10ページ:募集・採用情報【採用人数5名以上】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 6,252 社中 451〜500 社を表示
設立 1931年
従業員数 249名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全17件
-
★2026年4月新卒採用枠/営業系総合職採用★商社営業~ポテンシャル採用~土日祝休/東証プライム企業
- NEW
-
- 【2026年4月新卒としてご入社者可能な方へ/営業系総合職採用/商社営業にチャレンジ/ポテンシャル採用/東証プライム上場・創業100年超の歴史とノウハウを誇る多角的専門商社/賞与5.78か月分実績/所定労働時間7時間/土日祝休/年休122日/月残業時間14h程】 ★★求人のポイント★★ ・本求人は2026年4月の新卒採用枠でのご入社可能な求人になります! ・23~25年卒の方へ、商社営業へチャレンジしたい方を歓迎しております ・本ポジションはポテンシャルでの採用を行っており、ご経験よりもお人柄を重視 ・第二新卒の方や成長業界でキャリアアップしたい方お待ちしております! ■業務内容: 当社の建材事業本部のいずれかの分野にて、既存顧客や新規開拓への提案営業をお任せ致します。 (1)建設資材:大型物流施設や工場を主とした非住宅建築物で使用する、高機能な建設資材を提供します (2)住宅資材:多様化する住宅に対応し、住環境の安全性・快適性・省エネ性の向上に欠かせない商材を提供します (3)断熱資材:食品工場・物流倉庫などの非住宅建築物に冷凍・冷蔵空間を実現する断熱パネルや住宅建築物に多彩で高機能な断熱材・工法を提供し、省エネ化に寄与します (4)再生可能エネルギー資材:産業用・住宅用太陽光発電システムや蓄電池・自社開発架台などの創蓄に関わる商材を取り揃えております。加えて、EV(電気自動車)時代に向けた新たな取り組みとして、V2H・ソーラーカーポートの販売に注力しております。 ■求人の魅力 (1)東証プライム上場の多角的専門商社でキャリアアップ 創業100年超の歴史とノウハウを誇る多角的専門商社で未経験からキャリアを積める希少な求人です “サステナの先進商社”としてサステナブルな社会構築の実現を目指しており、今後も成長が見込まれる分野で事業展開しております。 (2)働きやすい就業環境 所定労働時間7時間、土日祝休、年休122日、月残業時間20h程度と働きやすい環境が整っております。 また賞与5.78か月分実績と高いところも魅力の一つです 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-2 勤務地最寄駅:JR総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区錦3-6-34 太陽生命名古屋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線・名城線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 大阪支店 住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-33 大阪三井物産ビル 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外手当は含まず ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)/2024 年度実績:5.78 か月 ※会社業績により変動します 【年収例】 750万円/37歳・チーフ・入社16年(月給45万円+賞与ほか) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
★第二新卒歓迎★【東京】商社営業~単なる卸売ではなく付加価値をつける営業~賞与5.782ヵ月分実績
-
- 【第二新卒歓迎/業界未経験歓迎/商社営業にチャレンジ/ポテンシャル採用/東証プライム上場・創業100年超の歴史とノウハウを誇る多角的専門商社/賞与5.782か月分実績/所定労働時間7時間/土日祝休/年休122日/月残業時間20h程度】 ■未経験からチャンレンジできる東証プライム上場の商社営業: 本ポジションはポテンシャルでの採用を行っており、ご経験よりもお人柄を重視しております。商社営業に挑戦したい方、第二新卒の方、成長業界でキャリアアップしたい方を歓迎しております。 ■業務内容: 当社の建材事業本部のいずれかの分野にて、建材分野での既存顧客、新規開拓へ向けた提案型営業を担当して頂きます。 <具体的には> ◎建設分野:大型物流施設や工場など、非住宅建築物で使用する高機能な建設資材や断熱パネルのほか、テント倉庫の建築を提案する。 ◎基礎分野:パイル・土木資材の設計から工事を全国規模で販売、工事を提案する。 ◎住建分野:ZEHをはじめ、多様化する住宅に対応し、住環境の安全性・快適性・省エネ性の向上に欠かせない商材を提案する。 ◎エネルギー分野:産業用・住宅用太陽光発電システムや蓄電池・自社開発架台などの創蓄に関わる商材を提案する。 ■教育体制について: 扱う建材の知識や商材理解については、入社前から必要ありません!ご入社後、メーカー研修等に参加していただき商材知識の取得をしていただき、その後数か月から1年ほどのOJTを経て同社の営業マンとして一人前を目指してい頂きます。 ■求人の魅力 (1)東証プライム上場の多角的専門商社でキャリアアップ 創業100年超の歴史とノウハウを誇る多角的専門商社で未経験からキャリアを積める希少な求人です “サステナの先進商社”としてサステナブルな社会構築の実現を目指しており、今後も成長が見込まれる分野で事業展開しております。 (2)働きやすい就業環境 所定労働時間7時間、土日祝休、年休122日、月残業時間20h程度と働きやすい環境が整っております。 また賞与5.782か月分実績と高いところも魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-2 勤務地最寄駅:JR総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~270,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 262,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業20h/月した場合の時間外手当含む ※ご年齢・スキル等総合的に判断し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)/2023 年度実績:5.782 か月 ※会社業績により変動します 【年収例】 750万円/37歳・チーフ・入社16年(月給45万円+賞与ほか) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1923年
従業員数 2,166名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全33件
-
【エンジニアリング事業部/契約社員】設備施工管理◆業界トップシェア/スペシャリストとはたらく
-
- 【◇創業100周年/空調技術のパイオニア/「ないものは自分たちで創る」の精神】~現場作業時間10分の1へ短縮!業務プロセス変革/残業平均37.2h/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数~ ■担当業務 建造物における設備施工管理業務をお任せします。 現場常駐にて、工程・予算・品質・安全管理などを行っていただきます。 【案件】国立競技場や麻布台ヒルズをはじめ日本を代表するランドマークタワーや、EV電池工場・電子部品工場(クリーンルーム)といった専門性が求められる現場など、新築、リニューアル、幅広く様々な建物に携わっています。 *実績紹介URL https://www.tte-net.com/project/index.html 【特徴】図面どおりに施工するだけではなく、最適な設備を検討し積極的に提案も行うため、これまでの経験を活かしつつ更にスキルアップが可能です。 ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂) 高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。 ◆2022年、生産拠点「T-Base」を開設。現場を問わず共通の部分や、繰り返し作業となる部分を標準化し、現場とは離れた場所(オフサイト)で生産・供給を行い施工プロセスの変革を進めています。 【効果1】設備を組み立ててから現場に運ぶことで、現場作業時間を10分の1へ短縮し、生産性UPに成功。 【効果2】工場ではひとつひとつの作業を簡易化、また、資材を鉄からアルミに変更し軽量化することで、女性や高齢者など多様な人材の活用にもつながっています。 ※施工管理職についても、文系出身者が多数在籍。様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。 ◆特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> エンジニアリング事業部 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア12F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~360,000円 <月給> 280,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※上記想定年収には月45時間分の時間外手当を含む/月給には各種手当を含まず。 ■賞与実績:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌/契約社員】設備施工管理◆業界トップシェア/創業100周年/スペシャリストとはたらく
-
- 【◇創業100周年/空調技術のパイオニア/「ないものは自分たちで創る」の精神】~現場作業時間10分の1へ短縮!業務プロセス変革/残業平均37.2h/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数~ ■担当業務: 建造物における設備施工管理業務をお任せします。 現場常駐にて、工程・予算・品質・安全管理などを行っていただきます。 【案件】国立競技場や麻布台ヒルズをはじめ日本を代表するランドマークタワーや、EV電池工場・電子部品工場(クリーンルーム)といった専門性が求められる現場など、新築、リニューアル、幅広く様々な建物に携わっています。 *実績紹介URL https://www.tte-net.com/project/index.html 【特徴】図面どおりに施工するだけではなく、最適な設備を検討し積極的に提案も行うため、これまでの経験を活かしつつ更にスキルアップが可能です。 ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂): 高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。 ◆2022年、生産拠点「T-Base」を開設。現場を問わず共通の部分や、繰り返し作業となる部分を標準化し、現場とは離れた場所(オフサイト)で生産・供給を行い施工プロセスの変革を進めています。 【効果1】設備を組み立ててから現場に運ぶことで、現場作業時間を10分の1へ短縮し、生産性UPに成功。 【効果2】工場ではひとつひとつの作業を簡易化、また、資材を鉄からアルミに変更し軽量化することで、女性や高齢者など多様な人材の活用にもつながっています。 ※施工管理職についても、文系出身者が多数在籍。様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。 ◆特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル 6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~360,000円 <月給> 280,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ■賞与実績:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 1,952名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
総合職(製造設備オペ/物流/他)賞与4カ月/年休117日
-
- 製造オペレーター/品質管理/生産技術/工務/物流のいずれかの業務をお任せします。 研修で機械操作の仕方やお仕事の流れをレクチャーするため、未経験の方もご安心ください! 【製造設備オペレーター】 金属・プラスチック容器製造設備の操作、品質維持を目的とした保守業務や故障時の修理対応に加え生産効率向上のためのライン組みや設備導入に取り組んでいただきます。 ▼具体的には… ■製造設備の管理、原料・部材投入 ■生産品の品質確認 ■軽微なメンテナンス・トラブル対応 ■改良・改善業務 など 【 品質管理 】 資材供給から顧客対応まで、品質に関するサポートを行っていただきます。 【 生産技術 】 生産設備の改善改良を行っていただきます。 【 工務 】 建屋・生産設備の保全・メンテナンスを行っていただきます。 【 物流 】 資材や製品の管理(倉庫管理・在庫管理)、出荷手配など工場内外への物流業務をご担当いただきます。 <入社後の流れ> 入社後まずは座学研修を通じて、製品・素材・工程などに関する基礎教育を行います。その後は実際にOJTとして現場で先輩社員と一緒に作業を行いながら、機械の動かし方や品質のチェック方法を習得します。独り立ちできるまでじっくりサポートしますので未経験の方もご安心ください! \スキルアップも目指せます!/ 業務に必要な資格・講習は会社が取得をサポート。さらに、業務に関わるものであれば、社員の希望に応じて講習会参加費・受験費用・テキスト代など費用補助を行います。 <資格一例> 設備関連の技能試験、各種設備、溶剤等の取扱業務の資格、フォークリフト免許、電気工事関連の資格など
-
- 【車・バイク通勤OK★社員寮あり◎】 東京工場/神奈川県相模原市緑区西橋本5-5-1 アクセス:橋本駅より徒歩15分、車5分 ※受動喫煙対策:有(分煙) ※社員寮には適用規定がございます ★駐車場完備
-
- 【給与】 月給25万0000円(※)以上+諸手当 ※ご経験・能力・年齢を考慮の上、決定いたします。
-
-
総合職(製造オペレーター・メンテ)/未経験歓迎/賞与4カ月分
- NEW
-
- ★国内で生産される缶製品の約3割を製造★ 350ml・500mlのツーピース缶(ビール缶など)の製造に携わる下記いずれかのポジションへ配属します。 ※希望・経験・能力を考慮します ■製造設備オペレーター  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 金属容器(飲料缶)を製造する設備の操作・管理・メンテナンス業務をお任せします。設備の操作、品質維持のための保守業務や故障時の修理対応に取り組んでいただきます。 ・製造設備の管理 ・生産品の品質確認 ・軽微なメンテナンス、トラブル対応 ・改良、改善業務 【入社後のステップ】 ▼座学研修 製品・工程などに関する基礎知識を学びましょう。 ▼各ポジションに配属 先輩社員と一緒に作業を行うなかで、機械の動かし方や品質チェックの方法など、業務を習得していきましょう。 どちらのポジションも自分の持ち場を持って専門性を高められるため、責任感とともにやりがいを感じられる仕事です。独り立ちできるまで、しっかりとサポートしますので未経験の方もご安心ください! ======= 資格取得支援制度あり★ 皆さんのキャリアアップを応援! ======= 業務に必要な資格から、マネジメントスキルを身につけられるものまで、 当社では従業員の成長に関わる資格取得を 会社が積極的に支援しています! 業務に慣れた後も、新たなチャレンジの機会が豊富な環境で、 「自分らしく」ステップアップしましょう。
-
- 【車・バイク通勤OK/駐車場完備】 ■サッポロビール製罐工場/千葉県船橋市高瀬町2-3 ※受動喫煙対策:分煙 <アクセス> JR京葉線「南船橋駅」より車5分、徒歩25分 ※コンビナート地区乗り合いバスあり サッポロビール製罐工場では、金属製容器(ビール缶など)を製造しています!
-
- 【社員の年収例】 ■620万円/中途入社1年目/40代前半(月給30万1810円+平均残業30時間/約8万円+各種手当+賞与) ■520万円/中途入社1年目/30代前半(月給27万4720円+平均残業30時間/約7万円+各種手当+賞与) ■440万円/中途入社1年目/20代前半(月給22万8140円+平均残業30時間/約6万円+各種手当+賞与) 【給与】 月給25万円以上+諸手当 ※ご経験・能力・年齢を考慮の上、決定いたします。
設立 1948年
従業員数 155名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
営業職/未経験歓迎/年休125日/賞与4~6カ月
- NEW
-
- <当社について> 主に理化学分野で使用される機器や分析装置の専門商社です。耐震強度や水質・大気の測定、食品検査、新薬や新素材の研究など、さまざまな分野で役立つ理化学機器や分析装置を販売し、設立以来77年にわたって業績は非常に安定しています。 <具体的な仕事の流れ> ▼訪問 定期的にお客さまを訪問する他、お問い合わせがあった企業をご訪問し、ニーズをヒアリング。その上で、1000社以上ある製品の中からお客さまのご要望に合うものをご提案します。1日あたり多くて5件のお客さまを訪問します。 ▼見積もり作成・受発注業務 専用システムにデータを入力し、見積書を作成。フォーマットに沿って作業すれば完成するので、PCが苦手な方も安心です。受注後は注文内容を社内システムに登録します。 ▼納品・アフターサポート 消耗品は都度直接届けるか郵送で対応。大型機器であればメーカーから納入され、設置時に立ち会います。この他、納品後の不具合や追加依頼があった際は営業が担当します。 <提案先は?> 研究や品質管理を担う組織の多くがお客さま。民間企業だけでなく、大学や官公庁といった組織とも取引があります。商談がすぐに受注に結び付くわけではなく、担当エリアのお客さまを継続的にフォローし、相談を受けながら信頼関係を築いていくスタイルです。 <うれしい3つのポイント!> (1)未経験歓迎 扱う商材は非常に専門的ではありますが、入社時点で特別な知識や経験は不問。研修制度には自信を持っていますので、文系・理系を問わず活躍できる環境です。 (2)飛び込み・テレアポ・ノルマなし 基本的に既存のお客さまへの提案が仕事であり、新規ではお問い合わせがあった企業にしか行きません。飛び込みやテレアポ、ノルマがなく、お客さま目線の提案が可能です。 (3)成果は賞与でしっかり還元 ノルマなしとはいえ、あなたの成果はしっかりと賞与で還元します。昨年度は年間で最大6カ月分の支給実績もあり。働きやすさと収入の両立が可能です。
-
- 東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城、静岡、宮崎、福島のいずれかの拠点への勤務となります。居住地を考慮し、決定します。勤務地によっては自動車通勤も可能です。 <東京支店・官庁大学営業部> 東京都渋谷区恵比寿西2-16-8 <西東京支店> 東京都日野市日野本町5-2-8 <横浜支店> 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-20-9 鶴見大栄ビル <湘南支店> 神奈川県平塚市宮の前1-13 甲南アセット平塚ビル <埼玉支店> 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-62-1 ワコーレ大宮ビルII <千葉支店> 千葉県千葉市中央区新田町39-10 <宇都宮支店> 栃木県宇都宮市東宿郷4-2-7 <高崎支店> 群馬県高崎市鶴見町1-1 <筑波支店> 茨城県つくば市東2-21-22 <鹿島支店> 茨城県神栖市大野原1-16-5 <三島支店> 静岡県三島市寿町7-4 <延岡営業所> 宮崎県延岡市南町1-4-4 <いわき支店> 福島県いわき市佐糠町東1-12-10 ※受動喫煙対策:屋内禁煙(東京支店・官庁大学営業部があるビルのみ居室とは別の階に喫煙室あり)
-
- 月給24万5000円~36万5000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月3万円~5万円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給 <試用期間中の給与> 月給23万円~34万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず7.5時間分を、月1万5000円~2万5000円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給
設立 1940年
従業員数 6,746名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全133件
-
【長野】第二新卒オープンポジション(理系) ※経験不問/賞与年4回/プライム上場/転勤無
- NEW
-
- ~「切る・削る・磨く」領域の半導体製造装置で世界トップシェア/「働きがいのある会社」女性ランキング1位・総合5位・若手部門2位~ ■第二新卒の配属: 新卒・二卒のみが配属される「G高専」という組織に所属し、1~2年かけて長野事業所の様々な部署で業務を経験します。G高専の卒業要件をクリア後、ご自身で部署の希望を出し、その部署から“ぜひ一緒に”と選ばれることで配属が決まります。 ■長野のポジション事例: ・設計開発:内製設備の開発、半導体製造装置の開発(ダイセパレータ等)、装置の心臓部となるモータの開発 ・製造:精密加工装置(機械・電気の知見が活かせる)、精密加工ツール(材料・化学の知見が活かせる) ...など ※G高専所属中の複数部署での経験を経て、配属部署・職種を選択していきます ■長野事業所について: ・長野事業所は2018年に操業開始した拠点です。操業から80年を越える広島事業所との国内2拠点生産を実現するために設立しました。立ち上げ期の今だからこそ一人ひとりが担う役割は大きく、自身の仕事が事業所を成長させていくことを実感できます。 ・また、都心から2時間程度というアクセスの良さに加えて、豊かな自然に恵まれた環境、シェフ在籍の食堂や、社員用ロッジなど福利厚生にも恵まれています。 ■独自の社内通貨「Will」 Willという社内通貨を用いて毎日の業務の対価を得たり(給与とは別に)、Willを使って同僚に仕事を依頼したりする仕組みがあります。良い仕事をすればするほど多くのWillが得られるため、自分が頑張った成果が目に見えてわかりますし、上長の指示だけに依らず、自分の意志仕事を選ぶこともできる環境です。 ■業務改善活動(PIM) PIMはディスコ独自の業務改善活動です。職種や職群に関わらず、国内外すべての拠点でPIMに取り組み、外部環境の激しい変化があっても揺るがない、強い会社を目指しています。改善アイデアの発信に、「新人だから」といった遠慮は一切不要。実際に1~2年目社員の発信が、会社の設備や仕組みを変えたケースもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ディスコ長野事業所 茅野工場 住所:長野県茅野市豊平480 勤務地最寄駅:JR中央線/茅野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,040万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,180円~353,300円 <月給> 239,180円~353,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収補足:基本給、通勤手当、残業代(月40時間分)、賞与含む ※コミット手当は含めずに算出しています。コミット手当(月10万円)の詳細:https://www.disco.co.jp/jp/news/corp/20230412.html ■賞与:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島→長野】半導体製造装置の製造(日勤)◆世界トップシェア/賞与年4回/正社員登用有
-
- ~夜勤なし・年休125日土日祝休み・フレックス有/≪切る・削る・磨く≫に特化した世界レベルの高い技術力!必要な技術はすべて内製化でメーカーとしての強さ有~ ■業務内容 半導体製造装置として世界トップシェアを誇る精密加工装置(ダイサー、グラインダ等)の製造業務です。 ・ディスコの装置は1/10,000mm単位の微細で精密な加工を実現します。 ・装置は顧客ごとに仕様の異なるオーダーメイド品です。自動化された製造ラインのある大量生産のモノづくりとは違い、オーダーごとに組み立て方が異なります。手順書ではなく図面を見て、自分たちで造る手順を試行錯誤しながら形にしていきます。 ・各工程1~2名の少人数で装置の組付や調整、検査を行います。一人ひとりの技術力が製造スピードや品質に強く影響します。 ・作業効率や精度を上げるための治具も必要なものは自身で設計・製作するため、製造技術の領域も含む業務です。 ・ときには、開発や営業の部門とやり取りし、仕様や設計の確認をしたり、より良い製品開発のためにフィードバックしたりすることもあります。 <入社者の声> 前職は目の前の仕事に追われ、とにかく納期通りに整備が終われば“良し”とする職場環境で、改善活動まで手が回らないことにもどかしさがあり転職を考えました。ディスコは改善活動を大事にしており、改善に時間をかけられることや変化・挑戦に前向きな風土に魅力を感じました。自分のやりたいことと、会社風土の一致が決め手です。 ■広島留学について ディスコのモノづくりの技術を最短で習得するため、本ポジションでは入社後に主力工場である広島事業所で最長3年勤務いただきます(=広島留学)。 広島留学中に一定の技術習得が認められると、正社員登用要件の一部が免除/緩和されます。 その後、第二の生産拠点である長野事業所(2018年操業開始)に戻り、製造部の主力として活躍いただきます。 長野での勤務開始後は、希望がない限り転勤はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 茅野工場 住所:長野県茅野市豊平480 勤務地最寄駅:JR線/茅野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 桑畑工場 住所:広島県呉市郷原町4010-1 勤務地最寄駅:JR呉線/呉駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 呉工場(呉事務所) 住所:広島県呉市文化町1-23 勤務地最寄駅:JR呉線/新広駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,150円~270,000円 <月給> 220,150円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■補足:想定年収は、基本給、通勤手当、残業代(月40時間分)、賞与を含みます ■賞与:年4回 ※売上高経常利益率に応じ決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 325名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全11件
-
【東京/第二新卒歓迎】発電設備の保守・メンテナンス※年休128日/賞与実績7.8ヵ月/定着率90%
-
- ~「水」と「電気」のインフラ設備事業を展開/非常用発電設備は業界シェアトップクラス/自己資本192億円の安定基盤/官公庁案件多数/賞与実績7.8ヶ月/30歳平均年収600万円以上~ ■業務内容: 当社の技術・営業スタッフとして、発電所や病院、データセンタ、オフィスビル等に設置されている発電設備の定期点検・整備などの現地での設備メンテナンス業務、付帯設備の改修業務に関する業務をお任せします。 ※年に1~2回小笠原、伊豆諸島への出張(最長1ヶ月程度滞在)、関東県内及び近郊への日帰り出張有。 ■案件例:東京電力パワーグリッド株式会社、小笠原内燃力発電所、某銀行データセンタ、拠点病院、公共庁舎、浄水場など 官公庁:民間=約7:3(官公庁、商業施設、病院、公共施設の水関連設備や電気関連施設まで、幅広く携わっています。) ■入社後の流れ:必要な技術は基礎からお教えしますのでご自身の技術の見直し、スキルアップにも繋がります。20代、30代が中心で活躍している職場です。 ■第一テクノの特徴・魅力 ◇経営基盤の安定性:ミッションは、エネルギー・環境の両分野においてインフラを整備し保全することです。受注先の70%は官公庁であり、その官公庁取引・インフラ事業により65年の老舗企業でありながら無借金経営が続いています。現在官公庁以外のクライアント向けを担当する事業を立ち上げ、多くの依頼が舞い込んでいます。 ◇圧倒的好待遇:「常に顧客の満足と従業員の幸福を希う会社でありたい」という理念を掲げています。待遇面で賞与実績7.8ヶ月や30歳平均年収600万円以上、中小企業平均年収TOP50ランクインの実績など利益を社員に還元する社風です。 ◇充実した職場環境:社員同士仲が良く中途転職者も多数です。定着率も直近1年間では90%と非常に高いです。 ◇安定したビジネスモデル:利益は社員に給与という形で反映するからこそ高水準の給与が実現しています。※安定性の根拠は発電設備等の施工を行い、お客様に引渡し後メンテナンスを請け負うことにあります。施工を行った発電機は同社が継続的にメンテナンスを行う為、安定した収益を生み出すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社別館 住所:東京都品川区南大井3-11-3 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験により優遇いたします ■賞与:7.8ヶ月(過去実績) ■各種手当:通勤手当(全額支給)、残業手当、職務手当、家族手当、住宅手当、地域手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 2,170名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全34件
-
【徳島】研究・分析・QCなど求人多数 ※積極的なグローバル展開/抗がん剤に強みを持つ製薬メーカー
-
- 【オンコロジー領域に強み/大塚HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: 弊社の徳島エリアでは今後のグローバル展開の強化のため、積極的に中途採用を行っております。 本求人はご経験に応じてポジション打診をさせていただく求人です。 ※ご経験によっては選考を進められない場合もございます。 <現在の募集求人> ・製剤の分析評価研究のリーダー候補(化学合成品) ・委託・導入先への製剤製造技術管理リーダー候補 ・品質管理リーダー職(技術指導業務など) ・バイオ医薬品の分析研究、プロセス研究 ・CMC業務に特化した新薬開発のPM ・生産技術業務(製剤) ・製剤品質管理業務全般 指導・管理職候補 ・医薬品(製剤)生産立ち上げ/改善検討リーダー ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。
-
- <勤務地詳細> 徳島工場 住所:徳島県徳島市川内町平石夷野224-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。 ■賞与あり 入社日に寄りますが、最大賞与は8ヵ月分になります。年収は、最大賞与が支給される場合にて算出しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 4,032名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全21件
-
漢方製剤の製造/未経験歓迎/年休127日/残業月8.5h
- 締切間近
-
- \大型採用!同期入社の仲間と一緒に学べる/ 漢方製剤のニーズが高まり、事業も拡大中!より多くのニーズにお応えするため、茨城工場の増産に加え、群馬県に新工場建設を計画中。 そこで今回、先々を見据えた製造スタッフの増員を行います! ―――――――― 抜群の働きやすさ ―――――――― ◎重労働なし…作業の多くが自動化されています。 ◎繁忙期なし…繁忙期・閑散期の波はありません。残業も月8.5時間と残業は少なめ! ◎キレイな職場環境…医薬品を扱うので、工場内は清潔。空調設備も揃っています。 ◎適性に合うチームに配属…日々同じ工程を担当するので、じっくり慣れていけます。 ■仕事内容 ――――― 医療用漢方製剤の製造をご担当いただきます。 ・製造設備の操作や画面の数値確認 ・製造工程内の検査 ・製造ラインの保守・メンテナンス など \Point!/ 一見難しそうに思えますが、ほとんどの社員が未経験入社。 全ての作業に手順書が整備されており、手厚い教育体制もご用意しています。また、製造工程ごとにチームで協力して作業を実施。先輩が丁寧に教えますので、知識や経験は入社後に身に付きます。 <製造工程は…?> ▽原料の生薬をきざむ ▽きざんだ生薬を秤量・調合 ▽調合した生薬から成分を抽出 ▽抽出液をろ過し、濃縮 ▽濃縮液を乾燥・冷却し粉末化 ▽粉末を顆粒化 ▽品質チェック後の顆粒を包装・表示確認 ▽箱詰めし、工場から出荷 ■キャリアパス ――――――― 担当者(オペレーター)→監督者→係長→課長と、ゆくゆくはマネジメントに携わることも可能。新たな工程への挑戦など、さまざまな選択肢の中から希望のキャリアを選べる環境です。 ――――――――――――――― 平均勤続年数16.5年の理由は… ――――――――――――――― ・年間休日127日・週休2日制 ・有給取得推奨(社員の平均取得日数は14日) ・残業月平均8.5時間 ・社員食堂(定食500円以下) ・育児休業取得比率(女性100%/男性52%)など 長く働ける環境が整っています!
-
- 【原則転勤なし/マイカー通勤OK/クリーンで働きやすい工場環境】 ■茨城工場 茨城県稲敷郡阿見町吉原3586 ◎JR常磐線『ひたち野うしく駅』『荒川沖駅』より車で約15分 <茨城工場は…> 世界トップクラスの規模と生産能力を誇る、医療用漢方製剤の工場です。製造に使用する機械の自動化など最先端の技術を導入し、製品の安定供給を実現。研究所・漢方記念館・薬草見本園なども併設しています。 ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策:場内全面禁煙
-
- 【モデル月収例】 ■35歳|月収39万円 + 通勤手当 + 時間外手当 ■25歳|月収30万円 + 通勤手当 + 時間外手当 ※月20日勤務のモデル ※1部7日間、2部7日間、3部6日間、連続勤務手当8日分、持家有無、扶養配偶者・子女の有無の条件付きで試算した場合 ※諸手当含む:交替勤務手当、連続勤務手当、家族手当、住宅手当 月給20万7,680円~+各種手当+賞与年2回 ※18歳の場合の最低保証給与額です ※年齢・経験に基づき、当社規程により算出します。なお、詳細は面接時にご説明いたします
-
漢方製剤の品質管理/未経験歓迎/年休127日/残業月約11h
- 締切間近
-
- □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 漢方製剤のニーズ拡大に伴い、 増産に向けた大型採用です。 未経験から正社員として活躍できます! 同期入社の仲間と一緒に学ぶことも◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 働きやすさ◎  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ・年間休日127日・週休2日制 ・有給取得推奨(社員の平均取得日数は14日) ・残業月平均11.8時間 ・家族手当・住宅手当など手当充実 ・社員食堂(定食500円以下)・保養所完備 ・育児休業取得比率(女性100%/男性52%) など、長く働ける環境が整っており、平均勤続年数は16.5年。高い定着率を誇っています! <働きやすい環境も整備> ◎未経験でも安心!上場企業ならではの手厚い教育で専門スキルを身に付けられる ◎繁忙期・閑散期の波はなく、残業も月11.8時間と少なめ ◎清潔で空調設備も完備しているキレイな職場環境 ◆仕事内容 ――――― 原料、原薬、製品の品質試験全般の業務をお任せします。 ■品質試験、試験システムの操作 ■品質試験結果確認、品質管理システム(LIMS)のマスターメンテナンス業務 ■品質試験に関わる検体採取、器具洗浄、清掃等の付帯作業 ■品質試験に関わる文書作成、管理業務 など \Point/ 先輩社員とのOJTを通して、簡単なところから徐々に仕事の幅を広げていただきます。気軽に相談できる環境なので、未経験でも安心してスタート可能です。
-
- 【原則転勤なし/マイカー通勤OK/クリーンで働きやすい職場環境】 ■茨城工場 茨城県稲敷郡阿見町吉原3586 <アクセス> JR常磐線『ひたち野うしく駅』『荒川沖駅』より車で約15分 == 茨城工場は… == 世界トップクラスの規模と生産能力を誇る、医療用漢方製剤の工場です。製造に使用する機械の自動化など最先端の技術を導入し、製品の安定供給を実現。研究所・漢方記念館・薬草見本園なども併設しています。 ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策:場内全面禁煙
-
- 【モデル月収例】 ◆35歳|月収31万円 + 通勤手当 + 時間外手当 ※月20日勤務のモデル ※持家、扶養配偶者と子女2名で試算した場合 ※諸手当含む:家族手当、住宅手当 月給207,680円 + 諸手当 + 賞与年2回 ※18歳の場合の最低保証給与額です。 ※年齢・経験に基づき、当社規程により算出します。なお、詳細は面接時にご説明いたします。
設立 1950年
従業員数 605名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【埼玉/ふじみ野市】RC造建築工事の施工管理(現場管理/統括)※残業月20h程度/東証プライム上場
-
- ~官公庁向け長期プロジェクトの施工管理ポジション/東証プライム上場/1950年創業、国策会社が起源のアンテナ業界リーディングカンパニー~ ■業務内容: 通信施設の建設工事における以下いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)建築工事の現場管理 (2)全国規模で複数施工される上記案件の統括管理 ※約10年にわたり継続する予定の長期プロジェクトに携わっていただきます。 ■募集背景: 通信施設のRC造局舎撤去及び新設工事の全国的な需要が見込まれており、現場管理または現場の統括管理をお任せする技術者を求めています。 ■当社の魅力: ◆1950年設立/東証プライム上場企業 ◆電気興業→電気(=電磁波)で事業を興す会社として、電波や電気エネルギーを活用した製品を提供しています。 (1)電気通信事業(=電波を活用している事業) ・通信や放送に関わるアンテナや無線機等の開発・設計・製造ならびに販売、工事(施工管理) 等 (2)高周波事業(=電気エネルギーを活用している事業) ・主に自動車の金属部品(エンジン・トランスミッション等の部品)を焼入(強化加工)する高周波誘導加熱装置の開発・設計・製造ならびに販売、熱処理受託加工等 【社員が長く働ける環境整備】 ・当社は社員が長く腰を据えて働ける環境整備を積極的に進めています。 ・社員のワークライフバランスを整えるために、毎週水曜日や給与/賞与の支給日はノー残業デーを推進しています。 ・育休や育休時短制度もあり、長く腰を据えて働ける会社創りを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川越事業所 住所:埼玉県ふじみ野市西鶴ヶ岡一丁目1番1 勤務地最寄駅:東武東上線/上福岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~437,500円 <月給> 250,000円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※管理職(課長以上)は時間外手当の支給対象外 ■昇給:年1回(4月)※勤続1年以上対象 ■賞与・年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 464名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【電通G】国策/自治体作業をメインとするイベントプロデューサー ◆年休124日◆設立73年の安定企業
-
- 【設立73年の安定企業/イベントに関する大量のノウハウを蓄積/土日祝休】 電通グループの「ライブマーケティング」の中核会社の当社にて、国策/自治体作業をメインとするイベントプロデューサーをお任せいたします! ■仕事内容: 1.国策/自治体事業におけるクライアント(中央省庁、自治体等)対応でのフロント業務補佐、及び、国策事業業務設計~実施に至る企画、制作作業。 2.国策/自治体事業の25年度以降の新たな取り組みに対する対応要員として、また、受託後の関連スタッフ等管理を含めたイベント/スペース系事業領域を中心としたディレクション業務全般。 ■ポジションの魅力・特徴 ・大手企業/大型プロジェクト多数…長年のノウハウ蓄積と、多岐にわたるイベントの実施実績があり、イベント専業会社として国内最大級の売上規模を実現しています。それによってお客様から信頼いただき、長いお付き合いのある企業様もあります。 ・ユーザーの反応を実際に見ることが出来る…BtoC(対面)のプロジェクトの場合、イベントに来場される方のリアクションや喜んでいただいている姿を実際に見ることが出来、やりがいに感じます。 ■就業環境: ・完全週休二日、年休124日など安定して働くことの出来る環境です ・イベントにて休日出勤が発生した場合は代休を取っていただきます ・「ライブ特別休暇」が3か月に1日付与されます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 汐留オフィス(電通本社38階) 住所:東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル内38階 勤務地最寄駅:JR・各地下鉄線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,666円~666,000円 <月給> 416,666円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験/能力に応じて、当社規程により決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 1,772名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全46件
-
【海外★リモート可★土日祝】建築施工管理(大型物流施設・PFI等)◇東証プライム×国内屈指のマリコン
-
- \海洋土木の分野で100年以上の歴史★レインボーブリッジも手掛けた会社/ ~平均勤続年数20.2年の優良企業/賞与6.4か月分実績/年休124日×残業30h以内~ ■担当業務: 大型物流施設・給食センター、斎場・冷蔵倉庫・福祉(医療)施設などの大規模案件の施工管理業務をお任せします。工種ごとの分業ではなく現場をトータル的に管理していただくポジションです。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(官公庁、民間)や設計事務所との対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間~2年間です。 【案件実績】 サ・パークハウス上野池之端レシデンス/交野市新学校給食センター/日本大学生物資源科学部60周年記念棟/海上保安庁海洋情報部庁舎/ニチレイ・ロジスティクス関東東扇島物流センター等 【強み】 PFI事業において斎場・給食センターは当社シェア約20%で、建設会社トップレベルの実績を誇っています。また「冷蔵倉庫の結露を改善したい」「冷蔵倉庫の温度が確保できない」等のお客様の課題を技術・設計体制・環境対策実績を踏まえソリューションを提供してきました。物流施設において当社独自の強みを生み出し、案件実績が拡大しています。 \業界トップクラスの働きやすさ/ (1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h以内の環境です。 ※上流工程でのお仕事になるので、よりよい働き方が可能です。また働き方改革による残業時間の抑制に努めています。外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 (2)フルフレックス勤務、週2日のリモートワークが可能です。 (3)有給取得率60.9%、男性育児休業取得率90.2%、賞与6.4か月(昨年度)、寮・社宅完備、住宅手当、単身赴任手当など、福利厚生も充実しています。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。
-
- <勤務地詳細> 海外 住所:中華人民共和国、ベトナム、フィリピン、シンガポール、バングラデシュ 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~983万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~540,000円 <月給> 240,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 30代前半/約702万円 30代中盤/約821万円(固定残業時間代67,000円含む) 40代中盤/約986万円(固定残業時間代70,000円含む) ※残業20時間分の固定残業手当(67,000円または70,000円)を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【関西★リモート可★土日祝】建築施工管理(大型物流施設・PFI等)◇東証プライム×国内屈指のマリコン
-
- \海洋土木の分野で100年以上の歴史★レインボーブリッジも手掛けた会社/ ~平均勤続年数20.2年の優良企業/賞与6.4か月分実績/年休124日×残業30h以内~ ■担当業務: 大型物流施設・給食センター、斎場・冷蔵倉庫・福祉(医療)施設などの大規模案件の施工管理業務をお任せします。工種ごとの分業ではなく現場をトータル的に管理していただくポジションです。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(官公庁、民間)や設計事務所との対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間~2年間です。 【案件実績】 サ・パークハウス上野池之端レシデンス/交野市新学校給食センター/日本大学生物資源科学部60周年記念棟/海上保安庁海洋情報部庁舎/ニチレイ・ロジスティクス関東東扇島物流センター等 【強み】 PFI事業において斎場・給食センターは当社シェア約20%で、建設会社トップレベルの実績を誇っています。また「冷蔵倉庫の結露を改善したい」「冷蔵倉庫の温度が確保できない」等のお客様の課題を技術・設計体制・環境対策実績を踏まえソリューションを提供してきました。物流施設において当社独自の強みを生み出し、案件実績が拡大しています。 \業界トップクラスの働きやすさ/ (1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h以内の環境です。 ※上流工程でのお仕事になるので、よりよい働き方が可能です。また働き方改革による残業時間の抑制に努めています。外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 (2)フルフレックス勤務、週2日のリモートワークが可能です。 (3)有給取得率60.9%、男性育児休業取得率90.2%、賞与6.4か月(昨年度)、寮・社宅完備、住宅手当、単身赴任手当など、福利厚生も充実しています。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。
-
- <勤務地詳細> 西日本建築支店 住所:大阪府大阪市西区靱本町1-4-12 本町富士ビル4階 勤務地最寄駅:各線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~983万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~540,000円 <月給> 240,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 30代前半/約702万円 30代中盤/約821万円(固定残業時間代67,000円含む) 40代中盤/約986万円(固定残業時間代70,000円含む) ※残業20時間分の固定残業手当(67,000円または70,000円)を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 4,078名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全133件
-
【関西/エリア限定型総合職】建築施工管理※プライム市場上場/働き方改革に力を入れる大手ゼネコン◎
-
- ~プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における施工管理業務全般をお任せします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。 ■残業時間削減: 当社の建築施工管理職の残業時間は月平均40時間程度となっております。業務の実績をPC上で管理しており、月末に上司とともに1か月の振り返りを行っております。その中で長時間労働になってしまいそうな場合は、業務効率の改善が必要なのか、マンパワーが足りていないのか等を検討します。もしマンパワーが足りていないという場合は派遣社員等を応援にアサインし、残業時間の削減を取り組みます。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳~65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月/12月) ■給与改定:年1回(4月) ■諸手当:住宅手当、家族手当、通勤手当、時間外手当、作業所長手当ほか ■全国型総合職モデル 35歳:約820万円 40歳:約880万円 ※課長職以上:約1,000万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【関西/エリア限定型総合職】土木技術職(ICT・AI技術職)※プライム市場上場/働き方◎
-
- ~プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な仕事内容】 ・ICT・AI技術等を利用した施工技術、施工システムの技術開発 ・特にトンネル、シールド工事における、ICT・AI技術を利用した生産性向上や安全性向上に資する技術の開発 ・開発した技術の現場適用やAI・ICT技術に関わる現場支援 【基本的な仕事の流れ】 ・土木の施工において、ICT・AI技術を用いた安全性向上や生産性向上に資するシステムや技術のアイデア考案、企画 ・アイデアの具体化、特許出願等 ・ICT・AI技術を用いた安全性向上、生産性向上に資する技術の構築・指導(実際のソフト構築は外注予定) ・上記技術の現場適用、及び改善 ・その他、現場支援、受注支援 ■残業時間削減: 当社の残業時間は月平均30時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳~65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月/12月) ■給与改定:年1回(4月) ■諸手当:住宅手当、家族手当、通勤手当、時間外手当、作業所長手当ほか ■全国型総合職モデル 35歳:約820万円 40歳:約880万円 ※課長職以上:約1,000万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 107名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【札幌/転勤なし/札幌市内案件多数】設備施工管理※創業80年以上/手当充実/現場の掛け持ちなし
-
- ~U・Iターン歓迎!/大型案件受注のため増員募集/入社祝い金制度あり/iPhoneやiPad・現場管理アプリの導入で残業時間削減中/現場掛け持ちなし/年休126日//転勤なし/住宅手当(6,000円~)・食事手当・職務手当支給・充実した福利厚生~ ■業務概要 建築現場の設備施工管理をお任せいたします。主に空気調和設備、給排水衛生設備等(空気と温度と水に関連する設備)が中心です。 ■詳細内容 ・施主/他の工事業者、協力業者との打合せ ・施工図の作成・修正 ・工程(スケジュール)の管理・調整 ・資材の手配や協力業者の手配 ・現場の巡回(工事の指示・安全確保) ・工事に関係する書類作成や届出 ・工事写真の整理し報告書の作成 ・予算管理・原価管理 ■エリア・案件について 担当エリア北海道となり、札幌市内の案件が多くなっております。基本的には自宅から通いですが、通勤に時間がかかる場合には現場近くに会社負担でアパートを借りることが可能です。 案件は民間企業から官庁案件まで様々で、商業施設、オフィスビル、工場、病院、研究所の新築、改修、改築などです。受注金額は1-2億程度のものから大きいものだと5憶程のものもあり、やりがいも大きい仕事です。 ■組織構成 施工管理チームに配属です。現在15名程度が在籍し、ベテランの方から未経験の方まで幅広い世代が活躍しています。 ■働く環境 ・年間休日126日。iPhone/iPadを導入、現場管理アプリの導入、施工図の社内作成などサポートなど残業時間の削減に取り組んでいます。 ・出張の可能性はありますが転勤はなく地元で腰を据えて働いていきたい方にはピッタリです。 ・各種手当が充実しており資格手当や家族手当、食事手当もございます。 ■当社について 東証プライム上場の環境プラントメーカー「(株)タクマ」のグループ会社となります。1941年設立より空調設備や給排水衛生設備などの設計・施工を通して、病院・大学・工場・研究所など多様な建物の最適環境を実現してきました。 建物ごとのオーダーメイドで、温度・湿度・換気を最適に保つ環境づくりを行い、これまでのノウハウを活用するだけでなく、新しい技術も積極的に導入することで、現代の環境保全と省エネへのニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌支店 住所:札幌市豊平区豊平一条1丁目1-1 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄東西線線/菊水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,100円 その他固定手当/月:29,000円~34,000円 <月給> 269,000円~434,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※最終的な金額はご経験に応じて変動します ●固定手当 ・住宅手当 6,000~16,000 ・食事手当 8,000 ・職務手当 10,000 ■その他:管理職手当、役職手当、資格手当、家族手当 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)業績次第・昨年実績計3.91か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌市内案件中心/転勤なし】設備施工管理※60代活躍!/年休126日/大型案件受注のための増員
-
- ~60代活躍中/資格や経験を活かして設備施工管理として活躍機会多数/札幌にて大型案件受注のため増員募集/年休126日/転勤なし/契約更新回数上限なし~ ■業務内容 北海道の建築現場の設備施工管理をお任せいたします。エリアは札幌がメインで、空気調和設備、給排水衛生設備等(空気と温度と水に関連する設備)の施工管理が中心となります。 ■業務詳細 ・施主、協力業者との打合せ ・施工図の作成・修正 ・スケジュール管理・安全管理・予算・原価管理 ・資材の手配や協力業者の手配 ・書類作成 ※ご経験を活かして即戦力として活躍いただく予定です 60代のベテランの方も活躍しており長く働くことのできる環境です。 ■組織構成 施工管理チームに配属です。現在15名程度が在籍し、ベテランの方から未経験の方まで幅広い世代が活躍しています。 ■エリア・案件について 担当エリア北海道となり、札幌市内の案件が多くなっております。基本的には自宅から通いですが、通勤に時間がかかる場合には現場近くに会社負担でアパートを借りることが可能です。 案件は民間企業から官庁案件まで様々で、商業施設、オフィスビル、工場、病院、研究所の新築、改修、改築などです。スカイニセコ、ロイズコンフェクトふと美工場などの施工実績もございます。 ■雇用形態に関して 60歳以上の場合契約社員の雇用となります。1年ごと双方合意の下で更新となります。(契約期間、契約更新回数上限なし) 正社員と異なる点としては賞与・昇給はなく手当は通勤手当(全額支給)のみとなります。 ■働く環境 ・年間休日126日、案件によりますが残業は30時間程度です。iPhone/iPadを導入、現場管理アプリの導入、施工図の社内作成などサポートなど残業時間の削減に取り組んでいます。 ・出張の可能性はありますが転勤はなく地元で腰を据えて働いていきたい方にはピッタリです。 ■当社について 当社は東証プライム上場の環境プラントメーカー「(株)タクマ」のグループ会社です。1941年設立より空調設備や給排水衛生設備などの設計・施工を通して、病院・大学・工場・研究所など多様な建物の最適環境を実現してきました。強みは建物に合わせたオーダーメイドに対応できる技術力となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市豊平区豊平一条1丁目1-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):426,895円~579,140円 固定残業手当/月:156,105円~211,860円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,000円~791,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※最終的な金額はご経験に応じて変動します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1911年
従業員数 1,211名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
サービスエンジニア/年休128日/未経験歓迎/土日祝休み
-
- 自社製品を導入いただいているお客様(ガソリンスタンドや水素ステーション)を訪問し、定期点検や修理などを行うポジションです。必要に応じて、提案もお任せします。 ★確かな実績★ 1911年に創立して以来、エネルギーインフラを支え続けてきました。ガソリン計量機、水素ディスペンサーともに、国内シェアはトップクラスを誇り、施工実績は12万件を数えます。国内拠点は約80カ所に上り、海外でもアジアを中心に、80以上の国と地域でタツノ製品が活躍しています。 【業務内容】 ◆ガソリンスタンドや水素ステーションでの修理、定期点検 ◆新しい製品の提案 ◆見積書作成など ガソリン計量機だけでなく、水素ディスペンサーや油面計、石油プラント用の大型ポンプや流量計など様々です。 【1日の流れ(例)】 8時45分:出社・朝礼 ~9時30分:担当案件を決める AM:修理2件 休憩 PM:修理2件~3件 17時:帰社/日報、見積作成等 17時30分頃:退勤 ◆修理・点検は1件あたり約30分~1時間程度、1日がかりの定期点検もあります。 ◆業務内容(修理・定期点検・提案)は、案件により異なります。 ★未経験でも安心★ 入社後まずは座学+実務研修で、基本的な知識や業務の流れを習得していきます。「工具を触ったことがない」という方でも、名称から用途まで分かりやすくレクチャー。「計量機の油漏れがないか」「ホースなどの消耗部品がすり減っていないか」など、出来ることから始めていただき、独り立ちまでしっかりサポートします! 機械と向き合うというよりは、お客様とコミュニケーションをとり、信頼関係を築いていく仕事です。取引先の中には、大手企業や有名グループも多数。他では経験できないスケールで、サービスエンジニアとして活躍することができます。
-
- 【配属先は希望を考慮/直行直帰可/借上社宅制度有り】 ■北海道支店:北海道札幌市中央区北九条西24丁目4番15号 ■東北支店:宮城県仙台市宮城野区苦竹2丁目7番32号 ■関東支店:栃木県宇都宮市岩曽町1395番1号 ■東京支店:神奈川県横浜市鶴見区市場西中町10番7号 ■中部支店:愛知県名古屋市東区矢田3丁目2番25号 ■関西支店:大阪府大阪市浪速区久保吉2丁目2番14号 ■中四国支店:広島県広島市西区中広町1丁目2番23号 ■九州支店:福岡県福岡市博多区東那珂3丁目6番13号 受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- 修士了/月給25万2,300円~(基本給22万1,900円+一律都住手当) 大卒/月給23万9,500円~(基本給20万9,100円+一律都住手当) 短大・専門学校卒/月給21万3,500円~(基本給18万3,100円+一律都住手当) 高卒/月給19万4,000円~(基本給16万3,600円+一律都住手当) ※上記は入社時の最低保障額となります。(新卒者初任給同額) ※経験・スキルを考慮の上、決定致します。 ※上記月給には、一律都住手当(月3万400円~月4万1000円)を含みます。 ※残業代は別途全額支給致します。
-
設立 1953年
従業員数 1,239名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全4件
-
【総合職/渋谷】不動産開発~大手総合デベロッパー◆業界未経験活躍可/女性活躍/フレックス・リモート有
-
- ■職務内容: 不動産開発を中心に総合職として多岐にわたるポジションでの活躍を期待しています。 ■主な業務内容: 以下いずれかの業務をお任せ致します。 ※総合職採用のため配属部署は内定後(入社1ヶ月前を目途)の決定となります。 ・オフィスビル・商業施設の開発企画、賃貸(リーシング)、運営管理 ・再開発事業の開発企画、事業推進 ・マンション・シニア住宅・学生レジデンス等の開発企画、分譲、賃貸、運営管理 ・リゾート施設の開発企画、運営管理 ・物流施設の開発企画、賃貸、運営管理 ・再生可能エネルギー施設の開発、運営管理 ・海外不動産事業の事業企画、運営管理 ・証券化スキームを活用した不動産開発、売買 ・企業向け資産ソリューションの企画提案 ・経営企画・財務・人事・広報・DX推進等本社スタッフ業務 など ■女性活躍推進について: ・自薦とする人事制度を採用 ライフイベントを見据えたキャリアアップの前倒し等を可能にするため、一定年次以上の昇格を本人の自薦とする人事制度を採用しています。 ・育産休取得率100%、「くるみん認定」を取得 ・育児に対する安心のフォロー体制 育休前・復職前の面談実施や、病児補保育制を導入しお子様な急な体調不良などの場合でもサポートできる体制を整えています。 ~東急不動産で活躍する女性社員紹介~ https://www.tokyu-land.co.jp/company/diversity_inclusion/women/ ■同社について: <1>積極的な事業展開:世の中の動きに合わせて、都市開発事業を中心に事業拡大を続けており、連続増収増益を達成しております。 <2>事業魅力:Shibuya Sakura Stageや東急プラザ原宿「ハラカド」など渋谷地区を中心に都市開発事業を進めており、独特のデザインでラウンドマークとなる建物が特徴です。マンション事業では、弊社が手掛ける「BRANZ」を通し、注目が集まる環境を配慮した建物の建設を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~670,000円 <月給> 370,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 1,563名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全24件
-
【相模原/品質保証・管理】自動車プレス部品/第二新卒歓迎/平均残業20H程/独立系Tier1メーカー
- NEW
-
- 【独立系自動車部品メーカー/グローバル展開/某大手完成車メーカーとの安定した取引】 ■業務内容: 自動車プレス部品の新機種量産試作から生産終了までの品質保証・品質管理業務をお任せします。配属組織には検査現場業務Gr、量産Gr、新機種Gr、拠点Gr、品質基準Grの5Grでがありますので、入社後にスキルに合わせていずれかのグループ配属となります。詳細は以下の通りです。 ■職務詳細: ・現場業務Gr:製品検査(試作品・量産品の測定)、不具合の初動対応と未然防止活動 ・量産Gr:量産での客先品質部門の窓口業務、社内・取引先への体制・工程監査を通じた改善活動 ・新機種Gr:新機種での客先品質部門の窓口業務、立上りまで各客先要求品質への確認 ・拠点Gr:東プレ海外拠点を中心とした品質体制強化(各拠点の不具合水平展開・拠点品質会議開催) ・品質基準Gr:各部品の品質基準作成(全拠点)、検査方法等の立案と確立 ■キャリアイメージ ・1年目:検査現場にて東プレの測定・保証方法・生産方法を習熟 ・2、3年目:配属Grの決定。配属Grでの基礎教育と実務実施(係長又は教育担当にて2名体制で実務) ・3年目以降:各Grにて担当として業務する ■働き方: 年間休日121日、土日休みで月の残業時間は20時間です。取引先への出張もございます。頻度は半年に1回から数カ月に1回ほどです。 ■当社の魅力: 当社は1935年の創業以来、コアテクノロジーである塑性(プレス)加工技術と金型設計技術を進化させてきました。それらの技術を応用し、自動車関連製品だけでなく、定温物流や空調機器、電子機器の分野においても高品質な製品を提供し、お客様から高い評価をいただいております。企画設計段階から開発に携わる一貫生産体制や、独立系ならではの柔軟な発想と高い技術力、それらに裏打ちされた独創的な提案力が、他社に真似できない東プレの強みです。ここまで東プレは、お客様のニーズに対応するべくアメリカ、メキシコの北米地域や中国、タイ、インドネシア、インドのアジア地域での海外生産拠点を確立しました。更に社会や環境に優しい企業を目指し、サステナビリティやESG、カーボンニュートラル達成に向けた活動などのCSRへの取り組みを、東プレグループ全体で推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 相模原事業所 住所:神奈川県相模原市中央区南橋本3-2-25 勤務地最寄駅:JR相模線/南橋本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※作年度5.0ヶ月 ※上記あくまでも例となり、保証する金額ではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1941年
従業員数 582名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全12件
-
【大阪】【未経験歓迎】物流設備のサービスエンジニア~プライム上場/年間休日125日~
-
- 【東証プライム上場/物流業界におけるIoTやロボットなどにも積極投資/空港シェア9割/当社の花形事業】 ■業務内容:当社ソリューション事業本部において、物流搬送システムにおけるサービスエンジニアをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織編制について: 物流事業内では営業、システム、制御設計、施工管理、サービスセンターに分かれております。 ■物流ソリューション事業に関して: 物流センター構築は、「運用設計」「情報システム」「マテハン設備」と3つの技術力から成り立っています。これら3つの技術力を「物流センター構築力」と称し、当社のコアコンピタンスとしてお客さまに価値ある物流センター構築ソリューションを提供していきます。お客様のビジネスを徹底して学び、深く理解をして協働する事が強みです。「製品ではなく機能を売る」をスタンスに数々のイノベーションを実現しています。 ■当社の魅力: (1)昨今、EC化が急速に発展しており、現在は18兆円規模のビジネスにものぼります。当社の物流事業は売り上げは直近4年で170%増、営業利益は300%増です。今後はIoTやロボットなど最先端技術の導入、開発を通じ次世代の物流システム構築にも積極的に投資をしており、将来的に需要が見込まれております。直近では空港向け設備案件や流通業向けの「マルチシャトル」を組み込んだ庫内自動化設備案件を中心に売り上げを拡大しており、コロナ下においても堅実に業績が推移しております。仕分け領域が当社の強みです。 (2)当社は夏季休暇9日連続取得・年間休日は2018年度実績で129日・残業時間30時間未満・永年勤続者特別休暇があるなど長期的に就業できる環境が整っております。他にも福利厚生が充実している点などが新卒定着率95%と高い数値につながっております。 <働き方> ・変則勤務あり(例:夕方から夜中、夜中から朝、月に4~5回) ・土日出勤あり(月の半分くらい) *その場合は振休振出にて対応します ・24時間体制のためオンコール当番制あり(月に4~5回) ・泊りの出張あり(月に2~3回) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関西サービスセンター 住所:大阪府摂津市千里丘東1-9-2 勤務地最寄駅:JR東海道線/千里丘駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,000円~325,000円 <月給> 197,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢・経験・能力を考慮のうえ、同社規定に基づき決定します。 ■残業時間について:月20時間程度です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉】【未経験歓迎】物流設備のサービスエンジニア~プライム上場/年間休日125日~
-
- 【東証プライム上場/物流業界におけるIoTやロボットなどにも積極投資/空港シェア9割/当社の花形事業】 ■業務内容:当社ソリューション事業本部において、物流搬送システムにおけるサービスエンジニアをご担当いただきます。 ■組織編制について: 物流事業内では営業、システム、制御設計、施工管理、サービスセンターに分かれております。 ■物流ソリューション事業に関して: 物流センター構築は、「運用設計」「情報システム」「マテハン設備」と3つの技術力から成り立っています。これら3つの技術力を「物流センター構築力」と称し、当社のコアコンピタンスとしてお客さまに価値ある物流センター構築ソリューションを提供していきます。お客様のビジネスを徹底して学び、深く理解をして協働する事が強みです。「製品ではなく機能を売る」をスタンスに数々のイノベーションを実現しています。 ■当社の魅力: (1)昨今、EC化が急速に発展しており、現在は18兆円規模のビジネスにものぼります。当社の物流事業は売り上げは直近4年で170%増、営業利益は300%増です。今後はIoTやロボットなど最先端技術の導入、開発を通じ次世代の物流システム構築にも積極的に投資をしており、将来的に需要が見込まれております。直近では空港向け設備案件や流通業向けの「マルチシャトル」を組み込んだ庫内自動化設備案件を中心に売り上げを拡大しており、コロナ下においても堅実に業績が推移しております。仕分け領域が当社の強みです。 (2)当社は夏季休暇9日連続取得・年間休日は2018年度実績で125日・残業時間30時間未満・永年勤続者特別休暇があるなど長期的に就業できる環境が整っております。他にも福利厚生が充実している点などが新卒定着率95%と高い数値につながっております。 <働き方> ・変則勤務あり(例:夕方から夜中、夜中から朝、月に4~5回) ・土日出勤あり(月の半分くらい) *その場合は振休振出にて対応します ・24時間体制のためオンコール当番制あり(事務所待機にて月に4~5回) ・泊りの出張あり(月に2~3回) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉サービスセンター 住所:埼玉県さいたま市南区別所3-14-7 石川ビル1階 勤務地最寄駅:JR埼京線/中浦和駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,000円~325,000円 <月給> 197,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢・経験・能力を考慮のうえ、同社規定に基づき決定します。 ■残業時間について:月30時間程度です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 105,067名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全75件
-
【長野/佐久】次世代・新規磁気センサ製品開発 ※未経験・第二新卒歓迎/教育体制あり#O122
-
- 【第二新卒~経験者まで歓迎!何らかの電気・電子機器・部品に関する業務経験をお持ちの方へ(研究・開発、評価いずれでもOK)。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、今後の製品群拡大に伴い『次世代・新規磁気センサ製品開発』をいただける方を募集いたします】 同社の磁気センサビジネスグループにて、新製品の開発関連業務を担当していただきます。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、多岐にわたる磁気センサ製品の開発に携わり、次世代・新規磁気センサ製品の開発を推進します。未経験・第二新卒も歓迎し、電気・電子機器・部品に関する業務経験をお持ちの方を広く募集しています。 ■職務詳細例: ・要素開発、製品開発、顧客との議論 ・電気/磁気的評価 ・プロセス開発 ・新製品や新規顧客拡大に伴う開発業務 ■募集背景: MRセンサBusiness Unitでは磁気センサの開発、生産、販売を行っています。新製品や新規顧客拡大により売り上げは年々増加しており、その中で開発部は磁気センサ新製品の開発に関わる多くの業務(要素開発、製品開発、顧客との議論、電気/磁気特性評価、信頼性評価、プロセス開発)を担っています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、今後の製品群拡大に伴い開発関連の技術者を広く募集します。 ■長野拠点について ~浅間テクノ工場~ ・磁気センサビジネスの中核工場へ 浅間テクノ工場は1986年に竣工。HDD用磁気ヘッドの開発・生産を経て、2014年からは車載及びICT向け磁気センサの開発・製造へと事業を移行。 長年培われた薄膜技術を駆使し、グローバルに展開する磁気センサビジネスの中核工場を目指しています。 ・働きやすい環境 浅間山を望む静かな町・佐久市に位置し、社員寮は便利な徒歩圏内にコンビニやスーパーがあります。 休日には登山やキャンプ、果物狩りなどのアウトドア活動が楽しめ、隣接する軽井沢での買い物も気軽に楽しめます。 ~千曲川テクノ工場~ ・先端の蓄電技術 スマートフォン用の薄型バッテリから太陽光発電の大容量バッテリまで、様々な蓄電技術を開発。 国内開発・設計拠点として次世代セルの材料開発や家庭用蓄電システムの開発に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 浅間テクノ工場 住所:長野県佐久市小田井543 勤務地最寄駅:北陸新幹線線/佐久平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 590万円~1,060万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~540,000円 <月給> 300,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【週4~5在宅】社内SE(オープンポジション)※製造DX/生成AI活用/市民開発など
-
- 【電子部品大手/連結売上高1兆3千億を超え/研究開発費1,000億超/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 ~世界初フェライトコアを製品化/リチウムイオン電池・EV・電子部品を軸とし自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力~ ■業務内容 当社は2024年10月より経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定されており、全社的にDX推進を進めています。基幹系アプリ導入や運用のPMO、より製造現場に近いポジションでのデータ活用推進やその基盤構築など、いずれも戦略企画などの上流のフェーズから運用フェーズのプロジェクトなど幅広くポジションございますので、ご経験を活かしてご活躍いただけるポジションがご提案可能です。 ※ポジション例※ ・社内SE(ERP調達系システム導入・運用) ・グローバルDX基盤構築PJのPMO ・Microsoft365の市民開発担当者 ・生成AI開発、運用担当者 ■当社の社内SEポジションの魅力 ・リモート活用を推進しており、少ないときは月1,2回程度の出社頻度 ・働き方も安定しており、残業も平均20時間程度。フレックス活用も可能。 ・女性社員も数多く活躍しており、育休・産休などライフイベントと両立しながら、管理職・リーダーとして組織を牽引する社員が多数です。 ■TDKについて: フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 八幡テクニカルセンター 住所:千葉県市川市東大和田2丁目15-7 勤務地最寄駅:JR総武線・都営新宿線/本八幡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 540万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~540,000円 <月給> 280,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1885年
従業員数 3,060名
平均年齢 -
求人情報 全34件
-
【リモート可/フルフレックス】ソフトウェアエンジニア◇新規事業創出のシステム開発/DX推進◇
-
- ■採用背景: ・当社のDX推進部では各カンパニーとのシステムの共同開発、新事業創出のためのシステム開発を行っています。 ・「CO2ネットゼロ」「低廉で安定的なエネルギー供給」「暮らしを支えるエネルギー・サービス提供」など経営ビジョンに掲げ るGX・CX・DX実現のためにDX推進部の役割は増しています。さらなる価値提供の創出を目指し、関係部門と連携し、アジャイ ルな開発、取組みを拡大するため、テックリードとして活躍いただけるデジタルエンジニアを募集します。 ・オクトパスエナジー社のKrakenと当社既存システムを連携し、顧客情報を一括管理した柔軟なカスタマーサービスシステムを構 築するプロジェクトや、AO&T(設備最適稼働とトレーディングの一体運用)の高度化、電力のデジタル取引プラットフォーム構 築、電気自動車充電サービスのアプリ開発、IoT新サービスの検討など、多岐にわたるプロジェクトに取り組んでいます。これら のプロジェクトを通じて、インフラ事業者ならではの1000万件超の顧客情報や様々なアセットを活用し、社会に大きなインパク トを与える仲間を募集しています。 ■業務内容: ・ソフトウェアエンジニアとして全社のシステム開発、新事業創出を推進するCoE組織に所属いただき、オクトパスエナジー社のKrakenと当社の既存システムを連携させ、お客さまとのコミュニケーション情報、契約情報を一括管理するカスタマーサービスシステムの構築を目指すPJや、当社が培ってきたAO&T(設備最適稼働とトレーディングの一体運用)やデータ分析・予測技術の高度化、電力分野でのデジタル取引プラットフォーム構築、電気自動車充電サービスのアプリケーション開発、IoTを活用した新サービスの検討など、東京ガスグループを横断して各種PJに参画いただきます。 ・テックリードとして自ら手を動かすことに加えて、他メンバーの指導・支援などにも貢献いただきます。 ■組織構成: 社員34名、案件単位に開発チーム(3~8名)を組んで運営しています。(これまでの経験者採用人数:6名) ■キャリアパス: 案件体の開発ユニットに配属し、DEV,SM、PO支援を担っていただきます。ご本人のキャリアやの希望を考慮しつつ、テックリードとして入っていただくケースもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-5-20 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 <月給> 450,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現在年収、ご経験、スキル等を総合的に勘案して決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業手当:有り(ただし、管理監督者相当の職位で採用した場合は無し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【浜松町/在宅可】ソフトウェアエンジニア(SRE)◇エネルギー供給による社会貢献/年休126日
-
- ■採用背景: エネルギーは生活になくてはならないものです。だからこそ、資源小国日本において、エネルギーの安定供給は、当社をはじめとするエネルギー会社に課された重要な使命です。それは、東京ガス約140年の歴史の源流であり、これからも変わることはありません。 しかし、東京ガスは、エネルギーの安定供給のみに甘んずることなく、お客さまに寄り添い、お客さまがより豊かな日常を叶えること、また、持続可能な未来を実現する原動力になることを目指します。持続可能な未来には、再 生可能エネルギーをはじめとする分散型エネルギーリソースの普及が必要ですが、経済性や安定性といった観点で課題があります。東京ガスは、お客さまの豊かな日常とCO2ネット・ゼロを両立させるソリューションを提供する ことで、お客さまに選ばれる存在であり続けたいと考えています。 ■業務内容: ・家庭用のお客さま向けデジタル施策におけるソフトウェア開発・運営業務 ※主なプロダクト:myTOKYOGASなど 以下はポジションおよびご本人意向により実施いただきます。 ・採用活動(カジュアル面談、採用イベントへの参加など) ・広報活動(テックブログ執筆、外部イベント登壇など) ■組織構成: デジタルプロダクト推進G:社員37名(うち女性12名)、30代が大半のチームとなっております。 ■キャリアパス: 当該職場で3~5年で専門性を発揮・伸長いただいたのち、本人が望めば、他の領域での活躍なども期待できます。 ■働き方: スーパーフレックスを採用しており、労働時間を柔軟に設定できる。職場の行事を除き、リモートワークは個々人の判断に委ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-5-20 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 <月給> 450,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現在年収、ご経験、スキル等を総合的に勘案して決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業手当:有り(ただし、管理監督者相当の職位で採用した場合は無し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1924年
従業員数 435名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【川崎】石油プラントオペレーター※出光興産G/賞与5.7ヶ月/平均残業23H/福利厚生充実
-
- ~安定業界で長期就業◎/プライム上場の出光興産G/賞与5.7ヶ月実績有/平均年収750万円/平均残業23H~ ■概要: 1924年に設立・川崎市に本社・製油所・発電所を構え、出光興産(株)から委託の元、原油・原料油を各種石油製品に加工する「石油事業」と、石油精製の過程で発生する副生ガス・残渣油を利用し、発電した電力を外部に供給する「電気事業」を行っています。 景気に左右されづらい業界かつ、出光興産が母体のため安定的な経営基盤があります。業績好調による増員として人員募集いたします。 ■職務内容: 石油プラントのオペレーターとして、石油精製プラントの運転及び管理をお任せします。オペレーターは主に2種類の働き方があります。 ◇フィールドマン 現場パトロールや工事の立ち合い、バルブ操作などによる運転調整 ◇ボードマン: PC画面にて温度・圧力・流量などを監視 PCを使用した運転調整 無線でのフィールドマンへの指示 ■入社後の流れ: OJTの他、多くの研修で業務や製品について学習いただきます。フィールドマン業務に慣れてきたころにボードマンに挑戦いただきます。 ■働き方: 4直2交替制で勤務をいただきます。オンオフメリハリをつけて就業可能です。 1日目:日勤(8:15~19:30)→2日目:夜勤(19:15~翌8:30)→3日目:夜勤明け(~8:30)→4日目:公休(終日休み) ■魅力: ≪高水準な給与形態≫ 業界内での収益力ランキングは常にトップクラスなため、盤石な経営基盤を持ち、社員に還元をしています。平均年収・生涯年収が高いことが特徴です。(東京都以外に本社を置く上場企業ランキングで全国5位、平均年収:763万円) ≪充実した福利厚生≫ 家族手当、資格支援、育児・介護休職制度・短時間勤務制度・リフレッシュ制度・財形貯蓄制度・従業員持株制度・確定拠出年金制度など福利厚生が充実しています。 ≪競合への優位性≫ 当社は、日本で唯一の重質油熱分解装置(FLG)を所有している点です。この装置により、付加価値の低い重質油を付加価値の高い製品に変換することができ、他の製油所と比較しても高い生産効率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京浜製油所 住所:神奈川県川崎市川崎区水江町3-1 勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも想定であり選考を通じて上下する可能性がございます。 ・交代手当、時間外労働手当、深夜作業手当などを含む ・昇給:有(年1回)、賞与:有(年2回/2025年実績:年間5.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎/第二新卒・未経験歓迎】発電プラントのオペレーター/出光興産G/賞与5.7ヶ月
-
- ~安定の石油業界で長期就業◎/出光興産G/賞与5.7ヶ月実績有/平均年収750万円~ ■概要: 1924年に設立・川崎市に本社・製油所・発電所を構え、出光興産(株)から委託の元、原油・原料油を各種石油製品に加工する「石油事業」と、石油精製の過程で発生する副生ガス・残渣油を利用し、発電した電力を外部に供給する「電気事業」を行っています。 景気に左右されづらい業界かつ、出光興産が母体のため安定的な経営基盤があります。業績好調による増員として人員募集いたします。 ■職務内容: 発電装置のオペレーターとして、発電所の運転及び管理をお任せします。オペレーターは主に2種類の働き方があります。 ◇フィールドマン 現場パトロールや工事の立ち合い、バルブ操作などによる運転調整 ◇ボードマン: PC画面にて温度・圧力・流量などを監視 PCを使用した運転調整 無線でのフィールドマンへの指示 ■入社後の流れ: OJTの他、多くの研修で業務や製品について学習いただきます。フィールドマン業務に慣れてきたころにボードマンに挑戦いただきます。 ■働き方: 4直2交替制で勤務をいただきます。オンオフメリハリをつけて就業可能です。 1日目:日勤(8:15~19:30)→2日目:夜勤(19:15~翌8:30)→3日目:夜勤明け(~8:30)→4日目:公休(終日休み) ■魅力: ≪高水準な給与形態≫ 業界内での収益力ランキングは常にトップクラスなため、盤石な経営基盤を持ち、社員に還元をしています。平均年収・生涯年収が高いことが特徴です。(平均年収:750万円) ≪充実した福利厚生≫ 家族手当、資格支援、育児・介護休職制度・短時間勤務制度・リフレッシュ制度・財形貯蓄制度・従業員持株制度・確定拠出年金制度など福利厚生が充実しています。 ≪競合への優位性≫ 当社は、日本で唯一の重質油熱分解装置(FLG)を所有している点です。この装置により、付加価値の低い重質油を付加価値の高い製品に変換することができ、他の製油所と比較しても高い生産効率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京浜製油所 住所:神奈川県川崎市川崎区水江町3-1 勤務地最寄駅:JR/京急線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 520万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも想定であり選考を通じて上下する可能性がございます。 ・交代手当、時間外労働手当、深夜作業手当などを含む ・昇給:有(年1回)、賞与:有(年2回/2025年実績:年間5.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1896年
従業員数 760名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全4件
-
【応募締切:9月30日(火)】住宅総合業務~東証プライム上場/大手不動産ディベロッパー~
-
- 【不動産業界未経験者歓迎◇東証プライム上場・「Brillia」を手掛ける総合不動産ディベロッパーにて、総合職キャリア採用を実施致します!】 <職務内容> 当社の住宅総合職として住宅事業本部に配属となります。 販売・用地仕入れ・商品企画など、住宅事業の範囲の業務をお任せ致します。 (雇入れ直後) 未定(ご面接を通じ、販売・用地仕入れ・商品企画等、住宅事業の範囲にて、配属先を検討させていただきます。) (変更の範囲) 住宅事業の範囲内にて変更、出向等の異動を命じることがあります。 <当社の『Brillia』シリーズ> 『いつまでも変わらない洗練された価値を持ち、住んでからも末永く安心できるすまい』をコンセプトに、企画/開発から管理、修繕、修繕/リフォーム/仲介まで、一貫した独自の体制で分譲マンションを提供しています。 <当社の特徴> ・当社は明治29年に旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立されました。現在はビル事業・住宅事業を中心に、アセットサービス事業・海外事業等、不動産に関する幅広い事業を展開しています。 ・グループ一丸となった持続的成長を実現すべく、SDGsのターゲットイヤーであり、現在推進している大規模再開発が竣工を迎える2030年頃を見据えた長期ビジョン「次世代デベロッパーへ(※)」を遂行中。 ※次世代デベロッパーへ:東京建物グループは、デベロッパーが果たす役割も大きく変わるべきだと考え、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立することですべてのステークホルダーにとっての「いい会社」を目指します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~418,000円 その他固定手当/月:20,000円~55,000円 <月給> 286,000円~473,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は、確定拠出年金に伴うライフプラン手当です。 ※残業手当、家族手当は別途支給となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
プロパティマネジメント業務/土日休み/年休126日/残業月20~30h程/フレックス有~
-
- 【東証プライム上場・総合不動産ディベロッパー/オフィスビルを中心とした自社物件等のプロパティマネジメント業務AMとしての経験も積める/完全週休2日制/年間休日126日】 ■職務内容: 当社が扱うオフィスビル等のアセットのプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。 担当者の役割は自社物件等のAM兼PMとなります。担当物件のNOI最大化を通じて資産価値向上を実現することを目的に幅広い業務を担当して頂きます。 《業務詳細》 初任配属についてはビルマネジメント部を予定しており、大規模オフィスビルを担当いただきます。 当該部は、テナント窓口(入退去を含む各種契約業務、賃料交渉、良好なリレーション構築など) 及び建物全体の維持管理運営やエリアマネジメント等を担っております。 ■働き方 土日休みで残業月20~30時間程度とワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 ■募集背景: 2030年頃を見据えた長期ビジョン「次世代デベロッパーへ」の実現に向けた積極的な増員募集となります。 ■当社の特徴: ・当社は明治29年に旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立されました。現在はビル事業・住宅事業を中心に、アセットサービス事業・海外事業等、不動産に関する幅広い事業を展開しています。 ・グループ一丸となった持続的成長を実現すべく、SDGsのターゲットイヤーであり、現在推進している大規模再開発が竣工を迎える2030年頃を見据えた長期ビジョン「次世代デベロッパーへ(※)」を遂行中。※次世代デベロッパーへ:東京建物グループは、デベロッパーが果たす役割も大きく変わるべきだと考え、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立することですべてのステークホルダーにとっての「いい会社」を目指します。 変更の範囲:プロパティマネジメントに関する業務全般の範囲で変更の可能性あり
-
- <勤務地詳細> 東京建物日本橋ビル 住所:東京都中央区日本橋一丁目3番13号 東京建物日本橋ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 その他固定手当/月:55,000円 <月給> 355,000円~555,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は、確定拠出年金に伴うライフプラン手当です。 ※残業手当は別途支給となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 671名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全14件
-
【大阪】施工管理(年休125日/残業約25h) ※岩谷産業G/エネルギーディスペンサーのパイオニア
-
- 【大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」100%子会社/全国の水素ステーションに当社ディスペンサーが採用されており、事業拡大が見込まれています】 ■業務内容: 自動車工場の燃料供給設備や製薬工場等の溶剤供給設備、災害時の発電・給油設備、鉄道・船舶・航空機の給油設備など、幅広い危険物設備の建設における施工管理をお任せします。危険物設備の設計・プランニングから実際の施工まで携わります。 ※危険物施設を取り扱う希少な技術を身につけることができます。 【施工例】 ・自動車工場:生産ラインや試験設備への燃料供給設備 ・鉄道会社:車両への給油設備 ・BCP対策:非常傭の発電設備 【出張等】 配置技術者として2~3ヵ月程度の長期出張の可能性あり 【入社後】 危険物設備について学んでいただいた後、現場責任者として活躍頂く予定です。 ■就業環境: ・残業時間は部署平均25H程度 ・毎週水曜日はノー残業デーを設けており、定時退社日や管理を徹底 ・年休125日+有休15日取得推奨(多くの社員が取得) ・勤続年数平均15年以上 ■当社特徴: 当社はLPガスや水素といった幅広い事業を展開する大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」の100%子会社です。ガソリン、天然ガス、水素等のエネルギーを供給するディスペンサー等の給油設備の開発を手掛けており、全国のガソリンスタンド等のエネルギーステーション向けに導入されています。親会社が保有する水素ステーションに、当社のディスペンサーを導入予定など、親会社との連携促進を踏まえ、更なる成長が見込まれています。 2023年9月に「岩谷産業」が、燃料電池車(FCV)や大型の商用車向けに、静岡県御殿場市にある東名高速道路の足柄サービスエリアに開設した水素ステーションは、高速道路上では国内初として話題になりましたが、当ステーションでも当社のディスペンサーが採用されており、水素社会の普及にも努めています。水素ディスペンサーの開発を担うのが、国内で4社のみという非常にニッチで参入障壁が高い事業となっており、国内に存在する水素ステーションの約半数近くは、当社提供の水素ディスペンサーが導入されており、トップクラス実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中日本支店 住所:大阪府摂津市鶴野2-3-15 勤務地最寄駅:大阪モノレール本線/摂津駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月/過去実績5.6ヶ月分) 【モデル年収】 年収580万円 入社9年目 (月給27万+賞与+残業代) 年収640万円 入社19年目 (月給31万+賞与+残業代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌】施工管理(年休125日/残業約25h) ※岩谷産業G/エネルギーディスペンサーのパイオニア
-
- 【大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」100%子会社/全国の水素ステーションに当社ディスペンサーが採用されており、事業拡大が見込まれています】 ■業務内容: 自動車工場の燃料供給設備や製薬工場等の溶剤供給設備、災害時の発電・給油設備、鉄道・船舶・航空機の給油設備など、幅広い危険物設備の建設における施工管理をお任せします。危険物設備の設計・プランニングから実際の施工まで携わります。 ※危険物施設を取り扱う希少な技術を身につけることができます。 【施工例】 ・自動車工場:生産ラインや試験設備への燃料供給設備 ・鉄道会社:車両への給油設備 ・BCP対策:非常傭の発電設備 【出張等】 配置技術者として2~3ヵ月程度の長期出張の可能性あり 【入社後】 危険物設備について学んでいただいた後、現場責任者として活躍頂く予定です。 ■就業環境: ・残業時間は部署平均25H程度 ・毎週水曜日はノー残業デーを設けており、定時退社日や管理を徹底 ・年休125日+有休15日取得推奨(多くの社員が取得) ・勤続年数平均15年以上 ■当社特徴: 当社はLPガスや水素といった幅広い事業を展開する大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」の100%子会社です。ガソリン、天然ガス、水素等のエネルギーを供給するディスペンサー等の給油設備の開発を手掛けており、全国のガソリンスタンド等のエネルギーステーション向けに導入されています。親会社が保有する水素ステーションに、当社のディスペンサーを導入予定など、親会社との連携促進を踏まえ、更なる成長が見込まれています。 2023年9月に「岩谷産業」が、燃料電池車(FCV)や大型の商用車向けに、静岡県御殿場市にある東名高速道路の足柄サービスエリアに開設した水素ステーションは、高速道路上では国内初として話題になりましたが、当ステーションでも当社のディスペンサーが採用されており、水素社会の普及にも努めています。水素ディスペンサーの開発を担うのが、国内で4社のみという非常にニッチで参入障壁が高い事業となっており、国内に存在する水素ステーションの約半数近くは、当社提供の水素ディスペンサーが導入されており、トップクラス実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌営業所 住所:北海道札幌市西区発寒17条14-1086-40 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月/過去実績5.6ヶ月分) 【モデル年収】 年収580万円 入社9年目 (月給27万+賞与+残業代) 年収640万円 入社19年目 (月給31万+賞与+残業代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 357名
平均年齢 39.5歳
求人情報 全25件
-
【日比谷】TOHO animationアニメプロデューサー ※フレックス/在宅あり/プライム上場
-
- ■業務概要: ■アニメーション企画製作業務 ・作品の企画立案(原作の発掘やオリジナル企画の開発)から監督・脚本家・アニメ制作スタジオと共同で制作をする 【クリエイティブ面】 ・宣伝・販促や各種二次利用の担当者を統括して作品認知度と事業収益を最大化する【プロデュース面】 ・立案した事業計画のもと出版社・TV局・ゲーム会社などの事業パートナーと製作委員会を組成し、プロジェクト全体を 舵取りする【ビジネス面】など、総合的に作品をプロデュースするアニメ企画製作業務を担っていただきます。 ■アニメ音楽(主題歌&劇伴)のプロデュース業務 ■求める人物像: ・世の中のヒット現象に目を配りユーザの求めるアニメ作品の企画立案・事業計画ができる方 ・オリジナルアニメーションの企画製作に意欲をもって取り組める方 ・高いコミュニケーション力を持ち、社内外の関係者と協力、連携できる方 ■就業環境: ・安定の経営基盤…同社は業界最大手企業として、エンターテイメント事業の安定した地盤をもとに、「映画」「演劇」「不動産」を事業の3本柱としています。 ・職場の雰囲気…人と人とのつながりを大切にする風土です。働きやすい職場環境で離職率は非常に低くなっています。育児関連制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル 勤務地最寄駅:日比谷線、三田線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~570,000円 <月給> 300,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には残業代を含みます。 ※能力・経験に応じて決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 2,406名
平均年齢 49.2歳
求人情報 全5件
-
エレベーター専業メーカー営業/世界最大級シェア/フレックス
- NEW
-
- 《当社のポイント》 ◇1:老舗メーカーの高い技術力 ───── パリ、ニューヨーク、ドバイ……世界中の象徴的な建物にオーチス製品は納入されています。世界トップクラスの安定基盤を維持しつつ、新技術の開発や新たな取り組みに常に挑戦してきたオーチス。磨いてきた技術と実績には絶大な信頼があります。 ◇2:風通し良くフラット ───── 社歴や年齢、役職に関係なくコミュニケーションが良好。社長や経営陣が社員と直接話をする機会があるほか、部署を越えて社員同士が交流する機会も多く、家族のような温かさもあります。 ◇3:頑張りが評価される ───── 外資系企業ではありますが激しい社内競争はなく、頑張りは成果とプロセスを評価し、インセンティブや昇給昇格などで迅速に還元する制度があります。人事制度への満足度は高く、キャリアを長期的に考えることができます。 《具体的な仕事内容》 ◆新設営業 ・昇降機等の新規設置の提案・販売に関する業務、新設ビルへの納品が大半となるため、デベロッパーやゼネコン、設計事務所への営業推進や関係構築が重要 ◆保守営業 ・新設営業から依頼された顧客へ、設置後のメンテナンスサービスを提案する業務 ・他社様のサービスを利用している顧客へ、オーチスのサービスへの切り替えを交渉する業務 ◆改修営業 ・既存顧客へ信頼を築きながら、古くなったエレベーターのリニューアルを希望されるお客様に、エレベーター等の改修工事やアップグレードなどを提案する業務 ◆営業技術 ・営業が受注した様々な建物にエレベーターを納入するため、工事スケジュールやエレベーターの仕様、仕上色、図面を打ち合わせた上で決定し、社内に製造指示等を行う業務 《顧客》 公共交通機関やオフィスビル、商業施設、病院、大学など多くの施設に納入。幅広い業界の顧客と接点を持ちながら、エンドユーザーと距離が近いことも当社の営業の魅力です 《担当台数》 担当エリアによりますが、1人当たり600~1,000台を担当します
-
- 【北海道/東京/神奈川/埼玉/宮城/静岡/石川/大阪/和歌山/愛知/京都/広島/福岡】 【北海道支店】◇営業技術 ┗営業エリア:北海道 【東北支店】◇保守営業 ┗営業エリア:青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島 【東日本支社】◇営業技術 ┗営業エリア:東京都、長野県、山梨県 【首都圏支店】◇保守営業、改修営業 ┗営業エリア:東京都、神奈川、千葉、埼玉 【関東支店】◇保守営業 ┗営業エリア:埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城 【神奈川支店】◇保守営業 ┗営業エリア:神奈川 【静岡支店】◇営業技術 ┗営業エリア:静岡 【北信越支店】◇営業技術 ┗営業エリア:石川、富山、福井、長野 【西日本支社】◇新設営業、営業技術 ┗営業エリア:大阪府内を中心に、京都・兵庫・滋賀・奈県・和歌山 【近畿支店】◇改修営業 ┗営業エリア:大阪府内を中心に、奈県・和歌山 【中部支店】◇保守営業、営業技術 ┗営業エリア:愛知、岐阜、三重 【中国支店】 ◇改修営業、営業技術 ┗営業エリア:広島市を中心に広島・岡山・鳥取・島根・山口まで 【九州支店】◇新設営業、営業技術 ┗営業エリア:沖縄を除く九州全域
-
- 想定年収:400万円~年収710万円(各種手当+残業代含む)※経験やスキル、前職年収に応じて異なります。 月給21万円~35万円+賞与年2回 ※賃金は経験、スキル、前職の年収を考慮します ※インセンティブ制度あり(入社5年以内の若手社員のインセンティブ支給額平均値:年間約40万円) ※営業手当(月2万円)あり ※通勤交通費全額支給(会社規程に基づく)
-
サービスエンジニア/世界シェア最大級メーカー/賞与6カ月分
- NEW
-
- ■業務内容 ━━━━━ 日本オーチス・エレベータが扱う主に当社製エレベーター・エスカレーターの保守・メンテナンス業務をご担当いただきます。 □具体的には? …… 1日の点検で回るのは平均3~5現場ほど。 約7割が保守や点検、残りの約3割が部品交換工事などです。 基本的には1名で対応していきますが、現場によっては複数名で作業を行います。 現場で状態を見たうえで、修理の見積もりを営業に依頼したり、 お客様に技術的な内容を説明することも重要な役割のひとつです。 オーチスが扱うエレベーター・エスカレーターの種類は500以上。 建物の立地や床の材質によっても、保守やメンテナンス方法が変わります。 現場ごとに新しい発見や学びがあり、常に成長している実感をもてるはずです。 □どんな場所で作業を行うの? … 公共交通機関やオフィスビル、商業施設などがメイン。 多くの施設に納入されており、なかには200メートルを超える高層ビルも。 経験を積み重ねながら、順を追って難易度の高い建物に挑戦していくこともできます! 担当いただくのは基本的に国内の現場のみですが、 オーチスのエレベーター・エスカレーターは、世界中の建物に納入されています。 世界に通用するノウハウや技術力を学び成長できる環境です。 ■充実の研修制度 ━━━━━ 2025年8月に新たなトレーニングセンターを開設しました。 入社後は適切なタイミングで、トレーニングセンターにて、エレベーターおよびエスカレーターに関する基礎知識や安全・点検ルールなどを学んでいただきます。その後、実機を使用した約1週間の技術研修を実施します。 実践的な研修を通して業務理解を深めることができるため、業務の全体像を早期に把握することが可能です。 配属後も定期的な研修を実施。 また、職責や年次に応じた階層別研修なども用意しおり、さまざまな角度からスキルを磨くことができます。 国家資格である昇降機等検査員資格の取得を奨励・サポートしており、働きながら手に職をつけられる環境です。
-
- 【希望を考慮のうえ配属/北海道、宮城、石川、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡】 ※以下いずれかの支店へ配属です。初任地は希望を考慮。 ※詳細な勤務地は「勤務地一覧」のタブよりご覧いただけます。 ■北海道支店 ■東北支店 ■北信越支店 ■関東支店(埼玉) ■首都圏支店(東京中央営業所) ■首都圏支店(港営業所) ■首都圏支店(城東営業所) ■首都圏支店(城南営業所) ■首都圏支店(城西営業所) ■首都圏支店(城北営業所) ■神奈川支店(横浜営業所) ■静岡支店 ■中部支店 ■京都支店 ■近畿支店(大阪中央営業所) ■近畿支店(大阪北営業所) ■近畿支店(御堂筋営業所) ■近畿支店(阪和営業所) ■近畿支店(梅田営業所) ■神戸支店 ■中国支店 ■九州支店 ※定期的な異動はなく、原則として引っ越しを伴わない範囲でのエリア内異動となります。ただし、昇進等に伴い、将来的に全国転勤の可能性が生じる場合があります(事例は多くはありません)。 ※勤務ブロック制度あり。異動の範囲:国内外各拠点のうち、会社が定めるものとします。 ※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- 【入社時の想定年収/年収375万円~800万円】 月給20万6,000円以上+賞与年2回 ※賃金は経験、スキル、前職の年収を考慮します
設立 1922年
従業員数 1,525名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全27件
-
【渋谷/リーダー候補】社内SE/ガバナンス企画◆東急G全体向けデジタル戦略を担う/週2~3リモート可
- NEW
-
- ~システムの企画構想や要件定義のご経験をお持ちの方/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー~ ■募集背景: ・当社ではデジタル戦略を策定しCX(顧客起点の取り組み)やEX(従業員起点の取り組み)の強化を掲げ、取り組みを行っています。 ・当担当はデジタル戦略に従い、当社グループを対象とした「ITを活用した事業/業務変革」「ITガバナンス強化」「ITリスク低減」を中心的に推進する立場です。下記記載の業務を担う体制を強化していきます。 ■業務内容: ・CX・EXを推進するにあたり必要となるITガバナンスの構築 ・監査立場とは異なり、中長期を見据え、デジタル・ITを「個別最適」ではなく「全体最適」で評価・把握し活用していくための戦略や仕組み・ルールの立案、および、定着・改善のための各種施策実行 ■担当業務例: ・当社グループのデジタル・IT投資を最適化するための施策立案 ・当社グループのデジタル・ITの利活用状況およびリスク状況の把握(事業継続性・セキュリティ等)、改善に向けた各社各部門との調整 ・デジタル・ITの利活用を適切に行うための当社グループ従業員向け研修の企画、実施 ・グループのITガバナンスを維持強化していくためのルール策定、仕組みづくり(社内規程改訂、各社各部門との調整、等) ■働き方: ・フルフレックスタイム/本社勤務の場合 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ■IT企画戦略ポジションの魅力: ~様々な事業に参画し共に東急を育てていく~ 東急グループには多彩な事業がありますが、IT推進グループはそのすべての事業にITを通じて貢献することができます。IT戦略の策定、セキュリティ面などのガバナンス強化、スマートフォンやWeb会議ツールなど従業員の多様な働き方を支えるIT基盤の整備、様々な事業成長に必要なシステムの企画・導入支援など、多岐に渡っています。プロジェクトの企画段階、いわば超上流工程から参画し、ITだけでなく事業や業務の視点も持って、ユーザと共にベストなシステムを選定します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町5-6 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東急電鉄分室(東急桜丘町ビル) 住所:東京都渋谷区桜丘町31-2 東急桜丘町ビル 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):466,500円~616,500円 <月給> 466,500円~616,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記月給は「基準賃金」と「業績連動賞与」によって構成されています。 尚、「業績連動賞与」は前年度業績によって変動いたします。 賞与:なし(上記とおり、月給にて分配されております) 昇給:年1回 ※前職での経験や役職、年収を考慮の上、当社規定により支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【渋谷】社内SE/ガバナンス企画◆東急G全体向けデジタル戦略を担う/週2~3リモート可/フレックス
- NEW
-
- ~Slerから事業会社へキャリアチェンジした方歓迎!/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー~ ■募集背景: ・当社ではデジタル戦略を策定しCX(顧客起点の取り組み)やEX(従業員起点の取り組み)の強化を掲げ、取り組みを行っています。 ・当担当はデジタル戦略に従い、当社グループを対象とした「ITを活用した事業/業務変革」「ITガバナンス強化」「ITリスク低減」を中心的に推進する立場です。下記の業務を担う体制を強化していきます。 ■業務内容: ・CX・EXを推進するにあたり必要となるITガバナンスの構築 ・監査立場とは異なり、中長期を見据え、デジタル・ITを「個別最適」ではなく「全体最適」で評価・把握し活用していくための戦略や仕組み・ルールの立案、および、定着・改善のための各種施策実行 ■担当業務例: ・当社グループのデジタル・IT投資を最適化するための施策立案 ・当社グループのデジタル・ITの利活用状況およびリスク状況の把握(事業継続性・セキュリティ等)、改善に向けた各社各部門との調整 ・デジタル・ITの利活用を適切に行うための当社グループ従業員向け研修の企画、実施 ・グループのITガバナンスを維持強化していくためのルール策定、仕組みづくり(社内規程改訂、各社各部門との調整、等) ■働き方: ・フルフレックスタイム/本社勤務の場合 ・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ・服装自由(TPOで自ら判断) ・副業可(条件有。届出制) ■当ポジションの魅力: ・業務現場の実態と”べき論”のバランスを図りつつ、デジタル・ITを「個別最適」ではなく「全体最適」で評価・把握し活用していくための戦略~定着・改善のための各種施策実行を担うことができる。 ・当社グループで抱える多種多様な事業すべてを対象に、ITガバナンスの再構築というダイナミックなチャレンジの機会を得ることができる ・経営層や連結各社CIOへの直接報告の場への参加機会もあり、グループ全体への貢献を肌で感じることができる。 ・目的/必要性やそのための施策の妥当性が納得を得られるものであれば予算獲得・実行できる環境であり、企画構想の難しさとともに、考えることの楽しさを経験できる。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町5-6 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東急桜丘町ビル 住所:東京都渋谷区桜丘町31-2東急桜丘町ビル 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> JFMビル渋谷02 住所:東京都渋谷区桜丘町31-15 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,500円~416,500円 <月給> 286,500円~416,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 賞与:原則年2回 ※前職での経験や役職、年収を考慮の上、当社規定により支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1879年
従業員数 16,296名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全136件
-
【名古屋】未経験・異業界出身歓迎◆損害サービス主任/セカンドキャリアの方活躍中/正社員登用制度あり
- NEW
-
- 【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・入社3年目までに計6回の体系的な研修体制が整備されています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、残業は18時~19時までされる方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・損害サービス主任は50歳代が中心で、金融機関や自動車関連、各種営業や公的機関など様々なバックグラウンドの方が活躍されています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 名古屋 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-20-19 名古屋東京海上日動ビル 勤務地最寄駅:丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 623万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):364,520円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 384,520円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外労働10時間程度を想定した場合の目安の金額です(時間外労働が必ず生じるわけではなく、所定外労働手当は残業時間に応じて支給します。) ※初年度は入社時期により賞与の一部減額が適用されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【未経験歓迎】【群馬】法人営業◆4月1日入社/同意に基づく転居転勤/在宅可◆
-
- 【4/1入社/異業界出身者歓迎/自由闊達な社風/充実した福利厚生】 ■概要 2026年4月1日入社が可能な方の募集となります。営業部門は、以下大きく2つに分類されます。配属は選考等を通じて決定します。 ※変更の範囲:国内・海外営業関連業務(損害保険の引受、リスクマネジメントやソリューションの提供など)、損害サービス関連業務(保険事故の解決に向けたシナリオ策定・事案マネジメント、損害調査、保険金支払い、ロスプリベンション等の各種ソリューションの提供・開発など)、商品・ソリューション開発、営業支援・マーケティング、資産運用、IT関連業務、その他海外事業 等 ※応募いただく本拠地地域によっては、特定の部門が存在しないこともありますのでご了承ください。 (1)リスクコンサルティング(BtoB) 法人向けにリスクの洗い出しからリスクの軽減、リスクをカバーするための保険提案も含め法人に対する「リスクコンサルティング」を行います。あくまでも保険を販売することが目的ではなく、クライアントの経営層から事業部門まで幅広い関係者の課題解決に貢献する仕事です。 「事業戦略パートナー」として、クライアントと共に事業推進・新規事業共創にも取り組めるダイナミックな仕事です。 (2)代理店向け営業(BtoBtoC) 同社はあくまで代理店を通じて個人のお客様に保険をお届けするというビジネスモデルであり、個人向けに直接保険商品を販売することはありません。担当代理店の事業成長や保険収益の成長のため、担当代理店のビジネスパートナーとなっていただく仕事です。例えば以下のような業務が例として挙げられます。 (1)代理店に対して保険商品やサービスを正しく理解するための研修の場の提供や、提案方法のレクチャーを行う。 (2)代理店のビジネスパートナーとして経営企画・経営方針について共に考えることや、お客様が真に必要とする保険商品・サービスをお届けするための品質管理・社内体制整備など経営支援を行う。 ■魅力 (1)当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。この社風が生む「自由な風土」の例が 「担当者の裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 (2)有給休暇とは別に、5日連続の特別休暇を年に2回取得できます。多くの社員が制度を活用し、プライベートも充実させています。 変更の範囲:上記参照
-
- <勤務地詳細1> 高崎 住所:群馬県高崎市東町80 群馬トヨタビル8F 勤務地最寄駅:高崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 前橋 住所:群馬県前橋市本町2-13-11 前橋センタービル3F 勤務地最寄駅:前橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 太田 住所:群馬県太田市飯田町1005-2 太田東京海上日動ビル5F 勤務地最寄駅:太田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:上記参照
-
- <予定年収> 640万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~530,000円 その他固定手当/月:20,000円~170,000円 <月給> 350,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・前職水準を踏まえて決定させていただきます。 ・上記給与とは別に、転居転勤に同意し、転居転勤が実現した場合には本拠地から赴任先までの距離に応じて、転居転勤サポート手当(100,000~134,000円/月)が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1930年
従業員数 1,086名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全19件
-
関西/土木施工管理/年休128日・月収例45万円・家賃補助有
-
- <東亜道路工業株式会社について> 全国で道路工事を担う企業として、今年で設立から95年を迎える当社。豊富な施工実績を活かして、道路だけではなくスポーツ施設の工事や、景観工事・外構工事にも携わっています。 ■具体的な仕事内容 =========== 担当するのは、高速道路や国道の舗装工事を中心とした各種土木工事です。道路に関するプロジェクト以外にも、規模もさまざまな案件にチャレンジすることができます。 ・工事の工程管理 ・協力会社との連携・サポート ・安全・品質・原価管理 ・各種書類作成 など \働きやすい環境づくりに注力/ 案件のスケジュールにもよりますが、繁忙期を除くと残業時間は月20時間~30時間以内。連休と合わせて有給の取得も推奨されており、業務スケジュールに合わせて長期休暇も取りやすい環境です! また、安心して働けるよう福利厚生も整えています。 ◎賞与年2回 ◎家賃手当や住宅手当 ◎別居手当あり ■関西エリアの施工実績 =========== ・大阪国際空港アクセス道路改良工事(大阪国際空港) ・関西大学 高槻キャンパス 第1グラウンド(大阪府高槻市) ・ウェルネススクエア東大阪 テニスコート改修工事(大阪府東大阪市) ・中国横断自動車道 たつの舗装工事(兵庫県たつの市) ・令和3年度鳴門管内舗装補修工事(兵庫県南あわじ市) ・JR高槻駅南駅前広場再整備工事(大阪府高槻市) ・草津川跡地整備工事(滋賀県草津市) など ※官公庁や民間案件など幅広く実績があります テニスコートなどスポーツ施設の土木工事は、より精度の高い施工技術が求められるため、道路とはまた異なる知識や技術が必要です。できるだけ全員が幅広い案件を経験できるよう、アサインを行っています。
-
- 【配属は希望を考慮】関西エリアの事業所 ■営業所 ・大阪営業所(大阪府東大阪市) ・兵庫営業所(兵庫県加古川市) ・奈良営業所(奈良県橿原市) ・京滋営業所(滋賀県近江八幡市) ※希望を考慮して配属します。 ※マイカー通勤OK! ※U・Iターン歓迎! ※受動喫煙対策/分煙:喫煙所あり ↓↓↓勤務地の詳細は以下をクリック! ※当社のHPの「事業所一覧」からもご覧いただけます!
-
- <月収例> 30歳 月収36万円(月給27万1,000円+外勤手当+時間外手当) 35歳 月収40万円(月給30万3,000円+外勤手当+時間外手当) 40歳 月収45万円(月給34万円+外勤手当+時間外手当) <基本給> 月給27万1,000円~34万円 ※年齢、経験、スキル等を考慮の上、決定いたします。 ※別途、時間外手当などの諸手当あり。
-
-
中四国/土木施工管理/月収例45万円/年休128日/賞与2回
-
- 高速道路や国道、バイパスなどを中心に、中四国エリアの各種道路工事を担当します。数億円規模の官公庁元請け案件から、地域の案件まで、幅広いプロジェクトを担っています。 【具体的な仕事内容】 ・工事の工程管理 ・協力会社との連携・サポート ・安全・品質・原価管理 ・各種書類作成 など ◆多彩な案件でご経験を活かせます 設立から95年を迎える東亜道路工業は、道路工事における豊富な実績を基盤に、近年はスポーツ関連施設や景観工事などの案件も増加しています。 実際に中四国エリアでも、 <道路の新設工事/サッカーコートや野球場/運動公園の造成工事>といった多彩な案件を担当しました。 当エリアは官公庁の案件が約7割と多く、道路以外にも幅広い案件を通して、ご経験を活かしていただけます。 ◆中四国エリアの施工実績 ・令和5年度湖陵多伎道路二部地区舗装工事(島根県出雲市) ・令和4年度静間仁摩道路五十猛地区舗装工事(島根県太田市) ・令和4年度大田静間道路長久地区舗装工事(島根県太田市) ・令和3年度総社一宮バイパス第4舗装工事(岡山県総社市) ・令和3年度総社一宮バイパス第2舗装他工事(岡山県総社市) ・令和3年度安芸バイパス上大山地区舗装工事(広島県広島市) ・令和3年度安芸バイパス上瀬野地区舗装工事(広島県広島市) ・令和3年度東広島バイパス海田高架橋第2舗装工事(広島県広島市) ・下関陸上競技場全天候舗装改修工事(山口県下関市) ・高松自動車道 鳴門舗装工事(徳島県鳴門市) ・多伎朝山道路多岐東地区舗装工事(島根県太田市) ・多伎朝山道路朝山地区舗装第2工事(島根県太田市) など
-
- 【配属は希望を考慮/広島・岡山・島根・愛媛/UIターン歓迎!】 四国・中国エリアの事業所へ配属 ■支店・営業所・出張所 ・広島営業所(広島県東広島市) ・岡山営業所(岡山県岡山市) ・島根営業所(島根県仁多郡) ・四国支店(愛媛県西条市) ◎希望を考慮して配属します。 ◎マイカー通勤OK! ◎現場から直行直帰可能 ※受動喫煙対策/分煙:喫煙所あり ↓↓↓勤務地の詳細は以下をクリック!
-
- <月収例> 30歳 月収36万円(月給27万1,000円+外勤手当+時間外手当) 35歳 月収40万円(月給30万3,000円+外勤手当+時間外手当) 40歳 月収45万円(月給34万円+外勤手当+時間外手当) <基本給> 月給27万1,000円~34万円 ※年齢、経験、スキル等を考慮の上、決定いたします。 ※別途、時間外手当などの諸手当あり。
-
設立 1948年
従業員数 11,134名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全46件
-
【川崎】ヘルスケアIT専門/ネットワークプランナー担当◇キヤノンG/年休125日・土日祝休み
-
- ~キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能~ ■業務内容: PACSシステム(医療用画像管理システム)等のネットワークプランナー担当として下記業務をお任せします。 ・病院内ネットワークへの参加に伴うネットワークプランニング対応 ・医療機器ITを中心にダイレクトサポート(現地訪問)対応 ・全国支社・他社との打ち合わせ対応 ・他社装置とのDICOM接続作業立ち合い(ダイレクトサポート、リモート)対応 ※ダイレクトサポート対象:関東地域~中四国地域 ■入社後のキャリアパス: ヘルスケアITを中心にネットワークプランナーのスペシャリストを目指していただきます。 ■仕事のやりがい/魅力: 医療への間接的な貢献が出来ます/専門知識を身につけられます(医療機器分野) ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川崎事業所 住所:神奈川県川崎市幸区柳町70-1 勤務地最寄駅:JR各線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~483,600円 <月給> 270,000円~483,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪市】テクニカルコールセンタ担当(マルチBU対応)年間休日125日/キヤノンG
-
- ~キャノンG/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/経験を活かして安定就業を目指している方へ/福利厚生充実/キヤノングループの注力事業~ ■業務概要: ◎PACSシステム(医療用画像管理システム)等、医療ITシステムのカスタマーサポートを担当していただきます。 ◎具体的には、体外診断(検体検査システム)等のカスタマーサポート全般を行います。 ・クライアント障害対応(電話及びリモート接続操作) ・障害対応時に発生する関係部門及び関係会社へのエスカレーション対応および指示 ・改善活動(応対効率化、スタッフの成果向上策、研修プログラムや顧客満足度向上施策などを検討・実施) ・FAQ記事の作成・修正 ・KPI・品質管理 ■職務詳細: ・医療ITシステムの障害対応、問題解決 ・クライアントからの問い合わせ対応、リモートサポート ・関係部門や関係会社との連携、情報共有 ・サポート業務の改善提案、実施 ・品質管理およびKPIのモニタリング ■仕事のやりがい/魅力: ・テクニカルコールセンタを介してではありますが医療への間接的な貢献が出来ます ・専門知識を身につけられます(医療機器分野) ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビル タワーウエスト 勤務地最寄駅:各線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~414,800円 <月給> 270,000円~414,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 1,313名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【完全未経験歓迎】発電所設備のメンテナンス・工事監理★プライム上場/土日祝休/退職金、住宅手当有
-
- 【東京電力グループ/プライム上場の安定基盤/海外拠点有/土日祝完全週休2日/住宅・家族手当、退職金制度充実/社宅有/バイオマス発電の自社開発企業/転勤・出張なし】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 事業用発電設備等各種設備のメンテナンスおよび建設工事における施工管理業務をお任せします。 【業務詳細】 設備管理業務が中心です。以下具体的な業務詳細となります。 ・公共工事 官公庁や地方自治体からの依頼による、公共施設や防犯灯・道路灯のLED化の施工を行っております。 ・空調設備の提案業務 経験豊富なエンジニアがお客様の課題にあわせて最適なプランをご提案。 豊富な実績に裏打ちされた確かな施工で、営業中のお客様の設備に影響を与えることなく施工します。 ■スキルアップについて ・チームで仕事をする為、未経験者も一から学ぶことができ、最新の工法や技術も修得することができます。 ・資格取得を奨励しています。 ■当社の魅力: ◎プライム上場・東京電力グループの安定基盤 ◎安定した技術力 創業70年以上の歴史で培った、電力設備の設計から建設や保守運用までの一貫施工をできる技術力があります。従来の水力・火力のみならず、環境問題の対策にも対応した再生可能エネルギー開発などに携わることで事業を拡大し、安定した売上基盤を築けています。また、バイオマス発電の自社開発があることも当社の強みです。 ◎海外進出 情報通信設備工事やエネルギーソリューションへと事業領域を広げ、現在では海外にも進出しています。更なる成長・発展をめざし、社会に貢献していきます。 ■当社について: 当社はエネルギーとシステムを支え、人々の「暮らしのより確かな基盤をつくる」ことにより、社会に貢献するという理念を掲げています。 社会インフラである発電所・変電所の電力関連設備の建設・メンテナンスを中心にビル・工場等の電気・空調・機械設備工事、省エネ・省コスト化、また、電力会社が推進している高効率発電所の建設への参画や再生可能エネルギー関連では、大規模太陽光発電所建設工事を手掛けるなど、環境保全にも寄与しています。 70年に渡る事業活動において培ってきた技術力とノウハウを活かし、更なる成長・発展をめざし、社会に貢献していく会社です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 全国事業所のいずれか 住所:※補足参照 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~500,000円 <月給> 285,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験等を十分に考慮の上、弊社規定により決定いたします。 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(支給額は業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 2,766名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全83件
-
【オープンポジション】IoT・データサイエンス等◆自由研究の場アリ◎年20億以上投資/特許800超
-
- 防災業界リーディングカンパニーでAI・データ解析技術を活用した異常検知システムの研究開発/在宅勤務可/年間20億円以上の開発費用/自由研究制度あり/社会貢献性の高い製品開発/裁量権大きい環境 ■業務内容: 当社の研究開発センターにて、当社製品の研究開発業務をお任せします。 お任せする業務内容はご経験に応じてお任せいたします。 下記職種からご希望に応じてご提案をさせていただきます。 ・組む込みソフトウェア ・オープン系ソフトウェア ・回路設計 ・機械設計 ■研究開発センターについて: 当社は、防災業界のリーディングカンパニーとして、創業以来約100年にわたり、火災から人々を守る製品・サービスを提供してきました。現在は、クラウド技術やデータサイエンスを活用した次世代の防災支援ソリューションの開発にも注力しています。 研究開発センターでは、年間20億円以上の開発費用を投じ、1人1人が裁量を持って研究に取り組む環境が整っています。また、毎年「自由研究」の機会があり、社員が自ら提案したテーマにチャレンジできる風土があります。実際に、文化財の監視に使用されるセンサーを12年かけて研究開発した実績もあります。 当社の製品は、品質を維持しながらコストを抑え、多くの顧客に提供されています。また、橋梁の健全性診断技術の研究にも取り組んでおり、道路管理者やゼネコンなどと連携し、モニタリング技術の確立を目指しています。 ■本ポジションの魅力: このポジションでは、ソフトウェア開発経験(C、C++、C#、Python等)を活かし、社会貢献性の高い製品の研究開発に携わることができます。技術を通じて人々の安全を守りたいという志をお持ちの方を歓迎します! ■働く環境: ・1人1人の裁量は大きいですが、チームで取り組んでいける環境があります。 ・毎年自由研究があり、やりたい技術・研究があればチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: ・自動火災報知設備や消火設備をはじめとする各種防災システムを提供する、業界トップクラスの大手企業です。創業から約100年間、生活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡大し続けて来ました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 研究開発センター 住所:埼玉県三郷市中央1-18-13 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/三郷中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢とスキルを考慮のうえ、決定します。 ■賞与:直近3年の支給実績は平均6.0ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/吹田】重要文化財向け設備施工管理◆残業月30H/土日祝休み/働き方改善/スキルアップ
-
- 【元請け/出張ほぼ無し/働き方改善/土日祝休み/キャリアアップ/プライム上場メーカー/年休125日/フレックス有】 ■担当業務 国宝の寺社など歴史的建造物となる文化財を対象とした防災システムの施工管理業務を担当します。火災検知システムでは電気・通信系の知識、消火システム(スプリンクラー・配管など)では機械の知識など、幅広い専門知識を活かすことができます。 工場や文化財等は、建物によって設備システム基準や配置などが変わってきますので、すべての現場で同じような施工をすることはありません。また、重要性の高いインフラ等にも関わることができるため社会的貢献性の高い業務に関わることができます。 ※担当物件例:東大寺、清水寺、三十三間堂、伏見稲荷大社など ■働き方: ・年休125日(土日祝休み)※公共事業案件が多いため土日は基本休み ・工期:1か月から2年程度(ご本人やご家族状況などを鑑みてアサインします)※スケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・エリア:基本的には現場常駐になり、物件は、大阪、京都エリアがメインになりますので、大半の社員が自宅から通勤しています。 ・平均残業時間30時間 ※元請け案件になるため、残業時間もそれほど多くなく、働きやすい環境が整っています。 ■残業抑制の取り組み: 組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 また、残業低減施策として、タブレット、クラウド等を活用し、現場担当者の事務所作業を分業化。仕事に必要なデータをWEB上でやり取りすることで現場で変更事項が出た際にはその場で図面変更をサポート部隊へ指示出しし、スピーディに最新図面を作成、確認できるなど、残業を仕組みとして削減する取り組みを行っています。 バックオフィス部門からの業務サポートを強化しており、ご自身の業務に集中できる仕組みづくりを行っております。 ■キャリアパス: ご入社いただく方にはまずは、先輩社員からの丁寧な教育を通じて業務に慣れていっていただきます。スキルや経験に応じて、大型施設の案件などもアサインさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府吹田市広芝町7番13号 勤務地最寄駅:市営地下鉄御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~467,000円 <月給> 230,000円~467,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢とスキルのバランスによって変化する場合がございます。 残業代は全額支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1942年
従業員数 1,272名
平均年齢 42.2歳
求人情報 全35件
-
【大阪】内装施工管理(商業やホテル・美術館等)◆ディスプレイ業界No.1企業/フレックス制/土日祝休
- NEW
-
- ~内装業界未経験も歓迎/創業130年のディスプレイ業界最大手/商業施設やホテル、エンターテイメントなど幅広い市場の案件があり、1社で経験の幅を広げることが可能/年間休日120日/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当有~ ■業務概要 基本設計をもとに内装施工管理業務に従事していただきます。 具体的には予算、工程、品質、安全面を管理し、社内外の制作スタッフを統括し、実施の計画・発注、施設側関係者との調整等を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■扱っている市場: 総合ディスプレイ企業として、限定的ではなく幅広い分野の案件を担っています。 大型商業施設、ホテル、エンターテイメント、PR施設、ワークプレイス、専門店(飲食・物販)、美術館、博物館、水族館など 配属市場についてはご希望とご経験をお伺いし決定します。将来的に関わる市場を変えて1社で幅広い経験を積むことも可能です。 ■魅力点: <大きな規模の案件に携われる・1社で幅広い市場の経験が積める> 様々な市場のプロジェクト、注目を浴びている施設の業務に携わることができ、現場管理業務だけでなく社内外関係者と様々なコミュニケーションの中で特殊な空間を創り上げ大きなやりがいと達成感を得ることが出来ます。また、総合ディスプレイ企業として幅広い市場を扱っているため、担当市場を変更し経験の幅を広げることも可能です。 <土日祝休み・福利厚生充実で働きやすさ◎> 年休120日・土日祝休み・リモート可、また現在会社として働き方改善をミッションに掲げ、残業時間削減の施策を推進しており、非常に働きやすい環境です。また家族手当や住宅手当等の福利厚生が充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り、約80%はリピート案件です。これだけの高い顧客満足度を支えているのが「調査・企画」「デザイン・設計」「制作・施工」「運営・管理」の領域をトータルにサポートするソリューションです。顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー19F 勤務地最寄駅:南海本線・南海高野線/難波駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,700円~325,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 237,700円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は残業代を含んだ想定です。 スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ※家族手当、住宅手当は別途支給いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月)※業績によっては業績賞与を別途支給 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】商空間の内装施工管理◆「空間づくり」業界No.1/大規模著名案件多数/フレックス/土日祝休
-
- ~内装未経験者も歓迎/空間づくり業界No.1の東証プライム上場企業/グループ全体での年間PJTは11,800件以上/商業施設やホテル、エンターテイメントなど幅広い市場の案件があり、1社で経験の幅を広げることが可能/年間休日120日/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当有~ ■業務概要 基本設計をもとに内装施工管理業務に従事していただきます。 具体的には予算、工程、品質、安全面を管理し、社内外の制作スタッフを統括し、実施の計画・発注、施設側関係者との調整等を行っていただきます。 ■扱っている市場: 総合ディスプレイ企業として、限定的ではなく幅広い分野の案件を担っています。 大型商業施設、ホテル、エンターテイメント、PR施設、ワークプレイス、専門店(飲食・物販)、美術館、博物館、水族館など 配属市場についてはご希望とご経験をお伺いし決定します。将来的に関わる市場を変えて1社で幅広い経験を積むことも可能です。 ■魅力点: <大きな規模の案件に携われる・1社で幅広い市場の経験が積める> 様々な市場のプロジェクト、注目を浴びている施設の業務に携わることができ、現場管理業務だけでなく社内外関係者と様々なコミュニケーションの中で特殊な空間を創り上げ大きなやりがいと達成感を得ることが出来ます。また、総合ディスプレイ企業として幅広い市場を扱っているため、担当市場を変更し経験の幅を広げることも可能です。 <土日祝休み・福利厚生充実で働きやすさ◎> 年休120日・土日祝休み・リモート可、また現在会社として働き方改善をミッションに掲げ、残業時間削減の施策を推進しており、非常に働きやすい環境です。また家族手当や住宅手当等の福利厚生が充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り、約80%はリピート案件です。これだけの高い顧客満足度を支えているのが「調査・企画」「デザイン・設計」「制作・施工」「運営・管理」の領域をトータルにサポートするソリューションです。顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区台場2-3-4 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 570万円~860万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):289,500円~414,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 289,500円~414,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は残業代を含んだ想定です。 スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ※家族手当、住宅手当は別途支給いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月)※業績によっては業績賞与を別途支給 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,997名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【総合職S】サイバーセキュリティマネジメント業務★上流工程に携わる/総合不動産ディベロッパー
-
- ~マンション・戸建・オフィスなどを手掛ける総合ディベロッパー/総合職S/年休126日・フレックス~ ■業務概要 野村不動産グループ2030年ビジョン「まだ見ぬ、Life&Time Developerへ」の実現ならびに新経営計画の達成に向けて、グループの成長戦略「DX推進による価値創造」を牽引する情報システムの構築やインフラ整備と連動した、情報セキュリティに関する各種施策の企画および実行プロジェクトの推進をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・情報セキュリティ規程、ガイドライン、マニュアルの策定・改定・運用 ・グループ会社・サプライチェーンにおけるセキュリティルール策定・アセスメント ・社内開発プロジェクトに対するセキュリティレビュー ・脆弱性診断の企画・結果レビュー ・情報資産管理、脆弱性管理 ・内部・外部監査対応 ・セキュリティ教育・啓発活動の企画・実施 等 ■魅力 野村不動産グループにおいてさらなるデジタル化推進に向けての情報セキュリティの強化は重要課題の一つであり、経営陣と直接対話しながらスピード感をもって施策を推進することができます。 現在、グループセキュリティ統制の強化、CSIRT立ち上げ等に取り組んでおり、グループ横断的な統制ポジションにおいて幅広い経験を積むことができます。 ※変更の範囲:経営管理に関わる業務全般 (経営企画、監査、財務・資金、人事、広報・IR、サステナビリティ、法務・コンプライアンス、ICT・DX、総務等の複数領域) ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制がございます。 【総合職G】 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
-
- <勤務地詳細> 野村不動産(株)・野村不動産投資顧問(株) 本社 住所:東京都港区芝浦一丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 勤務地最寄駅:山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 591万円~1,160万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~461,000円 <月給> 300,000円~461,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:有残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【首都圏】新築分譲マンション・戸建営業★「PROUD」の販売/多様な物件を手掛ける総合ディベロッパー
-
- ~マンション・戸建・オフィスなどを手掛ける総合ディベロッパー/総合職S/住まいの多様なニーズにこたえるブランド「PROUD」を提供/年休126日・フレックス~ 【担当業務内容】 新築分譲マンション・戸建の販売担当業務からスタートし、将来的には物件販売業務の責任者や総合職として他部署への異動の可能性もございます。(全域型・地域型で転勤有無及び給与待遇が異なります) ・全域型:所属拠点の変更を伴う異動あり ・地域型:所属拠点の変更を伴う異動なし モデルルームをご見学希望のお客様等に対し、生活提案や住宅ローンや税金関連などの様々な知識を活用しながら、契約・引渡しに至るまでをトータルに担当していただきます。 将来的には販売業務の責任者として、販売現場でチームマネジメント、営業・広告施策を策定し、販売計画を立案・遂行する役割を担っていただきます。またお客様のご意見など最前線で掴んだマーケットニーズを用地取得担当や建築担当にフィードバックし、今後の商品企画に活かしていく役割も担っていただきます。 【変更の範囲:当社の住宅事業における販売、企画提案、アフターサービス、リノベーション・オーダーメイド・インテリア関連、契約営業、カスタマーリレーションならびにリテール営業の推進に関わる業務全般】 ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制がございます。本求人の募集職制は【総合職S】となります。 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
-
- <勤務地詳細1> 野村不動産㈱ 本社 住所:東京都港区芝浦一丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 勤務地最寄駅:山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 西日本支社 住所:大阪府大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める勤務地
-
- <予定年収> 643万円~1,310万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~532,000円 <月給> 315,000円~532,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は全域型の想定年収となります。 地域型の想定年収は以下となります。 【想定年収(地域型)】 想定年収:626万円~1,190万円 月給:315,000円~475,000円 基本給:315,000円~475,000円を含む/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 781名
平均年齢 45.6歳
求人情報 全4件
-
【富山/高岡】<未経験歓迎>紙工場の製造職◆機械のボタン操作や監視/面接1回/東証プライム上場
- 締切間近
-
- ~未経験歓迎/生産設備のオペレーター/住宅手当有/福利厚生◎/残業10h以下/東証プライム上場企業~ ■仕事内容: 抄紙機(紙を作る機械)での抄紙作業、監視業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・モニター監視による各種調整(紙厚、水分管理、抄速管理等) ・各種機械のボタン操作、クレーン操作 ・仕上がり検査 (目視確認) ・出来上がった紙のロールを製品寸法にスリット・巻取作業 ・現場確認 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■制作物: ・印刷用紙や新聞用紙、 ・機能性を持った産業用紙 ・化粧箱や菓子箱に使われる高級板紙など ■入社してから: 職場上司や先輩社員が、実際の現場での仕事を通し、理解度を把握しつつ、必要なスキルや知識を指導頂きます。未経験・第二新卒歓迎!未経験の方も活躍中です! ■働き方: 三直一休(各勤務時間帯を三日勤務、一日休日を挟むサイクルで勤務いただきます。 ■入社後の流れ: OJTなどの研修制度が充実しており、まずは先輩社員がついて簡単な事から指導しながら1ヶ月位かけて徐々に覚えていただきます。未経験の方も安心して就業できる環境です。 10代~50代の若手からベテランまで幅広い年齢層で活躍中! ■キャリアパス: 将来的には組全体を見る立場になる副長や工程長へのステップアップもあります。 さらには、現場全体の操業を見るスタッフ業務に携わる可能性もあります。 ■会社の特徴: 同社は1947年創業以降、70年以上の歴史を誇る、総合紙パルプメーカーです。 ・本業の紙作りを通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。日本各地に広がる放置竹林問題という社会的課題の解決のため、本来であれば紙の原料には不向きな日本の竹を年間2万トン集荷し、紙の原料としています。2009年からは、日本の竹100%でできた『竹紙』の製造販売も行っています。本業の中に取り組んでいるため、収益に左右されず持続的に環境に貢献できる活動として高く評価されています。 ・社員と家族の健康増進活動を積極的に実施しており、DBJ健康経営格付の最高ランク取得や「健康経営優良法人」に認定されています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 高岡工場 住所:富山県高岡市米島282 勤務地最寄駅:万葉線/米島口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 375万円~537万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,820円~255,020円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:11,800円 <想定月額> 205,620円~266,820円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※※こちらの年収は予定年収となります。御変化する可能性はございますので、予めご了承ください。 ■昇給:有(年1回) ■賞与:2回 ■モデル年収: 30歳一般社員 年収425万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1957年
従業員数 2,632名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【大宮/不動産業界でワークライフバランス必見】ビルマネジメント※土日祝休/残業20h/常駐勤務無し
- NEW
-
- 【総合職/不動産業界でワークライフバランスおすすめ!!/オーナー様への提案含め上流に携わる/連結売上500億円超独立系ビルメンテナンス企業国内トップクラスの実績と安定性/土日祝休み/月残業20時間程度】 ■業務概要:オフィスビル、商業施設の建物管理についての業務全般を担当して頂きます。ビルオーナーに対する提案(省エネ対策など)や、設備、清掃、警備などの運営業務をお任せします。それぞれ現場スタッフがおりますので、本ポジションでは管理、運営面といったマネジメント分野やオーナー折衝がメインです。物件常駐ではないためシフト制ではなく、基本的に土日祝日休みのポジションです。 ■業務詳細: ・担当施設の設備、警備、清掃などの運営管理 ・オーナーに対する提案(省エネ提案やリニューアル提案など)・収支管理業務全般 ・現場スタッフのマネジメント ・ビルオーナー、テナント、PM会社のフロント業務 ・各種契約書の作成 等 ■組織構成:20代~40代前半の社員を中心に約60名が活躍しています。・基本的には1名あたり10~20物件を担当して頂き、入社すぐは5件程度から始めていただきます。※大規模物件だと1名あたり1~2物件の可能性あり。 ■ポジションの特徴・魅力: ・独立系ビルメンテナンス企業の中で、トップクラスの実績と信頼を誇っており、担当案件としては、日本を代表する大手企業との取引が中心となっております。 ・基本的に顧客からの直受け案件となるため常駐はなく、残業時間も20時間程度です。 ・休日出勤は月に1~2回程度発生致します。休日出勤が発生した際は、振替休日を取得していただきます。※取れなかった場合残業手当支給。 ・同社には建築部がありますので、オーナーに対して提案するときは社内の建築部の施工管理担当と共に提案することが可能です。 ■同社の特徴・魅力: ・1957年、ビルメンテナンスのパイオニア企業として設立された同社は、ビルメンテナンスからファシリティマネジメント、プロパティマネジメント、ビルエンジニアリング事業まで建物に携わる事業を幅広く展開しており、独立系トップクラスの実績と信頼を誇っています。 ・設立60年以上、従業員数は5000名(連結)以上の、安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北関東支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-20 大宮JPビルディング19階(北関東支店) 勤務地最寄駅:大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~620万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は残業20時間を含めた場合の想定年収です。想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■年収構成:賞与は6月と12月支給(合計3.3か月分)※残業手当支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設備管理/残業ほぼなし/社員が辞めない/転勤なし/賞与3ヶ月
-
- ーーーーーーーーーー 具体的に何をするの? ーーーーーーーーーー 商業施設やオフィスビル等に常駐して、以下のお仕事をします。ルーティンが多く毎日の流れが決まっているので、落ち着いてとりくめます! ■設備の定期点検 電気・消防・空調などの設備を順番にまわって点検します。 ■遠隔での監視 防災センターにいながら、モニターを見て温度・湿度や異常をチェックします。 ■お問い合わせ対応 ビルのオーナーやユーザーからのお問い合わせに対応します。 ■ちょっとした修理 ドアのヒンジ交換やペーパーホルダーの付け直しなど、ちょっとした不具合の修理をします。 ■警報が鳴ったときの確認 火災や停電で警報が鳴ったら、現場を確認して対応します。 ーーーーーーーーーー 未経験でもあんしん ーーーーーーーーーー ★. 先輩と一緒に行動 先輩と巡回し、点検や簡単な修理をします。 覚えてから独り立ちしますので安心です。 ★. 修理ができなくても大丈夫 「植木をきれいに整えて」「エアコンを直して」 専門的な要望は、業者さんにつなげばOK。 ★. 待機時間が気まずくない 点検してトラブルがなければ、あとは待機時間。 学びの時間にしてもらってOKです。 ★. 残業がほとんどない 残業は、月平均5時間。 仕事ばかりの人生にはなりません。 ーーーーーーーーーー 経験者だってうれしい ーーーーーーーーーー ★. 1か所に常駐 複数現場をまわる時間のロスがありません。 移動や重い道具の持ち運びからも解放されます。 ★. 座っての作業が多め 冷暖房のある防災センターにいる時間も多く、 体力の負担も少なめです。 ★. なんでも屋じゃない 分業制なので、設備管理の仕事だけでOK。 ごみの回収や鍵の貸し出しなどはありません。 ★. 予定が立てやすい 個人の予定を考慮してシフトを組みます。 予定された仕事が中心で突発対応は少なめです。
-
- ◆転勤なし/U・Iターン歓迎◆ 関東・東北・東海・関西・中国・九州の建物・ビルに配属 ★配属先は希望を考慮します! 【関東】 ◇東京都(23区、市部) ◇神奈川県(横浜市、川崎市) ◇千葉県(松戸市) ◇埼玉県(さいたま市、所沢市) 【東北】 ◇福島県(福島市、郡山市) 【東海】 ◇愛知県(安城市) 【関西】 ◇兵庫県(三田市) ◇京都府(京都市) 【中国】 ◇広島県(広島市) 【九州】 ◇福岡県(福岡市、久留米市)
-
- 月給22万円~46万6000円+賞与年2回+手当 ★資格・経験・前給を考慮して決定! ★残業代は100%全額支給されます! ★資格手当が充実しています! ★頑張りで100万円以上の年収アップも可能! <第三種電気主任技術者で選任された場合> 月給30万円~36万6000円+賞与年2回+手当 ※想定年収/450万円~700万円 \有資格者は選任業務で手当も!/ 選任されれば、資格手当の他に「選任手当」を支給します!
-
設立 2013年
従業員数 2,428名
平均年齢 -
求人情報 全47件
-
原子力発電関連の技術総合職/安全・復興に貢献/福利厚生充実
- NEW
-
- 各地にある原子力事業所で、適性・経験・希望に応じて下記のいずれかの業務に携わります。発電事業に関する専門知識などは、入社後にしっかりと身につけることができます。 <施工管理> 原子力施設の建設、設備の維持・メンテナンス、施設の廃炉等に伴う工事管理を担います。 ◆工事計画の立案、現場管理 ◆協力会社との調整(契約・発注・施工時の現場管理など) <化学分析> 原子力発電に使われる水や廃棄物、周辺環境の状況などを分析してデータを取りまとめます。 ◆発電所の水質分析、放射能分析 ◆放射能の環境調査(地下水・土壌・海水・海洋生物など) <設備運転> 発電所の付帯設備の運転業務に携わります。 ◆廃棄物処理設備、水処理設備の運転・監視 ◆原子炉からの燃料取り出し、装荷作業。使用済み燃料の輸送容器への収納 <放射線管理> 安全に作業ができる環境づくりのため、作業計画の策定やモニタリングなどを担当します。 ◆放射線管理計画の立案、現場管理 ◆作業環境のモニタリング <保安管理> 発電所の運営や資材の管理を行い、発電所で働く人をサポートする役割です。 ◆マスクや防護服などの資材管理 ◆廃棄物の管理 ◆作業者の従事者登録、入構証の発行
-
- 福島・新潟にある各原子力事業所。 ※担当業務などに応じて決定します。 ◆福島原子力事業所/福島県双葉郡大熊町大字熊字錦台182-1 └JR常磐線「大野駅」より車で13分 ◆新潟原子力事業所/新潟県柏崎市青山町9-4(柏崎刈羽原子力発電所内) └JR越後線「刈羽駅」より車で5分 ☆便利な通勤バスあり!ほとんどの社員が利用しています。 ☆マイカー通勤も可能です(承認制)
-
- 月給24万5,000円~38万5,000円 詳細は経験・年齢・能力・会社業績等に応じて決定いたします。 <<家具・家電・食堂付きの独身寮あり>> 独身社員は専用の寮に月額約1万円~1万6,000円(規定あり)で住めます。しかも、家具・家電・食堂まで完備。現在、多くの社員が寮に住んでいます。もちろん、住む場所は自由に決めてOK。賃貸に住む方には家賃補助を、マイホームをお持ちの方には住宅ローンをそれぞれ支給します。 <<手厚い単身赴任手当てにも注目!>> 単身赴任となる社員には自宅からの距離に応じて単身赴任手当を支給。1カ月あたりの単身赴任手当は下記の通りです。 ・~150km:月7万2000円 ・151km~250km:月8万8000円 ・251km~350km:月11万6000円
-
火力発電を支える技術総合職(施工管理・設備管理)経験者歓迎
- NEW
-
- 当社が運営管理を任されている各火力発電所において、発電設備などの保守・運用に携わります。適性・経験などに合わせ、下記のいずれかの業務を担っていただきます。 ■施工管理 発電設備の点検・メンテナンスをはじめ、設備工事の計画準備や現場での安全・品質・工程管理などを担当します。工事を行う際は実施内容をもとに関係者との調整、スケジュールの確認、資材の手配などを進めます。設備の安定稼働を守る大切なポジションです。 <主な業務例> ◎ボイラー、ガスタービン、蒸気タービン、発電機、電気・制御機器、シーケンス、LNG設備、エンジンなどの点検・メンテナンス ◎設備工事に関する調整・管理 -関係者との打ち合わせ(発電所の運営会社、工事の協力会社など) -スケジュール確認、必要な資材の手配 -施工中の現場管理 ◎不具合発生時の応急対応…など ■設備運転 発電所内のオペレーションルームで各種設備の運転・管理を行います。主にタービンを回すために必要な純水製造や、発電時に出る石炭灰などの適切な管理などを担当し、スムーズなオペレーションを支えます。 <主な業務例> ◎純水装置・排水処理設備の運転・管理 ◎石炭灰など廃棄物の適切な管理・処理 ◎オペレーションの改善、効率化のための検討…など ★丁寧な教育体制で成長をサポート! 入社後は各配属先でのOJT教育で業務をレクチャー。専門性の高いお仕事である分、1~2年ほど掛けて業務への理解を深めていける体制を整えています。経験豊かな上司や先輩と一緒にじっくりとスキルを磨いていきましょう。 ★安定した電力供給を支えるやりがい 設備の故障や不具合などのイレギュラーが生じた際は関係各社と協力して対処します。臨機応変に対応する大変さもありますが、暮らしや産業の基盤となる電気を守るという大きなやりがいが実感できるお仕事です!
-
- 下記4県の各総括事務所、各発電所内事務所または本社(東京)。 ■川崎火力総括事務所/神奈川県川崎市川崎区千鳥町5-1(川崎火力発電所内) ・横浜事務所(神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1 横浜火力発電所内) ・東扇島事務所(神奈川県川崎市川崎区東扇島3 東扇島火力発電所内) ・横須賀事務所(神奈川県横須賀市久里浜9-2-1) ■富津火力総括事務所/千葉県富津市新富28-1 ・千葉事務所(千葉県千葉市中央区蘇我町2-1378 千葉火力発電所内) ・袖ヶ浦事務所(千葉県袖ヶ浦市中袖2-1 袖ヶ浦火力発電所内) ・君津共火事務所(千葉県君津市君津1 君津共同発電所内) ■常陸那珂火力総括事務所/茨城県那珂郡東海村照沼768-23(常陸那珂火力発電所内) ・鹿島共火事務所(茨城県鹿嶋市新浜5 鹿島共同火力発電所内) ・広野事務所(福島県双葉郡広野町大字下北迫字二ツ沼58 広野火力発電所内) ・広野クリーンアッシュセンター(福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢1-106) ・小名浜事務所(福島県いわき市小名浜字渚9-3) ■本社/東京都江東区豊洲5-5-13 豊洲アーバンポイント
-
- 月給24万5,000円~38万5,000円 詳細は経験・年齢・能力・会社業績等に応じて決定いたします。 ※3~6カ月間の試用期間あり。期間中の待遇に変更はありません。
設立 1937年
従業員数 2,892名
平均年齢 44.7歳
求人情報 全101件
-
【大阪】土木施工管理(トンネル・高架化工事等)◆フレックス/DXツールで効率化/大阪府内の案件多数
- NEW
-
- ◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎残業30~40h程度/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方改善も推進・工夫しております! ■募集背景: 当社は「西松-Vision2030」で掲げる「あたりまえに安心でき、活力がわく地域やコミュニティを共に描きつくる総合力企業」の実現に向け、中期経営計画2025を推進しております。その実現には、多様な人財の力を結集し、組織基盤を強化していくことが不可欠です。特に、中堅層社員の層を厚くし、将来の幹部候補となる人財を積極的に求めております。 ■業務内容: 国内の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。具体的な近畿エリアの案件については以下の通り記載いたします。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■近畿エリアの案件について(一例): ・地下鉄トンネルにおけるシールド工事 ・駅・線路の高架化工事 ・公園の造成工事。 ・下水道工事 ※エリアは松原市、堺市、茨木市等になります。 ※上記の案件以外にも、案件種類問わず新規案件の発生もございますので応募時および面接時にご確認ください。 ■同ポジションの魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方は活躍の機会が多い環境です! ・同社は、社内で協力しあう温かい社風です。自身の技術力と向き合い、一歩ずつ成長していきたい・社会貢献度の高い仕事をしていきたいと思いを持つ社員が多いです! ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス活用で早上がりや遅め出社など非常に柔軟な働き方が可能。月3回の帰省手当など、単身赴任者にも充実した手当が用意されております。 ・基本的に出張は発生いたしません。 ~社内のDXツールの積極導入・活用および業務分担の確立を行っていることにより働き方は30~40時間程と他社ゼネコンの中でもかなり良い環境です~ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪府内の出張所 住所:大阪府 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 850万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):505,000円~678,500円 <月給> 505,000円~678,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 30歳:850万/35歳:967万/40歳:1070万/42歳:1150万 ※地域限定職を選択の場合はモデル年収から7割程度の提示になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福井】土木施工管理(高速道路工事)◆フレックスあり/DXツールで業務効率化を推進
- NEW
-
- ◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎残業30~40h程度/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方改善も推進・工夫しております! ■募集背景: 当社は「西松-Vision2030」で掲げる「あたりまえに安心でき、活力がわく地域やコミュニティを共に描きつくる総合力企業」の実現に向け、中期経営計画2025を推進しております。その実現には、多様な人財の力を結集し、組織基盤を強化していくことが不可欠です。特に、中堅層社員の層を厚くし、将来の幹部候補となる人財を積極的に求めております。 ■業務内容: 国内の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。具体的な近畿エリアの案件については以下の通り記載いたします。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■近畿エリアの案件について(一例): ・高速道路の開通工事(福井県大野市) ※以下は大阪エリアの工事 ・地下鉄トンネルにおけるシールド工事 ・駅・線路の高架化工事 ・公園の造成工事。 ※上記の案件以外にも、案件種類問わず新規案件の発生もございますので応募時および面接時にご確認ください。 ■同ポジションの魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方は活躍の機会が多い環境です! ・同社は、社内で協力しあう温かい社風です。自身の技術力と向き合い、一歩ずつ成長していきたい・社会貢献度の高い仕事をしていきたいと思いを持つ社員が多いです ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス活用で早上がりや遅め出社など非常に柔軟な働き方が可能。月3回の帰省手当など、単身赴任者にも充実した手当が用意されております。 ・基本的に出張は発生いたしません。 ~社内のDXツールの積極導入・活用および業務分担の確立を行っていることにより働き方は30~40時間程と他社ゼネコンの中でもかなり良い環境です~ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福井県の出張所 住所:福井県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 850万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):505,000円~678,500円 <月給> 505,000円~678,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 30歳:850万/35歳:967万/40歳:1070万/42歳:1150万 ※地域限定職を選択の場合はモデル年収から7割程度の提示になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1929年
従業員数 1,608名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全20件
-
【名古屋/清水建設G】土木施工管理◆有給休暇平均取得14.4日/家賃補助有/年間休日131日
-
- ~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。 <施工実績> 新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。 ■働き方: ・有給休暇平均取得14.4日 ・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能 ・ICTの活用による業務効率化 タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。 ・デスクカー(移動事務車両)の活用 現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。 ■資格取得: ・資格取得奨励金最大10万円 ・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る ・通信教育受講料50%補助 ■福利厚生 ・家賃補助最大85%補助 ・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象 ・帰省旅費年2回付与※独身者対象 ■同社の魅力: 同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区松原3-15-19 勤務地最寄駅:名古屋鉄道名古屋本線/山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。 ※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌/清水建設G】土木施工管理◆有給休暇平均取得14.4日/家賃補助有/年間休日131日
-
- ~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。 <施工実績> 新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。 ■働き方: ・有給休暇平均取得14.4日 ・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能 ・ICTの活用による業務効率化 タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。 ・デスクカー(移動事務車両)の活用 現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。 ■資格取得: ・資格取得奨励金最大10万円 ・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る ・通信教育受講料50%補助 ■福利厚生 ・家賃補助最大85%補助 ・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象 ・帰省旅費年2回付与※独身者対象 ■同社の魅力: 同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道支店 住所:北海道札幌市豊平区月寒東1条16-1-43 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線/福住駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。 ※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 5,283名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全26件
-
【愛知・大府】機械加工※プライム市場上場/学歴不問・転勤無し/残業20h程度
- 締切間近
-
- ~プライム市場上場/自動車のテールランプ向け成形機トップクラスシェア/注目の半導体業界向け装置も好調/社宅・借り上げ社宅・家賃補助あり/面接1回~ ■採用背景: 新たな製品の製造が2024年以降実施するための増員です。 ■仕事内容: プラスチック射出成形機やホットプレス機、真空ラミネータ機など個別受注した各種産業機械の機械加工をご担当頂きます。 教育体制として入社後当社の広島製作所で半年程研修を実施いたします。その後名機製作所での就業となります。 ■取り扱い製品について: 国産初の射出成形機を製造したメーカーです。 自動車部品(ヘッドランプカバー、テールランプ)向け多色射出成形機で業界トップクラス、半導体業界向けの真空ラミネータやホットプレス機も好調です。 ■日本製鋼所の特徴・魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 名機製作所が所属する産業機器セグメントでは、世界最大の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、グローバル人材育成、イノベーション人材育成、リーダー育成など、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、 将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 借り上げ社宅、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名機製作所 住所:愛知県大府市北崎町大根2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~317,000円 <月給> 221,000円~317,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は想定される残業手当や諸手当、理論上の通年賞与を含めた一例であります。 経験・スキル、前職考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1942年
従業員数 2,553名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全31件
-
【仙台/再雇用有】駅や有名施設の電気施工管理◇仙台空港駅など実績多数/プライム上場/元請け多数
-
- ~JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/福利厚生充実~ ■業務概要: 一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1~3案件ほど 【案件詳細】受注している案件のうち、新築工事が2割・改修工事が8割ほどを占めています。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合、稀に発生することがあります。 ■施工例:様々な建築物の工事に携わっています。これまで以上に幅広い業務経験を積むことができる環境です。 ・JR仙台イーストゲートビル ・国立国会図書館東京本館 ・仙台空港駅 ・鉄道博物館 ・国際フォーラム ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)有名施設の施工に携われる 上記施工例にあるように、当社では多数の有名施設の施工に元請けとして関わっています。日本のランドマークとなる施設に関われるやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区中央4‐9‐23 NDK仙台ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~440,000円 <月給> 280,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年支給実績6.3ヶ月 ■年収例:750万円(35歳)、900万円(40歳)、980万円(45歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【仙台/JR東日本パートナー】駅や有名施設の電気施工管理◇プライム上場/残業26H/80年以上の歴史
-
- ~JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/資格取得サポートで安定的なキャリアを築ける~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1~3案件ほど 【案件詳細】新築工事が2割・改修工事が8割の割合です。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合に発生することがあります。 ■施工例:様々な建築物の工事に携わっています。これまで以上に幅広い業務経験を積むことができる環境です。 ・JR仙台イーストゲートビル ・国立国会図書館東京本館 ・仙台空港駅 ・鉄道博物館 ・国際フォーラム ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場。数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備と共に空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)資格取得サポート 電気工事施工管理技士1級の取得を会社としてバックアップしています。座学は社内講習、実技は会社で保有する研修施設にて勉強いただけます。日々の業務と並行して対策を行えるよう、模擬試験の実施なども行います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区中央4-9-23 NDK仙台ビル 勤務地最寄駅:JR東北本線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 510万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~320,000円 <月給> 240,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年支給実績6.3ヶ月 ■年収例:660万円(30歳)、730万円(35歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 310名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全1件
-
働きやすい法人営業/地域密着/土日祝休み/年休120日
-
- 私たちは、ALSOKグループの一員として「水」「空気」「電気」の技術で、都市や街の快適な空間づくりに貢献しています。 マンションや商業施設、オフィスビルや官公庁(学校や研究施設)など、幅広い案件を手掛けており、地域の新しい顔となるランドマークの工事から日々の生活に欠かせない施設まで、豊富な実績があります。 \★業務内容★/ 新築や改修工事のご相談に対し、見積書を作成。新築の場合はゼネコン、改修工事の場合は、主に管理会社や一般顧客が提案先になります。全社実績としては、新築工事と改修工事が、6:4くらいのイメージです。 ――――― =POINT 01 = ~信頼関係が大切~ 既存のお客様が9割以上。お問い合わせをいただく企業の大半が長年お付き合いのあるお客様です。提案力も大事ですが、何より信頼関係を築くことが大切! =POINT 02= ~チームワークが重要~ 案件の特徴やニーズに合わせて、社内の設計や工事の担当者と連携し、予算や納期などの提案内容をまとめていくのが営業の役割です。どの拠点も部署の垣根がなく、協力・サポート体制は万全です! =POINT 03= ~達成感が大きい~ 基本的に1案件に対して1人の営業が専任されます。再開発や新築の場合は、ひとつの案件で1億円~数十億円、改修工事の場合でも、100万円~数億円。扱う金額も大きく受注できた時の喜びはひとしおです!
-
- 【全国7拠点で募集<東京・大阪・札幌・関東(土浦)・名古屋・福岡・長崎>】 ★希望勤務地をお伺いしています!応募時に希望をお聞かせください。 ◎U・Iターン歓迎 1次面接は各拠点にて実施しています。 ※遠くにお住まいの方、U・Iターン希望の方は応相談。Web(オンライン)での実施も可能です。 ■東京本店/東京都港区北青山2-12-28 青山ビル6階 ■大阪本店/大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル19階 ■札幌支店/北海道札幌市中央区南1条東1-5 大通バスセンタービル1号館 ■関東支店/茨城県土浦市中高津1-18-3 若建ビル ■名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅3-21-7 名古屋三交ビル5階 ■福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-31-17 東宝福岡ビル7階 ■長崎支店/長崎県長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビルディング 受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- 月給28万円以上+各種手当 ※ご経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。
-
設立 1948年
従業員数 678名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全1件
-
【埼玉・狭山】エンジニア職(オープンポジション)※第二新卒歓迎/水晶デバイスにて世界シェアトップ級
-
- 【理系学部ご出身の方へ/東証プライム上場/水晶デバイスにて世界シェアトップクラス/ご希望・ご経験に合わせて配属部署を決定します/土日祝休み】 ■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!育成前提のポテンシャル採用です。車載向け世界No.1シェアの当社で水晶デバイスメーカーのエンジニア職として、活躍の幅を広げてみませんか。 ・急速に普及する5G向けのスマートフォンに搭載する、高性能な水晶デバイスを国内で初めて製造した優良企業 ・年間休日128日/完全週休2日制/参入障壁の高い事業を展開、将来の安定性◎です。 ■求人について: ご希望・ご経験に合わせて、下記3つ業務のいずれかをお任せいたします。 入社後は先輩社員とのOJTにて教育を進めてまいります。 社内勉強会やセミナーなどがあり、技術的な知見を学びつつ業務に取り組んでいただきます。 <回路設計業務> ・電子部品(水晶振動子・発信器)の設計・開発(新製品開発含む) ・既存製品の改良・改善 ・部品の分析・解析業務 ・デジタル回路設計、信号処理設計、変復調設計、データ取得、評価) <プロセス技術エンジニア> ・水晶振動子の品質向上につながるプロセス要素技術開発、および量産ライン導入 ・フォトリソグラフィーを用いた製造プロセスの構築 <生産設備> ・生産設備(ウェハ加工、組立、検査)の設計・開発・製作・改善業務 ・各工場の実際の製造ラインへの新設備納入、立ち上げ業務 ・治工具設計/組立業務 ※お任せする業務によって顧客、協力会社、各工場、環境試験所等への出張がございます。 ■水晶デバイスとは: スマートフォンやワイヤレス製品、AV機器、自動車など様々な電子機器に搭載されております。電子機器の性能を支えるために必要な電子部品です。 ■当社について: 急速に普及する5G向けのスマートフォンに搭載する、高性能な水晶デバイスを国内で初めて製造した東証プライム上場企業で、 水晶デバイスにおいて世界シェアトップクラスを誇っております。 品質力に強みがあり、特に車載向けの水晶デバイスでは世界No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 狭山事業所 住所:埼玉県狭山市上広瀬1275-2 勤務地最寄駅:西武池袋線/入間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 425万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※※年齢・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(5.0ヶ月/2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1888年
従業員数 8,981名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全66件
-
【川崎】製油所プラントオペレーター◇充実した住宅手当あり/6日間の大型連休取得可/基本的に転勤無
-
- 【国内トップクラスのエネルギー企業で働く/残業代は全額支給*資格取得支援制度あり/有給消化率90%/社員食堂など働く社員をサポートする充実した環境】 ■業務内容: 製油所や石油化学製品のプラント、発電プラントの運転業務をお任せします。点検監視等の現場パトロール、バルブ等の機器操作が主な業務です。 <具体的な業務内容> ・フィールドマン(点検業務): 装置の日常・定期点検を通して異常の早期発見、トラブルの未然防止や機器・設備の調整操作を行います。 ・ボードマン(運転調整): 制御室での監視画面による運転状態の監視、運転条件の変更・調整操作を行います。 ★フィールドマンとボードマンは互いに連携しながら、製油所の安全かつ効率的な運転を支えています。 ■勤務について: 4直2交代制の勤務となります。 (1)8:00~20:15(休憩1時間30分) (2)20:00~8:15(休憩1時間30分) (3)夜勤明け (4)休み ※有給消化率:90% └6日間の連続休暇を取得することも可能です。 ・残業時間:月45h程度(通常期) ※交替勤務の代理勤務を中心に残業が発生するケースがあります ※装置の定修時などの繁忙期はこれを超える残業が発生することもあります ※残業代は全額支給されます ・基本的に転勤なし(技能生産コースで採用のため) ■福利厚生: ・全製油所に、食堂、更衣室、ロッカー、大浴場又はシャワー室が完備されています。 ・住宅手当あり(支給額:10,000円~128,000円) └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ・入社時に引っ越しが必要になる方は、引っ越し代の支給があります。(※適用条件あり) ■資格取得支援: 入社後はボイラー技士、危険物取扱者乙種、高圧ガス製造保安責任者などの取得を目指していただきますが、費用負担や勉強時間の確保などを推奨しており、資格取得に向けてサポートも充実しています。 ■魅力ポイント: ・教育に力を入れており、手順書等もあるため、比較的スムーズに仕事を覚えられる環境です。 ・単に運転作業をおこなうだけではなく、運転改善検討や装置改造検討に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川崎製油所 住所:神奈川県川崎市川崎区浮島町7-1 勤務地最寄駅:京浜急行大師線/大師橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~655,000円 <月給> 311,000円~655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【全国】<発注側>プラントの設備保全(静機器/保全計画立案や工事管理など)◇住宅手当など福利厚生充実
-
- 【初任地希望を伺い、選考過程で初任地を決定/転勤猶予制度を活用◎製油所でスペシャリストを目指すキャリアパスもあり】 ■業務内容: 設備検査グループが立案した設備戦略を戦術に落とし込み、具体的な補修工事の計画と指示を担当頂きます。既存設備の保全メンテナンスノウハウを蓄積し、安全かつ確実に補修工事を実施できるように管理を行います。 <具体的な業務内容> ・静機器(オフサイトタンク除く)の日常検査工事や定修検査工事の実施計画・実行管理 ・静機器(所管する機器・タンク類)の設備管理戦略の作成と管理 <管理対象の設備> ・中規模製油所の場合:約2,000基の静機器やそれをつなぐ配管 ・大規模製油所の場合:約8,000基の静機器やそれをつなぐ配管 ※最大11万キロ程度の容量を持つタンクなどが管理対象となります。 ★各製油所は規模や統合による設計思想の違いなど各所ごとに特徴があり、キャリアを通じて複数の製油所を経験頂くことで、エンジニアとしてのスキル・経験の幅を広げることができます。 ■福利厚生: ・住宅手当あり └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ・年休取得率:96%(2023年度) ※休暇取得を推進。5日間連続休暇を取得して海外旅行等に行く社員も多数います。 ・社員食堂あり(各製油所・製造所) ■キャリアパス: ・国内の各製油所や本社への転勤を経験してゼネラリストとしてマネジメントを目指すキャリア、「転勤猶予制度」を活用し各製油所のスペシャリストを目指すキャリア、ご志向に応じたキャリアパスを描くことが可能です。 ※転勤猶予制度(転勤猶予カード) └会社が認める範囲で一定期間「転居を伴う異動」を猶予する仕組みです。転勤を希望しない場合は、取得事由を限定せず転勤を猶予します。 ※本制度は、利用年数に応じて賃金控除が発生します。 ※猶予開始時点で、勤続満3年未満の社員は対象外となります。 ■勤務地(予定): 全国の製油所・製造所 ※初任地は希望を伺ったうえで、選考を通じて決定します。 宮城(仙台)、茨城(鹿島)、千葉(市原)、川崎、横浜(根岸)、大阪(堺)、岡山(倉敷)、山口(岩国)、大分(大分市) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 全国各製油所 住所:宮城県、茨城県、千葉県、神奈川県、大阪府、岡山県、山口県、大分県の各製油所 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~655,000円 <月給> 311,000円~655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 20,069名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全99件
-
総合職(購買・経理・海外営業等)/在宅勤務可/年休128日
-
- ニコンの総合職を募集します。自身のキャリアを存分に活かしてご活躍いただきます。 ーーーーーーーー 募集職種事例 ーーーーーーーー ●購買・調達 ●経理・財務 ●海外営業 ●法務 ●事業企画・営業企画 ●貿易・物流 ーーーーーーーーー 配属部署の業務例 ーーーーーーーーー 【経営管理本部】 ・知財戦略の立案、特許出願、特許関連の知財リスクマネジメント、弁護士との連携 ・国内外の契約に関する審査、契約交渉、訴訟対応 【精機事業本部】 ・韓国・台湾・シンガポール・他アジアの営業・販売 【半導体装置事業部】 ・半導体露光装置・測定検査機に関わる部品の戦略的な生産計画・調達 【生産本部】 ・全社調達改革の推進、新規ビジネス参入にともなう開発購買支援 【映像事業部】 ・映像関連商品(カメラ本体、交換レンズ、アプリ、サービス、アクセサリー等)に関する商品戦略・企画 ・グローバル販売企画・管理 【財務・経理本部】 国際的に通用する会計基準を順守した損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書等、財務諸表の作成 【インダストリアルソリューションズ事業部】 光学技術やX線技術を利用した測定検査機器、光学部品や光学コンポーネントに関する製品・サービスの提供 【FPD装置事業部】 ・電子機器に使用される液晶ディスプレイやOLEDディスプレイの生産に必要不可欠な露光装置の開発、製造、販売 ★グローバルに活躍 ! ポジションによっては、海外駐在(海外グループ会社への出向)を通してグローバルな知見を身に付けることができます。
-
- ★テレワーク可!品川・横浜・横須賀・熊谷いずれかに勤務 募集職種に応じて、以下いずれかの勤務地となります。 ■東京都品川区(本社/イノベーションセンター/ウェストサイト) ■神奈川県横浜市(横浜製作所) ■神奈川県横須賀市(横須賀製作所) ■埼玉県熊谷市(熊谷製作所) ※受動喫煙対策あり
-
- 月給25万9,000円~+時間外手当(全額)+その他手当 ※給与は入社後の職務・役割の水準をベースとした職責を考慮の上、適宜決定
-
-
技術系総合職/スーパーフレックス/年休128日/在宅勤務可
-
- ご経験やスキル、またご希望や適性に応じて、以下いずれかのポジションへ配属となります。 ====== 募集職種 ====== 【 機械設計 】 ■具体設計の進行・作図 ■試作機/製品評価・検証 等 【 電気設計 】 ■電気・電子回路設計、基板設計 等 【 生産技術 】 ■生産設備の開発、製造工具の設計 等 ■工程開発、工程設計 ■自動化推進 【 光学開発・設計 】 ■光源や光学系の開発設計 等 【 品質保証・管理 】 ■品質保証推進、トラブル対応、未然防止 ■製品検査、性能評価 【 組込ソフト・アプリ開発 】 ■半導体露光装置、デジタル露光機、FPD露光装置など、いずれかの組込ソフトウェア開発(要件定義、実装、評価) ========== 配属部署の業務例 ========== 【 映像事業部 】 ■デジタルカメラの設計・開発、機器として全ての機能を動作させるための回路・基板設計 ■デジタルカメラに搭載される画像処理エンジンの開発 ■デジタルカメラの機械設計 【 光学本部 】 ■ニコンで扱う製品の光学設計、光学シミュレーション、光学要素技術開発 【 半導体装置事業部 】 ■半導体露光装置の機械設計 ■半導体検査装置の電気設計、デバッグ、性能評価 ■半導体露光装置の品質保証 ■生産工程設計、開発 【 FPD装置事業部 】 ■FPD露光装置の電気設計・構想設計 ■FPD装置の品質保証 【 生産本部 】 ■ニコングループに導入する内製生産設備の機械・電気の設計業務 ■ニコングループ全体の品質マネジメント戦略立案と推進 ■生産技術・自動化技術エンジニア 【 精機事業部 】 ■デジタル露光機のソフトウェア開発 ■FPD露光装置の電気及びソフト開発 【 ビジョンロボティクス本部 】 ■産業用ロボット向け計測装置/可動式3Dシステムのソフトウェア開発 ■クラウドアプリケーション開発
-
- ★テレワーク可!品川・相模原・熊谷・水戸いずれか勤務 募集職種に応じて、以下いずれかの勤務地となります。 ■本社/イノベーションセンター/ウエストサイト:東京都品川区西大井1-5-20 ■相模原製作所:神奈川県相模原市南区麻溝台1-10-1 ■熊谷製作所:埼玉県熊谷市御稜威ケ原201-9 ■水戸製作所:茨城県水戸市元石川町276-6 ★ご希望・実力により、海外赴任のチャンスもあります! 受動喫煙対策あり
-
- 月給25万9,000円~+時間外手当(全額)+その他手当 ※給与は入社後の職務・役割の水準をベースとした職責を考慮の上、適宜決定
-
設立 1957年
従業員数 1,203名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全10件
-
【茨城/那珂郡】技術職ポジションサーチ※年間休日120日以上/業界不問・UIターン歓迎!
-
- 【第二新卒歓迎/機械・電気・原子力工学、工業高校出身者/完全週休二日制/年間休日124日/UIターン歓迎】 ■業務内容: ご本人のご希望と経験を考慮して、下記業務からお任せする内容を決定させて頂きますので、お気軽にご応募下さい。 ◎設備検査: ・検査業務:設置した設備や構造物が安全基準を満たしているか、正しく動作するかを確認する。 ・国の規制検査への対応業務 ・既存設備の定期点検をした際の品質検査発電所を長期にわたり健全に保つやりがいのあるお仕事です ※先輩社員から教わる機会がしっかり用意されています。 ◎補修・点検業務: 保修業務においては、メーカーや協力会社への保修依頼や現場作業の進捗状況の管理、発電所トラブルの未然防止、作業現場の安全管理を行います。 設備点検は、監視室での確認や実際にプラント設備の現場で定期確認を行います。ゆくゆくは、定期検査の計画等の立案や新技術・最新機の導入もお任せ致します。 ■充実した福利厚生: ・独身寮/社宅有。自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。 ・各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度も有。 ・家族手当:有(条件つき) ・有給取得率:約80% ■当社の特徴: ◇日本で数少ない原子力発電専業会社。 日本で先駆けての原子力プロジェクトを行い、技術に特化したパイオニア。 ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。 原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東海第二発電所 住所:茨城県那珂郡東海村白方1-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/東海駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,700円~371,022円 <月給> 208,700円~371,022円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル給与:600万円(社員※残業代30時間相当・各種手当込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城/那珂郡】プラント設備の保修担当※寮社宅完備◎/年休120日以上/異業界出身・UIターン歓迎
-
- 【原子力発電のパイオニア/業界未経験歓迎!/年間休日120日以上/完全週休二日制/機械・電気・原子力工学バックグラウンド歓迎/寮社宅完備/研修制度充実】 ■業務内容: 安全第一の原子力発電所で、設備や機器が壊れる前に取替えなどの対応を行い、トラブルを未然に防止する「予防保全」を行います。 ■業務詳細: プラント設備の保修業務、設備点検をお任せ致します。 保修業務においては、メーカーや協力会社への保修依頼や現場作業の進捗状況の管理、発電所トラブルの未然防止、作業現場の安全管理を行います。 設備点検は、監視室での確認や実際にプラント設備の現場で定期確認を行います。ゆくゆくは、定期検査の計画等の立案や新技術・最新機の導入もお任せ致します。 ■組織構成と研修や教育制度: 配属部門の人員は100名前後になります。 入社後は、先輩社員や上司を通して少しずつ専門知識を身に付けていきます。その後は、自身のスキルや能力に応じて、現場での保守・運用など幅広い業務に携わります。配属後も運転員研修、保修員研修(機械・電機・制御設備など)、原子力専門教育といった各分野の研修を定期的に開催しており、また国家資格の取得支援も行っております。 ■就業環境: ・完全週休二日制/残業30時間程度/年間休日124日 ■充実した福利厚生: ・独身寮/社宅有。自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。 ・各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度も有。 ・家族手当:有(条件つき) ・有給取得率:約80% ■当社の特徴: ◇日本唯一の原子力発電専業会社。 日本初の原子力プロジェクトを行い、原子力の最先端を学べる、技術に特化したパイオニア。 ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東海第二発電所 住所:茨城県那珂郡東海村白方1-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/東海駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):278,266円~371,022円 <月給> 278,266円~371,022円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 1,583名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全44件
-
【東京/昭島】製品の開発・技術マーケティング業務 (高周波コネクタ)※東証プライム上場/技術力に強み
-
- 【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■業務内容: コネクタの開発、設計・解析、および技術マーケティング業務をお任せ致します。 ・主にICT用高周波コネクタの機構設計、電磁界解析、EMI対策検討業務 ・顧客に対する技術提案業務 ※技術提案業務...既存顧客のもとに、同社の営業部隊とともに新製品を技術的な側面から提案して頂きます。受注後は、同社の別技術部とともにお客様のニーズに合わせてカスタマイズ(設計)まで対応頂きます。 ※設計・開発業務と技術提案業務の割合は5:5です。 ■募集背景:新製品比率40%を誇る同社は、5G・CASE・IoTの発展による事業拡大を見据え、開発案件の増加・拡大に向けて本年度も積極的な採用を実施します。 ■組織構成 約150名程度の規模で、20代~50代まで幅広い年代の方々が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力: (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。 (2)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年(2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間(3)有給休暇の平均取得日数:16.0日(4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 昭島事業所 住所:東京都昭島市武蔵野3-1-1 勤務地最寄駅:JR青梅線/中神駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~600,000円 <月給> 230,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって決定します。 ■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績約4.9ヵ月分 ■その他各種手当:通勤費手当、超過勤務手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/昭島】オープンポジション<機械設計> 東証プライム/世界トップレベルの技術力/就業環境◎
-
- 【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!】 ■業務内容: オープンポジションの求人です、ご本人の適性や希望に応じて下記業務のいずれかをご担当いただきます。 【ICT・自動車・産機インフラ用コネクタの機構設計】(経験・希望を考慮し、下記のいずれかへ配属) ・ICT用コネクタ(スマホ/タブレット向け等)の設計開発 ・車載用コネクタ(カメラ/エアバッグ等)の設計開発 ・産機インフラ用コネクタ(産業機器向け/光通信等)の設計開発 ※3D-CADによる設計、強度等のCAE解析、試作品評価、原価算出 等 【車載用ワイヤーハーネスの設計開発】 ・ハーネス設計、ケーブル選定、性能評価分析 ・量産工程設計/改善、原価算出 等 ■コネクタ事業の競争優位性: 【コネクタ総合売上ランキング世界8位(2021年度)/世界トップレベルのコネクタメーカー】 同社は、スマートフォン向けの省スペースと操作性を両立した超小型化技術や、自動車エアバック向けに求められる高安全性能など総合的な技術力の高さを基に顧客の信頼とシェアを獲得しています。 ■日本航空電子工業の特徴・魅力: 【グローバル展開と高い品質・技術力】 海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。 【社員の尊重と長期就業可能な環境】 離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年 (2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の平均取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 昭島事業所 住所:東京都昭島市武蔵野3-1-1 勤務地最寄駅:JR青梅線/中神駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって決定します。 ■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績約4.9ヵ月分 ■その他各種手当:通勤費手当、超過勤務手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 -
平均年齢 40.0歳
求人情報 全22件
-
アプリケーションアーキテクト~PM◆グローバルネットワーク/最上流×大規模PJT/柔軟な働き方
-
- ●世界最大級のテクノロジー&コンサルティング企業 ●働きやすい環境(時短勤務/各種休職制度※育児、介護、教育等) ●多種多様なキャリア形成(オープンキャリア制度/「コンサル」「PM」など選択肢の多さ) ■サービス内容: 当部門では、クラウドネイティブもしくはクラウド化を伴うモダンなテクノロジーを用いたアプリケーション開発を通じ、Time-to-Marketかつ俊敏な変革が求められるお客様のシステム構築を支援するサービスを提供します。オープンソースを含む各種ミドルウェアやコンテナ技術を活用したアプリケーション開発と、変革スピード・品質を支えるDevSecOps/SREの考えに基づくエンジニアリングを組み合わせた、高付加価値な設計・開発サービスを提供します。 ■職務詳細: クラウド関連プロジェクトやモダナイゼーションプロジェクトにて、プロジェクトマネージャーを担当します。 ・提案および、要件定義、設計、構築、移行を実施する開発プロジェクトをリードし、プロジェクト管理を行います。 ・プロジェクト規模は、小規模・短期間から大規模・長期間まで広範囲に渡ります。 ・ご経験により、なるべく早い段階でメンバーマネジメントもお任せしたいと考えています。 ■キャリアパス: マネジメント、専門性のいずれも役員レベルまで極められるコースを設定。セールス、コンサル、デリバリー、テクニカルの4領域を柔軟に異動しながら、昇格していくことも可能。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~18,000,000円 <月額> 571,428円~1,285,714円(17分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等考慮の上、当社規定により決定します。 ※管理監督者として採用の場合、休日、早朝・深夜の時間外勤務手当有 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅勤務有】Salesforceコンサルタント/アーキテクト◆グローバルネットワーク/最先端技術
-
- ~Salesforce経験者歓迎/世界最大級のテクノロジー&コンサルティング企業 ~ ●技術研究・システム・コンサルティングの3つの強みを発揮し価値提供 ●研究開発機関を持ち世界で有数の特許取得数 ●多種多様なキャリア形成(オープンキャリア制度/「コンサル」「PM」など選択肢の多さ) ●働きやすい環境(時短勤務/各種休職制度※育児、介護、教育等) ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 要件定義から設計・開発・導入までご担当いただく、Salesforceの導入コンサルタントのポジションです。IBMの実施するSalesforceビジネスは、単なるSalesforce導入にとどまらず、組織変革やIBMの持つWatsonなどのソリューションと組み合わせ、お客様の業務をより良くしていくものです。Salesforceコンサルティングを主業務としているBluewolf社の買収により、彼らの持つナレッジ・メソドロジーを日本に展開する活動も行っています。グローバルと連携しながら、日本・世界のお客様の成功に向けた活動を一緒に実施していきませんか。 ■職務詳細: CRM関連領域における、各種コンサルティングやプロジェクトデリバリー業務 ・戦略略案/構想策定 ・業務改革 (営業業援、コンタクトセンター、デジタルマーケティングなどSalesforce領域全般) ・システム構築 ・CSM、製品サポート等 ■ミッション:募集の背景: 企業の競争力を高める上で非常に重要な分野であるCRM領域において、IBMはCRM業界で世界トップレベルのSalesforce社との戦略提携を発表しました。IBM有するAIであるWatson、IBM企業であるWeather Companyが保有する気象データをSalesforceと組み合わせて新しいソリューションを創り上げています。 お客様が求めているもの・IBMによって提供できるものが大きく変化しているこの新しい潮流の中、グローバルを視野に大きな仕事で活躍できる環境で自分の力を 試してみませんか。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ 半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 ※職位・ランクによっては年棒制 <賃金内訳> 月額(基本給):3,911,600円~9,000,000円 <月給> 3,911,600円~9,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等考慮の上、当社規定により決定します。メンバーからエグゼクティブクラスまで、経験に応じたオファーをいたします。 ※管理監督者として採用の場合、休日、早朝・深夜以外の時間外勤務手当無 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
血液事業における薬剤師 未経験歓迎
-
- 私たちは、安全な血液の安定した供給を通じて、日本の医療現場を支えています。献血にご協力いただいた方の検体をチーム全体で協力しながら日々対応しています。辰巳の事業所では、東京都を中心に1日あたり2500~3000ほどの検体を扱います。 ご希望や適性により以下のいずれかの業務に配属  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【製造業務】 献血された血液「原料血液」の受け入れ・調製 【検査業務】 血液型検査、血球計数検査、感染症関連検査 【品質管理業務】 受け入れ試験、製剤や試薬の品質管理 【臨床開発業務】 臨床試験などの臨床開発 【血液製剤の供給業務】 血液製剤の出庫や医療現場へのお届け 将来のキャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社時の配属先だけでなく、ローテーションを通じて様々な業務を経験することが可能です。血液は、血液型だけを見ても100種類以上の検査方法があり、幅広く奥深い専門分野の1つです。 この「血液」という分野を学べることが当社で働く魅力です。経験を積むことで薬剤師の資格を活かしながら各部門の管理責任者や監督者としてもキャリアアップすることが可能です。 入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 4月と9月に新人研修を実施しています。日本赤十字社としての事業内容や理念から血液事業における基本知識などを座学で学びます。同時期に入社したメンバーと合同で受講するので、同期入社の仲間がいます。 その後は、配属先の各チーム内において手厚いOJTを実施しています。日本で唯一の血液事業となるため、固有の業務も多く、配属先で必要な知識・スキルをイチからしっかりと学べます。ローテーションで異動をした知識や経験が豊かな先輩も多く、手厚いサポートのもとで成長できる環境です。
-
- 東京(江東区)、神奈川(厚木市)、埼玉(東松山市)のいずれかに配属予定となります。 ■日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター └東京都江東区辰巳2-1-67 ■日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター 神奈川製造所 └ 神奈川県厚木市愛甲1837 ■日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター 埼玉製造所 └ 埼玉県東松山市新郷493-1 【勤務地について留意事項】 選考中に、入社時の希望勤務地を確認し、入社が決定した際は希望を考慮のうえ配属先を決定しますが、必ずしも希望したところに配属されるとは限りませんのでご了承願います。 入社後、配属都県とは別の関東甲信越ブロック内の以下の勤務地へ異動する場合があります。 ・茨城県 ・栃木県 ・群馬県 ・埼玉県 ・千葉県 ・東京都 ・神奈川県 ・新潟県 ・山梨県 ・長野県 ※受動喫煙対策あり
-
- <6年制大学卒> ●月給28万3,500円 以上 + 諸手当 ┗内訳…基本給25万3,200円 以上 + 一律地域手当(3万300円以上)含む <4年制大学卒> ●月給26万5,100円 以上 + 諸手当 ┗内訳…基本給23万6,700円 以上 + 一律地域手当(2万8,400円以上)含む ※地域手当は配属先施設・俸給・支給割合により異なる(俸給は職歴を考慮し決定) ※令和7年4月1日時点の規定に基づくものであり、採用までに規定の変更等が生じる場合があります。採用試験実施期間中に変更等が生じた場合は、変更内容を改めて明示いたします。
-
設立 1950年
従業員数 2,005名
平均年齢 43.3歳
求人情報 全73件
-
【静岡⇒東京】品質保証(透析装置関連製品)※プライム上場/透析装置国内No.1シェア/101366
-
- ■求人のポイント: ・当社のメディカル事業部品質保証部にて、透析装置・関連製品の品質保証業務を担っていただきます。 ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・教育体制充実/在宅・フレックス可/年休127日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・苦情処理に関する透析装置・関連製品の原因調査対応。 (一次受付については別部署のコールセンターにて対応。) ・調査後の情報をレポート化、各部門への展開 ・ケースごとに応じて対応策や再発防止にむけた改善策を検討 ・その他、顧客要求事項に応じた品質保証管理 ※製品関連の調査であることから設計部門中心にコミュニケーションを取りながら進めていく。 ■業務のやりがい: ・設計分野にも関わっていただくので、自らの改善提案や技術的な助言が設計改善にダイレクトに反映されることもございます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。
-
- <勤務地詳細1> 静岡事業所 住所:静岡県牧之原市静谷498-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/金谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東村山事業所 住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■定期昇給:年1回(非管理職のみ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/東村山】医療機器の組み込みソフト設計開発(管理職候補)/年休127日/東証上場#100455
-
- 【東証プライム上場企業の優良メーカー/最新の施設・設備/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務内容: 組み込みソフトウェアのプロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せします。 1. プロジェクト管理 -組み込みソフトウェア開発プロジェクトの計画、進捗管理、リソース調整、リスク管理を実施。 -スケジュール、コスト、品質目標の達成に向けたプロジェクト運営。(品質管理とプロセス改善の推進) - リスク管理と問題解決 2. 技術リード -組み込みソフトウェア設計の技術的指針を示し、チームを技術面でサポート。 -システムアーキテクチャ設計や技術選定への関与。 3. コミュニケーションと調整 -他部門(ハードウェア設計、品質保証、製造など)との連携。 4. チーム育成 -メンバーのスキルアップ支援や、必要に応じた教育プログラムの施策。 ■現在の取り組み: ・医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす ・次世代装置、機能の提案 ・コンカレントエンジニアリングによる各部との協働 ・金沢製作所への積極的な出張による現場理解 ・特許出願(各自1件提案目標) ・設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案) ■働き方: ・出社メインですが、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ・残業は月20時間~30時間です。 ■本ポジションの魅力点: ・医療機器業界でのキャリア形成を目指せる環境です。 ・技術とマネジメントの両方で成長できるポジションです。 ・将来的な開発部門リーダーへのキャリアパスがございます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東村山事業所 住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~500,000円 <月給> 440,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■定期昇給:年1回(非管理職のみ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 1,187名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
日本の国土を支える土木施工管理/土日祝休/地域限定採用あり
-
- ◇◇……………… 【当社で働くメリット】 ………………◇◇ 【1】常に新しい工法にチャレンジでき、幅広いスキルが身につく 【2】自然災害から、日本を守るやりがい 【3】設計、営業、技術研究など将来のキャリアパスが多彩 ◇◇……………… 【主な仕事内容】 ………………◇◇ 特殊土木の工事現場でヒト・モノ・カネをトータルで管理でき、若手のうちから大きく成長することが可能です。 ◎施工計画・申請書類の作成 ◎資材・業者手配 ◎原価管理 ◎元請け・業者との打ち合わせ ◎現場の品質管理・工程管理・安全管理 ※1現場1名~2名で担当(多いときは~10名程) ※工期は3カ月~1年程度 ※施工期間は現場内事務所での勤務/ほか現場間などは当社営業所での勤務 ◇◇……………… 【充実の教育制度も完備】 ………………◇◇ 「階層別研修」をはじめ、「職種研修」や「技術研修」など手厚い教育制度を完備。 ※詳しくは<待遇・福利厚生各種制度>をご確認ください!
-
- 【希望やお住まいを考慮し配属します!地域限定の働き方(弊社の支店エリア)も可能となっております!】 ◆車通勤OK(社用車貸与あり) ◆現場への移動費は全額支給 ◆U・Iターン歓迎 ↓↓詳しい勤務地は以下よりご覧ください↓↓
-
- 年収例443万円~774万円/ ※各種手当(賞与年2回)含む ※経験・スキルに応じて変動 ※昇給・昇格あり ※時間外手当25時間分を含む ■土木施工管理経験者 月収例36万3,000円(時間外手当25時間分を含む)+ 各種手当(賞与年2回) ※月給26万円 ■1級土木施工管理技士の有資格者 月収例38万1,000円(時間外手当25時間分を含む)+ 各種手当(賞与年2回) ※月給26万5,000円 ■土木施工管理未経験者 月収例34万円(時間外手当25時間分を含む)+ 各種手当(賞与年2回) ※月給24万円
-
設立 1953年
従業員数 7,601名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全123件
-
【ポジションサーチ】リモート可/施工管理(電気・通信・土木)◆年休126日/働き方◎◆
-
- ~NECグループで「施工力」と「技術力」に強みを持つSI企業にて施工管理・工事設計をお任せします~ 【フルフレックス制度導入/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/年休126日/離職率2%】 ●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。 ●テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。 ■業務概要: NECグループのネットワーク通信工事及びシステムインテグレーションにおける中核会社である同社にて、施工管理としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 1.裁量の大きさ 屋内、屋外を問わず、電気設備や通信設備をはじめとする施設建設の設計、施工管理を行います。 現場の管理だけではなく、お客様との調整や対応、施工業者との調整・安全管理、必要な行政手続き等のコンストラクターマネジメントを含む幅広い業務を担当します。 設計から竣工までを一気通貫で担当できるところも特徴であり、裁量の大きさが魅力です。 2.幅広いフィールド 海底から宇宙までの幅広いフィールドを舞台に、ネットワークインフラの設計・施工を担当します。 海底ケーブルの通信網をはじめ、鉄道、通信基地局、消防・防災、衛星と、その領域は多種多様です。 設備施工はもちろん、規模によっては建設施工を担当することもあります。提案から携わることも多く、その職務の広さが大きな特徴です。 ■本ポジションの魅力: 海底から宇宙までの幅広い業務フィールドを持ち合わせているのが同社の最大の特徴です。 NECとの距離感も近く、ダイナミックで、社会に欠かせない重要なPJTに携わることができます。 上流から携わる案件においては、施工部門も上位構想から参画し、幅広い業務を担うことができます。工事の請負会社ではできない経験を積むことができるため、施工技術や監督能力だけではなく、ビジネス感覚も養うことができます。 ■当社の魅力: <働き方改革の推進> コロナ前からテレワークを導入しており、分散型オフィスを使用した働き方を推進しております。 平均有休取得日数12.7日、平均勤続年数17.7年、平均残業時間は20~25時間程度となっており、ワークライフバランスの担保が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★新本社 住所:東京都港区芝浦3丁目9-14 NECネッツエスアイ本社ビル 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は過去の賞与実績額、月20時間分の残業を想定して算出しており、給与詳細は経験・能力を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ポジションサーチ】ネットワーク上流エンジニア◆在宅勤務可/ネットワーク領域のリーディングカンパニー
-
- ~外販9割以上・大規模案件の上流から参画可能・最新セキュリティ知見も身に付く~ ●施工力とICT技術を兼ね備えたNEGグループ中核企業(社員規模7,000名) ●離職率3%×フルフレックス制×平均勤続年数17年で働きやすさ◎ (テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定) ■業務概要: NECグループのネットワーク通信工事及びシステムインテグレーションにおける中核会社である当社にて、ネットワーク上流エンジニアとして提案・設計・構築に携わっていただきます。 外販は9割以上となっており、一般企業から官公庁や自治体、学校法人、空港やホテルなどインフラ基盤まで幅広く対応しております。 ■配属先について: DXソリューション事業部またはシステムエンジニアリングサービス事業本部への配属となります。 担当業界:金融業(生保・ノンバンク)/公共競技(競馬・ボートレース・競輪等) /自治体/ホテル等 ■案件事例: ・大手製造業 イントラネット基盤刷新PJ(約30億円規模・Cisco Router/L3/L2/WLC/AP/CatC等) ・某市庁舎の新設に伴う全庁ネットワーク構築案件 ・衛星通信システムのネットワーク設計 ・金融機関向けインフラ刷新対応案件(全国拠点対応・Cisco・Fortigate・Netattest・Windows端末等) ・グローバルトップラグジュアリーホテルの新規開業に際して、最上流のICTコンサルティングサービスの提供 など ■魅力ポイント: プライム案件もしくはNECからネットワーク部分を請け負っているプロジェクトが8割以上を占めるため企画・提案フェーズから携わることができます。 また、運用・監視フェーズは他部署もしくはパートナーが担当するので、上流工程に携わることが可能です。 また、定期的にNECグループ間で意見交換や勉強会を実施しているため、社内だけでなく社外のトピックにも敏感になれる環境です。 ■働く環境: ◎テレワーク制度/フルフレックス制(お子さんのお迎えやご家族のサポート等で中抜け文化も寛容です)/時間単位休暇有 ◎資格取得支援(最大10万円)/育児制度(育児短時間勤務制度・お子さんが生まれたら55万円支給等)/平均残業時間25時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-9-14 NECネッツエスアイ本社ビル 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は過去の賞与実績額、月20時間分の残業を想定して算出しており、給与詳細は経験・能力を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-