条件変更

現在の検索条件

[職種]企画・管理 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    25ページ:職種【企画・管理】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 11,117 社中 1,201〜1,250 社を表示

    巴機械サービス株式会社

    設備管理・メンテナンス
    神奈川県平塚市東豊田357-12
    • 設立 1978年
    • 従業員数 80名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【平塚】総務責任者候補◆プライム上場企業G/年休125日/残業少なめ/キャリアアップ◎
      ~東証プライム上場の巴工業Gで安定性◎/残業ほぼ無/完全週休2日/転勤なし/年休125日/研修・福利厚生も充実/有給消化率95%~ ■業務内容: 総務責任者候補として総務課に所属し、総務業務全般をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・給与計算 ・設備の維持管理。 ・社内の問い合わせ対応 ・発注業務、備品管理 ・ISO14001 ・ITヘルプデスク ■組織構成 5名 ■当社ついて: 当社は、東証プライム上場企業の巴工業株式会社グループとして、各種遠心分離機や遠心濾過機、ロータリープレスフィルター、破砕機、スクリーンなどの機器装置の据付、保守、改造工事を行っています。創業以来、高い技術力と信頼のおけるメンテナンスにより、お客様の設備の中で重要な役割を果たす機器の機能を十分に発揮させ、付加価値を提供してまいりました。 ■事業内容: ◇機械機器の補修工事…本社工場で巴工業株式会社技術部との連携により、最新技術に基づいた迅速かつ確実な補修を行っています。 ◇遠心分離機等の工事…遠心分離機及び付帯機器の据付工事において、安全と環境に配慮した確実な作業を提供しています。 ◇労働者派遣事業…巴工業株式会社との連携により、最適な運転及び維持管理、日常点検による異常箇所の発見と補修を行っています。 ◇船舶用機器…船舶主機、ダイナモエンジン用の燃料油・潤滑油清浄機の部品、関連製品の販売及び補修工事を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県平塚市東豊田357-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~3,600,000円 <月給> 320,000円~3,600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本原燃株式会社

    石油・資源
    青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108
    • 設立 1992年
    • 従業員数 3,101名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全18件
    • 【青森/六ヶ所村】未経験◎管理・事務※運用管理・ルール制定などの核物質を安全に管理◆寮・社宅完備
      • NEW
      【原子燃料サイクル事業を担う国内唯一の企業/オフィスワーク中心で安心◎国際機関との連携あり/英語力を活かせる/原子力安全の最前線で社会的意義の高い業務◎入社時の転居費用全額負担/年休124日】 \ U・Iターン入社者も多く在籍! / ・20代~30代をはじめ、幅広い層が活躍中! ・中途入社の割合も多く、風通しのよい環境です。 ・約8割が東北地方に所縁のある方ですが、県外から転職してきた人も在籍しています。 ・社内外の対応が非常に多いため、コミュニケーション力を活かせます。 ・分からないことは積極的に質問し合える環境です! ■職務内容詳細: ・核セキュリティ・保障措置に関する運用管理、ルールの制改廃 ・原子力規制検査・保障措置検査/査察対応 ・国際機関(IAEA等)および規制当局(規制庁、警察等)との調整 ・各事業部の核セキュリティ活動の監視(オーバーサイト) ・核セキュリティ文化醸成および法令遵守活動の推進 ・核物質の計量管理および保障措置の重要性認識向上活動の推進 ※業務はオフィスワーク中心で、防護服着用や核物質への直接接触はありません。 ※国際機関との対応で英語を使用するシーンがあります。(入社時点での英語力は不問です) ■配属部署について: 核物質管理部に配属予定。 当部署では、核物質を安全に管理し不正利用を防ぐための中心的な役割を担っています。 現場の点検や設備基準づくり、社員への教育を通じて体制を強化し、会社全体の核物質管理を調整・推進しています。 ■福利厚生について: 当社では年間5万円分のカフェテリアプランをはじめ、独身寮や社宅完備、充実した休暇制度、育児・介護休暇など多彩な福利厚生があり、社員が安心して働ける環境が整っています。 ■当社について: 日本原燃株式会社は、原子燃料サイクル事業を担う国内唯一の企業として、再処理・ウラン濃縮・MOX燃料加工などを通じて、持続可能なエネルギー社会の構築に貢献しています。 国際的にも重要な役割を果たしており、IAEAなどとの連携を通じて、世界の核セキュリティ向上に寄与しています。 働き方も柔軟で、専門性を活かしながら長期的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,200円~350,000円 <月給> 245,200円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回※昨年度実績3.9カ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】企業法務担当~寮社宅完備/引っ越し代負担/年休123日~
      当社は、ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開し、世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます ■業務内容: ・契約審査、法務相談 ・法的トラブル、訴訟、事件対応等 ・内部統制・コンプライアンス活動の推進 ・株主総会準備等の会社法関連業務 ■教育体制: ご経験によりますが、イーランニングでの研修や、OJTにてフォローをしていきます。入社1~2年をかけて徐々におひとりで業務に当たっていただきたいと考えています。 ■配属先情報: 経営企画本部 法務部(24名) ■採用背景: 昨今求められる企業ガバナンスの強化に向けた増員採用です。 エネルギー問題に向き合う企業としてより適切な事業運営を推進し、皆様からの期待に応えて参ります。 ■充実な福利厚生: (1)独身寮・社宅:六ヶ所村内には多くの独身寮と社宅を用意しています。独身寮は個室となっており、食堂や大浴場、ランドリーなどの生活に欠かせない設備だけでなく、フィットネスルームや娯楽室なども完備。また、駐車場も併設。社宅は学校や公園、病院などが徒歩圏内にあるため、子供がいる家庭も安心して暮らせる環境が整っています。 (2)カフェテリアプラン:帰省交通費補助や宿泊費用補助など、様々な福利厚生メニューの中から年間5万円の予算内で利用できます。 (3)財産形成・融資制度:社員の資産形成を支援するために、日本原燃では一般財形、財形住宅、財形年金の3種類の財形貯蓄を用意しています。また、低利の住宅融資や結婚・出産・教育などのライフイベントに合わせた各種貸付金などの制度も整えています。 ■当社事業優位性: 日本は国単位でエネルギー自給率の向上と地球温暖化防止という大きな課題を抱えています。原子力発電で使用するウラン燃料は、再処理を行えば繰り返して使用可能であるため、準国産エネルギーとしてエネルギー自給率の向上に貢献します。当社は、世界最先端の技術を駆使して、日本のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 東京支社 住所:東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビル 2階 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,200円~350,000円 <月給> 245,200円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※昨年度実績3.9カ月分 ■昇給:年1回 ■月給補足: ・高専卒…21万2000円~ ・四大卒…23万8000円~ ・大学院卒…26万4000円~ ■年収例: ・年収400万円(入社2年目) ・年収470万円(入社6年目) ・年収600万円(入社13年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社OKIプロサーブ

    総合電機メーカー
    東京都港区芝浦4-10-16OKI芝浦オフィス
    • 設立 1978年
    • 従業員数 600名
    • 平均年齢 50.0歳
    求人情報 全6件
    • 【埼玉/本庄】OKIグループ各社の経理担当◇フレックス/リモート可/残業20h以内#25OPS-11
      • NEW
      【OKIグループのシェアード会社としてグループ各社の経理業務をお任せ致します/東証プライム上場の沖電気工業グループ/平均勤続年数21年と長期就業可能な環境】 ■業務内容:OKIグループ各社の経理業務を支えるシェアードサービス部門にて、決算処理や税務対応、監査業務などを中心にご担当いただきます。グループ全体の経理品質向上と業務効率化に貢献できるポジションです。 ■業務詳細: ・月次/四半期/年次決算業務 ・原価管理、税務対応および申告業務 ・内部統制を含む監査対応 ・業務標準化・効率化の提案と実行 ・シェアード業務拡大に向けた提案資料の作成 ※業務内訳の参考※ ・OKIグループ会社の経理業務全般(85%) ・シェアード業務拡大に向けた推進(5%) ・標準化、効率化検討(10%) ■組織構成:現在12名体制(男性8名、女性4名)で構成されており、本庄地区には2名が勤務しています。拠点は芝浦・本庄・高崎にあり、それぞれが責任を持って業務を遂行しています。 ■募集背景:OKIグループ各社からのシェアード業務の受託拡大に伴い、経理業務の標準化・効率化を推進するための体制強化を目的として採用を行っております。 ■トピックス:RPAや生成AIなどの最新技術を活用し、業務の標準化・効率化を積極的に進めています。 ■キャリアパス:数年ごとのローテーションを通じて、OKIグループの経理業務全体を習得いただきます。なお、本庄地区限定や北関東地区(本庄または高崎)限定での勤務をご希望の場合は、ローテーションなしのキャリア形成も可能です。 ■研修環境:会計知識向上のための各種研修制度が整っており、自己成長を支援する環境が整っています。 ■就業環境:テレワークを併用した柔軟な働き方が可能です。出勤時の服装は自由で、就業時には指定のブルゾンを着用いただきます。職場のコミュニケーションも良好で、働きやすい環境です。 ■当社の魅力:当社はOKIグループの経理シェアードサービスを担う中核部門として、グループ全体の経理品質向上と業務効率化に貢献しています。会計の専門性を高めながら、グループ全体の経営を支えるやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> OKI本庄工場 住所:埼玉県本庄市小島南4-1-1 OKI本庄工場内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 520万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※上記想定年収は、月30時間の想定残業代を含んだ場合の金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 経理業務企画(OKIグループのシェアード業務拡大を推進)在宅勤務可/残業20h以内#25OPS-04
      【リモート可/東証プライム上場の沖電気工業グループ/平均勤続年数21年と長期就業可能な環境】 ■業務内容: ・計画実績とりまとめ(20%):計画・実績数値のとりまとめ、差異分析、報告資料作成 ・シェアード業務拡大に向けた推進(30%):提案内容の検討及び提案資料の作成 ・外部受託業務(30%):モニタリング、決算支援業務 ・標準化、効率化検討(20%):業務標準化・効率化の提案及びセンター内の提案内容のとりまとめ、関連部門との打ち合わせ ■業務のやりがい・魅力: ・OKIグループ各社の決算業務に携わることで、世の中の会計動向と変革を身近に感じることができ、自己の成長とOKIグループの経理品質向上及び作業効率化に貢献できます。 ・会計知識向上のための各種研修などもあるため、スキルアップの機会を得られます。 ■職場の雰囲気:経理センター全体で69名(男性37名、女性32名)、経理企画チームは13名(男性8名、女性5名)の構成となっております。  ・芝浦に拠点を持ち、それぞれが責任を持って仕事をしています。 ・お互いのコミュニケーションも良好で仕事のやりやすい環境です。 ・業務知識の勉強は入社後に可能です(外部研修またはOJT) ・出勤時の服装は自由です。 ・テレワークも併用して業務を行っています。 ■入社後のキャリア可能性: 入社後数年間は、経理企画業務を行い、業務を理解していただきます。企画業務も多岐にわたりますので、業務ローテーションも行います。 その後は状況に応じて、さらなる経験のため経理企画以外の経理業務へのローテーションも可能です。 ■当社について: 当社は、OKIおよびOKIグループ各社の共通業務のシェアード化を推進しており、その中で各社の経理シェアード業務を、当経理センターが対応しています。 (経理企画チームの役割) 経理センターの業務を、より効率的かつ効果的に実行するために、計画や戦略を立案・実行し、新サービスなどの創出、業務フローの見直しなど、多岐にわたる業務を行います。 ・OKIグループ内で新規領域を開拓し、シェアード業務のさらなる受託拡大の提案を行います。 ・RPAやVBAなどのツールを活用し、経理センターで実行する業務のさらなる標準化・効率化を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-10-16 OKI芝浦オフィス 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 520万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※上記想定年収は、月20時間の想定残業代を含んだ場合の金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ノーベル株式会社

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都北区王子2-30-2
    • 設立 1980年
    • 従業員数 155名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【北区/王子駅】人事総務(新卒採用メイン)◆大手クライアントと直取引の独立系ソフトウェア会社
      【社員の好奇心・挑戦を後押しする充実した制度・社風・WLBが保てます/オンリーワンの技術で国内シェア上位の製品・サービスを多数保有】 ■職務内容 日本で有数の中堅企業を目指し、様々な自社製品を開発・提供している当社にて、人事総務担当として、幅広い業務を担って頂きます。 ■職務詳細 入社直後は現担当者と一緒に、新卒採用、総務全般に携わっていただきます。将来的には中途採用、衛生管理をはじめとしたバックオフィス業務全般に関わっていただければとおもいます。 <具体的な業務内容> ・採用:新卒採用、中途採用 ※特に上記の業務のうち、IT業界では特に重要な人材確保に向けた採用・人事制度に携わっていただきます。 新卒採用における大学訪問、イベント開催などの活動も行っていただきます。 ・衛生管理:衛生委員会の運営、健康経営 ・総務:一般事務、ビル管理、設備管理、社内イベント、クラブ活動支援など ■当社の魅力 ・大手クライアントと直取引の独立系ソフトウェア会社 ・自己資本比率10%を超える安定した経営基盤 ・困難に面しても果敢に挑戦する姿勢は、アイディアベースでも新しい取り組みを支援する助成金支給等、挑戦を応援する社風から! ・着実な工数管理により効率化を実現。プライベートの時間も大切にしたい方へ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区王子2-30-2 勤務地最寄駅:京浜東北線/王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年3回 ※2024年の支給実績 ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ピー・アイ株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都新宿区西新宿3-9-19イマス西新宿第2ビル2F
    • 設立 1979年
    • 従業員数 16名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【新宿】照明設計(水族館、病院、ホテル施設等)◆東証プライムG/年休124日
      ~月平均残業10h程・年休124日・在宅勤務可/水族館・病院・ホテル向けの照明機器の企画・設計/お客様と空間を創りあげていく仕事◎~ 【業務概要】 照明担当として、水族館・病院・店舗・ホテルなどで人々を癒すための照明機器を幹に空間照明設計を行なっていただきます。 【主な業務】 ■照明設計・・・企画、立案、設計等の一連の業務 ■空間デザインを把握し、空間に合った照明提案業務  (要望に応じて特殊照明器具の提案も行います。) ※ただ単に設計や提案をするのではなく、ご自身の考えを基にお客様と空間を作っていくやりがいの非常に強い業務となります。 【魅力/やりがい】 ただ単に設計や提案をするのではなく、ご自身の考えを基にお客様と空間を作っていくことができます。 【当社について】 ■「照明」を切り口に人々の生活を豊かにする仕事 世界最大の照明機器会社PHILIPS社(オランダ)の照明理念と製品技術を柱に、光にかかわる企業として、社会に貢献することを目的としています。施設照明のみならず、産業機器分野においても、自動車・プロジェクター・各種光学機器・プラント・半導体などの工場施設・美容機器・医療機器など多くの分野で利用されています。 ■東証プライム上場ラックランドグループとしての安定性 東証プライム上場企業であるラックランドを母体に持ち安定性が見込めます。さらには、国内半導体・医療機器・照明器具メーカーをはじめ、大手商社などへの取引も多数ございます。普段、照明に着目して生活をすることは少ないかもしれませんが、改めて意識をすると様々な場所で使用されていることに気が付くと思います。そうした商流の広さも安定性を支える一つの要因です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-9-19 イマス西新宿第2ビル2F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円 その他固定手当/月:37,500円 固定残業手当/月:62,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 【役職手当】20,000円~ ※規定に該当する場合、別途支給 【昇給】年1回 9月 【賞与】年2回 7、12月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉/入間】製造・購買(電子機器) ◆東証プライムG/休日124日・土日祝休み/残業少なめ
      ~大手商社等の取引も多数ある「光」のスペシャリスト集団/残業少なめ・年間休日124日でワークライフバランス◎/東証プライム上場企業、ラックランドGの安定基盤~ 【業務概要】 産業用画像解析に使用する光源装置を企画・設計・製造・販売を行なっている当社の製造部にて、製造に関する実務および管理者を募集いたします。 【主な業務】 自社製品製造に関する資材・購買・製造・物流の実務および管理をご担当いただきます。 【キャリアパス】 製造業務の実務管理者として、次世代のリーダーとなっていただける方を求めています。 【当社について】 ■「照明」を切り口に人々の生活を豊かにする仕事 世界最大の照明機器会社PHILIPS社(オランダ)の照明理念と製品技術を柱に、光にかかわる企業として、社会に貢献することを目的としています。施設照明のみならず、産業機器分野においても、自動車・プロジェクター・各種光学機器・プラント・半導体などの工場施設・美容機器・医療機器など多くの分野で利用されています。 ■東証プライム上場ラックランドグループとしての安定性 東証プライム上場企業であるラックランドを母体に持ち安定性が見込めます。さらには、国内半導体・医療機器・照明器具メーカーをはじめ、大手商社などへの取引も多数ございます。普段、照明に着目して生活をすることは少ないかもしれませんが、改めて意識をすると様々な場所で使用されていることに気が付くと思います。そうした商流の広さも安定性を支える一つの要因です。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 埼玉事業所 住所:埼玉県入間市下藤沢632-3 勤務地最寄駅:西武池袋線/武蔵藤沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円 <月給> 180,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 【その他定額手当】※規定に該当する場合のみ、別途支給あり ・役職手当:20,000円~ ・住宅手当:10,000円~ ・職務手当:10,000円~ ・職務資格手当:10,000円~ 【昇給】年1回 9月 【賞与】年2回 7、12月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北川グレステック株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    千葉県千葉市花見川区犢橋町1614-27
    • 設立 1978年
    • 従業員数 60名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【新潟/長岡】調達・購買 ※年休123日/営業からのチャレンジ可能/年休123日/土日祝休み
      ■業務内容:同社の購買・調達業務、生産管理業務をお任せします。 ・調達先の新規開拓、価格交渉等 ・情報・データの収集/受注窓口対応、納期の調整 ・生産計画の立案/製造ラインへの生産計画指示・管理/出荷作業・納品指示、実績管理  ■組織構成:生産管理は2名(男性1名女性1名)、調達は3名(男性1名女性2名)で構成されています。 ■会社概要:同社は、ハードディスクドライブ用磁気ディスクの研削・研磨・洗浄・乾燥・検査自動化ラインを世界に先駆けて開発をしています。現在もアルミ基板用研磨装置において高い世界シェアを誇り、現代のIT情報社会を陰ながら支えるパイオニア企業として活躍をしています。現在は、半導体向けの装置開発、設計、製造、販売に力を入れています。 ■同社の特長・魅力 【情報社会の一翼を担う自動化技術】 大容量のデータを格納するHDDの内部にある「磁気ディスク」の自動製造装置を、世界に先駆けて開発・実用化した会社です。1点物~量産まで幅広く対応し、半導体検査装置やハードディスク自動製造装置などを納入しています。 【グループ企業との連携による販路拡大】 同社は、2014年にケメット・ジャパン株式会社のグループ企業となり、研磨における最先端のノウハウを手にするとともに、半導体という新たな分野へ販路拡大しております。2024年4月よりケメット・ジャパン株式会社と合併し、営業力の強化・開発力の強化を行い、事業の拡大を目指します。株式会社北川鉄工所(東証スタンダード:6317)のグループに入り、これまで培った技術に独創のアイディアを重ねながら、より一層新しい市場へ挑戦も進めております。 【少数精鋭で風通しのよい職場】 研修・就業環境:同社は現在40名程度の小規模な人数で事業を展開しております。質の良い仕事をする上で、円滑なコミュニケーションは非常に重要であるため、年齢や立場に関わらず、何でも言いやすい環境を維持し、社員の気付きをきっかけに、より良い組織風土を醸成することを大切にしています。研修という観点でも、常に最先端の学びに触れている社長の講義や役員によるプレゼンテーションなど技術者により社内研修や、外部の研修専門機関の活用など社員のスキルアップに有効なセミナーを多数実施しています。
      <勤務地詳細> 長岡研究所 住所:新潟県長岡市南陽2丁目951番地6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ファミリーマート

    コンビニエンスストア
    東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F
    • 設立 1981年
    • 従業員数 5,574名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全21件
    • 【PR企画(コンテンツ・キャラクター)】◆次期リーダー候補/業界大手「ファミリーマート」/裁量権◎
      【業界大手でありながらチャレンジングな企画が叶う/「ファミリーマート」の日本全国の店舗の送客を促進/商材幅が広く裁量権◎(雑貨・食玩・くじ…等)/次期リーダー候補として組織牽引を想定】 全国約16,200店舗、年間約55億人のお客さまがご来店される当社で、コンテンツ・キャラクターを活用したPRの企画立案による来店動機の創出を担っていただきます。 ■業務詳細: ★ミッション★お客様を呼び込むための各施策/認知度向上 ・店舗への新たな来店動機となるコンテンツ・キャラクターを活用した販促企画の立案 ・コンテンツ・キャラクターの権利元・広告代理店との折衝 ・社内関係者・広告代理店との連携/プロモーションのプランニングとプロジェクト管理 ・商品本部、オペレーション本部等、他部門との連携(プロモーションの社内推進) ※最終的な版権元との権利交渉~プロモーション企画の遂行までの一連の業務をお任せします。 ■業務の魅力: ◎日本全国の約16,200店舗展開という規模感ながら、CMOと近い距離で多くの挑戦を通じた企画を一気通貫で対応できます ◎リアル店舗で、自ら考えた企画が展開され、お客様の消費行動への好影響/会社への業務・売上貢献といった大きな「手触り感」があります ◎事業会社側の立場で社内外のステークホルダーを巻き込んで折衝業務を積むことができます ◎マーケティングに継続的に携わることができるため、事業の理解・消費者の理解を深めながら、社外交渉・プランニング・マーチャンダイジングまで、主体者となり一気通貫のプロモーションを手掛けることができます  ⇒マーケティング/商品企画/営業が一体となって作り上げるフレームワークは他社にない魅力です ■配属想定部門: マーケティング本部 イノベーション&アライアンス推進部 アライアンス推進グループ ⇒グループは5名の少数精鋭部隊です。このグループで年間30企画の対応をしているため、ひとりあたり年間10企画程度/同時並行で2~3件の企画を宇常に対応するような体制です。 ■こんな方を求めています: ・決められた枠組みにとらわれない発想力と業務推進力をお持ちの方 ・トレンドとビジネス感度が強い方 ・優秀なマーケターのもとで就業されたい方(足立光CMOのもとで多くの学びを吸収できます) 変更の範囲:当社FCビジネスに関わる業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,700円~430,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 344,700円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、前職年収等を考慮し決定、即戦力の方は優遇します。 ※その他固定手当:地域手当を一律支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【田町本社】コンビニ中食商品の企画~販売戦略立案◆「ファミリーマート」商材/惣菜・スイーツ等
      【様々な中食カテゴリで経験を積める/顧客のニーズをいち早く汲み取れる業界/CVS業界大手ファミリーマートで裁量のある商品MD担当】 ■業務概要: コンビニで提供される中食(お弁当・惣菜など)カテゴリーの商品開発を担当いただきます。 日々変化するお客さまのニーズを捉えながら、「今、どんな商品が求められているか」を自ら考え、商品の選定や開発を行っていただくポジションです。具体的には、サプライチェーンの川上から川下まで全体の流れを把握した上で、年間販売計画の立案、数値目標の設定・進捗管理、商品のコンセプト立案、開発スケジュールの策定・推進、販促計画の企画、需給調整、売上分析、社内向けプレゼンテーション、加盟店への商品案内など、多岐にわたる業務を担います。商品開発はチームで進めますが、商品MDはその中心となるリーダー的な役割を担い、社内外の関係者と連携しながらプロジェクトをマネジメントしていきます。 ■具体的業務: 1.市場分析と商品企画  ⇒担当カテゴリーにおける市場トレンドや消費者ニーズを調査・分析し、仮説を立てたうえで、必要とされる商品やサービスの方向性を企画。自ら情報を収集し、判断していく力が求められる。 2.商品コンセプトの立案と開発  ⇒年間52週単位での発売スケジュールに沿って、商品ごとのコンセプトを策定し、取引先(主にデイリーメーカー)との連携を通じて具体的な商品設計・開発を進行(開発の進行管理含む)。 3.数値分析と改善  ⇒発売後の商品が市場でどのように受け入れられたかを数値で分析し、次回以降の開発や販売戦略に活かす。 4.需給管理  ⇒市場動向や類似商品の実績などから需要を予測し、製造可能な数量とのバランスを見ながら販売数量の調整。(大型商品については営業部門との連携必須) 5.社内外への提案・情報共有  ⇒商品企画や販促内容については、社内関係者へのプレゼンテーションや、加盟店に向けたわかりやすい案内の作成等。企画から提案、浸透までを一貫して担う。 ■求める人物像: 【入社時】ファミリーマートの商品やサービスに興味があり、自ら商品開発をしてみたいという強い意欲を持っている 【入社半年後】基本業務を既存社員とともに遂行できるようになっている 【入社一年後】基本業務に関わるイレギュラー、トラブルに対応できる 変更の範囲:当社FCビジネスに関わる業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,700円~430,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 281,700円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職年収等を考慮し決定します ※年収には地域手当が含まれます ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ロキテクノ

    石油化学メーカー
    東京都品川区南大井6-20-12
    • 設立 1978年
    • 従業員数 593名
    • 平均年齢 36.1歳
    求人情報 全39件
    • 【東京】経理(課長職)◆業用精密ろ過フィルターのトップ級メーカー/年休125日/安定性◎/福利厚生◎
      【業用精密ろ過フィルターのトップ級メーカー/経理部門におけるマネジメント経験のある方へ/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルター・圧力容器を提供/経理の管理職として腰を据えて働けます】 ■業務内容: 当社の本社経理部にて経理実務全般を担当いただきます。 ・会計税務(連結・単独決算取り纏め、監査対応)、財務(資金繰り、銀行折衝)、原価管理、予算編成のうちいずれか2分野の管理職。 ・経理部メンバーの育成及び経理部長のサポート。 ■就業環境: ・経理部は経営層と距離が近く、また優しく誠実なメンバーが揃っており、安心して働ける職場環境となっています。 ■キャリアパス: ・管理職として部長職を目指すことも可能です。 ■ロキグループについて: ロキグループは、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。特に電子部品や一般産業分野の「分級ろ過」に強みを持ち、国内で高いシェア誇っています。高品質かつ付加価値のある製品を提供し、競合他社との差別化を図っています。グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。固有技術である「濾過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-20-12 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~530,000円 <月給> 400,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動する可能性有 ■昇格:年1回(12月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】購買(マネージャー/外注先管理等)◆国内トップシェア産業用ろ過フィルター製造/年休127日
      【業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルター・圧力容器を提供/年休127日/転勤当面無/課長職として腰を据えて働きたい方へ】 ■業務内容: 受注した圧力容器(ハウジング)製品における購買・調達業務と生産管理業務をプレイングマネジャーとして担当いただきます。 ●受注製品における外注先管理業務・購買・調達業務(材料手配等)・受注システムの処理 ・外注先業者への発注・納期(生産)管理、請求処理、他海外仕入先とのやり取り等 ・新規外注先の開拓 ・外注先で製造した製品、部材の品質管理、検査業務(受入検査、出荷検査等) ・出荷製品の品質管理文書(検査表、検査成績書、検査要領書等)の作成業務など ※近い将来には当該購買製品の設計部門を含め、部門のマネジメント業務をお任せすることを想定しています。 ■ミッション: 受注した圧力容器(ハウジング)製品部材の受入から製品出荷までを本ポジションでは行います。図面から必要部材を読み取り、発注、納期管理、受入処理、部材開梱、受入検査、ストアー入出庫、ライン投入(支給材)、完成品の出荷(運送業者手配)までを行います。図面を読み取りいつどこでどのように調達して生産管理が必要か把握して行動できること、部をリードしていただくことを期待しています。 ■働き方: 就業時間は8:45~17:30、8:00~16:45いずれか選択可能です。プライベートと両立しながら働いている中途社員が多数おります。 ■同社について: ・同社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-20-12 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~570,000円 <月給> 380,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動する可能性有 ※管理職採用の場合は管理監督者のため残業代、賞与はございません。 ※管理職採用の想定ですが、場合によっては非管理職のグループリーダーのポジションからご入社いただく可能性がございます。 ■昇格:年1回(12月)■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フォーバル

    総合コンサルティング
    東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル14F
    • 設立 1980年
    • 従業員数 2,424名
    • 平均年齢 37.8歳
    求人情報 全23件
    • 【青山】子会社経理担当(管理職候補)◆東証上場/5期連続最高益を更新/リモートあり/年休124日
      【東証上場/中・小企業の約45,000社を支援するコンサルティングファーム/DXによる地方活性、雇用創造/業務効率化に前向きな社風】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社は、全国の中小企業のコンサルティングに強みを持っており、新たに「DX・GXによる地方創生」を掲げ、事業を推進しています。今回は、フォーバルグループの子会社経理業務をお任せする方の採用となります。 【仕事内容】 まずはフォーバルグループの子会社経理において、下記業務をお任せします。 日次・月次決算業務 年次決算業務(連結決算対応含む) 税務申告 出納業務 等グループ会社経理全般(スキル・経験に応じて事前に面談を通して個別に同意を得て行ないます。) 日本全国の企業のうち、90%は中小企業が占めており、地方経済・産業を支えていますが、中小・小規模企業においてはデジタル人材不足に起因したデジタルデバイド・生産性の伸び悩みが最大の課題となります。そこで、各地にパートナー企業様を増やすことによって、より加速的に地方の活性化につなげていきます。この事業の促進の中で、今後もグループ会社が増えていく想定です。そのため、グループ会社の経理業務は会社としても重要な業務となって参ります。 ■組織構成:22名(統括部長1名、部長2名を含む) 経理課と財務情報課に分かれており、今回は財務情報課での募集となります。 ■働き方 リモート:大体週1~2回出社程の出社です。チームごとに決定しています。 残業時間:平時はほとんどございませんが、決算時は20時間ほどです。 ■当社の特徴: ◎1980年の創業以来、情報通信ソリューション事業のパイオニア的存在として業界を牽引して参りました。現在ではさらに一歩踏み出し、中小・小規模企業のニーズを把握し、最適な情報通信機器の利活用によりビジネスの創造と変革を担う「次世代経営コンサルタント集団」としてお客様に独自のソリューションを提供しております。 「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の5分野に特化したコンサルティングをメインに行っており、中小企業のお役立ち集団として、社員一同全力で新しい価値を創出していきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル14階 勤務地最寄駅:各線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※キャリア・スキル・前給を考慮の上、給与を決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    USCIホールディングス株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都渋谷区代々木1-11-2代々木コミュニティービル2F
    • 設立 1980年
    • 従業員数 160名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【代々木/リモート有】労務~正社員/残業月15H以内/産育休完備・復帰率100%/安定の医療業界
      • NEW
      グループ会社含めた計7社の給与計算・労務管理をメインにお任せいたします。 アウトソーシングは行っておらず、すべて自社で対応しています。 ■担当業務: ・勤怠管理、給与計算 ・社会保険手続き ・人事関連の制度設計 など ■組織構成: チームリーダー1名、メンバー1名の計2名構成となっています。 ■社内の雰囲気: 主にOJTを通じて業務を覚えていただきます。経営層との距離も近く、裁量をもって仕事に取り組むことが可能です。所定労働時間は7.5時間ですが、残業も少なく、ワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ※繁忙期でも20時間を超えることは現状ございません。 ■同社について: 日本の少子高齢化の進展により国民医療費は増加の一途をたどり、それを抑制するための施策により医療業界も日々変化しております。 一方で、医療産業を日本の成長戦略の一環として位置づけ、国をあげて後押しする動きも見られております。 このような環境のなか同社グループは、国内外を問わず医療分野全体を見渡せるようなグローバルな視野、医療現場の様々なニーズに対応できるようなきめ細かな視点、そして市場変化に柔軟に対応できるようなしなやかさを大切にし、多様化する医療現場のニーズに対しグループ一丸となって新しい価値をより具体的に創造し続けております。 ■グループ会社: ・USCIジャパン株式会社 ・株式会社エムシー ・株式会社メドケア ・株式会社アクト ・株式会社ハイメック ・株式会社ニューポートメディカル ■事業モデル:医療現場のニーズを十分理解し、医療スタッフが常に患者様の治療にベストを尽くせる様に、ハード・ソフト両面でのインフラ作りに貢献できる企業集団を目指します。また、医療現場のニーズ、開発サイドのシーズをマッチングさせる事も、当社グループに期待される役割であると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木1-11-2 フロンティア代々木2階 勤務地最寄駅:JR山手線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,280,692円~4,278,900円 <月額> 340,741円~444,445円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的な年収は前職の年収・ご経験を考慮の上決定いたします。 ※予定年収はあくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※予定年収は決算賞与(業績に応じて支給)を含んだ金額となります。 ※固定残業手当は月10~30時間分支給となりますが、スキルや経験に応じて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ビルコン株式会社

    設備管理・メンテナンス
    東京都墨田区立川2-11-10
    • 設立 1973年
    • 従業員数 753名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 採用担当(リーダー候補)/マネジメント経験不問/年休127日
      • NEW
      全国の支社・拠点で行われる採用活動を、全体的にサポートしていただきます。 <主な業務内容> ◎全国各支社の採用計画の策定・調整 ◎首都圏を主に、他地域の採用のサポート ◎採用フローや社内体制の改善・整備 ◎求人媒体の選定やインターンシップ企画 など 現在、採用部門には20代・30代のメンバー3名が在籍しており、アイデアを出し合いながら日々試行錯誤しています。 「こうした方がもっといいよね」など、全員で意見を持ち寄って、良い方向へどんどん変えていける空気感が魅力です。 今回ご入社いただく方にも、まずはそんなチームの一員として入っていただき、ゆくゆくは“まとめ役”としてリーダーシップを発揮していっていただけたら嬉しいです! …とはいえ、いきなりマネジメント業務をすべてお任せするような体制ではありませんし、残業が増えてしまうような働き方にもなりません。無理のないステップで少しずつ、リーダーとしての視点を持ってもらえればOKです! * * * 【 業界&マネジメント未経験でもOK 】 人事・採用の実務経験があれば、これまでの知識や経験を活かしていただける場面はたくさんあります。 また、 ◎管理職研修 ◎評価者研修 ◎コンプライアンス研修 ◎情報セキュリティ研修 など、多彩な研修制度をご用意していますので、「マネジメントに挑戦したい」「人事としての専門性をもっと深めたい」そんな気持ちがある方は、これまで培ってきた経験にさらに厚みを持たせられますよ! ――焦らず、でも着実に。 そんな前向きなキャリアの一歩を、ぜひ当社で踏み出してみませんか?
      ★転勤なし★駅チカ!通勤便利 【東京本社】東京都墨田区立川2-11-10TASセンター
      月給27万円~ ※一律手当4万5,000円を含む ※固定残業代なし ※年齢やスキルを考慮の上、決定します。
    • 事務系総合職/東証プライム上場グループ/年間休日127日
      これまでの経験や希望を考慮し業務を担当して頂きます。 ◆社内研修事務業務 ・受講&宿泊申込 ・受講者へメール及び口頭での案内 ・研修スケジュール作成 ・研修日誌の発送 ・受講者への宿泊施設案内 ・請求書処理、備品の注文 ◆与信業務 ・企画関係(会議資料作成・運営、予算関連対応) ・審査関係(保証会社への与信枠確認/返答、滞留債権確認) ・業務関係(監査資料依頼・確認、提出、各種業務関連連絡) <身につくスキル> ◎PCスキル(Excel・Word) ◎与信知識スキル ◎業務DX関連(ロボパッド、議事録AI) 他部署との連携もあるため、 コミュニケーションスキルも身につきます。 \\ 未経験OK!丁寧な研修あり // 先輩がついてマンツーマンで指導します。 すぐ傍に先輩がいる環境のため、 わからない事があればその都度聞きながら 解消していけます! まずは出来るところからスタートして、 少しずつ業務の幅を広げていきましょう! 部署でサポートしていきます。
      ★転勤なし★駅チカ!通勤便利 企画:【東京本社】東京都墨田区立川2-11-10 研修:【東日本テクニカルセンター】千葉県柏市十余二313-204
      月給25万円~28万円 ※年齢やスキルを考慮の上、決定します。 ※固定残業代なし

    株式会社トゥモローランド

    スポーツ・レジャー用品 (商社)
    東京都渋谷区恵比寿西1-32-18
    • 設立 1978年
    • 従業員数 1,389名
    • 平均年齢 29.7歳
    求人情報 全17件
    • 【恵比寿本社】経理(課長候補)◆入金管理・伝票起票など◆アパレルセレクトショップ大手◆残業月20H
      経理担当(課長候補)としてまずは債権管理業務からスタートし、ゆくゆくは経理の中核社員として決算業務などをご担当いただきます。 ◆債権管理全般 (売掛金の管理・買掛金の管理・入金管理・振替伝票起票、支払明細チェック、売上入力・管理表作成、請求業務) ◆支払管理/経費処理 (出張費精算、交通費精算、業務委託先への支払管理全般) ◆月次/年次決算補佐等 (科目内訳表/残高確認書の作成、その他会計監査資料の準備等) ◆その他伝票整理/電話応対等 *会計システムは「OBIC7」となります 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-32-18 勤務地最寄駅:JR/日比谷線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,140円~500,000円 <月給> 357,140円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月)/賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【恵比寿】労務担当◇給与・社会保険廻り中心◇残業時間15h程度/ファッション好きな方歓迎◎
      ■業務概要: トゥモローランド社の労務担当として従事して頂きます。基本は3名で、給与・社保を中心に事務を行っております。 ■担当業務: ・入退社手続き ・社会保険手続き ・勤怠管理 ・給与計算 ・年末調整(アウトソースの依頼窓口) ・メンタルヘルス対応(担当についた場合) ・障がい者採用、雇用(担当についた場合) ■組織: 総務部人事課(給与・社保)3名 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-32-18 勤務地最寄駅:JR/日比谷線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 賞与あり(年2回) <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~392,850円 <月給> 250,000円~392,850円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ボーズ合同会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都港区六本木1-4-5アークヒルズサウスタワー13F
    • 設立 1984年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【六本木】アカウントマネージャー※世界的音響メーカー「BOSE」/英語力を活かせる
      ■業務概要: 主要顧客および販売代理店とのビジネスおよび関係の機会を最大限に活用し、クロスファンクショナルチーム(小売マーケティング、製品体験、サプライチェーン)と協力して望ましい成長目標を達成すること。 ■業務詳細: ・アカウントにおけるBoseの戦略的ビジネスを所有し、収益および利益目標やその他のKPIの達成を確実にする。 ・アカウントのコミットメントを得て、詳細な年間成長計画および四半期ごとの実行計画を策定・実行する。 ・販売実績の測定を所有する。 ・月次目標を達成するため、売込み実績を管理し、セルスルー活動を推進する。 ・週次予測と根本原因分析を提供し、KPIに必要なソリューションを策定する。 ・小売マーケティンググループおよびサプライチェーンアナリストと協力し、四半期ごとの実行計画および成長達成に一致させる。 ・アカウントと四半期ごとのビジネスレビューを実施し、ビジネスのあらゆる側面をレビュー、調整、計画する。 ・アカウントとの強固で長期的なパートナーシップを構築し維持する。 ・進捗状況や確認された問題を社内外の関係者にタイムリーに伝える。 ・新たなビジネス機会やリスクを特定し対処する。 ・ビジネス計画および戦略的イニシアティブにおいてアカウントの声を代表する。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー13F 勤務地最寄駅:各線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~9,000,000円 <月額> 400,000円~600,000円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・スキル等を考慮し当社規定により決定いたします。 給与制度:年俸制(分割数:15/3ヶ月分は冬季賞与として支給) ※セールスインセンティブ有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1982年
    • 従業員数 962名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全4件
    • ※業界不問※【東京/新宿】経理:決算・税務実務◆業界トップの成長率/年休130日/有給消化率100%
      【SOMPOグループ/プライム上場グループ企業/業界トップクラスの成長率/主力商品「おとなの自動車保険」/健康経営優良法人に認定/ワークライフバランス◎/風通し◎/福利厚生充実】 ■業務概要: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・損害保険の決算全般 ・財務諸表の分析 ・新会計基準への対応 ※保険会社の決算を一通り見渡すことができる規模です。 ■主な関係者: 本社管理部門、監査法人、監査役、役員など ■部門のミッション: 経理財務部:財務諸表の作成、支払決済や預金管理、投資による収益獲得 主計グループ:財務諸表の作成、会計監査・税務調査対応等 ■ポジションのミッション: 会計知識を活かして財務諸表を作成するとともに、マネジメントを学び、近い将来に主計グループを統括できることがミッションとなります。 ■組織構成: 経理財務部:13名 うち主計グループ:5名 ■キャリアパス: まずは損保決算特有の知識をキャッチアップしていただき、経理財務部主計グループで決算を組めるようになっていただきます。 その後は会計知識を活かし、財務諸表を作成するとともに、マネジメントを学び近い将来に主計グループを統括していただきたいと考えています。 また、管理部門を中心とした経験も重ね、経理財務部を始めとする管理部門での活躍を期待しています。 ■魅力: 役員とも距離が近く経営に近い立ち位置で業務を行うことができるため、ビジネス視点や戦略的な思考を養うことができます。 また経理業務に加え金融の専門的な知識を身に付けることができるため、専門性高く経験を積んでいきたい方へは最適なポジションです。 経営企画などへのキャリアパスも豊富で、プライム上場のグループ会社で安定した基盤がある中で長期的にキャリア形成をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-1 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 560万円~720万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,600,000円~7,200,000円 <月額> 329,411円~423,529円(17分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※1. 業績給は個人の人事評価結果により加減算して支給します。 ※2.年俸月額に含まれる時間外勤務手当(法定内10h、法定外20h)を超えた場合に限って支給します。 ※3.年俸額合計の1/17を毎月の年俸月額として支給し、その2.5か月分を夏季(6月)・冬季(12月)で賞与として支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿/リモート可】IT企画・システム戦略立案◇年休130日/SOMPOグループ/安定基盤◇
      【セキュリティ、システムリスク関連業務の経験がある方歓迎!/リモートワーク可/年休130日と働きやすい環境/中途入社者活躍/風通しの良い社風】 ■本ポジションについて: 当社のシステム企画ラインにて、事業計画や事業内容を理解し、メンバーとともに、IT戦略、リスク管理計画の策定・推進の役割を担っていただきます。 将来的には、リーダーシップを発揮して、将来にわった経営目標に資するIT戦略・各種計画の策定・実行をするとともにシステム部門の中核となってご活躍いただくことを期待しております。 ■業務内容: システムリスク管理と情報セキュリティ管理について企画・立案から実行までを担当します。 ITガバナンスの確立と運営に必要な施策実行、情報の整備、管理、経営層への提案まで一貫して対応して頂きます。 ◇システムリスク管理計画の策定と遂行 ◇情報システム・情報資産に関するリスクアセスメント ◇ システム障害管理および原因・傾向分析、再発防止策の策定支援 ◇ クラウドサービス利用時における審査・導入支援、管理プロセス整備、ガバナンス強化策の推進 ◇外部委託先管理(選定時評価・定期評価など) ◇ システムサービス部所管規定の策定・整備 ■配属組織: システムサービス部は全体で約30名の組織となります。 その配下にあるIT企画ラインには、12名が在籍しており、システム戦略立案、システム化計画策定・推進を担っているチームです。 会社の事業目標を達成するためのシステムグランドデザインの策定、事業計画実現に向けたシステム化計画の策定・推進、プログラムマネジメント、経営報告などを担っています。 ◇IT企画ライン12名(男女比6:1、部長1名含む) (1) IT企画・推進チーム:7名(男女比5:2) (2) リスク管理チーム:4名(男女比3:1)※今回配属予定のチーム ■就業環境: 所定労働時間7.5H、リモート可、年休130日と働き方を整えやすい環境です。ご入社後はオリエンテーションを実施しており、その後もOJLを中心に、適宜外部研修を受講頂く事も可能です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-1 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 540万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,400,000円~8,500,000円 <月額> 317,647円~500,000円(17分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職における職種、経験年数、実績等を勘案 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フォーカスシステムズ

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都品川区東五反田2-7-8フォーカス五反田ビル
    • 設立 1977年
    • 従業員数 1,398名
    • 平均年齢 36.4歳
    求人情報 全23件
    • 【福利厚生充実】IR担当(広報室)◆東証プライム上場/年休127/賞与支給率5.2カ月/家族手当充実
      • NEW
      BtoBで事業を展開する当社で、IRと広報の機能が共存するIR・広報部に所属し、主にIR分野の戦略提案・実行の中核を担っていただきます。 事業部門とは主にマーケティング・PR領域で連携するため、IRだけでなく、IR・広報・マーケティングの3軸で知識・実務経験・スキルを磨くことができる環境です。 ■主な業務内容  IR〔インベスターリレーション〕  ・投資家及びアナリスト取材の対応  ・IR戦略の企画立案  ・株主総会…主管&運営等  ・開示情報…原稿(適時開示・プレスリリース等)の執筆、編集、校閲、公開等  ・IRコンテンツ作成…決算説明、サステナビリティ等  ・その他…リサーチ等、株式&配当実務、社員持株会の主管&運営等  広報〔パブリックリレーション〕  ・広報全般…企業・ブランド・採用・インナー等各広報。施策の実行、効果分析、企画等  ・メディアリレーション…戦略策定、開拓推進、関係構築、取材対応、効果測定等  ・Webサイト…企画&運営、改善、アクセス解析、SEO、コンテンツマーケティング等  ・その他…危機管理広報、事業部の宣伝広告支援、クリエイティブ等 ■特徴 ◎当社は1977年設立来、独立系SIer(システムインテグレーター)として概ね右肩上がりの成長曲線です。経営環境の変化が激しいIT業界で安定した経営基盤を持ち、一方でチャレンジを歓迎する風土があります。 ◎当部は、全社を通して経営陣とも現場とも比較的近いポジションで仕事をします。株主総会時期を除き、仕事の組み方もある程度自由度があり、意欲次第で様々な可能性が広がります。 ◎5名体制(中途3名、プロパー2名で内1名が部長)で、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■働き方 ・フレックスタイム制・在宅勤務導入 ・有給消化率7割以上 ・残業時間は通常:20~30h/月ですが、繁忙期である3~5月(株主総会準備時期)は60h/月程度になることもあります。 ・日常的に在宅勤務やフレックス利用も相談しやすい雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-7-8 フォーカス五反田ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 530万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~340,000円 その他固定手当/月:3,300円 <月給> 293,300円~343,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル、前職年収を考慮の上決定します。 ※上記年収には、20時間/月の残業を含みます。 ■昇給:年1回  ■賞与:年2回(2024年度実績5.2ヶ月) ※中途入社の方は入社後6ヶ月で給与の再査定を行います。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【第二新卒/職種未経験歓迎】IR・広報部◆東証プライム上場/年休127日/福利厚生充実
      ◆◇ポテンシャル採用/職種未経験OK/東証プライム上場/年休127日/リモート相談可◇◆ ■職務概要 コーポレートマネジメント本部のIR・広報部にて、IR・広報業務を通じて企業価値を創造・向上するための戦略を提案・実行していただきます。 始めはできる範囲の仕事からスタートし、早い段階でIR・広報業務の中心を担っていただき、メンバーと一緒に当社のファンを増やしていきたいです。 ※部門強化のための募集ですが、ポテンシャル採用のため、IR・広報業務の経験有無は問いません! ■主な業務内容 ※先輩社員がついて、独り立ちできるようにOJTで業務をキャッチアップしていただきます。 IR〔インベスターリレーション〕 ・投資家及びアナリスト取材の対応 ・IR戦略の企画立案 ・株主総会:主管&運営等 ・開示情報:原稿(適時開示・プレスリリース等)の執筆、編集、校閲、公開等 ・IRコンテンツ作成:決算説明、サステナビリティ等 ・その他:リサーチ等、株式&配当実務、社員持株会の主管&運営等 ■その他の業務 広報〔パブリックリレーション〕 ・広報全般:企業・ブランド・採用・インナー等各広報。施策の実行、効果分析、企画等 ・メディアリレーション:戦略策定、開拓推進、関係構築、取材対応、効果測定等 ・Webサイト:企画&運営、改善、アクセス解析、SEO、コンテンツマーケティング等 ・その他:危機管理広報、事業部の宣伝広告支援、クリエイティブ等 ■特徴 ◎当社は1977年設立来、独立系SIerとして概ね右肩上がりの成長曲線です。経営環境の変化が激しいIT業界で安定した経営基盤を持つ一方でチャレンジを歓迎する風土があります。 ◎当部は経営陣とも現場とも比較的近いポジションで仕事をします。株主総会時期を除き、仕事の組み方もある程度自由度があり、意欲次第で様々な可能性が広がります。 ◎5名体制(中途3名、プロパー2名で内1名が部長)で、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■働き方 ・フレックスタイム制・在宅勤務導入 ・有給消化率7割以上 ・残業時間は通常20~30h/月ですが、繁忙期である3~5月(株主総会準備時期)は60h/月程度になることもあります ・日常的に在宅勤務やフレックス利用も相談しやすい雰囲気です 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-7-8 フォーカス五反田ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~290,000円 その他固定手当/月:3,300円 <月給> 248,300円~293,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル、前職年収を考慮の上決定します。 ※上記年収には、20時間/月の残業を含みます。 ■昇給:年1回  ■賞与:年2回(2024年度実績5.2ヶ月) ※中途入社の方は入社後6ヶ月で給与の再査定を行います。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ミトヨ

    自動車部品 (商社)
    東京都中央区新川1-16-10ミトヨビル
    • 設立 1948年
    • 従業員数 299名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全11件
    • 【群馬/邑楽町】自動車部品の購買◇月平均残業10~20時間程度/70年以上続くメーカー兼商社
      【環境改善・社会貢献/就業環境良好!年間休日120日以上/創業70年以上のメーカー兼商社/大手企業との取引多数】 ■業務概要: 自動車部品を手掛ける群馬・鞍掛事業所にて、以下の購買業務を担当いただきます。 1)購入部品費の見積もり取得、査定、発注先選定 2)サプライヤ管理(評価、指導、関係構築)、新規取引先の開拓 3)社内プロジェクトへの参画(原価低減活動、新製品立ち上げ等) 4)上記を含む購買業務全般 製品コストや品質等に直結する重要なポジションとして、サプライヤおよび社内関係部門と連携を取りながら、最適な資材調達の実現を目指していただきます。購買経験が無くても、購買業務に関心や興味あれば、特別な経験やスキルは不要です。業務に関しては、入社後部門にて教育します。 ■社風: 新卒入社者も中途入社者も、長く勤めることができる職場です。主な理由として、風通しの良い職場と福利厚生、働きやすい就業環境が充実しているという社員の声があり、自動車業界の常として土日休の完全週休二日制であり、9連休以上の長期休暇が年3回あるなど、プライベートとの両立がしやすい環境でもあります。 ■企業の特色: <お客様に選ばれ続ける会社に> 当社は1948年の創立以来、常に新しい技術や商品を提供してきました。 現在は、メーカー機能と商社機能を併せ持つ会社として、国内・海外に事業展開しています。 グローバル化が進み、ニーズが多様化している今、「価値ある商品とサービス」の提供に、社員全員が全力で取り組んでいます。 また、福利厚生が厚く、時間外や休日休暇等、働きやすい環境の職場と言え、自分のペースに合わせた生活設計、働き方を実感できる会社です。 2025年4月に、建機・農機用部品、スポーツ施設向け商材を広く手掛けるクリヤマジャパンの100%子会社となり、クリヤマグループの一員として、新たな歩みを始めました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鞍掛事務所 住所:群馬県邑楽郡邑楽町赤堀4119-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルに応じ決定します。 ■昇給回数:年1回 ■賞与回数:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友電工システムソリューション株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都文京区関口1-43-5新目白ビル
    • 設立 2006年
    • 従業員数 563名
    • 平均年齢 49.7歳
    求人情報 全4件
    • 【東京】人事(労務・人事企画)/住友電工G/盤石な経営基盤でキャリアアップしたい方
      【住友電工100%出資のグループ企業/幅広い人事業務をお任せ/安定基盤】 ●40年継続する事業安定性・福利厚生充実◎ ●社会貢献度の高い公共分野に対しソリューションを展開 ●全社平均残業時間14.0時間 ■具体的な業務: 住友電工グループの中でも社会貢献度の高い公共分野に対してソリューションを展開する当社において、人事業務の中心メンバーとして人事企画、制度設計等、人事関連業務を幅広く担当いただきます。 【具体的な業務】◆給与計算、社会保険関連業務 ◆入退社対応 ◆労務管理、人事制度企画、運営、改善 ◆職場環境改善 ◆諸規定の制定/改廃 などになります。  【期待すること】将来的には、制度企画を含めた、人事業務全般(採用・教育・労務等)を経験し、管理者へと成長して頂けることを期待致します。 ■配属先情報: 組織内では円滑にコミュニケーションが取れる風土があり、相談もしやすい環境です。ベテラン社員も多在籍しており分からないことがあっても一人で困ることはありません。 <組織構成> 人事部人事1課 5名(課長40代、50代1名、30代 2名、20代1名) ■就業環境: ・住友電工100%出資のグループ企業。ゼネラリストを目指す方歓迎 ・住友電工Gの中でもユニークなソフトウェア・製造・工事事業を展開 ・離職率は0.8%、有給取得率85%(17.1日消化)、全社平均残業14時間 ・プライベートも充実する福利厚生も手厚く、働きやすさ抜群です! (1)充実した教育体制…階層別教育(中堅社員、新任管理者等、昇格の節目として、必要な能力・技能等を習得)、職能別教育(各職能区分に必要な技能・新技術・資格・知識・実務能力等を社内研修、外部講習受講等で習得)、「SEI UNIVERSITY」(住友電気工業が運営する研修プログラム、研修施設を業務ニーズに応じて利用可能) (2)充実した福利厚生…住宅補助関連(独身寮、家賃補助制度、財形補助制度)、自己啓発関連(英会話補助制度、通信教育補助制度、資格取得支援制度)、その他(宿泊費補助制度、各種同行会、メンタルヘルス外部相談窓口、持株会等) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区関口1-43-5 新目白ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/早稲田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,500円 <月給> 278,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    テクノレント株式会社

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター19F
    • 設立 1983年
    • 従業員数 197名
    • 平均年齢 45.5歳
    求人情報 全6件
    • 【汐留】営業企画(ICT関連機器)※営業から企画に挑戦!10年以上黒字経営/研修充実/残業20H以内
      • NEW
      【”健康経営優良法人”8年連続選定|東証プライム上場・リコーリースグループ|PCレンタルシェアトップレベルの同社で営業企画に挑戦!/働き方◎】 ■業務内容: 東証プライム上場企業・リコーリースグループの1社として安定した基盤の中、レンタル事業を手掛ける同社の営業統括部門にて、営業企画・管理・支援を柱として推進いただくことをお任せします。 ■業務内容詳細: 業界のトレンドや潜在的な顧客のニーズを元に新しい企画を検討いただきます。 レンタルは扱える商材が無限大です。 企画業務:レンタルプラットフォームの構築・展開。ICT関連機器に関する新規商品、およびICT関連機器以外のレンタル新規商品の企画、等 管理業務:営業に関する規程の作成・改訂、営業実績の管理・分析、施策の検討、等 支援業務:システム導入による営業プロセスの効率化・変革、営業部門の施策支援、等 ■研修制度について: 入社後は「会社概要」「レンタル」等の基本についての研修があります。 この研修後、配属先でOJTを通じてお客様を担当頂きながら、各種業務の流れや処理方法、基幹システムの操作方法等についてOJTを通じて学んでいただきます。 ■働き方: 社内コミュニケーションが多いため在宅勤務可能は週1回程度が目安です。 また毎週水・金曜日は「ノー残業DAY」を規定しており、平均残業20時間以内と働きやすい環境です。 ■評価制度: 各種プロジェクトの課題に対して難易度や目標を設定し、どういった手段・方法を用いてスケジュール内で達成するかを追い、その達成度合いで評価していきます。 ■部署構成: 30~40代の5名の部署に配属予定です。温和なメンバーが多くコミュニケーションが取りやすい雰囲気です。 部としてはまだ小さく課題もあるため変化していくフェーズの部署となります。 ■同社について 同社はリコーリース株式会社の子会社であり、経営基盤は安定しています。 レンタル・リースだけでなく、販売・技術サービス、アウトソーシングなど広角的なサービスを展開しておりますが、親会社の資金力も豊富のため、レンタル製品の資金調達力が強みとなっています。 また、レンタル製品はコスト管理が楽になるため、大手企業を中心に高い需要を獲得しており、売上は右肩上がりで成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター19F 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~340,000円 <月給> 290,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職考慮で決定いたします。 ■昇給・昇格:年1回(能力評価で昇進・昇格) ■賞与:年2回※年額140万~170万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【汐留】サービス企画(Web)※新設部署へ参画!月平均残業20H・リコーリースGの安定基盤
      • 締切間近
      【リコーリースグループで安定した経営基盤/リモート拡大により業績好調/夜間呼び出しは原則ありません/新組織の立ち上げメンバーとして参画/在宅勤務も可能で働きやすい環境!】 ■業務内容: 新規構築中のレンタルWebサービスについて、サービス企画&展開の推進をお任せします。スキルセットに応じて組織内で役割分担いたします。 (1)サービス企画 サービス仕様策定/サービス提供プロセスの設計/サービス実現に必要な機能・非機能要求策定 (2)業務運用構築 業務フロー上で発生する全業務運用設計/業務マニュアル作成支援/社内教育(特に営業サポート・業務スタッフ向け) (3)組織体制整備 サービス運用に必要な役割の具体化/サービス運用組織/体制の整備(サポートデスク設置等) (4)プロモーション活動 プロモーション戦略立案/ターゲット顧客層向けのプロモーション実施/ユーザ向け利用ガイド・FAQ作成 ■配属先: 当部署は新設組織となります。社員3名の企画系組織となります。 ■同ポジションの魅力 同ポジションは新サービス企画を行う新設部署となります。 同社の成長に関る新しい事業となりうるサービス企画に関りながら部署の強化に参画することができます。 ■働き方 同社は現在働き方改革推進中です。 配属部署は残業時間月20h程度となり、毎週水曜日・金曜日はノー残業デーとしています。 また、週3日ほど在宅ワークをする方もおり、在宅ワーク時は残業をしないようにもしております。 在宅ワーク用と社内用でPCを2台支給する等、社員が働きやすい環境を整えており、長期的に就業頂くことが可能です。 夜間の呼び出しなどもありませんので、ワークライフバランスを整えられる環境です。 ■同社の魅力と特徴: リコーリースグループで安定の経営基盤(※同社はリコーリース株式会社の子会社です。)親会社の資金力も有り、レンタル製品の資金調達力が強みとし、レンタルのほか、販売・技術サービス、アウトソーシングなど広角的なサービスを展開しています。 大手企業を中心に高い需要を獲得し、近年はリモートワークが広まり、PC機器の需要も増え、売上が右肩上がりで成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター19F 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職考慮で決定いたします。 ■昇給・昇格:年1回(能力評価で昇進・昇格) ■賞与:年2回※年額…120万~160万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    KDDI株式会社

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都新宿区西新宿2-3-2ガーデンエアタワー
    • 設立 1984年
    • 従業員数 49,659名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全77件
    • (PV203)コンシューマー領域における海外OTTパートナーとの協業マーケティング担当
      • NEW
      ■職務概要 Google、Apple、Amazon、Netflixなどの海外OTT各社と、au・UQ mobileのお客さま向け(コンシューマー領域)のビジネス協業を推進しております。 配属予定組織では、各OTTパートナー企業のサービスのマーケティング・プロモーション担当を担っていただきます。 OTT独自のコンテンツとKDDIの膨大なアセットを活用したプロモーション施策を企画・立案し、お客さまへ届けていただく業務です。 ■職務内容 個人のお客さま向けに提供するKDDIの通信サービスと、パートナー企業の提供するサービスの融合し、お客さまへお届けするまでを主要なアウトプットとします。 パートナー企業と協業をし、サービスの企画、販売手法の立案、プロモーションまでを一貫してリードする役割をお任せします。 ◇OTTパートナー企業との独自施策の企画~実施 ・OTTコンテンツを活用したプロモーション案の新規立案 ・KDDI関連部門との実施調整 ・全社施策と連動した、キャンペーン施策の実施 ◇KDDIアセットを活用した施策 ・店頭チャネルを活用した施策検討/実施(スタッフ向けトレーニング、獲得コンテストなど) ・SMS、RCSを活用したプロモーション施策の実施 ・ATL広告の実施(TVCMやWEB広告など) ◇その他の附帯業務 ・OTTサービスの改善提案 ・お客さまの声を活用した改善活動 ■魅力・アピールポイント ・世界的に有名なOTT各社との協業を担っており、グローバル基準のビジネススキルを体得できます。 また、各領域のプロフェッショナル企業の方とご一緒する機会が多く、通信だけに捕らわれないダイナミックな仕事に従事できます。 社内の関連部門も多く、上流コミュニケーションから、店頭のご説明ツールまで、コンシューマー領域における0~100までの仕事を一気通貫で担当でき、新しいことが好きな方、好奇心旺盛な方にはぴったりのポジションです。 ・KDDIの中でも比較的若手メンバーが多く、海外OTT企業を担当する組織のため、海外経験のある個性的なメンバーが多いです。 30代のメンバーを中心に、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。 フレックス勤務を活用した柔軟な働き方を推奨しており、仕事とプライベートをうまく両立できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 新高輪本社(25年4月~) 住所:東京都港区高輪2丁目21番1号 THE LINKPILLAR 1 NORTH 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-2 ガーデンエアタワー 勤務地最寄駅:JR各線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 514万円~949万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,000円~554,000円 <月給> 312,000円~554,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • (SB212)アライアンス企画担当<SASE、IoT商材の間販・DX推進>
      ■職務概要: 法人向けアライアンス営業、SASE関連商材やIoT分野に関わるさまざまなソリューションの法人向け間販を担います。 これまでの領域に加え、あらたな領域でのアライアンスモデルを創出し、法人事業において事業本部全体への利益拡大に貢献します。 ■職務内容: メーカーやSIベンダーなどのパートナー企業様に対するアライアンス営業の企画として、デジタルトランスフォーメーション(DX)の波が押し寄せる中、企業が抱える課題を解決するためのさまざまな商材を間販営業として提案し、キャンペーンを立案します。 さらに、これまでにない新たなビジネスモデルの企画・立案・実行、ならびに社内推進を行い市場に新しい風を吹き込む役割を担います。 メイン業務として、下記の業務を担務いただくことを想定しています。 ◎パートナー企業様との協力計画の策定 販売戦略や目標に関して共同で計画を策定し、実行に向けて伴奏します。 ◎製品やサービスにおける情報連携 パートナー企業様に対して、サービスや製品の提供方法や特徴、競合他社との差別化情報などを説明し、顧客に提案ができるようサポートします。 ◎新サービスの企画立案 KDDIのアセットやパートナー企業様のサービス等を活用し、新たなビジネスモデル構築を目指します。 ■魅力・アピールポイント: ・通信やDXを含めたこれまでにない新しいアライアンスモデルをKDDIだけではなく、さまざななパートナー企業様と一緒に共創していくことで、社会に貢献できる ・通信を中心として、異業種間連携や、業務提携など、幅広い視野で企画・立案・検討が可能です ・社内及びグループ会社との連携により、自分自身の専門性のみならずさまざまな業務を担務するメンバーと連携することができ、スキルの幅がより大きく広げられます KDDIには、法人市場で強固な顧客基盤があるとともに、データセンター、通信(5G、IoT、AI)に限らず、さまざまな最新テクノロジーやアセットを保有しています。これらの顧客基盤とあなたの力で私たちと一緒に新たな価値を創造しませんか? あなたの経験とスキルを活かして、パートナー企業様との強固な関係を築き、KDDIの成長を共に支えてください。 私たちと一緒に、お客さまに最高の体験を提供する新たなビジネスチャンスを創出しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 514万円~949万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):312,000円~554,000円 <月給> 312,000円~554,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~

    ITアウトソーシング
    東京都渋谷区東1-2-20渋谷ファーストタワー
    • 設立 1985年
    • 従業員数 14,073名
    • 平均年齢 37.4歳
    求人情報 全373件
    • M&Aアライアンス企画◇在宅勤務メイン/現年収・希望年収考慮/プライム上場/大手企業の課題解決
      • NEW
      ~現年収・希望年収考慮/大手企業の様々なM&A・アライアンス業務に携われる/裁量権を持って大規模M&Aに携われる◎/年間休日120日以上~ ■業務内容: 当社BPO事業を展開する部門にて社内外のステークホルダーと連携し、自社M&Aや子会社事業管理に関わる業務に携わっていただきます。 (当社BPO事業の拡大に向けたM&A戦略の策定からクロージングまで、M&Aした後の関係会社への経営管理に関わる業務に携わっていただきます。) <具体的な業務> ・PMI戦略の検討、計画策定・実行・プロジェクト管理 ・M&A推進の統括(経営、投資委員会へのレポーティング) ・買収後(PMI)のフェーズにおけるステークホルダーと連携、PMIプロセス推進 ■働き方: 在宅ワークがメインとなりますが、 場合によってお客様先への訪問をお願いすることがあります。 ■魅力ポイント: ・専門性+チームマネジメント力なども身につきます。 ・残業代は1分単位で支給、男女共に働きやすい環境です。 ・業務効率化ノウハウが身につきます。マクロ・RPAなどを身につけ活躍する人もいます。 ・経験を活かし、大手企業の課題解決に関われるのが魅力です。企業様ごとに異なる制度や仕組みにふれ、周囲の人の知恵も借りながら調べて対応できたときなど、やりがいを感じられます。 ・積極的に手を挙げると任せてもらえる風土です。過去のご経験を存分に活かしていただけます。 ■メッセージ: 世の中の「働き方改革」の動きによって、今、業務効率化が大きく求められており、急成長している市場です。 また、急激な「在宅勤務/テレワーク」導入の動きから、新しい仕組みが必要となっています。私たちの部門は、そうしたニーズに応えるべく、大手企業様から業務の一部を受託し、支える「アウトソーシング」を展開。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 16階 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 16階 勤務地最寄駅:JR山手線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~10,000,000円 <月額> 583,333円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験・スキル・前職の給与などを考慮し、規定により優遇します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【沖縄/リモート可】マーケティングオートメーション(MA)導入・運用・改善◆プライム上場の安定基盤◎
      • NEW
      【東証プライム上場/リモートワーク可/離職率低/制度・キャリアパスが明確で頑張り次第で年収UPも目指せる】 ●マーケティングオートメーション(MA)専門チーム ●これから本格的にMAに挑戦される方も歓迎! ●国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関われる! ■業務内容: マーケティングオートメーション(MA)専門チームで、様々な企業様のMA導入・運用・改善を行っていただきます。 ※サービス概要:https://www.trans-cosmos.co.jp/digitalmktg/bDash.html 【すでにMA運用のご経験がある方】 スキルを伺った上で、MAツールを活用したお客様への改善提案、運用(プロジェクトの進行管理から企画立案、マーケティングプランの実施、チーム内の業務効率化)などをお任せします。また将来的に、利用経験のないMAツールの運用も習得いただき、MAのスペシャリストとしてご経験を積んでいただきます。 【これから本格的にMAに挑戦される、プロジェクト管理やDB設計経験のある方】 分析やプロジェクトの進行管理など、ご経験のある領域からスタートし、MAツールを活用した施策設計、企画立案、分析、レポート、品質管理、業務効率化などの対応をお願いします。 ■ポジションの特徴: ◎国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる ◎20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 ◎国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 ◎新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実 ※在宅と出社のハイブリッドワークを取り入れています(割合は案件により異なります)。 ※担当業務、働き方等についてはぜひ面接内でご質問ください。ご経験・スキルを踏まえてお話させていただきます。 変更の範囲:会社が定める業務
      <勤務地詳細> 那覇センター 住所:沖縄県那覇市泉崎1丁目20番1号カフーナ旭橋 那覇ビジネスセンター11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※管理監督者ポジションの場合は時間外手当支給対象外。 <賃金内訳> 月額(基本給):321,000円~583,000円 <月給> 321,000円~583,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JFEシステムズ株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都港区芝浦1-2-3シーバンスS館
    • 設立 1983年
    • 従業員数 1,529名
    • 平均年齢 44.4歳
    求人情報 全37件
    • 【在宅可】法務◆JFEスチールグループ◆小規模組織で興味のある領域に挑戦可/フレックス/土日祝休
      ~少数精鋭組織で、自分たちで業務を創り上げていくことが可能~ 業務が縦割りではなく、メンバーで協力・相談しながら対応を行っています。興味のある領域には手を上げて取り組むこともでき、得意分野があれば、得意分野を活かしてご活躍いただくことも可能です ○働きやすい環境○ 在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務・フレックスタイム制を採用。組織平均の残業時間は20~30時間程度です ■業務概要: 当社の法務部にて、以下の業務を中心にお任せします。契約書審査や法務相談がメイン業務です。事業拡大に伴い法務案件の数も増加しており、組織強化目的での採用です。 ・システム開発委託契約書のレビュー ・SaaS契約のレビュー ・個人情報保護対応(日本の個人情報保護法・GDPR、両方への対応) ・安全保障貿易管理に関する業務 ※法務部内で、一定の期間ごとに担当業務を変更する(一種のジョブローテーション)ことも想定しております。 ■組織について: 法務部…本務2名(部長、メンバー)、兼務3名 法曹有資格者が1名在籍しています。本務2名ともが中途採用での入社者です。 また、少人数の組織のため、コミュニケーションを活発に取りながら仕事をしています。ホットトピックスにもアンテナを張っており、今後人数が増えた場合、勉強会などの実施も企画したいと考えています。 ■当社について: 【過去3年比30.7%経常利益UP/シェアトップクラスのパッケージシステム2つを保有! /働きやすい制度、職場環境を積極導入(年休123日・育休取得実績100%・男性の育休取得平均日数73日】 当社は、1983年に旧川崎製鉄(株)(現 JFEスチール株式会社)のシステム部門から分離して設立され2023年9月で設立40周年になりました。 売上高は中期計画最終年度(2024年度)の目標値である570億円を1年前倒しで達成する見通しです。 また、「商品力/技術力の強化」および「人材力の強化」への積極的な投資を行うこととし、商品開発投資に70億円/3年、人材開発投資に20億円/3年を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館18F 勤務地最寄駅:JR/東京モノレール線/浜松町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 630万円~1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):341,000円~438,000円 その他固定手当/月:5,600円 <月給> 346,600円~443,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■その他固定手当:給食手当(月額5,600円) ※年収790万円以上は固定残業手当制:時間設定支給となります。 (20時間分の管理職手当7.6~9.7万円/月支給、20時間以上は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新卒採用担当】JFEスチールG/フレックスタイム・月残業20h程度/人事へ挑戦したい方歓迎◎
      ~エンジニアやIT営業からキャリアチェンジされた方も活躍中!安定のJFEグループで人事に挑戦したい方へ~ ●JFEスチールGかつ、過去3年比30.7%経常利益UPで安定性◎ ●シェアトップクラスのパッケージシステム2つを保有! ●ワークライフバランス◎福利厚生充実環境 ■業務内容: 下記業務をご経験に合わせご担当いただきます。 新卒採用における募集企画~入社まで一気通貫で関わっていただきます。 ・採用プロモーション活動の企画、登壇(会社説明会・インターンシップ・外部イベントなど) ・母集団形成~内定者フォローのためのイベント企画、実施 (社員イベント・内定式・懇親会など) ・選考中候補者や内定者のフォローアップ ・選考業務(書類選考、一次面接、面接日程調整、など) ・媒体社や人材会社との調整、関係構築 【キャリアパス】 新卒採用業務を一通り経験していただいたのち、下記業務も担っていただきます。 ・採用企画の企画立案、および実施 ・リクルーターの育成、マネジメント また、新卒採用だけでなく、キャリア採用や障害者採用にもたずさわるチャンスがあります。 キャリアを支援するためには、以下の制度があります。 ・定期的な上司との1on1面談をベースにキャリアパスに応じた研修受講 ・社員のスキルアップを支援する資格取得支援制度(報奨金支給)や手当有り ■働く環境:健康経営優良法人に認定されています。 ・原則連続9日間以上(土日含む)の長期休暇(フリーバカンス制度) ・自分や家族の記念日のためのアニバーサリー休暇 ・フレックスタイム ・在宅勤務制度 ・月平均残業20h程度 ・年間休日123日 ・有給取得率71.5% ・育休取得者 女性100%、男性100% ■ポジションの魅力: ・採用戦略立案から実行まで一気通貫で関わることができます。 ・成長企業において、短期間で自分の仕事の成果が見え、採用した人材が社内で活躍する姿を見ることができます。 ・新卒採用以外でも、キャリア採用、障害者採用などに携われる機会を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 560万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,000円~356,000円 <月給> 312,000円~356,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ケイエルブイ株式会社

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    東京都千代田区神田小川町1-1山甚ビル4F
    • 設立 1979年
    • 従業員数 24名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【千代田区/未経験歓迎】物流管理◎残業10h◎転勤・夜勤なし◎年間休日120日◇光学機器の専門商社
      ~未経験からのチャレンジ◎/光学機器を取り扱う専門商社/転勤なし/夜勤なし/家族手当・住宅手当等充実/残業10時間/年間休日120日~ ■業務内容: 光学製品を扱う輸入商社でのロジスティクス(物流)に関する業務をお任せします。 ■具体的には: 一般的なオフィスビル&他の社員と同じフロアにて、管理システムを見ながら下記の業務を実施します 1)海外メーカーから日々入荷する多品種の光学製品の受け入れ~出荷 └宅配業者からの荷物の受け取り、内容物のチェック、動作のチェック └納期管理システムで指示されたスケジュールに沿って、商品の梱包、日本の客先へ出荷 2)デモ機のレンタル業務への対応 └デモ機管理システムで指示されたスケジュールに沿って、デモ機をピックアップし、レンタル先へ出荷 └デモ機が返却されてきた後、内容物のチェックをしてから、所定の位置に戻す 3)その他軽作業(例:関東圏内の展示会場での簡単な展示作業の手伝いなど) ※デモ機など重たいものを運ぶ業務が発生する可能性があります。 ■入社後の流れ まずは上記の業務内容についての理解、進め方をキャッチアップしていただき徐々に対応できる業務範囲を増やしていただきます。ゆくゆくはお一人で物流業務を回せるようになっていただくことを期待しております。 (大体3か月ほどで業務の全体像が見えてくるイメージです) また本人の希望・会社の組織変更により、営業・管理部門への異動の可能性もあります。 ■組織構成:配属先は総務部業務課で現在社員3名、派遣社員2名がおります。 中途入社者も多いため、相談しやすい環境です。 ■働き方 ・残業時間月平均10時間、年間休日120日、夜勤なしとプライベートとの両立が可能です。 ・オフィスカジュアルで勤務可能です。(作業着が必要な場合は支給いたします) ・オフィス内業務、転勤なし、夜勤なしのため、安定したキャリアを築くことができます。 ・家族手当・住宅手当などの手当も充実しており、長く就業していただける制度が整っています。 ■当社について: 当社は光源・光学部品・光学製品など世界中の光学機器を取り扱う光の専門商社として、医療・環境・分析分野をはじめとする様々な光学技術の発展をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町1-1 山甚ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 424万円~605万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,800円~350,900円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 264,800円~375,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は、賞与3か月、月10時間分の残業代を含んだ想定年収になります。 ※上記「その他固定手当」:住宅手当 ※月10時間分の想定残業代:約18,000円~26,000円 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フォクシー

    ファッション・アパレル・アクセサリーメーカー
    東京都中央区銀座6-8-1
    • 設立 1980年
    • 従業員数 160名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【MD×銀座】日本発ラグジュアリーブランド『FOXEY』のMD◎年休123日/正社員
      ■担当業務: 同社オリジナルブランド「FOXEY」「ADEAM」におけるMDの業務をお任せします。 商品構成、販売戦略をリードできる方を募集します。 ■業務詳細: ・年間商品計画。仕入計画の策定 ・商品構成の立案(アイテム、カラー、数量など) ・売上分析、在庫管理、SKU管理 ・デザイン、販売との連携 ・店舗での顧客動向に基づいた売れ筋分析と対応 ・富裕層顧客の思考、ライススタイルを考慮した商品戦略の提案 ・海外ブランド、都恋堂分析を踏まえたアイテム提案 ・納期の連携、サポート 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座6-8-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,188,800円~5,375,160円 固定残業手当/月:67,600円~135,400円(固定残業時間21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~583,330円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。固定時間を超える労働を行った場合は手当を追加支給。 ※年収700万以上の場合、年額(基本給)5375160円~6094800円、固定残業時間42時間/月 固定残業金額/月:135400円~158800円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【SNS×PR/銀座】日本発ラグジュアリーブランド『FOXEY』の世界観を発信/年休123日◎土日祝
      ■担当ブランド ・日本発ラグジュアリーブランド「FOXEY」 ・NY発のグローバルブランド「ADEAM」 国内外に愛用され、ファッション感度の高い顧客から強い支持を集めるブランドです。 ■業務概要 ブランドの世界観を体現する PR・SNS発信の専任担当 としてご活躍いただきます。 SNSやWebを中心としたデジタルマーケティングを通じて、国内外のお客様へブランド価値を広げていただく役割です。 ■具体的な業務 ・SNSを活用した発信・運用(Instagram、動画施策など) ・インフルエンサー、セレブリティ対応(ギフティング、イベントアテンド) ・プレスリリースやメディア対応(取材、記事チェック等) ・展示会・イベントの企画運営 ・衣装リース(サンプル管理、スケジュール調整) ・今後のPR施策の仕組みづくり ■本ポジションの魅力 ・専任ポジションの第一人者  これまで兼務体制で行っていたSNS・Web領域を強化するための採用。仕組みづくりや新しい取り組みを一から担えます。 ・唯一無二のブランド価値  「FOXEY」のタイムレスで洗練された世界観や、「ADEAM」のグローバルな広がりに惹かれ、入社される方多数。ブランドへの共感が大きなモチベーションになります。 ・インバウンド市場への発信  今後は海外向けの情報発信にも注力予定。英語力や海外トレンドへの関心が活かせます。 ・働きやすい環境  完全週休2日制・年休123日とプライベートも大切にしながら、長期的にキャリアを築ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座6-8-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,459,600円~5,188,800円 固定残業手当/月:45,100円~67,600円(固定残業時間21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,400円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社早稲田アカデミー

    学習塾・予備校・専門学校
    東京都豊島区南池袋一丁目16番15号 ダイヤゲート池袋9階 ※西武鉄道池袋駅西武南口徒歩1分 JR東京メトロ・東武鉄道池袋駅東口徒歩5分
    • 設立 1974年
    • 従業員数 1,103名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全21件
    • 【池袋本社】法務総務(株主総会・IR対応経験者募集)◆プライム上場◆教育業界大手でスキルUP◆転勤無
      【東証プライム上場/13期連続で増収増益を達成し教育業界をけん引する安定企業/幅広い業務に調整して経験を付けたい方歓迎】 東証プライム上場の教育業界大手、早稲田アカデミー本社にて、総務課の即戦力ポジションを募集します。 ■採用背景 上場企業としてのガバナンス強化・情報開示体制の充実を進める中で、株主総会運営やIR対応に関するご経験をお持ちの方を求めています。 総務の中心メンバーとして、法務・開示・株式関連など、幅広い管理業務に関わりながらキャリアを高めていただけます。 ■業務内容 ご経験・スキルに応じて、以下の業務をご担当いただきます。 ・株主総会の企画・運営、株式事務 ・有価証券報告書・決算短信などの開示資料作成 ・IR関連業務(投資家向け資料、開示準備) ・社内規程の整備・運用 ・契約書管理・リーガルチェックなどの法務関連業務 ※業務領域は幅広いため、まずはご経験のある領域からご対応いただき、徐々にスコープを拡げていただきます。 ■組織 配属:総務部 総務課(計9名) 正社員4名(課長、主任、一般職2名) パートタイマー5名 経営管理に直結する機能を担う部門で、経営層との距離も近く、業務改善や体制強化にも積極的に取り組める環境です。 ■評価制度 半期毎に評価制度あり。実務の他にチャレンジ目標を設定しており、その目標達成具合により昇給・昇格に影響いたします。 ■魅力 早稲田アカデミーは、首都圏を中心に進学塾を展開し、難関校合格実績の伸長とともに生徒数・売上ともに成長を継続中です。 業界に先駆けて、ICTを活用したDX推進や英語教育ブランドの展開、海外進出など積極的な取り組みを展開。 働きやすい職場環境の整備にも力を入れており、変化の激しい教育業界においても持続的な成長を実現しています。 次なるフェーズとして、東証プライム上場企業としての企業価値向上を目指し、管理部門の中核を担う人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋9F 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,900円~432,200円 <月給> 292,900円~432,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢などを十分に考慮し、個別に決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■年収例:年収700万円/経験5年/管理職課長(30代)/月給38万円+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【池袋本社】総務※管理部門経験歓迎◆総会運営・IR業務等/将来の役職候補◆プライム上場/教育業界大手
      【東証プライム上場/教育業界のリーディングカンパニーで、管理部門を支える総務スタッフ募集/幅広い業務に調整して経験を付けたい方歓迎】 難関校合格実績で知られる進学塾を多数展開する当社では、コーポレート機能強化のため、総務部門での新メンバーを募集しています。 東証プライム市場に上場し、13期連続で増収を続ける安定基盤のもと、株主総会運営から社内規程管理、法務・IR対応まで、幅広い分野に携わることが可能です。 ■仕事内容 以下のような業務を、スキルや経験に応じて段階的にご担当いただきます。 ・株主総会・取締役会の運営サポート ・適時開示資料や法定開示書類(有報・短信など)の作成補助 ・契約書の管理、社内規程の整備 ・IR対応、簡易な法務関連業務 ・各種社内手続きや問い合わせ対応 ■配属先情報 総務課への配属となり、現在は正社員4名(課長・主任含む)とパート5名体制です。 少人数チームのため、日常的な連携もスムーズで、業務の相談もしやすい風土があります。 ■評価・キャリア制度 ■人事制度・評価 半期ごとに目標設定と振り返りを行い、チャレンジ項目の達成度も昇給・昇格に反映される仕組みです。成果だけでなく、プロセスも重視する風土が根づいています。 努力や成長がしっかりと評価される環境です。 ■働く魅力 ・残業は月平均20時間程度と落ち着いたワークライフバランスを実現 ・実務を通じて、上場企業の管理部門で必要とされる幅広い知識が身に付きます ・経営の根幹を支えるポジションとして、組織への貢献実感を持ちながら働けます ■当社の魅力 中学・高校受験の名門塾として多数の合格実績を誇る当社は、デジタル化や英語教育、海外展開といった挑戦にも積極的に取り組んでいます。 教育の現場を支える基盤づくりに関心がある方、本社機能でキャリアを築きたい方には最適な環境です。企業成長とともに、ご自身のスキルアップを実現できるチャンスが広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋9F 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,100円~400,000円 <月給> 260,100円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢などを十分に考慮し、個別に決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■年収例:年収700万円/経験5年/管理職課長(30代)/月給38万円+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区虎ノ門5-11-2オランダヒルズ森タワー
    • 設立 1985年
    • 従業員数 1,400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全78件
    • 【神谷町】研究員(まちづくり分野における調査・研究)※在宅勤務可
      • NEW
      まちづくり分野では、以下の3つのテーマについて、横断的に取り組んでいます。国や自治体、支援機関、専門機関からの下記テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援業務等に従事いただくメンバーを募集します。 ■業務内容 (1)土地・建物分野 ・住宅政策(空き家対策・所有者不明土地対策、マンション管理、セーフティネット政策 等) ・不動産流通・管理(投資判断・賃貸経営 等) ・都市・住宅に関する法制度検討(制度設計・立案、PDCA管理 等) ・ビジョン・コンセプト形成(大都市圏政策・圏域政策、地域拠点形成、コンパクトシティ 等) ・都市データ活用 (2)地域産業分野 ・中小企業振興(起業・事業承継、海外展開、地域産品ブランディング 等) ・産業集積(企業立地、企業誘致、用地取得 等) ・観光(観光振興、観光人材 等) ・中心市街地・商店街活性化 ・交通(物流、公共交通、サプライチェーン 等) ・認定支援機関への支援 (3)農山漁村分野 ・自然資本まちづくり(生物多様性、機能評価、緑地・農地の活用・マネジメント、農山漁村の土地利用  等) ・生業・事業づくり(農山漁村に関わる担い手対策、各種産業の承継・振興、事業化支援 等) ・生活基盤形成(地域コミュニティ、教育、地方創生・移住、副業・半農半X、健康 等) また、上記の分野・テーマに限らず、新しい政策課題や横断的な政策分野に積極的に取り組んでいくことも歓迎します。 ■募集ポジション: ・副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担う。) ・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもと、プロジェクトの担当パートにおける主担当を担いつつ、プロジェクトリーダーを目指す。) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 515万円~1,015万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~407,000円 その他固定手当/月:52,000円 固定残業手当/月:76,270円~136,120円(固定残業時間38時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,270円~595,120円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動 ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮し、同社規定により決定します。 ※固定残業代相当時間を超える時間外労働分について、割増賃金の支給なし (深夜労働・休日労働の場合は別途割増賃金あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神谷町】研究員(物流・流通・ロジスティクス分野における調査・研究)※在宅勤務可
      • NEW
      ■職務内容: 物流・流通・ロジスティクスに関する下記の分野・テーマにおいて、主に官公庁や関係団体等に対して政策の立案・実行・実装を支援するための調査・コンサルティング業務に携わるメンバーを募集します。 ■具体的な取り組み: ・効率的で持続可能な物流の実現 ・物流・流通のデジタル化・全体最適化 ・空港・港湾の競争力強化・利活用・活性化支援 ・支援物資物流、物流・流通レジリエンス ・その他、物流・流通・ロジスティクス全般 上記の分野・テーマに留まらず、新しい政策課題や横断的な政策分野に積極的に取り組んでいく方もお待ちしております。 ■募集ポジション: ・主任研究員又は副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担う。) ・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもと、プロジェクトの担当パートにおける主担当を担いつつ、1~2年程度でプロジェクトリーダーへの昇格を目指す。) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 515万円~1,015万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~407,000円 その他固定手当/月:52,000円 固定残業手当/月:76,270円~136,120円(固定残業時間38時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,270円~595,120円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動 ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮し、同社規定により決定します。 ※固定残業代相当時間を超える時間外労働分について、割増賃金の支給なし (深夜労働・休日労働の場合は別途割増賃金あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中和物産株式会社

    建設機械・その他輸送機器 (商社)
    東京都千代田区東神田2-8-14
    • 設立 1986年
    • 従業員数 16名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【秋葉原/中国語活かす】経理◆日次から年次決算まで/世界的大手ゼネコンGで長期就業◎/残業20h以下
      • 締切間近
      【中国語を活かして大手ゼネコンGの経理担当!残業20h・有給取得しやすい環境で長期就業◎食事手当など福利厚生多数/キャリアアップ可】 ■業務内容: 総合商社である当社の経営を支える管理部門の一員として、財務部の組織強化を目指し、経理業務全般を手掛けていただきます。これまでの経験とスキルを存分に生かして、早期戦力として活躍してください。 ■業務詳細: ・仕訳、伝票処理に関する業務 ・月次決算・年次決算業務 ・現金、及び預金の管理 ・売掛金、買掛金の管理 ・経費精算、支払業務 ・データ集計、入力 ・帳簿管理 ・勘定業務 ※使用する会計ソフトは「勘定奉行」などです。 ※業務で中国語を使用しますが、経理業務は日本の基準に従って進めていただきます。 ■組織構成: 現在30代の経理メンバーが2名が在籍中です。 中国語ネイティブで日本語が堪能な方が活躍しています。 ■会社・求人の魅力: ・安定感 親会社は大手建設コンサルの「中国交通建設」であり、非常に安定した経営環境のもとで勤務することが出来ます。 ・語学力を活かせる 中国の親会社とのやりとりも発生するため、中国語を活用できる環境です。 ・就業環境 残業は平均20時間程度。効率的な環境で勤務することが可能です。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区東神田2-8-14 勤務地最寄駅:JR各線・日比谷線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    伊藤忠プラスチックス株式会社

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    東京都千代田区一番町21一番町東急ビル4 ・ 5 ・ 6F
    • 設立 1986年
    • 従業員数 562名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全4件
    • 【東京本社/半蔵門】法務・債権管理◇伊藤忠G/年休120日/フレックス・在宅勤務◇
      • NEW
      【伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率4.1%/週1在宅可・フレックス有/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: 審査法務部にて下記業務をお任せします。当部署は当社の国内外の取引先と締結する契約書(取引基本契約書、業務委託契約書、秘密保持契約書など)のチェック・作成や、取引先とのトラブル対応を担っており、営業部や法律事務所などとも連携しながらビジネスの推進をサポートしております。 〈業務詳細〉 (1)法務業務 ・契約書のチェック ・取引先とのトラブル、訴訟への対応 ・営業部向け講習会の企画・運営等 (2)債権管理業務 ・取引先の財務分析をベースとした与信判断 ・債権保全の取得 ・取引先倒産時の債権回収等 ※当社ではビジネス拡大のためM&Aも積極化させており、法務デューデリジェンスや、株式譲渡契約書、株主間協定書の作成などの場面でM&Aに直接関与する機会も増えていく予定です。 ※海外支店(米国、韓国)や海外事業会社(中国、香港、台湾、タイ)の法務面・与信面のサポートも重要な業務で、講習会の開催等で海外出張が発生する可能性がございます。ただ現地には日本語の通じるスタッフがおりますので、言語面の心配は不要です。 ■組織体制: 全体で10名(部長1名、課長1名、基幹職6名、業務職2名)となっており、年齢構成としては部長・課長を除くと20~40代となります。 ■就業環境: ・離職率4.1% ・有給取得平均日数15日 ・フレックス勤務(コアタイム:10:00~15:00) ・週1在宅勤務可 ■事業紹介(包装材料): ◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。 ◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル4 ・ 5 ・ 6F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 510万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~340,000円 <月給> 260,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回※毎年4月実施。在籍6ヶ月以上が条件。 ■賞与:年2回(6月・12月)※標準考課の場合、年間5ヶ月が過去平均 ※年収は経験・スキル等を総合的に考慮の上決定するため、変動する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    明豊ファシリティワークス株式会社

    建設コンサルタント
    東京都千代田区平河町2-7-9JA共済ビル6F
    • 設立 1980年
    • 従業員数 266名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全22件
    • 【東京・在宅可】経理(将来の幹部候補)※<STD上場・転勤無し・フレックス>
      【コンストラクション・マネジメント業界のリーディングカンパニー/東証スタンダード上場/経理で幅広い経験を積みたい方向き/土日祝休み】 ■業務内容: 経理領域の中で様々な業務に従事していただきます。 将来的には、下記業務を熟知しているメンバーの一人へと成長していただくことを想定しています。 (初めからすべてをお任せするのではなく、徐々にできることを増やしていくというイメージです) ・会計ソフト上での仕訳伝票入力、各種帳簿への記帳 ・当社の主な収入源となるプロジェクトマネジメントサービスにおいて、プロジェクトごとの売上や原価、粗利益のチェック ・クライアント宛ての請求書発行、受領請求書の支払い処理 ・入出金ならびに予実管理 ・固定資産の管理 ・月次および決算対応 ・決算短信および有価証券報告書の作成 ・法人税申告書等各種申告書の作成および納税処理 ・経理システムのメンテナンス ・法改正対応(ワークフローの見直し、基幹システムの改修案作成、社内ルールの改訂、新システムの導入検討 等) ■業務に必要な姿勢: 当社の管理部門は少数精鋭のため、経理部門においては、決められらことを日々黙々とこなすのではなく、 事業やお金の流れを一人ひとりが高いレベルで理解し、常に仕事の最適化を考える姿勢が求められます。 ■経理システムの特徴: 当社では、独自開発した基幹システムと各種経理ソフトを連携させて使用しています。 そのため法改正等が生じた際は、ソフトベンダーに協力を仰ぎながら経理部門でシステムの要件を整理し、 社内のエンジニアへシステム改修を発注することもあります。経理だけではなく、システムを使用するすべてのスタッフの 利便性を追求して最適化を目指していくこの業務は、影響力の大きさゆえ達成感が大きい仕事のひとつと言えます。 ■当社の魅力: 【◇1994年からデジタル化オフィス構築を推進により、一人当たりの生産高1.4倍に!※2017年から】 PMに関する情報や、社員の働き方、業務効率向上によるDX推進体制を構築したことで、 2017年から社員数が大幅に変化はしていないものの売上は1.5倍と一人当たりの生産性向上につながっています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル6F 勤務地最寄駅:半蔵門線・有楽町線・南北線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,125円~400,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:65,379円~110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 383,504円~540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験をを考慮したうえで決定します ■標準年収額=(月例給+住宅手当)×12ヶ月+賞与 ※賞与・・・月例給4ヶ月分を年基本賞与とし、業績及評価により、一定率を増減して年2回に分けて支給 ■固定手当…住宅手当3万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京・在宅可】人事(幹部候補)※中途採用が主で制度まで<STD上場・転勤無し・フレックス>
      • 締切間近
      【コンストラクション・マネジメント業界のリーディングカンパニー/東証スタンダード上場/人事で幅広い経験を積みたい方向き/土日祝休み】 上司とともに推進する中途採用業務をメインに、人事メンバーと協業、分担しながら下記業務を行っていきます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・中途採用(人材紹介会社やダイレクトリクルーティング等を活用、年間20名前後を採用) ・派遣採用 ・各種研修企画、実施、事務局 ・人事考課の事務局 ・各種人事制度の改定 ・福利厚生の企画、導入、事務局 ・社員面談、産育休等休職者のケア ・資格管理、名刺発注 ・安全衛生委員会の運営 ■組織構成: 正社員3名 ■募集背景: 採用や労務等の日常業務に加え、会社の成長や世の中の変化によって生じる様々な人事課題に対して、チームで協力し合いながら一つひとつ丁寧に対応することを心がけて活動している部門です。より社員が活き活きと働くための仕組みづくり、時代の変化に合わせた働き方や制度の企画等、様々なことにチャレンジしていくためと、業務の二重化が今回の募集背景です。 ■働き方: 自宅、オフィスを活用して効率的に働くことが推奨されています。現状、出社率は1日1割程度です。ただし、採用面接は原則対面のため、当ポジションは出社が多めとなります。労働時間については36協定の厳守が徹底されていて、残業時間は本人・上司・人事で管理していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル6F 勤務地最寄駅:半蔵門線・有楽町線・南北線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,577円~400,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:81,923円~110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 382,500円~540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験をを考慮したうえで決定します ■標準年収額=(月例給+住宅手当)×12ヶ月+賞与 ※賞与・・・月例給4ヶ月分を年基本賞与とし、業績及評価により、一定率を増減して年2回に分けて支給 ■固定手当…住宅手当3万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    丸紅エコマテリアルズ株式会社

    化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 商社
    東京都千代田区大手町1-4-2
    • 設立 1985年
    • 従業員数 28名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【東京/竹橋】経理・会計・システム 【丸紅グループ/週2日リモートワーク可/フレックス】
      【丸紅グループ/週2日リモートワーク可/フレックス】 ■業務内容: OJTの後、当社の管理部門で経理・システム業務を担って頂きます。一定の担当業務を持ちながら、将来的には部内の他の方が担っている業務も徐々に担当して頂ければと考えます。 ■業務詳細: 会計(全体の6割程度) ・請求書確認 ・支払い対応、確認業務 ・日次の計上対応、確認業務 システム関連(全体の4割程度) ・導入または改変するシステムに関する社内対応窓口 ※グループ内のシステム担当者からシステムの概要や使用方法の詳細などの説明を受け、当社メンバーに定着を促していただきます。 ※OJTが中心となり、現在担当している社員が適宜サポートしながら育成する体制です。 ■キャリアパス: まずは会計の日次業務、システム関連業務をお任せいたします。ゆくゆくは経理の月次、年次業務や税務、財務、リスクマネジメントなどにも領域を広げていただけます。人事や総務の領域などもご希望や適性、人員配置を鑑みてチャレンジいただくことも可能で、管理部門のゼネラリストを目指していただける環境です。 ■組織構成: 少数精鋭の企業です。全体で30名程度の会社の管理部門に配属となります。 管理部門は管理職を含め4名が在籍しており、バックオフィス業務を分担して行います。中途入社メンバーの割合が非常に高く、定着率も高い組織です。 当社は、丸紅本社にオフィスを構えているため同じフロアには丸紅本社員、他事業会社員合わせて200名程度が働いています。 ■就業環境: ・フレックスタイム制(標準労働時間は9:15~17:30、コアタイムは13:00~15:30、休憩60分) ・残業:5時間~30時間程度 ・在宅勤務:週2回可(業務に慣れていただくという背景から概ね半年経過後から利用可能) ■当社について: ・当社が扱うセメント、セメントクリンカ-、製鉄や製錬で生産される水砕スラグや銅スラグなどの様々なスラグ、石灰石、天然石膏等の商品は、インフラ整備や建設工事に必要不可欠であり、また、資源を再利用した、地球環境にも優しい商材も多く含まれています。 ・世界中にある丸紅ネットワークを生かすといったダイナミックな企業です。間接部門として少数精鋭を支えるという観点で意義深いポジションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-4-2 勤務地最寄駅:東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,700円~244,600円 その他固定手当/月:98,000円~136,400円 <月給> 282,700円~381,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記の年収には、賞与を含みます。 ■賞与:5.0ヶ月(目安) ■残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    マグ・イゾベール株式会社

    住宅設備・建材メーカー
    東京都千代田区麹町3-7サンゴバンビル
    • 設立 1987年
    • 従業員数 296名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【土浦】生産企画(アシスタントマネージャー)◇年休124日/世界トップレベルの断熱材メーカー
      ~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境~ ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社のアシスタントマネージャーとして土浦工場における生産計画の立案~調達購買までの統括管理をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)製造ラインの生産計画担当者として、製品の在庫計画・生産計画を立案し統括する。 (2)加工業務の統括責任者として、加工品全体の在庫計画・加工計画を立案しメンバーのサポートを行う。また業務分担、業務プロセスの改善を行う。 (3)S&OPで得た需要情報(販売予測/生産能力)を考慮し、短中期的なバランスを考慮し在庫計画・生産計画を立案する。 (4)在庫ターゲットを把握し、ターゲット内での生産計画を立案し、在庫運用を行う。 (5)出荷・生産データを元に各製品の動向を分析し、MTO/MTS、廃番などの提案と変更を行う。 (6)製品の品目マスタデータの設定、維持、修正を行う。 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県かすみがうら市上稲吉2046-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 780万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~520,000円 <月給> 460,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験・英語力を考慮し決定します。 ※上記年収は残業代等を含む金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千代田区】新商品開発のマーケティング・技術支援◇残業20h/世界トップレベルの断熱材メーカー
      ~建設・建材・住宅設備業界出身者歓迎◎/新商品開発に向けたマーケティング活動と技術支援をお任せ◎/世界トップレベルの断熱材メーカー/国内シェア40%/年休124日/残業20h/在宅勤務可/土日祝休/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境~ ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社のマーケティング部にて主に建築資材などにおける新商品の企画に向けたマーケティング活動および販売拡大に向けた技術支援業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・建築資材(住宅・非住宅)における新商品(サービス)の企画 ・社内の製造部、営業部、業務部と連携した商品開発活動の推進 ・顧客ニーズ・要求品質や競合商品の調査 ・営業メンバーに対する技術支援、営業動向 ・顧客に対する勉強会(面談・WEB)の実施 ・サンゴバンとの情報共有による国外情報の収集、活用 ・マーケティング部全体の庶務業務 など ■就業環境について: ・年休124日/土日祝日休み ・平均残業月20h程度/リモートワークOK ・産休育休100%取得/転勤基本なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■サンゴバングループについて: 当社の母体であるサンゴバン社は、17世紀のフランスにて設立された王立鏡面ガラス製作所が起源です。製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。 ■市場について: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、住宅の高断熱化へのニーズが増加し、当社が取り扱うグラスウールの需要はさらに加速することが見込まれます。エネルギー効率が今後重要視される中で、今後も安定した市場推移が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町3-7 サンゴバンビル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町(1番出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 固定残業手当/月:36,000円~49,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,000円~399,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は営業手当等を含んだ額です。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更する可能性はあります。 ■賞与:年3回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    イオンモール株式会社

    ディベロッパー
    千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1イオンタワービル7F、8F
    • 設立 1911年
    • 従業員数 5,507名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全5件
    • 【海浜幕張】情報セキュリティ推進 ※国内最大級の商業デベロッパー/リモート・フルフレックス
      ~国内最大級の商業デベロッパーの情報セキュリティ部門/残業月10~20時間程度/リモート・フルフレックス/福利厚生◎~ ■業務内容 国内外で大型商業施設を開発・運営・管理する当社の事業を発展・継続するため、情報システム部門において情報セキュリティ推進業務を行っていただきます。 ■具体的業務 ・当社における情報セキュリティ推進計画の策定と実施 ・社内システムにおけるセキュリティリスクの評価と改善推進 ・セキュリティインシデントの対応と報告 ・社内セキュリティ教育の実施 ・国内外子会社による情報セキュリティ推進の支援 ※過去のご経験や適性を見て担当範囲を決めさせていただきます ■事業・業務の魅力 国内外で200を超える大型商業施設の運営を行っている当社では、事業領域の拡大・深化を行って参ります。その下支えとして事業を継続するため情報セキュリティの更なる推進が求められております。全国のモールや海外事業を含めた規模の大きいミッションへチャレンジできるとともに、システム導入(実装)フェーズでは要件定義からリリース、システム運用まで関わることができます。 ■キャリア形成 今後のキャリアプランとして、最上流の情報セキュリティ戦略策定に関与でき、情報システム部門としてイオンモールグループのITを支える共通セキュリティ基盤の企画・実行、各事業会社のIT統制などIT戦略、ITガバナンスを推進する立場としての業務にステップアップを行っていただくことになります。アジア各国に展開する企業であり、グローバルなキャリアパスもございます。 ■就業環境 在宅制度有(週平均2日の頻度)、年間休日125日に加え、残業10~20時間程度と今後のキャリアだけではなく長期的に働ける就業環境の見直し、改善もしっかりと図れるポジションです。 ■組織構成 部署は部長40代、MGR2名(30~40代)、担当者5名(20代~40代)、他、時間給社員5名、派遣社員5名の組織です。 ■住宅補助制度 ・千葉近辺に引っ越す際:会社から借上社宅手当として、自己負担15,000-30,000円で賃貸契約が可能です。詳細はオファー時も説明がございます。 ・持ち家及び現住所にお住まい継続場合:住宅助成金として、31,500円ー50,000円の手当がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワービル7F、8F 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 480万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,550円~478,150円 <月給> 280,550円~478,150円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与: 年 3 回 【昨年実績: 5ヵ月前後(以下詳細) 】 5月、7月、12月※5月支給は業績連動分となり、入社初年度の支給はございません。 賞与はグレードと評価により計数が決まっており、約5ヵ月~5.4ヵ月となります。昨年も支給されています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ドンレミー

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都足立区梅田6-12-11
    • 設立 1984年
    • 従業員数 187名
    • 平均年齢 36.4歳
    求人情報 全4件
    • 【高崎】人事総務◆労務管理等を幅広くお任せ◆OJT有/18時退社/残業20h以内/裁量権◎働きやすさ
      ★働きやすさ◎プライベートとバランスを取りやすい環境です。基本的には18時までで業務が終了します。長期で活躍してほしいと考えているため、社員にとって働きやすい環境を整えています。 ★安定性◎全国の流通企業(大手量販店・スーパー・コンビニ)の99%にスイーツを販売しており、安定した経営基盤がある会社です。 ■職務概要 人事総務スタッフとして、まずは下記の領域を実務ベースで携わっていただきます。 ご経験に応じて下記業務のお任せできるところから担っていただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ゆくゆくは人事総務のスペシャリストとしてご活躍頂けるよう、社内でフォローを行っていきます。 □採用: 採用活動(パート・アルバイト・外国籍従業員・新卒採用など) □労務管理: 労働安全衛生の社内推進、労務対応(雇用契約書の手続き対応/勤怠システムを利用した勤怠管理)、行政対応、外国従業員の受け入れ環境の整備・派遣手配にあたっての派遣元企業とのやり取り □庶務業務: 小口管理、経費等管理・各種従業員対応・社内イベントの管理進行、工場に関する業務全般など 本ポジションでは、多くの業務が社内担当者とのやり取りが発生します。周囲とコミュニケーションを取りながら仕事をされたい方にはおすすめです。 また、上記お任せしたいお仕事以外にも、ご自身で進めていきたい・改善していきたい業務を見つけ、企画・実行することも可能です。 ■当社の特徴 ~デザートを通じて、おいしさと穏やかな幸せを提供する洋菓子メーカー~ ◎フランス『ドンレミー村』のように自然を育み、自然の素材を活かしたデザートを製造している洋菓子メーカー。デザートを彩るフルーツや材料となるフレッシュな牛乳、卵から水や空気に至るまで、デザートに関わる全ての素材にこだわりを持ち、『手作りのやさしさ』が伝わる商品を提供しています。 ◎社長をはじめ開発スタッフが、定期的に全国各地の美味しいデザートのリサーチや市場調査を実施。その土地ならではの特産物やユニークな食材を発掘しては商品に活用。年間200品目以上の商品を開発しています。また、2014年に和菓子メーカー『株式会社旅がらす本舗清月堂』をグループに迎え、商品領域を大幅に拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高崎工場 住所:群馬県高崎市下斎田町630 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,800円~280,300円 固定残業手当/月:36,000円~42,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 278,800円~322,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力などを考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:決算賞与あり 年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NTTデータルウィーブ株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都千代田区大手町1-5-1新大手町ビル2F
    • 設立 1961年
    • 従業員数 853名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全39件
    • 【川崎】法務担当(リーダー候補)◆国内最大級のSIer NTTデータG◆フレックス・リモート可
      ~NTTグループ/国際金融ネットワーク分野のリーディングカンパニー~ ●メガバンクや日銀への導入実績多数!SWIFT/AML等の金融領域において独実の強みを保有 ●キャリア入社比率50%でNTTグループ×外資企業の良いとこどりな文化 ●債権・債務、固定資産、経費、資金管理ほか決裁文書審査などをお任せ 【業務内容】 コンプライアンスに関わる法務関連作業全般をお任せ致します。 ・各種契約書審査・契約書作成(英文契約書含む) ・企業法務、下請法等の法令遵守施策 ・知的財産管理 ・コンプライアンス全般に係る施策への対応 ・法務相談(月約10件程度) ・年間約5000件の契約締結のうち、月約20件程度の契約書審査・作成 【部署人数構成】 ・部長1名 ・マネージャ1名 ・法務グループ 社員3名(+派遣社員1名)  監査グループ 社員2名(+派遣社員1名) 【部門から候補者へのメッセージ】 定常業務に加え、世の中の動向に合わせて、法務部門の効率化、高度化、及び社内リテラシー向上に資する各種の取り組みを一緒になって積極的に推進する意欲のある方、大歓迎です。 法務グループのリーダとして活躍を期待しています。 【当社について】 NTTデータグループに所属していながら、同社独自で金融機関等とプライムでの取引を持つ企業です。※決済周りで強く引き合いがあり、NTTデータ内でも取り組めていない領域です。 金融市場など国際的な観点でのニーズをいち早くキャッチできるため、希少性や業界での優位性も高い企業となります。 強固な基盤と安定感はもとより、働き方についてもフレックスタイム制導入や有給休暇取得目標の設定など、生産性・効率性を重視しつつ、ライフイベントやプライベート時間の充実に取り組み、安心して長く働く事ができる環境づくりを進めています。 変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般
      <勤務地詳細> 神奈川県川崎市 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町1-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:所属部署所在地など会社の定める場所
      <予定年収> 650万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~420,000円 <月給> 350,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収額には月あたり20時間の残業代を含んでいます。 ※特定の資格を保有している場合は、別途報奨金の支給があります ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東横イン(東横INN昭島駅南口)

    ホテル・旅館・宿泊施設
    本社/東京都大田区新蒲田1-7-4
    • 設立 1986年
    • 従業員数 18,685名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全47件
    • 【部長補佐ポジション】海外不動産管理◆東南アジア中心に出店強化/海外出張有/土日祝休
      • NEW
      【部長・部長補佐ポジション/海外拠点のホテルの管理、内部監査、支払い業務をお任せ!/土日祝休/各種手当、福利厚生充実!】 ■仕事概要: 東横イングループの海外拠点関連業務全般を担っていただきます。 主な業務として、東横イングループの海外拠点支援業務に従事していただきます。具体的には、事務所管(承認業務)や海外法人の監査対応、遊休不動産利用の検討・実行、海外訴訟案件対応などを担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ◇海外拠点の保有物件管理業務 遊休不動産の保守管理、利用検討(エビデンス資料の作成など) ◇海外経費の支払業務 海外不動産保守管理・修繕に係る各種経費の支払い承認。経費に掛かる予算管理 ◇海外拠点の決算書(英語)を見てキャッシュフロー確認→事業資金支援、海外拠点の資金需要に対応し、必要な社内稟議・承認を経て貸付実施必要に応じ、海外拠点に有意な前向き提言、実行を行っていただきます。また海外拠点で発生した訴訟対応も想定しております。英文訴訟内容を翻訳し弁護士と連携、プレゼン資料作成、社内稟議、進捗管理 >将来的にお任せした業務 ◇監査業務 決算監査等で海外法人と質疑応答や、資料の作成(ホテル実績、予測値、 修正計画) ※海外現地法人の実態把握の為、年 2~5 回程度海外出張がございます。 ■当社の特徴: 国内外に330店舗以上を展開する業界最大級ホテルチェーンの「東横イン」。現在全世界に1045万室というスローガンを掲げ積極的なビジネス拡大に取り組んでいます。レストランや宴会場を持たず、採算の良い宿泊に特化しており、自社で土地を持たないという経営スタイルのため、同業界の利益率が平均10%程度の中、20%を超える利益率を誇る点も大きな強みとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(2025年5月以降) 住所:東京都大田区新蒲田1-7-4 勤務地最寄駅:JR線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,500,000円~8,000,000円 <月額> 541,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により決定 ■昇給:年1回(4月)※業績に寄る 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【未経験歓迎/事業戦略】海外拠点支援・不動産管理業務等◆海外出張有/土日祝休/福利厚生◎/残業20H
      • NEW
      【未経験歓迎/海外拠点のホテルの管理・新規出店に伴う事業戦略をお任せ!/日本・世界に展開しているホテルチェーン/国内外に355軒展開中/土日祝休/各種手当、福利厚生充実!】 ■仕事概要: 東横イングループの海外拠点関連業務全般を担っていただきます。 主な業務として、東横イングループの海外拠点支援業務に従事していただきます。具体的には、事務所管(承認業務)や海外法人の監査対応、遊休不動産利用の検討・実行、海外訴訟案件対応など。ミドル業務を担当していただきます。 ■ミッション ・海外に展開するホテルの管理(売上増大等) ・海外へホテル新規出店に伴う戦略立て ■具体的な業務内容: ◇海外現地法人の実態把握の為、年 2~5 回程度海外出張がございます。 例)ドイツ・フランス・フィリピン・モンゴル等 ◇海外拠点の保有物件管理業務 遊休不動産の保守管理、開発検討(エビデンス資料の作成など)、契約締結業務(物件、業務委託) ◇海外経費の支払業務 海外不動産保守管理・修繕に係る各種経費の支払い承認。経費に掛かる予算管理 ◇海外拠点の決算書(英語)を見てキャッシュフロー確認→事業資金支援 海外拠点の資金需要に対応し、必要な社内稟議・承認を経て貸付実施 必要に応じ、海外拠点に有意な前向き提言、実行を行っていただきます。 >今後お任せしたい業務 ◇監査業務 決算監査等で海外法人との質疑応答や、資料の作成(ホテル実績、稼働料、予測値、修正計画) ■当社の特徴: 国内外に330店舗以上を展開する業界最大級ホテルチェーンの「東横イン」。現在全世界に1045万室というスローガンを掲げ積極的なビジネス拡大に取り組んでいます。レストランや宴会場を持たず、採算の良い宿泊に特化しており、自社で土地を持たないという経営スタイルのため、同業界の利益率が平均10%程度の中、20%を超える利益率を誇る点も大きな強みとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(2025年5月以降) 住所:東京都大田区新蒲田1-7-4 勤務地最寄駅:JR線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,500円~320,000円 <月給> 245,500円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により決定 ■昇給:年1回(4月)※業績に寄る ■賞与:年2回(6月・12月)※業績に寄る 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ヤマノホールディングス

    専門店(アパレル・アクセサリー)
    東京都渋谷区代々木1-30-7ヤマノ24ビル
    • 設立 1987年
    • 従業員数 224名
    • 平均年齢 47.7歳
    求人情報 全2件
    • 【渋谷区】総務スタッフ(教育事業部門担当)◆役員補佐業務/スタンダード上場/年休123日/転勤なし
      【スタンダード上場/和装品の販売等を通し「真の美しさ」をつくるサポート事業を展開/転勤なし/土日祝休み/産休育休制度あり】 ■業務内容: 教育事業部門の総務担当として業務従事いただきます。 総務部総務担当は4名おりますが、ここ数年M&Aをしてきた中で教育事業部門の総務業務が一定ボリューム且つ多岐に渡るものになってきたことから、新たに教育事業部門専任の総務スタッフを募集するものです。(増員募集になります) ■主な仕事内容: 〇管掌役員補佐業務 ・会議資料作成、準備 ・各種請求処理、経費精算等 ・教育事業部門ファシリティ全般 その他総務、営業事務に跨る業務全般 ■企業概要: ヤマノグループ創始者 山野愛子が提唱した「美道五原則」に基づき美容事業、DSM事業、和装宝飾事業、教育事業、リユース事業、その他の事業を展開しています。 これら「美道五原則」に基づく事業を通じて、すべての女性がより美しく、健康でハツラツと光り輝くよう、「真の女性美」を作るお手伝いをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビル 勤務地最寄駅:JR/都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~245,000円 固定残業手当/月:41,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 253,000円~286,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(7月・12月 計2か月分) ・昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【代々木】財務経理課長◆スタンダード上場/アパレル・美容事業を展開
      • 締切間近
      【和装品の販売等を通し「真の美しさ」をつくるサポート事業を展開/転勤なし/土日祝休み/産休育休制度あり】 ■業務内容: 財務経理部において以下業務の内、主に経理課長として業務に従事いただきます。 上場企業のホールディングス経理として広範な経験が積めます。 まずはプレイングマネージャーとして従事いただき、将来的にはご本人様の志向に応じてマネジメントも検討します。 ・決算関連業務(年次・月次) ・税務関連業務 ・監査対応 ・資金調達 ■経理部門: 9名(男性2名、女性7名)で構成されています。 全員が中途入社です。 ■当社について: ヤマノグループ創始者が提唱した美道五原則「髪・顔・装い・精神美・健康美」を企業理念として、様々な事業を通して「真の美しさ」をつくるサポートを行っています。 多様性を受け入れる企業風土のもと、個人の才能をより活かせる職場環境にし、従業員全員の活躍を推進し、お客様一人ひとりに寄り添い、豊かさと彩りを創造しながら、持続的な成長を目指しています。 現在、ホールディングスには、子会社7社と3つの事業部が存在し、同じ会議に出席したり、ビジネス職種は50%程度が同じ本社ビルで就業していたりと、ホールディングス全体が近い距離で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビル 勤務地最寄駅:JR/都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):372,000円~431,000円 固定残業手当/月:58,000円~69,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮します。 ・賞与:年2回※業績により変動 ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    横河レンタ・リース 株式会社

    リース
    東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエスト4F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 837名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全10件
    • 【新宿】海外事業展開担当<社内プロセス構築業務>◇年間休日125日/英語力を活かせる◇
      • NEW
      <離職率約2%/退職金有り/福利厚生/東証プライム上場グループ> ■業務内容: 海外展開ビジネスにおける社内プロセス構築業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 横河レンタ・リースが開発した、PCのローカルディスクにデータを残さない運用を実現するセキュリティーソリューションである、『データレスPC』の海外展開における社内スキームを確立していただきます。 海外対応可能な一次サポートベンダーを選定し、当社の二次サポートに取り次ぐ仕組みを構築します。 輸出先の法令を調査し、正しい輸出手続きができるプロセスを確立していただきます。 輸出先の税制を理解し、正しい納税ができるプロセスを確立していただきます。 上記で整えた仕組みを運用し、必要に応じて、プロセスの更新および改善をしていただきます。 ■研修制度: 階層別研修や、社員自ら手上げ制の選択型研修、eラーニング、大学院(MBA 取得)支援など、自ら勉強をしたいという意欲のある方は会社全体としてバックアップしていく制度、風土があります。 ■当社で働く魅力: いま、個人も企業も、その経済活動を「所有」から「利用」へと急激にシフトさせています。横河レンタ・リースは、創業以来、レンタルという「利用」モデルの普及に努めいています。ITのクラウド化・サービス化、IoT によるモノと技術・ソリューションを融合させたサービス等、横河レンタ・リースのもつ「利用」モデルのプラットフォームは、サービスビジネスにおいて非常に注目されています。新しいビジネスモデルやサービスモデルが次々に生み出される、そこに関われる環境の中で、大きなチャレンジの機会があります。 ■当社の取り組み: 横河レンタ・リースは、30年来のコアビジネスであるハードウェアのレンタルに加えて、「”モノ”から”コト”へ」をキーワードに、サービスビジネスを強化しています。真の“Device as a Service”を実現すべく、世の中にまだ出ていないサービスを開発し、業界を超えたいビジネスモデルの確立を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト4F 勤務地最寄駅:中央線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~500,000円 <月給> 253,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験に応じて決定致します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿】経理◇プライム上場グループ/リモート可/退職金有り/福利厚生充実◇
      【転勤なし/在宅×フレックス活用可/離職率2%台/平均勤続年数17年/年間賞与月数約7カ月分】 ■業務内容 ・月次・年次決算業務の主導 ・法人税・消費税・固定資産税(償却資産)などの税務申告業務 ・会計監査対応 ・経理業務の改善・効率化の企画立案 ・チームメンバーの指導・育成 ・経営層への財務報告・提案 ■利用システム ・Microsoft Dynamics 365 ・Major Flow ■組織構成 コーポレートマネジメント本部 経理財務部 経理課への配属を予定しています。 経理課には課長1名、メンバー4名の計5名が在籍しています。 男女比は男性3名、女性2名。年齢層は20~40代が在籍をしています。 バックグラウンドは新卒からのプロパー3名、中途入社2名となっており、あらゆる方々にとって馴染みやすい組織構成となっています。 ■キャリアステップ 課長等へのステップアップや、職種の変更によるキャリアステップがあります。キャリア面談制度や、社内公募制度があります。 ■研修制度 階層別研修や、社員自ら手上げ制の選択型研修、eラーニング、大学院(MBA取得)支援など、自ら勉強をしたいという意欲のある方は会社全体としてバックアップしていく制度、風土があります。 ■働き方 業務において電子化が進んでいる兼ね合いもあり、在宅勤務やフレックス、時間給の取得等柔軟に活用することが可能であり、働きやすい就業環境が整っています。 ■当社事業について 当社は、レンタル事業(計測器やPCのレンタルソリューション)と、システム事業(サーバーの販売及び構築)を中心にビジネスを展開しております。レンタル事業ではIT機器から計測器、マイクロプロセッサ開発支援装置まで、最新鋭機器を提供し、研究・開発から生産・保守メンテナンスまでお客様の事業活動を幅広くサポ-トいたします。また計画・調達・導入・運用・廃棄処分もしくはリプレ-スまでのライフサイクル全般を支える総合的なソリュ-ションの充実を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト4F 勤務地最寄駅:中央線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~471,000円 <月給> 294,000円~471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験に応じて決定致します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エヌ・ティ・ティ・アド

    総合広告代理店
    東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアイーストタワー18F
    • 設立 1985年
    • 従業員数 272名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全4件
    • 【東京】経営企画◆NTTグループ/福利厚生充実/在宅勤務可/フルフレックス/働き方改革推進
      • NEW
      ≪NTTグループのハウスエージェンシー/財務知識を活かし、経営企画へステップアップ≫ ■業務概要: 当社は、NTTグループの広告・マーケティング領域を担う中核企業として、CX(顧客体験)・EX(従業員体験)の向上に取り組んでいます。 本ポジションでは、将来的に経営戦略を担う人材として、経営分析・事業計画立案などの実務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・経営計画・事業計画の数値集計、作成支援 ・財務データ等を用いた簡易分析と資料化 ・各種市場データ・社内データの整理・レポート作成 ・会議資料・経営報告資料の作成 ・経営戦略立案の補助業務(慣れてきた後) ■入社後の流れ: まずは基本的な数値集計、資料作成、分析補助などを通して業務に慣れていただき、段階的に施策提案・企画立案を担っていただきます。 事業変革推進のための迅速かつ的確な経営判断、意思決定に必要な市場分析や競合分析、自社の経営分析、データ分析、それら分析結果に基づく施策立案、実行計画の社内展開とPDCAの実践をお任せします。 ■本ポジションの魅力: ・経営に近いポジションで、実務を通じて経営戦略・事業分析のスキルを高めることができます。財務や事業管理の経験を活かし、経営企画へステップアップしたい方にとって、着実にキャリアを広げられる環境です。 ・[健康経営]を掲げ、社員が生き生きと働ける職場づくりを目指し、リモート可/平均残業30h等と長期就業しやすい環境です。 ■働きやすい環境づくり: 厚生労働省から女性活躍推進法に基づく優良な企業として認定され、認定マーク「えるぼし」の最高位を取得しています。 その他、多様な人材を受容し活用することで企業力の強化を図るダイバーシティ経営を目指し、様々な取り組みを実施しています。 ■当社について: 我々取り巻く環境が、急速かつ劇的に変化する中、これまでの取り組みや環境への適応を一層強力かつスピード感のあるものとする必要があります。当社はNTTグループのハウスエージェンシーとして、NTTグループが目指すデジタルトランスフォーメーションの推進、スマートワールドの実現、CXビジネスの推進へ貢献すべく、より迅速かつ大胆にチャレンジのもと、お客さまのマーケティングに貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 溜池山王オフィス 住所:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー21F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 708万円~772万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,540円~311,940円 その他固定手当/月:95,600円~153,060円 <月給> 297,140円~465,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱電機トレーディング株式会社

    電子部品 (商社)
    東京都千代田区丸の内2-1-1明治生命館3階
    • 設立 1979年
    • 従業員数 668名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全5件
    • 【静岡】資材調達(海外)※年休132日/英語力活かせる/三菱電機Gの商社/海外出張あり
      【三菱電機グループの安定基盤/安定性の高さと人材育成が強み/残業月20時間】 海外グループに所属し、総合職(バイヤー・調達)の業務をお任せします。 三菱電機(株)静岡製作所及び海外生産拠点(タイMCP社、中国SAEC社、英国M-ACE社他)で製造するルームエアコン、パッケージエアコン、冷蔵庫、コンプレッサー等に使用される部品・材料・設備の国内外調達・販売と輸出入業務等を行います。 ■業務詳細: ・調達部品の受発注 ・価格交渉・納期交渉 ・在庫管理等 ※仕入先工場視察など年に数回海外出張の機会があります。 ■仕入れの流れ: 仕入先の選定→ 見積依頼/価格交渉→ 発注/納期管理→在庫管理/入庫管理 ■仕入先: 京セラ/東芝/デバイス/ニチコン/村田製作所/富士ゼロックス等他3,000社 ■組織構成: 静岡事業所全体 40名程度 海外Gr(第一、第二、第三)合計20名程度 会社の中で屈指の海外拠点!!海外志向をお持ちの方はご活躍いただけます。 ■教育体制: 三菱電機グループや当社独自の研修でゼロから資材調達の知識を学べるだけでなく、法規や貿易業務等幅広い知識を習得できる研修もご用意。 どんどん成長することができます。 ■当社で働く魅力: ・会社の安定性に加え、残業月平均20時間、手厚い福利厚生で、中途入社社員の定着率も非常に高いです。 ・生産管理、通関士、物流営業経験者など、調達未経験の方も多数入社実績があり、未経験でも入社後活躍頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 静岡事業所 住所:静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1 三菱電機株式会社 静岡製作所内 勤務地最寄駅:静鉄 静岡清水線/柚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~360,000円 <月給> 280,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収です。ご経験ご評価によって決定いたします。 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【営業経験者歓迎】電子部品の資材調達 ※年休132日/残業20~30h/三菱電機Gの商社/研修制度◎
      【メーカーでの営業系経験を活かして、三菱電機グループの安定基盤/安定性の高さと人材育成が強み/残業20~30h/年休132日】 ■ポジション概要: ~「世界中の企業から良いモノを安く調達」を意識して業務を遂行いただきます~ ・三菱電機(株)パワーデバイス製作所の半導体製造で使用されるウエハ、ガス類、薬品類、写真製版材料及び梱包材料等の調達・販売 ・三菱電機FA産業機器(株)のギアードモーター及びホイストで使用される部品・材料の調達・販売 等 【仕入先一例】 京セラ(株)、東芝デバイス(株)、ニチコン、(株)村田製作所、富士ゼロックス(株)、他3,000社 ■業務内容: 調達部品の受発注、価格交渉、納期交渉、在庫管理など ※仕入先工場視察など出張機会あり ■仕入れの流れ: (1)仕入先の選定→(2)見積依頼・価格交渉→(3)発注・納期管理→(4)在庫管理・入庫管理 ■組織構成: 配属組織は幅広い年齢層が活躍しています。長く担当しているメンバーも多いため、困ったことがあった際はすぐに相談できる環境です。 ■当社で働く魅力: ◎商社でありながら、三菱電機の資材部門としての側面も兼ね備えており、現場と一体となって業務を進めることができます。 ◎三菱電機ブランドをフルに活用し、高品質かつ抵コストな資材を世界各地から調達できることが当社の強みです。 ◎他のメーカー系商社と比べ、一人ひとりの業務範囲が広く、扱う商材も幅広いため、専門性を高めることができます。 ■成長できる環境: 当社の魅力は”安定性の高さ”と”人材育成への意欲が高いこと”。研修制度が充実しております。入社後に実施される三菱電機グループの研修や当社独自の研修でゼロから資材調達の知識を学べるだけでなく、法規や貿易業務など幅広い知識を習得できる研修もご用意しています。学ぶ姿勢さえあれば、どんどん成長できる環境です! ・業務基礎研修(資料調達コース/貿易コース) ・階層別研修 ・海外OJT研修制度 ・自己啓発支援制度 など 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州事業所 住所:福岡県福岡市西区今宿東1-1-1 三菱電機株式会社 パワーデバイス製作所内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~360,000円 <月給> 280,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代を含む想定年収です。 ※スキル・経験を考慮の上、下限年収を下回ってのご提示になる可能性もございます。 ■賞与:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SBI新生アセットファイナンス株式会社

    不動産金融
    東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワーN館12F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 78名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全2件
    • 【東京】税務業務担当◆残業時間15~30時間程/転勤無/年間休日120日/在宅相談可
      【SBI新生銀行100%子会社/税務業務/◆月残業時間15~30時間程/転勤無/年間休日120日】 ■お任せする業務内容 ・税務に関する社内対応 ・法人税・消費税の確定申告業務 ・法人税・消費税の四半期の決算業務 ・税務相談業務 ※確定申告業務は税理士法人が行いますが、その業務を行ってもらうための必要な資料は社内で作成します。税務調査は原則社内対応とし、税理士法人は補佐というイメージです。 ※単体の会計処理及び開示書類作成をお任せすることもあります。 対外折衝・社外とのやりとりについては下記業務が発生いたします。 ・監査法人:会計監査対応 ・税理士法人(顧問):確定申告等の税金に関する業務 ■組織構成: 部長含めて3名の組織体制となります。(男性2名、事務担当:女性1名※派遣社員)50代1名、40代1名、30代1名 ■働き方: 残業時間は月平均15~30時間  ※大手企業では処理が煩雑になったり、関連部署のルートに時間を要しますが、同社では一貫して行うことができるため、残業時間の抑制ができています。加えて、資金調達、資金管理は実質1時間/日程度で完了します。支払処理は派遣社員が対応しております。内部統制業務は親会社変更時から財務経理部門で発生する業務は今のところありません。 繁忙期:本決算時(3月~4月) 約30~45時間程 ■業界動向 業界特有の経理処理としては貸倒引当金等の設定において、金融庁が以前に作成した検査マニュアルに準じて行うなどの処理があります。又、時価の算定など通常ではなかなか経験しない実務が発生します。 ■当ポジション魅力 メーカー系の原価計算等は今以上の進展はありませんが、金融業関連に係る会計基準等はより高度なものになる予定です。経理の世界で専門的なスキルを身につけたい人は金融業の経理を経験することはチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内一丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館 12階 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 702万円~837万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~415,000円 <月給> 357,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※各3.1ヶ月支給 ■手当:若手層向けに「家賃手当」があります。(支給要件あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東日本旅客鉄道株式会社

    鉄道業
    東京都渋谷区代々木2-2-2
    • 設立 1987年
    • 従業員数 44,790名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全5件
    • 知財※プライム上場・JR東日本/売上2兆円突破/不動産など多角的な事業展開/在宅勤務/フレックス
      【プライム上場・JR東日本/JRグループで国内最大手/売上2兆円突破/駅ナカ商業施設・ホテル・不動産事業など多角的に展開/在宅勤務/フレックス】 ■業務内容: 当社の事業領域の知的財産業務をお任せします。当社事業は輸送サービス、生活サービス、IT・Suicaサービスなど多岐に渡っており、各サービスの知財戦略(ブランド戦略を含む)の中核メンバーとしてご活躍を期待しています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・特許・意匠の発掘、出願・中間処理等の権利化 ・商標出願や著作権管理に関する業務 ・知的財産関係の契約業務(特許・意匠・商標のライセンス、知的財産が関わる各種契約への対応) ・他社権利調査(特許、商標)、侵害対応業務 ・知的財産に関する社内教育・啓発 ・IPランドスケープ ・国内外の事業展開における知的財産戦略策定 ・ブランド戦略 将来的には、チームマネジメントを担っていただくことも期待します。 ■組織構成: 配属部署は、50代3名、40代8名、30代6名、20代1名の18名が在籍しています。技術領域ごとで担当が分かれています。中途入社者や弁理士資格保持者も在籍しており、なじみやすい環境です。 ■就業環境: 月平均残業時間は20~30時間程度、平均週2日ほど在宅勤務が活用されており、フレキシブルに就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: JR東日本は、日本最大級の交通インフラ企業です。首都圏を中心に、東日本全域に広がる路線網は、通勤・通学・観光・物流など、あらゆる生活の基盤を支えています。 鉄道事業に加え、駅ビル・商業施設の開発、ホテル・観光事業、地域創生など、生活に密着した多様な事業を展開しています。モビリティと生活ソリューションの両面から、豊かな暮らしを支える企業として、社会課題の解決にも積極的に取り組んでいます。 先端技術についても積極的に取り入れ、業務変革と新たな価値創出に挑戦しています。ITやビッグデータを活用し、様々な課題を解決するソリューションを提供することで、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木2-2-2 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~340,000円 <月給> 240,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験を考慮し、当社規定に基づき支給します。 ※予定年収は、大学卒、東京23区内勤務、2024年度における賞与実績(5.7か月)、平均的な超過勤務(月間20時間程度)を想定した場合。 ※賞与:年2回(在籍期間によって変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【経理※リーダー候補】プライム上場・JR東日本◆ジョブローテ等で会計領域の幅広い経験積める※在宅
      【在宅勤務/プライム上場・JR東日本/JRグループで国内最大手/駅ナカ商業施設・ホテル・不動産事業など多角的に展開/フレックス】 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 <財務・投資計画部門配属> ※管理会計、投資計画、税務などユニットが分かれておりいずれかに配属 ・予算管理 ・税務業務 ・資金業務(資金計画・調達(社債発行、借入等) ・資材業務(資材計画・調達) 等 <JEMS株式会社JR東日本マネジメントサービス配属出向> ・会計・決算業務(月次決算、年次決算、財務諸表作成) ・会計システム管理 等 <将来的な業務> ・経営企画 ・経理・財務の観点での新規事業サポート 当社は不動産、再生エネルギー、Suica等の生活ソリューション領域での事業拡大を進め、新規事業の立ち上げが活発化しており、財務知見者による経営企画や新規事業サポートのニーズが社内で高くなっているため、将来的に携わっていただく可能性がございます。また、上記以外の部署への異動やグループ会社に出向の可能性もあるほか、ご入社2~3年後以降、リーダーとしての役割も期待しています。 ■業務内容: 当社の経理財務業務をお任せします。経理財務など会計領域を軸に2年~3年ごとのジョブローテーション(グループ会社への出向も含む)により経験を積んで頂きながら中核メンバーとしてのご活躍を期待しています。 ゆくゆくは、新規事業へのサポートや、財務知見による経営サポートも期待しています。 ■想定配属先: ご入社後まずはご経験に合わせて下記いずれかの配属・出向を予定しています。 ・財務・投資計画部門(グループ全体の財務・投資戦略、管理会計、資金計画・調達、資材計画・調達、税務戦略機能) ・株式会社JR東日本マネジメントサービス └東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 JR東日本本社ビル9階 ※経理実務を担うグループのシェアード会社 ※両配属先ともに1ユニット15名程度 ■就業環境: 在宅勤務が可能で平均して週2~3日程度活用されています。通常の月平均残業20時間程度のためワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木2-2-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~410,000円 <月給> 290,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験を考慮し、当社規定に基づき支給します。 ※予定年収は、大学卒、東京23区内勤務、2024年度における賞与実績(5.7か月)、平均的な超過勤務(月間20時間程度)を想定した場合。 ※賞与:年2回(賞与額は在籍期間に応じて変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NTTデータグループ

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都江東区豊洲3-3-3豊洲センタービル
    • 設立 1988年
    • 従業員数 151,600名
    • 平均年齢 35.8歳
    求人情報 全65件
    • 【スタッフ】財務・経理(プロジェクト支援)<955>
      • NEW
      ■業務内容: 当社では、伝票審査や入出金管理等の実務は、グループ会社のNTTデータマネジメントサービス株式会社に委託しており、当社の財務部では、会計制度の立案や内部統制(ガバナンス)、財務戦略の策定など、上流工程を中心に実施しています。 特に、最近では、グローバルに関する業務のウェイトも高まっており、最重要課題として取り組んでいます。 主な業務内容は以下のとおりです。 ・財務計画、実行管理(着地見込み精度向上への取組等) ・経営分析、プロジェクト支援 ・国内プロジェクトの会計・税務・決算・監査・国税対応 ・業務の個別サポート/助言(財管一体サポートへの取組等) ・国内プロジェクト、及び海外案件の経営会議等付議の財務サポート ※今回、本募集要項は【スタッフ】財務・経理(プロジェクト支援)<955>ですが、他募集要項の【スタッフ】財務・経理(業務名)<954>~<959>に関しても、入社後に本人の要望、および上長の推薦等によって、他の業務を実施することは可能です。 ■アピールポイント(職務の魅力): 全世界に300社以上のグループ会社をもつ、プライム上場企業の本社で財務経理業務を経験できます。 所属部門は財務部の最前線にて、事業部と接しながら財務オペレーションを構築しつつ、論理的に企業活動を数値化し数字を積上げていく重要な役割を担う職場です。現場の会計サポート等の業務を通じて最先端の財務知識の習得が可能です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~420,000円 <月給> 330,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面接時にお伝えします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【スタッフ】NTTデータ全社の出資戦略推進<1181>
      • NEW
      【職務内容】 ◎NTTデータグループにて国内事業を所掌するNTTデータ社において、出資・M&Aを推進するチームのメンバーになります。 ◎売却可能性のある企業に関する情報収集や全社ロングリストの管理については、当社の経営戦略・事業戦略の理解に基づき、公知情報や証券会社等からの提供情報、当社内の各事業部門へのヒアリングによって得られる情報を活用し、ターゲットとなる企業選定とロングリストとしての整理を行い、役員等へのレポーティングの実施や、案件化に向けた各種関係者との調整、交渉等を行う業務です。 ◎個別出資・M&A案件の実行推進については、社内の関連する事業部門やコーポレート部門、あるいは外部専門家との調整を通じたチーミングや、案件全体のプロジェクトマネジメント、デュー・ディリジェンスやシナジー検討、バリュエーションの実施、PMI計画策定、出資に必要な諸手続き等を行う業務です。ただし、社内の法務部門、財務部門、関連する事業部門の協力を得ながら実施していただくことになります。 ◎PMIの推進支援については、計画したPMIの実行状況を関連する事業部門と協働しながらモニタリングし、必要に応じて問題提起や課題解決推進を実施する業務です。また、撤退基準に抵触した出資先企業等においては、売却先の探索、調整、交渉や、清算推進等も実施する可能性があります。 ◎出資・M&A関連ノウハウの組織知化については、個別出資・M&A案件の実行や、PMIの推進支援を通じて得られた様々な知見・ノウハウを整理し、自組織内への展開や、必要に応じて役員、各事業部門へも展開する業務です。 【アピールポイント】 ◎年間売上高1兆7千億円のNTTデータグループの国内事業全体を対象として、出資・M&Aによる事業成長を推進していくポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に深く関わる経験ができます。 ◎大企業の出資・M&Aを推進する立場ですので、社内コンフリクトの調整対応も必要になりますが、ITサービスマーケットや財務・法務等ご自身の得意領域における高い専門性と、企業経営全般に関する知見の両方を獲得し、経営人財として成長できるチャンスがあります。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所または自宅(リモートワーク)
      <予定年収> 750万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~790,000円 <月給> 390,000円~790,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、面接時に説明があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日鉄ソリューションズ株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    • 設立 1980年
    • 従業員数 8,647名
    • 平均年齢 39.9歳
    求人情報 全148件
    • 【グローバル環境】プリセールス(中央官庁向けの企画営業)◆海外の事例調査~企画提案まで【社会公共】
      ★中央官庁向けのIT企画営業/海外事例の調査~海外ソリューションの開拓~プリセールスまで/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月10.9h★ ■職務概要: 日鉄ソリューションズが強みとする、中央官公庁向けのITインフラ領域で企画営業としてグローバルに活躍いただける方を募集しています。 IT×英語力のご経験がある方からのご応募お待ちしております。 ※業務内容変更の範囲:当社の定める業務 ■業務内容詳細: ご経験に応じて、以下のような業務をお任せいたします。 ・中央官庁の顧客の業務ニーズをヒアリングし、海外同領域の先進事例の調査とソリューションの開拓を行う。 ・発掘したソリューションのプリセールスを行うと共に、案件受注に向けた足掛かりを作る。 ・情報収集・分析を行い様々な脅威を抽出するソリューションの企画(特に海外企業とのパートナーシップ)・販売(中央省庁を中心)を行う企画営業 ■ポジションの魅力 ・中央省庁等の国際情勢に関する喫緊の課題の解決にかかわる、専門性の高い分野での事業開発を経験できます。 ・情報収集、提案組成、パートナー交渉等、海外企業との様々なやり取りを通じグローバルに仕事をする能力が身につきます。 ・海外製品を想定する顧客の使い方に沿って自分の手で使い、顧客への効果的な紹介方法を考案するとともに、メーカーに改善要望を出す等の製品企画も行います。 ■身に付くスキル ・グローバルビジネス経験 ・公共向けサービスにおける事業開発経験 ・情報収集活動分野における強い専門性 ■社会公共領域について 先進IT国家を目指す中央官庁および独立行政法人等のお客様に対して、行政の効率化、国民向けITサービスの高度化、国家安全保障等など多岐にわたる領域で事業を推進します。 国家運営を支えるプロジェクトに携われ大きなやりがいと技術成長が見込めます。 ■働き方・福利厚生: 職率3~4%で月平均残業8.3時間(同社は所定就業時間7.5時間となりますが、左記は法定労働時間8時間に換算し算出した数値)。 有給取得日数15,6日で年次有給休暇付与以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇などの制度がございます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、規定により決定します(中途入社によるハンデは一切ありません)。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/港区】人事(HRBP)◆人員計画/人材配置/組織開発等◆東証プライム上場・在宅可【管理】
      ~IT企業・製造業での人事経験者歓迎です!~ ●大手ユーザー系SIerで人事(HRBP)として幅広い人事分野の経験が可能 ●全社平均残業月10.9h、手厚い福利厚生で離職率は3.3% 【職務内容】 <業務詳細> 事業部門のHRBPとして、人材戦略(※)を策定し、事業運営上の人事諸課題に対し、主体的に解決策を企画・立案・実行する役割を担います。課題解決にあたっては、事業組織の幹部・ライン管理者や人事のCOE・OPE部門等と協働します。 ※人材戦略:人員計画、採用、人材配置、人事考課、人材育成、組織開発など <担当組織について> 以下いずれかの部門を想定しています。 ・デジタルソリューション&コンサルティング本部 ・流通・サービスソリューション事業本部 ・産業ソリューション事業本部  ・金融ソリューション事業本部 ・ITサービス&エンジニアリング事業本部 ・鉄鋼ソリューション事業本部 【ポジションの特徴】 ◇事業責任者である事業部長の右腕として、採用から退職までの戦略を企画・実行し、人事の観点から事業成長に寄与することができます。 日常的に事業部長と事業運営状況を共有し、対策を相談しつつ施策実行と事業コントロールする役割のため、自分の「課題設定、状況把握、判断」が事業運営に大きな影響を与える非常に重要な役割を果たしており、やりがいも強く実感できる仕事です。 ◇働き方改革の推進や、デジタルイノベーションの推進など変化し続ける事業環境に対応できる人材の育成が重要な経営課題となっている中で、「人」の成長を牽引し得る人事系人材の役割が益々重要となってきています。 【ワークライフバランス充実の環境】 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など 【キャリア支援制度】 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と広い経験、強いリーダーシップを備えた事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。 専門スキル習得・部下の育成や業務に関する悩み・自身の適性・今後のキャリアに関すること等、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリングを受けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、規定により決定します(中途入社によるハンデは一切ありません) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 アールシーコア

    住宅(ハウスメーカー)
    東京都目黒区青葉台1-4-5マンサード代官山6F
    • 設立 1985年
    • 従業員数 127名
    • 平均年齢 38.3歳
    求人情報 全9件
    • 【東京】経理・財務★マネージャー候補※ログハウス業界国内販売シェアNo.1/スタンダード上場
      • NEW
      ~マネジャー候補/年休121日/上場/全国で展開の実績★ログハウスで国内シェア50%超!国内販売シェアNo.1「BESS」の経理・財務担当~ ■担当業務: 1年後に定年退職を控えたマネージャーの後任の募集です。マネジャー候補として経理・財務業務を担当いただきます。 入社後はご経験を活かし、まずは経理業務をお任せ致します。 その後は財務領域もお任せする想定の採用です。 ・日次業務(仕訳・請求書/領収書対応・経費精算・社員対応等) ・決算業務(月次・四半期・年次決算、連結決算) ・開示書類作成(決算短信、有価証券報告書等) ・税務申告(顧問税理士との連携) ・子会社経理支援(会計処理方針の立案等) ・会計監査の対応 ・制度会計のための方針検討・策定 ・部門マネジメントサポート ・メンバー育成・指導 ※経験・能力に応じ、次の業務も担当します。 ・財務方針・計画の策定、実施 ・資金調達及び運用 ・金融機関対応(新規取引、資金借入の実行等) ・日次~年次決算の業務マネジメント ・決算財務報告プロセス全般の内部統制 ・経理DXの推進 ・予実管理、経営層への報告資料作成 ■働く環境: 現在担当部署は7名体制(出向社員、業務委託、派遣社員含む)で20代から50代までと幅広い年代の方が在籍しております。 リモートワークも仕事が慣れてきたら週1~2回程度活用でき働きやすい環境です。 ■組織構成 現在7人体制の組織です。 50代2名、30代2名(女性)、20代1名(女性) サポーター2名 ※メインは30代と20代の方々をマネジメントいただきます。 ■アールシーコアのログハウス『BESS』とは: 家を売るのが第一義ではありません。家を通じての楽しい「暮らし」の実現、それがBESSブランドの使命です。 また、木材は製造時のCO2排出量が少なく、加えて木材にはCO2貯蔵効果もあるため、環境負荷の小さい建物と言えます。木材をふんだんに使った住宅に長く愛着を持って暮らしていただくことで環境の持続性に貢献することを目指しています。 BESSは直営やフランチャイズ、子会社運営による全国30か所以上の単独展示場(LOGWAY)を展開し、理想の暮らしを考え体感いただく場として提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区青葉台1-4-5 マンサード代官山6F 勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):388,000円~472,000円 <月給> 516,000円~628,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※企画業務型裁量労働制が適用されます。 ※保有資格に応じ、別途、公的資格手当が支給されます。 ・賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】人事(労務)※業界国内販売シェアNo.1/スタンダード上場/年休121日/在宅勤務可
      ~年休121日/上場/全国で展開の実績★ログハウスで国内シェア50%超!国内販売シェアNo.1「BESS」の人事・労務担当~ ■担当業務: 入社後は、労務全般・人事企画をお願いする予定です。 その後、ご経験や能力・ご意欲に合わせてお任せします。 【業務詳細】 <入社後するにお任せする業務> ・給与/賞与、社保の事務管理 ・人事規程の整備、労務等の法規対応 ・人事制度の企画・運用 ※労務業務が6~8割程度です。 <ご経験や能力・意欲に合わせて順次お任せする業務> ・福利厚生施策の企画・実行 ・役員報酬制度の企画・運用 ・新卒/中途採用の企画・実行 ・研修制度の整備・運用 ■働く環境: 現在担当部署は4名体制で本ポジションは40代のリーダー(男性)と40代メンバー(女性)30代メンバー(女性)と一緒に業務を行っていただきます。 また残業時間は15~30時間。リモートワークも仕事が慣れてきたら週1~2回くらい活用でき働きやすい環境です。 ■アールシーコアのログハウス『BESS』とは: 家を売るのが第一義ではありません。家を通じての楽しい「暮らし」の実現、それがBESSブランドの使命です。「BRUTUS」「Casa」「pen」等の人気雑誌や、アウトドア専門誌にも掲載され注目を集めるログハウスを中心とした個性派住宅を主力商品として、フランチャイズ形態により全国30か所以上に単独展示場(LOGWAY)を展開 ■企業特徴: 当社の主事業であるBESS事業は、< 「住む」 より 「楽しむ」 > をスローガンに、ログハウスなど自然材をふんだんに使った個性的な木の家の提供を通じて、BESSの家で暮らして感じる幸せ=「ユーザー・ハピネス」 の実現を目指しています。 ■社風: 面白いことをしよう、というコンセプトのもと創設された当社は、社員にもオリジナリティーを求める、自由な社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山6F 勤務地最寄駅:東急東横線線/代官山駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 582万円~774万円 <賃金形態> 月給制 ※等級により、企画業務型裁量労働制が適用されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):292,000円~388,000円 固定残業手当/月:96,000円~128,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 388,000円~516,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※等級により、企画業務型裁量労働制が適用されます。 ※保有資格に応じ、別途、公的資格手当が支給されます。 賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日鋼YPK商事株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社
    東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー 24F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 123名
    • 平均年齢 44.3歳
    求人情報 全1件
    • 【東京都品川区】貿易業務および事務担当/日本製鋼所(プライム上場)グループの専門商社/年休125日
      ~【東京都品川区】貿易業務および事務担当/日本製鋼所(プライム上場)グループの専門商社/年休125日~ ■採用背景: 組織強化に伴う募集となります。 ■業務内容: 成形機・樹脂機械・産業機械・工作機械などの販売を行う当社にて、貿易業務および事務担当をお任せいたします。 ■詳細: ・英文での見積書、契約書、船積書類などの作成や海外顧客とのやり取り(交渉含) ・輸出入業務全般(輸出9割以上)の管理(各種申請書類の作成および申請、業者(乙仲)への手配および貨物のフォロー)と、海外現地法人の営業活動の支援 ・安全保障貿易管理(輸出管理)関係業務 ・各種プラスチック加工機械(射出成形機や押出機など)を、主に東南アジア、メキシコ、インド、中国などへの輸出 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属先は5名の組織となります。男女比は4:1で、40~50代の方々にご活躍いただいております。 ■魅力: ・日本製鋼所(プライム上場)の販売機能を持つグループ会社。日本製鋼所の販売における国内市場の80%を当社が担当しています。 ・まもなく創業80年、安定的な経営で業績も好調です。 ・年間休日125日の土日祝休みで月残業平均3時間の為、日々オンオフのメリハリを付けて働く事が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都品川区大崎1丁目11番1号 ゲートシティ大崎 ウエストタワー10階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 455万円~584万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~344,000円 <月給> 268,000円~344,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井海洋開発株式会社

    石油・資源
    東京都中央区日本橋2-3-10日本橋丸善東急ビルディング4F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 184名
    • 平均年齢 41.3歳
    求人情報 全7件
    • 【東京】法務※国内トップ&世界で2強のグローバル企業/プライム上場/英語活かせる/フレックス
      【創立50年超・11か国と取引でグローバルな環境/業界内では国内唯一、世界でも2強のメーカー/住宅手当・自己啓発補助(年間12万円迄)有/フレックス制・テレワーク活用】 ■業務概要: ・東京本社での、契約レビュー・審査 (建造契約、オペレーション契約、リース契約等の契約レビュー・審査も含む) ■求める人物像: 三井海洋開発(MODEC)は、お客様も事業のフィールドもほぼ100%海外、グループ全体で日本採用の従業員は1割未満という、珍しい会社です。当社はFPSOと呼ばれる海洋石油・ガス生産設備を建造するだけではなく、その後約20年間石油を生産し続ける日本で唯一の企業です。FPSO業界では世界2強の地位にあります。法務のバックグラウンドを基盤としつつ、このユニークなビジネスに貢献したいというマインドをお持ちの方、お待ちしております。 ■部署構成: 法務部の所属となります。法務部は全員で6名の部署となっております。 ■就業環境・福利厚生: ・同社は完全週休2日(土日祝休)、フレックス制(コアタイム:11:00~14:00)も採用しており、ON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・住宅手当あり(一定等級以下且つ、36歳未満まで支給)既婚者かつ世帯主…60,000円/月 上記以外の方…35,000円/月 ■同社の魅力:・ ・同社は51年前に三井造船株式会社(現 株式会社三井E&Sホールディングス)及び三井物産株式会社の出資により設立しました。世界11か国に支社を持つ、世界2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。 ・設立50年、取引先は11か国のグローバル安定企業です。業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 ・建造実績とオペレーション実績が豊富&三井グループのため安定した資金力があります
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~470,000円 <月給> 270,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 賞与:年3回(夏、冬、春)※昨年実績6か月 昇給:当社給与規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【日本橋】海外経理(単体・連結決算)◇東証プライム上場のグローバル企業/週2~3在宅有・転勤無し
      【英語力が活かせる◎業界内では国内唯一、世界でも2強の確固たる立ち位置の誇る同社にて経理担当を募集/11か国と取引でグローバルな環境・東証プライム上場/フレックス/在宅週2~3日活用/住宅手当有】 \仕事の面白さ/ 海外との取引の多いグローバル企業であり、様々な経験を積むことが出来ます。また大変ニッチな業界であり同社がルールを作っていくことも多々あります。型にはまることなく自分たちで創り上げていくことに楽しさを感じる方にはピッタリの環境です。 ■職務内容: ご経験に合わせて下記いずれかの経理業務をお任せします。 ・単体および連結決算(IFRS)業務(月次・四半期・年次) ・開示対応、監査対応 ・国際税務対応、会計システム導入および改変 ・海外子会社への指導及びサポート対応 等 ※海外の事業所との連絡も発生するため、英語のメール対応等が発生します。社内では日本語にてコミュニケーションをとって頂きます。 ■就業環境・福利厚生: ・月平均残業30時間 ・完全週休2日(土日祝休) ・転勤なし ・フレックス制(コアタイム11:00~14:00)を採用しており、メリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・週2~3日で在宅勤務を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 ・住宅手当あり(既婚者かつ世帯主…60,000円/月 それ以外の方…35,000円/月)※一定等級以下且つ、36歳未満まで支給 ■会社の雰囲気: 同部署は20-30代がメインと若手が活躍しており、風通しの良いフラットな環境で、良い提案であれば年齢に関係なく取り入れています。非常にチャレンジングな風土で、世界のインフラを支えるために熱を注げる方が活躍できる環境です! ■当社の強み: 東証プライム上場・世界二強の浮体式海洋石油プラントメーカー。設立50年、取引先は11か国のグローバル企業です。 業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験に応じて設定します。 賞与:年3回(夏、冬、春) 昇給:当社給与規定による ※上記年収に別途残業代を支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルムシステムサービス株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都新宿区西新宿5-1-1新宿ファーストタワー 10F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 1,684名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全39件
    • 【西新宿/週2在宅】新規BPOサービス企画担当◆富士フイルムG/フレックス/福利厚生◎
      • NEW
      ~富士フイルムG内でも売上好調で注目を浴びる当社にて、さらなる事業成長を推進/富士フイルムGの安定性×積極的に新規サービスを展開する成長性/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割~ 新規BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスの企画・推進を担うプロフェッショナルを求めています。 お客様の顧客接点領域における「コミュニケーションの最適化」を推進するBPOサービスを企画立案し、社内に展開する重要な役割をお任せします。 ■業務詳細 ・市場リサーチや競合分析を通じ、業界トレンドや顧客ニーズを的確に把握 ・新規サービスメニューの企画立案およびその受容性検証 ・技術獲得や外部パートナー連携を含むスキーム構築、組織体制の策定 ・金融業界をはじめとするターゲット市場の課題抽出と最適解の提案 ・他社ベンダーの動向分析を踏まえ、当社の競争力強化のための戦略立案 ■魅力 新規事業や新サービスの企画は、まさに「地図のない道を歩む冒険」のようなものです。 計画通りに進まないことが多いからこそ、試行錯誤を繰り返し、粘り強く挑戦し続けることで大きな達成感を味わえます。自ら企画したサービスが市場に受け入れられ、社会課題の解決に貢献できる喜びは格別です。最先端のBPOサービスを戦略レベルから設計・推進し、金融業界をはじめ幅広い業界の多様なお客様と直接対話し、深いビジネスインパクトを創出できます。 また、社内外の多様なメンバーと連携して仕事を進めるため、視野が広がり、幅広い知見や経験を得ることができます。技術獲得や組織づくりなども担いながら、多面的な成長を実感できる環境です。 将来的には、営業やサービス設計、事業企画など、多彩なキャリアパスに挑戦できる点も大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿5-1-1 新宿ファーストタワー 10F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:1分単位で全額支給 ※ご経験・能力に応じて決定致します。 ※上記年収は、月30時間分の想定残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西新宿/週2在宅】経営企画担当/戦略立案・M&A施策中心◆富士フイルムG/フレックス/福利厚生◎
      ~富士フイルムG内でも売上好調で注目を浴びる当社にて、さらなる事業成長を推進/富士フイルムGの安定性×積極的に新規サービスを展開する成長性/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割~ 当社では現在、全社の成長戦略の中核としてM&A施策の加速を掲げており、その実現に向けた体制強化を進めています。 本ポジションでは、経営戦略・事業戦略の立案からM&Aの実行支援、新規事業開発まで、中長期的な企業価値の向上に直結する業務に幅広く携わっていただきます。 ■業務詳細 ・全社戦略・事業戦略の策定支援:マクロ環境のリサーチや、事業ドメインおよび周辺市場のミクロ分析を通じた、戦略立案の推進 ・M&A関連業務:対象企業のソーシング、戦略シナリオの検討、ディール実行に向けた準備、全社M&A機能の運営事務局対応 ・事業部門との連携:年度重点施策のモニタリング、課題抽出と対応策の検討・実行 ・中期経営計画の策定・実行管理:事業部門と連携し、計画の進捗確認やリバイズ対応を実施 ・新規事業・サービス開発支援:全社アクセラレーションプログラムの企画・運営、関連する人材開発施策の設計・推進 ・経営会議等の運営:全社意思決定に関わる会議体の企画・運営事務局業務 ご入社後は、上記の中でも特に戦略立案の推進やM&A関連業務を中心にご担当いただき、適性に応じて他業務もお任せしたいと考えております。 ■魅力 企業の成長を中長期的に支える戦略領域に深く関与できる点が大きな魅力です。 経営戦略や事業戦略の立案、M&Aの推進、新規事業の創出など、会社の未来を形づくる重要な意思決定に携わることができます。 経営層や事業部門との連携を通じて、全社視点での課題解決や価値創出に取り組む機会が豊富にあり、戦略的思考力や調整力を高めることができます。 成果が短期的に見えづらい業務である一方で、ご自身の活動が長期的な企業価値の向上に貢献できるやりがいがあります。 制約のある環境下でも、柔軟かつ論理的に物事を進める力が求められるため、ビジネスパーソンとしての成長を実感できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿5-1-1 新宿ファーストタワー 10F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~400,000円 <月給> 320,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:1分単位で全額支給 ※ご経験・能力に応じて決定致します。 ※上記年収は、月30時間分の想定残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住商エアロシステム株式会社

    機械部品・金型 (商社)
    東京都千代田区一ツ橋1-2-2住友商事竹橋ビル5F
    • 設立 1982年
    • 従業員数 176名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 人事(給与労務・福利厚生)ゆくゆくは人事制度の企画運用もお任せ※住友商事グループ/リモートワーク可
      【住友商事グループの防衛・航空宇宙事業の企業/フレックス有・リモートワーク可/月平均残業20~30時間/退職金制度有/年休120日】 当社人事部における給与労務・福利厚生に関わるチームにてご活躍いただける方を募集します。 中期経営計画に合わせた業務品質向上や人材(人財)高度化を目標とし、当チームでは人事諸制度運用・定着化や業務効率化を推進しています。 業容拡大を背景に、給与労務・福利厚生業務の中核を担っていただけるメンバーを増員募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・経営戦略に沿った人事諸制度企画運営 ・人事業務のBPO企画推進 ・給与計算・社会保険等の管理指導及び法改正対応のスキームの見直し 入社後は上記の業務のうち、まずはご自身の経験や強みを活かした業務を主軸として従事いただきます。 徐々に対応領域を広げて頂き、人事部のメンバーと共に協働しながら、人事業務のBPO推進や業務品質向上に寄与頂ける方を歓迎いたします。 業務品質の向上を目指していただくため、単に担当者としてオペレーションをするのみならず、 社内外の人と円滑にコミュニケーションをとりながら率先して課題解決に向けて取り組むことが好きな方や、 プロジェクト推進力に自信のある方に向いているポジションです。 また、会社役員へ提言する場もありますので、ご自身の意見が会社や従業員のエンゲージメントに直接的に繋がることも多々あり、非常にやりがいを感じられる環境です。 ※給与計算、社会保険業務の一部はアウトソースしています。 将来的には健康経営にかかわる業務、福利厚生改定・運用、人事制度改定における業務にも携わって頂く可能性がございます。人事として給与社会保険、労務の幅広い業務に携わることが可能です。 ■組織構成: 配属の厚生チームは部長他、兼任者も含めると4.5名で構成され、30~40代中心に活躍頂いています。今回ご入社いただく方には中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境: ・住友商事グループの安定した基盤があり、研修等の受講メニューが多数用意されています ・日本の安全安心を支えるやりがいのある仕事 ・在宅勤務制度も整備されており、週2回までの在宅勤務が可能 ・コアタイムなしのフルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~735万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~340,000円 <月給> 277,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢ご経験により条件を決定させて頂きます。 ※昇給/年1回(但し、役職変更に伴う昇給は随時実施)) ※賞与/年2回(6月・12月) ※上記想定年収はベースとなる月給×5.5ヶ月で計算したものです。会社業績、業績によっては賞与額が加算されます<参考>2024年度賞与実績:月給×6.7ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】内部統制・リスクマネジメント(課長候補)※住友商事グループ/週2日在宅勤務可/フレックス
      <東証プライム上場の住商グループ企業/日本の安全を担う社会貢献度の高い防衛・航空宇宙事業を展開/充実の福利厚生◎/フルフレックス制/所定労働7時間15分> ■業務概要: 当社のリスクマネジメント・内部統制部門における中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。 将来的なマネジメント候補としての採用になります。 ■業務詳細: 入社後すぐにお任せしたいのは、(2)になります。その他も徐々にカバーして頂くことを想定しております。 (1)内部統制・監査対応(親会社から3~4年に一度監査が入るため、J-SOXに沿った体制を構築) (2)リスクマネジメント業務(商取引申請審査、信用供与審査、契約管理、債権債務・在庫管理など) (3)ビジネスに関わるコンプライアンス・法令等の管理統括業務(取引におけるコンプライアンス違反の対応、社内ルールや研修の管理等) ■配属部署: ・内部統制推進部(東京本社)は6名在籍しており、RM・QMSチーム(リスクマネジメント・品質管理支援)、安全保障貿易管理チームの2チーム制を敷いています(本求人は RM・QMSチームへの配属を想定)。 ・業務を通じて、営業部門での各案件の進捗状況を把握でき、管理部門内でも営業活動に密接に関わることのできる部署です。 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業15~20時間(繁忙時30時間程度)とワークライフバランスの整った環境です。 リモートワークは週2回程度運用しており、柔軟に就業いただけます。 ■当社の特徴: ・当社は住友商事100%出資会社として、航空機器、航空機用及び船舶用エンジン、宇宙衛星機器、車両、通信電子機器、レーダー、特機等の貿易、国内販売及び保守整備業務を行っています。 ・最先端の防衛・航空宇宙製品を防衛省・自衛隊などに納品することで日本の安全保障の一翼を担う企業です。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、防衛費の予算は増加傾向にあります。(防衛予算約5兆円) ・住友商事グループのネットワークを駆使し、防衛/航空宇宙ビジネスのスペシャリスト集団として業界での地位を築いています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 840万円~945万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~540,000円 <月給> 480,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は課長候補の場合の想定給与となり、課長職の場合は以下目安となります。 ■課長職:年収910万 ~ 1,102万円 (月給520,000~620,000円) ■賞与:年2回(6月・12月)※目安:計5.5ヶ月(弊社規程により変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オリックス・システム株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都港区浜松町2-4-1
    • 設立 1984年
    • 従業員数 345名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全21件
    • 【オリックスG】経営企画/グループ全体のIT戦略立案・実行/リーダー候補/週2リモート・フレックス
      【週2リモート可能/グループ各社の大規模プロジェクトに携われる/転勤無/オリックスグループの基幹システム担う/働き方◎/福利厚生◎/住宅手当等充実】 ■職務概要: オリックス株式会社の情報システム部門・セキュリティ部門と連携しながら、グループ全体のIT戦略の立案・実行にも深く関与頂きます。経営と現場をつなぎ、会社の未来を構想し、変革をリードしたい方に最適なポジションとなっております。 ■職務詳細: ・中期計画・事業計画の策定および進捗モニタリング、年間計画の立案 ・役員会の事務局運営、経営層へのレポート作成および意思決定支援 ・グループIT戦略に関する検討およびグループIT戦略事務局の運営 ・組織横断の戦略プロジェクトの立ち上げ・推進(人事戦略、調達戦略など) ・経営陣や各部門と密に連携し、経営目線での全社課題を具体化し、改革の実行を支援 ■組織構成: ※経営企画室は7名程度のチーム (責任者、メンバー、スタッフを含む) ■当部やりがい: ・新組織の立ち上げメンバーとして、裁量を持ち自ら仕事や組織を形作り、会社を動かしていくというやりがいや面白味がございます。 ・経営企画という立場で経営層との折衝経験や交渉力、経営視点での視座を高めることが可能。 ・戦略・企画(仮説立案)段階から、施策推進および施策の実効性/効果検証までの一連の経験を積み上げていただくことで会社全体を俯瞰する力・スキル向上が望めます。 ■当社働き方及び魅力点: ・転勤もなく、在宅勤務及びフレックス制度等の制度活用が可能です。 ・住宅手当等諸手当についても充実しております。 ・ゼネラリストとしてその他の管理部門へ幅を広げることも可能ですし、経営企画の領域でマネージャーのキャリアを歩むことも可能です。 ・その他管理部門や現場部門(アプリ/インフラ)のマネージャーなど、組織マネジメントにチャレンジいただくことも可能 ■当社の特徴: ・国内外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられています。 ・グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 【新オフィス】 住所:東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー 勤務地最寄駅:都営大江戸線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 920万円~1,160万円 <賃金形態> 月給制 ※下記はあくまで目安です。給与に関しましては、現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~750,000円 <月給> 450,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回/賞与:年2回 ※固定給、諸手当(住宅手当)含む。賞与含む。 ■モデル年収: ◆36歳年収 約972万(住宅手当あり/月30H残業込) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京×転勤無】受託案件の予実管理担当(管理会計業務等)~リーダー候補/在宅可/オリックスG~
      【週2リモート可能/グループ各社の大規模プロジェクトに携われる/転勤無/オリックスグループの基幹システム担う/働き方◎/福利厚生◎/住宅手当等充実】 ■業務内容: 当社は、グループ全体のITサービスを担う中核企業として、多くのシステム開発・運用プロジェクトを遂行しています。 本ポジションでは、受託案件の予実管理を中心とした管理会計や、グループ会社からの受託や課金業務の中核を担っていただきます。 業務は受託実績集計等の事務処理だけでなく、会社の経営目標となる予実管理方法の検討など、経営課題にも直結する、やりがいのあるフィールドです。 ■業務詳細: ・経営指標、予算策定方針作成、データ収集、分析、報告 ・予実モニタリング、現場のコスト進捗の把握、報告 ・グループ会社からの受注契約締結、請求、案件ごとの実績集計などの受託実績管理業務全般 ・グループ共通サービスのオーナーへの、適正な課金ロジックの整備、課金計算の支援 ・グループの経理統制方針に基づく本社経理部門への経理業務の委託 ・本社財務部と連携した出納業務、キャッシュフロー管理 ・システム社の管理会計制度改革PJへの参画(受託業務課題、課金業務課題への対応) ■入社後のキャリアプランについて 年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジ可能です。 ■当社働き方及び魅力点: ・転勤もなく、在宅勤務及びフレックス制度等の制度活用が可能です。 ・住宅手当等諸手当についても充実しております。 ・ゼネラリストとしてその他の管理部門へ幅を広げることも可能ですし、経営企画の領域でマネージャーのキャリアを歩むことも可能です。 ・その他管理部門や現場部門(アプリ/インフラ)のマネージャーなど、組織マネジメントにチャレンジいただくことも可能 ■当社の特徴: ・国内外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられています。 ・グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 【新オフィス】 住所:東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー 勤務地最寄駅:都営大江戸線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 ※下記はあくまで目安です。給与に関しましては、現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~750,000円 <月給> 450,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安です。現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回/賞与:年2回 ※固定給、諸手当(住宅手当)含む。賞与含む。 ■モデル年収: ◆36歳年収 約920万(サブリーダークラス)(住宅手当無) ◆40歳年収 約1014万(サブリーダークラス)(住宅手当有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日清物流株式会社

    道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)
    神奈川県横浜市磯子区新森町1日清製油磯子工場内
    • 設立 1988年
    • 従業員数 191名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【大黒ふ頭】通関・貿易業務◆日清オイリオG子会社◆転勤無選択可◆土日休み◆教育体制充実
      ~教育体制◎/日清オイリオグループ子会社/賞与・住居手当充実!!/土日祝休み/マイカー通勤可能~ ■業務概要: 大黒の港湾地区にある同社の物流拠点では海上・航空輸出入貨物の取り扱いを展開しており通関や貿易業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・輸出入書類 ・運送依頼 ・資料作成(システムを使用して作成) ・請求支払入力 ・伝票整理等 【求人の魅力】 ■入社時に全国職とエリア職を選択することができます。全国職は転勤を伴う異動があります。 ■日清オイリオグループの基盤と福利厚生で安定して働けます。 ■夜勤なし ■組織構成: 10名が在籍しております。 ■同社について: ・日清オイリオグループの中核物流会社として、原材料の受入からお客様への商品配送まで日本各地で幅広く展開しております。また物流業界の知識がなくても問題ございません。入社後の研修や実務を通して能力を向上することができます。入社時に転勤のある全国職と転勤のないエリア職の選択が可能なため、人生設計に合わせた働き方が可能です。 ■日清オイリオグループの特徴: ・食用油のリーディングカンパニーとして、無限の可能性をもつ植物資源と最高の技術によって「おいしさ・健康・美」を追求してきました。 ・家庭用食用油をはじめとして、外食・中食産業向けの食用油、製菓・製パンメーカー向けのマーガリン・ショートニング・チョコレート用油脂や化粧品原料など、幅広い事業展開を進め、“植物のチカラ”がもたらす価値“生きるエネルギー”を多くのお客さまへお届けしています。コアコンピタンスである油脂を究めた強みで社会課題を解決し、グローバルトップの油脂ソリューション企業への飛躍を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大黒倉庫センター 住所:神奈川県鶴見区大黒ふ頭22番地 横浜港流通センター403・404号 勤務地最寄駅:京浜東北線/鶴見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年間で基本給の約4.6ヶ月分  ※試用期間6か月間は賞与算定対象外です。 ■昇給:有 ■当社賃金テーブルにより基本給を決定します。 上記金額に加えて、条件により住宅手当、子育て支援手当が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社三井住友トラスト基礎研究所

    シンクタンク
    東京都港区芝3-33-1三井住友信託銀行芝ビル11F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 67名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【東京】調査・コンサルティング業務(環境・エネルギー関連)/PPP・インフラ経験者/社会貢献性◎
      【インフラ関連業務経験歓迎/年休120日/土日祝休/在宅勤務制度】 世界中の国々が地球規模で「脱炭素社会」へと動き始めた今、我が国の民間事業者が持つ知恵と資金の更なる活用を目指す事で、国内の潮流をリードし、世界の中で日本の存在感を高める事に貢献すべく、主に以下の業務をご担当いただきます。 <担当業務> ■PPP・インフラ分野の調査・コンサルティング業務 ・PPP・インフラ分野(特に環境・エネルギー関連)の新規参入または事業拡大をする民間事業者へのコンサルティング ・PPP・インフラ分野(特に環境・エネルギー関連)の政策立案を行う公共セクターへのコンサルティング ・PPP・インフラ分野全般の最新動向や個別テーマについての調査・コンサルティング ・国内外のインフラ投資市場全般についての調査・コンサルティング ■配属内容について ・上記調査・コンサルティングを担当するチームの一員として、個別調査・コンサルティング案件の責任者を担っていただきます。 ■特徴・魅力 ・PPP・インフラ分野の最先端を行く行政、民間事業者等とのネットワークを構築し、専門性を高めることができます。 ・PPP・インフラ分野の専門家として、長期にわたり一貫したキャリアを積み重ねることができます。 ※PPPとは?:Public Private Partnershipの略であり、 公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広く捉 えた概念で、「官民連携」とも呼ばれ、民間資本や民間のノウハウを活用し、効率化や公共サービスの向上 を目指すものとされている。 ■当社が提供しているサービス:PPP・インフラ投資アドバイザリー ご参考:https://www.smtri.jp/service/infla_ppp.html ■当社について:三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-33-1 三井住友信託銀行芝ビル11F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線・浅草線線/三田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~540,000円 <月給> 400,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、年齢および経験などによって変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】調査・コンサルティング業務(交通・水道・公共施設関連)/PPP・インフラ経験者/社会貢献
      【インフラ関連業務経験者歓迎/年休120日/土日祝休/在宅勤務制度】 長期に亘る人口減少により都市部においてさえインフラの維持・更新が困難となりつつある我が国で、民間事業者の知恵と資金を最大活用することで地域経済を蘇生し、人口減に負けない持続的な国富・国力の底上げ実現を目指して、主に以下の業務を担っていただきます。 <担当業務> ・PPP・インフラ分野(特に交通・上下水道・公共施設関連)の新規参入または事業拡大をする民間事業者へのコンサルティング ・PPP・インフラ分野(特に交通・上下水道・公共施設関連)の政策立案を行う公共セクターへのコンサルティング ・PPP・インフラ分野全般の最新動向や個別テーマについての調査・コンサルティング ・国内外のインフラ投資市場全般についての調査・コンサルティング ■配属内容について ・上記調査・コンサルティングを担当するチームの一員として、個別調査・コンサルティング案件の責任者を担っていただきます。 ■特徴・魅力 ・PPP・インフラ分野の最先端を行く行政、民間事業者等とのネットワークを構築し、専門性を高めることができます。 ・PPP・インフラ分野の専門家として、長期にわたり一貫したキャリアを積み重ねることができます。 ※PPPとは?:Public Private Partnershipの略であり、 公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広く捉 えた概念で、「官民連携」とも呼ばれ、民間資本や民間のノウハウを活用し、効率化や公共サービスの向上 を目指すものとされている。 ■当社が提供しているサービス:PPP・インフラ投資アドバイザリー ご参考:https://www.smtri.jp/service/infla_ppp.html ■当社について:三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-33-1 三井住友信託銀行芝ビル11F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線・浅草線線/三田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~540,000円 <月給> 400,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、年齢および経験などによって変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    企画・管理の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます