10ページ:職種【専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 1,832 社中 451〜500 社を表示
設立 1955年
従業員数 42名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【未経験歓迎】産業団体の運営業務◇リモート週2日可◇年休124日◇残業月10~20h
-
- ◇未経験歓迎/石油・エネルギー領域における政府の動向調査~総務業務をお任せ/転勤無し/リモート週2日可/石油産業における流通(販売)、物流、石油備蓄に関する課題解決◇ ■業務内容: 下記業務において、適性に応じてご担当いただく予定です。 ◇団体活動業務 ・会員会社に対する課題ヒアリング ・政府の動向調査/委員会の運営 ・意見取りまとめ(ポジションペーパー)や提言資料の作成補助 ・政府の内容に基づいて会員会社へのガイドラインの改訂発信 ◇団体運営業務 ・採用業務全般(新卒・中途) ・人事制度運用改定、団体規程の管理/改廃 ・勤怠管理、社会保険手続き ・総会や理事会の傍聴、議事録作成 ・社内書類作成、文書管理 ・社内システム/IT機器管理、セキュリティ管理 ・その他庶務(備品発注、補充管理、電話対応、来客対応) ■魅力: ・危機管理やセキュリティに関する専門知識を習得や、会員会社や政府との調整や交渉のスキルを身につけることができる ■キャリアパス: まずは配属先部門で従事いただき、ゆくゆくは適性や希望を鑑み他部門へのローテーションが発生する可能性がございます。 ■石油連盟のミッション・活動内容: ・国のエネルギーの約4割を担う石油の安定供給のため、石油精製元売会社の高度化、効率化など競争力強化につながる「法律制定」「税制措置」「規制改革」「政府予算措置」等の実現に向けたロビー活動を行っています。当連盟の活動は、社会全体の必需品である石油、エネルギーの低廉かつ安定的な供給確保に貢献する、スケールの大きな役割を果たしています。最近は「気候変動問題」「エネルギー安全保障/経済安全保障」に関わる課題を取り扱う事が多くなっています。 ・会員各社の状況や政治・経済・社会の動き、石油業界のニーズに関わる情報を様々な手段で常に収集し、石油業界に関わる課題を認識することから活動が始まります。その上で、各課題の解決策検討のために更なる情報収集・整理を行い、それを基に事務局員が解決策案を作成して、石油連盟の委員会で提示・議論を進め、石油業界にとって総合的に最も良い対応策・方針を策定します。委員会で決定した方針に沿って、その内容を政府・関係団体や国会議員に陳情したり、会長記者会見やその他広報活動などの対外的なアピールを通して、解決策の実現を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,300円~444,600円 <月給> 300,300円~444,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月・12月) ■モデル年収 メンバー層:520万円~ 係長級:770万円~ 管理職(課長級以上):1030万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験歓迎】石油・エネルギー企画・運営担当※情報収集~政府等への提言を実施◆石油を取り扱う産業団体
- 締切間近
-
- ◇折衝・調整業務のご経験をお持ちの方歓迎/エネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営や情報収集を行う/年休124日土日祝日休み/週2日リモート可/転勤無し◇ 主にエネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営やテーマに関連した情報収集・発信をお任せ。 ■業務内容: ・石油・エネルギー政策等の石油業界関連政策に関する情報収集活動 会員各社へのヒアリング、外部有識者会議の傍聴や、外部調査機関を使用した諸外国も含めた石油業界の動向調査 ・石油関連の税制や補助金に関する省庁への提言 燃料の安定供給とカーボンニュートラル燃料の開発・実装に向けた活動の両立を推進するための、会員各社の意見を取りまとめ、省庁への現状の説明や必要な要請(補助金・税制改正等) ・統計データを活用した課題認知・情報提供 会員各社の生産・販売・在庫等から作成した統計データを用いた業界の現状把握や課題認知、情報提供、HP上での情報公開・発信 ※委員会とは…会員各社の課長~部長クラスの専門家が出席し、業界内のそれぞれの所掌領域に係るテーマに関して課題提起や改善策について意見交換し、業界全体の方針などを決定する場です。 ■職務内容詳細: ご入社後は、上長のもとで以下のような業務をお任せします。 ・委員会や政府等への説明に必要な情報やデータの収集、分析および資料作成 ・日々の原油価格変動に対する要因分析、週次・月次ペースでの各社の統計データ集計 ・各種会議の議事録等の作成 ・一部関係省庁とのやり取り(確認事項等) ・会員会社へのヒアリングや、政府との折衝同行・参加等 ※会員企業とのやり取りの中で、主体的に業界としての方向性を模索し、国に対して一緒に提言していく事で、我が国の石油、エネルギーの安定供給に貢献していただく事を期待しています。 ※入局後3年程度以降は、ご本人の適性やキャリアパス形成に必要な業務経験などを踏まえ、他部門に異動する事もあります。また定期的にご本人の異動希望調査も行います。 ■キャリアパス: ・職位が上がるとともに、担当する課題のレベル感も上がり、会員企業や政府の上位層との接点、折衝機会も増加。 ・メンバー~係長レベルでは会員企業の現場課題、管理職クラスになると経営課題に関わるテーマも扱う。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,300円~540,600円 <月給> 329,300円~540,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月・12月) <モデル年収> メンバー層:520万円~ 係長級:770万円~ 管理職(課長級以上):1030万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1991年
従業員数 58名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【紀尾井町】人材ソリューション営業◇業界未経験可/大手向け研修サービスの提案/大手メイン/在宅可
-
- 【業界未経験歓迎!「人材開発」「人材育成」に興味をお持ちの方/大手企業取引メイン/リーディングカンパニーへのマネジメント層向け研修に強み】 ■業務概要: 主にプライム市場上場大手企業の企業・組織課題を解決する研修サービスの提案をお任せします。顧客に合わせて研修内容をゼロから企画しているため、コンサルティングに近い業務を経験できます。 ■業務詳細: お客様が抱える組織や人材育成にかかわる問題をヒアリングします。 その後、顧客の要望にあわせた研修を100%カスタマイズ。場合によってはコンサルティングの提案を行います。 <業務の流れ> 提案→受注→顧客と打ち合わせ実施→講師との打ち合わせ、資料作成依頼→業務チームが顧客へ資料送付→研修(年3~4回)→振り返りMTG ■入社後について: 入社研修(約1ヶ月)にて基礎を学んでいただいたのち、現場配属にてOJTが中心となります。 ■働く環境: ・月0~5回程度の出張あり:愛知、福岡など全国/日帰り、宿泊含む ・社内コミュニケーション:Slackを導入、相談もしやすい環境 ■キャリアパス: 営業としてステップアップし、スペシャリストまたはマネジャー職に挑戦できます。希望により、当社のコンサルタントとして実際の研修立案や講師にチャレンジできる可能性もございます。 ■組織構成: ・営業(10名):GM1名(30代後半)とメンバーで構成されています。 ・その他営業アシスタントや講師担当と共に業務を進めていただきます。 ■当社の特徴: 当社は組織開発・人材育成を中心としたコンサルティングを30年以上行っております。 だからこそ、社内においても企業を発展させるための肝は人を中心とした組織づくりにあると考えています。 仕事を通じて自ら個々の能力をブラッシュアップし魅力的な人材となる方に入社いただくことは、経営課題の中で最重要事項の一つだと考えています。 ただし、実際の成長スピードは個々によって違います。 その違いは失敗を恐れないチャレンジスピリットにあると当社は考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート23F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・丸の内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 416,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■能力・経験、前職の年収を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 187名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全4件
-
《大手町/人事(人材育成企画・運営)》◆三菱地所グループ◆人事機能を担うシェアード企業◆
-
- ◆三菱地所Gのシェアード企業/グループ会社20社以上を管理/テレワークやフレックス制度有/所定労働時間7時間30分の月平均残業10~20時間程/退職金制度有◆ ■担当業務 三菱地所もしくは三菱地所グループ各社の研修企画・運営、人材像・教育体系策定、組織開発・人材開発業務全般をお任せいたします。 ※グループ各社の人材戦略に踏み込んでいくため、人事部門だけでなく経営企画や経営層とも連携しながら進めていただくことがあります。 ■業務詳細 ・組織開発・人材開発を主なテーマとした定例会議やハンズオンサポート ・組織診断(エンゲージメントサーベイ等)を用いた課題抽出、計画立案 ・階層別研修/各部主催研修の企画、運営 ・自己啓発支援制度/資格取得支援制度の運用 他 ■キャリアステップ 年に1回のキャリアプラン提出を行っており、異動希望を元にグループを超えたジョブローテーションの実例もございますので、労務、給与等幅広いキャリアの実現が可能です。 ■就業環境: 月平均残業10~20時間ほどですが同社は所定労働時間が7時間30分となるため体感の残業時間は少なめです。またテレワーク、フレックス制も活用しており、比較的自由度の高い環境で働くことが可能です。 ■組織構成 同社は、三菱地所グループの人事シェアード会社として、人事労務サービス部(三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う)、組織人財開発部(三菱地所や三菱地所グループ各社の人材開発業務を担う)、品質管理グループ(受託業務の品質管理を担う)、グループ人事企画部(受託業務の共通化・効率化・高度化の企画推進を担う)総務企画部(自社の管理部門機能を担う)で構成されています。 組織・人財開発部は、三菱地所や三菱地所グループ各社の組織開発・人材開発を担う組織です。三菱地所を担当するMEC人事ユニット、三菱地所グループ各社担当のグループ人事ユニットで構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 大手町ビル8階 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 426万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~316,000円 その他固定手当/月:27,500円 <月給> 263,500円~343,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代別途全額支給 ※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります ・G2メンバー 月収:263,500円~(基本給:236,000円~、ライフプラン支援金:27,500円) ・G3チーフ 月収:283,500円~(基本給:256,000円~、ライフプラン支援金:27,500円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1992年
従業員数 782名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全28件
-
【名古屋/グロービス経営大学院】受講生のサポートとイベント企画・運営◆人の成長に貢献できるお仕事
-
- ★人生の選択肢を広げるお手伝い・育成に携われる★ ~入学者1000名越え!社会のリーダーを育成するグロービス経営大学院において、受講者のサポートを始め施設運営に関わるポジション~ ■業務概要: 自分らしい豊かなキャリアの実現を目指してグロービス経営大学院で学ぶ社会人学生の皆さんのコミュニティの活性化やキャリア相談、クラスオペレーションなどのサポート業務と、学校行事など様々なイベントの企画・運営を担う仕事です。 ■業務詳細: (1)履修に関するサポート 学びに集中できるよう、履修に関する相談、制度に関する疑問の解消 (2)MBAコミュニティの活性化 名古屋校の在校生・卒業生コミュニティを活性化させるために様々な施策を企画・実施 (3)イベントの企画・運営 ・入学式や学長セッションなどの学事イベント等、様々なイベントの企画・運営 ・学生が卒業後も継続的に学ぶための仕組みづくり (4)クラスオペレーション ・日々のクラス運営(対面/オンライン)や学校施設のマネジメント、受講生サポート対応 ・講師のサポートとして講師からのお問い合わせ対応、講義設計のサポートやクラス運営の改善提案 ■配属先組織構成: 名古屋では2名の方が活躍しております。 ■入社後のフォロー: オリエンテーション:役割や業務内容についてインプット マンツーマンサポート:先輩社員が相談役として日常的なフォロー コミュニティ形成:入社時期の近い方同士、チームを超えた部門リトリート ■グロービス経営大学院: 日本で多く選ばれているビジネススクール、グロービス経営大学院。ビジネスの創造や変革に必要な能力開発だけに留まらない「人生をも変える」グロービスの学びは、次世代ビジネスリーダーの20代からエグゼクティブまで、多様なビジネスパーソンに選ばれています。
-
- <勤務地詳細> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー27F 勤務地最寄駅:JR・市営地下鉄線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,909,088円~3,999,996円 その他固定手当/月:4,040円~5,555円 固定残業手当/月:86,869円~119,445円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円~458,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します ※その他固定手当:固定深夜割増手当(10時間分)/超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ■給与改定:年1回※7月 ■半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【自社SaaSプロダクト】セールス&カスタマーサクセス(リーダー候補)◆人材育成特化のHRTech
-
- 【プロダクトのグロースフェーズに貢献◎ゆくゆくはBizDevやPdMも目指せる!/人材育成のプロが作った学習管理システム『GLOPLA LMS』/累計受講者数23万人/会社の注力事業を牽引】 ■GLOPLA LMSとは: https://gce.globis.co.jp/service/training-type/glopla-lms/ これまで6700社の育成を支援してきた当社が2021年4月にリリースした、エンタープライズ向けの人材育成システムです。 累計13万人以上が利用し使いやすさや満足度も99%以上となっています。 e-learningの学習状況や研修の運営管理、外部研修やグロービスコンテンツの受講履歴の管理、人事マスタとのデータ連携など、人事の負担減のみならず組織の学習活性化・育成施策の改善等にも活用いただけます。 ■お任せする業務内容: グロービスにおけるGLOPLAの位置付けは、従来のフロー型のコンテンツビジネスに加え新たにストック型のプラットフォームビジネスとして、グロービスの次の事業の柱になることを目的にした代表直轄のプロジェクトです。 現在GLOPLA事業開発部は総勢54名が在籍しており、セールスは10名、カスタマーサクセスは5名が担っています。少数精鋭だからこその活発なコミュニケーションとスピーディーな意思決定で、プロダクトのグロースフェーズを支えており、今回はここでリーダー候補としてチームを牽引していただきます。 選考の中でセールスおよびカスタマーサクセスの担当や期待比重を検討していきます。 <エンタープライズセールス> ・ソリューション提案 ・顧客関係構築 ・フィードバックの収集 ・データ分析と導入プロセス管理 ・市場調査とニーズ分析 ・マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携 ・社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメント <カスタマーサクセス> ・オンボーディング支援、アップセルやクロスセルの提案 ・顧客関係構築 ・インサイトやフィードバックの収集 ・利用状況分析と改善提案 ・マーケティング、セールス、プロダクトチームとの連携 ■描けるキャリア: カスタマーサクセス⇔セールスや、BizDev、PdM、PMM、事業開発など。
-
- <勤務地詳細1> 東京オフィス 住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1-1 新大阪阪急ビル 4F 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,090,904円~7,272,720円 その他固定手当/月:7,070円~10,101円 固定残業手当/月:152,021円~217,172円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,333円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します ■給与改定:年1回(7月) ■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 706名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全75件
-
熊本◆経理※顧客先で決算業務改善◆ライフステージの変化に合わせ在宅等の働き方可◆産育休復帰率100%
- NEW
-
- \経理業務などの業務改善を担うBPO事業を展開する設立50年の老舗企業/ メンバーの7割が女性!ライフステージが変わっても働き続けやすい制度と社風で産育休取得・復帰率100%! ■担当業務: 顧客の生産性向上、コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開を実現させることを目的に コンサルタントの指示の下、クライアントの決算業務を運用・管理する業務を担って頂きます。 また安定稼働後はコンサルタントと一緒に業務改善、DX化にも取り組んで頂きます。 ■業務詳細: ・決算業務 決算:振替伝票入力、各種会計帳簿作成等 債務管理:伝票チェック、支払等 債権管理:請求書作成、入金消込等 固定資産管理:資産登録、建設仮勘定管理、資産異動登録、償却資産税等 ・顧客の業務改善提案 ※ご経験に応じて無理のない範囲で業務をお任せいたします。 ■働き方: \ライフステージの変化にも柔軟に対応!産育休取得・復帰率100%!/ ◎顧客先では同社メンバーが複数在籍のチーム体制!在籍メンバーは約80名、うち7割が女性です。 ※時短勤務や育児目的休暇(有休)介護休暇など、育児や介護などの両立支援として制度も充実! 制度だけでなく使いやすい環境もあります。 ◎勤務先の希望については、年1で希望を確認する面談がありますが、ご自身のタイミングで上長に相談できます。 ※勤務先が複数あるからこそ、ご自宅から近い顧客先・在宅などの希望条件を相談することも可能です。 ■当社について: BPOコンサルタントが多数在籍しておりますので、定型的な事務処理だけでなく顧客が機能強化したいと考えている専門的な業務までサービス提供しています。 ■当社におけるBPO経理職の魅力: アウトソーシングが業務の遂行に対し、BPOは業務改善に向けた業務プロセスの見直しも委託範囲のためより委託期間が長く、業務範囲も広く深く携われます。新PJ発足の際は事前にPJメンバーに向けた業務知識の勉強会実施などスキルフォローも充実しています。 ■顧客先例: 大手飲料メーカーグループ向け/決算・税務から予算編成のサポートまで幅広い領域で業務の効率化 https://www.bbs.co.jp/case/case-35/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 熊本BPOセンター 住所:熊本県熊本市中央区水道町7-16 富士水道町ビル9F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 320万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~240,500円 <月給> 160,000円~240,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職、経験、能力を考慮の上、規定により優遇 給与改訂(4月)、賞与年2回(4月、10月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【在宅メイン・未経験歓迎】会計パッケージ導入コンサル/経理や事務所出身者◎■残業15h/実働7.5h
- NEW
-
- ~簿記知識を活用して顧客の課題をヒアリングしながら顧客業務を効率化~ ●会計、予算編成に関するシステム導入をコンサルタントの支持の元お任せ ●設定やシステムテスト等、簡易な部分から対応する為、未経験でも安心 ●顧客課題に応じて最適な提案を行う為、課題解決力がに備わる ●「在宅勤務×残業20h×フレックス」でWLBを実現/定着率90%以上 会計を強みとしている東証プライム上場、日系コンサルティングファームにて連結会計・予算編成などの業務システムの導入をお任せいたします。 ■職務内容 顧客の決算業務の効率化を行う為に会計パッケージの導入をお任せいたします。要件定義、基本設計、パラメーター設定など、パッケージ導入に関わる一連の工程をお任せいたしますがいきなり任せることはありませんのでご安心ください。 ■入社後のキャッチアップについて まずは扱うパッケージに関する研修受講頂きます。 その後、コンサルタントの指示のもと設定作業やテストを経験し、会計知識とシステム導入の経験を積み、1~2年の経験を経たのちコンサルタントとして活躍することを想定しております。 ■プロジェクト例 ・連結決算システムの導入、追加改修プロジェクト ・グループ経営管理システムの導入、追加改修プロジェクト ・システム導入後の保守対応 ・インタフェース、入力画面開発 ■顧客 連結会計の業務改善がメインとなりますので顧客はグループ会社を複数持つ大手顧客がメインとなります。業界は多岐に渡りますので固有の業界知識は不問です。 ■部門について 会計ソリューションの導入支援・改善提案を担う専門性の高い部署です。 社員数は25名で20代~30代の若手メンバーも多く在籍しており、現場での実務を通じて成長できる環境が整っています。 プロジェクトはチーム単位で取り組み、密なコミュニケーションを重視しています。 ■働き方 ・残業:月15h程 ・リモート可能:出社回数の目安は月に数回程度 ・フレックス:利用可 ■取り扱うパッケージ ・DIVA ・STRAVIS ・Ci*X 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー15F 勤務地最寄駅:地下鉄三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:27,500円 固定残業手当/月:46,300円~100,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 323,800円~527,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職、経験、能力を考慮の上、規定により優遇 給与改訂(4月)、賞与年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1980年
従業員数 102名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【仙台】製造経験を活かせる未経験からの製造業コンサルタント◆大手へ貢献/研修充実◎/年休125日
-
- ~製造知見を生かし大手企業の課題解決プロフェッショナル/40代コンサル未経験も活躍しておりますのでご安心してください~ ■業務概要:企業に対し生産性向上のための提案・コンサルティングを行います。当社では「現場主義」を重視しており、実際にコンサルタントが現場に立ち、現場の方々と協力をしながら課題解決を進めています。※別途営業部隊が在籍しているので業務に集中できます!【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客は?>精密・機械・食品・化学等製造業を中心に中小~大手企業を担当いただきます。1名につき平均4~5件のクライアントを担当し大規模なコンサルティングを行う場合はチーム制で行うこともあります。 ■業務の流れ: 診断/課題抽出:生産現場に実際に赴き、現状の収益改善、トータルコストダウン、資材費・購買費コストダウン、物流改善等の実情を把握。 ▼ コンサルティング企画提案/目標設定:経営者・現場社員と具体的な改善目標や具体策を設定。 ▼ 実践フォロー:月平均4回は顧客先・現場に赴き、現場スタッフの気持ちも察知しながら、コンサルテーションを進めます。 ※製造現場の自立自走を目指すことを目的としており、基本的に常駐の働き方はございません。訪問回数などはご自身の裁量で決定できます。 ▼ 目標達成:コンサルティング企画内容が現場に定着し、継続的に利益を出し続けられる状態が理想でありゴールです。 ■研修体制: 最初は集合研修から始まり、その後2~4か月間は先輩と同行してOJT進めていきます。業務の流れを覚えてきたら、先輩のコンサル業務の一部を代わりに対応いただきます。基本は入社した方のスキルに合わせたオリジナルの研修で進めるので安心してください◎ ■オフィス位置に縛られない働き方: ・仕事は全て社外、オンライン・クライアント先で行います。 ・直行直帰型で出社頻度は月に1~2回の社員もいます。(名古屋在住・大阪所属の社員もいます) ・平均月10日以上は客先へ出張いたします。 ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、根本を変えるコンサルティングを行っております。その結果、大手~中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長しています。
-
- <勤務地詳細> 仙台オフィス 住所:宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 JMFビル仙台01 勤務地最寄駅:仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):264,500円~500,000円 固定残業手当/月:35,500円~50,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(経験・能力により設定※半期毎に成果実績により見直し設定。 ■年収例: ・870万円/入社4年目/47歳/月給40万円+賞与 ・1070万円/入社6年目/39歳/月給52万円+賞与 ・1480万円 入社11年目 (月給80万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/千代田】製造経験を活かせる未経験からの製造業コンサルタント◆大手貢献/研修充実/年休125日
-
- ~製造知見を生かし大手企業の課題解決プロフェッショナル/40代コンサル未経験も活躍しておりますのでご安心してください~ ■業務概要:企業に対し生産性向上のための提案・コンサルティングを行います。当社では「現場主義」を重視しており、実際にコンサルタントが現場に立ち、現場の方々と協力をしながら課題解決を進めています。※別途営業部隊が在籍しているので業務に集中できます!【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客は?>精密・機械・食品・化学等製造業を中心に中小~大手企業を担当いただきます。1名につき平均4~5件のクライアントを担当し大規模なコンサルティングを行う場合はチーム制で行うこともあります。 ■業務の流れ: 診断/課題抽出:生産現場に実際に赴き、現状の収益改善、トータルコストダウン、資材費・購買費コストダウン、物流改善等の実情を把握。 ▼ コンサルティング企画提案/目標設定:経営者・現場社員と具体的な改善目標や具体策を設定。 ▼ 実践フォロー:月平均4回は顧客先・現場に赴き、現場スタッフの気持ちも察知しながら、コンサルテーションを進めます。 ※製造現場の自立自走を目指すことを目的としており、基本的に常駐の働き方はございません。訪問回数などはご自身の裁量で決定できます。 ▼ 目標達成:コンサルティング企画内容が現場に定着し、継続的に利益を出し続けられる状態が理想でありゴールです。 ■研修体制: 最初は集合研修から始まり、その後2~4か月間は先輩と同行してOJT進めていきます。業務の流れを覚えてきたら、先輩のコンサル業務の一部を代わりに対応いただきます。基本は入社した方のスキルに合わせたオリジナルの研修で進めるので安心してください◎ ■オフィス位置に縛られない働き方: ・仕事は全て社外、オンライン・クライアント先で行います。 ・直行直帰型で出社頻度は月に1~2回の社員もいます。(名古屋在住・大阪所属の社員もいます) ・平均月10日以上は客先へ出張いたします。 ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、根本を変えるコンサルティングを行っております。その結果、大手~中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北4-1-7 九段センタービル 勤務地最寄駅:都営新宿線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):264,500円~500,000円 固定残業手当/月:35,500円~50,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(経験・能力により設定※半期毎に成果実績により見直し設定。 ■年収例: ・870万円/入社4年目/47歳/月給40万円+賞与 ・1070万円/入社6年目/39歳/月給52万円+賞与 ・1480万円 入社11年目 (月給80万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 162名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全5件
-
【第二新卒・業界未経験歓迎/在宅勤務可】環境ビジネスの法人営業/オリックスGの安定基盤/各種手当豊富
-
- ~業界未経験・第二新卒歓迎!/今注目の環境ビジネスに携わる/顧客の課題解決に寄り添うソリューション提案/在宅勤務、フレックス活用中/オリックスグループ100%の安定基盤~ ■職務概要: 廃棄物処理に困っている企業様に対して、リユース・リサイクル・適正処理における具体的な解決方法をご提案して頂きます。 当社は自社にて処理施設を保有している他、グループ会社を通じた様々な処理方法をご提案することが可能なため、お客さまのニーズや現在の不満、ご要望をお聞きし、解決策を提案頂きます。親会社であるオリックスと連携することも可能なため、幅広い提案が可能ですので、提案力も身に付く環境です。取引先は業界は様々で大手メーカーや官公庁がメインとなり、オフィス移転やPC入れ替え時の処理などでお声がけ頂くことが多いです。 <提案例> ・オフィス移転時の不用品処理のご提案 ・PC入れ替え時、データを適切に処理するためのご提案 ・工場設備の更新に伴う入れ替え・適切な処理のご提案 ■働き方: 就業時間は一般的な企業より一時間短い7時間勤務となっており、残業時間は20時間程度です。在宅勤務やフレックスも積極的に活用しており充実した就業環境が整っております。また、産休育休制度(復帰率100%)、リフレッシュ休暇取得奨励金など安心して長期就業可能な会社です。 ■組織構成・入社後の流れ: 営業部は30名程度の組織となりますが、ほとんどが中途入社者のため、入社後のフォロー体制は整っております。入社後3カ月期間は研修期間としてトレーナーが付き、座学やOJT研修を実施致します。研修期間終了後は先輩社員との同行を通じて業務をキャッチアップ頂き、入社から10カ月~1年程度で担当顧客を持って取り組んで頂きます。 ■同社の特徴: 自社の処理施設・物流拠点の活用、全国に広がる物流ネットワークを含む適正処理ネットワークを活用することで、お客様のニーズに合わせて回収から廃棄物リサイクルにおける管理ソリューションを提供しています。自社のネットワークを生かし、リユース・リサイクル・適正処理における具体的な解決方法を複合的にワンストップで提供しています。当社は、モノづくりやサービスに関わるさまざまなものを“つなぎ、循環”させることで、「サーキュラー・エコノミー」の実現に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(世界貿易センタービル南館) 住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細はスキル・経験・採用職種により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※月給×5ヶ月程度(変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 10,000名
平均年齢 44.1歳
求人情報 全83件
-
【横浜】電力調達戦略担当◆中途入社者多数活躍中◆在宅可・フルフレックス・家賃補助有◎
-
- 【全社平均残業時間26.5時間/月(2022年度実績)/ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/平均有給休暇取得日数19.1日(2022年度)】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 電力調達に関する中核メンバーとして、需給バランスの策定、調達手法の検討(相対取引に限らず、電源への直接投資、先物取引等を含む)から、各取引先との交渉業務(契約含む)など、幅広くご対応いただきます。 ※未経験の方には、上記の内一部業務の対応から携わっていただきます。 【ポジションの魅力について】 (1)100億円/年以上の電力調達を主導 (2)電力小売事業を支える戦略的業務 (3)電源等への出資、新規開発電源との連携など多様な調達スキームに挑戦 (4)当社グループの地域新電力 (国内9社)の電力調達も包括支援 (5)キャリア採用者が多数活躍中 (6)スマートワーク推進中(在宅勤務、日比谷サテライトオフィス、各地のシェアオフィス利用可) ■手当や制度も充実: 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度有。資格取得補助や報奨金なども用意されているためキャリアアップの機会が多く、20時以降の残業は原則禁止、有給取得率90%以上推奨とメリハリをつけた働き方が可能です。 ■同社の魅力: 国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。全社員の25%強がキャリア入社で、キャリア入社ならではのものの見方、価値観、考え方を求められることが多く、新卒・中途の分け隔てなく活躍できる社風です。 ★キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちら★ https://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 横浜本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1 勤務地最寄駅:鶴見線/弁天橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~750,000円 <月給> 250,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】自社開発エネルギーマネジメントシステム企画担当※業界トップクラスのWLBと好待遇/福利厚生◎
-
- 【有給取得率80%以上、平均有給休暇取得日数17.2日(2020年度全社実績績)/20時以降の残業は原則禁止/住宅制度有(家賃の75%を会社負担)/カフェテリアプラン有】 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 蓄電池を制御するために自社開発したエネルギーマネジメントシステム(JFEマルチユースEMS)に関する企画業務全般です。本求人は電力市場やエリア等、個別プロジェクトに合わせて実施するシステム企画の業務であり、実際の開発業務は、社内DX本部及び外部パートナーが行います。 ■採用背景・事業を取り巻く状況 2050年のカーボンニュートラル実現に向け求められる再生可能エネルギーの主力電源化において、蓄電池の調整力ニーズは、ますます拡大しています。このような事業環境の中、当社はこれまでの各種エンジニアリング事業で培った“技術力”と、UEC(アーバンエナジー:当社100%子会社の小売電気事業者)で培った“電力の需給運用力”という2つの強みを活かし、蓄電池ビジネス業界のトップランナーを目指しています。(実績:6MW/23.4MWh運用開始済 既構想案件規模:100MW以上) 今回は、当社の強みの一つであるJFEマルチユースEMSの更なる高度化を推進できる人材を募集するものです。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 横浜本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1 勤務地最寄駅:鶴見線/弁天橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~750,000円 <月給> 250,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 2,053名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全81件
-
【東京】経理プロジェクトの運営リーダー/年休125日/月残業20~25時間/リクルートG/転勤無
-
- <経理経験者歓迎/経理プロジェクトのチーム運営や業務改善をお任せ/3か月間の研修有り/30代~40代活躍中/女性比率70%・女性管理者多数/年間休日125日> ■業務内容 クライアントよりアウトソーシングされた経理プロジェクトを、適正かつ円滑に進められるよう、チームの運営や業務改善をお任せします。 ・オペレーション管理:業務フローやルールの整備、生産性・業務品質の管理や向上等 ・メンバーマネジメント:日々の業務フォローや労務管理、採用・教育 ・クライアント対応:日々の業務連絡や要望のヒアリング、改善提案等 ・収支管理:プロジェクトの収益管理、営業支援等 チームの規模感は各プロジェクトより異なります。3~10名規模のチームもあれば、100名以上のプロジェクトもございます。100名規模の場合、リーダーが数名付いての運営となります。 ■充実した研修制度:未経験からプロジェクトリーダーとして活躍して頂く為に、座学から実践まで約3か月間の研修でしっかり学べる環境が整っています。 ・座学研修(約1週間)…アウトソーシングの基礎知識/マネジメントの基礎知識/プロジェクトの見学など ・実務研修・OJT(2週間~3カ月間)ロープレの実施/勉強会/既存プロジェクトのメンバー業務 ■キャリアパス: ・キャリアパスとして、プロジェクトマネージャーとしてご活躍頂くことが可能です。プロジェクトマネージャーは本社で複数のSVをサポートしながらクライアントとやり取りも行うポジションです。現在事業拡大する中でポストも増えており、最短入社後1年3か月目以降登用可能で実績も多数あります。 ・SVとして専門性を高め長期就業を頂くことも可能です。半期に一度目標設定をし、振り返りを繰り返すことで、スキルアップをして頂けるようにサポートします。経験を積んだ方には、難易度の高いPJTをお任せしたり、新人SVの育成・案件立ち上がりの支援に携わって頂きます。 ※5年満了頂くと、雇用期間に定めのない社員への転換が出来ます。(5年未満にプロジェクトマネージャーへ登用された方はその時点で雇用期間に定めのない社員となります。)本事業部で10年、20年と就業し活躍されている社員も多数おり、ご自身のより良いキャリアプランに沿ってステップアップを目指して頂ければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 同社受託PJT先(東京) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 421万円~516万円 <賃金形態> 月給制 雇用形態補足:契約条件を確認の上都度再契約の確認をします。 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~290,000円 <月給> 235,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】421万円(SV Grade2)/516万円(SV Grade7)※超過勤務25時間、賞与が先期実績で支給された場合。 【賞与】年2回(業績連動有) ※理論年収以外に会社業績ボーナスが年間約30万円ほど支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 310名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全8件
-
【リスクマネジメント】リスク分析・与信審査など/三井物産グループ/英語を活かせる/残業平均20H程度
- 締切間近
-
- ◆◇三井物産との一体経営を実践する鉄鋼総合商社/リスクマネジメントを通じての当社企業価値の拡大及び当社資産の健全化への貢献◇◆ ■担当業務: 市場リスク(売買越・相場商品の)管理業務をお任せします。 当社取扱製品(鉄鋼製品)やその原材料、輸送に関わる船舶燃料等の商品市況、為替等の価格変動リスクを分析、四半期毎に営業やマネジメント層に向けレポートを提言していきます。 将来的には、与信審査・債権管理業務もご担当頂くことを期待。トレーディングのみならず事業投資を行う当社だからこそ、幅広いリスクマネジメントの知見を習得可能です。 【変更の範囲:会社が指示する全ての業務 (入社直後、変更の範囲ともに、他部門での応援業務、出張、研修等を含む。グループ会社に出向の場合は出向先が指示する業務)】 ■業務の魅力: 備えるべき知見も幅広く、また、営業部署にとって、耳の痛いことを、論理的に説明し、改善へ向けた行動を取らせなければならない場面がありますが、営業部署にはない知見と経験を得られ、商社として重要な資産である商事債権と商品在庫の管理について、営業部署やマネジメント層への提言が行えるポジションです。 ■採用背景: 相場商品取引拡大に伴う市場リスク管理体制の強化・高度化、および円滑な業務ローテーションを行う為の与信管理担当社員の増員。 国内・外資系金融機関での与信管理業務経験者、専門商社での与信債権管理業務経験者が活躍しています。 ■就業環境について: 所定労働時間は7時間15分、月の平均残業時間20時間程度。また、在宅勤務制度(上限月8日)もあり、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・自動車用鋼材、ステンレス鋼、特殊鋼、インフラ・建材用鋼材などの商材を取り扱っており、現在では、三井物産との多面的な連携により、DX推進・脱炭素への取組み・新規事業機会の創出に努めている他、三井物産スチール独自の連結関係会社と共に鋼材トレーディング全般を手掛け、様々な分野で経営を加速させております。 ・事業計画説明会では社長、副社長、各営業部門長からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社に共有されます。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー35階 勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 809万円~1,180万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~580,000円 その他固定手当/月:21,000円~114,000円 <月給> 411,000円~694,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・モデル年収例(標準、最高共に20H/時間外手当含) 30歳:標準)809万円 最高)1,143万円 40歳:標準)1049万円 最高)1,526万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1970年
従業員数 722名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全77件
-
【大手町】国際税務・会計コンサルタント(マネージャー又はプロジェクトマネージャー候補)/在宅可
- NEW
-
- ~国際税務に興味・関心をお持ちの方歓迎/週2日リモートワーク可能/土日祝休み~ ■業務内容 ・クロスボーダーM&A関連業務(財務DD、バリュエーション、PMIなど) ・海外子会社管理(海外子会社の内部統制支援、連結パッケージ導入、決算早期化、不正調査、JSOX支援他) ・海外も含めた事業計画の策定 ・ワークライフバランスを取れるような環境整備(残業が過多にならない環境。コロナ後も週2の在宅体制を予定) ・税務顧問業務の経験も可能です ■ポジション マネージャーまたはプロジェクトマネージャー候補 ■案件のルート/業界 ・金融機関の紹介1割、提携先紹介1割、ホームページ問合せが3割、リピート案件が5割 ・受注案件として移転価格案件が2割、国際税務案件が2割、クロスボーダーの案件が5割、その他1割程度 ・チーム単位(2名~3名)でアサインしますが、案件規模によっては1名で担当いただくこともあります。 ■組織構成 IS1・2事業部:約25名体制 コンサルタント20名(税理士:8名、会計士:4名、米国会計士:2名、無資格:6名)、サポートスタッフ5名 ■キャリアパス 【経験の浅い方】 経験豊富なチームマネージャー/プロジェクトマネージャーと組んで、またはサポートの中でクロスボーダーMA(DDやVAL)や海外子会社内部統制を担当していただきますので、安心して仕事に取り組みステップアップを目指すことができます。 【一定の実務経験者】 プロジェクトマネージャーとしてクロスボーダーMA(DDやVAL)や海外子会社内部統制をお任せします。また、IFRSやJSOX、連結決算構築支援の経験も積んでいただくことが可能です。グループの他部署と連動して、IPO案件、再生案件などにも携わるチャンスがあります。スタッフたちの成果物のレビューなども行いながら、将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。より広い場面で活躍していただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティサウスタワー16F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):322,000円~594,000円 <月給> 322,000円~594,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のご年収及びご希望を考慮します。 ・残業代別途支給 ・昇給/年1回、賞与/年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋/経験者歓迎】FAコンサルタント◇成長中の会計コンサル/自由闊達な社風で成長したい方歓迎!
-
- 【M&A業務経験者歓迎!/自由闊達で明るく風通しの良い社風/創業以来毎年黒字経営の安定企業】 ■業務内容 中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開しております。M&A案件の増加に伴い、M&Aアドバイザリー業務における、以下のポジションの人材を急募いたします。 ■業務詳細 ・中堅企業・上場企業のアドバイザリー(FA)、中小企業の仲介案件も担当して頂きます。 ・上場企業の統合、TOB案件等のアドバイザリー業務(FA)を担当頂きます。 ■近年の案件/プロジェクト事例 【案件のルート/業界】 ・金融機関の紹介が7割、自社の他サービス利用顧客からのクロスセルが3割になります。 ・中小企業の仲介案件が5割、中堅企業や上場企業のFA案件が4割、クロスボーダー案件が1割程度になります。 ・チーム単位(2名~4名)でアサインしますが、案件規模によっては1名で担当頂くこともあります。 【案件事例】 (1)メガバンクから紹介された木材卸売業の株式譲渡3億円規模の案件について、当社が仲介として入り、買い手の探索からクロージングまでを支援 (2)当社の税務顧問先である化粧品卸売業の株式譲渡30億円規模の案件について、売り手FAとして、買い手の探索からクロージングまでを支援 (3)大手ゼネコンの買い手FAとして、地方中堅ゼネコンの買収規模40億円規模の案件において、デューデリジェンスから売り手FAとの交渉・クロージングまでを支援 (4)ベトナム現地のリネンサービス企業の株式譲渡10億円規模の案件について、日本企業側の買い手FAとして、売り手FAとの交渉・クロージングまでを支援 【今後の方針】 今後の方針としては、 中小企業の仲介、上場企業のFA(買い手FA、TOB等)、クロスボーダーをプロダクトの基軸にして成長していきたいと考えています。 ■キャリアパス ・仲介案件、FA案件のいずれの場合にも主担当としてプロジェクトマネージャーを担っていただき、案件全般をお任せします。 ・スタッフたちの成果物のレビューなども行いながら、将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。より広い場面で活躍していただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館 11F 勤務地最寄駅:各線線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):322,000円~594,000円 <月給> 322,000円~594,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のご年収及びご希望を考慮します。 ・残業代別途支給 ・昇給/年1回、賞与/年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 124名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
国際開発コンサルタント(人材育成分野 )※海外出張有・リモート有
-
- ~アジア、アフリカ、中東等の開発途上国における経済・社会開発分野のODA業務/英語を活かせる/社会貢献性の高い事業/リモート有・海外出張有~ アジア、アフリカ、中東等の開発途上国における経済・社会開発分野のプロジェクトに従事できるコンサルタントを募集します。主に対象国政府機関、国際機関、JICAプロジェクトの人材育成、社会保障、外国人材受入れ・多文化共生支援、教育(高等教育)を中心とする各セクターにおいて、プロポーザル作成やプロジェクト実施全般の業務を中核的な立場で担当いただきます。 ■職務分野: ・社会保障 ・日本国内の社会課題への対応・多文化共生 ・教育 ・多岐にわたる分野 ■組織:経済/社会開発部には約20名のスタッフがおり、2-3のプロジェクトを担当します。社内には外国人スタッフが複数在籍し、国際色豊かで自由な環境です。 ■研修体制 OJTにて進めながら習得いただきます。チームスや月に1回の部会など様々な機会を活用しながら、積極的に質問していただける環境です。 ■当社の特徴: 1983年、豊かな海外コンサルティング経験を持つ専門グループによって設立された開発コンサルティング会社です。 専門分野は多岐にわたり、運輸交通、高速道路、港湾、鉄道、経済分析、財務・金融、経済開発、気候変動、環境、都市・地域計画、教育、行政、法務分析、システム分析、観光振興、プロジェクトマネジメント等様々です。 また、プロジェクトの形態・専門性に応じて、世界各地のアソシエイ卜も随時参加できる体制をとり、最高のサービスを提供できるよう心掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 403,000円~503,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(各1.5ヶ月※業績により決算賞与別途支給の可能性あり) ■在宅手当一律3,000円支給 ※深夜残業や休日残業が発生した場合は、上長の承認があれば別途支給いたします。 ※海外出張中は日当が別途支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
ビジネス開発コンサルタント(途上国/中進国向け )※海外出張有・リモート有
-
- ~英語を活かせる/社会貢献性の高い事業/リモート有・海外出張有~ アジア、中東、アフリカ、中南米等の発展途上国や中進国を対象に、ビジネスを通じた経済/社会開発に取り組む意欲と能力を持った方を募集します。 ■業務内容: 事業統括者による相談とガイダンスの下、ビジネス構想の描画、ビジネスプロポーザルの作成、クライアント向けプレゼンテーションの実施等を担当して頂きます。 ■組織:経済/社会開発部には約20名のスタッフがおり、2-3のプロジェクトを担当します。社内には外国人スタッフが複数在籍し、国際色豊かで自由な環境です。 ■研修体制 OJTにて進めながら習得いただきます。チームスや月に1回の部会など様々な機会を活用しながら、積極的に質問していただける環境です。 ■当社の特徴: 1983年、豊かな海外コンサルティング経験を持つ専門グループによって設立された開発コンサルティング会社です。 専門分野は多岐にわたり、運輸交通、高速道路、港湾、鉄道、経済分析、財務・金融、経済開発、気候変動、環境、都市・地域計画、教育、行政、法務分析、システム分析、観光振興、プロジェクトマネジメント等様々です。 また、プロジェクトの形態・専門性に応じて、世界各地のアソシエイ卜も随時参加できる体制をとり、最高のサービスを提供できるよう心掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 403,000円~503,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(各1.5ヶ月※業績により決算賞与別途支給の可能性あり) ■在宅手当一律3,000円支給 ※深夜残業や休日残業が発生した場合は、上長の承認があれば別途支給いたします。 ※海外出張中は日当が別途支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 191名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全28件
-
【リモート可】ITコンサルタント※リーダー/マネージャー◆日本政策投資銀行ユーザー系SI
-
- 【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】 ●大規模で高難易度のプライム案件に携われる ●上流以外にも実装フェーズにも携われるので、顧客と長く深い関係構築ができる ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ITコンサルタント/マネージャーとして、課題分析・解決策立案・ロードマップ作成などITコンサルプロジェクトの提案・実施を管理・リードしていただきます。 ・DBJおよびDBJグループ会社のプロジェクトにおいては、グループのIT会社として相談を受け、IT企画・構想立案の役割としてチームの一員として参画します。 ■詳細 ・リーダー/マネージャーとしてチームの運営・管理(顧客折衝、提案・計画立案、タスク指示、レビュー、メンバー教育等) ・最新デジタル活用による業務生産性向上、顧客体験向上、新ビジネス創出など顧客のDX戦略の企画・検証・実行の支援を行います。デジタル技術はAI・RPA・クラウド・オンプレ・Officeツールなど最適なソリューションを選定・組合せ、新業務全体の設計・フロー作成を行います。 ■働き方 ・当社のITコンサルスタイル(心構え・考え方・行動基準)として「クライアントファースト(期待値を超えた価値提供)」、「チャレンジ(困難な仕事への主体的な挑戦)」、「チームコンサル(チームで価値向上(≠個人商店))」を定め、組織として浸透・実践を行っています。 ・プロジェクトは短期集中というより顧客のペースに合わせたスケジュールで、コンサルでありながら深夜・休日勤務とは無縁です。 ■入社後身につけられるスキル・経験 ・コンサルタントとしてのコアスキル、およびプロフェッショナルスキル ・最新デジタル技術スキル(AI、RPA、クラウド、データ分析) ・顧客との折衝・営業の経験・スキル ・マネジメントスキル ・投融資業務や保険などの金融業務知識、社会インフラ系業務知識 ■やりがい ・グループIT会社として単発の仕事ではなく、長期的な関係の中で信頼関係を築きながら仕事ができます。上流コンサルだけでなく、実行・運用フェーズまで顧客に寄り添い、グループ会社におけるIT専門家としての存在意義を感じることができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282 7F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 640万円~1,100万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,240,000円~9,996,000円 <月額> 520,000円~833,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績報酬(賞与に相当):年2回(6月、12月) ※会社業績と個人評価に基づく(過去実績…社員平均実施率128%、最大160%程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 115名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【松戸市】OEM製造のコンサル型営業(企画提案~スケジュールコスト管理まで)◆手家電メーカーと取引有
- NEW
-
- 【住宅手当有・福利厚生◎/年間休日120日/残業5~10時間】 掃除機、ファンヒーター、健康・美容機器などの家電製品、日用品の開発と製造受託(OEM・ODM)を大手メーカー/ブランド向けに行っている当社にてプロジェクトマネジメント(営業)をしていただくポジションを募集いたします。 ■業務内容 国内外の有名ブランド向け電器製品・日用品の開発、製造/大手電機メーカーとの取引多数/クライアントへの企画・提案活動、獲得PJに対する開発から量産化までのスケジュール・コストの管理/各クライアントとの窓口営業を担当いただきます。 掃除機、ファンヒーター、健康・美容機器などの家電製品、日用品の開発及び製造受託のプロジェクトにかかる以下の業務をお任せいたします。 ・パートナー企業との打ち合わせ、新製品取得の為の営業活動、提案書・見積作成 ・大手電機メーカー様向け家電製品のOEM開発スケジュール・コスト管理、製品原価管理 ・大手ブランド企業様向けの製品のODM開発スケジュール・コスト管理、製品原価管理 ・海外工場、サプライヤーとの調整業務 ・量産立上げにあたって海外工場への出張あり(年3回・1~2週間程度) └英語中国語ができる方はご活躍いただきやすいですが、スキルをお持ちでない方でも通訳同行等可能ですので、ぜひご応募くださいませ。 ■組織構成 事業部長(男性・取締役60代前半) 部長(男性50代後半) 課長(女性・50代前半) 主任(男性・40代後半) 担当(男女1名ずつ・30代) の6名で構成されております。 想定しているキャリアパスとしては、将来的には部署におけるリーダーとして活躍していただきたいと考えております。 ■本ポジションの魅力について ・長年培った開発や製造ノウハウに裏打ちされた、当社ならではの企画立案によるトータル技術サポートの提供が可能です。 ・良質部材の現地調達と樹脂成形部品から組立完成まで、トータルな生産体制を敷き、高品質、短納期を提供することができます。 ・中国、メキシコ、ブラジル、ポーランド、ベトナムなど、お客様の販売市場に近い適地生産を推進しサプライチェーンの効率化に貢献することで、他のコンペティターとの差別化を実現できています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県松戸市松飛台254 勤務地最寄駅:新京成線/くぬぎ山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 その他固定手当/月:2,700円 <月給> 252,700円~452,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■職種手当:メンバー:2,700円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1997年
従業員数 97名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全4件
-
【豊田市】技術コンサルタント/ITコンサルタント◆海外売上比率好調の自社プロダクト保有◎在宅週3可
-
- □■転勤無し/フレックス制/残業20h/在宅週3日可/大手製造業向け・豊田市全域への技術コンサルをお任せ■□ 3D技術開発で製造業のお客様を支援している当社にて、技術コンサルタントを募集します。自社で開発しているソフトウェアシステムを、主に製造業(自動車、航空、船舶、建機等)のお客様に提案、導入、その後の定着までをサポートしていただきます。 ■業務詳細 自動車業界向けの技術コンサルタントをお任せします。 《詳細》 ・顧客折衝 ・業務分析/要件定義 ・弊社開発チームとの調整 ・システム導入~定着化 ・導入効果測定/改善提案 《業務イメージ》技術コンサルタントとして客先にてお客様の業務分析を行い、業務の課題を整理・見える化し、改善ポイントなどを洗い出します。その上でソリューション提案を行って頂きます。 単なるパッケージソフトの販売ではなく、業務改善後のありたい姿をお客様と描きながら、既存のお客様のシステムとの連携や製品カスタマイズなどの要件を整理し、自社開発チームと協業し「お客様のやりたいこと」を実現頂きます。 将来的にプロジェクトマネジャーをお任せします。お客様先への導入~教育~効果測定までの一連のフローに裁量と責任を持って働くことが出来る点が魅力です。 《働き方》顧客先(大手自動車メーカー)に常駐勤務となります。顧客先の上司、Teams等を活用して自社の上司からも定期的に面談を重ね、こまめにフォローを行いますのでご安心ください。 ■組織構成 豊田支店 計11名 20代1名、30代2名、40代5名、50代2名、70代1名(契約社員/週3勤務) ■自社プロダクト ・XVLWeb3DManager ・XVLContenttManager 製造現場では3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが当たり前の状況です。 3Dデータの活用範囲を設計から製造、サービス領域まで広げるパイプラインを作ることができれば、業務の効率化はもちろん、ビジネスプロセスを変革することによって新たな価値を生み出すことに繋がります。 こうした、製造業のDXを実現するためのソフトウェアシステムを製造業のお客様に提案、導入、定着させて、お客様満足・成果を実現するのが私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 豊田支店 住所:愛知県豊田市若宮町2-31 カーニープレイス豊田4階 勤務地最寄駅:豊田市駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):428,572円~500,000円 固定残業手当/月:102,050円~119,050円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 530,622円~619,050円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力等を考慮して決定します。 ・固定残業代については規定時間以下でも全額支給します。また超過分も全額支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【第二新卒/豊田市】技術コンサルタント◆製造業DX・業務効率化に貢献/自社プロダクト保有/在宅週3◎
-
- ◇第二新卒・未経験からコンサルへ/大手自動車メーカー向け/製造現場のDX化・業務効率化に貢献 ◇転勤無し/フレックス/在宅勤務週3日可/服装自由 ■業務詳細 自動車業界向けの技術コンサルタントをお任せします。 お任せする業務は、顧客との打合せ同席、議事録作成、提案資料の作成、フィードバックを受けて資料の修正、業務分析等からお任せしていきます。 《詳細》 ・顧客折衝 ・業務分析/要件定義 ・弊社開発チームとの調整 ・システム導入~導入フォロー ・導入効果測定/改善提案 《業務イメージ》自動車産業向けの技術コンサルタントを目指していただけます。お客様の業務分析を行い、業務の課題を整理・見える化し、改善ポイントなどを洗い出し、業務改善後のありたい姿を上司や先輩のサポートに入りながらお客様と描きだします。単なるパッケージソフトの販売ではなく、既存のお客様のシステムとの連携や製品カスタマイズなどの要件を整理し、自社開発チームと協調しながら「お客様のやりたいこと」を実現していただけるようなコンサルタントを目指していただきたいと考えています。 《働き方》顧客先(大手自動車メーカー)に常駐勤務となります。顧客先の上司、Teams等を活用して自社の上司からも定期的に面談を重ね、こまめにフォローを行いますのでご安心ください。 ■組織構成 豊田支店 計11名 20代1名、30代2名、40代5名、50代2名、70代1名(契約社員/週3勤務) メンバー全員がフォローし、一人立ちまで商談に同席します。《詳細》業務の1巡に1年半、入社2~3年目には一人立ちのイメージです。手厚いサポートを受けられます。 ■自社プロダクト ・XVLWeb3DManager ・XVLContenttManager 製造現場では3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが当たり前の状況です。 3Dデータの活用範囲を設計から製造、サービス領域まで広げるパイプラインを作ることができれば、業務の効率化はもちろん、ビジネスプロセスを変革することによって新たな価値を生み出すことに繋がります。 こうした、製造業のDXを実現するためのソフトウェアシステムを製造業のお客様に提案、導入、定着させて、お客様満足・成果を実現するのが私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 豊田支店 住所:愛知県豊田市若宮町2-31 カーニープレイス豊田4階 勤務地最寄駅:豊田市駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 442万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,375円~380,500円 固定残業手当/月:77,930円~119,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 327,305円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安の金額であり、これまでのご経験・能力等を考慮して決定します。 ・固定残業代については規定時間以下でも全額支給します。また超過分も全額支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 238名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全10件
-
製造業データ活用/Spotfire活用コンサル◆大手企業のデータ活用課題の解決◆NTTグループ
-
- 本ポストは、企業のお客様のデータ活用・データ分析に関する漠然とした課題に対し、データ活用の現場における経験・知見とデータサイエンススキルを活かして解決の提案を行い、それを実現するデータ活用コンサルタントです。顧客の状況や課題をヒアリング・特定し、自らのデータ活用の現場における経験・知見を活かした解決およびSpotfireを中心とした当社の扱うデータサイエンス分野の製品等を用いたその仕組み化・定着化を行うプロジェクトを提案し、それを実現することによって、お客様のビジネスの継続的な改善に貢献し、当社のデータサイエンスビジネスの成長を牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・自らのデータ活用の経験と知見に基づき、データ活用に関するお客様の課題理解とデータ可視化 ・分析によるソリューションの提案・実行をリード ・Spotfireを中心とした当社の扱うデータサイエンス分野の製品の機能・実装・活用方法を理解し、他のデータサイエンティスト、プロダクト担当、デリバリー担当他と協力し、その活用によって分析ソリューションのお客様における仕組み化・定着化・活用拡大を実現 ・若手データサイエンティストの育成支援 ■ポジションについて: 企業のお客様のデータ活用・データ分析に関する漠然とした課題をヒアリング・特定し、その課題に対して、データ活用の現場における経験・知見とデータサイエンススキルを活かし、可視化・分析による解決およびその仕組み化・定着化を行うプロジェクトを提案し、自ら解決をリードすることによりお客様のビジネスの改善に貢献することを通じて、当社のデータサイエンスビジネスのさらなる成長をけん引するポジションです。 ■ポジションの魅力: ・当社顧客は著名大手企業が多く、大手企業のデータ活用課題の解決への取り組みができ、現場の ビジネス課題解決を通じたコンサルタントスキル、データサイエンススキルの向上が可能です。 ・ワンショットのデータ分析に留まらず、その仕組み化・定着化を米国の先進的ソフトウェアを用いて実現でき、継続的な企業の課題解決に貢献できます。 ・米国の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、弊社のデータサイエンスビジネスの成長に向けたアクション策定・実行に共に参画し、リードいただけます・
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル4F 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収について:お持ちの業務経験・実績を考慮の上、当社規程により決定 ■賞与(業績給):年2回(6月、12月)前年度の評価結果に基づいて支給額決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅勤務可】コンサルタント/マスターデータマネジメント◆安定×成長の両立/NTTグループ
-
- ~業界大手が多数導入/データ統合・解析のTIBCOソリューションを取り扱う/顧客へのコンサルやデータマネジメントの仕組みづくり/在宅勤務可×所定労働7.5時間×残業月20時間程度~ ■業務概要 当社はデータマネジメント(データ統合から解析/活用)分野のグローバルリーダー米国TIBCO Software社のソリューションをベースに、お客様企業のDXやデータ活用環境整備を実現するため、ソフトウェアの販売とパートナーのベンダーと連携した導入から運用の支援をしています。本ポストは、データマネジメントの仕組みづくりやデータ利活用基盤を整備したいお客様へのコンサルティングサービス提供および推進メソッドを整備する役割として、以下を実施いただきます。 ■業務詳細 ・お客様のDXやデータ利活用のニーズを把握し、課題解決を図るため、目指す方針や実現のロードマップの立案 ・データガバナンス、データマネジメントを具体化する要件とIT機能の設計 ・データサイエンティスト、データエンジニアとともに、お客様のプロジェクトの伴走支援と推進をリード ・データマネジメントソリューションビジネスの拡大とQCD向上のための、知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備 (魅力) ・急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、弊社のソリューション提供ビジネスの成長に共に参画し、自らのスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます ・DXやデータ利活用実現の重要な要素であるデータマネジメントについて、ITスキルに加えて、お客様やコンサルタントとの協働により業務や組織マネジメントの知見、経験を獲得できます ・米国の先進的プロダクトや大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます ■魅力: データマネジメントは、DXやデータ利活用の実現に重要な要素です。本ポジションは業務を通してお客様やコンサルタントとの協働により、経営全体を見渡してデータはどうあるべきかといった知見・ノウハウが身につきます。 また、現在急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、お客様(大手企業)の課題解決に貢献することができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル4F 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~800,000円 <月給> 600,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 月額(基本給)以外において別途残業代支給 年収について:お持ちの業務経験・実績を考慮の上、当社規程により決定 賞与(業績給):年2回(6月12月)前年度の評価結果に基づいて支給額決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 240名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【埼玉:本庄】経理◇転勤なし/東証プライム上場DOWAグループ/福利厚生充実
-
- ~腰を据えて就業されたい方へ/残業10~20時間程度/東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAグループ/経理・情報システム・総務・資材調達などグループ中枢を担う事業会社/福利厚生充実~ ■業務内容:グループ企業から受託している経理業務について、決算業務(原価計算)、決算報告書・資料作成、税金計算・税効果会計、税務申告書作成、事業報告書作成、決算伝票起票・審査、固定資産管理、社外提出各種調査表作成をお任せ致します。入社後、業務補助からスタートし実務経験を積んでいって頂く予定です。税務関係は実務経験がなくてもご入社後に知見を身に付けて頂ければと考えております。ゆくゆくは受託会社の経理課題への対応などプロジェクト的にご対応を頂くことも考えております。 ■働き方:残業時間は月平均10~20時間程度です。 ■組織構成:雰囲気としては穏やかで和気あいあいとした雰囲気なので中途社員も馴染みやすい環境です。 ■同社について:DOWAマネジメントサービスは、DOWAグループの五つのコアビジネス(環境・リサイクル、製錬、電子材料、金属加工、熱処理)のもと、グループ各社の事務機能を集中して担う基幹会社です。時勢を見据えながら業態の変革やテリトリーの拡大を重ね、事業を支えるインフラ基盤の安定とバックオフィス機能の充実を実現してきました。また、社員一人ひとりがプロ意識とプライドを持ち、高度な品質と生産性、最適なソリューションを提供することを目標に、日々ユーザーのニーズに応えています。急激な働き方の変化やデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中、爆発的に増加するデータ処理や遠隔業務への対応、労働人口の減少や感染症のような不測の事態へ備えることの重要性が見えてきます。とりわけ、国際会計、IT/情報システムに係る海外拠点のサポートやペーパーレス、電子取引の推進などが優先度の高い業務となります。これからは、デジタル中心の行動様式、IT技術を駆使した業務改革、働く時間・場所の多様化等に柔軟に適合していくことが求められるでしょう。企業としての責任をはたし社会に貢献するため、弛まぬ研鑽を積み常に変革に挑戦し成長し続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本庄地区センター 住所:埼玉県本庄市仁手1781-3 DOWAハイテック株式会社内 勤務地最寄駅:バス停若泉三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:9,000円~60,000円 <月給> 209,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 116名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全6件
-
【信用情報の未来を創る】新しい市場の開拓や金融・クレジット業界に新たな価値を提供する営業リーダー募集
-
- ■業務概要/募集背景: 近年、私たちの生活に深く浸透しているキャッシュレス決済やフィンテック。 その普及を背景に、消費者信用市場は新たな成長ステージに入っており、今後もその勢いは加速するものと予測されています。 この変革の時代に私たち日本信用情報機構は更なる飛躍、成長を目指し、ともに市場の健全な発展と新たな市場の開拓や、新たな価値創造に情熱を燃やすリーダー候補を求めています。 既存のフレームにとらわれない革新的な発想と培ってきたリーダーシップを発揮いただき営業部門の中心的な役割を担っていただきたいと考えています。 私たちと一緒に金融、クレジットの未来を創造してみませんか? 【業務内容】 ・会員向けソリューション営業(既存顧客メイン) ・新規入会促進や新領域の調査・開拓 ・サービスの利用促進 ・データ分析と仮説提案 ・営業の予算、計数管理 ※既存会員と新規会員の割合は、概ね「8:2」です。 基本的には、加盟会員への提案や、入会希望会社への導入に向けた対応であり、飛び込み営業はございません。 【配属先情報】 ・営業統括部推進G 構成 人員構成 10名 (正社員 10名…男性 9名、女性 1名 / 平均年齢: 35.7才) 【当部の魅力】 ・次世代の信用情報機関づくりにチャレンジできる。 ・様々な業界との関りを持っているので専門的な知見が身につきます。 【求める人物像】 ・自ら考え、主体的に行動できる方 ・コミュニケーション力、問題解決力、リーダーシップのある方 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ・貸金業法に基づく指定信用情報機関で、公共的な使命を持つ会社 ・加盟会員の要望や課題に対し、質の高いソリューション提供を目指す会社 ・仕事を通じて社会課題の解決に貢献する意欲のある人向きの会社 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園二丁目4番1号 芝パークビル B館 4階 勤務地最寄駅:芝大門/大門/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 557万円~791万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~440,000円 <月給> 310,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮し決定します。 ※上記年収は想定残業15時間分が含まれます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 478名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全34件
-
【神田/週4在宅】人材育成/人事企画 ※組織能力向上を目指した 人材開発・キャリア形成支援
-
- ◆◇立ち上げフェーズの人材育成・人事企画/主体的に組織課題を解決/多様な業務経験可能/タレントマネジメント・キャリア形成支援にご興味をお持ちの方/柔軟な働き方◇◆ ■募集背景: 事業拡大と新規事業への取り組みに伴い、顧客ニーズの多様化や社員の能力開発が重要となってきました。これに対応するため、人材育成/人事企画の専門性を持つ方を増員募集します。 ■ミッション: 私たちチームのミッションは事業や組織の成長に人材育成や人事企画領域よりアプローチを行い組織パフォーマンスを上げていくことです。組織課題を抽出し、課題解決案を提案しPDCAサイクルを回していくことが求められます。 ■業務概要: 人材開発(育成)・組織開発・人事企画における戦略立案や企画業務を担当します。経験やキャリア志向に応じて業務がアサインされます。 ■業務詳細: ・組織開発の企画/実行 ・「APアカデミー」の企画/運営/登壇 ・キャリア支援/キャリア相談室の運用 ・タレントマネジメントの企画立案/実行 ・課題分析と解決策の立案/実行(1on1、OJT支援など) ・入社オンボーディングの企画/実行 ※上記は一例で、様々な領域にチャレンジ可能です。 ■メンバー構成: マネージャー1名、メンバー3名(うち派遣社員1名)の計4名で構成されています。 主にオンボーディングやキャリア入社者の定期面談、キャリア相談室の対応を担当しています。 ■キャリアパス: キャリア開発を上司と対話するキャリアシート作成機会や上司との1on1を通じて能力開発やキャリア開発をしていきます。社内でのキャリア形成に力を入れており、目指す姿を実現するためのサポート体制が整っています。 ■働き方: ・残業平均は10時間程度でメリハリがあります。 ・週1回の出社で対面ミーティングを実施。月初1日はキャリア入社者対応で出社が必須ですが、相談も可能です。 ・業務時間の前後1時間は時差出勤が可能で、家庭や子育ての状況に応じて柔軟に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区鍛冶町2-9-12 神田徳力ビル3F 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ銀座線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~480,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:115,000円~160,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 460,000円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職未満の場合、残業時間が40時間を超えた際に超過分の残業代を支給します ※固定残業代は等級・役職によって異なります ※決算賞与制度有、年4回の査定機会有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 2,092名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全58件
-
【南青山/web面接可】税務 ※楽天グループ中核企業/3食無料などの福利厚生充実
-
- クレジットカードショッピング取扱高7年連続国内No.1(自社発行ベース)※ ※2017年度~2023年度国内クレジットカード発行元(自社発行)のショッピング取扱高ベース 株式会社矢野経済研究所調べ 2024年11月現在 ※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。 ~3食無料/年間平均残業時間30h前後/最大12連休の取得が可能など、充実の福利厚生も魅力です~ ■業務内容: 同社経理グループでの経理業務を担当頂きます。 経理部門は現在、【会計チーム】、【連結チーム】、【税務チーム】に分かれており、今回は【税務チーム】での募集となります。 主には下記の業務内容です。 ・不動産取引の会計 ・税務処理 ・課税所得・法人税・事業税等の納付額計算及び確定申告書の作成 ・課税所得・法人税・事業税等の引当計算及び繰延税金資産の算出 ・税務調査対応 ・各税務処理の検討 ※経理グループ全体では約30名、1チームあたり約10名の人員体制です。 ■魅力: ご経験によって楽天カード単体の会計業務から楽天本体への連結業務、税務業務と1社の中で様々な業務人携わることも可能です。 また福利厚生の充実もあり、離職率は2.37%(2019年度実績)と長く働ける環境整備が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区南青山二丁目6番21号 楽天クリムゾンハウス青山 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 739万円~965万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):462,000円~603,400円 <月給> 462,000円~603,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して提示されます ※昇給・昇格:年1回(評価に準ずる)、賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 2,961名
平均年齢 35.4歳
求人情報 全19件
-
【品川】障害者雇用に取り組む法人向けソリューション営業/研修の構築など◆業界未経験可◆土日祝休
-
- 【※業界未経験歓迎※人材業界大手パーソルグループの特例子会社として培ったノウハウを活かし、法人企業の多様な要望にお応えしています/ 社会貢献性◎】 ■業務概要: コンサルティング事業部にてコンサルタントの一員として、障害者雇用に取り組む法人向けのソリューション営業をご担当いただきます。 ■業務詳細: <障害者雇用に携わる企業向け・障害者向けの研修の構築> ◎経営層、部門管理者、人事、一般社員などターゲットごとに、自社での2,000名を超える雇用ノウハウを用いて、ともにはたらく上で必要な知識やポイントをわかりやすく解説していきます。 ◎研修実施を通して企業内の障害者雇用促進風土の醸成を行っていきます。 ◎まずは研修の運営からスタートし、ゆくゆくは研修講師として登壇いただく機会もあります。 <障害者雇用受け入れ時の制度設計、業務構築> ◎障害のある方がはたらきやすい業務の構築や評価制度などの設計についてアドバイザリーを実施します。 ◎企業内に深く入り込んで業務を行うことができるため、通常の仕事では中々知ることができない企業の内情や業界の理解にも繋がります。 <障害のある方の集合配置部門、特例子会社の立ち上げ> ◎障害のある方のはたらき方の1つの選択肢として、チームを作って就業いただく方法があります。 ◎企業の障害者雇用コンセプトの設計から、業務や制度の構築、採用の支援までワンストップでご支援をすることができ、障害のある方のはたらく場をイチから立ち上げていく経験を積むことが可能です。 ■研修体制 入社後3日~4日(導入研修・座学)後に、OJT研修の実施。 まずはチームメンバーが担当している案件へ同行(2カ月程度)、その後サブ担当として、研修の構築や業務構築に取り組んでいただきます。 半年程度で主担当をもてるようステップを踏んでいただく予定です。 ■組織体制:コンサルティンググループ:18名(マネージャー1名、グループリーダー2名含む) ◇各担当の企業はありますが、課題解決のご提案はチームみんなで協力して取り組んでいます。チーム間での協力体制があるので、安心して業務に取り組むことが可能です。 ◇また、新規開拓などは専門チームが対応しておりますので、担当案件に集中して取り組むことができる環境です。 変更の範囲:会社が定める職種
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東 6F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める就業場所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 482万円~553万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~300,000円 <月給> 270,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業20時間・標準賞与(年2回)を含めた理論年収にて算出 ※基本給は、別途残業代支給、ご経験・スキル等を加味し決定させていただきます ■昇給年2回 (上期:4月~9月、下期:10月~3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1919年
従業員数 1,264名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全38件
-
【東京】総務部(サステナビリテ推進担当)※プライム上場/創業350年の老舗専門商社/所定労働時間7H
-
- 【東証プライム上場/1666年創業/2万3000社以上の取引先を持つ、機械と建材の老舗専門商社/7つのコア事業と9つの成長戦略を展開/安定した働き方◎所定労働7時間・土日祝休み】 7つのコア事業と9つの成長戦略を展開する当社において、下記業務をお任せいたします。 ◆業務詳細 ・サステナビリティ推進における施策立案・実行フォロー ・サステナビリティ推進委員会の議案作成・進行・委員のフォローアップ ・当社グループのサステナビリティ戦略に基づき、マテリアリティ特定プロセスの企画・実行・管理 ・特定されたマテリアリティに基づいた具体的な目標(KPI含む)の設定とモニタリング ・外部からの要請を踏まえた社内情報・データ収集及び情報開示 ・投資家などを対象とした統合報告書の製作・自社HPの更新 ■働き方改革推進中: 原則19時にはPCがシャットダウンされる仕組みが導入された他、ITを活用した働き方改革(モバイルPCの導入、電子稟議の導入等)を実施しており、従業員にとって働きやすい環境を整えております。 ■当社の魅力:~業界トップレベルの収益構造を目指す専門商社~ 当社の強みは創業から350年という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。2万6千社を超える業界屈指の強固な販売先網・仕入先網と、そこで得られる数限りない情報を駆使し、スピーディーに力を発揮できることが当社の特徴です。近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努め、業界トップレベルの収益構造を持つ専門商社グループへの成長を目指しています。さらに今後は農業・介護・ロボット(AI)といった拡大が見込まれる新事業分野へも積極的に進出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):349,000円~533,000円 <月給> 349,000円~533,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定年収でありスキル・能力により上下する場合がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(直近実績年5.9ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
東京◆人事(人事制度設計)/創業350年超!プライム上場専門商社/所定労働7時間/賞与実績5ヶ月分超
- 締切間近
-
- 【所定労働時間7時間・賞与6ヶ月分以上実績・東証プライム上場/1666年創業。2万3000社以上の取引先を持つ、機械と建材の老舗専門商社】 ■業務内容 人事部にて経営戦略と連動するHR戦略の実行を担っていただきます。 新しい人事制度の導入・推進をメインに、新制度導入後の修正における現状分析や企画設計などにも携わっていただきます。 ■業務詳細 《人事制度の企画・設計》 ・変革を実現するための現状の課題分析、あるべき姿の定義とその達成に向けたアクションプランの策定 ・等級制度、評価制度、報酬制度、福利厚生制度など、幅広い人事制度の新規構築、見直し、改善 ・経営戦略や事業目標を踏まえた人事制度の立案 ・労働市場や最新の人事トレンドの調査・分析 《人事制度の導入・運用》 ・制度導入における従業員への説明、研修の実施による制度の浸透 ・制度運用における従業員からの問い合わせ対応、相談 ・制度の効果測定、課題分析、改善提案 《人事関連プロジェクトの推進》 ・組織開発、人材育成、採用戦略など、人事関連のプロジェクトへの参画・推進 ■組織構成 人事部:20名程度 ■キャリアパス 本人の希望や能力に応じて人事部内でのジョブローテーションも行うこともできます。人事部の経験を通じて総合企画部およびグループ会社の管理部門でキャリアップを図ることも可能です。希望によっては海外のグループ会社を管理を通じて学ぶこともできます。 ■当社の魅力:~業界トップレベルの収益構造を目指す専門商社~ 当社の強みは創業から350年超という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。2万6千社を超える業界屈指の強固な販売先網・仕入先網と、そこで得られる数限りない情報を駆使し、スピーディーに力を発揮できることが当社の特徴です。近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努め、業界トップレベルの収益構造を持つ専門商社グループへの成長を目指しています。さらに今後は農業・介護・ロボット(AI)といった拡大が見込まれる新事業分野へも積極的に進出していきます。 変更の範囲:会社の定めによる
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める範囲
-
- <予定年収> 600万円~940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~522,222円 <月給> 330,000円~522,222円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定年収でありスキル・能力により上下する場合がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(直近実績年5.9ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1954年
従業員数 558名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【日本橋】経営企画◇東証プライム上場/日本における水分野のパイオニア/フレックス有/年休125日◇
-
- ■業務概要: 当社は、日本における水分野のパイオニアとして、上水道・下水道・環境機器関連製品の開発・製造・販売を行っています。今回募集する経営企画職は、中期経営計画や単年度経営計画の策定、新規事業計画、資本政策、M&A業務など幅広い業務を担当していただきます。将来的には新しい事業の創出やM&Aの推進など、会社の成長をリードする役割を担っていただくことを期待しています。 ■職務詳細: ご入社後、まずは下記業務をメインに携わっていただきます。 ・中期経営計画の策定・進捗管理 ・単年度経営計画の策定・運営 【その他業務】 ・新規事業計画の立案・推進 ・資本政策(配当政策、株主優待制度等)の立案・実行 ・M&A案件の検討・推進 ・ESG、SDGs等の推進 ■組織体制: 現在、経営企画室には3名が在籍しており、室長(50代)、室員(40代2名)で構成されています。既存メンバーとともに経営企画業務を中心に一貫して担当していただきます。フレックス制や年間休日125日など、働きやすい環境が整っており、キャリア入社の社員も多く在籍しているため、安心して業務に取り組むことができます。 ■本ポジションの魅力: ◇経営課題の解決を通して、会社がより良くなっていくことが感じられ、やりがいを感じられやすいです。 ◇今後も事業戦略としてM&Aを推進していくことを検討しており、M&Aに携わっていきたい方はぜひご応募を! ◇ここ5年程度で株価が倍近くまで上昇しており、世の中からの期待されています! ■企業の特徴/魅力: 当社は、1954年の創業以来、「水のマエザワ」として業界をリードしてきました。上水道・下水道の関連製品を中心に、安心・安全な水環境の整備に貢献しています。また、社会インフラの創造を目指し、防災・減災関連製品の開発や海外展開にも力を入れています。社員全員が三現主義を実践し、独自の技術力と提案力で社会課題の解決に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋小網町17-10 日本橋小網町スクエアビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力により判断します。 ※上記の金額は残業月30時間、資格手当などの諸手当を含みます ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【熊谷】原価管理◆残業月10H程度/東証プライム上場/土日祝休み/年休124日/マイカー通勤可◆
-
- ~東証プライム上場!熊谷工場の経理業務をお任せ/マイカー通勤可・JR籠原駅から送迎バスも有り/経理知識・経験を身に付けられます~ ■業務内容 東証プライム上場の当社熊谷工場にて経理業務全般を行っていただきます。 ■業務詳細 以下の業務を課員で分担して行っていただきます。 ・原価管理 ・予算管理 ・生産管理 ・財務管理 ・資産管理(棚卸資産・固定資産) ・監査対応 ■組織構成 課長含め30~40代の3名が在籍。 ■キャリアプラン まずは工場経理業務を習得いただき、ゆくゆくは将来の部署長候補、次世代の部署を担う人材を目指していただきたいと考えています。 ■当社について ~人と水をつなぐ架け橋になる~ 日々の暮らしに欠かすことのできない多様な水環境のさらなる進化へ向けて住まいのキッチンやバス・トイレといった水回りから、店舗などの上下水道、さらに、工場や水環境システムにいたるまで、様々なフィールドで活躍するマエザワの豊富な製品群。水のある、安全・安心で快適な暮らしをその確かな品質が目に見えないところで多数のトップクラスシェア製品が支えています。水道料金を検針するためのメーターを保護する樹脂製の「量水器ボックス」、公共下水の小型マンホール、宅内排水マスなどがトップクラスシェア製品です。 「蛇口をひねると水が出る」 このような当たり前のことを、見えない部分で支えているのが当社の技術です。70年におよぶ当社の歴史は、「水」をめぐる人々の住環境を支えてきた技術の歴史でもあります。 当社の製品群は土の中や壁の中に埋まっていることが多いため決して目立ちませんが、社会のインフラ整備になくてはならないという存在価値にプライドを持って、創業以来70年、「人々を豊かにする心と技術をはぐくみ社会のために幸せを創造する」という経営理念を体現するため、ものづくりに邁進してきました。 今後はコア事業のみならず災害対策関連、ビル設備関連、エクステリア関連の新規事業分野へも積極的に挑戦していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 熊谷第一工場 住所:埼玉県熊谷市市ノ坪408 勤務地最寄駅:高崎線/籠原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~290,000円 <月給> 227,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は能力・経験により決定します。 ※給与欄の年収額は賞与と残業手当(想定残業時間10h/月)込の金額となります。各種手当や割増賃金は含んでおりません。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 5,799名
平均年齢 31.1歳
求人情報 全149件
-
【コンサル経験歓迎】プロジェクトマネジメント ~独立系プライムSI/東証プライム/DX支援コンサル~
-
- ■業務内容: 様々な業界の大手顧客を中心にIT戦略策定、システムの導入、業務改善、社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進など、IT領域における多様なコンサルティング業務に携わって頂きます。 ■仕事例: 通信事業者を中心に、EC、流通小売、サービス業など幅広い業界の案件を支援しております。 ・通信:5G×テクノロジーを活用した新サービスの戦略支援 ・流通小売:ロボットを活用した人件費削減+売上向上の施策検討 ・システムエンジニア:設計・要件定義から開発・テスト・リリースまで全体をマネジメント ・データベースエンジニア:データベース設計・構築・運用などのデータベース管理者業務 ・クラウドストレージ運用エンジニア:クラウドストレージ運用と障害対応を担当 ・アナリティクスエンジニア:検索データの集計、加工、集計の自動化を通して、継続的に利用できるデータ環境の構築 ・ソフトウェアエンジニア:クラウドデータベースサービス製品の運用と業務改善の為の自動化ツールの開発 ・バックエンドエンジニア:システムのサーバサイド開発業務 ・フロントエンドエンジニア:Webフロントエンド開発 ・テクニカルプロジェクトマネジメント:前段的な技術案件の推進・進捗管理およびチームマネジメント ■キャリアパス: 当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。 【キャリアパスの例】 (1)業務改善コンサルティング 業務プロセスの改善や最適化に責任を持つ役割 (2)システムの導入・リプレースコンサルティング 高度な技術知識を有し、システムの導入や構築に責任を持つ役割 ■勤務地について: 経験スキル・通勤時間を考慮の上、配属プロジェクトを決定。 本社または横浜事業所で業務を行う場合もあります。 ◎勤務地の例 丸の内、大手町、新宿、新橋、田町、品川、赤坂見附、二子玉川、みなとみらい、幕張、さいたま市など ◎研修期間 東京本社で2週間の研修を行ないます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング14F 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー23F 勤務地最寄駅:JR京浜東北線、横浜市営地下鉄線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 首都圏のお客様先 住所:顧客先(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,956,440円~8,935,200円 固定残業手当/月:170,300円~255,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 666,670円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ・管理職は残業代支給対象外 ・管理職未満は45時間分の固定残業代を含む ※45時間以上は別途全額支給 ■昇給年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 330名
平均年齢 -
求人情報 全36件
-
【横浜】検証員◆製造業向け温室効果ガスの審査→環境問題に貢献/一生涯使える資格◎世界トップ級認証機関
- NEW
-
- ~長く続けられる審査員業務/未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート/語学を活かせるポジション~ ■業務内容:GHG検証員(二酸化炭素排出量検証) 私たちSGSではプロ意識と顧客中心主義を念頭に置いて、業界で最高品質のサービスを提供することを品質方針の中で謳っております。中でも現在、SDGsなど持続可能な社会への取り組みが叫ばれている中、サステナビリティ関連の審査の需要が高まってきており、サステナビリティチームの以下の審査をご担当いただける方を募集しております。 ・審査活動全般 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ※審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。 ■組織構成: 配属先部署では現在8名が従事しており、中途入社率は100%です。 30代から幅広い年代の社員が勤務しており、過去ガス会社や自動車メーカーで生産技術をしていた方や食品メーカーで品質管理・内部監査をしていた方、行政で環境管理や化学保安をしていた方などが活躍しております。 ■活かせるご経験(例): 生産技術:生産設備や工程の改善、エネルギー使用量の把握などのご経験 品質保証:記録管理、是正処置の確認、基準に基づく製品・工程評価などのご経験 設計開発:製造業でご経験された、製品設計や部品選定、製造フロー設計などのご経験 ■キャリアパス: ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のサステナビリティ審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:ISO14001等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。 ■魅力: 未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポートします。ご経験によりますが資格をお持ちでない方の場合、GHG検証では10ヶ月~1年程度で、主任審査員を取得している方が多いです。 ■当社について: スイスジュネーブに本拠を置き、全世界2700拠点のオフィス・ラボと96,000人を超える社員を擁する世界最大級の認証機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネス―パーク ノーススクエアⅠ 勤務地最寄駅:相鉄線/天王町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~460,000円 固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ボーナス:年1回(3月)※業績による ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉】検証員◆製造業向け温室効果ガスの審査→環境問題に貢献/生涯使える資格◎世界トップ級認証機関
-
- ~長く続けられる審査員業務/未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート/語学を活かせるポジション~ ■業務内容:GHG検証員(二酸化炭素排出量検証) 私たちSGSではプロ意識と顧客中心主義を念頭に置いて、業界で最高品質のサービスを提供することを品質方針の中で謳っております。中でも現在、SDGsなど持続可能な社会への取り組みが叫ばれている中、サステナビリティ関連の審査の需要が高まってきており、サステナビリティチームの以下の審査をご担当いただける方を募集しております。 ・審査活動全般 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ※審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。 ■組織構成: 配属先部署では現在8名が従事しており中途入社率は100%です。 30代から幅広い年代の社員が勤務しており、過去ガス会社や自動車メーカーで生産技術をしていた方や食品メーカーで品質管理・内部監査をしていた方、行政で環境管理や化学保安をしていた方などが活躍しております。 ■活かせるご経験(例): 生産技術:生産設備や工程の改善、エネルギー使用量の把握などのご経験 品質保証:記録管理、是正処置の確認、基準に基づく製品・工程評価などのご経験 設計開発:製造業でご経験された、製品設計や部品選定、製造フロー設計などのご経験 ■キャリアパス: ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のサステナビリティ審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:ISO14001等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。 ■魅力: 未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポートします。ご経験によりますが資格をお持ちでない方の場合、GHG検証では10ヶ月~1年程度で、主任審査員を取得している方が多いです。 ■当社について: スイスジュネーブに本拠を置き、全世界2700拠点のオフィス・ラボと96,000人を超える社員を擁する世界最大級の認証機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉エリア 住所:千葉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~460,000円 固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ボーナス:年1回(3月)※業績による ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 545名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【日本橋/プライム東京建物G】人事労務(制度運用・設計)◆残業10h/リモート可/キャリアアップ◎
-
- <運用~改定まで携われる/東証プライム上場の東京建物株式会社の100%子会社/働きやすさ福利厚生◎/創業一世紀以上の歴史を誇る、総合不動産会社> ■ポジション概要: 当社は「ホテル事業」「ゴルフ事業」「温浴事業」の3つの余暇事業を通じて、お客様一人ひとりに“感動・喜び・癒し”を提供していくことを旨として、事業を展開しています。今回は組織強化のため、人事職を募集いたします。 ■業務内容: 【人事制度】 ◎賃金テーブル、賞与制度などの運用、変更 ◎評価制度の運用・改善、等級制度の運用・改定・構築 ◎社内研修、説明会 【労務管理】 ◎労働三法、労働安全衛生法、雇用契約に関する法律、労働組合に関する法律の情報共有 ◎安全衛生委員会の運営 ◎弁護士や社労士との相談業務 ◎勤怠管理、給与・賞与計算、社会保険業務 ◎労務システムの導入や運用 入社後はご経験に合わせて、労務管理・制度運用のアシスタント業務からお任せいたします。 ■組織構成: 【人事総務部】 部長1名、部長代理1名、メンバー7名(総務・システム担当2名、労務4名、新卒採用担当1名) ■働き方: 残業10h以内、完全週休2日制、年休120日、時差出勤可、週1リモート可 ■当社について: 【東京建物グループ”東証プライム上場の総合デベロッパー、東京建物株式会社の100%出資により設立された企業です】 「ホテル事業(ワンちゃん同伴型ホテル)」「ゴルフ事業」「温浴事業」の3つの事業を通じて、お客様一人ひとりに“感動・喜び・癒し”を提供していくことを旨として、事業を展開。 東京建物グループの一員である当社は、東京建物の創設者・安田善次郎の教えである「お客様第一」「信頼第一」の精神を企業活動の原点とし、その理念のもとに、「お客様の多様なニーズにお応えし、ホスピタリティ溢れる快適で上質なサービスを提供することで、お客様に“最高の安らぎ”と“最上の寛ぎ”をお届けすること」を常に心掛けております。また、余暇関連事業の一体的な展開による新たなサービスの提供など、新しい取り組みを積極的に行い、時代の変化に合わせた柔軟な事業展開を推進することで、今後もお客様から愛され続ける企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル9F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~430,000円 <月給> 260,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年実績3.0ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 114名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全12件
-
【週4在宅可】提案営業(管理職候補)◆FA・MES・AI等活用して工場のありたい姿実現/40代活躍中
-
- 【ソリューション営業の室長候補/FA・MES・AI等の最先端技術活かして工場の生産性向上に寄与/創業70年以上を誇る産業機械の専門商社/大手取引有/年休120日】 ■業務内容: 顧客の事業課題に対するソリューションを実現するために、FA、MES、AI等の先進的なテクノロジーやアイデアを組み合わせ、導入から活用までの継続的なサポートを提供します。 油圧回路設計のスペシャリストやロボットのセールスエンジニアなど、多様な技術・経験を持つメンバーと共に、「工場のありたい姿」実現のための課題解決に向けてチームを牽引いただきます。 ■業務詳細: ・市場の最新トレンドや技術革新を常に把握し、新しいソリューションのアイデアを探求 ・顧客の事業課題やニーズを把握し、FA、MES、AI、Automation Studio等複数の技術領域に渡る最適なソリューションの設計/提案 ・導入後の成功に向け、システム活用トレーニングや現場での伴走サポートを行い、稼働率向上やPoCから本導入へのフェーズアップをサポート ・メンバー育成やマネジメントで若手エンジニアの成長を促進 ・社内外のリソースを最適に活用し、パートナー企業と協力してソリューションを実現し、共同開発や統合ソリューションの提案などにおけるシナジーを創出 ■ミッション: 先進技術を効果的に組み合わせることで、顧客のニーズに応じた価値を創造します。 具体的には、顧客の事業課題や改善ポイントを深く理解し、単なる技術提案にとどまらず、工場全体の生産性向上やプロセス改善に向けた実行可能なアプローチを設計・提案します。 顧客の長期的なありたい姿の実現に向けて共に取り組むパートナーとして伴走します。 ■業務の特徴: ソリューション推進室×ソリューション営業部×マーケティング部の3つの部署が連携し、部門の垣根を越えて統合的なプロジェクトを推進します。 多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力しながら、お客様の課題を深く理解し、柔軟で効果的な提案を行います。 ■環境: ・多様性を重視し、性別/国籍/文化、経験年数に関わらず、全ての社員が尊重されるフラットでオープンなコミュニケーションを目指しています。 ・社員それぞれが自分らしい働き方をデザインできます。(月4回以上の出社推奨あり) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6F 勤務地最寄駅:京橋、宝町、東京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円~12,000,000円 <月額> 750,000円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定 ※管理監督者採用のため残業手当支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1906年
従業員数 184名
平均年齢 48.2歳
求人情報 全5件
-
【横浜/在宅可】BPR/PMO◆顧客企業の業務のプロセス改善ツールの導入・プロジェクト管理◆
- 締切間近
-
- ~マニュアル作成ツール「はたらきかたエディター」の導入プロジェクトの推進/ワークライフバランス◎8割は在宅勤務/年休122日/創業115年を超える老舗企業~ ■業務内容: BPR・PMOとして、現状業務の見える化~DX化におけるプロセス改善をお任せします。「はたらきかたエディター」を企業様に導入するにあたり、企業内の業務マニュアルのペーパーレスおよびDX化を推進いただきます。 特に大手企業への導入の場合は、長期にわたりプロジェクトが進行するので、プロジェクト管理業務にも携わっていただける方、歓迎です。 ■業務詳細: 業務プロセスの抜本的改善およびプロジェクト管理を担当していただきます。 ■具体的な業務: ・企業全体もしくは部門レベルでのBPRプロジェクトの企画、立案、実行 ・現行業務プロセスの分析および課題抽出 ・新業務プロセスの設計および改善提案 ・プロジェクトマネジメント業務(計画策定、進捗管理、リスク管理、品質管理) ・関連するステークホルダーとの調整/協力 ・PMOとしてのプロジェクト支援業務、プロセスの標準化、プロジェクト運営の最適化 ■歓迎条件: ・プロセス改善ツール(Visioなど)、プロジェクト管理ツール(Redmine、JIRAなど)の経験 ・BPRに関する実践的な経験と専門知識 ・プロジェクトマネジメントに関する豊富な経験(特にITプロジェクト) ・データ分析・プロセス改善ツール(例:Visio、ARIS)の使用経験 ・プロジェクト管理ツール(例:MS Project、JIRA)の使用経験 ・顧客折衝能力および高いコミュニケーションスキル ・複数プロジェクトの同時管理能力 ・ITシステムの知識(特にERPやCRMシステム) ・チームリーダーとしての経験 ・PMP(Project Management Professional)資格 ■業務のやりがい: アプローチ先の企業は業種業態を問いません。あらゆるジャンルの企業と接することができます。 特にプロジェクト管理面では、PMOとして参画していただき、プロジェクトマネージャーを目指していただきたいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島2-6-34 勤務地最寄駅:JR各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,580,000円~6,492,000円 <月額> 465,000円~541,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定塹壕手当は月10時間分、37,000円~43,000円を支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※特別職につき資格等級制度の対象から外して年俸制を適用します。 ■年俸更改:年1回(1月) ※業績による ■年収には月10時間相当の残業手当を含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1955年
従業員数 247名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【新橋】経理財務◆テレワーク可/フレックス制度/東京電力のグループ企業/子育て支援
-
- ~週2程度のテレワーク/フレックス制/有給休暇取得は70%超/産休・育休からの復帰率は100%/ワークライフバランス実現の働き方が魅力!~ ■ポジションについて: 東京電力グループの不動産会社である当社にて、組織内人員強化のため、経理業務経験をお持ちの方を募集します。 ■業務概要: ∟ご経験に応じて、下記業務をお任せいたします。 【主にお任せする業務】 (1)入出金管理、資金繰り、資金関係基礎資料作成 (経理システムからのデータ抽出・加工等) (2)税務業務、固定資産管理、資金計画作成 (3)月次・四半期・年度決算対応 (4)会計帳簿の記帳・保管・照合、伝票入力 (5)社内各部門、親会社からの問い合わせ対応 ■組織構成: ∟当該組織は現在、6名の社員が在籍をしています。 (30代1名、40代3名、50代2名) ■働き方: ・年間休日122日 ・土日祝休 ・残業20h~30h ∟繁忙期になどには上記残業時間となる場合がございます。 ・リモート制度有(週2程度) ・フレックス制 ・有給休暇の取得率は70%以上 ・産休・育休からの復帰率は100% ・育児休業制度や短時間勤務制度が完備 社員一人ひとりが自分に合った働き方を選び、生産性を最大限に発揮できる体制を整えています。 ■安定性に魅力: 【1955年の創業以来、積み重ねてきた豊富な建物管理・運営実績と高い信頼力】 東京電力グループの不動産会社として、電力事業用土地・建物を所有し、東京電力各社へ事務所・社宅として賃貸しています。その他一般向けのビル・住宅賃貸事業を展開し、安全・安心・快適な執務環境や住環境を提供している企業です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地5-6-4 勤務地最寄駅:各線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 466万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~341,500円 <月給> 295,000円~341,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、年齢に応じ処遇は決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1930年
従業員数 557名
平均年齢 40.1歳
求人情報 全1件
-
【福井県/福井市】経営課題解決コンサルタント◇地域を支える信用金庫
-
- ~地域密着型の金融機関で働く魅力を実感!福井信用金庫であなたのスキルを活かしませんか?~ ■業務概要:福井の地域社会を支える信用金庫にて企業の経営を支えるコンサルティング業務をお任せします。 ■業務内容: ・企業課題におけるコンサルティング業務および経営改善計画策定支援 ・事業承継・M&A支援 ・生産性向上・効率化にかかるIT化・DX化支援 ■組織構成: 経営サポート部は現在7名で構成されており、法人顧客の経営全般に関わる幅広いサポートを行っております。 ■雇用形態について: ・準職員(有期雇用)として採用し、契約期限は3月31日。その後1年毎の契約。 ・契約の更新:有(更新理由:業務習熟度・勤務実績等に基づく) ・更新上限:なし ■福井信用金庫について: ・福井信用金庫は、地域密着型の金融機関として福井県内の法人・個人のお客様をサポートしています。設立から90年以上の歴史を持ち、安定した経営基盤を誇ります。 ・福井信用金庫は「プラチナくるみん」や「健康経営優良法人」に認定されており、働きやすい職場環境を提供しています。また、1ヶ月あたりの平均残業時間は6.65時間、有給休暇取得率は72.7%と、ワークライフバランスも整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福井県福井市田原2-3-1 勤務地最寄駅:福井鉄道・えちぜん鉄道線/田原町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 511万円~548万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):372,000円~399,000円 固定残業手当/月:54,000円~58,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 426,000円~457,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 236名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全16件
-
【金沢】公園緑地、景観設計技術者◆総合建設コンサル会社/売上更新中!年休120日・残業削減の取組み◎
-
- ●都市・地域計画や調査・測量など、インフラ整備の建設コンサルタント企業/5年連続過去最高売上高更新中! ●公園・緑地の計画から実施設計などをお任せするポジション ●就業環境◎残業時間の削減の取り組みあり 建設プロジェクトの企画、立案~施工管理等の一連の技術サービスを提供する当社にて、自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: 公園・緑地の計画から実施設計、景観設計等 ※取引先…国交省、富山県・東京都をはじめ各都府県市町村、民間企業 ■組織構成: 技術士35名、RCCM15名、一級建築士5名、コンクリート診断士4名、補償業務管理士10名、測量士22名、一級土木施工管理技士23名 他技術士をはじめ有資格者が多数在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、当社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。 ■就業環境について: 現在当社の全社の残業時間平均は35hです。 当社ではこれまで外部コンサルの力も借りながら、残業時間の削減に取り組んで参りました。 [1]生産性をあげること[2]クオリティをあげること[3]社員の成長実感を持つことの3点を重要視し、社員全員で取り組むことで、多少時間はかかってしまいましたが、大幅な残業削減に繋げられています。 システムで解決できる部分と、社員の意識改革で行うものとを切り分け、真摯に取り組んできた成果が現在の働きやすい環境に繋がっています。 ■当社について: 当社は従来の強みであるストックマネジメント、防災・減災、低炭素社会づくりのコンサルティング重点3事業分野への取組みを継続しつつ、AIやIoT技術を融合し、更には地域企業の強みを生かして細やかな地域顧客へのサービスに特化したソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 金沢支店 住所:金沢市古府一丁目104番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):415,000円~500,000円 その他固定手当/月:30,000円~50,000円 <月給> 445,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:3.5ヶ月分 ■その他固定手当:資格手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【富山】公園緑地、景観設計技術者◆総合建設コンサル会社/売上更新中!年休120日・残業削減の取組み◎
-
- ●都市・地域計画や調査・測量など、インフラ整備の建設コンサルタント企業/5年連続過去最高売上高更新中! ●公園・緑地の計画から実施設計などをお任せするポジション ●就業環境◎残業時間の削減の取り組みあり 建設プロジェクトの企画、立案~施工管理等の一連の技術サービスを提供する当社にて、自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: 公園・緑地の計画から実施設計、景観設計等 ※取引先…国交省、富山県・東京都をはじめ各都府県市町村、民間企業 ■組織構成: 技術士35名、RCCM15名、一級建築士5名、コンクリート診断士4名、補償業務管理士10名、測量士22名、一級土木施工管理技士23名 他技術士をはじめ有資格者が多数在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、当社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。 ■就業環境について: 現在当社の全社の残業時間平均は35hです。 当社ではこれまで外部コンサルの力も借りながら、残業時間の削減に取り組んで参りました。 [1]生産性をあげること[2]クオリティをあげること[3]社員の成長実感を持つことの3点を重要視し、社員全員で取り組むことで、多少時間はかかってしまいましたが、大幅な残業削減に繋げられています。 システムで解決できる部分と、社員の意識改革で行うものとを切り分け、真摯に取り組んできた成果が現在の働きやすい環境に繋がっています。 ■当社について: 当社は従来の強みであるストックマネジメント、防災・減災、低炭素社会づくりのコンサルティング重点3事業分野への取組みを継続しつつ、AIやIoT技術を融合し、更には地域企業の強みを生かして細やかな地域顧客へのサービスに特化したソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:富山県富山市奥田新町1-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):415,000円~500,000円 その他固定手当/月:30,000円~50,000円 <月給> 445,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:3.5ヶ月分 ■その他固定手当:資格手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 114名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全4件
-
【港区】戦略・ITコンサルタント(マネージャー候補)◆事業立ち上げフェーズ/リモートワーク有
-
- 【東証グロース市場上場の総合コンサルティング企業/リモートワーク可/土日祝休み】 ■業務内容: 戦略・ITコンサルタント(マネージャー候補)として、ITシステムを用いた業務改善やDX推進などをご担当いただきます。拡大フェーズに関わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・複数の事業立上げを実行してきた経営幹部と、大手コンサルティングファーム出身者がチームとなり、コンサルティング事業を立ち上げ、推進をしております。 ・中堅中小企業からプライムとして案件を幅広く受注することができている状況で、非常に幅広い案件に裁量を持って関わっていただくことができます。 ・まずはITコンサルとしてご活躍いただいた後に、希望に応じて戦略案件などに関わっていただくことも可能です。 ■プロジェクト事例: <戦略領域> ・大学法人…新学科設立に伴うマーケティング戦略、キャンパス確保戦略、ROI分析等の各種施策を戦略策定~実行まで伴走的に支援 ・大手重工業…大手重工業における新規事業開発支援 <組織人事領域> ・建設業…クライアントの人事制度を、「責任」を軸にした評価基準と紐づく報酬制度を基盤とする明確な制度として再構築 <IT/DX領域> ・大手建設業…建設業界において積極的にDXを進めているクライアントに対し、組織的なデータ利活用の更なる推進を図る「攻めのデータガバナンス構築」に向けた支援を実施 ・半導体メーカー…重厚長大な基幹システムの刷新の構想段階からの伴走支援 ■社内環境について: 社内の人的及び資本的なリソースを集中してコンサルティング事業のスピード感ある成長を目指すフェーズとなります。そのため、取締役を含めた経営層から部門メンバーまで一丸となって事業を推し進めており、上場企業でありながらもベンチャー企業のような一体感の中で業務を行っております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー21F 勤務地最寄駅:各線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 <月額> 666,666円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご年収は、経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※年棒以外にインセンティブ有り ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区】戦略・ITコンサルタント◆事業立ち上げフェーズ/東証グロース上場企業/リモートワーク有
-
- 【東証グロース市場上場の総合コンサルティング企業/リモートワーク可/土日祝休み】 ■業務内容: 戦略・ITコンサルタントとして、ITシステムを用いた業務改善やDX推進などをご担当いただきます。拡大フェーズに関わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・複数の事業立上げを実行してきた経営幹部と、大手コンサルティングファーム出身者がチームとなり、コンサルティング事業を立ち上げ、推進をしております。 ・中堅中小企業からプライムとして案件を幅広く受注することができている状況で、非常に幅広い案件に裁量を持って関わっていただくことができます。 ・まずはITコンサルとしてご活躍いただいた後に、希望に応じて戦略案件などに関わっていただくことも可能です。 ■プロジェクト事例: <戦略領域> ・大学法人…新学科設立に伴うマーケティング戦略、キャンパス確保戦略、ROI分析等の各種施策を戦略策定~実行まで伴走的に支援 ・大手重工業…大手重工業における新規事業開発支援 <組織人事領域> ・建設業…クライアントの人事制度を、「責任」を軸にした評価基準と紐づく報酬制度を基盤とする明確な制度として再構築 <IT/DX領域> ・大手建設業…建設業界において積極的にDXを進めているクライアントに対し、組織的なデータ利活用の更なる推進を図る「攻めのデータガバナンス構築」に向けた支援を実施 ・半導体メーカー…重厚長大な基幹システムの刷新の構想段階からの伴走支援 ■社内環境について: 社内の人的及び資本的なリソースを集中してコンサルティング事業のスピード感ある成長を目指すフェーズとなります。そのため、取締役を含めた経営層から部門メンバーまで一丸となって事業を推し進めており、上場企業でありながらもベンチャー企業のような一体感の中で業務を行っております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷 FORT TOWER 勤務地最寄駅:千代田線/霞ケ関駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円 <月額> 500,000円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご年収は、経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※年棒以外にインセンティブ有り ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 9,524名
平均年齢 36.4歳
求人情報 全26件
-
【東京】税理士補助スタッフ※残業月20h程度/リモート併用/年休120日/東証上場スターツG
- NEW
-
- ~税理士資格をお持ちの方歓迎!/東証プライム上場スターツグループの安定基盤◎/年間休日120日/残業月20h程度/リモート併用/福利厚生充実◎~ ■業務内容: ※スターツパートナーズコンサルティング株式会社への出向となります※ スターツグループとお取引のある主に資産家のお客様に対してベーシックな会計顧問業務をお手伝い頂きます。 ■業務詳細: 法人・個人の決算業務等の補助スタッフとして、主に不動産オーナー(資産額10~30億程度の地主様)に対して、資産管理会社の会計支援、記帳代行等の業務サポートを行っていただきます。 ■働く環境: 月の残業時間は20時間程度、年間休日は120日、リモート併用可など、働きやすい環境が整っております。 ■スターツグループについて: 建設・不動産を中核事業として金融・出版・ホテル・高齢者支援事業等、幅広い事業を地域密着で展開しております。1度出会ったお客様に何度も出会える様、事業を積層化しています。お客様の様々な要望に応えるために各事業が連携し、幅広い知識・ノウハウで総合的に提案出来ることが同グループの大きな特徴です。社員同士の結束力を強固にする様々な成長機会があるのもスターツグループの特徴です。社員が互いの長所を把握し、刺激し合いながら成長出来る風土を創業以来守り続けて来ました。また、「グループ各社・全社員が公平にトップを目指せるチャンス」がある組織体制を持ち、グループ会社間の垣根を超えたキャリアチェンジが出来ることも特徴です。 ■数字で見るスターツグループ: ・グループ社数82社 ・グループ社員数8,634名 ・住宅管理戸数73.2万戸 ・不動産店舗数666店舗(ピタットハウス店舗数) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> スターツパートナーズコンサルティング株式会社 住所:東京都江戸川区西葛西3-22-21KYUビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定年収となりますので、年齢や経験スキルを考慮の上決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 93名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全5件
-
【日本橋】土壌汚染事業/オープンポジション◆40代・50代活躍中※時短勤務・再雇用時の年収相談可
-
- ◎ミドル・シニア活躍中!再雇用も見据えて、活躍中! ◎資格・海外での経験など広くご経験・知見が活きるポジションです! ◎最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞/自社開発バイオ技術でワンストップソリューション ■業務内容 土壌汚染業界において実務経験をお持ちの方を募集します。 担当ポジションはご希望やご経歴等を考慮して決定します。 当社の定年は61歳ですが、評価やご本人の希望により契約社員や業務委託として再雇用の可能性もあります。再雇用の場合、面談を経て出勤頻度や業務内容を決定します。年収の維持をしている社員も多く、20代~60代まで幅広い世代が活躍する会社です。 ■募集職種※ご希望やご経歴を考慮のうえ決定 【想定するポジション】 ・施工管理(土木) ・事務(施工部門) ・土壌調査(地歴、概況、詳細) ・営業 ・コンサルタント ・教育担当 ・アドバイザー ■就業環境 ◇ワークライフバランス 全社の有給消化率93.5%(昨年度実績)、全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績)とプライベートも大事にできる環境です。 在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポートも充実。社内のDX化も進み、効率よく業務を進めることができます。 ◇勤務形態 時短勤務・時差出勤・週4回勤務など可。今までの働き方を変えて、経験を活かしてゆっくりと働きたい方からの応募をお待ちしております。当社では実際に70歳の契約社員が在籍しており、働き方の相談など柔軟に対応しております。 ■残業時間について 微生物を活用した薬剤を使って汚染を解決するため、工期が長いことが特徴です。コストが安く、環境にも優しいだけでなく、期日に迫られた作業が少ないため残業時間を抑えることが出来ています。 ■同社について CO2排出を抑えた土壌浄化技術のトップ施工会社です。浄化剤メーカーとしてスタートし、現在は土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティング、行政対応までワンストップで事業を行っております。最先端の浄化技術の開発に取り組み、数多くの特許を保有しております。2017年には優れた研究・技術開発に与えられる環境大臣賞も受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋小網町17番10号 日本橋小網町スクエアビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~660,000円 <月給> 312,500円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分 ■昇給:あり(7月) ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 151名
平均年齢 42.4歳
求人情報 全8件
-
【三田】プロジェクトリーダー ◆業務改善コンサル/案件増加に伴う増員/実働7.5h
-
- ■ポジション概要 顧客のローコード開発プラットフォーム(intramart・Power Plaform等)を用いたシステムの提案/開発/運用をお任せいたします。 ■業務詳細 ・プロジェクトの推進、プロジェクトチームの管理 ・ITコンサルティング、業務可視化ツール(iGrafx)による業務コンサルティング ・システム化の提案、要件定義、設計作業 ・Cloudサービス(Azure,AWS等)を用いたシステム環境構築、または、オンプレ環境構築 ・ローコード開発プラットフォーム(intramart・Power Plaform[PowerApps, PowerAutomate, PowerBI])等を用いたシステム開発/運用/保守 ・業務自動化ツール(UiPath等)を用いた業務自動化シナリオ開発 ・顧客からの問い合わせ対応、技術支援、教育支援など ■業務可視化ツール“iGrafx”について 導入社数3,500社(うち、上場企業800社)、銀行業シェア48%の業務プロセス可視化ツールです。 大手カード会社、大手都市銀行、大手ホテルなどでのコンサルティング実績があります。 まだ現在程の知名度が無かった20年程前から当社で取り扱いをしており、現在は日本の総合代理店としての地位を確立。総務省より令和7年に向けた自治体DXが促進されており、民間企業に限らず官公庁での導入も進んでおります。 サービスサイト:https://igrafx.info/ ~今後も案件増加が見込まれる、需要の高い業務~ 累計3,500社にツールが導入されており、現在業務改善プロジェクトが続々と増えております。 今後もプロジェクトが増加する見込みでして、それに伴い規模が拡大する当部署を牽引いただきたいと考えております。 ■組織構成 リーダー:40代2名 メンバー:50代1名、20代2名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新本社(23年8月) 住所:東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー7階 勤務地最寄駅:山手線/京浜東北線線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~790万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~428,000円 <月給> 298,000円~428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回(夏、冬)あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京田町】DXコンサルタント ◆プライム案件多数/リモート勤務あり
-
- 【業務変革プラットフォーム「iGrafx」を展開/大手顧客案件でキャリアアップ/在宅勤務可能!】 2000社に及ぶ導入実績を誇る「iGrafxソリューション」をベースに、経営革新を促進するツールとサービスを提供する当社にて、DXコンサルタントとしてご活躍いただきます。 業務コンサルタントとして、以下の業務のいずれかをお任せします。 (1) 顧客への業務コンサルティング業務 (2) 業務分析ツール(iGrafx)の導入・運用支援・サポート業務 ※いずれも顧客への業務改善に関する研修・教育メソッドの提供含む 昨今DX化への注目が集まっておりますが、真の業務改善に向けて、現状の業務プロセスを可視化し、どこにメスを入れていくのかを明確にすることが重要です。 本ポジションでは、弊社取扱の業務分析ツール(iGrafx)を用いて、現状把握から新プロセス設計・DX推進策の提案まで、お客様のご要望に合わせたコンサルティングをお任せいたします。 ■扱うサービス“iGrafx”について iGrafxは、導入社数4000社(うち、上場企業800社)、銀行業シェア48%の業務プロセス可視化ツールです。現在、当社は日本の総合代理店になっています。総務省より令和7年に向けた自治体DXが促進されており、民間企業に限らず官公庁での導入も進んでおります。 ■当社について ・当社は4つの事業(DXソリューション、クライアントサポート、健診システムソリューション、デジタルマーケティング)を展開しています。 ・iGrafxライセンス販売の売上は前年対比130%程です。 ・全社の残業時間は月30hで、8h労働の企業に換算すると残業20h程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-5-27 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~639万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~343,000円 <月給> 257,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 73名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【山梨】知的財産・特許/知財・特許◇国内外特許出願と権利化業務などをお任せ◇転勤なし・退職金制度有
- 締切間近
-
- <知財・特許に関わる経験をお持ちの方へ/完全週休二日制/残業月20h/転勤無し/退職金制度あり> ■業務内容: 同社の特許・知財業務をお任せします。 ・国内外特許出願と権利化業務(特許明細書の作成など) ・中間処理(拒絶理由通知書への対応、意見書・補正書の作成など) ・特許調査 ほか ※3名のメンバーで構成されています。 ■当社について: 私たち、株式会社リョーウンは「よりよい生活のステージを提案する」をテーマに地域に根差した活動を通して皆さまにとってお役に立つ総合商社として活動しています。 総合商社として様々な関連商品の販売、電気に関する管理事業、特殊機器の製造、そして地域の人手不足解消のため専門スタッフによる伴走型の人材サービス・人材開発事業などの事業を展開し多義にわたり社会貢献しています。 【事業】 総合商社、電気管理、特殊機器製造、総合人材サービス等、多岐にわたり事業を展開しており、安定的な成長を続けている企業です。 【就業環境】 働き方改革を進めており、年間休日も徐々に増え、仕事とプライベートの時間をしっかりと分ける事が可能となります。株式会社ミラプログループとして、本社近くの企業型保育施設、単身・世帯用の寮を利用可能な場合もありますので、ご相談下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 山梨県北杜市 住所:山梨県北杜市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 260万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※評価制度:年功序列制を廃止し、能力給制度を導入しています。個人の実績及び成果がきちんと評価に反映されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 43名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全3件
-
【東京/京橋】CAEコンサルティング(リーダー候補)/大手製造業へ技術サポート◆土日祝休み
-
- 【CAEソリューションサービスによる大手製造業のサポート/大手自動車・素材・産業機器・研究メーカー・研究機関との取引実績多数/土日祝休み/リモートワークあり】 ■業務内容: CAEコンサルタント(リーダー候補)として、製造業における開発や設計の技術者へ、解析ツールの導入支援、教育講座、アフターサポートなどをはじめとして、受託やコンサルティングまで提供する技術サービス業務をご担当いただきます。 ■当ポジションの特徴: ・Q&Aサポートやセミナー講師、解析補助等のサポート業務一連を経験いただいた後に、1DCAEや3DCAEソフトの技術サポ-トをはじめ、CAEで顧客課題を解決するコンサルティング業務を中心に担当いただきます。ゆくゆくは管理職候補として、メンバーのマネジメントにも携わっていただく予定です。 ・お客様の課題をヒアリングしてニーズを深堀し、喜んでいただける提案をして、製造業の最先端を走るお客様のものづくりをサポートします。 ■配属先について: CAE総合開発センターは技術担当28名で構成されています。その他、営業や業務支援チームとも連携して仕事をします。 ■当社の特徴: ・当社は、CAEを駆使した製造企業の「ものづくり」を支援するDX技術者集団です。自社開発ソフトウェア「NewtonSuite」シリーズを展開しています。 ・主要取引先…本田技研、マツダ、日産、JAXA、ソニー、キヤノン、日立製作所、富士電機、大学など
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-16-10 VPO京橋6F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~450,000円 <月給> 330,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績:4ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 216名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全36件
-
【名古屋駅直通/在宅可】ITコンサルタント◇50代活躍中◇大手企業取引多数/転勤なし/先端DX技術
-
- ◆当社は米国Pega Systemを中心に、salesforce、ServiceNow、Sitecore、FinTechのFIS等、世界の先端的DXソリューションを提供する独立系ITサービスプロバイダー。トヨタ、デンソー、SONY等の日本TOP企業とのプライム案件多数。 ■募集背景 当社ではPegaとSalesforceを主軸にした提案型DX+AIソリューションを推進しています。今回はIT・DXコンサルティング部門を強化する目的で、ディレクター(責任者)及びシニア・コンサルタントを募集します。 ■業務内容: 世界で高評価のPega/Salesforceソリューションのエンド顧客向けコンサルティングの仕事です。名古屋地区の法人顧客(業界問わず)へのPega、Salesforceを含めた、DX推進のコンサルティング活動をメインとし、Pega、Salesforeceビジネスを含めたDXコンサルティング、「データサイエンス+AI」によるDXコンサルティングをお任せいたします。 ■具体的には: ・顧客ニーズ、課題のヒアリング ・法人顧客向けコンサルティング ・ソリューションの提案 ・デモの実施、質疑応答 ・サービス、製品説明 ・最終提案書作成 ・顧客の予算獲得支援活動 ・見積もり作成、受注活動 ■取引実績一例: 「エンド顧客直販営業」:直取引:トヨタ、デンソー、SONY、旭化成、三菱UFJ国際投信、プルデンシャル生命保険、伊勢丹三越、NTTドコモ、NTT東日本、ソフトバンク、KDDI、横河電機、など ■ポジションの魅力 ・”DX・AIソリューション”で、日本のDXを支援して、お客様の会社の明るい未来を切り拓き、社会貢献したい方、歓迎します。 ・このポジションには「DXによる社会貢献というやりがい」に加え、高度な成長志向の当社だから得られる「昇給、昇進」という大きな魅力があります。 ・経験にもよりますが、1200~2000万の待遇が可能です。さらに中期計画(620)実現の場合は、評価の高い方は2500~3000万円の待遇も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支社 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー40F 勤務地最寄駅:名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,200万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):820,000円~1,200,000円 <月給> 820,000円~1,200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力などを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例: ・1500万円 経験15年(月給110万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/在宅可】ITコンサルタント ◇年収1200万以上可/ベテラン活躍中/DX案件の最上流をお任せ
-
- ◆当社は米国Pega Systemを中心に、salesforce、ServiceNow、Sitecore、FinTechのFIS等、世界の先端的DXソリューションを提供する独立系ITサービスプロバイダー。トヨタ、デンソー、SONY等の日本TOP企業とのプライム案件多数。 ■募集背景 当社ではPegaとSalesforceを主軸にした提案型DX+AIソリューションを推進しています。今回はIT・DXコンサルティング部門を強化する目的で、ディレクター(責任者)及びシニア・コンサルタントを募集します。 ■業務内容: 世界で高評価のPega/Salesforceソリューションのエンド顧客向けコンサルティングの仕事です。東京地区の法人顧客(業界問わず)へのPega、Salesforceを含めた、DX推進のコンサルティング活動をメインとし、Pega、Salesforeceビジネスを含めたDXコンサルティング、「データサイエンス+AI」によるDXコンサルティングをお任せいたします。 ■具体的には: ・顧客ニーズ、課題のヒアリング ・法人顧客向けコンサルティング ・ソリューションの提案 ・デモの実施、質疑応答 ・サービス、製品説明 ・最終提案書作成 ・顧客の予算獲得支援活動 ・見積もり作成、受注活動 ■取引実績一例: 「エンド顧客直販営業」:直取引:トヨタ、デンソー、SONY、旭化成、三菱UFJ国際投信、プルデンシャル生命保険、伊勢丹三越、NTTドコモ、NTT東日本、ソフトバンク、KDDI、横河電機、など ■ポジションの魅力 ・”DX・AIソリューション”で、日本のDXを支援して、お客様の会社の明るい未来を切り拓き、社会貢献したい方、歓迎します。 ・このポジションには「DXによる社会貢献というやりがい」に加え、高度な成長志向の当社だから得られる「昇給、昇進」という大きな魅力があります。 ・経験にもよりますが、1200~2000万の待遇が可能です。さらに中期計画(620)実現の場合は、評価の高い方は2500~3000万円の待遇も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館7F 勤務地最寄駅:東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,200万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):820,000円~1,200,000円 <月給> 820,000円~1,200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力などを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例: ・1500万円 経験15年(月給110万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 915名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全30件
-
【東京/港区】企業ディスクロージャー(IFRS)の相談・サポート業務◇リモート可/プライム上場
- NEW
-
- 【投資家向けの企業情報を扱うディスクロージャー・IR実務支援ビジネスの先駆者/上場企業約6割が既存顧客/リピート率95%/安定基盤/研修制度充実】 ■職務内容 : 主に国際財務報告基準(IFRS)を適用する上場企業に対するIR・開示アドバイザリー業務(開示書類のチェック/お客様相談対応/セミナー講師等)をお任せします。 ■業務詳細: 顧客(上場3500社)のうち国際会計基準(IFRS)採用企業の開示書類のチェックやお客様からのご相談への対応などを行う日本で唯一の専属アドバイザリー部門に所属。お客様は国内最大手企業が多くこれまでに築かれた信頼関係の基、落ち着いた環境でお仕事頂くことが可能です。 ■ポジションの魅力: IFRS開示の国内最先端の情報を提供するお仕事です。入社時点でIFRSに関する知識はなくてもOK!しっかり学んでいただける環境をご用意していま。 ■当社について: ・東証プライム市場上場・創業90年以上の伝統を持ちニッチ市場シェアトップクラス。堅実経営を営みつつ事業多角化も推進中です。 ・上場企業6割がお客様で強固な顧客基盤。日本の経済を支える社会貢献企業です。 ■キャリアパス: ・プロフェッショナル集団を育成するため、教育研修が充実。外部研修にも参加可能です。 ・公平公正な評価・人事制度も導入。★開示書類スペシャリスト職や部門幹部候補等キャリアパスの道は広いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング5F 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~511,000円 <月給> 350,000円~511,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職を考慮します。 ・定期昇給:年1回 ・賞与:基本給の4.6ヶ月~5.0か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/未経験歓迎】IRコンサルタント※上場企業の経営管理部門に提案/リモート可/平均残業月25h
-
- ■職務内容 :【変更の範囲:当社業務全般】 事業拡大に向け、上場企業のサステナビリティ推進とIR活動を支援するコンサルティングを担当頂きます。 投資家の関心が財務情報だけではなくサステナビリティに及ぶなか、気候変動や人的資本等、これまでにない領域が会計や開示の世界で拡大。海外、国内の開示に関する最新情報をキャッチアップし、お客様に伝え、開示の支援をしていくのが主な業務。まずは、アシスタントとして情報の整理や収集から、いずれは、情報開示のコンサルタントとしてクライアント対応を目指して頂きます。 ※営業部門は別部門であくまで指南役としてお客様へのご提案を行う仕事です。 【お客様に提案するIRソリューション例】 ・IR戦略の立案、策定支援(ターゲティング、実行施策の立案等) ・未上場企業のIPO支 援(IRコンサルティングや成長ストーリー策定等) ・中期経営計画の策定支援、アドバイス ・サステナビリティ経営浸透支援 ・決算説明会資料、統合報告書の企画および制作アドバイス ■部署構成 : IRコンサルティング部:部長-メンバー15名 ■魅力点: TCFD、GRIなど、様々な開示スタンダードを身近で学ぶことができます。顧客は上場企業の経営層や経営企画部がメイン。ヒアリングを通じてニーズを見出して提案します。そのため、スキルアップが可能。またノルマがなく、同業界と比較すると落ち着いて働ける環境です。 ■働き方: 平均残業時間:25時間。 リモートワーク制度あり:個々の業務内容に合わせて週3~4回の実施。 残業は多くなく、離職率も低い働き易い環境。風通しの良い社風も魅力です。 ■教育体制: 長期的な育成を行い、全員がプロを目指せる人事制度導入。特に専門性や適性の高い社員はスペシャリスト職に抜擢。貢献度合に応じ待遇に反映させ、専門力の向上を推し進めています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング5F 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:本社および全ての店と労働者の宅での勤務、会社の定める場所(在宅勤務ををう場所含む)
-
- <予定年収> 370万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円 <月給> 236,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は前職を考慮します。 残業代に上限はありません。 定期昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 202名
平均年齢 36.2歳
求人情報 全29件
-
【未経験歓迎/リモート可】医療・福祉領域のPRコンサルタント ※1963年設立の総合PR会社
-
- 【独立系代理店×大手のグループ企業ノウハウを持ったPR代理店/リモート週2可能/PR代理店/博報堂G】 ■ポジション概要 医療・福祉領域のヘルスケアクライアントのニーズに応え、戦略的なコミュニケーションプランを提案します。 また、医療・ヘルスケア関係者からの多様化するコミュニケーションニーズに対応し、生活者(患者)および各種コミュティ、KOL、メディアへの疾患啓発や製品広報、ドクター・オピニオンリレーションズ、エリアマーケティング支援など、最適なプログラムを提案・実行しています。 ■仕事内容の一例 - クライアントのニーズに応じた生活者(患者)調査や報道調査、Web調査、エビデンス調査 - 記者や患者会・学会、専門家へのヒアリング - 仮説プランの設計と検証、一貫したコミュニケーションプランの構築 - PRイベントやセミナーの企画実施やメディアトレーニング、WEBサイト制作 - 意識・実態調査によるコンテンツ開発 - ドクター・オピニオン・コミュニティリレーションズおよび、エリアマーケティングによるメッセージの拡散 ■組織構成・チームの体制 特定の部署への配属となりますが、担当するクライアントは多種多様です。 1人平均3~4のクライアントを受け持ち、マネージャー1名、メイン担当1名、メンバー2~3名で案件を推進します。 ※PR未経験者はトレーナーとなる社員が並走します。 ■博報堂グループの強み 博報堂独自の生活者調査データベースに加え、コンテンツ制作、オウンドメディア制作、マス広告、デジタル広告など、博報堂グループ各社と連携した幅広い提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 421万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~367,000円 固定残業手当/月:62,000円~93,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 307,000円~460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【リモート可】PRコンサルタント(コーポレートブランディング)※戦略立案から一気通貫で担当
-
- 【独立系代理店×大手のグループ企業ノウハウを持ったPR代理店/リモート週2可能/PR代理店/博報堂G】 ■ポジション概要 クライアントの経営戦略に基づいたコーポレートPR全般をご提供。?エンドユーザーや取引先をはじめ社員や投資家など、ステークホルダーの意識変容を?目的として、課題抽出から立案・実行・検証までワンストップで対応します。 ■プロジェクト例 【課題】 コーポレートブランディングや企業広報の方向性が定まっていない 【オズマピーアールのこたえ】 目指す未来を掲げ、社会における企業の存在意義を明確にすることは、コーポレートブランド構築において重要です。オズマピーアールは、企業の存在意義を社会的な視点で伝わる言葉やストーリーに変換し、ステークホルダーに対し最適なコミュニケーションを実施することで、企業の社会的価値と経済的価値の向上を実現します。 【課題】 企業のさらなる成長に向け広報活動を積極展開したいが、自社内に専門スタッフや知見のノウハウがない 【オズマピーアールのこたえ】 新規上場・組織拡大など企業や事業のステージが変化する時、「成長期待感」「信頼感」「共感」に応える成長ストーリーを準備し訴求することが重要です。オズマピーアールは、社会的視点をもとにストーリーづくりからアウトプットまで、コミュニケーションにおける実務全般をサポートします。 ■チーム体制 部署全体がワンチームとなってクライアント対応をしています。 入社後、トレーナーとなる社員が並走しますのでご安心ください。 ■博報堂グループの強み 博報堂独自の生活者調査データベースに加え、コンテンツ制作、オウンドメディア制作、マス広告、デジタル広告など、博報堂グループ各社と連携した幅広い提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 421万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~367,000円 固定残業手当/月:62,000円~93,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 307,000円~460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 16,089名
平均年齢 47.4歳
求人情報 全93件
-
【品川】ビジネス企画・開発(BPO事業)/IT×BPOの新しい価値を創造◆東証プライム・キヤノンG
-
- 【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 今後注力するBPO事業を担う人材を募集します。 これまで強みとしてきた複合機・プリンター等のビジネスに加えてITソリューションをさらに伸ばしていく戦略を進めております。さらにお客様のニーズを理解し深くご支援をするためにBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)に注力していきます。 企業経営のリソース戦略、雇用のありかた、働き方が大きく変化している中、経営改善の施策の一つとしてBPOでの貢献の機会がますます増えていくと考えております。これまで培った様々なITソリューションと文書管理のナレッジを元に顧客基盤も活かしつつサービスの幅を広げていきます。 主にホワイトカラーのオペレーションのBPOに強みを持っており、デジタルへの変換をご支援しつつオペレーションを受託し貢献するモデルで顧客の期待に応えていきます。 ■業務内容: BPOビジネス開発スタッフとして、市場のBPOニーズを捉え、新たなサービスを企画・創造する業務を担当していただきます。ITを活用した効率化・最適化の視点が重要であり、IT×BPOの新しい価値を提案する役割を担っていただきます。 ・市場のニーズを分析し、新たなBPOサービスを企画・立案する業務 ・顧客業務支援に必要なITツールのリサーチ・選定、および導入計画の立案 ・自社独自のITサービスの企画立案、仕様策定、およびプロジェクト推進 ・ITを活用した業務効率化・最適化の提案および実行 ■当社について: 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東品川事業所 住所:東京都品川区東品川3丁目32番42号 ⅠSビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■業績昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【品川】経営企画/M&A・出資アライアンス推進◆東証プライム・キヤノンG/福利厚生充実◎
-
- 【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパングループでは、2024年に「想いと技術をつなぎ、想像を超える未来を切り拓く」というパーパスを発表しました。 パーパス実現の為に、多様なパートナーとともに、多くのお客様や世の中の期待に応える価値を創造し続けることが大切だと考えています。 これらを具現化する一つの手段として積極的な投資戦略を打ち出しており、2,000億円規模の投資を進めています。直近では、プリマジェスト、TCS(東京日産コンピュータシステム)・QB5のM&Aを実施しております。また、多様なパートナーとしてスタートアップとのアライアンスも強化しており、スタートアップ投資なども積極的に実施しています。 ■業務内容: ・キヤノンMJグループにおける、投資戦略の推進 ・経営戦略を踏まえたM&A・出資戦略の立案・検討 ・M&A投資候補先企業の調査および買収候補先ロングリストの作成 ・M&Aディールマネジメント・M&A後の統合推進(PMI推進) ・資本業務提携検討・出資(スタートアップ投資)に関わる関連業務(社内審議、出資先との交渉) ・金融機関、外部アドバイザーとの各種検討 ■当社について: 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー 勤務地最寄駅:JR/京急線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■業績昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 440名
平均年齢 32.5歳
求人情報 全55件
-
【静岡県磐田市】製造DX推進・PLM運用サポート◆ITスキルを活かしてモノづくり現場を支える
-
- ~エンジニアのキャリアを尊重する会社/フレックス/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎~ ■業務内容: ヤマハ発動機様のマリン事業にて、PLMツールの運用・展開に関わる技術支援業務を担当していただきます。 エンジニアが円滑に開発業務を行えるよう、ユーザーサポートや仕様調査、教育支援など幅広く携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇PLMツールの運用・展開支援 ◇社内ユーザーからの問合せ対応、アカウント登録サポート ◇ツール仕様調査、課題の回避策・改善案の検討 ◇ユーザー教育の実施、教育用資料の作成・更新 ■実働体制・サポート体制: 新規取引先、新規プロジェクトのスターティングメンバーとしての募集になります。 ■仕事の魅力・やりがい: ◇現場を支えるやりがい 自動車開発を支えるシステム運用を通じて、品質や業務効率の向上に貢献できます。 ◇対応力・技術力が身につく 日々の問合せ対応や課題解決を通じて、柔軟な対応力や実践的なスキルが磨かれます。 ◇幅広い知識を習得 ITやソフトウェア、開発ツールなど多分野に触れながら、総合的なスキルが身につきます。 ◇信頼関係がやりがいに メーカー担当者との日々のやり取りを通じて、「頼られる存在」になれる喜びがあります。 ◇安定業務+改善提案のチャンス 安定した運用の中でも、自らの工夫で業務改善に貢献できます。 ■当社の特徴: ◇「クルマを愛する人たち」5人が集まってできた会社です。世界トップクラスのレースカー用エンジンとして技術を表彰された実績も持ち、直近ではEVを自社開発してレースで走らせる等、トータルの技術力が高い会社です。 ◇案件は自動車特化。取引先はほとんどが大手完成車メーカーのため、最先端の案件に関わる事が可能です。 ◇エンジニアの希望を大切にする会社のため、勤務地は社員の希望を確認の上で決定します。 ◇年休121日・完全週休二日制と、ライフワークバランスを整えて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 顧客先(ヤマハ発動機株式会社) 住所:静岡県磐田市新貝2500 勤務地最寄駅:JR線/御厨駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 その他固定手当/月:60,000円~90,000円 <月給> 280,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は希望を最大限考慮し、経験・スキルに応じて査定します。 ■その他固定手当内訳: ・職能給:20,000円~50,000円/月 ・勤務地手当:30,000円/月 ・生活手当:10,000円/月 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(夏季8月・冬季12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 1,033名
平均年齢 34.5歳
求人情報 全40件
-
【在宅可】マーケティングコンサルタント◆大型案件多数/プライム上場/フレックス
- NEW
-
- <フレックス/東証プライム上場企業> ■職務内容: ・現在弊社ではデジタルマーケティングにおけるクライアントの課題解決のため、様々な案件で多数のマーケティングコンサルタントが活躍しております。有難いことにクライアントから高い評価をいただいており、右肩上がりの成長を続けている状況です。今後さらなる事業の拡大を目指し、新たにマーケティングコンサルタントを募集することとなりました。 ■入社後業務 ・クライアントとの課題ヒアリング ・施策の提案 ・必要な人員の精査&チーム編成 ・要件定義~実装 ■プロジェクト例 BIダッシュボード開発(Tableau、PowerBI等)とそれに伴うデータマート開発/DWH構築/MAツール導入(SalesforceMarketingCloud、Marketo、AdobeCampaign等)やシナリオ設計、数値改善/ECサイトでの行動データ分析及び可視化…etc. ■キャリア ・プロジェクトマネージャーとしてのご経験をお持ちの方はもちろん、データエンジニアやデータアナリストとしてのご経験を活かしてプロジェクトマネージャーにステップアップされたい方も歓迎です。また上流工程だけでなくご自身で手を動かしたいといった方でもご希望にあわせた形でプロジェクトに携わっていただくことが可能です。 ■入社後に使用する可能性の高い言語やツール、DB: ・GoogleAnalytics/GoogleTagManager/AdobeAnalytics/SQL/Python/Tableau/GCP/AWS/TreasureDate/snowflake/SalesforceMarketingCloud/AdobeCampaign ■当社の特徴: 当社は、東証プライム市場に上場している企業で、年齢に関係なくやる気と実力次第で責任ある仕事を任せられる環境が整っています。 同社は、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、ファッション、食、コンピュータサイエンス、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、CXOといった多岐にわたる分野で、エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開しています。。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:その他(喫煙専用室設置) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~680,000円 固定残業手当/月:120,000円~153,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~833,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与補足: ・経験に応じて相談可能 ・ご経験により、優遇いたします。 ・30時間のみなし残業が含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
マーケティングコンサルタント/大型案件多数◎課題ヒアリング・施策提案等◎希望に合わせたPJ◆土日祝休
- NEW
-
- <データエンジニアやデータアナリストの経験活かす◎プライム上場◎クリエイティブエージェンシーのパイオニアとしてクリエイターの人材派遣、人材紹介、各種制作に関する請負等のサービスを展開/フレックス> ■業務内容: 現在当社ではデジタルマーケティングにおけるクライアントの課題解決のため、様々な案件で多数のマーケティングコンサルタントが活躍しております。 有難いことにクライアントから高い評価をいただいており、右肩上がりの成長を続けている状況です。 今後さらなる事業の拡大を目指し、新たにマーケティングコンサルタントを募集することとなりました。 入社後はご経験を活かして下記の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◎クライアントとの課題ヒアリング ◎施策の提案 ◎必要な人員の精査&チーム編成 ◎要件定義~実装 【例えばこんなプロジェクトに…】 ◎BIダッシュボード開発(Tableau、PowerBI等)とそれに伴うデータマート開発 ◎DWH構築 ◎MAツール導入(Salesforce Marketing Cloud、Marketo、Adobe Campaign等)やシナリオ設計・数値改善 ◎ECサイトでの行動データ分析及び可視化…etc. ■募集概要: プロジェクトマネージャーとしてのご経験をお持ちの方はもちろん、データエンジニアやデータアナリストとしてのご経験を活かしてプロジェクトマネージャーにステップアップされたい方も歓迎です。 また上流工程だけでなくご自身で手を動かしたいといった方でもご希望にあわせた形でプロジェクトに携わっていただくことが可能です。 まずは気軽にご応募いただき、カジュアルにお話しさせてください。 ■入社後に使用する可能性の高い言語やツール、DB: ・Google Analytics ・Google Tag Manager ・Adobe Analytics ・SQL ・Python ・Tableau ・GCP ・AWS ・Treasure Date ・snowflake ・Salesforce Marketing Cloud ・Adobe Campaign 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:その他(喫煙専用室設置) 変更の範囲:携わるプロジェクトによってはクライアント先で業務対応が発生する可能性あり
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~680,000円 固定残業手当/月:76,000円~153,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 433,000円~833,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて相談可能です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月※業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1991年
従業員数 43名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
土地評価スタッフ/年休120日以上/土日祝休み/賞与年2回
- NEW
-
- 「土地評価スタッフ・不動産鑑定スタッフ」の仕事をお任せします。 資産評価部または不動産コンサルティング部にて、土地の評価に関する業務をお任せします。 【資産評価部】 各自治体が行う固定資産税評価の支援を行っています。 固定資産税評価額は3年に1回改正され、その間に道路が舗装されて通行できるようになったり、店舗が開店したりと変化することがあります。そのため、土地の調査を行い、固定資産税の評価を算出する必要があります。 <具体的な仕事内容> ■データ処理、更新の作業 └トータル1万~2万件のデータをデータベースで管理し、データ更新処理やデータ分析等を行います。 ■資料調査、現地調査 └現地調査は日帰りや2日~3日の出張にて実施し、道路の変更状況を確認します。 2人~3人のグループで案件を担当。 自己判断が難しい内容も多いため、一人前になるまで3年~6年、7年目以降にリーダー的な立場となります。 ■コンサルティング └お客さまに専門的なアドバイス等のコンサルティングも行います。 ★自治体土地評価研修会 年に2回、自治体向けの土地評価研修会を開催しています。 (春は初任者向けの講座、秋は専門性の高い内容です) 将来的には、研修会の講師もお任せしていきます。 【不動産コンサルティング部】 不動産鑑定評価および都市再開発事業のコンサルティング業務に関する資料調査、検算等を担当します。 <具体的な仕事内容> ■不動産鑑定評価業務 ■都市再開発事業の分析業務 ■データ収集、編集作業(Excel、Word等) └市役所での情報収集、資料調査、現地調査を行い、従前従後の評価等の業務および不動産鑑定評価書を作成します。 最初は不動産鑑定士の補助業務からスタート。 2人1組で案件を担当し、1年~2年で業務を覚えることができます。 業務に慣れてきたら、お客さまとの打ち合わせなどもお任せしていきます。
-
- 【希望の勤務地へ配属/駅チカ/U・Iターン歓迎】 東京本社もしくは名古屋本社、鹿児島支社、静岡営業所への配属となります。 ※鹿児島支社、静岡営業所の場合は名古屋本社での研修期間があります ■東京本社 東京都千代田区神田北乗物町1 イケダビル7F 最寄駅:神田駅 ※駅から徒歩5分 ■名古屋本社 愛知県名古屋市中区大須4-11-50 カミヤビル8F 最寄駅:地下鉄 上前津駅 ※駅から徒歩1分 ■鹿児島支社 鹿児島県鹿児島市西千石町3-26 イースト朝日ビル 4F 最寄り駅:鹿児島中央駅 ※駅から徒歩10分 ■静岡営業所 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-16 Amylum鷹匠三丁目ビル 7F 最寄り駅:静電 日吉町駅 ※駅から徒歩4分 受動喫煙対策措置:あり(屋外喫煙スペースあり)
-
- 月給23万3000円~30万円+資格手当+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮の上、決定します ※残業代は別途全額支給します ※決算賞与を支給する場合もあります
設立 1988年
従業員数 10名
平均年齢 39.3歳
求人情報 全1件
-
【未経験歓迎】新規事業立上げ◇戦略・経営コンサル/在宅可/研修環境◎成長を実感できる!/年休120日
-
- ● ■職務概要: 同社は、企業の経営層や部門責任者に対して、エンゲージメント向上や人材育成など組織課題や経営課題など幅広くヒアリングを行い、最適なコンサルティングソリューションを提案しています。 現在、これまで提供してきた経営コンサルティングの強みを活かした新規事業の立ち上げを計画しており、マーケティング戦略立案(商品・サービス設計含む)~顧客創造(BtoB営業含む)~ソリューション提供と一貫したサービス提供を行い、クライアントの成功に向けて支援を行います。 ■仕事内容: ・クライアントの経営層や部門長との面談を通じて課題をヒアリングし、エンゲージメント向上、人材育成、離職率低減などの組織課題に対するソリューションを企画・提案します。 ・セミナー企画や集客を通して新規での顧客とも対峙し、契約後は自らがコンサルタントとして伴走しながらクライアントの成功に向けて支援を行います。 ■会社・求人の魅力: ・様々な業界へ戦略的ソリューション導入した会社で、 様々な産業知識・組織運営に触れることが可能です。 ・社内外含めた豊富な研修制度で、 自分の意見や提案も実現できる機会が豊富にあります。 ・事業戦略の立案からマーケット開拓~ソリューション提供と 事業立ち上げに関わる一連のプロセスを経験することができます。 ・少数精鋭のチームで、一人ひとりの裁量が大きく、 成長感にも溢れています。 ・大手企業から中小企業まで幅広く担当可能で専門性も高まります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本橋オフィス 住所:東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア2階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~310,000円 <月給> 270,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 380名
平均年齢 43.3歳
求人情報 全6件
-
【京都・久世郡※転勤無】知財(特許出願)◆未経験歓迎!/業界シェアトップクラス/年休122日・在宅可
-
- ~スタンダード上場の安定基盤/スマートフォン・テレビ等の製造に使われるフォトマスク業界シェアトップクラス/フラットで風通しが良い職場で特許申請・知財戦略に挑戦/フレックス・リモート相談可~ ■職務内容 ・シェアトップクラスのフォトマスク事業や新規事業(ヘルスケア・RFID)に関わる新規技術(メインは化学分野となりますが、電子・機械・電気分野など多岐技術)に対して、開発部門や特許事務所(国内外)と連携をとりながら以下の業務を行います。 【具体的には】 ・国内外の特許出願・権利化、活用、調査、管理業務 ・国内外の他社特許の調査、分析業務 ・知財戦略の立案と実行業務 ※海外案件は基本的には国内の特許事務所と相談しながら推進するため、語学力はマストではありません。 ◆知財グループは、要素開発グループと同じフロアにデスクがあり、コミュニケーションが取りやすい距離感です。発明者からは、社内の正式依頼前であっても相談や調査を持ちかけられたり、知財グループの方から積極的に開発メンバーに提案したりすることも多いです。 ◆依頼された業務を受け身で行うのではなく、日々、現場で生まれている新しい技術を見逃さず、発明者と共闘しながら、自ら裁量を持ち主体的に業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 知財グループ (男性:40代2名) ◆当社では中途採用者が多く活躍しており、新しい意見であっても積極的に受け入れる風土があります。 ■入社後: 経験に合わせて現場OJTで製品や業務知識を徐々に身に着けて頂きます。次世代幹部候補の育成に全社的に取り組んでおり風通しもよいため、育成や人事制度改革をスムーズに行っていただけます。 ■働きやすい環境 ・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日 ・平均勤続年数 13年 ・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100% ・育休取得率75% ・時短勤務可(小学3年生まで) 【仕事のやりがい】 フォトマスク事業の次の柱を目指した新規事業にも力を入れており、ゼロベースからの事業の立ち上げや長期的に事業を優位に進める知財戦略の立案・実行にも携われることから、知的財産権を構築するやりがいも感じて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都工場 住所:京都府久世郡久御山町下津屋富ノ城62-1 勤務地最寄駅:近鉄京都線/大久保駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,300円~326,600円 <月給> 255,300円~326,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は賞与4ヶ月と残業月20h~30hを含んだ想定年収です。 ■給与改定:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月)※会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1992年
従業員数 179名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
新規事業/日本語学校専属の人材コーディネーター/月30万円~
- NEW
-
- <具体的に> ■求人情報の管理業務 1.外国人人材の受け入れ実績のある企業へ 募集状況の確認 2.地域企業・店舗・地方自治体へのニーズの ヒアリング 3.雇用形態や勤務条件などをヒアリング 4.最新情報の更新 ■学生のサポート 1.キャリア面談や希望の職種を丁寧にヒアリング 2.学生のスケジュールや語学力に配慮した お仕事の提案 3.履歴書・職務経歴書の添削支援 4.面接練習やマナー研修の実施 5.面接スケジュールの調整 6.就職後の定着支援 ※日本語学校の経営コンサル/新規開拓営業も担当いただきます。 <注目ポイント!> ・右肩上がりの人材業界!! ニーズある業界でアナタの力を試しませんか? ・新規事業部本格始動♪ 未経験でも週に一度の勉強会もあるので スピード成長できる環境です! ・何名かのチームでスタートしますので安心! マンツーマンでサポートします! ・入社前の知識は必要ありません! 分からない事は先輩社員がしっかり教えます。 チームで頑張る環境が定着しており、 全員の意見が大切されるので 未経験でも溶け込みやすいです。 ・まずはできるところからお任せ! 業務でつまずいた時にはサポートしますので、 安心してくださいね! ・国際交流の経験が自然と身に付く! 学生とのコミュニケーションを通じて、 異文化や言語に触れることが多くなります。 グローバルな分野だからこそ、自分の仕事の 影響力や身に付いたスキルを実感しやすい!
-
- <転勤なし/交通費支給>3拠点から選べる勤務地 【東京本社】 東京都港区赤坂4-9-17 赤坂第一ビル5・6F 【大阪本社】 大阪府大阪市中央区瓦町4-5-9 井門瓦町ビル6F 【福岡支社】 福岡県福岡市博多区博多駅前1-2-5 紙与博多ビル1F ※全国出張あり(希望者のみ) ※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
-
- ・コーディネーター 月給30万円~55万円+諸手当+賞与2回分 ※固定残業代5万6,955円~10万4,500円 月30時間分を含む ・オフィスワークコーディネーター 月給25万円~35万円+諸手当+賞与2回分 ※固定残業代4万7,500円~6万6,500円 月30時間分を含む ※上記超過分は1分単位で別途支給 ※給与は年齢・スキル・経験を考慮の上、決定。 ■諸手当 ・時間外手当(1分単位で支給) ・通勤交通費(上限 月5万円) ・役職手当
-
【未経験歓迎!正社員前提】医師の人材紹介(法人個人両面型)◆第二新卒歓迎!年休124日/博多駅前
-
- ~医師の転職支援に特化/国内全病院の約70%との連携/医師・医療機関両手側の業務に携われる/正社員登用率約90%/HR業界者歓迎~ =求人のポイント= 【未経験歓迎◎】90%以上が医療業界未経験から入社しております! 【環境◎】正社員前提採用(登用率90%)/年休124日 【昇格◎】入社して3年以内にマネージャーになられた方もいます! ■業務概要: 医師、歯科医師などの職業紹介事業を行う当社にて、人材コンサルタントとして医師と医療機関の双方をご担当いただきます。ドクターの様々な転職動機やキャリアプランを元に求人を提案していただきます。医師と医療機関の双方の折衝を通して、最後まで責任をもって転職やアルバイトの紹介をいただくお仕事です。 ■業務内容: (1)医療機関向け対応: 法人側へは現在の採用状況や求人概要を確認し、採用成功に向けた提案やアドバイスを実施します。 【業務詳細】採用要件の確認、書類選考代行、面接スケジュール調整 等 (2)個人向け対応: 今回の転職活動において叶えたい事を理解し、それに沿った法人の情報提供をすることで転職活動の成功まで導いて頂きます。 【業務詳細】担当企業の求人情報の提供、転職活動のアドバイス、面接対策、面接スケジュール調整 等 ■配属部署について: 担当する部門によって医師・歯科医師など部署に分かれており、配属部署に関しては面接時に適性に応じて決定されます。 ●90%以上の方が医療業界未経験からの入社!: 当社は90%以上の方が医療業界未経験で入社していますが、OJTで業務を通して覚えていただき、コンサルタントとしての基本から専門知識までしっかり学んでいただいています。 ●未経験からもキャッチアップできる環境!: 毎週1時間、コンサルタントとして必要な知識を身につけるための勉強会を社内で開催しています。そこでは医療に関する専門知識から、医療制度、国の施策まで広く学び力を付けて頂いています。 ■当社について: 国内全病院の約70%と取引を行い、医師の転職支援を行う社会貢献性が高いビジネスを展開しております。運営サイト「e-doctor」は日本最大級の医師求人数を誇り、年間300万PVと業界をリードする求人サイトです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡支社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-2-5 紙与博多ビル1F 勤務地最寄駅:JR・山陽新幹線、福岡市地下鉄線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,300円~267,300円 固定残業手当/月:43,700円~62,700円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(年間2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 2,760名
平均年齢 -
求人情報 全40件
-
【みよし市※在宅可】知財特許◆法学部or技術エンジニア歓迎/賞与5.3ヵ月/大手自動車部品メーカー
-
- ◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/未経験での採用実績アリ◎/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資 ■任せる業務の内容: 当社の特許保証業務全般をお任せします。 ・特許調査、発明創出を通して、発明者の支援業務 ・特許出願の特許事務所への依頼および日程管理 ・重要プロジェクトでの権利網確立に向けた、発明者との調整業務 ・社内知財関連業務の運営(知財系会社会議、各部の活動まとめ可視化 など)社内知財活動を推進するための仕組みの整備および推進役 ■教育体制: 入社後すぐに現場配属ではなく、1~2週間程の集中教育を受けていただいてから現場へ配属となります。また、現場でもOJTでの指導となりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■組織構成: 製品戦略知財Gは6名(管理職1名、担当5名)で構成されています。年齢構成は20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代以上:6名です。 未経験から採用した実績もありますので、ぜひご応募お待ちしています。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 技術本館・八和田山工場 住所:愛知県みよし市三好町八和田山5-35 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~380,920円 <月給> 228,000円~380,920円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7、12月) <モデル年収例> ・年収750万円 入社10年目 係長 (月給35万円+残業20h/月+他手当+賞与) ・年収940万円 入社18年目 課長 (月給52万円+役職手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 107名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【愛知県】補償コンサルタント※実務経験優遇/官公庁、被補償者に対する調査・評価
-
- 総合建設コンサルティング事業における用地取得の補償コンサルタントとして、官公庁からの依頼に対し調査、評価、製図、書類作成及び用地取得交渉をお任せします。 ■業務詳細: ・補償コンサルタントとは、一般的には公共事業に伴い必要な土地の取得または建物等を移転する場合に、その損失の評価をし、補償額の算定を行う専門職です。 算定・評価の対象は財産的価値を有するものがほとんどです。 ・店舗の場合、その建物をはじめ、店舗休業に伴う営業補償の算定を行います。 ・工場の場合、生産設備の評価や事業の休止に伴う営業休止補償の算定を行います。 ・建設工事に伴う損失補償の算定をするために、人体に影響を与える騒音・振動や既存建物への影響調査、農業または漁業に及ぼす影響調査をはじめ漁業権に関するものなど、その業務の対象範囲は多岐にわたります。 ・適正な補償額の評価・算定を行う為にも、常に専門的知識の拡充することが必要となりますが、調査の対象範囲が広い為、知的好奇心旺盛な方には興味が尽きることの無い業務です。 ■当社の事業部門: 補償調査部門…公共事業が計画的かつ着実に実施されるよう用地の確保という観点から事業者をサポートしていく補償コンサルタント業務を行っています。補償調査業務は公共事業に必要な土地の評価や移転補償に留まらず、公共事業に起因する損失補償に対応しています。 (1)土地調査部門(2)土地評価部門(3)物件部門(4)機械工作物部門(5)営業補償・特殊補償部門(6)事業損失部門(7)補償関連部門(8)総合補償部門の8つの全分野に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中川区山王1-8-28 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,000円~350,000円 <月給> 278,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)、決算一時金(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 845名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全38件
-
【リモート可】AIコンサルタント◆顧客の業務課題分析、AI導入戦略策定、実装支援◆東京・大阪
- 締切間近
-
- ~大手企業を中心に約2,200社導入実績があり第二次創業期の成長企業~ ●ERPライセンスの売上高でトップクラスシェアを誇るため業界優位性◎ ●充実した研修制度と裁量権の大きい業務スタイルの下で市場価値アップ可 ■業務内容: AIコンサルタントとして、顧客の「AX(AI Transformation)」を推進して頂きます。顧客の業務課題を分析し、AI導入戦略の策定、PoC(概念実証)の実施、実装・運用支援までを一貫して担当して頂きます。 ■業務詳細: ・AI導入戦略の策定:課題分析、AI活用ロードマップの作成 ・ソリューション設計:機械学習・生成AIの適用企画、ROI分析 ・PoC・実装支援:AIモデルの検証、業務システムへの統合 ・ガバナンス対応:AI倫理・リスク管理・規制対応 ・プロジェクト推進:PM業務、クライアント調整、成果報告 ■働き方について: 年次に関係なく手を挙げればチャンスが与えられ、チャレンジのための失敗は許容するといった企業文化のほか、時間に縛られず働けるフレックスタイム制やリモートワークなど、社員の仕事および成長のための環境を用意しています。 ■ミッション: 働き方改革やデジタル化推進が提唱されているが、多くの企業がまだ変革の準備段階にあるとも言えます。変革に取り組む企業の基盤を支えるソフトウェアにこそ変革が必要であり、私たちはその変革におけるお客様のパートナーとなります。 ■長期就業できる環境実績: ・「健康経営優良法人(大規模法人部門)」「テレワーク先駆者百選」 ・「ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)福利厚生推進法人」 ・「WOMAN's VALUE AWARD 企業部門」準優秀賞 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-12-1 住友不動産ふくおか半蔵門ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地1-13-22 御堂筋フロンティア1F 勤務地最寄駅:JR東西線/北新地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 730万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):392,800円~566,600円 固定残業手当/月:127,200円~183,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 520,000円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前給等により考慮いたします。 ※上記年収は賞与年2回を含む。 ■給与改定:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【経理からのジョブチェンジ】会計システムのコンサルタント(大手企業向け)◆在宅可/東京・大阪・名古屋
- 締切間近
-
- ~大手企業を中心に約2,200社導入実績があり第二次創業期の成長企業~ ●ERPライセンスの売上高でトップクラスシェアを誇るため業界優位性◎ ●充実した研修制度と裁量権の大きい業務スタイルの下で市場価値アップ可 ■業務内容: 国内の大手企業に向けた会計システムの導入支援、及び周辺業務のコンサルティングを行って頂きます。 <具体的には> ・顧客業務に対する新業務設計の提案・折衝 ・業務要件の分析 ・導入プロジェクトにおいて、ユーザーをリードしながら業務及びシステム要件定義 ・導入プロジェクトにおけるシステム構築作業サポート <導入プロジェクトについて> ・プロジェクト規模:2~10名 ・プロジェクト期間:半年~2年程度 ・導入先:主として従業員数1000名以上の大企業(国内) ※導入実績:大手ゼネコン、学校法人、大手鉄道会社 等 ※WAPグループ全体の実績:https://www.worksap.co.jp/case/ ■本ポジションについて: 【経理職から次のステージへ】 会計システムのコンサルタントとして活躍するためには、企業の経理業務やその流れを深く理解していることが非常に重要です。 そのため、私たちのコンサルタント職は、経理としてのご経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指す方にとって最適なフィールドです。 実際にご担当いただくクライアントは、顧客企業の経理部門です。 経理業務を経験された皆様だからこそ、ユーザー視点に立った提案やサポートが可能となり、それが大きな強みとなります。 ”経理経験”という財産を、今度は”コンサルタント”という立場で活かしてみませんか? ■業務の魅力: 【自社製品を通じた日本企業のDX実現】 自社のパッケージシステム導入支援を通じて、お客様のDXを実現していただきます。 【大手企業のお客様の課題解決に貢献】 当社の開発するシステムはお客様の経営に深く関わっており、お客様は主として従業員数1000名以上の大手企業がメインとなります。 ■長期就業できる環境実績: ・「健康経営優良法人(大規模法人部門)」「テレワーク先駆者百選」 ・「ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)福利厚生推進法人」 ・「WOMAN's VALUE AWARD 企業部門」準優秀賞 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-12-1 住友不動産ふくおか半蔵門ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地1-13-22 御堂筋フロンティア1F 勤務地最寄駅:JR東西線/北新地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 50F 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,900円~543,900円 固定残業手当/月:88,100円~176,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~720,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前給等により考慮いたします。 ※上記年収は賞与年2回を含む。 ■給与改定:年2回 ■賞与:年2回 ※管理監督者の場合は残業代なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。