条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    5ページ:職種【技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 2,191 社中 201〜250 社を表示

    日揮ユニバーサル株式会社

    石油化学メーカー
    東京都品川区大崎1-6-3
    • 設立 1963年
    • 従業員数 248名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全6件
    • 【東京/大崎】技術営業/住環境触媒/英語力/好業績で安定/残業平均10時間/昨年賞与実績6ヶ月以上
      【60年以上黒字経営/石油精製・石油化学用触媒や産業用排ガス処理触媒のリーディングカンパニー/環境浄化触媒の独自開発で環境問題に貢献】 ■業務内容: 技術サービス・技術営業として下記業務をお任せいたします。 ・海外(特に米国、欧州)に於ける新顧客、新市場の開拓 ・国内既存顧客への営業活動 ・営業活動に伴う社内調整業務 ※海外出張あり(2週間程度/3ヶ月に1度程度目安) ■組織構成: 8名(男性7名、女性1名) 平均年齢48歳 ■当社の魅力・特徴: ・当社は石油精製・化学企業向けの触媒販売でトップクラスシェアを有する企業です。創業から60年という長い歴史を持ち、石油精製・化学分野での技術開発と触媒ソリューションの提供により、業界における実績とノウハウを蓄積してきました。 ・世界中の石油化学プラントへの触媒納入実績を持ち、最近10年間では特に工業環境触媒の市場が拡大しました。 ・当社が開発した環境浄化触媒は、環境問題への解決策として先駆けて市場に投入され、触媒技術の革新に貢献しています。 ・ウィルスや菌対策に有効な酵素フィルタを製造し、今後の需要も増加傾向で、利用範囲は拡大しています。 ・近年は海外展開を進行しており、大手企業との取引実績も多く、60年以上の黒字経営を続けています。 ■触媒とは: 化学反応においてそのもの自身は変化しないが、反応速度を変化させる物質のことを触媒と呼びます。私たちの身の回りでは様々なところで触媒の技術が利用されています。当社の触媒であれば、(1)衣類・ペットボトル・ガソリン・洗剤の原材料など原油由来の製品の製造工程、(2)工場から排出される有害ガスの無害化、(3)家電製品の脱臭、など幅広い分野で使われております。エネルギーや産業、環境などあらゆる分野で多くの人の生活のあたりまえを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-6-3 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 523万円~725万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,600円~403,000円 <月給> 290,600円~403,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川/平塚】化学製造オペレーター/残業10H程/賞与実績6か月/年間休日125日/転勤なし
      【社員寮・社食あり/60年以上黒字経営の化学メーカー/抜群の財務基盤・ニーズに合わせた製品開発で高収益】 ■職務内容: 製造機械を用いて触媒製造業務を行っていただきます。当社は食品工場などで見られるライン作業ではなく、製造機械を操作し、熱処理や化学反応をさせることで触媒を製造しています。製造には大きく4つの工程があります。チームは8~9名で構成され、それぞれのセクションに分かれて担当します。全工程を学んでいただく必要があるため、2~3年周期で新しいセクションへ異動し、スキルアップを図ります。トラブル等が発生した際にも同じチームにてフォローしあうことが出来るため安心して就業することが可能です。 ■主な業務: ・フォークリフト等を使っての原料の搬入 ・製造装置・設備、排水・排ガス処理設備などの運転・監視 ・装置の維持管理 ・生産に関する記録の作成 ■働き方: 年間休日は125日以上、残業月10時間程度です。5勤2休の3交替制となりますが、有給取得で連休の利用は可能です。 ■入社後のフォロー: 入社後は座学にて会社や製品について理解を深めていただき、現場ではOJTを通して時間をかけて業務を習得していただきます。定期的に人事によるフォローアップ面談もあるため、現場で感じている悩みについても相談することができます。また資格取得支援や通信教育、階層別研修等もございます。業務内外のサポートにも力を入れており、安心して働き続けられる環境です。 ■当社の魅力: ◇当社の技術は、ガソリンやアスファルトなどの燃料、PET樹脂などの化学品、冷蔵庫、コピー機、エアコン、空気清浄機等の家電など、生活のあらゆる分野に活用されております。 ◇当社が製造する酵素フィルタは病院や空気清浄機、エアコンなどの利用されており、ウィルスや菌に対する効果がみられ、今後も需要は増加傾向にあります。 ◇近年海外展開にも力を入れ、また大手企業とも多数取引実績があります。さらにキャッシュフローも健全な状態であり、60年以上にわたり黒字経営を続けております。 ■触媒とは: 触媒とは化学反応を促進させるような物質のことをさします。その物質は石油化学製品を作るために用いられたり、工場の排気ガスの有害成分を除去したり、病院で除菌に役立ったりと、様々な場所で活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 平塚事業所 住所:神奈川県平塚市四之宮7丁目14番1号 勤務地最寄駅:JR線/平塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~298,000円 <月給> 204,000円~298,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・ご年齢を考慮のうえ、同社規定に基づき決定致します。 ※賞与は6か月分が前年度実績です。 23歳 年収484万円/月給23.8万円+賞与+交代手当 26歳 年収521万円/月給25.7万円+賞与+交代手当 30歳 年収600万円/月給29.8万円+賞与+交代手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社IHI建材工業

    サブコン
    東京都墨田区両国2-10-14両国シティコア16F
    • 設立 1974年
    • 従業員数 193名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 生産管理※在宅勤務可/土日祝休・年休125日/残業15h/プライム上場のIHIグループ
      【残業月15時間/在宅勤務可/平均勤続年数15年以上/未来の都市空間づくりに貢献/福利厚生充実・安定基盤のIHIグループ/入社3年後定着率90%以上/有休消化50%以上】 ■職務内容 自社工場で製造する製品の生産管理業務全般(コンクリートおよび鋼構造の製品)をお任せします。主にシールド工法のトンネル覆工部材『セグメント』を取り扱っています。 経験等を鑑みて、下記業務をお任せします。 ・客先・工場・技術部・営業部との調整業務 ・製造データの分析 ・製造方法の効率化や改善の立案と実行 ■働き方・福利厚生 ・在宅勤務制度あり!業務内容やライフプランに応じて利用することができます。在籍社員は週1程度利用しています。 ・土日祝休・年休125日とワークライフバランス◎年末年始は9連休、夏季は10連休です。 ・残業時間は平均月15時間と、無理なく長期就業が可能です。 ・IHIグループの手厚い福利厚生あり!退職金や社宅、持株会など資産形成も手厚くサポートします。 ■入社後 本部署には7名が在籍しており、入社後は既存メンバーが手厚くフォローしますのでご安心ください。 全社研修も充実しており、コンクリート技士などの資格取得支援にも力を入れています。 ■当社の特徴: 世界でもトップクラスの技術と言われている日本のトンネル技術の中で、当社ではセグメントと呼ばれるコンクリートのトンネル部材を担っており、建築分野でも防音壁、プラント資材、その他構造物部材を開発・販売し、トンネルや幹線道路など公共性の高い事業に寄与しています。 親会社がIHIのため福利厚生が充実しており経営基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都墨田区両国2-10-14 勤務地最寄駅:JR総武線/両国駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) <勤務地詳細2> 茨城工場(第一工場) 住所:茨城県行方市麻生3347-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 静岡工場 住所:静岡県島田市御請90 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,800円~346,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:7,200円~54,000円 <想定月額> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本サムスン株式会社

    半導体メーカー
    東京都港区港南2‐16‐4グランドセントラルタワー10F
    • 設立 1975年
    • 従業員数 181名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【ポジションサーチ/化学】サムスン日本法人
      • NEW
      ~世界シェア・研究開発費No.1のサムスン電子グループ/年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと離職率は2%前後の良好な就業環境~ ■業務内容: デバイスやLEDなどサムスン製品の開発における化学領域においてご経験に応じてポジションを打診いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 【世界最先端技術に携わる業務】 世界シェア1位製品多数・2018年研究開発費は世界1位のサムスン電子の研究所として、業務は『まだこの世にないもの』を最先端技術を使って生み出すものとなります。業務の裁量・携われる範囲も広いため、エンジニアとしてスキルアップしたい方には間違いない環境です。 【長期就業ができる良好な環境】 『サムスン電子』と言うと、外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しており、離職率は2%前後です。また、年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと就業環境も良いため、業務に集中することができます。 ■同社について: 同社は、韓国上場・多数の世界シェアNo.1の製品を有する市場を牽引する大手メーカー『サムスン電子株式会社』の研究開発拠点の1つです。現在では世界20ヶ所以上の拠点で研究開発を行っていますが、その中でも現在では海外研究開発拠点としては最大規模を誇り、グループの世界戦略を担う重要拠点として期待されています。その中で、世界市場を見据えた研究開発で高い技術力を生かし、成果を出し続けています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> Samsungデバイスソリューションズ研究所 住所:神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7 勤務地最寄駅:JR・京急線/鶴見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜 住所:神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7 勤務地最寄駅:JR・京急線/鶴見駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区高島一丁目1-2 横浜三井ビルディング22F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 700万円~1,300万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~13,000,000円 <月額> 583,333円~1,083,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/箕面※転勤なし】研究開発(積層セラミックチップコンデンサ)※最先端の研究に携わる/自由な風土
      【"2021年半導体売上世界1"サムスン電子の日本法人/潤沢な研究開発費用/自由な風土で最先端の研究に携わる】 ■採用背景: 2023年、サムスン日本研究所から分社化し日本サムスンへ統合した流れのなかで、MLCC部門は組織拡大が命題となりました。 MLCC部門に限らず、サムスングループの方針として日本企業及び大学(産学連携)との連携強化の加速化推進があります。特にMLCC部隊の場合は世界のTOP3が日本企業であるため、関連企業及び材料系・その他のサプライヤーとの連携強化をはかりたいという狙いがあります。また、MLCCの実験室拡張を予定しており、現状より積層可能な環境構築予定です。それに伴い、実験室の拡張、設備導入、研究テーマの増加などが見込まれるため、人員増強を図りたいと考えています。 ■業務内容: 当社、MLCC研究チームは、世界的なニーズとして車載向けをはじめ、ロボティクス、メカトロニクス等の需要が高まっていく部分において、シェア率拡大のため高性能MLCCの要素技術開発を邁進しております。その中で主にMLCC誘電体材料要素技術の開発を担っていただきます。 ・MLCC関連の材料もしくは製造プロセスの研究開発 ・MLCC関連の新規プロセスの開発業務 ・誘電体材料の開発や新規誘電体材料の開発業務 ・電子セラミクス材料の開発業務 ※その他:セラミックス協会主催の学会等にも積極的に行っています。 ■在籍社員に聞いたサムスンで働く魅力 【業務の魅力】 ・最先端の技術開発ができ、グローバル1位を目指して、研究者として/技術者として挑戦できる環境が整っています ・部署拡大の過渡期であり、様々な経験を積めるタイミングです。 ・多様なバックグラウンド(会社、分野)を持つメンバーが集まっています。 【働き方の魅力】 ・フレックスタイム制でありフレックスな働き方ができます ・当社は大阪駅から約20分、伊丹空港も近く、萱野駅にいけばイオンもあり、平日と休日でメリハリをつけてリフレッシュできます。 ・日本での離職率は低く2~3%程度。将来的なサムスン本国への転勤もございません。転勤がないため将来設計やしやすいです。 ・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人がとなっているため馴染みやすい環境(外資系企業であるが日本企業的な社風です) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪拠点 住所:大阪府箕面市船場西2-1-11 箕面船場センタービル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~13,000,000円 <月額> 500,000円~1,083,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

    シンクタンク
    東京都千代田区神田錦町2-3
    • 設立 2021年
    • 従業員数 4,093名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全39件
    • 化学物質の管理・リスクコンサルタント/リサーチャー<大手シンクタンク/社会課題解決/在宅勤務可>
      化学物質の管理やリスク評価分野の官公庁や企業等に向けた調査・分析等の業務をお任せいたします。 <業務内容> ・国内外の化学物質法規制に関する調査、比較分析 ・事業者における化学物質の取扱い等に関する実態把握調査 ・排出抑制対策に関する調査、検討、実施 ・有害性評価(ヒト健康や生態影に係る毒性情報の収集及び評価) ・曝露評価(環境中モニタリングデータの収集、分析や数理モデルを用いた環境濃度シミュレーション) ・リスク関連情報に関するデータベースシステム設計、構築 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 <プロジェクト事例> ・法令改正支援事例(化管法令和3年施行令改正) http://www.env.go.jp/press/110089.html ・個別物質のリスク評価事例(化審法審議会運営) https://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-216b.html ・条約対応支援事例(ストックホルム条約対応) https://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-134-1b.html ・国プロ事例(AI毒性モデル開発/環境配慮型CCS) https://ai-ships.jp/project.html https://www.mizuho-ir.co.jp/company/release/2016/ccs0726.html ・民間向け安全性情報ポータル(日化協BIGDr) https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/top <当社の魅力> 環境エネルギー分野に総勢約140名(グローバルでみても最大規模)のコンサルタントが在籍しており、多様な専門性を持つコンサルタントから刺激を受けることができます。 「なぜそうなのか」「どうすればもっとよくなるか」「この社会課題を解決するためにはどうすればよいか」という物事の本質を追求し、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる方、既存の概念や手法にとらわれず、新しい問題解決法を生み出せる方、情熱を持って全力で課題に取り組める方等、「Value Innovator」が当社には数多く在籍しており、社会的にインパクトの大きなミッションに日々挑んでおります。
      <勤務地詳細> 大手町事業所 住所:東京都千代田区大手町1-5-5 大手町タワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~650,000円 <月給> 350,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別に決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オリックス・レンテック株式会社

    リース
    東京都品川区北品川5-5-15大崎ブライトコア
    • 設立 1976年
    • 従業員数 1,005名
    • 平均年齢 44.1歳
    求人情報 全27件
    • 【町田】科学医療機器チーム◆業界未経験歓迎/オリックスグループ/安定した就業環境
      【業界未経験歓迎/オリックスグループ/安定した就業環境/福利厚生◎】 ■業務概要: ・入社後、一定期間は当社の業務フロー(レンタルビジネスの流れ)を習得して頂きます。 ・業務内容習熟後、当面の間は当社で扱っている分析関連機器に対する下記のようなサポート業務及び現地での計測作業を担当頂きます。 (1)お客様もしくは当社営業からのQA対応 (2)検査・校正方法の検討、検証 (3)検査・校正マニュアルの作成ならびに整備 (4)不具合品の検証 (5)現地での分析サポート業務 (6)ISO関連規定の整備 (7)検査、校正設備の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業の魅力点: ・ICTレンタル業界でNo1シェアの企業で安定的に働けます。1976年、同社は日本初の「計測器レンタル会社」として誕生して以降、売上高も安定推移しています。 ・新製品がレンタルラインアップに加わる頻度が高く、常に新たな知識を習得する必要がある分、新しい製品や技術に興味がある方にとっては魅力的な仕事です。 ■ビジネスの魅力:シェアリングエコノミーという言葉が盛んに使われるようになる前から、同社は顧客の「一時的にモノを使いたい」というニーズに応えるべく、BtoBでレンタルビジネスを展開してきた歴史があります。簡単に「所有」をするには難しい高価なICT機器や、大量の機材に対しても、同社は「レンタル」という手段をソリューションとして顧客に提案することで、社会の発展を支えてきました。これからますますシェアリングエコノミーが重要視される中、業界No.1の地位を誇る同社の存在はますます社会にとって必要不可欠な存在になっていると言えます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> ★東京技術センター 住所:東京都町田市金森3-25-3 勤務地最寄駅:JR横浜線/成瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~369,000円 <月給> 219,000円~369,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給制 ■昇給:年1回,賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー
    • 設立 1976年
    • 従業員数 1,991名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全36件
    • 【厚木】表面分析装置(SIMS、XPS、SEM等)を用いた受託分析の測定業務◆NTTグループ
      • NEW
      【NTT研究所直系グループ企業/中途入社半数以上/転勤なし/女性活躍推進えるぼし認定/プラチナくるみんプラス認定/健康経営優良法人取得】 ■業務内容: 主に表面分析装置(SIMS、XPS、SEMなど)を用いた受託分析の測定業務、及び、それに付随する試料前処理加工などの作業また、測定結果報告書の作成業務を担当していただきます。 ■チームについて: 20代…2名、30代…1名、40代…4名、50代…12名、60代…5名 上司・同僚問わず円滑なコミュニケーションが図られている職場です。ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。最先端の装置環境で材料分析業務を行えます。 ■働く環境: ・平均残業時間: 15.8h ・充実した休暇制度  年次有給休暇:20日  特別連続休暇(夏季休暇):5日  出産特別休暇:5日 ※パートナーの出産時に取得できる休暇制度もあり ・プラチナくるみんプラス(男女問わず充実した育児支援制度を構築) ■住宅補助について: 単身者の方は最大で33,000円、扶養家族の方がいらっしゃる方は最大で50,000円の補助がございます。 ※世帯主、そして賃貸であることが条件となります。(管理職除く) ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」など社員のキャリア育成を支援する制度が充実しております。 (※グッドキャリア企業アワード受賞、えるぼし認定) ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。 創立以来NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担ってきました。 NTT以外の案件も多く保持しており、その理由は同社がもつ豊かな発想と積極的なチャレンジスピリッツなどの多用な個性を受け入れる自由な社風にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 厚木 住所:神奈川県厚木市森の里若宮3-1NTT厚木研究開発センタ 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 560万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~850,000円 <月給> 320,000円~850,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職は別途規定により処遇いたします。 ※選考を通じて、経験や希望などを考慮したうえで決定します。賞与につきましては、会社の業績・個人評価・組織評価により決定いたします。 ※時間外手当・その他手当は別途規定により支給します。 ■賞与:年2回(6・12月)※業績・評価により決定 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【厚木】GaNビジネスの製販に関わるマネジメント担当(管理職)◆NTTグループ・技術中核企業/転勤無
      • NEW
      【NTT研究所直系グループ企業/中途入社半数以上/転勤なし/女性活躍推進えるぼし認定/プラチナくるみんプラス認定/健康経営優良法人取得】 ■業務内容: GaNビジネスの製販に関わるマネジメント担当 入社直後はMOCVD装置を使ったエピ製品の受注、製造、販売・技術営業、開発に関わる業務(実際の作業を含む)を実施します。 その後、適正を鑑み、ビジネス全体のプロジェクト管理なども担当してもらいます。 ■チーム構成: 20代…2名、30代…2名、40代…2名、50代…4名 ■GaNとは: GaNの特徴は、その優れた物理的・電子的特性にあります。 シリコンなどの従来の半導体材料に比べて非常に高い耐圧や熱伝導率を持っており、より高い周波数での動作や、より高い温度環境下での使用が可能です。 これにより、省エネルギーで高性能な電力デバイス、RF(無線周波数)デバイス、LEDなどの先進的なアプリケーションにおいて重要な材料となっています。 高効率のパワーエレクトロニクスや5G通信技術など、今後の技術革新に不可欠な役割を果たすことが期待されています。 ■組織の雰囲気: 自由に発言できる雰囲気で、ATCR社(徳島にあるグループ会社)の社員とも連携、交流しながら業務を遂行します。 ■働く環境: 当初は装置の操作等を覚える関係から、徳島への出張を月に1度以上、一度の出張期間は2週間程度を予定しています。 また、国内で装置操作のスキル等を上げてから台湾への出張を2ヶ月に1度程度を予定しております。その後は2ヶ月に1度以上程度を予定しています。 ■当社魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。 NTT以外の案件も多く保持しており、その理由は同社がもつ豊かな発想と積極的なチャレンジスピリッツなどの多用な個性を受け入れる自由な社風にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 厚木 住所:神奈川県厚木市森の里若宮3-1NTT厚木研究開発センタ 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):560,000円~850,000円 <月給> 560,000円~850,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理職は別途規定により処遇いたします。 ※選考を通じて、経験や希望などを考慮したうえで決定します。賞与につきましては、会社の業績・個人評価・組織評価により決定いたします。 ※時間外手当・その他手当は別途規定により支給します。 ■賞与:年2回(6・12月)※業績・評価により決定 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    松田産業株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル6F
    • 設立 1951年
    • 従業員数 1,605名
    • 平均年齢 38.8歳
    求人情報 全55件
    • 製造スタッフ(日勤のみ)/上場企業/賞与6カ月/年休120日
      • NEW
      ==Pick up!や求人下部でも魅力を紹介中!== ◇ 業務内容 ◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原料から貴金属をリサイクルするための、一連の工程をお任せいたします。 ★経験や希望、適性を考慮し、下記の業務から1つの作業を担当します 【1】原料の回収・検品・解体 管理倉庫内において、リサイクル原料となる半導体や、基盤(電子機器・家電部品)等の仕分け・検品・解体作業を行います。 【2】原料の前処理作業 リサイクルの前段階として、リサイクル原料の粉砕や焼成作業のため大型設備の操作を行います。 【3】貴金属抽出・製造作業 薬品や高熱炉による溶解などを行い、スクラップから貴金属を抽出。地金などに製品化していただきます。 【4】クリーニング作業 貴金属リサイクル関連の業務として、お客さまから預かった機械に付着している貴金属を、薬品や工具を用いて剥離・洗浄する作業があります。 【5】PTPシートなどの破砕と分離 工具によるEV車などのバッテリーの解体やPTP(医薬品の包装)の破砕と分離を行う工程もあります。 ◇ 入社後の流れ ◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社初日は研修で安全や薬品ごとの特徴、注意点などを学びます。その後は現場で、先輩と共に業務をスタート。OJTでは、1日のスケジュールや作業の進め方・注意点などを、あなたのペースに合わせてレクチャーします。 ★POINT1:業界未経験者が活躍中 貴金属リサイクル業界での経験がない方がほとんど。必要知識習得に向けた教育体制は万全です! ★POINT2:技術・キャリアのステップアップも 業務フローの改善提案による表彰・評価制度もあり、年次に関係なく、改善案を取り入れています。風通しの良い環境で製造スタッフとして経験を積み、将来的にはリーダーと言ったポジションも目指せます。
      【自動車通勤OK】埼玉県・岐阜県いずれかでの勤務です。 ★U・Iターン歓迎&支援あり!(入社時の引越し費用負担/規定あり) ★お住まいや希望を考慮し配属します ※転居を伴う転勤なし 《埼玉県》 埼玉県入間市狭山ケ原108-9 ◆西武池袋線「入間市駅」より車で15分 ◆朝・夕に送迎バスあり 《岐阜県》 岐阜県関市のぞみケ丘3 ◆長良川鉄道「関駅」より車で10分 岐阜県関市のぞみケ丘10 ◆長良川鉄道「関下有知駅」より 徒歩 16分 ※受動喫煙対策:あり
      月給20万円~28万円 ※年齢・経験等に基づき規定により決定する
    • 【埼玉】貴金属の製錬・精製技術やリサイクル技術の開発◇循環型社会に貢献!/東証プライム上場
      ~無機材料における知見をお持ちの方へ/住宅補助充実◎/東証プライム上場~ ■仕事内容: 金、銀、プラチナ、パラジウム等の分離リサイクル技術、製錬・精製技術の研究開発、またはリチウムイオンバッテリーの資源化リサイクル技術開発をお任せします。 お持ちのご経験やスキルに応じて、下記いずれかの業務にアサインさせて頂く予定ですが、特定の分野を極めるというよりも、幅広く多面的に業務をお任せしていく予定です。 【具体的な業務テーマ例】 ◇電子デジタルデバイスに使用される、貴金属材料の研究開発 ◇化成品、化学薬品の製品開発 ◇化学分析、分析技術の開発 半導体を中心とするエレクトロニクス業界のお客様から、規格外となった金属含有の製品を回収し、高度な分析技術と貴金属・レアメタルをより効率よく回収する技術などを日々研究しています。 ■研修体制:入社後はOJTにて業務に慣れて頂いた後にご意向に応じて研究テーマをお任せ致します。 専門技術取得のために通信教育や動画教育も積極的に実施しておりますので安心して業務スキルを高めて頂けます。 ■組織構成:配属先の技術開発部には約40名が在籍しており、その中で4~6人規模のチームに分かれております。 中には農学系や生物系学部卒業の社員もおり、今までの実験プロセスなどの知見を活かしながらご活躍頂いております。 ■松田産業株式会社とは:「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ◇食品事業…大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給するための事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 松田産業 開発センター 住所:埼玉県入間市狭山台3-5-3 勤務地最寄駅:西部池袋線/入間市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~370,000円 <月給> 270,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社イーピーイ

    製紙・パルプメーカー
    東京都荒川区西日暮里2-57-5
    • 設立 1973年
    • 従業員数 283名
    • 平均年齢 48.9歳
    求人情報 全14件
    • ※転勤なし※【埼玉】生産管理(工場長候補)/年休121日/海外展開中の物流資材メーカー
      【大手企業が主要顧客/緩衝材などの生産管理/包装資材業界において国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在/昼食補助・住宅手当あり】 ■担当業務: 物流資材の生産計画~出荷/納品準備業務。人員管理や配置、コスト管理なども行って頂きます。 ■業務詳細: 生産計画から納品準備まで、各事業所・工場での生産管理業務です。 <工程について> *生産計画の立案 *生産にあたっての資材の仕入れ・在庫管理 *人員配置とスタッフ管理 *生産フォーメーションの立案 *製品の出荷準備、搬送の手配 約50種類の梱包材をを1~100個、場合によっては1000~5,000個など作るなど、種類も数も日によって異なりますが、これを納期までに配送ができるように管理するのが主なミッションになります。 基本的には受注生産のため定期的な生産ですが、海外向けや突発的な生産もあります。その際にも予算内に、納期通りに業務ができると、大きな達成感を得られます。 ※受注~仕入れ~作業指示書作成まで営業が担当 ■強み: ・イーピーイは包装資材・緩衝材をはじめとしたトータルパッケージングソリューション企業。お取引先の30%は自動車関連の企業で、今まで安定した業績を構築してきました。新しい製品や車が販売されるごとに、必要となる物流資材や緩衝材も変わります。また、私たちの強みは、お客様と伴走しながら常に製品をアップグレードし、オーダーメイドかつ短期間で実現していけることにあります。 ・競合に先駆け、80年代から市場ニーズを読み取り積極的な海外展開を行い、国内11箇所、海外50箇所以上に拠点があります。国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在」としてお客様に高い評価をいただいています。 ■包装業界について 包装業界は、時代に関わらず、非常に安定しています。また、近年では海外の成長が著しく、2017年での売上合計は250億円に拡大しています。カネカの代理店として創業し、現在でも主要顧客です。 ※海外転勤はありません。但し、本人が希望された場合のみ可能性があります。 ■取引先: 取引先は大手化学メーカー、自動車メーカーなど様々な企業様とお取引を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 坂戸工場 住所:埼玉県坂戸市紺屋660 勤務地最寄駅:東部東上線線/若葉駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 360万円~600万円 <賃金形態> 月給制 残業代を含む <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~346,000円 固定残業手当/月:39,000円~54,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給制 ■賞与平均2.5ヶ月を含む(3回) ※昼食補助、住宅手当有り 【年収例】 380万円/20代/男性:入社1年目/生産管理(月給25万円+諸手当+賞与年3回) 500万円/40代/男性:入社9年目/生産管理(月給35万円+諸手当+賞与年3回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ※転勤なし※【山形/酒田】生産管理(工場長候補)/年休121日/海外展開中の包装資材メーカー
      【大手企業が主要顧客/緩衝材などの生産管理/包装資材業界において国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在/昼食補助・住宅手当あり】 ■担当業務: 包装資材の生産計画~出荷/納品準備業務。人員管理や配置、コスト管理なども行って頂きます。 ■業務詳細: 生産計画から納品準備まで、各事業所・工場での生産管理業務です。 <工程について> *生産計画の立案 *生産にあたっての資材の仕入れ・在庫管理 *人員配置とスタッフ管理 *生産フォーメーションの立案 *製品の出荷準備、搬送の手配 約50種類の梱包材をを1~100個、場合によっては1000~5,000個など作るなど、種類も数も日によって異なりますが、これを納期までに配送ができるように管理するのが主なミッションになります。 基本的には受注生産のため定期的な生産ですが、海外向けや突発的な生産もあります。その際にも予算内に、納期通りに業務ができると、大きな達成感を得られます。 ※受注~仕入れ~作業指示書作成まで営業が担当 ■組織構成: 正社員5名、運転手3名、事務2名、作業11名 全21名 ■強み: ・イーピーイは包装資材・緩衝材をはじめとしたトータルパッケージングソリューション企業。お取引先の30%は自動車関連の企業で、今まで安定した業績を構築してきました。新しい製品や車が販売されるごとに、必要となる包装材や緩衝材も変わります。また、私たちの強みは、お客様と伴走しながら常に製品をアップグレードし、オーダーメイドかつ短期間で実現していけることにあります。 ・競合に先駆け、80年代から市場ニーズを読み取り積極的な海外展開を行い、10カ国70カ所以上に拠点があります。国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在」としてお客様に高い評価をいただいています。 ■包装業界について 包装業界は、時代に関わらず、非常に安定しています。また、近年では海外の成長が著しく、2017年での売上合計は250億円に拡大しています。カネカの代理店として創業し、現在でも主要顧客です。 ※海外転勤はありません。但し、本人が希望された場合のみ可能性があります。 ■取引先: 取引先は大手化学メーカー、自動車メーカーなど様々な企業様とお取引を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 酒田営業所 住所:山形県酒田市大宮町2-6-22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~600万円 <賃金形態> 月給制 残業代を含む <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~346,000円 固定残業手当/月:39,000円~54,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給制 ■賞与平均2.5ヶ月を含む(3回) ※昼食補助、住宅手当有り 【年収例】 380万円/20代/男性:入社1年目/生産管理(月給25万円+諸手当+賞与年3回) 500万円/40代/男性:入社9年目/生産管理(月給35万円+諸手当+賞与年3回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三愛オブリテック株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都品川区東大井5-22-5オブリ・ユニビル5F
    • 設立 1978年
    • 従業員数 108名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全1件
    • 【上総】研磨・洗浄に関するの研究開発◇UIJターン歓迎/年休123日/東証プライム上場子会社
      【研磨・洗浄におけるニッチトップ企業/化学の知見を活かして仕事したい方必見/健康優良法人2024(中小規模法人部門)認定】 ■募集背景 当社は、半導体製造装置や航空宇宙、エネルギー分野などで高品質な表面処理技術を提供するリーディングカンパニーです。事業拡大に伴い、特に医療分野やシリコンサイクル領域での技術開発を強化し、化学系の研究開発職を募集します。特化した専門知識を持つスペシャリストや、若手の新しいアイディアを活かしたいと考えています。 ■業務概要: 本ポジションでは、化学研磨や電解研磨、精密洗浄技術の研究開発を担当していただきます。特に医療分野やシリコンサイクル領域での新技術開発を推進し、半導体以外の新しい事業軸を確立することを期待しています。経験豊富なスペシャリストから若手の研究者まで、幅広い層の応募をお待ちしております。 ■職務詳細: ・既存技術(化学研磨、電解研磨、精密洗浄)の改良・最適化 ・半導体製造装置向けの高品質表面処理技術の研究 ・新しい化学処理技術のアイディア提案と実施 ・表面分析(SEM、干渉計、電子分光(外部機関にて)他) ・研究成果の公表(学会発表や特許出願等) ■組織体制: 研究開発部門は現在、経験豊富な50代から20代までの男女6名が所属しています。若手からベテランまでが活躍しており、互いに切磋琢磨しながら高品質な技術開発を進めています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、ISO9001およびISO14001の認証を取得しており、高い品質管理基準を遵守しています。また、先端技術分野に対応するための最新のテクノロジーを駆使し、常に高品質な製品を提供しています。社員の健康と働きやすさを重視し、継続的な健康づくりを推進しています。あなたの専門知識を活かし、社会に貢献できるやりがいのある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> かずさ事業所・技術開発センター 住所:千葉県木更津市かずさ鎌足1-7-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~475,000円 <月給> 229,000円~475,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※上記残業は含んでおりません。 ■賞与:7ヶ月(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カッシーナ・イクスシー

    家具・インテリア・生活雑貨メーカー
    東京都港区南青山2-13-10
    • 設立 1980年
    • 従業員数 252名
    • 平均年齢 39.8歳
    求人情報 全6件
    • 【川口】イタリア高級家具「カッシーナ」の修理・メンテナンス◆残業20時間程度/賞与年3回
      ◆イタリア高級家具「カッシーナ」の修理・メンテナンスをお任せ ◆年間休日127日/賞与年3回/勤続平均年数10年 当社は、イタリア高級家具・カッシーナをはじめモダンファニチャーを扱うインテリア会社です。家具を中心に、セレクトしたオブジェやアートなどを組み合わせ、顧客の生活・住空間を満足させるトータルな空間提案を得意としています。家具だけにとどまらない幅広い提案力で、顧客基盤を拡充しています。 今回募集する方には、当社家具の修理やメンテナンスを行って頂きます。 ■業務内容: ・家具の修理・メンテナンス ・問い合わせ対応等 ・お客様のご自宅に出向いて頂き修理を行って頂く事もございます。 ■組織構成: スタッフ6名、マネージャー1名で構成されております。 ■当社の特徴: 当社は、イタリア高級家具・カッシーナをはじめモダンファニチャーを扱うインテリア会社です。家具を中心に、カーテン、ラグ、照明等のインテリアアイテムや生活雑貨、アートを組み合わせ、お客様のライフスタイルに合わせたトータルな空間提案を行なうことを得意としています。住宅、オフィス、商業施設など様々な空間づくりを行っており、家具だけにとどまらない幅広い提案力で、顧客基盤を拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★ストックセンター 住所:埼玉県川口市領家5-6-11 勤務地最寄駅:JR各線/赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~572万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,500円~370,000円 <月給> 277,500円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・スキルを考慮し決定します。 ■賞与:年3回(夏・冬・決算) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本原燃株式会社

    石油・資源
    青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108
    • 設立 1992年
    • 従業員数 3,101名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全8件
    • 【青森/六ヶ所村】総合職(技術・化学系)◆理系向け/第二新卒・UIターン歓迎/社宅・引っ越し手当◎
      【4月入社募集/理系学部卒業の方向け/UIターン歓迎/社宅・引っ越し手当あり◎/充実のスキルアップ支援で手に職をつける◎/転勤なし・土日祝休みで働きやすい環境】 ★本求人のおすすめポイント3点★ 1.充実な入社後フォロー いずれのポジションも入社後は2か月間研修(ビジネスマナーや原発事業に関して)からスタートします。 その後は、OJTで先業務を学びます。専門スキルをゼロから学び、一流の技術力を身につけることができます。 その他、階層別研修/技術研修/選抜研修など、様々な研修を実施しています。 2. 馴染みやすい環境 新卒の方と同時入社で研修も同じため、入社直後に他の入社者と親しくなれます。 その他、体育行事などのイベントもあり社員同士の交流の機会が多くあります。 3. 充実な福利厚生 (1)独身寮・社宅:六ヶ所村内には多くの独身寮と社宅を用意しています。独身寮は個室となっており、食堂や大浴場、ランドリーなどの生活に欠かせない設備だけでなく、フィットネスルームや娯楽室なども完備。また、駐車場も併設しています。 (2)カフェテリアプラン:帰省交通費補助や宿泊費用補助など、様々な福利厚生メニューの中から年間5万円の予算内で利用できます。 ■仕事内容: 日本のエネルギー問題を支える当社にて、希望・適性にあわせ技術系・化学系の各ポジションに配属します。いずれのポジションでも、未経験からスタートできます。 ■具体的には: ◇技術系…設備保全/設備設計/施工管理/土木・建築 ◇化学系…分析・評価/技術開発/品質保証/工程管理 ■仕事の特徴: 勤務地となるのは、原子力発電所の使用済燃料の再処理などを行う自社プラントです。広さは原子力発電所5~6機分におよぶ巨大プラントとなり、1000名近い体制で、保全や運転管理を行っています。国家規模のエネルギー事業を手掛ける当社で、技術者として活躍できます。 ■当社について: 当社は、ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開し、世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 390万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~ <月給> 213,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回※昨年度実績3.9カ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北川グレステック株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    千葉県千葉市花見川区犢橋町1614-27
    • 設立 1978年
    • 従業員数 60名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【千葉市】製造スタッフ◆半導体業界・先輩に相談しやすい環境・土日祝休み・年休123日◆
      <千葉市から転勤無し・キタガワグループ(東証スタンダード上場)/製造スタッフとして「研磨加工」の技術を身につける!年休123日・有給は平均的に10日以上取得> <未経験からでも安心> 〇作業は1人で行うものの、周囲に話しかけやすい雰囲気! 〇エアコンで空調が管理されており、環境面も働きやすい!(個人ロッカーあり) ■仕事の内容: 最初は先輩社員と一緒に作業をし、ゆくゆくは自分で考え設定し、加工ができるようになっていただきたいと思います。 製品の仕上げ段階で、専用の機器を操作し、製品表面などを磨き上げる「研磨加工」が主な仕事内容になります。お客様からの様々な依頼に対応し、最適な手法での加工を行います。 ■流れ 支持基盤(平面平坦が出ているセラミック等の板)にワークを接着させ、専用の研磨加工装置にて 平面を平滑にかつ平坦に研磨加工をしていきます。そこには、ワークに対しての条件(研磨剤の種類選択・研磨剤の使用量・研磨加工時の圧力設定・研磨盤の回転数設定・加工時間設定)を考えながら作業を行います。 ■業務の補足: ・立ち作業になる場合が多いですがデスクワークもございます。 ・重たいものを運ぶ場合は、身体に負担がかからない方法をとっています。 ・作業については、基本1人作業が多いです。(ただ、工程を分担する場合もあります) ・社内の雰囲気として、作業に集中してやるタイプが多いので、騒がしい雰囲気ではないですが、話をしやすく、相談しやすい環境です。 ■はたらく環境・設備 ・所属部門: 千葉テクニカルセンターには9名おります。女性は2名で男性が7名です。 ・平均的な残業時間:月10H以内 エアコンで空調をしているので暑さ・寒さはそれほど気にはならないです。 ■キャリアパス: 管理職を目指すマネジメントコースだけでなく、「上席技師」として技術を突き詰めていくことも可能。キャリアの多様性があるのが当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市花見川区犢橋町1614-27 勤務地最寄駅:JR総武線/新検見川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収:350万円~450万円 ■賞与実績:年2回、計3.3ヵ月(昨年度実績) ■残業手当:有 ・残業時間に応じて別途支給 ■諸手当:職務手当、海外手当、兼任手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ロキテクノ

    石油化学メーカー
    東京都品川区南大井6-20-12
    • 設立 1978年
    • 従業員数 593名
    • 平均年齢 36.1歳
    求人情報 全37件
    • 【富山/滑川市】製品開発職(フィルター製品)/残業月30時間/住宅手当など福利厚生充実
      • NEW
      【産業用精密ろ過フィルターのトップクラスのメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休125日】 ■業務内容: 製品開発職として、下記の業務をお任せします。 ・製薬向け各種フィルターカートリッジの開発 (製薬分野に向け/各種ろ過ニーズに応じた新製品の開発) ・試験菌を使った微生物を捕捉試験や評価技術確立 ・微生物ラボの管理・運用:GMPの基準に準じた、機器管理や環境管理・運用管理 ■やりがい: ・ろ過について、深い知識を身につけることができます。 ・様々なアプリケーションに触れることができ同分野における幅広い知識を習得可能です。 ・Brevundimonasdiminuta(ブレビュンディモナス・ディミヌタ)、乳酸菌以外の菌種の扱い、エアロゾルを扱った試験系の細胞培養液を活用した試験法、及び評価技術に関する知見・知識を深める事が可能です。 ■キャリアパス: ・本人意向や会社の状況に応じて、将来的に管理職を目指して頂く事も可能です。 ■当社について: ・当社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、 新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、 特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北陸事業所 住所:富山県滑川市大掛2066 勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/滑川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~408,000円 <月給> 240,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動する可能性有 ■昇格:年1回(12月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 第二新卒歓迎/未経験歓迎【東京本社】圧力容器の受入検査◆国内トップシェア産業用ろ過フィルター製造
      【産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休126日/残業月20h以内/未経験から知識習得可能~ ■業務内容: 産業用精密ろ過フィルターのトップメーカーである同社にて、圧力容器(フィルターを入れるステンレス製の容器)の受入検査をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育・研修制度: 以下キャッチアップいただきます。 ・受入、出荷検査で図面と製品を体験し覚える。 ・出荷検査で仕入先に出向き、そこで製造工程を覚える。 ・購買業務を通じて仕入先と納期コストに関して商談を覚える。 ・設計Gで図面を基礎から学ぶ。 ■キャリアパス: 上記一連の工程を6年以内に経験し、適所を見つけ出し、マネジメントやエキスパートに進んでいただきます。 受入検査を経験し、中長期的には圧力容器の設計や購買グループに進んでいただきたいと考えてイアス。電気系に興味があれば装置グループへの配属も可能です。ご希望やスキル、適性に応じてキャリアパスが広げられます。 ■本ポジションについて: 受入、出荷検査は単純作業ではありますがミスがあってはならない重要な工程です。同社で扱う製品についても理解を深められるため知識も身につきます。本ポジションを経験したのち、さらにスキルアップ、キャリアパスを広げて頂くことを期待しています。 ■同社について: ・同社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、 新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、 特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-20-12 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動する可能性があります ■昇格:年1回(12月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ミトヨ

    自動車部品 (商社)
    東京都中央区新川1-16-10ミトヨビル
    • 設立 1948年
    • 従業員数 299名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全9件
    • 【群馬・邑楽郡】ゴム配合設計(月平均残業20時間程度/70年以上続くメーカー兼商社)
      【月平均残業20時間程度/福利厚生充実/自動車産業を下支え/積極的海外展開/高い定着率/大手自動車メーカーとの安定的取引有/創立70年以上のメーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッド企業】 ■職務概要:当社技術部門において、自動車用部品のゴム配合開発業務をお任せいたします。昨今の自動車業界の変化に合わせて、新製品の開発に必要となる配合開発に携わっていただく予定ですので、これまでのご経験を活かし、主力メンバーとしてご活躍いただける方を募集いたします。 ■職務詳細:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ◇ゴム配合設計 ◇材料評価試験 ◇客先との技術的打ち合わせや配合プレゼン(営業同行) ◇海外出張(海外自社工場及び協力会社への技術指導) ■当社の魅力・特徴: 1948年の創立以来、常に時代に合わせた新しい技術や商品を提供してきました。現在は、メーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッドな企業として、事業展開をしております。 グローバル化が進み、ニーズが多様化している今、「価値ある商品とサービス」の提供に、社員全員が一丸となって取り組んでいます。EV車やFCV車が増加する中でも、当社製品はどんな形でも車がある限り必要なため、需要は一定を保っています。爆発的に成長しなくとも、今後無くなることはない分野で地位を確立しています。また、自動車産業は最も海外進出が活発な産業の一部であり、当社もタイ・中国・マレーシアへ海外展開をしており、海外での売上も安定しています。
      <勤務地詳細> 鞍掛事業所 住所:群馬県邑楽郡邑楽町赤堀4119-2 勤務地最寄駅: 東武伊勢崎線/川俣駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回/賞与:年2回 ■モデル年収:(年収は選考結果による) ・年収400万円/30歳/入社5年目(月給27万円+諸手当+賞与2回) ・年収460万円/40歳/入社15年目(月給31万円+諸手当+賞与2回) ・年収550万円/50歳/入社25年目(月給37万円+諸手当+賞与2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    マグ・イゾベール株式会社

    住宅設備・建材
    東京都千代田区麹町3-7サンゴバンビル
    • 設立 1987年
    • 従業員数 296名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • ★未経験歓迎★【土浦】断熱材の製造オペレーター◇土日祝休み/日勤のみ/年休124日/転勤無/車通勤可
      ~未経験者歓迎◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/マンツーマン指導で分かりやすく教えます!/世界トップレベルの断熱材メーカー/転勤なし~ \お任せするお仕事/ 当社が製造するグラスウール断熱材や吸音材の製造管理をお任せします! 工場内でフォークリフトを使用した搬送作業や新設設備の操作、原料・製品管理などがメインのお仕事です!新設する設備のオペレーター(立ち上げスタッフ)として、入社後にマンツーマン指導を行いますので。未経験からでも安心してスタートできます! 《グラスウール断熱材とは…?》 グラスウールはガラスを主原料とする繊維で、断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です! 《どんな建物に使われているの…?》 その高い性能から住宅をはじめ、商業施設や空港、野球場など幅広い建物に使用されています!また当社の業界シェアは約4割と業界内でトップクラスのシェアを保有しております! \安定した働き方を実現/ ☆年休124日/土日祝日休み/日勤のみ☆ お盆やお正月などは長期連休の取得も可能です! \未経験からのスタート歓迎!安定した長期キャリアを実現/ ご入社後は先輩社員が丁寧にサポートしますので、未経験の方でも安心して業務を覚えることが可能です!経験を積んでいただいた後は。チームリーダーへの昇格や別ポジションへチェンジすることも可能です! \当社(マグ・イゾベール)について/ 当社は1665年にフランスで設立された世界的にも長い歴史を誇るサンゴバンのグループ会社となります!世界トップレベルの断熱材メーカーとして国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です! <当社/グループの実績> ☆8年連続「世界で最も革新的な100社※クラリベイト・アナリティクス社、Top 100 グローバル・イノベーター」に選出☆ ☆ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」/ルーヴル美術館の「ピラミッド」/自由の女神/エッフェル塔第1展望台など世界で有名な建築の施工実績有り☆ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県かすみがうら市上稲吉2046-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収はあくまで想定のご年収となり、上下する可能性がございます。 ※上記年収は残業代等を含む金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【明野】EHSマネジメント◇年休124日/土日祝休/世界トップレベルの断熱材メーカー/
      ~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境~ ■担当業務: 当社工場におけるEHSに関するマネジメント業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・規定に基づいたEHS要求項目の管理と改善行動の実行 ・安全衛生委員会事務局の責任者として組織の運営/実行管理 ・災害発生時の初動対応と外部との調整 ・社内の安全文化醸成に向けた活動の主管 ・化学物質のリスクアセスメント など ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は1665年にフランスで設立された世界的にも長い歴史を誇るサンゴバンのグループ会社となります!製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 <当社/グループの実績> ☆8年連続「世界で最も革新的な100社※クラリベイト・アナリティクス社、Top 100 グローバル・イノベーター」に選出☆ ☆ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」/ルーヴル美術館の「ピラミッド」/自由の女神/エッフェル塔第1展望台など世界で有名な建築の施工実績有り☆ ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 明野工場 住所:茨城県筑西市向上野100 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験・英語力を考慮し決定します。 ※上記年収は残業代等を含む金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    キリンエンジニアリング株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25テクノウェイブ100ビル9F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 263名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全30件
    • 【横浜/キリンG】設計経験者向け/医薬工場プラントエンジニア※年休125日/土日祝休/完全週休2日制
      ~年休125日/土日祝休/完全週休2日制/福利厚生充実/上流から大規模プロジェクトを一貫してマネジメント/バイオ・医薬工場建設~ ■担当業務: キリングループ及びグループ外の医薬工場の新設・増設・改造プロジェクトにおいて、生産設備のプロセス設計、機器基本設計、設計監理、施工管理、試運転立ち上げ業務、定期修繕業務を担当していただきます。 ※業務経験によって、プロジェクトマネージャーを担当頂きます。 参考URL https://www.kirineng.co.jp/recruit/ ■施工例: ・遺伝子組み換え細胞を用いたバイオ医薬品原薬工場の建設 ・液剤や凍結乾燥製剤などの無菌製剤工場の建設 ※全体としては乳製品、惣菜、酒類、調理材食品、調味料、飲料、菓子、農畜水産加工、健康食品、医薬品工場があります。 建築と設備、アフターサービスを一体として行っている点も評価をいただいています。 ■スキルアップできる環境: ・社員の成長を一番に考慮し、プロジェクトへのアサインをします。 ・テクニカルスキルだけでなく、経営人材育成プログラム、階層別研修、リーダー研修等の各種研修を実施しています。 ・目標管理制度を採用し、役割や貢献に応じて透明性のある公平公正な評価をしています。 ■就業環境: 完全週休二日制、スーパーフレックス(コアタイムなし)、転勤なし等福利厚生が充実しており、中途入社者の勤続年数は平均で14年6か月となっております。 ■同社の魅力と特徴: 【キリングループの安定基盤】 同社は、キリンビール株式会社100%出資のエンジニアリング会社です。食品専業プラントエンジニアリング会社として、日本トップクラスの実績を持ち、バイオ医薬品のプラント建設では国内有数の技術力を誇ります。 【グループ外や海外へも事業展開】 高いノウハウや技術が評価され、グループ内だけでなくグループ外の飲料・食品・医薬品メーカー様の工場建設も数多く手がけています。【職場環境の制度改革/定年⇒65歳へ延長】 社宅や時短勤務など社員の働きやすい環境整備も行っております。プライベートな旅行にも補助金を支給する制度を設けるなど、福利厚生も充実、クラブ活動も盛んで、部署や世代を超えた交流の場も充実したアットホームな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25 テクノウェイブ100ビル9F 勤務地最寄駅:京浜急行本線/神奈川新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 530万円~930万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~380,000円 <月給> 253,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業時間30時間を含んだ金額になります。 ※経験・年齢・スキル等を考慮し、同社規定により決定します。 ※賞与:年3回(2020年実績 5.8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アドマテックス

    半導体メーカー
    愛知県みよし市黒笹町丸根1099-20
    • 設立 1990年
    • 従業員数 483名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全5件
    • 【岐阜/土岐市】品質管理(半導体用セラミックス)◆年休121日/トヨタ発のベンチャー/TOPシェア
      ~半導体業界出身者歓迎!独自の技術力で安定性のある優良メーカー~ ~世界シェア8割を誇る化学製品メーカー/フルフレックス/年休121日~ ■採用背景: マイクロ球状シリカを重心に幅広い製品ラインアップを展開し、高機能半導体の封止材業界で8割のシェア率を誇る当社ですが、とてもありがたく業績が右肩上がりになっており事業拡大が進んでいる状況です。つきましてはお客様により安定的に性能の高い製品を提供するため品質部門の増員を行います。 ■業務内容: 電子材料部品に使用される真球状セラミックスの品質保証・管理業務や、 既存の検査方法の改善、新しい検査保証方法の開発に従事して頂きます。 <具体的には> ・品質保証業務(クレーム対応、品質不具合対応及び改善等) ・品質管理業務(製品の傾向管理や品質異常品の判断、品質保証体制の整備や維持/ルールや仕組みづくり) ・検査技術開発(既存検査法に対する解析と向上した検査方法の開発、新検査機器の評価・導入等) ・検査のIT化推進(検査業務のデジタル化、自動化による業務改善) *担当製品を持っていただき、それに対したお客様との品質交渉、調整や社内の関係部門との協議、検査部門との共同した実験や機器導入などの業務が発生します。 *今までのご経験によって担当業務に変動がございます。 ■顧客先訪問について: ・国内:年4回程度(ほとんど日帰り) ・海外:年1回程度(3~5日程度の出張) ■組織構成: ・品質保証部:61名(トヨタ事業所48名/土岐事業所13名) ・品質保証管理担当と検査員で構成されています。 ■当社の特徴: ◇安定している経営基盤: 当社はトヨタ自動車、信越化学工業の合同出資会社であり、安定的な経営基盤があります。また、今後更なる成長のため積極的な研究開発費用の投資を行っているため、社員がチャレンジしやすい環境を整えております。 ◇独自の技術力: 当社は独自の技術力により高い利益率を生み出しております。高い付加価値のあるマーケットに向けて開拓・納品を行う差別化戦略があるため。一般的なメーカーの何倍水準の高い利益率があり、大手企業に負けない水準の社員待遇を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 土岐事業所 住所:岐阜県土岐市泉町久尻字北山1431-22 勤務地最寄駅:JR中央本線線/土岐市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> トヨタ事業所 住所:愛知県みよし市明知町西山1 トヨタ自動車株式会社明知工場内 勤務地最寄駅:名鉄三河線/土橋駅 受動喫煙対策:その他(ご教授いただければ幸いです。) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 471万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~357,000円 <月給> 233,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月 ※昨年実績:業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • *化学業界出身歓迎!【愛知/みよし市】新規事業の企画/研究開発◆トヨタ発のベンチャー/TOPシェア
      ~裁量大なポジションで自由にアイデアを活かせる先行開発ポジション! ~世界シェア8割を誇る化学製品メーカー/フルフレックス/年休121日~ ■採用背景: マイクロ球状シリカを重心に幅広い製品ラインアップを展開し、高機能半導体の封止材業界で8割のシェア率を誇る当社ですが、事業多角化を目指し新たなニーズ発掘に力を入れております。そのため、組織のミッションに向けて意欲的に企画・開発業務を担っていただける方を増員いたします。 *ミッション:5~10億円規模の売り上げが見込める新しいマーケットを創出 ■業務内容: ◇新規技術開発を目標とする「先行開発プロジェクト室」にて、新規事業の企画や現在企画中案件のフォローアップを担っていただきます。 ◇お客様とのコミュニケーションを取りながらニーズを確認し、今後の成長産業に合わせて新しい製品企画を担当いただきます。 ◇当社は現在半導体業界での高いシェア率を持っていますが、今後は塗料・食品包装・化粧品等より多くのお客様に当社の技術力をお届けするため、多様な業種での知見を持っている方を歓迎いたします。 ■業務の魅力: (1)裁量の多い業務 当社の将来に必要であるなら分野・テーマに制限はございません。ベンチャー特有の風通しの良い環境の中、積極的に立案してください。 (2)研究開発費の積極的な投資 当社は経営安定度と社会的な信頼があります。また、業界優位性からの十分な収益性の維持確保ができているため、日本国内平均2倍以上の開発費投資を行っております。 ■組織構成: ・新規技術 開発部門 先行開発プロジェクト室:社員8名 派遣社員4名程度 ・協力の上、複数の案件を企画開発しております。 ■当社の特徴: ◇安定している経営基盤: 当社はトヨタ自動車、信越化学工業の合同出資会社であり、安定的な経営基盤があります。また、今後更なる成長のため積極的な研究開発費用の投資を行っているため、社員がチャレンジしやすい環境を整えております。 ◇独自の技術力: 当社は独自の技術力により高い利益率を生み出しております。高い付加価値のあるマーケットに向けて開拓・納品を行う差別化戦略があるため。一般的なメーカーの何倍水準の高い利益率があり、大手企業に負けない水準の社員待遇を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県みよし市黒笹町丸根1099-20 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/黒笹(三好ヶ丘)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~430,000円 <月給> 260,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月 ※昨年実績:業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都品川区南大井6-25-3いちご大森ビル7F
    • 設立 1970年
    • 従業員数 523名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全14件
    • 【長野】要素技術の研究開発職◆ポスドク歓迎/世界シェアトップクラスの精密減速機/教育体制・社宅制度◎
      ~NASAの火星探査車に利用される技術を開発する企業/世界シェアトップクラスの精密減速機/教育制度・福利厚生充実/年休126日~ ハーモニック・ドライブ減速装置を中心とした高精度トータルモーションコントロール製品の開発・製造・販売をしている当社にて、精密減速機に関する要素技術の研究開発をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 精密減速機の基礎研究部門において、特定課題の解決、または特定性能の検証を行っていただきます。 ■業務詳細: 対象とする精密減速機は、機構・構造に由来する特異な性質を有しており、特定課題の解決、特定性能の検証には、理論解析モデルの構築と実験による検証が必要になります。この一連のプロセスをお任せします。 また、文献及び社内報告書等の調査、内製プログラムの活用及び開発、実験装置の設計、組立、実験の計画及び実行を行っていただきます。 ■本ポジションの魅力: 当社は設立から50年余りの歴史を持ち、長期に渡って波動歯車減速機の研究開発を行ってまいりました。しかし、機構や構造に対してまだまだ解明するべき課題が多く存在しており、一層の性能向上のために基礎研究を深めています。メンバー全員が研究成果の社会実装を視野に入れて研究に取り組んでおり、その成果は今後の宇宙・ロボット・医療分野に欠かせない製品で世界シェアTOPクラスを誇る当社製品に適用されます。 ■配属組織: 現在8名で構成されています。 ■当社について: 当社製品「ハーモニックドライブ(R)」は世界シェアTOPクラスの精密減速機。特に小型・軽量を求められる分野での競合優位性には自信があります。当社の製品は、ハーモニックドライブギアとモータを融合した小型・高トルクのアクチュエータで、高精度の位置決めをするコンポーネント製品としてNASAの火星探査車やASIMO、半導体製造装置や各種産業用ロボットに広く使用されています。 ■福利厚生 ・年間休日数:126日 ・家族手当:18歳未満の子供1人につき18000円/月支給 ・借上げ社宅制度※一定の条件あり 独身者:社宅使用徴収額5千円(会社負担限度額5~6万) 単身者:社宅使用徴収額7千円(会社負担限度額6~7万) 帯同者:社宅使用徴収額1万円(会社負担限度額8~9万) 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 穂高工場 住所:長野県安曇野市穂高牧1856-1 勤務地最寄駅:JR大糸線/穂高駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 518万円~721万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,980円~369,380円 <月給> 262,980円~369,380円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月※標準年間5ヶ月、他業績連動支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    DIC EP株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    千葉県袖ケ浦市北袖11-5
    • 設立 1991年
    • 従業員数 122名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【千葉/袖ヶ浦】品質保証(管理職候補)※東証プライムDICグループ/色彩化学分野で世界トップクラス
      • NEW
      【東証プライム上場のDICグループ/働きやすい環境と財政的な安定が魅力/実働7.5時間/土日祝休み・日勤のみ/ PPS樹脂製造ノウハウの優位性と生産能力は世界トップクラス】 ■業務内容: 品質保証担当者として工場の検査業務管理、品質保証、品質管理、及び品質監査・顧客対応をお任せします。 ■業務詳細:主に下記の業務全般を担って頂きます。 ・製品の分析(手分析・機器分析) ・品質データ処理に関連する実務 ・品質マネジメントシステムの整備 ・お客様からくる依頼の対応(書類監査、調査報告書、) ・ISO9001に関する業務 ※業務内容はそれぞれの技量によって異なります。 ■組織構成: 部長が1名、一般社員2名、パート3名の組織になります。 ※パートの方は作業的な業務メイン ■入社後の流れ 主に品質マネジメントシステムの整備、お客様からくる依頼の対応(書類監査、調査報告書)を行って頂きながら、生産している商品に関して学んでいただきます。(2か月ほど) ■キャリアパス 社員の育成と5,6名ほどのマネジメント業務を行って頂く予定です。 また、ゆくゆくは鹿島工場の担当もして頂く可能性もございます。 ■就業環境: 残業時間は平均20時間ほどになります。今後人員増加次第は残業0を目指しており、削減予定です! ■当社の特徴: ・一滴の印刷インキからスタートしたDICは、早くからグローバル展開を推進し、印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドでは、世界No.1の地位を築きました。現在では、5つの基盤技術にバイオ技術や無機材料技術、さらにAI/MIなど計算科学技術を複合化し、環境対応型製品、高機能性新素材、電子情報関連材料、新エネルギー関連材料などグリーン社会・デジタル社会・QOL社会に対応した最先端材料へ活躍の場を拡大し、世界63の国と地域に190のグループ会社を通じて事業を展開しています。 ・PPS樹脂製造ノウハウの優位性と生産能力は世界トップクラスで、直近で金属から耐久性の高いプラスチックのニーズが高まっていることから今後も安定したニーズが期待されています。 ・PPS樹脂は主に自動車や電機、電子部品、工業製品、住設機械、OA機器、精密機器など幅広い製品に利用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 袖ヶ浦工場 住所:千葉県袖ケ浦市北袖11-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):347,260円~437,500円 <月給> 347,260円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月・10月)※給与4ヶ月分相当を支給(過去実績4ヶ月相当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城/鹿島】PPSポリマーの製造◇未経験・第二新卒歓迎/残業5H以下◇プライム上場・DICグループ
      【研修など教育も充実◎/福利厚生◎・残業5h以下/家族手当・住宅手当充実/東証プライム上場のDICグループ/PPS樹脂製造ノウハウの優位性と生産能力は世界トップクラス】 ■仕事内容 製造オペレーター(PPSポリマー)をお任せします。 ■具体業務 ・プロセスコンピューターによるPPSポリマーの生産監視業務 ・設備点検 ・製品の分析業務 ・サンプリング(製品の品質の確認) ■お任せする業務 初めは、経験を積むためにプラントの巡回業務(装置が正常に稼動しているかの点検など)を行って頂きます。 その後、製造オペレーターとして上記の業務すべてを行って頂きます。 ■教育体制 教育体制は、入社後は会社の費用で必要な資格の取得、講習・研修の受講が可能です。 普通科ご出身の方もご活躍されており、しっかりした教育体制の中でスキルを身に着けていただくことが可能です。 ■働き方 常日勤で研修・教育を受けた後、交替勤務(3日勤務+1日休日)となります。 ※深夜業務に関しては月に6回程度ございますが、その分深夜手当がつきます。 ■シフトについて 交替勤務者は4直3交替制です。 Ⅰ直:08:30~16:45 Ⅱ直:16:30~23:45 Ⅲ直:23:30~08:45 ■当社の特徴: ・東証プライム上場のDICグループであり、非常に働きやすく財政的には安定している状況です。 ・印刷インキからスタートしたDICは、早くからグローバル展開を推進し、印刷インキ、有機顔料などの「色彩」化学分野では、世界No.1の地位を築きました。現在では、5つの基盤技術にバイオ技術や無機材料技術、さらにAI/MIなど計算科学技術を複合化し、環境対応型製品、高機能性新素材、電子情報関連材料、新エネルギー関連材料などグリーン社会・デジタル社会・QOL社会に対応した最先端材料へ活躍の場を拡大し、世界63の国と地域に190のグループ会社を通じて事業を展開しています。 ・PPS樹脂製造ノウハウの優位性と生産能力は世界トップクラスで、金属から耐久性の高いプラスチックのニーズが高まっていることから今後も安定したニーズが期待されています。 ・PPS樹脂は自動車や電機、電子部品、工業製品、住設機械、OA機器、精密機器など幅広い製品に利用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市東深芝18 勤務地最寄駅:鹿島線/潮来駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 固定給 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~280,000円 <月給> 190,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月・10月)※給与4ヶ月分相当を支給(過去実績4ヶ月相当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    メキシケムジャパン株式会社

    石油化学メーカー
    東京都品川区東品川2-2-4天王洲ファーストタワー14F
    • 設立 1992年
    • 従業員数 85名
    • 平均年齢 49.4歳
    求人情報 全2件
    • 【広島/三原】施設課長(電装保全)◇世界的企業の日本法人/国内で唯一の生産拠点/社会貢献性の高いガス
      ~世界最大級の蛍石、フッ酸の生産量を誇るMexichemの日本法人として、自動車エアコンガス、医療用噴射剤に使われるクリー134aの生産に携わります~ ■職務内容: 極めて毒性の低い冷媒として、主にカーエアコンに利用されているガスを生産する当社において、施設課長としてお仕事をお任せいたします。具体的な職務内容は下記となります。 ・施設関連の設備に起因のプラント停止を未然に防ぎ、プラントを安定的に稼働 ・PSMに則して、設備の安全管理方法を確立し、班員に理解させ、実行 ・施設班員、および請負企業の安全を確保し、無事故、無災害を継続 ・資産工事、固定資産の管理 ・班全体の補修費の管理 ■施設課長の主な責務について: ・設備起因のプラント停止を防ぎ、プラントを安定的に稼働させる。 ・年間を通した修理・改善などの工事を計画し、内容、日程などにつき工場長の承認を得る。 ・定修期の工事内容、スケジュールを工場長他、各班長と協議し、合意した内容で企業を選定する。 ・定修期間中は常に請負工事の進捗具合を管理し、遅滞なく工事を終了させる。 ・全班員及び請負会社社員の作業安全を管理、徹底する。 ・機械担当、電装担当に必要な知識、技能をOJTで習得させ、必要な資格が取得できるようにサポートする。 ■働き方について: 基本は定時の16時半に皆さん退社をされ、18時には会社が閉まっている状況です。 ■補足情報: ・製造設備の基数:470基 ・適用法規:労働安全衛生法 高圧ガス保安法 毒劇物取締法 放射線 特定化学物質等障害予防規則 ボイラー及び圧力容器安全規則 ・取扱物質:弗化水素、塩化水素、トリクロロエチレン、LPG、134a ・特殊材料:インコネル、ハステロイ、PTFE/PFAライニング、ゴムライニング、FRP、PVC、PP ■入社後について 経験に合わせて業務をお任せいたします。まずは当社のガス関係や機械について学んでいただき、OJTにて業務を覚えていただけます。 ■組織構成 施設課長1名、一般職:男性10名(50代) ■メキシケム:親会社(メキシケム)はフッ素関連とエチレン関連の事業を持つメキシコの大手化学メーカー、世界30ヵ国で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三原製造所 住所:広島県三原市円一町1-1-36 勤務地最寄駅:JR山陽新幹線/三原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~10,000,000円 <月額> 437,500円~625,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※スキルや経験によって決定致します。 ■賞与:年1回(12月)※計基本給の4.8ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    デルタ電子株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社
    東京都港区芝浦4丁目11-25
    • 設立 1991年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 研究開発スタッフ/土日祝休/年休125日/年収450万円以上
      • NEW
      今後、市場拡大が期待される 「AI」「電気自動車」の分野で使用する “電子部品の開発研究”を行います。 当社が誇る技術力を発揮しながら、 業界トップクラスの信頼性と小型化を目指します。 <具体的な仕事内容> ■実験計画の実行: エンジニアが立案した実験計画に基づき、MLCCの試作と評価を行い、データをまとめ報告。 ■試作サンプルの準備と後片付け: 事前準備や後片付けを実施。 ■設備のオペレーションおよび管理: 設備のオペレーション、備品の在庫管理や発注管理を担当。 ■ラボ環境の整備: 実験環境を整理し、5SやKYT活動を定期的に実施。 ■特許調査・文献調査: 新規開発品に関する特許調査や文献調査を行います。 ※非定型業務が中心です 【コアメンバーとして活躍】 新規プロジェクトの中軸として立ち上げに携わり、経験・知識を活かせます。 多岐にわたる業務を分担し、チームで協力して製品開発に取り組みます。 【アイデアを具現化】 企画・製造段階でメンバーのアイデアを柔軟に取り入れ、積極的な意見や提案を歓迎。 台湾本社やグローバル拠点と協業し、世界で活躍を実感できます。(海外転勤なし) ◆◇選べる2つのコース◇◆ 入社後は、そのまま日本での勤務をスタートするか、 2年間の海外研修(台湾)を受講するか、 2つのコースから選択可能。 海外研修では、台湾にてさまざまなプロジェクトに 参加しながらスキルを身につけていきます。 業務に必要な基礎知識から学べるので、 経験がない方、経験が浅くてスキルに自信がない という方も安心です! 研修期間終了後、 「かながわサイエンスパーク(KSP)」 のプロジェクトチームへ配属となります。 ◆◇評価制度◇◆ 半年に1回、上長と面談を行い、 目標設定や前半年の振り返りを実施。 他部署を巻き込んでのプロジェクト運営など、 主体的な姿勢・取り組みを正当に評価します。 (頑張りは特別賞与として還元) ◆◇キャリアパス◇◆ 入社から3年以内にリーダーへの昇格も可能。
      【最寄り駅:武蔵溝ノ口駅】 ★駅より無料シャトルバスで5分 ■かながわサイエンスパーク(KSP) 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 <アクセス> 『武蔵溝ノ口駅』 北口バスターミナル9番乗り場から 無料シャトルバスにて約5分 (通勤時3分~4分おきに運行) ※台湾への転勤はありません (本人の意向を考慮のうえ、将来的に国内転勤の可能性あり) ※UIターン歓迎 ※受動喫煙対策:館内原則禁煙(分煙)
      年俸450万円~700万円(みなし残業代含む) ※年俸の1/16を月々支給し、残りを賞与時に支給します ※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月42時間分を月額6万6100円~10万2800円支給  超過勤務分は別途全額支給します ※MLCCの知識など、経験・能力・適性・前職給与を考慮し決定します

    株式会社ユナイテッドアローズ(プライム上場企業)

    ファッション・アパレル・アクセサリーメーカー
    東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-5ヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル 2・3・4F
    • 設立 1989年
    • 従業員数 3,575名
    • 平均年齢 34.0歳
    求人情報 全6件
    • 【千駄ヶ谷】生産管理◆服飾雑貨(シューズ・バック)/プライム上場・業界を牽引する企業/年休120日
      • NEW
      【東証プライム上場/全社平均残業月11.8時間/ブランド横断のサポートをお任せ/正社員登用制度あり/スライドワーク制度あり/年休120日】 ■業務詳細: ユナイテッドアローズでは各ブランド毎に事業部が構成されております。 商品支援部には生産管理、パタンナー、貿易事務の部門があり、全ブランド横断のサポートを行います。 ・OEM、自主企画生産商品の発注業務 ・納期、品質(検品業務含む)、原価管理 ・国内/海外縫製工場窓口 ・商社/メーカー窓口 ・工場、素材背景の開拓 ・社内への製品、素材提案 ■業務の特徴: 基本的には各事業部にてメーカー・工場選定、発注まで行い、その後の納期管理や確認を当部門の生産管理の担当が行う体制を取っています。 (業務領域はスキルやお任せするポジションによって、多少異なります。) ※入社後は、商品発注から納品までの進捗~納期管理、担当品番を中心とした検品業務をお任せ致します。 ■組織のミッション オリジナル商品の調達背景及び商品クオリティの管理がミッションとなります。 直近では各調達ルートである工場や第三者検品所の管理運用状況を再確認し、その中での課題に対して整備を行ったり、商品の品質維持・向上にむけたB品削減・ロット返品・改修案件の極小化等の課題解決を行っております。 ■対象ブランド:当社の全てのブランドの中でいずれか(基本的には複数ブランドの兼務をしていただきます) ■対象アイテム:適正やご希望に応じてウィメンズ、メンズ、またはウィメンズ・メンズ両方をお任せいたします。 ■配属組織について:SCM本部 商品支援部 商品管理課 ・部署人数:男性12名、女性12名(合計24名) ※配属予定の服飾雑貨チームについては上記のうち、4名で構成されております。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-5 ヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル 2・3・4F 勤務地最寄駅:各線/千駄ヶ谷・国立競技場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 固定残業手当/月:30,000円~40,000円(固定残業時間14時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、実力を考慮の上、当社規定により優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千駄ヶ谷】アパレル生産管理◆プライム上場・業界を牽引する企業/年休120日
      【東証プライム上場/全社平均残業月11.8時間/ブランド横断のサポートをお任せ/正社員登用制度あり/スライドワーク制度あり/年休120日】 ■仕事内容:生産管理業務 ・自主企画生産品の発注後の品質・納期・原価の管理 ・システム入力の全般管理、検品作業業務 ■業務詳細: ユナイテッドアローズでは各ブランド毎に事業部が構成されており、各事業部内にも生産担当がおります。 商品支援部には生産管理・パタンナー・貿易事務の部門があり、全ブランド横断のサポートを行います。 ・納期・品質(検品業務含む) ・原価管理 ・国内/海外縫製工場窓口 ・商社/メーカー窓口 ■対象ブランド:当社の全てのブランドの中でいずれか(基本的には複数ブランドの兼務をしていただきます) ■対象アイテム:適正やご希望に応じてウィメンズ、メンズ、またはウィメンズ・メンズ両方をお任せいたします。 ■業務の特徴: 基本的には事業部内の生産担当がメーカー・工場選定、発注まで行い、その後の納期管理や確認を商品支援部の担当が行う体制を取っています。(業務領域はスキルやお任せするポジションによって、多少異なります。) ご入社後は事業部側の生産管理と連携して発注後の生産管理の後半部分を担当していただくことになります。 なお、担当ブランドに関してはこのような体制をとっているため、複数ブランドを兼務していただくこともございます。 面接では実際に当社の体制について、直接ご説明もさせていただきます。 ■配属組織について:SCM本部 商品支援部 商品管理課 ・部署人数:男性12名、女性12名(合計24名) ■当社について: 約14ストアブランド200店舗以上を展開している東証プライム上場企業の当社。 独自のセンスで、国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし、販売するセレクトショップを展開しています。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-5 ヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル 2・3・4F 勤務地最寄駅:各線/千駄ヶ谷・国立競技場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 固定残業手当/月:30,000円~40,000円(固定残業時間14時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、実力を考慮の上、当社規定により優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    池上金型工業株式会社

    機械部品・金型メーカー
    埼玉県加須市豊野台2-664-8
    • 設立 1945年
    • 従業員数 170名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全4件
    • 【埼玉/久喜】営業職※未経験歓迎◇年休120日<自動車部品に使用する金型技術>土日祝/マイカー通勤可
      • NEW
      《モノづくりを支える/プラスチック射出成形用金型》設計から製造まで一貫して行う金型専業メーカー/基本土日祝休み/マイカー通勤可/未経験者の方でも歓迎!》 ■業務内容: 法人に対するプラスチック射出成形用金型の営業をご担当いただきます。 ■業務詳細: プラスチック成形業者様へ向けて、新規金型、金型の改造・修理の見積り作成、受注後のフォローなどを主に担当していただきます。 受注後の金型仕様検討や成形トライなどは別の部署のスタッフと協調して仕事を進めます。 既存顧客の深耕営業が中心になります。 お客様が本州各地に幅広くいらっしゃるため、月に1~2回程度泊りの出張が発生する可能性がございます。 モノづくりを支える営業がしたいとい方大歓迎です。 ■プラスチック金型: 射出成形用金型の設計・製造を行っています。医療器具、食品容器、自動車部品、文房具などに使われる複雑な形状の精密金型をミクロン単位の高精度で生産し、試作から量産までをトータル的にマネージメントする事でユーザー各社から絶大な信頼を得ています。 ■研修体制 階層別研修や選択制の外部研修が年に1~2回程度ございます。又、ご経験やスキルに応じて研修・OJTプログラムをご用意致します。 ■プラスチック金型: 家電製品、AV機器、自動車部品、文房具などに使われる複雑な形状の精密金型をミクロン単位の高精度で生産しております。 ■会社の魅力点: (1)快適な作業環境 工場内はミクロン単位の精度を保証するため、一定の室温を保つよう温度管理されています。夏場も冬場も快適な環境の中で仕事をすることができます。 (2)社員食堂 栄養バランスのとれた昼食を提供する社員食堂があり、従業員であれば誰でも1食380円で利用することができます。 ■当社について: 当社は昭和9年の創業以来、自動車・食品・医療品など、プラスチック射出成形用金型の設計から製造まで一貫して行う金型専業メーカーとして事業を行ってきました。日本以外では、アメリカ、メキシコ、中国に海外拠点があり、グローバル展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中曽根事業所 住所:埼玉県久喜市北中曽根1453-2 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/久喜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~385万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):191,000円~244,000円 <月給> 191,000円~244,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回(計2.00ヶ月分※過去実績) ■上記年収には平均残業手当が含まれております 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉/久喜】営業職<自動車部品に使用する金型技術>/年休120日/マイカー通勤可/面接1回
      • NEW
      《モノづくりを支える/プラスチック射出成形用金型》設計から製造まで一貫して行う金型専業メーカー/基本土日祝休み/マイカー通勤可》 ■業務内容: 法人に対するプラスチック射出成形用金型の営業をご担当いただきます。 ■業務詳細: プラスチック成形業者様へ向けて、新規金型、金型の改造・修理の見積り作成、受注後のフォローなどを主に担当していただきます。 受注後の金型仕様検討や成形トライなどは別の部署のスタッフと協調して仕事を進めます。 既存顧客の深耕営業が中心になります。 お客様が本州各地に幅広くいらっしゃるため、月に1~2回程度泊りの出張が発生する可能性がございます。 モノづくりを支える営業がしたいとい方大歓迎です。 ■プラスチック金型: 射出成形用金型の設計・製造を行っています。医療器具、食品容器、自動車部品、文房具などに使われる複雑な形状の精密金型をミクロン単位の高精度で生産し、試作から量産までをトータル的にマネージメントする事でユーザー各社から絶大な信頼を得ています。 ■研修体制 階層別研修や選択制の外部研修が年に1~2回程度ございます。又、ご経験やスキルに応じて研修・OJTプログラムをご用意致します。 ■会社の魅力点: (1)快適な作業環境 工場内はミクロン単位の精度を保証するため、一定の室温を保つよう温度管理されています。夏場も冬場も快適な環境の中で仕事をすることができます。 (2)社員食堂 栄養バランスのとれた昼食を提供する社員食堂があり、従業員であれば誰でも1食380円で利用することができます。 ■当社について: 当社は昭和9年の創業以来、自動車・食品・医療品など、プラスチック射出成形用金型の設計から製造まで一貫して行う金型専業メーカーとして事業を行ってきました。日本以外では、アメリカ、メキシコ、中国に海外拠点があり、グローバル展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中曽根事業所 住所:埼玉県久喜市北中曽根1453-2 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/久喜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~725万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~457,500円 <月給> 271,000円~457,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回(計2.00ヶ月分※過去実績) ■上記年収には平均残業手当が含まれております 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ホンダ・レーシング

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    埼玉県朝霞市泉水3-15-1
    • 設立 1982年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【栃木/さくら市】四輪レース用パワーユニット研究開発(材料領域)
      ■職務概要: 2026年に再参戦を発表しておりますF1レースや、国内レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)用パワーユニット(主にエンジン領域)の材料研究開発業務をお任せします。 経験/スキルに合わせ以下の業務をお任せします。 ■職務詳細: ・エンジン用材料の研究開発(金属、樹脂、各種先端材料等) ・先端素材・素型・熱処理プロセス、表面処理、部品化プロセスの提案及び開発 ・単体試験評価、不具合解析および対策の立案 ・材料特性データベース等の開発ツールの機能拡張・最適化 ※一部、バッテリー、モータ材料の研究開発等も行って頂く可能性がございます。 将来的には、パワーユニット材料に関わる様々な先端技術領域で経験を積んで頂き、材料開発全体を担うリーダーとしての活躍を期待しています。 ※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。 ※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生します。海外の素材・部品サプライヤでの技術ディスカッションや先端技術展示会調査等、グローバルな仕事が生じます。 ■開発ツール: ・各種材料試験装置(マイクロスコープ、レーザー顕微鏡、SEM/EDS、引張・疲労試験機、硬度計、XRD等) ・金属3Dプリンタ ・CATIA V5 ・Physon(機械学習データ解析) ■魅力・やりがい: ・車一台分の視点が必要な車両システムを活かした研究・設計・材料開発の体験とエンジニアの突破力・決断力を養う環境がございます。チャンピオン獲得は名実ともに世界一の称号であり、勝つ喜びと自信を持って仕事を推進することが出来ます。 ・世界最高峰のレースで自分の作った技術を試し、極め、勝つ喜びを味わえることができます。 ・技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、モチベーション高く仕事をすることができる環境です。ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、参戦レースにおけるチャンピオンシップを共に獲得しましょう! 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズ等を踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
      <勤務地詳細> 株式会社ホンダ・レーシング 住所:栃木県さくら市下河戸1220番地32号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~450,000円 <月給> 235,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルムワコーケミカル株式会社

    診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー
    宮崎県宮崎市清武町木原3558
    • 設立 1986年
    • 従業員数 1,250名
    • 平均年齢 46.4歳
    求人情報 全12件
    • 【愛知/豊橋市】品質管理(医薬品・化成品)◆富士フイルムグループ/年休125日/安定した経営基盤◎
      • NEW
      【富士フイルムグループ/年休125日/入社時の引越し費用は全額支給/安定した経営基盤◎】 富士フイルム、富士フイルム和光純薬の試薬・化成品の製造を一手に担う弊社にて品質管理業務をお任せ致します。 ■業務概要: ・原材料品質の検査 ・製品に応じた純度、粘度、濃度、水分量等の検査 ・完成した製品の品質検査 ■愛知工場について: 愛知工場では、国内の医薬品メーカー向けの医療用医薬品・中間体及び原料、並びに化成品、培地を製造しています。 ※富士フイルム社が取り扱う化成品を取り扱う中核となる工場です。 <愛知工場の主な生産品目> ・レジスト用材料 ・機能性ポリマー ・医薬品原料/中間体 ・治験原薬 ・化粧品 ・再生医療用培地 ・インフルエンザ用ワクチン培地 ■業務の特徴・特徴: ・当社の製品はほとんどが粉体や液体状であるため、目視や外観だけでは適切な検査を行うことができません。そのため、日々進化する分析機器を最大限活用しながら品質基準を満たしているかどうかを検査しています。 ・当社の品質管理は、国際規格であるISO9001(グループ会社と同じ枠組みで認証取得済み)に沿って実施しています。また、医薬品に関してはGMPを遵守した製造を行っておりますので、高いレベルの品質管理業務に携わることが可能です。 ■組織構成: ・愛知工場の品質管理部門には、部長1名、係長2名、メンバー16名の計20名の社員が在籍しています。 ■働く環境・福利厚生: ・入社時の引越し費用は全額支給となります。 ・社内基準を満たしている方であれば、独身寮へ入居可能です。 ・各工場には最新の設備を配備しております。 ・製造工程の多くが自動化されているため、効率良く作業を行うことができます。また、工場内は冷暖房やスポットクーラーを導入しているので、 年間を通して快適な環境で働くことができます。 ■当社について: ・当社では「高品質なファインケミカル材料」や「医薬品原薬・中間体」を、富士フイルムグループの内外を問わず幅広いお客様に提供しております。また、富士フイルム和光純薬工業ブランドの試薬の製造も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 愛知工場 住所:愛知県豊橋市新西浜町2-2 勤務地最寄駅:JR東海道本線/豊橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,300円~360,000円 <月給> 223,300円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/豊橋】化成品の製造技術(半導体材料等)◆富士フイルムグループ/年休125日/月平均残業20h
      • NEW
      【富士フイルムグループ企業/年休125日/試薬、化成品、医薬品原料//事業拡大期で組織強化中】 ・富士フイルムグループの一員であり、主に試薬や化学品の製造・販売を行っている弊社にて製造技術職をご担当していただきます。 ■業務内容: ・試薬化成品、医薬品原料/中間体を製造する当社にて、半導体関連(特にレジスト材料)の製造化にかかわる研究開発・性能評価、合成ルートの設計、製造現場へのスケールアップの検討から試作をご担当いただきます。 ※研究テーマについては、各研究員の業務の空き状況やテーマの難易度・業務量を考慮して、テーマ担当者を決めています。 また、1つのテーマは通常3か月から6か月程度の期間で実施することが多いですが、1年以上かけて取り組むテーマもあります。 ■入社後の流れ: ・ご入社後は先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂ける環境です。 ■愛知工場(愛知県豊橋市)について: 大規模生産に適した化成品の生産工場です。レジスト材料、ディスプレイ材料等、各々の特性を活かした設備で産しています。 ■活かせる経験・スキル: <大学/大学院>工学部、理学部、薬学部、農学部などの有機合成系研究室 <キャリア>有機化合物の製造法開発、スケールアップ/量産化研究など ■魅力: ・完全週休2日制で年間休日125日。月平均残業時間も20h程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・社内基準を満たしている方であれば、独身寮へ入居または世帯手当支給がございます。 ■当社について: ◎当社では「高品質なファインケミカル材料」や「医薬品原薬・中間体」を、富士フイルムグループの内外を問わず幅広いお客様に提供しております。また、富士フイルム和光純薬工業ブランドの試薬の製造も行っております。 ◎医薬品や半導体材料等の製造受諾への増加などの追い風もあり、2022年4月に4つの新工場を稼働開始しており事業拡大中です。 ■就業時間補足: 製造現場で技術支援(製造会い)の際は、3交代制あり(繁忙期のみ) ・08:30~17:10 ・16:30~1:10(手当あり) ・0:30~9:10(手当あり) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 愛知工場 住所:愛知県豊橋市新西浜町2-2 勤務地最寄駅:JR東海道本線/豊橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,300円~350,000円 <月給> 223,300円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東洋合成工業株式会社

    電子部品メーカー
    千葉県市川市上妙典1603
    • 設立 1954年
    • 従業員数 887名
    • 平均年齢 36.8歳
    求人情報 全24件
    • 製造職/未経験歓迎/年休124日/賞与実績5.4カ月以上
      ★定着率95% ★社員食堂は1食400円で喫食可能 ★30代で管理職実績あり ★4年連続経常利益130%以上成長 (2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%) ◆募集背景 ━━━━━━ 半導体・ディスプレイの製造に必要不可欠な感光性材料をつくる当社。 世界的なIoTへの進化により、情報通信技術の普及は産業面だけでなく 日常生活に不可欠なコンシューマー向けエレクトロニクス製品や車の自動運転など 使用用途の一層の拡大が見込まれています。 今回は事業拡大の背景から中途採用を開始します。 ◆具体的には ━━━━━━ ・化学品の生産業務 ・装置の運転、監視、原材料の投入、運搬、機械作業 ・SAPシステム運用、発注業務、在庫管理、データ入力 ・委員会活動などへの参加 ライン作業の一部を担うのではなく、原材料の準備から完成品の梱包まで 製品づくりの川上~川下まで一貫して携わります。 マニュアルが完備されながらも、チーム単位で業務を行うので、 わからないことはすぐにチームメンバーに教えてもらうことができます。 さらに、業務改善など「こうした方がもっと効率的では?」と感じることがあればいつでも上長に提案できます。 (提案内容によっては最大で10万円の賞金あり) ◆研修制度 ━━━━━━ ▽入社:入社時研修 ┗本社で就業規則や化学工業の歴史、評価制度などを説明 ▽1カ月:工場研修 ┗工場内のルールや業務内容説明、化学工業の基礎から工具の使い方  実際に使用する設備について、座学と実習で学びます。  各生産現場に配属となった後も、半年~1年のOJTを通じ独り立ちできるまで支えます。
      【車通勤OK/原則転勤なし】 <千葉工場>千葉県香取郡東庄町宮野台1番51号 ※当社の最大拠点です! ※2020年10月には70億を投じた巨大な新工場が稼働! ※神栖の工業地帯勤務経験者も歓迎! ※受動喫煙対策:屋内禁煙 ※原則転勤なし(ただし、社内公募へ自主応募した場合は転勤(希望した拠点へ)となる可能性があります) 【交通手段】 車通勤を推奨 ※U・Iターン支援あり
      【大学院博士了】月給277,700円以上 【大学院修士了】月給250,000円以上 【大卒】月給231,000円以上 【短大・専門・高専卒】月給205,900円以上 【高卒】月給191,200円以上 ※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します ※試用期間6カ月(待遇に変更なし)
    • 【淡路市】製造職<未経験歓迎>◇新しい工場・きれいな設備/半導体づくりに不可欠な溶剤/上場メーカー◇
      ~残業基本なし!モノづくり+空調完備の中で製造管理/設備の使い方など基礎から学べる/夜勤あり/賞与実績6ヶ月程/直近10年の売上高は200%と成長中~ ■業務内容: 有機溶剤の蒸留精製などの生産オペレーターとして、約6か月間のOJT期間を経て、以下の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・半導体向け高純度溶剤の精製 ・蒸留塔を使用し有機溶剤の蒸留精製を行い、不純物除去、金属除去をして高純度溶剤を生産 ・蒸留精製中の留出液の工程分析 ・副産物の抜出し及び仕込み作業 また、常に製造現場だけではなく、空調のある居室内でPCを使って製造管理もしていただきます。 ※1か月ごとのシフト制(3交代勤務)3日間の希望休を出せる◎ ※深夜勤務の時は夜勤あけ+原則その次の日も休み ■研修体制: 入社後、まずは工場内のルール(安全面等)や、使用する設備について座学と実習で学んでいただきます。 基礎知識を身につけていただいた後、製造現場へ配属となりますが、その後もOJTを通して独り立ちまで支えます。 ■部署の人員構成: 計17名(内パート社員1名)※男性のみ/平均年齢:30歳程度 ■淡路工場: ・半導体の製造工程に使用されるシリコンウェーハの洗浄液等に使う溶剤を約10品目生産し、国内外の半導体メーカー等に供給しています。 ・2022年に新蒸留塔を増設し、2021 年比で約2倍にまでの生産能力が拡大。また2024年3月に屋内充填所を新設しました。 ・当社の中でも新しい工場のため、設備はきれいです。 ・個人ロッカー、シャワールームを完備。ワンコインで食べられるお弁当も注文できます。 ・IoTや5G 通信、AI・自動運転等の先端技術の進化に伴い、中長期的な需要拡大が見込まれており、特に先端半導体においては回路の微細化が進み、より純度の高い溶剤の需要が増加しています。 ■当社について: 液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1の化学メーカーです。当社でのみ製造可能な感光材もあり、多くの製品に欠かせない材料を扱っております。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 淡路工場 住所:兵庫県淡路市生穂新島9-1 勤務地最寄駅:津名高速バスターミナル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~265,000円 その他固定手当/月:13,600円 <月給> 234,600円~278,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は住宅手当13,600円+残業20Hを含む金額です ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(5.4ヶ月~6.0ヶ月分/年※直近1年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パウダーテック株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    千葉県柏市十余二217
    • 設立 1966年
    • 従業員数 223名
    • 平均年齢 45.6歳
    求人情報 全2件
    • 【千葉/柏】磁性材料開発<経験者歓迎>◆正社員・残業10h程/ニッチトップ◎上場メーカー
      ◆◇2020年グローバルニッチトップ企業100選に選定(経済産業省)/世界シェア70%/月残業10時間前後/東証スタンダード上場/◇◆ ■業務内容: 電子写真用キャリアのお客様ニーズや当社ポジションを的確に把握し、開発していただく業務です。 当社製品は、カタログ商売ではなく、お客様毎にカスタマイズしていくオーダーメイド型の製品です。 当社の主要顧客先は電子写真業界(複合機の現像剤に使用される磁性材料)ですが、新たな事業として電子写真用途以外の用途開発に取り組んでおり、電子写真分野で培った粉体加工技術を応用し、新規用途に向け営業部門と一緒にお客様へのご提案していただきます。 ■電子写真用キャリアとは: 「電子写真用キャリア」とは、オフィスで使われる複合機やプリンターの現像において重要な役割を果たす磁性粉です。紙面をプリントする際に顔料(トナー)を感光体へ運ぶための役割を果たすので「キャリア」という呼称となっています。 ■業務の特徴: お客様の研究所・先行開発部門が顧客になります。お客様からの要望や技術的な課題を伺って、おおよその仕様を決め、まずは試作品ができるよう社内の営業部門と連携して進めていきます。製品が量産されるまでは数年の時間がかかると想定もしているため、じっくり仕事に取り組んでいただくことが可能です。 ■入社後の流れ: ご入社後半年間は他部署を含めた当社全体の事業についてご理解頂く期間を設けています。その後開発部に配属され、先輩社員が専任担当としてつく形で1年間のOJTを実施頂きます。その後2,3年で独り立ちして頂く予定です。 ■組織構成について: 配属先は電子写真用キャリア開発部門となり、約15名の社員が活躍しております。年齢は30代が多く、男女比8:2になっています。残業は月10時間程度を想定しており、リモートワーク制度も導入しているので柔軟な働き方が可能となっております。 ■当社の魅力 ・電子写真現像剤用のキャリアはトップシェアの約70%を誇り、多くの複合機等で利用され、売上は比較的安定しています。 ・創業から56年で1期を除き黒字経営を続けております。東証スタンダードに上場し、財政状況は非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県柏市十余二217 勤務地最寄駅:JR線/柏駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 別途、住宅手当、通勤手当(左記いずれも会社規定による)、残業手当を別途支給します。 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~390,000円 <月給> 320,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収には、基本給、各種手当、賞与等を含みます. 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    天馬株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    東京都北区赤羽1-63-6
    • 設立 1949年
    • 従業員数 623名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全3件
    • 【滋賀/甲賀市】車両部品の塗装ラインの実務及び管理/創業70年以上の安定基盤/あなたの仕事が街を走る
      【大手企業と取引多数/グローバルに展開/東証プライム上場創業70年超のプラスチックの総合成形メーカー/収納のFitsケースのメーカー/福利厚生充実】 ■採用背景 家庭用品から産業用品まで幅広くプラスチック製品の製造と販売を行っている当社にてこの度、業務拡大に伴い人員を募集することになりました。 ■具体的な業務内容【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ・車両部品の塗装ラインの実務及び管理 【業務詳細】 塗装ライン(塗装業務・品質確認業務)の班長の役割を担っていただきます。 ・塗装及び品質確認業務の管理・・・状況にもよりますが塗装ライン確認は1日の3割程度 ・塗装ライン設備の日常点検(コンプレッサー、ボイラー、乾燥設備) ・機械の不具合対応 ・不具合製品が出た際の原因追及および対策など ■担当する製品 今回担当頂く製品はバンパーやサイドモール等の車両部品を担当して頂くことになります。 ■キャリアパス 班長→主任→係長→課長→工場長のように力量と適性を見てキャリアを積んでいくことが出来ます。 ■部署及び所属する課の人員構成: 工場全体では180名程度の規模となっており、そのうち20名程度が塗装業務に従事しています。 ■当社について 当社は、プラスチック製品の製造と販売を行っています。製品ラインアップは多岐にわたり、家庭用品から産業用品まで幅広い範囲をカバーしています。 当社は、主にシューズボックスや収納ボックス、キッチン用品、バス・トイレ用品などの生活雑貨を製造しておりあます。また、自動車部品や電子機器部品などの成形製品も手掛けています。 当社は、その製品開発において、デザイン性、機能性、そして環境配慮を重視しています。その結果、同社の製品は高品質でありながら、環境に優しい製品としても評価されています。 ■当社の魅力 高品質な製品: 同社の製品は、デザイン性、機能性、耐久性に優れており、その品質は高く評価されています。 環境への配慮: 製品開発において環境への影響を最小限に抑える努力をしています。その結果、環境に優しい製品を提供しています。 長い歴史と実績: 当社は長年にわたり事業を展開しており、その間に蓄積したノウハウと経験は同社の大きな強みとなっています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県甲賀市甲南町竜法師1456 勤務地最寄駅:草津線/水口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 395万円~598万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,680円~360,940円 その他固定手当/月:13,338円~20,171円 <月給> 252,018円~381,111円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■深夜勤務手当見込み13,338円(18時間20分) ■推定賞与 933,239円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京本社】生産管理(工程立案)◆プライム上場・日勤・福利厚生◎◆技術力で支える高品質◆身近な日用品
      【残業約10~20h/収納ケース等の自社プラスチック製品/グローバルに展開/福利厚生充実/身近な商材に携われる/家族に誇れる仕事】   ■業務内容: 収納ケースFitsを始めごみ箱やハンガー等の様々なプラスチック製の家庭用品を製造販売している同社にて生産管理をお任せいたします。 メインは生産工程立案とそれに関わる業務をお任せしますが、以下業務をお任せいたします。 <従事する業務> (1)国内工場(複数)の生産工程立案に関わる業務 (2)在庫管理業務 (3)生産工程立案に関わる関連部署との調整業務 (4)生産工程管理システムのマスタメンテナンス業務 (5)販売計画立案及び取り纏め ■教育体制 OJT中心、階層別教育などご用意しております。 キャッチアップ頂けるようフォロー体制も整っておりますのでご安心ください。 ■福利厚生 家族手当(配偶者月額9,000円、第1子月額4,500円、第2子以降月額4,000円)、食事(昼食)手当(月額5,000円:非役職者のみ)の支給等 ■当社について 当社は、プラスチック製品の製造と販売を行っています。製品ラインアップは多岐にわたり、家庭用品から産業用品まで幅広い範囲をカバーしています。 当社は、主にシューズボックスや収納ボックス、キッチン用品、バス・トイレ用品などの生活雑貨を製造しておりあます。また、自動車部品や電子機器部品などの成形製品も手掛けています。 当社は、その製品開発において、デザイン性、機能性、そして環境配慮を重視しています。その結果、同社の製品は高品質でありながら、環境に優しい製品としても評価されています。 ■当社の魅力 高品質な製品: 同社の製品は、デザイン性、機能性、耐久性に優れており、その品質は高く評価されています。 環境への配慮: 製品開発において環境への影響を最小限に抑える努力をしています。その結果、環境に優しい製品を提供しています。 長い歴史と実績: 当社は長年にわたり事業を展開しており、その間に蓄積したノウハウと経験は同社の大きな強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区赤羽1-63-6 勤務地最寄駅:京浜東北線/赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~630万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~366,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 245,000円~366,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、同社規定によりご経験・スキル等を勘案して決定します。 ※年収は月20時間分の時間外手当を含めた金額です。 ■昇給:あり ■賞与:年2回/年間月数3.55ヶ月×基準賃金(基本給、一部手当)※昨年度実績となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    テックプロジェクトサービス株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    千葉県習志野市茜浜2-8-1幕張テクニカルセンターE棟5F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 235名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全22件
    • 【千葉/海浜幕張】医薬品製造プラントの品質管理※業界大手東洋エンジG/土日祝休/平均残業17時間
      ~東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社/年間休日125日/土日祝休み/平均残業17H/転勤なし/落ち着いた雰囲気の社風/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎~ プラント設備機器の試験検査、品質管理をご担当頂きます。 ■業務内容: ・検査要領書、品質記録の作成、管理 ・ベンター工場での工場検査立ち合い ・工事現場での品質管理責任者業務 ・高圧ガス設備(管類)大臣認定試験車に関する手順書、記録の作成、管理など ■配属先: プロジェクト工事本部 品質管理部 検査品質グループ6名 ■入社後の研修体制について: 入社後は3日間しっかりオリエンテーションを行い、人事コンテンツに基づき会社理解を深めて頂きます。その後はOJTで同プロジェクトの社員と共に実際の業務を経験しながら知識とスキルを高めていっていただきます。 ■働きやすい環境: 平均残業時間17時間程度、海外出張なし、転勤なしと働きやすい環境が整っています。部署の雰囲気は非常に和気あいあいとしています。 また、一人に対し、業務過多にならないよう、業務分担を行っております。 現在、会社全体として残業時間を減らす努力もされています。 ■同社の魅力: 【社員のチームワークにより、高いクオリティを提供】 プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。 ■同社について: 同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目1番地 幕張テクニカルセンターE棟5階 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:(雇入れ直後)本社 、(変更の範囲)会社の指定する場所(在宅勤務を行う場所を含む)
      <予定年収> 480万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):293,000円~400,000円 <月給> 293,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オーディオテクニカ

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都町田市西成瀬2-46-1
    • 設立 1962年
    • 従業員数 560名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全30件
    • 【東京/町田】海外リサイクル法規制対応 ※ヘッドホンブランド展開するグローバル音響機器メーカー
      • NEW
      【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務概要: 環境/リサイクルの分野において、海外の法規制に関する情報を収集し、当社の製品に必要な情報をとりまとめ、社内に展開して製品実現に繋げるディレクション業務です。以下の関連分野を中心に、法規制や市場のニーズに応じた調査業務、関連部署との折衝を行って頂きます。 ・当社製品の販売各国、各カテゴリの環境/リサイクル関連の法規制に係る情報収集、調査結果の展開、規制日程以前に規制対応した製品の実現 ・海外の環境/リサイクル規制に関する情報収集および社内への理解度向上への推進活動、体制整備、ルール策定 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 社員一人ひとりが希望と生きがいを持って個々の能力を十二分に出しあい、新鮮で魅力にあふれた商品を創造するオーディオテクニカ。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都町田市西成瀬2-46-1 勤務地最寄駅:JR横浜線線/成瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 620万円~790万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):305,900円~393,600円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 325,900円~413,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(6月)に実施 会社業績目標他達成の場合、別途臨時賞与あり(上記金額に含まず) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ジーテクト

    自動車部品メーカー
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-20大宮JPビルディング18階
    • 設立 2011年
    • 従業員数 8,330名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全17件
    • 【東京/羽村】金属材料試験研究(自動車部品)~東証プライム上場/世界12か国で事業展開~
      ~世界12か国で事業を展開・海外売上比率7~8割の自動車車体部品メーカー/自己資本比率は50%を超えで安定した経営を実現~ ■業務内容 今後さらなる変化を引き起こす自動車業界の車体部品メーカーである同社にて金属材料試験研究を行って頂きます。 ■業務詳細 ・鉄およびアルミ材のミクロ試験による組織観察と評価 ・部品機能試験における性能保証と評価 ・材料の耐久性試験結果の解析及び対策立案 ・材料試験設備導入の検討と提案 <募集背景> 新工法開発における部品機能保証を確立するための試験研究強化のため。 変化、進化が激しい自動車業界では時代を先取りした技術の開発が必要になっております。 国内外の情報を積極的に吸収し、未知なる技術の開発に当社でチャレンジできる方を募集しております。 ■働き方・福利厚生 月平均残業15h、年間休日121日、土日休み(祝日は会社カレンダーに準ずる) 住宅手当あり(月3~5万円/条件により変動) ■同社について 海外にリサーチ拠点を設けるなどし、国内外での取引拡大に積極的な活動を行っています。 生産設備構築のオンライン管理や生産現場におけるシステム化も進めており、より効率的な生産活動を目指すほか、 脱炭素社会の実現に向けた工場づくりを推進しています。 ■次世代の車体に向けた軽量化戦略と販売戦略 世界最大のマーケットである中国市場において、現地の新興カーメーカーや日系カーメーカーからEV車向け車体部品を受注することができました。 成長する中国EV車市場には、中国系や日系カーメーカーに加え欧州系カーメーカーも積極的にEV車の生産を計画しています。 また、ニーズの高まりを見せるアルミ専用の新工場を2020年にスロバキアに設立し、順調に受注を獲得しております。 ■同社の強み・魅力 ・海外で活躍したい方にはチャンスが非常に多い会社です。 海外にて通用するよう語学スキルを磨いている方や、実務経験を磨いている方を歓迎。 実力を発揮できる環境が整っています。 ・2016年4月より新しい人事制度をスタート。 年功序列制を廃止し、より実力を評価できる制度へ刷新しました。 業務への積極的な姿勢がある方を歓迎します。
      <勤務地詳細> G-TEKT TOKYO LAB 住所:東京都羽村市神明台4-7-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※本人の経験・能力・年齢を考慮の上、規定により決定します。 ※上記予定年収は、諸手当を含まず賞与を含む金額です。 ■昇給:年1回(昨年度平均:11,412円) ■賞与:年2回(昨年度実績:5.2か月) ※転職にあたって転居が伴う方は、家賃補助がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/羽村】自動車部品・アルミ工法開発 ~東証プライム上場/世界12か国で事業展開~
      ~世界12か国で事業を展開・海外売上比率7~8割の自動車車体部品メーカー/自己資本比率は50%を超えで安定した経営を実現~ ■業務内容 今後さらなる変化を引き起こす自動車業界の車体部品メーカーである同社にて高強度アルミ材の工程開発を行って頂きます。 ■業務詳細 ・高強度アルミ材を用いた自動車車体部品向け新技術開発推進業務 ・高強度アルミ材の接合技術開発に向けた要素技術検証及び新技術提案 ・開発推進業務として、開発計画の立案及び進捗管理 <募集背景> 自動車車体部品の最適仕様に向けたアルミ材技術開発実施のため。 変化、進化が激しい自動車業界では時代を先取りした技術の開発が必要になっております。 国内外の情報を積極的に吸収し、未知なる技術の開発に当社でチャレンジできる方を募集しております。 ■働き方・福利厚生 月平均残業15h、年間休日121日、土日休み(祝日は会社カレンダーに準ずる) 住宅手当あり(月3~5万円/条件により変動) ■同社について 海外にリサーチ拠点を設けるなどし、国内外での取引拡大に積極的な活動を行っています。 生産設備構築のオンライン管理や生産現場におけるシステム化も進めており、より効率的な生産活動を目指すほか、 脱炭素社会の実現に向けた工場づくりを推進しています。 ■次世代の車体に向けた軽量化戦略と販売戦略 世界最大のマーケットである中国市場において、現地の新興カーメーカーや日系カーメーカーからEV車向け車体部品を受注することができました。 成長する中国EV車市場には、中国系や日系カーメーカーに加え欧州系カーメーカーも積極的にEV車の生産を計画しています。 また、ニーズの高まりを見せるアルミ専用の新工場を2020年にスロバキアに設立し、順調に受注を獲得しております。 ■同社の強み・魅力 ・海外で活躍したい方にはチャンスが非常に多い会社です。 海外にて通用するよう語学スキルを磨いている方や、実務経験を磨いている方を歓迎。 実力を発揮できる環境が整っています。 ・2016年4月より新しい人事制度をスタート。 年功序列制を廃止し、より実力を評価できる制度へ刷新しました。 業務への積極的な姿勢がある方を歓迎します。
      <勤務地詳細> G-TEKT TOKYO LAB 住所:東京都羽村市神明台4-7-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※本人の経験・能力・年齢を考慮の上、規定により決定します。 ※上記予定年収は、諸手当を含まず賞与を含む金額です。 ■昇給:年1回(昨年度平均:11,412円) ■賞与:年2回(昨年度実績:5.25か月) ※転職にあたって転居が伴う方は、家賃補助がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ケミコン株式会社

    電子部品メーカー
    東京都品川区大崎5-6-4
    • 設立 1947年
    • 従業員数 949名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全1件
    • 【福島】新規開発・材料分析(アルミ電解コンデンサ用電解液)/世界トップシェア/海外売上比率70%超
      ~東証一部上場/世界トップシェアのコンデンサ/海外売上比率70%超のグローバルメーカー/自動運転から新エネルギー、家電領域まで裾野の広い事業展開~ ■業務内容: ○アルミ電解コンデンサ用電解液の開発、及び材料分析業務 以下業務例となりますが、適性やスキルに応じて業務をお任せいたします。 また、研修やOJTを通じて適切な業務設計を行い、業務に馴れてもらえるよう体制を整えております。 市場情報を元に製品・適用電解液のコンセプト立案 電解液組成検討、及び新規材料探索評価  製品分解調査 化学分析機器を用いた材料解析 新規評価技術・分析技術開発 関連技術情報収集 特許化検討 生産工場への導入検討 試験データや分析結果の解析、考察、まとめ 技術レポート・報告資料の作成 ■就業環境: 有給平均取得率は約80%と高い数値を誇ります。 また、水曜日はノー残業デーであり、実施率も高い状況です。  ■事業について: 【市場環境】白物家電のデジタル化、自動車の電装化、産業機器のIoT化、新エネルギーへの注目、ICT(ゲーム、PC)の発展等の追い風を受け、コンデンサ市場は今後も順調に伸び続けます。特に中国を中心としたアジア地域において生活家電・車載関連の需要が増加したことなどによりコンデンサ部門の売上は拡大しております。 【安定のグローバル展開】同社はグローバルな展開を進めており、アメリカ、ドイツ、韓国、台湾、中国、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシアなどに拠点を構え、コストを抑えた生産活動及び、顧客ニーズにあった製品供給を実現しています。裾野が広いビジネスかつ、海外の売上比率は70%以上と国内外で利益を立てている状況で非常に安定性の高い事業となっています。 【コスト管理】アジアの競合企業と価格競争が進む中でも、同社は高いコスト競争力で世界トップシェアを維持して成長しております。2017年4月1日付で同社連結子会社のケミコン福島株式会社と福島電気工業株式会社、ケミコン山形株式会社とケミコン米沢株式会社の合併を行い、生産体制の整備によるコスト競争力の強化を行いました。またアジアを始めとする海外諸地域に生産拠点を設けることで、生産及び物流の観点からもコスト競争力の高い供給体制を構築しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福島事業所 住所:福島県西白河郡矢吹町丸の内185番地1号 勤務地最寄駅:東北本線/矢吹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~350,000円 <月給> 245,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職を考慮して決定します。 ■残業:約10時間前後 ■住宅手当:地域・配偶者の有無により変動 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ジャムコ

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都立川市高松町1-100
    • 設立 1955年
    • 従業員数 1,059名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全18件
    • 【立川】技術講師/社内の技術相談役◆ジャムコ技術を次世代に伝承!開発者目線が活きる/プライム上場◆
      【航空機に特化!開発者の目線で効果的な研修検討・困った時の最後の相談役として活躍/ゆくゆくは業界の規格策定に携われる/世界トップシェアを誇る製品あり】 当社、航空機内装品事業部 技術管理部にて、航空機内装品などの開発に必要な技術や知見などの技術教育(次世代に技術継承)や技術力を支える部門です。 純粋に技術的な要素が強く、開発者目線で効果的な研修内容を検討、開発部門に向けた技術的なアドバイス、業界の規格策定に関わっていただきます。 ご経験に合わせて、下記業務をお任せしていきます。 ■業務詳細: ●内装品技術者に対する知見の向上に対する教育のサポート(メイン) ・若手向けに基礎研修(化学、物理など)~実務に必要な研修(工学、材料学、生理学、法律など)など、これまで培ってきた知識を活かし技術者向けの教育を行っていただきます。 ●内装品技術全般にわたる技術的なサポート(メイン) ・開発部門などに向けた技術的なアドバイザーとして担っていただきます。 例)市場に出た際の不具合に対する技術的アドバイス/材料変化に対する調査方法や、調査機関のアドバイス等 ●社外の団体へのジャムコ代表としての参加(将来的に) ・航空業界における規格作りに、ジャムコ代表として参加いただきます。会社自体や個人が持っている知識を活かし規格策定に携われるやりがいのある仕事です 年数回の会合や月次で行われる会議への参加などをお任せします 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業の優位性: (1) 航空機内装品事業:ラバトリー(化粧室)、ギャレー(厨房設備)等でトップクラスのシェアを獲得し、ボーイング社のワイドボディー航空機のラバトリーはすべてジャムコが納めております。※ラバトリーは世界シェア50%、ギャレーは世界シェア40% (2) 航空機器製造事業:炭素繊維複合材の連続成形製法であるADPは当社が独自に開発したものです。この製法による炭素繊維複合材の航空機向け量産技術を保有しております。 (3) 航空機シート事業:14年に本格参入しファーストクラスやビジネスクラスのシートの開発・設計・製造を行っております。 (4) 航空機整備事業:国内の受託整備産業市場において、日本最大級の独立系専門整備会社となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 航空機内装品事業部 住所:東京都立川市高松町1-100 勤務地最寄駅:JR中央線線/立川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~390,000円 その他固定手当/月:6,500円 <月給> 346,500円~396,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢と経験を考慮して同社規定により決定します。 ■賞与は年2回の支給でおよそ4か月分です。 ■関東勤務の場合、固定手当/月として、地域調整手当を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オータマ

    機械部品・金型メーカー
    東京都稲城市押立1744
    • 設立 1964年
    • 従業員数 129名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全17件
    • 【茨城】生産管理※磁気シールドの技術でニッチトップ企業/WLB◎/安定需要/長期就業可
      ★唯一無二のテクノロジーで全世界の発展をサポートする企業◎ ★「磁気シールド」の技術で半導体製造機器などの精密機器メーカー向けに、製品を外部の磁気ノイズの影響を受けないための商材を販売◎ ★ニッチトップ企業で、今後の需要も安定しています◎ 【業務内容】 茨城友部工場の生産管理部門にて下記の業務をお願いします。 弊社では少量多品種の物を生産しております。 <具体的な業務> ・納期・社内工程管理  受注から出荷までの進捗管理を行う ・生産計画  顧客フォーキャストや需要予想を基にした生産計画から手配 ・在庫管理 入出庫管理 ・原価管理   主に作業工数の管理・集計 ・入力作業  生産管理システム(ERP)への入力 【組織構成】 製造部生産管理G 6名(グループリーダー1名、4名、契約社員1名) 【働く環境】 ・職場の過半数が20代~40代の社員が多く、若手~中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できます。 ・年間休日121日、フルフレックス制度、在宅勤務可など働き方の多様化を進めています。 ・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有休と繋げている社員が多くフレキシブルに働けます。 【当社について】 ■特徴: ・パーマロイという合金から磁気制御パーツを作っています。このパーツは周辺の磁気を引きつける力を持っており、磁界の影響を制御することができます。これによって、半導体製造装置や電子顕微鏡など、身近な製品を作り出す精密機器や、未来を変える先端研究を支えています。 ・磁気の制御がしたいお客様に対してオーダーメイドで0ベースから調査~納品までを行っています。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、日本では他にできる会社がないため、大手企業や、大学の研究機関などからのご依頼が多いです。 ■魅力: ・参入障壁が高い業界のため、国内では独占状態で業績が安定しています。 ・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字です。 ・新しいものを積極的に取り込んでいく社風で、経営陣含めスピード感があり、やってみたいことを実現しやすい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 茨城友部工場 住所:茨城県笠間市柏井812-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~743万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当の内訳:地域手当 ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(6月・12月)※想定支給月数5か月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【八王子】生産管理※磁気シールドの技術でニッチトップ企業/WLB◎/安定需要/長期就業可
      ★唯一無二のテクノロジーで全世界の発展をサポートする企業◎ ★「磁気シールド」の技術で半導体製造機器などの精密機器メーカー向けに、製品を外部の磁気ノイズの影響を受けないための商材を販売◎ ★ニッチトップ企業で、今後の需要も安定しています◎ 【仕事内容】 八王子みなみ野工場の生産管理部門にて下記の業務をお願いします。 弊社では少量多品種の物を生産しております。 【具体的な仕事内容】 ・納期・社内工程管理  受注から出荷までの進捗管理を行う ・生産計画  顧客フォーキャストや需要予想を基にした生産計画から手配 ・在庫管理 入出庫管理 ・原価管理   主に作業工数の管理・集計 ・入力作業  生産管理システム(ERP)への入力 【組織構成】 SCM部生産管理G 6名(グループリーダー1名、4名、契約社員1名) 【働く環境】 ・職場の過半数が20代~40代の社員が多く、若手~中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できます。 ・年間休日121日、フルフレックス制度、在宅勤務可など働き方の多様化を進めています。 ・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有休と繋げている社員が多くフレキシブルに働けます。 【当社について】 ■特徴: ・パーマロイという合金から磁気制御パーツを作っています。このパーツは周辺の磁気を引きつける力を持っており、磁界の影響を制御することができます。これによって、半導体製造装置や電子顕微鏡など、身近な製品を作り出す精密機器や、未来を変える先端研究を支えています。 ・磁気の制御がしたいお客様に対してオーダーメイドで0ベースから調査~納品までを行っています。 ・世界レベルで見ても競合が少なく、日本では他にできる会社がないため、大手企業や、大学の研究機関などからのご依頼が多いです。 ■魅力: ・参入障壁が高い業界のため、国内では独占状態で業績が安定しています。 ・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字です。 ・新しいものを積極的に取り込んでいく社風で、経営陣含めスピード感があり、やってみたいことを実現しやすい会社です。
      <勤務地詳細> 八王子みなみ野工場 住所:東京都八王子市七国1丁目32-2 勤務地最寄駅:横浜線/八王子みなみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~715万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~350,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 330,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当の内訳:地域手当 ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(6月・12月)※想定支給月数5か月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社中村製作所

    半導体メーカー
    山梨県甲府市下飯田1-6-2
    • 設立 1945年
    • 従業員数 80名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全10件
    • 【山梨/甲府】生産管理(納期管理中心)~創立79年の老舗企業/半導体製造装置関連製品~
      • NEW
      ~大手メーカーと取引あり/転勤なし/ご経験を活かし山梨で腰を据えて働きたい方へおすすめ~ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務(詳細は面接時にご確認ください)】 当社の半導体製造装置部品の生産管理と営業アシスタント業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 入社後、まずは他部署(品質管理部と製造部)で数年間の研修を行い、会社全体の仕事の流れを把握いただきます。ご経験を積んだ後に下記の業務へと移行します。 ・製品納期コントロール ・営業担当不在時の相互伝言 ・不良品発生時の、当社品質保証部が対応する前の顧客からの一報受電 ・対処の前段取り ・代替品の納期等のお客様とのやり取りや、社内への製造指示など ※生産計画については、工場で別で対応をしているため、納期管理中心の業務です。 ■配属先: 営業部への配属です。現在は課長含む6名での構成となっています。調達購買や製造現場の方と協力をしながら業務を進めていただきます。 ■当社の技術: <切削加工技術(ミーリング、ターニング)> 多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期に対応します。特筆すべきは、汎用フライスおよび汎用旋盤の汎用加工グループの存在です。この職人グループが機動性を発揮し、加工対応力の幅広さをさらに高めています。 <物性加工技術> 当社は県内で初めて電子ビーム装置を導入し、熱影響の少ない高密度・高品位の真空溶接を実現しました。酸化膜が生成されない溶接工程も特徴です。また、ワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工が難しい薄板金属の加工やコーナーR部の最少加工、複雑形状加工に対応しています。 <加工面仕上技術> 真空部品の製作においては気密性を保持するため、ヘアーライン付けのシール面加工を行います。当社では、量産部品はマシニングセンターA軸制御によるヘール加工でシール面を施します。マシニングセンターでの加工が不可能な製品や短品小ロット品は、熟練技能者が手作業で多種多様なシール面加工を行います。 <設計/開発> 加工工程の組立、既存品の効率化、治工具の設計を行っています。各種工程の自動化にも力を入れており、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作いたします。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市下飯田1-6-2 勤務地最寄駅:中央本線/甲府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 通勤手当は、会社と自宅間の距離が3km以上離れている場合に限り、1kmにつき1,000円の支給です。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力などを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計4.00ヶ月分(前年度実績)) ■皆勤手当(3,000円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ミラプロ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    山梨県北杜市須玉町穴平1100
    • 設立 1984年
    • 従業員数 750名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全88件
    • 【山梨・北杜市/英語力がある方歓迎】品質保証※寮社宅・託児所完備/移住者多数
      • NEW
      ~溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業~ ■担当業務:同社にてご経験に合わせて品質管理・保証業務をお任せ致します。具体的には、下記業務をお任せ致します。 ・全社品質マネジメントシステムの改善・維持 ・品質管理、保証システムの構築、改善 ※マネジメント等のご経験をお持ちの場合は下記にもチャレンジいただく予定です。≪社内展開/全社教育の実施/海外・国内の顧客対応/グループ会社の製造工程監査≫ ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5~2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴平1100 勤務地最寄駅:中央本線/韮崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回 約3か月 ※前年度実績 ・モデル年収: 400万円(経験2年/月給24万円) 600万円(経験10年/月給35万円) ・評価制度:年功序列制を廃止し、能力給制度を導入しています。個人の実績及び成果がきちんと評価に反映されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山梨・北杜市】次世代エネルギーの新規事業/要素技術開発 ※寮社宅・託児所完備/移住者多数
      ~溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業~ ■詳細:ミラプロでは次世代の事業として、エネルギー事業の研究・展開を進めております。本ポジションでは次世代エネルギーに関する要素技術開発をお任せします。 <研究・開発例> ◇超電導フライホイール蓄電システム:フライホイール(弾み車・コマ)が回転するエネルギーに置き換えて電力量を貯めるシステムです。ミラプロの真空技術・装置設計・製造技術を用いて実用的な蓄電システムの構築に取り組んでいます。 ◇磁気冷凍水素液化システム:水素エネルギー利用のための水素の貯蔵や輸送は液体が有利とされています。水素を効率的に液化する技術として磁気冷凍の研究を進めています。 ※次世代エネルギーシステムの研究開発をサポートする山梨県営の研究施設「Nesrad(ネスラド)」内に『MIRAPRO ENERGY LABO』を開設し、自治体の後押しも受けながら実証実験を進めております。  参考(1):https://www.pref.yamanashi.jp/newene-sys/nesrad.html  参考(2):https://www.mirapro.co.jp/news/3857/ ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴平1100 勤務地最寄駅:中央本線/韮崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> MIRAPRO ENERGY LABO 住所:山梨県甲府市丸の内1-6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回 約3か月 ※前年度実績 ・モデル年収: 400万円(経験2年/月給24万円) 600万円(経験10年/月給35万円) ・評価制度:年功序列制を廃止し、能力給制度を導入しています。個人の実績及び成果がきちんと評価に反映されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本発条株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市金沢区福浦3-10
    • 設立 1939年
    • 従業員数 5,100名
    • 平均年齢 41.7歳
    求人情報 全80件
    • 【横浜】自動車用シートの品質管理(クレーム対応なし)※プライム上場/世界の車の4台に1台に採用
      ~業界トップクラスで経営基盤安定◎/離職率5%の働きやすさ◎/有給取得率99%/住宅手当充実◎/新しいことに挑戦できる部署~ ■業務内容: 乗用車、トラック用シートの開発品(量産前)品質保証業務をご担当頂きます。多くの車両メーカー様へシートを供給しており、多種多様なシートバリエーションの経験が可能です。 図面、製品/部品、工程に関わる品質保証について客先・社内・仕入先との調整や交渉等、業務は多岐に亘りますが、ご経験に応じて入社後の業務を決定します。 ※製品に慣れて頂くまでは図面検証、帳票作成が主な業務となることを想定しております。 ■業務の特徴: ・業務を1人で対応するということはなく、チームリーダーのもと、1チーム3~4名体制で行います。 ・お客様との折衝業務はございますが、クレーム対応は想定しておりません。(量産部門の対応範囲のため) ・品質業務が未経験の方については、社内での集合研修及び外部研修をご用意しております。基本的なマニュアルは用意されているため、そのマニュアルを見ながら業務の対応を頂きます。 ・各工場へのローテーション、海外勤務、マネジメントなどご自身の志向性に応じたスキルを身に着け、キャリアパスを選択することが可能です。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3~4万円程)、1Kの独身寮(1~3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> シート生産本部/本部 住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3-10 勤務地最寄駅:新都市交通金沢シーサイドライン線/市大医学部駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮した上で決定します。 ■月給制 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】自動車シート向けパッド開発◇年休121日/高いグローバルシェアの優良メーカー◇
      【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 環境対応、CNに関連するシート向けパッド開発をお任せします。 ■歓迎条件: ・自動車シート用ウレタンクッション材などの開発 ・カーボンニュートラル、環境配慮に対応する材料の開発 ・CAEツールを使用した解析 ※常に新しいモノを生み出したいという気持ちがあり、世の中の物事に幅広く意識を向けているような人物が活躍できる仕事です。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界トップクラス、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3-10 勤務地最寄駅:新都市交通金沢シーサイドライン線/市大医学部駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮した上で決定します。 ■月給制 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    横浜油脂工業株式会社

    石油化学メーカー
    神奈川県横浜市西区南浅間町1-1
    • 設立 1929年
    • 従業員数 200名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【神奈川/秦野】工業用化学品の研究開発(処方)◆製品経験不問/転勤なし/研究開発型の化学メーカー
      【業界未経験可◎企業での研究開発経験をお持ちの方へ/平均勤続年数20年/昭和4年創業の老舗企業】 ■業務内容: 顧客のニーズに応じて工業用化学品製品の処方を組む開発業務に携わっていただきます。 具体的には分析・評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開にいたるまで、製品化を進めていただきます。 ■携わる製品/工場用ケミカル事業について: ・工場などでご使用いただける機能性化学品をご提供致します。業務の困りごとを解決し、 自然環境に配慮した危険性の少ないケミカルをご提案しております。部品洗浄剤や建設機械向け洗浄剤、塗装治具剥離や製造設備洗浄など幅広い分野についてソリューション型提案を実施しています。 ・研究開発型メーカーだからこそできる提案があります。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。当社はケミカルサイエンスへの取り組みを通じて、美しく快適な未来のためになる製品を開発および提供することを目指しています。
      <勤務地詳細> 秦野工場 住所:神奈川県秦野市堀山下380-7 (テクノパーク内) 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~ <月給> 218,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、志向も考慮して算出します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ※業界未経験歓迎【神奈川/秦野】精密洗浄剤の研究開発◆海外出張有◆年休125日◆安定した経営基盤◆
      ~電子デバイス用・工業用の洗浄剤を顧客ごとにカスタムして販売するソリューション営業で、最先端産業に貢献~ ■業務内容: 顧客ニーズに応じて化学品(精密洗浄剤)の処方を組む開発業務をお任せします。 市場ニーズを見据え幅広く情報収集を行いながら、既存技術と新技術を合わせて新たな可能性を見出します。 <具体的には> ・製品の処方/安定性の検討 ・評価項目/評価基準の作成 ・仕様書等の書類作成や関連法規の確認等 ※海外展開も積極的に行っている事業でもあるため、海外(中国)出張で活躍する機会もございます。 ■組織構成: 13名(20代~60代) ■業務の特徴: 分析及び評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、量産に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を構築。 クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応可能です。 ■入社後の教育: 入社後約3か月間は、座学研修・製造工程の見学を実施し、商品知識を深めて頂きます。 ■当社の魅力: <長く安定してコツコツ働ける> 年休125日/福利厚生も充実。残業を良しとしない社風で、安定的にコツコツ働くことができる環境です。プライベートと両立して、ワークライフバランスを保てる企業で働きたい方におすすめできます。 <安定性> 創業95年で4つの事業を展開。高い技術力で大手企業と長く直取引させて頂くなど、安定した経営基盤を築いております。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 秦野工場 住所:神奈川県秦野市堀山下380-7 (テクノパーク内) 勤務地最寄駅:小田急線/渋沢駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):134,450円~171,550円 その他固定手当/月:90,450円~103,050円 <月給> 224,900円~274,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、志向も考慮して算出します。 ※別途、資格手当・通勤手当の支給あり。 ※「基本給+調整給+住宅手当+加給手当」の金額(83,850円~96,450円)が賞与計算の対象です。 ■その他固定手当:調整給+住宅手当+加給手当+給食手当 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京応化工業株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    神奈川県川崎市中原区中丸子150
    • 設立 1940年
    • 従業員数 1,996名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全22件
    • 【神奈川・平塚】プロセス開発合成のスケールアップ(フォトレジスト)※合成経験者歓迎/プライム市場上場
      【フォトレジストで世界トップクラスのシェアを持つグローバルメーカー/設立1940年・設立80年の歴史有/平均勤続年数20.6年・平均年収814万円と高水準】 ■職務内容: ・半導体の前工程に利用される同社の主力製品である【フォトレジストのプロセス開発・生産技術業務】をご担当頂きます。 ・R&D部隊と日々連携をし、合成の知見を活かながら、化合物のルート構築・探索→パイロットスケール→受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。 ■生産技術部について:全体で約50名が所属しており中途社員も多数活躍しております。4つの課があり(1)半導体前工程向けフォトレジスト担当(2)高純度化学薬品・剥離液担当(3)半導体後工程向けフォトレジスト担当(4)設備の自動化検討に分かれており、今回は(1)の募集となります。 ■同社について: 設立1940年の歴史がある優良化学メーカーです。半導体や液晶ディスプレイの製造に必要なフォトレジストなどの化学薬品、製造装置を提供し、国内に8拠点、海外に11拠点を置くグローバルメーカーです。連結売上高は1052億を誇ります。2020年度上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比17%増の572億円、営業利益が同51%増の67億円となり、大幅な増収増益を遂げており半導体需要の加速から今後も成長が見込める企業です。 ■相模事業所:同社は中期経営計画の内容より、2019/1~2021/12にかけて280憶の投資を行う中で相模事業所においては最先端製品品研究開発投資として新規研究開発施設を建設、御殿場工場にはは密度実装材料製造設備増強しています。 ■同社の魅力: 【急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア】今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。同社は、長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。 【大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎】穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数20.6年です。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> TTIC(TOK技術革新センター) 住所:神奈川県高座郡寒川町田端1590 勤務地最寄駅:JR東海道線/茅ヶ崎(北口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~720万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 その他固定手当/月:14,000円~24,500円 <月給> 284,000円~374,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力に応じ同社規定により優遇します。【残業時間は含んでおりません】 賞与:年2回(6月、12月) 給与改定:年1回(4月) 諸手当:別途該当項目欄に記載 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川/茅ヶ崎】半導体フォトレジスト材料開発(新規素材の合成・ポリマー重合など)※業界未経験歓迎
      【急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップシェアの素材メーカー/転勤当面無し/福利厚生◎/やりがい◎】 ■職務内容: 同社のTTIC(TOK技術革新センター)材料二部半導体レジスト材料グループにて以下主な業務をご担当いただきます。 ・レジストの特性改善につながる新規素材の設計・合成・スケールアップ ・レジスト用ポリマーの重合 ・レジスト開発(フォーミュレーション、顧客対応、レジスト製造、GAL製造など) ・顧客や、他部署、他部門と議論し、顧客要望の実施、および課題解決 ・勤務地はTOK技術革新センター(神奈川県寒川町) ・レジスト開発要員は、海外勤務の可能性もあり(韓国子会社出向にて開発業務) ■採用背景: ArFレジスト開発においては、新規原材料の開発加速およびレジスト化により特性を早期に確認することが採用における重要項目となっております。 また、今後のNon-PFAS対応等、合成力強化、レジスト合わせこみ業務が必要であり、本件では主に有機合成経験値の高い方の募集を致します。 ■同社について 【大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎】 設立1940年・75年以上の歴史がある大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。 【急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア】 今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> TTIC(TOK技術革新センター) 住所:神奈川県高座郡寒川町田端1590 勤務地最寄駅:JR東海道線/茅ヶ崎(北口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(計7.13ヶ月分、前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SWCC株式会社

    電子部品メーカー
    神奈川県川崎市川崎区日進町1-14JMF ビル川崎 01
    • 設立 1936年
    • 従業員数 1,600名
    • 平均年齢 45.4歳
    求人情報 全13件
    • 神奈川/研究スタッフ◆将来を支える事業を実現◆プライム上場電力インフラを支える総合電線メーカー
      ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 シミュレーション、MI/PIを活用した技術開発業務をお任せいたします。 MI:マテリアルズインフォマティクス PI:プロセスインフォマティクス ■業務詳細: 3年~5年先に製品化を目指す技術開発において、シミュレーションやMI/PIといった手法を積極的に活用し課題解決を図ります。また、データ駆動型の技術開発プロセスを実現するための基盤技術を構築します。開発テーマは弊社事業分野の次世代製品やそのプロセス開発、またコア技術を活用した新領域分野の探索となります。当社パーパス“いま、新しいことを。いつか、あたりまえになることへ。”を体現する仕事です。 ■組織構成: 計30名(センター長1名、G長2名、管理職7名、一般総合職10名、技術職6名、シニア4名) ■職場の雰囲気: 当社の将来を支える新しい製品群や事業を実現するために技術開発を推進する大変やりがいのある職場です。20代の若手からベテランまで年代層も幅広く、子育て世代の開発スタッフも多く在籍しています。先輩、後輩の分け隔てなく、気軽に相談やディスカッションができる雰囲気があり、コミュニケーションの取りやすい職場です。 ■得られる経験: 大学やスタートアップを始めとした企業とのオープンイノベーションを推進しており社外の知見を吸収しながら自身のレベルアップを図れます。得られた成果は学会発表や論文投稿することでキャリア向上に繋がります。また、開発から工程設計、製造・品質管理まで、研究、設計、製造、品証含め様々な部門と連携して業務を行っていますので、製造業に必要とされる専門的知識が得られます。
      <勤務地詳細> 相模原事業所 住所:神奈川県相模原市中央区南橋本4-1-1 勤務地最寄駅:JR相模線/南橋本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~380,000円 <月給> 270,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日産車体株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県平塚市堤町2-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 1,730名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全20件
    • 【神奈川】完全未経験OK!商用車の車体塗装作業◇日勤のみ!/育成体制充実◎寮・社宅あり
      【未経験の方も安心の研修!/ニッサンの商用車・高級車の塗装品質に携わる!/残業月15h程/有給取得は平均17.2日/生産数増加に伴う増員採用】 ■業務内容 自動車製造の塗装工程において、以下のいずれかの業務を担当頂きます。 未経験の方でも先輩社員が一から教えますのでご安心ください。 ・ペイントシーリング作業 自動車の錆の予防や水の浸入防止などを目的として、鉄板の隙間(端末)に「シーラー材」を充填(塗布)します。 専用のガンでシーラー材を充填し、刷毛やヘラで仕上げます。 自動車の複雑な鉄板の継目に合わせてシーラー材を専用ガンで塗布する作業に従事頂きます。 ・スプレー塗装作業 自動車の車体の大部分は自動機やロボットで塗装しますが、フードやドアの内側、室内の一部など、自動機やロボットで塗装出来ない部位を専用の静電塗装ガンで塗装する作業です。 ■業務の魅力/キャリアパス 現在の自動車生産はロボットがメインとなっておりますが、細かな作業については、匠の技を持った技能員の技術が必要となってきます。 この技能が無ければ、商品の品質担保が出来ず安定供給が難しくなり、自動車生産において非常に重要なポジションとなります。 まずは、入社後の数年は塗装員として従事頂きその後は成長に応じ、新人指導の担当、ラインをまとめる「監督者」へのステップアップを目指せる環境を整えています。 ■研修体制・福利厚生 若手から管理職に向けた階層ごとの研修や、年3回のキャリア面談を実施するなど社員が中長期で成長できる環境が整っております。 また、社宅は2万円~独身寮6000円~入居が可能で、社員食堂・個人ロッカー・大浴場の完備など社員の生活を支えるための福利厚生も充実しております。 ■当社について: 当社は日産Gの完成車メーカーとして様々な車種(エルグランド、アルマーダ、インフィニティ など)の生産に携わっております。国内のみならず、世界各国で当社製品を販売しており、世界中の人々に愛される自動車の生産に努めております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県平塚市堤町2-1 勤務地最寄駅:東海道本線/平塚駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,300円~260,000円 <月給> 190,300円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収 年収600万円/35歳 指導員職 経験15年/賞与・各種手当含む 年収750万円/40歳 工長職 経験20年/賞与・各種手当含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡/北九州】生産技術(塗装技術) ◇日産Gの完成車メーカー/年休121日/残業30h
      【国内外に幅広く流通する完成車メーカーの製造に貢献/幅広い車種の開発~生産まで一貫して担える/充実な研修体制/中途社員が活躍できる環境あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 塗装工程における新車・マイナーチェンジ車の塗装・樹脂成型設備導入や塗装工法技術革新に関する業務などをお任せ致します。 具体的には下記の様な業務となります。 (1)新車導入準備業務、大型設備工場導入業務の立案・推進 ・工程計画(工法・設備・材料・作業の設定) ・投資計画 ・品質、内製原価、立ち上げ、節目管理の各計画 ・試作計画の立案推進 (2)塗装工法技術革新に関する業務 ・塗装技術開発業務 ・環境負荷低減設備開発業務 ■業務の魅力: ・新型車の新色導入業務に携わることで、新色を自分の手で立ち上げる実感を得ることができます。 ・産業用ロボットの導入や、環境負荷軽減の設備の導入・危険物取扱設備の改善など多方面の知識を活用できる環境がそろっております。 ・工場改善のためのアイデアが通りやすい職場環境であることも魅力の一つです。 ・カーボンニュートラル等、環境負荷低減の業務にも取り組んでいくため、さまざまなメーカーの方とコンタクトを取りながら業務を進めていくことになりますので、多角的なキャリアを積むことができます。 ■同社について: 同社は日産Gの完成車メーカーとして様々な車種(エルグランド、アルマーダ、インフィニティ など)の生産に携わっております。国内のみならず、世界各国で当社製品を販売しており、世界中の人々に愛される自動車の生産に努めております。そんな同社は、社員への教育体制の構築にも力を入れており、若手から管理職に向けた階層ごとの研修を実施したり、年数回、キャリア面談を実施するなど社員が中長期で成長できる環境が整っております。また、社宅や独身寮、社員食堂の完備など社員の生活を支えるための福利厚生の整備もおこなっております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 九州分室(日産車体九州工場内) 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1番地3 勤務地最寄駅:JR線/苅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収 年収600万円/27歳 担当 経験5年/賞与・各種手当含む 年収800万円/32歳 総括 経験10年/賞与・各種手当含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    元旦ビューティ工業株式会社

    住宅設備・建材
    神奈川県藤沢市湘南台1-1-21湘南台イーストプラザ
    • 設立 1971年
    • 従業員数 341名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全25件
    • 【山梨★面接1回】金属屋根トップメーカーの生産管理/未経験OK◆年休121日(土日祝)◆転勤なし
      ~金属屋根のトップメーカーとして、全国展開を実現/高級ホテル、官公庁、空港、スポーツ施設、美術館、高級住宅などに導入/年休121日~ ■従事する仕事内容: 金属屋根製品トップクラスを誇る老舗総合建材メーカーの当社で、工場での金属屋根の生産業務に関わる仕事をお任せいたします。 ・製品の製造機器管理(プレス機を使用した製造業務など) ・生産指示、出荷、在庫管理 ・品質管理 ・外注先の管理(発注、支払処理など) ・機械設備の保全管理 ■当社の特徴: ・採用したい建材、設備メーカーランキング2024では10年連続1位に選ばれています。 ・特許数1400件以上の独自開発の技術で、業界内では「技術の元旦」として地位を確立しております。 ・日本武道館、東京国際空港、沖縄アリーナ等、日本のランドマークになるような物件に関わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 武川製造所 住所:山梨県北杜市武川町牧原1113 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~340,000円 その他固定手当/月:5,000円~10,000円 <月給> 205,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルにより決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月※昨年実績5.0か月) ※昇給・賞与については、業績および人事考課評価による 。 ※時間外手当は管理職以上は支給対象外 ■その他固定手当:住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    インターナショナル・トイレツリース株式会社

    化粧品メーカー
    神奈川県秦野市堀山下88秦野テクノパーク内
    • 設立 1972年
    • 従業員数 400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【神奈川/秦野/転勤なし】化粧品・医薬部外品の開発/化粧品老舗OEMメーカー/マイカー通勤可
      ~創業50年以上の老舗メーカー/土日祝休/年間休日125日/有給消化率100%/残業平均15時間/ワークライフバランス◎~ ■業務概要: 化粧品・医薬部外品・洗剤などのOEM製造を行う同社にて、中小メーカーを中心にお客様のニーズをヒアリングし、時には企画そのものから考え、処方の開発及び商品化を行って頂きます。 <詳細> ヘアケア製品の処方開発/スキンケア製品の処方開発/関連書類の作成、報告書などPC入力作業 <処方のライブラリー> 頭髪化粧品52%/基礎化粧品26%/ヘアカラー・パーマ14%/その他 ※半世紀にわたる化粧品開発による豊富な処方ライブラリーがございます。 お客様のご要望に応じて、市場の流行を取り入れた最新の商品を提案します。 ■組織構成: 約10名(20代~50代)のスタッフが製品開発担当として活躍しています。 良い製品を作るために、先輩後輩みんなで助け合いながら仕事を進めています。 ■同社の特徴: ・OEM事業だけでなく自社開発製品もあり、業務用(美容店などの専門店や、ホテルなどにあるアメニティ用など)の製品を開発しインターコスメ社を通して販売しております。 ・ニーズに最大限お答えする姿勢:広範なアイテム、また、少量生産~大量生産まで広範な受注ロット域に、EM対応できる「製造・生産設備」「研究開発技術」を兼ね備えております。競争・流行の変化が激しい化粧品業界において、市場のニーズ、お客様の要望を読み取り、安定品質の化粧品の開発・製造に努めています。 ・創業以来の好評価:同社は創業以来多くのエンドユーザー様に支持され、「永く愛される化粧品」として市場から高い評価をいただいております。化粧品OEMは、確かな技術と長年にわたる経験、ノウハウを活かした企画提案によりお客様の考える「美しい」をかたちにします。 ・同社ではISO9001及びISO22716の認証を取得しており、営業、商品開発、品質管理、製造まですべての業務を品質マネジメントシステムにより、管理しております。 ・化粧品GMPを厳守することをベースとして、さらに徹底した品質管理をするため独自基準であるGMPを設け、化粧品の製造、生産をしています。あらゆる容器、小ロットから大ロットまで対応可能な充実した充填設備を揃えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県秦野市堀山下88 秦野テクノパーク内 勤務地最寄駅:小田急線/渋沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 322万円~378万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 その他固定手当/月:230,000円~270,000円 <月給> 450,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご年齢とご経験に応じて内定時に決定します。 ■賞与:年2回、合計3か月分を想定しています。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川/秦野】化粧品の製品開発<管理職>/化粧品老舗OEMメーカー/大手と取引あり/大量生産に強み
      ~創業50年以上の老舗メーカー/年間休日125日/有給消化率100%/ワークライフバランス◎~ ■業務概要: ヘアケア製品の処方開発/スキンケア製品の処方開発/関連書類の作成、報告書などPC入力作業。 中小メーカーを中心にお客様のニーズをヒアリングし、時には企画そのものから考え処方の開発及び商品化を行って頂きます。 ■組織構成: 約10名(20代~50代)のスタッフが製品開発担当として活躍しています。 ■同社の特徴: OEM事業だけでなく自社開発製品もあり、業務用(美容店などの専門店や、ホテルなどにあるアメニティ用など)の製品を開発しインターコスメ社を通して販売しております。 ・ニーズに最大限お答えする姿勢:広範なアイテム、また、少量生産~大量生産まで広範な受注ロット域に、EM対応できる「製造・生産設備」「研究開発技術」を兼ね備えております。競争・流行の変化が激しい化粧品業界において、市場のニーズ、お客様の要望を読み取り、安定品質の化粧品の開発・製造に努めています。 ・創業以来の好評価:同社は創業以来多くのエンドユーザー様に支持され、「永く愛される化粧品」として市場から高い評価をいただいております。化粧品OEMは、確かな技術と長年にわたる経験、ノウハウを活かした企画提案によりお客様の考える「美しい」をかたちにします。 ■同社の強み ・同社ではISO9001及びISO22716の認証を取得しており、営業、商品開発、品質管理、製造まですべての業務を品質マネジメントシステムにより、管理しております。 ・これまで蓄積された多くの処方資産で、皆様のつくりたい化粧品のイメージに応じたサンプルをつくり、ひとつひとつの原料について説明いたします。 ・化粧品GMPを厳守することをベースとして、さらに徹底した品質管理をするため独自基準であるGMPを設け、化粧品の製造、生産をしています。あらゆる容器、小ロットから大ロットまで対応可能な充実した充填設備を揃えております。 ■業務の魅力・やりがい: ヘアケア分野における老舗OEMメーカーとして長年の実績から得られるノウハウと技術力を持ちながら、自社開発製品も順調に伸ばしている点で幅広い業務に携われる魅力があります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県秦野市堀山下88 秦野テクノパーク内 勤務地最寄駅:小田急線/渋沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~428,000円 <月給> 357,000円~428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご年齢とご経験に応じて内定時に決定します。 ■賞与:年2回、合計3か月分を想定しています。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    フタムラ化学株式会社

    石油化学メーカー
    愛知県名古屋市中村区名駅2-29-16
    • 設立 1950年
    • 従業員数 1,423名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全5件
    • 【横浜/鶴見】製造職(活性炭製造機械の保守・管理)◆残業月15H/夜勤あり/総合化学メーカー
      ■職務概要: 日常生活に欠かせない食品包装用フィルムや世界シェアNO.1のセロハン等を製造している当社にて、活性炭製造の以下の業務を担当いただきます。 社内はグループ内外問わず協力的な社員が多く、全体的に穏やかな雰囲気です。 中途採用の方でもすぐに馴染むことができ、未経験の方でも安心して業務を学ぶことが出来ます。 ■職務詳細: 活性炭製造機械の保守・管理を担当いただきます。約900℃の温度で処理する炉の管理です。 炉等の仕込み、取り出し、中間製品の品質管理、炉等のメンテナンスが主な業務となります。 ※炉等の仕込みは炉等の仕込みタンクに原料等を投入する作業です。 ※取り出しは炉等からタンクに取り出された製品をタンクからドラム缶等に抜き取り、保管場所に運び、管理する作業になります。 ■組織構成: 配属のMグループは計7名が活躍しております。 ※GLと日勤者(事務所スタッフ2名)/交代勤務者(4名)。 ■企業魅力: ・「プラスチックフィルム」「セルロース」「活性炭」などの化学素材を扱う総合化学メーカーです。 パンやお菓子などに使用される食品包装用フィルムにおいては国内No.1シェア、セロハンテープでおなじみのセロハンフィルムは世界No.1のシェアを誇ります。 景気に左右されにくい会社であり、コロナ禍やリーマンショックの状況下においても安定した売上で推移しています。 ・SDGsが提唱される中で、バイオマス原料を増やして生産するなどプラスチックの原料量を減らす取り組みを行っております。 ・日々の生産活動は災害時に備えて、70%程度にて余力を持たせております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鶴見工場 住所:神奈川県横浜市鶴見区寛政町 25番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 424万円~569万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,300円~265,820円/月20日間勤務想定 <想定月額> 246,300円~265,820円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収に通勤手当は含まれておりません。 ■昇給:あり ■賞与:勤続3年以上経過で満額支給(昨年度実績/6.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岐阜/美濃加茂】活性炭を用いた各種製品開発・ユーザー対応など◆業界トップクラスの総合化学メーカー
      【化学を専攻されていた方/化学に関する基礎知識がある方歓迎/年間休日120日/大卒入社離職率2.6%/平均勤続年数16年】 ■職務内容: ・活性炭を用いた各種製品開発(サンプル試作・試験・特許出願等) ・ユーザー対応(サンプル作成および評価、見積試算、Web打合せ/出張面談 等) ・月3回程度の出張(ユーザー・原料メーカー・展示会等 ※主に国内) ■働く環境: ・職場の雰囲気…明るい雰囲気であり、コミニュケーションも多い職場 ・残業見込み…月15時間程度 ・繁忙時期…特定の繁忙時期は無し ・繁忙理由…開発案件の状況、ユーザー対応の状況によるため ・出張、外出頻度…月に3回程度 ・出張、外出先…ユーザー、原料・部材メーカー、展示会等 ・引継/教育予定者…GL、TL、機能グループ員 ■企業魅力: ・「プラスチックフィルム」「セルロース」「活性炭」などの化学素材を扱う総合化学メーカーです。 パンやお菓子などに使用される食品包装用フィルムにおいては国内シェアトップクラス、セロハンテープでおなじみのセロハンフィルムは世界シェアトップクラスを誇ります。 景気に左右されにくい会社であり、コロナ禍やリーマンショックの状況下においても安定した売上で推移しています。 ・SDGsが提唱される中で、バイオマス原料を増やして生産するなどプラスチックの原料量を減らす取り組みを行っております。 ・日々の生産活動は災害時に備えて、70%程度にて余力を持たせております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岐阜工場 住所:岐阜県美濃加茂市御門町二丁目2番地62号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 414万円~586万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,300円~280,600円/月20日間勤務想定 <想定月額> 248,300円~280,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:勤続3年以上経過で満額支給(昨年度実績/6.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中京油脂株式会社

    石油化学メーカー
    愛知県あま市小橋方大屋敷5
    • 設立 1941年
    • 従業員数 70名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全4件
    • 【愛知/あま市】品質管理(管理職候補)※国内トップシェア製品あり/残業月20時間以下
      ◆経験を活かし品質部門をけん引いただける方を募集/残業月20H・有給取得7割超でWLB◎ワックスや界面活性剤の応用商品を開発する機能性油化学品メーカー◆ ■業務内容 当社の品質管理部門の管理職候補として、下記の業務を対応いただきます。 【まず行っていただく業務】 ・製品の品質検査 ・検査結果からの考察  ※基準値を満たす結果でも、通常と比較した際の変化があれば、考察して不備の予防を行います。 ・製品不具合時の原因調査  ※顧客への説明対応などはございません。 【将来的に行っていただく業務】 ・製品検査で異常があった際に、品質管理の観点から課題解決していただくことを期待します。 現在、問題解決は研究開発部門が主となっているため、品質管理課の観点から当社の製造力を高めていくことをミッションとしています。 ・メンバー4名(30代~40代)のマネジメント業務 ■採用背景 現在の管理職の方(定年)の後任募集です。 ■組織構成: 現在5名(課長50代1名、メンバー30代~40代女性4名)が活躍しています。 人当たりが良く、穏やかな社風です。 ■働き方: ・想定残業時間は20時間以内です。製品不具合時は一時的に増えることもありますが、年間通して数回あるかどうかといった頻度です。 ・年次有給休暇の取得率も70%以上と休みも取り易い環境です。 ■主な製品: 自動車内装品のシートやハンドルを金型成型する時に用いるウレタンフォーム用離型剤においては国内トップシェア。近年はアジアの成長市場へ進出した顧客への納品にも積極的に対応しています。様々な離型成分を独自に配合し、成型品の表面状態を損なうことなく常に一定の離型性能を提供します。今後は新規開発した環境対応水性離型剤で更なるシェアアップを目指します。 ■魅力: ・製品納入先は製紙、自動車部品、建材、電子材料、セラミック等、メーカー上場企業50社以上。 ・海外に生産・販売の拠点を持っています:米国エリザベスタウン市(1988年)、独国ヒュッケルホーヘン市(1990年)、タイ王国バンコク市(2009年) ・残業は月平均20時間以下、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋工場 住所:愛知県あま市小橋方南山西146 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■事業外みなし8時間労働制(一部社内残業は時間管理)残業とは別に営業手当3万円支給。 ■賞与:年2回 ■モデル年収: メンバー 600万円 主任 750万円 管理職 850万~1000万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    豊田合成株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県清須市春日長畑1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 38,951名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全45件
    • 【151/愛知県あま市】新規デバイス開発・企画(マイクロ流路)◆東証プライム上場/トヨタグループ◆
      • NEW
      ~東証プライム上場/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/健康経営優良法人に5年連続認定~ ■求人背景: 中長期の事業計画の中でイノベーションへの挑戦を掲げており、スタートアップとの協業を起点とした新規開発テーマの企画・開発を推進しています。ベンチャー協業による研究テーマの企画・開発を推進していただきます。 ■ミッション: ・モビリティ向け新規素材(高分子材料、有機材料、無機材料など)研究・企画・開発 ・新規事業創出につながる中長期目線での研究企画 ■主要業務: ・モビリティ向け樹脂材料/表面処理技術開発、評価、顧客とのPoC評価 ・産学連携やベンチャー協業による新規材料研究・開発 ※国プロ含む ・開発した材料やデバイスを起点とした新規事業創出 ■期待役割: ・ベンチャー協業による樹脂材料を起点とした新規デバイス(マイクロ流路)の開発・企画・設計および新規事業化開発を先導していただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規事業の事業企画、事業開発 ・新規デバイスの設計開発・工法開発・用途開拓 ■当ポジションの魅力: ・カーボンニュートラル実現に向けた具体的な材料・製品をお客様へ届ける将来企画・開発に挑戦できる部署です。 ・20~40歳前後の若い人が多く、オープンでボトムアップ提案が盛んな活発な雰囲気です。 ・新規事業創出においては、新しい仕事のやり方から皆で議論して作り上げるチャレンジングな業務が多いです。 ・当社の中期事業計画の中心に据えた業務を推進できます。 ■当社の魅力: ・「グローバルシステムサプライヤー」として、自動車業界における技術開発力は国内外で高く評価されています。エアバッグ、ウェザストリップ、ブレーキホース等、世界トップシェアを誇る製品を多数持ち、システム化やモジュール化の推進により、さらなる品質と競争力の向上を目指しています。 ・自動車分野のみならず、電気と力で機能する「e-Rubber」の開発や、環境への対応でも常に先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 美和技術センター 住所:愛知県あま市二ツ寺東高須賀1番地 美和技術センター 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月額本給は経験・年齢を考慮の上決定します。 ※上記年収には、基本給・諸手当(残業手当等)・賞与などを含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【150/愛知県稲沢市】基礎・応用研究(モビリティ向け新規高分子・有機・無機材料)◆トヨタグループ◆
      • NEW
      ~東証プライム上場/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/健康経営優良法人に5年連続認定~ ■求人背景: 高機能材料およびカーボンニュートラル達成に向けた2030年以降を対象とした中長期の研究企画を実施しています。大学等の産学連携やベンチャー協業による研究テーマの企画・開発を推進していただきます。 ■ミッション: ・モビリティ向け新規素材(高分子材料、有機材料、無機材料など)研究・企画・開発 ・新規事業創出につながる中長期目線での研究企画 ■主要業務: ・モビリティ向け樹脂材料/表面処理技術開発、評価、顧客とのPoC評価 ・産学連携やベンチャー協業による新規材料研究・開発 ※国プロ含む ・開発した材料やデバイスを起点とした新規事業創出 ■期待役割: ・高機能材料の中長期の研究テーマを企画し、産学連携等の仲間づくりをしながら開発を推進していただきます(研究テーマ事例:ペロブスカイト太陽電池、熱電変換素子 等) ■具体的な業務内容: ・産学連携やベンチャー探索による新規研究テーマの発掘、企画、開発 ・共同開発によりMVPを作成し、PoC実証による顧客提供価値の検証 ・国プロや国際規格等の外部団体への参画など ■当ポジションの魅力: ・有機、無機材料を問わず、高機能材料・製品をお客様へ届ける将来企画・開発に挑戦できる部署です。 ・オープンでボトムアップ提案が盛んな活発な雰囲気です。 ・新規事業創出においては、新しい仕事のやり方から皆で議論して作り上げるチャレンジングな業務が多いです。 ・当社の中期事業計画の中心に据えた業務を推進できます。 ■当社の魅力: ・「グローバルシステムサプライヤー」として、自動車業界における技術開発力は国内外で高く評価されています。エアバッグ、ウェザストリップ、ブレーキホース等、世界トップシェアを誇る製品を多数持ち、システム化やモジュール化の推進により、さらなる品質と競争力の向上を目指しています。 ・自動車分野のみならず、電気と力で機能する「e-Rubber」の開発や、環境への対応でも常に先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北島技術センター 住所:愛知県稲沢市北島町西の町30番地 北島技術センター 勤務地最寄駅:JR線/稲沢駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月額本給は経験・年齢を考慮の上決定します。 ※上記年収には、基本給・諸手当(残業手当等)・賞与などを含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中央発條株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県名古屋市緑区鳴海町上汐田68
    • 設立 1948年
    • 従業員数 4,291名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【愛知/みよし市】塗装技術(塗料、塗装方法)の開発◆スタンダード市場上場/年休121日
      ~創業まもなく100年!トヨタG・自動車ばねとコントロールケーブルの専門メーカー/グローバル活躍・多様なキャリア~ ■業務概要 設立70年越・創業100年を控えるトヨタ系自動車ばねの大手メーカーの当社にて、塗装技術(塗料、塗装方法)の開発をお任せします。 ■業務概要 ・高性能化、低コスト化を目的とした塗装技術(塗料、塗装方法)の開発 ・海外材を含めた廉価材の採用可否見極め ・塗料、塗装工程の立上げ、工程変更に関わる塗装品質確認 ・塗装におけるトラブル発生時の原因究明、対策立案 ※塗料および塗装性能評価作業の一部は自身の手で実施 ■塗装について 浸漬塗装、静電塗装、電着塗装、粉体塗装などがあり、最近は防錆性能の高さから主に粉体塗装が用いられます。主に黒色のものが使われますが、カスタマイズ用としてカラフルな塗装をしたものもあります。 (https://www.chkk.co.jp/sp/QandA_ouyou.html) ■当ポジションの魅力 当社の製品は塗装が広く用いられており、国内だけでなく、米国、台湾、インドネシア、タイ、中国等にも拠点を展開しています。日本で開発したものは各拠点で使われていくことにもなっており、非常にやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス 技術系総合職としての採用であり、塗装技術開発を長期的に専門性を極めていくことはもちろん、将来的には塗装以外の技術・製品の開発業務や技術系の他部署での活躍も可能です。 ■当社の特徴 ◎「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(当社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカーおよび2輪メーカーと取引。 ◎1台の自動車には数千点にも及ぶばねが使われており、当社では長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 ◎中長期経営計画(2021-2025 年度) 当社の技術開発力、グローバル供給体制、人財育成をさらに充実させ、カーボンニュートラルの実現に象徴される全地球的な課題を克服し、持続可能な社会づくりに貢献する事で更なる成長を目指してまいります 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 技術センター 住所:愛知県みよし市福田町宮下43番地1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/若林駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~460,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績4.6ヶ月分 ■年収例:600万円(32歳)、700万円(37歳)、800万円(42歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社豊田自動織機

    自動車部品メーカー
    愛知県刈谷市豊田町2-1
    • 設立 1926年
    • 従業員数 77,824名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全98件
    • 【愛知/高浜】燃料電池製品の品質保証 ◆東証プライム上場|在宅可[01-103-03]
      ~トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備~ ■業務内容: (1)品質向上活動 ◇燃料電池製品に関する品質保証計画の策定および実施 ◇製品の設計・製造プロセスでの品質管理基準の設定と検証 (2)お客様対応業務 ◇製品に関する顧客からの品質に関する問い合わせや苦情の対応 ◇製品不具合に対するトラブルシューティングおよび是正措置の実施 ■業務詳細: ◇新製品開発時の品質レビューへの参加、設計段階からの品質リスク軽減活動 ◇製品不良の原因解析(FMEAやQC手法などを活用)および是正措置の提案・実行 【目標・成果】最終的には、製品の信頼性向上とお客様満足度の向上を通じて、ブランド価値の強化に大きく貢献することを目指します 【担当業務比重】新製品開発時の品質レビューへの参加、設計段階からの品質リスク軽減活動の中で、社内各部門、仕入先との協働が日々発生します。適切な判断力を発揮しながらプロセス改善全体に携わっていただきます。 【周囲との関わり方】関連部門と積極的に連携する役割を担い、顧客対応の最前線に立つことも期待しています ■ミッション: ◇H2プロジェクトミッション「自動車と産業車両技術の融合により新たな価値を創出 クリーン・ゼロエミに貢献」 ◇FC生産室2Gのミッション「信頼性の高い品質管理によって、燃料電池ユニットの市場価値を最大化する」 【役割・責任】品保機能を司る2Gは製品品質の維持と向上:未然防止活動や不具合分析を通じて、不具合「ゼロ」を目指しています。また、顧客からの意見・市場データ活用:製品設計や生産プロセスへのフィードバックにより品質向上を目指しています。 ■採用背景: 当社はカーボンニュートラル(CN)社会の実現に向け燃料電池製品をはじめとする最先端技術を活用した製品開発に力を入れています。 私たちの主力製品である燃料電池製品はさらなる事業拡大と品質保証体制の強化を目的に、新しい仲間として品質保証エンジニアを募集しております。 開発の初期段階から市場導入に至るまでを支える品質保証エンジニアとして、世界トップレベルの品質基準を追求していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高浜工場(三河高浜駅・刈谷駅から通勤バス有) 住所:愛知県高浜市豊田町2丁目1番地1 勤務地最寄駅:名古屋鉄道三河線/三河高浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~450,000円 <月給> 254,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 賞与:年2回 <モデル年収> ・30歳(子供1人):620万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・34歳(子供2人):760万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・41歳(管理職):1,170万円(賞与含む) ※あくまでも目安であり、能力・会社業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/大府】電池・電気化学デバイスに用いる材料分析◆東証プライム上場◆在宅可[07-101-03]
      ~トヨタグループの源流企業/3つの世界トップクラスシェア製品を有するグローバルメーカー~ ■概要: 電池あるいは電気化学デバイスに用いる材料分析をお任せします。 ・電池開発で培った分析技術を生かした新規材料、新規デバイスの創出 ・開発加速するための新規分析技術の構築 ・電池の高性能化、低コスト化に向けた材料開発 <主な業務詳細> ・電池の高性能化、低コスト化に向けて、社内に保有している世界最高峰の分析機器を用いて、現行材料を詳細に分析することで、課題を明確にします。 ・CAEチームと密に連携しながら、原理原則に基づいた課題解決アイテムの創出、候補材料の作製を進めます。 ・電池の開発チーム内に入り込んで、課題解決アイテムの効果の検証を進めます。 ※必要に応じてPythonを使用する可能性あり ■想定されるキャリアパス: ・分析技術を駆使した問題解決の企画立案へのステップアップ ■部署の特徴: 電池事業室では、車載用電池として世界初となるバイポーラ型ニッケル水素電池を製品化し、従来電池の約2倍の出力を実現しています。これらの技術をさらに発展させた新製品の開発にも力を入れています。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます ・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大府工場 住所:愛知県大府市江端町1丁目1番地 勤務地最寄駅:JR線/大府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~450,000円 <月給> 254,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 賞与:年2回 <モデル年収> ・30歳(子供1人):620万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・34歳(子供2人):760万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・41歳(管理職):1,170万円(賞与含む) ※あくまでも目安であり、能力・会社業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ブラザー工業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
    • 設立 1934年
    • 従業員数 3,877名
    • 平均年齢 43.5歳
    求人情報 全87件
    • 【名古屋】<物理系>インクジェットの研究開発・機能開発エンジニア ※11390
      • NEW
      【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■職務概要 インクジェット技術領域における 1)未知事象の解明方法の探索・検討 2)実験・計測機器を用いた、未知事象の観測・定量化 3)解明事象を用いた機能制御検討やPJT支援 ■業務詳細 ・ノズル部メニスカスの直接観察法の検討 ・液滴飛翔に関する因果モデル検討 ・数理モデルの自社ヘッドへの適合性検証(論文との比較) ■将来的なキャリアパス 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。 ■職場環境 ヘッド(メカ)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働きかたができる職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。
      <勤務地詳細> 瑞穂工場 住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績 5.52ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】インクジェットプリンター用インク設計開発◆業種未経験歓迎/フレックス/在宅可※No.30
      ◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務内容 産業用/商業用インクジェットプリンターの新規インク開発設計をご担当いただきます。 (1)新規インク組成設計 ・水性インク、UVインク、捺染インクなど、それぞれのインクに求められる性能・品質を理解し、の要求品質を満たすインクの組成設計業務 (2)新規インク組成開発に必要な機能性材料の開発 ・色材:顔料及びその分散技術、染料 ・樹脂:さまざまな基材への定着及び吐出性向上などを狙った機能性樹脂 ・その他各種インク原料の調達及び新規設計開発 (3)インク試作、及び試作インクの評価、分析 ・ビーカーなどを用いたインク試作。ろ過・精製などの追加加工も必要に応じて実施 ・インク物性の評価、及び化学構造分析、不純物分析などの分析業務 ・試作インクを用いた印字試験、印字物の解析評価業務 ■キャリアパス インクジェット用インク開発のマネジャー、関連する技術の専門職系上級職、インクジェット関連製品開発のプロジェクトリーダーなどになることを期待しています。 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 瑞穂工場 住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2023年度実績 5.52ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    上地木材株式会社

    住宅設備・建材メーカー
    名古屋市中区大井町3-15 日重ビル4階
    • 設立 1946年
    • 従業員数 59名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 製造スタッフ/未経験歓迎/平均残業20時間以下/面接1回
      • NEW
      【上地木材について】 創業から約80年間、木材・住宅業界に特化した老舗商社として事業を展開してきました。 おかげさまで数多くの取引先から信頼され、黒字・無借金経営を維持できています。 今回は、より多くのお客さまへ弊社製品をお届けするべく、住宅用木材の加工スタッフとしてご活躍いただける方を募集します。 【仕事内容】 木材のプレカット加工・梱包をお任せします。 加工といっても手順は大まかに4ステップ! ①木材の状態チェック ②機械にセットしスイッチオン! ③梱包 ④リフトで運搬 ※加工用の機械は4種類ありますが、作業手順はほぼ変わらないため、未経験の方でもスムーズに作業していただけます。 ※まずは各機械を順番に担当していただき、適性に応じてひとつの機械をお任せしていく予定です! \未経験でも安心の研修システム/ ◎まずは工場長から『建築の基礎』や『木材の種類』等の基礎知識を伝授! ◎業務に必要なフォークリフト免許(国家資格)取得を会社がフォローします! ※合格率は9割なのでご安心ください。 ◎入社後2か月間は経験豊富な先輩社員とマンツーマンでOJT! ゆくゆくは・・・ 将来的にマイホームの木材を自らの手で切り出すことも◎ 工場長が住宅設計ができるため、設計から木材加工まで社内で行って マイホームを建てた先輩社員もいます。
      愛知県知多郡東浦町藤江南栄町1-16 ◎転勤はありません。 ◎マイカー通勤可!(駐車場あり)
      月給20万円~35万円+残業代・皆勤手当など各種手当+賞与年2回 ※月給額は、能力・経験・年齢などを考慮して、決定します。 ※残業代別途全額支給となります。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます