条件変更

現在の検索条件

[職種]企画・管理 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    16ページ:職種【企画・管理】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 11,205 社中 751〜800 社を表示

    日東ベスト株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    山形県寒河江市幸町4-27
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,840名
    • 平均年齢 42.3歳
    求人情報 全8件
    • 【山形/寒河江】購買(包装資材)◆転勤なし/東証スタンダード上場/土日祝休み/福利厚生充実◆
      • NEW
      ~週休二日制/残業20時間程度/転勤無し年間休日115日//マイカー通勤可能/U・Iターン歓迎~ ■職務概要 山形県寒河江市に本社を置き、総合食品メーカーとして事業を運営する当社にて、包装資材関係の購買を担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・包材の購買計画立案や仕入れ先の選定 ・各種折衝 ・包材に関する情報収集や調達、支払い手続き等 ・在庫管理、コスト交渉  ・部下の育成・管理 など ■組織構成: 包装資材関連は現在、課長1名メンバー3名の4名体制となります。 ■当ポジションの魅力: ・包材のスペシャリストとして、製品開発の会議などにも参加いただきます。自身のアイデアが市場に並ぶ商品に反映されるため、消費者に与えるインパクトの大きいポジションとなります。 ・展示会などにも参加し、最新の技術を吸収することが可能です。 ■就業環境: ・週休2日制で年間休日は115日を確保しています。 ・人々の生活において最も重要なことの一つである”食”の最先端を担う企業として、従業員が元気に、安心して働ける環境づくりを何より大切にしています。福利厚生の充実化を図るため、企業内保育園の設置や男性の育休取得、住宅補助などの精度を拡充し、厚生労働所の「子育てサポート企業」認定、「山形県ワークライフバランス優良企業知事表彰」などを受けています。 ■当社の魅力:<安定した事業基盤> 私たちの生活で最も重要な”食”の最先端を担う企業として、常に市場やトレンドにアンテナを張りいち早く商品の具現化に結び付けてきた多数の実績があります。価値ある商品の製造・販売を通し、シェアが拡大していくことで「食の世界を担っている」ことに大きな喜びとやりがいを感じながら働くことができます。 ■当社について: 日東ベストは1994年4月、日東食品グループ関連7社の合併により誕生しました。「食品産業の分野において広く社会に貢献する」という共通の理念をもとに、日々努力を重ねています。 1948年には国産コンビーフ第1号の開発に成功、また1967年にはいちはやく業務用冷凍食品の分野に進出、そして今では、日配食品、チルド、常温食品までラインアップし、高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山形県寒河江市幸町4-27 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回 計4か月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉/習志野】総務事務◆東証スタンダード上場企業/土日祝休み/残業10h程度◆
      ~工場総務経験者歓迎/東証スタンダード市場上場/年間休日115日/土日祝休み~ ◆業務概要 スタンダード上場の食品メーカーにて、総務事務業務をお任せいたします。 ◆業務詳細 ・入退社管理、勤怠データ管理 ・設備保全管理 ・福利厚生サポート ・安全衛生管理業務 ・安全運転管理業務 ・本社と連携を図った採用関連業務 など ◆業務の特徴 ・これまでのご経験を活かし、安全衛生管理業務、安全運転管理業務をメインに総務業務をご担当いただきます。 ・必要なPCスキル OAスキル:Word(文章作成)・Excel(関数) 必要スキル・使用ツール:WORD文章作成、Excel表作成、Excel関数 ◆組織構成 ・配属先:総務人事部 計3名(担当課長-スタッフ2名) ・入社後2週間程度、山形の本社にてお手続きや会社を理解していただくための座学や製造実習を受けていただきます。 ◆求人の魅力 ・東証スタンダード上場企業として安定した経営基盤を誇り、安心して長くご活躍いただけます。 ・賞与は4ヶ月分、努力がしっかりと評価される仕組みが整っています。 ・残業は月平均10時間程度、日祝休み+土曜日一部出勤、年間休日115日と働きやすい環境です。 ・教育体制も整っており、即戦力としてのご活躍はもちろん、さらなるスキルアップも目指せます。 ■当社について: 日東ベストは1994年4月、日東食品グループ関連7社の合併により誕生しました。「食品産業の分野において広く社会に貢献する」という共通の理念をもとに、日々努力を重ねています。1948年には国産コンビーフ第1号の開発に成功、また1967年にはいちはやく業務用冷凍食品の分野に進出、そして今では、日配食品、チルド、常温食品までラインアップし、高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 営業本部 住所:千葉県船橋市習志野4-7-1 勤務地最寄駅:JR総武線/津田沼駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~518万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回 計4か月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ヤガイ

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    山形県山形市富神台8
    • 設立 1974年
    • 従業員数 568名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【山形市】一般事務(総務・人事・経理)◆将来の管理職候補/平均残業時間10h程度
      ■業務概要: 「おやつカルパス」を中心としたジャーキーやカルパスなどの食品製造を行う当社にて一般事務業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・総務管理全般(庶務・営繕管理・法務等) ・人事業務全般(給与計算・勤怠管理・社会保険関係手続等) ・経理業務全般(会計帳簿作成・決算サポート業務等) 総務、人事、経理業務など幅広い業務を担当していただき、将来的には部門の責任者として全体の管理業務を担っていただきたいと考えております。 ■組織構成: 部長1名、管理職3名、社員12名の16名体制です。 ■同社の特徴: ・製品の味覚テストや、顧客の求める味のマーケティング調査、素材の吟味、健康づくりに役立つバランスのとれた成分配合を目指しながら、商品開発をおこなうことで、ニーズに対応した新しい製品をつくっています。 ・子どもから大人まで楽しめる「おやつカルパス」とロングセラー商品の「ペンシルカルパス」は全国展開の販売を行っており、顧客に「おいしさ」を届けるため、日本全国の営業拠点からコンビニエンスストア及びスーパーマーケットへ、売り場活性へつながる提案型営業を行っています。 ■企業テーマ: 「創造、挑戦、愛」が同社の企業テーマです。「創造」は、新技術、新製品開発を通じて新しいマーケットをクリエイトすること。「挑戦」は、新規分野へのチャレンジ、社員一人ひとりの自己啓発を意味します。最後の「愛」は、健康と食生活のベースは人間的なあたたかいハートであること。顧客と流通と私たちとの間のコミュニケーションを表現したものです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山形県山形市富神台8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~375万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、勤務経験・能力に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月※2%~3%/過去実績) ■賞与:年2回(7月、12月※計3ヶ月分/過去実績) ■モデル年収: ・リーダー/主任:350万円~ ・係長/課長:400万円~ ・部長:450万円~ 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    仙波糖化工業株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    栃木県真岡市並木町2-1-10
    • 設立 -
    • 従業員数 586名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全5件
    • 【東京/第二新卒歓迎】食品原料の購買担当◆大手食品・飲料メーカーほぼ全てと取引有/残業10時間程度
      【購買担当として製品や部品の発注、コスト交渉、品質管理等をトータルでお任せいたします/業務効率化にも挑戦可能!/平均勤続年数17.3年で就業環境◎/CMや店頭で見かける大手食品・飲料メーカーほぼ全てと取引しているニッチトップ企業】 ■ご入社後のミッション: ・ご入社いただく方には購買/外注担当として、より効率的かつ安定した製品供給に寄与いただきたいです。 また、調達/外注/生産管理などのアナログ的な実務を行いながら、課題を把握し、既存システムを中心に、体系化、仕組み化を行い、部内の効率向上にも挑戦いただくことを期待しています。 ■業務内容: 購買/外注管理担当として製品や部品の発注に始まり、コスト交渉や完成品の確認等などをトータルでお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・製品や部品の発注 ・納期管理 ・コスト交渉 ・生産工場への監査などの品質管理 量産製品の製造や組立は大手EMSへ生産委託をしているため、コストの交渉や納期の管理調整といった業務に集中していただけます。 ■組織構成/はたらき方: ・ご入社後は既存メンバーと共に業務を進めていただきます。 社員の個性や全体の利益を大切にしており、ボトムアップで経営者にあで相談を自由にできる雰囲気です。 ・働き方については基本土日祝休み、年休118日・残業月10時間程度とメリハリをつけてはたらいていただける環境です。 ■組織: ・購買部としては7名(男性課長1名、男性30代:1名、女性20代~30代:5名)20代~30代が多く、活気ある職場です。 ■企業魅力: ・当社は、加工食品の色や味・風味作りを手がける食品原料メーカーです。インスタントラーメンでは、粉末スープの粉末醤油やポークエキス、鰹節エキス、野菜エキス、さらにうきみ具材のフリーズドライ野菜やカラメル色素まで、様々な所で当社製品が活躍しています。商品開発から製造、販売までを一手に担う体制が構築できており、食品メーカー向け商品の開発・製造だけでなく、自社ブランド商品も積極的に展開しています。コーヒーやコーラ飲料、カレールー、クッキー、漬物、ウイスキーやビール、粉末醤油、粉末ソース、コーンパウダー、粉末茶等、様々な製品に同社の食品原料が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都台東区上野2丁目7番7 上野HSビル4F 勤務地最寄駅:京成線/京成上野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,500円~300,000円 その他固定手当/月:33,215円~39,000円 <月給> 288,715円~339,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※(2024年実績5.5ヵ月/年※夏2.75ヵ月/冬2.75ヵ月) ■モデル年収: ・30歳 500万~600万 ・36歳 650万~750万 ・43歳 750万~800万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    GKNドライブラインジャパン株式会社

    自動車部品メーカー
    栃木県栃木市大宮町2388
    • 設立 1949年
    • 従業員数 980名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【栃木】購買調達(自動車駆動部品)グローバル大手サプライヤー/年休121日/転勤無/長期休暇あり
      • NEW
      ~自動車業界や製造業の調達部門で、直接材購入経験がある方/英語力が活かせる/月残業平均10~20H/福利厚生◎/働きやすい環境~ ■業務内容: 栃木工場で購買業務に従事する「プラントバイヤー」を募集します。主にサプライヤーとのやり取り、価格交渉やVAVE活動を通じてのコストダウン活動、グローバル購買とのコラボレーション、工場内の各部署と連携し変化点管理やプロジェクト推進等、幅広くご活躍いただきます。 ■業務詳細: 1.工場購買のKPI達成を目標に、工場のプラントバイヤーとして活動する 2.既存のサプライヤーとの関係性強化 3.競争力のある新規サプライヤーの開拓 4.サプライヤーとの価格交渉、最適な価格の設定 5.工場の各部署と連携し、VAVEを推進、工場のコスト低減を実施 6.サプライヤーリスクマネージメント(サプライヤー財務状況チェック、供給リスク等) 7.サプライヤー変化点管理マネジメントとして工場の各部署と連携し、サプライヤーの供給リスクを減らす活動をする 8.チームと連携し、競争力のあるサプライヤーの選定、新規プロジェクトのスムーズな立ち上げ 9.グローバル購買や工場の各部署と連携し、日々の問題解決、工場の競争力を高める活動をする 【参考:主な調達品】 ・外注加工委託(鉄鋳物加工、アルミ鋳物加工) ・鋼材 ・鍛造品(熱間鍛造素材、温間鍛造素材、冷間鍛造素材、加工完成品) ・鋳造品(鉄鋳物粗材、アルミ鋳物粗材、加工完成品) ・焼結品 ・プレス部品(サークリップ、シム、高強度プレス部品等) ・ベアリング(ボールベアリング、テーパーベアリング、ニードルベアリング等) ・ゴム/樹脂部品(オイルシール、ダストカバー、樹脂成型品等) ・グリース、オイル(潤滑油等) ・電子部品(モーター、ECU、調整バルブアッシー等) ■GKNドライブライン ジャパンについて: 自動車駆動系部品のグローバルサプライヤー、GKN Automotiveは、従来型、四輪、電動化ドライブシステムおよびソリューションのマーケットリーダーです。包括的なグローバル・フットプリントにより、世界の9割の自動車メーカーと取引があり、広範なドライブライン技術の設計、開発、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県栃木市大宮町2388 勤務地最寄駅:東武宇都宮線/野州平川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 540万円~688万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~430,000円 <月給> 340,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記年収は賞与を含んだ想定額です。 ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/常滑市 ※転勤なし】生産管理(自動車駆動部品)/グローバル大手サプライヤー/月残業10h以内
      • NEW
      【英語力が活かせる/転勤無し/月残業平均5~10H/福利厚生◎/働きやすい環境/駆動系自動車部品の世界的サプライヤー】 ■業務概要: 駆動系自動車部品生産工場の生産管理業務をご担当いただきます。生産計画、生産進捗、在庫管理を担当し、工場の製造能力をサポートします。 ■業務詳細: (1)生産計画及び生産進捗業務 ・予算策定、工場カレンダー策定 ・生産準備に関する職務(新規・設計変更・内外製変更、受注打切) ・3ヶ月生産計画・生産体制(稼働計画) ・生産計画、国内、海外発注計画に関する業務(量産、工場試作品) ・生産進捗に関する業務(仕入先、内製、顧客納入) ・マスターデータの維持管理 (2)在庫管理 ・定期棚卸、循環棚卸実施に関する業務  ・在庫削減活動推進 ・月次在庫金額の計画対実績の主な差異要因解析及び対策 (3)新規プロジェクトへの参画に伴う対応 ■取扱製品: ePowertrain製品群(デファレンシャル)などの製品を担当いただきます。 ■組織構成: 生産管理部は3グループ、8名で構成されております。 3グループ:「システム/販売/計画」「貿易/海外取引先管理」「物流」 8名:課長職1名、メンバー7名 今回は「システム/販売/計画」グループの募集となります。 ■出張について: 出張はありますが、半年に1回、サプライヤー訪問の出張となります。 ■GKNドライブラインジャパンについて: GKNドライブラインジャパンは、駆動系自動車部品のグローバルサプライヤーであるGKN Automotiveグループ(本社英国)の日本拠点です。日本拠点においては、ドライブシャフトの生産と、ePowertrain製品群ではLSD、EMCD他、EV・PHEV車用の製品(Multimode eTransmission他)を生産。日本の自動車メーカー全てに製品を供給しています。 ■GKN Automotiveグループについて: 主力製品であるドライブシャフトと、ePowertrainシステムを提供する卓越したグローバルサプライヤーです。世界17か国で事業を展開し、50拠点で約2万5千人を雇用しています。小型車両から高級車両に至るまで、広範囲に及ぶ自動車駆動系技術の開発、生産および供給を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 常滑工場 住所:愛知県常滑市りんくう町1丁目25‐1 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/常滑駅 受動喫煙対策:その他(敷地内外全面禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 496万円~608万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~380,000円 <月給> 310,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記年収は賞与を含んだ想定額です。 ■賞与:年2回(夏・冬)※2025年実績4.0ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社生晃

    住宅設備・建材メーカー
    栃木県鹿沼市茂呂2604
    • 設立 1955年
    • 従業員数 110名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【栃木・鹿沼市】購買職◆システムキッチン等の生産◆業界内知名度高/創業70年以上/残業20h/転勤無
      【大手水廻りメーカー、大手ビルダーのOEM製品を手掛ける/システムキッチンの一貫生産/働く環境の整備にも注力】 ■採用背景: システムキッチン、洗面化粧台、玄関収納、システム収納等の製品を中心に製造から販売まで、一貫生産を行っている当社。この度、新たに購買職を募集します。当社の購買部門の将来を担う社員の募集です。 ■業務内容: 購買管理職として、資材の仕入れ業務全般を担当していただきます。具体的には、以下の業務をお任せします。 ・仕入先の選定および仕入部材の価格交渉、仕入れ先開拓 ・資材の入出庫、在庫管理および棚卸業務 ・資材のピッキング作業 *基本的には、本社内での勤務です。仕入れ先とのやり取りも遠隔で行っています(お客様先に行く場合は、緊急対応や新規仕入先対応時)。 *仕入れ対象は、木材、樹脂など資材全般を扱います。 *仕入れ先は、国内が対象です。海外仕入れは、商社に依頼しています。 ■組織構成: 本社の管理部調達課に配属となります。直系上司は38歳の管理部長で、調達課は男性4名、女性3名の計7名で構成されています。ベテラン社員が多く、豊富な経験を持つメンバーが揃っています。 ■キャリアパス 係長→課長→部長とキャリア形成することが可能です。 当社は結果だけでなく、プロセスも重視して評価を行っており 今回は将来的な管理職候補としてご入社後、まずは課長を目指していただくことを期待しております。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・希少性の高いビジネスです】 当社の様な事業を行っている競合は少なく、希少性が高いです。コンスタントに注文も入っており、業績も堅調です。景気の影響も受けにくいビジネスで、数年前のコロナ禍でもそこまで影響を受けず、堅実な成長を続けています。 【社員定着率◎】 社員定着率が高く、社歴10年以上の社員が多いです(平均勤続年数14.5年)。社員が負担なく、快適に働けるように製造現場の整備やオフィス内のトイレ等のリニューアル等も行い、環境改善も重点的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県鹿沼市茂呂2604 勤務地最寄駅:JR日光線/鹿沼駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月)※業績連動 ■賞与:有(7月、12月)※業績連動 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 ※賞与は、入社時期によって金額が変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社足利銀行

    地方銀行
    栃木県宇都宮市桜4-1-25
    • 設立 1985年
    • 従業員数 2,451名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全25件
    • 【本社配属】法人向けキャッシュレス営業◆めぶきFG安定基盤/フレックス/福利厚生充実
      • NEW
      【国内最大級地銀グループ「めぶきFG」/めぶきFGのグループ会社への出向/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的なキャリアパス】 ■配属部署 ・株式会社めぶきカード宇都宮営業部(めぶきFGのグループ会社への出向) ・主に栃木県を中心に法人カードの推進や新規加盟店の獲得、既存加盟店の運営管理を展開しています。130社以上の企業・法人と連携し、地域のキャッシュレス化を推進することで、企業の決済機能の多様化に対応しています。 ・多様な人材が働きがいを感じ、多様な考え方や経験を活かすことができる組織を構築することで、新しい価値とイノベーションを創出する持続的な成長を目指しており、カード業界経験者のみではなく、事業領域の拡大に必要なスキルを有する人材の確保に努めています。 ■担当業務 ・クレジットカードやローン商品の提案 ・法人向けクレジットカード(コーポレートカード、パーチェシングカード等)の新規獲得 ・足利銀行との連携による法人向けカードの獲得業務 ・自治体のキャッシュレス化に対応する決済機能の推進 ・地域企業との関係構築やニーズの把握を行い、最適なサービスを提案 ※地域のキャッシュレス化へのキードライバーとなるポジションです。 ■特徴・魅力 ・主に栃木県を中心に足利銀行の店舗エリアをマーケットとするクレジット業務を行っております。 ・キャッシュレスは業務の効率化・売上の安全な管理・顧客満足を充足するものであり、今後も引き続き伸長が期待できる事業分野です。 ・クレジットカードのニーズは多種多様の業界に幅広く存在しており、お客さまの満足に答えられる業務です。 ・業界経験のない転職者が戦力として勤務しており、キャリア採用の人材が活躍できる職場環境です。 ・出生サポート制度や介護休職制度など福利厚生が充実しています。また、フレックスタイム制勤務や在宅勤務など多様な働き方にも対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> めぶきカード宇都宮営業部 住所:栃木県宇都宮市鶴田1丁目7番5号あしぎんビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):354,300円~413,500円 <月給> 354,300円~413,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■処遇については経歴等により都度検討 ■賞与:年2回あり ■昇給:昇格による ■手当:子育て支援手当、保育手当、単身赴任手当、通勤費 他 ≪エリア限定職(Aコース行員)の場合≫ 基本給:325,800円~371,000円(年収:600万円~700万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【本社配属】データ分析・活用担当◆業界不問/在宅可/服装自由/フレックス/栃木県最大手の地方銀行
      • NEW
      【宇都宮本店勤務/業界未経験者活躍中/行内でITパスポート取得者3,000名突破!/服装自由/在宅可/フレックスあり/創業126年の栃木県最大手の地方銀行】 ■業務内容: DX推進の土台となるデータマネジメント強化に向けて経験、希望を考慮して下記内容より担当業務を決めさせていただきます。 (1)DX・データ活用企画の立案 (2)データ分析を通じビジネス課題への対応(戦略策定、施策実行・改善) (3)分析結果の可視化(BIを活用したレポーティング等) (4)データ分析環境の保守、運用管理、行内外のデータ収集 (5)データ蓄積系基盤の保守、運用管理 ■配属部署: ・(1)~(4)の業務はDX戦略室への配属となります。 ・(5)の業務はシステム部への配属となります。システム部配属の場合でもDX戦略室と綿密にコミュニケーションを図りながら、業務を進めていただきます。 ・いずれの業務においてもデータ利活用基盤に関する業務経験を踏まえ、専門人材として本部各部へ配属する可能性もあります。 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無) ■働き方 スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)や男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間引き延ばしなど)時代に合った働き方で安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 ■当行の特徴 中期経営計画において「人材の育成」を戦略の一つに掲げ、デジタルリテラシー向上に必要不可欠な資格としてITパスポートの取得をグループを挙げて推奨しております。 Eラーニングや各種研修など学習環境の整備・提供に取り組んだ結果、2022年12月末時点で3,000名以上の行員がITパスポートを取得することができました。 引き続きグループ内のITパスポート取得を支援するとともに、資格取得者には上位資格取得支援や外部デジタル企業への派遣などを通じてグループを牽引するDX人材の育成をさらに強化していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市桜4-1-25 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~700,000円 <月給> 350,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■処遇については経歴等により都度検討 ■賞与:年2回あり ■昇給:昇格に伴う昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    小倉クラッチ株式会社

    機械部品・金型メーカー
    群馬県桐生市相生町2-678
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,776名
    • 平均年齢 43.2歳
    求人情報 全19件
    • 【群馬・桐生】内部監査・内部統制〈法務・財務経験者歓迎〉◇残業10時間/東証スタンダード上場/転勤無
      【世界唯一のクラッチブレーキ総合メーカー/残業5~10時間程度/東証スタンダード上場】 ■業務内容: 内部監査・内部統制担当として、国内・グループ会社(海外拠点含む)の各部門を対象に内部監査・内部統制業務をおこなっていただきます。上場企業に求められる内部統制監査のための書類の準備や、各部署の業務を確認する業務です。 今回のポジションでは、金融商品取引法に基づく内部統制監査を行っていただきます。 ■組織構成: ・人数/4名 ・男女比/3:1 ・その他詳細/上長1名でその下に3名(女性1名、男性2名で30~40代)で構成されています。 ■研修・教育制度: 入社後、約1カ月ほど座学を中心にまずは上長から小倉クラッチ株式会社という「会社」についてご説明させていただき、当社についての理解を深めていただきます。 理解が深まった段階で実際に監査業務を担当いただきますが、業務ごとにOJTとして先輩社員が担当させていただきますのでご安心くださいませ ■働き方: ・残業時間:5~10時間 ・出張:基本的になし ・転勤:基本的になし ■当社の魅力: 様々な分野でますます自動化が期待される昨今、当社はクラッチ・ブレーキの総合メーカーとして各種機械の自動化・省力化に貢献しており、海外を中心に需要が高まっています。 ■当社の製品・安定性について: 機械の自動化にするためのクラッチや、自動車部品としてのクラッチを数多く製造しております。当社の電磁応用技術と摩擦応用技術は高い技術レベルを保持しているため、また、今後これらの市場はますます伸びていくと予想されているため、安定した需要が期待できます。世界の業界の50%以上に認知してもらえる会社(世界の全ての工場でOGURA製品を使っていただける)を目指してまいります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県桐生市相生町2-678 勤務地最寄駅:東武桐生線/相老駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 365万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~290,000円 <月給> 220,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(昨年度支給実績3.8か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社高崎共同計算センター

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    群馬県高崎市下之城町936-20
    • 設立 1968年
    • 従業員数 235名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【高崎/転勤無】経理(管理職)◆年休123日/決算業務経験者歓迎!各業界をITの力で支援している会社
      【経理財務経験者/創業50年以上の安定性/無借金経営!様々な業界の大手企業様と取引有!事業成長による増員募集】 ■業務内容: 経理財務を中心として管理部門全般の統括管理を横断的に実施していただきます。 ■具体的な業務: 経理財務・管理部門の管理職をお任せいたします。 ・経理財務業務 ┗決算 ┗予算管理 ┗原価管理・資金管理 ┗税務 ┗事業計画策定等 ※場合によってはその他総務法務業務等もお任せいたします。 ■組織構成: 経理・総務・人事等が所属する総務課は20名弱が所属しております。 その中でも管理職は3名在籍しており、中途でご入社された方もいらっしゃいます。 ■当社の魅力について: (1)ワークライフバランスを充実させることができる環境 当社は年休120日以上あり、完全週休2日制であるため長期にわたり安心して就業することができます。 (2)様々な業界の大手企業様との長年の取引による安定性 当社は製造業界、医療業界、流通業界等幅広い業界と取引をしておりその中でも大手企業様との取引が多数ございます。そのため事業の安定だけでなく子からも拡大を続けていく予定です。 (3)事業成長段階に関われるやりがい 当社は創業約60年ほど続いておりますがこれからもさらなる事業成長を見込んでおります。安定基盤の元事業拡大フェーズに携わることができるためやりがいを存分に感じることができます。 ■当社について: 当社は創業54年、各種コンピューターシステムの企画・設計・開発及び各種アウトソーシングサービスを提供する、業界では老舗のITソリューション提案企業です。当社の強みは正社員250人の多くを占める技術系総合職人財の、組込み開発、アプリ開発等の分野における高い専門性にあり、業界内での競争優位性を支えています。当社の業績は、業務領域が広いこと(ITソリューション提供から印刷まで)、取引先が多岐にわたっていること(製造業、医療・介護、流通、教育、その他)に加えて、近年のデジタル化推進の動きが追い風となり、右肩上がりで伸長、今後も安定的な成長を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県高崎市下之城町936-20 勤務地最寄駅:JR高崎線・JR八高線/倉賀野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 管理職以外は月給制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 312,500円~500,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(毎年7月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※管理職は年俸制となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    藤田エンジニアリング株式会社

    サブコン
    群馬県高崎市飯塚町1174-5
    • 設立 1964年
    • 従業員数 249名
    • 平均年齢 42.2歳
    求人情報 全16件
    • 【群馬/高崎】管理部門(総務、人事、経理、経営企画)◆東証スタンダード/幅広い経験を積める/転勤なし
      【創業90年以上・東証スタンダード上場の総合設備工事会社/売上高277億円/ワークライフバランス◎】 ■仕事内容: 総務、人事、経理、経営企画のいずれかのポジションにてご活躍いただきます。これまでの経験やスキルを踏まえて、配属部署を決定します。 ■業務内容: 管理部門の幹部候補として、入社後まずは以下のような総務業務からお任せします。 ・各種契約管理、法務対応、受発注、窓口対応、株主総会など ■入社後の流れ/キャリアパス: ・まずはいちメンバーとして、これまでの経験・スキルを活かしながら業務に慣れていただきます。 ・将来的には、当社管理部門内で部署異動し、人事や経理・経営企画などを経験したり、子会社の管理部門に所属して管理部門業務の戦略立案・全体統括(マネジメント)を経験したりなど、様々な業務に挑戦してスキルの幅を広げていただきたいと考えています。 ・中核人材として実績を積み重ね、次世代の管理部門を牽引する管理職として、ご活躍いただけることを期待しています。 ■働く環境: 完全週休2日制(土日祝休み)でお休みもしっかりとれるため、プライベートと両立しながらメリハリをつけて働けます。平均勤続年数は14.7年で長く働ける環境です。 ■資格取得支援: 当社では、業務に必要な資格取得の支援や、知識を身に付けるための研修参加を奨励しており受験料、交通費、通信費等の負担をしています。社員の学びを応援する社風です。 ■藤田グループの特徴: (1)藤田グループは空調・衛生工事、電気工事などの建設工事関連、および情報通信事業等を行っており、近年は検査装置やメンテナンス、除菌除塵装置の開発等も手がけつつ業態を広げています。小水力発電や太陽光発電等、再生可能なエネルギー関連事業にも力を入れ、海外での事業展開もスタートしています。 (2)藤田グループは創業90年を超えています。これまで顧客への信頼を何より大事にしてきた結果、群馬県内はもとより、栃木県や埼玉県等の近隣県にも活躍の場を広げています。顧客満足第一の高い技術力を誇り、地元企業との信頼関係を培い「設備といえば藤田」と言ってもらえるまでに成長してきました。
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県高崎市飯塚町1174-5 勤務地最寄駅:JR信越本線/北高崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 370万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(1.32% ~ 1.52%※前年度実績) ■賞与:年2回(700,000円~1,200,000円 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【群馬/高崎】経理部・経営企画部・総務部<部長or課長候補>スタンダード上場/県内大手の設備工事会社
      【配属部門は経験に応じて決定/業歴98年・東証スタンダード上場の総合設備工事会社/ワークライフバランス◎】 ■概要: 経理課(11名)、経営企画課(5名)、総務課(8名)、人事教育課(7名)、のいずれかの部長職or課長職をお任せします。 ※スキル、経験、適正に応じて、経理・総務・人事部門のいずれか、ご経験を活かせる部門へ配属します(役職も経験・能力により応相談)。 ■業務内容(各課共通): ・課内の取り纏め ・経営方針の落とし込み ・適正な部下評価 ・目標管理制度における部下サポート ・人員配置と業務分担 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・当社は業歴98年、県内大手の設備工事会社です。2004年12月に上場し、2022年の市場区分見直しで東証スタンダード市場に移行しています。 ・実務を行う担当者は在籍しているため、管理職としてのご活躍を期待しています。 ■働く環境: 完全週休2日制(土日祝休み)で休みもしっかりとれるため、プライベートと両立しながらメリハリをつけて働けます。平均勤続年数は14.7年で長く働ける環境です。 ■資格取得支援: 業務に必要な資格取得の支援や、知識を身に付けるための研修参加を奨励しており受験料、交通費、通信費等の負担をしています。社員の学びを応援する社風です。 ■当社について: ◇1926年6月に「藤田電機商会」として創業。以来、ビル・産業・環境の設備システムにおいて、設備工事の提案・設計・施工・メンテナンスを一貫体制で行う総合設備工事会社です。長年の経験で培った技術力と最新技術を活用した設備システムで、空間の最適化と設備保全の効率化・省力化を実現し、新たな価値提案を行っています。 ※施工対象:オフィスビルやショッピングモール、製造施設、水道施設等 ◇自社でシステム開発をしているのが特徴です。インフラ施設等の稼働状況を遠隔監視するサービスの「FENETシステム」や、除菌・除塵・消臭装置の「バイバイキング」を開発・販売しています。 ・グループ会社には、設備保守管理の藤田テクノ社、産業機器とITを扱う藤田ソリューションパートナーズ社、装置開発などを行う藤田デバイス社があり、グループ全体で顧客ニーズに応える体制が構築されていることが強みです。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県高崎市飯塚町1174-5 勤務地最寄駅:JR信越本線/北高崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,400,000円~7,920,000円 <月額> 450,000円~660,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社平和

    アミューズメント・エンタメ・ゲームメーカー
    東京都台東区東上野1-16-1
    • 設立 1960年
    • 従業員数 812名
    • 平均年齢 38.5歳
    求人情報 全12件
    • 【上野】遊技機本体の企画担当◇戦国乙女でお馴染みの遊技機メーカー/年間休日129日/東証プライム上場
      【老舗遊技機メーカー/転勤無し/就業環境◎長期就業を目指したい方へ/年間休日129日/月残業20時間程度】 同社は、創立60年以上の老舗遊技機メーカーとして、パチンコ・パチスロ機の開発・製造・販売を行ってきました。事業拡大に伴い、遊技機本体の企画担当を募集します。 ■業務概要: パチンコ機およびパチスロ機の本体の企画・立案・プロジェクト進行を担当していただきます。各種演出、出玉仕様、盤面デザインなど、遊技機に関する全般を手掛け、チームの先頭に立つ重要な役割を担います。自分のアイディアが形になり、全国のパチンコホールで実際にユーザーに遊んでいただけるやりがいのあるポジションです。 ■職務詳細: ・パチンコ機の発案資料の作成および役員に向けたプレゼン ・製品化に向け様々な部署へ製作依頼・確認業務 ・映像・サウンド・盤面全てを結合させて実際に試打を行い、修正点の洗い出し ■組織体制: 同社の企画担当チームは、経験豊富なメンバーが集まり、協力しながらプロジェクトを進めています。新たに加わるあなたには、チームのリーダーシップを発揮しながら、遊技機の企画・開発をリードしていただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、1949年に創業し、1960年に設立されたパチンコ・パチスロ機の老舗メーカーです。1988年には業界初の株式店頭登録、1997年には東京証券取引所一部上場を果たすなど、業界のフロントランナーとして走り続けています。常に進化を続ける同社は、安定した経営基盤のもと、顧客へ楽しい時間を提供する総合レジャー企業を目指しています。年間休日129日、完全週休二日制、残業時間は月平均20時間程度で、長期的に働ける環境が整っています。 ■遊技機事業について: 庶民のささやかな娯楽としてスタートしたパチンコは、今や日本を代表するアミューズメント産業の一つに数えられるまでに成長いたしました。平和グループは長きにわたりパチンコ機・パチスロ機の開発・製造・販売を通して、アミューズメント業界の発展に努めてまいりました。今後も多くの人々に楽しさや感動を与えられるエンターテインメント性の高い遊技機を提供し、アミューズメント文化の発展に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野1-16-1 勤務地最寄駅:山手線/御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,780,000円~6,000,000円 <月額> 398,333円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は手当を含んだ年収になります。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6、12月) ■決算賞与(4月)※業績が当社基準に達した場合支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【上野】遊技機の型式試験申請業務◇戦国乙女でお馴染みの遊技機メーカー/年休129日/プライム上場
      【老舗遊技機メーカー/転勤無し/就業環境◎長期就業を目指したい方へ/年間休日129日/月残業20時間程度】 株式会社平和は、創立60年以上の老舗遊技機メーカーとして、パチンコ、パチスロ本体の型式試験申請業務を担当するメンバーを募集しています。遊戯が好きな方を歓迎しております。 ■業務内容: このポジションでは、パチンコ・パチスロ本体の型式試験申請業務を担当します。申請書類の作成や申請遊技機のチェック、試験機関への運搬など、業務の幅広さが魅力です。 ■業務詳細: ・申請書類の作成及びチェック ・申請遊技機のチェック ・型式試験申請における物品の準備及びチェック ・試験機関への遊技機等の運搬 ・遊技機の規則などの理解 ■組織構成: 部署内はパチンコ・パチスロ担当で分かれており、15名で構成されております。(マネージャー2名・管理職2名・リーダー3名・メンバー6名・派遣社員2名) ■遊技機事業について: 庶民のささやかな娯楽としてスタートしたパチンコは、今や日本を代表するアミューズメント産業の一つに数えられるまでに成長いたしました。平和グループは長きにわたりパチンコ機・パチスロ機の開発・製造・販売を通して、アミューズメント業界の発展に努めてまいりました。今後も多くの人々に楽しさや感動を与えられるエンターテインメント性の高い遊技機を提供し、アミューズメント文化の発展に貢献してまいります。2022年11月にはスマートパチスロが、2023年4月にはスマートパチンコが市場投入され市場の活性化が期待されております。 ■当社について: 1949年に創業、1960年に設立されたパチンコ・パチスロ機の老舗メーカーである当社は、1988年に業界初の株式店頭登録、1997年には東京証券取引所一部上場を果たすなど業界のフロントランナーとして走り続けてまいりました。その後も2007年のパチスロ機メーカー、株式会社オリンピアとの経営統合や、2011年のゴルフ場保有・運営大手のPGMホールディングス株式会社(現・パシフィックゴルフマネージメント株式会社)の連結子会社化など、常に進化し続けております。当社はこれからも安定した経営基盤のもと、「もっと楽しめる未来をつくろう」を合言葉に顧客へ楽しい時間を提供し、総合レジャー企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野1-16-1 勤務地最寄駅:山手線/御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,200円~300,000円 その他固定手当/月:80,000円 <月給> 299,200円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は手当を含んだ年収になります。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6、12月) ■決算賞与(4月)※業績が当社基準に達した場合支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    松巳鉄工株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    群馬県安中市松井田町行田638
    • 設立 -
    • 従業員数 420名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【群馬/安中市】総務・人事・経理 ◇転勤なし/経験に応じて業務をお任せ/腰を据えて安定就業可◇
      • 締切間近
      【1954年創業・群馬を代表する建設機械部品メーカー/小松製作所(シェア90%)等大手メーカーと取引多数/コロナ渦でも受注拡大中/自己資本比率8割と経営基盤安定】 ◆職務内容 総務・人事・経理の実務全般をお任せ致します。ご経験とスキルに応じ、選考でのすり合わせを経て、お任せする業務を決定致します。 【業務例】給与計算、年末調整事務、採用事務、安全・環境管理など ◆同社の製品(コントロールバルブ)について 主にパワーショベル・ブルドーザー等に使用されており、建設機械のあらゆるユニットにパワーを配分する役割を担っている、人間でいう「脳みそ」の部分です。 ・合分流弁:幾つかの油圧ユニットを同時に操作した時、それぞれのユニットに適切な圧力を供給するもの ・サポートバルブ:圧力調整逆流防止、流量調整等々、油圧の制御に欠かせないカートリッジタイプもの など どんな複合操作にも応答できる柔軟性と、エネルギーロスを極限までカットする事を追い求めた技術の結晶であり、小型、中型など用途に応じた多様なバリエーションを取りそろえています。 ◆同社について 1954年創業、群馬を代表する建設機械部品メーカーとして、最新鋭の機械(マシニングセンタ、NC旋盤等)を揃え、建設機械の重要な部品を製造しています。良好な職場環境整備にも注力しており、アットホームな企業風土です。残業はほとんど無く、食堂での昼食代会社負担、社宅有りと、福利厚生も充実しております。 ◆魅力 【主要顧客は小松製作所】販売先は大手建設機器メーカーの小松製作所がシェア9割を占めています。大手メーカーを中心とした安定した受注を行い、業績も安定・堅調に推移しています。 【コロナ渦でも追い風】中国などをはじめとし、下水工事や鉱山開発など、世界的な経済刺激政策が加速する中、建機の需要も伸びていることで、同社部品製造の受注も増加中。コロナ渦ですが、同社の事業に追い風が吹いており、業績を伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県安中市松井田町行田638 勤務地最寄駅:JR信越本線/松井田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験に応じて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年実績2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ミツバ

    自動車部品メーカー
    群馬県桐生市広沢町1-2681
    • 設立 1946年
    • 従業員数 3,236名
    • 平均年齢 39.5歳
    求人情報 全23件
    • 【群馬/桐生市】人事制度企画 ※1回面接/東証プライム/世界トップクラスのTier1メーカー
      • NEW
      【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/フレックス制度・年間休日121日/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業】 ■業務内容: 人事担当の実務担当者として、人事制度に基づくルーチン業務担当から本社従業員や事業所人事課からの問い合わせ窓口など、人事担当における一連の業務を実施いただきます。全社を総括する視点から人事制度の基礎や実務を学べると共に、人事制度企画・改善にも携わることができる環境です。 ■具体的な業務内容: ・全社の人事制度運用 ・人事情報管理 ・人事システム運用 ・人事異動関連業務(人事システム登録、決裁手続き、社内異動表作成等) ■キャリアプラン: 会社戦略の中核を担う部署であり、将来的に管理職・経営層として活躍するキャリアプランを描けます。またジョブローテーションも推進しており、人事として幅広いスキル獲得が叶うポジションになります。 年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境が魅力です。 ■組織構成: 人事部 人事課12名の社員が在籍しております。 ■就業環境: 年間休日121日/週休二日制、フレックス制度等でメリハリをつけた働き方が可能です。 ■当社の魅力: 【ミツバビジョン2030】 https://www.mitsuba.co.jp/jp/ir/vision2030.html ミツバは、理念に基づき、自転車の発電ランプに始まり、数多くの車載電装品を開発・製造・販売し、モビリティ社会の発展とともに、世界の人々に喜びと安心を提供してきました。 これまでお客さまの要望に真摯に向き合い、ニーズに応えることで培ってきた「動かす技術」、「寄り添い・すり合わせ」がミツバらしさであり、これを「最適ソリューション」として磨き追求していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県桐生市広沢町1-2681 勤務地最寄駅:東武鉄道線/新桐生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):302,500円~393,250円 <月給> 302,500円~393,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【1回面接/桐生市】新規ビジネスのプロジェクトマネジメント◆自動車業界以外の新規市場参入
      【設計開発職からのジョブチェンジ可能!/モーター製品を強みに新規モビリティ分野への参入/設計開発と連携しながら顧客のニーズ獲得・開発のプロジェクト管理推進をお任せ致します!】 ■業務内容: 新規ビジネスに係る企画・開発・設計、他社協業、技術連携推進をお任せいたします。当社のコア技術(モーター・制御・機構)を応用した新商品・サービス、近隣大学・研究機関と連携した新技術獲得とその適応商品・サービスの企画から、ニーズ探索及び実証実験を行いながらの構想設計まで、一連の開発プロセスの中で経験やスキルに応じて関わっていただきます。 既に受注獲得が決まっているプロジェクトもあり、開発・生産技術と連携しながら量産までの推進も行って頂きます。 ■組織構成: 19名(上長含む) 設計開発の経験者が多数在籍している組織となります。 その他マーケティングや知財、広報を経験されている社員も在籍しており、多様な知見・知識を活かして、新規ビジネス企画を実行しています。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■中期経営計画: ミツバは、電動化・CASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)対応を軸に、成長領域に経営リソースを集中させながら、経営の基盤強化と財務健全性の維持に努めています。2028年までに売上3,300億円、営業利益率6%超、5年間でFCF755億円超を目指す意欲的な目標です。 ■重点施策: (1)モビリティ進化への対応 二輪中心の製品強化+電動化対応新製品の創出 戦略的アライアンス推進 中国・インドなどへのOEM展開 (2)経営基盤の強化 グローバル品質・コスト最適化 PSI(生産・販売・在庫)管理の高度化 拠点再編・人員適正化による構造改革 サステナビリティ強化:脱炭素・人材育成・対話の充実 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエーやモーターなど、様々な分野で当社の技術が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県桐生市広沢町1-2681 勤務地最寄駅:東武鉄道線/新桐生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,250円~407,000円 <月給> 272,250円~407,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には時間外手当を含んでおりません。詳細はスキル・経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ東日本

    アウトソーシング
    東京都大田区大森北2-1-1アーバンネット大森ビル
    • 設立 1987年
    • 従業員数 683名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全2件
    • 【NTTグループ】コンサルティング営業◆事務系全般の業務代行サービス/課題解決提案~実装◆残業15H
      ~日本最大規模のアウトソーサー機能をもつNTTグループ企業/有給休暇取得率100%~ ■業務内容 【コンサルティング営業及びBPO受託関連業務】 ・営業範囲:toB向け/国内のみ ・担当顧客数:月5件程度(うち、対面商談1~2社想定)※依頼内容によって増減あり ・顧客規模:大手企業様からの引き合いが多いです。導入規模によってはマネージャー+営業1~2名のチーム単位でのプロジェクト運営となります。 ・訪問先:人事総務部や社労士、システム導入に関しては社内SEなど、お客様のさまざまなご担当者様とやりとりが発生します。 ・サービス単価:年間数万円~億単位まで幅広いです。お客様のご状況によってカスタマイズできる点が強みです。 ■ポジション概要 人事・給与・健康経営・福利厚生などクライアントの間接業務の効率化を図る業務代行サービスを展開。このサービスの拡大を図るべく、お客様への提案~実装まで担う営業職としてご活躍いただける方を募集いたします。 【サービス詳細】 人事、給与、厚生、総務、経理、契約など事務系全般にわたるアウトソーサーとして、ご提案からオペレーションまで「ワンストップ×フルスペック」でお客様をバックアップします。 https://www.nttba-east.co.jp/service/ ■身につくスキルと魅力 【お客様の状況に応じた「カスタマイズ力」が強み】 ◎パッケージ化されたプランをただ売り込むのではなく、お客様の課題に結び付けながら提案を行うため、潜在的ニーズを引き出し、提案する力がつきます。 ◎提案過程で詳細に業務をヒアリングし、提案を進めるため、各業務のフローにおけるコンサルティングスキルが身に付きます。 ◎現時点では売上目標や個人予算での評価軸は設けておりません。お客様のぷらすになる、そして感謝されるようなコンサルティングを行うことを大切にした営業活動が行えます。 ■組織構成 現在営業先任者がおらず、提案~業務運用まで幅広く対応しています。そこで、より顧客に向き合っていただける営業専任を募集することにいたしました。経理や給与社保の業務については稼働中のサービスを一緒に運用しながら業務知識を深めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-1-1 アーバンネット大森ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北線線/大森駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):352,000円~439,000円 <月給> 352,000円~439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収には見込み残業代(15時間/月)を含む ・インセンティブなし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【リモート可】業務代行サービスの提案営業 ※未経験歓迎/残業平均15h/完全週休2日・土日祝
      ~日本最大規模のアウトソーサー機能をもつNTTグループ企業/有給休暇取得率100%~ ■ポジション概要 人事・給与・健康経営・福利厚生などクライアントの間接業務の効率化を図る業務代行サービスを展開。このサービスの拡大を図るべく、お客様への提案~実装まで担う営業職としてご活躍いただける方を募集いたします。 【サービス詳細】 人事、給与、厚生、総務、経理、契約など事務系全般にわたるアウトソーサーとして、ご提案からオペレーションまで「ワンストップ×フルスペック」でお客様をバックアップします。 https://www.nttba-east.co.jp/service/ ■業務内容 【コンサルティング営業及びBPO受託関連業務】 ・営業範囲:toB向け/国内のみ ・担当顧客数:月5件程度(うち、対面商談1~2社想定)※依頼内容によって増減あり ・顧客規模:大手企業様からの引き合いが多いです。導入規模によってはマネージャー+営業1~2名のチーム単位でのプロジェクト運営となります。 ・訪問先:人事総務部や社労士、システム導入に関しては社内SEなど、お客様のさまざまなご担当者様とやりとりが発生します。 ・サービス単価:年間数万円~億単位まで幅広いです。お客様のご状況によってカスタマイズできる点が強みです。 ・営業スタイル:訪問、電話、メール ・出張:日帰りまたは1泊2日(月1回程度) ■身につくスキルと魅力 【お客様の状況に応じた「カスタマイズ力」が強み】 ◎パッケージ化されたプランをただ売り込むのではなく、お客様の課題に結び付けながら提案を行うため、潜在的ニーズを引き出し、提案する力がつきます。 ◎提案過程で詳細に業務をヒアリングし、提案を進めるため、各業務のフローにおけるコンサルティングスキルが身に付きます。 ◎現時点では売上目標や個人予算での評価軸は設けておりません。お客様のぷらすになる、そして感謝されるようなコンサルティングを行うことを大切にした営業活動が行えます。 ■組織構成 現在営業先任者がおらず、提案~業務運用まで幅広く対応しています。そこで、より顧客に向き合っていただける営業専任を募集することにいたしました。経理や給与社保の業務については稼働中のサービスを一緒に運用しながら業務知識を深めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-1-1 アーバンネット大森ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北線線/大森駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円~439,000円 <月給> 282,000円~439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収には見込み残業代(15時間/月)を含む ・インセンティブなし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    正田醤油株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    群馬県館林市栄町3-1
    • 設立 1917年
    • 従業員数 425名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全4件
    • 【群馬/館林市】麺つゆやスープの商品開発 職種未経験可/残業10h/創業150年超の醤油メーカー
      【業界トップクラスのシェアを誇る老舗醤油・加工調味料メーカー/風通しの良い職場環境】 ■業務内容: 食品メーカーや外食産業などのお客様からの依頼により、麺つゆやスープなどの食品の開発及びそれに係わる業務をご担当いただきます。 ■当社の魅力: <働きやすい環境> 当社は年休116日あり、コミュニケーションなども取りやすい環境です。別の業界から中途入社されている方も多数いらっしゃいますので未経験でもご安心ください。 <150年続く安定性> 正田醤油は明治6年(1873)12月創業、150年を迎えました。地元の方からも愛され、人々の日常に貢献し続けているからこそ選ばれ続けております。 <社風> 当社は穏和で風通しの良い社風です。伝統のある会社ならではの社風で、せかせかしたところがありません。のんびりとした雰囲気の中でマイペースに取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県館林市栄町3-1 勤務地最寄駅:東武線/館林駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 334万円~526万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):110,500円~220,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:80,200円 <想定月額> 190,700円~300,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■その他固定手当…基本手当 ■賞与:年2回※前年度実績3.4ヶ月 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士エンヂニアリング株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    群馬県太田市寄合町19-143
    • 設立 1967年
    • 従業員数 60名
    • 平均年齢 32.0歳
    求人情報 全9件
    • 【群馬/太田市】購買・調達 ◆FA設備メーカー・大手取引多数◆転勤なし◆年休120日◆福利厚生充実◆
      <<平均勤続年数16年/100%オーダーメイド開発/国内外の大手企業と取引あり/福利厚生充実/残業月平均15時間程度/土日休み>> ■概要: オリジナルの産業機械などの多様な機械や装置の設計・製造を行なっている当社(化学、食品、自動車や医療分野など様々な分野の取扱をしております)にて、FA/省力化システムの材料や部品から、事務消耗品などの購買をご担当いただきます。 ■業務業務: ・新規取引業者開拓 ・見積依頼、注文書作成、折衝(価格・納期交渉等) ・プロジェクトの納期・予算管理等 ・社内・外注先の窓口(問い合わせや伝達等) ・外注先の進捗確認 ■当社の取り組み: 「オンリーワンのFA技術」を持つ当社は、開発先行型のファクトリーオートメーション(FA)メーカーです。 お客様の様々な課題やニーズを受け、自動化のコンサルティングからシステム開発までを最新の技術によって具現化しております。 当社の製品は100%オーダーメイドで、1つとして同じ製品はありません。まさしくオンリーワンです。 当社は業界に先駆けてさまざまなシステムの開発を行っており、その「ものづくり」に対する姿勢は各メーカーより高い評価を受けています。 <当社の製品> ・ディスタックフィーダ…鋼板のスタックを1枚ずつ剥がし、プレス機へ鋼板を自動投入する装置です。3,000ton級大型プレスへの投入速度はMAXで30枚/min以上となります。鉄及び、アルミ材両方の対応が可能です。様々な製造の現場で、当社のFA技術が作業の安全、省力化に貢献しております。 ・箱詰め、検査ライン…医療の分野でも当社のFA技術が活躍しております。医療製品のトレーサビリティは、非常に重要なポイントです。ラベリング、画像処理で検査、封函梱包まで行う設備です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県太田市寄合町19-143 勤務地最寄駅:東武桐生線/藪塚駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収には想定残業代(35h/月)と賞与(1.5~2.0ヶ月)が含まれています。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    しげる工業株式会社

    自動車部品メーカー
    群馬県太田市由良町330
    • 設立 1960年
    • 従業員数 1,092名
    • 平均年齢 36.0歳
    求人情報 全16件
    • 【群馬/太田】材料技術職◆年休121日/完全週休2日制/創業63年の安定性/積極的なDX導入
      </ワークライフバランス◎/従業員2000人越えの大手企業/福利厚生充実大手との取引多数> ■業務概要: 材料の開発や生産性評価を行い新規車種への採用へ向けての提案や材料に係る問題点解決に関する業務などをお任せします。 ■業務詳細: ・材料の開発、物性評価、生産性評価を行い新規車種への採用へ向けて提案。 ・材料に係る問題点解決に関する業務 ・材料に係る原価低減活動に関する業務。 ・次期車開発での材料選定と評価業務 ・材料に係わる問題点解決に関する業務 ・外部規格(品質基準、技術規格等)および技術情報管理の登録および管理 ・試験機器、試験設備の運用と維持管理 有機材料の選定について幅の広い業務となりますが ご自身の経験に合わせて担当業務を選定させて頂きます。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は完全週休2日制で年間休日も121日ございます。また積極的にDX化を進めており社員の負担を少なくするような取り組みをしているため長期にわたり就業が可能な環境となっております。 (2)多数の大手企業様との取引による安定性 当社は多数の大手自動車会社様や産業機械などの企業様とお取引をさせていただいております。そのため安定した基盤の元ご活躍することが可能です。 (3)充実したサポート体制 当社は中途採用の方も多数在籍していらっしゃり質問や相談もしやすい環境となっております。また研修なども充実しているため中途入社の方でもご安心して就業することが可能となっております。 ■同社の概要: 同社は、1960年太田市において、バス内装部品メーカーであった京和装備株式会社(1957年設立、現しげるテック株式会社)から自動車艤装部品工場として分離独立するかたちで設立されました。以降、内装部品のシート、インストルメントパネル、ルーフトリム、ドアトリムと生産品目を拡げ、1983年には生産拡大に伴い市野倉工場を建設し、1987年には北米の生産拠点・ハートランドオートモーティブLLCを設立して業容を拡大してきました。さらに、2008年タイにシゲル(タイランド)LTD、2009年中国に蕪湖茂信机機有限公司を設立し、グローバルな生産拠点展開を進めています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県太田市由良町330 勤務地最寄駅:東武鉄道東武伊勢崎線/細谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~303,550円 <月給> 210,000円~303,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、能力・経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東京電機

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    茨城県つくば市桜3-11-1
    • 設立 1920年
    • 従業員数 205名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【つくば/経理】管理職候補/裁量大◎/創立105年/年休128日/風通しの良い社風
      ■経営管理グループの特徴: 本社工場に在籍しており、総務チームと経理チームから構成されます。経理チームは財務・税務・一般会計を担っております。グループ内にて業務ローテーションを行っており、部員の希望も聞きながら、総務(人事)、経理の両輪を成す人材の育成も目指しております。 ■職務詳細: 経営管理グループにて、経理中心として業務をお任せいたします。 基本的には経理業務共有を経て、本人の適正を加味しながら、業務を増やしていく形で進めます。 <経理> ・一般会計業務及び経理処理業務 ・月次年次決算の書類作成及び申告業務 ・損益計画の進捗状況確認、並びに分析検討 ・契約関連、資産管理、借入金などの管理業務 ・会計方針、税制方針検討及び社内周知業務 <その他> ・業務効率化目的でのシステム導入 ・現状の業務処理プロセスの最適化 <キャリアパス> ・候補者として経理チーム内のマネジメント ・経理を中心として、総務(人事)等の業務についても一定の理解を獲得 <体制> 管理職1名、総務チーム員4名、経理チーム員4名、派遣1名 ■求める人物像 ・自身のスキルを経理だけでなく管理部全体に広げたい方 ・裁量権をもって業務をしっかりとこなしたい方 ・伝統と最適のバランスを見ながら変えていく過程を楽しみたい方 ・チームでの成果を経験したい方 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県つくば市桜3-11-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~312,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 269,000円~321,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・その他固定手当/月 :食事手当9,000円 ・賞与:年2回 (前年度合計5カ月分)※業績による ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【つくば市/購買】管理職候補◎転勤無し◎創立105年の非常用・防災用発電装置のリーディングカンパニー
      ■職務内容: □当社は、防災用及び非常用発電装置の設計、製造、据付からメンテナンスにいたるまで、消防法認定品である自家発電装置を製造販売しております。 ※発電装置用途…火災や震災発生時に停電した際に自動的に発電し建物に電気を供給します。 □当社の営業グループつくば営業所にて、購買業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・担当部材の発注、受け入れ、伝票処理及び不具合発生時の原因究明、是正対応 ・定期的な取引先訪問 ・ISO9001内部監査等の対応 ・その他、上記業務に付随する業務 ■会社・求人の魅力: ・当社は防災用及び非常用自家発電装置の販売台数で業界トップクラスを誇るメーカーです。震災以降、非常用電源の確保に対する関心が急激に高まり、当社製品が注目を浴びることになりました。突然襲ってくる風水害、地震、また火災等による緊急時においても、電気エネルギーの確保は必要不可欠であり、非常用発電装置の存在は大きなものになってきております。 【導入事例】 金融機関/大型ショッピングモールなどの商業施設/ITサーバー管理施設など/病院などの医療機関等 【取引先】 ゼネコン/サブコン/電材商社など 【コア技術】 同社現在のコア技術は、長年歴史のなかで培ってきた発電機に対する技術であります。今の主力製品であるディーゼルエンジンで起動する発電装置ですが、環境変化に対応できる部品を積極的に採用するなど、ニッチな産業でありながら人々の生活を支える製品を作り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県つくば市桜3-11-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~312,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 242,000円~321,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・その他固定手当/月 食事手当9,000円 ・賞与:年2回 (前年度合計5カ月分)※業績による ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日立パワーソリューションズ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    茨城県日立市幸町3-2-2
    • 設立 1960年
    • 従業員数 2,966名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全13件
    • 【茨城・日立市】財務・経理業務/日立製作所の100%出資子会社
      【募集背景】 「サービス」「グリーン」×「デジタル」の事業を推進する当社で、事業部内外の関係者と連携し、主体的に業務遂行いただける方を募集しています。 【職務概要】 財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、業務の担当者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務の遂行に対して責任を負う。 所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行する。 【業務内容】 <雇入れ直後> 決算業務 財務諸表作成 原価計算 固定資産・棚卸資産管理 予算編成・予算管理業務 業績管理・財務戦略関連での予算策定・予実管理 業績管理・財務戦略関連でのデータ収集および分析 監査対応業務 内部統制 会計士監査対応 ファイナンス業務 資金管理 為替業務 <変更の範囲> 会社の定める業務 【やりがい・キャリアパス】 財務部内でのローテーションを通じて、幅広い事業や業務内容を経験することで、財務・経理のスペシャリストとして専門性を高めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県日立市幸町3-2-2 勤務地最寄駅:JR常磐線/日立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~343,000円 <月給> 269,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は個人の経験・スキルに合わせて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城/日立市】風力発電設備保守の業績管理・企画業務/日立製作所100%出資子会社
      ~業種未経験歓迎/入社後に研修あり/経理経験をお持ちの方へ~ ■業務内容 風力発電機保守に関する下記業務をお任せいたします。 1.業績数値管理(偏差分析、見通し数値作成、各種調査取りまとめ等) 2.部内企画業務(業務改善策立案、各種プロジェクト参画等) ■教育研修 実務開始前、入社後2週間程度、日立パワーソリューションズ茨城本社にて教育訓練があります。 ■当社について 日立パワーソリューションズは、1960年の創業以来、高い信頼性が求められるエネルギー・インフラ関連分野において製品、サービス、ソリューションを提供し、お客さまや社会のニーズに応えてまいりました。 近年、これまで私たちが経験したことがない社会の変化や環境課題に直面する中、SDGs(持続可能な開発目標)達成やカーボンニュートラル実現、深刻化する労働力不足への対応、デジタル化の加速など、社会のニーズが、グローバル規模で複雑化・多様化しています。 これらの新たなニーズに応えるために、サービス・グリーン事業を中核に、これまで蓄積してきたさまざまな技術やノウハウにデジタルを融合させた付加価値の高いソリューションを提供して、お客さまや社会の課題を解決へと導くことが当社の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県日立市幸町3-2-2 勤務地最寄駅:JR常磐線/日立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~343,000円 <月給> 269,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社伊勢甚本社

    ブライダル・ウェディング
    茨城県水戸市泉町2-3-2
    • 設立 1949年
    • 従業員数 400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【茨城/水戸】人事労務◆残業10h程/正社員/家族・住宅手当など充実◎/グランピング施設などを運営!
      • NEW
      ~創業300年を迎えた地域密着企業/将来的には採用関連業務もお任せ!/残業月10hでWLB整う◎/茨城県内でホテル・グランピング・不動産管理業を展開~ ■担当業務:人事総務部門のスタッフとして入社をいただき、まずは労務管理関連のお仕事からお任せ致します。将来的には人事採用関連などに関する幅広い業務にも携わっていただく予定です。 ■入社後まずお任せしたい業務 ・労務管理 ・給与計算 ・年末調整 ・各種保険への対応 など ■将来的にお任せしたい業務 ・新卒及び中途採用、教育企画 ・人事制度の企画・運用管理、法改正対応 など ■組織構成 部長、課長、スタッフ3名 ※専門的な知見を持った社員もいるので安心して働ける環境です。 ■仕事のやりがい・魅力 ・ご経験を活かして長期就業が叶う環境 ・将来的に幅広い領域の業務にチャレンジすることも可能 ・地域に密着した事業を主に扱っているため、間接的に中長期的な地域貢献性高く働ける ■当社について 茨城県内にて、ホテル・グランピング・不動産事業を展開する会社です。2024年に創業300年を迎えた当社では、創業以来、一貫して「お客さま第一主義(=現場第一主義)」を経営の基本理念に据え、サービス業を中心に事業を展開して参りました。 わたしたちが大切にしてきた創業精神「人の和」は、人と人との助け合い、共存共栄の精神です。これからも地域密着の経営姿勢のもと、地域社会の皆様に必要とされる企業(=お客様の一生涯のパートナー)として貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県水戸市泉町2-3-2 勤務地最寄駅:常磐線/水戸駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    片山特殊鍛工株式会社

    機械部品・金型メーカー
    茨城県坂東市山2178
    • 設立 -
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【茨城/坂東】製造スタッフ◇未経験歓迎/転勤無し/日勤/中途入社者多数!マイカー通勤可
      【業界・業種未経験歓迎/大手自動車メーカーが主要顧客/創立100年超えの安定企業/フォークリフト免許会社負担で取得可能】 ■業務内容: 当社にて、製造業務をお任せします。 ■業務詳細: ・鍛造機(ハンマー、プレス)による鍛造作業 ・機械で使用する型を作るマシニングセンター ・NC施盤等のオペレーター ・鍛造品の検査作業 ・出荷作業 ■作業工程: ◎鍛造 熱した金属を専用の型や工具で叩き圧力を加えることで目的の形にします。 ◎金型製作 鍛造や他の加工をするときに使う専用の型を作ります。 ◎材料切断 専用の切断機で材料を加工しやすい大きさに切ります。 ◎検査 測定用の機器で完成部品が既定の寸法でできているか検査し、報告書を作成します。 ◎出荷 得意先からの注文に合わせ完成品を準備・出荷します。 作業は上記をチームごとに分けて行っており、本人の希望や適性をみて担当していただきます。 ※各業務は作業標準書によっておこなっており、分からないことがあった場合、同僚や先輩に気軽に聞ける環境です。必要に応じフォークリフトの操作も発生しますが、資格取得支援制度で個人の費用負担なく免許が取得できます。 ■製造物: 建築機械部品/自動車部品/産業機械部品 いずれにおいてもネジやシャフト等の重要な部品を製造しています。 部品の種類が多いため決まったものを作り続けるということはなく、加工の技術も磨きやすいです。 ■組織構成: 平均年齢は約40歳ですが幅広い年齢層の社員が活躍しています。 工場でのライン生産、別業界の製造職など鍛造未経験で入社した中途採用者も多く働いているので安心です。 入社後は製造のプロフェッショナルを目指す、リーダー職を目指すなどご希望や志向に合わせて業務をお任せしていきます。 ■当社の魅力: ◎安定性 創業110年の地場優良企業&大手自動車メーカーと長期的に大量取引有 ◎高い品質と技術力 ISO取得&取引先から3年連続優秀賞を受賞し取引先からの評価抜群 ◎未経験歓迎 資格取得支援制度あり。会社負担で自己のスキル&キャリアアップが可能 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県坂東市山2178 勤務地最寄駅:関東鉄道常総線/石下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):179,000円~269,000円 <月給> 179,000円~269,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験を考慮し選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月、12月/計2.6ヶ月分) ■昇給:年1回(4月/ひと月あたり4,000円~8,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本核燃料開発株式会社

    その他
    茨城県東茨城郡大洗町成田町2163
    • 設立 1972年
    • 従業員数 60名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【茨城/東茨城郡】原子力防災企画◇安全に携わるお仕事/年休128日/マイカー通勤可/
      ~安全への取り組み~ 茨城県はじめ地元自治体と安全協定を結んでおり、さまざまな面で安全に施設を運営することに取り組んでいます。 あなたも安全に関わる仕事で活躍してみませんか? ■職務内容: 危機管理チームでの原子力防災訓練企画のお仕事です。 今回の募集は、メイン担当者の補佐役として1名募集します! <具体的な業務内容> ・原子力災害対策特別措置法、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律などの法令や規則に基づいた防災訓練などの書類作成 ・防災訓練の企画立案(何月何日にどのような内容で行うか) ・関連組織とのアポイント取り(消防署、警察署、原子力規制庁等) <使用ツール> Excel、Word、PowerPoint <出張や移動> 月に1回程度、日帰りで東京への出張が発生します。その際には公共交通機関を利用いただきます。 茨城県内での移動時は社用車か自家用車にて移動していただきます。費用は会社負担です。 ■組織構成: 『原子力災害対策特別措置法』と、『核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律』に基づいて、年5回ある防災訓練の企画立案をするチームが危機管理チームです。 ■入社後: 危機管理チームのリーダーからのOJTにて業務を学んでいただきます。 ゆくゆくは1人立ちし、リーダーと伴走しながら業務にあたっていただくことを期待しています! ■おすすめの方: 法律を読み込める方が活躍できる環境です。 もちろん、既に法律を理解している方は歓迎です! ■同社について: 私たちは、1972年の会社設立以来、企業理念の「夢を描き、創造力を高め、技術を磨いて、原子力材料研究に挑戦し続け、豊かな社会の発展に貢献する」、安全理念の「安全の確保は会社運営の基本であり、 当社が地域社会に受け入れられる前提であると共に当社で働く従業員の健康と幸福を守る基盤である」に基づいて、原子力の燃料、材料の研究開発を通じて原子力安全の維持向上はもとより、社会に貢献できる様に活動して参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県東茨城郡大洗町成田町2163 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 470万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~290,000円 <月給> 224,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給: 年1回 ■賞与: 年2回(2023年度実績:5.18ヶ月分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日鉄スラグ製品株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都中央区日本橋茅場町2-13-13
    • 設立 2014年
    • 従業員数 610名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【北海道/室蘭】バックオフィス担当(経理メイン)◇総合職/有給取得率100%/在宅有/残業月10h
      【日本製鉄グループ/安定した基盤/環境にやさしい製品/腰を据えて働きたい方にオススメ/残業月10時間以内/リモート勤務相談可能・フレックスあり/働き方・就業環境◎】 ■業務内容 事業所のバックオフィス担当として、経理、総務、一部人事業務をお任せします。少数精鋭となりますので、決まった業務だけでなく様々な業務に携わることができるため、スキルアップを図ることが可能です。 ・財務会計業務 ・予算および実行管理から仕分け業務まで (※当面は上記がメイン業務となります) ・対外業務、イベント管理 ・就業環境およびコンプライアンスに関する管理業務 ・社内システム、社内設備建物の管理業務 ・人事・福利厚生に関する業務 ※基本的には総務・経理業務を想定していますが、総合職となりますので配属についてはご本人様の適正を判断の上決定します。 ※原則出社となりますがリモート相談も可能です。 ■組織構成 室蘭事業所の総務室は総勢3名。 現在、他業務と兼務をされている社員が1名おり、業務を引き継いでいただく予定となります。 ■キャリアパス まずは、総務・経理業務をキャッチアップいただきます。慣れてきたら、経営層や他部署へ向けた決算報告や予算報告などもご対応いただきます。 総合職採用となりますので、10年くらいのペースで他部署への異動なども検討させていただきます。 ■製品の詳細 【鉄鋼スラグ製品とは】 鉄鋼製造に伴い生成される鉄鋼スラグ製品の用途は、道路用路盤材、混合セメント、コンクリート用骨材・混和剤、地盤改良材等があり、天然資材の代替として、省エネルギー・省資源に寄与できる地球環境に優しい材料として脚光を浴びるとともに、安定した需要を確保しています。 ■同社について 日本製鉄株式会社のグループ会社が統合して2014年7月に「日鉄スラグ製品株式会社」としてスタートしました。親会社の機能分担子会社という位置付けであり、日本製鉄株式会社の製鐵所内に拠点を構えています。 独自の顧客ルートを持っており、地場の中小企業との結びつきも強く、安定した売上が確保できています。 社宅・寮等の福利厚生施策を充実させるとともに、平均残業時間10時間/月台、年休取得日数16日/年程度とワークライフバランスの向上を意識した人事施策を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 室蘭事業所 住所:北海道室蘭市東町2丁目22-5 ビライーストタワー1F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~350,000円 <月給> 241,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は賞与・残業手当等を含めた金額となります。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:有 ■賞与今年度実績計:5.4カ月分(年2回) ■通勤手当、残業手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エイチ・シー・ネットワークス株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル5F
    • 設立 1981年
    • 従業員数 366名
    • 平均年齢 43.3歳
    求人情報 全18件
    • セキュリティ製品の企画◆オリックスG/安定した顧客基盤あり◎/リモート可
      ~福利厚生充実!/官公庁、医療機関、大学等の堅実な顧客基盤~ ●日立G時代に引き継いだお客様とのお取引があり安定的な顧客基盤 ●自社勤務・リモートワーク相談可で快適に業務可能 ■業務内容: 顧客のニーズやメーカ動向を捉え、メーカや商品にまつわる戦略策定、企画、発信、運営を担っていただきます。 ■業務詳細: ・市場動向調査や分析・ベンダーと連携した新商品/サービスの企画立案や開発 ・社内関連部門と連携した新しいビジネスモデルやプロセスの構築 ・新製品取扱い時の社内販売体制の整備 ・社外販売先への提案/営業支援活動 ・担当商品/サービスのマーケティングプラン策定と実行 ・国内外ベンダーとの折衝や関係構築 ■ご担当いただく担当領域(製品/プロダクト): Paloalto/Fortinet/Cisco/Arubaなどの各種セキュリティ製品 ■当社の特徴: 当社は旧日立電線グループのインテグレーション事業会社としてスタートしました。永年培ってきた「日立のDNA」を継承しつつ、2020年10月30日からはオリックスグループの一員となり、当社が拡大しようと推進しているDX事業の中核的存在となるべく、様々な分野でSI事業に取組んでいます。 ■働く環境: ライフステージに合わせた働き方ができる環境です。産前産後休暇・育児休暇復職後「子が小学校3年終了まで」短時間勤務が可能、家族看護休暇や幼稚園・保育園・ベビーシッターサービスの利用料の他に育児用品・衣類・消耗品等も補助の対象になるカフェテリアプランがあります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル5F 勤務地最寄駅:各線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~600,000円 <月給> 245,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給(基準内給与)は、これまでの経験、年齢等を勘案し、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【浅草橋駅】経理(リーダー候補)◇オリックスG100%出資/リモート可/フルフレックス/年休126日
      ~日立Gから独立しオリックスG100%出資のネットワークインフラの会社/ご経験を活かしつつ、幅広いスキルを磨ける~ ●業界未経験歓迎! ●日立G時代から引き継いだ顧客基盤があり、安定さ抜群◎ ●「リモート×フルフレックス×年休126日」でWLBを実現 \こんな方におすすめ/ ●経理として担当業務の領域を広げて行きたい方 ●安定した企業基盤で長く腰を据えて働いていきたい方 ●リモートワークやフレックス制度を利用して柔軟な働き方を実現したい方 ■業務の概要 経理業務全般を担っていただきます。 最初は担当業務を決め、いくつかの科目を見ていただく予定です。 業務に慣れていただいた後は、管理会計や財務会計など適正に合わせ、 決算・資金・予算・税務など中心的な業務を担当していただきたいと考えています。 ■業務詳細: ・決算(連結含む) ・原価計算 ・予算作成取り纏め、予実管理 ・資金収支 ・税務補助(税金計算は顧問税理士に依頼) ・売掛金・買掛金管理 ・固定資産管理   など財務会計・管理会計業務全般 ■組織構成: 管理本部経営管理部財務経理グループへの配属となります。 同チームには7名(マネージャー、担当課長2名、メンバー4名)が所属しています。 ■働く環境: ライフステージに合わせた働き方ができる環境です。 残業時間は10~15時間程度、産前産後休暇・育児休暇復職後「子が小学校3年終了まで」短時間勤務が可能、家族看護休暇や幼稚園・保育園・ベビーシッターサービスの利用料の他に育児用品・衣類・消耗品等も補助の対象になるカフェテリアプランがあります。 ■同社の特徴: 2016年12月1日に日立グループから独立し「エイチ・シー・ネットワークス株式会社(HCNET)」として再スタートすることになりました。 「高品質・高信頼ネットワーク」を基本に、セキュリティ、仮想化サーバー、ユファイドコミュニケーションなどの応用面にまで踏み込み、「顧客ファースト」視点でのソリューションサービスの提供に取り組んでいきます。 役員、従業員一同、安全かつ豊かで快適な社会の実現に貢献する「ソリューション・サービスカンパニー」をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル5F 勤務地最寄駅:各線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社筑波銀行

    地方銀行
    茨城県土浦市中央2-11-7
    • 設立 1952年
    • 従業員数 1,519名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全8件
    • 【つくば/プライム上場の地方銀行】内部監査/市場関連業務/完全週休二日制/年間休日120日
      金融業界での監査/市場関連業務のご経験を活かしませんか?/プライム上場の地方銀行/福利厚生充実/年間休日120日/UIターン歓迎 ■主な業務内容: 当行における市場関連業務(フロント/ミドル/バックオフィス業務/コンプライアンス/リスク管理など)に関する内部監査業務をお任せします。 ■当行の内部監査について: 当行の内部監査につきましては、営業部門から独立した頭取直轄の監査部が内部監査を担当し、監査部長を含め12名で営業店監査、本部監査、与信監査を実施しております。監査部は諸規定への準拠性、事務の堅確性及び業務の状況を調査、評価し検査結果を頭取、常務会、取締役会に随時報告するとともに、改善等の提案を行っております。 ■当行について: 「地域になくてはならない銀行」として様々な取り組みに着手し、現在は預金残高は2兆円台を超えて伸び続けるとともに、貸出金も着実に増加をしております。お客さまが 「最初に相談したい銀行(First Call Bank)」 としての存在感を確立するために、様々な事業変革を推進中。地域の課題解決へ向けて、ともに取り組んでいただける方からの応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> つくば本部ビル 住所:茨城県つくば市竹園1-7 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~750,000円 <月給> 259,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は残業代等諸手当を含んだ参考となります。 ※給与の詳細は、年齢・経験・能力等に応じて、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社朝日工業社

    サブコン
    東京都港区浜松町1-25-7
    • 設立 1940年
    • 従業員数 1,092名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全15件
    • 【名古屋|高岳駅すぐ】経理・総務・人事◆年休120日(土日祝)・雰囲気◎/建築設備大手・業績好調
      【建築設備業界大手企業・トップクラスの技術力と施工実績で業績好調◎/雰囲気が良く社内連携しやすい組織/完全週休2日】 ビルや商業施設、工場、病院などのあらゆる建築物の空調・給排水衛生設備工事を行う当社にて、名古屋支店の経理・総務・人事業務の全般をお任せします。 ■業務内容: ・支店運営にかかわるバックオフィス業務全般を担います。業務は分担して対応しますが、入社後は一連の業務を経験いただき、相互に補完しながら仕事ができる状態を目指します。 ・メンバー(20,30代)への指示出しや相談対応なども役割として持ちながら、将来的に管理職を目指していただくポジションです。 ■組織構成: 名古屋支店は社員数120名程の組織で、総務部は正社員3名(50代、30代、20代)+契約社員1名にて業務を行っております。 ▽具体的業務の一例: ◇総務業務: ・オフィスの管理と運営(設備や車両の管理、備品の発注・管理) ・労働環境の整備 ・社内規定の整備と更新 ・PCの設定・更新 ◇経理業務: ・日常の仕訳入力、経費精算の処理 ・月次・年次決算の準備と実施 ・請求書の発行と支払管理 ・監査の準備と対応 ◇人事業務: ・採用活動の実施 ・社員の入退社手続き ・給与計算と社会保険手続き ・労務管理と労働法規への対応 など ■就業環境: ・転勤はゼロではないですが、定期的な異動は少なく、ご意向や家庭事情への配慮もあります。 ・休日出勤は殆どありません。残業は20~40hと状況に応じてばらつきはありますが、全社的に削減していく方針を掲げて取り組んでいます。 ・25年3月期決算では「機器製造販売事業の伸長」と「工事採算の改善」により当期純利益も昨対比大幅に増加。 業績は好調そのもので、同業界最大手にも劣らない高い給与水準です。 ■当社について ◎朝日工業社は、建物に快適な環境を実現する企画・提案から設計、施工、そしてアフターメンテナンスまで、 空調・衛生設備のトータルエンジニアリングサービスを提供しています。 ◎創業100周年を迎えた東証プライム上場の業界大手企業です。社員間の距離が近く風通しの良さが特徴です。 社員のことを第一に考える社風で、近しい考え方の方も多く、働きやすさにも繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区泉2-28-23 高岳KANAMEビル12F 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/高岳駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~430,000円 <月給> 350,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職での経験・役職・年齢等を鑑み、決定します。 ※上記年収には賞与、残業20h(想定)を含みます。その他家族手当あり ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    旭ダイヤモンド工業株式会社

    電子部品メーカー
    東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニガーデンコート11F
    • 設立 1937年
    • 従業員数 2,064名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【財務経理/未経験歓迎】ダイヤモンド工具国内シェアNO.1!東証プライム上場グローバル企業の経理
      ■職務内容: 経理部門で以下の業務を担当しているチームに加わり、経験を積みながら活躍していただきます。 ・海外グループ会社の決算、財務管理にかかわる業務(海外出張による業務あり) ・決算短信・有価証券報告書などの決算開示書類の作成・開示にかかわる業務 ・社内資料の作成など管理会計にかかわる業務 ・国内外の事業拠点の内部監査にかかわる業務 その他、必要に応じ経費精算・債権管理・固定資産管理・税務など単体決算にかかわる業務を経験していただきます。 ■組織構成/サポート体制: 経理部は17名の方がいらっしゃり、うち7名が海外グループ会社の対応を行っております。 入社後は業務の流れを覚えていただきながら、徐々に業務の流れを覚えていただきます。 ■ポジションについて: 業務に関係する資格取得やスキルアップのための補助制度がありますので、 一歩ずつ成長できる環境です。 またチームワークを大切にする職場ですので、真面目さ誠実さを重視しています。 ■当社の特徴・魅力:  高い切削・研削能力や優れた耐久性を誇る、高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカーです。フランス・アメリカ・中国・台湾・インドネシア等、13ヶ国にグループ会社を保有し、着実に世界シェアを拡大しています。技術力の向上のために、外部機関と協力しての研究開発や工場間の連携により、長年にわたり蓄積してきた情報やノウハウを活用し、ダイヤモンド工具のポテンシャルを広げ、様々な用途開発を実現させながらダイヤモンド工具のプロ集団を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート11F 勤務地最寄駅:各線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エーアンドエーマテリアル

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス27F
    • 設立 1924年
    • 従業員数 209名
    • 平均年齢 43.9歳
    求人情報 全4件
    • 【品川駅】経理※月次~連結決算に挑戦可《スタンダード上場/創業100年》リモート可・残業10h
      ~スタンダード上場企業/福利厚生充実/定着率◎/年間休日127日/土日祝休み月平均残業10H~ ■業務内容: ・予算、月次決算などの管理会計の総轄 ・四半期決算、年次決算、連結決算など財務会計の総轄 ・法人税、法人地方税等の税務の総轄 ・与信管理、債権管理の総轄 ・固定資産、棚卸資産の管理の総轄 ・上記業務における関係会社の支援 ■組織構成: 総員:11 名、平均年齢は37.9 歳 ■魅力ポイント: ・「挑戦したい」という気持ちを尊重し、活躍の場を広げられるチャンスが性別年齢問わず全員にあることは大きな魅力です。 ・上場企業の経理部として、我々の仕事が有価証券報告書や決算短信として世の中に公開されるため、社会的責任も大きく、達成感は格別です。 ■教育制度: 配属先でOJT研修を実施します。先輩が丁寧に指導します! ■同社の特徴: ・同社は1914年にスレートを製造して以来、技術革新を続けています。熱管理技術(不燃、耐火、耐熱など)を通じ、人々の安全や快適な暮らし、環境を守る製品と技術を開発しており、建材の製造から施工までのプロセスを一気通貫で手掛けています。 ・完全週休2日、年休123日、有給休暇取得奨励日の設定、リフレッシュ休暇など、社員がメリハリをつけて働くことができる環境整備が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス27F 勤務地最寄駅:JR、京急(本)線/品川駅・京急品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,200円~511,100円 <月給> 245,200円~511,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢や経験・スキルを考慮し、当社規定に応じて决定します。 ※総合職・地域限定職によって月給・年収は変わります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 月給12か月+賞与4か月で計算した額となります。 28歳モデル年収例:月給(基本給)26万円/年収416万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川駅】人事(給与計算)年休127日/土日祝休/月残業10H程/フレックス・週1~2リモートワーク
      ~スタンダード上場企業/福利厚生充実/定着率◎/年休127日/土日祝休み月平均残業10H~ ■採用背景: 当社は昨年新たに複数社グループに迎え入れ、給与計算に関する業務が増えたため増員での募集をいたします。 最初は労務関連業務からお任せしますが、徐々に業務範囲を広げることができ、人事としてのキャリアアップが可能です。 ■業務内容: ・給与計算、社会保険 ・各種手当の計算 ・勤怠、給与に関する社内問い合わせの対応 ・電話・来客対応 ■将来的に任せる業務: 適性・組織状況によりますが、採用・教育・人事企画などの業務にも将来的に挑戦することが可能です。 ■教育制度: 配属先でOJT研修を実施します。先輩が丁寧に指導します! ■同社の特徴: ・同社は1914年にスレートを製造して以来、技術革新を続けています。熱管理技術(不燃、耐火、耐熱など)を通じ、人々の安全や快適な暮らし、環境を守る製品と技術を開発しており、建材の製造から施工までのプロセスを一気通貫で手掛けています。 ・完全週休2日、年休123日、有給休暇取得奨励日の設定、リフレッシュ休暇など、社員がメリハリをつけて働くことができる環境整備が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス27F 勤務地最寄駅:JR、京急(本)線/品川駅・京急品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ※下限月給は正社員採用(短大・専門学校))の場合の最低額となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢や経験・スキルを考慮し、当社規定に応じて决定します。 ※総合職・地域限定職によって月給・年収は変わります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 ※昨年度支給実績4.44ヶ月分) ■モデル年収:31歳510万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社朝日広告社

    総合広告代理店
    東京都中央区銀座7-16-12G-7ビル
    • 設立 1952年
    • 従業員数 412名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全12件
    • ストラテジックプランナー※調査分析~戦略立案/リモート週2相談可/40代活躍中!
      ◇◆業界上位の総合広告会社/フレックス・リモートワーク可能/「子育てサポート企業(くるみん)」認定・仕事と子育ての両立が出来る環境◆◇ ■業務内容: プロジェクトに参画して頂く形で業務をお任せしていきます。 クライアントの事業戦略・ブランド戦略・マーケティング戦略・IMC(Integrated Marketing Communication)戦略の課題に向き合い、調査・分析・コンセプトメイキング・戦略立案・顧客体験デザインなどの解決手段を通して、クライアントを成功に導いていく仕事です。 ・クライアント課題の抽出・分析と、課題解決に向けた戦略設計 ・クライアント目標・ビジョンの可視化・共創 ・ブランディングソリューションの効果的な運用、および、ブラッシュアップ ・社内外に対する、ソリューション・ナレッジのシェア ・機会・課題の発見につながるリサーチ・分析 ・行動変容・意識変容の鍵となる顧客インサイトの掘り起こし ・コミュニケーションデザインのストーリー・コンセプトの策定、顧客を含むチームへの共有、および、実行計画の作成 ・施策の効果測定と改善策の提示 ■働く環境: 配属部門においては、マーケティング戦略、コミュニケーション戦略を軸としたプランナ―で構成されており、川上から川下まで一気通貫した業務となります。 社内新規事業や自ら推進したいPJなどにもチャレンジ可能な部署です。リモートワークやフレックスタイムも利用可能なため、裁量をもって働ける環境です。 ■企業概要: 朝日広告社 (ASAKO)は、広告主の複雑化するマーケティング課題に対して、 最善のソリューションを提供し、ビジネス拡大へとナビゲーションする総合広告会社です。 各種データを駆使したマーケティング力と専門性の高いソリューション力で、変化するコミュニケーション環境に対応し、進化を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビル 勤務地最寄駅:日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~528,700円 <月給> 311,000円~528,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じます。 ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東銀座】法務※契約業務中心◆スキルアップ環境◎朝日新聞社グループ/週2リモート可/フレックス利用可
      ◆法務としてスキルアップしたい方歓迎!若手活躍◎/朝日新聞社グループ/残業月15h/土日祝休み/年休120日/週2リモート可/フレックス/転勤無◆ ■採用背景: 朝日新聞社グループの総合広告会社である当社にて、法務業務をご担当いただきます。現在、契約書の新規作成やレビュー・リーガルチェックを中心に法務業務依頼が社内で増加していることから、法務部のメンバーを増加し、長期的に活躍して頂ける方を採用する運びとなりました。 ■業務内容: (1)契約管理…広告業務に関する様々な契約書の作成、契約内容の審査、助言等を行っていただきます。契約書は和文が主となります。 (2)法的リスクの検討と対応策提案…広告表現やキャンペーン、イベント等についての各部署からの相談に対して、法的リスクを検討し、リスク低減の対応策等の提案を行っていただきます。 (3)トラブル等対応…法的トラブル等、顧問弁護士等への相談・連携を含めた臨床法務業務を行っていただきます。 (4)知的財産管理…商標をはじめとする知的財産の管理を行っていただきます。 ■ご入社後の流れ/キャリアパス: まずは、契約書審査など契約業務から担当いただく予定です。先輩社員がOJTで業務をレクチャー・サポート予定で、当社の法務業務に慣れていただきたいと考えております。その後は主担当として活躍いただき、将来的には役職を目指していただくことも可能です。 ■配属組織: 配属先のコンプライアンス部は合計10名の組織になっております。契約管理業務を担う部署は現在4名体制で、中途入社者も多く、他のメンバーとのコミュニケーションも活発な組織です。 ■ポジション魅力: 確かな安定基盤の中で、契約法務の経験を活かせる環境です。将来的にはコンプライアンス対応や啓蒙活動、知的財産関連など幅広い経験・知見が身につく環境です◎ ■働く環境: リモートワーク、フレックスの利用が可能になります。(リモートワーク制度では週2日までと定めています)「子育てサポート企業」の認定も取得し、男女関係なく仕事と子育ての両立が出来るよう、産後産前休暇、育児休暇、育児時短勤務、介護休業制度を利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビル 勤務地最寄駅:日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~311,000円 <月給> 270,000円~311,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験等に応じて要応相談 ※残業代は別途支給 ■賞与:あり(経験に応じる)(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ADEKA

    石油化学メーカー
    東京都荒川区東尾久7-2-35
    • 設立 1917年
    • 従業員数 1,815名
    • 平均年齢 39.9歳
    求人情報 全9件
    • 【東京/在宅可】知財◆地味だけど、すごい。でお馴染み/残業ほぼ0/事務所からのチャレンジ歓迎!
      【プライム上場/英語を活かせる/地味だけど、すごい。のCMでお馴染み/食品から化学品まで世の中に欠かせない素材を作る大手総合化学メーカー/売上高3,900億円超/土日祝休み/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 化学・高分子に関する材料や素材についての内外特許の実務をお任せします。 具体的には、 出願明細書作成、OA対応、特許クリアランス、特許調査業務、特許関連契約業務を担当いただきます。 ■組織構成: 計20名程の組織になります。平均年齢44歳、管理職~課長補佐格層が多いですが、若手の方も複数活躍しています。 ■キャリア: 特許分野におけるスペシャリストとして、専門性を高めながら長期的にご活躍いただくことを期待しています。 ■就業環境: ・土日祝休み ・残業はほとんどなく基本的に定時退社になります。 ・フレックスタイム ・在宅勤務週2回可能 ・出張頻度:国内出張は年間10回以下、海外出張はほとんどありません。 ■ポジション魅力: ・成長機会・裁量権 ∟研究段階、サンプル共有、お客様での評価、量産採用等の段階に応じた、様々な知財活動を経験できることで成長に繋がる業務を多く経験可能です。 ・働き方 ∟残業もほとんどなく、在宅勤務を活用しながらワークライフバランスを整えられる環境が整備されています。 ■当社の魅力 ・会社の安定性 ADEKAは100年以上の歴史と実績を持つ安定した企業です。2023年度は売上高3,900億円。今後もコア事業の拡大とM&Aによる事業拡大を進める予定です。 ・積極的な研究開発投資 ADEKAは市場変化に迅速かつ適切に対応するため、戦略的な研究開発力を持っています。7つの開発研究所と研究企画部を組織し、オリジナリティを主張できる製品の開発に取り組んでいます。 ・働きやすい環境 ADEKAは年休124日、残業全社平均14.6時間、有休取得平均15日程度という安定した労働環境を提供しています。また、仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組んでおり、厚生労働大臣の認定を受けています。定着率も非常に高く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都荒川区東尾久7-2-35 勤務地最寄駅:日暮里・舎人ライナー線/熊野前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~340,000円 <月給> 260,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、年齢・スキル・経験等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(実績:1回あたり月額賃金2.8ヶ月分) 25歳 508万円程度(1人暮らしの場合の住宅手当を含んだ金額、別途残業代支給) 30歳 562万円程度(1人暮らしの場合の住宅手当を含んだ金額、別途残業代支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅可】経理◆地味だけど、すごい。でお馴染み/プライム上場/正社員登用100%
      【在宅勤務あり/プライム上場/地味だけど、すごい。のCMでお馴染み/業界職種未経験歓迎/食品から化学品まで世の中に欠かせない素材を作る大手総合化学メーカー/売上高3,900億円超/土日祝休み/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・仕訳入力 ・伝票起票 ・売掛金・買掛金 ・経費精算 ・月次決算 ・年次決算補助 ■キャリア: 入社後数年は、決算業務に携わっていただいた後、子会社の連結決算や税務に挑戦いただくなどご本人の志向性に応じて挑戦できる環境が整備されています。 ■組織構成: 財務経理部は全体で30名ほどの組織で幅広い年齢の方が在籍しています。経理3グループ・財務2グループ計5グループで構成されています。その中で経理グループは、子会社の連結決算等を行うグループ・管理会計を主に行うグループ・日次や月次の決算を主に行うグループに分かれています。今回は決算業務の配属になります。 ■就業環境: ・年休120日以上、土日祝休み、在宅勤務も週1回程度可能な環境で仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。 ・残業時間に関しても、繁忙期でも45時間以上を超えることなく、時差勤務や代休を取りながら勤務できる環境が整備されています。 ・入社後3か月は嘱託社員での採用となりますが、正社員登用率は100%となっております。 ■研修体制: OJTを中心に未経験の方でも安心して就業できる環境が整備されています。 ■当社の魅力: ・会社の安定性 ADEKAは100年以上の歴史と実績を持つ安定した企業です。2024年度は売上高4,071億円。今後もコア事業の拡大とM&Aによる事業拡大を進める予定です。 ・積極的な研究開発投資 ADEKAは市場変化に迅速かつ適切に対応するため、戦略的な研究開発力を持っています。5つの開発研究所と研究企画部を組織し、オリジナリティを主張できる製品の開発に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都荒川区東尾久7-2-35 勤務地最寄駅:日暮里・舎人ライナー線/熊野前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はスキル・経験に応じて決定します。 ■賞与:年2回(過去実績:1回あたり約2.8か月分) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アサヒ製作所

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル4F
    • 設立 1948年
    • 従業員数 75名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 業界不問【湘南/二宮】人事総務◇東証上場子会社/年休124日/マイカー通勤可/幅広いスキル身に着く
      【クリーニング工場やホテル等で使用される大型業務用洗濯機メーカー◇創業90年の東証スタンダード上場のフェローテックグループ◇絶対需要はなくならない財政基盤】 ■ポジションについて: 同社は、クリーニング工場やホテル等で使用される大型業務用洗濯機メーカーです。1933年の創業以来、業務用洗濯機・乾燥機・脱水機の独自技術を開発してきました。 業界全体でもホテル建設ラッシュや介護施設の増加、食品安全性の流れでリネンサプライ業界は市場規模を拡大しております。 同社も事業基盤強化の為に人員増加をしており、今回は採用に力を入れてくれる方を募集します。 ■業務概要: 総務人事部長とスタッフの2名で現在対応しております。 まずは人事として採用関連の面接などフロント部分をお任せする予定です。 育成前提での採用になりますので、労務業務や総務業務で未経験な部分がありましても大丈夫です。 ・人事業務: 採用関連(選考管理・1次面接経験) ・総務業務: 取締役会・株主総会 事務局業務 安全衛生委員会 社内営繕 ・労務業務: 給与計算を中心 時間外の管理 労働組合対応  ■得られるスキル: ゆくゆくは人事制度の見直しや評価制度設計等をお任せしたいと考えています。 その為、採用人事における上流工程を身に着ける事ができます。 ■働き方: 【年休124日/完全週休2日制/17:45定時/月残業20H】 ・育休産休実績有で中長期的に働きやすい環境です。 ・17:45定時且つ月残業20H程度なので、残業をしても19時には終了する事が可能です。 ・自転車、車通勤可能です。お住まいが近い方は通勤ラッシュから解放されます。 ■当社の特徴 【SDGsにも強み】 創業当時から革新的な製品を投入し、業界内でシェアを獲得してきました。クリーニング業界は多工程かつ大量作業が特徴であることから、機械設備の導入による省力化・合理化が欠かせません。環境規制強化や新素材への対応、省力化対策等で年々高度化・自働化することが求められる装置産業を当社の製品で支えております。 【長年の顧客基盤】 ・長年の顧客基盤により安定した取引があります。30年同じ機械を使っていただくなど、高品質できめ細かなアフターフォローが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 湘南事務所 住所:神奈川県足柄上郡中井町久所300番地 勤務地最寄駅:東海道線/二宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢を考慮の上決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月※基準賞与3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【湘南/二宮】人事総務(リーダー候補)◇東証上場子会社/年休124日・育休実績◎/人事設計等の上流◎
      【クリーニング工場やホテル等で使用される大型業務用洗濯機メーカー◇創業90年の東証スタンダード上場のフェローテックグループ◇絶対需要はなくならない財政基盤】 ■ポジションについて: 同社は、クリーニング工場やホテル等で使用される大型業務用洗濯機メーカーです。1933年の創業以来、業務用洗濯機・乾燥機・脱水機の独自技術を開発してきました。 業界全体でもホテル建設ラッシュや介護施設の増加、食品安全性の流れでリネンサプライ業界は市場規模を拡大しております。 同社も事業基盤強化の為に人員増加をしており、今回は採用に力を入れてくれる方を募集します。 ■業務概要: 総務人事部長とスタッフの2名で現在対応しております。 人事として面接等のフロント業務を対応しながら、部長と共に人事制度の見直しなどの設計部分に携わって頂きたいと思います。 ゆくゆくは現在の部長の後任としてご活躍頂きたいため、部のマネジメントや人事労務の上流における経験を積むことが可能です。 ■業務詳細: ・人事業務: 採用関連(選考管理・1次面接経験)人事制度見直し 給与テーブル見直し 評価運用 ・総務業務: 取締役会・株主総会 事務局業務 安全衛生委員会 社内営繕 ・労務業務: 給与計算を中心 時間外の管理 労働組合対応  ■働き方: 【年休124日/完全週休2日制/17:45定時/月残業20H】 ・育休産休実績有で中長期的に働きやすい環境です。 ・17:45定時且つ月残業20H程度なので、残業をしても19時には終了する事が可能です。 ・自転車通勤可能です。お住まいが近い方は通勤ラッシュから解放されます。 ■当社の特徴 【SDGsにも強み】 創業当時から革新的な製品を投入し、業界内でシェアを獲得してきました。クリーニング業界は多工程かつ大量作業が特徴であることから、機械設備の導入による省力化・合理化が欠かせません。環境規制強化や新素材への対応、省力化対策等で年々高度化・自働化することが求められる装置産業を当社の製品で支えております。 【長年の顧客基盤】 ・長年の顧客基盤により安定した取引があります。30年同じ機械を使っていただくなど、高品質できめ細かなアフターフォローが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 湘南事務所 住所:神奈川県足柄上郡中井町久所300番地 勤務地最寄駅:東海道線/二宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢を考慮の上決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月※基準賞与3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    味の素 株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都中央区京橋1-15-1
    • 設立 1925年
    • 従業員数 34,862名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全12件
    • 【東京】調達担当 ※東証プライム市場/福利厚生充実/就業環境◎
      「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて包材の調達担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容 グループの国内法人(味の素社、味の素冷凍食品社、味の素AGF社、J-オイルミルズ社)の包材調達について、調達戦略の立案と遂行、社内関連部門との協議、調達実務の遂行、サプライヤーへの品質監査、コストダウンの推進、提言、実行をお任せ致します。 ・素材(フィルム包材、段ボール、紙器など)の調達戦略立案 ・サプライヤー管理 ・新規サプライヤー探索 ・価格交渉やコスト削減検討 ・需給管理 ・品質監査やトラブル対応を含む品質マネジメント ・サステナビリティ推進など) など まずは調達業務の概要、調達担当者としての心得を理解してもらうための着任時研修を通じ、業務を理解していただきます。 メンターをつけ、OJTを通じて業務を習得していただきます。 社内工場見学、サプライヤーさんの工場見学などを通じ、さらに業務が理解できるようにサポートさせていただきます。 ■業務のやりがい 包材調達業務を通じ、製品開発のフロー、調達戦略および予算立案、サプライヤーの品質監査スキル、調達におけるリスクおよびサプライヤー管理能力、サプライヤーと良好な関係を構築しWin-Winの関係を築く力、関連する法規・規制の理解(下請法など)、などのスキルを身に付けていただきます。併せて、ビジネスパーソンに共通のビジネススキルについてもイーラーニング等を通じて学ぶ機会もあります。 製品製造コストの重要な部分を占めるため責任の重い業務ですが、製品価値を伝える重要な要素であるパッケージの開発にも深く関わるうえ、昨今は環境負荷を低減した包材が求められることから社会価値を提供することにもつながる、製造業に勤める者としてやりがいのある業務です。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-15-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~450,000円 <月給> 240,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/管理職】調達分野のサステナビリティ推進 ※東証プライム/福利厚生充実/就業環境◎
      「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて調達分野のサステナビリティ推進のマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容 自社の事業活動による各種環境課題に対応する戦略の策定と推進を担っております。 このポジションでは特に、持続可能な調達の実現に向け、トレーサビリティーの確保、使用原料の森林破壊ゼロの確認や環境DDなどの業務を責任を持って遂行いただきます。 当面は持続可能な調達の実現に向けた戦略立案、トレーサビリティ確保、森林破壊ゼロに向けた取組み、環境デューデリジェンスなどの実行を行っていただきます。 ・全社戦略・ロードマップの策定、KPIの設定、年度計画の策定、推進、実績管理 ・味の素グループの環境に関する非財務情報の収集、開示コンテンツの作成 ・グローバルでの政府、NGO、先進企業などの動向に関する情報収集、国内外の関連団体での役割遂行 など 業務を通じた環境問題課題の解決、更に活動を開示することによる企業価値の向上など、社会、企業のためになるを最前線で実施できます。 ■募集背景 味の素グループでは、持続可能な調達の実現に向けた取り組みを強化しています。サプライチェーン全体での環境・社会への配慮を推進し、持続可能性と事業成長を両立させる活動を加速させるため、持続可能な調達に関する業務の経験者を募集いたします。 ■キャリアパス サステナビリティをビルドインした経営戦略策定等を担う経営企画、サステナビリティを中心としたコミュニケーション戦略、各事業部や法人におけるサステナビリティの取り組み推進、などを想定しています。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-15-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,200万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):560,000円~660,000円 <月給> 560,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定 ■賞与:年2回(上期6月または7月、下期11月または12月) ただし、賞与の計算期間(上期11/1~4/30、下期5/1~10/31)の出勤日数に応じ減額支給する。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エアロトヨタ株式会社

    建設コンサルタント
    東京都江東区新木場4-7-41
    • 設立 1955年
    • 従業員数 1,323名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【川越/役所出身者歓迎】自治体担当・行政支援(窓口・住民対応無し)/在宅可/残業20h/在宅勤務可
      【土日休み・残業20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■具体的な業務内容: 行政支援業務(固定資産税、上下水道台帳管理、道路台帳管理など) ・空間情報を活用した業務支援 ・業務遂行に必要となる調査分析資料の作成提出 ・自治体職員への調査分析資料の説明 ・新たな課題に対する解決策の提案 ・自治体職員向け研修の企画 ・各種問い合わせ対応 ※自治体職員に代わって窓口対応や住民対応をすることはございません。 ■入社後の流れ: ・主任技術者に従い2名以上で業務遂行頂きながら徐々に業務に慣れて頂きます ・入社後からは業務に特化した社内研修が組まれております。 安心して知識習得頂き業務いただけます ・約3年後には主任技術者を目指していただけます。主任技術者になった後は後進のメンバーと共にプロジェクトを遂行頂き、リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 空間情報事業本部(川越) 住所:埼玉県川越市南台3-14-4 勤務地最寄駅:西武新宿線/ 南大塚駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 職歴等、経験により優遇。 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は当社規定により実務経験・職務能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※賞与6.3ヶ月分/2021年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/役所出身者歓迎】自治体担当・行政支援(窓口・住民対応無し)/在宅可/残業20h/在宅勤務可
      【土日休み・残業20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■具体的な業務内容: 行政支援業務(固定資産税、上下水道台帳管理、道路台帳管理など) ・空間情報を活用した業務支援 ・業務遂行に必要となる調査分析資料の作成提出 ・自治体職員への調査分析資料の説明 ・新たな課題に対する解決策の提案 ・自治体職員向け研修の企画 ・各種問い合わせ対応 ※自治体職員に代わって窓口対応や住民対応をすることはございません。 ■入社後の流れ: ・主任技術者に従い2名以上で業務遂行頂きながら徐々に業務に慣れて頂きます ・入社後からは業務に特化した社内研修が組まれております。 安心して知識習得頂き業務いただけます ・約3年後には主任技術者を目指していただけます。主任技術者になった後は後進のメンバーと共にプロジェクトを遂行頂き、リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本空情支社 住所:大阪府吹田市垂水町3-35-31 TEK第三ビル 勤務地最寄駅:新御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 職歴等、経験により優遇。 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は当社規定により実務経験・職務能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※賞与6.3ヶ月分/2021年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アジア航測株式会社

    建設コンサルタント
    東京都新宿区西新宿6-14-1新宿グリーンタワービル15F
    • 設立 1954年
    • 従業員数 1,311名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全59件
    • 【川崎】民間企業の新規ビジネスモデルの企画・立案 ※東証STD上場/航空測量大手の建設コンサル
      【東証スタンダード市場上場・業界トップクラス優良建コン/土日祝休み/年間休日123日/3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引/公共事業7割の安定経営/平均勤続年数15年/充実の福利厚生】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 センシング技術及び関連する当社事業フィールドを活かして、新しい収益源を創出するビジネス開発をミッションに、新規事業に関する調査・企画・立ち上げをご担当頂きます。 ■具体的な業務内容: ・ビジネス開発に伴う情報収集・国内外調査及び外部リソースを活用した新規市場及び企業調査等 ・当社事業分野であるインフラメンテナンスやエネルギー、環境、森林などの関連から派生する新規ビジネスモデルの企画・立案 ・当社のあらゆるリソースを活用した新規ビジネスモデルの企画・立案 ・ビジネスモデルのプロジェクト化(立ち上げ)から事業化までのモニタリング ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 新百合本社 住所:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-2 新百合21ビル 勤務地最寄駅:小田急線/新百合ヶ丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には資格手当、家族手当、考課給、想定残業30時間分、賞与が含まれます。 ※賞与:年2回(2022年度実績8.0か月/年、2023年度実績9.0か月/年、2024年度実績7.56か月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【川崎/在宅可】総務・商事法務(株式関連業務・IRなど)◆東証STD上場◆公共性の高い企業
      【東証スタンダード市場上場・業界トップクラス優良建コン/土日祝休み/年間休日123日/3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引/公共事業7割の安定経営/平均勤続年数15年/充実の福利厚生】 ■職務概要: アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションは総務関連の業務を幅広くご担当いただきます。課内での業務分担がございます。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・株式関連業務(株主総会事務局、自社株・投資有価証券管理、持株会事務局) ・各役員会事務局業務 ・社内規程管理、保険契約業務 ・コーポレート・ガバナンス関連業務(グループ会社含む) ・適時開示、IR対応 ・その他会社経営に関する業務 ■組織構成: 総務部の中で法務総務課は課長1名、担当部長1名、担当課長1名、主査3名、メンバー1名、派遣1名で構成されています。法務と総務等である程度分担しているものの、完全な縦割りではありません。 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新百合本社 住所:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-2 新百合21ビル 勤務地最寄駅:小田急線/新百合ヶ丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収には資格手当・家族手当・考課給・想定残業時間・賞与が含まれます。 ■賞与:年2回(直近実績7.6ヵ月/年) ※上記年収は想定であり、ご年収はご経験やスキルを見て最終決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社荒井製作所

    自動車部品メーカー
    東京都中央区東日本橋2-16-4
    • 設立 1956年
    • 従業員数 180名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【つくば】特許・技術管理◇残業基本無し◎創業70年以上/自動車や農耕機械に使用するシールメーカー
      • NEW
      ~創業70年以上/二輪・四輪および運輸機器に使用する自動車部品メーカー~ ■業務概要: 同社は、創業70年以上の歴史を持つつくば市に拠点を置くオイルシールメーカー(自動車部品メーカー)です。今回は、特許および技術管理部門の強化を図るため、新たなメンバーを募集します。 ※オイルシールは自動車や農耕機械などに使用される機械内部の油漏れや外部からの埃や異物の侵入を防ぐための重要な部品です。 ■職務詳細: ・技術管理(図面・技術文書・知的財産等の管理) ・主に知的財産(特許等)の管理 ・社内からの特許の掘り起こし ・海外を含む特許に関連する文献の情報収集、関係部署への発信 ・その他、技術管理に付随する業務全般 ■組織体制: 同社の技術部門は、専門知識を持つ技術者が集まり、最新技術の開発と製品の品質向上に努めています。特許技術管理課は、特許戦略の策定と実行を担い、知的財産の保護を通じて競争力を高める役割を果たしています。 ■働き方: ・残業基本無し、出張無しの働き方となります。 ・水曜と金曜はノー残業デーとなり、ワークライフバランスを大切にし、社員が安心して働ける環境を整えています。 ■企業の特徴/魅力: ・当社は、二輪/四輪および運輸機器分野へ数多くの製品を提供しています。 また、F1/WRC/WEC/モトGPなど世界のレースシーンへの飽くなき挑戦により新たな技術開発、製品開発を可能にしております。 ・創業70年以上の歴史を持ち、安定した経営基盤を誇ります。積極的にグローバル展開を進めており、語学力を活かせる環境も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> つくば事業所 住所:茨城県つくばみらい市台953-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 425万円~765万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:あり※直近実績5ヶ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ

    総合広告代理店
    東京都港区虎ノ門1-23-1虎ノ門ヒルズ森タワー
    • 設立 1956年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【虎ノ門/リモート可】データストラテジスト/データアナリスト/データに基づく戦略立案
      • NEW
      ■業務概要: 広告主やビジネスパートナーのビジネス課題に対し、各種データ(1st/2nd/3rd)を用いた分析サービスを提供し、その結果に基づき解決のアプローチや具体策までを企画・提案していただきます。 ■具体的な業務: ・データ集計・分析・可視化からの戦略示唆・提言 ・GA4、MA、CDP、BI等のマーケティングソリューションの利用 ・各種資料作成(分析レポート、企画・提案資料等) ■配属部署のミッション・ビジョン データドリブンの意思決定支援やデータの価値最大化、イノベーションの推進、データリテラシーの向上、持続可能なデータガバナンスを実現することで、クライアントの課題発掘からソリューション開発・提供を通じてクライアント企業/ブランドの持続的成長と革新を支援します。 ■仕事の魅力: データに基づく戦略提案やソリューション開発を通じて、多様な業界知識・データ分析スキルの習得、最新技術の活用、社内外チームとの協働により、クライアントのデータドリブンな意思決定を支援し、ビジネス成長への貢献を実感していただけます ■得られる専門性: ・機械学習/AI等を活用したデータ分析や可視化 ・マーケティング分析/広告効果測定 ・データエンジニアリング ・上記に基づく戦略提案やソリューション開発 ■当社について: ◇ADKグループは事業ビジョン「ファングロースパートナー」の実現に向けて邁進しております。従来の広告ビジネスの枠組みを超え、ファンを生み出し、ファンとの絆を深め、ファンと共に新しい価値を生み出すことで、クライアントビジネスの持続的成長への貢献を目指します。 ◇グループ各社の事業発展の実現のために多種多様な人材が必要で、より強いプロフェッショナル集団を目指すために違いを認め合い協働していくことで新しいアイデアの価値を生み続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 900万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):610,000円~980,000円 <月給> 610,000円~980,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じ、上記年収幅を超えてのご提示となる場合があります。 ※上記基本月給に加え各種手当あり(グレード次第で金額が変動) ■賞与:年2回(6月、12月)※別途予算達成状況に応じて支給する決算賞与あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【虎ノ門】ビジネスプロデューサー/外資系クライアント担当◆ADKグループ/リモートあり
      • NEW
      <ADKグループ/マーケティング領域における総合的なソリューションを提供/グローバル展開も積極的に実施> ■業務内容: 外資の大手ファッション/ビューティ企業、日用品メーカー、トラベル関連企業など、グローバル展開する企業のクライアントフロントとして、マーケティング戦略からメディア、クリエイティブ開発まで、統合的なコミュニケーション設計~プロデュースの実行が可能な人材を募集いたします。 ※5~8名程度のグループをリードしていただく予定です ※主要なミーティング及び提案では、英語でのコミュニケーションが求められます。(頻度は担当クライアントにより異なります) ■具体的には: <想定クライアント> ・大手化粧品メーカー他、FSN/Beautyクライアント:デジタルを中心としたメディアフロント+アクティベーション ・シェービングメーカー:オンオフ統合メディア+アクティベーション ・大手酒造メーカー:メディア~クリエイティブ開発まで統合ソリューション ・大手ヘルスケア関連企業:メディアプランイング領域 ・旅行関連プラットフォーム企業:デジタル中心としたマーケティング全般(オンオフメディア~クリエイティブ開発) ■ポジションの魅力: ・外資系大手企業のクライアントフロントに立ち、マーケティングプロフェッショナルとして力を発揮する舞台があります。 ・データ利活用によるソリューション業務等、常にアップデートされる領域で、高いスキルセットを備えたスタッフと協業しながらのチャレンジ機会があります。 ・オープンで風通しのよい部署風土(「心理的安心」と「刺激」がある居場所)を目指しており、新しいメンバーが合流しやすいと考えています。 ・部署は20代~30代前半の若くモチベーション高いメンバーが多く、ポジティブな勢いがあります。 ■得ることができる専門性 ・プロジェクトマネジメント:様々な案件をマネージ、推進するスキルとリーダーシップ ・メディアプランニング全般、特にデジタルマーケティングの専門知見 ・ブランディング思考:魅力的な企業/ブランドが提唱するブランド価値をベースに、戦略~メディア・クリエイティブまでロジカルかつ、インスピレーショナルなソリューション開発をリードするスキル/経験 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~670,000円 <月給> 440,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じ、上記年収幅を超えてのご提示となる場合があります。 ※上記基本月給に加え各種手当あり(グレード次第で金額が変動) ■賞与:年2回(年2回 6月、12月)※別途予算達成状況に応じて支給する決算賞与あり。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    旭海運株式会社

    海運業
    東京都港区浜松町1-30-5浜松町スクエア
    • 設立 1946年
    • 従業員数 48名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【日本郵船グループ】運航営業・船舶管理・計数管理等/海運業の様々な業務が経験可能
      【海運業としてのキャリアを積める・業界未経験歓迎/英語力を活かせる職場】 ■業務内容: 船舶管理、船舶運航、営業、計数管理等の業務を3~4年のジョブローテーションで担当していただきます。 配属組織に関しては、ご本人の適性と会社都合で決定いたします。 (1)船舶管理業務 船舶の保守修繕手配(数年に1回ドッグでメンテナンス実施) 船用品の調達、安全管理、予算・コスト管理等※1人当たり3隻程度担当 (保有船舶(共有船含)4隻、他社保有船舶管理7隻) (2)営業運航業務 船舶オペレーション、入出港の打ち合わせ・手配、書類準備や清算手続き、本船指示、代理店手配、燃料手配等 (3)営業業務 荷主との価格交渉等 (4)計数管理業務 管理会計業務、財務会計業務、資金管理等 ■入社後の流れ: 入社後10日程度の研修後、配属先で先輩社員の指導の下で習熟していただきます。 その後中途研修、管理職研修、実践研修と日本郵船グループなどで研修を受講していただきます。 その他、現場への出張の機会や訪船など、当社でご活躍いただくための機会を豊富に用意しています。 ■キャリアパスに関して: 当社では、営業運航、船舶管理、船主など一社で行っていますので、海運業のあらゆる業務を経験することができます。 入社後配属予定の営業部門では、大手のお客様のインダストリアルキャリアとしての提案力が求められます。 ■職務のやりがい: 日本の貿易量の99.6%は船で運ばれます。島国である日本の輸出入のほとんどは、“海運”が担っています。 海運業は日本の生活に必要不可欠な業態です。海運業に興味を持った方は是非応募して下さい。当社はお客様からの依頼を受けて鉄鉱石などを船を使って海外から日本に運ぶ仕事をしています。 ■語学力を活かせる職場です: 業務にあたって、海外取引先、本船の乗組員などやりとりは全て英語ですので、日常的に英語を活用でき、結果として英語力を向上させることが出来ます。 ■当社の特徴: 鉄鉱石・石炭・ボーキサイト等の原燃料や穀物・塩といったドライバルク貨物輸送に供する船舶保有・船舶管理・運航を一体で担う船会社として、ノウハウを蓄積し、また、自社社員を配乗すること等を通じて総合的な現場力を培っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★新本社 住所:東京都港区浜松町一丁目30番5号  浜松町スクエア 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~440,000円 <月給> 250,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日鉄物産株式会社

    鉱業・金属製品・鉄鋼 (商社)
    東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
    • 設立 1977年
    • 従業員数 6,483名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全5件
    • 【日本橋】ブリキ製品の輸出営業担当/世界各国◆日本での取扱高トップクラスシェア◆土日祝休◆フレックス
      • NEW
      ◆日本の商社の中でも高いシェアを誇る当社のブリキ取扱高/世界各国で需要あり/経験が少ない方も丁寧な指導があるので安心/フレックス/男性育児休業など福利厚生◎◆ ■業務概要: ◎鉄鋼製品であるブリキ製品の世界各国の需要家への輸出営業業務 (輸出先:北米・中南米 40%、東南アジア 30%、豪州・欧州・中東 30%) ◎担当地域・客先毎の販売戦略・事業計画の策定・実行 ◎既存/新規需要家の与信管理、商談、契約実務、発注業務、物流手配、債権管理・回収等 ■業務の特徴: ◇ブリキは缶詰・飲料などの食品パッケージとして使用され、鉄鋼製品の中でも特に消費生活との結びつきが強く、仕事を身近で実感できることが特徴です。 ◇当社のブリキ取扱高は日本の商社の中でも高いシェアを有し、世界中の営業ネットワークを活用してマーケット情報を収集し、需要家とのダイナミックな商談・長期的な関係構築ができる優位性があります。 ◇入社後はまず既存客先向けの取引を担当、その後は新規顧客獲得にもチャレンジ頂きます。 ◇担当客先数は平均5~10社程度。(海外出張:遠隔地 年2~3回、東南アジア 年4~6回程度) ◇大手需要家や重要地域はチームで担当し、経験が少なくても丁寧に指導します。 ■当社について: ・売上2兆円超/専門事業を4つもつ複合専業商社/商社のトレーディングと事業投資の両翼の仕組みを持った特徴的な商社です。 ・鉄鋼/産業機械・インフラ・繊維・食糧の4領域に高い専門性をもって、トレーディング事業と投資事業を行っています。 今後は各領域に対してDXの推進によるAI・自動化やスマート化、鉄鋼・繊維・食糧領域でのバリューチェーン、海外販売網の開拓などを推進し、さらなる事業成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 勤務地最寄駅:地下鉄千代田線線/乃木坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 日鉄物産株式会社 本社 住所:東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワー 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,000円~479,000円 <月給> 329,000円~479,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、職務経験等に応じて当社規定により決定 ※残業代:通常の残業代を支給 但し、管理職(管理監督者)の場合は深夜残業のみ支給 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 国内・海外グループ会社のマネジメント◆経営管理経験歓迎◎産業機・インフラ領域/日本製鉄Gの中核商社
      ■業務内容: ・産機・インフラ事業本部の国内・海外グループ会社のマネジメント (予実管理、業務支援、内部統制等) ・新規事業及び企業買収等の検討時、各関係会社と本社管理本部との調整 ・本社にて1年程度の実務経験後、海外現地法人及び事業会社 (アメリカ、メキシコ、タイ、インド等)へ派遣予定。 ■業務補足: ・産機・インフラ事業本部は以下3つの事業で構成され、国内外にグループ会社23社 └非鉄製品(アルミ、炭素繊維等の高機能材) └モビリティ(自動車・鉄道用資材) └インフラ開発(鉄道資機材のODA案件、海外工業団地・発電事業の運営サポート) ・入社後まず社内規程等の基礎知識習得後、グループ会社を含む上記3事業の事業概要を把握  本人の特性・業務習熟度を確認し、海外へ派遣予定です。 ・海外駐在の場合、営業、もしくは管理業務を行う可能性あり ■キャリアパス ・入社後まず社内規程等の基礎知識を習得。その後、グループ会社を含む事業概要を把握して頂きます。 ・本人の特性・業務習熟度を確認し、海外拠点へ派遣の可能性もあります。 (アメリカ、メキシコ、タイ、インド等) ・将来的にグループ会社、及び事業本部の幹部として活躍いただく事も可能なポジションです。 ■企業魅力: 【売上2兆円超/専門事業を4つもつ複合専業商社/商社のトレーディングと事業投資の両翼の仕組みを持った特徴的な商社です】 鉄鋼/産業機械・インフラ・繊維・食糧の4領域に高い専門性をもって、トレーディング事業と投資事業を行っています。 今後は各領域に対してDXの推進によるAI・自動化やスマート化、鉄鋼・繊維・食糧領域でのバリューチェーン、海外販売網の開拓などを推進し、さらなる事業成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 日鉄物産株式会社 本社 住所:東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワー 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~470,000円 <月給> 350,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、職務経験等に応じて当社規定により決定 ※管理職の場合は残業手当の支給対象外(深夜残業手当は支給) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    いすゞ自動車株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    神奈川県横浜市西区高島1-2-5横濱ゲートタワー
    • 設立 1937年
    • 従業員数 8,056名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全168件
    • 【藤沢】外製品調達業務 及び業務改善/設計※東証プライム上場_ISZM089-090
      • NEW
      ~東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー~ ■採用背景: 供給Volの増加を目指すとともに、多様化するお客様ニーズや不確実性の高い環境下、完成車を構成する部品の調達についても絶えずイノベーションを求められる環境と認識。 既存のシステム、サプライチェーンの枠組み/仕組みに捕らわれず、業務を通じ新たな仕組みの構築を頂き、地球の「運ぶ」を創造する活動を強化し、社会貢献を果たし続けるため。 ■業務概要: 車両部品のマスター管理・納入指示を行い、外製品の取入進捗管理を遂行する。業務遂行においては、納入遅れの防止、在庫を適正に管理する。これをベースとした工場運営の企画、運営管理、業務変革の実行。 ■業務内容: ・外製品の取入管理 (諸マスタ整備、納入指示発行、納入進捗管理、支給品手配、その他) ・外製品取入れ関連の業務設計 ■入社後のキャリアプラン: 入社後:外製品の納入管理/在庫管理 及び、業務改善 3年後:(ご本人の適正に応じ)チームリーディング、業務構築 ■業務魅力: ・日本の完成車メーカーのものづくりを現場の間近で勉強でき、工場運営に関わる全てを学ぶことができる ・サプライヤ様との密接なコミュニケーションを通じ、自社のみならず他社の運営に関り、ご自身の知識・視野を広げることができる ・グローバルカンパニーのため、海外出向/出張で海外各拠点での業務を経験できる機会がある ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■職場イメージ: ・大きく2チーム(外製品取入/物流)で構成されたグループとなり、両者が協力して車両生産に必要な外製品のデリバリ管理を実行 ・20代から50代後半までバランスの良い人員構成 ■働き方: ・フレックス制度(コアタイムなし)あり ・所定労働外勤務時間は10~30時間/月程度となり、自己の裁量で実施可能 ・休暇取得は会社として推進しており、自己の裁量で取得可能 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 藤沢工場 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 455万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,600円~293,600円 <月給> 214,600円~293,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(今年度実績予定5.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜/本社】CV海外営業◇Commercial Vehicle:商用車/ISZH038-052
      • NEW
      ~東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー~ ■採用背景: いすゞは中期経営計画(Isuzu Transformation Growth to 2030:IX)で、2030年に売上高6兆円・販売台数85万台を目標に掲げ、大幅な事業規模拡大を目指しています。(2024年3月期:売上高 3.4兆円、販売台数 66万6千台) また、お客様や社会の課題を解決するために、多様化する物流・人流ニーズへのソリューションとして、EV・コネクテッド・カーボンニュートラル等の商品・サービス対応も必要になっています。 中計目標達成には海外市場における販売台数拡大・事業規模拡大・ニーズ多様化への対応が必須であり、我々と共にチャレンジしてくれる人財を求めています。 ■業務概要: 海外CV事業・販売に関する様々な課題・施策の企画・推進、現地販売会社サポート ■業務内容: ・地域別の販売・事業戦略、価格政策策定 ・地域別の事業課題に対する対策/施策の企画立案/実行 ・新車販売からアフターセールスまでライフサイクル全域における現地販売会社サポート ・販売準備(価格/商品投入/商流/契約) ・販売管理(受発注/出荷業務/実績管理) ・マーケット分析(経済/市場/業界動向/セグメント分析) ■入社後のキャリアプラン: 3~5年後:本社でのグループリーダー(課長)、海外現地法人駐在でのマネジメントポジション ■業務魅力: ・100年に一度と言われる自動車業界の変革期において、自らの知見で会社の変化を先導する役割を担う機会がある。 ・世界150ヶ国で販売する海外CV事業において、さらなる事業拡大を目指す中で様々なチャレンジの機会があり成長できる。 ・海外赴任をして現場で市場と関わったり、現地事業運営を行う機会がある。(赴任の可能性がある海外販売関連会社は約20社) ■企業のミッション: 全世界のいすゞ車をお使いのお客様に対して、整備に必要な部品を迅速に供給できる体制を海外に構築し、いすゞ車両の稼働/運ぶを創造する 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 605万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,600円~575,000円 <月給> 293,600円~575,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(今年度実績予定5.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アネスト岩田株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県横浜市港北区新吉田町3176
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,764名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • 【大阪】コンプレッサー・スプレーガンの営業企画◆年間休日125日◆設備や研究開発費に積極的に投資
      • NEW
      【2026年に創業100周年を迎える産業機械メーカー/2035年売上1,000億に向けて「第二創業期」として変革中/】 ■業務内容 当社は2026年に創業100周年を迎え、2035年に売上1,000億円を目指す成長フェーズにあります。現場の受注活動を最大化するため、支店・営業本部を横断支援する営業サポートチームの体制強化が急務です。現在、業務が特定メンバーに集中し移管が難しい状況のため、分析・販促・販売店管理の実務と企画を担う増員を行い、属人化を解消して支店が受注活動に専念できる環境を整えます。 ■具体的な業務 ・現状の価格・台数分析 ・販売店向けのキャンペーン促進(全国商流向け拡販キャンペーンなど) ・販売店管理・企画促進(販売店台帳管理、代理店会、インセンティブ検討など) 企画業務の他に、一部事務・管理業務が発生します。 ■当社について アネスト岩田株式会社はコンプレッサー・スプレーガンを中心に製造している産業機器メーカーです。世界で20以上の国と地域に製造販売拠点を持ち、グローバルに事業活動を展開することで世界中のモノづくりに貢献しています。2026年に当社は創業100周年を迎えます。今後のビジョンとしては、コンプレッサーや真空ポンプであれば医療市場用や車載市場用、スプレーガンであれば自動車補修市場用や木工市場用などの新市場開発による既存事業の強化、そして新規事業開拓に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目2-2 JPタワー大阪18F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 630万円~790万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):358,240円~446,000円 <月給> 358,240円~446,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:5.8か月(2024年度実績) ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】経理(年次決算担当)※創業98年無借金経営/グローバル産業機械メーカー
      【コロナ禍、リーマンショック、バブル崩壊の危機でも?字をキープできる利益構造を維持/国内トップシェア製品有/創業98年目の安定企業/自己資本比率66.2%/福利厚生、働きやすさ◎/平均取得日数16.5日】 ■業務概要: 当社の経理担当者として、主に年次決算業務をお任せします。 <業務例> ・月次・四半期・年次決算対応 ・会計監査対応 ・有価証券報告書作成 これまでの経験を生かせる業務からアサインいただき、ゆくゆくは他業務もご経験いただきます。 ■組織構成: ・経理部17名 └制度会計8名 └管理会計5名、財務2名 └部直下2名 ・男女比半々 ※女性は40代以上が中心 ※男性は2,30代中心 ■当社の特徴 (1)高い市場シェア 弊社の製造するハンドスプレーガンでは国内市場70%以上を誇ります。 それ以外にも小形圧縮機は国内市場で2位、小形オイルフリー真空ポンプは国内市場50%以上と複数の製品で高いシェアを誇っています。 (2)グローバルネットワークとエリアバランスのとれた海外販売 独立メーカーでありながら、当社主導で構築した販売、及び製造ネットワークは世界に広がっており、子会社・関連会社含め35社(内、海外:33社)。売上の約60%を占める海外販売においてはヨーロッパ、アジア、米国を含めた他エリアにて、ほぼ1/3ずつ販売しています。 (3)長期就業可能な企業体制 年間休暇125日/完全週休2日制、残業も少なく働きやすい環境が整っています。また、平均勤続年数は16 年と多くの方が長期的に就業されています。 さらなる働き方改革の促進が進められており、100年企業に向けた人材獲得のため、全社員の正規雇用化促進、育児・介護休暇取得、インターバル規制の制度化などを推進しています。 ■当社について: アネスト岩田株式会社は 世界で20以上の国と地域に製造販売拠点を持ち、グローバルに事業活動を展開することで世界中のモノづくりに貢献しています。2026年に当社は創業100周年を迎えます。今後のビジョンとしては、コンプレッサーや真空ポンプであれば医療市場用や車載市場用、スプレーガンであれば自動車補修市場用や木工市場用などの新市場開発による既存事業の強化、そして新規事業開拓に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新吉田町3176 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/新羽駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,640円~443,000円 <月給> 265,640円~443,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:5.8か月(2024年度実績) 年収モデル ・リーダー:700~800万円(中途入社1年でリーダー登用実績あり) ・マネージャー:800~1000万円(30代前半で登用実績あり。平均年齢は50歳程度) ・部長以上:1000万円以上(部長兼役員38歳の方がいる。平均年齢は50歳程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    乾汽船株式会社

    海運業
    東京都中央区勝どき1-13-6プラザタワー勝どき4F
    • 設立 1925年
    • 従業員数 78名
    • 平均年齢 45.6歳
    求人情報 全1件
    • 【東京】社内SE/ITインフラ整備/DX推進◆年休125日・スタンダード上場・外航海運企業◆働き方◎
      • NEW
      【スタンダード市場上場/外航海運事業・倉庫・運送事業・不動産事業を展開/大手顧客多数】 ■業務内容: 当社の事業推進を支える部門にて、以下ITに関する業務をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: 物流研究室におけるIT領域のメイン担当者として、ITに関する社内の事業支援やインフラ整備等、幅広くご活躍いただける方を探しています。特に、社内IT推進や戦略的な取り組みに関心のある方には、大きなやりがいを感じていただけるポジションです。これまで培われた業務知識や経験を、ぜひ当社の成長と変革に活かしていただきたいと考えています。 ・社内ITインフラの整備・運用  PC導入・キッティング  セキュリティ  サーバー  AWS、一部モジュール  ベンダーとの折衝  など ・事業部門の業務を支えるIT活用の推進支援 ・その他、ITに関する企画・管理業務 ■組織構成: 総合職4人+派遣社員1名+IT外注先の常駐2名 ※総合職内訳 執行役員(50代男性)、室長(60代男性)、グループリーダー(40代女性) 、総合職1名(20代男性) ■当社の特徴: 当社は明治37年に創業し、今年で120年の実績と歴史がある会社です。 一方、その社風は、その伝統に固執することなく、常に新たなチャレンジを続けています。 当社の特徴は、社員一人一人の担う役割の幅が広く、そして深いのが特徴です。 年功序列の組織ではなく、やる気と能力があれば若くとも活躍でき、成果に対して正しく評価する人事制度も整っています。 少人数の会社ですので、応募者の方の人柄や価値観と、会社との親和性を重視しております。会社が目指す方向を理解・共感し、主体性をもって活躍していただける方を募集しています。 応募に際して不安がある方、より深い会社説明が必要な場合は、面接に進まれる前に人事担当によるカジュアル面談を実施いたしますので、遠慮なくお知らせください。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区勝どき1-13-6 プラザタワー勝どき4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~500,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6、12月) ※年収内訳:月給×12ヶ月+各種手当+賞与+及び時間外手当(月平均30時間想定)を含みます。 ※各種手当:時間外手当、住宅手当(入社3年未満且つ満35歳まで)、家族支援手当 ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    入江株式会社

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    東京都中央区日本橋本町4-5-14入江ビル
    • 設立 1941年
    • 従業員数 90名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【日本橋】Webマーケティング◇残業ほぼ無・年休123日・福利厚生◎/半導体製造に携わる機器商社
      【データ分析活かせる◎自社WEBマーケ担当/創立100年以上の老舗精密機械器具の専門商社/創立依頼黒字経営/マニュアル充実!残業ほぼナシ・年休123日・充実した福利厚生】 ■当ポジションのミッション: ウェブサイトの問い合わせ数を増やす等、新規顧客の獲得がミッションとなります。 当社は半導体・化学・医療・食品・素材と幅広い分野で日本のモノづくりを支える商社です。 例えば、IoT・AIの進化、5Gへの移行、ビッグデータ活用……など、世界中でデジタル化が進む中、半導体不足は社会問題です。 そのような社会問題を解決すべく、半導体関連機器など、ニーズに合った機器や消耗品を提供し、モノづくりだけでなく、世界のモノづくりを支えていきたいと考えています。 ■業務内容: (1)分析・レポート作成 GA4、Search Console、Looker Studioの確認・操作 アクセス状況の確認、SEO対策 広告効果の検証・報告 (2)展示会関連 出展案内状の作成 HP告知ページの更新 出展社サイトへの製品登録(例:JASISサイト) メルマガ告知 ※社長や外部マーケティング担当者との会議もございます・ ※派遣社員が1名がデータ入力やメール配信などを行うため、マーケティングに集中できる環境です。 ■入社後の流れ: 現担当者が退職予定ですが、マニュアルを作成しています。又、OJTで業務を学びながら派遣社員や熟練の社員よりフォローします。過去の事例などもナレッジベースとして記載されていますので、マニュアルで分からないことがあれば熟練の社員に質問できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町4-5-14 入江ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,200円~253,300円 その他固定手当/月:16,000円~42,000円 固定残業手当/月:48,800円~62,700円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~358,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※30時間を超える残業には別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社IHI

    造船・重工業
    東京都江東区豊洲3-1-1豊洲IHIビル
    • 設立 1889年
    • 従業員数 7,840名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全91件
    • 【群馬/富岡】財務担当(経理・資金・業績管理関連業務)◇月残業20時間/東証プライム
      • NEW
      【経理・財務の業務経験がある方/フルフレックス/160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ※ご入社時に、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。 ■求人概要: IHIエアロスペースでは、新規事業の拡大に伴い、経理処理や資金調達スキームの構築、業績管理などを担当する増員募集を行っています。具体的な業務には、会計や決算業務、受注・契約管理、原価計算、工事見積作成などが含まれます。先端技術を持つ企業で、事業を身近に感じながら働ける環境が魅力です。 ■募集背景: 新規事業(宇宙ロケットのサービス事業参入・防衛関連製品の増産等)の拡大に伴い、新規事業に対応した経理処理、資金調達スキームの構築、業績管理等の業務拡大を見据えた増員募集となります。 ■業務内容: ・会計、決算業務、利益計画編成などの財務関連業務 ・受注・契約・入金管理、原価計算、工事見積作成などの管理系の業務 ■働き方: 平均残業時間:20時間 フレックスタイム制:可(コアタイム:無) ■株式会社IHIエアロスペースについて: 宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売などを行っております。 本社:群馬県富岡市藤木900番地
      <勤務地詳細> 富岡事業所(IHIエアロスペース) 住所:群馬県富岡市藤木900番地 勤務地最寄駅:JR線/高崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 590万円~990万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・年齢・資格等を考慮し、規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業代:別途支給致します。 ※管理職採用となった場合は、監理・監督者のため残業代の支給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【昭島】次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトにおける生産戦略立案・渉外
      【生産プロセスに関する知見をお持ちの方/グローバルなプロジェクト/生産戦略立案/渉外】 ■業務内容: 本プログラムは国家的規模の防衛装備品開発事業であり、3か国共同開発というグローバルなプロジェクトになるため、各国のSCMチームと連携して、日/英/伊の3社間でサプライチェーンの確立に向けたQCDおよびセキュリティに関わる要件定義やリスクマネジメントを進めています。エンジン開発は3社がコンソーシアムを組んで行われており、各社がそれぞれの部品やコンポーネントの担当を持って進めています。入社当初はIHIのフロントとして、英国・イタリアのSCMチームと行われる定例会議やF2Fのコミュニケーションを通して、各社におけるサプライチェーン要件やそれに伴う生産戦略を理解・分析し、顧客(防衛省・防衛装備庁)からの要件および契約フローと照らし合わせた上で、IHIとしての生産戦略および生産管理計画、安全保障管理等へ落とし込んでいく業務をお任せします。 チームには生産に関わるプロフェッショナルも所属しており、プロジェクト部門や社内生産部門と広くコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。エンジンの共同開発を担う3社間で多様な視点や課題に対応する中で、主体性と柔軟性を持ちながら交渉・調整を行う能力が求められます。 face to faceでの国内外での会議が開催されるため、客先や英国・イタリアへの出張が定期的に発生します。また、この先、英国・イタリア駐在員として現地勤務いただくことも有り得ます。将来、量産フェーズに向けて輸出入管理や安全保障関連の法令から顧客要求までを的確に踏まえた上で長期的な調達戦略を策定し、資金確保やコスト最適化を通じて安定的な供給体制を確立・維持するような、次期戦闘機開発におけるサプライチェーンマネジメント戦略のスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待します。今後益々厳しさを増すことが予想される我が国の安全保障に寄与貢献すべく、戦闘機の要となる最先端のエンジン開発に向けた渉外業務を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 昭島事務所 住所:東京都昭島市代官山三丁目2番1号 勤務地最寄駅:JR青梅線/昭島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 940万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):407,300円~740,000円 <月給> 407,300円~740,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・年齢・資格等を考慮し、規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業代:別途支給致します。 ※管理職採用となった場合は、監理・監督者のため残業代の支給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社荏原製作所

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都大田区羽田旭町11-1
    • 設立 1920年
    • 従業員数 19,095名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全241件
    • 【神奈川 藤沢市】契約法務(契約書作成・交渉支援)※50代活躍可◇週2在宅/住宅手当あり/S5033
      • NEW
      ~メーカーでの法務経験をお持ちの方歓迎!40代・50代も中途入社で活躍可能な環境です/東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー~ ■業務内容: ・契約書作成・交渉支援 (契約作成における顧客、社内関係部門との折衝サポート) ・法務観点からの事業戦略への助言 (ビジネスモデルの構築・改善や、収益拡大施策の検討に当たって、適切なリスクテイクの範囲を事業部と共に検討する。) ・日本側本部及び、各海外拠点の契約締結方針の整備 ■求める人物像: ・専門分野のみではなく、企業経営全体への関心と提言を行う気概のある方 ・企画・実行で満足せず、その後の成果にまで関心を持てる方。 ■募集背景: 荏原製作所には複数の事業カンパニーがあり、法務機能は従来よりコーポレート本部に配備され、各カンパニーの法務案件の対応に当たっています。その中で、本求人は、荏原製作所の一カンパニーである精密・電子カンパニーに法務機能を強化するため求人となります。(コーポレート法務と精密・電子カンパニー法務の兼任となる想定です。) 精密・電子カンパニーのメインマーケットである半導体市場では中長期的な成長が見込まれています。また、半導体の技術革新はとても速いことに加え、半導体の戦略物資化に伴い国際政治の影響を受けるケースも多く、市場の環境変化は非常に激しくなっています。このような事業環境において、よりビジネスに密着した立場から、法務の目線でリスクを適切に管理し、成長の機会に繋げていく能力の重要性が拡大しています。今後見込まれる業務需要に迅速に対応するため、社外経験者補充でマンパワーを確保することを考えています。また同時に、外部経験者採用による業務品質向上、業務効率化も期待しています。 ■キャリアステップイメージ: 入社後は本社法務部と連携しつつ精密カンパニーで経験を積んで頂き、数年後には部門長又はそれに次ぐ立場としてリーダーシップを発揮して頂くことを想定しています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 精密・電子カンパニーにはこれまで法務部門は無く、本社法務部と連携をして業務を進めてきました。今回、より半導体事業の推進に密着した攻めの法務機能を強化するために、カンパニー内に法務部門を設置します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1 勤務地最寄駅:小田急線/善行駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 930万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):466,000円~564,000円 <月給> 466,000円~564,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【OPENポジション】調達・購買(ポンプ・半導体製造装置など)◇神奈川藤沢/千葉富津/熊本玉名
      • NEW
      【調達・購買に関するオープンポジション~ご経験者はご応募ください/プライム上場/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実】 ■業務内容: 本ポジションは当社の資材調達・購買のポジションにおける、ポジションサーチ求人となります。ご経験によって、各カンパニーから親和性が高いポジションをご提案させて頂きます。 <取り扱う案件・製品例> ・半導体製造装置に関する資材・部品 ・ポンプ生産における部品や機械加工品・鋳物など ・その他産業機械・装置・部品 ■カンパニー紹介: ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 ■働く環境: 当社は売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。また、サービス残業防止のためPCのログを確認しており、上席に残業時間削減の目標を設定するなど、継続して働き方改革に取り組んでおります。 ■当社について: ◇2030年に向けE-Vision2030を策定しており、ESG経営やSDGsを通じ環境価値と経済価値を向上させることを掲げています。具体的には各事業を通じ、約1億トンのCO2削減、世界で約6億人に水を届け、ICAC5社会の実現に貢献していくことが挙げられます。これらの活動を通じ持続的に成長していく企業へと進化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1 勤務地最寄駅:小田急線/善行駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 富津事業所 住所:千葉県富津市新富78-1 勤務地最寄駅:横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 熊本事業所 住所:熊本県玉名郡南関町肥猪4000-1 勤務地最寄駅:九州新幹線/新玉名駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~469,000円 <月給> 254,000円~469,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています ※上記はあくまで予定であり、ご経験・能力に応じ、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京福山通運株式会社・株式会社オー・エス・エス【東京福山通運グループ合同募集】

    道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)
    (本社)東京都江東区越中島3-6-15 <各社共通>
    • 設立 1944年
    • 従業員数 404名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 事務職/未経験歓迎/業界トップクラスの物流企業で安定した活躍
      <各社共通> ★未経験から安心スタート★ ▼希望などを考慮した上で、配属先を決定します。 ▼上司・先輩の指示を受けながら、まずは簡単な事務をお任せ。  【具体的には】  ・お客様からの問い合わせ(荷物など)対応  ・毎日の伝票処理やお金の管理  ・書類作成や備品購入や管理  ・庶務 など ▼ゆくゆくは、管理業務にチャレンジ  【具体的には】  ・売上や労務管理  ・効率的な事務所運営の企画提案~実現  ・顧客獲得&売上拡大に向けた企画提案~実現 など 段階を踏んで、着実にステップアップしながら活躍の場を広げていくことができます。 わからないことや気になることがあれば、気軽に上司・先輩に話してください! ※一部支店では現場作業をお手伝い頂く場合があります  【具体的には】  ・相模原…毎日1時間ほど       着荷時の荷物の仕分け作業  ・つくば…毎日1~2時間ほど       着荷時の荷物の仕分け作業 ★将来は管理職&経営幹部へ★ 各営業所の管理業務を経験しながら、ゆくゆくは課長や所長、本部の経営幹部メンバーとしてステップアップしていただくことを期待しています!
      【マイカー通勤可/U・Iターン歓迎!】 ◆東京・神奈川・埼玉・茨城・愛知・滋賀・大阪の各拠点 ◎ご希望の法人にて選考・採用を行います! <東京福山通運株式会社> ◎東京 ■足立センター ★積極採用中 ■東京流通センター ■板橋物流センター ★積極採用中 ◎神奈川 ■相模原北流通センター ◎埼玉 ■越谷支店 ★積極採用中 ■坂戸支店 ★積極採用中 ■大宮西支店 ★積極採用中 ◎茨城 ■つくば支店 ★積極採用中 <株式会社オー・エス・エス> ◎愛知 ■名古屋センター ★積極採用中 ◎滋賀 ■滋賀センター ◎大阪 ■大阪直配センター
      ■東京都・神奈川県 月給23万7000円~35万9000円+賞与年2回 ■埼玉県 月給22万8000円~34万7000円+賞与年2回 ■茨城県 月給21万6000円~33万1000円+賞与年2回 ■大阪府・愛知県 月給22万8000円~34万7000円+賞与年2回 ■滋賀県 月給21万6000円~33万1000円+賞与年2回 ※年齢・経験・スキルを考慮し、加給・優遇します。

    小澤物産株式会社

    機械部品・金型 (商社)
    東京都品川区西五反田7-24-5
    • 設立 1948年
    • 従業員数 84名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全7件
    • 【第二新卒・業界未経験◎】物流管理(委託業者への指示)◆土日祝休/年124休/日勤/残業平均10h程
      ■業務内容: 取引先であるかどや製油(株)様の商品配送、在庫管理をお任せいたします。※グループ会社である小澤商事(株)への出向となります <出向先について> ・出向先:小澤商事株式会社 ・勤務先:東京都品川区西五反田7-24-5 ・事業内容:かどや製油株式会社様の関東甲信越と南東北、東海地区等への商品配送、在庫管理を請け負っております ◇商品配送 実際の配送は、専門業者複数社に委託しています。当社の役割は、配送指示(データ)をかどや製油様から一括で受け取り、各運送会社の守備範囲や機能に応じて適切に振り分け指示し、配送完了まで管理することです。また、事故・トラブル発生時に、その解決に向け司令塔となることになります。 ◇在庫管理 実際の在庫管理は、専門業者に委託しています。当社の役割は、工場からの商品受け入れ、保管、出荷についての指示(データ)をかどや製油様から一括で受け取り、専門業者に指示し、その管理状況を確認・管理することです。また、事故・トラブル発生時に、その解決に向け司令塔となること。 ※上記、いずれについてもかどや製油(株)の発注先はあくまでも小澤商事(株)であり、その先の専門業者は下請けの位置付けになります ■組織構成: 社長(小澤物産と兼務)、常務(小澤物産と兼務)、副課長(男性50代)嘱託社員(男性60代)、パート(女性40代)※部長・課長ポジションは社長が兼務しております。 ■当社の特徴: ・年間休日124日、住宅手当・退職金の用意など働きやすい環境を整えています。「温かい人柄」の方が多く離職率も低いです。現在平均残業時間は10h程度ですが、削減できる方法はないか、社員がより働きやすい環境を創るべく協議を重ねています。 ・創業80年以上の歴史があり、レバーカップリング等一部商材に関しては国内トップクラスのシェアを誇ります。保険事業では大手保険企業の代理店として認可され、東京海上日動の乗合企業の中で最高2位を獲得。10年連続での表彰等、安定的な実績を積み上げており、財務も安定しています。 ・事業部毎に経営理念、行動指針がある等、各組織が自主自立をして事業を行っています。社員に関してもチャレンジ精神、自律の精神を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> (出向)小澤商事株式会社 住所:東京都品川区西五反田7-24-5 勤務地最寄駅:山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,500円~267,500円 その他固定手当/月:14,000円~30,000円 固定残業手当/月:35,000円~45,000円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,500円~342,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。 ※賞与2回+業績賞与有 ※固定手当内訳:住宅手当、地域手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【五反田】総務人事※国内シェアトップクラス・機械など多角的に事業展開/退職金や住宅手当有・土日祝休
      ≪1936年創業・80年以上にわたり安定成長/顧客志向を体現/キリンビールや昭和電工等大手との安定取引≫ 複数事業を展開し盤石な経営基盤を持つ当社にて、総務人事担当を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・人事労務業務:人財採用、人財教育、従業員の勤怠管理、給与・賞与計算、社会保険関連手続き、入退社手続き等。 ・総務業務:備品、資産、防災用品の管理、社内規定の見直し等。 ・情報システム関連業務 ■期待すること: ・総務人事業務に幅広く携わっていただき、マネジメント業務や将来的に管理職を担っていただく。組織構成上、情報システム関連業務にも関与していただきますが、情報システム関連業務のメインは情報システム課長が担っておりますので、そのサポート業務。 ※IT関連の経験がなくても、ご興味があり一緒に学んでいく意欲のある方であれば大歓迎です。 ■組織: ・現在総務人事課は3名が在籍しています。穏やかで和やかな方が多く、幅広い業務もメンバーで協力しあって進めています。 ■当社の特徴: ・年間休日124日、住宅手当・退職金の用意など働きやすい環境を整えています。「温かい人柄」の方が多く離職率も低いです。現在平均残業時間は10時間程度ですが、削減できる方法はないか、社員がより働きやすい環境を創るべく協議を重ねています。 ・創業80年以上の歴史があり、レバーカップリング等一部商材に関しては国内NO.1のシェアを誇ります。保険事業では大手保険企業の代理店として認可され、東京海上日動の乗合企業の中で最高2位を獲得。10年連続での表彰等、安定的な実績を積み上げており、財務も安定しています。 ・事業部ごとに経営理念、行動指針がある等、各組織が自主自立をして事業を行っています。従業員に関してもチャレンジ精神、自律の精神を大切にしています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田7-24-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):234,500円~295,000円 その他固定手当/月:14,000円~30,000円 固定残業手当/月:40,000円~45,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 288,500円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。 ※みなし残業時間を超過した場合も、実費で支給いたします。 ※賞与2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オルガノ株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都江東区新砂1-2-8
    • 設立 1946年
    • 従業員数 1,090名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全46件
    • 【管理職】知的財産※水事業のグローバル企業/利益過去最高更新中/平均年収852万/離職率1.8%
      ~東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業~ ■業務概要: 管理職または管理職候補として、知的財産(主に特許中心)業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・国内及び海外の発明発掘から出願、中間処理、権利化業務、特許調査、他社出願の解析業務。 ・特許侵害に係る権利判断や特許訴訟、技術契約、ライセンス交渉、知財戦略立案、知財管理業務。 外出あり(頻度:月1~3回程度)。開発センター(神奈川県相模原市)への外出があります。 ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は15時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024~2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 874万円~1,124万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):487,000円~661,000円 <月給> 487,000円~661,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【総合職モデル年収】 35歳:893万円、40歳:979万円 ※時間外勤務手当、出張手当は別途支給 ※管理職採用の場合は、経験に応じて1,000万円以上の提示可(時間外勤務手当無し、家族手当無し、出張手当は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】水処理薬品マーケティング・事業企画※水事業のグローバル企業/平均年収852万
      ~東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業~ ■業務概要; 国内の工場、ビル及び各種施設で使用する水処理用薬品(冷却水、排水、ボイラ水、RO膜用薬品など)事業を拡大し、機能商品ビジネスの飛躍的な成長を実現をミッションとおいている部門です。 国内市場における水処理薬品事業拡大のため、マーケティング、他社との協業、新商品企画に関わる業務をお任せします。 ■業務詳細: ※適性に応じて以下のいずれかの業務を担当いただきます (1)事業戦略立案 ・国内の水処理薬品業界における外部環境調査(市場動向、技術動向、競合動向)と解析 ・長期的な事業戦略立案 (2)事業戦略実行 ・国内協業会社とのプロジェクト推進及び協業会社の探索・関係構築 ・国内各支店の業績管理、プロジェクト進捗確認、課題解決策の提案・実行 (3)新商品企画 ・顧客ニーズ、事業戦略上必要な新たな商品企画(商品コンセプト・ビジネスモデル構築) ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024~2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 692万円~979万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~611,875円 <月給> 390,000円~611,875円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【総合職モデル年収】 30歳:710万円、35歳:893万円、40歳:979万円 ※非管理職採用の場合は、時間外勤務手当、出張手当は別途支給 ※管理職採用の場合は、経験に応じて1,000万円以上の提示可(時間外勤務手当無し、出張手当は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大崎電気工業株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア
    • 設立 1937年
    • 従業員数 541名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全4件
    • 【埼玉/入間】購買(電力メーターでシェアTOPクラス)◆年休128日/プライム上場/連結売上787億
      • NEW
      【各家庭に必ず1台はある電力量計で国内シェア率40%以上/福利厚生充実/海外市場でもニーズUP/フレックス】 ◎電気の使用量を計測するメーターでシェアトップクラス。商材が身近なインフラ製品でやりがい大! ◎電力自由化により、国内電力会社向けスマートメーターの売上増加!海外市場でも需要拡大を見込んでいます。 ◎年間休日128日、東証プライム上場で腰を据えて長く働ける環境 ■業務内容: 1916年創業、各家庭に必ず1台ある電力メーター(電力量計)のリーディングカンパニーである当社にて、経験・能力に応じ、以下のいずれかの資材購買業務に従事していただきます。 (1)電気・電子部品の購買業務 ・価格管理(価格分析・査定に基づく価格交渉、VA等) ・デリバリー管理(リードタイム査定、必要数枠取り交渉、納期交渉、社内関連部門・生産委託先との調整等) (2)構造部品(成形品、プレス品、切消品等)の購買業務 ・価格管理(価格分析・査定に基づく価格交渉、VA等) ・デリバリー管理(リードタイム査定、必要数枠取り交渉、納期交渉、社内関連部門との調整等) ■キャリア: ・まずは電気・電子部品あるいは構造部品の購買業務に従事いただき、担当領域の購買のスペシャリストを目指していただきます。 ・さらには、電気・電子部品および構造部品の購買を統括するグループリーダーのキャリアもございます。 ・各領域のスペシャリストの後、製品の開発・設計段階から関与し、社内外に働きかけを行う開発購買として、さらなる活躍ができるキャリアもございます。 ・わからないことがあっても周囲に聞きやすい環境が整っており、資格・スキルの取得に向けた職場研修や奨励金制度、通信教育制度など、社員の専門性・スキル向上を支援する制度も充実しています。 ■当社について: 計測機器事業にて創業以来100余年で培った技術力と業界からの信頼を持ち、電力量計国内トップシェアを誇る優良企業。 スマートメーターに続き、スマホやタブレットのアプリケーションから家の中のTV、温度管理、照明管理などを確認できる「ホームウォッチ」や、既存の鍵に後付で設置できるスマートロック「オペロ」などを開発。電力量計のトップメーカーであるOSAKIグループがIoTを活用し、「未来のあり方を創造する」サービスを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 埼玉事業所 住所:埼玉県入間郡三芳町藤久保1131 勤務地最寄駅:東武東上線/みずほ台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 529万円~682万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~360,000円 <月給> 285,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与年2回、25H/月含む場合の想定 ※経験によって要相談 ■賞与実績:年2回(124万~194万) ■超勤25H/月含む場合:341,000円~431,000円 ■その他手当:住宅手当40,000円/月 住宅ローンのある自家:20,000円/月※50歳に達する年度末まで支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    沖電気工業株式会社

    総合電機メーカー
    東京都港区虎ノ門1-7-12虎ノ門ファーストガーデン
    • 設立 1949年
    • 従業員数 4,674名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全39件
    • 知財戦略担当(商標やトレードシークレット管理等)リモート相談可/フレックス有 #25OKI-19
      ◇◇プライム上場企業/歴史ある日系大手機器メーカーとして安定性◎/多方面に事業展開しており成長性も◎/各種手当や福利厚生も充実しており長期就業しやすい環境◇◇ ■業務内容:当社では、商標業務およびトレードシークレット管理業務を中心とした知的財産戦略の企画・運用を行っていただける方を募集しています。商標の管理やトレードシークレットの保護を通じて、企業価値の向上を目指す重要なポジションです。 ■業務詳細: ・国内外の商標出願、権利化、更新、管理 ・進行中案件の引継ぎ対応 ・社内啓発・教育活動の推進 ・トレードシークレット管理体制の運用と課題分析 ・トレードシークレットに関する教育・啓発活動の計画と実施 ・国内外拠点の機密管理実態の確認および改善案の検討 ■組織構成:当部門は9名で構成され、男性6名、女性3名のメンバーが在籍しています。平均年齢は55歳です。 ■募集背景:グローバルな競争激化やデジタル化の進展に伴い、企業のブランド価値や技術情報の保護がますます重要となっています。これに対応するため、商標業務およびトレードシークレット管理業務を強化するための増員を図っています。 ■トピックス:当社では、商標やトレードシークレットの管理を通じて、企業の競争優位性を支えています。特に、模倣品対策や権利侵害への対応だけでなく、商標ポートフォリオの最適化やブランド戦略の立案など、経営視点での戦略構築力が求められるポジションです。 ■キャリアパス:本ポジションでは、商標業務およびトレードシークレット管理業務のリーダーとしての経験を積むことができ、将来的には知財部門全体の統括職や管理職への昇進が期待されます。幅広い専門性とマネジメント力を磨くことで、社内外で持続的に活躍できるキャリアの可能性が広がります。 ■当社の魅力:当社は、商標業務およびトレードシークレット管理業務を通じて、企業のブランド価値や技術情報の保護に貢献しています。グローバルな視点でビジネスを推進し、社内外の多様な連携を通じて業務を遂行することで、自己成長を実感できる環境が整っています。また、論理的かつ戦略的に物事を考え、商標を通じた企業価値向上に意欲のある方にとって、大きなやりがいを感じられるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> OKI芝浦オフィス 住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~430,000円 <月給> 370,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は20時間相当の時間外手当を含みます。 入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。 具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 担当部門における財務・管理会計担当◇リモート相談可/フレックス有/年休125日 #25OKI-18
      ◇◇プライム上場企業/歴史ある日系大手機器メーカーとして安定性◎/多方面に事業展開しており成長性も◎/各種手当や福利厚生も充実しており長期就業しやすい環境◇◇ ■業務内容:当社の経理財務部における営業部門、受発注担当部門、調達部門に関する財務会計および管理会計業務を担当していただきます。これらの業務を通して、経営層や関連部門に対して適切な財務情報を提供し、経営の意思決定に貢献していただきます。 ■業務詳細: ・営業部門、受発注担当部門、調達部門の財務会計業務 ・売上、商流、会計処理、顧客説明資料、各種手続きの対応 ・会計仕訳投入および財務諸表の作成 ・営業部門、受発注担当部門、調達部門の管理会計業務 ・計画、過去実績、当期実績の比較分析 ・売上、売掛金、棚卸、販管費等の分析データ提供 ・監査法人対応 ・内部統制対応 ・売上債権、棚卸評価、棚卸廃棄、原価計算等の業務プロセス整理および内部評価、監査対応 ■組織構成:当社の経理財務部はOKI単体および連結での会計業務を担当しています。営業経理チームは7名で構成されており、チームマネージャー1名、サブチームリーダー1名、チームメンバー5名(男性3名、女性2名)で構成されています。平均年齢は30歳前後で、風通しの良い職場環境です。 ■就業環境:当社の営業経理チームでは、芝浦に拠点を置き、フリーアドレス制を導入しています。出社と在宅勤務を併用しており、メンバー間のコミュニケーションは良好で、不明点はいつでも確認できる環境です。 ■キャリアパス:経理財務部における経験を積むことで、将来的にはリーダーのポジションを目指していただきます。会計業務を通じて戦略的・効率的な視点とマネジメントに関する経験・知識を身につけ、ご自身のスキルアップに繋げていただけます。 ■当社の魅力:当社は、経理の視点からグループの成長に貢献できる業務を提供しています。常に新しい業務に触れられる環境で、自身が成長できる仕事です。課題解決や変革に携わる経験を通して、大きな達成感を得ることができます。また、風通しの良い職場環境と、丁寧なレクチャーで安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> OKI芝浦オフィス 住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は20時間相当の時間外手当を含みます。 入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。 具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    奥多摩工業株式会社

    総合化学メーカー
    東京都立川市曙町1-18-2一清ビル6F
    • 設立 1937年
    • 従業員数 193名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【東京・西多摩/未経験歓迎】総務メインのバックオフィス担当◆残業15H/年休120日/住宅手当◎
      • NEW
      ~自社製品「タマカルク」「タマパール」を製造/勤務時間7.75H/教育体制◎/社宅制度で20代自己負担3千円~ ■業務内容 瑞穂工場の総務部門にて、社員が工場で快適に過ごせるフォローアップをお任せします。事務作業だけでなく、現場との連携や外出業務も含まれるため、幅広い業務に携わることができます。 〈業務詳細〉 1. 人事・労務関連業務 ・派遣社員の人材調整(工場長との連携) ・健康診断の名簿作成・管理 ・福利厚生対応(従業員の異動届作成など) 2. 経理・伝票処理業務 ・工場で発注された備品・設備修理等の伝票起票 ・土地関連の支払い処理、入金伝票の作成 3. 工場運営サポート業務 ・工場備品の発注(作業着、設備修理など) ・工場見学の案内(月1~2回程度) 4. 外部対応・調整業務 ・ダンプトラックの高速道路走行に関する調整(同業組合・警察との連携) 工場周辺の安全管理に関する外部との協力 ■働き方と福利厚生 ・残業時間は15時間程度です。 ・勤務時間7時間45分、完全週休二日制、年休120日で長期終業が叶います。 ・住宅手当として社宅制度があり、20代の方は自己負担3,000円、30代以上も25,000円が会社負担となります。 ■組織構成 ・40~50代の課長・メンバーの3名が在籍しております。 ・別工場や拠点の総務と月に一度会議や、日常的に電話等で質問・確認するなど密に連携しております。工場の生産社員や他工場の総務には20~30代の社員も在籍しております。 ■教育体制 ・入社後は既存社員の補助として資料配布や簡単な入力業務からスタートします。その後OJT形式で上司が2~3ヶ月間業務を一緒に行いながら指導し、慣れてきたら徐々に業務を任せていきます。 ■キャリアパス ・総務としてスペシャリストを目指す道、他部署や拠点を経験して管理職を目指す道もございます。 ■当社の強み: ・1937年の設立以来当社は奥多摩の採掘場で得られた石灰石を使用し、鉄鋼の原料や副原料となる生石灰や消石灰を製造しています。 ・世の中の情勢・ニーズに合わせて石灰製品を提供しており、当社の独自技術を活用した研究・開発を強化し、国内外の技術提携を積極的に進めることで、製品の付加価値を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 瑞穂工場 住所:東京都西多摩郡瑞穂町富士山栗原新田176 勤務地最寄駅:JR八高線/箱根ケ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~445万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:昨年度・今年度 基本給×5.1ヵ月(夏冬折半) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京・青梅/未経験歓迎】総務メインのバックオフィス担当◆残業15H/年休120日/住宅手当◎
      • NEW
      ~自社製品「タマカルク」「タマパール」を製造/勤務時間7.75H/教育体制◎/社宅制度で20代自己負担3千円~ ■業務内容 瑞穂工場の総務部門にて、社員が工場で快適に過ごせるフォローアップをお任せします。事務作業だけでなく、現場との連携や外出業務も含まれるため、幅広い業務に携わることができます。 〈業務詳細〉 1. 人事・労務関連業務 ・派遣社員の人材調整(工場長との連携) ・健康診断の名簿作成・管理 ・福利厚生対応(従業員の異動届作成など) 2. 経理・伝票処理業務 ・工場で発注された備品・設備修理等の伝票起票 ・土地関連の支払い処理、入金伝票の作成 3. 工場運営サポート業務 ・工場備品の発注(作業着、設備修理など) ・工場見学の案内(月1~2回程度) 4. 外部対応・調整業務 ・ダンプトラックの高速道路走行に関する調整(同業組合・警察との連携) 工場周辺の安全管理に関する外部との協力 ■働き方と福利厚生 ・残業時間は15時間程度です。 ・勤務時間7時間45分、完全週休二日制、年休120日で長期終業が叶います。 ・住宅手当として社宅制度があり、20代の方は自己負担3,000円、30代以上も25,000円が会社負担となります。 ■組織構成 ・30~50代の課長・メンバーの3名が在籍しております。 ・別工場や拠点の総務と月に一度会議や、日常的に電話等で質問・確認するなど密に連携しております。工場の生産社員や他工場の総務には20~30代の社員も在籍しております。 ■教育体制 ・入社後は既存社員の補助として資料配布や簡単な入力業務からスタートします。その後OJT形式で上司が2~3ヶ月間業務を一緒に行いながら指導し、慣れてきたら徐々に業務を任せていきます。 ■キャリアパス ・総務としてスペシャリストを目指す道、他部署や拠点を経験して管理職を目指す道もございます。 ■当社の強み: ・1937年の設立以来当社は奥多摩の採掘場で得られた石灰石を使用し、鉄鋼の原料や副原料となる生石灰や消石灰を製造しています。 ・世の中の情勢・ニーズに合わせて石灰製品を提供しており、当社の独自技術を活用した研究・開発を強化し、国内外の技術提携を積極的に進めることで、製品の付加価値を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 青梅工場 住所:東京都青梅市成木8-868 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~445万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:昨年度・今年度 基本給×5.1ヵ月(夏冬折半) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大塚製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田司町2-9
    • 設立 1964年
    • 従業員数 5,827名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全49件
    • 【徳島/板野郡】人事労務◆労務経験が高められる環境/大塚Gの人事・労務を支える
      • NEW
      【グループ22社・約17,000人の労務関係業務を受託/大塚製薬に在籍しながら複数の事業会社の異なる人事制度に関与・労務の知識や経験を高められます!/単身赴任可・月2回の帰省手当有】 本ポジションは、大塚製薬株式会社に入社後、シェアード会社の大塚ビジネスサポート株式会社へ出向します。主に大塚グループ各社の人事関連業務を担当頂きます。 ■職務内容: 以下は配属先にて担う業務です。業務経験やご希望に応じていくつかの業務をお任せする予定です。 ・給与計算、社保、年末調整 ・大塚グループ各社から受託した人事業務の標準化、効率化 ・大塚ビジネスサポートの契約社員・派遣社員のマネジメント 日常実務の多くは契約社員、派遣社員が担うため、コア業務や各種管理、調整など上流業務を中心にお任せします。 ・大塚グループ各社から未受託の人事業務の受託業務 年々受託範囲を広げており、新規受託時は、業務の移管のみならず、各種人事システムの導入、業務効率に向けた提案などにも携わります。 ・業務のアウトソーシング 受託した業務は業務の標準化や効率化を図り外部ベンダーへ再委託を行っています。 ・出向先の人事業務全般 採用、人財開発、労務、給料計算、健康管理などの自社人事業務 ■職務詳細: ・労務におけるあらゆる分野に携わることができるため、労務分野のスペシャリストとして成長可能な環境があります。また、常時多くのプロジェクトが進行しているため、マネジメントに長けた方や希望する方は、そのような活躍の場があります。 ・各社ごとに人事制度や規定、就労スタイルが異なるため、同社に勤めながら多くの企業のこれらに触れられる環境です。労務の知識や経験を深めたい方には多くの学びがある環境で、実際に多くのスペシャリストな社員が在籍しています。 ・各社の労務分野の課題を発見する機会もあり、自らその改善等に取り組むこともできます。社員の主体性・積極性を重視する大塚Gならではの環境があります。 ■出向先に関して: ・出向先:大塚ビジネスサポート株式会社  ・勤務地:徳島県板野郡北島町高房字居内1-1 ・事業内容:大塚グループの業務受託等 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大塚ビジネスサポート株式会社 住所:徳島県板野郡北島町高房字居内1-1 勤務地最寄駅:勝端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■採用レンジは非管理職~管理職まで幅広く想定しています。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    企画・管理の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます