚生 ・家賃補助最大85%補助 ・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象 ・帰省旅費年2回付与※独身者対象 ■同社の魅力: 同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア15階 勤務地最寄駅:JR線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。 ※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本カーバイド工業株式会社

    石油化学メーカー
    東京都港区港南2-16-2
    • 設立 1935年
    • 従業員数 3,589名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全5件
    • 【東京/品川】法務◇プライム上場の化学メーカー/リモート可・月平均残業20時間/フルフレックス
      【東証プライム上場・創業85年を誇る総合化学メーカー/世界トップシェアクラスの製品を複数保有/月平均残業20時間/フルフレックスタイム制/テレワーク活用/年休121日/退職金制度あり】 ■業務概要 当社の法務担当者として下記業務お任せ致します。 ・各種契約書の作成およびレビュー(日文、英文) ・各種規定、マニュアルの策定、管理 ・コンプライアンス対応 ・訴訟事件の管理、対応等 ・株主総会の開催、運営 ・その他事務など 当社の法務は少数精鋭の組織となるため、上場企業の法務として幅広い業務を経験することが可能な環境です。 ■組織構成 法務室の配属先の人数は2名になります(室長60代・管理職40代)今回ご入社頂く方には中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境・福利厚生 月平均残業20時間、フルフレックスタイム制・テレワークの活用もしておりフレキシブルに就業が可能な環境です。 また当社は福利厚生も充実しています。借上げ社宅制度や独身寮(横浜)があり、固定費を抑えることが条件に応じて可能です。 ■当社の魅力 ・当社は創業85年の素材・材料の総合化学メーカーです。カーバイドの製造、販売を手がけるパイオニアとして事業を始め、現在では樹脂重合技術」「フィルム・シート技術」「焼成技術」といった技術力を強みに化成品関連、フィルム・シート、電子材料等幅広い事業を展開し、製品ラインナップは業界トップクラスを誇っています。 ・当社の製品は身近な活用で言うとスーパーや飲食店などで使用される食品包装フィルムや車やバイク等に貼られるステッカー、3Dエンブレム、学校や病院、企業の食堂や回転寿司店などで使われる食器の材料等様々ございます。人々の生活に密着し社会生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-16-2 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~740万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は前職を考慮し、決定します。 ※残業代は時間単位で全額支給します。 ※当社は上借り上げ社宅制度や独身寮があるため、固定費が抑えられる傾向にあります。 給与改定 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月) ※65~80万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本シューター

    医療機器メーカー業界
    京都府京都市南区吉祥院南落合町3KDX御茶ノ水ビル6F
    • 設立 2003年
    • 従業員数 266名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全4件
    • 【東京】医療施設内の施工管理 ※転勤無/土日祝/年休123日/月残業5~20H程度/再雇用制度有
      • NEW
      ■業務内容 医療業界トップシェア製品を扱う当社にて、病院・介護施設における工事案件(建築一式工事、塗装工事、防水工事、内装工事)の専任技術者業務をお任せ致します。同社の外壁修繕や内装リニューアル等の営業に同行してのお客様との打合せ、工事物件の現調、見積作成図面作成、予算管理、調達、下請け業者選定、下請け業者との工事打合せ、工事準備(工程表、施工管理計画、現場組織表、管理体制、安全対策、その他届出書類)、現場監督(兼任可能現場のみ)を行っていただきます。 ■就業環境 ・残業抑制体制◎:残業は上司への申請が必要となります。19時20分以降の残業を必要とする場合は更に上の上司への申請が必須のため、会社を上げて残業抑制に取り組んでいます。 ・有給促進制度◎:記念日休暇や誕生日休暇などの有給促進制度もあり、長期就業可能な環境が整っています。 ・福利厚生◎:30歳まで家賃補助月25,000円支給。家族手当(配偶者月14,000円、子供月10,000円/人)支給。賞与支給実績4~4.75カ月分。 ※休日出勤の場合は平日の代替休暇を必ず取得していただきます。 ■企業概要 医療業界では名の知れた国内トップシェアの病院内物流機器メーカーです。病院内の物流をトータルで提供し、独自の搬送システムで業界をリードしています。特に「エアーシューター」(カプセルに血液検体や薬剤を入れ、施設内に張り巡らしたパイプの中を空気の力で高速搬送する設備)では、業界のパイオニアとして圧倒的なシェアを誇っています。エアーシューターという名前は、一般に使われていますが、同社の登録商標です。病院だけでなく、オフィスビル、工場などでも導入され、業務の効率化や自動化に貢献しており、搬送システムのリーディングカンパニーとして、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル6F 勤務地最寄駅:JR中央本線・総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~768万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~480,000円 <月給> 250,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績2,500円~7,500円/月 ■賞与:年2回(6・12月)※過去実績計4.00ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【御茶ノ水】フロアタイルの営業(PM)◆オフィスフロアや美術館等向け/残業20~30H/福利厚生◎
      【業界内でも認知度◎:配線量や用途に合わせた豊富なラインアップ×リサイクル材を使用しエコマークを取得し、エコフレンドリーな製品を提供】 ■業務内容: ゼネコンや内装業者に対して、ケーブルなどの配線を床下に収容できる「ドリームフロア」の提案営業と受注物件のプロジェクト管理を担っていただきます。 新築物件や既設改修のタイミングで、ゼネコンの現場所長、購買・調達・積算部門、内装工事店、内装材料卸、建材商社、オフィス家具メーカー、設計事務所等に対して、営業、現場打合せ、手配、現場立会い、引渡し、集金までお任せいたします。 ■研修体制: 入社後は、OAフロアや仕上げ材、その他床に携わるものに関して、メーカーに来ていただき研修をします。その繋がりを活かし、都度分からないことがあればメーカーへ問い合わせることができます。 ■面白味・強み: ・歴史的な建物の保護の観点から導入いただいています: 素材の面震機能により、建物自体の耐震性能を強化し、美術館や文化財を保護します。 ・コードレス化: 病院、オフィス、学校等のケーブルを無くし、働きやすい環境づくりに貢献します。 ・プロの集団として得意先から高い評価を得ています: 豊富なラインナップと価格対応力や施工品質、工程管理能力、安全管理能力に優れており、当社の営業職は、建築施工管理技士資格を習得したプロ集団です。 ■働きやすい環境: ・残業抑制:当社では積極的に取り組んでおり、残業の事前申請やパソコンの管理ソフトを導入し、働く時間を管理しております ・直行直帰可:社用車を使用し営業活動を行っていただきます ・1時間単位で有休が取れる時間単位の有給休暇制度完備 ・出張:日帰りは多くても月3~4回程度/泊まりは2カ月に1回程度 ・モデル年収:30代で年収500万円↑(残業月20h・配偶者、子あり含む算出) ■当社の特徴: 当社は、医療業界では名の知れた国内トップシェアの病院内物流機器メーカーです。病院内の物流をトータルで提供し、独自の搬送システムで業界をリードしています。特に、カプセルに血液検体や薬剤を入れ、施設内に張り巡らしたパイプの中を空気の力で高速搬送する設備「エアーシューター」では、業界のパイオニアとして圧倒的なシェアを誇っています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル6F 勤務地最寄駅:JR中央本線・総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 448万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~280,000円 固定残業手当/月:39,000円~45,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 279,000円~325,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月)※過去実績2,000円~7,000円/月 ■賞与:年2回 ※過去実績計4.0ヶ月分 ■モデル年収例: 年収440万円 / 25歳 /残業20h/独身 年収500万円 / 30歳 /残業20h/配偶者、子あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本製鋼所

    造船・重工業
    東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー
    • 設立 1950年
    • 従業員数 5,283名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全26件
    • 【東京/大崎】防衛関連製品の機械設計※プライム市場上場/創業110余年の三井系企業
      • NEW
      ~東証プライム上場/プラント用の大型部品や樹脂成形・液晶製造装置などの市場でトップシェア~ ■募集の背景 近年の防衛予算の増加/防衛装備品の拡大等、国の安全保障戦略に則り増加する需要に対応し生産体制を着実に整備すべく、人員増強を行うための募集です。 ■業務概要: 防衛関連製品における機械設計・開発・研究試作をお任せします。 <具体的には> 防衛関連製品の開発設計、設計検討・作図及び技術資料作成 ■日本製鋼所の特徴・魅力: 【創業114年を迎える歴史ある企業】 1907年、北海道炭礦汽船、アームストロング・ウィットウォース、ビッカース3社共同出資によって設立。 当時、優秀な民営製鋼工場設立に対する日本政府の期待は大きく国策事業として成長。第二次世界大戦までは、国内最大の兵器メーカーとして名を馳せました。 現在でも、火砲の材料から研究開発、設計・製造、試験・評価まで一貫して自社で行えるのは、世界でも同社だけです。 【グローバルニッチトップ企業】 「産業機械事業」と「素形材・エンジニアリング事業」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つ企業です。 産業機械事業では、世界最大の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。 素形材・エンジニアリング事業では、電力・原子力製品として蒸気タービンのローターシャフトや、世界シェア80%を誇る原子炉圧力容器部材を製造しています。 世界唯一かつ最大である670トンの鋼塊製造技術が同社のコアコンピタンス(競争優位の源泉)となっています。 【人の三井】 知る人ぞ知る三井系の優良企業。「人の三井」と言われるように、企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。また、グローバル人材育成、イノベーション人材育成、リーダー育成など、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は一例です。経験・スキルを考慮の上、決定します。 ■賞与(ボーナス):年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/大崎】経理(課長候補/課長級)三井G/プライム上場/創業110余年の安定企業/グローバル企業
      ~約50社の子会社を抱える三井系大企業/100余年の歴史に裏打ちされた実績と安定感/【福利厚生充実】寮・社宅完備、持株や住宅財形貯蓄制度もあり~ ■仕事内容:東証プライム上場のグローバル企業にて、将来的に経理部門のマネジメント業務をお任せいたします。例えば、プレイングマネージャーとして連結決算のとりまとめやM&Aについての財務戦略の策定など上流の業務をお任せいたします。 また、海外のグループ会社への監査など、グローバル企業ならではの活躍も可能です。 【業務詳細】 ・連結決算 ・開示資料作成 ・監査対応 ・法人税の申告書 ・税務調査の対応 ・経営陣へのレポート ・M&Aに関する資金調達や予算管理業務 ■組織構成:経理部全体で15名在籍しており、 部長(50代)、管理グループ2名、会計グループ8名、財務グループ4名で20代~40代までバランスよく在籍しています。 ※今回は会計グループまたは管理グループへの配属を想定しております。 ■働き方 残業:通常期は月平均10~20H程度 (四半期決算などの繁忙時期は月45Hほどになる可能性もございます) ■同社の特徴・魅力: (1)【グローバルニッチトップ企業】 「産業機械事業」と「素形材・エンジニアリング事業」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つ企業です。 産業機械事業では、世界有数の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。 素形材・エンジニアリング事業では、電力・原子力製品として蒸気タービンのローターシャフトや、世界シェア80%を誇る原子炉圧力容器部材を製造しています。 世界唯一かつ最大である670トンの鋼塊製造技術が同社のコアコンピタンスとなっています。 (2)【人の三井、人材育成に注力】 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、グローバル人材育成、イノベーション人材育成、リーダー育成など、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 非管理職で採用された場合は残業手当支給対象となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):438,000円~562,500円 <月給> 438,000円~562,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 予定年収は一例であります。経験・スキル、前職考慮の上、決定します。 ■モデル年収例:年収750万円/40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本電設工業株式会社

    サブコン
    東京都台東区池之端1-2-23 NDK第二池之端ビル
    • 設立 1942年
    • 従業員数 2,553名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全31件
    • 施工管理/育成前提募集/数年単位でフォロー/年間休日124日
      【日本電設工業とは?】 JR東日本のパートナーとして、鉄道電気工事で国内でもトップクラスの実績を誇る当社。 一般電気工事や空調衛生工事、情報通信工事など、幅広い領域の事業を手掛けており、安定した成長をつづけています。 <工事部門> ・鉄道電気工事:新幹線や在来線、地下鉄などの電気設備工事 ・一般電気工事:庁舎や病院、駅ビルなど公共性の高い建物の電気設備工事 ・空調衛生工事:駅ビルや空港など建物の空調衛生設備工事 ・情報通信工事:携帯電話基地局や交通系ICカードシステムなどの工事 ※工事部門(配属先)は希望や適性を踏まえて決定します。 【具体的な業務内容】 ■発注元や協力企業との打ち合わせ ■協力会社や資材の手配 ■安全・品質・工程・予算の管理 ■現場での指揮・監督 ※工期は半年~2年程度が中心です。 ※具体的な案件例は、【施工実績】欄をご確認ください。 ――POINT 他部署のサポートもあり! 施工図や各種書類の作成は、バックオフィス部門がサポート! 事務業務を削減することで施工管理社員の負担を軽減しています。 【入社後は…】 <研修施設『中央学園』へ入学> 『中央学園(千葉県柏市)』にて、6カ月間電気知識など業務に必要な知識をレクチャー。基礎から実技まで、現場で活きるスキルをお教えします。 またプロの講師が国家資格の取得を後押し! 研修内で試験対策なども実施しており就業時間内に学びつつ、施工管理技士や電気工事士資格の取得を目指せます。 受験料やテキスト代は全額当社が負担。合格時は一時金が支給されます。 <キャリアパス> ▼入社1~2年目:中央学園での研修や配属先でのOJTで各工事の作業を習得します ▼入社3~5年目:施工管理補助として先輩社員のもと書類作成や現場の安全、工事工程管理を行います ▼入社6年目以降:実際に現場を受け持ち施工管理業務を担当します ※現場配属後もレベル別の研修を実施しており、長期にわたりスキル習得をサポートします
      【勤務地希望考慮】関東・関西・北海道・東北・中国・四国・九州の各拠点での勤務となります。 <鉄道電気工事・一般電気工事(電気工事)> ■北海道支店 ■東北支店 ■鉄道統括本部/営業統括本部(未経験の方は中央学園研修後、こちらに配属) ■中部支店 ■大阪支店 ■中国支店 ■四国支店 ■九州支店 <空調衛生工事(管工事)> ■東北支店 ■環境エネルギー本部(未経験の方は中央学園研修後、こちらに配属) ■中国支店 ■四国支店 <情報通信工事(電気通信工事)> ■北海道支店 ■東北支店 ■情報通信本部(未経験の方は中央学園研修後、こちらに配属) ■中部支店 ■大阪支店 ■九州支店 ※各拠点の管轄エリアの工事を担当いただきますが、他エリアで大型プロジェクト等がある場合は、一時的に転勤の可能性があります。
      月給23万円~46万円 + 賞与年2回 ※経験やスキルを考慮のうえ、当社規定により決定します。 ※残業代は別途全額支給します。
    • 【東京】バックオフィス系総合職◇JR東日本パートナー/プライム上場/幅広い経験を積める
      ~JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/全社残業平均20Hで働き方改善/福利厚生充実~ ■業務概要: バックオフィス部門として経理または総務として従事、将来的には職務適性等を踏まえ様々な事務部門の業務を担当していただきます。 ■具体的に: 当社の事務総合職は財務、経理、人事、総務部署など、バックオフィス部門として会社全体を支えています。 会社経営に関わるものから現場で活躍する技術職社員のサポートまで、仕事内容は多岐に渡ります。 幅広い業務を経験し、ゼネラリストを目指しませんか? <仕事の一例> ★財務経理・・・現場を統括管理する支店本部または現場支社(以下、統括本部等)の月次決算会計や税務等 ★人事・・・会社全体の人事厚生制度の企画運営、採用や社員教育等 ★総務・・・統括本部等の労務管理、要員管理、固定資産管理、諸規程の整備、現場事務所設営、その他庶務 ■配属: 初期配属は統括本部等の経理部署または総務部署となります。2~3年後、ジョブローテーションの中で弊社内で財務、人事、総務等の事務業務を担当頂きます。 ■組織構成: 20代から50代まで幅広い年代の社員が在籍。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社の特長: (1)働きやすさ重視! 【残業】平均20H程度 PCにはシステムを導入し残業時間管理を適切に行っています。 【休日】年間休日124日/有休初年度16日/別途夏休6日/完全週休二日制・土日祝休 (2)安定した経営基盤・財務基盤! JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の有名施設の工事を受注。新築・改修の工事の受注、電気設備をメインに空調や再生可能エネルギー設備の受注もあり、総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 【施工実績】 ・JR在来線、新幹線沿線 ・高輪ゲートウェイ駅 (3)専門知識を習得しスキルアップ! ジョブローテーション制を導入し、当社事務業務全般への知見を持つゼネラリストを目指していただきます。 2~3年に一度程度(一定昇格するまで)を目安に、適性やご希望を踏まえてポジションを決定しています。 OJT教育等の中で業務を習得し、着実にスキルアップできます! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 統括本部 住所:東京都台東区池之端1-2-11 NDK第三池之端ビル 勤務地最寄駅:千代田線/湯島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 王子ビル 住所:東京都北区堀船1-29-13 NDK王子ビル 勤務地最寄駅:京浜東北線/王子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 多摩川ビル 住所:東京都大田区西六郷4-28-6 NDK多摩川ビル 勤務地最寄駅:京急本線/六郷土手駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※初任給は経験、能力を考慮の上決定します。 ※想定年収には諸手当、割増給、賞与を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年支給実績6.3ヶ月 ■年収例:500万円(24歳/大卒/一般職)、700万円(30歳/大卒/主任) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本金属株式会社

    受託加工業(各種加工・表面処理)
    東京都板橋区舟渡4-10-1
    • 設立 1939年
    • 従業員数 884名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【港区】経理担当(決算業務等)※スタンダード上場/創業94年の金属加工メーカー/残業20H/WLB◎
      ~東証スタンダード上場の経理職/年間休日124日/創業94年の安定企業/独自の金属加工技術で多様なニーズに対応/高シェア商品多数/自動車・医療など幅広い業界に貢献~ ■業務内容 国内外のメーカーを支える金属加工メーカーでの経理業務全般を担当いただきます。具体的には以下の業務を担当いただく予定です。 ・入出金処理 ・キャッシュフロー計算書作成 ・伝票処理 ・財務会計(試算表作成、BS・PL作成など) ・管理会計(原価計算関連実務など) ・単体、連結決算関連実務(月次・年次) ・税務申告書作成実務 ・債権管理(売掛・買掛) ・資金調達 ・原価計算 ■ポジションの魅力 一般的な経理業務に加え、資金調達や管理会計など多岐にわたる経験を積むことができます。当面は中堅社員としてキャリアを築き、将来的には管理職に就くことも可能です。経理としてスキルアップを目指す方に最適な環境です。 ■フォロー体制 業務に不安がある方には、先輩社員のアシスタント業務(入出金処理、伝票処理、決算補助など)から始めていただきます。職場には経験豊富な先輩が多く、丁寧に指導を受けられる環境が整っています。 ■研修制度 ・階層別研修(新入社員研修、2年次研修、3年次研修、新任管理職研修など) ・目的・課題別研修(技術人材育成プログラム、語学研修、コンプライアンス研修など) ・通信教育支援(50~100%の受講料補助)、eラーニング支援 ・資格取得支援制度(指定資格に係る金銭的補助) ・自己啓発支援(定期的なキャリア面談、キャリアコンサルタントによる常設カウンセリングルーム) ■組織構成 ・財務部は全体で14名です(本社財務部:8名、工場経理課:板橋工場4名、岐阜工場と福島工場に各1名)。 ・20代~50代と幅広い年代が揃っていますが、特に20~30代が多く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(2024年8月19日~) 住所:東京都 港区芝5-29ー11 G-BASE田町11階 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与・残業代(20h)を含みます ※上記年収は目安であり、選考を通じて増減する可能性もございます ・賞与:年2回 ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【板橋◆第二新卒歓迎】生産技術(自社設備保全)◆スタンダード上場/1930年創業の老舗企業/土日祝休
      ~電気系の学部学科をご卒業の方歓迎/自動車の窓枠素材など多数製品でシェアNO.1/創業94年の金属加工メーカー~ ■業務概要: 独自技術で国内外のメーカーを支える金属加工メーカーである同社の板橋工場にて、自社設備の保全・工程改善業務をお任せします。 実際に現場でメンテナンス等を行なう同課・保全係への指示役として、工場内の技士の方々と協力をしながら、設備保全を中心に携わって頂きます。 【詳細】 メンテナンスについて:現場オペレーターと外部業者の調整等協力しながら進めていきます。実際のメンテナンスは社内・外部それぞれ役割分担をしております。 工場規模:400名程度 工場の稼働:24h稼働しておりますが、今回ご入社いただく方は日勤となります。ただ、トラブル対応で呼び出しがかかる可能性も0ではありません。(月数回程度) 工場とデスク業務の割合:5:5程度 ■教育体制: ご入社後には先輩社員の下OJTを中心に業務を習得頂きます。基本的にはチームで動くため、ご入社直後から業務を一人で担当することはございません。 ■働き方 フレックス:有 残業:月35h程度 L休日に出勤がある場合は代休を取得いただきます ■組織構成: 設備課全体は35名で構成されております。管理職3名(50代、40代、30代)、設備技術係4名、保全係24名、環境保全係3名おり、事務担当の1名を除き全員男性です。 ■企業概要: 当社は、圧延(回転するロールで金属を押しつぶしながら引き延ばす加工)事業とその加工品事業を中心としたメーカーとして自動車、スマホ、精密機器、パソコンなど多種多様な活躍していくことで広く社会に貢献しております。今回ご入社いただく方には、総合職として自社工場設備の電気保守保全を担当いただきます。 ■特徴・魅力: ・老舗企業ですが電池向けの素材を共同研究するなど 新しい素材づくりにも取り掛かっております。 ・人数が少ないからこそお互いを尊重して仕事をしております。役員や上司との距離も近く相談などもしやすい環境になっております。離職率も低く安定して長く勤務を続けることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 板橋工場 住所:東京都板橋区舟渡4-10-1 勤務地最寄駅:JR線/浮間舟渡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~310,000円 <月給> 220,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与・残業代を含みます ※上記年収は目安であり、選考を通じて増減する可能性もございます ・賞与:年2回 ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日新電子工業株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都八王子市七国1-32-4
    • 設立 1944年
    • 従業員数 173名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全7件
    • 【八王子】機械設計職※第二新卒歓迎/年休125日/国内トップ級シェア・オーダーメイド装置の技術力
      • NEW
      【国内2社のみの異物検出装置メーカー/業績安定/年休125日/マイカー通勤可】 ■業務内容:異物検査装置及び周辺機器のメカ設計を専門的に担当していただきます。 ■業務詳細:ご経験に応じて、スキルアップを図りながら次の業務をお任せします。 ・2D/3DCADによる構造・筐体設計 ・1オーダーごとに、異物検査装置と周辺機器(重量計・排除装置他)を組み合わせた一連のシステム設計 ※将来的には顧客先へ営業と同行して構想設計などの上流業務も担当できます。 ■仕事を通して得られる価値 ・社会貢献:社会や顧客の課題解決に貢献し、社会に役立つ製品を生み出します。 ・自己成長:常に新しい技術を取り入れることができ、自己成長できる環境です。 ・チームワーク:多様なメンバーと協力し、一つの製品を作り上げることができます。 ■配属先情報:課長1名(50代男性)、社員10名(20~50代)、派遣社員1名 ■キャリアパス: ・専門性の深化:設計のスペシャリストとして成長できるよう、先輩社員が全面的にサポートします。 ・個別面談:半年に1回の所属長との面談を通じて、志望に合わせて新しい業務にチャレンジしてもらいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市七国1-32-4 勤務地最寄駅:横浜線/八王子みなみ野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):211,720円~320,800円 その他固定手当/月:2,000円~9,500円 <月給> 213,720円~330,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6、12月)※3.3ヵ月分(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】機械設計※管理職候補◆国内トップ級シェア/オーダーメイド検査装置の総合メーカー/年休125日
      【国内2社のみの異物検出装置メーカー/業績安定/年休125日/マイカー通勤可】 ご経験に応じて、メカ設計職場のマネジメント/各プロジェクト管理をお任せします。 ■具体的な業務内容: <使用ツール>富士通社/iCAD(2D・3D) ・オーダーメイド製品の筐体、構造検討・基本設計図の検図 ・計量法など各法規制動向の情報収集・調査、規制当局対応 ・受注設計品のデザインレビュー、各部門への技術的支援 ・QCD向上活動(VE活動 他)の推進、設計プロセスの最適化検討および実行 ・メンバーの成長支援(評価、トレーニング、コーチング、メンタリング) ■製品詳細 金属検出機をはじめX線検査装置や画像検査装置など、あらゆるご要望に応じた各種検査装置を取り扱っております。 オーダーメイド制となるため、下記URLより製品一例をご覧ください。 https://www.nissin-elc.co.jp/ ■組織構成 部長(課長兼務)、メンバー10名程(20代・30代が7~8割) ■職場環境: 残業は月約20h程度になります。休日出勤はもちろん、宿泊を伴う出張や急な出勤は少なく、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。全社の平均勤続年数は10 年以上を誇り、キャリア目線や主体性を称賛する文化などしっかりと業務に集中出来る環境で長期にご活躍いただけます。 ◆キャリアパス: まずは課長職または課長補佐職として機械設計課のマネジメントに携わっていただき、将来的には全部門を技術的な視点から支援し、経営に近しい立場で開発設計部門の マネジメントに携わっていただく予定としています。ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市七国1-32-4 勤務地最寄駅:横浜線/八王子みなみ野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 528万円~637万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):315,550円~440,000円 その他固定手当/月:4,500円~9,500円 <月給> 320,050円~449,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6、12月)※3.3ヵ月分(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ニチアス株式会社

    石油化学メーカー
    東京都中央区八丁堀1-6-1
    • 設立 1896年
    • 従業員数 1,829名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全33件
    • 【東京本社】安全衛生担当(放射線管理)◇福利厚生充実/昨年賞与実績7.0か月/プライム上場◇
      • NEW
      【離職率2.4%、平均勤続14.2年の長期就業がしやすい企業/福利厚生◎/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/土日祝休・年休128日/残業15時間程度・ワークライフバランス◎/創業129年の老舗企業】 ■募集背景: 原子力発電所で弊社製品(断熱材など)の取付・交換を行う弊社社員・協力会社様の放射線管理状況を取り纏める本部人材として、今後予定している全国の原子力サイトへの支援体制強化や、将来的な放射線管理活動の充実と維持向上に貢献頂ける方を募集しております。 ■業務概要: 断熱材の製造・販売に加えて、製品取り付け工事の施工管理も行っており、全国の原子力発電所にて常駐現場を設けております。安全衛生管理課では、日々現場にて放射線管理の対応を行っているメンバーのサポート及び全体の取りまとめを担っております。 〈業務詳細〉 ・現地スタッフへの放射線管理に関する支援指導 ⇒社内規則や関連法令に基づいた教育訓練を実施し、現地スタッフの安全意識と知識向上を図ります。 ・放射線管理および被ばく線量低減に向けた改善活動 ⇒現場従事者の被ばく線量をとりまとめ、傾向を分析し、被ばく低減のための対策を提案・実施します。 ・現地からの問い合わせ対応(社内規則、関連法令等) ⇒現地担当者からの放射線管理に関する技術的・法的な問い合わせに対し、迅速かつ正確な情報提供を行います。 社内放射線規則の見直し・改定 ⇒法令改正や現場の実態に応じて、社内の放射線管理規則を定期的に見直し、必要に応じて改定を行います。 ・放射線管理システムの運用管理 ⇒被ばく線量の記録・管理などを支援する放射線管理システムの維持・運用を担当します。 ※月に1、2回程度の出張がございます。 ※将来的には放射線管理以外の労災対策など、安全衛生管理に関する業務もお任せする可能性があります。 ■組織構成: 管理部の安全衛生管理課は30代 1名、50代 2名、60代 1名の計3名で構成されております。 ■企業の特徴/魅力: 当社は断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を提供しています。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等、幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい安定した基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~810万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):272,300円~417,300円 <月給> 272,300円~417,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績:7.0ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/八丁堀本社】フィルター製品の海外営業◇英語活かせる/プライム上場/福利厚生◎/取引国拡大中◇
      【業種未経験歓迎/英語を使ってコミュニケーション・交渉を進めるポジション/増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業/残業平均15H程/教育体制◎】 ■募集背景: 工業製品事業において、海外向けフィルター関連製品の需要が拡大しております。今後の販売地域拡大(主に欧州、東南アジア)を見据えて営業体制を強化すべく、増員を目的として募集を行います。 ■業務内容: 海外顧客に対するフィルター関連製品の営業をお任せします。 〈具体的な業務〉 ・海外市場調査、新規需要開拓 ・客先からの見積・問い合わせ対応 ・債権・在庫管理 ・納期調整及び管理(輸出入関連業務) ・客先来日時のアテンド対応など、営業業務全般 ・製品納入時の現場立ち合い ※海外出張頻度:2~3か月に1回程度ございます。 ■配属先構成: 海外営業チームは9名で活動しており、主に中国、東南アジアや欧米のお客様をエリアごとに分けて担当しております。 ■取扱製品: フィルター関連製品(VOC濃縮装置・除湿フィルター) ■主要顧客: 弊社フィルター製品は燃焼装置メーカー様や除湿機メーカー様に販売しており、 お客様の設備に組み込まれたのち、半導体製造工場やリチウムイオン電池工場、塗装工場などで活躍しています。 ■就業環境: 当社は年間休日数128日・土日祝休み、残業15時間とワークライフバランスを保つことが出来る環境です。また住宅手当や家族手当等の福利厚生も充実しており、現社員の平均勤続年数が15年以上と長く働きつづけることが出来る体制が整っております。 ■当社の魅力 ・当社は「断つ、保つ」をコアとした独自の技術を深化させ、日本の産業界の発展を支えてきました。熱・音・腐食を「断つ」機能や、熱・クリーンを「保つ」機能を持ったニチアス製品があらゆる分野で活躍しています。 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショックやコロナ禍においても売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 510万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,400円~369,400円 <月給> 259,400円~369,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績:7.0ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ファシリオ株式会社

    サブコン
    東京都港区北青山2-12-28 青山ビル
    • 設立 1948年
    • 従業員数 310名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全2件
    • 働きやすい法人営業/地域密着/土日祝休み/年休120日
      私たちは、ALSOKグループの一員として「水」「空気」「電気」の技術で、都市や街の快適な空間づくりに貢献しています。 マンションや商業施設、オフィスビルや官公庁(学校や研究施設)など、幅広い案件を手掛けており、地域の新しい顔となるランドマークの工事から日々の生活に欠かせない施設まで、豊富な実績があります。 \★業務内容★/ 新築や改修工事のご相談に対し、見積書を作成。新築の場合はゼネコン、改修工事の場合は、主に管理会社や一般顧客が提案先になります。全社実績としては、新築工事と改修工事が、6:4くらいのイメージです。 ――――― =POINT 01 = ~信頼関係が大切~ 既存のお客様が9割以上。お問い合わせをいただく企業の大半が長年お付き合いのあるお客様です。提案力も大事ですが、何より信頼関係を築くことが大切! =POINT 02= ~チームワークが重要~ 案件の特徴やニーズに合わせて、社内の設計や工事の担当者と連携し、予算や納期などの提案内容をまとめていくのが営業の役割です。どの拠点も部署の垣根がなく、協力・サポート体制は万全です! =POINT 03= ~達成感が大きい~ 基本的に1案件に対して1人の営業が専任されます。再開発や新築の場合は、ひとつの案件で1億円~数十億円、改修工事の場合でも、100万円~数億円。扱う金額も大きく受注できた時の喜びはひとしおです!
      【全国7拠点で募集<東京・大阪・札幌・関東(土浦)・名古屋・福岡・長崎>】 ★希望勤務地をお伺いしています!応募時に希望をお聞かせください。 ◎U・Iターン歓迎 1次面接は各拠点にて実施しています。 ※遠くにお住まいの方、U・Iターン希望の方は応相談。Web(オンライン)での実施も可能です。 ■東京本店/東京都港区北青山2-12-28 青山ビル6階 ■大阪本店/大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル19階 ■札幌支店/北海道札幌市中央区南1条東1-5 大通バスセンタービル1号館 ■関東支店/茨城県土浦市中高津1-18-3 若建ビル ■名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅3-21-7 名古屋三交ビル5階 ■福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-31-17 東宝福岡ビル7階 ■長崎支店/長崎県長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビルディング 受動喫煙対策:屋内禁煙
      月給28万円以上+各種手当 ※ご経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。
    • 働きやすい設備施工管理/未経験歓迎/土日祝休/年休120日
      • NEW
      私たちは、ALSOKグループの一員として「水」「空気」「電気」の技術で、快適な空間づくりを行っています。電気と設備のどちらにも対応できるので、マンションや寮、オフィスビルや官公庁まで、幅広い案件に携われるのが特長です! ■豊富な実績(※一部抜粋) ・あべのハルカス(空調・衛生・電気工事) ・ウェスティン都ホテル京都「佳水園」(空調・衛生・電気工事) ・東京ビッグサイト(空調工事) ・横浜第二合同庁舎(空調・衛生工事) ・名古屋三交ビル(衛生工事) 【業務内容】 建築物の機能面を構築する、空調・給排水衛生設備/電気設備工事の施工管理をお任せします。 ・現場管理(工程、安全、品質、原価) ・施工図の作成 ・資材の発注、管理 ・SPIDER PLUSを使用した写真管理、図面管理、ほか ・協力会社との打ち合わせ など 新築工事から改修工事まで、手掛ける規模も建物も多岐にわたるため、さまざまな経験を積んでいくことが可能です。 ★ココがPoint★ <相談しやすい> 誰かに自慢したくなるくらい、面倒見の良い上司や先輩が集まっています。管理側と現場とでは、温度感の違いからすれ違いが起きやすいですが、お互いに理解しよう、伝えようという気持ちでコミュニケーションを取るので、無理な指示や押しつけがありません! <担当現場に専念> 一つ一つの現場に専念できる環境です。計画的に施工スケジュールを組むので、気持ちに余裕を持って、業務を進めることができます。 <長期休暇も取得可能> ひとつの案件が終わったら、長期休暇の取得を推奨しています。しっかり英気を養うことが出来るので、次の現場への意気込みも高まります。 【入社後の流れ】 まずは知識や業務内容、一連の流れを習得していきましょう。あなたらしくのびのび活躍できるよう、丁寧にレクチャーを行いますので、安心してください!空調・給排水衛生設備/電気設備工事に必要な資格取得支援制度もあり、成長をサポートする体制が整っていますので、一緒に頑張りましょう。
      【全国8拠点で募集】 ☆希望勤務地を考慮します ☆U・Iターン歓迎 ■東京本店/東京都港区北青山2-12-28 青山ビル6階 ■大阪本店/大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル19階 ■札幌支店/北海道札幌市中央区南1条東1-5 大通バスセンタービル1号館 ■仙台支店/宮城県仙台市青葉区木町通1-8-10 木町通総合ビル ■関東支店/茨城県土浦市中高津1-18-3 若建ビル ■名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅3-21-7 名古屋三交ビル5階 ■福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-31-17 東宝福岡ビル7階 ■長崎支店/長崎県長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビルディング 受動喫煙対策:屋内禁煙
      月給27万円以上+各種手当 ※経験・スキルを考慮し、決定致します。

    株式会社ニッスイ

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都港区西新橋1-3-1西新橋スクエア
    • 設立 1943年
    • 従業員数 1,505名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全1件
    • 【東京】経理(連結又は単体)※東証プライム上場/就業環境◎/充実した福利厚生/在宅可
      ■職務内容 単体決算又は連結決算のいずれかのチームに所属し、経理業務全般を担っていただきます。詳細は下記業務の中からご本人の希望・経験・適性等を踏まえて決定しますが、現時点でご経験のない業務にも積極的にチャレンジ頂きたいと考えています。 またご経験の豊富な方には決算のチームリーダー等、より重要なポジションをご提案させて頂く可能性もございますのでご応募お待ちしております。 ・月次/四半期/年度決算 ・開示業務  ・会計監査対応 ・税務申告、税務ガバナンス ・制度変更対応 ・M&A案件、組織再編の支援 ・業績管理、業績予想 ・企業価値経営企画やDXを推進する企画立案 など ■キャリアパス 長期的な能力開発を目的として主にコーポレート部門内(経理・経営企画等)でのジョブローテーションを定期的に実施しております。また、ご本人の希望により海外関係会社での勤務の可能性があります。 ※当面は本社での勤務となります。またグローバル人財の需要拡大により、希望者に語学力に応じた研修機会を提供しています。とくにコーポレート部門の社員には利用を推奨しています。 ※経験者採用の方の比率は30%を超えており、管理職の方も多数おります。 ■働き方 残業時間:平均20時間/月(※繁忙期は40時間程度になります) リモートワーク:週1~2回程度 フルフレックス勤務、全員にモバイルPCを貸与しており、子育てや看護などもしやすい環境です。 ■同社について 2022年12月に新たなミッションのもと世界中のニッスイグループ企業とともに「食」の新たな可能性を追求するにあたり、水産という特定の事業を表現した商号から、長年お客様に育んでいただいた呼称「ニッスイ」を新社名としました。 冷凍食品、加工食品(練製品・ハムソーセージ)など、様々な商品があります。販売している商材は、大きく分けると「食品」と「水産」ですが、調味料や医薬品・化粧品原料製造、販売など、多岐にわたって事業展開をしています。業界でも非常に強みのある企業であり、水産・食品という2つの柱がありながらも、ファインケミカル事業が高利益体質であり、同社独自の技術によりグローバルに事業を牽引しているなど、多角的な経営をしています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-3-1 西新橋スクエア 勤務地最寄駅:東京メトロ線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):318,000円~450,000円 <月給> 318,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・経歴を考慮のうえ、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年 度実績( 6.9ヶ月) ※時間外、法定外休日勤務をした場合は30%の割増手当支給 法定休日勤務の場合は、35%の割増手当支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本坩堝株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都渋谷区恵比寿1-21-3
    • 設立 1906年
    • 従業員数 258名
    • 平均年齢 43.5歳
    求人情報 全11件
    • 【恵比寿】耐火物製品のルート営業※創業130年以上の安定基盤/年休124日/残業10h/福利厚生◎
      • NEW
      【スタンダード市場上場・金属溶解製品メーカー/残業10h程度/平均勤続年数13.8年/教育制度充実/住宅手当・家族手当有/有給取得率74%/明治18年創業】 ■業務概要 当社営業職として、既存顧客(大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等)への営業活動をお任せいたします。 ◆坩堝(ルツボ)とは 高温で金属やその他の物質を溶かすために使用される耐火性の容器です。主にセラミックスやグラファイトなどの耐熱材料で作られ、金属の精錬、化学実験、製造業などで利用されます。 ■営業の流れ ・取引先工場の担当者からニーズをヒアリング ・1万点ほどの製品ラインナップから、当社技術職と相談し最適な製品を提案 ※カスタマイズ製品の場合、年単位のプロジェクトとなります。 ・受注後、工場と連携を取り、納期や品質の調整 ・耐火物の施工や設置にあたり、工事の立ち会い ・現場での施工や設置の進捗を確認し、品質管理を実施 ・社内で見積もりや電話・メールでのフォロー ■営業スタイル ・顧客:大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等 ・担当顧客数:20社前後/人 ・商材:耐火物・工業炉および施工業務やアフターフォロー ・新規営業:有。展示会からの反響営業や、既存顧客からの紹介等。 ・働き方:立ち合い等業務状況に応じて直行直帰可。 ・休日出勤:有。※大型連休中に施工をするため、休日出勤が発生します。 ・代休制度:有。必ず取得頂いています。 ■フォロー体制 既存顧客との長期的な信頼関係があるため、初めは先輩社員の顧客を一緒に同行頂きます。 半年~1年にて自身の顧客をご担当いただき、支店長と連携の上、ご自身の目標を目指す形です。 定期的にキャリア面談を実施し、ご本人の希望に合わせたキャリアパスを提供しております。 ■同社について 主に鋳造・鉄鋼業界に耐火物製品と工業炉設備を供給しています。 4世紀をつなぐ企業を目指し、海外市場を見据えた展開にも注力しております。既に中国に子会社、ドイツ、中国、タイに合弁会社を設立しているほか、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどに技術輸出を行うなど、今後もグローバルな展開を推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都渋谷区恵比寿1-21-3 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~280,000円 <月給> 240,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収に加えて各種手当が支給されますので、あくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(昨年度実績:5ヶ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本電子株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都昭島市武蔵野3-1-2
    • 設立 1949年
    • 従業員数 3,604名
    • 平均年齢 44.6歳
    求人情報 全32件
    • 【昭島】総務(課長職)/プライム上場/年休129日/家族手当有/安全衛生・健康経営担当
      • NEW
      【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)認定企業】 ◆職務概要 各種健康診断、安全衛生、労働環境維持・改善に関する安全健康グループの管理職をお任せいたします。 以下の業務についてグループ員への業務割り振り、フォローアップ、PCでの管理業務を行っていただきます。グループ員の管理・フォローがメインの業務となるため、本領域の知見をお持ち出ない方も、ご入社後にキャッチアップいただき、ご活躍いただけるポジションです。 ◆職務詳細 ・各種健康診断の管理運営 ・安全衛生に関する業務 (労働安全衛生法の基づく体制の整備、運営) (社内ルールの基準策定・見直し、薬品管理) ・労働環境の維持・改善 (衛生管理指導、ストレスチェック等の運営業務) ・出張:年5回程度 (都内) 【社内外の関り】 ・健康診断において医療機関との連携、社内各拠点の管理、コントロール ・労働安全衛生法に関して労働基準監督署主幹の会合への参加 等 【使用ツール】 ・PC(Excel等によるデータ管理、分析) ■部門ミッション・ビジョン 【ミッション】 安全健康グループでは、各種健康診断の管理運営、安全衛生に関する労働安全衛生法に基づく社内体制の整備、運営、労働環境の維持・改善業務を行っております。 【ビジョン】 定期健康診断、ストレスチェック等の結果を基に社員への生活改善を提案しながら、社員の心身の 健康こそが、持続可能な成長の源であると考え、社員一人ひとりの幸福度の向上を目的とした職場環境改善を目指しております。 ◆当社の魅力: 当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界などにも欠かせない装置であり、社会に重要なツールを開発するメーカーとしての地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市武蔵野3-1-2 勤務地最寄駅:青梅線/中神駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 610万円~770万円 <賃金形態> 月給制 補足事項はありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~427,000円 <月給> 338,000円~427,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【昭島】ITインフラ管理担当/IT基盤の構築/プライム上場/年休129日/平均残業時間10h以内
      • NEW
      【サーバー・ネットワークの構築経験を活かせる/創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年】 ◆職務概要 当社のITインフラ管理全般をお任せします。 以前は本社でサーバー管理を行っていましたが、AWS、Azure等クラウド認証できる基盤づくりを行っています。大型のEPRの基幹システムはすでに移行されておりますが、小型のもの等は保守の切り替えのタイミングでクラウド認証のものへ移行しています。 また、すべての支店のネットワーク管理に加え、新しく支店や事務所を立ち上げる際は現場検証なども行います。 セキュリティ技術をどこまで入れるかを検討する中で、比較的ツールは充実しており、現在のフェーズはこれから発生する生成AIなどの技術をどこにどう取り込むのか、またどう管理していくのか(規定やガイドライン)を踏まえて進めて行くことが求められています。 ◆職務詳細 ・AWS、Azure等を利用しているサーバー管理およびオンプレサーバの管理 ・全社ネットワーク管理(企画、構築、管理、トラブルシューティング) ・セキュリティ管理(セキュリティポリシーの策定、改定、セキュリティツールの導入、設定、運用等) ・海外拠点のネットワーク、セキュリティ調査、企画、導入 【使用ツール】 サーバー全般:Oracle、Linux、Windows セキュリティツール:EPP、EDR、WAF、IDS、Webフィルター等 【募集背景】 急速に広がるIT技術に対応すべく情報系インフラ全般の管理者が必要です。特に、クラウド環境の最適化、セキュリティ対応、サーバー運用の効率化など、情報系インフラ全般における知識と実務経験を有する人材のニーズが高まっています。今回ご入社いただく方にはセキュリティ関連を中心としたインフラ関連全般の管理をお任せしたいと考えております。 ◆当社の魅力: 当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界などにも欠かせない装置であり、社会に重要なツールを開発するメーカーとしての地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市武蔵野3-1-2 勤務地最寄駅:青梅線/中神駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 410万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項はありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~366,000円 <月給> 227,000円~366,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本光電工業株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都新宿区西落合1-31-4
    • 設立 1951年
    • 従業員数 6,114名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全10件
    • 自社サイバーセキュリティ担当◆プライム上場/グローバル医療電子機器メーカー/週4在宅可/年休126日
      • 締切間近
      ■業務概要 ・社内サイバーセキュリティ対策の設計・構築・運用 ※子会社を含むグループ会社や工場拠点(国内約100拠点・海外約20拠点) ・セキュリティ等ポリシー・規定の策定 ・CSIRT,SOCサービスの推進 など ※それぞれ独立した担当制ではなく、チーム内で連携を持ちながら業務を行っており、担当変更を行い幅広い知識経験を積みスキルアップしていただきます。 ■トピックス 当社では直近CSIRTの立ち上げを行いました。直近の主な業務としては社内のITルールの策定及び社内への周知、社内のセキュリティーポリシーの作成を行っていきたいと考えております。 ■組織構成 通信セキュリティ部は27名の組織となります。(男性17名、女性10名) ◇1課 ・サーバシステム係 ・グループウェア係 ◇2課 ・セキュリティ推進係 5名:セキュリティ対策とインシデント管理 ・ネットワークインフラ係 ・ユーザサポート係 ■将来的なキャリアパス ・チームを主導するリーダ ・新たなシステムの企画立案しプロジェクトを進める課長 ・経営戦略に基づき社内サービスの戦略を立案する部長 ■働き方 ・リモートワーク:週4日まで柔軟に利用可能 ・残業:平均15~30時間程 ・フレックス制度 ・休日出勤:年0~数日 ・メインオフィスは所沢駅から徒歩1分。通勤ラッシュとは逆の流れなので快適に通勤が可能。 ■魅力 ・国内約100拠点、海外約20拠点のITインフラ管理やセキュリティ対策、グループウェア管理・活用等を担当し、グローバルで活躍できる職場です。 ・自ら各種企画立案して会社へ提案が行える組織です。 ・管理職を含め部内に中途入社社員が多数在籍しており、中途採用者のハンデはありません。 ・社内SEとして利用者(自社員)と直接接するため、やりがいある仕事です。 ・多くのITベンダと取引があり、技術的な情報を共有することができ、トレンドを学ぶことができます。(外部へ全てを任せることはほとんどなく、他社と協業する 場合でも自分で技術的に理解していることが求められます) ・検証機材等も比較的豊富で成長意欲に応えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> ★所沢事業所 住所:埼玉県所沢市くすのき台1-11-2 西武第二ビル 勤務地最寄駅:西武新宿線・池袋線/所沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京支社 住所:東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデンゲートタワー6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,500円~355,000円 <月給> 238,500円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は、あくまで目安であり選考を通じて決定いたします。 ■昇給/年1回(2024年昇給率:3.52%) ■賞与/年2回(2024年実績:6.0ヵ月) ■家族、住宅手当は該当者に別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日東富士製粉株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都中央区新川1-28-23
    • 設立 1914年
    • 従業員数 403名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【リモート可】経理部のIT担当・DX推進◆三菱商事G/充実した福利厚生
      【東証スタンダード/三菱商事G/設立108年・自己資本比率77.0%の安定経営を実現/平均勤続年数17年の優良企業/福利厚生充実(住宅手当・家族手当等あり/グローバル展開中】 ◆職務内容: ・各種経理関係システムの保守 ・既存RPAの運用管理 ・経理関係システム入替検討を含む、経理部内のDX化推進 ◆本ポジションのやりがい: 経理部は、予算・資金・税務のほか、海外子会社含めた連結決算(日本基準)・開示業務に加え、親会社決算(IFRS基準)報告と幅広い業務を行っており、将来的にはローテーションを行いながら業務の幅を広げていただきます。いずれも経営に近く、会社の成長に貢献できるやりがいのあるポジションとなります。 ◆就業環境: ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・平均勤続年数17年 ・在宅勤務制度あり(週に2回まで) ※入社後業務に慣れるまでは出社ベースになります。 ◆就業環境 ・総合職採用であるものの、ライフプランに併せて、「地域限定制度」の利用が可能であり、その場合転居を伴う異動はありません。 (選択の場合は報酬に変更がございます) ◆同社について: ◇設立108年の東証スタンダード上場企業です。業務用家庭用の両面で日本の食生活全体の根幹を支えています。このコロナ禍においても、自己資本比率77.0%の優良メーカーです。 ◇日本の小麦の消費量は堅調な推移を見せている一方で、近年、製粉業界を取り巻く環境は大きく変化をしていますが、その変化に順応に対応をし、安定した供給を実現させるために全社一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-28-23 勤務地最寄駅:東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/茅場町】経理≪原価計算メイン≫◇在宅可/三菱商事G/東証スタンダード
      【東証スタンダード/三菱商事G/設立108年・自己資本比率77.0%の安定経営を実現/平均勤続年数17年の優良企業/福利厚生充実(住宅手当・家族手当等あり/グローバル展開中】 ◆職務内容:決算チームにて、主に以下の業務をご担当いただきます。 ・原価計算の分析・予算(単体) ・月次・四半期・年次決算 (個別計算書類・注記表・附属明細書・事業報告書の作成等) ・監査法人対応(担当分野の資料作成等) ◆本ポジションのやりがい 経理部では、予算・資金・税務のほか、海外子会社含めた連結決算(日本基準)・開示業務に加え、親会社決算(IFRS基準)報告と幅広い業務を行っており、将来的にはローテーションを行いながら業務の幅を広げていただきます。いずれも経営に近く、会社の成長に貢献できるやりがいのあるポジションとなります。 ◆就業環境: ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・在宅勤務制度あり(週に2回まで) ※入社後業務に慣れるまでは出社ベースになります。 ◆就業環境 ・総合職採用であるものの、ライフプランに併せて、「地域限定制度」の利用が可能であり、その場合転居を伴う異動はありません。 (選択の場合は報酬に変更がございます) ■同社について: ◇設立108年の東証スタンダード上場企業です。業務用家庭用の両面で日本の食生活全体の根幹を支えています。このコロナ禍においても、自己資本比率77.0%の優良メーカーです。 ◇日本の小麦の消費量は堅調な推移を見せている一方で、近年、製粉業界を取り巻く環境は大きく変化をしていますが、その変化に順応に対応をし、安定した供給を実現させるために全社一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-28-23 勤務地最寄駅:東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~350,000円 <月給> 310,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本曹達株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー10F
    • 設立 1920年
    • 従業員数 1,346名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【東京/千葉】化学品の技術営業(医薬品業界向け)◇管理職候補/プライム上場、創立100年のメーカ
      • NEW
      【所定労働7時間30分/“農業”“医療”“情報”“環境”等多業界に貢献/経常利益連続増・自己資本比率64%の安定企業/技術力と営業力の両方を身につけたい方歓迎】 ■業務概要 同社の化学品(特に医薬品業界向け)を対象に、国内外の技術営業活動を中心とした業務を担当します。加えて、営業戦略の企画や新規案件の創出、顧客ニーズのフィードバックを通じて、事業拡大を支える重要な役割を担います。 ■業務詳細 主な業務内容は以下のとおりです: ・化学品(特に医薬品業界向け)の国内・海外技術営業、テクニカルサービス、マーケット調査 ・営業戦略の企画 ・サプライチェーンにおける新規開発案件の企画、創出 ・顧客ニーズの社内関係部署へのフィードバックと開発業務推進 ■組織構成・教育体制 入社後は経験豊富なメンバーのサポートを受けながら業務を習得できます。また、課長補佐クラスのポジションとして、マネジメント経験を活かし、関係部署との連携を図りながら業務を推進していただきます。 ■就業環境 入社半年経過後より週2日リモートワークでの就業が可能となっております。また、定年後の再雇用制度あり、育休復帰率100%と長期就業環境が整っております。 ■当社の魅力: ・当社は創業100年以上の化学メーカーです。創業当初は主製品のカセイソーダを主に取り扱い、1950年代に農薬分野へ事業を展開。現在は“農業”“医療”“情報”“環境”など多岐に研究開発、製品があり事業としても安定した経営が出来ています。自己資本比率64%の安定企業です。 ・私たちの身の回りには当社の製品が多く活用されています。学校ではプールの薬剤や飲んでいる薬の錠剤の結合剤・フィルムコーティング剤、レシートの印字にも当社の薬品が使われるなど、様々なところで当社の製品が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー10F 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 千葉工場 住所:千葉県市原市五井南海岸12-8 勤務地最寄駅:小湊鉄道線/五井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):352,900円~433,200円 <月給> 352,900円~433,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額です。業績に応じ、期末業績連動賞与の額も増減します。 ※ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ※上記年収は月平均残業を入れての想定となり、変動の可能性があり。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、期末業績連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【丸の内本社】化学品営業(医薬品業界向け)◇管理職候補/従業員数3000名・売上高1500億円
      • NEW
      【創立100年以上の東証プライム上場の農業化学品を中心としたワールドワイドな化学メーカー/所定労働7時間30分/“農業”“医療”“情報”“環境”等多業界に貢献/経常利益連続増・自己資本比率64%の安定企業】 ■業務概要 同社の化学品(特に医薬品業界向け)を対象に、国内外の営業活動を中心とした業務を担当します。加えて、営業戦略の企画や新規案件の創出、顧客ニーズのフィードバックを通じて、事業拡大を支える重要な役割を担います。 ■業務詳細 主な業務内容は以下のとおりです: - 医薬品業界向け化学品の国内外営業活動 - テクニカルサービスの提供およびマーケット調査 - 営業戦略の企画・推進 - サプライチェーン全体を俯瞰した新規開発案件の企画・創出 - 顧客ニーズを収集し、社内関係部署へのフィードバックと開発業務の推進 - 世界市場を見据えた事業立上げや製品化への取り組み ■勤務地 初期勤務地は東京都千代田区丸の内の東京本社ですが、将来的には営業所、工場、研究所、海外関連会社などへの配属の可能性があります。 ■業務の魅力 - 医薬品業界を中心に、成長領域における新規事業開発に携わることができます。 - 国内外の顧客を相手に、広範な知見を活かした事業推進が可能です。 - 同社の事業拡大を支える中核的なポジションで、自身のキャリアを大きく成長させる機会があります。 ■組織構成・教育体制 入社後は経験豊富なメンバーのサポートを受けながら業務を習得できます。また、課長補佐クラスのポジションとして、マネジメント経験を活かし、関係部署との連携を図りながら業務を推進していただきます。 ■就業環境 - 年間休日125日以上で所定労働7時間30分、充実した休暇制度により、ワークライフバランスを実現できます。 - 残業は月10時間程度と少なく、働きやすい環境が整っています。 - カフェテリアプランや従業員持株会、借り上げ社宅など、福利厚生も充実しています。 ■想定されるキャリアパス 新規事業や案件の発掘・実現において主導的な役割を果たし、将来的には経営層へのステップアップも視野に入れたキャリア形成が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー10F 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):352,900円~433,200円 <月給> 352,900円~433,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額です。業績に応じ、期末業績連動賞与の額も増減します。 ※ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ※上記年収は月平均残業を入れての想定となり、変動の可能性があり。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、期末業績連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    メルクロス株式会社

    日用品・雑貨 (商社)
    東京都中央区日本橋3-3-9
    • 設立 1941年
    • 従業員数 100名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全2件
    • 【東京駅/未経験歓迎】法人営業(寝具等のリビングアイテム)◆残業・転勤無/土日祝休/イオン等大手取引
      ◇◆家具・インテリア・雑貨等の販売経験者も応募歓迎!/中途入社者が6割以上で安心の教育体制◆◇ ◇◆3年連続増収増益・最高益更新中!/賞与実績4.5ヶ月分◆◇ ■職務内容 商社として食品やリビング素材を扱う当社にて、今回の募集はホームライフユニット勤務。「繊維・寝具」の営業をお任せします。 …具体的には 羽毛・ポリエステル・羊毛・綿などの繊維原材料を世界各地から調達し、国内外の生産工場と連携をしながら、お客様のニーズにマッチしたオリジナリティ溢れるリビングアイテムを寝具メーカーを始めとしたお客様へ提供します。 原料(川上)~最終製品(川下)まで一貫して関わり、裁量権を持って提案することが可能です。 ■フロー ▽お客様へのヒアリング ▽原料・商品の提案 ▽見積依頼・設計・交渉 ▽サンプル作成 ▽受発注業務 ▽工場への生産指示、生産管理(海外・国内工場との連携) ▽納品業務 <補足> ・基本的に既存(ルート)営業です。 ・生産工場や顧客先への出張があります。(最初の1年間は殆どございません) ■魅力 ◎ルーツは安土桃山時代の近江商人。初代西川勘衛門数吉が1585年に滋賀県近江八幡で創業を開始して以来、400年もの長きに渡って続いてきました。企業理念にもなっている”顧客の豊かな暮らし”を実現すべく、日々精進しています。 ◎近年進んでいる”SDGs”の流れを重要視しており、使用する素材もペットボトルをリサイクルしたものなど、環境への配慮を意識しています。このような取り組みもあり、イオン様など大手企業との取引が多数あります! ■入社後 最初の半年~1年はOJTにて研修を進めていきますので、製品知識や営業スキルは入社後に身に着けていただける環境です。顧客先への訪問も先輩社員が同行をしますので、安心してご入社ください! ■組織構成 部長1名(40代)・課長1名(50代)・営業3名・事務3名 ※男女比:5:3 ■企業情報 「食品、ホームライフ、インテリア、リテール、パッケージ、工芸品、不動産」の7つの事業を柱とした”衣食住の総合商社”です。 加えて当社はメーカー機能を有しているため、国内外の協力工場を通じて『食品×パッケージ』など、自社サービスを掛け合わせた新商品の提案も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-3-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3月)※過去実績3,000円~ ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4.5ヶ月分 ■モデル年収 年収450万円 / 30歳 年収500万円 / 35歳 年収700万円 / 40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【日本橋】繊維・寝具の法人営業◆創業400年超/年休125日/残業無し/賞与実績4.5ヶ月
      ◇近江商人がルーツの総合商社/イオンなど大手企業との取引多数◎/3年連続増収増益・最高益更新中!◇ ■職務内容 商社として食品やリビング素材を扱う当社にて、今回の募集はホームライフユニット勤務。「繊維・寝具」の営業をお任せします。 …具体的には 羽毛・ポリエステル・羊毛・綿などの繊維原材料を世界各地から調達し、国内外の生産工場と連携をしながら、お客様のニーズにマッチしたオリジナリティ溢れるリビングアイテムを寝具メーカーを始めとしたお客様へ提供します。 原料(川上)~最終製品(川下)まで一貫して関わり、裁量権を持って提案することが可能です。 ■業務フロー ▽お客様へのヒアリング ▽原料・商品の提案 ▽見積依頼・設計・交渉 ▽サンプル作成 ▽受発注業務 ▽工場への生産指示、生産管理(海外・国内工場との連携) ▽納品業務 <補足> ・基本的に既存(ルート)営業です。 ・生産工場や顧客先への出張があります。(最初の1年間は殆どございません) ■魅力 ◎ルーツは安土桃山時代の近江商人。初代西川勘衛門数吉が1585年に滋賀県近江八幡で創業を開始して以来、400年もの長きに渡って続いてきました。企業理念にもなっている”顧客の豊かな暮らし”を実現すべく、日々精進しています。 ◎近年進んでいる”SDGs”の流れを重要視しており、使用する素材もペットボトルをリサイクルしたものなど、環境への配慮を意識しています。このような取り組みもあり、イオン様など大手企業との取引が多数あります! ■企業情報 ・現在「3年連続増収増益・最高益」を更新しています! ・自社本社ビル新築建て替え10年となり快適な環境です! ■組織構成 部長1名(40代)・課長1名(50代)・営業3名・事務3名 ※男女比:5:3 ■メルクロス株式会社について 「食品、ホームライフ、インテリア、リテール、パッケージ、工芸品、不動産」の7つの事業を柱とした”衣食住の総合商社”です。 加えて当社はメーカー機能を有しているため、国内外の協力工場を通じて『食品×パッケージ』など、自社サービスを掛け合わせた新商品の提案も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-3-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3月)※過去実績3,000円~ ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4.5ヶ月分 ■モデル年収 年収450万円 / 30歳 年収500万円 / 35歳 年収700万円 / 40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NRS株式会社

    海運業
    東京都千代田区神田錦町3-7-1興和一橋ビル8F
    • 設立 1946年
    • 従業員数 766名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全4件
    • 【東京】インフラエンジニア(社内SE)※化学品総合物流のパイオニア/DX注力企業
      ~創業70年・化学品総合物流のパイオニア/テレワーク可/退職金あり~ ■業務概要: 同社のケミカル物流を支えるITインフラ(回線、サーバ環境、セキュリティ)の企画、新規導入、運用保守をおこなうポジションです。 課題を発見し、他部門とも協力して新しい提案や問題の解決をしていただきます。 <対応範囲> オンプレミス環境のサーバー、ネットワーク回線 クラウド環境のサーバー、各種クラウドサービス 多様なデバイス (PC / iPhone / iPad / 複合機 / ネットワーク機器 / 固定電話) <主な取扱システム> Microsoft 365 (Office / SharePoint Online / Teams / Exchange Online) Microsoft Defender (Endpoint / EDR / XDR) Microsoft Azure (SQL MI / VM / App Service) Windows Server (Hyper-V Cluster / IIS / AD / Exchange) Network (WAN / LAN / Firewall / Router / Wi-Fi) ■就業環境: オフィスはフリーアドレス、テレワーク(在宅ルールあり)にも積極的に取り組んでおり、仕事内容に応じて最適な環境で業務をおこなっていただきます。週3回のペースでの出社も可能となっております。 ■配属組織: DX推進部インフラ課に配属となります。 現在はアプリ開発・保守・インフラで構成されていますが、今後、セールスエンジニアやデータサイエンスティストチームを新設予定です。新しい事に積極的にチャレンジする風土があり、若手社員も多い部門です。 また当社はDXを強く推進しており、会社の中でも非常に期待の大きな部門の1つです。 【教育制度】 ・階層別研修、語学研修等の教育制度が整っております。 ・IT関連技術については、個人の希望に合わせたトレーニングを行います。 ■同社について: 危険物物流のリーディングカンパニーです。同社の設立も75年を迎え、安定した経営基盤です。同社は、石油化学薬品等を運ぶISOタンクコンテナの保有数約5000基と 国内トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル8F 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~510,000円 <月給> 280,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例:454万円/25歳、560万円/33歳、700万円/39歳、840万円/48歳 *上記の39歳、48歳の年収は管理職層であると仮定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/SI・PM経験◎】社内SE/システム開発保守~創業70年/化学品総合物流のパイオニア/在宅可
      ~創業70年・化学品総合物流のパイオニア/残業15H程度/テレワーク可/退職金あり~ ■業務概要: 社内SEとして、事業促進のためのシステム開発/導入/企画をしていただきます。具体的には以下の業務となります。 ・社内ユーザとの既存システム更改および新規開発システムの要件定義 ・基本設計作成、及びベンダー技術者への展開 ・ベンダー技術者のコントロール ・各種、設計書(詳細設計、含む)の修正 ・導入作業 └マニュアル作成、ユーザトレーニング └データ整備 ・保守/問い合わせ対応(更改リリース作業を含む、外部顧客対応も一部あり) ・その他(購買/支払 等) 開発だけでなく、社内ユーザや外部技術者との調整/折衝/要件ヒアリングが多数あります。そのためITスキルのみならず、コミュニケーションスキルを重要視しています。 ■ポジション 入社後~3か月程度で、業務を通じてNRSでのシステム開発標準の理解を深めていただきます。その後は上司、チームメンバのサポートを受けつつ、開発および導入を遂行いただきます。 部内において別課担当の社内システム保守/開発業務へ担当ローテーションする場合があります。 ■業務の魅力: 社会生活に欠かせない物流インフラの一端を担う当社の事業をIT分野よりサポートし、当社の物流サービスに付加価値を付けてユーザへ物流サービスを提供することで、業務を通じて社会との結びつきを感じることができます。 スキルアップの面では、小規模ながら、上流から下流までの一連のシステム開発に携わることができ、ご自身が携わったシステムがどのように利用され、また改修を重ねて進化させていく過程に携わることができます。 また、ご本人の考えるキャリアパス・ライフワークバランスの意向と、組織・チームとしての底上げを鑑み、業務を通して各人の成長を後押しします。 ■就業環境: オフィスはフリーアドレス、テレワーク(在宅ルールあり)を取り入れております。(在宅:週1~2日程度) ■配属組織: システムインテグレーション統括部(当社IT部門)に配属となります。社員約40名と開発協力会社で構成された部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル8F 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):283,200円~510,000円 <月給> 283,200円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例:454万円/25歳、560万円/33歳、700万円/39歳、840万円/48歳 *上記の39歳、48歳の年収は管理職層であると仮定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NOK株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都港区芝大門1-12-15
    • 設立 1939年
    • 従業員数 3,337名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全5件
    • 【港区/在宅可】経理/連結決算等◆20、30代活躍中!グローバル自動車部品メーカー/東証プライム上場
      【連結売上高7,500億円・連結従業員数38,000人を超えるグローバルメーカー/業界年収ランキング8位】 ■職務内容: 当社の経理業務をご担当いただきます。 ご本人のご経験や適性を見て下記のいずれかの部署に配属いたします。 ■具体的な業務: ・経理課:単体決算に関する業務。一般会計、固定資産管理、単体管理会計業務、税務関連業務等。 ・連結課:連結決算に関する業務。連結会社からの情報収集、連結財務諸表の作成・報告、監査対応、開示情報提供、連結管理会計(月次損益集計、四半期ごとの業績見通し等)に関する業務 ■組織構成: 経理課10名、連結課4名の組織となっており、20代、30代の若手も多数活躍しています。 ■勤務環境: フルフレックス・リモートワーク可能で、柔軟な働き方が叶います。残業時間は平均月20時間と働きやすい環境が整っています。 ■キャリアパス: 経理としての着実にスキルアップが叶う環境です。 経理課と連結課内でのジョブローテーションがあり、幅広い経理知識を得ることができます。 将来的には工場経理や海外子会社経理などの経験を積むこともでき経理のスペシャリストとして成長できる環境です。 ■当社について: <世界シェアトップクラス多数> NOKのオイルシールは国内シェア70%を誇ります。 「オイルシール」とは、その名の通り、オイル(油)をシール(封じる)する機能部品で、自動車をはじめ航空機や船舶、鉄道車両、各種産業機械、家電製品などの幅広い製品で使用されています。 また、柔軟性のある回路基板「フレキシブルプリント基板」は、電子機器の小型化・軽量化・高性能化に大きく貢献しています。世界トップクラスのシェアの製品も抱えており、自動車・電子業界を支えています。 <グローバル展開>1960年にカールフロイデンベルグ社(西独)と資本および技術提携契約を締結して以来、NOKグループは積極的に海外進出を果たしており、アメリカ・ヨーロッパ・アジア・中南米など、現在の海外拠点数は約60か所。総合職の約10%の社員がワールドワイドで活躍しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門1-12-15 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 480万円~820万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~450,000円 <月給> 251,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇します。 ■年収額はいずれも、基本給+残業代(20時間/月)+賞与(年2回)を想定した試算額です。 ■別途諸手当あり ■モデル年収例 25歳/役職無し:500万円 30歳/役職無し:570万円 35歳/役職無し:680万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【港区】経営企画(M&A・スタートアップ投資)/グローバル自動車部品メーカー/東証プライム上場
      【連結売上高7,500億円・連結従業員数38,000人を超えるグローバルメーカー/業界年収ランキング8位】 ■職務内容 下記業務をお任せいたします。 ・NOKGの持続的な成長に資するM&A案件の発掘と実行 ・同スタートアップの発掘と投資実行、その後の協業、成長支援 ■具体的な職務 2031年をターゲットに3000億円規模の新規事業創出が当部のミッションです。このために、M&A、スタートアップ投資を推進する人材が必要です。 <M&A> 企画フェーズでは対象領域の絞り込み、ロングリストの作成、ショートリストの作成、有望企業へのアプローチを担当いただきます。 ・アセスメントフェーズ:対象企業の評価、NOKGとのシナジー検証、交渉推進 ・実行フェーズ:交渉の妥結、社内上申、PMIの企画、実行 <スタートアップ投資> 有望SUの探索と評価、NOKGとのシナジー検討、社内上申、投資実行。 投資実行後はNOKGとの協業、成長支援を推進 ※いずれの業務も社内メンバー、社外ネットワークと連携いただきます。 ■仕事の魅力 ・経営層直属の組織にて、会社の成長に直結する業務に従事できます。 ・ミッションを達成するために自ら考え、動くことが求められる環境で会社と自身の成長を実感できます。 ・社内だけではなく、社外のネットワークを活用することで新たなスキル、能力開発が可能です。 ■当社について: <世界シェアトップクラス多数> NOKのオイルシールは国内シェア70%を誇ります。 「オイルシール」とは、その名の通り、オイル(油)をシール(封じる)する機能部品で、自動車をはじめ航空機や船舶、鉄道車両、各種産業機械、家電製品などの幅広い製品で使用されています。 また、柔軟性のある回路基板「フレキシブルプリント基板」は、電子機器の小型化・軽量化・高性能化に大きく貢献しています。世界トップクラスのシェアの製品も抱えており、自動車・電子業界を支えています。 <グローバル展開>1960年にカールフロイデンベルグ社(西独)と資本および技術提携契約を締結して以来、NOKグループは積極的に海外進出を果たしており、アメリカ・ヨーロッパ・アジア・中南米など、現在の海外拠点数は約60か所。総合職の約10%の社員がワールドワイドで活躍しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門1-12-15 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 480万円~820万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~450,000円 <月給> 251,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇します。 ■年収額はいずれも、基本給+残業代(20時間/月)+賞与(年2回)を想定した試算額です。 ■別途諸手当あり ■モデル年収例 25歳/役職無し:500万円 30歳/役職無し:570万円 35歳/役職無し:680万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ENEOS株式会社

    石油・資源
    東京都千代田区大手町1-1-2
    • 設立 1888年
    • 従業員数 8,981名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全81件
    • 【東京本社】化学品の法人営業(オレフィン・パラキシレン・ベンゼンなど)◇幅広い業界と取引ある点が魅力
      • NEW
      【基礎化学品の営業力強化に伴う即戦力採用/中途入社も活躍/家賃負担がない方にも支給される住宅手当や転勤猶予制度あり】 ■業務内容: 基礎化学品商品の、販売計画立案、販売管理、などの営業全般をお任せ致します。 顧客は下記の業な業界の企業が挙げられます。 (1)プラスチック・ゴム製造業界 (2)化学製品製造業界 (3)農業関連企業 (4)自動車・電子部品製造業者 (5)医薬品製造業者 これらは一例であり、同社の基礎化学品が提供される産業はさらに広範で、数多くの製造業から建築業、サービス業まで、幅広い分野で活用されています。 ■就業環境 ・残業は月平均20時間程度とワークライフバランスが取りやすい環境です。 ・テレワーク可能な環境ですが、出社や出張を頂く機会もございます。 ・職場の平均年齢:43歳 ■採用後のキャリアパス 下記、一例となります。 ・担当商品のスペシャリストとして営業を担当 ・海外勤務(北米、韓国、その他アジアでの駐在の可能性あり) ・基礎化学品の企画等、営業以外の業務を行い、マネジメントにつく可能性もあり ■基礎化学品における同社の強み 同社の基礎化学品における強みは以下のような点が挙げられます。 (1)豊富な製品ラインナップ 同社は、基礎化学品から専門化学品まで幅広い製品群を提供しており、多様な顧客ニーズに対応しています。 (2)技術開発力 高度な技術開発能力を持つENEOSは、製品の品質改善やコスト削減につながる新しい技術やプロセスの開発に繋がっています。 (3)大規模生産設備 同社は大規模な製油所と化学工場を所有しており、大量の基礎化学品を安定的に供給することが可能です。 (4)グローバルネットワーク 同社は世界各地にネットワークを持ち、国内外の顧客に対して直接製品を提供できる強みを持っています。 これらの強みにより、同社は基礎化学品市場において競争力を持ち続けています。 ■同社の魅力: 平均残業時間:約20時間、平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~655,000円 <月給> 311,000円~655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京本社】IT企画(サイバーセキュリティ領域/セキュリティ評価や強化策の企画・実行など)リモート可
      • NEW
      【セキュリティ専門人材の即戦力採用/充実した福利厚生あり/残業20~30h程度/東証プライム上場・日本を代表するエネルギーのリーディングカンパニー】 ■業務内容 当社およびグループのセキュリティ評価や強化策(規程類の整備、教育、訓練を含む)等の企画・実行推進およびセキュリティ委員会の事務局業務等をお任せします。 ※経験と適性に応じ、当社のサイバーセキュリティにおいて最適な業務を担当して頂きます。 ■就業環境 ・配属グループ:IT戦略部サイバーセキュリティグループ ・平均残業時間:20時間~30時間程度 ・テレワーク:可 ・人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名 ・平均年齢:部署42歳、グループ41歳 ■採用背景 グループ会社(海外含む)も含めたガバナンス・早急かつ実効性ある対策立案・実行推進のための体制強化を進めています。また事業部門を主体としたDXの推進に伴いサイバーセキュリティの重要性が高まっているため、即戦力のセキュリティ専門人材を採用いたします。 ■やりがい: 重要インフラ事業者としてエネルギーの安定供給が使命である当社グループのサイバーセキュリティの維持・強化を担っており、ガバナンス強化のためのルール整備や教育、技術対策の企画・立案など幅広くセキュリティ領域で貢献できます。 また、関係省庁や業界団体、およびセキュリティ専門会社とも連携し活動しています。 ■キャリアパス: ・当社事業とセキュリティ課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性があります。また、将来的にITインフラの企画業務等を担当する可能性もあります。 ・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~655,000円 <月給> 311,000円~655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本無線株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都三鷹市牟礼6-21-11
    • 設立 1915年
    • 従業員数 5,728名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【2512-1】防衛省向けレーダーのソフト設計・開発~WLBも充実◎日清紡G/市ヶ谷駅徒歩1分
      【通信技術のリーディングカンパニー/国内・世界先駆けの製品多数/月平均残業20H程度】   ■業務内容: 防衛省向けレーダー、電波応用装置、ネットワークのシステム設計業務、マネジメントなどをお任せします。具体的には下記業務をお任せ致します。 ◎ソフト仕様作成・実機用ファーム・アプリ開発、試験用アプリ開発 ◎防衛向け機材のUIデザイン全般、ソフトウェア仕様調整(海外、ベンダー、官)から一部コーディングまでの業務 ◎英文ドキュメント理解、質問資料が作成 ■組織構成: 現在32名が在籍しています。 ■キャリアパスについて: 新領域の大型案件を取り纏める経験が出来、将来的には幹部職を目指していただくことも可能です。また、ご自身の実績により、幹部職を目指していただくことも可能です。 ■募集背景: 防衛省向けの事業拡大をおこなっていく上で、新たな分野である電磁波領域に取り組み国防へ寄与する存在感を高めようと目指すなか、即戦力として活躍できる方を募集します。実務の経験が浅い場合でも、社内や現場でOJT教育を取り入れているため、スキルアップの機会がたくさんあり、成長できる環境が整っています。 ■当社について: 確かな技術力を通して、人と人との思いをつなぐ、JRCは通信技術のリーディングカンパニーです。 創立以来、通信の最先端を担う製品を生み出し続けてきました。これまで、大きく変化する社会のニーズに応えることができたのは、高い技術と豊富なノウハウを培ってきたからです。100年という長い歴史のなかで、アンテナ・信号処理・アンプ・ネットワークといったコア技術は、オンリーワンの技術力を確立してきました。これからも、高度なソリューションサービスを提供するため、技術の向上を目指していきます。 JRCは、情報通信社会の様々なフィールドで長年培ってきた技術と知識、そして経験を活かし、世界中の人々の安全と安心に貢献しています。創立以来築き上げてきたコア技術をベースに、「マリンシステム事業」「ソリューション事業」を通じて、人と人、人と環境の新たなコミュニケーションの世界を構築します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 東京分室(市ヶ谷) 住所:東京都千代田区九段北4-3-8 市ヶ谷UNビル 勤務地最寄駅:JR線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 海外【将来的に国内外の転勤あり】 住所:海外 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 607万円~668万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):316,667円~429,208円 <月給> 316,667円~429,208円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験等から当社規定により支給 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回(6・12月※支給額および支給開始時期は当社基準による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【2512-2】機構設計技術者/防衛省向けの通信機材設計/月平均残業20H程度/日清紡G
      【通信技術のリーディングカンパニー/国内・世界先駆けの製品多数/月平均残業20H程度】   ■業務内容: 主に防衛省(防衛装備庁)向け車両搭載通信機材等の機械設計をお任せします。設計から評価まで幅広くご担当頂きますが、まずは機械構造設計のサポートから開始して頂き、最終的には、機械構造設計~サプライヤ/ベンダへの製造指示~工場部門への組立検査指示 を担当頂きます。(製造・組立検査はサポートのみで実業務はご担当頂きません。) <具体的には> ・製品筐体、屋外駆動機器の構造設計業務 ・部品図作成・部品リスト作成作業、及び部品手配指示 ・強度解析、熱流体解析業務 ・取説や納入仕様書等の図書作成業務 ・製造のサポート(治工具の設計等) ・検査のサポート(評価試験等) ■組織構成: 新領域プロジェクト室は32名が在籍しております。 企画営業グループ約7名/電気設計グループ約20名/機構設計グループ約5名(募集対象) ■働き方: ・週2日以内の在宅勤務制度がございます。(業務や状況に応じて取得可) ・残業時間平均:20h~40h/月です。 ■キャリアパス: 新領域の大型案件を取り纏める経験ができ、将来的には幹部職を目指していただくことも可能です。また、今後のキャリアパスはご本人様の実績により、幹部職を目指していただくことも可能です。 ■当社について: 確かな技術力を通して、人と人との思いをつなぐ、JRCは通信技術のリーディングカンパニーです。 創立以来、通信の最先端を担う製品を生み出し続けてきました。これまで、大きく変化する社会のニーズに応えることができたのは、高い技術と豊富なノウハウを培ってきたからです。100年という長い歴史のなかで、アンテナ・信号処理・アンプ・ネットワークといったコア技術は、オンリーワンの技術力を確立してきました。これからも、高度なソリューションサービスを提供するため、技術の向上を目指していきます。 JRCは、情報通信社会の様々なフィールドで長年培ってきた技術と知識、そして経験を活かし、世界中の人々の安全と安心に貢献しています。創立以来築き上げてきたコア技術をベースに、「マリンシステム事業」「ソリューション事業」を通じて、人と人、人と環境の新たなコミュニケーションの世界を構築します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 東京分室(市ヶ谷) 住所:東京都千代田区九段北4-3-8 市ヶ谷UNビル 勤務地最寄駅:JR線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 海外【将来的に国内外の転勤あり】 住所:海外 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める範囲
      <予定年収> 483万円~637万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,500円~393,500円 <月給> 298,500円~393,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験等から当社規定により支給 ■年収:4,835,700円~6,374,700円程度(2年目以降) ■月給参考:大卒30歳平均賃金:298,500円 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回(6・12月※支給額および支給開始時期は当社基準による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社西原衛生工業所

    サブコン
    東京都港区三田3-5-27東京三田サウスタワー
    • 設立 1948年
    • 従業員数 667名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全16件
    • 【東京/将来のリーダー候補】オープンポジション(人事・総務・経理・法務・労務・財務・経営、営業企画)
      ◎ご希望や適性に合わせて幅広いスキルが身につく環境 ◎東証プライム上場の大手サブコンきんでんグループ×創業100年以上の安定性 ◎各支店とのやり取り等、チームワークやコミュニケーション能力が発揮できる環境 <業務内容>  首都圏本店の業務部では、人事・労務、財務、経理、法務、総務など管理部門全般をになっており、ご経験やご希望に合わせて、どの業務をお任せするのかポジションサーチをさせていただけますと幸いです! \キャリアパスについて/  本社の経理、総務、経営企画などの部門においてもキャリアを発展させる機会(実績)もございます! 将来的には、この幅広い経験を活かして、リーダーシップを発揮し、組織の戦略的目標を達成するために重要な役割を果たすことができます! また、経営層と関わることも可能です! \評価制度について/  自己目標カードを作成し、年間の目標や自己啓発に取り組んでいます。それをもとに上期・下期の年2回で評価を受け、評価結果をレンジ(次の役職へ昇格するために必要なレンジ数を溜める)化し、積み重ねて行くといった評価制度をとっています。そのため短期的な成果や行動ではなく長期的なプロセス含めた結果を評価される仕組みとなっています!また、相対評価ではなく絶対評価のため評価されやすい環境となっております! <働く環境> ・年間休日127日(土日祝休み) ・残業30~40時間程度 ・平均勤続年数15年以上 \株式会社西原衛生工業所について/ 日本有数の企業(JR、東急、東武、西武、京王グループや日本設計、日建設計など)との取引があり、有名物件の施工実績も多数がございます! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~690万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~358,000円 <月給> 252,000円~358,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月30時間分の残業代を含んだ想定年収です ※賞与:あり(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ★2026年4月1日入社★東京/未経験・第二新卒歓迎/7か月間の研修でしっかり学べる/設備施工管理
      ★\未経験・第二新卒歓迎(24卒・25卒の方も歓迎)/★ ~7か月間の研修でしっかり学べる/年休127日/平均勤続年数15年/大手サブコンきんでんグループ~ ■入社後の流れ:  ご入社後、7か月間、業務に必要な専門知識の習得を目的として、給排水衛生設備・消防設備の基礎を一から学んでいただき、CAD実習、現場実習を経験いただくプログラムを用意しておりますので、未経験でも安心してご入社いただける環境です。 ■業務内容:  7か月間の研修後、先輩社員とともに排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事の施工管理をお任せします。 具体的には… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等 \ポジションの魅力/ ★有名物件に携わることができる★  東京タワー、渋谷ヒカリエ、羽田空港国際旅客ターミナル、六本木ヒルズ森タワー、Kアリーナ等の施工実績がございます。また、駅や病院、大学等の公共性のある建物の施工実績も多くございます! ★生涯つかえるスキルが身につく★  施工管理は経験工学ともいわれ、経験すればするほど知識やスキルが身につくため、50代、60代、70代になっても需要がある職業です!特に設備施工管理については、建物メンテナンスにおいて非常に大切な役割をもっており、半永久的に需要が発生しますので長く働くことができる職業です! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/  当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施しており、勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・施工管理職の平均残業40時間程度  施工管理職として1人前となり、現場を任せられるようになった際の平均残業時間は40時間程度となっておりますが、日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日127日 ・入社直後から有給休暇付与 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~540万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~268,000円 <月給> 211,000円~268,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月40時間分の残業代を含んだ想定年収です。 ※賞与:あり(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニコン

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都品川区西大井1-5-20
    • 設立 1917年
    • 従業員数 20,069名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全107件
    • 【東京】アジア太平洋地域に関する営業管理、戦略立案 ・推進<147>
      • NEW
      【東証プライム上場/海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/リモートワーク併用可/フルフレックス/年休128日/退職金制度有】 ■組織としての担当業務 【ヘルスケア事業部のミッション】 科学と医療のさらなる発展に貢献し、世界中の人々のQOLの向上に寄与すべく成長し続けることを目指しています。 【事業企画課の役割】 ・国・地域を問わず関連部門や事業責任者とコミュニケーションを取りながら、戦略や施策の意思決定を担う指標や事業構造の分析・企画立案・実行支援を通じて事業推進に貢献する業務です。 ・グローバルな販売体制の確立と営業戦略の立案と実行を担っており、特にアジア太平洋地域での販売拡大に注力しております。 ■業務内容 ・主な業務は、海外販売子会社(主にアジア太平洋地域)の販売予算策定とその進捗管理です。各市場のユーザーとニーズを理解し、方針に沿った施策に落とし込み、販売・マーケティング施策の立案・実行をサポートします。 ・社内外の関連部門と協力し、市場動向だけでなく、価格、コミュニケーション施策、サプライチェーン、生産都合など、様々な情報を把握し、最適解を導き出していくことが求められます。 ・販売企画・管理業務だけでなく、部門横断プロジェクトへの参加による新規事業の立ち上げや商品企画に、販売企画の立場で参画いただきます。 ■やりがい 海外販売子会社と本社関連部門の間に立ち、営業活動の舵とりを行う業務です。格別なやりがいがあります。 ■本ポジションで得られるスキル 【幅広い経験の機会】 販売予算や販売子会社の管理業務だけでなく、マーケティング、商品企画、SCMなど、さまざまな部門と協力する機会が多くあります。 ・部門横断のプロジェクトに参加することで、多様な経験を積むことができます。 【海外赴任の知識と経験】 海外販売子会社との業務上の関係が強いです。この経験を通じて、海外赴任を実現するための知識やスキルを得ることができます。 【社会や医療進歩への貢献】 自分が得た情報が元となり、実現された商品やサービスは、社会や医療の進歩に寄与する可能性があります。 変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
      <勤務地詳細> 本社/イノベーションセンター 住所:東京都品川区西大井1-5-20 勤務地最寄駅:JR横須賀線/西大井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
      <予定年収> 480万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~450,000円 <月給> 259,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【オープンポジション】電気/回路エンジニア※グローバルブランド「Nikon」/ポジションサーチ
      【東証プライム上場/海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/リモートワーク推進中/フルフレックス/年休128日/退職金制度有】 ■本ポジションについて: 電気系エンジニア向けのオープンポジションです。企業側でポジションサーチしますので、株式会社ニコンにご興味をお持ちの方は是非ご応募ください。 ※事業部など拘りのある方は個別求人にご応募いただきますようお願いいたします。 ■株式会社ニコンについて: 「ニコン」といえばカメラのイメージが強いかと思いますが、カメラを含む「映像事業」の収益は全体の約1/3です。その他、半導体/FPD露光装置を開発・製造する「精機事業」、先進の顕微鏡技術や最先端機器の提供、再生医療などの支援により、バイオサイエンスの進化に貢献する「ヘルスケア事業」、コンポーネント事業やデジタルマニュファクチャリング事業など、同社の提供する事業は多岐に渡ります。 ◇キャリア入社者多数:年間入社者の半数以上をキャリア入社者が占めていますので、新卒・中途関係なく活躍できる土壌・風土がございます。 ◇多様な働き方が可能:社員が能力を最大限に発揮し、また、ライフステージに応じて柔軟に安心して働ける制度・施策を整備しています。 ┗スーパーフレックスタイム勤務制度、在宅勤務制度、積立特別休暇、等 ◇グローバル企業:海外売上比率は80%であり、グローバル企業としての存在感を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区西大井1-5-20 勤務地最寄駅:JR横須賀線/西大井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 熊谷製作所 住所:埼玉県熊谷市御稜威ヶ原201-9 勤務地最寄駅:JR高崎線/籠原駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 横浜製作所 住所:神奈川県横浜市栄区長尾台町471 勤務地最寄駅:JR 東海道本(横須賀)線/大船駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
      <予定年収> 500万円~1,020万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~510,000円 <月給> 259,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで予定年収であり、給与詳細は経験・能力等を考慮の上、適宜決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本理化インダストリーズ

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都品川区大井1-20-6
    • 設立 1914年
    • 従業員数 170名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【東京】総務・人事(労務)/創業100年のグローバル企業・世界3位の絶縁材料の専門メーカー
      【国内TOP・世界3位の重電機用の絶縁材料メーカー/安定経営/東芝、富士電機等の大手重電メーカー向けの提案営業/創業100年のグローバル企業・電気絶縁材料の専門メーカー】 ■業務内容 創業100年以上の老舗メーカーであり、絶縁テープでは国内TOP・世界3位の絶縁材料メーカーである当社にて【総務・人事(労務)】をお任せします。 本社・営業所の勤務者、出向者、約110名に対する以下の業務を担当。 ■労務:給与計算/勤怠管理・入退社手続・社保等手続・産休等手続き等 ■総務:健康管理、海外航空券/備品手配、慶弔対応、会社行事対応等 将来的には地域担当制ではなく全社給与の主担当をお任せしたいと考えています。また、ローテーションにより給与計算以外の総務人事業務にも就いて頂きますので、多面的な業務経験を積みたい方にはおススメです。 〇絶縁材料とは 電気を通さない、または通しにくくするものです。火力発電等の際に、電気が流れる事による事故防止にも使用されています。 絶縁テープは発電機やモータに使用されており、新幹線、火力発電所などの必須材料です。 ■株式会社日本理化インダストリーズの製品について: 同社は電気絶縁材料の専門メーカーとして創業100年を越える老舗企業です。各製品について大手製造業企業や官公庁からの厚い信頼のもと、長年に渡り取引実績があります。創業以来電気絶縁材料の専門メーカーとして高い製品力を誇り、現在も大手重電メーカーとの取引実績を多数もつ優良企業です。また同社の製品の中にはLED照明の中に組み込まれている基板向けに放熱材料として使われるものもあり、LED需要が高まるにつれて業績も好調です。ご自身のご経験を生かし新たな分野で挑戦してみたい方は、ぜひ積極的にご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大井1-20-6 勤務地最寄駅:京浜東北線/大井町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~270,000円 <月給> 240,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回、賞与年2回(6月・12月) ■年収はあくまでも目安であり選考を通じて決定となります。 ■賞与実績:約4.0か月(前年度賞与平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本化薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区丸の内2-1-1明治安田生命ビル19F20F
    • 設立 1916年
    • 従業員数 2,423名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全8件
    • 【東京/北区】臨床開発モニター(CRA)/東証プライム/在宅可/年休127日
      • NEW
      【創業100年以上、東証プライム上場・染料、医薬、農薬、樹脂、自動車安全部品と様々な製品を扱うメーカー企業/ニッチトップの安定した事業基盤/在宅勤務可/年休127日/平均勤続年数15.1年(2023年度)】 ■仕事内容: 抗がん剤臨床試験のモニタリング業務及びモニタリングリーダー業務 ◇具体的な業務 1) 抗がん剤を中心とした新薬とバイオ後続品の治験及び GE 品の BE 試験のモニター又 はモニタリングリーダーを担当 2) モニタリングの経験を生かして、CRO マネジメントや業務の標準化を実施し、後進の指導を担当 ■仕事の魅力 ・幅広い開発業務に携われる ・抗がん剤の開発に携われる ・心理的安全性の確保された職場環境で業務に従事できる 抗がん剤開発のスペシャリストとして、モニターを皮切りに、試験の企画立案からプロジェクトのマネジメントまで一貫して携わることができます。 ■キャリアパスイメージ: 前職での経験を生かして、まずは臨床試験のオペレーションのリーダーとして活躍いただくことを期待します。その後は本人と相談しながら、臨床試験の企画立案に進むのか、オペレーションを極めるのか、進む方向性を決めていければと思っています。 ■当社の魅力: ・当社は日本初、産業用ダイナマイトを開発したメーカー企業です。化学を土台に「火薬」「染料」「医薬」「樹脂」という4つの基盤技術を有し、各分野でニッチトップシェア獲得しています。当社は研究開発に力を入れており、新たな技術革新にも余念がありません。 ・当社の製品は生活用品のあらゆる部分で使用されています。パソコンをはじめ電子情報機器にはエポキシ樹脂、携帯電話には液晶シール材、カーテンなどをはじめ繊維、樹脂などを鮮やかに染め上げる染料等、様々な所で当社製品が活用されています。 ・当社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,979名(単体では2,423名)の社員を抱える上場企業です。「世界的すきま発想。」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 医薬開発本部 住所:東京都北区志茂3-31-12 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線線/志茂駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 630万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,000円~444,000円 <月給> 366,000円~444,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・スキルを踏まえて決定します。 ※所定時間外、休日及び深夜勤務手当:別途支給 ※上記年収には賞与を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】半導体用洗浄剤の研究開発~東証プライム上場・年間休日127日・福利厚生◎~
      【働き方・ワークライフバランスを整えたい方へ!/創業100年以上の安定した企業基盤/東証プライム上場・ニッチトップシェア/平均勤続約15年/年間休日127日/住宅手当・社宅完備/時差出勤可能】 ■業務内容: 半導体を主とする電気電子工業向けの各種ウェットプロセス用薬液(現像液、剥離液、洗浄剤など)の研究および商品開発をご担当いただきます。 ※お客様は大手の半導体メーカーとなります。 ■社宅・手当 ※遠方から転居され入社される方については引っ越し費用は企業負担、借上げ社宅の場合、個人負担1割程と充実しております※諸規定有。 ■働き方 残業20H以内、時差勤務有等WLBも整えれる環境になっております。 また、年休127日となっており、仕事と休日両方のバランスをとることができます。 ■組織構成 ※研究所には60名程研究員がおり、それぞれ製品群や事業毎に10名/チーム程で分かれています。半年に一度の面談や社内公募等で自身の希望や社内状況等を加味し他の開発チームや、他部署へ異動可能で、キャリアステップを積むことが可能です。 ■当製品について 当製品と事業は他社より譲渡を受け、他社で培った開発内容と当社独自の技術を融合させ事業発展しております。業務の流れとしては、営業担当者・技術営業担当者がお客様の工場で出向き、要望を伺い、開発部署にに展開、新製品開発や改良を即時に検討しております。 営業担当も理系出身が多いため、今回配属の開発の部署メンバーともに、技術力に強味が御座います。また、当社の子会社では、半導体洗浄装置メーカーがあり、洗浄剤・装置等を含めた技術提案可能です。 ■当社について 当社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,847名(単体では2,096名)の社員を抱える東証プライム上場企業です。 「世界的すきま発想」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。 そのために、社員一人ひとりの能力を高め、付加価値の高い製品をつくり続け、オンリーワンな技術を集積し、たとえニッチであっても、突出した技術で世界になくてはならない企業を目標としています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> ファインケミカルズ研究所 住所:東京都北区志茂3-31-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 460万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~527,000円 <月給> 285,000円~527,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額となります。 ※給与詳細は 経験、年齢に応じて決定します。 ※所定時間外、休日及び深夜勤務手当は別途支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    東京都の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます