業種【エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)業界】の企業一覧
該当企業数 3,330 社中 1〜50 社を表示
設立 1940年
従業員数 14,363名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全56件
-
【千葉/袖ヶ浦】知財担当(知財戦略の策定など)※全固体リチウムイオン電池の主要素材となる固体電解質
- NEW
-
- 【マーケットは拡大予測◎EVに欠かせない全固体リチウムイオン電池*全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化を目指す/ご経験に合わせて業務内容は決定】 ■業務内容 ご経験、適正などを考慮し、以下の業務のうち一つもしくは複数をご担当いただきます。 ・固体電解質事業における知財戦略の策定・実行 ・発明発掘および特許出願・権利化業務 ・競合企業の知財調査・分析 ・知財関連の契約(ライセンス、譲渡など)の策定・交渉。 ■組織ミッション <部のミッション> ・出光興産の次世代事業創出 当部は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。 ・目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化 これまでの事業展開から得た技術ノウハウとして、石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発を実施しています。 <配属予定部署のミッション> 重要分野であることから、事業部内に知財戦略組織を設け、事業戦略部門、開発部門との連携を密にし以下のような知財戦略の策定及び実行を行います。 (1)事業の出口やマネタイズを意識した知財戦略策定 (2)自社ポジションの見える化と特許網構築による知財基盤の強化 (3)業界における仲間・ルール作りの推進(標準化、プラットフォーム、技術パッケージ) (4)中長期を見据えた知財・法務体制の基盤構築「人財育成など」 ■キャリアパス 当部でのご経験を経て、当部内組織、他事業部の知的財産組織へ異動し、ご活躍いただく機会も得られます。 ■企業魅力 当社は石油領域で培った資産を活用し、2050年のカーボンニュートラル社会に向けた事業ポートフォリオの転換を進めています。CNXセンター化構想では、当社の製造拠点を再生可能エネルギーや次世代エネルギーの供給基地に転換する計画を進めており、またアンモニアや次世代電池材料などの新たなエネルギー分野にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> リチウム電池材料部開発センター 住所:千葉県袖ケ浦市上泉1280 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所・出向先での就業を命ずることがある
-
- <予定年収> 580万円~1,170万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~650,000円 <月給> 330,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回(7月) ■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等 ※ご経験・年齢・能力などを考慮の上、弊社規定により決定致します。 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉】<オープンポジション>化学系開発職(材料開発・プロセス開発など)◇女性エンジニアを積極採用!
- NEW
-
- 【東証プライム上場/手厚い住宅手当や借上げ社宅など福利厚生充実/平均勤続年数18年・有給取得日数17.5日/女性の育休復帰率3年連続100%】 ※本求人は、ポジティブアクション求人となり、女性のみの募集となります。 ■業務内容: 当社では、女性活躍推進をDE&I推進の重点施策の一つとして位置づけており、女性の積極採用を行っております。 本求人は、ご応募いただいた方のご経歴を拝見し、当社から採用ポジションをご提案させていただきます。 【ポジション例】 ・電解合成反応の評価・検討 ・固体電解質のプロセス開発 ・リチウムイオン電池材料の開発/評価・分析 ・ポリオレフィン樹脂の研究開発 ・表面解析(無機材料や機能性材料) ・カーボンニュートラル領域の研究開発 等 ※上記は一例です。様々なポジションを用意しておりますので、まずはご応募の上ご相談ください。 ※勤務地は基本的には千葉県にて検討しますが、場合によってはその他の地域もご相談させていただきます。 ■充実した福利厚生: ・住宅手当:16,000~50,000円/月を支給 ※支給条件あり。地域によって金額が異なります ・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可 ※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割~6割が自己負担となります。 (例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担) ※家賃上限あり ・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり) ■女性活躍を推進する環境: ・女性採用比率:47%(2023年度)※3年連続右肩上がり ・女性の育休復帰率:3年連続100% ・育休・介護休業期間中の賃金・賞与の支給 └賃金:育児休業給付金とは別途に基準内賃金日額の10%を付与 └賞与:最大で基本給一か月分の支給 ・出光ウイメンズネットワーク(当社内の女性社員の交流・対話の会)を開催 ・女性社員のキャリア支援を目的としたメンタリングを実施 <外部認定> ・「えるぼし」認定(2段階目)を取得(2024年) ・次世代認定マーク「くるみん」を取得 ・「なでしこ銘柄」に2年連続選定 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 潤滑油二部営業研究所基盤技術グループ 住所:千葉県市原市姉崎海岸24番4 出光興産(株)営業研究所 勤務地最寄駅:JR線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 次世代技術研究所 住所:千葉県袖ケ浦市上泉1280 勤務地最寄駅:JR内房線/姉ヶ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回(7月) ■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等 ※ご経験・年齢・能力などを考慮の上、弊社規定により決定致します。 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2011年
従業員数 4,732名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【静岡市】監査業務◆職種未経験歓迎/会計知識を活かせる/残業約10h/フレックス有/プライム上場
-
- ■職務内容:客観的な視点でグループ各社に対する内部監査にかかる業務をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・TOKAIグループ各社の会計、業務、内部統制、労務などの分野で、適切な業務が行われているかをチェック。 ・書面、データ、現物を確認し、法令や社内規定に則っているかを確認・調査し報告。 ■業務詳細: ・各部署を監査するので出張が頻繁にあります(月1,2回程度×約4日間)。宿泊を伴う出張は年に5,6回程度です。※宿泊費実費支給、日当手当あり(支給条件有) ・出張の際は3~4名で、数日中に業務を遂行しなければなりません。限られた時間を有効に活用するプランニングも必要とされます。 ・年間約8カ月間は各拠点を回り、残り4ヶ月間は本社で内部監査業務に従事します。 ・月残業時間は10時間程度で、部署としても残業0時間を目指し、フレックス活用等で残業抑制を推進しております。 ■組織ミッション:グループ監査室は大きく3つの課に分かれています。情報セキュリティ観点の監査業務は別の課が担当しており、今回配属となる拠点監査課はTOKAIグループ全体の全国拠点で業務が適切に行われているか、労務管理に問題がないか等の監査を行います。会社・TOKAIグループ全体をより良くするために支えていく重要なポジションとなります。 ※ご本人様の希望があれば適性等も考慮し、部内での異動可能性もございますが、基本的には発生しません。そのため、監査業務に関して専門性を高められる点は魅力です。 ■組織構成:拠点監査課には課長含め、9名の社員が在籍しています。メンバーは4名ごとにチームに分かれており、チームで監査に回る拠点を担当分けしています。20代~30代のメンバー、かつ中途入社者が多く、馴染みやすい環境です。 ■教育体制:半年~1年ほどは育成期間となり、先輩社員とのOJTをベースとしつつ、まずは当グループの事業内容を学ぶことや会計業務の補助から始めていただきます。実際に、監査業務未経験の中途入社者も多く、入社後ご活躍されています。金融機関での営業経験者、会計事務所出身者などが中途入社者の実績です。各部署の業務を理解し、判断する能力が問われる業務ですが、皆様日々勉強をしながらキャッチアップされておりますので、未経験の方もご安心ください。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市葵区常磐町2-6-8 勤務地最寄駅:JR線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 460万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~314,000円 <月給> 240,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力経験により応相談 ■昇給あり ■賞与:年2回/2024年度賞与実績:5.51ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡市】人事全体のシステム運用構築及び生成AIに係る業務企画◆年間休日126日/プライム市場上場
-
- ~総合職事務(人事システム運用)/落ち着いた職場雰囲気/プライム上場企業~ ■仕事内容: グループ全体の人事システム導入・企画・運用をお任せします。 ・人事全体のシステム構成の全体管理、運用詳細決定 ・タレントマネジメントシステムの運用管理 ・生成AI活用に係るシステム企画、運用 以下のようなIT部門経験者は優遇します。 ・IT部門または人事部門でのシステム統合・運用経験、AIツールの業務活用経験がある方 ・システム要件定義から設計、開発、テスト、導入まで一連の工程に関与した経験・社内IT部門での業務システム統合・管理経験があり、要件定義から設計・開発・導入まで一連の工程に携わった方 今までの経験と知識を活かしながら、新しい仕事に挑戦することができます。 経験が浅くても、当社グループの施策や方針等を学びながら、自己成長できます。 ■働く環境: ・仕事の時は真剣に、休憩中は和気あいあい。わからないことや困ったことがあれば、気軽に聞ける環境です。事業はもちろん、社員の育成にも力を入れている当社では、先輩社員も部下の教育に取り組んでいます。コミュニケーションをとりながら、知識を身に付けることができます。 ・スケジュールが立てやすい完全週休2日制を導入しているため、メリハリをつけて働けます。 ・TOKAIグループでは人材を大切にしており、しっかり学べる研修をご用意しています。賞与・昇給もあるので、更なる待遇UPを目指すことができます。 ■当社について: 当社は多くのグループ会社を傘下に持ち、日々事業拡大を続ける会社です。TOKAIグループは1950年に事業を開始して以来、様々な商品サービスを幅広く提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市葵区常磐町2-6-8 勤務地最寄駅:JR線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~314,000円 <月給> 251,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度賞与実績5.51ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 889名
平均年齢 39.4歳
求人情報 全42件
-
【赤坂】女性管理職オープンポジション◇日本最大規模のエネルギー開発企業
-
- 【地球の力で未来へ挑む:石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大規模のエネルギー開発企業です】 <ポジティブアクション/日本の年間エネルギー消費量の約1割を担う上場企業/女性の育休取得率100%> ■採用背景 事業の特性上、当社の社員は理工系大学・大学院出身者が多数を占めていることから女性社員の割合が低く、とりわけ女性幹部社員の比率は限られた状況にあります。今般、女性幹部社員として幅広い経験とスキルをお持ちの皆様に、当社における女性活躍の推進役となっていただくとともに、ビジネス現場で新たな価値の創出を共に目指していただくことを期待して、中途採用を募集します。ボラティリティの高いビジネス環境においても永続的に成長し、最高に働きがいのある会社を目指し、共に挑戦を続けられる人材の応募をお待ちしております。 ■職務内容 管理職として、ご経験・ご志向に応じポジションを検討いたします。 【ポジション例】 ・総務 ・経理・財務 ・人事・労務 ・戦略調達・サプライチェーン管理 ■就業環境をサポートする制度例 ・育児休業制度 ・育児短時間勤務制度 ・子の看護休暇制度 ・積立休暇制度 ・保育所、託児所、ベビーシッター補助制度 ・スーパーフレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 <女性活躍推進HP> https://www.inpex-recruit.com/womens_career/ <女性社員紹介> https://www.inpex-recruit.com/people/staff/#female 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外拠点の事業所、グループ会社へ出向の可能性があります。
-
- <予定年収> 1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):770,000円 <月給> 770,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を勘案の上、職務・職責に基づき当社規程により個々に決定 ■賞与(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【赤坂】再生可能エネルギー事業開発・推進エンジニア◇日本最大規模のエネルギー開発企業
-
- 【地球の力で未来へ挑む」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大規模のエネルギー開発企業です】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・再生可能エネルギー事業に関する戦略策定、FS・設計・建造管理実施および関係する事業パートナー、コントラクター、当局等との交渉・連絡・調整。 ・技術ワークショップ・レビューへの参加、技術課題や要改善事項の抽出・指摘、解決策の検討と事業パートナー関係者等への提示。 ・開発・操業・保全に係るコスト・スケジュールの計画作成及び最適化、プロジェクト進捗管理、関連技術の参考指標(ベンチマーク)やプロジェクト情報収集。 ・新規プロジェクトの立案、開発、パートナーリング、または、開発業務における各種エンジニアリング業務の遂行。 ・工事設計・施工、保全・操業における各種技術検討(役務計画、設計における課題、トラブル対応等)。 ・当面は本社での勤務ですが、将来的には国内、海外のプロジェクト会社への派遣を想定。 ■部署紹介: 当社は2050ネットゼロ目標に向け、再生可能エネルギー事業をより強化し、2030年には1~2GWの持ち分容量確保および水素・CCUS事業と合わせて脱炭素事業により営業Cash Flowの1割程度を2030年に達成することを目指しています。再生可能エネルギー・新分野事業本部 技術ユニットでは、洋上風力、地熱事業を中心とした再エネ事業を国内外で展開しています。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 風力分野で特に注力しているエリアは国内、欧州、豪州、東南アジアで、操業中の既存案件管理に加え、今後は新規案件の形成、獲得も積極的に推進しています。また、地熱分野では国内およびインドネシアを中心に同じく既存案件の管理に加え、新規探鉱開発案件を推進しています。いずれの分野においても環境アセス、気象・海象、電気、機械、土木・海洋系のエンジニアリングスキルがプロジェクト推進において必須となりますので募集いたします。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~660,000円 <月給> 350,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を勘案の上、職務・職責に基づき当社規程により個々に決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 525名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【千葉/茂原市】総務・法務(契約書・株式関連)◆プライム上場/天然ガスなどインフラ事業で安定性◎
-
- ~東証プライム上場のK&Oエナジーグループ/年休122日以上・福利厚生充実/手厚い育児支援制度◎~ 千葉県を事業拠点に、貴重な国産資源である天然ガスの開発・生産から供給・販売までをグループ一貫体制で行うK&Oエナジーグループである当社にて、事務職をお任せします。上場企業の株式・法務・IR・総務業務全般をご担当いただきます。 ■職務内容: ・東証プライム企業の株式業務および関連資料の作成等 ・契約書のチェックおよび法務業務全般 ・IR活動のサポートおよび取締役会・株主総会の運営事務局業務 ■業務のポイント: ・正社員は総合職採用としているため、人事異動等により、将来的には本ポジション以外の仕事に従事していただく場合もあります。(ガスの開発・供給、ガス施設の設計、保安、調査研究、総務、人事労務、企画、経理、営業、情報処理等) ■当社の特徴: ・天然ガスはメタンが約99%を占め、地球温暖化に影響を与える一酸化炭素や硫黄分等をほとんど含まず、かつ熱量も高い効率的なクリーンエネルギーです。当社が開発している南関東ガス田は、千葉県を中心とする広大な水溶性天然ガス田であり、現在の年間生産量で計算すると約600年分にもなります。 ・当社では千葉県産の天然ガスを千葉県を中心に提供しています。千葉に密着する”千産千消(地産地消)”の形で、地球にやさしいクリーンなエネルギーを、安定的に供給する社会貢献性の高い事業です。その他、地熱関連事業をはじめとした再生可能エネルギーに係わる事業にも積極的に取り組んでいます。 ・東証プライム市場にも上場する安定企業である当社は福利厚生も充実しています。賞与も前年度の実績は約6か月分支給しております。資格取得支援制度や教育研修制度も充実しており、スキルアップも見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県茂原市茂原661 勤務地最寄駅:外房線線/茂原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 615万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,800円~412,600円 <月給> 337,800円~412,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収: 30歳 想定年収490~520万円/月給27万円+賞与+諸手当 35歳 想定年収590~620万円/月給33万円+賞与+諸手当 40歳 想定年収660~720万円/月給37万円+賞与+諸手当 ■賞与:有(年2回)/昨年実績 約6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 79名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京】経理財務(管理職候補)リモート勤務可/スタンダート市場上場/年間休日126日◇土日祝
-
- ~東証スタンダード上場企業/再エネ電力のフロントランナー/メガソーラーの開発実績多数~ ■業務内容:【変更の範囲:なし】 持続可能な目標の達成に向けたESG経営を基盤とした、グループ事業会社の経営管理及びCSサポートを提供している当社にて、管理職として経理と連結会計実務をお任せします。 ※広島本社への出張が週3~5日発生します。 ■具体的な業務: ◎連結決算業務(連結財務諸表・CF計算書等の作成)およびスタッフへの指導 ◎当社グループの税務申告書のチェックおよびスタッフへの指導 ◎内部統制報告制度への対応 ■採用背景: リアルタイムで事業の動きを把握し、その上で新規事業の立ち上げやM&Aの際のリスクを未然に防ぐなど、積極的に経営に関与できる部署体制の構築を目指しております。 ■働き方: 管理部門がある広島本社に週3~5日程度出張していただきます。状況に応じてリモート業務も可能です。 ■組織構成: 財務経理部は15名で構成されております。 ■当社について: 近年、気候変動による影響は深刻さを増しており、環境への配慮が必須なっています。その中で脱炭素社会を目指す取り組みが活発化しています。当社は2006年の創業以来、いち早く地球環境のため、太陽光発電や省エネコンサルをはじめとするトータルエネルギーソリューションを提供してきました。美しい未来のために今後も地球環境と向き合い続けます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング20階 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~10,000,000円 <月額> 583,333円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】経理財務(管理職候補)リモート勤務可/スタンダート市場上場/年間休日126日◇土日祝
-
- ~東証スタンダード上場企業/再エネ電力のフロントランナー/メガソーラーの開発実績多数~ ■業務内容:【変更の範囲:なし】 持続可能な目標の達成に向けたESG経営を基盤とした、グループ事業会社の経営管理及びCSサポートを提供している当社にて、管理職として経理と連結会計実務をお任せします。 ※広島本社への出張が週3~5日発生します。 ■具体的な業務: ◎連結決算業務(連結財務諸表・CF計算書等の作成)およびスタッフへの指導 ◎当社グループの税務申告書のチェックおよびスタッフへの指導 ◎内部統制報告制度への対応 ■採用背景: リアルタイムで事業の動きを把握し、その上で新規事業の立ち上げやM&Aの際のリスクを未然に防ぐなど、積極的に経営に関与できる部署体制の構築を目指しております。 ■働き方: 管理部門がある広島本社に週3~5日程度出張していただきます。状況に応じてリモート業務も可能です。 ■組織構成: 財務経理部は15名で構成されております。 ■当社について: 近年、気候変動による影響は深刻さを増しており、環境への配慮が必須なっています。その中で脱炭素社会を目指す取り組みが活発化しています。当社は2006年の創業以来、いち早く地球環境のため、太陽光発電や省エネコンサルをはじめとするトータルエネルギーソリューションを提供してきました。美しい未来のために今後も地球環境と向き合い続けます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市淀川区西中島7-1-5 辰野新大阪ビル 7F 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~10,000,000円 <月額> 583,333円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 287名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全20件
-
【東京/在宅勤務可】プロジェクトファイナンス(マネージャー候補)◆東証プライム/脱炭素社会に寄与
- NEW
-
- 【東証プライム上場/独立系再生エネルギー事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/案件開拓から開発推進までアプローチ/長期に渡りプロジェクトに関わることが可能です/男性の産育休実績有/テレワーク可・フルフレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: ・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議をご担当いただきます。(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます) ・場合によっては、M&A等の戦略的取引の検討、分析及び実行や、コーポレートファイナンスの計画立案及び実行も経験可能です。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能です。 ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長できます。 ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能です。 ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積ができます。 ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能です。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン18F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西/丸ノ内/千代田線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,100万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~688,000円 固定残業手当/月:177,000円~242,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 677,000円~930,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※提示年収については面接判断での経験・能力により決定されます。(応相談) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/在宅勤務可】プロジェクトファイナンス◆東証プライム/英語力を活かす/脱炭素社会に寄与
- NEW
-
- 【東証プライム上場/独立系再生エネルギー事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/案件開拓から開発推進までアプローチ/長期に渡りプロジェクトに関わることが可能です/男性の産育休実績有/テレワーク可・フルフレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: ・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議をご担当いただきます。(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます) ・場合によっては、M&A等の戦略的取引の検討、分析及び実行や、コーポレートファイナンスの計画立案及び実行も経験可能です。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能です。 ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長できます。 ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能です。 ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積ができます。 ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能です。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン18F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西/丸ノ内/千代田線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):318,000円~547,000円 固定残業手当/月:112,000円~193,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円~740,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※提示年収については面接判断での経験・能力により決定されます。(応相談) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 269名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【京橋】不動産業向け法人営業職※再生可能エネルギー/脱炭素に貢献/プライム上場
- NEW
-
- 【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎】 ■職務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。従来の代理店向け以外の販路を開拓(主に不動産業への開拓)するべく、下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・入社後すぐ: まずは当社のビジネスに理解を深めていただくため、既存顧客へのセールスを担当 ・その後: 不動産業界(管理会社やオーナーとのタイアップなどを)向けに当社電力の提案営業をお任せする予定です。 ■提案内容とその特徴: ・個人向けの不動産会社に向けて当社の電力を入居者様にご案内するよう営業を行います。 ・既に個人のお客様のご導入に必要な他社との料金比較や提案手法は当社側で用意していますので、不動産業のお客様の導入ハードルが低く、ご提案から成約につながりやすい商材です。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20-40H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ※営業職については月数回、日本全国への出張が発生します。 ■キャリアパス: 営業のキャリアのほか、企画や総務・人事などにチャレンジする機会も多いです。将来的にはマネージャーとして組織を束ねていただくことを想定しております。 ■当社の特徴: 新電力では唯一、自前の発電所を構え、燃料調達~販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして日本の低炭素社会の実現に貢献しております。 2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-2-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/三越駅前(A8)駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円 固定残業手当/月:64,135円~88,186円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 349,849円~481,043円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与実績:基本給の3ヶ月分を年2回に分けて支給(※年度末賞与の実績有り) ・残業実績が上記想定時間を下回った場合にも年俸額の支給は保障されます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京橋】WEBマーケター/再生可能エネルギー/脱炭素に貢献/東証プライム上場
- NEW
-
- 【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎】 ■職務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。従来の代理店向け以外の販路を開拓(市場を創出)するべく、WEBマーケティング業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・入社後すぐ:まずは当社のビジネスに理解を深めていただくため、既存顧客へのセールスを担当 ・その後:新販路の開拓のためのWEBマーケティング(集客)などをお任せする予定です。 ■期待すること・ミッション: 今まで代理店営業を主軸に集客を行っていましたが、当社にはHPをはじめとしたWEB上での販路拡大に大きな余地があります。そこで、今回ご入社いただく方にはWEB上での顧客獲得手法(SNSなど)の考案からお任せします。 広報予算も潤沢に用意していますので現職より裁量をもって業務に挑戦したい方におすすめの環境です。 ■キャリアパス: マーケターのキャリアのほか、企画や総務・人事などにチャレンジする機会も多いです。将来的にはマネージャーとして組織を束ねていただくことを想定しております。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20-40H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■当社の特徴: 新電力では唯一、自前の発電所を構え、燃料調達~販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして日本の低炭素社会の実現に貢献しております。 2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-2-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/三越駅前(A8)駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円 固定残業手当/月:64,135円~88,186円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 349,849円~481,043円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与実績:基本給の3ヶ月分を年2回に分けて支給(※年度末賞与の実績有り) ・残業実績が上記想定時間を下回った場合にも年俸額の支給は保障されます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1997年
従業員数 34名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全1件
-
【管理職候補】電力事業部(営業)【東証スタンダード上場/社会貢献性の高いエネルギー事業】
-
- ~今後の環境問題を解決する社会貢献性の高い事業/国内最大規模のバイオマス発電事業~ ■仕事概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】会社の指定する業務 電力事業部、電力小売課に所属していただき、プレイングマネージャーとして業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・メーカー等、需要家に対しての提案営業(同社バイオマス発電所で発電した電気の導入) 新規営業が多くなりますが、既存お取引先からのご紹介で一定数ニーズが見込めている状態です。 ・電力小売事業の企画・運用・管理 (料金体系の設計、オペレーションの設計、受給管理の内製化、約款の作成、営業支援、再生可能 エネルギーを中心とした電源調達) ・一般送配電事業者、コンサル、発電事業者等のステークホルダーとの交渉 ・マネジメント業務 ■組織構成: 部長1名、担当課長2名、メンバー5名。 ■事業について: 「省エネ事業」と「グリーン電力事業」「山林事業」「電力小売事業」を事業の4つの柱としています。 エネルギーの有効活用により、私たちの生活の維持、推進を実現します。 (1)グリーン電力事業:「木質バイオマス発電」とは、木質チップを燃料とした火力発電です。再生可能エネルギーとして、また木質燃料の調達による森林再生や林業振興の手段として期待されている事業です。 (2)省エネルギー支援サービス事業:消費電力の少ない機器への置き換えや、制御方法の変更などにより、エネルギーの利用効率を高め、企業内での電気の総消費量を削減する方法をご提案いたします。 (3)電力小売り事業:当社グループのバイオマス発電所の電気を「実質再生可能エネルギー電気」として供給することで、低炭素社会実現に尽力してまいります。 (4)山林事業:エフオンは林業の国際規格化を目指すとともに、全国にある社有林の管理運営を通じて、持続可能な森林経営を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 【新】本社 住所:東京都千代田区丸の内一丁目9番2番 グラントウキョウサウスタワー17階 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 784万円~1,008万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):560,000円~720,000円 <月給> 560,000円~720,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(2月、8月)※過去実績2ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 205名
平均年齢 40.6歳
求人情報 全4件
-
【一宮/転勤無】IR・広報担当※東証スタンダード上場/事業拡大フェーズ/基本土日祝休
-
- 【一宮/転勤無】IR・広報担当※東証スタンダード上場/事業拡大フェーズ/基本土日祝休 ≪一宮駅前自社ビル勤務/事業拡大フェーズの東証スタンダード上場企業/環境事業をはじめ公共サービス事業、交通インフラ事業など公共性ある事業◎≫ ■業務概要/採用背景: エンジニアリング・メンテナンスを強みに公共施設・環境向け「社会インフラサービス企業」として事業展開を行う当社にて広報IR担当をお任せします。M&Aによる事業強化へも注力するなかで、組織強化にむけた増員採用です。 ■業務内容: (1)IR資料制作 (2)CI&VI、ブランディングに関わる業務(プレスリリース) (3)SNS(活用の検討、情報配信・広告配信に関する業務 (4)自社HP・のコンテンツ企画・立案、更新やリニューアル (5)Adobe製品(PS,AI)、office製品(PPT)などを活用したデザイン作成 (6)会社案内やグループ広報誌の企画、インタビュー、制作、編集 (7)会社説明会などの企画・運営 ■働く環境: ≪配属組織≫ 新設であるため、現状は数名で各々が自走し業務に取り組んでいます。ご入社後は他総務部兼任の数名のメンバーと業務にあたります。将来は広報部門の課長職として部署全体の管理や業務指導、人材育成などをお任せしたいと考えています。 ≪オフィス≫ 2025年3月に竣工の自社ビルの最上階11階での勤務です。オフィスはフリーアドレスで緑を貴重とした非常に綺麗な空間で働くことが可能です。 ■ミッション: 当社の広報部門のメイン担当として広報活動の企画立案や広報手法の検討、実施、新たに開設される広報部門の運営管理など、課長候補としての業務をお任せしていきたいと考えています。 ≪ポイント≫ 会社PRにむけた提案~計画した方針を部内のメンバーと共有し、手法の立案と実施にも関わっていただきます。役員層や経営層への説明なども行っていただくなど業務範囲も多岐にわたるため、主体的に活動いただける点がポイントとなります。 ■当社今後の展望: 更なる地域経済の活性化への貢献、事業拡大を目指しこの1年間で新たに7つの企業を統合するなどM&Aにも注力をしています。社員の働き方を整える労働環境の整備など事業を通じて地域社会に貢献する企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県一宮市本町2-2-11 JES一宮ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回/賞与年2回 ※上記年収はあくまで目安であり、面接をもとに変動する場合があります ※上記基本給とは別に役職手当、家族手当、住宅手当、その他手当は、会社規程により支給別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【一宮/転勤無】法務※実務担当/東証スタンダード上場/事業拡大フェーズ/基本土日祝休
-
- ≪一宮駅前自社ビル勤務/事業拡大フェーズの東証スタンダード上場企業/環境事業をはじめ公共サービス事業、交通インフラ事業など公共性ある事業◎≫ ■業務概要/採用背景: エンジニアリング・メンテナンスを強みに公共施設・環境向け「社会インフラサービス企業」として事業展開を行う当社にて法務業務をお任せします。M&Aによる事業強化へも注力するなかで、メイン実務担当として活躍いただきます。現在のメイン担当の方の異動に向けて採用を実施します。 ■業務内容: ▽契約審査・作成・管理・商用法人登記 ※司法書士との連携 ▽各取引にかかる法務視点からのリスク検討 ※契約書審査:クラウドサービス活用、契約書管理:データベース管理 ≪業務特徴≫ ▽同社はM&Aにも力をいれており、現在日本エコシステム株式会社と15の連結子会社の計16社で構成されています。そのため16社分の上記業務をお任せします。 ▽契約書類などは日本エコシステム株式会社の雛形もありますが、企業拡大に伴う各社統一フェーズでもあるため、各社ごとの対応が必要な場合も多いです。 ≪魅力≫ 現在同社ではM&Aによる事業拡大を続けていることから法務業務も多岐にわたり、他社では中々経験することができない裁量もった業務を行うことができます。 ■働く環境: ≪配属組織≫ 総務部総務課法務担当としての配属です。 現在メイン担当1名(20代後半)総務部長1名(40代)の2名体制で行っております。 ≪オフィス≫ 2025年3月に竣工の自社ビルの最上階11階での勤務です。オフィスはフリーアドレスで緑を貴重とした非常に綺麗な空間で働くことが可能です。 ■目指せるキャリア: ▽対応業務が多岐にわたるためスキル観点で法務のゼネラリストとしたスキルを身につけることが可能です。 ▽今後企業拡大に伴い法務部の設立も検討しており、部門の立ち上げや部門の長としてキャリアアップいただくことも想定しています。 ■当社今後の展望: 更なる地域経済の活性化への貢献、事業拡大を目指しこの1年間で新たに7つの企業を統合するなどM&Aにも注力をしています。公共性ある環境事業への注力にむけた海外拠点立ち上げや、社員の働き方を整える労働環境の整備など事業を通じて地域社会に貢献する企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県一宮市本町2-2-11 JES一宮ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~400,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回/賞与年2回 ※上記年収はあくまで目安であり、面接をもとに変動する場合があります ※上記基本給とは別に役職手当、家族手当、住宅手当、その他手当は、会社規程により支給別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 274名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全8件
-
【東京】営業/マネージャー候補 ◆エネルギー×DXで成長中/電気設備・建築業界の知見を活かす/在宅可
-
- ~電気・設備・建設業界での経験を生かす/在宅勤務週2日可・フルフレックス・本人希望以外の転勤無・残業20H以内~ 当社では、大規模マンションやビルの電気保安管理サービスを提供しています。高圧受変電設備を保有するお客さまに対し、安全で安定した電力供給を確保するための点検・保守を行います。電気の安全を守る大切な役割です。 ■募集背景 自家用電気工作物に対する保安業務の需要が増加しており、企業や施設管理者からの問い合わせも多くなっています。市場の変化に対応し、より多くのお客さまにサービスを届けるため、営業部門を立ち上げることとなりました。当ポジションは、営業部門の創設メンバーとして、戦略立案から営業体制の構築、新規顧客の開拓まで幅広く携わっていただきます。営業経験を活かし、新しい組織をゼロから作り上げ、会社と共に成長していただける方を募集しています。 ■業務概要 当社の電気保安事業における、営業組織の立ち上げメンバー(マネージャー候補)としてご活躍いただきます。保安業務従事者による保安業務の受託先を拡大することが主なミッションです。 ■業務詳細 ・電気保安業務(自家用電気工作物)の受託先企業の新規開拓(マンション・中小企業・工場・商業施設等) ・見積作成、契約締結、顧客管理などの営業業務全般 ・技術部門との連携、提案内容の精査、業務内容の理解・調整 ・営業戦略の企画・実行、KPI設計 ・営業組織の仕組みづくり ■やりがい ・立ち上げ期のコアメンバーとして、営業戦略から仕組みづくりまで関与することができます。 ・社内外の技術者と連携しながら、社会インフラを支えるやりがいのある環境で、将来的には営業リーダー・責任者へのキャリアパスもあります。 ・安定性と成長性を兼ね備えた分野で、専門性を深めながら営業力を発揮することができます。 ※入社後しばらくは出社で業務を覚えていただきます。 ※在宅勤務は業務に応じて使用しており、週2日絶対に在宅とは限りません。 ※レジル株式会社に入社後、レジル電気保安株式会社に出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館14F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,265,816円~6,481,008円 固定残業手当/月:102,849円~126,583円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 541,667円~666,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、前職の給与を考慮し決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】営業/マネージャー候補 ◆エネルギー×DXで成長中/電気設備・建築業界の知見を活かす/在宅可
-
- ~電気・設備・建設業界での経験を生かす/在宅勤務週2日可・フルフレックス・本人希望以外の転勤無・残業20H以内~ 当社では、大規模マンションやビルの電気保安管理サービスを提供しています。高圧受変電設備を保有するお客さまに対し、安全で安定した電力供給を確保するための点検・保守を行います。電気の安全を守る大切な役割です。 ■募集背景 自家用電気工作物に対する保安業務の需要が増加しており、企業や施設管理者からの問い合わせも多くなっています。市場の変化に対応し、より多くのお客さまにサービスを届けるため、営業部門を立ち上げることとなりました。当ポジションは、営業部門の創設メンバーとして、戦略立案から営業体制の構築、新規顧客の開拓まで幅広く携わっていただきます。営業経験を活かし、新しい組織をゼロから作り上げ、会社と共に成長していただける方を募集しています。 ■業務概要 当社の電気保安事業における、営業組織の立ち上げメンバー(マネージャー候補)としてご活躍いただきます。保安業務従事者による保安業務の受託先を拡大することが主なミッションです。 ■業務詳細 ・電気保安業務(自家用電気工作物)の受託先企業の新規開拓(マンション・中小企業・工場・商業施設等) ・見積作成、契約締結、顧客管理などの営業業務全般 ・技術部門との連携、提案内容の精査、業務内容の理解・調整 ・営業戦略の企画・実行、KPI設計 ・営業組織の仕組みづくり ■やりがい ・立ち上げ期のコアメンバーとして、営業戦略から仕組みづくりまで関与することができます。 ・社内外の技術者と連携しながら、社会インフラを支えるやりがいのある環境で、将来的には営業リーダー・責任者へのキャリアパスもあります。 ・安定性と成長性を兼ね備えた分野で、専門性を深めながら営業力を発揮することができます。 ※入社後しばらくは出社で業務を覚えていただきます。 ※在宅勤務は業務に応じて使用しており、週2日絶対に在宅とは限りません。 ※レジル株式会社に入社後、レジル電気保安株式会社に出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東大阪センター 住所:大阪府東大阪市瓜生堂1-2-18 勤務地最寄駅:近鉄奈良線/若江岩田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 新拠点:グラングリーン大阪 住所:大阪府大阪市北区大深町5-54 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,265,816円~6,481,008円 固定残業手当/月:102,849円~126,583円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 541,667円~666,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、前職の給与を考慮し決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2017年
従業員数 56名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【赤坂】営業◇日本初の民間運営電力取引のプラットフォーム経営/年間休日125日・リモート◎
-
- 【変更の範囲:無】 ■職務概要: 当社は、「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えたプラットフォームを提供する会社です。 今回は、営業担当を募集いたします。 ■業務詳細: ・事業パートナーの獲得、拡大 ・事業パートナーに対するサービス運用の構築、実行支援 ・事業パートナーと協業して提案営業(パートナーセールス) ・電力会社等のアライアンスパートナーへの交渉 ■業務の特徴: ・お客さまは大企業~中小企業の一般企業になります。直販も代理店対応いただきます。 ・新規既存の割合は5:5で、新規営業は基本紹介や当社への問い合わせへの対応となり、飛び込みなどはございません。 ・ノルマはございません。今現在は部全体で目標数値を追い掛けております。今後、個人目標設定の制度を構築していく予定です。 ・大手企業担当の場合、2名体制でつくなどチームワークが大切になります。そのため、相談や質問もしやすい環境が整っております。 ・基本はオンラインでの商談をしております。契約更新前などは、稀に出張をしてお顔合わせをすることがございます。 ■入社後の流れ: まずは、先輩社員からOJTで仕事を覚えていただきます。同行や書類作成など、営業の流れを掴み独り立ちを目指します。 ■組織構成: 9名で構成されております。男性6名・女性3名で平均年齢は30歳です。 ■特徴・魅力: ・当社は「電力を購入したい需要家」と「電気を販売したい発電家」をマッチングさせるプラットフォームを運営しています。東京大学研究室発の「電気を識別する技術」を応用しており、研究室出身の代表取締役・豊田は再生可能エネルギーのポテンシャルを信じ、再生可能エネルギーが主役となる世界の形成を目指しています。その技術的制約を取っ払うことが必要だと考え、スタートアップならでは視点から様々な事業を展開しています。 ・様々な業界から社員が集まっており、優秀なメンバーが在籍しております。そんな先輩に、相談や質問がしやすく、役員との距離も近いフラットな社風が魅力です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル3F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~570,000円 固定残業手当/月:68,500円~139,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 348,500円~709,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・決算賞与:あり ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 7名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【法人営業/天王洲アイル駅直結】新規事業/東証スタンダード市場上場/年休128日
-
- ≪新規事業≫≪東証スタンダード市場上場≫≪年休128日≫ ■業務内容について 当社は東京証券取引所スタンダード市場上場しており、環境エネルギー事業を展開しております。 新たな事業の柱となる蓄電池をメインに、新規商材の提案・販売を行っていただきます。 まずは蓄電池がメイン商材となりますが、事業展開によっては新たな商材を扱っていくこともあります。 <具体的な内容> ・新規開拓 ・営業戦略の策定・実行 ・提案資料の作成 ・社内会議への出席、資料の作成 ■職務の魅力: “グリーンエネルギー”をテーマに環境エネルギー事業を展開。 災害時等に役立つ蓄電池の販売・導入を推進。店舗型チェーン店企業等に向け、災害時等の電力確保ソリューションを提案する営業ポジション。 ■働き方について: モノレール線天王洲アイル駅より直結のビル内のオフィスなので、悪天候時にも安心して通勤いただけます。 ■組織体制について: 環境エネルギー事業部は3名(役員含む)体制で運営しております。 ■当社の特徴: 当社事業の柱である再生可能エネルギーを中心に据え、環境問題に考慮した新たなエネルギー事業や、世界を取り巻く社会問題の解決を行うソリューション提供事業を展開し、当社全体の活性化に取り組み、収益の向上を図っております。 「ヒトとヒトとのつながりを大事にし、志を持ち、人生に彩りを。」 この新テーマのもと、当社は環境エネルギー事業を通じて社会貢献を行い、一企業として堅実な利益を生み出しながら、当社にかかわる全ての方の「ゆたかさ・彩りのある人生」を実現したいという思いの元事業運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス12階 勤務地最寄駅:モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,540,000円~4,620,000円 固定残業手当/月:50,000円~70,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 345,000円~455,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・前職の給与を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(9月) ■業績連動賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【営業事務】正社員/年休128日・残業20H/退職金有/天王洲アイル駅直結◆社会インフラ事業で安定
-
- ≪営業職からのキャリアチェンジ歓迎≫≪東証スタンダード上場の成長企業≫≪年間休日128日≫ ■業務内容について: 営業事務は、社内フローの円滑化を担う重要な存在です。 書類作成やスケジュール管理などを通じて、営業活動全体の社内フローを整え、ミスの防止や対応スピードの向上に貢献しています。 営業が本来の業務に集中できる環境を支える、重要なポジションです。 <具体的な内容> ・社内資料作成 ・契約書管理 ・スケジュール管理 ・社内会議への出席、議事録作成 ・営業同行(適正考慮の上) など、営業サポートに関わる事務作業全般 ■働き方について: モノレール天王洲アイル駅より直結のビル内のオフィスなので、悪天候時にも安心して通勤いただけます。 ■組織体制について: 環境エネルギー事業部は3名(役員含む)体制で運営しております。 営業事務担当は現在専任不在となるため、現在在籍の3名から業務の引継ぎ等を行っていただく予定となります。 ■当社の特徴: 当社事業の柱である再生可能エネルギーを中心に据え、環境問題に考慮した新たなエネルギー事業や、世界を取り巻く社会問題の解決を行うソリューション提供事業を展開し、当社全体の活性化に取り組み、収益の向上を図っております。 「ヒトとヒトとのつながりを大事にし、志を持ち、人生に彩りを。」 この新テーマのもと、当社は環境エネルギー事業を通じて社会貢献を行い、一企業として堅実な利益を生み出しながら、当社にかかわる全ての方の「ゆたかさ・彩りのある人生」を実現したいという思いの元事業運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス12階 勤務地最寄駅:モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):2,760,000円~3,540,000円 固定残業手当/月:36,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 266,000円~345,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・前職の給与を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(9月) ■業績連動賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 272名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
※未経験歓迎【増毛】ルート営業(ガス・石油・電気等)◆年休121日◆土日祝休◆ENEOS SS運営
- NEW
-
- 【売上約330億、社員数約270名の北海道エナジティック/平均勤続年数16年/道内外にメガソーラー発電所多数保有/ENEOS SS運営企業】 ■業務内容: ・ルート営業(ガス・石油・電気等)をお任せします。 ■業務詳細: (1)お客様への商品提案やお問い合わせ対応 (2)マンションや戸建て住宅に入居する前の点検 (3)アフターサービス(LPガス・灯油機器等の修理、点検対応) (4)LPガス・灯油設備・各機器の交換 ⇒活動範囲は担当エリア及び近郊に限られ、出張等はほとんどありません。 ■業務補足: ・飛び込み、テレアポ、ノルマなし ・お客様の問い合わせに対してアポイントを調整し訪問。電話受付は事務担当が対応。修理のために必要なものや入れ替えの提案などを実施 ■働き方補足: ・待機と宿直の2パターンの当番制。月5~6回程度当番が発生。 ※待機当番:緊急時には出動できる準備しながら、通常の日常生活を行います。当番手当の支給と出動したら実働の残業代支給。待機当番は月5回程度。 ※宿直当番:当番の数名で事務所で夜間勤務を行い、緊急時には出動対応を行う。実働の残業代支給。宿直は月1回。 ■当社の特徴: ◎1949年の設立以来、半世紀以上にわたり、エネルギーの供給一筋に道民の皆様と共に歩んでまいりました。 その間、日本の産業を支えてきたエネルギーは固形燃料の石炭から液体燃料の石油に変わり、さらには気体燃料のガスが登場する等、その変革には目覚ましいものがありました。 これまで当社は、全道に46ヶ所の営業拠点・関連会13社を擁し、全道隈無くサービス網をめぐらし、お客様の要望に応えることができる体制を整えてまいりました。また、日常生活の必需品である石油・ガスを扱うにあたり、安全に使用して頂くための「保安」を最重点事項と位置づけて、常に「安全・安心」をモットーにお客様からの信頼を載ける様、企業活動を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 増毛営業所 住所:北海道増毛郡増毛町暑寒海岸町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円~30,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:住宅手当 ■昇給年1回(4月) ■賞与年3回(6月、12月、3月)※4.5カ月 <モデル年収> 年収380万円/入社3年目/シニアスタッフ・25歳 年収500万円/入社10年目/35歳/チーフ・35歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
※未経験歓迎【留萌市】LPガスの充填スタッフ◆年休121日◆土日祝休み◆ENEOS SS運営企業
- NEW
-
- 【売上約330億、社員数約270名の北海道エナジティック/平均勤続年数16年/道内外にメガソーラー発電所多数保有/ENEOS SS運営企業】 ◎地域の暮らしを支える重要な仕事に、あなたもチャレンジしてみませんか? ■業務内容: ・LPガス充填工場でのガス容器への充填作業をお任せします。 ・そのほか、工場内の保安点検作業も担当していただきます。 ※空調のある工場での作業がメインです。配送業務などはありません。 ※資格の必要な業務です。資格取得支援制度もあるため手に職つけたい方にオススメです。 ■当ポジションの魅力: ・作業内容自体は決して難しいものではありませんが、取り扱うのは生活に欠かせないエネルギーであり、かつ危険物でもあるため、慎重で丁寧な作業が求められます。作業の際は、決められた手順と安全ルールをしっかり守ることが何より大切です。 ・入社後に先輩スタッフが丁寧に作業方法をお教えするので、未経験の方も安心してスタートできます。 ■当社の特徴: ◎1949年の設立以来、半世紀以上にわたり、エネルギーの供給一筋に道民の皆様と共に歩んでまいりました。 その間、日本の産業を支えてきたエネルギーは固形燃料の石炭から液体燃料の石油に変わり、さらには気体燃料のガスが登場する等、その変革には目覚ましいものがありました。 これまで当社は、全道に46ヶ所の営業拠点・関連会13社を擁し、全道隈無くサービス網をめぐらし、お客様の要望に応えることができる体制を整えてまいりました。また、日常生活の必需品である石油・ガスを扱うにあたり、安全に使用して頂くための「保安」を最重点事項と位置づけて、常に「安全・安心」をモットーにお客様からの信頼を載ける様、企業活動を展開しております。 ◎近年は地球温暖化の要因となる二酸化炭素(CO2)等の抑制等、世界的規模で環境問題への取組が叫ばれており、当社でも「環境にやさしいエネルギーの提案」、「省エネルギーの為の効率機器の提案」等について専門セクションを設け、積極的に技術の研鑽を重ね、お客様に快適な生活環境を提案する営業を進めております。 この「北の大地北海道」で暮らす全ての人々の生活環境の向上と地域社会に貢献できる企業をめざして全社を挙げて邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 留萌営業所 住所:北海道留萌市栄町1丁目7番28号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円~30,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:住宅手当 ■昇給年1回(4月) ■賞与年3回(6月、12月、3月)※4.5カ月 <モデル年収> 年収380万円/入社3年目/25歳/主任クラス 年収500万円/入社10年目/35歳/係長クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1929年
従業員数 20,348名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/心斎橋】企画・管理部門特別ポジションサーチ◇プライム上場◇年休124日/在宅勤務相談可
-
- ~プライム上場/100以上の多角的な事業展開/売上収益成長率406%/海外売上も拡大中/会社平均残業12.8時間/在宅勤務・フレックス等働きやすさ◎~ ※あなたのご経験に合わせて最適なポジション(部署・担当業務)をマッチングさせていただきます※ ■職務内容: 管理部門・企画部門でのポジションサーチとなります。 【ポジション候補】 財務会計・管理会計・法務・経営企画・営業企画・IR (書類選考段階で、ご経験に応じたポジションを別途ご案内します。) \同社の魅力・特徴/ (1)安定した経営/成長戦略「地球環境」と「ウェルネス(健やかな暮らし)」という2つの事業軸のもと、多角的な事業ポートフォリオにより、いかなる経営環境下においても安定した成長を実現しています。ものづくりの現場で活躍する産業ガスやケミカル、人々の生命を支える医療、くらしにかかわるエネルギーや農業・食品、さらには物流、海水、エアゾールなど、100を超える多彩な事業を展開しています。これら多様な経営資源を活かして新たな企業価値を提供し続けており、現在は国内外含め、社員数20,348名(2023年度末)、270を超えるグループ会社(連結子会社167社)を持ち、2022年売上高1兆円、中計(2024年)目標1兆2000億円、売上高は2000年来、4倍以上の成長を遂げています。 (2)はたらく環境と制度 在宅勤務はもちろんのこと、フレックスタイム制の導入や時間単位の年次有給休暇制度など多数制度やオフィス環境も整えております。ブリッチ休暇等を部署で設置して有給休暇の推奨もしており、夏季休暇等は7連休にして旅行などを楽しむ社員もいます。 (3)その他:2026年4月、本社を「グラングリーン大阪」に移転予定です。 〇数字でみるエア・ウォーター株式会社 ・売上収益成長率406%(2000年から2023年度) ・平均残業時間12.8時間 ・育休取得率男女ともに100%で働きやすさ抜群(社内プロジェクトが組まれ、多様な背景をもった誰もが働きやすい環境の整備に力を入れています) ・高シェア商品群も多数 例)酸素30%/ドライアイス47%/医療用酸素37%/医療ガス配管工事45%/生ハム生産量34%/業務用塩41% 様々な分野で広く社会に貢献している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場2-12-8 エア・ウォータービル 勤務地最寄駅:地下御堂筋線線/心斎橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,800円~650,000円 <月給> 295,800円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与構成:基本給+各種手当+賞与(昨年実績:5か月) ■昇給:あり(年1回) ■手当:単身赴任手当、役職手当、免許選任手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1930年
従業員数 123名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
リニューアル工事の管理/未経験歓迎/土日祝休/賞与5カ月分
- NEW
-
- 【入社後は…】 OJTを基本として、施工管理担当者のサポートから始めていただきます。 資格取得支援や、大手ゼネコン主催の講習会に参加できる機会もあるため、入社後もスキルアップしやすい環境です! 【具体的な仕事内容】 ■業者さんと打ち合わせ、スケジュール決定 ■資材の搬入手配 ■工事のスケジュール管理 ■工事の安全管理 など ※施工管理ポジションとして、建物や土木構造物の耐震工事のスケジュール、品質、安全、原価を総合的に管理していただきます。 【入社後の流れ】 未経験の方はまず先輩と一緒に行動します。工事の流れやチェックすべき点、関係者との調整など、現場で必要なスキルを身につけていただきます。 ★経験者の方は入社後すぐに即戦力として活躍していただくこともございます! \無理なく働きながら成長/ 【◆DX化を推進!】 現場管理のシステムが整っており、写真・工程・書類の共有がクラウド上で一元化されているため、業務効率が非常に高いです。 上司や他部署との距離も近く、相談や確認がスムーズ◎現場の声を会社がしっかり吸い上げ、働きや方改革を進めています! 【◆ステップアップを後押し】 リニューアル工事のニーズも高まっており、幅広い建築物工事に挑戦可能。単なる現場管理だけでなくチーム全体の成長を意識したマネジメントにも取り組める環境です。
-
- 【転勤なし】 ■建設事業本部 東京都新宿区新宿2丁目13-10 武蔵野ビル <最寄り駅> ・東京メトロ 丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩3分 ・JR 山手線 新宿駅 徒歩8分 ・都営地下鉄 都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩1分 ■建設事業本部/工事部 西日本 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目7-2 新大阪ビル西館 <最寄り駅> ・Osaka Metro 御堂筋線 西中島南方駅 徒歩7分 ・JR 東海道本線 新大阪駅 徒歩2分 ・JR 日南線 南方駅 徒歩9分 ■敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
-
- 月給25万円~35万円
設立 1917年
従業員数 183名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【千葉/茂原市】技術職◆化学分析・水処理施設の保守管理/土日祝休み/福利厚生充実/K&OエナジーG
-
- ~千葉県内の都市ガス・LPガス・電力供給を手がける総合エネルギー企業/育児支援など、福利厚生充実/年休122日・福利厚生充実~ ■業務内容: 化学分析および水処理施設の保守管理をご担当いただきます。 具体的な業務内容としては ・ラボにおける水質や土壌などの分析 ・排水を分析する装置の運転保守管理 ・排水処理設備の運転管理の補佐 など ■当社の特徴: ・千葉県を中心に天然ガス事業やヨウ素事業を展開するK&Oエナジーグループの一員であり、特に都市ガス事業を展開しています。地域住民の生活を支えるエネルギー事業者です。 ・東証プライム市場にも上場する安定企業である当社は福利厚生も充実しています。賞与も前年度の実績は約6か月分支給しております。資格取得支援制度や教育研修制度も充実しており、スキルアップも見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県茂原市茂原661 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 460万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~410,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■想定年収: ・25歳 想定年収460万円/月給25万円+賞与+諸手当 ・30歳 想定年収540万円/月給30万円+賞与+諸手当 ・35歳 想定年収640万円/月給35万円+賞与+諸手当 ・40歳 想定年収750万円/月給41万円+賞与+諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/茂原市】電気技術者・計装技術者◆K&Oエナジーグループ/土日祝休み/福利厚生◎
-
- ~千葉県内の都市ガス・LPガス・電力供給を手がける総合エネルギー企業/育児支援など、福利厚生充実/年休122日・福利厚生充実~ ■業務概要: 電気技術者、計装技術者として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇ガス事業に関わる電気設備(受電・負荷設備)または計装設備(流量計・監視装置)の設計 ◇設計した電気設備、計装設備の施工管理 ◇保守業務 ■その他: 正社員は総合職採用としているため、人事異動などで以下の3社へ会社間異動となる可能性があります(給与などの人事処遇制度は3社同一)。 ・K&Oエナジーグループ株式会社 ・関東天然瓦斯開発株式会社 ・大多喜ガス株式会社 <人事異動により携わる可能性のある業務> 人事労務、企画、経理、営業、情報処理、ガスの開発・供給、ガス施設の設計、保安、調査研究など。 ■当社の特徴: ・千葉県を中心に天然ガス事業やヨウ素事業を展開するK&Oエナジーグループの一員であり、特に都市ガス事業を展開しています。地域住民の生活を支えるエネルギー事業者です。 ・東証プライム市場にも上場する安定企業である当社は福利厚生も充実しています。賞与も前年度の実績は約6か月分支給しております。資格取得支援制度や教育研修制度も充実しており、スキルアップも見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県茂原市茂原661番地 勤務地最寄駅:JR外房線/茂原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,760円~380,000円 <月給> 239,760円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■モデル年収(時間外手当を除く): ・30歳:520~550万円/月給28~29万円+賞与+諸手当 ・40歳:700~760万円/月給37~41万円+賞与+諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 251名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【川崎駅/総務・広報等】※管理職候補/リモートワーク・フレックス/月残業13.2H
- NEW
-
- ~レゾナックグループ/フレックス/リモートワーク/マネジメントに挑戦したい方歓迎~ ■仕事内容: 総務部では総務・人事・法務・広報の業務全般を担っています。 その中でも今回は総務・広報業務を中心に幅広く業務を担当いただける方を募集しております。将来的にマネジメントに挑戦したいという方のご応募をお待ちしております。 ■業務一覧: ・プロジェクトの企画/推進 ITツールの導入、教育研修、社内エンゲージメントの向上施策など ・採用関係業務 人員計画の策定、採用ツール管理、説明会対応、面接対応、人件費管理 ・広報 ニュースリリースの作成、広報媒体(HP・印刷物)の更新手配 ・株主総会/取締役会の運営※入社後の習得可 日程調整、提出資料取りまとめ、議事録作成 ・その他 総務人事業務全般(伝票処理、親会社や他社との折衝、ファシリティ管理、規定類の改定) ■組織構成: 総務部では20代~50代まで10名が幅広く在籍しています。一部重なる業務もありますが、人事寄りの業務と総務寄りの業務に分かれており、今回総務寄りの業務を行うチームへの配属です。 ■当社の魅力: ・プライム上場を果たしているレゾナックグループの安定性と創業80年の実績が強みです。 ・ワークライフバランスが取りやすいことも魅力です。(残業月平均13.2時間/フレックス/リモートワークなど) ■当社について: 当社は今年で創業80年以上の炭酸ガスをはじめとした産業ガス・産業ガス関連装置を製造・販売している会社です。 特に炭酸ガス業界では長年トップシェアを誇っております。 2024年から2連続で健康経営優良法人にも認定され、社員想いの働きやすい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー23F 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 505万円~744万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,400円~411,100円 <月給> 274,400円~411,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給詳細: ・274,400円~411,100円+各種手当+賞与年2回(前年度実績5.0ヶ月分) ■予定年収詳細: ・5,054,000円~7,446,300円 ※上記月収および年収は30歳~40歳を想定したレンジとなっております。 詳細は年収例をご参照下さい。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【川崎】産業ガスプラントの保全管理◆土日祝休・年休123日◆残業平均14.5H◆標準賞与5.5か月
-
- 【プライム上場レゾナックG/創業80年以上の産業ガスの総合メーカー/残業月平均14.5H/年休123日/フレックス/土日祝休み/標準賞与5.5ヶ月◎】 ■概要: 当社は今年で創業80年を迎えた炭酸ガスをはじめとしたレゾナックグループ(旧 昭和電工グループ)の一員 で、産業ガス・産業ガス関連装置を製造・販売している会社です。 炭酸ガス業界では長年トップシェア!取引先もコカ・コーラ関係、サッポロビール、トヨタ自動車、三菱重工業など汎用性が高いため、多くの企業と取引があります。 ■業務内容: 機械、電気、計装等に関わる事が出来ます! 修繕、定期修理、維持管理がメインのお仕事となっております。 ▽定修工事計画、現場対応、日常修繕工事、安全管理 ▽法令対応(高圧ガス保安法、労安法) ・行政への申請業務、社内展開 ▽認証登録・維持管理 ・ISO9001、ISO14001、FSSC22000対応 ■その他業務: ・大規模工事の進捗管理 ・液化炭酸ガスプラント、ドライアイス製造装置の維持管理 ・小規模な工事や修理対応実務 ・仕様書、報告書、稟議書、図面作成(CAD) ■入社後の流れ: グループ内のルール説明後、設備担当と点検などを行って頂き、「どこに何があり、どういう事をする設備なのか」を丁寧にご説明します。 OJT中心で仕事の流れを覚えていただきます。 ■組織構成: 20代4名 30代2名 50代3名 ベテラン社員の豊富な知識に基づく指導の下、若手が活躍している職場です! ■当社の特徴・魅力: ◇親会社のレゾナックホールディングスはグループ連携売上高は約9,900億円、関係会社約80社・1万人以上の社員を有する、大手優良メーカーです。 ◇社宅・家賃補助制度有り、残業月平均13時間と、長期就業可能な環境が整っています。
-
- <勤務地詳細> 川崎工場 住所:神奈川県川崎市川崎区扇町7-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/扇町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 473万円~628万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):256,400円~345,000円 <月給> 256,400円~345,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や年齢・スキルに応じて、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(計5.5ヶ月分※標準賞与) 【モデル年収】 25歳:年収4,739,000円/月給256,400円+賞与+住宅手当 35歳:年収6,289,500円/月給345,000円+賞与+住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 133名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【埼玉/入間郡】施工管理 ◆残業月平均5時間※転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎/働き方
-
- ■職務概要: 戸建や集合住宅、大規模建物などのガスの施工管理、宅地内へのガス管の引き込み、または撤去などの施工管理と各検査等の立会いを担当していただきます。 ■職務詳細: ・協力会社へ工事日程・配管経路等の作業依頼 ・ガス工事の品質・スケジュール・予算の管理 ・各検査等の立会い ・竣工図等の帳票類の作成 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 配属先となる内管工事課は11名が在籍しています。平均年齢は33歳と活気のある職場環境です。 ■働き方: 月平均の残業時間は5時間程度と、基本的に会社全体で定時に帰宅する方針となっており働きやすい就業環境が整っております。また、平均勤続年数15.7年で福利厚生も充実しているため、腰を据えて中長期的に就業可能な環境です。 ■研修制度: 資格は不要ですが、県内の訓練校や自社の研修施設で研修体制は充実しており、訓練校では年間通して様々なカリキュラムが整っているので、経験が浅い方もご安心ください。 ■当社の特徴/魅力: ・1961年の設立以来、これまで60年以上にわたり安定した成長を続け、人口が増えている東武東上線沿線を中心とした9市1町(朝霞市・志木市・富士見市・三芳町・新座市・所沢市・入間市・川口市・東京都日野市・神奈川県座間市)の11万件を超える顧客に都市ガスを提供しています。この顧客件数は県内でも3番手に位置しています。 ・現在、エネルギー業界では電力・ガスの自由化が進められ、今までにない変革の時代を迎えようとしていますが、同社は電力事業が自由化されると同時にいち早く電力販売にも参入し、「DAITOでんき」というブランドで、現在1万件を超える顧客が利用するサービスを展開しています。 ・都市ガスは単価も安定しており、埋め込むので場所も取らずに設置できるというメリットや地域に根付いている安定基盤があり、ハウスメーカーから直接依頼があります。取引先は工務店やハウスメーカーが6割で、個人宅や工場、環境庁も担当します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字西1081-1 受動喫煙対策:その他(・敷地内分煙) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~380,000円 <月給> 311,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月※過去実績) ■賞与:年2回(6月、12月※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 334名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【埼玉/深谷】ルート営業■年休122日・月残業~10H■パナソニック等大手と取引有/産業用ガスを提案
-
- ~創業88年の産業用ガスの専門商社・東芝、パナソニック等大手と安定取引・ノルマ無で安定就業◎年間休日122日・土日祝休/家族手当有~ ■職務詳細: 当社の展開する工場用ガス製品をご利用いただいている取引企業様への深耕営業を行っていただきます。 当社のお取引企業は中小規模~(株)東芝、キオクシア(株)キヤノン(株)、パナソニック(株)、(株)ジャパンセミコンダクター、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)など 日本を代表する製造業界の大手メーカーまで多岐に渡ります。日本の最先端のものづくりに、当社の技術はなくてはならない状態です。 一人当たり20~30社をご担当いただき、納品や相談対応など、ご利用にあたってのフォローアップを行っていただきます。 営業スタイルは、訪問や電話での定期接触を行い、新設備の案内やお困りごとの解決、納品などを行います。 ■教育体制: 入社後3か月ほどは、先輩社員のOJTにて商品知識や営業手法を学んでいただきます。 習熟具合に応じ、順次顧客の引継ぎを行い担当顧客を増やしていきます。 ■評価制度: 営業目標数字は、個人に対しノルマが設けられている訳でなく部署全体で目標数字を追う仕組みとなっています。 成果のみは評価として反映する訳ではなく、立てた目標に対するプロセスを上長との振り返りが年間ごとに実施されるため、納得感のある評価を獲得できるようになっておます。 ■当社の魅力: ◎組織ごとの分断がなく、業務を通じ各拠点の社員ともコミュニケーションをとる機会が多いので、社員同士の関係性はフラットで風通しのよいものとなっております。社員同士、気の置けない関係性なのでストレスなく働いていただける環境です。 ◎産業用ガス業界の大手企業であるため、最新鋭の技術に携わる機会もあります。はやぶさ2が搭載するイオンエンジンの推進剤となる「キセノンガス」も供給した実績もあります。また、資格取得支援制度など営業一人ひとりの技術力向上を支援する体制があり、“技術力の高い商社”として、取引先からの信頼を集めています。 ■本ポジションの魅力: ◎手当類の充実や年間休日122日・残業月9.5時間など私生活を大事働けるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉営業所 住所:埼玉県深谷市折之口1797-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~354,800円 <月給> 258,000円~354,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績3,000円~4,700円/月 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績計3.5ヶ月分 ■手当:営業手当…20,000円~25,000円、地域手当…29,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三重/四日市】安全管理■年休122日■パナソニック等大手と取引有
-
- ~創業89年の産業用ガスの専門商社・東芝、パナソニック等大手と安定取引・ノルマ無で安定就業◎年間休日122日・土日祝休/家族手当有~ ■職務詳細: ・半導体工場内ガス関連工事及び機器保守業務の安全管理 (安全パトロール/安全管理書類作成) ・安全関連会議への参加 ・所内安全衛生活動の推進 ■教育体制: 入社後3か月ほどは、先輩社員のOJTにてメンテナンス手法を学んでいただきます。 習熟具合に応じ、担当業務を増やしていきます。 ■当社の魅力: ◎組織ごとの分断がなく、業務を通じ各拠点の社員ともコミュニケーションをとる機会が多いので、社員同士の関係性はフラットで風通しのよいものとなっております。社員同士、気の置けない関係性なのでストレスなく働いていただける環境です。 ◎産業用ガス業界の大手企業であるため、最新鋭の技術に携わる機会もあります。はやぶさ2が搭載するイオンエンジンの推進剤となる「キセノンガス」も供給した実績もあります。また、資格取得支援制度など営業一人ひとりの技術力向上を支援する体制があり、“技術力の高い商社”として、取引先からの信頼を集めています。 ■本ポジションの魅力: ◎手当類の充実や年間休日122日・残業月10時間など私生活を大事働けるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 四日市営業所 住所:三重県四日市市中村町字塚谷2509-1 分科会プレハブA棟2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):193,500円~253,300円 その他固定手当/月:15,000円~22,000円 <月給> 208,500円~275,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績計3.5ヶ月分 ■固定手当(月給に含んで算出):地域手当15000円~22000円 ■その他の手当:家族手当10000円/ステージ手当0~3500円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 180名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全3件
-
【北海道・室蘭】プラント運転・点検・整備 ※未経験歓迎/高い市場シェアを誇る
-
- ~月平均残業40時間程度/市場シェアトップ/高い社員定着率~ ■業務内容:プラント運転・点検・整備をお任せします。 【業務詳細】 ・室蘭工場内での高圧ガス(炭酸ガス)製造プラント運転、監視、点検、整備及び付随する業務全般に従事していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制:室蘭工場には30代~60代 10名が所属しています。 ■同社について: ・同社は1971年に設立したエア・ウォーター株式会社の100%子会社です。ドライアイスの国内市場でシェアNo.1を誇る当社は安定した経営基盤を築いております。 ・石油製品の副産物として精製される炭酸ガスは、高い精製技術が必要となり、設備投資も莫大になるため新規参入が難しい業界となっております。最近では石油以外からの精製技術に研究が進んでおりますが、安定供給・コスト面において実用化までには至っておりません。 ・主な当社製品はドライアイス(食品・低温流通・冠婚葬祭など)液化炭酸ガス(溶接・炭酸飲料など)物流資材(蓄冷剤・保冷容器・フリーザーなど)に分けられますが、近年の猛暑の影響もあり用途の幅が広がっております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 室蘭工場 住所:北海道室蘭市仲町12番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~268,000円 <月給> 228,000円~268,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:5.5ヵ月(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/袖ヶ浦】≪未経験歓迎・カンタン作業≫水素ガスの充填スタッフ◆正社員/研修充実/圧倒的シェア◎
-
- ~年間182日/2勤2休制/未経験歓迎/サポート体制充実/東証プライム上場~ ■業務内容: 水素ガス製造のための機械の監視・操作、容器への充填、出荷業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・容器への充填 例:シリンダー本数(日勤80~100本くらい/夜勤20~40本くらい) ・圧縮機の運転記録 2時間に1回、正常に運転しているか確認、工場に計3台あり、順番に見ていきます。 ・容器の出荷/帰着業務 容器の種類:トレーラータイプ/ローダータイプ/カードルタイプ/シリンダー ※充填ガス量がそれぞれ違います。(トレーラータイプが一番大きめ) 業務は基本2名体制で行います。入社後3ヵ月の研修を予定しておりますが、現場でもすぐに先輩スタッフに聞ける環境が整っていますので未経験の方もご安心ください。 ■一日の流れ(日勤時) 8:00~ 圧縮機の運転記録からスタート 8:15~ シリンダーの充填 (トレーラータイプ・カードルタイプの出荷・帰着業務と充填業務) 12:00~ ランチ 13:00~ トレーラータイプ・カードルタイプの出荷・帰着業務と充填業務 20:00 業務終了 ※10時と15時に15分程度の休憩あり ■同社について: 産業用水素ガスの製造販売・その他産業用ガスの販売を手掛ける 袖ケ浦工場を所掌する水素事業部門、ドライアイス・炭酸ガスの製造販売を手掛ける炭酸事業部門があります。 水素事業の営業は、東京・大阪・千葉・新潟・名古屋にあり、 千葉県袖ケ浦市・新潟県上越市・富山県魚津市・愛知県名古屋市に、 水素ガスを製造する主力工場を設けています。 昨今、水素自動車など次世代エネルギーとして注目されている水素ガスの製造販売の他、半導体・光ファイバーなど、顧客(大手製造業)の皆様に向けて水素ガスを提供。 おかげさまで業績は安定しており、社員が安心感を持って働ける体制です! ■お取引企業 半導体企業や鉄鋼関連企業、水素ステーション等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 袖ヶ浦工場 住所:千葉県袖ヶ浦市北袖24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 316万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回/年(4月) ■賞与2回/年(6月・12月)※前年度実績4ヵ月分 <モデル年収> 20代後半:入社1年目一般職3,160,000円 (月額200,000円×12ヵ月+賞与760,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 1,463名
平均年齢 -
求人情報 全58件
-
【東京】事業継承支援・経営コンサル(特約店向け)◇中小企業支援に携わった経験歓迎◇コスモエネルギーG
- NEW
-
- 【東証プライム上場/残業10h程度/コスモのネットワーク発展に貢献できる!特約店(ガソリンスタンド)を統括する部署/経営相談のスペシャリストを目指す】 ■職務内容: コスモ石油の特約店(ガソリンスタンド)管理を統括する部署にて、事業承継ならびに経営コンサルティングをお任せします。 <具体的な業務内容> ◎事業承継支援 コスモネットワーク維持強化の為、当社主導のM&A推進等、事業承継の支援をおこなっており、これらの中心的役割を担っていただきます。 ◎経営コンサルティング業務 コスモネットワーク維持強化の為、得意先への経営コンサルティング機能が必要となります。財務分析等の、経営コンサルティングに関わる業務全般も担当いただきます。 ■業務の魅力: ・石油業界は日本経済を支える重要なエネルギー産業であり、取引規模、業務内容共にスケールの大きな事業に携わることができます。 ・販売部門の中核的な部署として、経営方針に直接関与ができます。 ■キャリアイメージ: ・専門性を活かして、経営相談のスペシャリストを目指して頂きます。 ・販売方針を掌る部署でパフォーマンス発揮して頂き、将来的に販売部門を率いる立場を目指していただきたいと考えております。 ■働き方: ・残業時間:月平均10時間程度(業務内容によって増減がございます。) ・ フレックスタイム制度:利用可 ・国内出張:月1日程度(案件に応じて不定期に発生いたします) ■配属部署: コスモ石油マーケティング(株) 販売統括部 経営相談グループ ※コスモ石油(株)にて採用後、コスモ石油マーケティング(株)へ出向となります。 ※将来的なローテーションの可能性はございます。 <概要> 販売統括部は、その名の通りコスモエネルギーグループのOil事業の販売を統括する中心的な部署です。経営相談グループは、特約店管理統括を主に担当するヘッドクォーター部署です。 営業部門を後方からサポートしながら、経営レベルでの方針決定に大きく関与します。コスモのネットワーク発展に貢献できる部署で、実務を通したスキル向上と合わせて、誇りとやりがいをもって働ける部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> コスモ石油マーケティング株式会社への出向 住所:東京都中央区京橋1丁目7番1号 TODA BUILDING 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):408,000円~708,000円 <月給> 408,000円~708,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ・評価に応ずる ■賞与:年2回 ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【四日市】製油所の安全衛生管理(保安・環境関連法令全般/遵守状況の監視・徹底など)◇残業20h程度
- NEW
-
- 【将来的なチームリーダーポジション/コスモ石油の安定操業・安定供給の実現に寄与/東証プライム上場・私たちの生活を支えるエネルギー企業】 ■業務概要 四日市製油所の保安関係法令全般を推進いただき、コスモ石油の安全操業・安定供給の実現に寄与いただきます。 ■業務内容 ・保安・環境関係法令遵守及び環境管理の推進 ・官公庁・外部団体との渉外・調整 ・事業所認定関係業務 ・製油所における保安・環境関係法令の遵守状況の監視、徹底 ■業務の魅力 私たちは、人々の生活や産業を支える燃料油などのエネルギー製品を安定的にお届けするという、社会にとって欠かせない使命を担っています。 事業所での安全操業を守るために必要な法令手続き業務は、会社の基盤を支える重要な役割であり、大きな誇りとやりがいを感じられる仕事です。 さらに、社内外の関係者と協力しながら業務を進める中で、法務・安全管理に関する専門性や実務スキルを着実に磨き、ご自身のキャリアを着実に伸ばしていくことができます。 ■キャリアイメージ 配属先にてしっかりとスキル、経験を積み上げていただいた後、ご本人の適正やご希望により、部署のチームリーダーを担っていただきたいと考えております。 ■部署概要 <四日市製油所全体の概要> ・コスモエネルギーグループ企業行動指針に基づき、コスモ石油の安全操業、安定供給の実現に向けて貢献する <安全環境課の業務内容> ・安全環境管理に関する業務 ・高圧ガス認定関係業務 ・環境・安全渉外(官庁・業界) ■働き方 ・残業時間:月20時間程度(時期や状況によって変動がございます) ・在宅勤務:可(基本は出社いただく想定です) ・フレックスタイム制度:利用可(上長より事前に承認を得る必要がございます) ・出張(国内):発生する月もございます(0~1日程度/月) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 四日市製油所 住所:三重県四日市市大協町1-1 勤務地最寄駅:関西本線/四日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社の定める就業場所(テレワークにおける自宅を含む)
-
- <予定年収> 560万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円~517,000円 <月給> 305,000円~517,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(評価に応ずる) ■賞与:年2回(6月、12月/支給額は業績・評価に応ずる/初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる) ■時間外手当(非管理職のみ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1941年
従業員数 818名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全13件
-
【総合職】石油×環境技術で未来をつくる法人営業 ※国内安定供給を担うエネルギー/社会インフラの安定性
-
- <未経験歓迎/年間休日120日/平均勤続年数14.6年/総合エネルギー企業を目指し、新規事業育成中> ■業務内容: ご経験・スキル・希望を最大限考慮し、以下いずれかの業務をお任せいたします。 ◎需供・物流・需給調整/石油製品・機材の調達/受発注および入出荷管理 ◎石油製品営業・既存顧客対応/ガソリンスタンドへのサポート業務/新規開拓など ◎原油調達・原油製品原料などの海外からの調達/タンカーの手配/運行管理 ◎石油化学製品(ベンゼン、キシレンなど)営業・大手商社や消費者えの営業 ◎管理部門・総務・人事・経理・財務・法務 ■仕事の魅力: ご経験や能力、適性を考慮しながら配属先を決定します。配属後のサポート体制は万全です。 ■当社について: ・近年、安全・環境問題の観点もしっかりと意識し、新規事業の育成を進めております。 ・新規事業例:廃プラスチック・廃タイヤケミカルリサイクル、SAF燃料、バイオ燃料、水素、アンモニア、合成燃料、CCS、カーボンリサイクル 等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社分室 住所:愛媛県松山市一番町1-15-1 グランディア一番町ビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 四国事業所 住所:愛媛県今治市菊間町種4070-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 中日本支店 住所:大阪府大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル7F 勤務地最寄駅:JR線/北新地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(3~7カ月/年) ■モデル年収 ・入社3年目:年収560万円(月給33万円+賞与5.4月分) ・入社7年目:年収620万円(月給36万円+賞与5.4か月) ・入社10年目:年収670万円(月給39万円+賞与5.4か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【沖縄】メンテナンスエンジニア(長期保全計画や工事計画の策定など)◆夜勤なし◆平均勤続14.6年
-
- <未経験歓迎/年間休日120日/平均勤続年数14.6年/総合エネルギー企業を目指し、新規事業育成中> ■業務内容: 当社では、設備の保全および検査、ならびに事業計画に基づく設備の増改造に関する業務を担当していただきます。 ■具体的な業務: プラントタンクの保全管理をお任せいたします ・保全方針および長期保全計画の策定 ・工事予算の検討および工事計画の策定 ・設計および見積引合仕様書の作成、契約締結の支援 ・受注者が提出する設計・施工図書の照査、承認 ・官庁申請資料の作成 ・施工管理(工程、予算、施工技術、品質、労働安全等)および検収 ・設計、施工および検査に関する記録の管理、情報の分析・評価・判定および措置の勧告 ・協力会社の管理 ・設備能力の把握 ・運転基準類の照査 ・設備トラブル対応 ・検査用器具・備品の管理 ・設備増改造工事の実施(※建物への改変を伴う実作業は含まれません) ・安全協力会(工事部会)事務局の運営 ■当社について: ・近年、安全・環境問題の観点もしっかりと意識し、新規事業の育成を進めております。 ・新規事業例:廃プラスチック・廃タイヤケミカルリサイクル、SAF燃料、バイオ燃料、水素、アンモニア、合成燃料、CCS、カーボンリサイクル 等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 沖縄事業所 住所:沖縄県中頭郡西原町字小那覇858番地 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):303,000円~469,000円 <月給> 303,000円~469,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(3~7カ月/年) ■モデル年収 ・入社3年目:年収560万円(月給33万円+賞与5.4月分) ・入社7年目:年収620万円(月給36万円+賞与5.4か月) ・入社10年目:年収670万円(月給39万円+賞与5.4か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1885年
従業員数 3,060名
平均年齢 -
求人情報 全34件
-
【浜松町/リモート・フレックス有】新規事業戦略・M&A等(ソフトウェア・クラウド事業)
-
- ■業務内容 ・既存事業の管理 Joyシリーズや買収先の成長と収益性を推進するための戦略をグループ員と協働し策定、実行を推進。明確な目標設定、実績分析、改善策と拡大策の特定が含まれます。エンジニア、マーケティング、セールスチームと緊密に連携し、製品開発を市場ニーズに合致させ、効果的な市場浸透戦略を推進するほか、組織が一丸となって顧客価値最大化を目指せる組織、仕組み作りを担います 。 ・M&Aによる事業開発 IGNITUREの成長目標に戦略的に合致し、エッジ&クラウド事業グループの既存の組織能力を最大限に活用できる潜在的なM&Aターゲット特定とアプローチから、交渉、デューデリジェンス、ディール完了、PMI(取締役等での兼務・出向含)まで、M&Aプロセス全体を主導、管理します 。例えば「Joyシリーズ」の補完的な技術を持つ企業や、バリューチェーンを補完する企業、新たなビジネスモデルで市場へチャレンジする企業などが有望なM&Aターゲットとなり得ます。 アプローチでは協力企業との連携、ディールでは社内外の様々なチームとの調整、有利な取引条件を確保するための交渉、プロセス全体を通して関係者を適切に情報共有するための効果的なコミュニケーションが必要となります。PMIにおいては買収した事業の円滑な統合と期待されるシナジー効果の実現を確実にするためのPMI計画を策定し、実行します 。 ■キャリアパス 当該職場(M&A先兼務・出向含)で5年程度、専門性を発揮・伸長いただいたのち、新たな事業の開発等の活躍を期待します。 自ら事業を創りだせる環境であるため、自身でキャリアパスを作り出していける環境です。 ■FLEX等活用状況: 子どもの送迎がある社員も多く、大半の社員がFLEXを活用している。リモートワークは個々の社員によるが概ね平均2~3回/週の頻度で利用されている。 ■組織構成 エッジ&クラウド事業グループは総勢35名(2025年4月時点)、男女比9:1、20~40代が中心、JTグループからの事業譲受に伴う入社も含めると経験者採用が半数以上を占めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-5-20 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~600,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現在年収、ご経験、スキル等を総合的に勘案して決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業手当:有り(ただし、管理監督者相当の職位で採用した場合は無し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【浜松町/リモート可】国際法務(M&A・海外投資)◇エネルギー事業/英語力活かす/年休126日◇
-
- ■業務内容: 法務スタッフとして海外案件や外国法に関わる法務相談への対応(法令相談、契約のレビュー・交渉支援、訴訟等の紛争処理、事業活動や投資案件における法的課題の発見・解決策提言、等)や社内教育、社内意思決定プロセ スの支援等を実践。 ■採用背景・ポジションの魅力: エネルギー事業の自由化、脱炭素化、お客さまの価値観の変化、デジタル化という大変革期において、当社グループがCompass2030の実現に向けて、ガス・電力市場における競争力強化、新規サービス・事業の創造、再生可能 エネルギー事業への投資拡大、新技術によるイノベーションの実現、海外ビジネスの拡大等の取り組みを加速化させていることに伴い、法務部への相談内容は高度化、複雑化している。 また、国内外の法規制の変化・強化、企業ガバナンス、地政学リスク、ESGなど法的観点から法務が関与すべき課題が増加しており、法的リスクの低減と各事業の実現に向けた法務支援に対するニーズが飛躍的に増大している。 これに応えることのできる高度な法務人材の強化が喫緊の課題であり、解決に向けた採用するもの。 ■組織構成: 社員9名(男女比1:2、30代までが大半、有資格者比率は約半数) ■就業環境: コアタイムのないフレックス制度を採用している。 リモートワークは、個々の社員において、上司と相談のうえ、担当業務の状況やご家族の状況等に応じて活用いただいている(平均すると1~2回/週の頻度) ■キャリアパス: 入社後、法務部にて法務業務に従事いただきます。その後も、法務を基軸としたキャリアを構築いただきますが、法務部以外の部所へご異動、ご活躍いただくことにより、当社において法務人材に求める能力を習得いただくことがあります。また、一定程度の経験を積んでいただいたのちに、ご本人の意向、能力や特性等を踏まえて、マネジメント職、もしくは専門職を目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-5-20 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~600,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現在年収、ご経験、スキル等を総合的に勘案して決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業手当:有り(ただし、管理監督者相当の職位で採用した場合は無し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1924年
従業員数 435名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【川崎/転勤無】プラントのプロセスエンジニア※出光興産G/賞与5.7ヶ月/年休123日/土日祝休
-
- ~安定の石油業界で長期就業◎/出光興産G/賞与5.7ヶ月実績有/平均年収750万円/年休123日・土日祝休み・平均残業23H~ ■概要: 1924年に設立・川崎市に本社・製油所・発電所を構え、出光興産(株)から委託の元、原油・原料油を各種石油製品に加工する「石油事業」と、石油精製の過程で発生する副生ガス・残渣油を利用し、発電した電力を外部に供給する「電気事業」を行っています。 景気に左右されづらい業界かつ、出光興産が母体のため安定的な経営基盤があります。業績好調による増員として人員募集いたします ■職務内容: プロセスエンジニアとして精製技術・発電技術、設計開発をお任せします。 化学工学等の知識・経験を活かし、石油精製や発電のプロセスを改良することで、エネルギー消費を抑え、効率の良い生産を目指す職種です。 作業手順を変更することで年間に数億円単位のコスト削減が実現することもあり、大きなやりがいを感じることができます。 ■業務例: ・プラントの設備改造やプロセス設計・品質管理 ・装置の新設・再配置 ・海外の技術者との交流など ■魅力: ≪高水準な給与形態≫ 業界内での収益力ランキングは常にトップクラスなため、盤石な経営基盤を持ち、社員に還元をしています。平均年収・生涯年収が高いことが特徴です。(平均年収:750万円) ≪充実した福利厚生≫ 家族手当、資格支援、育児・介護休職制度・短時間勤務制度・リフレッシュ制度・財形貯蓄制度・従業員持株制度・確定拠出年金制度など福利厚生が充実しています。 ≪競合への優位性≫ 当社は、日本で唯一の重質油熱分解装置(FLG)を所有している点です。この装置により、付加価値の低い重質油を付加価値の高い製品に変換することができ、他の製油所と比較しても高い生産効率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区水江町3-1 勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 水江発電所 住所:神奈川県川崎市川崎区水江町3-1 勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 京浜製油所 住所:神奈川県川崎市川崎区水江町3-1 勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも想定であり選考を通じて上下する可能性がございます ・昇給:有(年1回)、賞与:有(年2回/2025年実績:年間5.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎/第二新卒・未経験歓迎】石油プラントのオペレーター※出光興産G/賞与5.7ヶ月
-
- ~安定の石油業界で長期就業◎/出光興産G/賞与5.7ヶ月実績有/平均年収750万円/平均残業23H~ ■概要: 1924年に設立・川崎市に本社・製油所・発電所を構え、出光興産(株)から委託の元、原油・原料油を各種石油製品に加工する「石油事業」と、石油精製の過程で発生する副生ガス・残渣油を利用し、発電した電力を外部に供給する「電気事業」を行っています。 景気に左右されづらい業界かつ、出光興産が母体のため安定的な経営基盤があります。業績好調による増員として人員募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】】 石油精製装置のオペレーターとして、石油精製プラントの運転及び管理をお任せします。オペレーターは主に2種類の働き方があります。 ◇フィールドマン 現場パトロールや工事の立ち合い、バルブ操作などによる運転調整 ◇ボードマン: PC画面にて温度・圧力・流量などを監視 PCを使用した運転調整 無線でのフィールドマンへの指示 ■入社後の流れ: OJTの他、多くの研修で業務や製品について学習いただきます。フィールドマン業務に慣れてきたころにボードマンに挑戦いただきます。 ■働き方: 4直2交替制で勤務をいただきます。オンオフメリハリをつけて就業いただけます。 1日目:日勤(8:15~19:30)→2日目:夜勤(19:15~翌8:30)→3日目:夜勤明け(~8:30)→4日目:公休(終日休み) ■魅力: ≪高水準な給与形態≫ 業界内での収益力ランキングは常にトップクラスなため、盤石な経営基盤を持ち、社員に還元をしています。平均年収・生涯年収が高いことが特徴です。(平均年収:750万円) ≪充実した福利厚生≫ 家族手当、資格支援、育児・介護休職制度・短時間勤務制度・リフレッシュ制度・財形貯蓄制度・従業員持株制度・確定拠出年金制度など福利厚生が充実しています。 ≪競合への優位性≫ 当社は、日本で唯一の重質油熱分解装置(FLG)を所有している点です。この装置により、付加価値の低い重質油を付加価値の高い製品に変換することができ、他の製油所と比較しても高い生産効率を誇っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 京浜製油所 住所:神奈川県川崎市川崎区水江町3-1 勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 520万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも想定であり選考を通じて上下する可能性がございます。 ・交代手当、時間外労働手当、深夜作業手当などを含む ・昇給:有(年1回)、賞与:有(年2回/2024年実績:年間5.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1888年
従業員数 8,981名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全61件
-
【東京本社】法人営業(天然ガスやLNGの導入提案*基本既存対応)都市ガスやエネルギー関連業界の方歓迎
- NEW
-
- 【残業平均20h程度・リモート可/国内LNG市場で約20%シェア*産業用ガス分野で強み/20時以降は残業禁止など働きやすい環境づくり】 ■業務内容: ・工業用需要家への天然ガスやLNG導入提案 ・上記提案に関する販売戦略の企画・実行 ※基本的には既存顧客を対象と致します ■就業環境: ・平均残業時間:約20時間/月 ・テレワーク勤務可能(テレワーク実施回数は人による) ・配属グループの人数:10名 ・配属グループの平均年齢:51歳 ■同社のガス事業について: 同社は、日本最大の総合エネルギー企業であり、ガス事業においても高い競争力を持っています。ENEOSのガス事業の特徴として、液化天然ガス(LNG)を中心に、都市ガスや産業用ガスの供給を行っています。特に、LNGの調達・供給においては、約40年間の実績を有し、国内LNG市場において約20%のシェアを持ち、特に産業用ガス分野での強みを発揮しています。 これにより、エネルギーの安定供給と環境保護の両立を図り、持続可能な社会の実現に貢献しています。 ■同社の魅力: (1)日本トップクラスの売上高を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 また、国内燃料油販売量とサービスステーション拠点数では国内No.1の実績を有し、高い資金調達力も強みです。 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。 (2)非常に良好な就業環境 平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しており、長期的にキャリア形成を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~655,000円 <月給> 311,000円~655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京本社】液化天然ガス(LNG)の輸入・販売◇国内LNG市場で約20%シェア*産業用ガス分野で強み
- NEW
-
- 【残業平均25h程度・週1~2回リモート可/LNG調達量*年間約1,000万トン/充実した福利厚生・離職率2%以下】 ■業務内容: ・LNG輸入及び販売(エージェント業務)、オペレーション関連業務 ■就業環境: ・平均残業時間:約25時間/月 ・テレワーク勤務:週1-2回程度可、それ以上は上長と相談可能 ・配属グループの人数:13名 ・配属グループ:39歳 ■同社のガス事業について: 同社は、日本最大の総合エネルギー企業であり、ガス事業においても高い競争力を持っています。ENEOSのガス事業の特徴として、液化天然ガス(LNG)を中心に、都市ガスや産業用ガスの供給を行っています。特に、LNGの調達・供給においては、約40年間の実績を有し、国内LNG市場において約20%のシェアを持ち、特に産業用ガス分野での強みを発揮しています。 競合比較では、LNG調達量の年間調達量は約1,000万トンとなり、倍以上のスケールを誇ります。また、オーストラリア、アメリカ、カタールなどからLNGを調達しており、調達先の多様性が強みであり、国内には約20箇所のLNGターミナルを保有・運営しています。 これにより、エネルギーの安定供給と環境保護の両立を図り、持続可能な社会の実現に貢献しています。 ■同社の魅力: (1)日本トップクラスの売上高を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。 (2)非常に良好な就業環境 平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しており、長期的にキャリア形成を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~655,000円 <月給> 311,000円~655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1957年
従業員数 1,203名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全10件
-
【茨城/那珂郡】技術職ポジションサーチ※年間休日120日以上/業界不問・UIターン歓迎!
-
- 【第二新卒歓迎/機械・電気・原子力工学、工業高校出身者/完全週休二日制/年間休日124日/UIターン歓迎】 ■業務内容: ご本人のご希望と経験を考慮して、下記業務からお任せする内容を決定させて頂きますので、お気軽にご応募下さい。 ◎設備検査: ・検査業務:設置した設備や構造物が安全基準を満たしているか、正しく動作するかを確認する。 ・国の規制検査への対応業務 ・既存設備の定期点検をした際の品質検査発電所を長期にわたり健全に保つやりがいのあるお仕事です ※先輩社員から教わる機会がしっかり用意されています。 ◎補修・点検業務: 保修業務においては、メーカーや協力会社への保修依頼や現場作業の進捗状況の管理、発電所トラブルの未然防止、作業現場の安全管理を行います。 設備点検は、監視室での確認や実際にプラント設備の現場で定期確認を行います。ゆくゆくは、定期検査の計画等の立案や新技術・最新機の導入もお任せ致します。 ■充実した福利厚生: ・独身寮/社宅有。自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。 ・各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度も有。 ・家族手当:有(条件つき) ・有給取得率:約80% ■当社の特徴: ◇日本で数少ない原子力発電専業会社。 日本で先駆けての原子力プロジェクトを行い、技術に特化したパイオニア。 ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。 原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東海第二発電所 住所:茨城県那珂郡東海村白方1-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/東海駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,700円~371,022円 <月給> 208,700円~371,022円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル給与:600万円(社員※残業代30時間相当・各種手当込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城/那珂郡】プラント設備の保修担当※寮社宅完備◎/年休120日以上/異業界出身・UIターン歓迎
-
- 【原子力発電のパイオニア/業界未経験歓迎!/年間休日120日以上/完全週休二日制/機械・電気・原子力工学バックグラウンド歓迎/寮社宅完備/研修制度充実】 ■業務内容: 安全第一の原子力発電所で、設備や機器が壊れる前に取替えなどの対応を行い、トラブルを未然に防止する「予防保全」を行います。 ■業務詳細: プラント設備の保修業務、設備点検をお任せ致します。 保修業務においては、メーカーや協力会社への保修依頼や現場作業の進捗状況の管理、発電所トラブルの未然防止、作業現場の安全管理を行います。 設備点検は、監視室での確認や実際にプラント設備の現場で定期確認を行います。ゆくゆくは、定期検査の計画等の立案や新技術・最新機の導入もお任せ致します。 ■組織構成と研修や教育制度: 配属部門の人員は100名前後になります。 入社後は、先輩社員や上司を通して少しずつ専門知識を身に付けていきます。その後は、自身のスキルや能力に応じて、現場での保守・運用など幅広い業務に携わります。配属後も運転員研修、保修員研修(機械・電機・制御設備など)、原子力専門教育といった各分野の研修を定期的に開催しており、また国家資格の取得支援も行っております。 ■就業環境: ・完全週休二日制/残業30時間程度/年間休日124日 ■充実した福利厚生: ・独身寮/社宅有。自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。 ・各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度も有。 ・家族手当:有(条件つき) ・有給取得率:約80% ■当社の特徴: ◇日本唯一の原子力発電専業会社。 日本初の原子力プロジェクトを行い、原子力の最先端を学べる、技術に特化したパイオニア。 ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東海第二発電所 住所:茨城県那珂郡東海村白方1-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/東海駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):278,266円~371,022円 <月給> 278,266円~371,022円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 2,031名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【神奈川】配送職※未経験歓迎/営業へのキャリアアップ可能◇広告でおなじみのニチガス
-
- ≪テレビCMや広告でおなじみのニチガス/「DX銘柄/攻めのIT経営銘柄」選出企業!/賞与4.5カ月分/社宅完備≫変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 配送担当として、下記のような業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・LPガス容器の配送及び交換業務 ・容器交換時の保安点検業務 ・工場における充填業務 ・ガスメーター等の交換業務 ・その他LPガス配送に関する業務全般 〇未経験でもご活躍いただけます! 過去、中途入社で前職タクシー運転手をされていた方や、社会人経験がない方も中途入社されており、活躍されております。 未経験でも安心してご入社頂くことが可能です。 ■業務詳細: お客様からのお問い合わせについては営業担当が対応しますので、あくまでお客様先への配送業務がメインになります。 ※出向期間中に多くの研修を実施し、営業職に必要な資格を取得の上で出向解除後営業職にキャリアチェンジを想定 ※配送業務中は、グループ会社の「日本瓦斯運輸整備株式会社」へ出向となります。 ※入社後、準中型免許取得(免許取得費用会社負担) ■出向先について 企業名:株式会社エナトラ 事業内容:配送業務 就業先:神奈川県相模原市緑区根小屋1392 【出向期間】約3年 2023年10月~2024年9月入社までの方…2027年5月まで 2024年10月~2025年9月入社までの方…2028年5月まで ■同社について: 同社は1955年に設立され、近年では。CM「ニチガスにするの、賛成です!」でお馴染みのガス事業会社です。資本金70億7,000万円、社員数1,550名、2017年の売上高は1,095億3,600万円と、日本を代表する規模を誇ります。「ニチガス」として首都圏を中心に営業展開をしており、現在では首都圏の130万世帯の顧客を保有しています。LPガス(プロパンガス)部門となると国内首位のガス会社となります。2017年4月からのガス自由化に伴い、同社でも積極的に都市ガスへの参入を図っています。更に、2018年11月からは電力小売事業への参入を発表。ガスと電気を組み合わせた事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本瓦斯運輸整備(株)神奈川 住所:神奈川県相模原市緑区根小屋1392 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績…計約4.5カ月分) 【報酬例(インセンティブ)】 年収320万円(20歳・経験2年/月給20万円+賞与) 年収370万円(22歳・経験3年/月給22万円+賞与) 年収490万円(26歳・経験4年/月給25万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山梨】ニチガスの提案営業≪勤務地選択可≫※第二新卒、営業未経験でも活躍可/東証プライム
-
- 【テレビCMや広告でおなじみのニチガス/実力次第でさらに収入アップ・キャリアアップが叶う!/賞与実績4.5カ月分/社宅完備/残業20h/年休120日以上】 ■業務内容: 【新規顧客獲得やガス機器の販売・メンテナンス・修理対応】生活インフラを支える業務です!ご契約いただいているお客様のガスに関するお困り事への対応や、他社のガスをご利用中の方へ新規獲得の提案営業をお任せします。 ■業務詳細: 他社利用中のお客様に当社のガス+電力や太陽光発電・蓄電池などをご提案。お客様へのエネルギーのコストカットを中心とした提案も可能です。お客様との会話を楽しみながら、「ガス料金を下げたい」などのニーズをヒアリング頂きます。また当社はセットで電力、飲用水、光回線、保険なども取り扱っているため、ガス機器販売だけでなく、キッチンやお風呂のリフォームなど、幅広いニーズに対応可能! ※訪問件数は1日平均10件。 ■魅力: ◇昇給・昇格スピードが速い! 年齢や年次に関係なくステップアップできる明確な評価制度がある当社。実際、入社1年半や3年で役職に就いて活躍している20代メンバーも複数名います!安定の固定給に加え、実力次第でさらに収入アップ・キャリアアップを目指せる環境です。※30代で1000万プレイヤー目指せます! ◇提案力&価格競争力! きめ細かな対応や商材の多さ、そして圧倒的な価格競争力が強みです。業界最先端の取り組みにより、LPガスは全国平均より約20%安い価格を実現。 ■教育制度: ・入社ガイダンス後、現場の先輩に同行していただき徐々に仕事に慣れていただきます。飲食店スタッフや、タクシー運転手、公務員など、営業未経験でも安心してご活躍いただけます! ・専門知識や、営業に必要な専門資格取得は、入社後に全面的にサポートします。対象資格を取得すると、資格手当が支給されます。 ■就業環境: ・年休120日以上 ・残業20h※20時シャットダウン ・休暇充実(誕生日休暇・リフレッシュ休暇など) ■当社について 関東・山梨・静岡の約170万世帯にガスを供給。皆さんの生活に欠かせない「ガス」をより安価に、そして何より安全に安定的にお客様に供給することを第一として、グループ会社を合わせた約100カ所の事業所から皆さんの生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 山梨県≪勤務地選択可≫ 住所:山梨県何れかの支店への配属となります 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 固定残業手当/月:39,540円~49,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 279,540円~349,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル等を考慮し決定します ※固定残業代超過分は別途支給致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績…約4.5カ月分) ■年収例 約400万円/25歳 営業職 経験2年 約500万円/27歳 営業職 主任 経験5年 約700万円/29歳 営業職 所長 経験7年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 184名
平均年齢 41.3歳
求人情報 全7件
-
【東京】法務※国内トップ&世界で2強のグローバル企業/プライム上場/英語活かせる/フレックス
-
- 【創立50年超・11か国と取引でグローバルな環境/業界内では国内唯一、世界でも2強のメーカー/住宅手当・自己啓発補助(年間12万円迄)有/フレックス制・テレワーク活用】 ■業務概要: ・東京本社での、契約レビュー・審査 (建造契約、オペレーション契約、リース契約等の契約レビュー・審査も含む) ■求める人物像: 三井海洋開発(MODEC)は、お客様も事業のフィールドもほぼ100%海外、グループ全体で日本採用の従業員は1割未満という、珍しい会社です。当社はFPSOと呼ばれる海洋石油・ガス生産設備を建造するだけではなく、その後約20年間石油を生産し続ける日本で唯一の企業です。FPSO業界では世界2強の地位にあります。法務のバックグラウンドを基盤としつつ、このユニークなビジネスに貢献したいというマインドをお持ちの方、お待ちしております。 ■部署構成: 法務部の所属となります。法務部は全員で6名の部署となっております。 ■就業環境・福利厚生: ・同社は完全週休2日(土日祝休)、フレックス制(コアタイム:11:00~14:00)も採用しており、ON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・住宅手当あり(一定等級以下且つ、36歳未満まで支給)既婚者かつ世帯主…60,000円/月 上記以外の方…35,000円/月 ■同社の魅力:・ ・同社は51年前に三井造船株式会社(現 株式会社三井E&Sホールディングス)及び三井物産株式会社の出資により設立しました。世界11か国に支社を持つ、世界2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。 ・設立50年、取引先は11か国のグローバル安定企業です。業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 ・建造実績とオペレーション実績が豊富&三井グループのため安定した資金力があります
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~470,000円 <月給> 270,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 賞与:年3回(夏、冬、春)※昨年実績6か月 昇給:当社給与規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】海外拠点のITプロジェクト推進・管理◇東証プライム上場/英語力活かせる/フレックス
-
- 【創立50年超・11か国と取引でグローバルな環境/業界内では国内唯一、世界でも2強のメーカー/住宅手当・自己啓発補助(年間12万円迄)有/フレックス制・テレワーク活用】 ■業務概要: ITグループにて、下記のような業務をご担当いただきます。社内のIT領域に関してご経験をお持ちで、英語を生かして働きたい方がご活躍できる環境です。 (1)運用管理業務 ・海外拠点を含むグループ全体のITプロジェクトへの参画 ・東京拠点主導プロジェクトの進捗管理 ・ユーザーサポート対応 ・派遣社員の業務振り分け、タスク管理 (2)アドミ業務 ・PC・ソフトウェアの発注、更新管理、社内稟議書の作成 ・ITグループ所有の資産管理 ■部署構成: 9名(派遣スタッフ含む) ■就業環境・福利厚生: ・同社は完全週休2日(土日祝休)、フレックス制(コアタイム:11:00~14:00)も採用しており、ON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・住宅手当あり(一定等級以下且つ、36歳未満まで支給)既婚者かつ世帯主…60,000円/月 上記以外の方…35,000円/月 ■同社の魅力:・ ・同社は51年前に三井造船株式会社(現 株式会社三井E&Sホールディングス)及び三井物産株式会社の出資により設立しました。世界11か国に支社を持つ、世界2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。 ・設立50年、取引先は11か国のグローバル安定企業です。業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 ・建造実績とオペレーション実績が豊富&三井グループのため安定した資金力があります
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 <月給> 270,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 賞与:年3回(夏、冬、春)※昨年実績6か月 昇給:当社給与規定による ※上記年収に別途残業代を支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 183名
平均年齢 45.2歳
求人情報 全2件
-
【東京】法人営業◆ガソリンスタンドの管理監督・運営/石油業界知見活かせる/年休123日/時差出勤有
-
- ■採用背景について: 国内の石油製品需要はカーボンニュートラルに向けた動きで漸減してゆくものの、今後も需要が無くなるわけではありません。引き続き販売ネットワークの拡充に努めるとともに、リテール(小売)分野の強化を図ります。同時に将来に向けて新たなビジネスの創出に挑戦しており、既存ビジネスと新規ビジネスの双方に力点を置く「両利きの経営」が、現在の当社の中期経営計画です。従来は新卒採用一本で人材育成を行っていましたが、今後は他社で様々な経験を積んだ人材、また、異なる価値観を有する人材を取り入れる ことで、更なる機動力を高めて企業体質を強化していきたいと思っています。 ■仕事内容について: ・リテール事業部にて、事業会社を中心としたSSネットワークの整備・拡充、持続的成長に寄与する施策を立案する仕事になります。 ・事業会社担当者や仕入先である石油元売会社、当社関係部署との交信を通じて、事業会社への情報提供、販売促進の対応をしています。 ・事業会社が関係法令を遵守するための指導、監督、リスク管理をおこなっていただきます。 ・ガソリンスタンド店舗等を巡回するため、日帰りまたは宿泊出張する場合があります。 ■配属先について: ・リテール事業部は、主に乗用車の燃料油販売やトータルカーケアを行う一般型事業会社を管轄する『リテール事業課』と 大型トラック向けの軽油販売を行うフリート型事業会社を管轄する『フリート事業課』の2つの課で構成されており、14名ほど在籍しております。 一般型事業会社は2社あり、マルネンは東北から九州まで点在する一般カーケア充実型SSやショッピングセンター併設型SSを運営する会社で、ナヴィはローコストオペレーションを行うポンパー型SSを運営する会社です。フリート型事業会社は西日本フリートがあります。 ■当ポジションの特徴について: 事業会社を中心としたSSネットワークの拡充、サービス向上等を含む事業会社の販売施策立案に携わり、 事業会社SSの価値向上を目指すとともに、当社特約店へ成功事例を伝播することを目的としています。 当社が取り扱っている石油製品は、品質で差別化が出来ない特徴をもっていますので、 お客様から選ばれるSSを目指して、事業会社と二人三脚で積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル11F・12F 勤務地最寄駅:JR線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 481万円~953万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~495,000円 <月給> 250,000円~495,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(合計実績7.25か月分)※実績次第で変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【丸紅G】石油製品ルート営業◆業界未経験歓迎/福利厚生充実◎GS特約店やバス会社等需要ある企業へ提案
-
- ■採用背景について: 国内の石油製品需要はカーボンニュートラルに向けた動きで漸減してゆくものの、今後も需要が無くなるわけではありません。引き続き販売ネットワークの拡充に努めるとともに、リテール(小売)分野の強化を図ります。同時に将来に向けて新たなビジネスの創出に挑戦しており、既存ビジネスと新規ビジネスの双方に力点を置く「両利きの経営」が、現在の当社の中期経営計画です。従来は新卒採用一本で人材育成を行っていましたが、今後は他社で様々な経験を積んだ人材、また、異なる価値観を有する人材を取り入れる ことで、更なる機動力を高めて企業体質を強化していきたいと思っています。 ■仕事内容について: ・広域販売支店にて、石油製品の提案営業職となります。 ・基本的にはルート営業となっており、既にお付き合いのあるクライアントへの価格提示、情報提供、販売促進の対応をしていただきます。また、新規営業も積極的におこなっています。 ・クライアントは中小企業が多く、特約店(ガソリンスタンドの運営会社)、需要家(バス会社、ホームセンター等)となっております。 ・エリア制となっており、関東甲信越、静岡、北陸(石川、富山、福井)をカバーしていますので、日帰りまたは宿泊出張する場合があります。 ・石油製品は毎週水曜日に価格が変動するため、毎週1日はクライアントへの見積書を作成し、お送りいただくため、デスクワークでの業務となります。 ■配属先について: 広域販売支店は3つの課で構成されており、全体で25名ほど在籍しています(20~30代の社員が多く在籍しています)。MTGで情報共有して、チームを大切にしながら営業活動をおこなっています。 ■当ポジションの特徴について: 当社が取り扱っている石油製品は、品質で差別化が出来ない特徴を持っており、クライアントからは丁寧かつスピーディーな対応や、先読みした提案等を求められます。商材の品質で差別化ができないからこそ、そういった営業力や人間力が重要とされる仕事となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル11F・12F 勤務地最寄駅:JR線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 481万円~953万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~495,000円 <月給> 250,000円~495,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(合計実績7.25か月分)※実績次第で変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 500名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全4件
-
【横浜/転勤なし】社内SE(DX推進)◆東京ガスグループ創業110年の優良企業
-
- ~東京ガスG/経験を活かして社内のIT体制を構築/ワークライフバランス◎平均勤続年年数14年/地域に貢献していく会社~ ■業務内容: 当社の業務システムやバックオフィス系システムの開発や、社内情報システムの運用・管理・保守等を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・業務システムの要件定義、設計、開発、テスト、導入 ・バックオフィス系システム(人事、経理、営業分析など)の導入・改善 ・社内情報システムの運用・管理・保守 ・各種WEBサイトの作成・更新 ・ユーザーサポート、トラブルシューティング ・端末、サーバー、ネットワークの管理 ■就業環境: 月平均20時間、全国転勤無し、平均勤続年数14年と、長期就業が可能な環境があります。若手でも実力があれば活躍できる社風があり、風通しが良いのが特徴です。 ■当社の魅力: 当社は大正3年創立、資本金1億円、売上高86億円、社員数497名の地場優良企業です。また東京ガスグループのため、安定した経営基盤があります。 東京ガスからはガス機器の点検・修理・保守、ガスの開栓などの業務を委託しているため、安定した経営を維持しています。 事業内容はガス機器・住宅設備機器の販売・設置・メンテナンス、住宅リフォームの設計、施工、管理など、「住まい」に関する幅広い事業を展開しています。その上で横浜型地域貢献企業にも認定されており、横浜市水道局と協働して水源の森づくりにも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港南区丸山台2-12-1 勤務地最寄駅:ブルーライン線/上永谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜/転勤なし】リフォームの提案営業◆東京ガスグループ/飛込なし/残業18h程度/横浜エリア密着型
-
- 【東京ガスグループ/横浜エリア密着型/長期的な関係構築/飛込営業なし/残業18h程度】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各営業所などが獲得したリフォーム案件に関して、一般のお客さまへの提案営業をお任せします。主にご担当頂くのは、キッチン、バスルームなどの水回りやガス周り、電気回りに関する商材です。業務の流れは以下のようになります。 ■業務詳細: (1)お問合せのあったお客さま先へ訪問(ご希望のリフォーム内容のヒアリング・現地調査をおこないます) ※お問い合わせのほかに、既存のお客さまからのリピートや紹介も多く、新規のお宅を次々と回るような営業ではありません。 (2)プラン作成~提案 お客さま宅で現場調査や打ち合わせを行い、またショールーム等も見学しながら具体的なプランを話し合います。最適なプランが提案できるよう、2~3回通うこともしばしば。一番の腕の見せ所です。 (3)受注・契約を無事に経て、着工 (4)リフォーム完成!引渡し 『わー!きれい!』『理想通りです!』こんな言葉を生で聞けるのが、この仕事の一番のやりがい。詳細の説明や使用方法などのアフターフォローを行います。 ■就業環境: ・残業平均18時間(リフォーム営業部) ・全国転勤無し ・平均勤続年数13.5年 ・資格取得支援制度あり ■配属部署: 構成:10名(男性5名・女性5名) ※中途入社の方も多く、サポート体制は整っています (1級建築士、2級建築士、インテリアコーディネーター在籍) ・社内は何でも話せるとても気さくな雰囲気で、相談もしやすいです ■同社の魅力: 同社は大正3年創立、資本金1億円、売上高86億円(2022年度)、社員数500名の地場優良企業です。また東証一部上場の東京ガスグループのため、安定した経営基盤があります。東京ガスからはガス機器の点検・修理・保守、ガスの開栓などの業務を委託しており、安定した経営を維持しています。事業内容はガス機器・住宅設備機器の販売・設置・メンテナンス、住宅リフォームの設計、施工、管理など、「住まい」に関する幅広い事業を展開しています。その上で横浜型地域貢献企業にも認定されており、横浜市水道局と協働して水源の森づくりにも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港南区丸山台2-12-1 勤務地最寄駅:ブルーライン線/上永谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~405,000円 <月給> 270,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 1,546名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【西新宿/ITパスポート歓迎】電力の需給運用担当◇電力サービス事業のパイオニア◇残業月平均15時間
-
- ◇◆未経験歓迎!/WLBを保ちながら腰を据えて働きたい方へ/業界トップクラスの電力サービス事業/年間休日122日◆◇ ■業務内容: ・お客さまの電気の使用量の予測に合わせた電気の調達、及び自社発電所を有効活用した電気売買をする取引オペレーションの実施 ・取引オペレーションを円滑に実施するための運用検討、及びツール開発 ・電力業界の制度を理解し、電力の安定供給を通じた社会貢献、及び利益を最大化することを目的とした電気調達方法の検討 ・自社発電所燃料契約を考慮した運用検討 ・RPAを活用した業務全般の効率化検討、及びRPA開発対応 ■組織構成: 8名が在籍しています。 ■残業について: 月平均15時間 ■風土: ・社内の風土としては若い方が多いですが落ち着いた印象です。風通しが良く上司にも相談しやすい環境です。 ・当社は健康経営に努めており、ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて就業している方が多く安定感があります。 ・離職率は低く管理部門で10%以下、有給の取得率は全社で約80%と比較的有休が取りやすい環境です。 ・育産休の取得率高く、男性も取得実績がございます。 ■当社について: 会社の特徴民間参入の余地が無いと思われていた電気設備の保守業務にいち早く着手し、「電力自由化」による市場拡大を受け、更に成長している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53F 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,400円~288,400円 <月給> 265,400円~288,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計4ヵ月分 前年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【西新宿/未経験OK】電力の電源管理◆火力発電所の運営管理・電力需給調整◆残業月平均10時間
-
- ◇◆未経験歓迎!/WLBを保ちながら腰を据えて働きたい方へ/業界トップクラスの電力サービス事業/年間休日122日◆◇ ■業務内容: ◇火力発電所のマネジメント業務 自社およびグループ会社が保有する4つの火力発電所の運営を発電所駐在の社員と一緒にマネジメント致します。 <主な業務内容> ・設備等のメンテナンスの計画・管理 ・予算管理 ・官公庁の届出の確認・提出 ・各発電所の交流会の企画 ・取引先との契約内容の最適化 ・電力事業の制度の情報収集・分析 ・発電所の運営に関する企画・立案 ・発電所に駐在する社員のマネジメント ◇電力の需給調整業務 電気をお客様へ供給するために、毎日電気の売買及び電力量の調整を実施しています。そのオペレーション要員として業務を担当して頂きます。 <主な業務内容> ・火力発電所の発電計画の策定 ・需給計画の策定や調整 ■組織構成: 13名が在籍しています。 電源管理業務は3名で担当しており、30代の方2名、20代の方1名(新卒入社)が在籍しております。 ■残業:月10時間ほど ■風土: ・社内の風土としては若い方が多いですが落ち着いた印象です。風通しが良く上司にも相談しやすい環境です。 ・当社は健康経営に努めており、ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて就業している方が多く安定感があります。 ・離職率は低く管理部門で10%以下、有給の取得率は全社で約80%と比較的有休が取りやすい環境です。 ・育産休の取得率高く、男性も取得実績がございます。 ■当社について: 会社の特徴民間参入の余地が無いと思われていた電気設備の保守業務にいち早く着手し、「電力自由化」による市場拡大を受け、更に成長している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53F 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,400円~288,400円 <月給> 265,400円~288,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計4ヵ月分 前年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 4,808名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【東京/豊島区】管工事施工管理 ※東証プライム上場/安定の中部電力グループ/年休120日以上
-
- ~電気工事業を手掛ける東証プライム大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています~ ■職務内容:オフィスビルや大型商業施設・工場・病院等の管工事に関する工程管理・資材管理・原価管理・労務管理・安全管理・品質管理などの施工管理業務をお任せいたします。 ■この仕事の特徴 ・役割は担当するプロジェクトの規模により変わります。1名で担当する場合もあり、また、大きなプロジェクトでは3名前後で工事全体を担当するケースが多くあります。 ・同社の施工実績を見ると超高層・大規模なプロジェクトに目が行きがちですが、地域や街に欠かせない中低階層ビルや施設も多く手掛けています。さらに、情報通信の分野では快適なIT環境づくりのためのソリューションを提案、エネルギーの分野では企業や学校の問題解決に貢献する等、総合設備企業として幅広くインフラを支えています。 ■職場環境 安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると当社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクト前後にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。こうした働き方も踏まえ、施工管理スタッフの平均年齢41.36歳・平均勤続年数19.59年です。 ■研修制度 当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。(自主参加研修、通信教育、資格支援等) ■当社について トーエネックは、中部電力グループの総合設備企業。1944年の創業以来、愛知・岐阜・三重・静岡・長野といった中部地方を、また近年では東京を中心とした関東地方で、空調・衛生工事を実施しています。多くの設備工事会社との違いは、中部電力グループ直下の専門家集団であるということ。大型プロジェクトの新設に伴う施工など、“この会社でなければ関われない仕事”に携わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都豊島区巣鴨1-3-11 東京本部 勤務地最寄駅:JR線/巣鴨駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~408,000円 <月給> 180,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収(賞与・残業手当等諸手当込) 30歳 516万円~ 35歳 602万円~ 40歳 688万円~ 45歳 772万円~ 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【長野市】電気施工管理 ※東証プライム上場/中部電力グループの一員としてインフラ・環境を支えます
-
- ~電気工事業を手掛ける大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています~ ■職務内容:電気設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。 ■この仕事の特徴 ・全体:担当する工事案件全体の施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。 ・メイン業務:電気設備の企画/設計を行い、設計図(施工図)を描き、工事業者を手配して現場での作業を指揮し、スケジュールやコストを管理しながら設備工事を完成させるところまでを担当いただきます。案件規模によって、上記業務の全てを担当する場合もあれば、複数名で担当を割り振り協業するケースもあります。 ・担当案件:原則として、一人あたり1案件をお任せします。近い現場であれば掛け持ちが発生する可能性もあります。 ■職場環境 安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると当社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクトとプロジェクトの間にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。 ■研修制度 当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。 ・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。 ・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。 ・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長野支店 住所:長野県長野市三輪2-1-8 勤務地最寄駅:JR信越本線/北長野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~437,000円 <月給> 225,000円~437,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※計4ヶ月分程度 ■モデル年収(賞与・残業手当込) ・20代:360万円~ ・30代:450万円~ ・40代:480万円~ ・50代:~700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 4,000名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全46件
-
【名古屋】本社経理(連結決算、個別決算、固定資産等)◆東証プライム上場
- NEW
-
- ■採用背景: 近年、新会社の設立や新取引の発生に伴い会計上の懸念や税務上のリスクがないか主管部署から助言を求められる機会が増加しています。 更には、ステークホルダーのニーズに応え正確な財務情報を開示する、経営層に対し経営判断に有用な情報をタイムリーに提供することや、経理機能をグループ大に展開することなど、経理部門に求められる役割は重要性を増しています。 今回、上記の課題・役割を一緒に担っていただける方を募集します。なお、中核人財として採用を予定しますので、まずは連結決算や個別決算を中心とした会計・税務実務、更には各種業務変革等に従事いただきますが、将来的には収支管理・財務・リスク管理等の財務会計以外の分野、経理の知見を活かすことのできる事業部門など幅広い領域で活躍することを期待しております。 ■仕事内容: ・連結決算、個別決算、固定資産管理をはじめとした会計・税務実務、および関連する主管部署からの問合わせ対応や各種課題検討等の業務を担当いただきます。 【具体的には】 〇経理第1グループ ・グループ内事業会社に係る個別決算業務 ・グループ内事業会社に係る会計、税務相談対応 〇経理第2グループ ・固定資産管理業務 ・工事精算の支援業務 〇経理第3グループ ・連結財務諸表の作成を始めとした連結決算の各種業務 ・決算開示に向けた書類作成および開示対応業務 ・グループ会社経理支援 ■部門Mission: ・当社の経理部門は、計数情報と専門知識を基に、グループ大の意思決定や企業価値の向上を支援すると共に、財務ガバナンスの確保を志向しております。 ・まず、財務や税務に係る専門的知見を用いて、経営判断に有用な評価や意見などを関係部署に提供し、企業価値の向上を支援しています。加えて、時代や諸制度に合わせ、IT等の技術変化にキャッチアップしたグループ大での最適な経理業務および執行体制を構築し、経営リソースの最適化に貢献していきます。 ・また、経理実務にもしっかり目を向け、連結財務諸表の作成や税務申告といった経理の基幹業務を適時適切に完遂することで、当社グループ全体の事業基盤を確実に支えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本店 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~700,000円 <月給> 250,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【モデル年収】 30歳(主任):約770万円(残業20H込・扶養家族2名) 35歳(副長):約980万円(残業20H込・扶養家族2名) 40歳(課長):約1,300万円 ※上記に加えて、扶養手当、引っ越し手当、住宅手当、単身赴任手当、退職金、カフェテリアプラン有(ご経験により前後します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋】企業法務(M&A支援/争訟対応/リーガルリスクマネジメント/株主総会等)◆東証プライム上場
- NEW
-
- ■採用背景: 既存の事業領域であるエネルギー事業においては、資源価格の高騰など事業環境が激変しています。このような中で「新たな価値の創出」に向けて新規事業分野への進出に取り組んでおり、事業運営を適法に進めていくためには、法的リスクを適切に把握し、これをマネジメントしていくことが不可欠です。 そのためにも、社内外のさまざまな部署や人財と協調して問題解決をしていける法的素養、リーガルマインドを備えた人財が必要となっています。 ■仕事内容: ・企業法務(法律相談、契約書等審査、M&A支援、争訟対応、リーガルリスクマネジメント、株主総会対応、株主管理、コンプライアンス推進施策の立案等) 【具体的には】 〇法律相談,契約書等審査: 社内およびグループ会社からの依頼に対し、必要に応じ社外弁護士の協力を得ながら回答・審査を行います。 〇M&A支援: 再生可能エネルギーや新規事業をはじめとする国内外のM&A案件について、社外弁護士と協働して法的サポートを行います。 〇争訟対応: 当社の抱える争訟案件について、訴訟方針、準備書面案の検討等を主管部署や社外弁護士と協調して対応します。 〇リーガルリスクマネジメント: 他部署とともにリーガルリスクの低減に向けた取り組みを行います。 〇株主総会対応,株主管理: 株主総会を適法かつ適切に運営するための諸準備を行います。また、個人投資家へのIRも実施します。 〇コンプライアンス推進施策の立案等: 当社グループのコンプライアンス推進施策の立案等を行います。また内部通報窓口として、社内外からの相談に対応します。 ■部門Mission: 経営ビジョン2.0において、脱炭素など地球環境に配慮した良質なエネルギーを安心・安価で安定的にお届けするという「変わらぬ使命」の完遂に加え、グローバル事業の加速、お客さまのくらしを豊かにするサービスのお届け、地域の課題解決と活性化への貢献による「新たな価値の創出」に努めています。 上記達成のために、資源価格をはじめとする不透明な事業環境が継続する中でも既存のエネルギー事業を着実に運営して、グローバル事業・新規事業を推進していくことが必要であり、適法な事業運営によるコンプライアンス経営の推進と、事業推進に向けた法的サポートをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本店 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~700,000円 <月給> 250,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【モデル年収】 30歳(主任):約770万円(残業20H込・扶養家族2名) 35歳(副長):約980万円(残業20H込・扶養家族2名) 40歳(課長):約1,300万円 ※上記に加えて、扶養手当、引っ越し手当、住宅手当、単身赴任手当、退職金、カフェテリアプラン有(ご経験により前後します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1958年
従業員数 736名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【名古屋】経理(財務会計)/資源循環事業・トップシェア◆東証プライム上場/残業10H/年休124日
-
- 【未来を見据えた戦略的投資を続け、カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーを軸とする資源循環の分野でトップクラスのシェアを誇る東証プライム上場企業・安定した経営基盤】 ◆FY25上期は過去最高売上高、売上総利益、経常利益、中間純利益達成〇/安定した高い収益性(営業利益率21.2%・ROE11.2%) ◆カーボンニュートラルに関する環境情報開示(CDP評価)は世界トップ2%水準の’Aスコア’ ■Mission: 経理担当として、日常的な経理業務、月次決算及び年次決算作業、資金繰り等の業務に携わり、将来的には管理責任者としてご活躍していただきたいと思っております。 ご経験に応じて、グループ連結決算や開示資料の作成もお任せしていく予定ですので、上場企業ならではのやりがいを強く感じることができ、キャリアとしても成長させることができます。 ■仕事内容: ・経理日常業務(仕分け/支払い) ・連結決算/月次決算業務 ・税務申告対応 ・開示資料作成 など ※ご経験に応じてお任せする業務が異なります。まずは積極的なご応募お待ちしてます。 ■組織構成: ・経理財務部8名の組織に配属を予定 ・募集する経理チームは、IR・有価証券・財務情報・連結決算など携わり、4人で構成(40~50代や20代で構成されたチーム) 【ダイセキの特徴】 サプライチェーン事業者や製品使用者が排出する「Scope3」をどのように削減していくかが企業の取り組むべき喫緊の課題となる中、当社のビジネスモデルにおいて追い風になってます。 私たちのビジネスモデルは、廃棄物の「入口」となる処理費用と「出口」となるリサイクル製品の売上の両方で収益を生みだしており、他社が容易に模倣できない長年の歴史がございます。 市場全体を成長させるためにも積極的な情報開示にも力を入れており、国際的な環境格付け機関CDP評価において、世界トップ2%の水準である’Aスコア’を2年連続で取得しました。 ■採用背景: 既存の廃棄物リサイクルに限定せず、「サーキュラーエコノミー」をキーワードに加えて、技術力のあるベンチャー・中堅企業との提携、異業種・大手との提携、行政や名古屋市と提携など視野に取り組みを進めてます。 今後も成長が見込まれる環境の中、部門の強化を図るため募集に至りました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市港区船見町1-86 勤務地最寄駅:名鉄線/柴田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて上記金額は上下します。 ※労働条件の詳細は、面談時にお話をさせていただきます。 ■昇給:1回 ■賞与:2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 77名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【静岡市葵区/未経験歓迎】高圧ガスのルート配送ドライバー~毎日17時退社/転勤・夜間・長距離なし~
-
- ~中型自動車免許お持ちの方歓迎/地域に根付いた老舗商社で優位性◎/顧客基盤も安定しております~ ■業務概要: 自動車メーカーをはじめとする製造業から医療・農業分野まで、あらゆる取引先企業様に対して高圧ガスボンベや溶接材料・工具等のルート配送を行っていただきます。 1日のスケジュール:朝は本社に出社し、30分ほどかけてトラックにボンベや工具を積み込み出発します。 午前と午後で15~20件ほど決められたお客様先(状況確認のみも含む)を回り、16時過ぎに帰社。積み下ろし作業の後、日報を提出して毎日17時には退社しています。お昼休憩の過ごし方は、一時帰社/外で済ませる等担当エリアによって様々です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社ドライバーの特徴・やりがい: (1)営業とともに会社を支えるポジション:訪問するのは昔からお付き合いのあるお客様ばかりです。ご自身が担当するエリアのお客様とやりとりを続ける中で、信頼関係をより強固なものにしていってください。 (2)プライベートも大切にできる:在庫管理を徹底しているため、急な呼び出しも基本的にはありません。万が一の場合はフリーで動けるスタッフがいるため、代理対応可能です。 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行しながら現場の雰囲気に徐々に慣れていただきます。本人のペースに合わせて、徐々にご対応いただく数を増やしていきます。 ■キャリアパス: 将来的には、管理職を目指していただくことを期待しています。 ■労働環境について: 平均有給取得日数が10日程度のため実質119日程度のお休みがあります。自分でのスケジュール管理や部内でのフォローもあるため、取得しやすい環境があります 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 静岡支店 住所:静岡県静岡市葵区瀬名川3-1-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 310万円~392万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~225,000円 固定残業手当/月:17,000円~27,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 192,000円~252,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回 ※1ヶ月あたり1,000円~5,000円(過去実績) 賞与年2回(6月・12月)※過去実績:計4カ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【焼津市・未経験歓迎】法人ルート営業 ※産業用ガスや溶接機等/残業20時間/大正13年創業の老舗商社
-
- ■業務内容:大正13年の創業以来、自動車・建設・食品・農業・医療等あらゆる分野にとって必要不可欠な高圧ガスや工業製品を提供している、地域のものづくりを支える老舗商社である当社にて営業をお任せします。近年も黒字経営を続けており、地域密着で安定的に事業を続けております。 【営業スタイル】 近隣の法人既存顧客のもとへ定期的に通い、既に築けている関係性をさらに良好なものにすることがミッションです。地域のものづくりを支える立場として200社ほどをご担当いただき、月に30社程度訪問するイメージです。支店・個人ともに売上目標はありますが、評価に大きく関わるものではありません。 【扱う商材】 主力商品である産業用ガスだけでなく、溶接材料や機械に消耗品の工具など多岐に渡ります。工場で使うものは一通り提案できるため、顧客のご要望やお困りごとに応えやすいことが当社の強みです。その分扱う商品点数は多いですが、じっくり3年ほどかけて一通り覚えていけば大丈夫です。 【やりがい・面白さ】 「今ご利用いただいている製品よりも、こちらの方がお客様にとって使い勝手が良さそう」など、顧客のことを知れば知るほどご自身で自由に提案ができるようになります。 ■組織構成:中部営業所には現在営業が3名(40代男性)在籍しています。全社的に中途入社の割合が高く、営業部門も元製造職や元販売サービス職など9割が営業未経験からのスタートです。営業のご経験がある方はもちろん、これからチャレンジしたい方にも非常に馴染みやすい環境です。 ■入社後の流れ:先輩社員の商談に同席して現場の雰囲気に徐々に慣れていただきます。主力製品である産業用ガスについて知るために、配送ドライバーに同席してボンベの運び方などを学んでいただくこともあります。本人のペースに合わせて、入社後1~3カ月で順次顧客の引継ぎを行う予定です。その他、メーカーの講習会や勉強会に参加しながら製品に関する知識を得る機会もあります。 ■キャリアパス:将来的には、管理職を目指していただくことを期待しています。※主任(30代中盤)→拠点長(平均40代) ■労働環境について:年間休日は106日ですが、平均有給取得日数が10日程度のため実質116日程度のお休みがあります。自分でのスケジュール管理や部内でのフォローもあるため、取得しやすい環境があります。
-
- <勤務地詳細> 中部営業所 住所:静岡県焼津市飯渕1350 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~213,000円 固定残業手当/月:30,000円~41,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 205,000円~254,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 26名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡県静岡市/転勤なし】送電線工事/丁寧な研修あり/資格取得制度有/土日休/寮あり
-
- 電気インフラを支える仕事に携わることができます! IUターン歓迎/転勤なし/年間休日110日/研修制度あり/他業種から転職の先輩多数!有資格者対象となりますが、未経験でも一から丁寧に教育いたします。 ■職務概要 当社にて請けている送電線工事に関わる打ち合わせや現場管理をお任せします ■業務詳細 ・施工計画立案 ・お客様(中部電力)との打ち合わせへ参加、施工計画のすり合わせ ・送電線工事の現場管理(工程管理、人員管理、安全管理など) ・CADによる施工図面の作成 ・申請書類の作成 ・現場作業員が安全作業しているか現場の監督業務 ・測量業務(測量士の方) ▽業務補足 現場管理の一環として、鉄塔に登って確認する業務が発生します。(測量士は測量作業がメインとなるため塔上作業はあまり行いません) 安全用具の使い方や安全知識をしっかりと教えますので安心して下さい。 入社してすぐに高所での作業をお願いする事はありませんので、習熟度に合わせて高所が大丈夫なようだったら練習として鉄塔に昇ります。 ▽送電線工事とは? 電気は発電所(火力、水力、原子力、風力、太陽光)で発電され、送電線を使用して、各エリアにある変電所に運ばれます。 変電所にて電圧が変換(降圧)され、工場やさらに小さい変電所へ送るために送電線設備を使用します。その後、小さな変電所で6600Vに降圧され配電線(町で良く見る電柱)にて運ばれます。電柱にて電圧を100Vに変換して、各建物やご家庭に引き込まれてコンセントに繋がっています。 当社では送電線設備の全般(修復や新しく作る)の工事設計や工事施工を行っております。 送電線設備はほとんどが鉄塔で出来ており、工事規模が大きいため工事期間が長く、スケールの大きい仕事内容となります。 ■部署内メンバー構成 施工管理部門:7名 20代からベテラン社員まで幅広く活躍しています。 ■教育体制 現場責任者としての資格を取得するため5年の実務経験が必要なため、未経験の方は最初の5年は先輩社員のサポート業務を行って頂きます。 入社後は安全管理や工事の基本的な知識などしっかりと教育する体制が整っています。 ※経験により、研修内容やお任せするスピードも異なります。その方に合った研修カリキュラムを組みますので安心してご入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市駿河区高松1-16-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):141,600円~236,900円 その他固定手当/月:40,400円~60,000円 固定残業手当/月:53,100円~53,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 235,100円~350,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルに応じて決定します ■固定残業は移動時間分です。業務で発生した時間外労働については別途残業代が出ます。 ■賞与:年2回(前年実績20~30万円) ■昇給:有 ■その他固定手当内訳 職務給30,400円(経験資格による)、現場手当10,000円、資格手当(保有資格による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 1,501名
平均年齢 -
求人情報 全23件
-
事務スタッフ/未経験歓迎/賞与5.51ヶ月実績/年休126日
- NEW
-
- 受発注処理や売上登録、請求書発行など幅広い事務を通じて、法人営業を支える役割です。 とはいえ専門知識は不要!基本的なPCスキルさえあれば大丈夫ですよ♪ <おもな業務> ■ガスオーダーの確認・処理 システムで注文状況をチェック、オーダー内容を確認し配送につなげます。 ■売上登録・入金処理 売上データをシステムに入力。計算は自動で行われるので難しい知識は不要。 入金処理も並行して進めます。 ■請求書発行 月末月初にはシステムから請求書を発行。 ほとんどのお客様はシステム処理で完結、不定期のお客様は個別対応します。 ■お客様対応 営業部が基本対応しますが、 電話やメールでの問い合わせ対応をお願いすることもあります。 ■チームでの協力業務 イレギュラーな案件が出ても「困ったら助け合い」が合言葉。 営業所全体でフォローし合います。 ⇒ check 定時退社が基本! とはいえ締め日近くの月末月初は残業もありますが、チーム全体で協力! 一人で居残りなんてことはないのでご安心ください。 <入社後の流れ> 入社後は先輩の横についてOJTで仕事を覚えます。 業界特有の用語や単位も、最初は難しく感じるかもしれませんが、 質問すれば必ず答えてくれる環境。 半年ほどで独り立ちできるように育てていきます。 ココが仕事の面白さ!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★月末に締め作業を終えた瞬間の達成感は格別。 「今月もやり切ったね!」とチームで喜び合えます! ★オフィスワークだけでなく、業界の専門用語や知識など、 幅広くスキルを磨けます!
-
- <産業用富士営業所> 静岡県富士市依田橋299-1 アクセス/ 岳南電車・JR東海道本線「吉原駅」より徒歩12分 ★転居をともなう転勤ナシ
-
- 月給 19万2230円~+賞与 ※経験・スキルなどを考慮のうえ決定します
-
【宇都宮/未経験◎】法人向けガス営業※産業用ガス、機器他◆TOKAIグループで安定/福利厚生しっかり
- NEW
-
- ~未経験の方歓迎/東証プライム上場、ガスやインターネットでおなじみの「TOKAI」グループで安定して働く~ ■業務内容: 医療関連施設など向けに医療用酸素ガスの営業をお任します。 ご入社いただいた後教育指導予定のため、入社時の必須スキルはございません。 ■当ポジションの魅力: ◎未経験OK/研修を行いながら着実にステップUP (もちろん経験者も歓迎) ◎完全週休2日制、年間休日126日、福利厚生もしっかり ◎働きやすい企業としても各種表彰 ■当社について: ◎私たちTOKAIグループは、1950年に都市ガス事業を開始して以来、事業の多角化を進め、LPガス、インターネット、CATV、アクア(宅配水)、住宅設備、セキュリティ、保険、ブライダル、介護、総合リフォーム等、人々の生活に密着した様々な商品サービスを幅広く提供しています。また、営業エリアも静岡県および関東一円から日本全国へ積極的な面的拡大を展開しています。 ◎暮らしに関わるあらゆるサービスをワンストップ、ワンコントラクト、ワンコールセンターで提供し、お客様やその先の地域・社会・地球環境とのつながりを深めながら、人々の豊かな生活、地域社会の発展、地球環境保全に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宇都宮支店 住所:栃木県宇都宮市川田町1080 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~314,000円 <月給> 251,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※賞与実績:5.51ヶ月(昨年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1930年
従業員数 2,100名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【つくば】プロジェクトエンジニア<世界的産業ガスメーカー>#R10058234
-
- ~創業100年超老舗企業の日本法人/全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界リーダー的企業/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休120日以上~ 生産グループのスーパーバイザーのポジションとして、製造管理、生産工程の改善、運用を部門横断でリード頂きます。 ■業務内容 1. 製造 ・シフト業務を通じて生産業務(キャニスターの洗浄・組立、充填、精製、出荷検査など) ・製造監督者として作業の指揮 ・生産工程の監視、設備の保守管理の日々のチェックと傾向分析 2. 生産工程の改善 ・潜在的なプロセスリスクおよび軽減策を見つける ・他のスタッフやオペレーターと協力して、継続的な改善活動のリード ・トラブルが発生した場合、他のスタッフやオペレーターと協力してトラブルシューティング活動のリード ・根本原因調査、是正処置の確立を主導 3.生産計画 ・SCM、PMや他の生産スタッフと協力し、日々の生産計画の立案 ・SCMと連携したサンプル分析スケジュールの調整 4. 安全への取り組み ・安全活動と品質文化の継承・強化 ・職場・事業所の5S手法活動の指導と最適化 ■当社の特徴: ・エア・リキードグループは、 フランスを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダー的存在であり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。全世界64,500人の従業員。グループ全体売上は205億ユーロになります。 ・当社は1907年に創業。また、当社グループの一員であるエア・リキード・オペレーション社は1999年、エア・リキード工業ガス社は2009年にそれぞれ創業し、その他関係会社とともに、日々の安全で効率的なオペレーションを通じ、欧米と日本独自の最先端テクノロジーを融合した革新的なイノベーションを世界中のパートナーへ提供しています。事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、「より安全に」 「より良い製品」 「より高い技術」 をポリシーとし、 常に安全を確保しながらお客様をサポートしています。エア・リキードグループの優れたチーム力とビジネスにおける多様性が堅実で持続的な成長・発展の基盤となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> アドバンスドマテリアルズセンター@筑波 住所:茨城県つくば市和台28番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):437,100円~585,700円 固定残業手当/月:62,900円~84,300円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~670,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:年3回(季節賞与2回、業績賞与1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【北海道/恵庭市】保全スタッフ ※世界シェア1位の産業ガスメーカー/R10057813
-
- 【全世界で50,000人を擁する産業ガスの世界的シェアトップのリーディングカンパニー/日常生活の様々なところでガスは活用されています】 工場およびオンサイトプラントの契約要件を満たすために、IMSおよび適用される規制の枠組みの中で、最高水準の安全性と信頼性でプラントの運用を主導することです。 製造部門、EAP-IDの支援を受けて、最適な運転管理と保全活動により、高圧ガス製造プラント・付帯設備の安全性、信頼性、経済性の目標の達成と運用の長期的な持続可能性を管理することで、お客様からの信頼と顧客満足の向上を確保する。 北日本保全スタッフ(恵庭工場駐在) ・プラント運転及びプラント設備管理(安全運転と安定供給の確保) ・安全・品質管理と指導 ・ガス製造設備及び関連設備の点検、補修・トラブル対応とサポート ・ガス製造設備及び関連設備の保守管理、維持・メンテナンススケジュール管理、コスト管理 ・OPEX&CAPEXの予算作成と管理(投資申請) ・IMSの要求に対するギャップの改善/効率改善活動 ・社内関係部署及び顧客とのコミュニケーション ■エア・リキードグループ概要:エア・リキードグループは、 フランスを本社とし、全世界80カ国以上に展開するガス事業のリーディングカンパニーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 全世界50,000人の従業員。 年間特許件数 300件。 グループ全体売上は153億ユーロ(約2.1兆円)になります。日本エア・リキード株式会社は1907年、エア・リキードグループの一員であるエア・リキード・オペレーション株式会社は1999年、エア・リキード工業ガス株式会社は2009年に創業し、日々の安全で効率的なオペレーションを通じ、欧米と日本独自の最先端テクノロジーを融合した革新的なイノベーションを世界中のパートナーへ提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 恵庭工場 住所:北海道恵庭市戸磯76-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):321,428円~464,285円 その他固定手当/月:23,000円~84,000円 <月給> 344,428円~548,285円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 住宅手当(対象者のみ)38,000円/月、次世代育成 23000円/月/1人当たり Max 2人 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 60名
平均年齢 44.1歳
求人情報 全2件
-
【広島:三原】未経験歓迎!工業用ガスや各種産業用器具・機械の販売/残業10h程度(全社平均)
-
- ■募集背景: 当社は生活インフラを支えるガス販売を主な事業としています。1962年設立、広島県尾道市因島に本社を置いています。事業拡大による人員体制をより強化するために中途採用募集を行っております。是非ご応募ください。 ■業務内容: LPガスや工業用ガスをはじめとした各種サービスをお届けするルート営業をお任せします。生活インフラを支える仕事です。長くお付き合いをいただくお客様への対応が中心で、既に信頼関係ができていますので、営業活動はとてもやりやすくなっています。 ■業務詳細: <工業用ガスの販売・配送や各種産業用器具及び機械の販売。> ・地元の造船会社や鉄工会社などに工業用ガスや各種機械工具等を販売 ・ミネラルウォーターの販売 【営業エリア】 三原市を中心に福山市~東広島市をご担当頂きます。 ■入社後について: 入社後6ヶ月間は試用期間として先輩社員に帯同し現場を経験し仕事を覚えて頂きます。その後状況に応じて業界団体主催の講習会を受けて業務に必要な高圧ガス販売主任者などの資格を取得して頂きます(費用会社負担)。 ■組織構成: 東部営業所には男性営業職員が3名、女性事務職員1名が在籍しています。 (20代1名、40代1名、50代1名) ■当社について: 当社は昭和37年(1962年)、『都市並みの快適な生活を提供する』との企業理念の基、都市ガス事業者として産声を上げました。 その後、LPガス製造及び販売事業や地元の基幹産業である造船鉄工業の企業様向けに酸素及び炭酸ガスの製造や各種一般高圧ガスの製造販売に加え、溶接棒等の販売も手掛けています。 また、地元医療関係機関様向けの各種医療用ガスや福祉用具貸与事業として介護用ベット等各種福祉用具をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東部営業所 住所:広島県三原市沼田西町小原200-91 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~360万円 <賃金形態> 月給制 中途採用の場合は、新卒基本給(高卒18万、専門短大卒19万・大卒20万に社会人経験1年毎に2千円加算 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~200,000円 その他固定手当/月:4,200円 <月給> 184,200円~204,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(6月) ■賞与:あり(年2回)※過去実績平均4.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【尾道:因島】未経験歓迎!生活インフラを支える営業/LPガス・工業用ガスの販売/残業月平均10h
-
- ◆地域密着型企業で生活インフラを支える仕事/未経験歓迎/充実の研修制度/安定した業界でキャリアアップ◆ ■募集背景: 当社は生活インフラを支えるガス販売を主な事業としています。1962年設立、広島県尾道市因島に本社を置いています。事業拡大による人員体制をより強化するために中途採用を行っております。 ■業務内容: 風光明媚な島としても知られ、春には除虫菊が一面に咲くスポットも有名な「因島」にて、LPガスや工業用ガスをはじめとした各種サービスをお届けするルート営業をお任せします。近年高齢化が進む因島の住民の方にとって大切な、生活インフラを支える仕事です。長くお付き合いをいただくお客様への対応が中心で、既に信頼関係ができていますので、営業活動はとてもやりやすい環境です。 ■業務詳細: <LPガスおよび工業用ガスの販売、配送> ・一般家庭にガスボンベを配送 ・地元の造船会社や鉄鋼会社などに工業用ガスを販売 ・緊急対応(週1~2回程度と多くは発生しません) ・ミネラルウォーターの販売 【営業エリア】 因島が中心、他、生口島、上島町、尾道本土(日東電工様等)、向島(JFE様等) ■入社後について: LPガス協会、日本ガス協会主催の講習会を受けて業務に必要なガス主任技術者などの取得を目指します(費用会社負担)。入社後半年間は先輩に同行しながら業務を覚えていただきます。 ■業務の特徴: ・宿直日直当番(月に1~2回)および自宅待機当番(月4~5回)があり、緊急電話などに対応します。ご高齢の方が多いため、長時間ガスを利用しているお宅には直接伺うなど、見守りサービスのような役割も担います。 ※宿日直手当や休日手当も支給します。 ■組織構成: 因島本社には営業が20名程(20代~40代)、三原営業所には3名(50代、40代、20代)が在籍しています。 ■当社について: 当社は昭和37年(1962年)、『都市並みの快適な生活を提供する』との企業理念の基、都市ガス事業者として産声を上げました。 その後、LPガス製造及び販売事業や地元の基幹産業である造船鉄工業の企業様向けに酸素及び炭酸ガスの製造や各種一般高圧ガスの製造販売に加え、溶接棒等の販売も手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県尾道市因島田熊町5037 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東部営業所 住所:広島県三原市沼田西町小原200-91 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~360万円 <賃金形態> 月給制 中途採用の場合は、新卒基本給に正社員経験年数の1年毎に2,000円を加算したものが初任給となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~200,000円 その他固定手当/月:4,200円 <月給> 184,200円~204,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(6月) ■賞与:あり(年2回)※過去実績平均4.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 2,170名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全19件
-
【愛媛/未経験可】原子力発電所の運営・保守管理※デスクワーク中心◆専門知識が身につく/社宅あり
- NEW
-
- ~未経験OK/四国の重要電源である発電所で専門知識・スキルが身につく/各種手当や研修などが充実しており、安定して働き続けることができる環境~ ■業務内容: ◇発電所の運転、電気・機械設備の保守・点検 ◇原子燃料、炉心管理の業務 ◇安全対策工事や各種保全工事の計画 ◇放射線管理等の業務など ※基本的にはデスクワークが中心の業務になります。 【変更の範囲:会社内の全ての業務および出向協定を締結している出向先の業務】 ■研修/キャリアアップ: ◇採用後はOJTに加えて当社保有の研修施設である原子力保安研修所(松山市)で研修があります。(計画的に実施) ◇キャリアアップの過程では、原子力本部、原子力保安研修所(ともに松山市)、本店(高松市)等で経験を積んでいただく可能性もあります。経験の幅を広げるため、関係会社・団体等に出向する可能性もあります。 ※基本的には愛媛県で定着して勤務することが可能です。 ■当ポジションの特徴: ◇化石燃料のほとんどを海外に依存している日本にとって、将来にわたるエネルギーの安定供給のために、原子力発電は重要なエネルギー源です。四国唯一の原子力発電所である伊方発電所には約500名の社員が在籍し、さまざまな安全対策が講じながら、四国を含む西日本エリアに電力を供給しています。 ■今後の事業展望: ◇電気事業以外の事業での収益拡大を目指し、「次なる成長エンジンの創出・育成」に向けた取り組みを鋭意進めています。中でも、成長が期待される国際事業においては、さらなる収益の拡大を目指し、海外発電事業を中心に、海外投資につながる技術コンサルティングや国際交流の実施を通じて、世界各国に活躍の場を広げています。 ◇太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、お客さまや社会が求める新たな付加価値創出への絶えざる挑戦を続けています。 ◇国際事業における目標利益水準として、経常利益:2025年度40億円(2030年度80億円)を掲げています。 ◇発電事業以外の、送電事業やLNG基地事業といった当社の知見を活かすことのできるエネルギー・インフラ関連分野での業容拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊方発電所 住所:愛媛県西宇和郡伊方町九町3-40-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,800円~400,000円 <月給> 243,800円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(20時間/月)を含む。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し最終決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月/会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【本社/高松市】エネルギーに関する法人提案営業◎東証プライム上場/平均勤続年数19.1年/福利厚生◎
- NEW
-
- ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法人のお客様ニーズをふまえ、エネルギーに関する課題解決策をご提案するお仕事です! 電気・熱エネルギーに関する設備調査結果の分析・評価をもとに、脱炭素・省エネ・省コストにつながる具体的な施策をご提案し、グループ各社と連携しながらお客様の設備改善や電力契約の維持・拡大努めていきます。 ■業務詳細: ◇電力需要の大きな法人のお客様ニーズを踏まえ、脱炭素・省エネ・省コストといったエネルギー関する課題解決策を提案する仕事です。 ◇主な活動内容としては、お客様が抱えるエネルギーに関するお悩みに対して、その解決策を提案する業務になります。 ◇お客様からのご相談は、省エネ対策や設備保全に関するものが多く、お客様の工場や事務所に設置されている照明、空調、冷温水設備、コンプレッサなどのユーティリティ設備に対して、エネルギーの使用状況を調査し、改善提案を実施します。 ◇また、お客様がガスや油をエネルギー源とする空調や給湯などを使用している場合は電化機器への更新提案を実施し、電気の需要拡大を図っています。 ■主な仕事の流れ: 1.お客様へのヒヤリングや設備調査、測定機器によるエネルギー計測などを実施し、対象設備のエネルギー使用状況を把握します。 2.調査結果を元に更新提案機種を選定、省エネ量やコスト削減額を試算。 3.試算結果を踏まえてお客様へご提案。依頼があればグループ企業等と共に見積を作成して設備導入を実現します。 4.設備を導入後は省エネ効果を確認し、お客様へ報告します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市丸の内2-5 勤務地最寄駅:高松琴平電気鉄道琴平線/片原町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~390,000円 <月給> 260,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(20時間/月)を含む。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し最終決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月/会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 392名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【宮崎県/延岡市】配電盤・制御盤の設計~土日祝休/研修充実/創業70年以上の安定企業~
-
- 当社は、電力インフラ・化学プラントなど各種産業向けの配電盤および制御装置の設計・製造・販売を実施しています。 配電盤類は、お客様の仕様に合わせて製作する「オーダーメード型」の個別受注生産方式になります。 業務内容は、受注物件の配電盤・制御装置の設計が主な業務です。 板金加工設計者を募集します。 具体的な業務内容は、 ・配電盤・ケーブルダクトの構造設計及び機器レイアウト検討 ・銅帯加工設計・手配 などです。【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県延岡市浜町222-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~290,000円 その他固定手当/月:9,000円~10,000円 <月給> 212,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 職務経歴及び年齢に応じて賃金は決定されます。 賞与の満額支給(夏・冬)は勤続2年目からとなります。 上記予定年収は賞与額が加算されたものになります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 112名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全2件
-
【三重・名張市】設備維持メンテナンス ※暮らしを支えるガス~年間休日128日/マイカー通勤可~
-
- ~Daigasグループで事業安定性◎!名張市に根付いた企業/ワークライフバランス◎!平均残業時間20h程度!転勤なし!年間休日128日!~ ~業務を通じて地域に貢献できる、とてもやりがいのあるお仕事です~ 地元密着型の総合エネルギー企業の当社にてメンテナンス・設備維持管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ガス機器のメンテナンス、点検 ・水まわり(排水、トイレなど)のメンテナンス、点検 等 ・ガス管を敷設する工事の管理 ・ガス管や供給設備の維持管理、緊急保安対応 ・ガス製造設備の維持管理 ※当社は、ガスの供給を24時間365日行っているため、社員は交代で宿直業務(月1~2回程度)にあたり、お客様の安全を守ります。 ■組織構成: 【機器メンテナンス・水まわりメンテナンス】技術サービスチーム 14名(男性13名 女性1名) 【ガス設計・施工管理】設備チーム 5名(男性4名 女性1名) 【ガス管維持管理】保安供給チーム17名(男性13名 女性4名) 【ガス製造管理】製造チーム 13名(男性12名 女性1名) 比較的若い組織体制になっており、サークル活動やご飯会も実施されるなど和気あいあいとした雰囲気の組織です。 ■募集背景: 当社はご家庭向け都市ガスや、法人向けのガスの販売を主軸に事業展開をしており、ガスの販売に関連して、お客様の生活をより豊かにできるような暮らしのサポート事業を今後強化していこうと考えております。事業拡大に伴い、誠実に業務に取り組める方を募集します。 ■企業魅力: 社員が、やりがいのある仕事と充実した個人の生活や社会との関わりをバランスよく調和させながら、個人が持つ能力を最大限に発揮できるような、企業風土や職場環境づくりを目指しています。 ・平均勤続年数は19.3年 ・部署間の隔たりがなく、違う部署間でも仲がいい職場です。 ・社内の休憩スペースは、昼寝をする社員もいるほどくつろげる空間です。 ■その他: 24時間365日、安心安全なガスの供給に努めております。夜間は社員が交代で宿直業務(月1~2回程度)に従事します。地域の方々の生活で必要不可欠なガスの供給を支える大事なお仕事です!当社で働く全職員、基本的なガス供給知識をつけているため、専門的な知識を学ぶことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県名張市桔梗が丘1番町1街区5番地の1 勤務地最寄駅:近鉄線/桔梗が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 341万円~564万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 ※賞与金額:計4.62ヶ月分(前年度実績) ■その他の手当等: 家族手当:0~17,000円 資格手当:0~10,000円 土日勤務手当:0~5,000円 モデル年収 20代 480万円 30代 600万円 40代 700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名張】営業職※暮らしを支えるガス~年間休日128日/マイカー通勤可/転勤無/Daigasグループ~
-
- ~Daigasグループで事業安定性◎!名張市に根付いた企業!ワークライフバランス◎!平均残業時間20h程度!転勤なし!年間休日128日!~ ~業務を通じて地域に貢献できる、とてもやりがいのあるお仕事です~ ~UIターンの方大歓迎!地元で地元の方々の生活を支える働き方に転職したい方大歓迎!~ ■業務内容: 弊社は官公庁、工場、医療施設、企業、店舗等の法人のお客様から、個人のお客様と幅広くガスをご利用いただいております。そこで各お客様に応じた特殊機器の入替や空調設備の入替、家庭用ガス機器の提案などをお任せいたします。 営業スタイル: 法人営業は、既にお付き合いのあるお客様への営業。 担当エリアはほとんどが名張市内で、遠くとも隣の市内に行く程度ですので、泊りを伴う出張はほぼございません。 個人営業は、1日に多くて6~7件お伺い頂きますが、名張市がメインのため社用車で15分範囲の訪問ばかりになるため1度にまとめて訪問頂く形となります。 ★法人担当か個人担かはご入社後にご本人の適性をもとに決定致します。 ■教育体制: 1人1人に対して手厚くしっかりと教育していきます。最初は先輩と同行しながら技術面など学んだり、器具の知識をタイアップしているメーカーさんからしっかりと学んで頂きます。なので未経験の方でも十分に知識や経験を積んでいただける環境です。 ■組織構成: 【法人営業】エネルギー営業チーム30代後半8名(男性6名 女性2名) 【家庭用営業】リビング営業チーム30代前後17名(男性12名 女性5名) 【ガス設計・施工管理】設備チーム5名(男性4名 女性1名) 比較的若い組織体制になっており、サークル活動やご飯会も実施されるなど和気あいあいとした雰囲気の組織です。 ■働きやすさ◎ ・平均勤続年数は19.3年 ・部署間の隔たりがなく、違う部署間でも仲がいい職場です。 ・社内の休憩スペースは、昼寝をする社員もいるほどくつろげる空間です。 ■その他: 24時間365日、安心安全なガスの供給に努めております。夜間は社員が交代で宿直業務(月1~2回程度)に従事します。地域の方々の生活で必要不可欠なガスの供給を支える大事なお仕事です!当社で働く全職員、基本的なガス供給知識をつけているため、専門的な知識を学ぶことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県名張市桔梗が丘1番町1街区5番地の1 勤務地最寄駅:近鉄線/桔梗が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■賞与年2回 ■賞与金額:計5.46ヶ月分(前年度実績) <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他の手当等付記事項 家族手当:0~17,000円 資格手当:0~10,000円 土日勤務手当:0~5,000円 モデル年収 20代 480万円 30代 600万円 40代 700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1897年
従業員数 1,137名
平均年齢 -
求人情報 全32件
-
【大阪】サステナビリティ(ESG)推進業務※関西のインフラを支える
- NEW
-
- ■業務内容: ・サステナビリティ(ESG)マネジメント(取り組みの施策立案・実行・フォローなど) ・国内外の法規制やガイドライン(SSBJ,CSRD,ISSB,TCFD,TNFDなど)に基づく企業のサステナビリティ情報の開示・保証要請への対応(社内情報・データ収集の仕組みや体制の構築、適切な情報開示など) ・事業戦略と連動したサステナビリティ方針の立案やステークホルダー・関係者とのコミュニケーション ・ESG外部評価機関からの質問票への回答、評価結果の分析と社内へのフィードバック ・投資家やESG外部評価機関を対象とした情報開示冊子(統合報告書・サステナビリティレポート)の制作、自社サイトの更新などの発信 ・グループ全体(海外傘下会社含む)のサステナビリティ(ESG)に関する事業・業務支援および啓発・教育の推進 ・全社リスクマネジメント事務局(サステナビリティを含む経営が関与すべきリスクの予防保全など) ・全社委員会の運営 等 ■募集背景: ・Daigasグループでは、過去から企業の社会的責任(CSR)の重要性を認識し、取組みおよび情報開示に努めてきました。 近年、サステナビリティを取り巻く環境が複雑化し、企業に求められる役割も変化する中、サステナビリティ推進室が担う役割も一段と大きく、長期的な視野と合わせ機動性も求められています。 社会やステークホルダーからの要請をタイムリーかつ的確に捉え、経営幹部やビジネス組織とも合意形成を図りながら、社内の変革を推進いただける人材を募集します。 ■組織構成: サステナビリティ推進室[組織人員:7名(マネジャー及び兼務者を含む)] ■仕事の魅力・やりがい: ・・サステナビリティ環境が大きく変化する中、企業は主体的に、長期の方向性と機動的な姿勢を社会やステークホルダーに示し、持続的に役割を果たしていくことが求められています。社内外の幅広い分野の関係者とコミュニケーションを取り、また情報収集を行うことが必要となり、視野や知識範囲が広がる業務です。また、エネルギーという公益事業を中心としたDaigasグループはサステナビリティとの親和性が高く、自らの役割に納得感を持ちつつ、グループ全体の行動に関与し、さらに中心となって新しい取り組みに挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町4-1-2 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※担当職務・経験・能力を検討の上で 決定させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】社内SE(サイバーセキュリティ担当)※関西を支えるインフラ企業/IT領域のゼネラリストへ
- NEW
-
- ~関西を支えるインフラ企業/IT領域のゼネラリストへ/データ分析の草分け的存在~ ■職務概要: サイバーセキュリティ担当として、以下業務を担当いただきます。 実務レベルの業務はグループ会社にて行われていますので、戦略レベルの業務に深く携わることができます。 【変更の範囲:当社各事業所、関係会社および関係機関】 ■職務詳細: ・サイバーセキュリティに関する戦略立案 ・グループの情報資産の管理統制 ・セキュリティ対策基準の策定と各社(グループ内50社程度)の実施状況の管理 ・情報システムの脆弱性情報の収集と対策及び実施 ・サイバーセキュリティに関する課題事項の洗い出し及び施策立案 ・サイバーセキュリティに関するインシデント対応 ■配属部署について: 40名のメンバーで、IT戦略の立案、ITによる業務改革およびITインフラ整備をグループIT会社と連携して推進しています。 ■入社後のキャリアパス: ・当初は高度専門人財として、情報通信部へスペシャリストとして入社いただきます。 ・その後は情報セキュリティのマネジメント領域を手掛けていただきます。将来に関しては、ITを幅広く見ることのできる人材に成長いただくことが、弊社のポリシーであり、適性に応じ、全社IT戦略立案、大規模なシステム刷新プロジェクトの企画・推進・管理、新サービス開発および業務改革を目的としたデジタル化推進、データサイエンティスト等を担当いただくことを検討いたします。 ■採用背景: ビジネス推進にITが必要不可欠な時代において、情報セキュリティの確保が非常に重要な経営課題となっています。 同社は以前から、グループのセキュリティガバナンスの強化に取り組んできましたが、大阪万博等の国際イベントが控えており、更なるセキュリティガバナンスの強化を計画し、強力に推進していきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町4-1-2 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収金額はあくまでも参考です。担当職務・経験・能力を検討の上で決定させていただきます。 修士了 月給229,000円以上 学部卒 月給203,000円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1975年
従業員数 16名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【高石市/転勤なし】プラントの設備管理◆DaigasG/基本日勤/土日祝休み/資格取得支援制度あり
-
- ◇◆Daigasグループの安定した基盤/夜間休日は委託しているため基本日勤◆◇ 液化センターにて産業ガス(液化酸素/液化窒素/液化アルゴン)製造設備のプラント運転・保全業務をお任せします。 ■業務内容: ◇運転関係業務 ・現場パトロール(月5~6回、2時間/回) ・水素受入(月1回、1時間/回) ・分析計校正(月5~6回、3~4時間/回) ・プラント停止/起動対応(年5~6回) ◇保全関係業務 ・定期整備/更新 ・修繕工事の計画と現場管理 ・中長期的な維持管理計画の立案 ・年度毎の詳細計画の検討 ・施工業者との調整、行政手続き ・安全/品質/工程管理 ・工事完了報告書の作成 ■勤務時間について: ◇8:30~17:10が基本の始終業時間です。 ◇夜間休日対応を委託している関係で、委託先から日勤に引継ぎを行うため、1週間~10日に1回、7時半出勤の当番があります。(引継ぎ後、現場パトロールに出向きます) ◇上記に加えて、水素受入業務にて、月に1回程度、定時より早く(7:30頃)に出勤いただく必要があります。 ◇計画勤務があります。定期整備後のプラント立上げ時(立ち上げ1日目15:20から2日目8:40まで)に、計画勤務を担当していただくことがあります。それ以外に夜勤はありません。 ◇定期整備の時期…毎年9月下旬から10月中旬(18日~3週間ほど)(整備内容により前後することあり) ■働き方について: ・平均残業時間は月18時間ですが、定期整備などの忙しい時期は、30~35時間になることもあります。 ・定期整備の期間は、会社が指定する土曜日に休日出勤をお願いする場合があります。出勤をお願いした場合は、 振替休日を取得していただきます。 ・プラント稼働は24時間ですが、休日夜間は運転関係業務を委託しているため、基本は日勤業務となります。 計画的に業務遂行を行うため、早く出社した日は早く帰る・別日で調整するなどしており時間管理はしやすい職場です。残業が少なく、朝早い出勤もありますが、フレックス活用可能です。休日夜間のトラブル対応は少ないです。年1~2回程度で、基本的には管理職が対応します。(ただし、メンバーが夜間休日対応することもまれにあります。) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府高石市高砂3-7 (大阪ガス泉北製造所第二工場隣) 勤務地最寄駅:南海本線/羽衣駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙、屋外喫煙可能) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~360,000円 <月給> 220,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は残業18時間を見込んでの金額となっております。 ■賞与:年2回支給(昨年度実績4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 2,302名
平均年齢 41.5歳
求人情報 全14件
-
【北海道】再生可能エネルギーの開発業務<新規事業>◆東証プライム上場/フレックス/福利厚生充実◎
-
- ●北海道のインフラを支える/エネルギーを安定供給する電力会社 ●電力の小売全面自由化がスタートする中、現行料金の水準維持に注力 ●「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)~ホワイト500~」2020年から4年連続で認定◎ ■業務内容: ・洋上風力開発等に関する計画、調査、設計、工事監理、運営管理等の業務 ・カーボンニュートラルの実現に向けた、再エネの拡大プロジェクト参画 ・将来的には、風力発電に限らず、その他再エネ関連のプロジェクトに携わる可能性あり 詳しくはこちら https://www.hepco.co.jp/energy/recyclable_energy/index.html ■当社について: 当社は自然豊かな北海道の地で『あかりを灯し続ける』ことを通じ、人々の生活をより快適なものにしてきました。今後はカーボンニュートラルに向けて様々なチャレンジを始めたところですが、様々な新技術を見極め、検討し、確実に「社会実装」させることがミッションであると考えております。私たちの取り組みが「北海道の、さらには日本の未来をより明るく喜びに満ちたものとする」ことが「やりがい」であると考えております。 北海道電力と北海道電力ネットワークは、健康経営に取り組む法人を顕彰する「健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~」に3年連続で認定されています。また、北海道電力は、北海道に本社を置く企業として初めて、経済産業省と東京証券取引所の「健康経営銘柄2022」にも選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区大通東1-2 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄線/東豊線大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):182,000円~350,000円 <月給> 182,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて決定いたします。 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【北海道】コンストラクションマネジメント◆自治体・民間企業向け◆東証プライム上場/福利厚生充実◎
-
- ●北海道のインフラを支える/エネルギーを安定供給する電力会社 ●「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)~ホワイト500~」2020年から4年連続で認定◎ 「コンストラクションマネジメント・ファシリティマネジメント事業」実施に伴い、建築エンジニアを募集します。 ■業務内容: ・お客様(自治体施設管理者等)へのコンストラクションマネジメント・ファシリティマネジメントに関する技術営業 ・同上受託業務における調査・検討 ■配属先: 土木建築部門のうち、新規事業であるお客さま(自治体・民間企業)へのコンストラクションマネジメント・ファシリティマネジメント事業(PFI事業案件も含む)を推進する役割・グループに配属 ■魅力: 業務領域の拡大に向け、建物管理の高度化、合理化などを検討しており、変電所・発電所・事務所等の社有施設、お客さま施設のコンストラクションマネジメントなど様々なプロジェクトに携わることが出来る可能性があります。 ■入社後のキャリアプラン: 上記の通り、事業領域拡大に向けたコンストラクションマネジメント、ファシリティマネジメントに関する社外営業に関する業務だけでなく、コミッショニングに関する社外営業等の他、「カーボンニュートラル」の実現に向け、水力・火力発電所の建設や、合理的なインフラの維持管理に関する業務、原子力の安全対策、事業領域拡大に向けた建築技術の専門知識を生かした様々なプロジェクトに参画することでキャリアアップいただきます。 ※勤務地は札幌市(本店土木部)、泊(発電所)を想定。 ■仕事を通じて得られるスキル: ・成立性検討、基本計画立案、基本設計、実施設計、工事監理、保守メンテナンスの一連の建設プロジェクトの実務経験 ・発電所等のプラント、変電所等の流通設備、営業所等の事務所建物、社宅等の住居建物など多用途の建物の実務経験 ・原子力発電所の耐震性評価などの高度な構造検討実務経験 ■当社について: 当社は自然豊かな北海道の地で『あかりを灯し続ける』ことを通じ、人々の生活をより快適なものにしてきました。今後はカーボンニュートラルに向けて様々なチャレンジを始めたところですが、様々な新技術を見極め、検討し、確実に「社会実装」させることがミッションであると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区大通東1-2 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄線/東豊線大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地補足欄に記載
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~350,000円 <月給> 225,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 611名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全1件
-
【福岡】内燃力発電プラントエンジニア(電気または機械)◇九州電力グループ/九州圏内の設計/転勤なし
-
- ~離島内燃力発電所の建設工事の設計・工事監理業務/技術コンサルタント業務~ ■募集背景: 九州送配電(株)管内の離島を中心に、内燃力発電所の新増設に関わる基本計画検討、基本設計、詳細設計、並びに現地工事監理等を行っています。 将来的な技術者育成を視野に、今後の受注エリアとして、沖縄電力管内の内燃力発電所新増設の技術コンサルを予定しており、数年後にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待しています。 ■業務内容: 内燃力発電プラントにおける技術コンサル業務です。 ◎計画、調査、設計業務 ◎入札、契約補助 ◎工事監理業務 ◎現地技術指導 ※現地出張については2週間~1か月と工程フェーズにより異なります。 ■火力部門について: 火力本部では、石炭・LNGなどの化石燃料を使用した火力発電設備の他、離島における内燃力発電、地熱・風力・バイオマス・太陽光などの再生可能エネルギー発電設備の機械・電気制御設備に関する技術コンサルティングを実施しています。 これら発電設備の建設・改良工事における事前調査、計画、設計、運転支援などのコンサルティングは、国内にとどまらず世界中に展開し、エネルギーの安定供給を支えています。 ■内燃力部門の役割: 当社の内燃力部門は、主として電力会社等が発注する離島の内燃力発電所(ディーゼル発電設備)建設工事のうち、工事設計・工事監理業務委託(技術コンサル業務)を受注し、プロジェクト内容に応じて各技術部門の専門家によるチームを組織し、多くの実績と経験を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 電気ビル共創館 住所:福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館7FL 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 690万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):346,900円~413,900円 <月給> 346,900円~413,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績5.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 642名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【神戸】在宅医療機器のレンタル営業※残業10h程/直行直帰可◎安定の上場企業
-
- 【1951年創業/東証スタンダード上場/年間休日121日/働き方◎/社会貢献度の高い在宅医療機器の提案営業/高齢者との関わりも多いお仕事です】 ■担当業務: ・在宅医療機器の提案営業をお任せします。超高齢者社会で需要拡大、在宅医療機器を病院・クリニックなどに提案するお仕事です。 ■仕事内容: ・在宅医療機器の提案、設置後の患者様やご家族へのフォローをおまかせします。 ■具体的には: 〇病院・クリニック等への営業 ・HOT(在宅酸素療法機器) ・CPAP(睡眠時の無呼吸防止機器) ・HMV(人工呼吸器) 〇患者様へのフォロー活動 ・在宅医療機器の納入/メンテナンス ・使用方法の説明/アフターフォロー ・酸素ボンベの配達 などを、病院やクリニックの指示のもと行っていただきます。 病院・クリニックへの営業活動は既存5割・新規5割となっており、患者様への訪問も担当数により異なります。 〇担当エリア ・神戸市全域、明石、加古川、姫路 ※上長の承認があれば直行直帰も可能です。 ■仕事の特徴: 〇社会貢献度の高い仕事です。 ・入社後は先輩スタッフによるOJTがあります。上司や先輩がしっかりフォローします。 ・座学や現場研修など必要に応じて対応可能です。おおよそ1年で一通りの業務ができるようになります。 〇長く安心して働ける勤務体系 ・GW/年末年始には長期休暇もあり、年間休日は121日となっています。勤務時間は8:45~17:30の日勤のみ、残業は月平均10時間とほぼありません。 ・有給休暇は試用期間2ヶ月後より付与しています。 ・緊急対応について:緊急時の第一報はコールセンターへ入電、その後必要に応じ担当への依頼となります。夜間や休日などは営業スタッフで週毎に当番を決めて対応しています。 ■配属部署・組織構成: 8名(20代1名、30代2人、40代1名、50代4名※女性2名、他男性)で構成。支店には他事業部のメンバーも在籍しています。 ■当社について: ・大丸エナウィン株式会社は1951年に設立されました。 〇エネルギーを供給する「リビング事業」 〇高品質の水をお客様に届ける「アクア事業」 〇医療産業分野を支える「医療・産業ガス事業」 の3事業を中心に拡大と進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神戸営業所 住所:兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和1036-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~615万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~328,000円 固定残業手当/月:38,000円~58,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~386,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与幅はスキル・資格による ■別途支給手当: ■昇給あり(前年度実績:1ヶ月あたり1%~2%) ■賞与あり(前年度実績:年2回・計3.95ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【一宮市】在宅医療機器のレンタル営業※残業20h程/直行直帰可◎安定の上場企業
-
- 【東証スタンダード上場/年間休日121日/営業経験だけでなく看護師、介護士経験者も大歓迎◎/社会貢献度の高い在宅医療機器の提案営業/高齢者との関わりが多いお仕事です】 ■担当業務: ・在宅医療機器の提案営業をお任せします。超高齢者社会で需要拡大、在宅医療機器を病院・クリニックなどに提案するお仕事です。 ■仕事内容: ・在宅医療機器の提案、設置後の患者様やご家族へのフォローをおまかせします。 ■具体的には: 〇病院・クリニック等への営業 ・HOT(在宅酸素療法機器) ・CPAP(睡眠時の無呼吸防止機器) ・HMV(人工呼吸器) 〇患者様へのフォロー活動 ・在宅医療機器の納入/メンテナンス ・使用方法の説明/アフターフォロー ・酸素ボンベの配達 などを、病院やクリニックの指示のもと行っていただきます。 病院・クリニックへの営業活動は既存5割・新規5割となっており、患者様への訪問も担当数により異なります。 〇担当エリア 愛知県内一部岐阜県(岐阜市、各務原市) ※直行直帰OK 上長の承認があれば直行直帰も可能です。 ■仕事の特徴: 〇社会貢献度の高い仕事です。 ・入社後は先輩スタッフによるOJTがあります。上司や先輩がしっかりフォローします。 ・座学や現場研修など必要に応じて対応可能です。おおよそ1年で一通りの業務ができるようになります。 〇長く安心して働ける勤務体系 ・GW/年末年始には長期休暇もあり、年間休日は121日 ・有給休暇は試用期間2ヶ月後より付与 ・緊急対応について:緊急時の第一報はコールセンターへ入電、その後必要に応じ担当への依頼となります。夜間や休日などは営業スタッフで週毎に当番を決めて対応しています。 ■配属部署・組織構成: 11名(30代4名、40代3名、50代3名、60代2名) ■当社について: ・大丸エナウィン株式会社は1951年に設立されました。 〇エネルギーを供給する「リビング事業」 〇高品質の水をお客様に届ける「アクア事業」 〇医療産業分野を支える「医療・産業ガス事業」 の3事業を中心に拡大と進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部事業所 住所:一宮市浅野字西大土101番 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~615万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~328,000円 固定残業手当/月:38,000円~58,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~386,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与幅はスキル・資格による ■別途支給手当: ■昇給あり(前年度実績:1ヶ月あたり1%~2%) ■賞与あり(前年度実績:年2回・計3.95ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 182名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全5件
-
【業界未経験歓迎/横浜市】経理・庶務業務◆年休126日/東京ガスグループの安定基盤/残業少で働き方◎
-
- 【定時で業務設計できる環境/東京ガスグループの安定基盤/入社後の研修制度充実/プライベートも充実できる優良企業/住宅手当◎】 ■業務詳細: ご入社後は経理・総務・庶務業務を中心にご担当頂きます。 ◇経理業務 ・伝票入力(仕訳判断含む) ・請求書作成 ・支払い送金処理 ◇総務、庶務業務 ・稟議書作成 ・その他 ■働き方: ・休憩室や更衣室があります。 ・繁忙期は3月/10月になります。 ・外出や出張等はございません。 ・残業は業務量に応じてスポットで発生しますが、通常は定時内で収まるよう業務を調整してただけます。 ■同社の特徴: 本社・工場は横浜市根岸という大需要地東京・横浜地域の中心にあります。お客さまに迅速に製品を輸送できる、交通至便の格好の立地です。また、ISO9001を取得(2001年)し、万全の品質管理を行っています。製造プラントは、東京ガス根岸LNG基地より供給されるLNGの冷熱を利用し、省エネルギーでCO2排出が少なく環境性に優れています。 ■出向先情報について: ご入社後は、東京炭酸株式会社へ嘱託社員として出向頂きます。 ・事業概要:液化炭酸ガス、ドライアイスの製造並びに販売 ・勤務地:〒235-0017神奈川県横浜市磯子区新磯子町30-3 ・正式名称:東京炭酸株式会社 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 「東京炭酸株式会社」出向 住所:神奈川県横浜市磯子区新磯子町30-3 勤務地最寄駅:JR根岸線/磯子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績…5.3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区】排水処理プラント建設工事の監理技術者 ◆年休127日/住宅手当◎/東京ガスグループ
-
- 【東京ガスグループ/機械器具設置工事もしくは一級管工事施工管理技士保持者をお持ちの方へ/研修制度◎/プライベートも充実できる優良企業】 ■職務内容: 排水処理プラント建設工事、またはそれらに類する工事の監理技術者として経験を活かしてご活躍いただきます。 ・請負工事現場の現場代理人 ・請負工事現場の専任技術者 ・排水処理設備を始めとした水処理設備提案営業の支援 ・同設計検討の支援 ■資格取得奨励制度: 業務に関連するさまざまな資格取得をサポートする制度をご用意しております。審査の上、支給申請が適格と認められた方には、受験および講習会に出席する場合の諸費用(受験費、資格登録費、講習会費、交通費、宿泊費)を会社が全額(または半額)を負担します。また、資格更新に必要となる諸費用についても会社が負担します。 ※奨励資格については規定があります。 ■当社の魅力・特徴: 当社は天然ガス・LNG技術をベースとして、環境性の高いLNG冷熱を活用するパイオニア企業として設立されました。液化窒素・液化酸素などの産業ガス事業だけでなく、化成品・エンジニアリング・水素ステーション等幅広く事業を展開しています。 ■当社の産業ガス: ◇ガス製造「LNG地熱で環境にやさしく」:LNG地熱を使って「液化酸素・液化窒素・液化アルゴン」「液化炭酸ガス・ドライアイス」等を作っています。LNG地熱を使うと電力使用量が約半分になる為、電力不足や環境問題に適応したエネルギーを有効活用するものづくりを行い、お届けしています。 ◇シリンダーガス「高度な蒸留精製技術をベースに」:LNGを原料に不純物を極限まで除去した高純度メタン等を世界的な視野で確保、精製・混合し、高水準の品質管理のもと顧客に最適な形態で安定供給しています。 ◇オンサイトガス「設計から建設・操業管理まで」:顧客の敷地内に、同社の費用で各種ガス(水素・酸素・窒素)製造装置を設置し、発生する製品ガスを供給します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館 6F 勤務地最寄駅:都営大江戸線・浅草線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~364,000円 その他固定手当/月:30,000円~55,000円 <月給> 315,000円~419,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額には残業代は含みません。別途支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績…5.6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 38,027名
平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【25-土木-5】【関東】地中送電管路・洞道 建設PJ・維持管理の推進※メンバークラス◇フレックス◇
- NEW
-
- ■業務内容: 【地中送電管路・洞道 建設プロジェクト・維持管理:土木工事・設備の計画、調整、調査、設計、積算、工事監理、運用】 ・地中送電管路・洞道について、計画、調査、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、工事監理、行政対応などの幅広い業務内容をインハウスエンジニアとして担当いただきます。 (対象構造物は、マンホール、管路、洞道(シールドトンネル含む)、専用橋等) ■期待される役割: ・土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 業務や研修を通じて、数年目途で担当者として当社の土木業務に係わる基礎的な経験や知識を習得し職場の中核として業務を推進できる土木技術者となり、マネジメント経験を積んだ上で、ひいては組織全体をリードする役割で力を発揮いただくことを期待しています。 ■配属先情報: 地中送電第一線職場土木部門:約170人 50代以上:70名程度 40代:30名程度 30代:30名程度 20代:40名程度 ■部署の雰囲気: ・技術者集団の中での成長:優秀な土木技術者が多数存在する技術者集団の中で共に切磋琢磨しながら成長できる環境や育成制度が整っています。 ・社会貢献の実感:カーボンニュートラル・強靭化(防災、レジリエンス強化)を実現しながら、安定的かつ低廉な電力供給や福島復興を支え続けていくことで、社会貢献できる事を実感できます。 ・チームワーク重視:当社ではチームワークが重視され、お互いをサポートしながら業務を実施しています。新しいメンバーでもすぐに溶け込めるようサポート体制を整えています。 ・柔軟な働き方:自宅等から仕事ができるリモートワーク制度は全社員が本人のライフスタイルに合わせて利用が可能です。また、定時という概念に囚われずに出社時間と退社時間を自由に設定できるフレックス勤務制度を導入しています(事業所による)。 ・地中送電第一線職場では、土木部門約170人のうち1割以上がキャリア採用の人財です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京電力パワーグリッド(株)送変電建設センター(1) 住所:東京都港区芝浦4-19-1 勤務地最寄駅:JR山手線線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京建設センター 住所:東京都渋谷区神南1-12-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 西部建設センター 住所:東京都八王子市八日町8-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,500,000円~9,000,000円 <月額> 541,666円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【25-総務法務1】法務※業界未経験歓迎/リモート可/東京電力グループ/フルフレックス/退職金有
- NEW
-
- 【プライム上場のエネルギー企業/リモート可/フルフレックスタイム制/退職金有/家族・住宅手当有/年休123日(土日祝休み)】 ■業務内容: 各社の法務グループに在籍し、契約書作成・審査や法律相談(M&A対応含む)、訴訟、株主総会、コンプライアンス、法令調査など、法務業務全般に対応いただきます。ご経験に合わせてお任せするため安心して就業が可能です。 ■業務詳細: 【契約書作成・審査業務】 各事業部門からの依頼に基づき、事業に伴う各種契約(守秘義務契約、共同研究契約、委託契約、売買契約、コンサル契約、業務提携契約、電力購入契約等)の作成・レビューを行います。 └レビュー件数:50件程度/年・人 【法律相談業務】 各事業部門からの法的課題に対する法律相談に対してサポートを行います。また、必要に応じて適宜外部弁護士への相談等も実施します。 └相談件数:100件程度/年・人 【訴訟業務】 事業遂行に伴って発生した法的紛争(訴訟、仲裁、調停等)に対し、外部弁護士と連携しながら対応を行います。 └訴訟係属件数:5~6件程度 【株主総会対応業務】 株主総会の開催に向け、法定書類(事業報告・招集通知)の作成やQ&Aの準備を行うとともに、株主総会当日の議事運営等を行います。 【コンプライアンス対応業務】 社員のコンプライアンス意識定着に向けた各種研修等の対応を行います。 【法令調査業務】 関連する法令の制改訂情報を適宜把握し、必要に応じて社内での共有等を行います。 当社はホールディングカンパニー制を敷いており、法務の業務でもカンパニーにより異なるため、ジョブローテーションすること様々な知見、経験を身につけることが可能な環境です。 ■組織について: 法務部門全体で60名程度のメンバーが在籍しています。20代、30代のメンバーが8割程度で、活気のある職場です。キャリア採用者は3割程度で、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■やりがい: ◎社会基盤を支える安定的な電力供給体制の構築や、カーボンニュートラル社会の実現に向けた新たな価値・サービスの提供などを通じて、社会的課題の解決に貢献できます。 ◎幅広い分野の法務業務の経験を通じて、海外も含む法務スキルの向上を図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区内幸町1-1-3 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 銀座三井ビル 住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 日比谷国際ビルディング 住所:東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル 勤務地最寄駅:地下鉄三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,120,000円~5,880,000円 <月額> 260,000円~490,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1940年
従業員数 2,138名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全37件
-
★未経験歓迎【大阪】変電設備の点検・施工管理◆資格取得で手に職がつく◆関西電力G◆年休127日
-
- ~関西電力Gで安定性◎/充実の福利厚生/資格取得支援制度~ 【本ポジションの魅力】 ・関西電力Gの中核企業での就業が叶い安定性◎ ・案件と案件の間でフレッシュアップ休暇の取得を奨励!年休127日・平均有給取得も16日と働きやすい環境! ・資格取得で手に職がつく!資格取得支援制度あり! ■ご入社後について ご入社後は、当社教育センターで基礎知識や業務について研修を行います。その後、現場へ配属されOJTで同行を踏まえながら徐々に業務を覚えていただきます。 ■業務内容 電力会社や一般顧客などが保有する変電設備の点検、工事(施工)管理を担当いただきます。 ・電力会社や一般顧客などにおける受変電設備の点検 ・電力会社における受変電設備の更新および、新設に伴う機器の据付、除却 現場代理人は、施工品質・安全管理、工程管理、データのチェックや報告書作成など、施工にかかわる現場での管理全般を行います。 また、工事受注に関わる営業活動・見積作成および、施工計画の検討・書類作成等も行います。 設備の点検作業も行います。 ■働き方 ・年間休日:127日 ・出張:長期での出張は発生しません。自宅から通える距離での現場となります。直行直帰可能。 尚、休日出勤等が発生した場合は、振替休日を取得頂きます。 ・夜勤:発生なし ・残業:30時間程度 ※各部署で残業時間の管理を徹底しております。 ■服装: ビジネスカジュアルを推奨しております。 屋外作業での職場環境向上を目指し、熱中症対策や防寒対策に力を入れています。具体的には遮熱ヘルメットや空調服、作業に合わせた3種類の防寒服をご用意しています。 ■資格取得制度: 会社業務に必要な各種資格や免許の取得を奨励し、社員一人ひとりの能力開発の促進に努めています。 各種免許・資格取得の際には、教材、受講料、交通費などの会社負担や、資格取得の祝金を支給するなど、本人のキャリアアップにつながる制度を整えています。 また実地試験を要する施工管理技士系の資格を中心に、公的資格取得支援講座を開講しています。 ◎本ポジションで取得できる資格 ・第二種電気工事士 ・第一種電気工事士 ・危険物取扱者乙種 ・高圧ガス製造保安責任者 ・監理技術者(電気) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 大阪北支店 住所:大阪府摂津市新在家2丁目24-1 勤務地最寄駅:大阪モノレール本線/南摂津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪南支店 住所:大阪府堺市三宝町7丁目363番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は経験能力考慮の上優遇。月30時間分の時間外手当が含まれております。 ■賞与:有(6月・12月) ※昨年度実績4.8か月 ■昇給:有(4月) ※3年連続ベアアップ有。25年度13,000~14,000円UP 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】変電設備の点検・施工管理◆関西電力G◆年休127日◆土日祝休み◆特許取得技術有◆残業30時間
-
- ~関西電力Gで安定性◎/充実の福利厚生/資格取得支援制度~ ■業務内容 電力会社や一般顧客などが保有する変電設備の点検、工事(施工)管理を担当いただきます。 ・電力会社や一般顧客などにおける受変電設備の点検 ・電力会社における受変電設備の更新および、新設に伴う機器の据付、除却 現場代理人は、施工品質・安全管理、工程管理、データのチェックや報告書作成など、施工にかかわる現場での管理全般を行います。 また、工事受注に関わる営業活動・見積作成および、施工計画の検討・書類作成等も行います。 設備の点検作業も行います。 ■働き方 ・年間休日:127日 ・出張:長期での出張は発生しません。自宅から通える距離での現場となります。直行直帰可能。 尚、休日出勤等が発生した場合は、振替休日を取得頂きます。 ・夜勤:発生なし ・残業:30時間程度 ※各部署で残業時間の管理を徹底しております。 ■服装: ビジネスカジュアルを推奨しております。 屋外作業での職場環境向上を目指し、熱中症対策や防寒対策に力を入れています。具体的には遮熱ヘルメットや空調服、作業に合わせた3種類の防寒服をご用意しています。 ■資格取得制度: 会社業務に必要な各種資格や免許の取得を奨励し、社員一人ひとりの能力開発の促進に努めています。 各種免許・資格取得の際には、教材、受講料、交通費などの会社負担や、資格取得の祝金を支給するなど、本人のキャリアアップにつながる制度を整えています。 また実地試験を要する施工管理技士系の資格を中心に、公的資格取得支援講座を開講しています。 ◎本ポジションで取得できる資格 ・第二種電気工事士 ・第一種電気工事士 ・危険物取扱者乙種 ・高圧ガス製造保安責任者 ・監理技術者(電気) ■特徴: ・受注の割合は関西電力関連が7割、その他一般企業が3割といった状況です。関西電力の案件に関しては、関西電力の認定資格が必要なため、水力・受変電設備に関しては同社が受注しています。また一般企業も長い関係の既存顧客が多く安定して受注しております。70年以上関西地域のインフラを守り続けてきた「技術力」を強みとして成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 大阪北支店 住所:大阪府摂津市新在家2丁目24-1 勤務地最寄駅:大阪モノレール本線/南摂津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪南支店 住所:大阪府堺市三宝町7丁目363番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は経験能力考慮の上優遇。月30時間分の時間外手当が含まれております。 ■賞与:有(6月・12月) ※昨年度実績4.8か月 ■昇給:有(4月) ※3年連続ベアアップ有。25年度13,000~14,000円UP 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-