条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    13ページ:職種【技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 7,982 社中 601〜650 社を表示

    いすゞ自動車株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    神奈川県横浜市西区高島1-2-5横濱ゲートタワー
    • 設立 1937年
    • 従業員数 8,056名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全188件
    • 【横浜】 国内販売システムチームリーダー◇上流工程から携わる _ISZF057-058
      • NEW
      ~東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー~ ■採用背景: 社内業務のデジタル化への迅速化に向けた人員強化のため ■業務概要: ・販売システムの企画・設計・導入を通じて、専門性に基づいた問題解決・業務効率改善・付加価値創出を実現する。 ・上記担当システムに関連する情報セキュリティとBCPの要素を管理し、情報システムの信頼性と安全性、及び必要に応じて法規適合性を確保する。 ・計画・折衝・検討を行い、使用可能な社内外のリソースを活用し、多様な利害関係者と納得のいくまで議論を重ね、目標を実現できるマネジメントを実施する。 ■業務内容: (1)各種開発プロジェクト管理 (2)IT業務システム分析 ITベースのソリューションを必要とするビジネスニーズを分析し、ビジネス要件をアプリケーション要件に変換する (3)ITシステム分析 ビジネス戦略・施策・課題遂行上のニーズに適合し、情報システムアーキテクチャー全体の設計と整合性のある情報システムを企画・設計する ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 755万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):353,600円~520,000円 <月給> 353,600円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により検討をさせていただきます。 ※上記年収は想定残業時間20時間込み ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(今年度実績6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】 販売システム担当◇リモート可※東証プライム上場_ISZF059-061
      • NEW
      ~東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー~ ■業務概要: 販売領域システムの企画・設計・導入を通じて、専門性に基づいた問題解決・業務効率改善・付加価値創出を実現する。 担当プロジェクトの潜在的な課題・タスクについて、必要な調査・分析を行い問題の解決を実現、既存の事例を参照し積極的な見直しを実現する。 正確なコミュニケーションを通じて、上長からの指示を受けつつ、類似例を参考に自律的に考え、実務レベルの連携・調整、円滑な業務遂行を実現する。 ■業務内容: 【IT業務システム分析】 ・ビジネスニーズの特定と分析、要件収集の実施、範囲と目的の定義 ・新しいテクノロジーまたは既存のテクノロジーの代替的な使用によって実現できるビジネスプロセスの解決策または改善策の推奨 ・ビジネス要件の調査と、アプリケーションシステムのコンポーネント(エンド・ユーザー、ビジネス・プロセス、データ、アプリケーション、デバイス)間の関係の文書化 ・ビジネス要件をアプリケーション要件に変換 【ITシステム分析】 ・システムの範囲と目的を策定するために、システムユーザーから情報を収集して分析する ・実現可能なシステムソリューションを設計するために、フローチャート、モデル、および手順を作成し、フィージビリティスタディを実施する ・システムソリューションのコストを見積もり、プロジェクトの優先順位付けとITリソースの割り当てに関する決定に情報を提供するプロジェクト計画を作成する ・システムユーザーをガイドし、システムの継続的な運用、保守、および開発を支援するための技術文書を作成して維持する 【各種開発プロジェクト管理】 ・マイルストーン、タスク、コスト状況等、ITシステムの開発プロセスの進捗状況を管理する ・期限内・予算内にてITシステムの開発を完了させるための課題を特定し、対処する ・外部コンサルタント・ベンダーを選定し、コンサルタント・ベンダーを管理、成果物をレビューする ・開発したITシステムが社内外の品質基準(国際標準化機構など)に準拠しているか、また他社の特許を侵害していないかを確認する 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 455万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,100円~293,600円 <月給> 227,100円~293,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により検討をさせていただきます。 ※上記年収は想定残業時間20時間込み ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(今年度実績6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アネスト岩田株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県横浜市港北区新吉田町3176
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,764名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • 【横浜】社内SE/アプリ開発◆SIer経験者◎◆プライム上場グローバル産業機械メーカー/年休125日
      【22の国と地域でグローバルに展開/年間休日125日/自己資本比率66.2%/創業97年目の安定企業/福利厚生充実】 空気圧縮機(コンプレッサ)、真空機器、塗装機器・設備並びに液圧機器・設備を製造・販売している当社において、アプリケーション開発業務をお任せいたします。 ■業務内容 システム導入を企画、設計、導入、運用まで一気通貫に携わっていただきます。 ◇全社、部門横断、部門内と様々な規模のPJのシステム企画・開発|システム企画、アーキテクチャーなどの上流検討 ◇遂行するプロジェクトの予算、進捗および課題管理|各部門担当者および開発委託先と仕様を検討し要件書を作成 ◇システムの受入テスト計画・実行、ユーザー部門の受入テスト支援|運用設計、ヘルプデスク業務 ・開発・運用品質改善、性能改善活動 ◇安定運用に着眼し、開発・運用品質の向上を推進 ※変更の範囲:会社の定める業務 【今後新規開発および刷新を予定しているシステム】 ◇直近のIT戦略における最重要テーマであるECシステム|営業スタイルの変革を支える営業管理システム|保守終了を迎えるERP ◇各種データ(マスタ・トラン)の統合基盤(DWH)|生産革新を支えるIT基盤|物流改革に合わせたWMS ◇老朽化し、精算業務に時間のかかる経費精算システム|人事、給与まで一気通貫に管理できるタレントマネジメントシステム ■業務のやりがい ・ビジネス変革、業務プロセス改革を支えるシステム導入に於いては、世の中にある最新の技術が当社ビジネスに合うかどうか「目利き」を行い、「合う」と判断すれば導入を推進することが可能です。 ・ITを活用したビジネス変革、業務プロセス改革に本格的に着手しますので様々な取り組みを経験できIT、経営両面の経験を深めていくことが可能な環境です。 ■組織構成 情報システム部門 14名 (アプリ:7名、インフラ:7名)30~40代が中心 ■当社について 当社のハンドスプレーガンは国内シェア70%以上、小形圧縮機は国内シェアで第2位、小形オイルフリー真空ポンプは国内シェア50%以上と複数の製品で高いシェアを誇っています。 独立メーカーでありながら、独自に構築した販売・製造ネットワークが世界中に広がっており、売上の約50%は海外での販売となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新吉田町3176 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/新羽駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:5.8か月(2024年度実績) 年収モデル ・リーダー:700~800万円(中途入社1年でリーダー登用実績あり) ・マネージャー:800~1000万円(30代前半で登用実績あり。平均年齢は50歳程度) ・部長以上:1000万円以上(部長兼役員38歳の方がいる。平均年齢は50歳程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    乾汽船株式会社

    海運業
    東京都中央区勝どき1-13-6プラザタワー勝どき4F
    • 設立 1925年
    • 従業員数 78名
    • 平均年齢 45.6歳
    求人情報 全1件
    • 【東京】社内SE/ITインフラ整備/DX推進◆年休125日・スタンダード上場・外航海運企業◆働き方◎
      【スタンダード市場上場/外航海運事業・倉庫・運送事業・不動産事業を展開/大手顧客多数】 ■業務内容: 当社の事業推進を支える部門にて、以下ITに関する業務をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: 物流研究室におけるIT領域のメイン担当者として、ITに関する社内の事業支援やインフラ整備等、幅広くご活躍いただける方を探しています。特に、社内IT推進や戦略的な取り組みに関心のある方には、大きなやりがいを感じていただけるポジションです。これまで培われた業務知識や経験を、ぜひ当社の成長と変革に活かしていただきたいと考えています。 ・社内ITインフラの整備・運用  PC導入・キッティング  セキュリティ  サーバー  AWS、一部モジュール  ベンダーとの折衝  など ・事業部門の業務を支えるIT活用の推進支援 ・その他、ITに関する企画・管理業務 ■組織構成: 総合職4人+派遣社員1名+IT外注先の常駐2名 ※総合職内訳 執行役員(50代男性)、室長(60代男性)、グループリーダー(40代女性) 、総合職1名(20代男性) ■当社の特徴: 当社は明治37年に創業し、今年で120年の実績と歴史がある会社です。 一方、その社風は、その伝統に固執することなく、常に新たなチャレンジを続けています。 当社の特徴は、社員一人一人の担う役割の幅が広く、そして深いのが特徴です。 年功序列の組織ではなく、やる気と能力があれば若くとも活躍でき、成果に対して正しく評価する人事制度も整っています。 少人数の会社ですので、応募者の方の人柄や価値観と、会社との親和性を重視しております。会社が目指す方向を理解・共感し、主体性をもって活躍していただける方を募集しています。 応募に際して不安がある方、より深い会社説明が必要な場合は、面接に進まれる前に人事担当によるカジュアル面談を実施いたしますので、遠慮なくお知らせください。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区勝どき1-13-6 プラザタワー勝どき4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~500,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6、12月) ※年収内訳:月給×12ヶ月+各種手当+賞与+及び時間外手当(月平均30時間想定)を含みます。 ※各種手当:時間外手当、住宅手当(入社3年未満且つ満35歳まで)、家族支援手当 ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社IHI

    造船・重工業
    東京都江東区豊洲3-1-1豊洲IHIビル
    • 設立 1889年
    • 従業員数 7,840名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全101件
    • 【昭島】次期戦闘機用エンジンの制御システム・ソフトウェア設計◇160年の歴史を持つ総合重工業メーカー
      • NEW
      ■求人概要: 次期戦闘機用エンジンの制御システムと制御ロジック・ソフトウェアの開発に携わります。具体的には、技術開発、要件定義、設計、評価、認証などを行います。防衛省や海外エンジンメーカーとの調整も必要となります。開発にはC言語やMATLABを使用し、システムとソフトウェアの開発・設計を進めていきます。このプロジェクトは国際共同開発であり、国内ではなかなか経験できない貴重な機会です。 ■業務内容: 国際共同開発を行っている次期戦闘機用エンジンの、制御システム(FADEC)及び制御ロジック・ソフトウェアにおける技術開発/要件定義/設計/評価/認証等の業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 次期戦闘機用エンジンはプロジェクトが立ち上がったばかりであり、防衛省や各国当局、海外エンジンメーカー等と調整を行っていきます。セキュリティレベルの高い製品のため、社内一気通貫での開発業務を行っており、C言語やオートコード(MATLAB)を用いてシステムやソフトウェアの開発・設計を進めて行きます。システム・ソフトウェア担当は分かれているが、モデルベース設計の適用により密な連携を行っています。 ■アピールポイント: 次期戦闘機用エンジンの開発に関わることは国内を見てもなかなか無い貴重な機会です。通常の航空機開発では海外エンジンメーカーと契約して作業委託される形となりますが、今回は対等な立場で海外企業と開発を進めていけることも大きなポイントです。国際共同開発でのグローバルな活躍機会で、航空機用のエンジンの制御ロジック・ソフトウェアスキルを身につけることができます。 ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 昭島事務所 住所:東京都昭島市代官山三丁目2番1号 勤務地最寄駅:JR青梅線/昭島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を含む)や、本社および全国、海外の拠点等
      <予定年収> 700万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・年齢・資格等を考慮し、規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※管理職採用となった場合は、監理・監督者のため残業代の支給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【群馬】日本の主力ロケットのシステム設計および制御系設計・開発
      【ロケット開発の全ライフサイクルに携われる/チーフエンジニアやプロジェクトマネージャーとしてのキャリアアップ可能】 ■業務内容: 日本の主力ロケット(イプシロンロケット/H3ロケット/カイロスロケット)のシステム設計や開発業務をお任せします。特に、イプシロンSロケットの設計・開発プロジェクトに参加していただき、以下の業務をこれまでのご経験に応じて担当していただきます。 ■業務詳細: (1)システムズエンジニアリング活動の取りまとめ  システム設計のプロセス全体を統括し、お客様や関係者との橋渡し役となりながら、ロケットシステム全体の構成を決定していきます。具体的には、要件を整理・分析し、それを細かい要素に分けて部品ごとのつながりや役割を定義し、全体の設計要件や検証計画をまとめていきます。また、モデルを活用したシステム設計手法を取り入れ、設計や検証作業の効率化と精度向上を目指します。 (2)飛行経路設計および制御系設計・開発  お客様からの打ち上げに関する要望をもとに、飛行特性や制御特性を考慮した飛行経路の設計を行います。また、高度変化など複雑な飛行環境においても安定したミッション遂行を可能にする制御系の設計・開発を担います。これによって、ロケット全体の性能向上を目指します。 (3)信頼性・安全性設計  ロケットの開発から運用までの全ライフサイクルを通じて、信頼性や安全性を確保する設計に取り組みます。他の設計チームと連携しながら、要件を定め、設計解析を通じた検証作業を進めます。これによって、安全性と信頼性の高いシステムを構築します。 《使用ツール》 MATLAB、Simulink、Python、Linux 等 ロケット開発の最前線で活躍し、システム設計・解析のプロフェッショナルとして日本の宇宙産業を支える重要な役割を担えるポジションです。これまでのご経験を活かしながら、次世代ロケット開発に向けた挑戦をぜひ一緒に進めていきましょう。 ※入社後すぐに、(株)IHIエアロスペース社へ出向いただきます。 〒370-2398 群馬県富岡市藤木900番地 宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> IHIエアロスペース社へ出向(本社) 住所:群馬県富岡市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を含む)や、本社および全国、海外の拠点等
      <予定年収> 650万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):313,000円~510,000円 <月給> 313,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・年齢・資格等を考慮し、規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社荏原製作所

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都大田区羽田旭町11-1
    • 設立 1920年
    • 従業員数 19,095名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全126件
    • 【神奈川 藤沢】半導体製造装置アフターサービス事業のDX担当(システム刷新・統廃合)◇S5046
      ~東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/土日祝休/年休126日~ ■業務内容: 半導体製造装置事業においてSAPの導入後のアフターサポート・サービス事業について以下の業務をお任せいたします。 ・サービス&サポート系システムの企画、開発、サポート、管理 ・全社システム統合、刷新計画に合わせたシステム統廃合計画の企画立案 【募集背景】 現在、当社では昨今の半導体需要に合わせ、製品事業と共にサービス&サポート(S&S)事業への需要も高まっています。そのため、この事業に対する期待は高く、事業を支えるシステムに求められる要求が高いため、S&S事業を支えるシステムを企画、開発、管理するリーダーを募集し、事業拡大に貢献する事を目指しています。 【キャリアステップイメージ】 ・配属後、1,2年はOJTを中心に、業務、システムを理解することに努めてもらいます。 ・業務、システムの理解と平行し、全社システム統合、刷新計画に合わせた、システム統廃合計画の企画立案に関わってもらいます。 ・数年後に実現するように動いてもらいます。 ・希望すれば海外を含む各拠点へ異動も可能ですが、基本的には出張となります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 <部門の役割、業務内容> ・システムを通して会社の利益に貢献すること  - 業務部門と協業してシステム化で業務効率化を実現すること  - システム化により製品の増産化に貢献すること <魅力> ・自分が関わったシステムが業務を支えている、そんな姿を目で見て実感できます。 ・DXに関われる仕事であり、また業務の中で変化を肌で感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1 勤務地最寄駅:小田急線/善行駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 930万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):466,000円~564,000円 固定残業手当/月:60,000円~76,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 526,000円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで予定であり、ご経験・能力に応じ、同社規定により決定します。 ※上記に加え、借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり)がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【羽田】DX推進(スタートは導入後の運用保守がメイン)/週4在宅/社会貢献性◎/I5005-B
      ~社会貢献性の高いインフラ部門でのDX推進/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実~/週4日程度在宅勤務・年休125日・残業15~20h/東証プライム上場~ ■業務内容: インフラカンパニーにおける業務DX推進とITシステム企画・運用業務をお任せいたします。 <業務内容詳細> ・グローバル基幹システムの導入、推進(SAP、GLOVIA、EnterpriseCommerce等) ・カンパニー全体の業務規程、業務フロー、業務マニュアルの刷新 ・カンパニー管下の情報投資案件の審査・調整・管理 ・ITリソース(ポータルサイトなど)の企画・運用・管理 など <入社後は> 直近導入をしたグローバル基幹システムのSAPの導入後の運用から業務を開始していただきます。 ゆくゆくは企画業務にもチャレンジをしていただきます。 <インフラカンパニーとは> https://www.ebara.co.jp/infrastructure/company/index.html インフラカンパニーは誰もが安心して暮らせる社会インフラ構築の一翼を担い、時代とともに変化する社会課題に取り組んでいるカンパニーです。その中でIT・DXの側面から、社会を支える社会貢献性の高い業務です。 ■配属先: 企画管理統括部 ビジネス革新推進部 業務改革企画課 ビジネス革新推進部には、当課(業務改革企画課)とdX 戦略・新事業推進課があります。2つの課は部の両輪です。当課は主に「守りのDX」を担い、DX 戦略・新事業推進課が「攻めのDX」のポジションです。 募集背景に記載している通り、コーポレート情報通信統括部と一緒に仕事を進めていくため、カンパニーとコーポレート(G全体)の両視点での経験を積むことができます。 ■キャリアステップイメージ: 入社後OJT研修を実施し、OJTリーダーのもと実践的に学んでいただきます。 2~3年目を目安にカンパニー及びコーポ情報通信統括部へのローテーションを計画しており、ITスキルを育成するとともに、部門のリーダーとしての役割を担っていただきたいと考えています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-1 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄空港線/穴守稲荷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 610万円~980万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):267,000円~511,000円 <月給> 267,000円~511,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています ■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※上記に加え借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり/会社規定あり)を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    荏原商事株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都中央区日本橋茅場町3-9-10茅場町ブロードスクエア5F
    • 設立 1948年
    • 従業員数 585名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全29件
    • ※残業ほぼ無【東京/社内SE※システムの構築、運用、保守】年休125日/土日祝休/創業以来黒字
      【社内ヘルプデスクから挑戦できる/社内システム導入の提案、構築と運用などスキルアップも可能/月残業ほぼ無/年休125日・離職率3%】 ◇◆この求人の魅力◆◇ ◎【働き方改善】残業はほとんど発生せず、休日出勤や夜間対応もございません。生活とプライベートを大事にする環境です。年休125日・土日祝休み ◎【事業安定性】75年以上続く連続黒字/近年では毎年決算賞与を支給 ◎【相談しやすい環境】相談・雑談はいつでも応じられる雰囲気で、若手の方でも気軽に相談できます。 ■業務内容 社歴にかかわらず、作業の細部は個人の裁量におまかせするようにしています。社内ヘルプデスクの経験を経て、将来的には社内システム導入の提案、構築と運用までのスキルが身に付きます。 <主な業務内容> ・社内システムの構築、運用、保守 ・クライアントPCの管理 ・社内ヘルプデスク、操作マニュアル等の作成 ・ベンダー管理、社内各部署との調整・リース/保守契約等の管理 ※Windows Server や社内ネットワーク系のご経験歓迎 ※システム開発の能力(プログラミングや開発の能力)は不要です。 ■配属予定部署 4名 男性3名、女性1名 30代~40代 ■充実の福利厚生 ・年次有給休暇とは別の特別休暇や積立休暇などの利用実績が多数 ・社員各自で週に1日の曜日を定めて実施するノー残業デーも、積極推進 ・近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考え ■社風 年代問わず話しやすい雰囲気がある社風です。相談をすれば他部署でも対応してくれる、お互いをサポートしあう風土が根付いています。 <社員の声> ・上下関係や年齢差関係無く人間関係が良好。部門を越えて協力体制があり、入社前も入社後も印象は変わらない ・社員を信頼して仕事を任せてくれるのでやる気が出る ・わからないことは聞く、説明する、が浸透しており知識が身につく 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋茅場町3-9-10 茅場町ブロードスクエア5F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷・東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 410万円~620万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):219,800円~256,600円 その他固定手当/月:25,000円~44,000円 <月給> 244,800円~300,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には賞与、各種手当が含まれております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社荏原電産

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都大田区羽田旭町11-1
    • 設立 1958年
    • 従業員数 192名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全22件
    • 【天空橋/第二新卒歓迎】監視ソフトウェア設計◆荏原製作所G/年間休日125日・福利厚生充実◎
      ~公共工事中心/月平均残業30時間程度/人々の命と暮らしを守る水インフラを支える会社~ ■業務内容: 社会の水インフラ施設の設備設計~製造、施工を手掛けてる当社にて、河川系揚排水ポンプ施設、上下水道施設や排水機場等を管理する治水システムや農業用の揚排水施設を管理するシステムの設計/運用をお任せ致します。主に公共元請工事です。 ≪詳細≫ ・取り扱い製品:水管理システムクラウドサービス ・顧客のニーズに応じた監視制御システムのソフトウェアおよびシステム構成の要件定義と設計(顧客毎にオーダーメイド、カスタマイズし設計) ・AWS上に構築しているクラウドサービス(監視制御システム)の保守・運用・改造 ・システムの運用テスト実施 ・サービスの仕様を見て検査手順の検討・実施 ■採用背景: 公共上下水道工事を中心に需要がのびており、増員のため募集をしています。加えて、水インフラ業界は長期的な改修ニーズが発生することが見込まれており、受注数を増やしています。 ■働き方について: 荏原グループでは年間労働時間を1920時間以内(8時間/日)に収める取り組みをしています。当社でもそれを実現をするためにPCログを取り、勤怠の管理を徹底しています。加えて、直行直帰を推奨したり、現場の業務負担を減らすために客先報告用写真をタブレットで撮り、本社で管理する等の働き方改革を推奨しています。 ■企業特徴: 同社は荏原製作所グループの一員として、公共インフラの電気・計装・制御システムを手がけており、特に水インフラを得意としております。水インフラには、大きく3つの分野があります。1つ目は河川の氾濫などを防ぐ排水機場です。たとえば河川のゲートの開閉や排水ポンプの稼働状況の監視・制御システム。近年では、自然災害も多く、各地で洪水が各地で起きていることから、需要が高まっている分野です。2つ目が上下水道施設。最後に農業ダムなどの農業関連施設です。当社が手掛ける案件の8割が公共事業であり、またその半数以上が国や地方自治体などの官公庁からの元請け工事です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-1 勤務地最寄駅:空港線/天空橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験、スキル等を考慮し決定 ■月給制 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※賞与実績:6.2ヶ月分(過去3年間の平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オルガノ株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都江東区新砂1-2-8
    • 設立 1946年
    • 従業員数 1,090名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全43件
    • 【リーダー候補】DX推進・新規事業創出プログラムの企画※水事業のグローバル企業/平均年収852万
      ~東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業~ ■業務概要: オルガノグループのデータ活用、新規事業創出の推進を担っていただきます。DX推進や新規ビジネスモデル創出をテーマとしたプロジェクトや教育プログラムの企画・立案、事務局運営を担当します。 ・DX推進や新しいビジネスモデル創出を担う会議体やプロジェクトのファシリテータ、事務局運営 ・業務効率化を実現する新規システム導入を行う部門、新規事業の主管部門の支援業務 ・社内外のデジタルを活用した人的ネットワークの構築 ・デジタル活用人材の育成計画立案、推進 ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は30時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024~2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,040万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):363,000円~540,000円 <月給> 363,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【総合職モデル年収】 30歳:710万円、35歳:893万円、40歳:979万円 ※非管理職採用の場合は、時間外勤務手当、出張手当は別途支給 ※管理職採用の場合は、経験に応じて1,000万円以上の提示可(時間外勤務手当無し、出張手当は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】DX推進、新規事業創出プログラムの企画★水事業のグローバル企業/平均年収852万
      ~東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業~ ■業務概要: オルガノグループのデータ活用、新規事業創出の推進を担っていただきます。DX推進や新規ビジネスモデル創出をテーマとしたプロジェクトや教育プログラムの企画・立案、事務局運営を担当します。 ・DX推進や新しいビジネスモデル創出を担う会議体やプロジェクトのファシリテータ、事務局運営 ・業務効率化を実現する新規システム導入を行う部門、新規事業の主管部門の支援業務 ・社内外のデジタルを活用した人的ネットワークの構築 ・デジタル活用人材の育成計画立案、推進 ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は30時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024~2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~1,040万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):363,000円~610,000円 <月給> 363,000円~610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【総合職モデル年収】 30歳:710万円、35歳:893万円、40歳:979万円 ※非管理職採用の場合は、時間外勤務手当、出張手当は別途支給 ※管理職採用の場合は、経験に応じて1,000万円以上の提示可(時間外勤務手当無し、出張手当は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    沖電気工業株式会社

    総合電機メーカー
    東京都港区虎ノ門1-7-12虎ノ門ファーストガーデン
    • 設立 1949年
    • 従業員数 4,674名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全37件
    • 【自社システム開発】中央省庁及び独立行政向け業務システム開発(AI/DXエンジニア)25OKI-24
      • NEW
      【フレックス・在宅勤務可/AI・DX技術で行政のデジタル化を推進/中央省庁向けプロジェクトで社会貢献/AWSなど研修充実/技術提案・上流工程へのキャリアパスあり/平均年齢38歳の若手中心チーム/年間有給取得目標あり◎】 ■業務内容:中央省庁や独立行政法人向けの業務システム開発において、AI・DX技術を活用した設計・開発・運用を担うポジションです。行政のデジタル化を支援し、社会的意義の高いプロジェクトに携わることができます。 ■業務詳細: ・AI活用による業務システムの設計・開発 ・要件定義から運用までの各フェーズでの技術支援 ・AI導入効果の検証、技術要件の調整 ・DX戦略の推進、技術提案活動への参画 ■組織構成:官公ソリューション第一部に所属。5チーム体制で、計61名(マネージャー5名、プロフェッショナル3名、メンバー53名)。平均年齢は38歳で、技術専門性を持つメンバーが多数在籍しています。 ■募集背景:行政のDX推進に伴い、AI・DX技術を活用した業務システムの需要が高まっており、体制強化のための増員募集を行っています。 ■トピックス:AI・クラウド・データ分析などの先進技術を活用し、行政サービスの高度化・効率化に貢献するプロジェクトに参画できます。 ■キャリアパス:ジュニアAIエンジニアからシニア、テクニカルアーキテクト、マネージャー、スペシャリスト、コンサルタントなど多様なキャリアパスが用意されています。技術提案や上流工程へのステップアップも可能です。 ■研修環境:AWS認定資格、機械学習、データサイエンスなどの技術研修が定期的に実施されており、スキルアップを支援する体制が整っています。 ■就業環境:フレックス勤務・テレワーク主体の働き方が可能。有給休暇取得目標(年間12日以上)など、ワークライフバランス向上に向けた取り組みも積極的に行っています。 ■当社の魅力:当社は中央省庁や独立行政法人向けに業務システムの設計・開発・運用を一貫して担う専門部門です。社会的影響力の大きいプロジェクトに携わりながら、最先端技術を活用し、技術者としての成長と社会貢献を両立できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> OKI芝浦オフィス 住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 520万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~382,900円 <月給> 280,000円~382,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。 ※上記年収は諸手当(時間外手当20時間)を含む金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】プロジェクトマネジメント(VICSシステム等)リモート可/成長産業に貢献#25OKI-08
      ◇◆コーディングなどの開発工程は協力会社へ委託しているため、プロジェクトのQCD管理がメインのポジションです!ドライバーによりタイムリーかつ正確な情報提供を実現可能にする道路事業の未来を担うシステム開発に関われます◇◆ ■業務内容:当社の主力プロジェクトであるVICSシステム、プローブ統合システム、プローブ解析システムなどの設計、開発、構築、維持管理を担当いただきます。受注案件の設計・開発、基盤構築、維持管理(設計変更対応、障害対応など)もお任せします。顧客対応を行うシステムエンジニア(SE)がプロジェクトマネージャ(PM)を担当するため、PMと協力してこれらの業務を進めていただきます。また、提案支援や将来に向けた活動にも関わっていただきます。 ■業務詳細: ・プロジェクトの設計、開発、構築、維持管理 ・受注案件の設計、開発、基盤構築、維持管理(設計変更対応、障害対応) ・技術的提案支援、見積支援 ・国土交通省、NEXCO各社が実施する実証実験や標準化活動への参画 ■本ポジションの魅力:当社が関わる道路事業は、将来の成長が期待される領域であり、社会の安全・安心を担う重要な役割を果たしています。顧客と直接コミュニケーションを取りながら業務を進めるため、直接やりがいを実感しやすいポジションです。また、AIを用いたシステム開発や大規模データの分散処理基盤の構築など、先端技術にも触れることができます。さらに、NEXCOや国土交通省が行う実証実験への参加を機に、新たな事業創出や拡大にも取り組むことができます。 ■配属部門:所属部門としては全体で40名となっており、3つのチームで成り立っています。1チームは受注前の要件定義や詳細設計を決めていくことがミッションで、2チームは受注後のプロジェクトを取りまとめていくことがミッションとなります。それぞれ15名前後ずつのチームで適性踏まえどちらかへの配属を予定しています。職場の雰囲気はフラットで、他部門からの異動者も多く、キャリア採用者も多く在籍しているため、多様なバックグラウンドを持ったメンバーと共に働くことができます。 ■キャリアパス:当社や業界の知識を深め、ゆくゆくは部門のリーダーやマネージャーを目指していただきます。積極的な異動は想定しておりませんが、キャリアアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> OKI芝浦オフィス 住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~458,900円 <月給> 280,000円~458,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は時間外手当を含みます。 入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。 具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大塚製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田司町2-9
    • 設立 1964年
    • 従業員数 5,827名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全46件
    • 【東京】医薬品の品質保証(情報マネジメント担当)◆国内トップ級の医薬品メーカー
      同社は国内屈指の製薬メーカーで、世界中に医薬品を供給しています。本ポジションは、医薬品の製造に関わる品質情報に関わる業務を担当頂きます。 ■業務内容: 同社は国内に医薬品製造に関わる6工場を有し、その規模は国内トップクラスを誇ります。本社、各工場で有する品質に関わる情報を統合し、データドリブンで品質の向上やリスク管理を行える未来を共に構築するメンバーを募集しています。 1.情報管理: ・医薬品製造に関わるベンダーの各種情報の集約、リスクアセスメント、活用検討 ・海外子会社等、グローバル単位での大塚グループ連携体制の構築 ・KPIモニタリングのための情報管理 ・情報入手の自動化検討 (2)情報管理体制構築: ・新たな情報管理体制構築に向けたプロジェクトマネジメント ・体系的な教育訓練体制の構築(教育プログラムの策定・結果・効果の検証) 本ポジションでは、課題抽出,特定~プロジェクト組成~利害関係者を巻き込んだプロジェクトの推進能力を重視しています。よって、プロジェクト単位でアクテビティを発揮出来る方を求めています。業務上必要となる医薬品に関わる知識は上長からインプットのサポートをしますので、業界未経験の方も歓迎しています。 ■同社の魅力: 国内に医薬品製造6工場を有し、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-9 勤務地最寄駅:営団地下鉄丸の内線/小川町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は経験や能力により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    OKIクロステック株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都中央区晴海1-8-11晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟26F
    • 設立 1960年
    • 従業員数 2,974名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全7件
    • 【東京】プリセールスエンジニア(インフラ領域)平均残業25時間程/年間休日126日#24OXT-09
      ■採用背景:ネットワークインフラ、サーバインフラといった分野の受注拡大を図るため、この技術を持つ人材を募集致します。また、監視カメラや入退室システム等、その他の情報通信系商材の受注拡大も図りたいと考えております。 ■業務内容:ネットワークインフラ、サーバインフラ分野の提案SEとして、下記業務をお任せ致します。 ・ネットワークインフラ、サーバインフラ製品の提案設計 ・提案書作成、見積書作成、現地調査、設計、原価等の積算等、全社各営業部門に対する営業支援 ・市場分析、新規提案商材の創出 ・コンストラクション部門、サポートサービス部門に対する技術支援 ■業務のやりがい:情報通信系の提案SEとして、幅広い分野において最新の知識を身に付けることができます。また、社内の検証機器を随時更新しておりますので、実機検証を通して技術を確実なものにできます。 首都圏から地方までの全国の営業部門を提案活動を支援しますので、社内、社外問わず、全国の方と触れ合えます。技術を下支えする「技術の砦」の部隊として誇りを持って業務に取り組めます。 ■職場の雰囲気:課長を含めた11名で全国の営業部門の提案業務を支援しています。日々、案件依頼や技術問合せが入って参りますが、レビューを中心とした検討でメンバー同志で協力しながら解決しています。平均年齢34歳(課長を除く)の若い職場で、日々、お互いに切磋琢磨し、能力を高め合っています。OKIグループ全体で「言う・言える・聞く」文化醸成に取り組んでおり、部内でも課内でも積極的にアイデアや意見が言える機会や雰囲気作りを実践しています。 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社東陽町別館 住所:東京都江東区南砂二丁目7-5 ルーシッドスクエア東陽町 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 510万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮の上決定 ※上記年収には諸手当(想定残業20H/月相当を含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大塚商会

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都千代田区飯田橋2-18-4
    • 設立 1961年
    • 従業員数 9,680名
    • 平均年齢 41.4歳
    求人情報 全101件
    • 【大阪・福島駅】アプリエンジニア/ポテンシャル歓迎※提案~導入まで◆明確な評価制度◆福利厚生◎
      • NEW
      【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 主に販売管理、会計管理、人事給与管理等の基幹業務システムの開発・導入を担当します。営業とともにお客様へシステム導入に関する提案や稼働後の保守まで幅広く担当します。 システムの開発は主にプロジェクト管理、要件定義、設計などの上流工程を担当します。 オフィスにおける適切なIT活用は、お客様が本来の業務に集中できる環境を創り出します。当社はお客様の立場でIT活用の提案を行う事で人的リソースの無駄をなくし、お客様のコスト削減にも寄与したいと考えています。特定の業種・年商規模はなく、幅広いお客様とお取引します。1~3名 + 協力会社のメンバーで業務に従事いただきます。 ■仕事のやりがい 仕事の成果(業績評価)やスキル(行動評価)を正当に評価する制度が整っており、業績評価・行動評価の向上を目指して仕事に取り組んでいただきます。エンドユーザ様との直接取引がほとんどで、お客様の経営層やご担当者と接する機会が多く、対外的なコミュニケーション能力が身に付きます。 ■キャリアパス 入社時はサブSEとしてプロジェクトに参画、経験を経てメインSE、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます。 ■企業の魅力 同社は全国で120万社を超える顧客を持つ、プライム市場上場の国内最大級の独立系システムインテグレーターです。札幌から福岡まで全国270の販売拠点と280のサポート拠点を持ちます。オフィス製品やOA機器の商社イメージが強いかもしれないですが、実はシステムインテグレーション事業やサービス&サポート事業が売上げの大半を占めていて、今後も注力していく事業領域です。AIセンサー/チャットボット、IoTセキュリティ、画像解析や機械学習等のシステム導入事例も豊富にあります。 ■働き方 業界平均離職率が11.9%の中で同社は4.9%と低いため長期就業しやすく、福利厚生が充実しています。 ・家賃手当、退職金制度、社員食堂 ・ストック休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、短時間勤務、介護休暇 ・財形利子補給(一般財形、住宅財形、年金財形) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★関西支社(大塚梅田ビル) 住所:大阪府大阪市福島区福島6-14-1 大塚梅田ビル 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~285,000円 その他固定手当/月:25,000円~45,000円 <月給> 270,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【第二新卒歓迎/週2在宅】アプリエンジニア◆CMでお馴染み「たのめーる」Webサイト・システム開発
      【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収937万(役員除いた社員の平均)◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務概要 国内最大級の独立SIである同社にて、看板ブランドである「たのめーる」の開発を担当頂きます。 開発業務は要望元部署の関係者、社内の情報システム室など約5~7名で協業します。 ご経験や希望に応じて、下記業務をお任せします。 ・たのめーるWebサイトおよび事業部で利用する業務用基幹システムの新機能開発。要件定義・外部設計・総合テスト。上流工程の作業が中心 ・データベースからデータを抽出して集計作業。社内で依頼される、マスタを主としたデータの抽出作業 ・たのめーるを提案する営業への支援活動 主に大手企業様向けのMAたのめーるを提案する際に営業からの運用に関する相談やお客様との商談同席で機能紹介など。営業支援業務は担当の営業、営業MGRと2名または3名で行う。 ■業務の魅力 アプリエンジニアとして大型開発案件に関与することで案件全体の管理から要求定義、仕様の策定など上流工程に関するスキルが身に付く。 いきなり難しい業務を任せるのではなく、研修やPJTなどのフォロー体制も充実しているため、キャッチアップもしやすい。 ■部署について たのめーるシステムサポート課 年齢層: 20代1名、30代1名、40代4名、50代4名 男女比: 男性8名 女性2名 ■働き方 残業は約20~30h程度、リモートは週2程度可能です。 課のメンバーは10名、うち本社は7名、関西は3名、日頃から協力し合い気さくなメンバーで仲が良いです。 話し易い職場、意見を言い易い職場となることを心掛けて、本社・関西メンバーはミーティングで密なコミュニケーションを取り働きやすい環境の提供を約束します。 ■企業の魅力 お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。 また、業種別にみても、サービス業が約29%、製造業が約23%、卸売業が約17%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。 つまり同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋2-18-4 勤務地最寄駅:中央本線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~370,000円 その他固定手当/月:25,000円~58,000円 <月給> 270,000円~428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大森機械工業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    埼玉県越谷市大字西方2761
    • 設立 1957年
    • 従業員数 649名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【埼玉/越谷市】社内SE◆黒字経営継続/食品や医薬品などの包装機械メーカー
      ~システム移行やヘルプデスク業務をお任せ/残業手当有/年休120日/平均残業20H~ 食品や医薬品などの包装機械を手がける老舗メーカーで、社内SEとして新システムへの移行やヘルプデスク対応を担っていただきます。 ■業務内容 社内SEとして、旧システムから新システムへの移行作業のサポートを中心に、基幹システムの運用保守、社内ヘルプデスク対応をお任せします。対応ユーザーは全国拠点を含め約800名で、Windows端末やモバイル端末、複合機などのOA機器に関する問い合わせ対応が日常業務です。ヘルプデスク対応は平均10件/日、端末キッティングは月平均10台程度。ローコードツールやプログラム開発経験、旧システムの保守・DB開発経験があれば歓迎されます。社内外の関係者と連携しながら、安定したIT環境の維持・改善に貢献いただきます。 ■業務の魅力 設立以来黒字経営を続ける安定企業で、IT部門の中核として活躍できるポジションです。現場に近い立場で、ユーザーの声を直接聞きながら改善提案ができる環境です。 ■働く環境 食品・医薬品業界の大手企業との取引が多く、生活に密着した製品を支える業務に携われます。外部研修や資格取得支援制度も整っており、スキルアップを図りながら長期的なキャリア形成が可能です。 ■働き方 年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)/育休後復帰率100%/リモートワーク相談可といった働きやすい環境です。 ■キャリアパス IT部門の中核人材として、将来的にはシステム企画やプロジェクト推進など、より上流工程へのステップアップも可能です。 ■当社について 大森機械工業株式会社は食品や日用品、医薬品など、人々の暮らしにかかせない大切なものを包む包装機械の製造・販売、包装システムラインの設計・製造を行っている企業です。その「包装」を通じて世界中の皆様の生活に貢献し続けるには、当社従業員自身が心身ともに健康であることが不可欠であり、健康な従業員による企業活動がお客様への信頼にも繋がるものだと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県越谷市大字西方2761 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/新越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オーケー株式会社

    食品・GMS・ディスカウントストア
    神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-6
    • 設立 1967年
    • 従業員数 18,609名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全38件
    • 【みなとみらい】社内SE/インフラ◆原則土日休・残業20H◆業界大注目のスーパー・オーケー
      ~【みなとみらい】インフラエンジニア(シニアエンジニア)◆残業月20時間程度◆原則土日休み◆業界大注目のスーパー、オーケー!◆大手ディスカウント・スーパーマーケットチェーンとして首都圏を中心に150店舗以上店舗展開~ ■業務内容: 年商6,000億円を超えるビジネスを支えるインフラ改革を進めていただくメンバーを募集します。 オンプレからマルチクラウドへのシフト、サーバーレス化への対応、モバイル機器の管理、店舗ネットワークのセキュリティ強化、リモートワーク環境の整備 など、急速に変化するインフラ面での管理、運用をお任せします。 ※過去のご経験や適性を見て、担当範囲を決めさせていただきます ■働き方: ◎残業は月平均20時間程度 ◎正月の三が日は本部・店舗ともに3連休(公休含む) ◎有給休暇も気軽に取得できる ◎転居を伴う異動や単身赴任なし ■オーケーについて: 現在、神奈川・東京・千葉・埼玉を中心に、主にスーパーマーケットを150店舗以上展開しているオーケー株式会社。「高品質・Everyday Low Price」を経営方針に掲げ、バイヤーの価格交渉や厳選した仕入れ力により、毎日が特売日という低価格帯が実現できています。低価格だけを追求した“安かろう悪かろう”ではなく、いいものを安く、という顧客満足度の高い品質の良い商品を販売することで顧客ファンが増えており、今やネオストカードの会員数は746万人(アプリ会員含む)を突破しており、愛されるスーパーになっています。 変更の範囲:会社が定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-6 勤務地最寄駅:JR各線/横浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める場所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,800円 <月給> 295,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年4回(社内規定有)  ■昇給:年1回(4月)※プロセスも加味して評価を実施 ※管理監督者として採用の場合は残業手当支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【みなとみらい】社内SE/アプリ◆原則土日休・残業20H◆業界大注目のスーパー・オーケー
      年商6000億円を超えるビジネスを支えるプラットフォームのシステム開発をお任せします。AI活用など新たな領域にも意欲的にチャレンジして頂ける方を求め ています。 【具体的には】ご経験に応じて業務をお任せします ■業務や顧客ニーズを理解しながら、次世代システムの設計・開発 ■会員数776万人(アプリ会員含む)を誇るオーケークラブのモバイルアプリ活用、購買デ ータ活用、アプリ開発等における、要件定義・設計・開発・テスト ■チームメンバーの育成、指導、評価 ■最新技術動向の把握と、チーム内への導入検討 ■働き方: ◎残業は月平均20時間程度 ◎正月の三が日は本部・店舗ともに3連休(公休含む) ◎有給休暇も気軽に取得できる ◎転居を伴う異動や単身赴任なし 【当社のIT部門について】従業員数17,000名規模での基幹システムの再構築という大規模なシステム改修に携わることが出来るだけでなく、会員数776万人(ア プリ会員含む)を誇るオーケークラブのモバイルアプリへの活用や購買データを活用したシステム、アプリ開発まで多岐に渡り携わっていただきます。ご自身の 経験範囲にこだわらず、新たな領域にも意欲的にチャレンジして頂ける方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社が定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-6 勤務地最寄駅:JR各線/横浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める場所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,800円 <月給> 295,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年4回(社内規定有)  ■昇給:年1回(4月)※プロセスも加味して評価を実施 ※管理監督者として採用の場合は残業手当支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    鹿島建設株式会社

    ゼネコン
    東京都港区元赤坂1-3-1
    • 設立 1930年
    • 従業員数 8,219名
    • 平均年齢 43.7歳
    求人情報 全33件
    • 【東京都港区】社内SE※システムエンジニア/業界をリードするスーパーゼネコン/年休130日
      ~業界最大手のスーパーゼネコンにて、独自システムの企画・開発・改良・保守業務のPM/PLをお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休130日~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 同社の土木設計本部にて独自システムの企画、開発、改良、保守業務のPM/PL業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細 ・システム利用者数:約250名 ・利用者からの問合せ対応及びシステム開発、運用保守委託先との調整、システム開発、改良時のテスト作業等 ■部署ネットワーク、パソコン等ITインフラ運用管理: ・ネットワーク:主担当者の業務フォロー ・パソコン:業務委託先のマネジメント、社内サービス利用手続きフォロー等 ■グループ運営業務: ・部署予算実績管理フォロー、グループ管理帳票メンテナンス ■情報セキュリティ: ・主担当者の業務フォロー ◇こんな方にお勧めです◇ ・システム開発運用に携わったことがあり、中小規模(主担当・副担当及び委託先計10名程度)以上のプロジェクトでプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験をお持ちの方 ・ITインフラの運用管理経験をお持ちの方(サーバ・ネットワーク・データベースのいずれかのご経験をお持ちの方。主担当、副担当は不問) ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
      <勤務地詳細> 土木設計本部 住所:東京都港区元赤坂1-3-8 KTビル 勤務地最寄駅:銀座・丸ノ内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    カヤバ株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービルディング南館28F
    • 設立 1948年
    • 従業員数 4,555名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全34件
    • 【岐阜・可児市】サイバーセキュリティ技術担当者(自動車部品) ~東証プライム/福利厚生◎~
      【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■採用背景: 同社は自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカーですが、自動車業界で電動化、自動運転技術が活発化する中、同社製品の電動パワーステアリング/電動制御サスペンションの開発・量産体制を強化するための募集となります。 ■業務内容:AC事業本部 技術統轄部 電子技術部にて、自動車搭載用電動パワーステアリング及び電子制御サスペンションのサイバーセキュリティ技術担当をお任せします。 ・サイバーセキュリティ及び機能安全の対応、設計への落とし込み、評価、ドキュメント作成等 ■配属部署: AC事業本部 技術統轄部 電子技術部は4課に分かれており、自動車・重機用の電装部品のハード・ソフトウェアの設計、制御設計、サイバーセキュリティ対策まで、幅広い分野での設計・開発を行っております。別の課へのローテーションしジェネラリストとなることも、1つの課で専門性を磨きスペシャリストとなることもできます。 ■就業環境: KYBはすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入しています。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 岐阜北工場 住所:岐阜県可児市土田2548番地 勤務地最寄駅:名鉄広見線/日本ライン今渡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 相模工場 住所:神奈川県相模原市南区麻溝台1‐12‐1 勤務地最寄駅:JR相模線/原当麻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~440,000円 <月給> 250,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的年収は選考試験合格後、相談に応じ決定します ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)/過去実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川・相模原】サイバーセキュリティ技術担当者(自動車部品) ~東証プライム/福利厚生◎~
      【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■採用背景: 同社は自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカーですが、自動車業界で電動化、自動運転技術が活発化する中、同社製品の電動パワーステアリング/電動制御サスペンションの開発・量産体制を強化するための募集となります。 ■業務内容:AC事業本部 技術統轄部 電子技術部にて、自動車搭載用電動パワーステアリング及び電子制御サスペンションのサイバーセキュリティ技術担当をお任せします。 ・サイバーセキュリティ及び機能安全の対応、設計への落とし込み、評価、ドキュメント作成等 ■配属部署: AC事業本部 技術統轄部 電子技術部は4課に分かれており、自動車・重機用の電装部品のハード・ソフトウェアの設計、制御設計、サイバーセキュリティ対策まで、幅広い分野での設計・開発を行っております。別の課へのローテーションしジェネラリストとなることも、1つの課で専門性を磨きスペシャリストとなることもできます。 ■就業環境: KYBはすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入しています。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 相模工場 住所:神奈川県相模原市南区麻溝台1‐12‐1 勤務地最寄駅:JR相模線/原当麻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 岐阜北工場 住所:岐阜県可児市土田2548番地 勤務地最寄駅:名鉄広見線/日本ライン今渡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~440,000円 <月給> 250,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的年収は選考試験合格後、相談に応じ決定します ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)/過去実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    関東電化工業株式会社

    石油化学メーカー
    東京都千代田区丸の内2-3-2
    • 設立 1938年
    • 従業員数 808名
    • 平均年齢 39.7歳
    求人情報 全9件
    • 【東京】社内SE◇世界トップシェア製品をもつ化学メーカー/プライム上場/残業20h
      ~インフラに関するご経験をお持ちの方へ~ ■職務概要 当社の社内SEとして、社内システム全般の企画・設計・構築・運用保守対応をお任せします。 システムの設計・構築作業等はベンダーに委託している割合も多いですが、システム決定の最終判断は当社自身が行いますので、今までのシステムの開発・構築のご経験が活かせるポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織について 情報システム部は部長以下8名の組織で、社内SEとして実働しているのは5名(50代前半2名、40代前半1名、30代前半2名、20代前半1名)です。 特に明確な役割分担は設けておらず、それぞれ各人がアプリ領域もインフラ領域も含めてシステム全体を担当しています。 ■職務詳細 ・ITシステムのプロジェクト推進全般(ファシリテーターなどの取りまとめ役など) ・自社内システムの企画・開発、運用保守対応 ・ネットワーク、サーバー、OA機器の運用管理対応 ・セキュリティ管理 ・業務改善をテーマにした課題の洗い出しや要件定義 今期は生成AIの導入検討やセキュリティ面の強化検討、サーバーやパソコンの更改準備などを予定していますので、 そのような案件にも携わっていくことが可能です。 ■働き方 ・残業  平均 20h ・夜間休日作業  数か月~半年に1回程度 ■関東電化工業株式会社とは 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。 日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカーです。 自分たちの生み出したものが半導体に使用され、テレビや電車など、ありとあらゆるものに広がっていくやりがいを感じながら、 世界の動きにタイムリーに応え、「持続可能な社会づくり」を目指しています。 ■同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ・製造している製品 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-3-2 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):339,500円~425,300円 <月給> 339,500円~425,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年二回 ■昇給:年一回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    科研製薬 株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都文京区本駒込2-28-8文京グリーンコートセンターオフィス19F
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,130名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全14件
    • 【静岡/藤枝】生産管理システム等の保守・運用管理担当者
      ■担当業務: 医薬品製造工場におけるシステム管理業務 デジタル技術を活用した生産性向上・業務効率化の計画立案、管理業務 具体的には: ・LIMS、MES、EDMSのシステム管理  - システムの運用管理(ソフト及びハード管理、ベンダー窓口)  - システムに関わるGMP対応(ユーザー管理、マスタ編集、変更管理対応など)  - システムの改造対応 ・システムに関わるGMP等の規制・査察対応 ・デジタル推進対応(システム同士の連携、製造設備とシステムの連携に関 わるベンダー対応、本社DX推進部署との連携など)   <このような方を歓迎致します>  ・関連部署との連携を積極的に実施する方  ・期限を意識して計画的に業務を実施する方 ■組織関連 配属先組織名:品質管理室 在籍人数:59名(うち派遣社員15名) ■社風・風土: 同社の前身は大正に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県藤枝市源助301 勤務地最寄駅:東海道本線/藤枝駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 522万円~687万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,700円~387,300円 <月給> 294,700円~387,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■備考:昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月※前年度:6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カナデン

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    東京都中央区晴海1-8-12トリトンスクエアZ棟
    • 設立 1912年
    • 従業員数 616名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全5件
    • 【大阪】FA関連セールスエンジニア(営業サポート)◇プライム上場/三菱電機Gの技術商社◇
      • NEW
      【118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日・土日祝休み】 ■業務内容: プライム上場、三菱電機グループ商社にて、お客様の工場の生産ライン・工場全体の監視・制御システム、自動化設備等、各種FAシステムを導入する際に技術的な知識を活かして営業をサポート頂きます。 【商材】 各種SCADA・開発言語、データベース、ネットワーク技術等を活用した設備監視やエネルギー監視・制御システム、シーケンサ、計装制御、産業ロボット、ACサーボモーターなどの制御系・駆動系機器から様々なカメラ、センサーなどのセンシング機器、放電加工機といった工作機器まで、幅広い製品と技術の提案が可能です。 ■魅力: ◎安定基盤:三菱電機グループの正規代理店として118年の歴史と、それを支える多くの優良なお客様との取引先があります。 ◎今後について:これまでの物売りでなく「コト売り」を推進中。お客様の真のニーズに応えるソリューション営業を展開し、時代の流速に負けない進化と変革を成し続けます。 ■当社について 118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携によるカナデンオリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。また最近はロボットの商談も増加しており、ニーズに対応するための技術力が必要になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市中央区松屋町7-7 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/松屋町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~392,000円 <月給> 260,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします ※残業手当は残業時間に応じて別途支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京・勝どき】社内SE<ERP運用保守・改修>◇プライム上場/三菱電機Gの技術商社◇
      • NEW
      【情報システム業務経験をお持ちの方へ/業界未経験歓迎/118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日・土日祝休み】 ■業務内容: 三菱電機グループ商社である当社にて、社内SE業務をお任せします。 主に稼働予定である新ERPにおける稼働後の運用保守や改修、その他DXに向けた各事業部毎の取り組みを行っていきます。 ・新ERPは間もなく稼働予定であり、現在はベンダーとの最終調整段階です。稼働後は、新ERPの運用保守、改修の際のベンダーとの要件定義をお任せします。 ・その他、ITインフラの維持は勿論の事、DXの推進を強化する経営方針の下、各事業部のニーズから、新しい施策を順次創出・稼働させていきます。 ■魅力: ◎安定基盤:三菱電機グループの正規代理店として118年の歴史と、それを支える多くの優良なお客様との取引先があります。 ◎今後について:これまでの物売りでなく「コト売り」を推進中。お客様の真のニーズに応えるソリューション営業を展開し、時代の流速に負けない進化と変革を成し続けます。 ■当社について 118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携によるカナデンオリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。また最近はロボットの商談も増加しており、ニーズに対応するための技術力が必要になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-12 トリトンスクエアZ棟 勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~392,000円 <月給> 260,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします ※残業手当は残業時間に応じて別途支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    キヤノン 株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都大田区下丸子3-30-2
    • 設立 1937年
    • 従業員数 23,931名
    • 平均年齢 44.4歳
    求人情報 全73件
    • 【神奈川】スマートファクトリーITエンジニア◆東証プライム上場
      • NEW
      ~映像と情報のリーディングカンパニー/有給休暇平均取得率82.8%(2021年度)/年間休日125日~ ■募集背景: 世の中の半導体工場ではBigDataを活用したデジタル化、自動化、DX化が大きく進展しております。SPADイメージセンサやディスプレイデバイスの生産プロセスのプロセス微細化、工程数増加、チップサイズの大型化に伴い、歩留向上の難易度、複雑さが高まっています。 これらに対応するため、生産自動化やBigData解析に向けIT化を進めており、要員の強化を行います。半導体デバイス・ウエハなどの生産工場でのマクロ作成経験者や、システム、ネットワーク、IT化の知識・経験をもった技術者の皆さんを迎え入れ、これらの取り組みを加速する必要があります。 ■仕事内容 スマートファクトリー実現に向けたIT化業務になります。デジタルデータを活用した業務プロセスの改革に向け、データ取得インフラ構築、生産システム維持・改善を図り、それと同時に生産性や製品の品質の向上を実現します。 半導体工場には製造実行システム(Manufacturing Execution System)が導入されています。生産ラインの各製造装置と連携して自動的にウエハが搬送され、自動的に着工されますが、より効率よく生産するための周辺システムの開発や、生産システムの安定化に向けたシステム維持、異常検知の導入なども行っています。 製品の工程数が非常に多い中、製品の不良を迅速に特定することが求められています。各工程でのウエハ処理時の電圧や温度、圧力などの大量のデータを解析するためのシステム構築と多変量解析を行っています。また、高性能半導体デバイスの完成度向上のためにはプロセスを高精度で制御することが必要です。先進プロセス制御(Advanced Process Control)によるフィードフォワードやフィードバックするシステムの構築やアルゴリズムの開発だけでなく、AIを活用した仮想計測技術にも取り組んでいます。 ■チーム体制 各開発テーマに対し数名~5名程度のチームで取組みます。 ■教育体制 サーバー・システム運用経験があればOJTを中心に業務に必要な研修や学会聴講を通じて各個人のスキル向上を図っており、スマートファクトリーの知識を習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 川崎事業所 住所:神奈川県川崎市幸区柳町70-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 平塚事業所 住所:神奈川県平塚市田村9-22-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 綾瀬事業所 住所:神奈川県綾瀬市吉岡2596 キヤノン株式会社 綾瀬事業所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 350万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・時間外手当は別途支給します(管理監督者として採用の場合は除く)。 ・入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 ・具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宇都宮】ソフトウェア開発(半導体製造装置/ディスプレイ製造装置)◆業界未経験歓迎!年間休日125日
      • NEW
      ~業界未経験歓迎!プログラミング経験者歓迎!東証プライム上場・大手グローバル精密機器メーカー/多事業展開による安定性◎~ ■業務内容: 半導体露光装置のソフトウェア開発、データ解析をお任せします。 ・地上でも最も精密と言われる露光装置の性能を引き出す、装置制御ソフトウェアの開発 ・複雑な機能をお客様が簡単に使えるようにする、ユーザーインターフェースの開発 ・キヤノンが持つ最先端の画像・映像処理技術とAI/機械学習を融合させて顧客生産性を高める、ビッグデータ解析 ・上記のソフトウェアをお客様に安心して使ってもらうための、ソフトウェア品質保証 露光装置は、um/nmオーダーの計測・制御、μsecオーダーでの実行速度が要求されるため高度で複雑な処理・実行が必要です。 また、装置が出力するデータ量は1日でGByte単位にもなりますが、このビッグデータを活用・解析して、装置の性能・機能とお客様の生産性を向上させることを目標に開発に取組んでいます。 ■教育体制: ・入社直後:研修制度が充実しているので、必要な研修があれば受講することも可能。コーディング・テストが中心ですが、装置知識が身についてくると仕様分析等上流工程の業務も行います。顧客先の装置で作業を行う事もあります。 ※OJTをはじめ、ソフトウェア技術に関する各種研修制度も充実しています。 (研修例)python、C++など各種プログラミング言語、機械学習基礎・応用、デジタル画像処理、プロジェクトマネジメント等 ■開発体制: 5名程度のチームで協力しながら業務を進めています。前向きでチャレンジ精神があれば周りから学びながら成長し、業務を習得していけます。 機械・電気・光学系の技術者とも連携しながら開発を行うため幅広い知識も身につきます。 ■働き方: ◎産休・育休取得状況 2023年で男性の育児休業取得率は65.8%/平均取得期間は70.6日、育児休業を取得した女性の復職率は99%と高いです。 ◎残業について 「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。その結果、年間総実労働時間は1745時間(2021年平均)を実現、また、有給休暇の2021年の平均取得日数は16.4日で、平均取得率82.8%です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 宇都宮光学機器事業所 住所:栃木県宇都宮市清原工業団地20-2 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時の処遇は経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    協和キリン株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
    • 設立 1949年
    • 従業員数 7,532名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全23件
    • バイオ医薬品の品質保証・統括業務(システム管理)
      ■業務内容: GMPに沿った品質保証業務 ・システム導入プロジェクトにおけるQA視点での規制適合性監視(CSV管理含む) ・CSV(Computerised System Validation)の計画立案、実行、レビュー、報告の監督 ・GMP/GxP環境におけるシステム運用監視およびグローバルシステムの管理・調整 ・規制要件(FDA 21 CFR Part 11、EU Annex 11等)に基づくシステム管理の指導 ・ITチームメンバーのマネジメント(育成、業務割り当て、評価) ・品質保証部門および他部門との連携、グローバルチームとの調整 ・内部・外部監査対応のサポートおよび改善活動の推進 ・新しい規制動向や技術トレンドのキャッチアップと社内展開 ■ポジション魅力: グローバルスペシャリティファーマとして発展するKKCの中核となる製造所において、バイオ医薬品の品質保証業務に関する幅広い経験を積むことができる。最新のPIC/S及びcGMP規制に基づいた品質保証システムを取りまとめる立場としてグローバルで通用するキャリアを形成できる。自社で開発・製造した医薬品を世界中の患者様にお届けする貢献と達成感を実感できる。 ■採用背景: 現在、当該チームに直接の経営職はおらず、他の経営職が兼務している状況である。今後、業務量の増加が予測されており、組織体制の強化が必要である。そこで、チームを直接マネジメントし、メンバーの育成および業務推進を担う専任の経営職を求める。 ■求める人物像: ・グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら社内関係部署との円滑なコミュニケーションを図り、利害関係者との良好な関係を築き、合意形成を進められるコミュニケ―ション力の高い方 ・組織力強化や人材育成に熱意をもって取り組むことができる方 ・国内外の医薬品に関する規制情報に高い関心があり、最新情報を収集できる方 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高崎工場・バイオ生産技術研究所 住所:群馬県高崎市萩原町100-1 勤務地最寄駅:JR各線/高崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 1,125万円~1,297万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~800,000円 <月給> 300,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。(上記とは別途、残業代が支給されます。) ※年収・報酬は個人の年齢、能力、経験、担当する業務などを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • Digital AI ML Architect & Engineer(デジタルデータマネジメントG)
      ■業務内容: 協和キリンのさまざまな事業課題に対するニーズを満たすべく、デジタル変革の推進を担っていただきます。国内外の多様なステークホルダーと密接に連携しながら、ビジネス上の課題を解決し、全社的なデータ活用やユーザー体験の向上を実現することが求められます。 【担当領域】 AI、機械学習(ML)など、先端テクノロジーの動向を常に意識しつつ、当社の「Fast Follower」戦略に則った革新的なデジタルソリューションの設計および導入をリードしていただきます。また、拡張性の高いAI/MLシステムのアーキテクチャ設計や、既存のデータエコシステムとの統合、技術スタックの評価なども重要な役割となります。 さらに、生成AI(LLM)やデータサイエンスを活用したプロジェクトを統括し、当社のデジタル技術活用を加速させるとともに、部門を横断したAI/ML対応の推進をお任せします。研究開発部門をはじめとする社内外の関係者と協働し、AI/MLを医薬品開発に効果的に統合するためのアドバイザリーや連携業務にも携わっていただきます。加えて、AI/MLモデルのパフォーマンス管理として、モデル検証のための実験設計やKPIの設定、運用効率や正確性のモニタリングにも従事し、高品質かつ効果的なソリューションの提供を目指していただきます。 ■ポジションの魅力: 協和キリンのAI/MLエンジニアとして、急速に進化する人工知能(AI)や機械学習(ML)などの最先端技術を積極的に活用し、ご自身のエンジニアとしてのバックグラウンドを存分に発揮していただけます。こうした技術力は、希少疾患をはじめとするさまざまな病気で苦しむ方々を支援する製薬企業の事業全体を通じて、社会的な意義のある貢献につながります。 日々の業務では、当社のさまざまな事業課題を起点に、AI/MLモデルやそれらを活用したツールの開発に携わり、業務の効率化や複雑な課題の解決、さらには新たな価値の創造にもチャレンジできます。また、こうした価値創出の取り組みにおいては、自部門のみならず、ビジネス部門や機能部門と密接に連携し、開発や展開に関する指導や教育、サポートの役割も担っていただきます。これにより、AI/MLエンジニアとしての専門性はもちろん、コミュニケーション力やリーダーシップも磨くことができるポジションです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 766万円~916万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~800,000円 <月給> 500,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は個人の年齢、能力、経験、ご担当いただく業務等を踏まえ、検討させていただきます。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    極東貿易株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社
    東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル7F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 141名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全2件
    • 【社内SE】 基幹システムの運用管理および基幹システムのリプレース
      □■国内拠点11ヶ所・世界各国に海外拠点のあるエンジニアリング商社/プライム上場企業/所定労働時間7時間25分/年間休日128日/平均勤続年数19年超■□ 当社は、1947(昭和22)年の設立以来、機械関連を主体とするエンジニアリング商社です。社内SEをお任せいたします。 ■業務内容 ・基幹システム(販売、会計システム)の運用管理 ・基幹システムのリプレース(2~3年後にリプレースを予定しております。) ※入社後は、現行の基幹システムを学びながら、基幹システムのリプレースプロジェクトにも携わって頂きます。 ■配属先について 情報システム室 室長50代、メンバー2名、協力会社1名 ※少人数の部署の為、中心メンバーとなってご活躍頂けます。 ■就業環境 ・月の平均残業時間は10時間程度 ・年間休日128日/平均勤続年数19年超 ワークライフバランスを大事にしながら、安定した環境で腰を据えて働けます。  ※システムの保守、リプレース等で休日出勤して頂く場合もありますが、その場合は代休を取得して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 580万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~550,000円 <月給> 400,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アズビル金門株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビル
    • 設立 1948年
    • 従業員数 452名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全5件
    • 【在宅可/残業5h】自社クラウドサービスの開発設計※ガス・水道メーターのIoT化/Python活用
      【プライム上場×働き方改革推進企業のazbilグループ/ライフライン×IoTで人々の暮らしに無くてはならないソリューションの実現/残業5時間・週3回テレワーク・年休125日の働きやすさ◎/自社クラウドサービス開発に携わる】 ■業務内容: 当社のSMaaSシステム開発部において、クラウドサービス開発をお任せ致します。 ■業務詳細: メーターの情報を可視化できるクラウドサービスを開発・展開しています。 今後も開発を加速していくために下記業務をお任せ致します。開発業務は外部に委託しておりますので、要件定義等のシステム企画・設計に集中頂ける環境です。開発環境はAWS、Pythonがメインとなります。 ・顧客(都市ガス・LPガス事業者)との要件定義 ※営業部との同行が基本 ・ベンダーコントロール(開発指示、進捗管理) ・サービス開発後のシステム確認、システムアップデート 等 ■組織構成: 12名の組織となっており、20代~50代まで幅広い世代が活躍しております。開発プロジェクトに対してチームで対応しており、幅広い経験を積むことが可能です。 ■働き方: 残業時間は5時間程度、在宅勤務も週3回活用しており働きやすい環境です。 ■やりがい: クラウドサービスの開発を注力事業として、積極的に開発を進めております。注力事業に関われるという、大きなやりがいを感じることが可能です。また、顧客と直接要件定義を行うことも多く、顧客の声を開発に活かせる環境です。 ■当社クラウドサービスについて: 都市ガス・LPガス事業者や水道事業者に対し、検針を自動で行い、数値をクラウド上で管理するサービスの開発・提供を進めております。これまでメーター設置場所に出向き、検針値や圧力値の確認をする必要がありましたが、遠隔対応が可能となり、取得したデータはインターネット上で蓄積できるシステムです。検針における省力化はもちろん、従来以上に多頻度なデータの送受信を行うことで、過去の傾向やパターン解析に繋がるデータの収集や分析も可能となり、新たなサービスの創出などに繋げていけるシステムです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~375,000円 <月給> 280,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・経験等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パラマウントベッド株式会社【東証プライム】

    医療機器メーカー業界
    東京都江東区東砂2-14-5
    • 設立 1982年
    • 従業員数 4,360名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • 【東京】セールスエンジニア(医療チーム)《最新ベッドシステム導入支援》★医療用ベッド国内No1シェア
      • NEW
      【業務概要】 同社の製品である「スマートベッドシステム」の導入支援を主な業務とします。急成長している製品であり病院などの主な導入先に対して、院内のシステム担当者や関連企業との調整や打ち合わせ、各営業支店との連携業務が求められます。また、スマートベッドシステム稼働前のインフラ等の確認、打合せ業務や導入後のフォローによるカスタマーサクセス業務も担当します。 【業務内容】 ・スマートベッドシステムの導入支援業務 ・病院等の導入先との調整や打合せ業務 ・各営業支店との連携業務 最初にお任せする業務はスマートベッドシステム稼働前のインフラ等の確認、打合せ業務となります。 【担当製品】 「スマートベッドシステム」を担当します。医療施設や高齢者施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数を短く」「より回復した状態で退院」出来るような製品です。 【キャリアパス】 IT製品カスタマーサポートやIT営業の経験が活かせるポジションであり、医療・介護分野での専門性を深めることが可能です。 【組織構成】 幅広い年代で構成されている組織となります。 【正社員登用について】 同社では積極的に正社員登用を行っております。数年前から営業職の中途採用を開始しており、直近では登用実績も多数増えてきております。 【企業の魅力】 同社は、医療・介護分野の製品の提供にとどまらず、より多くの方にとっての快適な暮らしをサポートするさまざまな事業を展開しています。特に「スマートベッドシステム」は、医療・介護施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数を短く」「より回復した状態で退院」出来るような製品であり、その導入支援を担当するという大きなやりがいと責任があります。 【求人のポイント】 (1)医療・介護分野の製品の提供にとどまらず、より多くの方にとっての快適な暮らしをサポートする事業を展開しています。(国内シェア1位) (2)このポジションでは、「スマートベッドシステム」の導入支援を担当します。「在院日数を短く」「より回復した状態で退院」出来るような製品であり、その導入支援を担当するという大きなやりがいと責任があります。 (3)一人でも多くの高齢者や患者がより快適に療養生活を送るために、同社製品をお届けする大きなやりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東砂2-14-5 勤務地最寄駅:都営新宿線/東大島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル等を考慮し決定します(応相談)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】医療情報システムの開発担当/係長クラス★同業界国内No1&世界No2の世界的メーカー
      【業務概要】 同社のベッドサイドケア情報統合システム「スマートベッドシステム」の開発を担当頂きます。 【業務内容】 ■システム開発: ・カスタマイズを含む新規機能の開発(概要設計・開発ベンダー管理・検証等) ・医療/看護/介護に関する知見をもとに製品の機能拡張の提案 ※実際の開発は協力会社が担当 ■開発分野における専門的知見による各種アドバイス ・医療/看護/介護に関する知見をもとに製品の機能拡張に対しての助言 【製品紹介URL】 ■URL:https://www.paramount.co.jp/sbs/index.html 【技術環境】 ■OS:Windows、Linux、Android、iOS ■仮想化技術:VMware, Hyper-V ■ミドルウェア: ・データベース PostgreSQL, SQLサーバー、 ・Webサーバー Apache Tomcat ■通信:TCP/IP ( Socket、MQTT) ■アプリケーション:自社開発Java ベース アプリケーション、 電子カルテシステム/看護支援システム/ナースコールシステム等、周辺システムとのTCP/IP連携 【ワークライフバランスについて】 所定労働時間7時間20分・年間休日129日です。短い時間で生産性を発揮することに重きを置いております。また、誕生日休暇等のユニークな制度も導入しており、歴史ある企業ではりますが、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れております。 【同社の特徴】 同グループは世界1位の総合ヘルスケアカンパニーを目指しています。中心商材である医療介護用ベッドは国内外ともにシェアトップクラスであり、同業界では圧倒的な知名度を誇っています。また、名実ともに世界1位の総合ヘルスケアカンパニーになるため、積極的な新規事業参入や若手社員をプロジェクトの中心に置くなど挑戦的な一面もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東砂2-14-5 勤務地最寄駅:都営新宿線/東大島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~500,000円 <月給> 380,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル等を考慮し決定します(応相談)※ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    いすゞA&S株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市西区高島1-2-5横濱ゲートタワー6F
    • 設立 1958年
    • 従業員数 137名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全6件
    • 【横浜駅/いすゞ自動車G】社内SE◆残業月15H/フレックス制有/ワークライフバランス◎福利厚生充実
      ~いすゞ自動車グループの中核企業/残業全社平均月15時間程度・有給休暇も取得しやすく就労環境良好/世界各国へ事業を展開する自動車部品メーカー/1958年創業の安定基盤~ ■業務内容: ・ユーザーの操作支援や利用部門、ベンダーとの調整 ・業務改善のための利用者ヒアリング、企画立案、実行 ・Microsoft365やBIツール、その他各種システムの運営・対応 ・システム企画部の予算検討、調整、管理 ■業務詳細: 社内基幹システムの開発設計・運用はベンダーやいすゞグループのシステム系企業に委託しています。受発注や在庫管理などのシステムを利用し、倉庫管理はアウトソーシングで行っています。2022年5月の本社移転に伴い、Microsoft365が導入され、既存のNotesからの切り替え、運用定着化、効率化を進めています。 ■採用背景: 国内外で事業を展開しており、特にアジア市場でのプレゼンスを高めています。今回はシステム企画部の強化を目的に、新たなメンバーを募集します。 当社は、システム開発や運用の実務経験があり、各部門との調整やベンダー管理に興味がある方に最適な職場です。物流倉庫での経験があり、知識を活かして働きたい方も歓迎します。ゆったりとしたペースで働きながらスキルを活かしたい方には理想的な環境です。 ■組織構成: 経営企画部システム企画グループに所属し、現在男性6名が在籍しています。 ■福利厚生面: ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力 ・フレックスタイム制度有/平均月残業は12~15H/転勤なし ・仕事と子育て/カフェテリアプラン制度/社員持株金奨励金補助制度/介護休暇制度等充実/育児休業復帰率100% ・未婚かつ単身で住む満32歳未満の方に一律3万円/月 ■企業説明・魅力: ・いすゞグループの中核企業: トラック向け用品やサービス部品を企画開発し、いすゞ自動車販売店や架装メーカーに販売。いすゞ車両開発と同時に用品企画・開発を行い、市場におけるプレゼンスは高い ・グローバル展開: 海外ビジネスにも力を入れており、世界規模での成長を目指す ・エキスパート企業: 純正用品とサービス部品のエキスパートとして、社会変化やニーズに対応した商品を生み出し続けている 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~320,000円 <月給> 258,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:2回 ・昇給:1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜駅/社内SE】★いすゞG中核企業/日本の物流を支える/完全週休2日制/福利厚生◎
      ~いすゞ自動車グループの中核企業/1958年創業の安定基盤/残業全社平均月12時間程度・有給休暇も取得しやすく就労環境良好/世界各国へ事業を展開する自動車部品メーカー~ ■職務概要: 当社は、いすゞ自動車のグループ企業としてトラック用品・サービス部品の企画・開発~販売までを一貫して行っている会社です。国内はもとよりアジアを中心とした世界各国へ事業を展開しております。そんな当社にて、システム企画部として組織体制強化のためメンバーを募集します。 ■業務内容: ・ユーザーの操作支援・利用部門やベンダー調整 ・業務改善を行うために、利用者とのヒアリング及び企画立案・実行 ・Microsoft365、BIツールをはじめ各種システムの運営・対応 ・システム企画部の予算検討・調整・管理 ■業務詳細: <社内基幹システム>※開発設計・運用は、ベンダー/いすゞグループのシステム系企業に委託。 ・受発注、在庫管理等が行えるシステムを利用。倉庫はアウトソーシングでいすゞグループ内で行っています。 <社内利用システム> ・2022年5月の本社移転に伴い、いすゞグループ共通でMicrosoft365が導入されたため、既存のNotesから切り替え、運用定着化、効率化を行っています。 ■組織構成: 今回の所属は、企画部門 システム企画部になります。 ■特徴・魅力: ・いすゞグループ企業として、トラック向け用品・サービス部品を企画開発し、いすゞ自動車販売店や架装メーカー中心に販売しています。いすゞ車両開発と同時に用品企画・開発を行い、情報交換をしながら設計を進めていきます。 ・顧客第一主義で、ユーザーへの「安全性・経済性・機能性・環境保護」の4つの視点から開発を行っており、お客様へ高品質で信頼される商品、サービスをお届けしています。 ・トラックメーカー直系企業でアフターパーツ専門企業は国内外とも珍しく、市場における同社のプレゼンスは高いです。また、いすゞ自動車の海外戦略に沿って海外ビジネスにも力を入れており、グローバルに成長しています。 ・純正用品とサービス部品のエキスパート企業として、社会変化・ニーズに対応した商品を生み出しつづけることで、地球の「運ぶ」を創造するいすゞグループの価値向上に貢献していく所存です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> いすゞA&S株式会社 住所:横浜市西区高島一丁目2番5号 横濱ゲートタワー6階 勤務地最寄駅:JR線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~320,000円 <月給> 248,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:2回 ・昇給:1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社クレハ

    石油化学メーカー
    東京都中央区日本橋浜町3-3-2トルナーレ日本橋浜町オフィス棟
    • 設立 1944年
    • 従業員数 1,671名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全5件
    • 【東京】データアナリスト(グローバルでのデータ分析基盤の環境構築・整備)※在宅週2可
      【『NEWクレラップ』でお馴染みの知名度の高さと東証プライム上場の安定性/リチウムイオン電池材料、農薬・食品包材など優れた素材を数多く持つ化学メーカーです】 ■ミッション: 同社のデータベースエンジニアとして、海外グループ会社を含めた製造や研究部門、営業部門等のデジタル化・DX化を推進・牽引し、各部門でデジタル化したデータを基に経営計画や事業推進に反映し役立てていくことをミッションとして業務を遂行頂きます。 ■職務内容: ・グローバルでのデータ分析基盤の環境構築・整備 (データ分析基盤の本格的な利用が始まり、現在、海外拠点への展開・拡大と機能拡張を予定している最中で運用体制の強化を図ります。) ・基幹システムをはじめ様々なシステムのデータ連携・統合実施 (データ分析基盤にはSAPデータをはじめ、プラント操業データ、顧客情報、営業情報、人事データなどの社内データを格納し、社内でのデータ利活用を拡大していきます。) ■就業環境の魅力: 東京日本橋からの転勤想定無、月8回の在宅勤務可、週休2日制、年間休日124日、在宅勤務可とワークライフバランスを保って働ける環境です。有給休暇は初年度15日、最高で20日付与、また時間単位有給の取得も可能です。平均勤続年数は21年と長期的に活躍している社員が多いです。 ■当社の特徴: 東証プライム上場の化学メーカーです。1944年の創業以来80年以上続く技術開発型企業であり、家庭でおなじみの「NEWクレラップ」は1960年から販売を続けているロングセラー商品です。当社は、「技術立社」企業として、スペシャリティ・ケミカル分野において差別化された製品を開発し、社会に貢献し続ける高付加価値型企業となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町オフィス棟 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月) ■モデル年収:ご経験と規定により決定 30歳独身(勤務地手当、残業月10H)⇒ 610万円 35歳配偶者子供2人(勤務地手当、育児手当、残業10H)⇒780万円 40歳配偶者子供2人(勤務地手当、育児手当、残業10H)⇒880万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京・週2在宅】ネットワークエンジニア※プライム上場化学メーカー
      【『NEWクレラップ』でお馴染みの知名度の高さと東証プライム上場の安定性/リチウムイオン電池材料、農薬・食品包材など優れた素材を数多く持つ化学メーカーです】 ■ミッション: 同社のネットワークインフラエンジニアとして、製造部門をはじめ、営業、研究、間接部門等のデジタル化・DX化を推進・牽引していただきます。また、情報セキュリティ強化に向けた諸施策の企画、運用にも携わっていただきます。 ■職務内容: (1)社内ネットワーク(IT)の企画、設計、構築、運用 (2)製造DXの実現に向けたネットワークの企画、設計、構築、運用 (3)情報セキュリティ強化に向けた各種ソリューションの企画、設計、構築、運用 ■配属先: 本社情報システム部(16名) ■就業環境の魅力: 東京日本橋からの転勤想定当面無し、月8回の在宅勤務可、完全週休2日制、年間休日124日、在宅勤務可とワークライフバランスを保って働ける環境です。有給休暇は初年度15日、最高で20日付与、また時間単位有給の取得も可能です。平均勤続年数は21年と長期的に活躍している社員が多いです。 ■当社の特徴: 東証プライム上場の化学メーカーです。1944年の創業以来80年以上続く技術開発型企業であり、家庭でおなじみの「NEWクレラップ」は1960年から販売を続けているロングセラー商品です。当社は、「技術立社」企業として、スペシャリティ・ケミカル分野において差別化された製品を開発し、社会に貢献し続ける高付加価値型企業となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町オフィス棟 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月) ■モデル年収:ご経験と規定により決定 30歳独身 (勤務地手当、残業10H)⇒610万円 35歳配偶者子供2人(勤務地手当、育児手当、残業10H)⇒780万円 40歳配偶者子供2人(勤務地手当、育児手当、残業10H)⇒880万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社久米設計

    建築設計事務所
    東京都江東区潮見2-1-22
    • 設立 1932年
    • 従業員数 635名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全18件
    • 【東京/ITスタッフ】日本を代表する大手設計事務所/建築系システムのサポート/年間休日124日
      【大手設計事務所でのITスタッフ/建築系のシステム関連のサポート/年間休日124日/完全週休二日制】 ■業務詳細 当社のITスタッフとして、下記業務をお任せ致します。 ご経験に応じて徐々に業務をお任せしますのでご安心ください。 ・設計者からのソフト使用方法についての相談対応 ・標準的な使用方法の環境構築(ルール化、マニュアル化、等) ・新規ソフトの検証 ・ライセンス管理 ・トラブルシューティング対応、等 ■働き方: 年間休日124日、完全週休二日制(土日祝休み)、その他福利厚生が充実している働きやすい環境です。 ■向いている人: ・フットワークよく行動することができる人 ・サポート力にすぐれ、不足することなどを補填していくことができる人 ■同社の特徴・魅力: 業歴80年余年の日本有数の組織設計事務所で、官庁・学校・病院・超高層ビルなど大型の建築を多く手掛けています。一級建築士等技術系の有資格者を中心に600名程度が在籍、国内はもとよりアジアを中心に海外にも展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区潮見2-1-22 勤務地最寄駅:JR京葉線/潮見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> モデル年収:900万円(40歳、諸手当、賞与を含む) ※経験・能力を考慮し優遇します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社小松製作所

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都港区海岸1-2-20汐留ビルディング
    • 設立 1921年
    • 従業員数 65,738名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全30件
    • 【富山・氷見市/在宅可】社内SE(生産管理システム)※上流工程/自社新規システムの開発/年休128日
      【プロジェクトマネージャー候補◇/要件定義・企画立案がメイン/働きやすい環境◎】 ■職務概要: 国内トップクラスの生産システムの新規開発・変更対応に携わっていただきます。プロジェクトマネージャー候補として、生産管理システムの設計から導入、定着までの一連の工程をリードし、他工場との調整を行います。将来的にリーダーやマネージャーとしてキャリアアップを目指せるポジションです。 ■業務詳細: ・情報戦略本部の規定にあるシステム開発手順に従った活動及び進捗管理。 ・システム開発時のQCD管理。 ・開発システムの導入、定着活動の実施。 ・国内/海外の工場基幹システム再構築プロジェクトのプロジェクト推進。 ※担当いただく工程は要件定義・企画立案がメインであり、社内関連部署との折衝や外部ベンダーのコントロールなどが中心になります。 ■配属部署: システム推進第2部は石川県、富山県、栃木県の工場・グループ会社で生産管理システムの業務に携わっております。配属部署は富山県の氷見工場で、現時点では氷見工場統括の管理職1名、一般社員2名の計3名(40~50代)の構成となっております。 ■就業環境: ・コアタイムなしフレックス ・在宅勤務相談可(メインは出社となります) ・年休128日 ■キャリアパス: ・業務・システムの両方を理解したDX人材としてプロジェクトに参画可能です。 ・将来的にはシステム開発を推進できるプロジェクトマネージャーを期待いたします。 ■同社の魅力 ◇グループ総売上高4兆1,044億円(2025年3月期実績):売上の約90%を占める建機・鉱山機械のシェアは世界第2位、アジア・国内ではトップシェアです。新興国を中心に建設機械の売上が好調で、世界180ヶ国を網羅しております。 ◇開発・生産における強み:エンジンや油圧機器など主要コンポーネントは、モノ作り競争力に優れた日本国内で自社開発し、鋳造工程を含め自社生産しています。これにより主要コンポーネントを設計の源流から見直して商品力を向上させるとともに、世界最高水準の品質・コスト・納期を織り込み、世界の本体組立工場に供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 氷見工場 住所:富山県氷見市下田子1-3 勤務地最寄駅:JR線/新高岡駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 570万円~890万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):314,800円~500,100円/月20日間勤務想定 <想定月額> 314,800円~500,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、選考をとおして上下致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【港区】社内SE(販売管理・営業基幹システム開発)◇管理職候補/在宅勤務可/年休128日(土日祝休)
      【コマツグループ全社の販売・営業系の基幹システムの開発業務~世界中の街づくりに貢献/月残業20H程度/年間休日128日(土日祝休み)/在宅勤務可能/国内1位・世界2位の建機メーカー】 ■職務内容: 同社社内SEとして、主に販売管理、基幹システムの開発及びベンダーコントロールをメインに担当いただきます。 ※参考資料(コムトラックス):https://kcsj.komatsu/service_support/komtrax ・募集背景: グループ内等で統廃合を繰り返している中で様々な基幹システムが混同しており、基幹システムの整理及び再構築のために人員増加をしたいと考えております。 ■職務詳細: ・販売・サービス分野の全社システムの企画/実行及び業務改革推進 ・業務部門と一体となり、ICT改善を企画・具現化し、業務のやり方・あり方を変革 ・Aiやノーコードツール、ITデバイス等、最新ICTを活用した、画期的なシステムの実用化 ・全社QCDシステム、データベースの標準化/直結化による新たなデータ活用・価値創造 ■組織: システム推進第3部では23名ほど在籍しており、その中でも今回募集する販売システム推進課では10名ほど在籍しております。 ■入社後について: まずは現在使用している基幹システムの担当をいただき、ゆくゆくは基幹システムの再構築のプロジェクトにも参画いただくことを想定しております。 ■同社の魅力 同社は、東証プライムに上場するブルドーザーやショベルカーといった建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型機械)、林業機械、産業機械などの事業を展開する世界トップクラスの建機メーカーです。グローバルシェアNo.2、また発展目覚しいアジア圏においてはNo.1の地位を獲得しています。また、業界のリーディングカンパニーとして、自律化、自動化、電動化、遠隔操作化をキーワードに「人・社会・地球が共に栄える未来」を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> コマツカスタマサポート株式会社(常駐) 住所:東京都港区白金一丁目17番3号 勤務地最寄駅:東京メトロ南北/都営三田線/白金高輪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):351,700円~500,100円/月20日間勤務想定 <想定月額> 351,700円~500,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社小糸製作所

    自動車部品メーカー
    東京都品川区北品川5-1-18住友不動産大崎ツインビル東館
    • 設立 1936年
    • 従業員数 4,227名
    • 平均年齢 43.2歳
    求人情報 全29件
    • 【静岡市】LiDAR製品の組み込みソフトウェア開発◆自動車照明のグローバルトップメーカー
      ~安全を光に託して/自動車ランプの世界トップシェア/グローバル展開/安定した取引先~ ■業務内容: 次世代の車載センシングの要となるLiDAR製品の組み込みソフトウェアの開発業務をお任せします。 組み込みソフトウェアの開発を進める上で、社内のシステム・ハードウェアを担当するチームや社外の開発バートナーとの連携業務も必要に応じてお任せします。 ■具体的に: 個人の経験、能力に応じて下記の業務を担当します ・組み込みソフトウェア開発(仕様検討、アーキテクチャ検討、設計、実装、評価) ・PCアプリケーションの開発(LiDAR制御アプリケーションの設計、制御機能の開発) ・開発バートナー連携 ■開発ツール: ・開発環境…Vitis、CS+、Visual Studio ・開発言語…C、C++、Python ■「KOITO」の強み・魅力: 常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇500番地 勤務地最寄駅:静岡鉄道線/狐ケ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~380,000円 <月給> 218,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(支給実績:5.6ヶ月)※24年度実績 ■昇給:年1回 ■年収モデル:年収470万円(25歳、未婚、残業月30時間)、630万円(30歳、既婚、残業月30時間、係長クラス)、720万円(35歳、既婚、残業月30時間、係長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    国分グループ本社株式会社

    食品・飲料・たばこ (商社)
    東京都中央区日本橋1-1-1
    • 設立 1947年
    • 従業員数 5,127名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【第二新卒/未経験】食品総合商社のシステムエンジニア◆自社システム開発・インフラ構築◆土日祝休◆在宅
      【ITエンジニアとしてキャリアを積みたい方を歓迎◎創業300年を超える食品総合商社】 ■募集背景 当社は現在、第7次情報システム高度化計画の策定を進めており、より一層のIT強化を推進し競争力を高めています。 システム高度化を進めるにあたり、社内リソースの強化や将来国分の情報部門をリードいただく人材を育成する目的として、今回第二新卒の方を募集をいたします。 ■業務詳細 経験や適性に応じて以下業務を担当いただきます。 ◎顧客への新規システム導入PJ ◎自社システムの開発保守 (受発注/物流・経理・EDI・クラウド等) ◎自社AI活用検討、構築PJ ◎自社システムのインフラ構築・保守 ◎サイバーセキュリティ強化 ■キャリアパスと魅力 ◇入社後、適性に応じて各部門のSEとして参画いただき、当該業務の経験を積んでいただきます。 ◇その後は希望や適性に応じて多様な活躍の場があり、当社生え抜きのITゼネラリストとしてさらに経験を積んでいただきつつ会社をリードしていく存在になっていただくことを期待しています。 (例:システムインフラ対応、アプリケーション対応(物流システム、経理システム、情報系システム)、ガバナンス・セキュリティ対応、デジタル化推進等) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東陽町オフィス 住所:東京都江東区新砂1丁目6-35 JMFビル東陽町02 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~736万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,600円~455,620円 <月給> 262,600円~455,620円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【日本橋/在宅可】AIエンジニア◆自社内AI活用に向けたシステム企画・開発◆食品総合商社/土日祝休
      AI活用における企画・開発、それに伴うプロジェクトリードをお任せします。 ■募集背景 ◇当社は現在、第7次情報システム高度化計画の策定を進めており、より一層のIT強化を推進し競争力を高めています。それに伴い業務最適化・効率化を目指したAIの活用を重要項目として推進しております。 ◇AIに知見を持つ方を外部から招き、さらなるAI開発・活用を加速度的に進めていくため今回募集をいたします。 ■業務詳細 国分ではAIを活用し以下様々な業務の最適化、効率化を目指しており、以下のようなプロジェクトが複数進行中です。 ◎AI物量予測の導入による物流業務の最適化および生産性向上の実現 ◎AI需要予測を活用した自動発注プロセスの促進と業務効率化 ◎生成AI基盤を活用した業務効率化の推進および、既存業務プロセスへの組み込み ◎自社LLM(大規模言語モデル)構築に向けた企画立案 ◎その他自社内の膨大なデータの利活用 上記例のようなPJにAI構築メンバーとして、以下業務を担当いただきます。 ◎自社部門と連携したAI企画、業務要件定義、導入 ◎その他新AIプロジェクトの推進、補佐 ■魅力 ◇業務要件定義を含めた上流工程から参画いただくことが可能です ◇適性に応じてプロジェクトマネジメントやリードを担い、裁量権をもって主導いただくことが可能です ◇スタートアップ企業との連携によるPoC実施や共創プロジェクトを通じ、最先端技術を取り入れた業務デジタル化に参画できます ◇経営陣が情報システム部門をコストセンターではなく、プロフィットセンターとして捉えており、部門からの積極的な提案によりIT活用が推進できま ■キャリアパス 入社後は、AIを活用したプロジェクトに従事していただき、モデル開発や業務データの利活用を通じて、当社業務の理解を深めていただきます。 その後は、適性やご希望に応じて、以下のようなキャリア形成が可能です。 ◇AIを組み込んだ業務システムの設計や、プロジェクト推進を担う実務リーダー ◇社内のAI活用促進や教育体制構築を担う育成支援リーダー ◇将来的には、量子コンピュータなどの先端技術を活用し、全社的な付加価値向上に貢献する専門人材 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 580万円~968万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):351,820円~526,550円 <月給> 351,820円~526,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    国際航業 株式会社

    建設コンサルタント
    東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー
    • 設立 1947年
    • 従業員数 2,092名
    • 平均年齢 47.8歳
    求人情報 全149件
    • 【府中/リモート併用】ソフトウェア開発(AI・3D活用/DX推進)◆地図・防災などインフラ貢献151
      • NEW
      ~社会貢献性の高いサービスを提供/SIerやSESからの転職者が多く活躍!/週2リモート・所定労働7.5h・年休122日/1947年創業の地理空間情報リーディングカンパニー~ ■職務内容: 観測データ(写真やレーザー計測など)から空間情報(地図や時系列分析、3Dモデル等)を作成する事業全般に関連して、この効率化を行うためのソフトウェア開発に従事頂きます。 現状の具体としては以下のようなものですが、他にも業務活用可能な技術があれば随時研究開発を行います。 1)航空/衛星/カメラ画像やレーザー計測情報などを入力し、地図情報を出力する分析手法・ツールの開発(画像AI、3D再構築、SLAM、GIS処理など) 2)生成AIを活用した社内・顧客業務の効率化ソリューションの開発(RAG、エージェントなど) 3)既存の3D・AIツール(社内用AIツール、3Dビューアなど)の保守・改良 <主な実績> AIによる航空画像からの地図作成/対象物検出、AIによる災害など異常検知の迅速化、ゲームエンジンを用いた3D地図ビュアー等 ◎ご経験や得意分野に応じてプロジェクトをお任せします! 「AIによる航空画像からの地図作成/対象物検出」「チャットボットなど、生成AIを活用した社内のお困りごと解決」「ゲームエンジンを用いた3D地図ビュアー」「AIによる災害など異常検知の迅速化」等 ■働き方: ・年休122日 ・土日祝休 ・週2在宅 ■当社の魅力 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都府中市晴見町2-24-1  受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):262,500円~500,000円 <月給> 262,500円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給 ■賞与:年2回(4~5ヵ月) ■住宅手当 ※地域補正給(地域による物価価格差の補正)として支給 ■退職金制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿】クラウドサービスエンジニア/週2在宅・月残業10~20h/社会貢献性の高いサービス/144
      • NEW
      ~社会貢献性の高いサービスを提供/SIerやSESからの転職者が多く活躍!/週2リモート・月残業10h~20h・所定労働7.5h・年休122日/1947年創業の地理空間情報リーディングカンパニー~ ■職務内容: 空間情報技術を活用したクラウドサービスの構築・維持メンテナンス、事業推進などの業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・自社サービスの維持管理及び製品担当としての顧客マネジメント ・顧客フロント、自社営業と連携し技術専門家としての提案支援、Saasサービスの維持メンテナンス、拡張業務 <空間情報とは> 空間情報とは、位置情報とそれに付随する様々な事象に関する情報を指します。具体的には、地図、衛星画像、統計データなど、場所に関する情報全般を指します。これらの情報を活用することで、災害対策、交通管理、都市計画など、幅広い分野で私たちの生活をより便利で安全なものにすることが可能で社会貢献性も高いサービスとなります。 <弊社サービスPAREA-APIについて> 国際航業が行う地図コンテンツを提供するAPI群です。Webシステムに統計情報やポイント情報を提供する「Static」と、災害情報をリアルタイムに配信する「Dynamic」の2つのカテゴリーがあります。 ■働き方: ・月残業10~20h ・年休122日 ・土日祝休 ・週2在宅 ※客崎常駐ではなく、基本的に自社または在宅での勤務 ■当社の魅力 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 560万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):307,500円~500,000円 <月給> 307,500円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給 ■賞与:年2回(4~5ヵ月) ■住宅手当 ※地域補正給(地域による物価価格差の補正)として支給 ■退職金制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三桜工業株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都渋谷区渋谷3-6-6
    • 設立 1939年
    • 従業員数 8,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全22件
    • 【東京or茨城】社内SE(IT戦略の企画・立案)管理職候補 ※自動車部品シェア世界2位/残業20h
      【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/IT戦略の企画立案およびメンバーのマネジメントをお任せします/IT基盤拡充のためにIT投資を積極的に行っています!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: 社内IT戦略の企画・立案、システム導入計画、予算管理、プロジェクトマネジメント、社内ITリソースの最適化などを担当していただきます。 また、既存メンバーのマネジメントや各部門との調整業務もご担当いただきます。 前年度よりIT施策の検討を始めており、その戦略に基づき、システムの要件定義等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IT戦略の企画・立案 ・各部門との調整 ・メンバーのマネジメント業務 ・エンタープライズアーキテクチャの設計・最適化 ・システム導入およびプロジェクト管理 ・DX推進 ■組織構成: 部長以下 4名(30代~50代) ■MISSON: 当社のデジタルレベルは他社と比べ進んでいるとは言えず、今後のデジタル化のための基盤づくりに現在は注力しております。 まずは2026年までに社内業務の最適化(生産管理ツール、営業管理ツール)を最優先に行い、ゆくゆくはデジタルによる新ビジネスの拡大も視野に入れております。 将来的に生成AIを使用したシステム導入も大きなミッションの一つとなります。 ■就業環境: 年間休日 121日 平均残業時間 20時間程度 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 古河事業所 住所:茨城県古河市鴻巣758 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/古河駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル 5F 勤務地最寄駅:JR・各地下鉄線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):610,000円~693,000円 <月給> 610,000円~693,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、同社給与規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京or茨城】社内SE(IT戦略の企画・立案) ※自動車部品シェア世界2位/平均残業時間20時間
      【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/IT戦略の企画立案をお任せします/IT基盤拡充のためにIT投資を積極的に行っています!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: 社内IT戦略の企画・立案、システム導入計画、予算管理、プロジェクトマネジメント、社内ITリソースの最適化などを担当していただきます。 前年度よりIT施策の検討を始めており、その戦略に基づき、システムの要件定義等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IT戦略の企画・立案 ・エンタープライズアーキテクチャの設計・最適化 ・システム導入およびプロジェクト管理 ・DX推進 ■就業環境: 年間休日121日 平均残業時間20時間程度 リモートワーク週3回 ■MISSON: 今後のデジタル化のための基盤づくりに現在は注力しております。まずは2026年までに社内業務の最適化(生産管理ツール、営業管理ツール)を最優先に行い、ゆくゆくはデジタルによる新ビジネスの拡大も視野に入れております。 将来的に生成AIを使用したシステム導入も大きなミッションの一つとなります。 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> ★本社(古河事業所) 住所:茨城県古河市鴻巣758 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/古河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル 5F 勤務地最寄駅:JR・各地下鉄線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~352,000円 <月給> 264,000円~352,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、同社給与規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アズビル株式会社(旧株式会社山武)

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都千代田区丸の内2-7-3東京ビル
    • 設立 1949年
    • 従業員数 5,163名
    • 平均年齢 45.9歳
    求人情報 全102件
    • 【東京】DX化ツール開発エンジニア/上流工程/プライム上場/平均勤続20年
      • NEW
      【東証プライム上場/グローバルに向けて売り上げ拡大中/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: ・雇入れ直後 ビルディング・オートメーション事業の海外部門で、DX化推進対応の業務を担当して頂きます。 (1)業績管理システムの開発・構築プロジェクトのマネジメント (2)海外事業にて活用している各種ツール(営業、エンジニアリング)の開発・構築の企画・構築・運用推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方/福利厚生について: ・在宅勤務制度導入中です。3年以内での退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ・4年連続健康経営優良法人に選定されています。 ■当社の特徴・魅力: 創業115年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、オフィスや建物を中心としたビル系、プラントや生産の現場を中心としたプラント系、人々の生活に密着したライフ系の3つの事業を展開し、ニーズを獲得しています。
      <勤務地詳細> 霞が関営業所 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5(霞が関ビル) 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 630万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給はあくまで最下限給与額であり、経験・能力・年齢等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※過去実績6.94ヶ月分) ■モデル年収: ・主任クラス:630万円 ・係長クラス:730万円 ・課長代理クラス:850万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【藤沢】モバイルアプリ開発・企画※異業界の方歓迎/東証プライム上場/新部署
      • NEW
      【東証プライム上場/在宅勤務可/25年新設部署/社内DX/アプリ開発の経験を活かして企画、新規開発にチャレンジしたい方】 【業務内容】 アズビル全体でのモバイルアプリ活用、開発に向けた企画業務を担当いただきます。 ・モバイルアプリ関連の最新動向の調査・試行 ・モバイルアプリ開発における社内ルールの定義と運用統制 ・事業部のモバイルアプリ開発の支援 ・社内DXのためのアプリ開発 クラウドやモバイルのアプリケーション企画・開発がスムーズに行える事をミッションに掲げ、基盤となる技術の調査や、社内の開発体制の整備等を一緒に実施して頂ける人材を募集しています。新部署であり、社内にはアプリに関する知見を保有するメンバーが不足しているため、アプリ開発の知見を活かして新しいアプリの開発やアプリ活用に向けたルールや体制づくりの構築を推進いただきます。 アプリ開発の知見をお持ちでしたら特に領域や種別は不問です。 参考:ビル居住者向けスマホ操作アプリ https://www.azbil.com/jp/news/240115.html ※こちらはあくまで一例であり、社用スマホに搭載するためのアプリやその他のものも開発予定となります。 【当社の魅力】 ・豊富な導入実績:1906年の創業以来、100年以上にわたってオートメーション技術の開発と提供を行っています。 ・総合オートメーションメーカーとしての多角的な事業展開:ビルディングオートメーション(BA)、アドバンスオートメーション(AA)、ライフオートメーション(LA)の3つの事業分野で幅広い製品・サービスを提供しています。 ・一貫したサービス提供:製品の開発から販売、施工、運用、保守まで、一貫したサービスを提供することで、顧客のニーズに迅速かつ的確に対応しています。 【働き方について】 ・残業は25H程度となっております。 ・「ファミリー・エコ休日」など独自の休暇制度や長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始)が充実しており、ワークライフバランスのとりやすい環境です ・「健康経営優良法人」認定(2018年から「ホワイト500」に認定) ・グループにおける社員の有給休暇平均取得率は86.7%(2022年度) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 藤沢テクノセンター 住所:神奈川県藤沢市川名1-12-2 勤務地最寄駅:JR東海道本線/藤沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~350,000円 <月給> 290,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月)、賞与実績:4ヶ月以上 ■昇給:年1回(4月) ■残業手当:全額支給 ■モデル年収: ・30歳主任クラス 年収約560万 ・40歳課長代理クラス 年収約800万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ダルトン【イトーキグループ】

    その他メーカー
    東京都中央区築地5-6-10浜離宮パークサイドプレイス
    • 設立 1939年
    • 従業員数 361名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全27件
    • 【東京】社内SE/ワークライフバランス◎東証プライム上場/イトーキG/退職金制度あり
      • 締切間近
      ワークライフバランスが叶う◎/残業ほぼなし/東証プライム上場「イトーキ」グループ企業/研究設備で業界ブランドトップクラス/食品・医療・電子材料等、幅広い分野で展開 ■業務内容: ご経験に合わせて下記情報システム業務をお任せします。 ・IT機器選定~設置 ・メンテナンス業務 ・ユーザーサポート(要求事項確認含む) ・各システム維持管理・監視、新規導入ツールの情報収集~導入 ・維持管理・デジタル化推進活動 ・セキュリティー対策検討・導入・管理・監視、 ネットワーク構築・管理・分析・対策・改善 ※特にデジタル化に伴うネットワーク関係を主に担当していただくことを想定しています。 組織構成:7名で組織され、うち2名は大阪支社に所属しております。 ■働き方:当社は、社員のワークライフバランスを重視しており、全社平均残業は月9h程度、年休123日(土日祝休み/完全週休2日制)と働きやすい環境を整えております。 ■同社の強み、特徴:同社は創業以来、その技術力から業界内ブランドNo.1の地位を築いています。顧客ニーズに沿った製品を提供していることから顧客からの支持も得ています。 ■同社の理念:多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス 勤務地最寄駅:都営大江戸線/築地市場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):259,900円~400,500円 <月給> 259,900円~400,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社サンケイビル

    ディベロッパー
    東京都千代田区大手町1-7-2
    • 設立 1951年
    • 従業員数 212名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【大手町】社内SE(運用メイン)◆年休125日/残業20h/プライム上場・日本最大級のメディアG
      • 締切間近
      ~採用背景~ 現在当社はグループ支援を進めており、特にインフラ領域において中核となって営業DXを推進してくださる方を募集しています。事業展開も広く会社規模も大きいため、やりがいの大きいポジションです。 ■職務概要 当社の情報システム部メンバーとして下記業務に従事していただきます。 (1) 基幹業務システム他のアプリケーション、ネットワーク・セキュリティ環境、およびPC・スマホ等の端末に関する運用管理業務全般 (2) システム運用やヘルプデスク等のアウトソースベンダのマネジメント 《業務システム詳細》 グループウェア・・・Microsoft365 会計系・・・ProActive 人事系・・・OBIC7 業務系・・・SalesForce/OBIC7等 ネットワーク・セキュリティ環境(SASE) 、エンドポイントセキュリティ、ファイアウォール等 パソコン/スマートデバイス Windows、iPhone、iPad ■職場環境について ・配属となる情報システム部は現在7名の組織です。(30代前半3名、40代中盤) ・当社及びグループのシステムはクラウド基盤上で運用しており、アプリケーション側もOBIC 7やSalesforceなどパッケージ製品やSaaS製品をあまりカスタマイズせず使用しているため少人数でも運用がしやすい環境が整っています ■働き方 ・フレックス 11時~14時のコアタイムを除き、自由に出退勤可能なため、情報システム部はフル活用しています ・リモート 週1回は在宅勤務可 ・外注先でヘルプデスクを任せているので、休日や夜間に緊急で対応いただくことはございません。 ■評価制度 「行動評価」「業績評価」の2つの評価基準に基づき、半期に1回面談を実施、年1回人事評価を行います。 年功序列ではなく、ご自身の成果をしっかりと重視した上で評価いたします。 ■当社について 当社はフジテレビやニッポン放送などのメディアを中心としたフジサンケイグループ(FCG)に属するデベロッパーです。 オフィスビル・商業施設の開発から、分譲マンション、ホテルリゾートなど幅広い領域で不動産事業を展開しており、メディア系ならではの強みを生かした都市・私設開発なども手掛けています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-7-2 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):470,589円~600,000円 <月給> 470,589円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:年1回 ( 昨年実績:6月・12月 ) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ミツトヨ

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1
    • 設立 1934年
    • 従業員数 3,147名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【宮崎】精密測定機器のファームウェア開発◆精密測定機器の総合メーカー#102666
      【測定工具製品国内シェア90%!世界中のモノづくりを支える精密測定機器の総合メーカー/ワークライフバランス◎/「健康経営優良法人2022」認定】 ■業務内容: 当社製品の精密測定機器(各種測定機、センサ)のファームウェア開発を行って頂きます。主な職務として、形状測定商品やセンサ商品に搭載される制御基板へのコーディングを担当頂きます。 マイコンを使用したモータ制御、照明制御、デジタル/アナログ信号処理回路、またUSB、Ethernet等の通信インタフェースの回路を有したシステム商品の要件定義、ファームウェア設計、評価をメイン業務として、商品企画の立案にも携わって頂きます。  ・商品企画の立案  ・機器のシステム仕様検討  ・専用表示器の画面デザイン、実装  ・システム評価用アプリケーションの設計、実装、評価  ・ファームウェアの設計、実装、システム評価  ・スケジュール管理 ■業務の魅力: 宮崎県にある当部署はミツトヨの新商品開発拠点の1つであり、物の形状を測る精密測定機器やセンサを開発しています。ここで開発している商品は、町工場から世界有数の大企業まで幅広く採用されており、製造業において欠かせない存在です。自然に恵まれた環境でこの様な世界を相手にした商品開発のお仕事をやってみませんか!! ■当社の特徴: ・5,500種類以上の製品ラインナップで、"測る"分野において高い総合力であらゆる角度からソリューションを提供 ・業界シェア世界30%、国内50%、測定工具製品国内シェア90%! ・世界30ヶ国に拠点展開するグローバル企業(1963年から海外展開) ・幅広く高度なキーテクノロジーを自社で保有 ・研究開発/製造/販売/サービスからリリースまで社内一貫体制 ■数字で見るミツトヨ: ・従業員数:5,350名 ・新卒/キャリア入社比率:新卒64.1%/キャリア35.9% ・平均勤続年数:男性16.3年/女性17.5年 ・離職率:1.6% ・有給休暇平均取得日数:11.4日 ・育休取得者数:73名(男性67名、女性6名) ・産休取得者数:24名(男性18名、女性6名) ※2023年度全社実績 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 宮崎工場 住所:宮崎県宮崎市田野町甲10652-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験と採用ポジションにより決定いたします。上記はあくまで参考です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■非管理職の場合は残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シンフォニアテクノロジー株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都港区芝大門1-1-30芝NBFタワー
    • 設立 1949年
    • 従業員数 3,744名
    • 平均年齢 37.5歳
    求人情報 全42件
    • 【大阪】システムエンジニア/賞与実績5か月分/「創業100周年」東証プライム上場メーカー
      ~市場拡大中の宇宙ビジネス/ロケット・航空機等に携わる/国内唯一の航空機用電源システムメーカー ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される電気系のコンポーネント、モータ等の設計を担当していただきます。 (2)新商品開発、維持設計を行うためのシステム設計、構想設計、設計作業(ハード/ソフトウェア)仕様調整、解析、 図面作成、見積作成、技術提案書作成、開発スケジュール作成等を行っていただきます。 ■やりがい: 当社は航空機の電源システムメーカーとして、主発電システムから配電制御システムを提供しており、電動化が進む次世代航空機の開発をサポートしています。防衛分野では、航空機、艦船、水中機器、特殊車両など、幅広いフィールドへ電装品を提供しています。 また、宇宙分野ではロケットの飛行制御機器、推進系制御機器、推力偏向装置など、重要な電気系機器を当社が取り扱っており、大手重工業メーカーや宇宙業界に興味を示す大手自動車メーカーなどから重要サプライヤーとして 多数の引合いをいただいています。 当社は、防衛省を代表とする官公庁、大手重工業・電機・機械メーカー、海外航空機メーカーの機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。 長期間(数年~数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、仕様調整、開発、実用、技術維持まで幅広く関わるため、関係者の製品への愛着、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。 それなりのプレッシャーはありますが、個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。 ■その他: ・出張の有無と出張期間:1回/月、1日間/1回 ・主な出張先:日本全国各地、米国・欧州圏 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルを考慮の上決定します。 ※残業代、諸手当は別途支給します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 計5ヶ月分※2024年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】システムエンジニア※Java~C言語/在宅可/プライム上場/防衛省との取引/月残業20H
      ~12の事業を展開/売上高1100億円/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー~ ■採用背景: 各事業ユニットにおいてIoTソリューションによる事業拡大を計画しております。その計画においてITテクニカルセンターが全社のIoTソリューションの対応を担当する事となりました。また、既存製品をソフトウェア武装させる事により付加価値を向上させ、競争力強化を計る事も計画しております。上記計画の早期実現のため、マンパワーの補強と技術力の強化を計るべく、増員採用するに至りました。 ■業務詳細 Web/クラウドシステムの設計・開発を行います。 同社の各製品のデータを収集、クラウドに保管し、分析するシステムをWebシステムで開発します。 ※月に1~2回、日本全国での出張が発生します。 ※少しづつ業務の幅/上流工程に挑戦いただきますので、ご安心くださいませ。 ■仕事のやりがい 当社が手掛ける12事業の幅広い製品・設備の動作を制御する上で、システム技術は必要不可欠です。そのため、特定の事業・製品に捉われず、当社の様々な製品に携わることができます。また、委託形式ではなく自社開発のため、より「ものづくり」を近くに感じながら働くことができます。 ■組織構成: 部署全体では40名弱の組織となり、システムエンジニアはうち20名前後、 幅広い年齢層の社員が活躍しています。平均年齢は37歳となります。 ■当社について: 「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、 安定しているのが強みとなっています。6期連続増収増益を達成中であり、エンジニアの方々の働きやすさを追求しております。そのため、社員定着率は98%を維持しております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市西区名駅1-1-17名駅ダイヤメイテツビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルを考慮の上決定します。 ※残業代、諸手当は別途支給します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 計5ヶ月分※2024年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    清水建設株式会社

    ゼネコン
    東京都中央区京橋2-16-1
    • 設立 1937年
    • 従業員数 10,845名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全102件
    • 【グローバル職】生成AI活用推進/『子どもたちに誇れるしごとを。』/スマートイノベーションカンパニー
      • NEW
      ~売上高1兆超えのスーパーゼネコンである当社にて、最先端のDX推進業務をお任せ致します!/働きやすい環境づくりのため近年働き方改革注力中~ ■業務内容 当社のDX経営推進室にて、全社向けの生成AIサービスの活用推進や、事業部門・管理部門の課題解決の支援、従業員向け教育、ガバナンスの強化等、生成AIに関する様々な施策の企画・実行を担当していただきます。具体的な業務内容としては以下の通りとなります。 ・全社員向けの生成AIサービスの展開活動の実施 ・新規の生成AIサービス導入の企画・提案・導入(内製開発サービスも含む) ・各部門への生成AI活用施策の提案と実行 ・生成AI利用ガイドラインの運用 ・生成AI活用文化醸成、リテラシー向上のための従業員向け教育プログラムの実施 ■業務の魅力 全社の生成AI活用施策全般に関わることができるポジションであり、社内外の様々なステークホルダーと協業しながら、攻守の双方の側面から生成AIの活用推進に取り組めるポジションです。 大企業ならではの特色を活かし、新技術・新機能に触れる機会も多く、製品・サービスの調査やPoCによる評価、導入を主体的に実施することができます。 経営層との接点もありながら、システムを利用するユーザーに近い場所で働けるため、自らが関わった取り組みのフィードバックを受ける機会が豊富にあります。 ■シミズで働く魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み一丸となってどうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え各種研修や教育支援も充実しています。何よりも一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 ・ワークライフバランスへの取り組みとして各種休暇制度、補助制度を設けています。仕事と家庭を両立しながら長期就業できる環境が整っています。 https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-16-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 870万円~1,220万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・スキル・経験等を考慮し、当社規程により決定 ・その他、時間外手当、通勤手当等については別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【グローバル職】全社データ活用推進『子どもたちに誇れるしごとを。』/スマートイノベーションカンパニー
      • NEW
      ~売上高1兆超えのスーパーゼネコンである当社にて、最先端のDX推進業務をお任せ致します!/働きやすい環境づくりのため近年働き方改革注力中~ ■業務内容 当社のDX経営推進室にて、全社のデータ活用を推進するため、データ基盤の構築・運用、部門横断のデータ活用施策の企画・実行の業務をお任せ致します。具体的な業務内容としては以下の通りとなります。 ・全社データ基盤の構築・運用 ・データガバナンス強化とデータ管理の整備 ・BIツール等を用いたデータの可視化と分析 ・各部門へのデータ活用施策の提案と実行 ・データ活用文化醸成、リテラシー向上のための従業員向け教育プログラムの実施 ■業務の魅力 全社のデータ活用戦略に直接関与し、社内外の様々なステークホルダーと連携し、ビジネス価値を最大化させるための施策を推進することができます。新しいデータ技術やトレンドを取り入れながら、実用性の高いデータ活用ソリューションを提供することが求められます。 ■シミズで働く魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み一丸となってどうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え各種研修や教育支援も充実しています。何よりも一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 ・ワークライフバランスへの取り組みとして各種休暇制度、補助制度を設けています。仕事と家庭を両立しながら長期就業できる環境が整っています。 https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-16-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 870万円~1,220万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・スキル・経験等を考慮し、当社規程により決定 ・その他、時間外手当、通勤手当等については別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SMK株式会社

    電子部品メーカー
    東京都品川区戸越6-5-5
    • 設立 1929年
    • 従業員数 3,985名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全11件
    • リモート可【品川区】社内SE(設計チーム支援)◇東証プライム上場/国内トップクラス電子部品メーカー◇
      【データ管理システムの開発から運用をお任せ/世界的なコネクタメーカー/CASE、5G、IoT、ヘルスケア等の先端領域にソリューション提供するプライム上場メーカー】 ■業務内容: 社内SEとして、データ管理システム(図面管理や電子部品管理などの設計支援システム)の開発から運用までお任せします。 【業務詳細】 ・購入電子部品情報管理システムePartsの構築(オンライン(SMKOne)や社外電子部品情報DBとの連携含む)と運用サポート ・図面管理システムの海外展開(国内システムをグローバルシステムにローカライズする業務) ・CADデータ管理システムの構築 ・エコ商品(環境配慮製品)情報管理システムのアップデート ・海外展開(現場部門への落とし込みや海外規定に合わせた開発)等 ※スクラッチ開発が基本となっており、自社ですべての工程を運用しております。 ■開発環境: ・OS:Windows ・言語:HP/JavaScript/HTML/CSS ・DB:SQL ■組織構成: 配属される技術管理部のCAE室は、管理職合わせて6名構成です。20代から50代まで幅広い年代が所属しておりますが、ベテランの多い組織となります。技術部門をサポートする関係上、ハードウェア系に強みを持った方が多い組織となっております。 ■本ポジションの魅力: システム利用者が近くにいるため、その場でFBの回収ができます。当部門では、利用者の理想に合わせた最適なシステム開発ができます! ■働き方: 残業時間は多くても月10時間以内で、就業環境は比較的良好な環境が整っております。 ■当社の強み 競合他社に負けない技術力を保有しており、コネクタ、リモコン、スイッチ、通信モジュール、タッチパネルといった多岐にわたる製品を提供しています。これらは情報通信機器、家電、自動車産業など幅広い分野で使用されています。生産から販売・提案まで一貫してご提案できることも当社の強みです。 ■当社について: 社員の約半数が中途入社で、前向きな提案を積極的に取り入れ、チャレンジできる環境です。 現在、新規技術開発や研究開発にも力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。 得意先のグローバルな開発拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越6-5-5 勤務地最寄駅:東急大井町線/戸越公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・スキルに応じて決定致します。 ※上記年収は、各種手当を含む想定金額です。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川区】社内SE(インフラ領域)◇残業月平均10h程/国内トップクラスの電子部品メーカー◇
      【クラウド基盤構築・運用保守、自社WEBサイトの構築・運用保守をお任せ/世界的なコネクタメーカー/CASE、5G、IoT、ヘルスケア等の先端領域にソリューション提供するプライム上場メーカー】 ■業務内容: 当社の社内SE(インフラ領域担当)として、クラウド基盤構築・運用保守、自社WEBサイトの構築(※社外WEBサイトは外注)、運用・保守、社内のサポートデスク業務などをお任せします。 将来的には、RPAロボット開発についてもお任せしたいと考えております。 【詳細】 ・自社ポータルサイトの開発・運用 ・クラウド基盤構築・運用保守(クラウドは導入済みですが、一部オンプレミスをクラウドへ移行する案件が残っておりそちらの対応もお任せする予定) ・社内ITのサポートデスク機能としてIT全般のサポート業務 ・RPAを用いた業務効率化 (未経験の方でも入社後学んでいただければ、問題ありません。将来的には、ゼロベースでの開発・既存ロボットのメンテナンスをお任せします。) ■業務魅力: ・言語だけでなく設計開発・製造フロー理解など、社内SEとして必要な知識・スキルを丁寧に教育する環境です。 ・オンプレミスからのクラウド移行や、RPAロボット開発など、社内SEとして幅広い経験を積むことができます。 ■組織構成: システム開発部は、管理職含めて計10名で構成されております。(20代4名、40代2名、50代以上4名) ■働き方: 残業時間は月平均10時間以内で、働きやすい環境が整っています。 ■当社の強み 競合他社に負けない技術力を保有しており、コネクタ、リモコン、スイッチ、通信モジュール、タッチパネルといった多岐にわたる製品を提供しています。これらは情報通信機器、家電、自動車産業など幅広い分野で使用されています。生産から販売・提案まで一貫してご提案できることも当社の強みです。 ■当社について: 社員の約半数が中途入社で、前向きな提案を積極的に取り入れ、チャレンジできる環境です。 現在、新規技術開発や研究開発にも力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。 得意先のグローバルな開発拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越6-5-5 勤務地最寄駅:東急大井町線/戸越公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:20,000円~35,000円 <月給> 270,000円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・スキルに応じて決定致します。 ※上記年収は、各種手当を含む想定金額です。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ケアコム

    医療機器メーカー業界
    東京都調布市多摩川3-35-4本社ビル
    • 設立 1955年
    • 従業員数 250名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全14件
    • 【名古屋】ナースコールシステムのサービスエンジニア◇出張・夜間勤務・急な呼び出しは基本的なし
      • NEW
      ■業務詳細: 当社のナースコール機器やシステムを導入している医療・福祉施設(顧客先)へのカスタマーサービス業務をご担当頂きます。基本的には協力会社への案件差配/指示出し/コントロール等が主な業務内容ですが、状況に応じて自ら保守・修理等を行うこともあります。お客様からの一次対応はコールセンター、協力会社が行い、そこで解決が難しい技術的課題について対応して頂きます。また、既存顧客との保守契約といった受注活動、点検や修理作業等の機会を通じて製品の更新提案やお客様の予算計画の支援活動、お客様の声や課題を製品改善や新製品開発のために、社内にインプットする活動も行います。 ■本業務のやりがい:ナースコールは人命に関わる機器であるため、迅速な対応が求められます。その場での修理により復旧できるのか、それとも代替製品への取替えが有効なのかといった判断力も必要です。また、20年以上前の製品を現在までご使用されているため、過去の製品への理解を深める事でカスタマーサービスとしてのスキルアップが可能です。 ■就業環境:中京エリア担当となります。(静岡県、岐阜県、愛知県、三重県) 出張や夜間勤務や急な呼び出しは基本的に無く、土日出勤もほとんどございません。 ■社風:ナースコールという医療と患者をつなぐ社会的貢献度の高い製品に携わっていることに強い誇りと自社製品に愛着を持っている社員が数多く存在しています。また、専業メーカーとして専門性を高めながら、常に新しいものを生み出そうとする先進的な社風が根付いています。ハード・ソフト開発部門や営業部門との垣根も低く、風通しの良い環境です。 ■企業の魅力: 当社はナースコールのリーディングカンパニーとして半世紀以上の歴史を誇ります。官庁指定メーカーとして、多くの病院や福祉施設に採用されており、国立病院・国立大学法人大学病院・日赤病院等では圧倒的なシェアを得ています。日本のナースコールの標準仕様となるなど、これまで数多くの賞も受賞してきました。また、近年ではナースコール×スマートフォンで呼び出しを一元化するシステムの導入等、医療・介護領域でのICTソリューションにも注力しています。加えて地域医療連携ビジネスの領域にも着手し、ナースコールだけではなく現場で働く方々の業務効率化や医療介護連携に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市千種区内山3-8-10 明治安田生命今池内山ビル 8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都調布市多摩川3-35-4 本社ビル 勤務地最寄駅:京王相模原線/京王多摩川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 固定残業手当/月:35,000円~52,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,000円~382,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・年齢考慮のうえ決定します。 ■昇給賞与:昇給年1回(10月)、賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/在宅可】医療系SE/Javaを活かせる/地域医療連携システム構築・導入・保守/年休121日
      ~JavaによるWebアプリケーション開発経験をお持ちの方へ/医療機関や介護施設との連携を通じて効率的な医療提供を実現/手当充実~ ※本ポジションは、入社直後、株式会社ヘルスケアリレイションズへの出向を前提とした採用となります。 ■業務内容: 地域医療連携システムの構築・導入・保守を担当し、医療機関や介護施設との連携を強化することで、効率的な医療提供をサポートします。患者データを安全に管理し、迅速な情報共有を実現することで、地域医療の発展に貢献する重要な役割を担います。 具体的には、病院や介護施設に出向き、電子カルテや介護支援システムなどのデータをサーバーに集約し、医療介護機関間での円滑な情報共有を可能にします。システム導入後は、現場での保守も行い、システムの安定稼働をサポートします。さらに、顧客のニーズに応じたカスタマイズや、電子カルテメーカーとの連携調整を行うことで、現場での貴重な経験を積むことができます。 ※ご入社後は各案件に同行しOJTにて業務スキルを身に着けていただきます。 ■出向先・株式会社ヘルスケアリレイションズ <事業概要> 企業変革の実現のために、コンサルティング・ITテクノロジー・ITアウトソーシングの3つのコアスキルを融合し、病院・医療・看護・介護向け商品/サービスの提供を行っています。 勤務地:大阪市中央区南船場2-11-20 GATO三休橋ビル3F ■配属先情報: 現在大阪エリアのエンジニアは2名おります。協力会社に依頼している導入業務を内製化することを目的とした採用となります。 ■キャリアパス: 将来的にはプロジェクトマネジメントもお任せすることを想定しております。 ■当社の魅力: 病院・介護施設等の医療現場を支えるナースコール。より便利に、より使いやすく、看護師/患者様が使える様新たなアプリを開発し、汎用化するべく改良を車ねています。社会貢献度の高さを実感できる仕事で、責任もやりがいも大きい所も魅力の一つです。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> ヘルスケアリレイションズ大阪 住所:大阪府大阪市中央区南船場2-11-20  GATO三休橋ビル3F 勤務地最寄駅:Osaka Metro堺筋線/長堀橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:全国の当社拠点
      <予定年収> 470万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 固定残業手当/月:35,000円~52,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,000円~452,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・年齢考慮のうえ決定します。 ■昇給賞与:昇給年1回(10月)、賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新菱工業株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都千代田区神田多町2-9-2
    • 設立 1963年
    • 従業員数 198名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全11件
    • 【神田】総務◇システム運用・ヘルプデスク歓迎◇123休日・残業12H/インフラを支える老舗企業
      ~年間休日123日/創業60年以上の実績、コロナ禍でも安定経営/高い定着率を誇る老舗企業/日本のインフラを支える仕事~ ■採用背景 今回は総務のITシステム運用・管理担当としてITシステムをメインに行える方を募集しております。 ゆくゆくは経理業務も行っていただき、将来の幹部候補として管理部門の業務をお任せします。 ■職務詳細 総務(管理部)のIT担当として、ITシステムの運用・管理をメインにお任せいたします。 管理部門では常に数名のグループを組んで活動しており、一人だけに業務をお任せすることはございません。 ・ITシステムの運用・管理 ・社内ITインフラの整備・保守 ・システムトラブル対応 ・経理業務のサポート(将来的に) ■入社後の流れ ・先輩社員からのOJTを通して業務に慣れていただきます。 入社5年目頃まではITシステムをメインに担当いただきますが、当社の資格取得や社内研修を活用し、将来的には幹部候補として経理業務もお任せいたします。 ■組織構成 管理部業務課は現在8名で、20代~50代の方まで幅広く在籍しております。 ■当社の魅力について 【働きやすい環境】 ・休暇について:お盆休み、年末年始、GWは長期休暇を取得可能です。また、毎年上司と1対1の面談が行われ、自身の希望や家庭の事情を相談しながら長期的に働き続ける環境が整っています。 ・残業について:平均12時間程度 ・有給休暇について:取得率88% ■モデル年収 年収540万円 入社10年目 32歳(月給32万円+賞与156万円) 年収600万円 入社20年目 42歳(月給35.5万円+賞与174万円) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田多町2-9-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:8,000円~20,000円 <月給> 258,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給 有り 5%(前年度実績) 地域手当 8,000円~20,000円 賞与実績 年2回(過去実績4.5~6.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スタンレー電気株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都目黒区中目黒2-9-13
    • 設立 1933年
    • 従業員数 16,778名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全70件
    • 製品開発領域のPLM/ALMシステムの導入推進/週1~2日リモート可/フレックスタイム制#DD
      【担当する業務(概要)】 DX技術本部 デジタル開発部 プロセス革新課において、製品開発領域を中心とするPLM/ALMシステムの導入推進いただきます。 【担当する業務(詳細)】 ・製品設計部署の現状分析 ・PLM/ALM導入による解決方策提案と効果検討(デジタルを活用前提としたプロセスの提案) ・設計、製造、購買関係者を交えたPLM構成の調整 ・PLM/ALM実装に向けたPocの計画、検証、改善の実施 ・ベンダーとの折衝/調整 ・導入するPLM/ALMでの開発プロセスや出図プロセスの構築、運用設計 【仕事の魅力及び職場環境】 ・設計領域だけでなく、製品開発に関わる様々な領域の方と会話し推進していきます ・モノづくりへの理解を進めながら、社内外の人脈構築をすることができます ・自分の仕事で会社の変革に貢献できる達成感を感じていただけます。 【働き方について】 フレックスタイム:業務やプライベートに合わせて自由に利用 在宅勤務:実績平均で週1、2日程度の利用となっています。 弊社拠点への日帰り外出があります(秦野、本社、他、月1~6回程度) 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・PLMシステムにおけるエキスパート ・IT/DX領域におけるマネージャー 【募集の背景】 1920年に自動車用電球の製造販売を開始して以来、 スタンレー電気は104年に渡り自動車向けを主力とした、 ランプシステムの設計、製造、販売をしてまいりました。 スタンレー電気のこれから100年の事業継続と競争力向上、 自動車メーカーの高度な要求に応えるためには、 デジタル技術の活用を前提とした製品設計プロセスに変革する必要があります。製品設計プロセスを理解し、変革の方向性を示し、変革を牽引できる人員を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> みなとみらいテクニカルセンター 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1   みなとみらいセンタービル5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて前後する場合がございます。 ※別途下記手当あり(いずれも会社規定に基づき支給) 子ども手当/住宅手当/通勤手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ERPの導入・定着/課長候補(会計分野)/週1~2リモート#ER
      【担当する業務(詳細)】 グローバルで拠点毎に個別導入したERPシステム(SAP R/3)を、 S/4HANAへ標準テンプレートを用いて展開しERPシステムを統一していきます。日本本社としてSAP社製ERP S/4HANAをベースとした、 導入・定着をグローバルで推進するマネジメント業務をご担当いただきます。 ※但し、国ごとの法律、制度、税務の違いは、  現地コンサルタント等のサポートを受ける予定です。 【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】 ・最新のIT技術を習得・実践できます。 ・グローバルに活躍できます。 ・失敗を恐れずに、挑戦することを重視する文化です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・IT部門に関わらず、他部門へキャリアパスあり。 ・海外関社への出向によるキャリアパスあり。 【働き方について】 社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、 在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。 【外出・出張の有無】 システム導入期間中には状況に応じて国内・海外への外出・出張あり また、WEB会議も定期的に活用しております。 【配属部門の概要】 DX技術本部にて、単なるシステム構築ではなく、 業務革新を含むグローバルDXを推進して頂きます。 具体的な担当領域やポジションは応募者のスキル、過去の業務経験、 今後のキャリアプラン等を考慮して検討させて頂きますが、 グローバルで最新のIT技術を駆使した次世代システム構築を担当して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区中目黒2-9-13 勤務地最寄駅:日比谷線、東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 850万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~580,000円 <月給> 480,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて前後する場合がございます。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友金属鉱山株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都港区新橋5-11-3
    • 設立 1950年
    • 従業員数 7,402名
    • 平均年齢 39.9歳
    求人情報 全35件
    • 【新橋】社内SE(セキュリティガバナンス)※企画~設計開発◇プライム上場の安定性/福利厚生充実◎
      • NEW
      ~創業420年の老舗総合非鉄素材メーカー/新たなインフラソリューション導入にも携われる~ ■業務内容: 既存ITセキュリティシステムの保守運用を通して既存システムを把握していただくとともに、当社の事業・ユーザー利用環境を理解していただき、新たなセキュリティソリューション導入の企画・設計開発のフェーズにそれぞれ携わっていただきます。海外拠点や工場の制御系のセキュリティなど範囲を広げていき、セキュリティソフトを海外へ展開・監視をお任せいたします。 ■組織構成: セキュリティガバナンスグループのなかでも、セキュリティ企画(1名)・運用(2名)、ガバナンス(1名)に分かれており30~60代のメンバーで構成されています。 ■就業環境: ・年休125日 ・平均的残業時間:20~30時間程度 ・在宅勤務:相談可能※基本出社ですが、在宅の実施もご相談となります。 ・フレックスタイム制 ・有給休暇取得率:85.2%(2023年度実績) ■キャリアパス: セキュリティがバンスグループ内のチーム間のローテーションを行います。その後はセキュリティガバナンスグループのチームリーダー・グループリーダーへの昇格、場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。 ■企業説明: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。プライム上場の事業安定性が高い優良企業となります。世界各地に事業拠点を持ち、グローバルな市場でのプレゼンスを強化しています。近年は電子材料と電池材料の需要も拡大し将来的にも安定が見込める企業です。また、同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~390,000円 <月給> 270,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※年収には時間外手当(20h/月想定)と賞与を含む ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■モデル年収: ・一般社員:760万円/月給39万円(扶養家族2人、社宅入居の場合) ・一般社員:660万円/月給32万円(扶養家族1人、社宅入居の場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新橋】社内SE(インフラ)※マネージャー候補◇プライム上場の安定性/在宅相談可◇福利厚生充実◎
      • NEW
      ~創業420年の老舗総合非鉄素材メーカー/新たなインフラソリューション導入にも携われる~ ■業務内容: 既存ITインフラの保守運用を通して既存システムを把握し、必要に応じて運用の再設計を行い安定化に努めていただくとともに、当社の事業・ユーザー利用環境を理解していただき、新たなインフラソリューション導入にも携わっていただきたいです。 加えて、チームメンバーのリードおよび人材育成に努めていただきます。 ■組織構成: インフラグループのなかでも、ネットワーク担当(3名)・サーバ基盤担当(2名) デバイス担当(8名)に分かれております。 ■就業環境: ・年休125日 ・平均的残業時間:20~30時間程度 ・在宅勤務:相談可能※基本出社ですが、在宅の実施もご相談となります。 ・フレックスタイム制 ・有給休暇取得率:85.2%(2023年度実績) ■ポジションの魅力: 事業会社のSEとして、裏方にはなるが、直接ユーザー利用環境を支えているという自負を持つことができ、 サービス改善の効果についてもユーザーの反応を直接感じることができます。 ■キャリアパス: インフラグループの他のチームリーダー、グループリーダーへの昇格、 場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。 ■企業説明: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。プライム上場の事業安定性が高い優良企業となります。 鉱山開発・金属精錬・電子材料等の多岐にわたる事業分野を持つことで、特定市場や産業の変動に対するリスクを分散しています。また、海外鉱山への積極的な投資と長期的なパートナーシップにより、安定した原料材料供給を確保し、原材料の価格変動に対する影響を軽減しています。世界各地に事業拠点を持ち、グローバルな市場でのプレゼンスを強化しています。近年は電子材料と電池材料の需要も拡大し将来的にも安定が見込める企業です。また、同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※年収には時間外手当(20h/月想定)と賞与を含む ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■モデル年収: ・管理職:990万円/月給52万円(持ち家有の場合) ・一般社員:760万円/月給39万円(扶養家族2人、社宅入居の場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友ベークライト株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    東京都品川区東品川2-5-8天王洲パークサイドビル
    • 設立 1932年
    • 従業員数 1,659名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【鹿沼】住友Gの社内SE(インフラ)≪第二新卒歓迎≫※東証プライム/在宅勤務/上流工程に挑戦可
      【住友G/プラスチックにおけるパイオニア/上流工程に携われる/平均勤続年数20年と長期就業可能な環境/国内23拠点有、海外にも積極的に展開中/創業から70年以上の歴史をもつ優良企業】 ■業務内容: 業務システム分野において、開発/保守/運用を担う他、リーダークラスの指導下でPJの各フェーズに参加頂きます。 【案件例】 ・国内基幹系システム刷新(ERP導入) ・各種業務改革(DX)支援 ・M&Aに伴う基幹システム統合 ・RPA導入 ・個別システムの開発・導入・保守 ・事業所内ITインフラの保守 ■採用背景: IT・DX案件増と高度化に伴う即戦力人材の募集になります。 ■就業環境とやりがい: 情報システム部員として、インフラ等の企画から設計、開発、導入まで、幅広い業務を担当することにより、実践的なスキルが身に付く。また昨今その取り組みが企業の将来を占うDXを推進する部門の一員として、新たなチャレンジが出来る環境です。 ■配属組織: 管理社員:29名、一般社員:57名     男性:72名、女性:14名 要望をIT技術でどのように実現するかを、社内、社外と打ち合わせする等、コミュニケーションを取る機会が多く、非常に活気のある組織になります。 ■同社について: 日本で初めてフェノール樹脂(ベークライト)の生産を開始したプラスチック工業の草分けであり、主力の半導体封止材では世界シェアの約3割を占める業界トップメーカー。近年、自動車部品の金属代替などで需要が増加しているフェノール樹脂でも世界トップシェアを持っており国内外でのシェア拡大を進めております。 ■事業ビジョン: <基本方針> SDGsに則し、機能性化学分野で「ニッチ&トップシェア」 を実現、事業規模の拡大を図る。 <基本戦略> ・競争優位性のある新製品の開発、早期戦力化 ・既存製品の収益力強化、新規顧客・用途・地域の拡大 ・成長領域における積極的な戦略投資(M&A等) ■九州住友ベークライト: 総合プラスチックメーカーである住友ベークライト株式会社の100%子会社。 ※半年程度本社(東京)で研修の可能性あり。
      <勤務地詳細> 鹿沼工場 住所:栃木県鹿沼市さつき町7番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 460万円~800万円 <賃金形態> 月給制 一般社員のみ残業手当あり、管理職は残業手当なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■あくまで想定年収になり、保証の限りではございません。ご本人様のスキル・経験に応じて当社規定により決定いたします。 ■各種諸手当、福利厚生は別途欄をご参照ください。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    精電舎電子工業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都荒川区西日暮里2-2-17
    • 設立 1956年
    • 従業員数 158名
    • 平均年齢 46.9歳
    求人情報 全10件
    • 【東京】社内SE(インフラ/業務改善)国内トップシェア溶着装置メーカー/充実の福利厚生/年休125日
      • NEW
      ~パイオニアであり国内トップシェアを誇る溶着機器メーカー/教育体制充実/就業環境◎~ ■ポジション概要・採用背景: 同社における社内SEとしてシステム導入やユーザーサポートをメインに業務改善を担っていただきます。基幹システムの入替を予定しているため、増員募集する形となりました。 ■業務内容: 入社後、チームリーダーの下に入っていただきまずは社内の問い合わせやユーザーサポートをメインに行っていただき社内の業務習熟に努めていただきます。ある程度業務に慣れた後は、スキル・志向性に応じて業務の幅を広げていただきます。現時点で想定しているプロジェクトとしては、サーバーの構成見直し/セキュリティ検討/基幹システムリプレースのシステム企画・ユーザーヒアリングのいずれかとなります。 アプリケーション開発以外、外注はほとんどなく自前で構築しています。バージョンアップのタイミングで休日出勤が発生することがありますが、年に1回程度で、発生した場合は代休取得が可能です。期末期初が繁忙期ではありますが、残業時間は全体通して20~30時間程度です。 ・環境: OS:Windows10 Professional サーバ:Microsoft Windows Server 2012~2019 ■同社の魅力:「超音波ウェルダー」は同社が世界で初めて開発した製品です。高度な技術のため、国内では取り扱う企業数が限られている中で、同社は国内トップシェアを誇ります。日本の製造業は、それぞれが製造現場を改善し続けています。その結果、同業のメーカーであっても、独自の製造方法が確立しています。同社はそうしたメーカーごとに異なる製造方法に合わせ、きめ細かく加工装置を工夫しています。同社の強みは用途ごとに専用の装置を改良していく開発力です。 ■ビジョン:「業界トップレベルの技術力と生産性を実現して、超優良企業を目指す」ことが同社のビジョンです。樹脂溶着装置メーカーとしては国内トップシェアを誇りますが、世界ではまだ5~6番手に位置します。製品開発、品質、性能、コスト、デリバリーの面で競合他社より優位に立ち、『メイド・イン・ジャパン』で世界での競争に打って出ます。プラスチックは、テレビ等の家電から、自動車のライトカバーや内装、文具・玩具等、ありとあらゆるところにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都荒川区西日暮里2-2-17 勤務地最寄駅:JR山手線/日暮里駅・西日暮里駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~285,000円 <月給> 238,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績…基本給×3.82ヶ月(組合員平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ソントン食品株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都江東区東陽6-3-2イースト21タワー
    • 設立 1942年
    • 従業員数 739名
    • 平均年齢 39.4歳
    求人情報 全11件
    • 【東京/本社】社内SE(情報システム・セキュリティ担当)◇大手食品メーカー◇在宅勤務可/残業20h程
      • NEW
      【平均残業20時間程度/日本で初めてピーナッツバターの製造を始めて創業70年以上/家庭用ジャム・クリームを代表とし圧倒的な商品力を誇る食品メーカー/製菓・製パン向けのフィリングで国内首位の老舗企業/住宅手当など福利厚生充実◎/充実した就業環境で長期的就業が叶う◎】 ■業務内容 当社はパン・和洋菓子などの製造現場で使われる業務用フィリングの分野で、ジャム、カスタードなど多様な製品を展開しています。その当社にて情報システム部門(セキュリティ)のお仕事をお任せします。 【具体的には】 ・社内からのセキュリティ関連問い合わせ対応 ・フィッシングメール等の脅威に対する社内教育・注意喚起の実施 ・セキュリティリスクアセスメントと対策立案 ・セキュリティ対策ツールの導入検討・管理 ・インシデント発生時の初期対応と外部ベンダー連携 ■募集背景 全社的なDX化の推進に向けて、社内のシステム構築をより強化していくための増員採用となります。 ■キャリアパス ・将来的には社内全体の情報セキュリティ方針策定や経営層へのセキュリティ対策提案など、上流工程を担うキャリアパスがあります。 ・セキュリティ分野のスキルアップを目指せる環境があり、専門性を高めながらキャリアを構築できます。 ・社内の様々な部門と連携する機会があり、幅広い視点でセキュリティ対策を考える力が身につきます。 ・既存のセキュリティ担当者と協力して業務を進めるため、一人で全ての責任を負うわけではなく、チームでのスキル向上が可能です。 ・やりがいや魅力点 ・食品製造業という社会インフラを支える重要な業界で、工場や本社機能を含めた全社的なセキュリティ対策に携わることができ、社会的意義の高い仕事です。 ◆同社の魅力: 製菓・製パン向けフィリング(加工用素材食品)で首位。また、家庭用商品ではカップジャムが1960年の発売以来ロングセラーを誇ります。自己資本比率50%を超える安定経営企業。確定給付年金制度や家族手当:36,900円(子供1人)~45,800円(最大4人)等、安心の福利厚生のもとで長期就業が可能。平均残業時間20時間程度。PCログでの管理、人事の見回り等、労働時間管理 を徹底。新卒入社、中途入社社員関係なく、意見を出し合う、風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前年賞与実績:3回、5.9ヶ月(7月・12月。3月期末賞与有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ALSOK株式会社

    警備・清掃
    東京都港区元赤坂1-6-6
    • 設立 1965年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 41.3歳
    求人情報 全9件
    • 【未経験者歓迎】データ・数理解析◆警備×AIで犯罪を未然防止/ゆくゆくは開発企画に挑戦可/残業10h
      【業績好調!東証プライム上場のALSOK/高度数理解析技術を用いて、警備業に関わるデータ解析/将来的には研究エンジニアなどキャリアパス◎】 ■職務概要: 警備分野に用いる画像認識AI・監視システム等に使用されるAIの精度を高める研究やAIの高度分析を担っていただきます。 画像認識AIにおいて、警備画像の学習データと判定結果の相関について統計的に分析していただきます。 ※ALSOKのAI分野の強化を図るために、研究職の方やポストドクター等の経験のある方を募集します。 ■職務の特徴: 「安心安全プラットフォーム」を、最先端の技術を活用して創造している同社では、「機械+人」といった高い社会貢献性を持つサービスを扱っております。結果の見えやすい環境であり、リリースした後は、機械を社内でも利用するため、完成度における反応をすぐに確認していただくことが出来ます。 ■キャリアパス: ジョブローテーションを実施しており、希望次第では開発技術部から更に上流工程の中長期的な研究開発を担う開発企画部へのキャリアパスもあります。また、実力によっては30代前半でマネージャーになっている方もいます。 ■組織構成: 100人程度で構成されている開発技術部は、プロジェクトによりおおよそ8つのチームに分かれて活動を行っております。適宜流動的にチームの入れ替えも行っているため様々な製品やPJTに関わることが可能です。 ■企業魅力: ・業界大手の安定性…ALSOKグループは創業以来、警備業におけるリーディングカンパニーとして一貫して「安心・安全」な社会の実現を目指してきました。主要業務であるセキュリティ事業、その経験とノウハウを生かした介護や見守り、ビルメンテナンスや防災、テロ対策など企業活動を多方面からサポートしています。 ・長期就業可能…当社は平均勤続年数が約15年と、社員が安心して長く活躍できるよう様々な社内制度を整備しライフワークバランスを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 開発技術部 住所:東京都江東区木場2-17-12  SAビルディング6F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,700円~400,000円 <月給> 277,700円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】開発エンジニア◆警備システム・ロボット等の設計構築/ゆくゆく上流挑戦/業績好調◎/残業10h
      【警備システム・サービスの開発/組込機器、ロボット、サイバーセキュリティシステムの設計、構築、開発、運用、保守/福利厚生充実で長期勤続叶う】 ■職務概要: ・既存オンプレミスシステムの効率化、維持・管理 ・既存オンプレミスシステムのクラウドへのリフトアップ、クラウドシフト ・クラウドへの新システムの構築 ・サイバーセキュリティ対策を専門とし、警備システムの対策以外にも顧客サイバーセキュリティシステムを含む構築・運用監理(IDS、WAF、Firewall等) ・警備端末器(組込機器)の設計開発・改良(言語:C,、C++) ・警備ロボットの設計開発/改良(ROS1/2) ■職務の特徴: ・ジョブローテーションを実施しており、希望次第では開発技術部から更に上流工程の中長期的な研究開発を担う開発企画部へのキャリアパスもあります。また、実力によっては30代前半でマネージャーになっている方もいます。 ・「安心安全プラットフォーム」を、最先端の技術を活用して創造している同社では、「機械+人」といった高い社会貢献性を持つサービスを扱っております。結果の見えやすい環境であり、リリースした後は、機械を社内でも利用するため、完成度における反応をすぐに確認していただくことが出来ます。 ■組織構成: 100人程度で構成されている開発技術部は、プロジェクトによりおおよそ8つのチームに分かれて活動を行っております。適宜流動的にチームの入れ替えも行っているため様々な製品やPJTに関わることが可能です。 ■企業魅力: ・業界大手の安定性…ALSOKグループは創業以来、警備業におけるリーディングカンパニーとして一貫して「安心・安全」な社会の実現を目指してきました。主要業務であるセキュリティ事業、その経験とノウハウを生かした介護や見守り、ビルメンテナンスや防災、テロ対策など企業活動を多方面からサポートしています。 ・長期就業可能…当社は平均勤続年数が約15年と、社員が安心して長く活躍できるよう様々な社内制度を整備しライフワークバランスを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 開発技術部 住所:東京都江東区木場2-17-12  SAビルディング6F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~320,000円 その他固定手当/月:35,000円~65,000円 <月給> 306,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    八千代エンジニヤリング株式会社

    建築設計事務所
    東京都台東区浅草橋5-20-8CSタワー
    • 設立 1963年
    • 従業員数 1,314名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全75件
    • 【浅草橋/研究開発職】デジタルを通したまちづくりの実現~well beingを目指して~
      ~道路等の社会インフラをICTで支える/建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/新規事業開発に積極投資/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢~ ■業務内容【変更の範囲】:会社の指定する業務 屋外空間である「現場」において、センサー、Lidar、画像(人工衛星画像含む)、IMUを活用し、公共インフラが関わる長大巨大空間のデジタル化を実現するため、AI解析等に繋げるネットワーク、データベース、計算処理関連を含めたデジタル技術研究を進める。 ■募集背景 社会資本インフラは高度経済成長期やバブル期の社会の夢や希望の実現、そして、効率化に寄与してきました。 ところが、それ以降、社会資本インフラの形は変わらず、私達は成長しない経済を経験してきました。近年、社会資本インフラの主戦場となる屋外空間においてもデジタル化が進み、その活用により従来とは異なる屋外空間の使い方が見えつつあります。デジタルツインと呼ばれる実空間とデジタル空間の融合もその一つの形態です。 私達は、様々なアプローチで「屋外空間のデジタル化」を実現し、21世紀の社会資本空間づくり/社会資本インフラ整備をリードし、「現場」をアンバンドル化し、もっと人々の日常生活に溶け込んだ社会システムサービスを提供するのです。このワクワクする新しい世界を一緒に創っていきませんか? ■研究事例 ・地域活動のデジタル化による社会システムの効率化に関する研究(キャンパスMaaS) ・屋外空間における正しいデータ取得に基づく正しいAI解析の実現に関する研究(DamLook) ・社会資本空間におけるデジタル化アプリケーションの研究(digiriva,TRAVIC等) ■ぜひ、こちらも合わせてご確認ください! 会社紹介動画:https://youtu.be/20OaMOmdbyQ 働く環境:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/career/culture_benefit/ 目で見る八千代:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/keyword/ 社員紹介:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/staff/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~643,000円 <月給> 277,000円~643,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 550万円/27歳 ※残業30H/月の場合 670万円/31歳 ※残業30H/月の場合 750万円/37歳 ※残業30H/月の場合 1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給 ※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【浅草橋/研究開発職】AIを活用したまちづくりの課題解決~フレックス制/福利厚生〇
      ~道路等の社会インフラをICTで支える/建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/新規事業開発に積極投資/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢~ ■業務内容 画像データを中心にVision&Language Model, Object Detection, Semantic Segmentation 等を適用して、防災や構造物管理に活用するための研究およびソリューション開発を行う業務 ■プロジェクト事例 ・DamLook ドローン自律飛行と画像認識によるダム堤体点検 https://www.yachiyo-eng.co.jp/government/pickup/DamLook/ ・GoganGo 河川護岸の劣化をAIで自動判定 https://www.yachiyo-eng.co.jp/riips/projects/gogango/ ・その他、技術創発研究所の取り組み https://www.yachiyo-eng.co.jp/riips/ ■募集背景 まちづくりや社会インフラの分野では、これまでデータ化やAIの適用が他分野に比べて遅れていました。私たち八千代エンジニヤリングではこれらの分野でもデジタル化・DXを推進するための研究開発部門となる「技術創発研究所」を他社に先駆けて創設し、その中にAIを専業で扱う「AI解析研究室」もあります。AI解析研究室の研究の深化・加速に向けて仲間を募集しています。 ■社会インフラ分野でAIの研究開発に携わる魅力 地震や洪水などの災害、社会インフラの老朽化といった社会課題に対して、現状では利用できるデジタルデータが少なく、AIが活用できる業務は限られています。その分、AI技術者がこれから広く・長く活躍できるフィールドがあり、技術の力で課題解決ができたときの効果が大きいとも言えます。私たちは比較的容易に取得できる画像・動画データを中心に、AIによる課題解決に取り組んでいます。 他業界と比べてチャレンジングな点として、屋外で自然環境の影響を受ける社会インフラでは、均質なデータを得ることが難しいという問題があります。画像特徴量の違いやインバランスデータに対応して、ロバストなAIを構築することが課題となっており、そこが難しさでもあり面白いところでもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~643,000円 <月給> 277,000円~643,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 550万円/27歳 ※残業30H/月の場合 670万円/31歳 ※残業30H/月の場合 750万円/37歳 ※残業30H/月の場合 1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給 ※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    独立行政法人 都市再生機構

    ディベロッパー
    神奈川県横浜市中区本町6-50-1横浜アイランドタワー
    • 設立 2004年
    • 従業員数 3,196名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全11件
    • 【UR都市機構】社内SE ◆都市再生事業/在宅勤務可/土日祝休/離職率1.4%
      ~まちづくりで社会に貢献/全国約70万戸におよぶ多種多様な団地を経営/多くの中途採用職員が活躍中/人材育成のサポート体制・福利厚生充実~ UR都市機構は、日本のまちづくりを支える独立行政法人です。「人が輝く都市をめざして、美しく安全で快適なまちをプロデュース」することを使命に、都市再生プロジェクトやUR賃貸住宅の管理、団地再生事業などの様々な業務を、各職種の職員が協働して総合的に実施しています。 ■職務内容: ・社内インフラ・システムの企画(上流工程) ・要件定義、開発工程管理、受入テスト ・運用保守管理等業務など(いわゆる社内SE) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■スキルアップ制度: OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。業務別専門研修、資格試験受験対策講座、通信教育講座、ビジネススキル研修など充実した研修が特徴です。また、希望者には先輩職員(メンター)を紹介する制度があります。 ■柔軟な働き方の支援: ・始業時刻変更制度(※30分単位)、時間休制度 ・テレワーク勤務(在宅勤務など)、サテライトオフィスの整備 ・年次有給休暇(毎年度20日) ・諸手当(扶養手当、住居手当、福利厚生代行サービス) ・子育て支援制度、介護支援制度、その他の両立支援制度等 ■年収例 ・28歳(担当) 年収約470万円 ・35歳(主査) 年収約600万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,400円~300,000円 <月給> 253,400円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 【年収例】 28歳(担当)約530万円 34歳(主査)約610万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NJS

    建設コンサルタント
    東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング14F
    • 設立 1951年
    • 従業員数 645名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全52件
    • 【週2在宅可】ソフトウェアサービスのインフラ構築・運用エンジニア ※東証プライム上場の水環境コンサル
      ~東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業~ ■業務内容: 当社製品であるSkyScraper製品群のサーバー・ネットワークの構築・保守(EOL対応など)・運用管理、ベンダー調整などをお任せします。 具体的には、 ・サーバー:VMWare、Hyper-Vなどで仮想化されたサーバの設定・チューニング作業(台数は100~150程度) ・ネットワーク:ベンダーへの要件提示や概要設計という形で関わっていただきます。(セキュリティ強化の為のファイアウォール更新など) ■組織構成: 現在3名体制で構成されております。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。 また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組むなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝五丁目34番2号 ミタマチテラス6階 勤務地最寄駅:JR各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~710万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~405,000円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:73,300円~103,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 366,300円~516,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験に応じて同社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により別途賞与有り)※2024年実績9.4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【自社勤務】GISを活用した自社製品の企画・開発エンジニア※東証プライム上場/在宅・フレックス
      ~東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業~ ■業務内容: 空間情報(地図データ、位置情報の収集、整備を含めた)を扱う地理情報システム(GIS)を活用した上下水道の管路管理に関する自社システムの企画や開発、導入構築をお任せします。技術経験を積んでいただくことで、将来的にはプロダクトマネジメントやメンバーマネジメントにも挑戦して頂きたいと思います。 ■組織構成: 現在5名体制となっております。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。 また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組むなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝五丁目34番2号 ミタマチテラス6階 勤務地最寄駅:JR各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 625万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~405,000円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:73,300円~103,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 366,300円~516,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験に応じて同社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により別途賞与有り)※2024年実績9.4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます