10ページ:職種【専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 1,742 社中 451〜500 社を表示
設立 1948年
従業員数 3,443名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
開業コンサルタント /内資系大手医療機器メーカー【東京/転勤無】
-
- ■ポジション概要:医師向け開業コンサルタント業務 ■業務詳細: ・全国の営業担当者と協力し、医師が開業する際の「開業地の調査選定、建物の設計、施工、開業資金調達、導入医療機器の選定、人材募集から各種手続きのご相談、広告、開業のフォロー」まで一貫して担当し、医院開業のご支援を行う業務です。 ・開業を目指す先生と目標や情報を共有して、幅広い知識でビジネスパートナーとしてサポートしてください。 ・開業までには、税理士、不動産業者などの横の連携も密にとりながら地域密着で活動していただきます。 ・最初は、関東圏をメインにご担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 現在、少数精鋭で全国を担当しておりますが、開業数が増加してきており組織強化に向けての採用です。医療機器メーカーとしての強みで、先生が理想とする医院の開業から運営までを伴走させていただきます。先生の開業のご成功はもちろんですが、その先にある地域医療の充実を目標としております。責任もやりがいも大きいお仕事です。 ■働き方: ・平均残業時間は10時間程度(過去実績) ・時差出勤可 ・週1日の在宅勤務可 ・原則、転勤無し 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本郷事業所 住所:東京都文京区本郷2-35-8 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~400,000円 その他固定手当/月:11,500円 <月給> 279,500円~411,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) ・通勤手当(全額支給) ・地域手当:一律11,500円 ・扶養家族手当:配偶者22,000円、子1人目7,500円、子2人目7,500円 ・住宅手当:(本人が世帯主の場合)配偶者有24,500円、単身17,500円 ・資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 5,834名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【東京】医療機関向けのコンサルティング営業※プライム上場アルフレッサG・医薬品4メガ卸/年休125日
-
- 【東証プライム上場アルフレッサグループの中核企業・医薬品卸売会社4メガ卸の1社/家族手当・退職金制度有/年間休日125日(土日祝休み)】 ■業務内容: 医療機関に対して、第三者評価である病院機能評価の受審支援業務及び、社内外への医療行政や診療報酬に関する勉強会実施をお任せ致します。 ■業務詳細: 網羅的に下記の業務に携わっていただきます。 ・病院機能評価受審支援業務 ・得意先(医療機関、薬局、医師会等団体など)に対する医療行政や診療報酬に関する勉強会 ・営業現場(支店や営業部)に対する医療行政や診療報酬に関する勉強会 ・社内外への医療行政動向等にかかる情報発信の企画・制作業務 ご自身の知識、経験を活かして、特定機能病院からケアミックス、回復期病院まで幅広い機能の得意先と関わりながら当グループの業務を担っていただきます。初期研修と並行して現在実施中の業務にOJTで付いていただき、1年以内に実践をすることを想定しています。 ■組織構成: コンサルティンググループは本社だけでなく、名古屋や大阪にも人員配置されています。 ■当社の魅力: 当社は東証プライム上場アルフレッサグループの中核企業です。医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、一般用医薬品等の卸売販売を行っています。約1000メーカー、35万アイテムを取り扱いっており、お客様の多様な要望に対応できています。また、製品だけでなく、新製品・業界情報の提供とともに医療経営士の資格取得による経営に関わる情報、新規開業・開局時の情報支援、地域医療への貢献など、多岐にわたる有益な情報を継続的に提供も行っています。 ・当社の強みは全国規模のネットワークを誇る物流機能と万全な品質管理と安全安心な納品体制です。大規模なバックヤード機能を持つ管轄エリアの中核的施設である「物流センター」、都市部を中心にニーズに迅速に対応するための物流拠点「医薬品センター」、さらに全国の支店・事業所によるネットワークを通じ、医療機関のニーズに応じて医薬品をお届けする体制を整えています。そのため、医薬品卸売会社のシェア8割を占める4メガ卸の1社ともいわれています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田美土代町7 勤務地最寄駅:千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円~15,000円 <月給> 245,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 504名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【東京】企画提案営業/富士フイルムG/印刷の可能性を広げるコンサルタント/月残業20h程度
-
- ~富士フイルムグループ中核企業/CTP版世界トップ級シェア/福利厚生充実~ ■業務概要: 商業・出版印刷やパッケージ印刷、サイン&ディスプレイ製作などの印刷関連の業務に関わるお客さまに向けて、製作の工程で必要となる材料、精密機器、ソフトウエアを提供のほか、お客さまの事業拡大を支援するための各種コンサルティングを行っていただきます。 ■働き方: 月想定残業20h以内、直行直帰OK、フレックス有と就労環境良好です。ワークライフバランスも整えやすく、また男性の育児休暇支援制度などを含めた福利厚生も充実しており、長期的にキャリア形成が出来る環境です。 また全国に支店があるため転勤の可能性がございます。(転勤頻度としては10年で1回くらいのイメージです。35年勤務して1回しか転勤がなかった方もおり、頻繁に発生するものではございません) ■入社後について: 入社後は3ヶ月から半年ほどで独り立ちいただく想定でおります。それまでは中途入社であっても必ず1名指導員がつきますので、業界経験がなくてもわからないことは気軽にご質問いただける環境です。 ■配属先情報: いずれかの部署へ配属となる見込みです ・アカウント営業部:10名(50代1名,40代2名,30代5名,20代2名) ・パートナー営業部:12名(50代6名,40代4名,20名2名) ■当社について: 印刷材料関連の取り扱いにおいて、圧倒的な国内市場シェアを誇る富士フィルムグループですが、当社はその中でもマーケティング・販売・技術支援を担う中核企業です。 クライアントは日本を代表する大手印刷会社様や新聞社様から町工場の社長様まで様々。企業規模が違えば抱える課題も異なるため、企業の経営レイヤーの方から直接お話を伺い、課題解決にあたります。 昨今叫ばれる印刷機のデジタル化においても、当社はいち早く対応しており、従来のアナログ機器からデジタル機器まで、印刷に必要なすべての機器の取り扱いがあるため、幅広い提案が可能な環境となります。 業界変革期にある印刷業界で、新しい波を作る最前線でクライアント企業様のために一緒にチャレンジしていただける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:港区西麻布2226630 富士フイルム西麻布ビル 勤務地最寄駅:表参道/渋谷/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~370,000円 <月給> 270,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・月給(残業20時間含む):314,000円~430,000円 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 268,655名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全785件
-
【秋葉原】MES(製造実行システム)導入におけるSE ※元請け/在宅勤務9割/フレックス
-
- 【配属組織について】 製造業向けの顧客に対するシステムインテグレーションにおいて、MES/LESソリューションとしてDELMIA Aprisoの提案、導入を実施しています。 【職務概要】 ソリューション担当SEとして引合・提案~システム設計・導入までの下記のSE業務をお任せいたします。 ◇Apriso導入のリーダーとして、上流工程をリード ◇Apriso導入の担当者として、設計/開発を実施 (業務の変更の範囲:会社の定める業務) 【日立の強み】 ・自社工場でもDELMIA Aprisoを導入しており、製造業としての自社のエクスペリエンスに基づいた提案が可能です。 ・システム導入だけでなく、業務改善やデータを活用したデータドリブンな経営といった上流の課題解決を目的にプロジェクトを進めて頂きます。日本を代表する製造業の顧客の本質的な課題解決を支援することができるポジションです。 ・プロダクトやOT(OperationTechnology)も含めたトータルソリューション提案を行います。IT領域だけでなく顧客のニーズに合わせて自社内で最適ンソリューションをカスタマイズし提案することが可能です。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日本を代表する製造業のシステム開発に関与できます。 ・顧客の海外展開に合わせて、グローバル案件を担当できます。 ・MES領域で高いシェアを持つAprisoの導入を担当できます。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:部は30名強、配属チームは5名程度からなっております。30代~40代、各メンバの強み・弱みをお互いカバーし、高めあう良好な関係です。 ・働き方:基本在宅勤務、場合によって顧客先へ出社の場合あり(現在9割在宅勤務) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 住友不動産秋葉原ファーストビル 住所:東京都千代田区外神田一丁目5番1号 住友不動産秋葉原ファーストビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):366,000円~526,000円 <月給> 366,000円~526,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■給与改訂:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋葉原】mcframe導入における製造業向けSE ※元請け/在宅勤務可/フレックス
-
- 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・食品・飲料・化粧品等のお客様に対するシステムインテグレーションにおいて、お客様の要望に応じ各種パッケージの導入から、大規模な新規スクラッチ開発によるシステム構築を実施しています。 ・特に基幹システムの注力ソリューションとして、mcframeによる提案、導入を推進しています。 【職務概要】 ・mcframe導入のリーダーとして、上流工程をリードしていただきます。 ・mcframe導入の担当者として、設計/開発をお任せします。 (業務の変更の範囲:会社の定める業務) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 mcframe(販売管理、生産管理、原価管理) 【日立の強み】 ・自社工場でもmcframeを導入しており、製造業としての自社のエクスペリエンスに基づいた提案が可能です。 ・システム導入だけでなく、業務改善やデータを活用したデータドリブンな経営といった上流の課題解決を目的にプロジェクトを進めて頂きます。日本を代表する製造業の顧客の本質的な課題解決を支援することができるポジションです。 ・プロダクトやOT(OperationTechnology)も含めたトータルソリューション提案を行います。IT領域だけでなく顧客のニーズに合わせて自社内で最適ンソリューションをカスタマイズし提案することが可能です。 【働く環境】 1)配属組織/チーム 組織は30名程度で、年齢層は20代~50代です。 各メンバの強みを活かし、弱みについてはお互いカバーして高めあう良好な関係です。 2)働き方 最近では在宅勤務を主体にしているメンバが多いですが、状況に合わせてフレキシブルにお選びいただけます。 プロジェクトによってはお客様先のプロジェクトルームに勤務となる場合もあります。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日本を代表する製造業(食品・飲料・化粧品)のトップ企業のシステム開発に関与できます。 ・販売・生産管理領域で高いシェアを持つmcframeの導入を担当できます。 これらの経験をもって、産業分野の多岐にわたる顧客への展開も担当できる可能性があります。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 住友不動産秋葉原ファーストビル 住所:東京都千代田区外神田一丁目5番1号 住友不動産秋葉原ファーストビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,000円~526,000円 <月給> 366,000円~526,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 4,654名
平均年齢 40.6歳
求人情報 全29件
-
【横浜】営業プロセス企画(業務改善・BPR)※東証プライム上場コネクタメーカー/在宅勤務可/転勤なし
-
- ~東証プライム上場の専業コネクタメーカー/海外売上比率約75%のグローバル企業/高収益・好財務体質(無借金経営)/働き方改革を促進し、良好な職場づくりを実施~ ■職務概要: 会社収益性の向上と業務効率性の改善を軸に、営業部門で業務設計・改善・刷新等を取りまとめ、「業務改革の先導役」をチームの一員として担っていただきます。 ■業務詳細: ◇既存の営業プロセス(見込客把握~商談成立、その後のリテンション)の改革・推進 ◇次世代ERP納入を視野に、全社視点での業務改革をチームで推進 ◇課題発見・分析、対策オプション、調整、導入・運用のプロジェクト推進 ◇不採算製品終息管理業務の整備 ※国内だけではなく、海外拠点と連携を図りながらプロジェクトを推進いただきます。 ■魅力:良好な就業環境! 働き方改革を推進中。水曜日をNO残業DAYとするなど、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでおります。年間休日も123日あります。少数精鋭を掲げる当社では、一人あたりの生産性向上が至上命題となっており、社員ひとりひとりが長く活躍できる環境の構築に取り組んでいます。 ■ヒロセ電機について: 1937年に創業した東証一部上場のコネクターメーカーです。創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,800名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。売上高営業利益率25.5%、自己資本比率87.2%(ともに2023年3月期)と上場メーカーの中でも有数の高収益・好財務体質を有します。開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、マーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に資源を特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:横浜市都筑区中川中央2-6-3 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南駅 受動喫煙対策:その他(勤務時間内全面禁煙)
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、同社規定に基づいて決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 108,900名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全39件
-
【港区】ITグローバルガバナンス・内部統制の推進※在宅可#HQRCD_R007
- NEW
-
- 【リーダー】SOX ITGCのアジア・日本地区のとりまとめ(テスト進捗、Deficiencyレビュー、改善策のフォロー)を担当します。 ■担当予定の業務内容: ・SOX ITGCのアジア・日本地区のとりまとめをご担当いただきます。 ・基本的な、テスト進捗やDeficiencyのレビュー・改善策のフォローの他、効率化に向けて、以下の取り組みや、監査委員会や本社マネジメントへの報告にも携わっていただきたいと思います。 ・海外拠点とのコントロールやDeficiencyのベンチーマーキングと改善策の検討 ・外部監査人とのコミュニケーション ・被監査部署(プロセスオーナー)への啓蒙活動、悩み相談 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定ポジション: ・ITGCテストは、アジア地区の拠点にいるテスターが実施し現地のマネージャーが確認しますが、それを本社の立場で確認・とりまとめて本社側のマネジメントへの報告や、現地へのサポートを行います。 ・グループ内のシステムシェアードサービス会社の監査役への就任も将来的に可能性が高いです。 ■組織の役割: 当部門は、ソニーグループのHeadquartersとして、ソニーグループ株式会社、国内及び海外のグループ会社のがバンスナンスや内部統制の有効性を確認する組織です。 その部門の中に、SOXグループ、監査グループ、米州・欧州・アジアの各グループなどがあり、それぞれの領域や地域ごとに専門性をもって活動を行っています。 今回は、SOXグループの中で、IT領域のガバナンス・内部統制の確認・改善を担当するチームに所属いただきます。 ただ、チームごとの垣根は低くフラットですので、将来的にご本人の希望やゴールに応じて、監査等の別グループのプロジェクトを担当いただく可能性もあります。 ■職場雰囲気: 世代構成は30代~50歳前後が多く、リモートワークによる在宅勤務を積極活用しています。また、子育て世代のメンバーも多くリモートワーク活用して、ワークライフバランスを取りながら業務に取り組んでいます。国際色豊かな環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 750万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
新規事業創出を支援する、ソニーのアクセラレーションプログラムのデザイナー※在宅可#BIPF_R050
-
- Sony Startup Acceleration Program(SSAP)の事業開発支援チームのデザイナーとして、新規事業創出を目指す大企業(ソニーグループ含む)などのクライアントに、事業開発時におけるデザイン領域の検討事項に対して、ノウハウ・スキル・成果物を提供により、事業化加速を目指します ■組織の役割: Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを、社内のみならず社外の新規事業を推進する大企業に提供することで、起業家のビジョンを実現し、イノベーションエンジンとして、より良い社会を創っていくことを目指しています。大企業、ベンチャーなどのクライアントに事業支援サービスを提供し、新しい事業創出・拡大を実現する仕事です。 ■パーパス: あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す ■ビジョン: スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする ■担当予定の業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ミッションとKPIはサステイナブルな事業創出と支援提供による売上です。アクセラレーターとして下記のサービス提供を想定しております。 ・UI/UX可視化支援※特に、HMD,VRに関する専門性のある方 | ユースケースシナリオ、UXフロー、ワイヤーフレーム、プロトタイピング試作 ・アイデア創出、ソリューション可視化フェーズのアドバイザー支援 | ワークショップ、クライアント所属デザイナーへのコンサルティング業務 サービス提供の対象は企業の新規事業開発を推進するマネジメントや事務局、新規事業プロジェクトに直接携わるメンバーです。 ■想定ポジション: リーダー、担当者 ■描けるキャリアパス: 新規事業創出経験、ソニーグループ内、外の多くの企業での事業開発の経験を積むことができます。幅広いネットワーク構築や、自身の事業開発力を高めることができます。SSAPアクセラレーターの経験、実績を活かし、自身が新規事業にチャレンジする方や、様々な会社でデザイナーとして活躍する方など、多方面で活躍されている方がいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~520,000円 <月給> 350,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 8,720名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全92件
-
【プライム】IoTを利用した開発プロジェクトのプロジェクトエンジニアリング~有名なスーパーゼネコン
-
- ~プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコンのエンジニアリング部門で社会貢献度の高いプロジェクトに参画~ 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 大成建設のエンジニアリング事業は一般的な建設会社の建築・土木事業の範囲を超え、生産設備の計画や施設運用の計画などに踏み込んでいます。 生産施設・物流施設・新エネルギー施設・インフラ施設・水族館・水処理施設など、様々な領域に拡大しています。 設計前の上流フェーズ(事業可能性検討・企画・コンサルティング)から施設完成後の川下フェーズ(運営支援・メンテナンス)に至るまで、エンジニアリングと関わる全てのフェーズに対応しております。 ■担当業務: IoTデバイスを利用したシステム等の開発プロジェクトにおけるプロジェクトエンジニアリング業務。協力会社が行うシステム設計・開発・テスト等の検証・進捗管理と指導及び実証実験の計画策定並びに実施支援業務 ■担当顧客: 『医薬品』『化粧品』『食品』『電子デバイス』『エネルギー・インフラ』『病院』など担当顧客ごとに部門が別れております。 ■組織構成: エンジニアリング本部は現在200名を超える技術者が在籍しています。技術者のバックグラウンドは建築領域に限らず、機械工学、化学工学、電気・計装、情報・経営工学等、多岐に渡ります。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の150年「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇同社のエンジニアリング本部は1968年に発足、以来、他社ゼネコンに先駆ける形で様々な領域のプロジェクトを推進しております。 「時代の変革を捉え、真の価値を創造するエンジニアリング」としてフルフェーズで対応する真のエンジニアリングコンストラクターを目指しています。多くの実績から得られるノウハウを活かした、上流から下流までの一貫した対応が当本部の特徴であり、魅力です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収については前職・経験を考慮の上、決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【プライム】情報システムエンジニアリング(生産・物流施設)~日本が誇るスーパーゼネコン/年休127日
-
- ~プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコンのエンジニアリング部門で社会貢献度の高いプロジェクトに参画~ 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 大成建設のエンジニアリング事業は一般的な建設会社の建築・土木事業の範囲を超え、生産設備の計画や施設運用の計画などに踏み込んでいます。 生産施設・物流施設・新エネルギー施設・インフラ施設・水族館・水処理施設など、様々な領域に拡大しています。 設計前の上流フェーズ(事業可能性検討・企画・コンサルティング)から施設完成後の川下フェーズ(運営支援・メンテナンス)に至るまで、エンジニアリングと関わる全てのフェーズに対応しております。 ■担当業務: 医薬品・食品等の生産施設、物流施設における情報システム(MES,WMS等)企画・提案・設計・インストレーション、IoT/AIを活用したソリューション提供 ■担当顧客: 『医薬品』『化粧品』『食品』『電子デバイス』『エネルギー・インフラ』など担当顧客ごとに部門が別れております。 ■組織構成: エンジニアリング本部は現在200名を超える技術者が在籍しています。技術者のバックグラウンドは建築領域に限らず、機械工学、化学工学、電気・計装、情報・経営工学等、多岐に渡ります。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の150年「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇同社のエンジニアリング本部は1968年に発足、以来、他社ゼネコンに先駆ける形で様々な領域のプロジェクトを推進しております。 「時代の変革を捉え、真の価値を創造するエンジニアリング」としてフルフェーズで対応する真のエンジニアリングコンストラクターを目指しています。多くの実績から得られるノウハウを活かした、上流から下流までの一貫した対応が当本部の特徴であり、魅力です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収については前職・経験を考慮の上、決定 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1931年
従業員数 249名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全16件
-
【東京】事業企画担当※専門性を高めたい方◎/プライム上場専門商社/残業約20H
-
- 【創業100年超の多角的専門商社での経営企画に携わることが可能/月残業20h程/年休122日】 ■業務内容: 当社は創業100年を超えるプライム上場企業です。入社後は、当社の主要事業部である建材事業本部長直下で、本部内のビジネスユニットにおける事業企画業務を担っていただきます。上場企業で専門性を高めたい方は歓迎です。 【具体的な業務】※経験に応じてお任せします。 M&A・資本提携の企画および PMI、中期経営計画の推進などの事業支援を実施。支援内容は新規事業や施策の構想から関与し、実現に向けた各種サポートを実施(調査、資料作成等)もあり、事業本部の頭脳としてキャリアを築いていただけます。 ■組織構成: 建材事業本部 事業企画:建材事業本部長、チーフ ■本ポジションの魅力: 当社における主要事業部である建材事業本部の事業企画の業務を通じて、さまざまなことにチャレンジできます。また、社長や役員との距離が近いため会社の経営や戦略に踏み込んだ仕事を行うことが可能です。担当として、個人の裁量も大きくやる気次第で多くの成長機会が存在します。 ■当社について: プライム上場。お客様の「ソリューションパートナー」として深く市場環境・事業に精通し、高島グループならではの多様な機能・ネットワークを継続的に創り出し、掛け合わせることでサステナ社会の構築に貢献します。1915年の創業から約50年は産業用繊維の専門商社でしたが、時代の変化に進化適合し、国内市場をメインとする建材事業、産業資材事業と、海外市場をメインとする電子・デバイス事業の3つの事業を持つ多角的な専門商社へ変ぼうし、高島グループとして事業運営を行う中核企業です。当社グループは「持続可能な社会」の実現に貢献する“サステナの先進商社”としてサステナブルな社会構築の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル12階 勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 275,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は20 時間/月相当 をした場合の時間外手当額を含んだ想定年収です ※ご年齢・スキル等総合的に判断し決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)/2023年度実績:6.341 か月 ※会社業績により変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1923年
従業員数 2,166名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全24件
-
【東京本社】税務担当※東証プライム市場上場/空調設備業界のリーディングカンパニー
-
- ~公認会計士の資格を持った(同チーム)上司が業務を教えます/仕事と家庭の両立支援/業界トップの技術力/『長期ビジョン2040』経常利益400億目標/創立100年以上~ ■職務内容: 空調設備の設計・施工管理・保守を手掛ける当社にて、税務申告等を中心とした税務関連業務全般をお任せ致します。 将来的には部署内(主計、連結、開示業務)や経営企画などへジョブローテーションすることで、経験の幅を広げるチャンスがあります。 ■担当業務詳細: ・税務申告業務、税金費用の計算、タックスプランニング ・業績管理、予算策定 ※会計ソフト:SAP、税務ソフト:ASP1000R ※システムとExcelを併用しており、属人的な業務内容が多いため、現メンバーと協力してシステムや資料整理など業務フローの効率化にも取り組んでいただきたいと考えています。 ■採用背景: 『長期ビジョン2040』に掲げた目標を達成するため、今後の事業領域の拡大を見据え、新たな人材を募集しております。 また、当社では決算書作成や税務申告をすべて内製化しており、税理士法人への外注は行っておりません。そのため、既存社員の業務負担を軽減することも、今回の募集の目的の一つです。 ■配属先について: 経理財務部は計15名で構成されています。 構成として、部長1名(50代)、課長2名(40代)、課長代理2名(30~40代)、主任など(派遣含)11名(20~30代)※うち公認会計士2名/米国会計士1名 となっています。 経理財務部は、税務計数チーム、決算開示チーム、資金チームに分かれており、今回は税務計数チームを予定しております。 チームのメンバーは、合計5名となっており、課長代理1名、税務メインの社員1名、計数メインが3名となっております。(20代~40代) ※課長代理と税務メインの社員の中間の職位へ配置予定です。(ご経験により変更有) ※他のチームは、決算開示チーム:4名、資金チーム:6名となっています。 ■働き方について: 福利厚生制度の充実に加え、テレワークや時間単位有給の利用も進み、長く働ける体制作りを行っています。またフリーアドレスやオフィスカジュアルの導入や男性の育休取得が86%に上ること、時間単位の有休制度があることなど、時代に即した柔軟性のある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ■賞与実績:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1905年
従業員数 2,839名
平均年齢 43.8歳
求人情報 全3件
-
【勝どき】法務・知財管理戦略※老舗プラントメーカー/住宅手当有/年休125日/東証プライム上場
-
- ~東証プライム上場企業/年間休日125日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!~ 事業会社に対する事業戦略、開発戦略推進のために必要な知財活動全般が対象になります。少少数組織につき調査分析、権利化業務を中心に幅広い業務を主体性をもって推進していただきます。 ■業務内容: ・開発テーマ毎の知財戦略立案と施策の実行 ・発明発掘、特許・商標の出願権利化、維持管理業務 ・特許情報からの技術動向分析に基づく提言 ・クリアランス調査、異議申立、無効審判、鑑定等の他社知財対応 ・ライセンス契約等、技術契約審査 ■働く環境: 年間休日125日・土日祝休み・転勤なしと働きやすい環境 ■海外展開について: 海外にも目を向け1908年には台湾の製糖工場建設に携わり、東南アジアへ展開していきました。1986年にシンガポールに営業拠点を設立後、東南アジアおよびヨーロッパなどグローバル展開を加速させ、近年ではグループ全体で世界約40ヵ国に納入実績があります。 ■同社の特徴: 創業118年の老舗機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社で「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています? 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海3-5-1 勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 ■残業手当有残業時間に応じて支給 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~563,000円 <月給> 312,500円~563,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力などを考慮した上で同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 1,239名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全13件
-
【コンサル歓迎】事業戦略立案、顧客のDX推進/ソリューション営業/実労7h/在宅可/#8523-1
-
- ★流通(食品)業界向けソリューション営業/企業の事業戦略立案/DX推進の課題解決業務/フレックス可/リモート可/ホワイト500認定企業★ ◎幅広い業界、約20,000社とのお取引き実績のある安定基盤 ◎マネジメント/スペシャリストどちらのキャリアパスも多数 ◎土日祝休み/フレックス/所定労働7h/プライム上場で、長期就業可能 ■業務内容: ソリューション営業として、業界のリーディングカンパニーを中心に下記業務を担っていただきます。 ・ターゲット顧客の全部門へのコミュニケーション戦略を推進 ・事業戦略立案・DX新領域への挑戦活動に並走して参画、新領域へのビジネス拡大に向けて、共創活動を強化しての各種案件・プロジェクト推進 ■募集背景: 中期経営計画の活動推進の一環として、主要アカウントとの共創活動を強化し、ビジネス拡大を図るため、営業力強化を目的とし増員します。 ■キャリアパス: 担当営業として顧客を受け持っていただきます。そのあとは管理職へとキャリアアップ。主にメンバーのマネジメント・育成・案件管理に関わっていただくことになります。 ■当社の魅力: 業界問わず大手クライアントを多数抱え、取引期間も長年に渡ります。 メーカーや流通・サービス業から、金融業、医療・福祉、公共機関に至るまで、20,000社を超えるお客様との取引実績を誇り、信頼を積み重ねています。電話を中心とした音声ネットワーク事業で創業した当社は、内線50万回線という業界トップクラスの実績を上げつつ、その時々の先進的技術を取り入れ発展・成長を重ねてきました。 ■本求人の魅力: 業界のリーディングカンパニーを担当していただくことで、業界に精通、スペシャリティを磨けます。特定のプロダクトではなく、顧客ニーズをふまえたコーディネートを経験できる為、コンサルティングやソリューションスキルを向上させることもできますし、AIやIOT、DX案件も共創案件推進中であるため、当社の専門部隊との連携含め、先端技術も学ぶことができます。 複数メンバーにてSCM領域全般へのアプローチ、及び提案~運用・保守まで一気通貫で対応していただきますので、営業スキル・経験値を向上できるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-19-15 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応ず(上記の年収は、各種手当、および、月30時間程度の想定残業代を含めた金額となります。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 6,935名
平均年齢 43.2歳
求人情報 全14件
-
【東京/丸の内】特許知財担当 ※世界シェアNo.1の製品/東証プライム上場/自動車Tier1メーカー
-
- ~グループ企業数56社(うち海外拠点37ヵ所)/1939年創業/東証プライム上場のグローバル自動車部品メーカー(シリンダライナ世界シェアNo.1)~ ■業務概要: 知的財産部門にて研究開発部門と密接に関わり、発明のタネを見落とさないように、社内の技術アイデアを出願から権利化まで達成するプロセスにてご活躍頂きます。 ■業務詳細: ・先願調査 ・特許出願書類作成 ・特許庁中間処理 ・係争対応等 上記の中からご経験やご希望に応じて業務をアサインさせて頂きます。 ■組織構成: 知財部門は8名で構成されております。50代のメンバーがいるため、次世代を担う人材として育成を進めさせて頂きます。 ■働き方: 残業時間10時間程度、土日祝休みとプライベートも充実出来る環境です。 当社は長野にメインの製造拠点を持っておりますが、長野工場にも知的財産室のメンバーが在籍しています。今回入社いただく方は東京本社で勤務していただきます。 ■業務のやりがい: 他のメンバーと協業しながら複数名で課題に取り組み、その中で知的財産業務のスペシャリストとして能力を磨いてご活躍頂きます。また知的財産部門の中で業務が細分化されているというよりも当社ではアイデア→明細→出願→完了まで広範囲に関わることが可能で、自身のスキルアップと同時に影響力の広さにやりがいを感じることが出来ます。技術の権利化という観点で企業の発展への貢献を身近に感じられることも魅力の一つです。 ■入社後の流れ: まずはOJTを受けて頂きながら業務を引継いで頂きます。入社後はメンバーと一緒になり業務に取り組んでいただけるため、キャッチアップしやすい環境です。将来的には次世代の中核としてチームリーダーをお任せしたいと考えております。 ■同社について: 同社製品は、燃費向上・エンジン性能向上に貢献するエンジンを支える必要不可欠な部品です。高い技術力が必要で、世界で5社しか作ることの出来ないピストンリングや世界シェア1位を誇るシリンダライナを手掛けています。 独立系自動車部品メーカーのため国内全完成車メーカーと取引があります。また、新規事業の開拓にも取り組んでおり、活躍いただける様々な場がある会社です。自己資本比率が54.2%と高く安定した経営基盤を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル10F 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~560,000円 <月給> 375,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は想定年収です。ご経験・スキル考慮の上決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏・冬) ■各種手当:通勤手当、時間外手当、家族手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【丸の内/機械設計・品質管理経験者歓迎】特許知財担当 ※世界シェアNo.1の製品/自動車部品メーカー
-
- ~未経験から知財へキャリアチェンジ歓迎/設計経験を活かしたい方へ/東証プライム上場のグローバル自動車部品メーカー/Tier1メーカー/世界シェアNo.1(シリンダライナ)~ ■業務概要: 知的財産部門にて研究開発部門と密接に関わり、発明のタネを見落とさないように、社内の技術アイデアを出願から権利化まで達成するプロセスにてご活躍頂きます。 ■業務詳細: ・先願調査 ・特許出願書類作成 ・特許庁中間処理 ・係争対応等 上記の中からご経験やご希望に応じて業務をアサインさせて頂きます。 ■組織構成: 知財部門は8名で構成されております。経験豊富な50代のメンバーがいるため、不明点は気軽に聞ける環境です。 ■働き方: 残業時間10時間程度、土日祝休みとプライベートも充実出来る環境です。 当社は長野にメインの製造拠点を持っておりますが、長野工場にも知的財産室のメンバーが在籍しています。今回入社いただく方は東京本社で勤務していただきます。 ■業務のやりがい: 日ごろ、機械設計や品質管理で特許や知財に関わっている方々が知的財産のスペシャリストとして活躍できる環境が御座います。当社ではアイデア→明細→出願→完了まで広範囲に関わることが可能で、これまでの経験を活かしながら自身のスキルアップと同時に影響力の広さにやりがいを感じることが出来ます。技術の権利化という観点で企業の発展への貢献を身近に感じられることも魅力の一つです。 ■入社後の流れ: まずはOJTにてメンバーと一緒になり業務に取り組んでいただけるため、キャッチアップしやすい環境です。将来的には次世代の中核としてチームリーダーをお任せしたいと考えております。 ■同社について: 同社製品は、燃費向上・エンジン性能向上に貢献するエンジンを支える必要不可欠な部品です。高い技術力が必要で、世界で5社しか作ることの出来ないピストンリングや世界シェア1位を誇るシリンダライナを手掛けています。 独立系自動車部品メーカーのため国内全完成車メーカーと取引があります。また、新規事業の開拓にも取り組んでおり、活躍いただける様々な場がある会社です。自己資本比率が54.2%と高く安定した経営基盤を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル10F 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~438,000円 <月給> 280,000円~438,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は想定年収です。ご経験・スキル考慮の上決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏・冬) ■各種手当:通勤手当、時間外手当、家族手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 1,685名
平均年齢 46.3歳
求人情報 全32件
-
【新宿★リモート可】カーボンニュートラル戦略推進◇東証プライム上場×国内屈指のマリコン
-
- 【エネルギーの燃料に関する、次世代エネルギーの知見をお持ちの方歓迎!】~海洋土木の分野で100年以上の歴史★レインボーブリッジも手掛けた会社/平均勤続年数20.2年の優良企業/賞与6.4か月分実績 ■業務内容: ・創業100年超、海洋土木を強みにする社会インフラ企業である東亜建設工業グループにおいて、脱炭素戦略・施策の立案・推進、事業部門やグループ会社の支援等の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・脱炭素に関する社会動向の調査 ・東亜建設工業グループの環境データ(温室効果ガス排出状況など)の収集、分析、開示 ・東亜建設工業グループの環境関連情報の整理と開示(環境イニシアティブへの対応) ・グループ事業の実態を踏まえた、課題の抽出、戦略・施策の企画・立案と合意形成 ・施策の推進と進捗状況の評価および施策の見直し ■配属部署について: ・4月から新設された部署であり、現在は部長1名となっております。当ポジションの方にはその部長の補佐としてご活躍いただく想定です。 ■採用背景: ・脱炭素社会へ向けた取組みが世界で広がる中、日本政府も2050年を期限としたカーボンニュートラルの実現を表明しました。当社でも、脱炭素に関する部門横断のワーキングチームを発足させ、工事分野ごとのCO2発生量を正しく評価し、スコープ1、2、3の各段階において必要な対策の策定を急いでいます。産業施設が集積する港湾の脱炭素化をめざして国土交通省が推進するカーボンニュートラルポートの整備は、当社のノウハウが活かせる分野であり、その実現に貢献していきたいと考えています。 ■働きやすい環境: ・週2日のリモートワーク勤務が可能です。 ・コアタイム無しのフルフレックス制を導入しております。 ・年休124日・平均残業30H・転勤無で働きやすい環境が整っております。 ・住宅手当、単身赴任手当等福利厚生が充実しています。 ■当社について: ・同社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー31F 勤務地最寄駅:新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~986万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,000円~480,000円 固定残業手当/月:67,000円~70,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 340,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定給与であり、スキル及び経験を考慮の上決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績:6.4ヶ月分 ■モデル年収 ※固定残業時間代含む 35歳:約821万円/40歳:約930万円/45歳:約986万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 815名
平均年齢 44.5歳
求人情報 全16件
-
【多摩センター】知的財産(特許)職 ※工業ミシン世界シェアトップ級/年間休日125日
-
- 【創立83年/工業ミシン世界シェアトップ級/世界180ヵ国に製品展開/残業月平均20時間程度/平均勤続年数19.7年】 ■業務内容: 知財特許業務をご担当いただきます。主な業務は以下の通りです。 ◇知的財産業務(権利化、係争、契約、発明発掘、調査・判定 等) ・特許活動の推進及び管理 ・特許発掘活動/ 提案、出願処理、維持管理 ・他社特許調査及び対応 ・出願案件の処理 (出願手続き、外国出願要否、中間処理方針、審査請求要否、権利維持要否 等) ・係争案件の対応及び推進 (侵害・被侵害) ■組織構成: GL1名、メンバー4名の計5名所属。男性3名(3・4・50代)、女性2名(3・40代)という内訳です。 ■働き方について: 完全週休2日制、残業月平均20時間程度、リモートワークも相談可能なため落ち着いた環境での就業が可能です。その働きやすさから平均勤続年数19.7年を誇ります。 ■当社の魅力 ・工業用ミシンで世界シェアトップ級を誇り、180ヵ国で当社の製品が使用されています。創立から83年、縫製機器(工業用ミシン、家庭用ミシンなど)を主軸に、産業装置(チップマウンタ、検査機、印刷機など)の製造販売事業を展開しています。 ・利益率の高い事業領域の拡大、製品原価の低減、価格競争力のある製品の開発と生産、先端開発のための積極投資を行い、事業の安定性を担保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-11-1 勤務地最寄駅:京王・小田急・多摩モノレール各線/多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:14,000円~20,000円 <月給> 264,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(前年度実績1ヶ月当たり2,000円~9,000円) ■賞与:年2回(前年度実績2.2か月分) ■その他固定手当:住宅手当14,000円~20,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 102,908名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全104件
-
【千葉:在宅勤務可】知財法務・商標(担当者)~プライム上場/グローバルカンパニー~#XB04
-
- ~東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー~ ■業務内容: <業務例> ・知的財産に関する係争・訴訟対応 ・知的財産関連の契約書作成、審査 ・M&A、知財デューデリジェンス対応 ・国内外の商標業務 ご入社後、経験や適性に応じた業務をご担当いただきます。 ■魅力: 【やりがいのある業務】 グローバル本社の知財機能として、TDKグループの知財活動に従事していただきます。海外の知財拠点の多国籍なチームメンバーと協力し、知財リスクマネジメントをはじめとする多岐にわたる業務を経験することができます。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 八幡テクニカルセンター 住所:千葉県市川市東大和田2丁目15-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~520,000円 <月給> 270,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉:在宅勤務可】知財戦略の立案/特許調査フォロー※英語を活かし、グローバルに活躍#XB02
- 締切間近
-
- 【英語スキル×何らかの特許実務経験を活かして、世界中に点在するTDKグループ全体をカバーする知財活動が求められている中で、TDKグループ『知財戦略の立案とその推進・各拠点へのサポート』に携われます。 ※在宅勤務可能です】 ~東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー~ ■業務内容: 知的財産戦略担当者として、下記業に携わっていただきます。 (1)海外子会社の特許出願・権利化、知財管理の支援 (2)知財戦略の企画および施策の推進 (3)知財情報の分析、IPランドスケープ (4)模倣品対策 (5)知財売却 (6)知財関連契約対応 など ※出願や管理、特許分析の経験の方も歓迎。今回は経験を活かし、戦略の企画・推進とフォローします。 【応募者様への期待】 知的財産を取り巻く環境が大きく変わるなかで、指示を待つ受け身の姿勢ではなく、自ら率先して考え、行動することが求められています。TDKグループ全体を舞台に活躍し、その中で充実感・達成感を味わい、業務を通じて成長したい… そんな情熱・熱意をもって行動できる方のご応募をお待ちしています。 ■魅力: 【やりがいのある業務】 近年、TDKの事業活動はグローバル化が進んでおり、グローバルに仕事をしたい方は是非、ご応募ください。また、本業務では、知財経験を活かしてグローバル企業での「戦略部分」に携われることも魅力です。 【重要性ある業務】 近年、TDKの事業活動はグローバル化が進むと同時に、M&AなどによるTDKグループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせて、世界中に点在するTDKグループ全体をカバーする知財活動が求められており、TDKグループの知財戦略の立案とその推進を強化しているため、非常に重要なポジションになります。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 八幡テクニカルセンター 住所:千葉県市川市東大和田2丁目15-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 640万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~700,000円 <月給> 330,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1932年
従業員数 357名
平均年齢 39.5歳
求人情報 全10件
-
【日比谷】税務担当者/海外M&Aに関連する税務など/フレックス/土日祝休◆プライム上場
-
- 【プライム上場/エンタメ業界大手/「呪術廻戦」「ゴジラ」などヒット作多数/海外事業拠点を統括する新会社で経験を活かす/週2日まで在宅勤務可】 2023年10月に事業開始したTOHO Global株式会社に出向し、以下の業務を担当して頂きます。 ■具体的な業務内容: ◎海外M&Aに関連する税務 ◎クロスボーダーの組織再編に係る税務 ◎移転価格税制対応 ◎その他の海外税務個別論点取りまとめ 等 ※法人税申告業務は外部へ委託しておりますが、将来的にご担当していただく可能性がございます。 ■就業環境: 職場の雰囲気…人と人とのつながりを大切にする風土です。働きやすい職場環境で離職率は非常に低くなっています。育児関連制度も充実しています。 ■当社事業内容について: ◎当社は、「映画」「アニメ」「演劇」「不動産」4つの事業を柱に成長を続ける方針を定め、2022年10月に組織再編を行いました。 ◎エンタテインメントユニットは、映画の製作・興行・2次利用を行う「映画本部」、演劇の製作・興行・2次利用を行う「演劇本部」、TVアニメの製作・宣伝・2次利用を行う「アニメ本部」で構成されます。 ◎「不動産本部」は、全国120の所有物件の再開発やマネジメントを行います。 ◎そして、会社の安定した事業展開を管理・支援するのが「コーポレート本部」です。
-
- <勤務地詳細> TOHO Global株式会社 住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には残業代を含みます。 ※能力・経験に応じて決定します。 ■賞与:年2回(業績により変動します。過去実績5.0ヶ月分あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 7,500名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全39件
-
【秋葉原】経理 ◇東証プライム上場/業績◎/ニッチトップのグローバルメーカー
-
- ~100社に及ぶDOWAグループ/連結決算にも携われる/福利厚生充実~ ■業務内容:DOWAグループの本社経理業務、および将来的には国内外の拠点経理担当として、ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ◇DOWAグループ全社連結処理 ◇新リース会計やBEPS等、会計・税務の新制度対応 ◇国内外の拠点に対する会計内部監査 ◇国内外の拠点に対しての決算処理や決算プロセス改善支援 ◇有価証券報告書等、開示資料の作成および基準変更対応 ■採用背景:本募集は、DOWAグループの経理体制を強化することを目的としています。会計制度、税制、開示基準等は、年々高度化していますが、それに対応できる人材を拡充していくこと、また、国内外の各拠点と連携し、経理業務の改善活動を実施する人材や各拠点に対する統制活動を実施する人員を増員することで、本社経理部門だけでなく事業部門を含めたグループ全体の経理体制を強化することを目的としています。 ■本ポジションについて:DOWAグループでは、持株会社制を導入している関係で、本社経理機能やグループ会社の経理業務(税務を含む)は、グループの事務サポート会社であるDOWAマネジメントサービスが担っています。そのため、DOWAホールディングスに入社後は、DOWAマネジメントサービス(会計グループ)に出向して、経理業務を行うことになります。 ■入社後のキャリアステップについて:入社後、はじめにご担当いただく業務は、これまで培ったスキルや経験、ご希望等を考慮させていただきます。連結処理、開示、税務、内部統制等が主な担当業務となりますが、各チーム同士が連携、補完しあいながら業務を行っているため、担当以外でも幅広い業務の知識を習得したり、経験することができます。また、本社経理部門にて、DOWAの事業や経理の知識やスキルを身につけた後は、海外や国内の拠点での経理業務、あるいは本社事業部門での経理業務も経験することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 22F 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋葉原】法務◇非鉄大手/東証プライム上場/残業20時間程度/時短勤務相談可
-
- ~東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています~ ■業務内容:企業法務(契約書審査・内部統制の強化・M&A等の法務支援・個別法務相談など)や、株主総会関連業務や、法務ガバナンスなどの法務監査まで幅広く業務を徐々にお任せしたいと考えております。会社の拡大や新規事業などによる、新規取引の増加などで、法務のプライオリティがかなり高まっているため、とてもやりがいを持ちながらキャリア・スキルアップをすることが可能です。 【具体的な業務内容】 ◇企業法務:海外事業展開、M&A等プロジェクトに関する法的支援、個別法務相談、契約書の審査・作成、法務トラブル・訴訟対応等 ◇法務監査、社内法務啓蒙活動:国内外事業所への出張監査、社内研修の企画 ◇株式・総務文書:株主総会対応、社規制定、文書管理 ◇コンプライアンス・リスクマネジメント:相談デスク、特防、海外リスクマネジメント ◇庶務・渉外、不動産、その他 【現状の契約書の本数など】 (1)契約書の本数:30件/月(レビューのみ、部分対応含む)、担当者が主に担当し業務量に応じて管理職がバックアップに入ります。 (2) 英文契約の割合:30~40% (3)0→1でつくる契約本数:現状ほぼ0件/月 ■組織構成:現状配属先には9名が在籍しております。うち法務をメインで担当しているのは3名となっております。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度にて育児・介護がある場合は短時間勤務も可能です。 ■当社について:DOWAグループは、1884年に鉱山・製錬会社として創業いたしました。以来、当社は時代の変化と共に事業内容を様々に進化させ、5つのコアビジネスで構成する独自の循環型事業を形成してまいりました。現在は「地球を舞台とした事業活動を通じて、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献する」という企業理念のもと、サステナブルな社会の構築に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 22F 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~790万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~410,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業20時間分の手当も込み ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1888年
従業員数 8,981名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全83件
-
【大手町】研修企画・運営 ※フルフレックス/年休125日/在宅勤務週1回程度
-
- ■業務内容 人事部に所属し、各種組織開発・人材育成プログラムの企画・運営に携わっていただきます。具体的には以下のとおりです。 ・研修体系の整備 ・オンボーディング研修(新卒、経験者向け) ・公募型スキル研修(新規事業スキル、グローバルビジネススキル 等) ・リーダー研修(リーダーシップ、マネジメント) 上記の既存施策にとどまらず、社内外の課題を踏まえて必要な人材育成・組織開発施策を新たに検討・企画いただく可能性もあります。 ■就業環境 ・テレワーク:平均1回/週 ※ただし、対面研修アテンドの際は出社必須 ・人数:部署の人数80名程度、配属グループの人数15名程度 ■キャリアパス ・入社後数年間は上記職務内容に関わる業務に従事いただきます。 ・その後は、人事部門(本社、事業所人事担当グループ、関係会社人事担当部署)において人事部門基幹社員として管理職を目指す、もしくは社内事業部門に異動して事業に関わる業務に従事し管理職を目指していただくことを想定しています。 ・管理職登用後はグループマネージャー職等の役職へ経て、マネジメント人材として活躍いただくこと想定しています。 ・将来的な管理職およびグループマネージャー職への登用を想定していることから、国内外当社事業所への転勤もしくは関係会社へ出向となる可能性があります。 ■採用背景 ・人事部では事業の構造改革を実現する人材を採用・育成・配置することを基本方針に掲げ、現在、新たな人事制度や運用体系の構築、これに伴う人事関係システムの開発・整備、あるいは人材開発プログラムの策定など、経営課題の実現に向けて前例のない取組みを進めています。 ・特に、組織・人材開発プログラムの策定においては、複雑化する経営と従業員の課題に対応した、確からしさの高い打ち手を企画し、強力に推進できる人材を必要としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~750,000円 <月給> 287,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 18,790名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全92件
-
【品川】内部監査(IT統制・システム監査等)※光学×精密分野/在宅勤務可/フルフレックス(1)
- NEW
-
- 【ITガバナンスやIT統制に係る監査経験あるいは業務経験をお持ちの方歓迎/進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/リモートワーク推進中/フルフレックス/年休128日/退職金制度有】 ■業務内容: 経営監査部のメンバーとしてニコングループの制度や業務遂行状況を、合規性・有効性・効率性の観点から調査・確認し、評価いただきます。 ・年度計画に基づく、内部監査の実行 ・リスク評価に基づく監査方針の決定~監査の実行・報告業務 ・J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務 ※従事すべき業務の変更の範囲 【変更の範囲:当社業務全般※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む】 ■職場環境: 内部監査という専門職であり自主性を重んじ、各人のスタイルで業務を遂行しており、在宅/出社の勤務スタイルについても、会社のルールの範囲内であれば合理的に業務の執行に適した形態での勤務が可能です。 ・職場の人数:15名 ・キャリア採用比率:半数弱が直近約3年以内のキャリア採用による加入者 ■ポジションの魅力: ◇得られるスキル ・監査スキル、実務遂行能力、提案力の向上 ・監査業務を通じた事業部門での各種プロセス・統制活動への理解・知識の習得 ■メッセージ: 内部監査業務を通じ、監査対象の事業ユニット、各部門、グループ会社に対する内部監査業務を通じた事業に関する知識の習得、監査スキル、能力の向上を図り、会社の経営目的達成への貢献が出来るポジションです。 J-SOX評価の統括部門であり、監査法人との連携を含め各種社内関連部署との連携の下効果的、効率的な評価体系、体制を推進する方針の下、会社の内部統制強化に貢献出来ます。 ■キャリアパス: J-SOX評価統括業務以外に、経営監査部での内部監査を通じ事業、業務に通じ、監査技術の向上、内部監査人としての能力向上を図っていただきます。 その後、監査部門での、スペシャリストとしての専門性の向上または、マネジメントとしての能力開発を図りマネジメント業務に携わっていただくことを期待しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社/イノベーションセンター 住所:東京都品川区西大井1-5-20 勤務地最寄駅:JR横須賀線/西大井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める拠点】
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):393,000円~450,000円 <月給> 393,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給の他、時間外手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川】ニコングループ製品の製品セキュリティ法規制順守体制の整備と実行/在宅勤務可(211)
-
- 【東証プライム上場/海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/リモートワーク推進中/フルフレックス/年休128日/退職金制度有】 ■組織としての担当業務: 【品質・環境部のミッション】 製品の法規制順守や安全確保はメーカーの最重要課題です。 品質・環境部/品質法規課はニコングループの横串組織として、ニコングループが提供するカメラ、半導体製造装置、顕微鏡、宇宙向けの部品など全ての製品へ適用される法規制や関連規格の情報管理、事業部門への展開と適用支援などを行い、順法性を担保することがミッションです。 【品質・環境部品質法規課のミッション】 ・ニコングループが扱う製品に関する各国・地域の製品安全法規制や関連規格などの情報を社内外のチャネルを通じて入手し、内容を把握したうえで、適時に分かり易く事業部門へ対応指示・展開し、適用状況を刈り取るまでを担って頂きます。 ・扱う法規制は、製品安全、機械安全、EMC、電波法(無線通信規制)、製品セキュリティ、AIなどになります。 ■業務内容: ・ニコングループの製品が順守すべき製品セキュリティ法規制や規格等の最新情報を調査・入手・把握し、管理 ・ニコングループの横串機能としての管理体制を整備し、改善・強化 ・事業部門へ適用の旗振り役、実施状況を管理 ・事業部門に対して法規制の要求事項を分かり易く説明し、適用方法のアドバイス ・チーム体制で、当初は担当者として経験のあるメンバーと一緒に業務を担当していただきます。力量向上に応じ、将来的に自組織でリーダーを担っていただくことを期待しています。 【研修体制】 入社後はOJTを通じた業務教育を行います。社内外の研修を通じて、製品安全に関わる専門知識を習得いただきます。専門教育以外では、キャリアデザイン研修やビジネスリテラシー教育などの各種研修講座を自由に選択し受講することでビジネススキル向上が図れます。 ■キャリアパス: ・製品セキュリティに関する特定分野のスペシャリストに留まらず、製品安全や環境分野を含む複数分野でのキャリアパスやマネジメントへのキャリアパスを含めて職場上司と相談しながら選択することが可能です。 変更の範囲:当社業務全般※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西大井1-5-20 勤務地最寄駅:JR横須賀線/西大井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
-
- <予定年収> 570万円~1,020万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~500,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給の他、時間外手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1921年
従業員数 30,591名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全94件
-
【湘南/秦野駅】特許担当(リーダー職候補)※10年先の成長を支える新事業・新技術の創出を目指す
-
- 【東証プライム上場医療機器メーカー/グローバル売上比率7割超/フレックス・在宅勤務制度あり/男性育休取得率68.8%】 ■求人概要: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。今後もグローバルに拡大することが見込まれるため、事業を支える特許業務を任せることのできるリーダー候補の人材を募集致します。 ■業務内容: 主要国における特許出願業務、権利化業務、特許動向調査、他社特許分析、開発部門の知財教育、等の知的財産全般に関わる業務をご担当頂きます。 ■期待する役割: 研究開発センターの知的財産に関する課題やリスクについて必要な対応策を実行する。 ■ポジションの魅力: 配属予定の「知的財産部」はテルモグループの中でもR&Dを専門に行う湘南センターに所属しています。医療機器業界のトップメーカーとして、最先端の技術開発に触れることができる環境です。内外の研究開発メンバーに働きかけて、新規性のある製品を創出するためのアイディエーションと特許リスクに対する調査対策を牽引する仕事であり、知的財産の観点から、企業理念、コーポレートブランド、次期成長戦略に貢献することができます。 ■当社について: 1921年創業、第一次世界大戦の影響で輸入が途絶えた体温計を国産化するためにテルモは産まれました。創業の発起人1000円札になっている医師の北里柴三郎です。湘南センターは、中長期的な研究開発を担うコーポレートR&Dを担う、国内の研究開発拠点です。10年先を見据え、次世代のテルモグループの成長を支える新事業・新技術の創出を目指し、医療現場をはじめとするさまざまなステークホルダーとの連携や現場ベースの開発を推進するとともに、グループが保有するコア技術の強化や新たな技術の開発を進めています。保有特許数は約8,600、2023年度の研究開発費は691億円投資(売上収益比率7.5%)。研究投資額は2020年から右肩上がりで積極的な投資を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 湘南センター 住所:神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1500 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~373,000円 <月給> 224,500円~373,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力等を考慮し、同社規定により決定 ■賞与あり(年2回) ■昇給・昇格あり(年1回) ■職位:専門管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 4,424名
平均年齢 46.4歳
求人情報 全91件
-
【豊洲】M&A案件の企画・実行推進◇年休122日/東証プライム上場/リモート併用可
-
- ◆◆旧日本ユニシス/東証プライム上場/離職率3.5%の働きやすい環境◆◆ ■業務内容: ・経営方針や個別戦略(事業、技術、人財)を踏まえたM&A案件の企画・実行推進 ・個別M&A案件のディールマネジメント、PMI推進 ・金融機関や外部アドバイザーとの各種検討 ・社内の投資基盤強化に向けた対応、等 【変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■当ポジションの魅力: 戦略~実行推進だけでなく、PMIフェーズで投資した会社の幹部として派遣し、当社グループの経営幹部・マネジメント候補としてのNextキャリアに繋がるようなキャリアパスも形成できます。 ■部署の業務概要: BIPROGYグループでは、社会変化に対する先見性・洞察力、ICTを核としたテクノロジー、そして様々なビジネスパートナー とのビジネスエコシステム形成を掛け合わせ、ICTサービス提供だけに留まることなく、近年取り組んできた社会を豊かにする新しい価値の創造と社会課題の解決の取り組みを加速させ、社会的価値創出企業への変革を進めています。 2024年4月に発表した3か年の経営方針では、持続性のある事業ポートフォリオ確立と、それらを支える基盤強化を通じて更なる企業価値の向上を目指し、2026年度までに注力領域において500億円+αの投資を推し進めていく方針です。 当組織は、グループ全体の投資・アライアンス実務や資本政策をリードする組織であり、主にグループ全体のM&Aや資本提携等の戦略立案・実行、仕組みづくり等の役割を担っています。グループの企業価値向上に繋がる成長投資を更に加速させるために、社内推進体制強化を目的として新たなメンバーを募集します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,000円~574,000円 <月給> 314,000円~574,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季・冬季) ※過去実績平均賞与:5.0か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東証プライム】システム開発部門 戦略企画◆在宅勤務併用可/実働7.5h/フレックス
- 締切間近
-
- ~コンサル経験者◎/中核であるシステム部門の戦略企画、推進等をお任せ~ ●部門ストラテジストとして経営企画としてのキャリアを歩むことが可能 ●優秀人材の早期昇格を人事制度を基に仕組化/最短1年で昇格可能な環境 ●2023年(最新)売上約3,701億円:業績右肩上がり ●育休取得率:女性100%、男性47.8%、年間有給取得日数16日以上 当社の中核サービスであるシステム開発部門では、ITサービス需要の変化(IoT/AI等技術進展)、IT人財需要変化、IT人財不足等の大きな変革期にあります。そのような背景の中で中期的レンジ(3年~5年)を見据えた、システム開発部門戦略/企画立案から施策推進をご担当いただける方を募集いたします。 ■職務内容 ・システム開発部門の戦略、企画から施策推進まで └ITリソース戦略策定、IT教育戦略策定、ITナレッジ戦略策定、各組織計数策定/モニタリング ・システム開発部門の管理、運営 └システム開発部門運営(会議体運営、各種イベント運営) └法令/制度/セキュリティ等に対する制度(仕組み)設計から施策推進 ・関連会社企業の戦略立案や施策推進 ※部門戦略立案から実行/評価を見据えると、最低3年間は担当して頂きたく、キャリア開発に沿った形でのシステムエンジニア部門内でのローテーションもあり得ます。 ■ポジションの魅力 当社の中核サービスであるシステム開発部門での戦略・企画を担うことで、ご自身の戦略・企画(仮説立案)から、施策推進までを担当し施策の実効性/効果まで含めた経験を積みあげることでストラテジスト/プランナーしていのスキル向上が望めます。また、実務を通じてゆくゆくは、マネジメント候補としても活躍頂きたいと考えております。 ■就業環境 ・有給休暇取得日数:年間平均16.1日 ・離職率:3.5% ・育休取得率:女性100%、男性47.8% ・平均勤続年数21年(2023年度実績) ・全社平均残業時間:18.6時間(2023年度実績)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
-
- <予定年収> 530万円~970万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,000円~574,000円 <月給> 314,000円~574,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季・冬季) ※昨年度実績平均賞与:5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1937年
従業員数 -
平均年齢 40.0歳
求人情報 全29件
-
【在宅勤務有】財務会計・会計コンサルタント※◆グローバルプロジェクト/最上流×大規模PJT
-
- ●世界最大級のテクノロジー&コンサルティング企業 ●働きやすい環境(時短勤務/各種休職制度※育児、介護、教育等) ●多種多様なキャリア形成(オープンキャリア制度/「コンサル」「PM」など選択肢の多さ) 世界最大級のテクノロジー&コンサルティング企業である当社にて、お客様の経営課題に対応する経理財務部門のあるべき姿を描き、オペレーションの外部化(BPO)も含めたtransformationの実行の支援を行っていただきます。提案からデリバリーまでの橋渡しまでワンチームで行っており、提案の実現化まで一貫して担当いただきます。 ■業務内容: ・システム変革と並行したBPO詳細調査、業務設計、業務移管、業務安定化 ・RPAをはじめとしてオートメーションやBPO業務の最新テクノロジーを活用した高度化の検討や提案 ・主にPMとしての案件発掘や提案、プロジェクトリード ■プロジェクト例: ・業務基盤プラットフォーム・モデル(BPaaS)によるコア領域に経営資源を集中するモデルを実現 ・日本企業の海外現地法人を、最新テクノロジーを活用した業務にトランスフォーメーションにながら、BPOによる業務処理基盤の確立 ■当社の特徴: 「研究 x システム x コンサルティング」を実施できる会社です。100年以上の歴史を持つ当社は、世界175ヶ国以上に事業展開し、ハード/ソフトの製品から、コンサルティング、システムデリバリー、運用サービスまで、IT総合ソリューションとして最適なサービスと最新のテクノロジーを提供しています。技術研究所13箇所(日本にも2箇所)を保有し、技術特許を多く取得しています。 ■キャリアパス: マネジメント、専門性のいずれも役員レベルまで極められるコースを設定。セールス、コンサル、デリバリー、テクニカルの4領域を柔軟に異動しながら、昇格していくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★箱崎営業所 住所:東京都中央区日本橋箱崎町19-21 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,800万円 <賃金形態> 年俸制 ※職位より月給制または年俸制になります。 <賃金内訳> 年額(基本給):3,911,600円~18,000,000円 <月額> 279,400円~1,285,714円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等考慮の上、当社規定により決定します。メンバーからエグゼクティブクラスまで、経験に応じたオファーをいたします。 ※管理監督者として採用の場合、休日、早朝・深夜以外の時間外勤務手当無 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅勤務可】DX戦略コンサルタント◆世界・国内トップの企業向け/グローバルネットワーク/最先端技術
-
- ~世界・国内トップの企業様がお客様/戦略コンサル/全社DXの戦略立案~ ●世界最大級のテクノロジー&コンサルティング企業 ●働きやすい環境(時短勤務/各種休職制度※育児、介護、教育等) ●多種多様なキャリア形成(オープンキャリア制度/「コンサル」「PM」など選択肢の多さ) ■職務概要: 当社は、戦略コンサルタントとして、全社的なDX戦略の立案、各事業領域における業務プロセス最適化のコンサルティング、ITソリューションの設計など、上流フェーズにおける総合的なITソリューションを国内外のトップクライアントに提供しています。全社的なDX戦略の立案や各事業領域における業務プロセス最適化のコンサルティングからITソリューションの設計まで、上流段階における総合的なITソリューションを提供します。CXOを筆頭に事業変革や事業創造を提案し、実行をリードできる方を求めます。 ■職務詳細: ・DXに関する以下のサポートを行っていただきます。 (1) 長期ビジョン・構想、コンセプト策定支援 (2) 中期戦略策定支援(プラットフォーム戦略、データ戦略) (3) 新規事業構想策定支援 日本企業に求められるDXの確実な実現。しかし、長期戦略の策定とその実行、部門を越えた戦略の統合、データやプラットフォームを活用した戦略など、取り組むべき課題は多岐にわたります。当社には、戦略コンサルティング機能、UIUXデザイン機能、豊富なCXOとのパイプラインにおける開発機能があり、これらの包括的な課題の解決と実行を担当していただきます。この役割では、CXOと対峙し、上流の戦略から実行まで幅広いサポートをしていただきます。これらの各責任の専門知識を組み合わせて、上流だけでなく実行まで責任を負える人材を求めています。 ■柔軟なプロジェクトアサイン ライフプランに合わせた柔軟な働き方や、ご自身の描いたキャリアを実現するためのプロジェクトアサインをしていただけます。所属長が社員のキャリアをしっかりと考え、着実にキャリアアップできる環境です。 また、マネジメントや専門性のいずれも役員レベルまで極められるコースを設定しております。セールス、コンサル、デリバリー、テクニカルの4領域を柔軟に異動しながら、昇格していくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ 半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,800万円 <賃金形態> 年俸制 ※職位より月給制または年俸制になります。 <賃金内訳> 年額(基本給):3,911,600円~15,000,000円 <月額> 279,400円~1,071,428円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等考慮の上、当社規定により決定します。メンバーからエグゼクティブクラスまで、経験に応じたオファーをいたします。 ※管理監督者として採用の場合、休日、早朝・深夜以外の時間外勤務手当無 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 2,027名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全104件
-
【恵比寿/在宅勤務可】税務(管理職)※将来的に海外税務もお任せ◎/100531
-
- ■求人のポイント: ・国内税務のプレイングマネージャーとして、税務決算・申告業務、税制関連対応等をお任せします! ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・教育体制充実/年休123日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ◇当社のプレイングマネージャーとして下記業務をお任せします。 ※具体的には、下記業務をお任せいたします。 ・税務決算 申告業務(法人税などの確定申告) ・税務当局との手続き ・税制関連対応 ・確定申告。孫会社までの添付資料を提出。海外子会社とのやりとり。海外子会社の情報収集 ・メンバーマネジメント(2~3名) ■業務魅力: ・事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験できスキルアップが可能です。 ・今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 ■キャリアステップ: ・将来的には海外税務に携わっていただくことも可能です。 ・各事業本部に行き、数値管理や管理会計等を行う可能性もございます。 ・決算業務はメンバーで協力して進めるので、決算経験も積むことができ、将来的に資金グループ等に異動の可能性もあります。 ・海外子会社にも今後人員を供給したいと考えています。(M&Aで海外子会社も増えており、ガバナンス強化も必要となっております。) ■配属組織: ・経理部は25名体制です。その中の税務チームは、グループリーダー2名、メンバー3名となります。 ■就業環境: ・フレックス制度(コアタイムなし)、在宅勤務制度を積極的に活用しております。 ※業務の習熟度に応じて、在宅・フレックス勤務可能です。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~700,000円 <月給> 500,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■定期昇給:年1回(非管理職のみ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 466名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【入社祝金30万】知的財産・特許担当 ◆創業以来無借金経営/年休126日/完全週休2日制
- 締切間近
-
- 迅速流体継手「カプラ」の開発・製造を手掛ける当社にて、特許・意匠出願などの業務に携わるポジションをお任せします。 迅速流体継手「カプラ」は、空気・水・油・薬液など様々な流体の配管を素早く接続・切り離すことができる製品です。 世界的ブランドとして、自動車、電気製品、半導体、食品の製造工場をはじめ、資源開発の現場や燃料電池自動車など幅広い分野で活用されています。 カプラの製品群は25,000種類以上。豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。 その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献。 環境対応製品など従来と異なる用途分野でも新たな製品を提供しています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 特許・意匠の出願業務、特許調査業務、その他知的財産権に関連する業務をお任せします。 ■配属先情報: ・仕事柄、個人で進める業務が多いこともあり、落ち着いた雰囲気の職場です。 ・不明点や相談したい事等があった際には、周囲と相談しながら業務を進められます。 ■組織風土: 温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区仲池上2-9-4 勤務地最寄駅:都営浅草線線/西馬込駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 443万円~561万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 その他固定手当/月:15,300円~22,300円 <月給> 235,300円~302,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:一律住宅手当1万5300円~2万2300円(居住地に応じて変動) ■賞与:6.3ヵ月 ※直近実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1962年
従業員数 15,923名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全183件
-
【キャリアチェンジ歓迎】リスク管理コンサルタント~業界最大手セコムG/住宅手当・家族手当アリ
-
- ■業務概要: BCPコンサルタントとして、顧客企業のリスク管理・危機管理に関するコンサルティングサービスを提供して頂きます。 ■業務詳細 ・災害対応BCM構築/BCP策定支援サービスのコンサルティング ・内部統制構築コンサルティング(全社的統制、IT全般統制、業務処理統制) ・オフィスセキュリティ運用設計コンサルティング等 ■組織構成: 現在コンサルティンググループには7名在籍しており、BCPに関わるコンサル業務に携わっている者は2名となっております。ベテラン社員のため、BCP未経験の方でも安心して就業できます。 ■セコムトラストシステムズへの出向となります セキュアサービス本部 サイバーセキュリティ2部コンサルティンググループに配属となります。情報セキュリティや大規模災害対策等の「安全」「安心」をコアにしたトータルな情報・ネットワークサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> セコムトラストシステムズ株式会社 新宿東オフィス 住所:東京都新宿区富久町10-5 NMF新宿EASTビル 6階 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~580,000円 <月給> 350,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢を考慮し、規定により決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 603名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全12件
-
採用代行(アウトソーシングプロジェクト)◆未経験OK/新卒就職情報サイト『キャリタス』運営
-
- ~創立50年の歴史を持つ老舗大手総合人材企業/採用に関するニーズに対し、ワンストップで提供可能/採用マーケットの知見が身につく/IPO準備中/フルフレックス/リモート可~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントの人財採用業務の一部または全てをアウトソーシングとして受託し、その業務設計および実行、プロジェクトの進行管理までを行います。企業の戦略パートナーとして、採用業務に関するヒト・モノ・情報の流れを当社がワンストップで仕組化・運用することで、クライアント(人事採用担当者)には、応募者とのコミュニケーションに注力いただきます。 ●プロジェクトオペレーション 入社後半年~2年(期間は経験に依)はPO(プロジェクトオペレーション)職としてオペレーションの基礎を習得して頂きます。 ●プロジェクトマネジメント(マネージャー候補) PO職メンバー数名をチームリーダーとして率いて、大型のプロジェクト全体をマネジメントしていただきます。多様な案件を経験する中で、お客様の採用プロセスの構築・改善を、様々な企業の事例・ノウハウを持つ立場・第三者の視点から、提案していただきます。 【人財採用アウトソーシングの業務概要(新卒採用)】 ・クライアント企業が実施する学生向け会社紹介イベントの運営 ・クライアント企業が実施する選考会の運営 ・採用応募者管理データベースシステムのオペレーション ・応募者からの問い合わせ窓口業務(TEL、メール) ・コールオペレーター業務ファイリング業務 ■リモート勤務について: 社内規定として週3日以内/月10日以内の実施が可能となっています。 ■当社の特徴: 新卒トップクラスのメディア「キャリタス就活」を運営しています。新卒採用支援事業に特化している企業は他にはなかなかありません。創業から培ってきたノウハウと経験からクライアントのいかなるニーズに対してもサポートできるソリューションがあります。企画提案したい、人材業界に関心がある、成長フェーズに携わりたい、裁量を持って活躍したい方にとっては大変やりがいのある環填です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社(2F) 住所:東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 260,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(※昨年実績4.4カ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 3,869名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全95件
-
【中野/リーダー候補】人事企画・制度※コンサル出身者歓迎/残業基本なし/ほぼフルリモートワーク可
-
- ~プライム上場のリーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休/年間休日123日/残業は基本ナシ/在宅勤務可/資格手当充実/独身寮あり/研修制度◎/給与改定・ベースアップ実施~ ■業務内容: ・人的資本経営、組織カルチャー変革に関わるプロジェクト推進 ・人事等級制度及び人事評価制度に関わる設計/保守/運用 ・上級管理職層~役員の後継者計画の策定、育成計画の企画・立案・遂行 ・業務推進組織組成案作成、人材要件定義設計 等 ◆行って頂きたい業務内容◆ 企画:人的資本経営関連の情報収集(特にコンサル出身者や他社人事コネクションあるとよい)、人材要件定義、採用・人材開発戦略策定支援 折衝:経営陣への説明対応(プレゼン、ヒアリング)、従業員への説明対応(説明会、ヒアリング)、人事部内統合(ファシリテーション、評価) 運用:マネジメントコントロール、KPIモニタリング ■配属先情報: マネージャー1名+メンバー6名(平均年齢30.6歳、平均勤続年数6.2年) ■働き方: ・ほぼフルリモートワーク可能(1ヵ月に1~2回出社する程度)です。 ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■当社について: 企業理念「新しい価値の創造」 のとおり、斬新な発想から次々と新しい事業を創出していく企業風土です。そのため、飽きることなく次から次へと斬新かつ幅広い業務知識を習得頂ける、エキサイティングな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-54-11 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 673万円~930万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~560,000円 <月給> 430,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験・スキル・前職でのポジションなどを考慮し、同社規定により決定します 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 612名
平均年齢 -
求人情報 全19件
-
経理※課長候補/スタンダード上場の安定企業/自己啓発支援充実/経理システムなど柔軟に導入可/土日祝休
-
- 【大企業の安定×裁量/上場企業で早期成長したい方へ/在宅勤務&フレックス等自由で働き方◎/産休育休取得&復帰率100%/2024年度openwork口コミ業界5位】 <職務内容> ・月次決算 ・四半期決算、年次決算 ・子会社決算管理(海外子会社を含む) ・法人税、消費税等の各税務申告(税効果会計を含む) ・連結精算表の作成 ・ディスクロージャー(企業内容等開示、適時開示) ・有価証券報告書の作成 <業務魅力> ・業務は属人化せず、部署一丸となって取り組んでいます。チームで協力し合いながら、経理として幅広くスキルアップしたい方大歓迎です! ・トップダウンでなく、経理部として会社の方向性や経営について意見できる機会もございます。 ・経理システムの導入など、役員決裁は必要なく、部署で自由に予算を使うことができます。業務改善始め、こうしたいという声をどんどん挙げられる環境です。 <組織構成> 部長1名、課長1名、総合職3名、事務職7名(うち1名時短勤務)※平均年齢39歳 <入社後> メンバーとしてご入社いただき、将来的には管理職登用を期待しておりますが、プロフェッショナルとして就業していくようなキャリアも可能です。 他部門へ部署異動希望を出せる機会もございます。 <働き方> ・在宅勤務の頻度や出社時間等は各々の自主性に任せられており、自由度の高い環境です。 ・部署の平均残業時間は20~30時間、以上制度をフル活用してワークライフバランスを整えることが可能◎ ・土日祝休/年休123日に加え、勤続3年毎に最長4週間の連続休暇が取得できる制度や、5日間連続の休暇で3万円を支給する制度があります。 <当社について> ◎従業員の自発的な「学び」や「成長」をバックアップする自己啓発支援制度があります! ◎福利厚生も充実!資格手当等の手当はもちろん、家賃補助や持株会など、生活をサポートします。 ◎産休・育休取得率、復帰率100%!男女関係なく、長期的に働ける環境が整っています。ベビーシッターや休日保育料などを対象に、子供1人あたり月2万円までの補助もあり! ◎若くから圧倒的な裁量権があり、積極的にバックアップを行う環境です。手を挙げれば挑戦できる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-34-6 新田町ビル 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):362,810円~400,000円 固定残業手当/月:134,190円~160,000円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 497,000円~560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮の上、職務・職責に基づき、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 1,605名
平均年齢 38.8歳
求人情報 全58件
-
【新宿】人事担当(労務)◇地球資源の有効活用に貢献/東証プライム上場/住宅補助充実◎
-
- ~社労士資格をお持ちの方も歓迎!/東証プライム上場/食品関連事業、貴金属関連事業、環境関連事業の3つを展開する異種混成型企業~ ■仕事内容: 当社の人事担当として労務・人事管理業務等をメインに下記の人事関連業務を徐々にお任せしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ◇労務・人事管理業務:入退社手続き、労働条件変更に伴う諸手続き、給与・勤怠管理、人事評価関連、所得税・住民税手続き、各種社会保険の手続き、安全衛生・健康管理、福利厚生等 ◇人事制度・規程管理:人事制度、評価制度、就業規則・規程等の検討、作成・改訂、運用、労働関連法改正対応等 ■組織構成: 人事部には20名、20~40代の方を中心に在籍しております。 ■サポート体制: 基本的にはOJTを通じて業務に慣れて頂き、ご経験やスキルを考慮しながら業務をお任せしていく予定です。 業務に1日でも早く慣れていただけるよう、入社後は分からないこと、不安なことはすぐに周囲に質問・相談できる環境が整っています。 ■スキルアップ体制: 階層別、職種別に年数回行われる研修に加えて、eラーニングやMBAの通信教育等の教育体制が用意されています。 ■松田産業株式会社とは: 「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。 住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、 整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ◇食品事業…大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給するための事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル6F 勤務地最寄駅:都営線/西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~390,000円 <月給> 240,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて処遇が決定となります。 ■賞与:年2回(6月または7月、12月)※実績平均6.0ヶ月/年 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京:新宿】経理◇年次決算経験をお持ちの方へ/連結決算にも携われる/東証プライム上場
-
- ~住宅補助充実◎/貴金属関連事業・食品関連事業に積極投資中/東証プライム上場/在宅勤務相談可/グローバルスキルを身に着けることも可~ ■担当業務:同社本社の経理課にてご経験やスキルに応じて役割分担をしながら業務を徐々にお任せ致します。日常経理から海外子会社との連結決算まで幅広くお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇月次・四半期・年次決算(連結・単体) ◇財務諸表の作成 ◇勘定内訳照会書、有価証券報告書の作成 ◇予算統制、分析・報告 ◇税務申告、監査対応 ◇子会社管理 等 ※海外子会社は7社・関連会社7社を有しています。 ■組織構成:配属先の経理課は15名の社員が在籍しています。 20~30代が多く、男女比も半々となり、バランスが取れ、コミュニケーションしやすい雰囲気です。今後はチーム内でそれぞれの強みを活かし、専門特化した領域を強化していく方針です。 ■ご入社後:基本的にはOJTを通じて、同社の業務に慣れていただきます。ご経験を考慮し、月次・四半期・年度決算を順番に一連の流れをお任せすることを想定しています。 ■スキルアップ体制: 階層別、職種別に年数回行われる研修に加えて、MBAの通信教育等の教育体制が用意されています。また、将来的にはチームの新人育成やマネジメント業務もお任せしたいと思います。 ■松田産業株式会社とは:「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ◇食品事業…大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給するための事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル6F 勤務地最寄駅:都営線/西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~370,000円 <月給> 270,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 976名
平均年齢 -
求人情報 全112件
-
【東京・有明】法務(係長候補募集)※就業環境◎残業ほぼ無/自己資本率58%越えの優良メーカー
-
- 【前年比売上高100%越え!/就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: 当社にて、下記の業務を行って頂きます。 ・国内外の各種契約書の検討・作成・依頼部門との打ち合わせ ・社内規定の検討・作成 ・コンプライアンス・ガバナンス対応 ・紛争・訴訟対応 ・法律相談対応 ・部内庶務 メインとしては、各種契約対応ですが、リーガルフォースの導入もされており、一部業務のルーチンもされております。スキル・ご経験次第ではざいますが、将来的にはマネジメント(係長クラスからスタート)もお任せしたいと思っております。 ■組織構成: 5名の方が在籍されています。1人あたりの担当案件数は、平均で10~15案件程度でございます。 ■働き方: ・同社はプライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9~10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です ■同社の特徴: ・日本国内におけるパチスロ、パチンコ機、周辺機器の開発、製造、販売事業を中心に、美術館事業、海外におけるカジノリゾート事業など多角的な事業展開を行っています。パチンコ店の店舗運営ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造しており、製造業となります。社員は、パチンコ・パチスロが大好きで入社した方も沢山いますが、約半数は遊技しない方になります。 ・同社の開発は、業界のパイオニアとして、新しい技術やデバイスを遊技機に組み込んでいくため、常に挑戦し続けています。徹底したモノ作りへのこだわりから生み出された遊技機は、市場から高評価を得ており、昨今では、自社IPとアニメなどの版権利用の双方で、ヒット機種を量産しています。 ★パチンコ/パチスロ業界のマーケットは、よく縮小を懸念されていますが、余暇産業の30%以上を占めており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットです。新基準に対応した新機種を投入することで、お客様一人あたりの年間平均活動回数は年々増加しております。同社はその中でも、パチスロ・パチンコ事業、カジノリゾート事業を中心に成長を続けており、近年では、美術館事業、携帯コンテンツ事業等の新規事業も積極的に展開しております 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルA棟 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/東京ビッグサイト駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):333,334円~466,667円 <月給> 333,334円~466,667円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・実績等を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 600名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全17件
-
【東京】経理(会計システムの企画・改善)在宅勤務可/東証プライム上場グループG#23OPS-02
-
- 【リモート可/東証プライム沖電気工業グループ/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境】 ■業務内容:経理サービス部システム企画チームにて、当社の経理システムの企画や改善提案をメインに行っていただきます。 ・会計システムの企画、改善提案。(提供データの充実・操作性UP等) ・OKIグループ各社のシステム導入等の展開、教育。 ・RPA導入に伴う企画提案 ■期待する役割: ・既に導入済みのシステムを理解する事ができ、常に課題意識を持ちながら、より効率的かつ操作性を改善するための提案をしていただきたい。 ・自主的に関連システムを理解しようとする事、関連部門とのコミュニケーションが取っていただきたい。 ・広い知識を持って、将来的にチームリーダーとして中心的役割も担っていただきたい。 ■職場の雰囲気:配属部門は7名で平均年齢は47歳の組織です。芝浦に拠点を置き、それぞれが責任を持って仕事をしています。お互いのコミュニケーションも良好で仕事のやりやすい環境です。 ■仕事のやりがい: ・OKIグループ各社の経理業務の効率化の為、システムやツールの企画・改善提案を実施することで、OKIグループへの貢献度は高い。 ・経理シェアード拡大に伴う業務の平準化・効率化へ向けた新たな取り組みを実現していく事ができる。 ■当社の特徴・強み:日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-10-16 OKI芝浦オフィス 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~320,000円 <月給> 280,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※上記想定年収は、月20時間の想定残業代を含み、諸手当含まない金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 2,367名
平均年齢 37.3歳
求人情報 全21件
-
【表参道】ESG推進/管理職/中小企業へのサポート提供◆東証上場・次世代経営コンサル/年休124日
-
- 【環境対策で中小企業の未来を変える/東証上場/中小・中堅企業の利益に貢献するコンサルティングファーム/『新しいあたりまえ』を創造し続ける情報通信業界のリーディング・カンパニー/土日祝休み・年休124日】 ■業務概要・ミッション: 日本国政府が掲げる2050年のカーボンニュートラル実現を目指すためには大企業のみならず、中小企業においてもESGやSDGsに関する非財務部分への取り組みが必要です。一部の中小企業は大手の指示命令の元、取り組んでいますが、まだ情報や危機感の不足から取り組めていない企業が多くあります。取り組みを促進するために、すでに注力推進している大手企業や外郭団体との連携・情報収集を行い、中小企業への波及をするための情報集約部門として経営戦略本部付けで情報集をおこなっていただきます。 ■仕事内容: ・大手企業のESGやサステナビリティ、特にCO2削減(Scope1、2、3)に関する取り組みを調査・分析 ・外郭団体や政府機関との連携を図り、最新の情報やトレンドを収集 ・中小企業に対して、収集した情報を基に現実的なサポートを提供し、適切なソリューションを導入 ・サプライチェーン全体でのCO2排出量の把握と削減に関する具体的なアプローチを策定 ・コンサルタントを行う部署と連携し、ESG関連施策の計画・実行を推進 ■当社の特徴: ◎1980年の創業以来、情報通信ソリューション事業のパイオニア的存在として業界を牽引して参りました。現在ではさらに一歩踏み出し、中小・小規模企業のニーズを把握し、最適な情報通信機器の利活用によりビジネスの創造と変革を担う「次世代経営コンサルタント集団」としてお客様に独自のソリューションを提供しております。 ◎当社は、個々の企業にあった最適な手段と独自の理論で、実践的なコンサルティングに落とし込んで提供していきます。さらにこれまでの常識を打ち破る画期的な提案を行うことで、お客様の経営に確かな変革をもたらしたいと考えています。中小企業のお役立ち集団として、「フォーバルに任せておけば安心」と言っていただくために、社員一同全力で新しい価値を創出していきます。 ◎フォーバルは「8時間勝負」による生産性の向上を推進しています。 変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル14階 勤務地最寄駅:各線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所または全国における自治体、及び会社が定める就業場所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~10,000,000円 <月額> 416,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア、スキル、前給を考慮の上、給与を決定いたします ※年俸制のため賞与無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
M&A仲介担当◆事業継承問題を解決/企業間マッチングを推進/圧倒的知名度/年休124日・基本土日祝休
-
- 【東証スタンダード上場/中・小企業の約45,000社を支援するコンサルティングファーム/インセンティブあり/年休124日/基本土日祝休み/残業月20~30時間】 ■業務内容: 当部は次の一手を考える企業と、後継者不在や先行き不安等でお悩みの企業をM&A仲介という手法でマッチングし、一社でも多くの中小企業の存続と成長に貢献しております。 案件発掘から、案件化、進捗管理、候補先マッチング、DDサポート、契約、クロージングまで一連の業務をお任せいたします。 【変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり】 ■他M&A仲介会社との違い: ・完全成功報酬 ・自動車アフターマーケットが強い ・創業40年以上、東証上場(グループ役職員2000名以上)である安心感や知名度の高さ ・磨き上げ、PMI等についてもフォーバルグループでワンストップ対応可能 ・再生、LBO、MBO案件等も幅広に対応可能 ・上限のないインセンティブ制度 これら以外にも様々強みや特色がありますので、気になる点は面接時にどんどんご質問ください。 ■当社の特徴: 1980年の創業以来、情報通信ソリューション事業のパイオニア的存在として業界を牽引して参りました。現在ではさらに一歩踏み出し、中小・小規模企業のニーズを把握し、最適な情報通信機器の利活用によりビジネスの創造と変革を担う「次世代経営コンサルタント集団」としてお客様に独自のソリューションを提供しております。「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の5分野に特化したコンサルティングをメインに行っており、中小企業のお役立ち集団として、社員一同全力で新しい価値を創出していきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル14階 勤務地最寄駅:各線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):1,920,000円 その他固定手当/月:256,700円~590,000円 <月額> 416,700円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・スキル・前給を考慮の上、給与を決定します。 ※その他固定手当て詳細:月次貢献手当 ※別途上限のないインセンティブ制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 49,659名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全34件
-
(DD106)メタバース・Web3・AIコンサルタント<先端技術領域における企画提案・施策推進業務>
-
- <お任せすること> 2023年3月にメタバース・Web3サービス「αU(アルファーユー)」を始動し、Web3のマスアダプションを目指す複数の新規サービス/プロジェクトの立ち上げる中で、それら先端サービス領域を他社の事業に活用いただくB2Bの市場も拡大を続けています。 それを踏まえ、特にWeb3やメタバース、AIといった先端領域に特化し、クライアントの事業拡大や課題解決をサポートするために、顧客への企画提案、戦略立案、顧客事業の推進を、先端特化コンサルタントとしてお任せいたします。 <具体的には> XR(VR・AR)、メタバース/デジタルツイン/Web3領域(NFT)のクライアント向け事業企画提案をご担当いただきます。 担当テーマは状況に応じ柔軟に設定可能ですが、以下業務をご担当いただく想定です。 ・クライアント(法人、自治体など)のサービス仮説、ビジネスプラン、事業計画の策定、具体化 ・提携/協業/コンテンツホルダーとのアライアンス交渉 ・サービス開発ディレクション <組織のミッションと募集背景> 通信領域の事業環境の厳しさが増す中、KDDIは通信を軸に周辺ビジネスの拡大を進めています。 その中でも、Web2(情報流通)からWeb3(価値流通)のイノベーションが起こる期待が高まる中、従来のインターネットビジネスにおける事業モデルの転換を見据え、Web3領域での新規事業創出とそれらを活用したパートナリングや外販を目指しています。 今後大きくスケールする事業を創るにあたり、非常に重要な成長局面を迎えています。 新しい分野であるため、マーケティング、会計、法令、技術、UIUXなど、多数の判断軸で物事を捉える必要があり、専門の組織を新設し、今後の重要なポジションを担っていただける人材を募集することといたしました。 <採用メッセージ> 事業もチームも立ち上げ直後のフェーズのため、ゼロベースに近い状態で事業立ち上げに携わることができます。 バズワードを抜け出ていない「Web3」や「メタバース」領域で、持続可能な事業を創るという高いハードルにも、楽しみながらチャレンジできます。 KDDIのアセットを存分に活用し、エンタメ、金融など、さまざまな業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 渋谷キャスト 住所:東京都渋谷区渋谷1-23-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 467万円~931万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~542,000円 <月給> 280,000円~542,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 13,516名
平均年齢 37.4歳
求人情報 全425件
-
【長崎】ソリューションアーキテクト ◆24年開業の長崎スタジアム スターティングメンバー◆
- NEW
-
- ■業務内容: ・お客様企業のニーズを把握し、テクニカルスキルとビジネス知識を組み合わせ、最適なソリューションを提案します。 ・必要な機能やサービス選定をしシステムの運用基盤を設計します。 ・新たなサービス開発、提案など技術面で指揮をとっていただきます。 ・プロジェクトの技術リーダとして、運営・収益管理・指導・助言を行います。 (変更の範囲:会社の定める範囲) ■魅力: BPOセンター長崎スタジアムシティは、現在長崎県内に3拠点あるセンターと異なり、BPOとDXを融合したサービスを提供する拠点として設立します。お客様企業のDX推進や、デジタルシフトへの加速に向け、DXを活用した標準モデルのサービス構築や提供、そしてよりサービスを進化させるための拠点とし、BPaaS(※)、データ活用、AIなどを活用したサービスモデルを提供する予定です。このセンターで新しい組織をけん引いただくメンバーを募集しています。 (※)※BPaaS:Business Process as a Service。BPOとSaaSを組み合わせたサービス ■働き方に関する魅力: (1)女性活躍推進企業:厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」等、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。※採用した労働者に占める女性の割合:51.6%、労働者に占める女性の割合:42.0%、女性の育児休暇取得率:99.2%、管理職に占める女性の割合:13.1%、産休実績:170名(令和1年実績) (2)長期就業へのフォロー:本部マネジャーが定期的に、メンバーと面談を行うメンタルケアや、半期毎に上司と目標設定評価面談を行うことによって、業務上の課題解決と個々の能力開発を図っていく評価制度を取り入れています。
-
- <勤務地詳細> 長崎スタジアムシティ 住所:長崎県長崎市幸町86-2番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~625,000円 <月給> 310,000円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※面接時に経験・スキル・年齢等を考慮し、当社規定により決定します。 ※昇給年1回/賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【Webディレクター経験者歓迎】FAQコンサルタント◆DX推進/リモート可【DCC】
- NEW
-
- ~FAQ追加制作や内容編集など施策推進/サイトのサービスレベル向上に貢献/ライフワークバランスを考慮しながらも、手に職をつけていきたい方、長く働きたい方歓迎~ ■業務内容: 各企業様へのDX推進・UI/UX改善やコンタクトセンターのDX化に向けたプランニング、導入支援、運用支援業務をお任せします。 ・ユーザーサポート軸でのFAQコンテンツ制作及びディレクション ・VOCを活用したFAQのプランニング、導入支援、運用支援 ・導入、運用実工程の工数管理・アウトプットの品質管理 ・顧客、コンタクトセンター現場課題を踏まえた提供サービスの改善や企画 ・その他メンバーマネジメントやプロジェクト全体の管理 ■業務詳細: 「お客さまが何を求めて質問してきているのか?」 それを過去のVOC(お客様からの声)から分析し、FAQサイトの現状を把握した上で、FAQ追加制作や内容編集等の施策を行うお仕事です。ご自身の案でサイトのサービスレベルを向上させていきます。 【変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む)】 ■身につくスキル: ・Webメディアの知識 ・提案・プレゼンスキル ・データ解析・分析スキル ・AIおよび生成AIの知識 ■働き方: 入社後、最初の勤務部署では在宅勤務メインとなりますが、月に1~2回程度池袋または渋谷オフィスへの出勤があります。 ■別枠記載の必須条件とあわせて以下の方歓迎: ・プログラミング基礎知識をお持ちの方(php、JavaScriptなど) ・FAQサイトの運用業務経験※シナリオ作成、チューニングなど 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー 勤務地最寄駅:JR湘南新宿ライン、埼京線/渋谷(新南口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社(池袋) 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/東池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~375,000円 <月給> 237,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験・前職給与等を考慮の上、当社給与規定に則り決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1980年
従業員数 266名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全21件
-
【東京/在宅可】脱炭素化支援コンサルタント ※フレックス/クライアントの脱炭素に向けた戦略を担う仕事
-
- 【環境問題に直接関わり、世の中に必要とされる仕事★/CMのリーディングカンパニーが提供する脱炭素化支援事業/土日祝休み/住宅手当等福利厚生◎】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 「脱炭素を実現するために温室効果ガスの排出量を減らす計画が必要」「CO2排出量削減の数値目標を掲げたものの具体的な実行計画にはまだ至っていない」というような脱炭素に向けた課題をお持ちの企業に対して、コンサルティングを行います。 <受注前>当社で支援できることを、お客様の現状に合わせて具体的に説明します。 ※技術営業的な立ち位置です。営業担当は別にいますので、受注に関する数値目標はありません <受注後>脱炭素には「省エネルギー化」「再生可能エネルギーを自社で創る」「再生可能エネルギーを購入する」といった選択肢があります。お客様のニーズ、現在のCO2排出量や脱炭素に向けた取組等を整理したうえで、お客様が脱炭素化を推進するための助言や戦略の立案(分析/評価/コストシミュレーション/ロードマップの作成支援)、脱炭素施策の実行支援(再エネ設備の基本計画作成、PPA事業者・電力会社・施工者等の選定支援、設計施工マネジメント)がミッションです。PPT等で資料を作りを提案や調査報告を行います。 ■働き方: 自宅、オフィス、シェアオフィスを活用して効率的に働いていただきます。現状、出社率は1日1割程度です。36協定の厳守が徹底されていて、残業時間は本人・上司・人事で管理していきます。 納期厳守を大前提に、時間や休日の管理は自分自身である程度コントロールできる企業文化です。 【◇独立系コンストラクション・マネジメント会社の上場企業】 建築プロジェクトの立ち上げから推進(品質・工期・コスト管理)、保有施設の運用・管理まで、施設に関するあらゆる段階でお客様を支援しています。すべてのプロセスをオープン(可視化)にした当社独自のマネジメント手法で、お客様の事業計画をいち早く実現する役割を果たします。「フェアネス」「透明性」という当社が貫き通す姿勢と品質はお客様から信頼を集め、多くのリピート受注に繋がっています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル6F 勤務地最寄駅:半蔵門線・有楽町線・南北線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,577円~400,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:81,923円~110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 382,500円~540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験をを考慮したうえで決定します ■標準年収額=(月例給+住宅手当)×12ヶ月+賞与 ※賞与・・・月例給4ヶ月分を年基本賞与とし、業績及評価により、一定率を増減して年2回に分けて支給 ■固定手当…住宅手当3万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 7,458名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全141件
-
【在宅可】金融向けコンサルタント(IT投資)※ビジネス企画フェーズから参画/離職率3.3%【金融】
-
- ★顧客のIT投資をビジネス企画フェーズから支える/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h★ ■本ポジションについて: 総勢約440名の金融向けに様々なITソリューションを提供する部門に所属し、ご経験に応じてマネージャーまたはスタッフとして、金融系の顧客のIT投資に関する企画立案から実行支援を行っていただきます。 ■業務内容: ・マネージャー 顧客IT投資そのものを顧客メンバと協働し企画立案、実行(ビジネス/事業企画、またはプロジェクトビルディング) ・スタッフ 顧客IT投資そのものを顧客メンバと協働し企画立案、実行支援 ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ■過去のプロジェクト事例 (1)証券会社様での営業支援領域での非対面化のIT投資企画 ・オンラインでの営業活動モデル構築 ・手続きのデジタル化 (2)銀行のローン業務のデジタル化 ■本ポジションの魅力: (1)これまでSierでは関わる機会の少なかった要件定義以上の上流であるビジネス企画から参画することが可能です。 (2)金融サービスを金融機関だけのものではなく一般事業会社が自社サービスに組み込む動きにアプローチしSierの枠を超えて共にビジネス創出をしていくことができます。 (3)金融×ITの世界でモダンな開発、最新技術を使用する環境で、社会情勢を捉えたスピード感のある事業領域を体験できます。 IT投資の企画を行うコンサル領域においてのコンサルティングスキルを身に着けることができます。 ■金融部門の特徴: 銀行/証券を中心とした金融業界の大手顧客は勿論、インターネット系企業など金融業へ新規参入する顧客にもソリューションを提供。 高度な金融ドメイン知識×最新の金融工学を駆使しシステム構築力を融合させ、市場系システムやリスク管理、経営管理などのパッケージ導入やスクラッチ開発の要件定義~運用まで、幅広いサービスを提供。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 マネージャー(管理職)の場合は年俸制となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、規定により決定します(中途入社によるハンデは一切ありません)。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業手当:残業手当は残業時間に応じて支給。マネージャーの場合はみなし労働時間における残業代相当額(月110,000円~)を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本製鉄G】新規事業開発コンサルタント◆東証プライム/在宅勤務可【DXIC】
-
- ■□東証プライム上場/日本製鉄のDNAを引き継ぐユーザー系SIer/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3~4%、平均残業月8.3時間、福利厚生充実□■ ■具体的な業務内容: ・お客様(主に売上数1,000億円以上の企業)とのイノベーション共創の推進(新規事業開発、既存事業の大幅な変革、DX推進) ・お客様とのイノベーション共創を推進するサービス(デジタルイノベーション共創プログラム「Angraecum」)のサービス開発 ・NSSOL内のイノベーションの推進支援(主に新規事業開発) ■キャリア支援: 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と、広い経験、強いリーダーシップを備えた事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。スキルアップ制度として資格取得報奨金の支給や通信教育の受講料補助などを行なっています。また、専門スキル習得だけでなく、部下の育成や業務に関する幅広い悩み、自身の適性や今後のキャリアに関することなど、専任のキャリアカウンセラーによるアドバイス、カウンセリングを受けることができる環境を用意してます。 ■働き方・福利厚生: 月平均残業8.3時間(同社は所定就業時間7.5時間となりますが、左記は法定労働時間8時間に換算し算出した数値)。年次有給休暇付与以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9等の制度があります。 ■同社の特徴: 鉄鋼事業に不可欠である信頼性をベースに、常に最新のIT技術を取り入れながら急速に成長しております。金融事業をはじめ、あらゆる産業にソリューションを展開し、他にはない絶対的な実績とお客様基盤を有しております。コンサルティングからシステム構築、運用まで一貫したサービスを提供しており、同業他社のプロジェクトへの協力依頼が寄せられるほど、基盤構築に関しても業界トップクラスとの定評がございます。また、常に新しい技術に挑戦することを奨励し、システム開発研究センターを設置するなど、積極的な投資も行っております。IoX(IoTとIoHを複合した新しいソリューション)をはじめ、最新動向をいち早く事業化し、お客様に対する本質的なソリューション提案を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~360,000円 <月給> 270,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月) <年収例> 1030万円/40歳・PM(大規模案件統括) 830万円/35歳・PM 570万円/29歳・PL 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 58名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【東京】民間アドバイザリー業務(事業計画策定、資金調達支援等)/社会貢献◎/リモート可
- NEW
-
- 【年休120日/土日祝休/在宅勤務制度/PPP・PFI、M&A経験・融資業務(ストラクチャード・ファイナンス)経験活かせます!】 【業務内容】 <主に以下の業務を担当> ■PPP/PFI、インフラ案件の民間側アドバイザリー業務: ・PPP/PFI事業への応募、インフラ案件の受注を目指す事業者などへの事業計画策定、資金調達を中心とする支援(フィナンシャル・アドバイザリー)業務を行う。 <必要に応じて以下の業務も担当> ■PPP・インフラ分野の調査・コンサルティング業務: ・PPP・インフラ分野の最新動向や個別テーマについて調査・コンサルティングを行う。 PPPとは?:Public Private Partnershipの略であり、 公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広く捉 えた概念で、「官民連携」とも呼ばれ、民間資本や民間のノウハウを活用し、効率化や公共サービスの向上 を目指すものとされている。 ■当社が提供しているサービス:PPP・インフラ投資アドバイザリー ご参考:https://www.smtri.jp/service/infla_ppp.html ■当社について:三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3丁目33番1号 三井住友信託銀行芝ビル11階 勤務地最寄駅:三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、年齢および経験などによって変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【研究員】国内不動産リサーチ・投資運用支援等※リモート体制完備/三井住友トラストグループ
-
- ■業務内容: 【国内不動産マーケットの動向分析・予測】 国内の不動産市場について、資産市場、賃貸市場、資本市場の各視点から、市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした先見的な分析を行い、不動産の取得・運用・売却等にあたって必要なソリューションを提供します。 (1)都市・エリアのポテンシャル分析 (2)プロパティタイプごとの投資特性分析 (3)賃貸市場予測(中長期・短期) (4)資産市場予測 (5)市場モニタリング調査 【国内不動産の投資運用支援】 投資対象となるエリアやプロパティタイプ、個別不動産や不動産ポートフォリオのリスク・リターン特性を分析し、投資運用戦略やモニタリング体制の構築を支援するソリューションを提供します。 (1)対象不動産の投資適格性分析 (2)不動産ポートフォリオの評価 【国内不動産の投融資のリスク管理】 (1)クライアントニーズに応じたリスク管理フレームの構築支援 (2)リスクの評価 (3)予兆管理 【企業の不動産戦略検討の支援】 (1)不動産戦略検討の基本的視点の提示 (2)不動産保有の方針・ガイドライン策定の支援 (3)個別物件の保有/賃借の評価フローの提示と評価基準の提供 ■当社について: 三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3丁目33番1号 三井住友信託銀行芝ビル11階 勤務地最寄駅:三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、年齢および経験などによって変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 31名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【恵比寿/週3リモート可】働き方ワークプレイスコンサル※英語力活かせる/大手企業と取引有
-
- ★オフィスを "それぞれの会社のあるべき姿に" 創り出す企業◎ ★取引実績6,500社超!多くの外資系企業や大手企業のオフィスの内装工事を担当しています ★年間休日130日/柔軟な働き方◎ この度、将来の人材育成に伴い、ワークプレイスコンサルティング担当者を増員募集します。 【業務概要】 働き方の変革含むオフィス移転、改装プロジェクトに関わるワークプレイスコンサルタント業務をお任せします。顧客に合わせてヒアリング・提案を行い、どのようなオフィスをどのように作るか決めていくポジションです。決まった後は、社内のプロジェクトマネジメント担当者に引継ぎ、実際に形にしていきます。 【業務詳細】 ・顧客への提案およびコンサルティング ・顧客へのヒアリング、データ収集及び分析業務 ・社内プロジェクトチーム(デザイナー、PM、CM 等)の連携 ・顧客へのプレゼンテーション ・戦略の立案 ・その他:契約書作成や交渉、レポート及び資料作成業務 【働き方】 週3日程度のリモートワークも可能で、自宅・レンタルオフィス・カフェ等、ご自身の好きな環境で作業いただけます。また、みなし労働時間制を採用しているため、朝5時から働く人もいれば、夕方くらいに子供を迎えに行く人もいるなど、就業時間についてもご自身のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことが可能です。 【業務の魅力】 ■スキルが身につく 顧客が抱える課題を解決へと導く為、潜在ニーズを 想像して捉える力、本質的な課題解決力、複数関連会社の管理能力、顧客との高い折衝力が身に付きます。 ■英語力が身につく・活かせる 弊社のお客様には外資系の企業も多い為、しばしば外国人担当者を交えた商談を行うことがございます。その為、英語力を活かせる・習得できる環境がございます。 【同社の特徴】 ・外資系の顧客では、アクセンチュアやKPMG、国内の企業ではマイナビやNTTデータシステムズなど非常にデザイン性の高いオフィスを扱っています。 ・デザインおよびプロジェクトマネジメントの事務所として47年の実績をもつミダスは、デザインPM業界の中でもオフィスインテリアに特化した豊富な経験と実績をもつユニークな存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-4-5 第28荒井ビル 勤務地最寄駅:JRおよび日比谷線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):312,000円~436,800円 <月給> 312,000円~436,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験を考慮した上で決定 ■賞与:年2回(各2ヶ月分) ■業績連動賞与あり※業績・成果による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 2,281名
平均年齢 35.4歳
求人情報 全41件
-
【九州担当/リモート】DXビジネスコンサルタント~地方にいながら大規模PJTの上流から携われる~
-
- ~「Future’s Holiday」や育児休業中就業制度等、独自の制度が豊富で、効率的かつ多様なワークスタイルを推奨/社員一人ひとりが主体的にヘルスケアに取り組む「健康戦略経営」を掲げ、社員も家族も健康で生き生きとした生活を送れるようなサポートが充実/【九州担当求人】~ ※フルリモートで地方にいながら大手クライアントのDX,業務改革等の上流フェーズから携われます。 ■業務内容: (1)コア事業改革…流通、小売、製造、金融等のインダストリーにおけるコア業務の改革実績とテクノロジー(AI-OCR、RPA、API活用等)をもとに、お客様の組織内から、ビジネスモデル、業務プロセス改革(BPR)リードして頂きます。 ※案件事例:大手物流業ロジスティクス事業部門のAI/RPAを活用した業務改革PJ (2)経営管理支援…会計領域に関する最善なシステム構成をデザインするべく、プロジェクトをリードしていただきます。パッケージ導入フェーズにおいても、PMO、移行設計等で後続フェーズを支援し、プロジェクトをリードしていただきます。会計領域は主に財務会計領域(債権債務領域含む)及び管理会計領域となります。 ※案件事例:大手食品製造卸やCVチェーン、アパレルの会計領域パッケージ選定及び仕訳連携、債権管理領域の構築・導入 (3)新規事業創出…お客様の新規事業やUX向上の加速につながる、「アイデアの創出・サービス設計・具体化まで」をデザインとテクノロジーの両軸で一貫して支援するプロジェクトをリードしていただきます。 ※案件事例:大手鉄道事業:チケットレスサービス導入のUX設計、モバイルアプリUI検討 (4)IT面支援…ITコスト適正化や開発プロジェクトのリスク評価、システム支援を推進します。 プロジェクトでは、お客様の現状を把握し課題を抽出してあるべき姿に向けた改善施策をご提言します。 同ポジションの最大ミッションはコンサルティングを通じて顧客の信頼を獲得し、経営とITの戦略パートナーとしての位置づけを確立する事となります。 ※案件事例:金融、製造、流通、小売、教育事業者 など
-
- <勤務地詳細1> 現在お住まいの住居(フルリモート) 住所:全国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,100円~449,400円 固定残業手当/月:131,700円~175,600円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 468,800円~625,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力・前職給与等を考慮し、当社規程により優遇します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【経営×IT×業務の一体】DX戦略コンサルタント/システム主語から経営主語で進めるDX推進■在宅有
-
- ~ITコンサル、PM、PL、実装いずれか経験者歓迎/真に顧客の為になる提案を~ ●売上規模1,000億以上/各業界のリーディングカンパニーの経営層向け提案 ●顧客伴走型支援/課題に応じて0から提案、実装、運用定着支援まで実施 ●戦略、ビジネス、実装まで行う同社だから提案の幅が広くもどかしさ無し ●経営数値改善の実現実績多数/同社が選ばれる高い信頼と介在価値有 当社は「経営とITをデザインする」をテーマに持つ当社では、昨今、DXに取り組む企業から「経営数値への貢献をどう実現するか」「DXを進められる人材が社内にいない」といった相談を数多く受けており、当社は経営数値貢献を実現させる 戦略的DXコンサルティングサービスを拡大しております。 ■業務概要 ・CIO/CDO支援 ・DX戦略策定/推進 ・DX人材/組織育成 ・PM/PMO ・大規模構築 ※ご経験に応じてお任せいたします。 ■フューチャーがやらない提案 ・特定サービスへの誘導 ・既存のよくあるフレームの横展開 └顧客に最適なものをオーダーメイドで実現 ・非現実的な提案 ・戦略と企画と実行の縦割り ・ベンダーロックイン ■評価制度 当部門ではマネージャー、ディレクターは所謂売上ノルマを抱えません。 ノルマは事業責任者のみが抱えております。それに伴いプロモーションに向けての評価指標は以下となります。 ・専門性の高い案件をこなしたか ・社内外に対して影響力のある存在か ■やりがい ・経営×業務×ITの当社知見・ナレッジ・個人のスキルを活かして顧客の課題を解決し、顧客の成長を支えることがミッションとなります。 ・経営の当事者として業務に踏み込み、ベンダーや特定のソリューションに依存しない中立的な支援をすることで、経営数値に貢献します。 ■ミッション DX平準化の波が押し寄せている昨今、事業会のDX化は避けては通れない道となっております。そのような時流もあり世の中には多数のコンサルティング企業が存在しており、決まりきった提案や縦割りの組織構造からキャッシュアウトの多い「経営数値に貢献しないIT支援」が横行しております。 そのような社会にメスを入れるべく本当に顧客の為になるDX支援をすることをミッションとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,300円~1,057,400円 <月給> 340,300円~1,057,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力・前職給与等を考慮し、当社規程により決定いたします。 ※管理監督者となる場合は、固定残業手当と休日勤務手当はございません。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 682名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全32件
-
【港区】官公庁向け営業職◆官民連携/人工衛星事業など支援実績あり◆フルフレックス/在宅有
-
- ◇◆フルフレックス制度有/標準労働7時間/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開/日本で他に例のない、アジア最大規模の衛星通信業者であるスカパーJSATグループ◇◆ ■業務詳細: ・官公庁営業に係る市場調査および新規ビジネスチャンスの発掘 ・クライアントやステークホルダーとの関係構築および維持 ・契約交渉および契約締結後のフォローアップ ・プロジェクトマネジメントチームとの連携による案件推進 ・営業戦略の立案および実行 ■期待する役割: 営業担当・プロジェクトマネージャーとして新規案件の開拓、既存案件の拡大を推進していただきます。市場動向の分析を行い、戦略的な営業活動を展開することで、事業の成長に貢献していただくことを期待しています。 ■働き方について 全社平均の残業時間は所定労働7時間に対し35時間程度となります。 フルフレックスやリモート勤務についても導入しており、非常に柔軟に働いていただける環境です。 ※リモート頻度は部署によりますが、現状フル出社/フルリモートの部署はございません。 ■募集背景: 当部では地球観測衛星画像および宇宙データ等を分析した付加価値サービスを展開しており、現在、民間資金を活用した社会資本整備(PFI) 事業分野においても営業力を強化することを目指しています。 新規案件の開拓・獲得と既存案件のフォローアップを強化するため、営業チームを拡充し、事業の成長を加速させるための人材を募集します。 ■当社の宇宙事業について: ◎当社は、災害対策や危機管理、公共インフラの支援、デジタルデバイドの解消など、社会の様々な課題の解決を目指し、皆様のビジネスや毎日の生活をより便利に、より豊かにするサポートをしています。 ◎目的や用途に合わせた多様な衛星通信サービス、地球観測衛星から得られるデータの提供や活用、地上設備の提供やお客様のシステム運用サポートなど、様々な場面で当社サービスをご利用頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 勤務地最寄駅:南北/銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 630万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~435,000円 <月給> 300,000円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は賞与・残業代含む ※給与詳細は経験・能力・前給を考慮の上決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 600名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全34件
-
【品川】マーケティング・セールスコントローラー/産業用ロボットメーカー/リモート可
-
- ■業務概要: マーケティング & セールス マネージャーのビジネス パートナーとして、市場の需要創出をサポートし、利益とビジネスの成長を計画・確保します。マーケティング、セールス、価格設定、ロジスティクスに関する透明性の高い情報を提供し、販売効率化イニシアチブの実施とフォローアップに貢献します。国内の場合、地域流通センターの財務も監督します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 1)戦略の立案と実施: グローバル部門およびBU戦略の実施をサポートし、ローカル市場での収益性の高い成長を保証します。 2)事業計画と予測: 事業計画と予測プロセスを監督し、財務上の影響を評価し、シナリオを構築し、アクションを推奨します。 3)業績: グローバルな目標に沿ったパフォーマンスの達成を監視し、必要に応じて改善アクションを定義します。特にトータルデマンドオーダー、国内売上高、NWC、引当金、販管費、OTD、NPSに焦点を合わせます。 4)財務報告: 高品質の財務データ報告を保証します。 5)コマーシャルエクセレンス: 市場価格ポジショニング、顧客セグメンテーション、販売価格管理、クレジットポリシーとコレクション管理、物流パフォーマンスの最適化を支援します。 6)オペレーショナル エクセレンスと品質: プロセス改善を推進し、情報の品質と正確性を確保します。 7)リスク管理: リスク管理プロセスを一貫して実施し、早期警告を伝達します。 8)安全と完全性: 安全な作業環境とHSE改善プロセスをサポートします。 9)人々のリーダーシップと開発: 販売およびマーケティング管理の組織化を確認し、キャリアパスを特定してフォローアップします。 ■働き方: 出張は年に1回程度のグローバル会議があります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 22F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 850万円~1,300万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,500,000円~13,000,000円 <月額> 531,250円~812,500円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収別途、インセンティブボーナス(15% on-target)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 367名
平均年齢 40.2歳
求人情報 全22件
-
経理※スタンダード上場・レーザー用光学機器メーカー/世界シェアもトップクラス/月平均残業10~25H
-
- ~「光ソリューション・カンパニー」としての地位を確立/レーザ用精密光学部品及び光学システム製品の開発、製造、販売をしている国内トップメーカー/月平均残業10~25時間/年間休日123日/退職金制度有~ ■業務概要: 当社の経理担当としてご活躍頂きます。下記のような業務を想定しています。ご経験のないものは現場職員がサポートするため安心して業務に従事いただけます。 ・経費処理 ・固定資産管理 ・決算業務(個別・連結) ・税務申告書作成補助 ・法定書類(有価証券報告書・計算書類等)作成、監査法人対応 ※法定書類の作成および監査対応は複数名で行ないます。 当社の経理は少数精鋭の組織のため、上場企業にて様々な経験を身につける、活かすことができる環境です。 ■組織構成: 経理部は、社員5名で構成されています。20~50代まで幅広く在籍しています。今回ご入社いただく方にはプレイングマネージャーとして活躍頂くことを想定し、将来的には経理部をけん引頂く存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境: 残業時間は月平均10~25時間、年間休日123日とワークライフバランスも整えて就業が可能な環境です。 ■当社について: 当社は研究・開発用のレーザー光学機器の最大手企業です。レンズ・レーザ装置の総合力に強みがあり、主な取引先として、官公庁では産業技術総合研究所・科学技術振興機構・理化学研究所など約180の研究所、民間では精密・電機・半導体などの大手企業関連の研究・開発部門約1,200社が名を連ねています。 当社は国内のみならず、アメリカ・フランス・中国にグループ会社を設立することで、グローバルな市場での事業展開、さらには光学素子・基本機器製品の量産・低価格対応に向けた展開を推進しております。このようにシグマ光機グループは、国内外の生産・販売拠点を活用し、グループの総合力を活かして、「最高品質・高付加価値」と「日本品質・市場流通価格」という二極化するお客様のニーズに対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都墨田区緑1-19-9 シグマ光機東京本社ビル 勤務地最寄駅:JR総武線・都営大江戸線線/両国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~285,000円 その他固定手当/月:14,500円~23,500円 <月給> 237,500円~308,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は最低保証賃金 ※その他固定手当は住宅手当、食事手当の合算額 ※能力、経験を考慮し、優遇あり ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(5月・11月)※過去実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】経理◇スタンダード上場/ニッチトップメーカー/休日123日/転勤無/残業少/賞与実績5ヶ月
-
- ~「光ソリューション・カンパニー」としての地位を確立/レーザ用精密光学部品及び光学システム製品の開発、製造、販売をしている国内トップメーカー~ ■業務概要: ・経理事務 (1)決算業務(連結・個別)、法定書類(有価証券報告書・計算書類等)作成、監査法人対応 (2)税務申告書作成補助 (3)経理日常業務(経費処理、固定資産管理等) ※法定書類の作成および監査対応は複数名で行ないます。そのため、日常業務で担当する勘定科目を中心に、決算時に対応することを予定しています。 ■組織構成: 経理部は、社員5名で構成されています。 20~50代まで幅広く在籍しており、20代、30代の男性社員の上に立ちプレイングマネージャーとして一緒に手を動かしながら指導をいただくことを想定しています。50代課長も在籍していますので、何かあればすぐに相談できる環境です。 ■就業環境: 当社はワークライフバランスがしっかり保てる環境です。年間休日は123日、残業時間は月平均10~25時間、計画年休有、年休取得率59%程度ととても安定をしております。背景としては、「製品のクオリティ」を重視する当社の考えがあるためです。その影響は技術部門だけでなく、営業部門や管理部門でも意識を持って取り組んでいます。 ■同社について: ◇研究・開発用のレーザー光学機器の最大手企業。レンズ・レーザ装置の総合力に強みがあります。主な取引先として、官公庁では産業技術総合研究所・科学技術振興機構・理化学研究所など約180の研究所、民間では精密・電機・半導体などの大手企業関連の研究・開発部門約1,200社が名を連ねています。 ◇国内のみならず、アメリカ・フランス・中国にグループ会社を設立することで、グローバルな市場での事業展開、さらには光学素子・基本機器製品の量産・低価格対応に向けた展開を推進しております。このようにシグマ光機グループは、国内外の生産・販売拠点を活用し、グループの総合力を活かして、「最高品質・高付加価値」と「日本品質・市場流通価格」という二極化するお客様のニーズに対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都墨田区緑1-19-9 シグマ光機東京本社ビル6F 勤務地最寄駅:JR・大江戸線/両国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~285,000円 その他固定手当/月:14,500円~23,500円 <月給> 237,500円~308,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は最低保証賃金 ※その他固定手当は住宅手当、食事手当の合算額 ※能力、経験を考慮し、優遇あり ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(5月・11月)※過去実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 1,578名
平均年齢 44.5歳
求人情報 全35件
-
【横浜/ビジネスコンサルティング】EDA製品の導入運用提案/未経験可/月残業20H程/在宅可
-
- 【プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム担当/第二新卒可/年間休日128日・完全週休2日制・平均残業20時間程でワークライフバランスよく就業可能】 ■業務概要: 当ポジションはお客様の開発環境や業務における課題解決によって生産性におけるイノベーションを実現するための支援の役割を担う職種です。当社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカ等の多様な企業で採用されており、EDAトップリーディング企業の開発に携わることで、先端モノづくりにおける次世代技術に関する最新の知識や経験を構築していただく事ができます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 当ポジションでは営業と同行しお客様からヒアリングしたことを、実際に開発し、世の中に送り出しています。業務の範囲は多岐に渡りますが、保有するスキルや経験によって、大きく下記のどちらかの分野における業務を担当します。得意分野からキャリアを積んで業務領域を広げることも可能です。 1)プリント基板開発メーカにまつわる業務 各種民生電子機器、車載、産業機器や半導体メーカー等の様々な製造業のお客様に対して当社EDA製品(プリント基板設計CAD及び周辺関連製品)による課題解決の提案から導入・運用支援などのコンサルティングやビジネスプランニングを行う業務です。 2)半導体設計製造メーカ(主に後工程)にまつわる業務 半導体設計製造メーカに対してICパッケージ設計及びチップレット実装等に対する当社EDA製品(半導体実装支援CAD製品)による課題解決提案や導入運用支援等のコンサルティングやビジネスプランニングを行う業務です。 ※また上記に加え、市場調査、業界動向調査、他社EDAベンダー等との協調等のマーケティングに関する業務や製品開発における企画検討、製品仕様検討等も担当します。 ■担当ソリューション: 主に下記ソリューションをご担当いただきます。 ~プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム~ ・基板設計CAD: Design Force ・LSI・パッケージ・PCBの統合設計 ■働き方: ・年間休日128日 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間は20時間程 ・在宅制度あり(試用期間中は除く) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 460万円~534万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~259,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:20,000円~30,000円 <想定月額> 251,000円~289,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収 ※経験や能力等を考慮の上決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜/ビジネスコンサルティング】EDA製品の導入運用提案/月残業20H程/在宅可/東証プライム
-
- 【プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム担当/年間休日128日・完全週休2日制・平均残業20時間程でワークライフバランスよく就業可能】 ■業務概要: 当ポジションはお客様の開発環境や業務における課題解決によって生産性におけるイノベーションを実現するための支援の役割を担う職種です。当社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカ等の多様な企業で採用されており、EDAトップリーディング企業の開発に携わることで、先端モノづくりにおける次世代技術に関する最新の知識や経験を構築していただく事ができます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 当ポジションでは営業と同行しお客様からヒアリングしたことを、実際に開発し、世の中に送り出しています。業務の範囲は多岐に渡りますが、保有するスキルや経験によって、大きく下記のどちらかの分野における業務を担当します。得意分野からキャリアを積んで業務領域を広げることも可能です。 1)プリント基板開発メーカにまつわる業務 各種民生電子機器、車載、産業機器や半導体メーカー等の様々な製造業のお客様に対して当社EDA製品(プリント基板設計CAD及び周辺関連製品)による課題解決の提案から導入・運用支援などのコンサルティングやビジネスプランニングを行う業務です。 2)半導体設計製造メーカ(主に後工程)にまつわる業務 半導体設計製造メーカに対してICパッケージ設計及びチップレット実装等に対する当社EDA製品(半導体実装支援CAD製品)による課題解決提案や導入運用支援等のコンサルティングやビジネスプランニングを行う業務です。 ※また上記に加え、市場調査、業界動向調査、他社EDAベンダー等との協調等のマーケティングに関する業務や製品開発における企画検討、製品仕様検討等も担当します。 ■担当ソリューション: 主に下記ソリューションをご担当いただきます。 ~プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム~ ・基板設計CAD: Design Force ・LSI・パッケージ・PCBの統合設計 ■働き方: ・年間休日128日 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間は20時間程 ・在宅制度あり(試用期間中は除く) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~780万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~333,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:30,000円~135,000円 <想定月額> 277,000円~468,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収 ※経験や能力等を考慮の上決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 1,658名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全15件
-
コンプライアンスマネージャー※空調機ソフトウェア・IoT製品/専門職/東証プライム上場#A04
-
- ~「nocria」シリーズで有名な東証プライム上場の大手電機メーカー/空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開/年間休日120日以上でワークライフバランスも充実し、長期就業できる環境~ ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ソフトウェアサービスのグローバル展開におけるコンプライアンス業務全般 ・サービス展開先の国・地域で要求される、関連法規・規制の最新情報の把握、コンプライアンス要件の抽出、社内コンプライアンス体制、基準の整備、運用管理など ・必要に応じ法律事務所やコンサルタント会社などの社外リソースの活用 ■業務の魅力: ・責任者としてソフトウェアサービスに関わるコンプライアンス業務全般を管理・監督いただきます。 ・社外の専門家にアクセスすることで、グローバルのコンプライアンス対応の最先端の能力が身に付きます。 ・事業は立上げ段階になりますので、ゼロベースで新しいコンプライアンス体制の構築が経験できます。 ・海外販社、海外開発拠点、外資法律事務所など、グローバルで業務を遂行いただきます。 ・効率の高いヒートポンプ空調機の普及拡大による、地球環境および快適な人々の暮らしの実現に貢献できます。 ■ポジション・立場、キャリアアップイメージ: 空調機の事業部内において、ソフトウェアサービス展開のコンプライアンスの責任者(エキスパート)のポジションになります。 全社の法務を統括する法務部門と連携し、事業実務でのコンプライアンス推進を担当いただきます。 ■採用背景: 当社空調機事業においては、主に海外市場におけるコマーシャルビジネス拡大を重要事業課題として、戦略的に取り組みを進めていいます。その重点施策の一つとして、ハードウェアの提供にとどまらない、IoT技術によるクラウドベースのソフトウェアサービス(AIRSTAGEクラウド)の事業化を進めています。 ソフトウェアサービスの北米、欧州をはじめとするグローバル展開において必要となる、個人情報保護、情報セキュリティ、輸出管理、知財関連等、多様な法規、規制等へのコンプライアンス管理の責任者を募集します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区末長3-3-17 勤務地最寄駅:JR南武線・東急田園都市線/武蔵溝の口・溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~700,000円 <月給> 400,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験、スキルを考慮の上、当社規定に従い決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 10,016名
平均年齢 35.6歳
求人情報 全435件
-
【リモート可】戦略・企画立案◆生成AI/LLMの活用◆新組織立ち上げに携わる23_084
-
- 【在宅勤務推進中/有給取得率71.8%/約6,500 名が在宅勤務中】 ■業務概要: 富士ソフトグループ全体の生成AI/LLMを活用した業務変革(AIトランスフォーメーション)を統括、戦略企画、調査研究を実施する新組織のメンバーとして活躍頂きます。 生成AI/LLMに関する市場調査(新技術、活用事例等)及び、生成AI関連企業とのアライアンス、社内業務プロセスの把握と業務変革の企画立案、コア技術の調査研究、全社戦略の統括などミッションを主体的に推進できる人材を募集しています。(自らのアイデアを実行できる遣り甲斐のある業務内容です。) ■業務イメージ: ・生産性向上、働き方改革など企業課題を解決するため、AXコンサルタントとして、戦略、施策の立案を行う。 ・戦略、施策の企画に際して、市場/社内のリサーチを行う。 ・戦略目標達成のために必要な技術調査研究を行う。 ■入社後: ・ご自身のスキル・経験に応じて最適な役割と体制を提供します。 ・研修制度や社内勉強会により、マネジメントや技術スキルも習得することが可能です。 ★入社者のご経験 リサーチャー、商品企画の経験者や、ITコンサルの経験者、生成AI/LLMに係るソフト開発経験者など、多様な経験の方々が活躍出来ます。 ■環境: 開発言語:Python マシン:PC/ワークステーション OS:Windows/Linux ツール:Jenkins/GitHubなどCI環境 フレームワーク:Azure、AWS等クラウドアーキテクチャ 開発手法:アジャイル ■部門の魅力: ・当社内の事業部門を横断的に活動し、業務変革(AIトランスメーション)を牽引することをミッションとした部門です。 ・各事業部門の責任者や、エキスパートとの関わりを持つことが出来、頼られる部門を目指しています。 ・生成AI/LLMという最新技術の利活用に特化した活動を行い、社内業務に精通することが求められるため、コンサルタントとしての能力を開発することが出来ます。又、自身の企画が全社の戦略となることから大変遣り甲斐と責任のある仕事になります。 ・チーム組織構成:ゼロから組織を作っている最中の為、組織づくりから関わっていただきます。 ・フォロー体制:e-Leaningを含め各種研修も用意しております。
-
- <勤務地詳細1> 桜木町本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北線・ブルーライン線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 汐留オフィス 住所:東京都港区東新橋2-55-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 550万円~951万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~575,000円 <月給> 258,000円~575,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■超過勤務手当:割増賃金率25%※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50% ■深夜手当:割増賃金率25% ■休日手当:割増賃金率35%※法定休日が対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【官公庁向けビジネス推進】情報収集・人脈構築など◆国内最大独立系SIer◆汐留・桜木町
-
- 【官公庁向けのIT系の技術or営業経験のある方歓迎/国内最大独立系SIer/残業約20h程度で働き方】 ★~公共分野のDXに係る情報収集や人脈構築を行い、全社ビジネスをリードしたい人におすすめ~★ ■業務概要: 弊社の公共ビジネスを推進するため、官公庁、地方自治体等、広くお客様に対して、戦略の検討・立案に必要な情報収集を行っております。 また、国のデジタル化戦略を協議する団体とも関係構築し、国家戦略が作られるまでの過程や、基本方針に基づく政府の対応状況等も都度入手し社内関係者に共有します。他ではなかなか経験出来ない業務だと思います。是非チャレンジしたい方お待ちしております。 ※1月から6月、10月から12月は、週1~2回朝7時から開催される会議に参加可能な方 ■部所の魅力等: 弊社の官公庁ビジネスを推進する上で必要な、情報収集や人脈構築を行う部門です。 ■モデル年収: 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円 【担当】月給236,000円~325,000円 ※当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面においても若くして大きな可能性がある設計にしています。また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に応じたキャリアも実現できる制度となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北線・ブルーライン線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 汐留オフィス 住所:東京都港区東新橋 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~895万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~471,000円 <月給> 258,000円~471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 3,315名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全55件
-
【名古屋】物流プラットフォームの構築・運営/顧客の経営課題を解決◆グローバルに活躍/英語力活かせる
-
- ■業務内容: 「Be the Right ONE」をキーワードに、BCM、CN、DXの専門的知見を融合させながらお客様の抱える経営課題に対し解決策を提供していきます。 ◇既存トレーディング事業マネジメント、および事業拡大に向けたコンサルティング営業 ◇自動車で培ったノウハウ・アセットの他業界大手への展開 ◇官民連携も含めたグローバル・サプライチェーン強靭化に向けた機能強化 ■キャリアパス: ご入社後は以下ステップでのキャリアパスを想定しております。 (1)国内:トレーディング業務、製造業向けSCMコンサルティング (2)海外:トレーディング業務、小中規模組織マネジメント、海外企業とのネットワーク構築 (3)グローバルでの事業マネジメント(戦略立案・遂行/連結管理) 製造業中心とした経営コンサルティング(アライアンス組成/CN・DX推進/地政学リスク対応等) ■部署について: サプライチェーン本部は、全世界35か国153拠点のグローバルネットワーク・物流・インフラ・需給管理・アッセンブリーなどの複合機能を活かしモビリティを中心とした次世代社会を創造する為、自動車業界のお客様/パートナーと共に事業活動を進めております。 その中でも当部署では、自動車業界を中心としたグローバルでの物流プラットフォームの構築とその運営を行っております。全世界でのアセット・ノウハウを活用し、顧客に対してグローバルサプライチェーン強靭化への実行支援を担っています。 ■当社の特徴: 現在、産業界ではAIやIoTなどテクノロジーが急速な変化を遂げており、大きな構造変革の時を迎えております。当社の主な事業領域であるMobility(モビリティ)分野を含め、会社を取り巻くビジネス環境が著しく変化している中で、この環境変化をリスクであると同時にチャンスであると捉え、新しい発想と行動力で、より社会に適合した新たなビジネスモデルに結び付けていく所存です。一方で、当社のDNAである「豊田通商グループウェイ」、すなわち、現地現物現実・チームパワー・商魂といった豊田通商らしさを忘れることなく、当社グループ社員が一丸となって、新しい価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献する企業を目指してまいります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目9-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~630,000円 <月給> 285,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 3,877名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全57件
-
【名古屋】DX推進リーダー(サプライチェーン改革)◆購買経験が生かせる[No.15]
-
- ■採用背景: 当社の新ビジョン「At your side 2030」において、「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」が掲げられており、「カーボンニュートラルに向けた環境への取り組み」や「強靭かつ持続可能なサプライチェーンの構築」などのテーマが経営の命題の一つとなっています。その中で、部材調達~生産~物流~リサイクルの製造プロセスにおいて、既存のシステム連携や自動化設備・多品種変量生産に向けた最適化・生産性向上のためのITシステム・品質システム・ITセキュリティ等々、様々なDXの推進も求められております。大規模な改革となるため、まずは実業務を理解いただきながら、課題の分析と改善に向けたDX企画を推進いただける方々のご応募をお待ちしています。 ■職務概要: DX推進のオペレーションマネージャーとして、以下業務をお任せいたします。 ・部材調達~生産~物流~リサイクルでの製造プロセスにおけるDXを実現する企画立案 ・各事業、開発/製造センター、IT戦略部等との連携 ・外部コンサルティング企業とのプロジェクトマネジメント業務 <業務のポイント> ・変革後の各オペレーション(実業務)を行う機能は別にあるため、当該ポジションはその上段のDX企画と現場実装のための実行推進がミッションです。まだ立ち上がったばかりでもありますので、決まった業務をこなすのではなく、自ら主体的に動いて業務を行いたい、という方にはオススメのポジションです。 ・プロセスにおける課題解決例:MESの整備、搬送自動化のためのシステム連携、工場ITセキュリティー強化、データ分析システム整備等々の改善を進めております。 ・当部門では、生産技術や購買、品質管理などで、自動化やサプライチェーンのデジタル改革、画像認識などのセンシング技術などの経験を経て、DX推進に携わっているメンバーもおります。 ご入社いただく方にも、これまでの経験をもとに、どのフェーズをご担当いただくかはご相談をさせていただければと考えていますが、横断して改善に取り組むプロジェクトも発生します。これまでの経験に加え、新たな価値発揮をいただけることも期待しております。 ■出張・在宅勤務について: コロナ前は、年間、3~4回、2週間程度海外出張(アジア方面)を行っておりましたが、コロナ後は業務をリモートで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 瑞穂工場 住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 星崎工場 住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~600,000円 <月給> 250,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績 5.52ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 35,099名
平均年齢 -
求人情報 全132件
-
【愛知県刈谷市】グローバル人材開発企画・運用、海外事業体管理支援◇フレックス/年休121日/N13
-
- ■募集背景: 自動車の電動化に伴い海外事業の更なる拡大が期待されます。海外事業の拡大を本社機能と連携しながら実現していくためには、グローバルで多様な社員が育ち、協働していくことが強く求められます。アイシンが抱えるグローバルで多様な人材を開発し、ワンチームで働いていくための人材組織開発企画・運用をお願いします。また、海外事業拡大を下支えする要員管理・労務管理等の海外事業体の管理を、現地のアイシンメンバーと協力しながら推進頂くことを期待します。 ■業務内容: ◇グローバル幹部層の人材開発企画・運用 ◇海外事業体管理の支援 ■業務詳細: ◇海外幹部ポストのサクセッションプラン作成・実行 ◇幹部層を対象としたグローバル人事制度の企画・運用 ◇海外事業体の立ち上げ・増強に伴う人事支援 ■使用言語、環境、ツール等: 言語:日本語、英語(TOEIC(R)テスト750点以上必須) ツール:Office ■組織のミッション: 【部の役割】 アイシンでは、働く仲間一人ひとりが主役であり、働く仲間こそが強みであるとの考えから、意思を持って経営理念の提供価値の最初に「働く仲間」を位置づけています。めざす人材マネジメントの実践を通じて、新たな価値を創出し、働く仲間へ働きがいと人生の幸せを提供します。 【Gの役割】 海外事業拡大に資する人事・人材ソリューションの提供 ■キャリアパス: 人事制度、職場開発施策の企画における成果や適応を踏まえ、管理職へ昇格や、人事の多機能への異動を視野に入れています。(人材育成、リソーセス管理、採用、働き方企画等) ■業務のやりがい: 今後拡大が期待される海外事業に近い立場で、まだまだ発展途上のアイシングローバル人材開発の設計に関わることができます。 ■体制・教育: (社内)階層別研修・選択型研修 (社外)業務に必要な知識/スキルの応じた研修/セミナー受講 ■職場環境: 一昨年オフィス環境をリニューアル。個々人の働き方に合わせられるようコミュニケーション、集中スペースを設けています。 ■アクセス(最寄駅): (1)刈谷駅※JR名古屋駅から約20分 (2)刈谷駅※中部国際空港(名鉄線)からJR金山駅を経由約40分 (1)(2)刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄三河線/刈谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~550,000円 <月給> 250,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。 ■年収例: ◇750万円/35歳(月給41万円/賞与・家族手当(子2人)含む、残業代含まず) ◇580万円/30歳(月給32万円/賞与・家族手当(子1人)含む、残業代含まず) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 162,029名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全350件
-
ソフトウェア開発におけるPJ管理・PJ管理支援◆国内最大手の自動車部品メーカー/賞与6.1か月分
-
- 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 組み込みソフト開発を含む、大規模製品開発のプロジェクトマネージメント経験者/今までの自分の経験を活かして、他に困っているプロマネの支援、支援できるシステム構築を行いたい方を募集しています。 ■募集背景: 現状の製品開発プロジェクトは大規模化、高難易度化しており、PMOへの期待値も高まっており、また、役割上、今までのプロジェクトマネージャーの経験者がその経験を持って、対応する必要があり、PMOチームの強化を狙っての募集になります ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトマネージメント支援 ・大規模ソフト開発における重要プロジェクトの支援 ・プロジェクトマネージメントのノウハウの展開 ・プロジェクトマネージャーの育成 ■職場紹介: 電子PFソフト品保室は、モビエレG、引いては、デンソー全体のソフト品質向上をミッションに取り組んでいる部署です。この業務に付随して開発のプロマネ支援も実施しています。いわゆるPMOとして、メンバー自身が経験値として持っているノウハウをもって、他のプロジェクト支援を実施しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 勤務地最寄駅:各線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~660,000円 <月給> 280,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 <モデル年収> ※残業代は含まず 32歳(大卒入社10年目)740万円 35歳(大卒入社13年目)850万円 45歳(大卒入社23年目)1250万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知県刈谷市】FA事業における事業開発及び外販商材開発◆国内最大手の自動車部品メーカー/フレックス
-
- ~生産コンサルティング事業を展開/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー~ 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 ■募集背景: 日本の製造業は、団塊世代の引退や製造拠点のグローバル化に伴い、製造業に携わるエンジニア不足やノウハウ喪失の課題を抱えています。そういった環境下でサプライチェーンの分散化・自国生産回帰等のものづくりのあり方の変化に伴う、ものづくり産業における高度なスキルをもった生産技術者の不足の解決を目指すべく、自社で培った生産技術をソリューション化し、顧客製造業のQCDを進化させつづける生産コンサルティング事業を展開していきます。製造業における様々な困り事を解決し日本だけでなくグローバルな事業展開を共に進めていく仲間を募集しております。 ■業務内容: デンソー外のお客様(製造業)に対し提供するエンジニアリングサービスの開発、デジタルツール開発及び、実案件コンサルティングを担当いただきます。具体的には、以下を実施していただきます。 ・生産ライン改善コンサルティング(生産性向上) ・ライン設計コンサルティング(構想・仕様策定支援) ・デジタルエンジニアリングサービス(生産準備短縮支援) ■職場紹介: デンソーの中で製造工場向け新事業企画、開発を行っている部署です。部として総勢35名が所属しております。今回ご入社いただく方には事業開発室への配属を予定しています。 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎: ・自動車製造における電動化領域や半導体後工程の生産技術経験がある ・MES等の製造系システムに精通していて、システム構成や各機能に対する知識がある ・お客様の困り事をもとに要件定義、仕様検討、構想提案ができる 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 勤務地最寄駅:各線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~660,000円 <月給> 280,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 <年収例> 29歳(大卒入社7年目)/640万円(残業代含まず) 32歳(大卒入社10年目)/740万円(残業代含まず) 35歳(大卒入社13年目)/850万円(残業代含まず) 40歳(大卒入社18年目)/1250万円※管理職の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 359,542名
平均年齢 -
求人情報 全676件
-
【名古屋駅直結/リモートワーク可能】トヨタ販売店のオペレーション改善<国内営業>
-
- <トヨタ自動車/日本企業史上最大級の時価総額「クルマをつくる会社」から「モビリティ・カンパニー」へ/トップレベルの福利厚生◎> お客様にトヨタを選んでいただくため、全国のトヨタ販売店に常駐して、トヨタ生産方式の考え方に基づいたオペレーション改善を行います。 販売店と一緒に、現地現物でお客様満足を追求したいと思う人材を求めています。 ■職務内容: お客様にトヨタを選んでいただくには、商品(クルマ)とサービス(販売・メンテナンス)双方の魅力維持・向上が必要です。 後者は、全国のトヨタ販売店に担っていただいており、お客様ニーズの変化や地域特性にあわせた「町いちばんの販売店」を目指し、常に変化への対応が求められています。その変化への対応に、販売店の現地現物で、販売店スタッフと一緒にオペレーション改善を担当いただきます。 ■詳細: 5名程度のチームで販売店にて活動し、約半年~1年かけて販売店スタッフとともに、会社経営に寄与するオペレーション改善に取り組みます。 入社1~3年目:勉強会や現場での実践を通じて、ジャストインタイム、物と情報の流れ図など、トヨタ生産方式の基礎を習得。また改善活動を進める上で大切な人間関係づくりも学んでいただきます。 入社3~5年目以降:テーマリーダーやチームリーダーとして、工程スルーでの現状把握、販売店トップ層との改善の方向性などを摺合せ、メンバーの育成などをご担当頂きます。 ※年次は目安です。経験と実力に応じて担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場イメージ: ・プロパー社員(キャリア採用約1割含む)/出向社員/派遣社員と多様なバックグラウンドをもったメンバーで構成されています。 ・お客様ニーズや数年先のトヨタ販売店のあるべき姿を見据えたオペレーション改善にチャレンジする部署で、失敗を恐れず、「まず、やってみよう」と前向き思考なメンバーであふれる職場です。 ・また、柔軟迅速にチャレンジするため、東京のトヨタ直営販売店にも所属し、販売店スタッフの立場でも改善に取り組むことができます。活動成果を間近で確認できるため、より達成感・充実感が得られます。 ・オフィスは名古屋駅前の高層ビルにありますが、活動は全国の販売店が主体となります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号 ミッドランドスクエア 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 590万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~476,000円 <月給> 330,000円~476,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■諸手当:超過勤務手当、家族手当、通勤費補助など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-