3ページ:職種【医療系専門職】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 1,245 社中 101〜150 社を表示
設立 1973年
従業員数 314名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全11件
-
【東京/業界不問】業務改善/生産計画(リーダー候補)◇プライム上場メーカー/産育休あり/各種手当あり
-
- 【未経験歓迎/整形領域で唯一の東証プライム上場企業/各種手当・退職金制度有】 ■募集背景: 当該ポジションのさらなる効率化と課題解決に向け、現場と指図業務の両方を理解し、改善をリードできる人材を募集いたします。 ■業務のミッション: 右肩上がりで売上を伸ばす当社では、検査製造課は非常に重要なポジションとなっておりますが、年々製品の調達量や工程の複雑な業務が増えている状況です。現状の製造指図の運用と現場作業の生産性を大きく改善し、残業の増加など業務負荷の軽減を目指し業務の効率化・就業環境をより良くしていくことがミッションになります。 ■仕事内容: ・製造(検品、ラベリング等)業務に関する作業プロセスの理解・分析 ・製造指図(指図書)の内容精査および改善提案 ・製造現場の業務フロー改善・作業効率向上のリード ・作業手順の標準化、マニュアル整備 ・SCM他部門・品質管理との連携および調整 ・作業進捗および人員配置の最適化提案 ・KPI(生産性指標、残業時間等)のモニタリングと改善活動 ※業務割合:現場作業(2割)/改善業務(6割)/事務作業(2割) ■組織構成: 総勢11名(責任者含)のメンバーで構成されております。男女比は5:5、年代は20~40代が中心で在籍しておりバランスの良い組織構成です。 ■当社について: 当社の経営の基本方針は、日米共同開発を基軸に、医療機器の開発・製造・輸入・販売を通して、日本だけでなく世界の医療マーケットに真に価値ある医療機器を提供していくことで、医療に貢献することです。 現在、骨接合材料分野における自社開発製品の販売の伸長、自社開発製品を軸にした人工関節分野の製品拡充及びスポーツ整形市場への参入等のより幅広い症例に対応する製品の拡充、米国での販売の伸長及び将来的なアジア地域での事業展開に向けた布石等、事業内容の質的な転換を実現すべく様々な施策を実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京商品センター 住所:東京都大田区平和島3丁目3番8号 SHLC 勤務地最寄駅:東京モノレール線/流通センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 714万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):385,000円~435,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 435,000円~485,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は参考年収です。面接を通じ、過去の経験を考慮して決定します。 ※上記年収には生活応援手当5万円/月が含まれています。残業代は別途支給になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【九州エリア】医療機器営業<看護師など医療従事者経験活かす>土日祝休/年休125日/研修制度充実◎
-
- 【医療従事者からの入社実績あり!患者様のQOL向上に貢献☆営業未経験の方も安心!丁寧な研修でイチから丁寧にサポート】 ☆求人のおススメポイント☆ ・土日祝休・年125休日で働き方改善◎東証上場企業で安定性バツグン! ・9割が業界未経験入社/医療業界や営業についてしっかり学べる環境です! ・20代社員が活躍!相談しやすい社風で未経験の方も安心! ・慣れてきたら直行直帰も可能!裁量を持って働くことができます。 <仕事内容> 病院の整形外科がお客様。 整形外科の治療に必要な医療機器の提案をお任せします!(人工関節、骨接合材料、脊椎固定器具など) ※製品の取扱い説明や使い方フォローをするために、実際の手術に立ち会うこともあります。医療現場の最前線を見ることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <やりがい> 自分が提案した製品を使って、手術が成功し、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献できた時や、ドクターや看護師さんから「ありがとう」と感謝されたときに、自分の仕事の貢献度を実感できます。 <充実した研修を用意> 弊社は9割が異業界からの入社です。 そのため医療機器営業で活躍するために必要な知識やスキルをじっくり学べる環境が整っています。 (1)研修・座学(入社~1、2カ月後) 社内講師が理解度を確認しながら一人ひとりのペースに合わせて講義を実施 (2)現場OJT(2カ月後~) 先輩社員とのロールプレイング・営業同行で現場の営業を体感 (3)研修まとめ(3、4カ月後~) 座学、現場OJTにて学んだことの振り返りを実施いたします。 (4)本配属 研修で学んだことを活かして、いざ現場で営業としてご活躍! <転勤時もしっかりサポート> 転勤が発生する可能性があります。 自宅から通えない場合は、ご自身で賃貸マンションを選んで頂き、会社名義で契約。会社から 転勤支度金と、引っ越し費用を支給。 <企業について> 整形外科領域で圧倒的な地位を築く、東証プライム上場の医療機器メーカー兼商社です。 歴史ある内資企業であり日本に強固な顧客基盤を持ち、成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 九州エリア 住所:福岡県福岡市博多区東光寺町1-10-32 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 440万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~253,000円 その他固定手当/月:50,000円 固定残業手当/月:20,000円~27,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:支給実績6ヶ月分 ■生活応援手当:50,000円/月 ■試用期間中の給与条件に変更あり(参考) ・月給:240,000円 └基本給:220,000円 └みなし残業:有/10時間/20,000円(超過分別途支給) ・初年度賞与:300,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 593名
平均年齢 36.1歳
求人情報 全39件
-
【富山/滑川市】製品開発職(フィルター製品)/残業月30時間/福利厚生充実◎
-
- 【産業用精密ろ過フィルターのトップクラスのメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休125日】 ■業務内容: 製品開発職として、下記の業務をお任せします。 ・製薬向け各種フィルターカートリッジの開発 (製薬分野に向け/各種ろ過ニーズに応じた新製品の開発) ・試験菌を使った微生物を捕捉試験や評価技術確立 ・微生物ラボの管理・運用:GMPの基準に準じた、機器管理や環境管理・運用管理 ■やりがい: ・ろ過について、深い知識を身につけることができます。 ・様々なアプリケーションに触れることができ同分野における幅広い知識を習得可能です。 ・Brevundimonasdiminuta(ブレビュンディモナス・ディミヌタ)、乳酸菌以外の菌種の扱い、エアロゾルを扱った試験系の細胞培養液を活用した試験法、及び評価技術に関する知見・知識を深める事が可能です。 ■キャリアパス: ・本人意向や会社の状況に応じて、将来的に管理職を目指して頂く事も可能です。 ■当社について: ・当社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、 新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、 特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北陸事業所 住所:富山県滑川市大掛2066 勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/滑川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~408,000円 <月給> 240,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動する可能性有 ■昇格:年1回(12月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
第二新卒理系歓迎【富山】製品開発(フィルター製品)◆試作及び性能評価試験・開発プロジェクト推進
-
- 【理系のバックグラウンドを活かせる/第二新卒歓迎/未経験歓迎/産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休125日以上/未経験から知識習得可能】 ■業務内容: 製品開発職として、下記の業務をお任せします。 ◎製薬向け各種フィルターカートリッジの開発 (製薬分野に向け/各種ろ過ニーズに応じた新製品の開発) ◎試験菌を使った微生物を捕捉試験や評価技術確立 ◎微生物ラボの管理・運用:GMPの基準に準じた、機器管理や環境管理・運用管理 ■ポジション魅力 ・ろ過について、深い知識を身につけることができます。 ・様々なアプリケーションに触れることができ同分野における幅広い知識を習得可能です。 ・Brevundimonasdiminuta、乳酸菌以外の菌種の扱い、エアロゾルを扱った試験系の細胞培養液を活用した試験法、及び評価技術に関する知見・知識を深める事が可能です。 ■教育・研修制度: フィルター開発企画案件を通じて製品知識、ろ過知識、のOJTを行います。こちらを通じて知識を吸収頂きたいと考えます。 ■キャリアパス: 本人意向や会社の状況に応じて、将来的に管理職を目指して頂く事も可能です。 ■同社について: ・同社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、 新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、 特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北陸事業所 住所:富山県滑川市大掛2066 勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/滑川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動する可能性有 ■昇格:年1回(12月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 343名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京】保育園看護師※認可保育園◆コンビグループ/残業ほぼ無/家賃補助手当有/年休120日
-
- ≪福利厚生・働き方ともに充実しています≫≪ベビー用品メーカー「コンビグループ」が運営のコンビプラザ保育園≫※認可保育園※ ■仕事の概要 同社運営の認可保育園にて看護業務全般をお任せします。 ■業務内容 (1) 園児や職員の健康管理 (2) 園内衛生管理 (3) 保健指導 / 研修 (4) 保護者対応 (5) 保育補助 ■ワークライフバランスについて 年間休日120日以上、有給2日は入社時支給、夏休みの連休取得可(平均4~6日)、土日連休(平均週2回以上)、等のワークライフバランスにおける各水準が非常に高いのが特徴です。 ■子育て支援制度について 育休、産休、時短等の子育て支援制度も充実しており、取得希望者は100%取得できております。また、家賃補助や借り上げ社宅といった制度を用意しており、企業として従業員の方々の子育てを応援しています。※産前産後休暇および育児休業制度の利用者は年間約20名です。 ■評価について 半年ごとの園長との評価面談や年間を通しての人事評価システム、年に1回の職員アンケートなどが実施されています。悩み事や人生設計、キャリアアップなど、今考えていることをじっくり聞き取り、会社や園でどんなサポートができるのかを一緒に考えていきます。 ■資格取得について 毎年、年間目標を設定し評価を行う「人事評価制度」を導入しています。その評価は社内の等級制度に反映され、昇級・昇給・昇格とも結びつけられています。また、キャリアアップや家庭環境に合わせた異動希望も申告出来るシステムがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> コンビプラザ白金台保育園 住所:東京都港区白金台3-15-6 勤務地最寄駅:JR線/目黒駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> コンビプラザ東和三丁目保育園 住所:東京都足立区東和3-13-1 トーキョーガーデンスイート 1F 勤務地最寄駅:JR線/北綾瀬駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~339,000円 <月給> 270,000円~339,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業について:残業手当あり ■借上げ社宅制度あり(82000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 46名
平均年齢 40.2歳
求人情報 全1件
-
薬事申請・品質管理/年休125日/残業月15h/課長候補
- NEW
-
- 当社は、歯科矯正用の医療機器を中心に、海外メーカーからの輸入販売や、自社開発製品の製造・販売を行う専門商社です。あなたには、薬事申請および品質管理(QA)業務をお任せします。 ━━━━━━━ 主な業務内容 ━━━━━━━ 【薬事申請業務(クラスⅠ・Ⅱ)】 ■海外メーカーからの資料収集・問合せ対応 ■必要情報の抽出・ガイドラインに沿った申請書の作成 ■クラスⅡ申請に伴う第三者認証機関とのやり取り ■試験所への外注試験の依頼・調整、報告書の確認 ■自社製品の薬事申請(輸出・輸入) など 【品質管理・QMS関連業務】 ■輸入品の品質チェック・不適合製品の管理対応 ■出荷判定の最終確認 ■品目・業許可の維持 ■外部監査対応(ISO13485の維持・更新) ■社内のQMS体制維持、品質マニュアルの改訂 【関係各所との調整・折衝】 ■海外メーカー ■第三者認証機関 ■社内開発・分析チーム ■製造委託先 など ※その他、一部電話対応などあり ━━━━━━━ 入社後の流れ ━━━━━━━ 中途入社であっても、入社後は約1~2カ月間の研修を実施。 午前は座学中心、午後はOJTを通じて業務理解を深めていきます。 海外製品を取り扱うため、最初は検品業務にも携わり、製品理解を深めていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━ キャリアステップについて ━━━━━━━━━━━━━ 今回の募集では、課長候補ポジションとしての採用を想定しています。 あなたのスキルやご経験に応じて、早期に管理職ポジションをお任せすることも可能です。
-
- 【転勤なし/駅チカ徒歩1分の好立地!】 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル14F <交通アクセス> ・JR「御茶ノ水駅」徒歩1分 ・東京メトロ「御茶ノ水駅」徒歩3分 ・東京メトロ「新御茶ノ水駅」徒歩3分 ★受動喫煙対策:あり(オフィス内禁煙)
-
- 月給39万円~54万円+各種手当+賞与年2回 ※あなたの経験・スキルを考慮の上、決定いたします
設立 1988年
従業員数 1,684名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全39件
-
プロジェクトマネジャー/新薬申請サービス◆富士フイルムG/フレックス/週2在宅可
-
- ~製薬業界からIT業界へキャリアチェンジ/医薬品の承認申請経験がある方歓迎/富士フイルムGの安定性/家賃補助あり/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割~ ■MISSION 当社は、製薬会社と医療機関、規制当局との間で発生する複雑な新薬開発プロセスを支援するBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを提供しております。 「新薬申請サービス」 は、新薬の製造販売承認をスムーズに取得するために必要な資料作成や業務プロセスを一括で支援するアウトソーシングサービスです。 製薬企業/CROの臨床開発部門や薬事部門のお客様からの依頼や要望への対応、契約更新対応、及び社内調整業務含め、BPOサービスの収益拡大とQCD維持向上に従事いただきます。 ■「新薬申請サービス」とは 医薬品製造販売承認申請業務をワンストップで支援するサービスです。 https://www.fujifilm.com/fb/solution/menu/pharmbpo/application/service_ectd ■業務内容 (1)顧客対応とプロジェクト管理 顧客ニーズに寄り添いながら、クライアントごとに異なるニーズを正確に把握し、 プロジェクトのリーディングを行っていただきます。 (2)業務プロセス設計・改善 新規サービス提供開始時の仕様策定や変更要望に対応いただきます。 (3)各種対応 既存顧客からの問い合わせや万が一のインシデント対応を通じ、信頼関係を維持・向上させます。 ■魅力 当社では単なるルーチン業務にとどまらず、柔軟で自由度の高い環境の中で、アイデアや工夫が活かされる裁量の大きな仕事をお任せします。 例えば、業務フローやプロセス設計、顧客への提案において、主体的にアプローチすることでサービスの向上に貢献できる機会を多数用意しています。 将来的には、より大規模なプロジェクトのリーディングや事業の推進といった役割を担い、チームや事業全体をマネジメントするポジションを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 王子事業所 住所:東京都北区王子2-22-3 勤務地最寄駅:各JR線/王子駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:1分単位で全額支給 ※ご経験・能力に応じて決定致します。 ※上記年収は、月30時間分の想定残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
板橋【有資格者歓迎!】産業保健師(嘱託社員)◆富士フイルムG/ホワイト500
-
- 【くるみん、えるぼし獲得/働き方◎/中途比率7割】 ●「障がい者雇用部門でのメンバー育成や数値進捗管理」社会貢献性◎ ●富士フイルムBIグループの基盤×自社サービスの安定性 ●離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得 現在、2名在籍している保健師と連携し、板橋事業所に在籍している約850人の健康管理に携わっていただきます。また、障がい者雇用促進部門チャレンジドセンターに在籍していただくことで、障がい者スタッフとのコミュニケーションや、DE&Iの推進活動に携わる経験も得ることが出来ます。 ■業務内容詳細 ・板橋事業所勤務の健康管理対象者への保健指導(健康相談) ・衛生管理者として安全衛生委員会等への参加 ・メンタルヘルス不調者への対応、休職者フォロー、復職支援、面談等 ・健康診断後対応(再検査案内等) ・健診データ管理 ・産業医面談の設定、調整等 ・産業医との連携 ・支援機関、特別支援学校との連携 組織上、障がい者スタッフの業務に関する相談や日々の健康観察にご対応いただく機会があります。 ■やりがい: ◇富士フイルムグループ企業での勤務 ◇健康経営優良法人ホワイト500を3年連続認定 ◇くるみん、えるぼし取得し、女性活躍を推進しています ◇社内の健康管理体制を整え、健康経営も体制強化しています ◇人事総務部に所属し、人事メンバーと連携し業務体制を作り上げていくイメージです ■働き方: ・嘱託社員契約(最長5年) ・月2回ほど本社(新宿)での勤務の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 板橋事業所 住所:東京都板橋区坂下1-19-1 勤務地最寄駅:地下鉄都営三田線/志村三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都新宿区西新宿5-1-1 新宿ファーストタワー17階 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内/都営大江戸線線/西新宿駅/中野坂上駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:1分単位で全額支給 ※ご経験・能力に応じて決定致します。 ※上記年収は、月15時間分の想定残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 1,986名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【品川】薬事シニアマネージャー (クラスⅣ) ※最先端ヘルステックで世界で活躍するグローバルメーカー
-
- ◆◇◆世界に医療機器を届けるフィリップスで、薬事マネージャーを募集いたします◆◇◆ ■職務内容:プレイングマネージャーとして臨床(クリニカル)のあるクラスⅣの薬事申請実務、およびチームマネジメントを担当いただきます。 【業務内容】 ・製造販売承認/認証申請、届出(計画立案、資料取集、PMDA/NB 照会対応) ・承認/認証の維持管理業務(変更管理、定期更新) ・QMS適合性調査申請 ・保険収載業務(保険適用希望書作成等) 当社は『治療』領域に参入し、今後もビジネス拡大を推し進めています。企業も買収し、担当製品も年々増えています。 まだまだ会社のノウハウも少ないため、自分の経験を活かし、どんどん自分なりにスキームを構築していけるとても自由度の高い点が特徴です。 ■同社について:フィリップスは、ヘルスケアとデジタル技術を融合したヘルステックによって、「健康なコミュニティ」の創造に挑戦します。私たちの考える「健康なコミュニティ」とは、病気になりにくく、なってもすぐに社会復帰でき、健康寿命が長く、医療費が低く抑えられている社会です。フィリップスは、多様なステークホルダーの声に耳を傾け、ヘルステックによる新たな価値を提供することで、お客様や関係者の方々の評価と事業規模の両面でNo.1になることを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 950万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~1,230,000円 <月給> 650,000円~1,230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■上記年収の他にインセンティブが御座います:年1回(3月)※会社・部門業績、個人評価による ※年度途中入社者は対象期間中、日割計算あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 263名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全30件
-
【横浜/キリンG】20代活躍中・医薬工場プラントエンジニア※年休125日/土日祝休/完全週休2日制
-
- ~年休125日/土日祝休/完全週休2日制/福利厚生充実/上流から大規模プロジェクトを一貫してマネジメント/バイオ・医薬工場建設~ ■担当業務: キリングループ及びグループ外の医薬工場の新設・増設・改造プロジェクトにおいて、生産設備のプロセス設計、機器基本設計、設計監理、施工管理、試運転立ち上げ業務、定期修繕業務を担当していただきます。 ※業務経験によって、プロジェクトマネージャーを担当頂きます。 参考URL https://www.kirineng.co.jp/recruit/ ■スキルアップできる環境: ・社員の成長を一番に考慮し、プロジェクトへのアサインをします。 ・テクニカルスキルだけでなく、経営人材育成プログラム、階層別研修、リーダー研修等の各種研修を実施しています。 ・目標管理制度を採用し、役割や貢献に応じて透明性のある公平公正な評価をしています。 ■就業環境: 完全週休二日制、スーパーフレックス(コアタイムなし)、転勤なし等福利厚生が充実しており、中途入社者の勤続年数は平均で14年6か月となっております。 ■同社の魅力と特徴: 【キリングループの安定基盤】 同社は、キリンビール株式会社100%出資のエンジニアリング会社です。食品専業プラントエンジニアリング会社として、日本トップクラスの実績を持ち、バイオ医薬品のプラント建設では国内有数の技術力を誇ります。 【グループ外や海外へも事業展開】 高いノウハウや技術が評価され、グループ内だけでなくグループ外の飲料・食品・医薬品メーカー様の工場建設も数多く手がけています。【職場環境の制度改革/定年⇒65歳へ延長】 社宅や時短勤務など社員の働きやすい環境整備も行っております。プライベートな旅行にも補助金を支給する制度を設けるなど、福利厚生も充実、クラブ活動も盛んで、部署や世代を超えた交流の場も充実したアットホームな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25 テクノウェイブ100ビル9F 勤務地最寄駅:京浜急行本線/神奈川新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 464万円~625万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):219,400円~295,400円 <月給> 219,400円~295,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は想定残業時間30時間を含んだ金額になります。 ※経験・年齢・スキル等を考慮し、同社規定により決定します。 ※賞与:年3回(2020年実績 5.8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜/キリンG】30代活躍中・医薬工場プラントエンジニア※年休125日/土日祝休/完全週休2日制
-
- ~年休125日/土日祝休/完全週休2日制/福利厚生充実/上流から大規模プロジェクトを一貫してマネジメント/バイオ・医薬工場建設~ ■担当業務: キリングループ及びグループ外の医薬工場の新設・増設・改造プロジェクトにおいて、生産設備のプロセス設計、機器基本設計、設計監理、施工管理、試運転立ち上げ業務、定期修繕業務を担当していただきます。 ※業務経験によって、プロジェクトマネージャーを担当頂きます。 参考URL https://www.kirineng.co.jp/recruit/ ■施工例: ・遺伝子組み換え細胞を用いたバイオ医薬品原薬工場の建設 ・液剤や凍結乾燥製剤などの無菌製剤工場の建設 ※全体としては乳製品、惣菜、酒類、調理材食品、調味料、飲料、菓子、農畜水産加工、健康食品、医薬品工場があります。 建築と設備、アフターサービスを一体として行っている点も評価をいただいています。 ■スキルアップできる環境: ・社員の成長を一番に考慮し、プロジェクトへのアサインをします。 ・テクニカルスキルだけでなく、経営人材育成プログラム、階層別研修、リーダー研修等の各種研修を実施しています。 ・目標管理制度を採用し、役割や貢献に応じて透明性のある公平公正な評価をしています。 ■就業環境: 完全週休二日制、スーパーフレックス(コアタイムなし)、転勤なし等福利厚生が充実しており、中途入社者の勤続年数は平均で14年6か月となっております。 ■同社の魅力と特徴: 【キリングループの安定基盤】 同社は、キリンビール株式会社100%出資のエンジニアリング会社です。食品専業プラントエンジニアリング会社として、日本トップクラスの実績を持ち、バイオ医薬品のプラント建設では国内有数の技術力を誇ります。 【グループ外や海外へも事業展開】 高いノウハウや技術が評価され、グループ内だけでなくグループ外の飲料・食品・医薬品メーカー様の工場建設も数多く手がけています。【職場環境の制度改革/定年⇒65歳へ延長】 社宅や時短勤務など社員の働きやすい環境整備も行っております。プライベートな旅行にも補助金を支給する制度を設けるなど、福利厚生も充実、クラブ活動も盛んで、部署や世代を超えた交流の場も充実したアットホームな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25 テクノウェイブ100ビル9F 勤務地最寄駅:京浜急行本線/神奈川新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 557万円~995万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):263,000円~470,000円 <月給> 263,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業時間30時間を含んだ金額になります。 ※経験・年齢・スキル等を考慮し、同社規定により決定します。 ※賞与:年3回(2020年実績 5.8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 233名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【東京】QcRM/RAスペシャリスト◇フルフレックス/グローバル医療機器メーカー
-
- 【医療機器業界経験者へ/フルフレックス/年休125日以上/グローバルで活躍する医療機器メーカー】 ■役割: ・製品(主にクラスI,II製品)の承認・認証取得、維持管理に係る業務 ・業態管理 ・製品やその他部署の業務に関わる記録管理 ・同僚・上長のサポート ・クラスIII以上の製品も担当可能となるよう、積極的に自己の能力開発を行う ・内部・外部の監査対応 ・各種トレーニング受講 ■業務詳細: ・日本の法規制を遵守・把握し、必要に応じ部内への最新情報の提供を行う ・担当製品の承認・認証申請及び販売届・変更届提出の戦略立案、タイムライン管理、関連資料の入手を含む一連の業務を遅滞なく行う ・業許可取得・更新及び変更の書類作成・提出を行う ・部内のその他担当者の業務サポート(案のQC等)を行う ・製品の変更に係る情報収集と社内共有、影響評価、文書化、記録管理、薬事対応を行う ・部門の方針及び自身の業務に関わる手順書に従い業務を進める ・監査の事前準備やAuditor対応を行う ・業界活動に参加する ■社風とキャリア: 部署内外問わずフランクなコミュニケーションを取ることができ、何か困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。また、「社内公募制度」もあるため、ご自身のキャリアに制限をかけることなく様々なことにチャレンジいただけるのも同社の魅力です。 ■ゲティンゲグループについて: スウェーデンに本社を構える医療機器メーカー。世界35ヶ国で事業を展開し、グローバルで1万人以上の社員が在籍しております。医療現場を支える幅広い製品を取り扱っており、医療用滅菌器ではグローバルトップクラスのシェアを誇っております。「サージカルワークフローズ」、「アキュート・ケア・セラピー」、「ライフサイエンス」の3つの製品領域を柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲 勤務地最寄駅:東京モノレール・りんかい線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 495万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):306,000円~440,000円 固定残業手当/月:79,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 385,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキル、現年収などを考慮し決定いたします。 ■給与改定:年1回(1月) ■賞与:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】QcRM/RAシニアスペシャリスト◇フルフレックス◇グローバル医療機器メーカー
-
- 【医療機器業での薬事・品質・開発等の実務経験をお持ちの方へ/フルフレックス/年休125日以上/グローバルで活躍する医療機器メーカー】 ■業務内容: ・薬事部のスペシャリストとして、日本における製品導入計画を遅滞なく達成できるよう担当製品のライセンスを取得し、日本におけるビジネスの目標達成に貢献する ・薬機法やその他の要求事項について理解し、担当製品のライセンスの維持に貢献する ■業務詳細: ・日本の法規制に従い、担当製品の許認可等の取得を行う ・日本の法規制を遵守する ・新規の業許可取得又は変更のための書類を作成する ・製品変更について評価を行い、必要に応じて薬事申請等の対応を行う ・担当分野の製品のライセンスの取得に必要な臨床試験のマネジメントを行う ■任務: ・上長の指導の下、製造元及び関係各部署と連携し、製品導入等の業務を進める ・担当製品のライセンスを取得又はそのサポートを行う ・担当製品の変更や事業所の変更に対する対応又はそのサポートを行う ・行政当局と良好な関係を構築する ・担当分野の製品の臨床試験の実施・立案、及び認可取得に使用する海外で実施された臨床試験の対応を行う ■社風とキャリア: 部署内外問わずフランクなコミュニケーションを取ることができ、何か困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。また、「社内公募制度」もあるため、ご自身のキャリアに制限をかけることなく様々なことにチャレンジいただけるのも同社の魅力です。 ■ゲティンゲグループについて: スウェーデンに本社を構える医療機器メーカー。世界35ヶ国で事業を展開し、グローバルで1万人以上の社員が在籍しております。医療現場を支える幅広い製品を取り扱っており、医療用滅菌器ではグローバルトップクラスのシェアを誇っております。「サージカルワークフローズ」、「アキュート・ケア・セラピー」、「ライフサイエンス」の3つの製品領域を柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲 勤務地最寄駅:東京モノレール・りんかい線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):316,000円~440,000円 固定残業手当/月:79,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 395,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキル、現年収などを考慮し決定いたします。 ※月額給与+固定残業代30h分 ■給与改定:年1回(1月) ■賞与:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 572名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【埼玉/入間市】生産技術スペシャリスト(製剤プロセス・包装プロセス)◇グローバル新薬メーカー
-
- 【製薬業界での施設エンジニアリング・生産ラインエンジニアリングの経験のある方へ/重篤な疾患治療薬の開発に特化したグローバル製薬メーカー】 ■業務内容: 本ポジションは、技術サービス部門の「生産技術グループ」のスペシャリストとしての役割です。製造プロセスおよびエンジニアリングに関連するプロジェクトを実行します。対象は、製剤プロセスおよび包装プロセスの両方です。小グループのリーダーとしてタスクを主導します。 ■業務詳細: ・グループの目標を達成し、戦略を実現することに貢献 ・プロジェクトおよびタスクのOPEX、CAPEXを管理およびコントロール ・コスト削減目標に貢献する。 ・担当エリアで以下の項目に責任を持ちます。 エンジニアリングプロジェクト、メンテナンス作業、設備や包装ラインの修理、GxPや原材料の実装、効率やHSEの改善、包装材料の開発、アートワークの開発を主導、実行、またはサポートします。 ・上司のエリアで後継者を育成 ・担当エリアのステークホルダーマネジメントのためにUCB内での繋がりを構築 ・サプライヤーとの良好な関係を構築し、管理およびコントロール ・技術能力を常に更新 ■当社について: 当社は神経学と免疫学に特化したグローバルなバイオ医薬品企業です。当社は、世界各地に約8,500人の従業員を擁し、患者さんに触発され、科学を原動力としています。 ■UCBで働く理由: UCBでは、単に仕事をこなすだけでなく、価値を創造します。私たちは、患者さんのために前進し、協力し、革新することを恐れません。UCBには、思いやりがあり、協力的な社風があります。そこでは、誰もが仲間とともに尊重され、ベストを尽くす機会を公平に与えられています。私たちは、患者さん、従業員、地球のいずれに対しても、常に人間的な視点に立ち、患者さんのために価値を創造する「その先」を目指します。UCBで働けば、自分が成長できる場所を発見し、自分の可能性を最大限に発揮するために自分のキャリアパスを切り開く自由を得ることができます。
-
- <勤務地詳細> 埼玉工場 住所:埼玉県入間市宮寺宮ノ台4016-2 勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅 受動喫煙対策:その他(屋外での喫煙場所有)
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~8,000,000円 <月額> 333,333円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職/現職の給与を考慮いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉事業所】品質保証担当/良質な製品をシームレスに日本市場に供給◆グローバル新薬メーカー
-
- 【重篤な疾患治療薬の開発に特化したグローバル製薬メーカー/QAスタッフ】 ■業務内容: 現地の規制および当社の要求事項に従って最新の品質システムを開発・維持することにより、埼玉事業所で製造され、日本市場に出荷される製品の品質を保証します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な責務: 1、品質保証 ・良質な製品をシームレスに日本市場に供給する。 ・さいたま事業所における最新の品質システムを開発・維持し、品質システムが現地のHAによる最新の要求事項、製薬業界に関連するガイドライン、UCBの品質方針・基準に完全に合致していることを保証する。 ・関連するKPI目標を達成する。 ・バッチリリースの決定を行う。 2、サポートとトレーニング ・アソシエイトがサイト、チーム、個人の目標を達成できるようサポートする。 ・アソシエイトの知識とスキルを向上させる。 3、継続的改善 ・埼玉事業所全体の新規/最新のGMP要求事項、規制、コンピューター化されたシステムの導入をリードする。 ・OE活動に従事し、埼玉サイトの品質や生産性を向上させる。 4、HSE ・HSE活動に従事し、自身および社員の健康/安全を確保する。 ・環境への影響を最小限に抑える。 ■当社について: 当社は神経学と免疫学に特化したグローバルなバイオ医薬品企業です。当社は、世界各地に約8,500人の従業員を擁し、患者さんに触発され、科学を原動力としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉事業所 住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):475,000円~710,000円 <月給> 475,000円~710,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職/現職の給与を考慮いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 162名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全15件
-
【東京】歯科臨床サポート職(歯科衛生士)◇年休125日/フレックス/美容医療機器国内トップ級シェア
-
- ■業務概要 国内の皮膚科・美容医療機器業界では、リーディングカンパニーとして確立している日本企業です。美容医療機器の知見を活かし歯科の領域にも事業展開しております。その中で歯科用レーザーのプロモーションや導入トレーニングを行う【臨床サポート職】を募集しています。 ■具体的な業務: ・歯科用レーザーの紹介/デモ、導入トレーニング業務 ・学会・セミナーでのアテンド ・自社セミナーの企画/運営 基本的には営業担当と全国の医院を訪問し、製品の紹介やデモ、導入トレーニングを行うほか、自社セミナーの開催運営や各種学会でのアテンドなどを通じて、歯科医療の質の向上に貢献できるお仕事です。 営業担当含め、部署全体で協力し合う環境です。機械の使い方説明や施術指導だけでなく、販促物の企画・作成やマーケティング活動など、担っていただく領域は幅広くございます。 未経験の方にもチャレンジしやすく、営業担当と協力し、一緒に知見を深められる環境です。 会社の理念に共感し、製品の良さを世の中に広げていただる方を募集致します。 担当顧客に対し深く長くかかわるため、関係性構築力と提案力が肝となります。最新の情報・国内外のトレンド・学会情報の提供も行いますので、歯科領域の最先端の幅広い知識を身に付ける必要があり、ビジネスパーソンとしてのスキルアップが見込める環境です。 ご本人の希望があれば、ゆくゆくは海外の学会/展示会に参加し、世界規模のデンタルショーでの最新のマーケット調査や、新製品の発掘などを担っていただく業務にも挑戦することができます。 ■魅力: ・国内外の歯科医療の最前線に関われる ・全国の医院・歯科医師・衛生士とのつながり ・歯科業界の中心ドクターと深くかかわり、歯科業界でのブランディングに挑める ・企業勤務でキャリアアップ ?チームで支える企業風土 ・美容医療業界では知名度バツグンのジェイメック ・女性の活躍できる環境 ・世界基準での最高品質商材の取り扱い ■取扱製品 歯科用レーザー機器 ■所属予定部署 【歯科事業部】部長(50代男性)、営業職3名(40代男性)、臨床サポート2名(歯科衛生士/女性、臨床経験者/女性)、営業事務1名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区湯島3-31-3 湯島東宝ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/湯島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~310,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,000円~375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで目安で経験、スキル、年次を考慮して決定します。 ■賞与:原則年2回(業績に応じて特別賞与あり) ■固定手当:都市手当:15,000円(本社勤務の場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【九州/看護師向け】美容機器の顧客サポート&コスメ営業《残業月10H◆フレックス有◆コスメ等社割有》
-
- ~看護師資格を活かして企業で働きたい方へ/美容医療業界にて圧倒的知名度◎豊富な商品群でクリニックの経営課題を解決/年休123日/フレックス制~ 【概要】 当ポジションでは、医療機器に関して使い方説明など顧客サポートをお任せしす。また、当社で開発しているコスメの営業も兼務いただきます。直行直帰で社有車での移動となり、勤務エリアは九州全域の為、居住地は<長崎、佐賀、福岡>辺りの方を想定しております。 【業務内容】 (1)プラクティス・サポート業務 当社で取り扱っている様々な医療機器に関して、医療者(看護師)としての知見をもって、機器の使い方など顧客のサポートをしていただきます。 製品の購入を検討されているお客様のクリニックへ、営業に同行しデモンストレーションを行ったり、施術方法についてトレーニングを行ったり、学会・セミナーに参加し美容医療に関する最新の情報を得たりと、お客様と接する機会も多くございます。 (2)医療機関への化粧品営業、販促業務 自社ブランドコスメ(スキンクリームやローションなど医療機関専売品)の提案営業を行います。医療機関様向けに、ご要望に沿って自社ブランドコスメの勉強会を実施いたします。 【自社ブランドコスメについて】 レーザーや光治療中のデリケートな肌でもご使用いただける成分を配合したローションや美白クリーム、治療痕を保護するコンシーラーなど、クリニックでの治療と併用してお使いいただくことでより患者様の満足度を高めていただける化粧品を展開しています。 【研修体制】 ■入社後は、東京本社にプラクティス・サポートの拠点がございますので、東京で半年ほど研修を実施予定です。その間の宿泊場所や費用などは会社負担となりますのでご安心ください。 ■取扱製品の特性や、使い方などのトレーニングを実施しており、未経験の方でも医療者としての基礎知識があれば様々な知識や経験を習得いただける環境です。 【組織体制】 40代男性2名、40代女性1名、30代男性2名 【当社の魅力】 ■残業月10H、年休124日、フレックス、転勤なし!ワークライフバランスを整えて働けます。 ■医療機器では国内シェア7割の製品を誇り、すでに美容医療業界の顧客の信頼を獲得しています。 ■自社製品を社員価格にて購入可能(化粧品、美顔器) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州支店 住所:長崎県諫早市長野町1475-5 勤務地最寄駅:島原鉄道線/小野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 408万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで目安で経験、スキル、年次を考慮して決定します。 ■賞与:原則年2回(業績に応じて特別賞与あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 98名
平均年齢 39.2歳
求人情報 全2件
-
【品川】特定細胞加工物、再生医療等製品、および治験製品等の製造、品質検査担当
-
- 再生医療製品等を製造している当社において、特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品に係る製造、品質検査の業務をお任せいたします。 ■業務内容:ご経験に応じて担当が決定されます(希望や人員状況等に応じて、担当業務のローテーションの可能性有)。 ・特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品等の製造、品質検査業務 ・原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務 ・各業務の手順書、記録等の文書作成業務 ・施設設備、コンピューターシステムの保守管理 ・社内並びに顧客からの技術移転 ・その他製造、品質検査に関わる業務 ■組織構成: 58名で構成されております。 ■当社の特徴: 1995年の創業から20余年にわたり、「先進医療がいつでもどこでも希望すれば誰もが受けられる社会を創りたい」、「病で苦しむ患者さんの希望を創る会社であり続けたい」の実現に向かって挑戦を続けてきました。その思いが、がんの免疫細胞治療を中心とする画期的なビジネスモデルを創出、多くの医療機関に革新的な技術とサービスを提供し、多くの患者さんに新しい医療を届けてきました。なお、再生・細胞医療を普及医療として広く患者さんに提供するためには、根拠に基づく医療(EBM)推進のための臨床エビデンスの収集、構築が欠かせません。当社は確かな実績をベースに新規技術の商業化を加速するため、国内外の企業、研究機関、大学を始めとするアカデミアと共同開発などに取り組んでおります。2020年1月には、品川CPF「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」に基づく「再生医療等製品製造業許可」を取得しました。これにより品川CPFでの再生医療等製品の製造が可能になり、再生・細胞医療の商業化に向けた製造体制のさらなる整備と取り組みを拡大させるとともに、再生医療等製品の上市実現を図ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 品川CPF 住所:東京都品川区勝島1-5-21 勝島1号倉庫5F 勤務地最寄駅:東京モノレール羽田空港線/大井競馬場前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 315万円~609万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~406,000円 <月給> 210,000円~406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・スキル・能力により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(1.5ヶ月分×2回/年)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【生産技術】グロース上場◇再生医療でがん治療に寄与◇社会貢献性◎企業
-
- 【グロース上場/社会貢献性◎/再生・細胞医療をリードする医療事業/日本で先駆けたがん治療用組織保管サービスを展開・がん移転、再発治療に貢献】 当社の生産技術担当として、主に特定細胞加工物等の製造工程等に関する業務をご担当いただきます。 ■職務内容: ・細胞加工に関する生産技術開発、品質試験法の検討 ・製造製造体制の立ち上げ(SOP作成、細胞培養加工施設運用の確立等) ・製造立ち上げ初期の細胞培養加工施設内での製造対応 ・細胞加工工程、品質試験法の省人化対応並びにその検討 ・細胞培養加工施設および実験室の管理に関する業務 ・その他、生産技術開発に関する関連業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 生産技術グループ:6名 ■当社の特徴: ◇1995年の創業から20余年にわたり「先進医療がいつでもどこでも希望すれば誰もが受けられる社会を創りたい」「病で苦しむ患者さんの希望を創る会社であり続けたい」の実現に向かって挑戦を続けてきました。その思いが、がんの免疫細胞治療を中心とする画期的なビジネスモデルを創出、多くの医療機関に革新的な技術とサービスを提供し、多くの患者さんに新しい医療を届けてきました。 ◇なお、再生・細胞医療を普及医療として広く患者さんに提供するためには、根拠に基づく医療(EBM)推進のための臨床エビデンスの収集、構築が欠かせません。当社は確かな実績をベースに新規技術の商業化を加速するため、国内外の企業、研究機関、大学を始めとするアカデミアと共同開発などに取り組んでおります。 ◇2020年1月には、品川CPFにて「再生医療等製品製造業許可」を取得しました。これにより品川CPFでの再生医療等製品の製造が可能になり、再生・細胞医療の商業化に向けた製造体制のさらなる整備と取り組みを拡大させるとともに、再生医療等製品の上市実現を図ってまいります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 品川CPF 住所:東京都品川区勝島1-5-21 勝島1号倉庫5F 勤務地最寄駅:東京モノレール羽田空港線/大井競馬場前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 315万円~609万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~406,000円 <月給> 210,000円~406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・スキル・能力により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(直近実績:1.5ヶ月×2回/年) ※株式報酬制度(一定年数在籍等を要件とし、株式を通常の報酬とは別に追加で交付する制度です) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 232名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【浜松】品質保証(課長候補)※創業100年の老舗医療機器メーカー/残業実質10h
-
- 【創業100年の医療機器メーカー/450店舗展開/実質残業10h程度】 100年の歴史を誇る電位治療器のパイオニアとしての実績を誇る当社にて、品質保証部の主任として品質マネジメントシステムの維持管理業務をお任せします。 ■業務詳細 【詳細業務】品質保証部において、品質マネジメントシステム(QMS)の構築および維持管理業務を中心に、全体の方針を策定し管理します。具体的には、ISO13485に基づく体制を整備し、各審査対応等を行い、法令遵守体制を確立することが求められます。 また、官庁等への申請や更新業務を担当し、医療機器の信頼性評価・認証・承認に向けた業務を推進します。さらに、薬機法の改正に伴う周知活動を行い、社内外への適切な情報提供と対応策の策定を実施します。 ■ポジションの魅力 当社が提供する電位治療器「ヘルストロン」は約100年続く製品で業界のパイオニアとして確固たる地位を築いております。 また、製品開発部との距離が近く、お客様からのご意見を製品開発に取り入れながら、厚い信頼と盤石な技術基盤を維持しております。 ■組織構成 東京の本社および浜松市の工場に2名ずつメンバーが在籍しております。 工場の品質保証部として即戦力でのご活躍を期待しております。 ■働き方 製品開発のスケジュールによって残業時間のばらつきはございますが、所定労働時間を8時間換算で残業月10hほどと働きやすい環境が整っており、ワークライフバランスを重視しています。 ■当社の魅力: 「介護がいらない社会づくり」の邁進のため、主力製品である理学診療用電位治療器(電気の力を利用した医療機器)『ヘルストロン』の製造・販売や健康食品の普及に留まらず、上質の音楽を心地よい空間でお届けする音楽ホール「HakujuHall」の運営、プロスポーツスポンサード(サプライヤー)など様々な角度から人々の健康を考え続ける企業です。
-
- <勤務地詳細> 浜松工場 住所:静岡県浜松市浜名区新都田1-2-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,600円~349,000円 その他固定手当/月:45,500円~56,500円 <月給> 329,100円~405,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルを考慮し、同社規定により決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷】品質保証(主任クラス)※業界未経験歓迎!創業100年の老舗医療機器メーカー/残業実質10h
-
- 【創業100年の医療機器メーカー/450店舗展開/実質残業10h程度】 100年の歴史を誇る電位治療器のパイオニアとしての実績を誇る当社にて、品質保証部の主任として品質マネジメントシステムの維持管理業務をお任せします。 ■業務詳細 品質保証部にて、品質保証業務全般に対する対応と処理をお任せいたします。 具体的には、ISO13485に基づく体制を整備し、苦情調査・データ分析、製品・部品の信頼性評価、各協力メーカの品質改善活動や工場監査を担当し、官庁等への申請や更新業務補佐、医療機器の認証・承認に向けた業務の補佐を行います。 ■ポジションの魅力 社員一人ひとりに責任のある仕事を任せる社風があり、意欲的な方には大きな成長の機会があります。 また医療機器品質保証全般にわたる業務に携わっていただくため、薬機法など医療機器に関する法令知識を習得いただけます。 将来的に薬事三役を目指せる知識と専門性を身に着けることが可能です。 ■組織構成 東京の本社および浜松市の工場に2名ずつメンバーが在籍しております。 ご入社後は本社メンバーとのOJTにて業務を習得いただきます。 ■働き方 製品開発のスケジュールによって残業時間のばらつきはございますが、所定労働時間を8時間換算で残業月10hほどと働きやすい環境が整っており、ワークライフバランスを重視しています。 ■ヘルストロンについて 当社が提供する電位治療器「ヘルストロン」は電気の力を利用した医療機器であり、「頭痛」「肩こり」「不眠症」「慢性便秘」の症状を緩解します。約100年続く製品で業界のパイオニアとして確固たる地位を築いており、お客様からの厚い信頼と盤石な技術基盤を持つ製品です。 ■当社の魅力: 「介護がいらない社会づくり」の邁進のため、主力製品である理学診療用電位治療器(電気の力を利用した医療機器)『ヘルストロン』の製造・販売や健康食品の普及に留まらず、上質の音楽を心地よい空間でお届けする音楽ホール「HakujuHall」の運営、プロスポーツスポンサード(サプライヤー)など様々な角度から人々の健康を考え続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,500円~292,000円 その他固定手当/月:24,500円~52,500円 <月給> 277,000円~344,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルを考慮し、同社規定により決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 111名
平均年齢 48.6歳
求人情報 全10件
-
【千葉/柏】医療機器の薬事職 ~業界内での高い知名度とシェアを誇るリーディング企業~
-
- 【整形外科やリハビリ科、接骨院などで使用されている「低周波治療器」で、圧倒的なマーケットシェアを誇るメーカー/業界内での高い知名度と商品力をもつリーディングカンパニー】 ■職務内容 整形外科やリハビリ科、接骨院などで使用されている低周波治療器メーカーの当社において、主要施設・大学との研究会等によるニーズの把握や、新規申請による薬事業務をお任せします。 ■当社の特徴・魅力: ・病院では、低周波治療器といえば日本メディックスと言われるほど高い知名度を誇っております。 ・1976年の設立以来、SSP治療器をはじめ低周波治療器などの電気刺激を中心に、温熱療法、寒冷療法、赤外線治療などあらゆる技術を駆使して「痛み」と向き合ってまいりました。おかげ様でこれまでにSSP治療器は50,000台、干渉波治療器は30,000台を愛用いただいております。低周波治療器以外でも、この30年間にリハビリテーション機器や介護福祉機器、リラクゼーション機器などの製品開発を行い、ラインアップを充実させ、広く医療および福祉に貢献してまいりました。当社の原点でもある「痛み」の緩和にこだわりながら、当社の持てるすべての技術とあらゆる資源を投入して幅広い医療分野で、より多くの患者に喜んでいただける製品とサービスをこれからも提供していくことが使命だと考えております。また、これからの時代を第二の創業期と位置付け、現状に驕ることなく先見性をもち全社員一丸となって新しい時代を築いてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県柏市大島田2-5-1 勤務地最寄駅:柏31系統「沼南車庫」行き線/セブンパークアリオ柏駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,200円~335,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,200円~335,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや年齢などを考慮して決定いたします。 ※上記の年収には残業代は含まれていません(別途支給)。 ■昇給:年1回(4月)※過去実績~3.0% ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 235名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全21件
-
【千葉/海浜幕張】医薬品製造プラントのバリデーション業務※東洋エンジG/女性活躍中/平均残業17H
-
- ~東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社/年間休日125日/土日祝休み/平均残業17H/転勤なし/落ち着いた雰囲気の社風/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎~ 医薬品製造プラントの新設または改設改造においてバリデーション文書の作成を行っていただきます。 ・GMPと製品品質に関わるお客様の要求をまとめたユーザー要求仕様書(URS)の作成・支援 ・バリデーション活動全般の方針をまとめたバリデーション・マスター・プラン(VMP)の作成・支援 ・URSの内容を設計された図書で確認を行う設計時適格性評価(DQ)の計画、実施・要求事項が正しく設置され、運転できるかの確認を行う据付時適格性評価(IQ) ・運転時適格性評価(OQ)の計画・実施 ■組織構成: プロジェクト工事本部 品質管理部 バリデーショングループ 社員5名(50代2名、40代2名、30代1名) ■入社後の研修体制について: 入社後は3日間しっかりオリエンテーションを行い、人事コンテンツに基づき会社理解を深めて頂きます。その後はOJTで同プロジェクトの社員と共に実際の業務を経験しながら知識とスキルを高めていっていただきます。 ■働きやすい環境: 平均残業時間17時間程度、海外出張なし、転勤なしと働きやすい環境が整っています。部署の雰囲気は非常に和気あいあいとしています。 また、一人に対し、業務過多にならないよう、業務分担を行っております。 現在、会社全体として残業時間を減らす努力もされています。 ■同社の魅力: 【社員のチームワークにより、高いクオリティを提供】 プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目1番地 幕張テクニカルセンターE棟5階 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:(雇入れ直後)本社 、(変更の範囲)会社の指定する場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):293,000円~560,000円 <月給> 293,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験・スキル・前職でのポジションなどを考慮し、同社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/海浜幕張】医薬品製造プラントのバリデーション業務※東洋エンジG/若手活躍中/平均残業17H
-
- ~若手活躍中!/東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社/年間休日125日/土日祝休み/平均残業17H/転勤なし/落ち着いた雰囲気の社風/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎~ 医薬品製造プラントの新設または改設改造においてバリデーション文書の作成を行っていただきます。 ・GMPと製品品質に関わるお客様の要求をまとめたユーザー要求仕様書(URS)の作成・支援 ・バリデーション活動全般の方針をまとめたバリデーション・マスター・プラン(VMP)の作成・支援 ・URSの内容を設計された図書で確認を行う設計時適格性評価(DQ)の計画、実施・要求事項が正しく設置され、運転できるかの確認を行う据付時適格性評価(IQ) ・運転時適格性評価(OQ)の計画・実施 ■組織構成: プロジェクト工事本部 品質管理部 バリデーショングループ 社員5名(50代2名、40代2名、30代1名) ■入社後の研修体制について: 入社後は3日間しっかりオリエンテーションを行い、人事コンテンツに基づき会社理解を深めて頂きます。その後はOJTで同プロジェクトの社員と共に実際の業務を経験しながら知識とスキルを高めていっていただきます。 ■働きやすい環境: 平均残業時間17時間程度、海外出張なし、転勤なしと働きやすい環境が整っています。部署の雰囲気は非常に和気あいあいとしています。 また、一人に対し、業務過多にならないよう、業務分担を行っております。 現在、会社全体として残業時間を減らす努力もされています。 ■同社の魅力: 【社員のチームワークにより、高いクオリティを提供】 プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-1 幕張テクニカルセンター 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:(雇入れ直後)本社 、(変更の範囲)会社の指定する場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
- <予定年収> 470万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):246,000円~560,000円 <月給> 246,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 824名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【神奈川/生活支援員】未経験歓迎/福祉・介護/地域密着/家族手当・住宅手当・退職金制度/待遇充実
-
- ~社会貢献性の高い仕事を行いたい方/生活支援員/横浜川崎エリア/キャリアアップ/スキルアップ/裁量権あり/ 社会福祉法人 同愛会は、障害児・者および高齢者に対するさまざまな福祉サービスを横浜市内・川崎市内および東京都内にて、特に障害者に対する多様な事業を展開しています。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 川崎・横浜・東京を中心に障害児・者および高齢者に対するさまざまな福祉サービスを展開する同社会福祉法人にて、生活支援員のお仕事をお任せいたします。 ■業務の内容: 下記いずれかのような業務をお任せいたします。 ・日常生活を営むのが困難な障がい者のお宅に伺い、介護、家事等の援助を行います。その支援により障がい者の生活の安定、自立、社会参加の促進をサポートします。 ・同施設で入所生活を送っている方の日常生活の支援及び日中活動等の支援を行います。 具体的には ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄支援 ・起床及び就寝の支援 ・散歩支援 等 最初から全ての業務をお任せするのではなくスモールステップでお仕事をお任せいたします。 ■魅力 ・キャリアパスの豊富さ: 施設数が多く、取り組める業務内容も施設によって様々です。同社は意欲があれば立候補をし、マネジメントや、人事や企画などの職種にチャレンジも可能な環境です。 施設数も多いため、マネジメントのポジションに付けるチャンスも他社様より豊富にございます。 ■研修制度について: 入社後は、先輩社員が業務に関してしっかりと教えていただける環境でございます。 そのため、業界未経験の方でもしっかりと業務を行っていける環境です。 ■同社について: 横浜で43年の歴史と実績を持ち、障がい福祉業界を牽引してきました。「人生(存在)への支援・援助」という法人理念の下、スタッフの個性を尊重し、自由な活動を奨励することで障がいのある方が当り前の生活を送ることができるように支援しています。障がいのある方の思いを受け止め、時には壁にぶつかることもありますが、同じ人間として「誰かの役に立ちたい」「たくさんの笑顔に出会いたい」と感じられるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 川崎・横浜エリア 住所:神奈川県の事業所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 320万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,573円~286,765円 <月給> 199,573円~286,765円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での年収を考慮します。 昇給:年1回 賞与:年3回(夏・冬・年度末:前年度実績4.4か月分+年度末) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 400名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【神奈川/秦野】薬事/面接1回/課長候補/化粧品老舗OEMメーカー/産休育休取得率100%
-
- ~面接1回/薬事/課長候補/創業50年の老舗メーカー/年間休日125日/有給消化率100%/残業平均時間15時間/ワークライフバランス◎~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 薬事スタッフの管理および業務全般を担当していただきます。 ・メンバーのマネジメント ・関係部門より情報収集 ・申請書類の作成・チェック/製品の表示チェック/新製品の届け ・薬事部外品の申請/版下のチェック ・新設備の届出等 ■組織構成:現在、2名(40代男女1名ずつ)が薬事担当として活躍しています。 ■同社について: ・ニーズに最大限お答えする姿勢: 広範なアイテム、また、少量生産~大量生産まで広範な受注ロット域に、EM対応できる「製造・生産設備」「研究開発技術」を兼ね備えております。競争・流行の変化が激しい化粧品業界において、市場のニーズ、お客様の要望を読み取り、安定品質の化粧品の開発・製造に努めています。 ・創業以来の好評価: 同社は創業以来多くのエンドユーザー様に支持され、「永く愛される化粧品」として市場から高い評価をいただいております。化粧品OEMは、確かな技術と長年にわたる経験、ノウハウを活かした企画提案によりお客様の考える「美しい」をかたちにします。 ■同社の強み (1)同社ではISO9001及びISO22716の認証を取得しており、営業、商品開発、品質管理、製造まですべての業務を品質マネジメントシステムにより、管理しております。 (2)これまで蓄積された多くの処方資産で、皆様のつくりたい化粧品のイメージに応じたサンプルをつくり、ひとつひとつの原料について説明いたします。 (3)化粧品GMPを厳守することをベースとして、さらに徹底した品質管理をするため独自基準であるGMPを設け、化粧品の製造、生産をしています。あらゆる容器、小ロットから大ロットまで対応可能な充実した充填設備を揃えております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県秦野市堀山下88 秦野テクノパーク内 勤務地最寄駅:小田急線/渋沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~310,000円 <月給> 280,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご年齢とご経験に応じて内定時に決定します。 ■賞与:年2回、合計2ヶ月分を想定しています。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 921名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【愛知県長久手市】ゲノム工学・バイオインフォマティクスに関する研究◆WEB面接/年休121日
-
- ~トヨタグループの最先端技術研究所で働ける希少ポジション/数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日~ ■募集概要: トヨタグループの中央研究所の役割を担う当社にて、ゲノム工学・バイオインフォマティクスに関する研究をお任せします。 ■業務内容: 人々の価値観の多様化、Well-Beingに関する意識の向上が進む中、ヒトに寄り添うモノづくりに関して生命科学的アプローチから共創してくださるメンバーを募集しています。 【職務詳細(一例)】 ・微生物や細胞を対象としたゲノムエンジニアリング技術の開発 ・進化育種プロセスの自働化に向けた制御 ・バイオインフォマティクスを駆使したマルチオミクス解析 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約17日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県長久手市横道41-1 勤務地最寄駅:リニモ東部丘陵線/長久手古戦場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~480,000円 <月給> 340,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 1,672名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全46件
-
【岐阜/揖斐郡】医薬品製造<包装工程/係長クラス>◆夜勤なし/売上高500億超・業界トップクラス
-
- ~健康食品・医薬品などを手掛けるOEMメーカー/売上高500億円超/業界シェアトップクラス/年休123日(原則土日祝休)/福利厚生充実!資格手当なども豊富/実力・頑張りが評価される環境~ ■業務内容: 当社の池田医薬品工場にて、無菌注射剤の包装業務を担うグループでの係長クラスとして従事いただきます。また担当工程の管理、メンバーへの指導などにもゆくゆく携わっていただきます。 ■業務詳細: 包装作業は下記3つの包装機器で構成されたラインにおいて大半の工程を機械で実施しております。 ・バイアル瓶へのラベル貼付(バイアルラベラー) ・箱詰め(カートナー機) ・段ボールへの封入(半自動ケーサー)となります。 ■業務の特徴: ・機器ごとに1人担当者が付き、製品や資材の供給、設備のオペレートや必要に応じて機器の調整業務を行って頂きます。機器ごとに設定されたスキルを取得するまでは有資格者の指導、補助の下で作業を行って頂きますのでご安心下さい。 ・付随業務として製造に関連するデータ入力や書類作成などの事務業務もあります。将来的には部門を支える幹部候補として、活躍を期待致します。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTにて業務のキャッチアップを行っていただきます。分からないことは先輩社員が丁寧に教育委いたします。 ■業務のやりがい: 当社は日本国内でも数少ないCDMOとして製薬企業などから、医薬品の製法開発ならびに前臨床、治験、商業段階までの製造を受託しています。ゼロベースから医薬品に携わることが可能です。また、製造している主力医薬品の数種類が患者様にとって無くてはならないキードラックと厚労省より指定されており、人々の健康に寄与していることが実感できます。 ■当社の魅力: ・現在健康食品のOEMの分野ではトップクラスシェアを確立しているといっても過言ではありません。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは、同社で生産した製品です。 ・少量多種の生産が可能であるため、特に移り変わりの多いこの業界でも顧客のニーズに合わせて、製品を生産が可能なことを強みとしています。 ・グループ会社のUNIGENと共同し、インフルエンザやコロナウィルスのワクチン受託製造に取り組むなど事業全体の安定性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 池田医薬品工場 住所:岐阜県揖斐郡池田町段234-1 勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/揖斐駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制(一月あたり目安21日程度/社内カレンダーに基づく) <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~330,000円/月21日間勤務想定 その他固定手当/月:16,600円 <想定月額> 296,600円~346,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績4.63ヶ月分 ■役職手当:10,000円 ■その他手当:食事手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜/本巣市】医薬品の製造オペレーター<係長クラス>新規稼働工場メンバー/業界トップクラスシェア
-
- ~健康食品・医薬品などを手掛けるOEMメーカー/売上高500億円超/業界シェアトップクラス/年休123日(原則土日祝休)/福利厚生充実!資格手当なども豊富/実力・頑張りが評価される環境~ ■業務内容 昨年新設した本巣医薬品工場にて経腸栄養剤という医薬品の製造工程を行うグループでの係長クラスとして従事いただきます。担当工程の管理、メンバーへの指導などにもゆくゆく携わっていただきます。 ※経腸栄養剤:腸管に栄養を届けることによりで腸管免疫及び全身の免疫能を活性化する栄養剤です ■業務詳細 薬液調製、充填・包装の工程の製造もしくは機械オペレーター業務に従事頂く予定です。 ・各種機械の設定、監視、検品、資材補充、運搬 ・製造に伴って発生する不良品や廃棄物の処理、清掃 ■業務のやりがい ・医薬品は生命に関わるため品質を守ることは非常に重要です。特に健康な体の人に使用することも多いワクチンなどは高い安全基準が求められております。社会貢献性の高い事業の軸となる部分に携わることができます。 ・人の健康に関わる医薬品を扱っていることもあり、試験時間を短縮するより確実性を重視しています。 ■通勤について 車で30分圏内の大垣市、瑞穂市、岐阜市から通勤されている方が多いです。入社の際に転居が必要な方は規定に応じて住宅手当支給があります。(社内規定に基づき月1~3万円支給) ■働く環境: ・事業所内保育の設置(生後6カ月~6歳まで)や時短勤務制度、産育休制度など男女問わず働きやすい環境です。 ・周りとの相談で決定しますが有給取得もしやすい環境で子育てにも理解があります。 ・年功序列ではなく実力を評価する風土のため、頑張りが評価されやすい環境です。資格取得支援や通信教育制度なども充実! ■同社の魅力 ・現在健康食品のOEMの分野ではトップシェアを確立しているといっても過言ではありません。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは、同社で生産した製品です。 ・少量多種の生産が可能であるため、特に移り変わりの多いこの業界でも顧客のニーズに合わせて、製品を生産が可能なことを強みとしています。 ・グループ会社のUNIGENと共同し、インフルエンザやコロナウィルスのワクチン受託製造に取り組むなど事業全体の安定性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本巣医薬品工場 住所:岐阜県本巣市国領222番地 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制(一月あたり目安21日程度/社内カレンダーに基づく) <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~330,000円/月21日間勤務想定 その他固定手当/月:16,600円 <想定月額> 296,600円~346,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績4.63ヶ月分 ■役職手当:10,000円 ■その他手当:食事手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 880名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全9件
-
【岐阜県関市】医療機器の品質保証業務 ◆貝印グループ会社/国内屈指の刃物メーカー
-
- ~年間休日121日/KAIグループで安定感抜群◎/有給休暇も取得しやすい環境~ トップクラスシェアの刃物メーカー「KAIグループ」の生産を担う当社医療器の品質保証業務にてご活躍いただきます。 ■業務内容: 具体的には以下の職務をご担当いただきます。 ・医療機器に関連する法規制(QMS省令/ISO13485又はMDR等)に基づく品質マネジメントシステムの維持及び改善 ・業務文書の管理 ・測定及びデータ管理 ・測定機器の導入/点検及び校正 ・クリーンルームの清浄度管理 ・顧客からのクレーム対応 ・製造工程の改善指導(予防及び是正処置) ・微生物試験(バイオバーデン測定及び無菌性の試験) ・EOG滅菌及びγ線滅菌工程委託先の購買先検証等 ■組織構成: 品質保証部 品質管理 次長1名、メンバー4名(平均年齢30歳) 品質保証 次長1名、メンバー3名(平均年齢33歳) ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員から設備や仕事の進め方などを学んでいただきます。 いきなりすべてを任せるにではなくその方に合った進め方で覚えていただきますので安心して働いていただけるようチームでサポートしながら進めていきます。 ■働き方: ~岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業認定~ ◇残業月平均20時間 ◇特別休暇5日付与(規定休日、有給とは別に付与されます) ■当社について: 刃物のまち岐阜県関市で創業し、110年以上の歴史を持つ貝印グループの生産部門です。カミソリを始めとした、包丁、ツメキリ、鋏等生活に欠かせない刃物のほか、医療用刃物や工業用刃物の製造を行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県関市小屋名1110 勤務地最寄駅:長良川鉄道線/刃物会館前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は地域手当含んだ金額であり、スキル等により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜県関市】品質マジメントシステムの維持管理業務 ◆貝印グループ会社/国内屈指の刃物メーカー
-
- ~年間休日121日/KAIグループで安定感抜群◎/有給休暇も取得しやすい環境~ トップクラスシェアの刃物メーカー「KAIグループ」の生産部門である当社にて、品質マネジメントシステムの維持管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・各国法規制情報の収集と対応 ・内部監査の準備、実施サポート ・第三者/顧客による外部審査の準備、対応サポート ・品質マネジメントシステムの適切性、有効性に関する継続的改善 ・各国薬事関連業務 ・国内製造販売業、製品承認/認証/届出等の対応 ・欧州医療機器規則の対応 ・各種外部監査、審査対応 主に外部監査の前に会社全体としての内部監査を担当しています。 ■組織構成: 品質保証部 品質管理 次長1名、メンバー4名(平均年齢30歳) 品質保証 次長1名、メンバー3名(平均年齢33歳) 品質システム 次長1名、メンバー1名 ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員から設備や仕事の進め方などを学んでいただきます。 いきなりすべてを任せるにではなくその方に合った進め方で覚えていただきますので安心して働いていただけるようチームでサポートしながら進めていきます。 ■当社について: 刃物のまち岐阜県関市で創業し、110年以上の歴史を持つ貝印グループの生産部門です。カミソリを始めとした、包丁、ツメキリ、鋏等生活に欠かせない刃物のほか、医療用刃物や工業用刃物の製造を行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県関市小屋名1110 勤務地最寄駅:長良川鉄道線/刃物会館前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、スキル・経験、ご家族状況等により変動・加算します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 143名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡富士】医薬品製造の品質保証 ※国内最大規模の医薬ソフトカプセルメーカー
-
- 当社は医薬品ソフトカプセル製剤の専業メーカーです。医薬用医薬品、一般用医薬品の共同開発または自社開発を行い、より良い医薬品としてソフトカプセル製剤を積極的にご提案しています。そんな当社において医薬品製造における【品質保証業務】をお任せします。 ご入社後は先輩社員のOJT指導で丁寧にサポート、教育します。 ◆業務内容: 医薬品製造における品質保証業務全般をお任せ致します。 ・お客様からの問い合わせやクレーム対応(メール・お電話が中心) ・品質改善活動の推進 ・GMP査察業務 ※夜勤は一切ありませんのでご安心ください。 ※ご入社後はお客様からの問い合わせ対応から業務を覚えて頂き、将来的には査察業務まで幅広くお任せする事を想定しております。ご経験やスキルに合わせて徐々に業務を覚えて頂きますのでご安心ください。 ◆組織体制: 配属先の品質保証課には7名が活躍中です。 部長(男性)―部長代理(男性)―係長(男性)―メンバ4名(女性) ◆ソフトカプセルについて: ソフトカプセルとは、「液体のまま製剤化できる」「含量の均一性が高い」「臭いの強い・味の悪い成分を飲みやすくできる」などの特徴を持つ、薬のカタチ(剤型)の種類です。このコーナーでは、東海カプセルの主要製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県富士市久沢168 勤務地最寄駅:入山瀬駅 受動喫煙対策:その他(喫煙室設置) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ■昇給:あり(年1回) ■賞与:あり(年2回)※過去実績4~5カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1801年
従業員数 1,146名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全26件
-
★勤務地・首都圏 【医療機器×ロジスティクス】メディカル品質保証室員候補
-
- ■採用背景: 医療機器の輸入製造・洗浄・滅菌・包装・保管・配送にいたる高品質なサービスを提供、企業様の物流の最適化・サプライチェーンの清流化を図る当社サービスは、外資系大手医療機器メーカー様をはじめ医療機器業界の多くの企業様から当社サービスにご興味を頂いており、採用強化を図っております。 本ポジションでは、医療機器Xロジスティクスの品質保証担当として、様々な顧客を品質面からサポート頂きます。 ■業務詳細 ・医療機器・化粧品等製品に課題をお持ちの企業様への物流・受託製造・滅菌・各種試験のサポート ・医療機器製造におけるQMSの管理 ・アウトソーシング受託後、顧客の製造工程や体制/計画等を考慮し、製造及び物流工程における効率化やコスト削減の推進 ・顧客から受託した貨物の包装や簡易組立を行う際の管理監督 ・洗浄バリデーション並びに包装バリデーションの実施 ・ISO13485の管理 ・医療機器、化粧品、医薬部外品の維持管理サポート、内部監査対応 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 鈴与東京ビル 住所:東京都港区芝公園1-2-12 鈴与東京ビル 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大黒センター 住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒町2-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):297,000円~450,000円 その他固定手当/月:18,000円~30,000円 <月給> 315,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【固定手当】 無限定手当(全国転勤型の場合) 【モデル年収】 850万円/35歳(入社12年目)※1 950万円/40歳(入社17年目)※2 ※1 時間外勤務手当、無限定手当を含めた想定年収です。 ※2 役付手当、無限定手当を含めた想定年収です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 85,596名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全268件
-
【浜松・袋井】医療機器・ヘルスケア製品の商品開発全般・学会論文発表 ※医療分野に興味がある方必見!
-
- ~東証プライム市場上場/その他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1/新たな医療分野の装置開発のために要素開発における学会論文などの発表を担当~ ◆職務概要: 当社の多様な技術・製品を相合わせることで、付加価値のある新製品を生み出す「相合」活動に参画頂きたいと思います。医療機器分野における新製品開発プロジェクトのため、詳細は公開できませんが、以下のような業務をお願いしたいと思います。 (例) 1、医療機器・ヘルスケアに用いるセンサー開発及びセンサーを用いた製品開発 2、内部デジタル回路/ファームウェア設計 3、医療機器認定に係る治験及びエビデンスの取得 4、学会への参加・研究論文掲載 ◆業務詳細: ・現在ご病気がある方や高齢者の動脈硬化の解析を行う装置、またスポーツを行う方の精神活動(メンタル全般)を図れる装置の実験・エビデンス取得を行っていただきます。 ・現在のプロジェクト終了した後でも、同社内でも医療機器分野の売上を拡大させたいため、また新たなプロジェクトを担当いただく予定です。 ※詳細説明は面接内で行う予定です。 ◆組織構成: 現在、5名のプロジェクトを進めている状況です。 ◆浜松工場について: 1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。 ◆同社の特徴・魅力: <1>積極的な事業展開:売上高は、7期連続で過去最高を更新中です。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 <3>海外(グローバル)展開:同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約75%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 浜松工場 住所:静岡県袋井市浅名1743-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/袋井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※昨年度実績7箇月分以上(業績連動方式) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 150名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全63件
-
【藤沢】技術開発支援※医薬品製造工程向け無菌空調設備/国内トップシェア/年休123日
-
- ■概要: 無菌アイソレータで国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、技術開発支援・営業支援の業務を担っていただきます。 ■業務詳細: (1)無菌医薬品の品質保証及び、最新GMP規制動向に関しての情報収集、社内展開 (2)再生医療分野の市場動向、技術動向、顧客ニーズ等に関しての情報収集、社内展開 (3)除染技術開発、バリデーションに関する、大学、研究機関との関係構築 (4)知的財産戦略の立案、特許等・商標権等の知的財産の管理、権利化、特許事務所対応 (5)当社研究開発部門の技術支援 (6)海外事業の構築検討 (7)PDA、ISPE等の学会活動 ■業務の特徴: 基本的には社内向け業務が中心ですが、月に数件程度、営業担当や開発担当による客先提案に同席する場合もあります。 ■業務のやりがい: 健康や生命に関わる領域で、安心・安全な医薬品製造の環境と最先端の医療技術を支える仕事です。 ■組織の特徴: 本業務は数名で担当していますが、当社の競争力の源泉は独自の技術力であることから、その重要性も踏まえて増員募集を行っています。本社は愛知県にありますが、募集部門では藤沢市の事務所及び自宅を拠点に技術開発・営業支援を行います。藤沢市の事務所には他部門を含めた6名が在籍しています。 ■技術優位性: 他社には真似できない技術力を保持し国内外で90件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究を推進中です。 ■事業将来性: これから伸びゆく再生医療分野であることに加え、海外からの引き合いも増えており、1年半先まで受注が埋まっている状況。ノーベル生理学・医学賞に関わる研究や医療品製造でも、当社の製品が使われています。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■U・Iターン歓迎■職種未経験者歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■上場企業グループ会社■中途入社50%以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■土日祝休み■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤OK■直行直帰あり■ノルマなし■取得支援・手当あり■研修制度充実■退職金あり■育児支援・託児所あり■女性管理職登用実績有■産休・育休取得実績有■育児中の社員在籍中■女性社員活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 南関東事務所 住所:神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番の1 湘南ヘルスイノベーションパーク B32M-1110 勤務地最寄駅:JR線/藤沢・大船駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~500,000円 <月給> 230,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(場合によって3回)※過去実績:5.7ヶ月分(3回支給) ■年収例(諸手当含む): 830万円 入社10年目、42歳(月給45万円+賞与) 610万円 入社5年目、33歳(月給37万円+賞与) 530万円 入社4年目、27歳(月給30万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 350名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全37件
-
【愛知県小牧市】医療機器品質管理・薬事申請<スペシャリスト>世界各国に販売する医療機器ブランド展開
- 締切間近
-
- ■業務内容: EU MDR移行申請、US FDA 510(k)申請業務及び審査対応業務を1~2人で実施して頂きます。 ・EU MDR申請文書作成/修正 ・MDR要求事項に基づく内部監査 ・第3者認証機関による文書審査及び実地審査準備及び対応 ・FDA申請文書作成及び申請業務 ISO 13485に基づく維持管理業務を1~2名で実施して頂きます。 ・QMS文書の維持管理 ・内部監査(監査員育成を含む) ・第3者機関による実地審査対応 ■部署: 眼科医療機器における各国医療機器規制対応の為の薬事申請業務全般を行う部署です。既存製品の改善はもちろん、これからリリースする新製品上市のための業務となるため、OIS製品市場拡大や安全性担保に非常に重要な役割を担っています。 ■募集背景 新製品の薬事申請業務の拡大に伴う増員募集。 主要国(特にEU)の薬事申請業務経験者の知見を新たな戦力として迎え入れ、業務効率化を目指します。 <具体的な申請業務の流れ> 規制要求事項の確認⇒文書の作成⇒申請⇒FB受領⇒指摘事項対応⇒再申請⇒文書審査⇒実地審査⇒指摘事項対応⇒認証 定例業務ではなく、新規業務が多いためマニュアルを作成しながら実際の業務を進めていく場面が多いです。 ■業務の進め方 特に専門性が必要な業務を行う場合はコンサル会社と相談して解決策を提供してもらうことも可能です。 薬事申請に対する基礎知識が必要ですが、必要に応じてコンサルを使用して効率よく業務を進めていく事が出来ます。 具体的には ・各国医療機器規制に則った製品認証の取得及び維持管理業務 ・顧客からの品質問題に関する問い合わせ対応(リコール関連手続き含む) ・品質向上に向けた製造工程での課題の抽出、解決方法の検討と運用等 ■やりがい 眼科医療機器市場は年平均8~10%の成長を続けており、当社製品は世界各国に出荷されています。日本国内では高齢化の進行に伴い、高齢者の眼疾患が増加しており、それに対応する医療機器や医療サービスのニーズも高まっています。 ■勤務地: santec Holdings株式会社からsantec OIS株式会社への在籍出向事業内容:光イメージング・センシング関連事業/勤務地:愛知県小牧市大草年上坂5823番地)※待遇条件変更無 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県小牧市大草年上坂5823 勤務地最寄駅:JR中央線/高蔵寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~594万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,252,000円~3,876,000円 固定残業手当/月:62,000円~73,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,000円~396,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験、能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(9月・3月) ※スペシャリスト以上の役職者は年俸制になります(※年収の80%を固定給、20%を賞与として支給)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知県小牧市】医療機器品質管理・薬事申請◆世界各国に販売する医療機器ブランド展開/上場G◆土日休み
- 締切間近
-
- ■業務内容: EU MDR移行申請、US FDA 510(k)申請業務及び審査対応業務を1~2人で実施して頂きます。 ・EU MDR申請文書作成/修正 ・MDR要求事項に基づく内部監査 ・第3者認証機関による文書審査及び実地審査準備及び対応 ・FDA申請文書作成及び申請業務 ISO 13485に基づく維持管理業務を1~2名で実施して頂きます。 ・QMS文書の維持管理 ・内部監査(監査員育成を含む) ・第3者機関による実地審査対応 ■部署: 眼科医療機器における各国医療機器規制対応の為の薬事申請業務全般を行う部署です。既存製品の改善はもちろん、これからリリースする新製品上市のための業務となるため、OIS製品市場拡大や安全性担保に非常に重要な役割を担っています。 ■募集背景 新製品の薬事申請業務の拡大に伴う増員募集です。 ■1日の流れ (1)メールチェック (2)担当プロジェクトの進捗確認 (3)申請文書の作成、申請及び規制当局との対応(メールorweb会議) (4)審査準備 (5)担当部門との打ち合わせ (6)申請業務マニュアル作成 基本的には長期的に進める業務が多いため、週単位または月単位で計画に対する進捗を確認しながら進めていきます。 <具体的な申請業務の流れ> 規制要求事項の確認⇒文書の作成⇒申請⇒FB受領⇒指摘事項対応⇒再申請⇒文書審査⇒実地審査⇒指摘事項対応⇒認証 定例業務ではなく、新規業務が多いためマニュアルを作成しながら実際の業務を進めていく場面が多いです。 ※特に専門性が必要な業務を行う場合はコンサル会社と協業 ■キャリア 5年後:新製品のMDR及び国内申請業務プロジェクト管理 10年後:複数のプロジェクト管理 15年後:薬事申請業務責任者 ■やりがい 眼科医療機器市場は年平均8~10%の成長を続けており、当社製品は世界各国に出荷されています。日本国内では高齢化の進行に伴い、高齢者の眼疾患が増加しており、それに対応する医療機器や医療サービスのニーズも高まっています。 ■勤務地: santec Holdings株式会社からsantec OIS株式会社への在籍出向事業内容:光イメージング・センシング関連事業/勤務地:愛知県小牧市大草年上坂5823番地) ※待遇や条件は変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県小牧市大草年上坂5823 勤務地最寄駅:JR中央線/高蔵寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 445万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験、能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(9月・3月) ※一般職員の賞与について:基本給の4ヶ月。業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 8,955名
平均年齢 -
求人情報 全43件
-
【京都市・本社】製品開発(イムノアッセイ製品の開発・既存製品改良)抗体の開発経験歓迎!/プライム上場
-
- ■業務内容: ・新規イムノアッセイ製品の開発および既存製品の改良・顧客対応をご担当いただきます。製品の基盤となる抗原や抗体の選定をはじめ、測定系の構築や試薬の開発、さらに製品性能の向上に向けた技術検証を担います。 【新規イムノアッセイ製品の開発】 ・ターゲット抗原および抗体の選定、試薬の添加順序の検討・決定 ・試薬性能の検証および評価を通じた製品仕様の策定 ・実験計画の立案およびデータ分析・考察を通じたプロトコルの最適化 ・試作デバイスの設計、試作、材料手配 【既存製品の改良・顧客対応】 ・製品に関する顧客からの技術的問い合わせ対応 ・市場からのフィードバックを基にした設計変更・改良業務 ・社内外関係者への技術説明・プレゼンテーション ■業務の進め方: ・担当者として幅広い裁量を持ち、情報収集から計画策定、実施、結果報告までを主体的に進めます。自律的に情報収集を行い、必要な作業を着実に進めることで、プロジェクトの進行を円滑に図ります。 ■組織風土: ・チーム内での情報共有をベースに必要に応じて他部署や外部関係者と緊密に連携し、迅速かつ効果的に課題解決に取り組みます。経験やスキルに応じた幅広い業務を担い、実行力を最大限に発揮できる環境が整っており、オープンで双方向のコミュニケーションを通じて、問題解決力を高め、成果の向上を推進します。 ■事業将来性: ・ライフサイエンス市場は急成長を遂げており、HORIBAが今後展開する事業分野として非常に重要な位置づけとなっています。新たな事業や革新的な製品開発に携わる機会があり、科学製品や医療製品を基盤とした画期的なアプリケーションを創出することが可能です。 ■業務の魅力: ・高い意欲とチャレンジ精神があれば、プロジェクトリーダーとして自らの手で開発を牽引することができ、共同研究などを通じて専門技術を深め、極めることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:阪急京都/JR線/西京極/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理職の年収イメージ:850万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都市】アプリケーション開発(ライフサイエンス市場向け分析装置)生化学の有識者歓迎/年休122日
-
- ~ライフサイエンス市場における分析技術/専門性を高めながらキャリアを積むことが可能/働きやすい職場環境作りを推進中~ ■業務内容: ・当社のライフサイエンス関連製品ラインアップの強化および分析装置(ラマン分光装置、蛍光吸光分光装置、粒度分布計など)のライフサイエンス市場へのさらなる展開を目指し、アプリケーション開発や顧客・市場の開拓業務を担当していただきます。 【アプリケーション開発】 ・各装置から得られる技術データを体系的に整理・蓄積し、特定の分析目的や実験手法に基づくデータベースを構築 ・ユーザー要望に基づき、装置の使用手順を策定し、最適な利用方法を提案 ・顧客からのフィードバックを反映させ、手順や内容を継続的に改善 【市場開拓】 ・ライフサイエンス市場のニーズを把握するため、顧客訪問や研究機関との情報交換を実施 ・展示会や学会での発表を通じて製品を市場に訴求 ・顧客とのリレーション構築を通じた新規市場の創出 ■働くスタイル: ・開発部門や営業部門と連携し、市場拡大に向けた製品開発やアプリケーション開発を推進します。特に細菌・ウイルス・創薬分野での技術営業を通じ、企業や研究機関のニーズに応じたソリューションを提供し、課題解決を図ります。 ・市場調査やヒアリングを行い、研究開発のプロジェクトを進行しながら、社内外の関係者と調整を図っていきます。 ■魅力・やりがい: ・ライフサイエンス市場における分析技術を活用し、権威ある研究者との共同研究に参画できる点が大きな魅力です。新たな研究機関や企業とのパートナーシップ構築を通じ、自らの成長を実感しながら、業界に貢献できるポジションです。出張機会も豊富で、専門性を高めながらキャリアを積むことが可能です。 ■同社の魅力; ◎事業について: ・東証プライム上場の分析計測機器メーカー。社会の繁栄と進歩のために、世界のすべてを「はかる」力で「わかる」ことに変えることが使命。 ◎高いシェア: ・GMもフェラーリも採用する「自動車排気ガス測定装置」では圧倒的世界シェア80%を誇っております。医用システム機器「自動血球計数CRP計測装置」は国内シェア100%、半導体製造プロセスで使用される「マスフローコントローラー」は世界シェア60%と高い技術力・製品力を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:阪急京都/JR線/西京極/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理職の年収イメージ:850万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 1,651名
平均年齢 -
求人情報 全37件
-
【滋賀】医療品業界向け検査装置の受注設計(ソフト)※計量器における国内・世界シェアのトップメーカー
- 締切間近
-
- ・医薬品向け 【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー】 製造ラインで利用される検査機器(質量検査、異物混入検査など)の受注対応・改善業務に従事して頂きます。 【具体的には】 ・検査装置内のアプリケーション機能開発・受注設計 ・製造で検査する前の検証計画 ■求職者様へ 京都発、世界をリードする技術力と革新で、『はかり』の分野を牽引する株式会社イシダ。 世界約120カ国で支持される革新的な「はかり」の製造を通じて、食の安全を守っています。 計量包装業界における国内トップシェアを誇り、経済産業省が選ぶグローバルニッチトップ企業にも 選出された同社にて120年以上にわたる信頼と実績を背景に、更なるイノベーションを起こしませんか? 組み合わせ計量機などの世界をリードする製品を手がけ、食品工業の未来を形作るやりがいを、イシダで実感してください。 ■当社特徴・魅力: (1)世界に評価される圧倒的技術力を持つプロフェッショナルカンパニー イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。 (2)120年の歴史の中で脈々と積み上げられ続けた実績と信頼から来る国内外トップシェア 「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 滋賀事業所 住所:滋賀県栗東市下鈎959番地の1 勤務地最寄駅:JR東海道線/栗東駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~370,000円 <月給> 235,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での経験・能力などを充分考慮の上、当社規程により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績7ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【滋賀】医療品業界向け検査装置の品質保証 ※医療業界での経験が活かせます!
- 締切間近
-
- <医療業界でのご経験が活かせるポジション!医療業界向けの事業拡大に向けての新規採用となります!> 【国内シェア圧倒的トップ/組み合わせ計量器世界シェア70%超/創業120年強/会社設立以来赤字無し/連結売上高1000億円以上/】 医薬品の製造ラインで利用される検査機器(質量検査、異物混入検査など)の受注対応・改善業務に従事して頂きます。 【具体的には】 ・バリデーションに関する事前検証 ・検証手順の見直しや、改善業務 ・法規制に基づいた※バリデーション文書の作成 ※社内に専門家がおりますので、専門家のアドバイスに基づき業務を行っていただきます。 ■当社について 株式会社イシダは1893年創業の「計りのイシダ」として国内外でトップシェアを誇る老舗企業です。顧客の状況に応じた機械・システムを提案する受注生産型の営業スタイルを特徴とし、堅実な経営姿勢に基づく力強さがあります。教育制度は階層別、職能別、職場別、個人別に細やかに整備されており、福利厚生も独身寮、共済制度、退職年金制度などが充実しており、社員がゆとりある健康的な生活を送れるよう支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 滋賀事業所 住所:滋賀県栗東市下鈎959番地の1 勤務地最寄駅:JR東海道線/栗東駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~370,000円 <月給> 235,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での経験・能力などを充分考慮の上、当社規程により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績7ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2014年
従業員数 82名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【京都市/転勤無】生産技術職※国内で高いシェア◆プライム上場企業G/歯科医療・理化学総合メーカー
-
- ~業界未経験可/京都が誇る国内トップクラスの歯科医療・理化学総合メーカー/エア・ウォーター(東証プライム上場)グループとしての安定した経営資源/国内で高いシェア~ ■職務内容: エア・ウォーターグループである当社にて、工場の着実な稼働に向けて以下をお願いします。 ■業務詳細: ・改善などを踏まえた設備改造設計 ・工業化/スケールアップ時の設備設計、設備立ち上げ ・撹拌機、充填機、包装機などの設計 ■当社の魅力: (1)高い国内シェアを誇る、ニッチトップメーカーです。 (2)エア・ウォーターグループとしての安定した経営資源があります。 エア・ウォーターグループの最大の強みは、多彩な事業のネットワークと、祖業である産業ガス事業で培った全国8地域の強固な事業基盤、そして、M&Aを原動力として成長・発展してきたことによる人材のダイバーシティ(多様性)です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院石原京道町24-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~370,000円 <月給> 220,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回(平均2%) ■賞与:年2回(過去実績4.4ヶ月) ■各種手当(条件あり):住住宅手当20,000円、扶養手当20,000円、主任手当20,000円、係長手当30,000円が別途あります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 585名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全11件
-
【徳島/三好市】品質管理(製造管理者)※実務経験不問/薬剤師免許保有者/福利厚生充実
-
- 【資格を活かして働きたい方/製造管理者/東証プライム上場/「健康経営銘柄 2023」に4年連続選定 「健康経営優良法人 2023~ホワイト 500~」に6年連続認定される安定・成長企業>】 入社後は、関連会社の池田薬草株式会社へ出向して頂きます。 ■業務内容: ・医薬品製造における責任者(製造管理者) ・その他管理業務など ■池田薬草株式会社について: ・高品質で安全性の高い技術を有しており、原薬ならびに健康食品向け原料の製造医薬品、医薬部外品などのライフサイエンス製品の製造・販売を手掛けております。 ■当社の特徴: (1)アジアはもとより、北米、欧州など世界市場に第一工業製薬の製品を開発・販売しています。国際競争力のある独自の界面活性剤をはじめ、カルボキシメチルセルロースナトリウム、高純度のショ糖脂肪酸エステルなどを取り扱っています。また、近年は中国での生産拠点の建設や新規事業を次々とスタートさせ、グローバルビジネスを展開するための人材を育成投入しています。 (2)当社は、お客様に品質や価格・安全性において満足のできる製品を安定して提供することを目指しています。そのために、安全を確保して、レスポンシブル・ケアによる地球環境や資源・エネルギーに配慮した対応を常に心掛けています。これらの活動を通じて、能力開発と技術の水準を向上させながら「顧客満足」を追求してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 池田薬草株式会社 住所:徳島県三好市池田町州津中津1808-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 <月給> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまもでの想定であり、選考を通じて決定致します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※5.2ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1922年
従業員数 499名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【京都】技工営業(歯科技工士)
- NEW
-
- 【東証プライム上場/1922年創業老舗医療機器(歯科領域)メーカー/歯科業界では世界的認知度を誇るリーディングカンパニー】 ■仕事内容: 歯科技工士資格を生かした国内営業職として、以下をお任せいたします。 ・技工製品の歯科医院、ディーラー、歯科団体への提案営業 ・デジタル技工製品のデモンストレーション及び納品 ・セミナーの企画、運営 他 ■社風: ・アットホームで中途入社でも馴染みやすい落ち着いた雰囲気が特徴です。 ・月平均残業時間10時間以下、年間休日127日と生活環境を整えるための工夫が多数ございます。 ・少数精鋭でチャレンジがしたい方には幅広い裁量が与えられるやりがいのある環境です。 ■当社の特徴: 創業100年となる当社は、経営基盤、商品力、働きやすさが整った、歯科業界のリーディングカンパニーです。当社の製品は臨床現場で必要不可欠なものばかりで、設立以来数多くの日本初世界初の開発に成功し、業界においては「技術の松風」と評され、伝統の技術と最新のテクノロジーを駆使した独創的な技術を持って、常に世界の歯科医療をリードしています。主力製品である人工歯分野及び研削研磨材においては国内トップシェアを誇る業界唯一の東証上場企業です。また、売上に関しては、100ヶ国以上に販売し、売上比率としては国内6割、海外4割の割合で、世界的にマーケットが拡大していることから、今後、海外の売り上げを国内の2倍にまで増やしていくことを目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市東山区福稲上高松町11 勤務地最寄駅:京阪電気鉄道京阪本線/鳥羽街道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,048円~290,782円 <月給> 211,048円~290,782円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は各種手当を含まない基本給ベースの金額です。 ■賞与:年2回(7月・12月)※前年実績5.548ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】技工営業(歯科技工士)
-
- 【東証プライム上場/1922年創業老舗医療機器(歯科領域)メーカー/歯科業界では世界的認知度を誇るリーディングカンパニー】 ■仕事内容: 歯科技工士資格を生かした国内営業職として、以下をお任せいたします。 ・技工製品の歯科医院、ディーラー、歯科団体への提案営業 ・デジタル技工製品のデモンストレーション及び納品 ・セミナーの企画、運営 他 ■社風: ・アットホームで中途入社でも馴染みやすい落ち着いた雰囲気が特徴です。 ・月平均残業時間10時間以下、年間休日127日と生活環境を整えるための工夫が多数ございます。 ・少数精鋭でチャレンジがしたい方には幅広い裁量が与えられるやりがいのある環境です。 ■当社の特徴: 創業100年となる当社は、経営基盤、商品力、働きやすさが整った、歯科業界のリーディングカンパニーです。当社の製品は臨床現場で必要不可欠なものばかりで、設立以来数多くの日本初世界初の開発に成功し、業界においては「技術の松風」と評され、伝統の技術と最新のテクノロジーを駆使した独創的な技術を持って、常に世界の歯科医療をリードしています。主力製品である人工歯分野及び研削研磨材においては国内トップシェアを誇る業界唯一の東証上場企業です。また、売上に関しては、100ヶ国以上に販売し、売上比率としては国内6割、海外4割の割合で、世界的にマーケットが拡大していることから、今後、海外の売り上げを国内の2倍にまで増やしていくことを目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都文京区湯島3丁目16-2 勤務地最寄駅:JR山の手線/御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,048円~290,782円 <月給> 211,048円~290,782円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は各種手当を含まない基本給ベースの金額です。 ■賞与:年2回(7月・12月)※前年実績5.548ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 5,397名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全10件
-
【京都本社】医療機器の信頼性保証担当◇プライム上場のグローバルメーカー
-
- ~グローバルな事業展開/世界トップクラスの技術を保有/フレックス/年休127日~ ■業務内容: 事業開発室が提供するメディカル製品・サービスに対して、品質マネジメントシステムの確立・維持・改善と、QMS省令に基づく品質信頼性の確保措置、およびGVP省令に基づく安全確保措置の立案と実行をお任せします。 ■具体的には: ・製品の設計開発~市場導入後の一連のプロセスにおける品質保証やリスクマジメントに関する業務 ・内部品質監査、供給者向けなどの監査対応 ・規制当局への各種許認可申請内容の検討、QMS適合性調査の対応 ・製品のリスク評価や市場からのフィードバック分析などのリスクマネジメント ・上記対応ができる人材の育成 ■事業開発室とは: 次世代のStar事業の創出を目指しています。当社は、メディカル・モビリティ・サステナブル資材・IT機器を重点市場と定め、各事業部で成長戦略を推進していますが、事業開発室は事業部から独立した形で次世代の事業創出をミッションとしています。現在は、優先度の高いメディカル市場の医薬品・医療機器分野に注力しています。医薬品分野では、独自のフィルム状の製剤技術による製品や、医薬品CDMO事業、医療機器分野では、手術支援ロボット向けにスマート化に関連する技術リサーチや、バイオマテリアルの医療機器CDMO事業に取り組んでいます。 ■評価制度: ◇一般社員人事制度は年功制を廃止、成果評価だけではなく、達成志向力やコミュニケーション力などの行動評価も重視する制度を導入済です。 ◇採用区分(新卒・キャリア)、学歴、年齢、性別に関わらず、能力次第で昇格いただくことが可能です。 ■当社について: 1929年の創業以来、印刷技術の進化を通して製品と対象市場を多様化し、事業領域を拡大する東証プライム上場のグローバルメーカー。独自技術で自動車内装や家電に使用される加飾フィルムやタブレット・ゲーム機に搭載されるタッチパネルといった製品を生み出し、「NISSHA」ブランドでグローバルな事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区壬生花井町3 勤務地最寄駅:阪急電鉄京都本線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~310,000円 <月給> 260,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※年収には各種手当・残業30H/月想定・賞与5ヶ月想定額を含みます。 ■昇降給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 1,028名
平均年齢 32.5歳
求人情報 全1件
-
【京都市】ケアマネジャー◆年休123日/残業10h程/豊富なキャリアパス◎/各種手当充実
-
- 【京都大原記念病院グループのケアマネジャー◆全国トップレベルの医療・介護・福祉グループ】 ◎年間休日123日/残業月10時間程度 ◎他府県出身者の方へ寮完備 ◎育休後復帰率100%・院内保育あり ◎各種手当充実 ◎幅広いキャリアパス ~国や行政とタッグで『高齢者共生型まちづくり事業』に取り組んでいます~ ■同社について: 2021年に40周年を迎えた「京都大原記念病院グループ」は、未来を見据えて医療・介護・福祉の総合ネットワークを形成するグループ企業です。様々な事業を展開し、現在約1300人の職員が活躍しています。 そのグループの中の一つに、医療法人社団行陵会がございます。 ■職務内容: 介護支援専門員業務全般を行っていただきます。 詳細としては、ケアプランの作成、各事業所や行政機関との連絡調整役、介護保険の申請代行、生活状況の確認等でございます。 ■本業務の特徴・やりがい: 地域の方へ開放している施設もあり医療保険、介護保険以外のサービスも提供しております。要介護認定を受けている方へのサービスがを中心としておりますが、地域の方のお悩みのご相談に乗ったりすることも可能でございます。こういったサービスの提案の幅が広いため、より専門性を高めることが可能です。 ■キャリアパスについて: 「キャリアデザイン制度」がございます。 ・様々なサービスを提供する中で専門性を高める ・介護施設でキャリアを積んだ後に退職せずとも病院へのキャリア形成が可能 ・経営・管理・教育・事業計画への参画もいただける 等 ケアマネジャーを通して様々なキャリア選択が可能です。 ■組織構成: 1施設のケアマネジャーは約30名で、30代以上の職員が多いです。 ■寮: 他府県出身者には社員寮を完備しています。期間内に寮を出る職員には1年間月2万円の手当を支給し、引越しの負担を抑えるなど「早期退寮支援制度」もあります。寮~施設間は送迎バスを運行しているので出退勤が便利です。 ■女性も働きやすい環境: 院内保育所では1日5~10名ほどのお子さんを預かっています。他の保育所に預ける場合も、0~2歳のお子様であれば保育料の半額を法人が負担(上限2万5,000円)するなど、子育て世代の職場環境を整えています。
-
- <勤務地詳細1> 平野デイサービスセンター 住所:京都府京都市北区小松原南町10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 上高野デイサービスセンター 住所:京都府京都市左京区上高野隣好町10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> こうやまデイサービスセンター 住所:京都府京都市北区上賀茂西上之段町11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,600円~195,800円 その他固定手当/月:63,020円 <月給> 231,620円~258,820円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代は時間外労働連動支給 ※その他固定手当:資格手当(2万円) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績年間3.4ヶ月 ・年収407万円/24歳 経験2年 ・年収452万円/28歳 経験6年/介護福祉士 ・年収560万円/32歳 経験10年/介護福祉士/主任 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1930年
従業員数 2,100名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【尼崎】R&A QA Specialist (Pharmacist)R10045930
-
- 1 - 最終保管製造管理業務 - 医薬品製造管理者として、新規の医薬品の最終保管における 製造部門、品質保証部門との連携・オペレーション対応 - GMPに関するSOPおよび記録の維持・管理 - 行政対応 - IMS対応 2 -サプライチェーン業務:既存品(医療機器) - 高圧ガスレギュレーターとシリンダーの組付け/出荷/在庫/購買管理を行う。 - 高圧ガスレギュレーターとシリンダーの保守・修理のリエゾンを行う。 - 不適合対応の管理・推進を行う。 3-サプライチェーン業務:新製品(医療機器) - 医療用高圧ガスレギュレーターとシリンダーの組付け/出荷体制/保守・修理体制の立ち上げを行う。 4 - サプライチェーン業務 - 医療用ガス等の発注、品質改善業務の管理を行う。 5 - その他関連業務等 - 上記4つに限定することなく、関連業務を適宜行う。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 尼崎工場 住所:兵庫県尼崎市南塚口町4-3-23 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 660万円~880万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~725,000円 <月給> 500,000円~725,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職の経験を考慮し、決定致します。※上記年収は目安であり、保障額ではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 788名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【岡山市】産業保健師※創業140年超/東証プライム上場G/年休123日/福利厚生◎/残業月平均10H
-
- 【東証プライム上場NAGASEグループ/賞与昨年度実績4.6ヶ月/土日祝休み/各種手当など福利厚生◎】 ■業務内容: 産業保健師として下記業務をお任せいたします。 (1)産業保健業務全般 ・一般健診、特殊健診結果管理(受診勧奨・保健指導等)…システムを利用して運用中 ・社員の心身の健康サポート業務(復職支援含む) ・産業医対応(県外拠点対応あり) ・社員面談対応 ・ストレスチェック ・メンタルヘルス研修など社内セミナーの実施 等 (2)安全衛生関係業務(安全衛生委員会・熱中症対策・AED 等) (3)健康経営に関わる業務(健康経営に関する様々な施策の検討、企画、実施、運営 等) (4)健康診断申し込み事務作業 (5)その他 課内の事務処理全般 ■当社の特徴: ◎1883年に水飴製造からスタートした当社は、独創的な研究に取り組む研究開発型企業として歩み続け、バイオテクノロジーや機能性色素の技術をベースに幅広い分野で事業を展開しています。2012年にNAGASEグループの一員となり、情報収集や市場開拓、販売、物流等、商社・長瀬産業が有する幅広い機能のバックアップを得て、世界へ進出しています。 ◎当社を特徴付けている酵素、微生物、糖質、色素に関する技術の研究開発を一層深化させ、様々な分野でイノベーションを起こし続けるオンリーワン企業となる事を目指しています。また、「誠実に正道を歩む」というNAGASEグループの理念の下、世界の顧客に真に価値ある製品を供給し岡山をベースにグローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館 勤務地最寄駅:JR線/岡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,000円~350,000円 <月給> 296,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績4.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1930年
従業員数 2,789名
平均年齢 39.1歳
求人情報 全53件
-
【岡山】産業保健師~異業種からの入社多数/金融業界の経験不問/完全土日祝休/福利厚生◎
-
- \中途採用強化中◎メンタルケアの実務経験がある方歓迎!業界未経験者の入社も増えており、組織の多様化を進めていく方針の岡山県内でトップ級シェアの地方銀行です/ ■募集背景 現在、保健師は1名在籍していますが、従業員がより良い職業生活を送ることを目的とした体制強化による増員募集です。 ■業務内容: ◇従業員の健康や生活に関する相談対応 ◇生活習慣病、感染症、依存症の予防に向けた啓発活動 ◇人間ドックで精密検査や再検査が必要とされた者への受診確認および受診奨励 ◇定期健診や定期保険指導の適切な運営 ◇研修会などを通じた従業員への健康教育や保健指導 ◇産業医のサポート ◇体調不良者の看護 ■魅力: ◎ワークライフバランスの向上 DX推進により業務の効率化が進み、労働時間は減少傾向にあります。平均残業時間は約20時間程度で、PCのログイン記録を活用し、正確な時間管理を行っています。育休取得率は男女ともに100%であり、多くの従業員がフレックスタイム制度やテレワーク制度を利用し、育児や介護と両立しながら働いています。 ◎専門職制度の導入 複線型人事制度を採用しており、総合職としてマネージャーを目指すだけでなく、自身の強みを活かして特定の領域で活躍できる専門職制度を設けています。従業員のキャリア自律を支援する取り組みも行っており、一人ひとりが自分らしく働きながら、組織に貢献できる環境を整えています。 ◎中途採用の強化 これまでは新卒採用が中心でしたが、近年では中途採用にも注力し、他業種からの多様な人材を積極的に迎え入れています。今後も中途採用を一層強化し、組織の多様化を推進していく方針です。(採用実績例:金融機関、コンサルファーム、製造業、食品業界、物流業、旅行業、ホテル業、教育界、不動産業、IT業界、人材業界、行政など) 変更の範囲:銀行業務(職務領域の指定がある場合はその範囲内)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区丸の内1-15-20 勤務地最寄駅:岡山電軌東山本線/県庁通り駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山市/未経験OK】障がい者の指導員<土日祝休/年休120日/安定基盤/プライベートと仕事の両立>
-
- ■おすすめポイント: ・自主健全経営を貫く岡山県の総合金融サービス「中国銀行」 ・住宅融資、企業年金、育児介護制度など福利厚生が充実 ■業務概要: 障がい者雇用専門部署である「ハートフルセンター」の指導員として、35名程度の障がい者のサポートを行っていただきます。障がい者の就業支援・定着支援・採用選考・雇用管理等、センターの運営業務にもご担当いただきます。雇用している障がい者特性は、知的が半数弱、次いで発達、身体、精神とさまざまな方がいらっしゃいます。 ■スタッフ構成: 人事部員2名(人事部と兼務、うち1名はセンター長)、指導員2名(専任) <障がい者雇用数> 35名程度 ■ハートフルセンターの紹介: ハートフルセンターは、当行人事部の中にある部門で、2013年5月に業務開始し、本部や営業店から依頼された事務作業(専門知識や技術を必要としない軽作業)を担当しています。 ■魅力ポイント: ◇専門職制度 複線型人事制度を採用しており、総合職としてマネージャーを目指すだけでなく、自身の強みを活かした特定領域で活躍できる専門職制度を導入しています。従業員のキャリア自律を支援する取り組みにも力を入れており、一人ひとりが自分らしく働きながら、組織に貢献できる環境を整えています。 ◇中途採用強化中 他業種からの多様な人材を積極的に迎え入れています。今後も中途採用をさらに強化し、組織の多様化を一層進めていく方針です。(前職例:金融機関の他、コンサルファーム、製造、食品、物流、旅行、ホテル、教育、不動産、IT、人材、行政など) ■当行の魅力: ◎新人事制度を2021/4月導入、転居を伴う転勤の選択制を導入し、転勤なしも選択可。多様な働き方に対応しています。 ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区丸の内1-15-20 勤務地最寄駅:岡山電軌東山本線/県庁通り駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 270万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~200,000円 <月給> 160,000円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(10月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1942年
従業員数 2,243名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全22件
-
【千葉/市原】動物細胞培養を軸とした基盤研究・開発(マネージャー候補)◇フレックスタイム/就業環境◎
-
- 【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■仕事内容: ・UBE独自のポリイミド多孔質膜培養基材を活かした動物細胞培養による物質産生研究のリーダー ・最先端基盤技術、萌芽技術の大学等からの取り込み、共同研究の推進 ・部下の指導・育成 ■研究内容事例 ・3次元培養基材(ポリイミド多孔質膜)を用いた細胞培養 従来の平面培養・浮遊培養では得られない長期安定培養を実現するUBE独自の3次元培養基材(ポリイミド多孔質膜)を用いた、革新的細胞培養システムに関する研究開発を進めています。 ※詳細・その他取り組み事例は下記URLより参照ください。 https://www.ube.com/ube/rd/future-tech-laboratory/group1.html ■やりがい: ・バイオに関する専門知識を活かすことが出来ます。 ・動物細胞培養を軸とした研究開発を主体的に実行する場を提供します。 ・様々な大学や企業との共同研究を通じて、最新の技術や知見を学ぶことが出来ます。 ・製品化までの長い道のりで、モチベーションを如何に維持するか手腕が問われます。 ・未知な領域が大きい分野で高品質や低コストを担保する独自プロセスを開発することは難問であり、それ故にやりがいが感じられます。 ■採用背景: UBEのスペシャリティ事業を支える基盤技術、コアコンピタンスの創製を推進するための人財募集です。 チームリーダーとして研究開発業務の実務を担いつつ、部下の指導や育成、更にグループリーダーを補佐して研究グループ全体の運営を主体的に牽引する人財を募集します。 ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> みらい技術研究所 住所:千葉県市原市五井南海岸8-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,000円 <月給> 520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 1,043名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【香川】医療機器・医療用製品研究開発※東証プライム上場企業/転勤無/福利厚生充実
- NEW
-
- ■仕事内容: 当社は今後、医療機器に使われるプラスチック製品の開発に力を入れていきたいと考えております。同分野に知見がある方に入社いただき、既存のメンバーと研究開発を加速させていただきたいです。 新たな分野の製品の開発をするために、各種省令をとる必要があります。 その工程を含めて、研究開発業務を行っていただきます。 ■働きやすさ: 新卒社従業員の3年定着率は94.3%。(2017年社2019年社の3年間) 今後も研修制度等を手厚くすることで更なる定着率の向上を目指します。 ■企業概要: 当社は物づくりにこだわる企業です。それは会社創設時から始まっています。当社の歴史は、戦後の焼け跡から始まりました。1947年(昭和22年)に前身となる住宅業を始め、その次に木材市売り事業、そして1955年(昭和30年)からはポリエチレン事業に着手していきました。事業が移り変わっていっても変わることのない「チャレンジ精神」と「人の役に立ちたいという熱い思い」。時代のニーズに応え、お客様に選ばれ、信用され続ける企業でありたい。そんな思いが企業理念である「人ひとりを大切に・地域社会への貢献・お客様を第一に」に込められています。「国際競争で優位に立つ大倉工業」の実現に向けて、これからも進化し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県丸亀市中津町1515 勤務地最寄駅:JR予讃線/讃岐塩屋駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) <勤務地詳細2> R&Dセンター 住所:香川県丸亀市中津町1515 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~321,000円 その他固定手当/月:32,000円 <月給> 250,000円~353,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・スキルに応じて年収を決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※実績約4.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 1,907名
平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【未経験歓迎】ジュニアプロダクトマネージャー(細胞遺伝子治療領域)※プライム上場のグローバル企業
-
- □■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■概要: ・同社は国内、世界シェアトップクラスを誇る研究医療支援機器を複数展開しています。 ・CGT(Cell and Gene Therapy; 細胞遺伝子治療)領域は新規事業のフェーズとなるため、営業/フィールドアプリケーションサイエンティストと協力しながら、顧客のニーズを的確に理解し、商品企画にも挑戦したい方を募集しています。 ■業務詳細: OJTベースで業務範囲を少しずつ広げながら、まずは1製品を担当し、先輩社員のサポートのもとで以下携わっていただきます。成長著しい細胞・遺伝子領域でキャリアを築けるやりがいあるポジションです。 (1)市場調査・分析 ◎研究者やライフサイエンス分野の最新トレンドを調査。データを用いた市場・競合の分析、ターゲット戦略 (2)製品企画・開発 ◎顧客の声をもとに新しい製品コンセプトを考案。製品の導入~終了までを管理。国内外のチームと協力して仕様を決定 (3)プロジェクト管理 ◎製品開発のスケジュールやタスクを管理。他部署や海外のチームとの連携をスムーズに進める (4)グローバル展開 ◎海外での製品導入計画を立案・実行。海外拠点やパートナー企業と協力しながら事業を広げる (5)プロモーション・営業支援 ◎販促戦略を立案・実行・展示会やセミナーの企画運営も担当 ※出張頻度:1~2回/月 ■担当する製品例: https://www.phchd.com/jp/biomedical 特に、新製品のライブセル代謝分析装置「LiCellMo TM」は、現在iPSなどでも注目されている細胞培養領域の製品で、リアルタイムで測定・モニタリングができる点は他のシステムにない性能を強みとしています。 関連トピックス:※https://www.businesswire.com/news/home/20250209436499/ja ■働き方 ・在宅勤務:全体50%程度(試用期間中は原則出社頂きます) ・平均残業:35時間/月 ・出張頻度:0~1回/月 ・英語使用頻度:会議やメールにおいて日常的に使用 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新橋オフィス(本社部門・先行技術開発センター) 住所:東京都港区西新橋3丁目7番1号 ランディック第二新橋ビル 勤務地最寄駅:JR・都営三田線線/新橋・御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~380,000円 <月給> 300,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※上記年収は残業15時間/月想定を見込んだ金額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
プロダクトマネージャー(細胞遺伝子治療領域)※プライム上場のグローバル企業/ホワイト500認定
-
- □■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■概要: ・同社は国内、世界シェアトップクラスを誇る研究医療支援機器を複数展開しています。 ・マーケティング部門では、ライフサイエンス分野のラボ用機器・理化学機器及び、解析機器のプロモーションの実施・販促助成を通じて、科学技術の発展と研究者のニーズに応える製品を提供しています。 ・CGT(Cell and Gene Therapy; 細胞遺伝子治療)領域は新規事業のフェーズとなるため、営業/フィールドアプリケーションサイエンティストと協力しながら、顧客のニーズを的確に理解し、商品企画にも挑戦したい方を募集しています。 ■業務詳細: (1)市場調査・分析 ◎研究者やライフサイエンス分野の最新トレンドを調査。データを用いた市場・競合の分析、ターゲット戦略 (2)製品企画・開発 ◎顧客の声をもとに新しい製品コンセプトを考案。製品の導入~終了までを管理。国内外のチームと協力して仕様を決定 (3)プロジェクト管理 ◎製品開発のスケジュールやタスクを管理。他部署や海外のチームとの連携をスムーズに進める (4)グローバル展開 ◎海外での製品導入計画を立案・実行。海外拠点やパートナー企業と協力しながら事業を広げる (5)プロモーション・営業支援 ◎販促戦略を立案・実行・展示会やセミナーの企画運営も担当 ※出張頻度:1~2回/月 ■担当する製品例: https://www.phchd.com/jp/biomedical 特に、新製品のライブセル代謝分析装置「LiCellMo TM」は、現在iPSなどでも注目されている細胞培養領域の製品で、リアルタイムで測定・モニタリングができる点は他のシステムにない性能を強みとしています。 関連トピックス:※https://www.businesswire.com/news/home/20250209436499/ja ■働き方 ・在宅勤務:全体50%程度(試用期間中は原則出社頂きます) ・平均残業:35時間/月 ・出張頻度:0~1回/月 ・英語使用頻度:会議やメールにおいて日常的に使用 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新橋オフィス(本社部門・先行技術開発センター) 住所:東京都港区西新橋3丁目7番1号 ランディック第二新橋ビル 勤務地最寄駅:JR・都営三田線線/新橋・御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 710万円~920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~500,000円 <月給> 360,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※上記年収は残業15時間/月想定を見込んだ金額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 19名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【四国中央】※薬剤師募集※医薬部外品の薬事・広告表示チェック等◆土日祝休/住友化学ほか大手と安定取引
- 締切間近
-
- ◆◇薬剤師の資格お持ちの方必見|年休124日|残業15h程|個人企業の頃を含めると100有余年と歴史は長く、当地有力製紙メーカー、紙加工メーカー、その他に広く薬品を納入する安定企業◇◆ ■採用背景 創業120年以上の歴史があり、大手顧客とも安定取引があること、加えて顧客である製紙業界も『脱プラスチック』の動きによる需要の増加等を背景に上向きであり、同社も業績は好調です。 事業規模拡大に対応するため、また将来的な世代交代に備えた増員採用です。 ■職務概要 医薬部外品の薬事関連業務及び管理業務をお任せいたします。 医薬品卸売販売業における「医薬品管理者」としてガイドラインに基づく管理帳簿の記載と管理、 化粧品製造販売業における手順書による「総括製造販売責任者」「品質保証責任者」「安全管理責任者」の業務、 また、営業担当者支援として局方品・化粧品に係る調査、顧客先の開発担当者との情報交換による調査、仕様書やSDSなどの書類管理などが主なお仕事です。 一般的な薬剤師業務ではなく、化学薬品などの分析業務や役所とのやりとり、書面の作成等を行っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・製品の法定表示チェック(成分表示・広告表示) ・広告物の薬事確認、商品の裏付けデータの調査・取得・管理 ・申請書類の作成・確認 ・部外品の申請サポート ・法規制/改正等の情報収集など ■同社について 愛媛県四国中央市は日本一の製紙産業の町として有名です。水資源に恵まれ、多くの大手製紙メーカーが誕生した地域です。 同社はその地域において、創業から120年以上も地元の産業を支え、共に発展しています。長期的な安定性だけでなく、新しい事業にもアンテナを張り、県外に向けての開拓などのチャレンジも行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県四国中央市川之江町1211-4 勤務地最寄駅:予讃線/川之江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~530万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~312,000円 固定残業手当/月:22,000円~38,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 272,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、スキルなどに応じ、詳細を決定いたします。 ■賞与:年2回※過去実績…計3.05ヶ月分 ■昇給:あり※過去実績…3,000~5,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1973年
従業員数 1,341名
平均年齢 39.3歳
求人情報 全20件
-
【鹿児島】動物実験技術者<動物関連のご経験歓迎>※東証プライム上場/国内CROリーディングカンパニー
- NEW
-
- 前臨床試験の受託トップシェアを誇る株式会社新日本科学にて、動物実験業務をご担当頂きます。 経験にも寄りますが、実験補助や飼育管理(動物の症状観察・確認/頭数・匹数管理/給餌・給水・ケージの交換・洗浄/飼育器材の洗浄・滅菌)業務も担当します。 ■業務内容: 医薬品、医療機器、再生医療等製品の非臨床試験における動物実験業務を行って頂きます。 当社は国内非臨床試験の約半数を受託しており、医薬品開発試験の全ステージを受託できる国内唯一の企業グループです。 入社後に経験できる症例数や内容も豊富で、当社ならではの幅広い経験を積むことが出来ます。 ■入社後の研修体制: 入社後は、簡単な作業から業務に慣れて頂き、先輩社員のOJTなどを通して知識を身に着けて頂きます。 ご経験に応じて1か月~4,5か月程度の研修期間を経て社内スキル制度に合格ののち、実務に入っていただきます。 ■キャリアパス: ご本人のキャリア志向によって、多様なキャリアパスの可能性があります。 当社は、マネジメント研修など中堅以上の社員も含めた研修制度を整備しており、意欲と能力によってキャリアアップを目指すことも可能です。 例) ・管理職を目指すマネジメントコース ・動物実験のプロフェッショナルを目指す ・製剤の評価試験など別の部署への異動 ■組織構成: 配属先:動物実験管理部(150名) 動物種によって50名程度の部署に分かれています。 ■当社について: 1957年に日本初の医薬品開発受託研究機関として鹿児島に誕生しました。1960年に非臨床試験(前臨床試験)受託を開始し、その後60年以上にわたって経験とノウハウを蓄積し、非臨床試験受託数ナンバーワン企業に成長、国内において確固たる事業基盤を築いています。近年では、研究者やバイオベンチャーを支援し、協働関係を構築する新事業領域「トランスレーショナル・リサーチ事業」にも積極的に取り組んでいます。また、日本国内に留まらず、欧米や中国、カンボジアに現地法人を設立。いち早くグローバルバリューチェーンを構築し、総合力を世界に向けて発信しています。 ・医薬品GLP:1985年~ 評価A/適合取得 ・AAALAC:2011年~ 完全認証取得 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 鹿児島本店/安全性研究所 住所:鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438番地 勤務地最寄駅:JR線/鹿児島中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は目安値であり、詳細は経験等を考慮し当社規定により決定します。 ■賞与:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【鹿児島】分析担当者(試験責任者候補)◇プライム上場/創業60年を超える安定企業
- NEW
-
- ~年間休日120日◇福利厚生・ワークライフバランス充実◇非臨床国内トップクラスの安定基盤~ ■業務内容 医薬品開発における測定機器を使った分析試験業務をご担当頂きます。 ■魅力: ・LC-MS/MS分析のプロフェッショナルになれます ・実験が好きな人に向いている仕事です ■当社について: ~非臨床試験における国内トップクラスのリーディングカンパニーです~ 国内初の受託研究機関として鹿児島に誕生し、非臨床試験受託業では国内大手の企業です。創業以来、「非臨床試験受託事業」において確固たる事業基盤を築き、その後、「薬物動態・分析受託事業」、「臨床試験受託事業」などを包含して、医薬品開発過程における一貫した総合受託体制を確立しました。近年はその豊富なノウハウと知見を活かし「再生医療」や「経鼻製剤基盤技術」と言った新たな領域にて事業を拡大しています。また、日本国内に留まらず、グローバリゼーションをいち早く成し遂げ、米国や中国、東南アジアなどに現地法人を設立、世界中の製薬メーカーが抱えるあらゆる創薬ニーズにお応えしながら、その総合力をグローバルに発信しています。「創薬と医療技術の向上を支援し、人類を苦痛から解放することを絶対的な使命とし、今後のさらなる成長、拡大が期待される企業です 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力に応じて当社規程に基づき決定します。 ※その他、各種手当も支給致します。 ■賞与:年4回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 345名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全6件
-
【岐阜/富山】薬剤師/残業月平均10時間未満/「原薬」の専門メーカー
-
- 医薬品等の有効成分となる薬の基である「原薬」の専門メーカーである当社の薬剤師としてご活躍いただきます。 品質保証部…製品の品質保証業務全般として、製造や品質に関する書類の発行や確認、出荷判定、お客様との品質面のやり取りを担当いただきます。 将来的に医薬品製造管理者をご担当いただけるよう育成を行います。 ■特徴: 成長を推進する大きな力となっているのは、植物や動物など天然物からの抽出技術、成分を単離する精製技術、化学合成の合成技術と多分野の技術を有し、これら抽出・精製・合成を組合せた製品化も可能な高い技術力です。これらの技術力と医薬品GMPに準拠した製造管理・品質管理は、幅広いお客様からの多様なニーズに対応し、厚い信頼を得ています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:岐阜県飛騨市古川町向町2-10-50 勤務地最寄駅:JR高山本線/飛騨古川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 富山工場 住所:富山県富山市八尾町保内2丁目4番地 勤務地最寄駅:JR高山線/越中八尾 駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~331,500円 その他固定手当/月:30,000円~60,000円 <月給> 300,000円~391,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・年齢に応じて検討いたします。 ※その他固定手当…薬剤師手当、資格給(等級による) 賞与:年2回(通年平均4.0ヶ月分) 昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜・飛騨市】医薬原薬・医薬品中間体の製法開発業務/残業月平均10時間未満
-
- ■職務内容 医薬品等の有効成分となる薬の基である「原薬」の専門メーカーである当社の研究開発部に所属し、医薬原薬や医薬品中間体の製法開発業務をお任せします。納期やコスト、高品質を意識しながらプロセス開発やスケールアップなどを担います。天然物は生薬・漢方エキスや健康食品素材、合成は一般合成薬から高生理活性物質(抗がん剤)、ステロイド原薬まで幅広く開発を行うことができます。完成品としては化粧品から薬局に並ぶ薬、医療現場で使われるような抗がん剤になるものまで、人類の健康に貢献をしております。 ■業務詳細 基本的には既存の有効成分抽出の製法開発、改良がメインになります。原材料が天然物になるので、都度仕入れる原材料の状況によって製法が変わってくるため、グラム単位の施策から最終的には量産するまでの製法開発をお任せします。 ■研究環境・所属部署について: 入社後は、上司や先輩から製品知識や研究開発のノウハウ、仕事の進め方などを教わり、業務で必要な知識・スキルを身につけていきます。これまでの経験にもよりますが、習熟度を見ながら徐々に業務をお任せしていく予定です。合成系の研究室はハザード物質対応実験室を2部屋所有。最新鋭の実験機器が取り揃えられており、最新技術も身につけられる環境です。研究開発部では天然物を扱うグループに約20名、有機合成を扱うグループに約20名の研究開発職が在籍しております。※医薬品業界未経験の方の入社実績も複数ございます。 ■将来のキャリアパスについて ・同部署内でのキャリアアップはもちろんのこと、品質管理部や品質保証部、製造部門など、将来的には研究開発部以外でのキャリアを積むことも可能な環境です。 ■特徴: 成長を推進する大きな力となっているのは、植物や動物など天然物からの抽出技術、成分を単離する精製技術、化学合成の合成技術と多分野の技術を有し、これら抽出・精製・合成を組合せた製品化も可能な高い技術力です。これらの技術力と医薬品GMPに準拠した製造管理・品質管理は、幅広いお客様からの多様なニーズに対応し、厚い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県飛騨市古川町向町2-10-50 勤務地最寄駅:JR高山本線/飛騨古川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 452万円~525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):301,500円~344,600円 <月給> 301,500円~344,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・年齢に応じて検討いたします。 賞与:年2回(通年平均4.0ヶ月分) 昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 509名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全3件
-
【徳島市】プロセス開発〈原薬・化学品〉大塚グループ・化学メーカー◆賞与実績7.25ヶ月/住宅手当有◎
-
- 【オロナミンCでお馴染み!大塚ホールディングスの100%子会社◆時短勤務OK/家賃補助・休暇制度豊富で働きやすさ◎/賞与実績7~8ヶ月分/景気に左右されない安定した経営基盤】 ■業務内容: 安定生産支援、製品力強化、将来的な製品のプロセス開発に取り組んでいます。そこで、長年培われたプロセス開発技術を駆使して、様々な製品群(ヒドラジン誘導体、β-ラクタム化合物、その他ファイン製品)を創出しております。 参考HP:https://www.otsukac.co.jp/advanced/technology-development-laboratory.html ■技術開発研究所について: 日本で初めて工業化に成功した水加ヒドラジンを軸に発泡剤、アゾ系重合開始剤、半導体向け高純度製品など、お客様のニーズに合わせた各種誘導体のカスタム合成まで幅広い研究開発を行っています。 また、セファロ系抗生物質の鍵中間体である「GCLE」の開発技術を基に、各種医薬品原薬・中間体のプロセス開発を行っています。 ▽主な研究内容 ヒドラジン誘導体のプロセス開発、製品化 β-ラクタム原薬・中間体のプロセス開発、製品化 高純度製品の開発、製品化 ■魅力・やりがい: ・グローバル市場を目指した製品の研究開発を行っています。化学の力を最大限に引き出し、それをかたちにするための重要な役割を果たしています。 ・研究所によっては、若手のうちに海外に行く機会や、お客様のところに同行することもあり、研究だけではなく、多くの経験や知識を得ていただくことができる職場です。 ■働きやすい環境: 各種手当や休暇制度等も豊富であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ■同社事業について: 大塚化学の化学品事業は、ヒドラジン関連事業、材料事業、ファイン事業を中心とし、「自動車」「電気・電子」「住宅」「医療」等の幅広い分野へ、グローバルに製品を提供しています。 ■同社の特徴: ・育児/介護と仕事の両立を支援する勤務制度を充実させている点が評価され、日本次世代企業普及機構のホワイト企業認定(プラチナ)にも認定されました。 ・ヒドラジンのトップメーカーとしてヒドラジン誘導体事業、発泡剤事業、高機能ポリマー事業などグローバルに事業展開を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 徳島工場 住所:徳島県徳島市川内町加賀須野463 勤務地最寄駅:高徳線/吉成駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏期・冬期)※2024年実績:年間 7.25か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【徳島※業界未経験歓迎】品質管理〈医薬品〉大塚グループ化学メーカー◆賞与実績7.25ヶ月/住宅手当有
-
- 【オロナミンCでお馴染み!大塚ホールディングスの100%子会社◆時短勤務OK/家賃補助・休暇制度豊富で働きやすさ◎/賞与実績7.25ヶ月分/景気に左右されない安定した経営基盤】 ■業務内容: 安心・安全で信頼いただける品質を追求し、実現することを目指しています。顧客のニーズと期待を的確に把握し、求められている品質の製品を安全で継続的・効率的に作ることに重点をおき、企業価値の向上と顧客満足の実現を目指しています。 ・品質管理業務 (品質管理分析等) ・ゆくゆくは品質保証業務 (品質管理データ分析、品質改善等) ■同社の医薬品事業について: 同社は医薬の元になる医薬品原薬(API)から医薬品中間体、更に医薬合成原料までの製造販売を行っています。その他、輸液の原料として、無機塩の製造販売も行っており、幅広く医療関連に貢献しております。 ※参考HP:https://www.otsukac.co.jp/products/medicine.html ■魅力・やりがい: ・お客様に製品が届く前の最後の砦として、製品が規格に入っているかどうかは、企業とのしての信頼にも直接関係するので、非常に重要な役割を担う部署になります。 ・製品の分析だけではなく、分析業務のメンテや監査対応など、業務は多岐にわたりますので、やりがいを感じやすいです。 ■働きやすい環境: ◎品質保証、管理ともに同じ建物に居室があり、全員が同じ建物内で仕事していますので、他のチームとも相談(雑談)がしやすい環境です。 ◎各種手当や休暇制度等も豊富であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ■同社の事業について: 大塚化学の化学品事業は、ヒドラジン関連事業、材料事業、ファイン事業を中心とし、「自動車」「電気・電子」「住宅」「医療」等の幅広い分野へ、グローバルに製品を提供しています。 ■同社の特徴: ・育児/介護と仕事の両立を支援する勤務制度を充実させている点が評価され、日本次世代企業普及機構のホワイト企業認定(プラチナ)にも認定されました。 ・大塚化学は、日本初のヒドラジン工業化に成功した企業です。ヒドラジンのトップメーカーとしてヒドラジン誘導体事業、発泡剤事業、高機能ポリマー事業などグローバルに事業展開を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 徳島工場 住所:徳島県徳島市川内町加賀須野463 勤務地最寄駅:高徳線/吉成駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏期・冬期)※2024年実績:年間 7.25か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 9,253名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全118件
-
【品川】医薬施設における製造設備バリデーション業務(医薬品、食品、電子関連施設等)
-
- 【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■業務内容 医薬施設における設備バリデーション管理業務(GMP関連図書類作成、内容確認)をご担当いただきます。 ■組織について エンジニアリング本部は、建築や土木で扱わない専門分野の業務を企画、設計、施工、保守まで担当しています。4つの分野(生産施設・再エネ施設・情報・土壌環境)のサービスに大林組のスーパーゼネコンとしての総合力・技術力、創業以来のノウハウを集結し、プロジェクトに取り組んでいます。当本部は、原薬、固形製剤、生物製剤、注射剤など、豊富な実績とノウハウを保有しています。 ■社風・魅力 創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。 ■今後の展望 2042年に創業150周年を迎える大林グループは「目指す将来像」を掲げ、「中期経営計画2022」を推進しています。大林グループは、人とイノベーションを原動力に変革に挑戦し続ける企業グループとなり、人々が集う空間、街、環境等のサステナビリティに係る社会課題に多様なソリューションを提供するというグループ像を、定めています。 ■施工実績 東京スカイツリー、六本木ヒルズ森タワー、表参道ヒルズ、東京国際フォーラム、赤坂サカス、東京駅、丸の内ビルディング(丸ビル)、大阪有名テーマパーク、大阪城など数多くの日本を代表する物件を手掛けてまいりました 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 690万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,000円~600,000円 <月給> 308,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回 ※経験、年齢を考慮し、当社規定により個別に決定します。 ※拠点型で採用の場合は、各拠点係数がかかります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 522名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全12件
-
【愛媛】薬剤師 ※包装加工のリーディングカンパニー/年間休日125日※
- NEW
-
- 化粧品や医薬品の包装用品を手掛ける創業65年を迎える総合包装企業「株式会社カナエ」で愛媛勤務の薬剤師を募集しています。 ■担当業務:愛媛工場にて品質部門の業務をご担当いただきます。 薬剤師として以下の業務をご担当いただきます。 ・医薬品GMP・治験薬GMPに関する検討 ・従業員に対する教育 ・その他工場品質部内での業務全般 ■組織構成: 愛媛工場全体で、計20名体制です。うち薬剤師は1名となります。 ■魅力: 創立1956年、半世紀にわたり「包装」を中心に事業を展開し、国内外で独自の地位を築いている企業です。2030年のビジョンとして、「新しいパッケージで市場創造し持続可能な社会に貢献する」ことを掲げています。 ■企業特徴: ・医薬品/化粧品/食品メーカー等向けに、パッケージに使用する包装材料の販売から包装機械の制作、 お客様の包装加工業務の受託まで「総合包装企業」という独自のポジションを築いています。 ・包装資材について仕入れ先を数多く有しているため、顧客に対し幅広い提案が可能です。 ・独自の研究開発機関も持っており、包装加工技術にも強みを持っています。 株式会社カナエ独自の包装技術も有しており、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 愛媛第一工場 住所:愛媛県四国中央市金生町山田井1735-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(6月・12月/4~5か月分程度) ・昇給:年1回(4月) ・その他:薬剤師手当(1万円)、退職金制度あり、残業代(全額支給)、ガソリン代支給 ※給与はこれまでのご経験、適性に応じて決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【兵庫/神戸】<未経験歓迎!>製造(医薬品や化粧品の充填・包装)※年間休日125日/土日祝休み
- NEW
-
- 【年間休日125日/土日祝休み/医薬品や化粧品のパッケージに使用される包装材料などを扱う会社】 ■業務内容: 同社の製造担当として、医薬品メーカーや化粧品メーカーなどから預かった製品を充填・梱包する業務を担当頂きます。 <具体的には…> ◎充填…お客様から預かった中身を機械に入れ、包装ラインに流します。 ◎包装…扱う商品ごとに決められた順に沿って包装。専用の機械を使用。 ◎検品…包装された商品やパッケージの状態に問題がないか確認。 このほか、包装機械の操作や設定もお任せいたします。 ■業務の魅力: ・医薬品や化粧品、食品など私たちの生活に身近な様々な製品を取り扱うことができます。同社にしかできない包装ノウハウを有しており、パッケージを通じて私たちの生活に貢献しています。 ・中途入社者も多く、風通しの良い職場です。若くして管理職としてご活躍されている方もいます。(30代で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます) ■神戸工場について: 神戸工場は5階建ての構造となっており、1階・2階で医薬品、3階で治験薬、4階で医薬部外品・化粧品の充填包装を行っています。入社後はいずれかのフロアに配属予定です。 ■組織構成: 配属となる神戸工場は、約130人のスタッフが働く規模の大きな施設です。それぞれの課ごとに、30人前後の体制となっています。 ■働き方の特徴: 年間休日125日/土日祝休みとメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ■交代勤務: ・2交代制の場合(変形労働時間制/一か月単位・週38.75時間) (1)8:45~19:15 (2)19:15~5:45※週3日休日。 ・3交代制の場合(実働7.5時間) (1)7:00~15:15 (2)14:30~22:45 (3)22:30~6:45 ■同社の特徴: 1956年、軟包装材料の加工・販売からスタートして以来、半世紀にわたり「包装」を中心に事業を展開してきた同社は、これまで医薬品・化粧品を主体とした受託包装・受託製造の各種製造許可を取得してきました。各種包装材料、包装形態、包装機械のいずれにおいても豊富な実績とノウハウを持つ同社は、2019年に包装技術開発センターを設立、2021年に栃木工場に新棟を建設するなど活発に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神戸工場 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町5-2-7 勤務地最寄駅:ポートライナー線/計算科学センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 <月給> 230,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月)賞与:年2回(4~5か月程度) ■モデル年収: 年収450万円/30歳(入社8年) 年収550万円/35歳(入社13年) 年収600万円/40歳(入社18年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1941年
従業員数 296名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全6件
-
【東京】ライフサイエンス製品の営業支援 ◆年休120日以上/カメレオンの試薬メーカー
-
- 〈創業100年/試薬・添加物・医薬品等の製造メーカーと商社機能を兼ね備えた複合企業/カメレオン試薬など自社製品多数/年休120日以上〉 ライフサイエンスに関わる営業支援として学術的な知見をもとに当社営業をサポートいただきます。主な顧客は製薬会社や診断薬企業となります。 ■業務内容: ・診断薬企業、製薬企業における探索研究をサポートする商材(化合物やライフサイエンス関連の製品やサービス等)の提案フォロー ・仕入先/販売先(製薬や診断薬企業)との調整、新製品の提案 ・既存顧客からの注文対応、問い合わせ対応、見積書作成 ・社内システム入力、営業データの集計、解析 ・売上予算作成、実績管理他 ■組織構成: 技術支援部 ライフサイエンスグループは、部長(男性)、課長(部長が兼務)、課員(男性)で構成されております。 ■キシダ化学のユニークなところ: 【メーカー・商社両方の機能を持ち、研究成功の為の幅広い提案が可能】 ・当社は自社工場にて数千種類にも及ぶ自社製品を生産しており、お客様の要望に合わせた化合物を受託生産する事も多くあります。 ・一方で、国内外数十万種類にも及ぶ試薬を取り使っている商社機能も兼ね備えています。 ・この多種多様な商品ラインナップと合わせて少量多品目の受注も受けることで、研究機関だけでなく、食品メーカー、電機メーカー、官公庁など幅広い企業のニーズに対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都江東区新大橋2丁目11番8号 勤務地最寄駅:都営新宿線/森下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 ※欠勤した場合は月額から控除されます。但し有給休暇を使用すれば欠勤扱いにはなりません。 <賃金内訳> 月額(基本給):246,700円~305,700円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:10,500円~21,000円 <想定月額> 257,200円~326,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は職歴・業務経験等に応じて会社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計4ヶ月分、業績等により支給月は変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1926年
従業員数 4,569名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全97件
-
【東京】細胞培養関連資材の開発(動物細胞・微細藻類など)◇バイオアッセイ機能を持った新研究室へ勤務
-
- 【東証プライム上場/再生医療をはじめとする細胞培養領域で事業機会を創出*新たな細胞培養ソリューション事業に取り組む】 ■職務内容 細胞関連資材開発を目的とし、細胞培養/バイオマテリアルの専門家として、新規製品開発に携わっていただきます。 ■お任せしたい業務 入社後、まずは現在開発中の動物細胞/微細藻類などの細胞関連資材および培養システムの開発、機能評価、品質管理に携わっていただきます。 共同研究先のアカデミアや、社内の関連部門との連携など多くの方と連携いただきながら、業務に取り組んでいただきます。 ■キャリアパスイメージ 【3年後のイメージ】 ライフサイエンス分野における真の顧客ニーズを捉え、事業推進に向けて必要となる専門性、要素技術を研鑽いただき、新製品化を推進するスキルを身につけていただきたいと考えています。 【5年後のイメージ】 経験や習得した技術・知識をベースに、技術者としてのスキル向上とともに、後輩研究者の育成や、ライフサイエンス市場における当社のビジネス展開を自ら立案、推進できる人材になることを期待しています。 ■働き方 国内出張(数か月に1度)や海外出張(1回/年)の可能性があります。 ■所属組織のミッション 再生医療をはじめとする細胞培養領域での事業機会創出を目標とする部署です。2024年3月に、世界初の再生医療向けのPVAマイクロキャリア〈スキャポバ〉の国内販売を開始しました。 生命医科学とのインターフェースのさまざまなシーンに当社の機能性商品がある未来を目指し、〈スキャポバ〉を橋頭堡として、新たな細胞培養ソリューション事業の創出に取り組みます。 ■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方 ・全体に若い世代が多く、2割程度がキャリア入社者です。年齢や役職に関係なく、お互いを尊重し、活発に議論・相談ができる組織です。 ・2023年にできた比較的新しい部署であり、新しいことに挑戦・推進していく働き方が求められます。アカデミアとの共同研究や、クラレグループの他部署の連携も、積極的に行っています。 ・東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設(TWIns)内にバイオアッセイ機能に特化した新研究室「東京ラボ」を設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京ラボ 住所:東京都新宿区河田町8-1 学校法人東京女子医科大学内 勤務地最寄駅:都営大江戸線/若松河田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 610万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~390,000円 <月給> 330,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安であり、スキル/ご経験に合わせて決定いたします。 ■賞与:年2回(4月・10月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京本社】品質保証(医療機器規制への対応・化学物質管理)◇グローバルに歯科用機器や材料を展開
-
- 【グローバルな医療機器規制・化学物質管理に対応/年1~2回ほど海外出張あり/東証プライム上場・クラレの歯科材料事業】 ※株式会社クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル株式会社に出向となります。(処遇はクラレに同じ) ■職務内容 医療機器規制を理解した品質マネジメントシステムの専門家として、および/または化学物質規制対応の専門家として、当社事業の品質保証、法規制対応を推進する役割を担っていただきます。 ■お任せしたい業務 入社後、医療機器規制への対応では、最新の医療機器規制に基づく品質マネジメントシステムの運営管理として、規制情報の分析、規定、基準類の作成・改訂、内部監査、認証機関監査の対応等幅広く担当いただきます。また、化学物質規制への対応では、規制情報の監視・収集や分析、規制対応における関係部署との連携した対応活動などに取り組んでいただきます。 ■所属組織のミッション 当社事業の品質保証部門として、世界の医療機器法規制を遵守した、高い安全性・品質を達成する体制の構築と運営によりグローバルな事業展開に貢献する部門です。今回募集する部署の課題である医療機器規制・化学物質規制への対応業務は、標的市場における医療機器規制、および化学物質・環境規制の急速な強化により、事業競争力の獲得において極めて重要なファクターとなっています。 ■出張(国内/海外) 海外出張:年に1~2回程度 (主に海外子会社(ドイツ、米国など)。業界/学会イベント等) 国内出張:月に1~2回程度 (主に国内製造拠点2箇所:新潟、愛知、および、業界/学会イベント、セミナー等) ■出向先について ・企業名:クラレノリタケデンタル株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容: クラレノリタケデンタル株式会社は、2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。(出資比率2:1) それぞれの企業が培ってきた、有機・高分子材料技術、セラミックス由来の無機材料技術等をベースに、歯科材料として接着分野、審美分野において多くの製品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 【出向】クラレノリタケデンタル株式会社 住所:東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~940万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~430,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 400,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月、10月)※過去実績5.6ヶ月 ■その他固定手当:勤務手当(20,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1919年
従業員数 3,534名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全19件
-
【大阪】医薬品安全管理/薬剤師◆週2在宅勤務可・フレックス◇賞与6か月/転勤なし
- NEW
-
- \製品の開発から市販後までの全ての段階に関われる!多角的な商材展開で安定性抜群◎/ ◇品質・安全ファーストの経営方針のもと、部署の組織拡大を進めているための増員採用 ◇医薬品に特化してお任せする予定です(命の母・アイボン・チクナインなどが同社の製品です) ◇週2リモート可・フルフレックス・残業平均20時間でワークライフバランスも◎ ■業務内容: ・国内外の医薬品等の安全管理(GVP)業務 ・要指導医薬品PMS業務 ・医薬品添付文書等の表示確認業務 ★海外展開も広く行っている企業のため、グローバル業務も経験することが可能です! ■この仕事の魅力: 薬の安全性対策視点で、製品の開発から市販後までの全ての段階に関わることができます。お客様に安心・安全をお届けすることで、製品のリピート率を下支えし、会社の事業成長に貢献できます。 ご本人様の志向性にもよりますが、安全管理のスペシャリストを目指していただきたいと期待しております。 【当社について】 ■働き方について 柔軟に働きやすい環境。また育休の取得率も高く、復職率は100%。男性や役員の方も積極的に活用されており、ワークライフバランス大切に就業可能。 ■キャリアについて 「自己申告制度」を設けており、年に1回自身のキャリアプランに対し上司と面談実施のうえ、会社側へ伝える制度。自己申告制度のタイミングで「社内FA制度」があり、今すぐにチャレンジしたい部署や業務に手を挙げる事ができます。 ■組織風土 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■参考ページ 数字で見る小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/company/number.html 社員インタビュー/入社後のリアル https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/people/index.html 福利厚生https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/environment/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町4-4-10 KDX 小林道修町ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~600,000円 <月給> 250,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(4月・9月)※年間標準支給:基本給×6ヶ月 ※年収設定条件(モデルケース) 下限:単身者/賃貸住宅居住 上限:既婚者世帯主(配偶者と配偶者以外2名扶養)/持ち家居住 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】新規領域医薬品開発(スイッチOTCの戦略立案) ※プライム上場製薬メーカー
-
- 【あったらいいなをカタチに/ロングセラー商品多数/生活に寄り添う企業】 ■業務内容: 当社の成長戦略の柱であるスイッチOTC医薬品(医療用から一般用への転用薬)を中心とした、基準外医薬品の開発に、アイデア創出・戦略立案から上市まで一気通貫で携わっていただきます。 ・スイッチOTCや治験をともなう基準外医薬品開発におけるプロジェクトマネジメント全般 ・開発戦略(治験をともなう場合は治験骨子含む)の立案、承認申請に関わる各種資料作成、および当局対応 ・国内外の製薬企業・研究機関等とのライセンス交渉、アライアンス推進(候補品の探索、評価、契約交渉など) ・製品開発における科学的エビデンス構築のための、学会や外部専門家(医師等)との関係構築および折衝 ■お任せしたい役割・期待したいこと: 医療用医薬品(or OTC医薬品)開発で培われた医薬品に関する深い知識・経験を基盤に、これからのセルフメディケーション市場を創るスイッチOTCや基準外OTC開発の戦略設計から実行までをリードしていただくことを期待します。単なる開発担当ではなく、どのような患者様に、どのような価値を提供すべきかを定義し、社内外の多様なステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを成功に導くPM(プロジェクトマネージャー)としての役割を担っていただきます。 ■この仕事の魅力: 会社の重点戦略として、大型ブランドのスイッチOTC化など、社会貢献性の高い大型プロジェクトに挑戦できます。また医療用医薬品開発とは異なり、最終製品が消費者の手に渡るまでを見据えた「訴求開発」やマーケティング視点での開発が経験できます。「誰のために作っているか」をダイレクトに感じられるのは大きなやりがいです。新設されたグループのため、裁量が大きく、自らの手で事業や組織の成長をドライブしていく実感を得られます。戦略立案からアライアンス交渉、ステークホルダーマネジメントまで、事業開発に必要なスキルを幅広く習得・発揮できます。成分スイッチから、配合剤導入の製品戦略など、医療用医薬品にない付加価値設計に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中央研究所 住所:大阪府茨木市豊川1-30-3 勤務地最寄駅:大阪モノレール彩都線/豊川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~490,000円 <月給> 250,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(4月・9月)※年間標準支給:基本給×6.25ヶ月 ※年収設定条件(モデルケース) 下限:単身者/賃貸住宅居住 上限:既婚者世帯主(配偶者と配偶者以外2名扶養)/持ち家居住 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 1,893名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全25件
-
【伊賀】医薬品などの品質管理◆福利厚生充実/ラカント・ヤシノミ洗剤のメーカー◆
- NEW
-
- ■業務内容: GMP文書の作成並びに照査承認、分析試験グループへの指図とその確認、OOS対応、逸脱対応、変更管理、試験装置の点検や校正等の維持管理 ■福利厚生について: ・社宅・家賃補助有(単身赴任のみ)/引っ越し費用も負担頂けます。(条件有)全国からの応募を歓迎致します。※工場のお近くに転居され、車通勤をされている方が大半となります。(ガソリン代の支給有) ・工場内にはランニングコースが設置されていたり、社員食堂も野菜主体のメニューを揃える等、社員の健康志向を高める様々なアイデアが盛り込まれています。 ☆遠方にお住まいの方も是非ご応募ください! 現住所および転居予定先(実家等)から公共交通機関を利用し2時間程度以上かかる場合には、社内規定に基づき、社宅対応(家賃の9割会社負担、住居契約時の初期費用全額会社負担/ただし上限負担額有)、引越費用(引越業者へ支払う費用全額会社負担/ただし上限負担額有)、支度金10万円(独身者、家族帯同者)ないしは30万円(単身赴任者)の支給があります。 ■企業の特色: 私たちは次の世代へといのちをつないでいくため「衛生・環境・健康」の領域で革新的な商品・サービスの開発に力を注ぎ、社会課題の解決に挑んでいます。コロナ禍で医療機関向け、公共施設、集客施設向けの手指消毒剤の増産に、いち早く対応し、エビデンスに基づいた商品開発に力を入れてきました。新型コロナウィルスへの消毒効果が確認された手指消毒剤の開発、再生医療、天然素材研究、低糖質食品、スポーツなど様々な分野にも挑戦しています。 【代表商品】ヒビスコール(アルコール消毒剤)ヤシノミ洗剤、arau(洗浄剤)ラカント(カロリー糖質ゼロ天然甘味料)等 ■職場環境: 社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していく風土です。そのため、常に課題を見つけて改善できる方や、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。自身のスキルをさらに伸ばし、成長していくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊賀工場 住所:三重県伊賀市安場1774-4 勤務地最寄駅:近鉄線/桔梗が丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社拠点全般に変更の可能性有
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~401,100円 <月給> 243,000円~401,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はキャリア・前職給与等を考慮の上、決定します。 ※前職の経験等により管理職採用の可能性有。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【北茨城市】医薬品の品質管理◆福利厚生充実/ラカント・ヤシノミ洗剤でおなじみのメーカー◆
- NEW
-
- ■業務内容: 医薬品向け工場の品質管理業務をお任せします。 ご経験に応じて、下記よりお任せする業務を相談させていただきます。 ●GMP文書の作成並びに照査承認 ●各試験グループへの指図とその確認 ●OOS対応 ●逸脱対応 ●変更管理 ●試験法の確立(GC,HPLC) ●バリデーションミーティングへの参加と業務の進捗報告等 ■組織構成: 次長以下10名で構成されています。 ■教育について: 医薬品工場なので高いレベルで品質管理を行っております。ご経験に応じてGMP対応のスキルを身につけていただけます。 ■関東工場について: 2020年3月にできたの新工場となり、医薬部外品/食品添加物/食品(ラカント)を扱っております。20~30代のメンバーも多く、アットホームで風通しの良い組織です。また洗剤のほか食品添加物や健康食品などバイオケミカル分野を研究する関東研究所を新設し、研究と製造部門が協働しより良い生産が出来る様に体制を整えております。 ■福利厚生について: ・社宅・家賃補助有(単身赴任のみ)/引っ越し費用も負担頂けます。(条件有)全国からの応募を歓迎致します。※工場のお近くに転居され、車通勤をされている方が大半となります。(ガソリン代の支給有) ・工場内にはランニングコースが設置されていたり、社員食堂も野菜主体のメニューを揃える等、社員の健康志向を高める様々なアイデアが盛り込まれています。 ■職場環境: 社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していく風土です。そのため、常に課題を見つけて改善できる方や、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。自身のスキルをさらに伸ばし、成長していくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東工場 住所:茨城県北茨城市中郷町日棚644-55(中郷工業団地内) 勤務地最寄駅:JR常磐線/南中郷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 372万円~653万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円~377,500円 <月給> 232,000円~377,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はキャリア・前職給与等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 2,849名
平均年齢 38.2歳
求人情報 全25件
-
製造スタッフ/業界未経験歓迎/賞与6.4カ月分/年休128日
- NEW
-
- \ 医薬品業界が未経験でも安心!3つの理由 / 8割が未経験からのスタートです! POINT.1『研修期間たっぷり!』 ─ 入社後は製薬の基本知識からお教えします。 半年を目安に独り立ちを目指せばOK! 焦る必要はありません。 POINT.2『決められた手順にならうだけ!』 ─ 専門知識はいりません! あらかじめ決まった手順に沿って作業します。 大切なのは「正確」であること。 そんな方にぴったりの仕事です。 人の身体に入る大切な「お薬」であることを忘れずに、 教わった通りにできれば大丈夫です。 POINT.3『すぐに質問できる!』 ─ 3~5名のチーム制で作業する工程も多く、 あなたの周りには経験豊富な先輩がたくさんいます。 ほとんどの方が未経験から始めているので、 あなたの気持ちをわかってくれる人ばかり。 わからないことは、すぐに質問できます! ………………………… 【具体的な仕事内容】 配属はあなたの適性を考慮して以下のどちらかに決定します。 ◇◆製造業務(製造部門配属の場合)◆◇ …薬そのものをつくる機械を操作します。 決まった量を機械で計測 ↓ 機械で粉末状に砕き、顆粒状に加工 ↓ 機械で各原料を均一に混ぜる ↓ 顆粒を機械で錠剤やカプセルの状態に加工 ↓ 検査機で品質に問題がないかチェック ◇◆包装業務(包装部門配属の場合)◆◇ …できあがった薬を包装する機械を操作します。 機械でプラスチックのポケットに薬を充填して、 アルミ箔を被せてシールする ↓ 異物が混入していないか検査機でチェック ↓ 決められた数の束に分けてセットにする ↓ 段ボールに箱詰めして倉庫へ運ぶ ※1日の流れはページ下部へ ◎工場内は冷暖房を完備しているため、一年中快適に過ごせます! ◎小休憩を挟みながら進めており、体力面の心配も不要です!
-
- 【U・Iターン歓迎/車・バイク通勤OK】 <鹿島工場>※積極採用中! 〒314-0255 茨城県神栖市砂山14-6 <三田工場> 〒669-1339 兵庫県三田市テクノパーク2-1 <三田西工場> 〒669-1339 兵庫県三田市テクノパーク18-8 <九州工場> 〒820-0021 福岡県飯塚市潤野1238-1 <第二九州工場> 〒820-0073 福岡県飯塚市平恒1144-3 ※借上社宅あり(会社規定による) ※勤務時間により公共交通機関が利用できないため、自動車通勤となる場合があります。 【受動喫煙対策】 敷地内完全禁煙 ※沢井製薬では健康産業に関わるものとして禁煙活動に取り組んでいます。勤務中は完全禁煙となります。
-
- \ボーナス年間120万円以上/ 入社3年目で年間200万円超えの社員もいます! 月給20万8700円~28万円(一律健保補助含む)+各種手当 ※年齢・能力など考慮し優遇いたします ※上記は基本給です。 ★各種手当には時間外手当+交替勤務手当などが含まれます。 その他配属地・勤務体系に合わせて手当が支給されるため、下記月収例以上になる可能性もございます! 【入社時の想定月収例】 月収22万7400円~31万7000円(月給+各種手当) \評価は半期ごとに実施しています!/ 評価軸は下記の2つ。 ◎業務達成度を評価する「成績」 ◎人柄やビジネススキルなどの「能力」 チームリーダーとの距離が近く、がんばりを正当に評価してもらえる環境です。 <モデル年収> ◎年収600万円(32歳/勤続10年/チーフ) ◎年収540万円(28歳/勤続10年/オペレーター) ◎年収440万円(25歳/勤続3年/オペレーター) ※残業等の各種手当含む
-
【千葉・茂原】品質保証業務◆ジェネリック医薬品のリーディングカンパニー
- NEW
-
- ■業務内容: 当社国内工場(千葉県茂原市)での医薬品の品質保証業務として下記業務をお任せします。 ・GMP管理業務 ・品質情報対応 ・供給業者の監査 ・委託先対応 など ※当社国内工場での品質保証体制強化のための採用となります。 ■当社に関して: 当社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東工場 住所:千葉県茂原市東郷1900-1 勤務地最寄駅:JR外房線/新茂原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~320,000円 <月給> 210,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・資格など考慮し優遇いたします ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季、年末) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1925年
従業員数 3,849名
平均年齢 42.4歳
求人情報 全22件
-
【能登工場】品質保証◇東証プライム上場/医薬品メーカー◆世界最大級の点眼液生産工場/フレックス可
- NEW
-
- ~東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎~ ■職務内容: 高品質な製品とサービスの提供を行うため、品質システムを継続的に構築/維持/改善し、製造管理及び品質管理の適正運用を確認することで、能登工場で製造される製品の品質保証を適切に行っていただきます。 ■具体的には: ・Santen品質マニュアル、cGMP、関係する国内外の規制要件を満たす医薬品品質システムの構築及び維持管理 ・製造記録書のレビュー、試験成績書(CoA)の作成、製造所からの出荷判定 ・医薬品製造におけるGMPの遵守及び実践の管理・監督(現場パトロール) ・GMP文書(製品標準書、標準作業手順書(SOPs)等)及び記録のALCOA+に基づくライフサイクル管理 ・データインテグリティ要件に準拠したコンピュータ化システムの維持・管理 ・品質イベント(逸脱、苦情、変更、CAPA等)に対する調査、影響評価、CAPA立案の主導又はサポート ・CAPAの有効性評価 ・不適合品の管理 ・原材料供給業者、外部委託業者の管理 ・GMP教育プログラムの構築及び改善 ・社内/社外のGMP監査への対応 ・製品品質照査の作成 等 ■能登工場について: 世界最大級の点眼液生産工場で、病院向けの医療用や市販のOTC製品の製造を行っております。また、製品は日本国内だけではなく海外へも輸出しています。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 能登工場 住所:石川県羽咋郡宝達志水町敷波2-14 勤務地最寄駅:JR七尾線/敷浪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所
-
- <予定年収> 500万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~530,000円 <月給> 370,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年1回支給 ■基本給改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪本社】医薬品品質保証(本社QA)◆グローバル製薬メーカー/在宅勤務可
- NEW
-
- 【東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/在宅勤務可】 ■業務内容: 日本国内で製造販売する医薬品・健康補助食品の品質保証体制の維持・管理および海外輸出入品を扱う本社品質保証機能(グローバル機能)を担う。品質システムを継続的に構築、維持、改善し、製造管理や品質管理の適正運用を確認し、製品や治験薬の品質保証を適切に行う。 ■業務詳細: ◇品質マニュアル/cGXP/国内外規制に従い社内工場およびGXP組織と連携し、日本市場における主導役として品質システムの構築と維持管理および強固なプロセスの構築・標準化に向けた改善を行う ◇GQP管理基準および手順に準拠した医薬品品質システム(逸脱/CAPA、変更管理、文書管理、教育訓練、取決めなど)を構築、維持、改善 ◇製造委託先、供給業者管理の運用および継続的な改善を行う ◇日本・海外規制及び標的市場国規制に適合する新製品の上市活動を行う ◇国内市場向け製品及び輸出用製品の、治験薬Phase及び商用Phaseにおける製品品質管理を推進する ◇ターゲット市場要件に基づく海外輸出入品の品質保証業務の実務およびサポートを行う ■評価制度: ◎各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ◎職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 勤務地最寄駅:JR各線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 740万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~640,000円 <月給> 500,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年1回支給 ■基本給改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1918年
従業員数 235名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全13件
-
【南さつま】医薬品GMP管理◆薬剤師免許をお持ちの方へ◎ニッチ商材トップ級/年休134日
-
- ~創業100年超/機能性樹脂や中間体の製造で国内外に広く知られるニッチトップ級企業/働き方◎/健康経営優良法人、中小規模法人部門に認定~ ■業務概要: 100年の伝統と独自の技術を背景に、幅広い分野で品質技術に優れた製品をお客様に提供する当社にて、医薬品GMP関連業務をお任せします。 ■職務詳細: GMP管理業務全般 ◇逸脱管理 ◇出荷判定 ◇社内外監査(書面、実地) ◇教育訓練 ◇各種帳票管理 ◇品質に関する文書作成 ◇行政手続き ◇法規制 ■働きやすさ: ◎「仕事と子育て両立の為の行動計画」を策定し、学校行事休暇、従業員のご家族を会社にご招待する「子供参観日」の開催など、家庭があってより良い仕事が出来る環境作りを目指しております。 ◎作業を標準化し、時間を創出することで生まれるゆとりが従業員一人ひとりの仕事へのやりがい、健康、充実に繋がるようにしていきます。 ■企業の特徴/魅力: 機能性樹脂の分野で国内外に広く知名度があり、特にニッチトップ級の地位を確立しています。食品添加物やお菓子の原料など、身近な製品にも使用されており、社会に貢献している実感が得られます。残業がほぼなく、働きやすい環境が整っており、福利厚生も充実しています。定年70歳と長く働ける環境が整っているため、安定したキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 南さつま 住所:鹿児島県南さつま市加世田川畑1451番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~325,000円 その他固定手当/月:23,000円~56,000円 <月給> 273,000円~381,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■固定手当:住宅手当、資格手当25,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/吹田】医薬品GMP管理◆薬剤師免許をお持ちの方へ◎ニッチ商材トップ級/年休134日/残業5H
-
- ~創業100年超/機能性樹脂や中間体の製造で国内外に広く知られるニッチトップ級企業/働き方◎/健康経営優良法人、中小規模法人部門に認定~ ■業務概要: 100年の伝統と独自の技術を背景に、幅広い分野で品質技術に優れた製品をお客様に提供する当社にて、医薬品GMP関連業務をお任せします。 ■職務詳細: GMP管理業務全般 ◇逸脱管理 ◇出荷判定 ◇社内外監査(書面、実地) ◇教育訓練 ◇各種帳票管理 ◇品質に関する文書作成 ◇行政手続き ◇法規制 ■働きやすさ: ◎「仕事と子育て両立の為の行動計画」を策定し、学校行事休暇、従業員のご家族を会社にご招待する「子供参観日」の開催など、家庭があってより良い仕事が出来る環境作りを目指しております。 ◎作業を標準化し、時間を創出することで生まれるゆとりが従業員一人ひとりの仕事へのやりがい、健康、充実に繋がるようにしていきます。 ■企業の特徴/魅力: 機能性樹脂の分野で国内外に広く知名度があり、特にニッチトップ級の地位を確立しています。食品添加物やお菓子の原料など、身近な製品にも使用されており、社会に貢献している実感が得られます。残業がほぼなく、働きやすい環境が整っており、福利厚生も充実しています。定年70歳と長く働ける環境が整っているため、安定したキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市芳野町18番23号 勤務地最寄駅:御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:(テレワーク、国内外子会社含む)グループ会社含む会社の定める場所
-
- <予定年収> 426万円~725万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~425,000円 その他固定手当/月:43,750円 <月給> 293,750円~468,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■固定手当:勤勉手当18,750円、資格手当25,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-