条件変更

現在の検索条件

[休日・働き方]土日祝休み  

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    75ページ:休日・働き方【土日祝休み】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 20,457 社中 3,701〜3,750 社を表示

    和弘食品株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    北海道小樽市銭函3-504-1
    • 設立 1964年
    • 従業員数 309名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全5件
    • 【小樽市銭函】広報・IR担当※東証スタンダード上場/福利厚生充実!/調味料の専門メーカー/土日祝休
      【東証スタンダード上場/創業55年以上の歴史を持つ、業務用調味料の専門メーカー/年休126日(土日祝休)でワークライフバランス◎/星置駅から会社まで送迎バスが出ており、車がなくても通勤ができる環境です!】 上場会社のIRを担う会社の中核人材としての活躍を期待します。今後は広報活動に注力する計画があり、企画・運用にも期待します。 ■募集背景:会社の戦略実行を控えた、管理機能強化のための増員募集となります。 ■業務内容:下記業務をお任せいたします。 (1)株主総会・取締役会の運営 (2)議事録作成 (3)登記対応など会社法関連業務 (4)コーポレートガバナンス体制の整備・運営 (5)適時開示・法定開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成支援 (6)決算説明会(機関投資家・個人投資家向け)の企画・運営 (7)投資家向けプレゼン資料・FAQの作成、外部制作会社との連携 (8)投資家・アナリスト・メディアとの面談対応 (9)自社情報の発信 等 ■ポジションの魅力: 東証スタンダードと札証上場会社の管理部門としてIRに携われる為、大きなやりがいがあります。 ■組織構成: 部長を含め2名で構成されています。 ■当社の特徴: 北海道の新鮮な食材を元に、スープ、たれ、天然エキスとブイヨンを作り出す業務用調味料の専門メーカーです。和弘食品の名前になじみはなくとも、その味は数々の食品メーカーやホテル、レストラン、スーパーマーケット、コンビニエンスストア等を通じて全国に広く浸透しています。土地や風土に根付く独自の味を追求し、時代が求める様々な嗜好に至るまで、北海道のスープトップメーカーとしての細やかな対応に高い評価を得ています。味の好みは千差万別で、一人ひとり味覚の基準が異なります。当社は全国のユーザーから年間数千件ものオリジナルの味づくりを受け入れています。食へのニーズがますます多様化する中で「本当に欲しかったもの」を提供する為、ただ一つの美味しさを日々追求しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道小樽市銭函3-504-1 勤務地最寄駅:JR函館本線/ほしみ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~390,000円 <月給> 290,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は15時間/月の残業代、各種手当込となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【小樽市銭函】経理担当※東証スタンダード上場/福利厚生充実!/調味料の専門メーカー/土日祝休
      【東証スタンダード上場/創業55年以上の歴史を持つ、業務用調味料の専門メーカー/年休126日(土日祝休)でワークライフバランス◎/星置駅から会社まで送迎バスが出ており、車でなくても通勤ができる環境です!】 大手コンビニや外食チェーンと取引、海外展開もしている成長企業の当社にて、経理、財務、IRを担う会社の経理としてご活躍いただきます。 ■募集背景: 会社の戦略実行を控えた、管理機能強化のための増員募集となります。 ■主な業務内容 まずは下記内容を中心に業務を行っていただきます。 ・月次決算、年次決算 ・日ごろの経理計算業務 ・財務諸表作成(先輩社員と一緒に行っていただきます) 業務に慣れてきましたら、ゆくゆくは管理会計に注力する計画があり、管理会計の企画、運用にも期待します。 ■当ポジションの魅力: 東証スタンダードと札証上場会社の管理部門として経理財務に携われる非常にやりがいのあるポジションです。入社後は課長直下でご自身のできる範囲から業務を覚えていただき、ゆくゆくは年次決算などの財務系の業務を担当いただきます。 ■組織構成: 部長を含め7名で構成されています。 ■当社の特徴: ・北海道の新鮮な食材を元に、スープ、たれ、天然エキスとブイヨンを作り出す業務用調味料の専門メーカーです。和弘食品の名前になじみはなくとも、その味は数々の食品メーカーやホテル、レストラン、スーパーマーケット、コンビニエンスストア等を通じて全国に広く浸透しています。土地や風土に根付く独自の味を追求し、時代が求める様々な嗜好に至るまで、北海道のスープトップメーカーとしての細やかな対応に高い評価を得ています。 ・味の好みは千差万別で、一人ひとり味覚の基準が異なります。当社は全国のユーザーから年間数千件ものオリジナルの味づくりを受け入れています。食へのニーズがますます多様化する中で「本当に欲しかったもの」を提供する為、ただ一つの美味しさを日々追求しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道小樽市銭函3-504-1 勤務地最寄駅:JR函館本線/ほしみ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~310,000円 <月給> 220,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は15時間/月の残業代、各種手当込となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    一般社団法人国際交流サービス協会

    特殊法人・財団法人・その他団体・連合会
    東京都中央区新川1-17-18白鹿茅場町ビル5F
    • 設立 1970年
    • 従業員数 40名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全2件
    • 在外公館派遣員の採用・フォロー◆日本の外交活動を支援する一般社団法人/外務省や政府機関と関わるお仕事
      【国際交流活動に貢献/派遣員や専門調査員の採用~赴任後までのフォローをお任せ/外務省員の赴任や出張をサポートする事業を展開】 ■業務内容: 世界各地にあるわが国の在外公館に対し、主に語学力を活用した様々な業務の支援する方を派遣するために以下の業務を行っていただきます。 最初の募集段階~帰国後まで数年単位でのフォローをしております。 【具体的には】 ・派遣員及び専門調査員の募集及び選考 ・派遣員及び専門調査員赴任前のオリエンテーション企画・実施 ・派遣員及び専門調査員の派遣中の後方支援及び管理 ・派遣員及び専門調査員の帰国後のフォローアップ ■在外公館とは: 日本が諸外国に設置している大使館、総領事館、領事事務所、国際機関代表部の総称です。世界には200以上もの在外公館があり、国家公務員や地方公務員、民間企業からの出向者など、様々な立場の大勢の人たちが外交官として、日本国、そして世界の平和と繁栄のために働いています。 当協会は、日本の外交活動を支援するために設立され、派遣員や専門調査員を募集・採用して、在外公館に派遣しています。 ■組織構成: 12名(男性4名、女性8名)で構成されております。 ■協会の特徴: 渡航事業、招聘事業(インバウンド事業)、人材派遣事業(派遣員、専門調査員)等多岐にわたる事業を展開しています。外務省等国や政府機関からの受託事業が主な事業です。 昭和45年外務省の公益法人として設立し、平成25年7月一般社団法人に移行しました。 職員数40人(男20人、女20人)、平均年齢48歳、平均勤続年数18年 【協会の主な事業】 ・外務省員等の出張・赴任関係の国際航空券の手配及び査証等申請業務 ・外務省等の行う招待計画に伴い来日する各国の要人や報道関係者等の受け入れ関係業務 ・在外公館派遣員及び専門調査員の派遣に係る業務(募集・選考、オリエンテーション、派遣中の後方支援及び管理等) ・在外公館への料理人の紹介業務 ・国際相互理解の普及、啓蒙に係る講演会、セミナー等の企画、運営 ・訪日外国人受け入れ促進のためのセミナー・ツアー等の企画、実施及び運営 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-17-18 白鹿茅場町ビル5F 勤務地最寄駅:茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~222,500円 <月給> 170,000円~222,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は賞与を含み、残業代は除いています。 ※給与詳細は選考を通じて、決定します。 ■賞与:年2回(例年実績3か月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    有限責任 あずさ監査法人

    監査法人
    東京都新宿区津久戸町1-2
    • 設立 1985年
    • 従業員数 7,108名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全93件
    • 【在宅勤務可】金融機関向けITリスク・デジタルガバナンスコンサルタント◆KPMGグループ
      • NEW
      ■□金融領域におけるアドバイザリー業務が中心◆4大国際会計事務所であるKPMGグループ◆在宅勤務可◆ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■概要 KPMGが金融機関のクライアントに提供するITリスクアドバイザリー、デジタル/データガバナンス強化、DX推進等のアドバイザリーサービスにおいて、コンサルタントとしてご活躍いただきます。 ■業務内容 ・AI等最先端テクノロジーを活用したサービス研究開発、IT/デジタルリスクに対する統制構築支援や内部監査支援等のアドバイザリー業務 ・IT/デジタル技術に対するガバナンス適用支援、DX推進態勢の内部監査支援 ・クライアントのDX成熟度、ニーズに即応したデジタル技術提案 ・データ分析の基礎となるデータマネジメントプロセス設計とトラスト領域の支援 ■ポジションの魅力 ◎設立から間もない新組織のため、金融領域におけるチーム立上げの中心メンバーとして新規サービス開発にも携われる ◎デジタルテクノロジーに関する研究開発機能も兼ね備えている ◎希望によっては、幅広い業務を兼務し経験やスキルの幅を広げることも可能 <兼務可能な業務例> ・システム監査等の各種保証業務 ・情報セキュリティ関連アドバイザリー ・生成AIその他最新の先端技術の研究 <ご参考> 次世代監査技術研究室について:https://home.kpmg/jp/ja/home/services/audit/next-generation-audit/laboratory.html ■働き方 在宅勤務を取り入れており、家庭事情等に応じて柔軟に働くことが可能です。週1回のチームMTG、月1回の全体MTGの日は出社奨励日となっています。 ■柔軟な働き方を実現する制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 大手町オフィス(大手町ビルヂング) 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルヂング 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 大手町グランキューブ 住所:東京都千代田区1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 勤務地最寄駅:丸ノ内線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 490万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,000円~1,000,000円 <月給> 267,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には残業月30時間(勤務時間 9:15-18:45)を含む ※残業時間は実際の業務状況による(みなし残業制ではありません) ※管理監督者であるマネジャーには深夜残業手当のみ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】サステナビリティ・ESGコンサルタント
      • NEW
      ■4大国際会計事務所であるKPMGグループ■所定労働時間7時間■リモート勤務相談可■専門知識が学べます 【募集概要】 気候変動や人権問題など、サステナビリティ課題へ対応が企業として強く求められる時代を背景として、サステナビリティの要素をいかに経営管理や財務戦略・投資戦略に役立てていくかといった、クライアント企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を支援します。 【業務内容】 ご応募の際には下記から希望もしくは興味のある業務をお選びください。 1.サステナビリティ戦略関連サービス   マテリアリティ分析、KPI・目標設定支援   ESGバリューアップ   ESG方針策定支援   事業ポートフォリオ再編   ESGデューデリジェンス   環境デューデリジェンス支援   ESG PMI   サプライチェーン再構築支援   社会的インパクト定量化支援   ESG投資基準策定支援 2.気候変動リスク対応/脱炭素化関連サービス   気候シナリオ分析   気候変動対応戦略策定支援   脱炭素化支援   サプライチェーンGHG排出量算出・削減支援   カーボンフットプリント(CFP)の算出プロセス構築支援   インターナルカーボンプライシング(ICP)導入支援   TCFD開示対応支援   温室効果ガス排出量検証 3.生物多様性/自然資本関連サービス   生物多様性影響分析   生物多様性方針・戦略・目標策定支援   生物多様性取組推進支援   生物多様性開示対応支援 4.サーキュラーエコノミー関連サービス   サーキュラリティ指標導入分析支援 5.社会課題/人権対応関連サービス   人権対応方針策定   責任ある調達体制構築支援   人権デューデリジェンス(DD)構築支援   RBA対応支援 6.ガバナンス/リスク管理関連サービス   コーポレートガバナンス改革支援   ESGリスクマネジメント構築支援 7.報告関連サービス   サステナビリティ報告支援/統合報告支援   欧州CSRD対応支援   「企業内容等の開示に関する内閣府令」改正への対応 8.保証関連サービス   サステナビリティレポート保証業務   環境・安全コンプライアンス調査   紛争鉱物関連保証業務 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
      <勤務地詳細1> ★大手町オフィス 住所:東京都千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ 勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> KPMGあずさサステナビリティ株式会社への出向 住所:東京都千代田区大手町1-9-7  大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
      <予定年収> 796万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):410,200円~924,000円 その他固定手当/月:30,000円~40,000円 <月給> 440,200円~964,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は賞与(月額基本給4か月分)および月30時間の残業を含む場合(残業代は実態に応じて支給)  但しマネジャー以上は賞与(月額基本給3か月分)を含み、管理監督者のため残業手当なし(深夜残業手当のみ支給) ※経験・能力を考慮の上、同法人給与規定により決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    公益財団法人神戸医療産業都市推進機構

    大学・研究施設
    兵庫県神戸市中央区港島南町6-3-7
    • 設立 2000年
    • 従業員数 180名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【神戸】事業化支援コーディネーター(創薬・バイオ分野)
      ■業務内容: ◎クラスター推進センターの取り組み及びコーディネーター業務 クラスター推進センターでは神戸医療産業都市を構成する約360の企業・団体等の融合・連携を促進し、医療のイノベーションを創出することを目指しています。事業化支援コーディネーターは、研究機関や医療機関等との連携を促進し、研究開発シーズの実用化・事業化等を支援する業務に取り組んでいます。 ■具体的には: ◎神戸医療産業都市の進出企業等に対する事業のライフサイエンス分野(特に創薬・バイオ分野)を支援するコンサルティング ◎国内外の企業や研究機関、大学、バイオクラスター等とのネットワーク構築 ◎神戸再生医療勉強会の運営 ◎研究開発シーズの実用化・事業化等に関する事業の企画立案等 ■当法人の特徴: ・当機構では、先端医療を専門にし、基礎研究を実用化につなげるための研究開発や臨床研究、実用化・事業化に向けた支援などに取り組んでいます。 ・神戸市が推進する神戸医療産業都市の中核的支援機関であることから、「神戸経済の活性化」や「市民の健康・福祉の向上」といった公共性の高い目的を持って事業に取り組んでいます。 ・公益財団法人という安定した基盤だけでなく、ニーズの高い分野に特化しているという優位性から末長く事業が続けられる環境が整っています。 ■やりがい ・ご自身の経験を活かして、医療分野の発展やイノベーションを創出する事業に携わることができます ・企業・団体・研究機関の様々な関係者と連携し、事業化支援に携わることができます ■こんな方歓迎します ・周囲とのコミュニケーションをとりながら業務推進ができる方 ・事業を自ら企画立案して推進できる方 ・公益事業に関心のある方 ■働きやすさ 職員は中途採用が多いため、中途で入られた方でも安心して就業いただけます。 在籍するコーディネーターは様々な分野・企業での業務経験を持った人が多く、 課題等にもチームで協力し、取り組む風土があります。
      <勤務地詳細> クラスター推進センター 住所:兵庫県神戸市港島南町1丁目5番4号 神戸臨床研究情報センター2階 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~390,000円 <月給> 320,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当機構の規程に準じ、年齢・経験を考慮して給与を決定 ※課長代理級(係長級)を予定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東邦ガス株式会社

    石油・資源
    愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18
    • 設立 1922年
    • 従業員数 934名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【名古屋】不動産開発※企画開発、アセットマネジメント他◆福利厚生◎/中部のエネルギーを支える大手企業
      ~東邦ガスグループの基盤を使い、保有不動産の価値向上~ ■勤務先: 当社にて雇用し、入社後は以下グループ会社へ在籍出向になります。 ◇出向先/東邦ガス不動産開発株式会社 ◇勤務地/愛知県名古屋市千種区今池1-8-8今池ガスビル ◇事業/ ・グループ保有不動産の有効活用に関する企画立案から実行に至るまでのプロジェクト業務 ・保有不動産のアセットマネジメント、事業計画立案・実行、ガスビル等のプロパティマネジメント業務など ■業務内容: ご経験や適性を踏まえて以下のいずれかをお任せします。 (1)不動産の企画・開発 保有する不動産の価値を最大限に引き出し、新たに事業展開していく役割などを担当します。不動産開発にかかわる企画立案から実行に至るまで幅広く業務をお任せします。 (2)アセットマネジメント 新規不動産の取得・運用、ファンド・リート(REIT)への参画・設立など、幅広く検討しています。不動産事業の収益拡大、資本効率向上に向けた業務を担当します。 ■組織構成: 配属部署は全体10名ほどの組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東邦ガス不動産開発株式会社 住所:愛知県名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル 勤務地最寄駅:各線線/今池駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】総合職<ポテンシャル採用>◇プライム上場/中部のエネルギーを支えるインフラ企業◇福利厚生◎
      ~エネルギー変革期の市場に対し、当社はこれまで以上に挑戦と変革を行っていきます。多様な業界のノウハウを取り入れるために、総合職として幅広い人材を採用して参ります~ ■概要: 総合職として、一つの職種に固執せずにジョブローテしながらキャリアの選択肢を広げていただき、将来の管理職および経営幹部候補になっていただくことを期待しております。 ■業務内容: エネルギー事業や新規事業など幅広い部署でご活躍いただける可能性があります。入社にあたり、具体的な初期配属課所は各種選考を通じて決定していきます。キャリアアップの一環でジョブローテーションをする可能性があります。 ■所属可能性のある部署: (1)ガス事業:都市ガスだけではなく、LPGやLPG機器の販売を中心に、LNGの販売、熱供給事業、コークス・石油製品の販売などを手がけています。 ・生産:海外から調達したLNGを向上に受け入れて都市ガスを製造などを行います。 ・供給:パイプライン/供給設備の維持管理や保安施策の立案、さらには、需要増を見込んだ新規パイプラインの設計、建設などを行います。 ・営業:個人のお客さまへの訪問営業、ガス機器提案・使用促進などの施策立案・推進、ハウスメーカー営業、地域のお客さまの窓口である販売代理店のサポート、営業・販売戦略の企画立案・推進、プロモーション活動などのマーケティングなどを行います。 (2)電力事業:多様なエネルギー供給を目指し、電気の小売事業を展開しております。再生可能エネルギーを利用した電気料金プランや法人向け太陽光発電オンサイトサービスなど様々な業務に関わる可能性がございます。 (3)一般管理:ヒト・モノ・カネといった経営資源を有効活用して会社全体を創造し、支える役割を担います。原料調達、経営企画、新規事業立案、財務、事業企画、広報、人事、総務など全社的な視点に立ち、経営諸課題の解決に取り組みます。部署例:全社企画、事業開発、調達、広報、人事、財務、法務 (4)R&D/デジタル:新商品開発やエネルギーの有効利用技術の開発、カーボンニュートラルや水素サプライチェーンの構築に向け、未来を変える技術開発などを行っています。また情報やデジタル技術を活用し、エネルギーにとらわれない新しいビジネス・システムを具現化する業務もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18 勤務地最寄駅:JR線/金山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力、経験により決定(応相談) ※条件面詳細は選考が進んだ場合、個別に説明 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回 ■年収例: 640万円/30歳(月給38万円+賞与)※別途、時間外手当など支給 800万円/35歳(月給45万円+賞与)※別途、時間外手当など支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    長田広告株式会社

    広告制作
    愛知県津島市東柳原町5-5-1
    • 設立 1976年
    • 従業員数 1,007名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全28件
    • ★未経験歓迎【徳島県徳島市】<”街の看板”を魅力的に>広告看板セールス担当※業界シェアトップクラス!
      • NEW
      “街を、お店を、ビジネスをもっともっと盛り上げる”そんな仕事しませんか? ~こんな方におすすめ~ ・”目に見える成果”でやりがいを感じながら仕事がしたい! ・営業スキルを身に着けながら自己成長したい! ・顧客と信頼関係を築きながら価値発揮したい! 街ゆく人々の視線を集め、企業・お店のメッセージを伝える屋外広告看板。それが当社の主力事業です。当社を知らなくとも街で目にする“あの看板”は当社の手掛けたものかもしれません。自身の仕事が何年も何十年も残る、そんなやりがいを楽しめる方を募集中です。 ■採用背景 さらなる事業成長に向けた募集です。広告の在り方が変化する現代で、 当社ならではの面白さを実感しながら成長していただける方大歓迎! ■業務内容 屋外広告看板を中心とした広告提案を行います。自身の提案が街を彩り、顧客の課題を解決する喜びを感じられる仕事です。 【仕事の流れ】 (1)市場調査:交通量などの分析から広告価値の高いエリアの選定 (2)地権者交渉:広告設置の提案 (3)クライアント交渉:設置場所に適したクライアントを選定し企画提案 (4)デザイン:クライアントや社内デザイナーとの打ち合わせでデザイン決定 (5)看板設置:(実際の設置は社内工事部門が実施) 【業務のポイント】 上記の通りただ「広告枠」を販売する事ではなく、市場分析から交渉・デザインに関わることがまで広く対応します。屋外広告は「顧客の課題を広告で解決をすること」がメインミッションであり、課題解決のための1つの手段です。場所や顧客ごとに必要と思っていただけるものは様々であり、幅広い顧客に対し「広告を設置した場合に、どのような効果が期待できるか」を提案いただき、成約に繋げていただきます。 ■当社の魅力 【屋外広告の売上高日本一】 主力事業である屋外広告看板のシェアは全国トップ。北海道から沖縄まで、日本全国津々浦々を網羅する70以上の拠点で、積極的に事業を展開中。また、ネットの普及によるメディア変動期の中でも屋外広告看板は他媒体の影響を受けにくく、市場規模は安定して推移しています。 【未経験でも安心の教育体制】 入社後3か月程度OJTによる研修があります。1人立ちするまでの指導に留まらず、1人立ち後も先輩や上司からアドバイスやフォローを得やすい環境です 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 徳島営業所 住所:徳島県徳島市東大工町1-9-1 徳島ファーストビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 417万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,600円~284,600円 固定残業手当/月:45,833円~55,365円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,433円~339,965円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回) ■賞与:有(年2回) <モデル年収> ・27歳(入社2年目)年収597万円(月給37万4000円+賞与+各種手当) ・37歳(入社6年目)年収795万円(月給44万6000円+賞与+各種手当) ※上記は一例ですが、成果がダイレクトに給与に反映する為、高年収を目指せます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ★未経験歓迎【福島県郡山市】<”街の看板”を魅力的に>広告看板セールス担当※業界シェアトップクラス!
      • NEW
      “街を、お店を、ビジネスをもっともっと盛り上げる”そんな仕事しませんか? ~こんな方におすすめ~ ・”目に見える成果”でやりがいを感じながら仕事がしたい! ・営業スキルを身に着けながら自己成長したい! ・顧客と信頼関係を築きながら価値発揮したい! 街ゆく人々の視線を集め、企業・お店のメッセージを伝える屋外広告看板。それが当社の主力事業です。当社を知らなくとも街で目にする“あの看板”は当社の手掛けたものかもしれません。自身の仕事が何年も何十年も残る、そんなやりがいを楽しめる方を募集中です。 ■採用背景 さらなる事業成長に向けた募集です。広告の在り方が変化する現代で、 当社ならではの面白さを実感しながら成長していただける方大歓迎! ■業務内容 屋外広告看板を中心とした広告提案を行います。自身の提案が街を彩り、顧客の課題を解決する喜びを感じられる仕事です。 【仕事の流れ】 (1)市場調査:交通量などの分析から広告価値の高いエリアの選定 (2)地権者交渉:広告設置の提案 (3)クライアント交渉:設置場所に適したクライアントを選定し企画提案 (4)デザイン:クライアントや社内デザイナーとの打ち合わせでデザイン決定 (5)看板設置:(実際の設置は社内工事部門が実施) 【業務のポイント】 上記の通りただ「広告枠」を販売する事ではなく、市場分析から交渉・デザインに関わることがまで広く対応します。屋外広告は「顧客の課題を広告で解決をすること」がメインミッションであり、課題解決のための1つの手段です。場所や顧客ごとに必要と思っていただけるものは様々であり、幅広い顧客に対し「広告を設置した場合に、どのような効果が期待できるか」を提案いただき、成約に繋げていただきます。 ■当社の魅力 【屋外広告の売上高日本一】 主力事業である屋外広告看板のシェアは全国トップ。北海道から沖縄まで、日本全国津々浦々を網羅する70以上の拠点で、積極的に事業を展開中。また、ネットの普及によるメディア変動期の中でも屋外広告看板は他媒体の影響を受けにくく、市場規模は安定して推移しています。 【未経験でも安心の教育体制】 入社後3か月程度OJTによる研修があります。1人立ちするまでの指導に留まらず、1人立ち後も先輩や上司からアドバイスやフォローを得やすい環境です 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 郡山営業所 住所:福島県郡山市大槻町字北ノ林7-1 勤務地最寄駅:東北本線/郡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 417万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,600円~284,600円 固定残業手当/月:45,833円~55,365円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,433円~339,965円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回) ■賞与:有(年2回) <モデル年収> ・27歳(入社2年目)年収597万円(月給37万4000円+賞与+各種手当) ・37歳(入社6年目)年収795万円(月給44万6000円+賞与+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ひまわりネットワーク 株式会社

    通信キャリア・ISP・データセンター
    愛知県豊田市若草町3-32-8
    • 設立 1989年
    • 従業員数 216名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全4件
    • 【豊田市】法人営業(ルート)※Wi-Fiやセキュリティ製品◆長く働ける評価体制
      【年休122日/平均有給取得日数14日/中途からでも充実した研修制度/地域限定で転勤無/個人評価に左右されない評価制度】 ■業務内容: 事業エリアである豊田市、みよし市、長久手市内に建てられる集合住宅向けにネットワークやテレビ・防犯カメラなどのサービス提案を行います。 ■業務詳細: ・集合住宅を所有するオーナー/組合様へのサービスの提案 ・集合住宅を管理する企業様への関係構築活動 ・契約や導入工事に関わる関係各所との調整 ・サービス導入後のアフターフォロー等 ■扱う製品 ・ネットワークのサーバー(Wi-Fi) ・テレビ ・防犯カメラなどのセキュリティ製品 ■業務の流れ: 1.集合住宅のオーナーである不動産会社や仲介会社の元に訪問をし取り扱っている製品の導入の提案を行います。 2.お話を進め受注に至りましたら、社内のエンジニア等と納品までの日程調整の作業を進めていきます。 3.導入後もお客様のご要望に応じてアフターフォロー対応を進めます。 ■お客様先: 基本的には豊田市周辺の不動産・仲介会社様が中心となります。 地元密着の不動産会社ですでに長きにわたってのお取引があり関係があるお客様先へのご訪問となります。 ■当ポジションの魅力: ◎ワークライフバランスを充実して働くことができる! 年休122日・有給取得日数14日と安定して働くことが可能です。 また担当エリアも豊田・長久手・みよしの3市町村になるため転居を伴う転勤が無いため、腰を据えて働くことが可能です。またフレックス制を導入しており通院時など柔軟に活用いただくことが可能です。 ◎長く働ける納得の評価制度◎ 昇給に関しても勤続年数に応じて徐々に変化をしていき賞与に関しても基本的には会社の業績から一律で支給をする形になります。 営業にも個人での目標はありますが目標達成の場合も上記の賞与に加えての支給となるため、個人成績に応じて給与や賞与が大幅に増減することなく安定的に評価される環境です。 ◎手厚い研修制度があるからこそ長く安心して働けます! 入社後1か月は中途ご入社の方には会社全体を理解するための基礎研修を受講いただきます、その後現場配属にて3ヶ月から半年ほどOJTにて丁寧にフォローいたしますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市若草町3-32-8 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/上豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※基本給の4.8ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【豊田】通信設備のエンジニア/地域密着の安定企業/年休122日
      ■業務概要: エリア内行政様、企業様が抱える課題をヒアリングし、お客様のご要望に応じた通信設備の構築等(ソリューション)を中心に実施していただきます。 ■業務詳細: ・エリア内行政様、企業様の無線LAN環境、拠点間通信(VPN)など、お客様のご要望に応じた ・通信設備の設計・構築・運用 ・通信サービスセンター設備の保守・運用 など ■働き方: ・残業は月に25h程となっています。 ・お客様先での業務の際に土日出勤と夜間での業務が発生する場合がございます。 ■手厚い研修制度: 入社後1か月は中途ご入社の方には会社全体を理解するための基礎研修を受講いただきます、その後現場に配属となり3ヶ月から半年ほどOJTにて丁寧にフォローいたします。 ■同社の強み <先進的な新サービスへの取り組み> ・「防犯カメラサービス」を活用して、安心安全な街づくりへの地域貢献に更に寄与できる取組みとしてAI人物検索の実現に向け検証実験を行っております。 ・4K放送・8K放送の標準化に向けて、まずは新4K8K衛星放送開始に向けたBS放送用周波数の再編を行います。それに続いて、地域の伝統や文化、美しい景色や情報などを「ひまわりテレビ」でご覧いただけるよう、ケーブル4K放送の準備に取組んでまいります。 <お客様とのつながり> ・ひまわりネットワークのサービスを快適にご利用いただくために地域ごとに1件1件お伺いさせていただき、お客様に最適なサービスをご提案しています。 ・お客様のお困りごとを解決するため、スタッフが無料でご自宅に訪問しサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市若草町3-32-8 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/上豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 <月給> 270,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※基本給の4.8ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    学校法人大阪成蹊学園

    公社・官公庁・学校・研究施設
    大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62
    • 設立 1933年
    • 従業員数 591名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全1件
    • 【大津】広報企画(管理職)◆大学の将来ビジョン実現のための企画・計画進行
      • 締切間近
      ■業務内容:大学での企画広報・募集広報に関する業務をお任せします。 (1)企画広報業務 ・大学の将来ビジョンを実現するための企画立案及び計画策定 ・運営幹部会議及び運営諮問会議、その他関係委員会に関すること ・文部科学省との、補助金関連業務をはじめ大学改革や教育の質保証に関する情報交換、および各種調査への回答など、多岐にわたる連携業務に関すること。 ・教学に係る情報の集約、分析及び学長等へ情報提供 (2)募集広報業務: ・学生募集とその渉外に関すること ・入学試験とその広報に関すること (3)その他共通業務 ・学内の各部署及び学外関係機関との連絡調整 ・競合校の状況や行政の動き、スポーツ界の動向等に関する学外情報の収集、分析及び発信 ・大学のプレゼンスを高める広報強化策の立案、計画及び実施 ■大阪成蹊学園について: 1933年に創立された、89年の歴史を持つ総合学園です。現在、傘下に大阪成蹊大学・大阪成蹊大学大学院・びわこ成蹊スポーツ大学・びわこ成蹊スポーツ大学大学院・大阪成蹊短期大学・大阪成蹊女子高等学校・こみち幼稚園を擁し、在籍者数約7,300人、専任教職員数約560人、卒業生総数約12万9千人の伝統と実績のある学園です。 ■大阪成蹊学園の建学理念: 「成蹊」の名称は、中国の司馬遷の「史記」に由来しています。「桃李不言下自成蹊」という言葉は、「桃や李は何も言わないが、その美しい花や実にひかれて人が集まってくるので木の下には自然と小道(蹊)ができる」という意味です。本学ではこれを「建学の精神」として、徳があり、人に慕われ、信頼される人を育てることを教育目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> びわこ成蹊スポーツ大学 住所:滋賀県大津市北比良1204番地 勤務地最寄駅:JR線/JR比良駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):514,700円~625,000円 <月給> 514,700円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月・12月※基本給の1.6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    キーエンスエンジニアリング株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府高槻市芝生町1-57-1
    • 設立 1985年
    • 従業員数 364名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【高槻】事務◆測定器検査にかかわる書類作成、業者への連絡など/年休130日/キーエンス100%子会社
      • NEW
      ~1985年創業/世界初の技術/株式会社キーエンス100%出資/盤石な経営基盤~ ■仕事内容: ・同社が扱うキーエンス製品の「測定器」を定期的に検査するためお仕事測「定期校正」の事務作業をお任せします。 ※定期校正とは:測定器が正しい数値を測れているかを検査する定期健診のようなものです。 ・メインとなるお仕事は書類の作成や確認、校正業者に対する連絡や、関連工場の担当者に対する連絡などになります。 ※校正の作業自体は外部の業者にお任せするため。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: 1. ファクトリー・オートメーションの最先端に携われる 新商品の7割が世界初・業界初であるキーエンス製商品。機器の修理・解析や製造装置設計・メンテナンスといった業務を通して、ファクトリー・オートメーションの最先端に触れることができます。ハード・ソフトはもちろん、構造、材料、光学などへの理解も深まり、成長が期待できます。 2. 自由で風通しの良いフラットな組織・社風 自由に意見やアイデアを出し合うことができ、それが理にかなっていて優れた提案であれば、キャリアや年齢に関係なく採用されるオープンな社風です。また、肩書きや上下関係にとらわれず、仲間を「~さん」と呼び合うフラットな組織も同社の特色と言えます。
      <勤務地詳細> 第1事業所 住所:大阪府高槻市桜町1-5 NTTロジスコ高槻物流センター5階 勤務地最寄駅:JR線/高槻駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 405万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ■給与改定 年2回 <賃金内訳> 月額(基本給):223,200円~267,200円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 243,200円~287,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は採用時の月給、年収レンジです。入社後のご活躍によりさらに上の待遇をご用意しています。 ■賞与:年2回(6月、12月) 各1.5ヶ月分 ■給与改定:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪・高槻/転勤なし】生産技術(電気)※製造装置の改良設計・メンテナンス/キーエンス100%出資~
      • NEW
      ~磐石な経営基盤、株式会社キーエンス100%出資の安定メーカー/設計者スキルを磨ける環境~ ■業務内容: 製造装置の増産や予防保全を行う中で、品質・コスト・納期の課題を洗い出し、改良設計を行います。 <具体的には…> 1. 製造工場に対するヒアリングを行い、製造装置の改善案を検討 2. 製造装置の改善案に対し、回路設計を実施 3. 必要に応じて外部取引先企業様との折衝 4. 改善された製造装置の検証・導入 5. 一定期間後のアフターフォローといった業務を通じて、改善策を実現していきます。 6. 一連の業務を通じて得たノウハウが未来の商品づくりに活かされるよう、キーエンスの商品企画・開発・設計の各プロセスへフィードバックします。 ■働き方 ・残業について:月20~40程 ・工場自体が夜間稼働なし×土日祝休み多く、 急な呼び出し等は基本ございません。 ■魅力点 ・直接現場の方と話す機会が多く、改善したことによって製造しやすくなった等感謝のお言葉を直接いただけるため、やりがいに繋がります。 ・業務を通じて得たノウハウはキーエンスの商品企画・開発・設計へフィードバックすることで新しい未来の商品に活かすことできます。 ・電気回路だけはなく、ソフト回路、機構設計にも関わることができるので設計者として一通りの知識と経験を積んで頂くことができる環境です。 ■事業内容: キーエンス製品の修理解析、製造検査装置の設計・メンテナンス、センサの製造全世界で多くの企業に使用されるキーエンス製品(センサ・測定器、画像処理機器、制御・計測機器、研究・開発用解析機器、ビジネス情報機器)の修理、故障要因の解析。製造や検査のための装置設計、メンテナンス。キーエンス製品の製造。1985年の設立以来キーエンスのものづくりを支えてきたグループカンパニーです。
      <勤務地詳細> 第1事業所 住所:大阪府高槻市桜町1-5 NTTロジスコ高槻物流センター5階 勤務地最寄駅:JR線/高槻駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 515万円~795万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,900円~385,600円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 264,900円~405,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験を考慮の上、当社規定により決定します ※通勤交通費を除く諸手当を含んでおります ※採用時の月給、年収レンジです。入社後のご活躍によりさらに上の待遇をご用意しています。 ※残業手当は1分単位で全額支給 ■賞与 年2回(6月、12月)各2ヶ月分 ■給与改定 年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NTTドコモソリューションズ株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都港区港南1-9-1NTT品川TWINSアネックスビル
    • 設立 1997年
    • 従業員数 7,357名
    • 平均年齢 44.8歳
    求人情報 全103件
    • 【オープンポジション】アプリケーションエンジニア/大規模案件でキャリアアップ可能!ドコモG
      • NEW
      ■業務内容: スキル・適正などを考慮し、選考ポジションを決定いたします。 <案件例> ・ドコモのスマートライフ事業におけるコンシューマ向け新規サービスおよび、ドコモビジネス社のスマートワールド関連の法人向け新規サービスの企画/開発を主として実施。 ・ケータイ補償サービス・smartあんしん補償のサービス提供をする「求償管理・資産管理システム」の初期開発の開発参画、次期開発に関する提案 ・NTTグループ内共通ITシステム(通信設備工事管理、調達)のシステム開発 ・ドコモスマートフォン向け各種サービスのサービス要件定義、システムの方式検討、構築、維持業務を実施。 等 ■キャリアパス: テクニカルスペシャリスト、PM、コンサルタント、アカウントマネージャーなど幅広い職種へのキャリアパスがあります。 ■当社の特徴: 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: ・実働7.5時間、全社平均残業月20時間…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 ・柔軟な在宅勤務利用環境…部署によって様々ですが、全体70~80%の比率で在宅勤務を行っております 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-9-1 NTT品川TWINSアネックスビル 勤務地最寄駅:JR 京浜東北/山手/東海道線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 565万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):309,000円~477,000円 <月給> 309,000円~477,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与・経験・能力、また面接を通しての話し合いを参考に、規定により決定します。 ※上記以外に、対象者には扶養手当/常駐、営業活動手当/単身赴任手当/住宅補助費(支給要件有り、カフェテリアポイント制)/住宅ローン補助費(カフェテリアポイント制)等がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • PM◆データ活用における課題解決の実施◆要件定義から参画◆フレックス◆リモート可
      • NEW
      □■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%/フレックス/リモート可■□ ■業務概要: データマネジメント基盤構築案件のプロジェクトマネージャ、またはプロジェクトリーダとして、基盤技術等を活用した要件定義~テストまでの一連の開発を実施し、即戦力リーダとして活躍することを期待しています。または、お客様の問題解決・課題達成へ向けたコンサルティング人材として、社会課題解決や企業のビジネス課題解決へ向け、お客様のデータマネジメント基盤構築の実現にご興味のある方は、是非ご応募ください。 ■業務詳細: 具体的には、以下の主な業務で活躍していただきます。 ・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施 ・課題解決へ向け、基盤技術等を活用した具体的なソリューションを検討し、PoC(概念検証)を通して提案、受注を獲得 ・基盤技術等を活用し、大規模データを高効率に処理可能、また高効率かつ高度な開発基盤を実現する特長を活かした手法で開発を牽引 ・開発を通して得られた新たな気づきを組織のナレッジとして蓄積し、後続の開発や新たな提案に活用 ・データマネジメント技術者の拡大に向けた育成に取り組み、更なる案件拡大を目指す 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: 企業がお客様のデジタルトランスフォーメーションのサポートや自らのデジタルトランスフォーメーションを推進し、データ駆動のビジネスへシフトを目指しています。その実現の中核となるのが「データマネジメント」技術です。当社では、データマネジメントにおける世界唯一の強みを磨き、各業界の企業やNTTグループのDXを推進しています。社会課題解決や企業のビジネス課題解決へ向け、当社ではデータサイエンス技術をもとに高度アナリティクスを用いたコンサル~開発の実践を通して、世の中でも注目されているデータマネジメント領域の第一人者を目指すことが可能です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 品川本社 住所:東京都港区港南1-9-1 NTT品川TWINSアネックスビル 勤務地最寄駅:JR・京浜急行線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 640万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):353,000円~482,000円 <月給> 353,000円~482,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は全社残業平均20hの場合 ※経験、スキル、能力等を考慮の上、当社基準に従って決定 ※子育て手当、住宅手当等の各種手当あり ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北野建設株式会社

    ゼネコン
    長野県長野市県町524
    • 設立 1946年
    • 従業員数 720名
    • 平均年齢 39.3歳
    求人情報 全16件
    • 【東京/施工管理経験歓迎】建築積算◆年休126日/土日祝/賞与5か月分/転勤ほぼ無
      【老舗企業の安定性◎/退職金制度あり/福利厚生充実◎/ワークライフバランス◎/東京国際空港国際線地区旅客ターミナル、善光寺本堂(保存修理)/無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営】 ■業務内容 共同住宅から文化施設、物流施設、社寺建築に至るまで幅広い案件の建築積算業務をお任せいたします。躯体積算、内装積算いずれか、またはとりまとめの経験を活かしていただけます。※外注積算も併用いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当物件> 事務所ビルや工場、学校、病院共同住宅、社寺など、様々な案件に携わることが可能です。担当いただく案件は、これまでのご経験を考慮して決定しますので、ご安心ください。 <案件規模> 工期は約1年~1年半程度のものが多く、平均的な建物規模は10~20億円程度となります。 <担当エリア> 一都三県を中心にご担当頂きます。また、首都圏勤務者募集につき転勤はほぼございませんので、腰を据えて働くことができる環境です。 ■本ポジションの魅力 <扱う案件> 本ポジションで扱う案件は、これまでのご経験を考慮して決定されるので、ご自身の中に蓄積された知識・ノウハウをフル活用していただけます。平均的な案件規模も10~20億円と、施工管理として着実にキャリアを積んでいただける環境です。 <評価制度> 同社は年齢や業績だけではなく、チームへの貢献度や施工中工事のフォロー、後輩の育成など、社内での「役割」を評価する制度があります。そのため、建築施工管理の業務のみならず、ご自身で活躍の場を広げることが可能となっています。また、ご定年や役職定年時の一律での給与ダウンはなく、希望をすれば70歳まで長期的に就業することも可能です。 ■当社の特徴 ~東証スタンダード上場~ (1)《堅実経営》無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営を行っております。 (2)《地域密着型戦略》同業界は、繋がりや信頼関係が最重要。同社は首都圏と長野県にエリアを絞った、狭く深く付き合い、高付加価値を生み出し、顧客との信頼関係の構築に力を入れています。 (3)《人材重視》人材が唯一の経営資源ととらえ、人材への投資を積極的に行うことで他社との競争力を高めています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京都/丸の内分室 住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル5階 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 535万円~1,387万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~840,000円 <月給> 270,000円~840,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■諸手当:通勤手当(全額支給)、エリア手当 等 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/法人営業】設計・施工管理からキャリアチェンジ◇年休126日/ほぼ転勤無/賞与5か月/安定企業
      【東証スタンダード/上場老舗企業/福利厚生充実◎/ワークライフバランス◎/東京国際空港国際線地区旅客ターミナル、善光寺本堂(保存修理)/無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営】 ■業務内容 営業担当として、建築工事の受注に向けた業務をお任せいたします。 案件の金額規模も大きいため、顧客に深く入り込み、信頼関係を築くことが求められます。既存顧客への深耕営業が半数以上で、新規営業も基本的には銀行や設計事務所からの紹介という間接的な営業がメインとなります。【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当物件> 工種に偏りが少なく、事務所ビル、工場、学校、病院、共同住宅、社寺など様々な案件に携わることが可能です。 <物件規模> 平均的な物件規模は10~20億円となります。東京管轄で年間250億円前後の取引があり、建設業界の営業ポジションとしてご自身のキャリアアップにも繋がる環境です。 *入社後に当社工事現場にて2~3年ほど研修後、営業としてご活躍いただけます。(ご経験によっては、上記研修が短縮もしくは不要となる場合もございます) ■本ポジションの魅力 <評価制度> 同社は年齢や業績だけではなく、チームへの貢献度や施工中工事のフォロー、後輩の育成など、社内での「役割」を評価する制度があります。また、ご定年や役職定年時の一律での給与ダウンはなく、希望をすれば70歳まで長期的に就業することも可能です。 ■当社の特徴 ~東証スタンダード上場~ (1)《堅実経営》無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営を行っております。 (2)《地域密着型戦略》同業界は、繋がりや信頼関係が最重要。同社は首都圏と長野県にエリアを絞った、狭く深く付き合い、高付加価値を生み出し、顧客との信頼関係の構築に力を入れています。 (3)《人材重視》人材が唯一の経営資源ととらえ、人材への投資を積極的に行うことで他社との競争力を高めています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京都/丸の内分室 住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル5階 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 475万円~1,452万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~890,000円 <月給> 240,000円~890,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■諸手当:通勤手当(全額支給)、エリア手当 等 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    宮野医療器株式会社

    医療機器メーカー業界
    兵庫県神戸市中央区楠町5-4-8
    • 設立 1948年
    • 従業員数 894名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全3件
    • 【兵庫/神戸※転勤無】社内SE〈セキュリティ・ネットワーク〉創業77年/家族住宅手当有/年休122日
      【創業77年/医療機器・理化学機器の専門商社で景気に左右されない安定した経営基盤◆家族手当・住宅手当・退職金など福利厚生充実/転勤無し/年休122日/各種休暇制度で長期就業も叶う◎】 ■採用背景: 当社では、業務の効率化・高度化に向けて、セキュリティ対策やネットワーク構築の見直し(EDRセキュリティ・SASE)、自社開発システムのカスタマイズ、販売管理システムの導入等、全社的な社内ITインフラの強化を進めています。 これらの推進に合わせて、体制強化のため新たなメンバーをお迎えすることになりました。 ■業務内容と比率: ・セキュリティ対策・社内ネットワーク構築の見直し…40% ・パソコンのキッティング・ヘルプデスク担当の進捗管理や指示…30% ・ベンダーコントロール…30% ※比率はイメージです。スキル、ご経験によりお任せる業務内容を決定します。 ■ゆくゆくお任せする業務: ゆくゆくは新技術の導入検討やプロジェクトマネジメントなど、より高度な技術や知識を活かした業務をお任せしたいと考えています。 また、管理職としてのポジションも目指していただける環境です。 ■組織構成: 情報管理部には11名が在籍しており、そのうち6名が同ポジションを担当しています(60代1名・50代3名・40代1名・20代1名)。 今回は、40代と20代の間に入っていただけるような、知識と経験をお持ちの方を募集します。 その他、5名のスタッフがプログラミング開発・設計を担当しています(課長・50代1名・40代1名・20代2名)。 経験豊かな先輩が多く在籍しており、困った時にはすぐに相談できる風通しの良い環境です。 ■IT投資について: 上記のように、様々なシステムの導入や見直しを進めています。直近では、Windows11の導入に伴い数百台のPCのキッティングを行う予定です。 ■働き方: 月残業20時間程度/家族手当・住宅手当/育児・介護休暇制度充実/転勤無しなどワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ■企業の特徴・魅力: 当社は1946年に神戸で創業し、「生命を支える使命感」のもと、医療機器・理化学機器の総合商社として成長を続けています。連続増収を続ける安定した経営基盤と、不況に強いビジネスモデルを持っています。
      <勤務地詳細> MSCポートアイランド60 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目6-1 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験によって、年収は決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(7月・12月)※実績4.7ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫/神戸※転勤無】社内SE〈販売管理・物流システム開発〉創業77年/家族住宅手当有/年休122日
      【創業77年/医療機器・理化学機器の専門商社で景気に左右されない安定した経営基盤◆家族手当・住宅手当・退職金など福利厚生充実/転勤無し/年休122日/各種休暇制度で長期就業も叶う◎】 ■採用背景: 現在同社では、業務の効率化・高度化に向けて、自社開発システムのカスタマイズ、経費・販売管理システムの導入、セキュリティ対策やネットワーク構築の見直し(EDRセキュリティ・SASE)等、全社的な社内ITインフラの強化を進めています。 これらの推進に合わせて、体制強化のため新たなメンバーをお迎えすることになりました。 ■業務内容: (1)プログラミング開発・設計 ・医療システム ・アップテージ:医療機器卸売業界に特化した機能を備えた販売管理システム ・同社自社開発製品「SPD」:病院における物品の供給、在庫管理、ピッキングなどの物流管理業務をシステム等で一元管理 (2)ユーザとの要件定義、ベンダー対応 など ※使用言語:Java、C#、VB.NET、SQL、Oracle ■ゆくゆくお任せする業務: ゆくゆくはシステム開発のプロジェクトマネジメントやなど、より高度な技術や知識を活かした業務をお任せしたいと考えています。 また、管理職としてのポジションも目指していただける環境です。 ■組織構成: 情報管理部には11名が在籍しており、そのうち3名が同ポジションを担当しています(課長50代・20代2名)。 今回は、課長と20代の間に入っていただけるような、知識と経験をお持ちの方を募集します。 その他、2名のスタッフがシステムを病院に導入する担当(50代1名・40代1名)、6名のスタッフがインフラ運用管理を担当しています(60代1名・50代3名・40代1名・20代1名)。 経験豊かな先輩が多く在籍しているため、困った時にはすぐに相談できる風通しの良い環境です。 ■働き方: 月残業20時間程度/家族手当・住宅手当/育児・介護休暇制度充実/転勤無しなどワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ■企業の特徴・魅力: 当社は1946年に神戸で創業し、「生命を支える使命感」のもと、医療機器・理化学機器の総合商社として成長を続けています。連続増収を続ける安定した経営基盤と、不況に強いビジネスモデルを持っています。
      <勤務地詳細> MSCポートアイランド60 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目6-1 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験によって、年収は決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(7月・12月)※実績4.7ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スルガ銀行株式会社

    地方銀行
    静岡県沼津市通横町23
    • 設立 1895年
    • 従業員数 1,182名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【静岡・沼津】資産コンサルティング営業 ※FP資格を活かせる/年間休日120日
      • NEW
      静岡県沼津市を拠点に、定期、積立定期預金、アドバイザリーサービス等、個人/法人問わない金融サービスを提供している当社において、資産コンサルティング営業をお任せいたします。 ■業務内容: ◇保障性保険商品(終身保険・医療保険・がん保険)のコンサルティング業務 ◇信託、投信の顧客への提案業務、相談業務、契約締結 ◇遺言信託の執行業務、遺言内容変更対応 ◇営業店での相続相談会の運営 ◇営業店社員への研修活動 ■社員のモチベーション向上に関する取組み、評価制度: 短期と中長期視点の2本立ての評価制度を敷いており、短期的な視点では「結果よりもプロセス」を重視した業績貢献度を評価し、中長期的視点では社員個々の成長度を測る指標を明示し、評価を実施しております。 ■当社の理念: 当社は、新たな企業理念「あってよかった、出会えてよかった、と思われる存在でありたい」のもと、お客さま本位の業務運営の実現、健全な組織風土・企業文化の醸成を進めております。お客さまに心から満足していただける「価値」をご提供し、豊かで実り多き社会づくりに貢献する「新しいスルガ銀行の姿」の創出に尽力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県沼津市通横町23 勤務地最寄駅:JR線/沼津駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:実績あり ※パーソナル職(転居を伴わないエリア総合職)をご希望の場合は、基本給243,000円~400,000円が目安となります。報酬については、目安であり面談時に個別に検討・案内いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡/業界不問】銀行店舗のプロジェクト管理(企画・設計・工事管理・建物運営等)/土日祝休み
      【~スルガ銀行の各店舗の改修や新店舗オープン等の管理・企画立案に携わることが出来ます/将来的には部署の中核を担っていただきます~】 ■業務内容: ・銀行施設について、新築・改修(次世代化)・移転/統合・日常管理のフェーズで、企画・設計・工事管理・建物運営等、幅広い業務に従事して頂きます。 ・その他、店舗移転先などの物件調達にも従事して頂きます。 ■配属組織: 管財部(10名程度) 総合職でのご採用となりますが、基本的には管財部でのキャリア形成となります。(営業店へのご異動は想定しておりません) ■店舗について: 静岡を中心に、札幌から福岡まで出張所含む100店舗以上の支店があります。御殿場や伊豆、湯河原にはスペシャル店舗としてCYCLESTATIONといったサイクリスト専用の施設も展開しています。 ■働き方: ・原則は沼津本店ビルでの勤務となります。 ・1ヶ月平均20時間 ※ただし、時間外は要相談 ■当社の理念: 当社は、新たな企業理念“あってよかった、出会えてよかった、と思われる存在でありたい。”のもと、お客さま本位の業務運営の実現、健全な組織風土・企業文化の醸成を進めております。お客さまに心から満足していただける「価値」をご提供し、豊かで実り多き社会づくりに貢献する“新しいスルガ銀行の姿”の創出に尽力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県沼津市通横町23 勤務地最寄駅:JR線/沼津駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社エトロ・ジャパン

    アパレル・繊維 (商社)
    東京都港区南青山5-11-5住友南青山ビル8F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 270名
    • 平均年齢 33.0歳
    求人情報 全5件
    • 【都内】VMDスタッフ ※フレックス制度導入/年間休日120日/ライフワークバランス〇
      <イタリアを代表するラグジュアリーブランド/フレックス制度導入/VMD担当/ライフワークバランス〇> ■業務概要:イタリアを代表するラグジュアリーブランド「ETRO」のビジュアルマーチャンダイジングのスタッフとして、日本の店舗を担当し、ブランドのイメージを維持し、売上に貢献していただきます。 ■業務詳細:店のウィンドウのディスプレイを維持することによって、販売フロアにてビジュアルマーチャンダイジング戦略を実行する。 ・Visual Book に基づいて、視覚的なプレゼンテーションを実装する。 ・イタリア HQ へのディスプレイ報告 ・店舗外のさまざまなイベントにて指示と実行 ・ディスプレイ小道具の管理 ・VMDガイドラインに沿ったショップスタッフへ教育 ・VMD書類の作成/配布など、VMD 仕事の各種 ■組織構成:VMD部門は3名体制で運営されています。 ※レポートライン:VMDマネージャー ■ETRO(エトロ):1968年、ジェローラモ・エトロによって創業。イタリアを代表するラグジュアリーブランド。テキスタイルメーカーとして評価を得る中で、1981年、ジェローラモ・エトロは自らが創り出した「ペイズリー」の名称でお馴染みのカシミール紋様をあしらった生地や家具、カーテン等を発表。ここで、製品に「エトロ(ETRO)」というブランド名をつける。メンズ、ウィメンズウェアやホームコレクションや香水、レザーグッズを含めたトータルアイテムを展開。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山5-11-5 住友南青山ビル8F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 ■賞与:業績連動 <賃金内訳> 年額(基本給):3,800,000円~4,500,000円 固定残業手当/月:79,175円~93,750円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 395,841円~468,750円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本コムシス株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都品川区東五反田2-17-1
    • 設立 1951年
    • 従業員数 2,694名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全21件
    • 【東京】サーバー技術者(マネージャー) ◆国内通信建設業界トップクラスのコムシスG/年休126日
      ~インフラ構築案件の提案・設計・構築をお任せ//年間休日126日/土日祝休み/平均勤続年数16年/家族手当・社宅有り/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業~ ■業務概要: クラウド環境を含むインフラ(サーバ、ストレージ、仮想化など)構築案件の提案・見積・設計・構築・試験業務をお任せします。また、プロジェクトリーダーとして担当案件におけるプロジェクト管理、お客様調整業務を行います。 <案件例> クラウド上でのシステムインフラ設計・構築、大規模システムインフラ(仮想化基盤)構築 等 案件によっては出張が発生する場合もございます。 ■本ポジションの魅力: <実力に応じてしっかりと評価する風土> 入社時期や学歴等で昇給昇格を判断せず、実力次第で役職に就くことが可能です。組織として資格取得支援等、社員一人一人の成長を支援する仕組みが整っており、キャリアアップしながら長期就業が可能です。 <家族手当・退職金制度などの福利厚生で長期就業可能> 家族手当や退職金制度が整えられており、安定した環境で長期就業が可能です。また、独身寮・社宅も完備されております。 ■当社について: 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-17-1 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 時間外・休日勤務別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】ネットワーク技術者(マネージャー)◆国内通信建設業界トップクラスのコムシスG/年休126日
      ~ネットワークの提案・設計・構築等をお任せ/年間休日126日/土日祝休み/平均勤続年数16年/家族手当・社宅有り/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業~ ■業務概要: プロジェクトリーダーとなりお客様へネットワークの提案・見積・設計・構築・試験及びそれらに関わるお客様との打ち合わせを行います。また、担当案件におけるプロジェクト管理(稼働管理・外注管理・収支管理・材料調達)も行います。 <案件例> ネットワーク更改、無線ネットワーク構築、認証ネットワーク構築 等 案件によっては出張が発生する場合もございます。 ■本ポジションの魅力: <実力に応じてしっかりと評価する風土> 入社時期や学歴等で昇給昇格を判断せず、実力次第で役職に就くことが可能です。組織として資格取得支援等、社員一人一人の成長を支援する仕組みが整っており、キャリアアップしながら長期就業が可能です。 <家族手当・退職金制度などの福利厚生で長期就業可能> 家族手当や退職金制度が整えられており、安定した環境で長期就業が可能です。また、独身寮・社宅も完備されております。 ■当社について: 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-17-1 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 時間外・休日勤務別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東芝シュネデール・インバータ株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県名古屋市東区葵1-19-30マザックアートプラザ13F
    • 設立 1998年
    • 従業員数 80名
    • 平均年齢 50.0歳
    求人情報 全8件
    • 【名古屋/週2~3日在宅勤務可/転勤無】産業用インバータソフトウェア開発(通信)◆年休126日
      ~東芝社と同水準の手厚い福利厚生を完備!年休126日&有給が取りやすく抜群の働きやすさ!/離職率が低く長期就業が叶う環境◎副業可能~ ■業務内容 東芝社とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ-バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社傘下の日本法人として設立した弊社にて、インバータの通信ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 弊社にてインバータの通信ソフトウェア開発業務をご担当頂きます。 IoTシステムにおいて、インバータは上位PLCから指令を受け、その指令に従って負荷を駆動する役割をはたしています。上位PLCとのデータのやりとりにEthernet/IPやEtherCATといった産業用ネットワークが使用されており、インバータもそれらのネットワークに対応した通信モジュールの開発・改善が不可欠です。 【具体的には】 〇インバータ製品に搭載する通信モジュールのソフトウェア開発・修正、および問題調査  └上位PLCと通信するEthernetモジュールのソフトウェア開発・修正  └Ethernetモジュールとインバータアプリケーション間のデータのやり取り  └設計仕様書の作成、試験仕様書の作成、既存機能への影響確認  └問題解決のための調査・調整およびソフトウェア修正 ■教育制度 技術教育やeラーニングにて、電気電子基礎知識、品質基礎知識、パワーエレクトロニクス基礎知識中心に約1年半かけて研修を実施。 語学力(英語)についてもTOEIC(R)400点以上の方については英語レベル別にスタディサプリ(TOEIC・ビジネス英会話)を入社から1年間は会社全額負担、1年後以降は半額負担で受講可能です。またTOEICは会社全額負担にて年2回受験でき、基準点に上の場合は点数に応じインセンティブを支給します。 ■魅力 ◇東芝のパワーエレクトロニクス、ドライブ技術とシュネデールエレクトリックの産業制御機器技術をベースに、両社の持つマーケティングカ、開発力、製造・品質力のシナジー効果を発揮し事業拡大に取り組んでいます。 ◇特定製品の企画立案から設計開発、販売プロモーションの全てに関わることが可能です。 ◇週に2~3日の在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円~450,000円 <月給> 335,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(昨年実績:4.8ヶ月) ■昇給:年1回 ※給与体系は東芝社に準じているため、将来は能力・業績に応じ、年収アップが可能な環境です。リモート勤務も相談可能です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重郡/転勤無】評価試験◆東芝出資の産業用インバータメーカー/年休126日/英語スキルを活かす◎
      ~東芝社と同水準の手厚い福利厚生を完備!年休126日&有給が取りやすく抜群の働きやすさ!/離職率が低く長期就業が叶う環境◎副業可能~ ■業務内容: 東芝社とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ-バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社(STI)傘下の日本法人として設立した弊社にて、評価試験業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: 弊社にて評価試験業務をご担当頂きます。 【具体的には】 〇下記インバータ製品に対するハードウェア評価試験及びレポート作成  └新製品開発に伴う検証試験  └部品改廃、品質改善などによる部品、回路変更に伴う検証試験 〇UL/CSA等の規格認証対応 〇ハードウェア評価試験に使用する計測器の維持・管理 〇評価試験結果レビュー会議資料作成及び会議開催 ■組織: 5名の社員が在籍しております。相談や質問もしやすい環境になります。 ■就業環境: 月平均残業は20-30時間程度となり働きやすい環境が整っています。有給は入社した月から取得可能です。 ■教育制度: 教育制度が充実しており、技術教育や職種別eラーニングにて、電気・電子基礎知識、品質基礎知識、パワーエレクトロニクス基礎知識中心に約1年半かけて研修を行います ■魅力: ・東芝のパワーエレクトロニクス・ドライブ技術とシュネデールエレクトリックの産業制御機器技術をベースに、両社の持つマーケティングカ、開発力、製造・品質力のシナジー効果を発揮し事業拡大に取り組んでいます。今後は海外向けの割合を増やし商品の展開をしていきたいと考えています。 ・日系大手と外資企業のジョイントベンチャーである両社の環境を経験でき、ご自身を成長させられる環境です。 ・福利厚生制度は東芝社に準じている為、将来的な年収アップも可能です。福利厚生、待遇面ともに充実しているため、離職率も低く長く働いている社員が多いです。 ・週に2~3日の在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三重事業所 住所:三重県三重郡朝日町大字縄生2121番地  東芝インフラシステムズ株式会社 三重工場内 勤務地最寄駅:近鉄線/伊勢朝日駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~450,000円 <月給> 265,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回( 昨年実績: 4.8ヶ月 ) ■昇給:年1回 ※給与体系は東芝社に準じているため、将来は能力・業績に応じ、年収アップが可能な環境です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー
    • 設立 2001年
    • 従業員数 14,010名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全42件
    • 【東京】HRBP ※大手飲料メーカー/残業20時間程度/フレックス・在宅可/豊富なキャリアパス
      「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」などの清涼飲料製造、加工および販売を行う同社のHRBPとしてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 担当するファンクションのHRBPとして、事業計画達成に向けた中長期人材戦略の立案から推進まで、ビジネスリーダーのパートナーとして業務をお任せします。 事業部門の責任者と同じ目線で中期事業計画の設計を支援し、事業売上目標の達成に向け、人材・組織戦略をビジネスリーダーとともに主体的に推進します。担当ファンクションのビジネスやマーケットを理解し、人材/組織/カルチャー面から目標達成を目指していただきます。 また戦略的パートナーとして、人事/組織/カルチャー関連の問題に関するコンサルタントとしての役割を担い、統合的な解決策を提案し、ビジネスとともに解決を図ります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※スキルやご経験に応じてお任せするファンクションを決定致します。(SCM、営業部門、コーポレート部門) ■就業環境: 残業時間:20時間程度/月 リモートワーク:週2~3日/週 フレックスタイム:あり リモートワークはチームごとに異なりますが週2日程度の出社がほとんどです。 ■組織構成: 人事・総務本部(HRGA) には、ストラテジック HRビジネスパートナー統括部、ピープル・エクスペリエンス&リレーション統括部、戦略推進部があります。総勢100名程度の大きな組織です。 その中でもストラテジック HRビジネスパートナー統括部にて、ファンクション担当としてご活躍いただける方を募集しております。 Vision 2028という中期経営計画の初年度でもある2024年は、HRGAの People Strategy の発進の年でもあります。様々な制度改革/刷新、新規施策の導入、課題解決のためのプロジェクトなど、エキサイティングな時期に、今までの人事領域でのご経験を活かし、活躍してみませんか? ■英語力について SCMは日本語が中心となりますが、営業部門及びコーポレート部門は役職者が外国籍となる可能性があるため英語を活用する機会がございます。 ■キャリアパス: 社内外で多くの学びの機会、研修がございます。また社内異動も可能で、キャリアパスにあわせた選択肢があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 勤務地最寄駅:都営大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~780,000円 <月給> 450,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験、スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月、12月、翌3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/マネージャー候補】経理 ※大手飲料メーカー/フレックス・在宅可
      「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」などの清涼飲料製造、加工および販売を行う同社の経理・マネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 経理マネージャー候補として下記の業務をお任せ致します。 同社の会計基準はIFRSとなっておりますが、決算はIFRS/JGAAPに沿って対応をしております。 ・月次/四半期/年次決算の取り纏め ・財務報告書の作成、レビュー ・J-SOXに関する業務 ・P&LおよびBSの差異分析を含む財務報告 ・監査法人対応 など ■組織構成: 3名のスタッフがこのポジションにレポートとなります。 ■就業環境: リモートワーク:週2~3日/週 フレックスタイム:あり ■同社について: 同社は、東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。 日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 勤務地最寄駅:都営大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~780,000円 <月給> 450,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は、経験、スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月、12月、翌3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社セルシステム

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-2-8
    • 設立 1990年
    • 従業員数 25名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【横浜市/江田駅】ルート営業 ※最先端の独自技術を持つ計測器メーカー/世界で3社の独自技術を保有
      ~最先端の独自技術を持つ計測・制御機器メーカーにて、大手メーカー・有名大学・研究機関を相手に営業として活躍できます~ ■業務内容: 自社の計測・制御機器の企画・提案営業です。基本的にルート営業が中心になります。既存のお客様に定期的に訪問し、新たなニーズや課題をヒアリングし、どのような機器が必要なのか要件の確認を行います。その後、技術者に設計を依頼をし、適切な計測機器・分析機器を提案していきます。 受注迄の期間は早いもので1年程度、案件によっては5年程度のものもあります。そのためお客様と信頼関係を築きながら、長期でリレーションを図る事が重要になります。 ■取引顧客一例: 株式会社IHI、キヤノン株式会社、株式会社サムスン日本研究所、ソニー株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、東京大学、京都大学 ■本ポジションのやりがい: 大手メーカーや有名大学との直接取引が多く、技術力の高い同社製品を誇りを持って営業できることが魅力です。受注には1年以上かかりますが、信頼関係を築き、大口の契約ができた時は達成感があります。 ■組織構成: 営業部は3名様で構成されております。(30代後半~50代) ■同社について: (1)弊社は、光と熱をコントロールするプロ集団として、お客様に喜んでいただける革新的な製品を開発しており、 半導体レーザーやペルチェの制御、LED光源のメーカーとして多くの産業発展に寄与しています。 (2)中でも、ペルチェ素子と独自の制御回路を用いた温度制御技術は尖ったものがあり、 安定度±0.001℃の温度制御を実現し、世界の2大メーカーとなっております。 主要取引先は、世界で活躍する製造業界の名だたる有名企業様が名を連ねており、その為、業績も安定し、 高い技術力と丁寧なフォローアップ体制に大きな信頼をいただき、盤石な経営基盤を築いております。 (3)自動車、航空宇宙、バイオメディカル、半導体製造装置、鉄道、各種エネルギー、貴金属、ロボティクス、 精密機器、通信事業、素材・化学といった製造業界、あるいは国立研究開発所や大学等、私たちの技術は世界のものづくり業界の発展に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-2-8 勤務地最寄駅:東急田園都市線/江田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~261,900円 固定残業手当/月:30,000円~80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 268,000円~341,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は諸手当、賞与を含んだ金額となります。 ■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜/第二新卒歓迎】ルート営業 ※最先端の独自技術を持つ計測器メーカー/世界で3社の独自技術を保有
      ~最先端の独自技術を持つ計測・制御機器メーカーにて、大手メーカー・有名大学・研究機関を相手に営業として活躍できます~ ■業務内容: 自社の計測・制御機器の企画・提案営業です。基本的にルート営業が中心になります。既存のお客様に定期的に訪問し、新たなニーズや課題をヒアリングし、どのような機器が必要なのか要件の確認を行います。その後、技術者に設計を依頼をし、適切な計測機器・分析機器を提案していきます。 受注迄の期間は早いもので1年程度、案件によっては5年程度のものもあります。そのためお客様と信頼関係を築きながら、長期でリレーションを図る事が重要になります。 ■取引顧客一例: 株式会社IHI、キヤノン株式会社、株式会社サムスン日本研究所、ソニー株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、東京大学、京都大学 ■本ポジションのやりがい: 大手メーカーや有名大学との直接取引が多く、技術力の高い同社製品を誇りを持って営業できることが魅力です。受注には1年以上かかりますが、信頼関係を築き、大口の契約ができた時は達成感があります。 ■組織構成: 営業部は3名様で構成されております。(30代後半~50代) ■同社について: (1)弊社は、光と熱をコントロールするプロ集団として、お客様に喜んでいただける革新的な製品を開発しており、 半導体レーザーやペルチェの制御、LED光源のメーカーとして多くの産業発展に寄与しています。 (2)中でも、ペルチェ素子と独自の制御回路を用いた温度制御技術は尖ったものがあり、 安定度±0.001℃の温度制御を実現し、世界の2大メーカーとなっております。 主要取引先は、世界で活躍する製造業界の名だたる有名企業様が名を連ねており、その為、業績も安定し、 高い技術力と丁寧なフォローアップ体制に大きな信頼をいただき、盤石な経営基盤を築いております。 (3)自動車、航空宇宙、バイオメディカル、半導体製造装置、鉄道、各種エネルギー、貴金属、ロボティクス、 精密機器、通信事業、素材・化学といった製造業界、あるいは国立研究開発所や大学等、私たちの技術は世界のものづくり業界の発展に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-2-8 勤務地最寄駅:東急田園都市線/江田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~238,000円 固定残業手当/月:30,000円~80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~318,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は諸手当、賞与を含んだ金額となります。 ■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東京スター銀行

    地方銀行
    東京都港区赤坂2-3-5赤坂スターゲートプラザ
    • 設立 2001年
    • 従業員数 1,230名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全59件
    • 【溜池山王駅すぐ】プライベートバンキングの総合取引推進(口座開設、預金推進、海外送金業務など)
      • NEW
      ~日本語、英語、中国語を活かせる/サービス業や不動産業者(金融機関勤務も含む)などでの接客・営業経験をお持ちの方へ~ ■職務内容 CTBCグループよりレファー送客されるCTBC既存顧客のVIP個人や、その他の地域の海外富裕者(アジア、欧米など)に向けた総合取引推進(口座開設、預金推進、海外送金業務など)を行っていただきます。 ※当行の株主である台湾CTBC Bankは、台湾最大級の民間金融機関で、台湾の大手金融グループ、CTBC Financial Holdingの中核企業となっております。 ■魅力ポイント ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 ・台湾資本の会社のため昨今の銀行再編・吸収合併の影響を受けづらいこともあり、安心して自身の意思に基づいたキャリア形成が可能です ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行の商品・ビジネス展開(永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローン等)など、他銀行にはないユニークな特徴を持っています ■当社について 私たち東京スター銀行は、東京都港区に本店を置く第二地方銀行で、株主は台湾最大規模の民間金融機関であるCTBC Bankです。 2001年に銀行業をスタートした当行は、厳しい情勢の中で、他行と差異化を図った独自のユニークな商品やサービスをお客さまにご提供することで、これまでに規模・業績を伸ばし続けています。 東京から全国に、そしてアジアを中心としたグローバルな世界に活躍の場を見出し、ますます飛躍することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社(溜池山王) 住所:東京都港区赤坂二丁目3番5号 赤坂スターゲートプラザ 勤務地最寄駅:各線/溜池山王(9番出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~550,000円 <月給> 360,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記に手当や賞与は含まれていません。また、給与詳細は、これまでの経験や能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3月・9月)※業績や個人のパフォーマンスにより決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【多摩】社内SE(情報系システム/CRM等)◆中途入社者中心の組織/在宅可/服装自由/実働7.5時間
      • NEW
      情報系システム(CRM、管理会計、コンプライアンスなど)の開発担当者として、主に以下業務を担って頂きます。 ・システム開発プロジェクトの着実な推進 (開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当) ・当該システムに付随する業務(機能改善、メンテナンス保守、個別システムのリスク管理等) ・潜在的なニーズを含め、ビジネス戦略を踏まえたシステムデータ活用、分析業務 ■業務詳細: 銀行業務のDX化に伴い、情報系システムへの投資額は増加し、現在も多くの大型プロジェクトが同時進行中です。CRM、管理会計、コンプライアンスなど銀行内の情報系システムを所管し、ビジネス部門、企画部門、管理部門等多くのユーザーとコミュニケーションをとりながら、システム開発案件を進めていただきます。高度なIT統制を実現するための各種開発ルール、手続に則った管理業務も実施いただきます(開発はすべてアウトソース)。 ■配属組織について: IT開発部は24名で構成されています(部長1名、勘定系担当6名、市場系担当6名、情報系担当4名、チャネル担当7名)。先進的なソリューションを継続的に活用し、付加価値の高いITサービスの提供を行うことがミッションで、ビジネスを成長させる顧客満足度に優れたシステムの開発と、高い信頼性・安全性、利便性を備えた情報システムの構築を手掛けています。計画立案や要件の取り纏めなど、開発の上流工程から深くプロジェクトに関わる仕事ができます。さらに、他部門のユーザとの関わりが強く、システムにとどまらず、銀行全体を俯瞰することができます。 ■スキルアップ・評価: IT組織独自で社内のアプリを作っており、そこに自身のスキルや資格取得状況の入力をしたうえで、どういった研修や勉強会を受けるかの可視化・予約ができる体制が整っています。期初の上司との目標設定をもとにした評価制度も運用されているため、次に何をすべきかが明確になっており、技術力をつけることを重視している組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 聖蹟桜ヶ丘事務センター 住所:東京都多摩市関戸1-7-5 せいせきC館 勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘(東口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~ <月給> 298,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記に手当や賞与は含まれていません。また、給与詳細は、これまでの経験や能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3月・9月)※業績や個人のパフォーマンスにより決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ソニー銀行 株式会社

    都市銀行
    東京都千代田区内幸町2-1-6
    • 設立 2001年
    • 従業員数 685名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全35件
    • 主計(決算対応、開示資料等)◆ソニーFGの安定基盤/中途入社活躍/充実した福利厚生
      • NEW
      【ソニーFG/豊富なキャリアパス/自身の挑戦を応援する社風/フルフレックス等の柔軟性がある働き方】 ■概要: 当社にて銀行主計および税務に関連する業務に従事いただきます。銀行主計として決算対応、税務対応、各種金融商品会計等会計方針への対応を実施いただき、商品ごとの担当制ではなく全社の財務諸表を税務も含めてワンチームで実施します。会計基準は日本基準に加えてIFRS会計基準でも作成いただく予定です。 ■業務内容: ・決算対応、開示資料作成、当局対応、監査法人対応、社内報告資料作成 ・税務、税理士法人対応 ・経費、固定資産、その他会計処理に関する問い合わせ対応 ・社内プロジェクトへの参画(子会社設立、新規投融資案件等に対する会計・税務論点検討等) ■組織構成: 経理部は現在部長以下、18名で構成されております。部署全体では、幅広い年代の社員が活躍しており、社員のチームワークとコミュニケーションを大事にしている職場です。 ・年齢構成:20歳代:6、30歳代:6、40歳代:1、50歳代:5 ・男女構成:男性:8、女性:8 ■部署としてのミッション: 主計として安定して正確な決算を行うことが一番のミッションですが、それに加えて新規子会社設立や新規投融資案件への対応など様々な挑戦も重要なミッションになります。会計・税務面で未経験分野へ挑戦することを楽しんでいただける方には最適な職場です。 ■働き方について: ・原則出社となりますが、コアタイムのないフレックス制度を活用いただくことが可能です。 ・個々の裁量が大きく、自身が目指すキャリアまたは働き方が実現しやすい環境となります。 ■当行について: 2001年に開業した個人向けインターネット銀行であり、IT技術を活用しお客さまの立場から金融サービスのあり方を考え数々なユニークなサービスを提供しています。2025年10月に親会社であるソニーFGが上場し、グループ連携やガバナンス強化など新たなチャレンジを目指すタイミングにあります。ソニーのDNAを引き継ぎ、自立した個人が自由豁達かつ愉快に業務を行える環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 680万円~1,300万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,521,560円~10,556,055円 固定残業手当/月:85,230円~162,930円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 453,334円~866,667円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職年収を考慮の上、選考の中で決定致します。 ■給与改定年1回(4月) ■分割回数や賞与の支給は等級により異なります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 生成AI活用◆ソニーFG/社内業務だけでなく金融サービスのセキュリティ強化など活用範囲広く活躍可
      • NEW
      【豊富なキャリアパス/自身の挑戦を応援する社風/柔軟な働き方可能!】 ◎周辺系から勘定系まで、全方位でのクラウド化が実現! ◎ソニーフィナンシャルグループやソニーグループ各社との交流や協業も活発化! ◎エンジニア向けのスキル支援と評価制度を新設し人材育成にも注力! ■概要: 生成AIをはじめとするAI技術を積極的に活用し社内業務の抜本的な見直し、効率化、高度化を強力に推進する中で以下のような業務を担っていただきます。 ■業務内容: <社内業務> M365 Copilot、Power Platformをはじめとする、各種AI・クラウドサービス、ローコード開発環境を活用した社内業務の効率化、高度化について、AIをリードするグローバル企業や国内大手Sierとの密な協力とソニーフィナンシャルグループ各社、ソニーグループとの連携により、企画・検討段階から実装・定着、継続改善の推進 <金融領域> 上記同様に当社外との密な協力に加え、個々の業務領域を所管するユーザ部門とも密に連携し、AWSやSalesforceをはじめとする、各種AI・クラウドサービス、ローコード開発環境を活用した、新たなサービスや、より高度かつ効率的な顧客サポート、より堅牢なセキュリティ対応について、企画から導入、改善の推進 ■組織体制: 配属予定先は、ITソリューション部または、ITプラットフォーム部。それぞれ15名程度(両部全体で30名程度)の社員が在籍しております。 ■同社について: 2001年に開業した個人向けインターネット銀行でありIT技術を活用しお客さまの立場から金融サービスのあり方を考え数々なユニークなサービスを提供しています。 ■グループ協業について: ソニーフィナンシャルグループやソニーグループ各社との交流や協業も活発化しており、IT部門の人材交流はもちろんのこと、グループ横断のプロジェクトも展開されてきています。特に、エンタメ、テクノロジーに強みを持つソニーグループとの、金融の垣根を超えた交流・協業は、一般の銀行では決して経験のできない当社ならでは強みと魅力となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 950万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):7,714,040円~12,180,480円 固定残業手当/月:148,830円~234,960円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 791,666円~1,250,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職年収を考慮の上、選考の中で決定致します。 ■給与改定年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    一般財団法人 日本建築総合試験所

    特殊法人・財団法人・その他団体・連合会
    大阪府吹田市藤白台5-8-1
    • 設立 1964年
    • 従業員数 197名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【本町/転勤無】建築確認審査(意匠)◆リモート可/年休130日・土日祝休/公正中立な検査機関
      \建築士の資格歓迎!/チームで1つの案件を担当/過去5年の退職者1名のみ/残業平均20~30時間/平均有給取得12日~/住宅手当・家族手当充実/ ◎第三者機関として公正な立場で建築確認や検査を行う財団法人! ◎200名以上の専門職員が在籍する建築技術のプロ集団! ◎住宅性能評価、耐震・構造試験、省エネ評価など多岐にわたる事業を展開! ◎安定した経営基盤を持ち、長期的に専門性を磨ける環境! ◎大手ハウスメーカー、設計事務所、自治体などからの依頼多数!業界内での信頼性抜群! ■仕事内容: 第三者機関として公正中立の立場から、建築基準法に基づく建築確認・検査などを行う当法人の建築確認検査課にて、各種審査業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・建築確認検査、住宅性能評価、省エネ適合性判定、適合証明(フラット35)他 の審査のうち意匠担当を行います。 ・設計者から提出を受けた書類(図面)に基づく審査と現場での検査も対象となります。 ・第三者機関として公平な目線で建築確認を行うことで、安心して利用できる建物づくりに貢献することができる仕事です。 ■配属先について: 建築確認検査課:17名(意匠グループ:5名)で構成されています。 ■はたらき方:<WLB整えたい方必見!> 年休130日/リモート勤務可/残業平均20~30時間/平均有給取得15日と、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■当法人の特徴: ・第三者機関として公正な立場で審査を行っており、利益追求が事業の目的ではないため、ノルマなど競争はなく、むしろ正確に仕事を進める事が求められます。 ・また、法人の各種事業に関連のある研究テーマを探り上げ、業務の新しい展開を目指して職員が独自に取り組む自主研究も行っています。 中途入社の社員も在籍しており、馴染みやすい環境です。職員数が200名程度の規模だからこそ人(職員)を大切にする文化が根付いており、離職率は低いです。 ・就業時間も7時間15分と短く、大阪府内に事業所があるため遠方への転勤は無く安定した環境が整っています。定年は60才となっていますが、希望すれば65才までの再雇用(嘱託)が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市中央区内本町2-4-7 大阪U2ビル5階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~500,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※実績:4.4ヶ月分 ■モデル年収: ・40歳 700~750万円(入社18年目、係長) ・45歳 800万円(入社23年目、課長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【本町/転勤無】建築確認審査(省エネ適判)◆リモート可/年休130日・土日祝休/公正中立な検査機関
      \建築士の資格歓迎!/チームで1つの案件を担当/過去5年の退職者1名のみ/残業平均20~30時間/平均有給取得12日~/住宅手当・家族手当充実/ ◎第三者機関として公正な立場で建築確認や検査を行う財団法人! ◎200名以上の専門職員が在籍する建築技術のプロ集団! ◎住宅性能評価、耐震・構造試験、省エネ評価など多岐にわたる事業を展開! ◎安定した経営基盤を持ち、長期的に専門性を磨ける環境! ◎大手ハウスメーカー、設計事務所、自治体などからの依頼多数!業界内での信頼性抜群! ■仕事内容: 第三者機関として公正中立の立場から、建築基準法に基づく建築確認・検査などを行う当法人の建築確認検査課にて、各種審査業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・建築確認検査、住宅性能評価、省エネ適合性判定、適合証明(フラット35)他 の審査のうち、主に省エネ適判担当をお任せいたします。 ・設計者から提出を受けた書類(図面)に基づく審査と現場での検査も対象となります。 ・第三者機関として公平な目線で建築確認を行うことで、安心して利用できる建物づくりに貢献することができる仕事です。 ■配属先について: 建築確認検査課:17名(意匠グループ:5名)で構成されています。 ■はたらき方:<WLB整えたい方必見!> 年休130日/リモート勤務可/残業平均20~30時間/平均有給取得15日と、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■当法人の特徴: ・第三者機関として公正な立場で審査を行っており、利益追求が事業の目的ではないため、ノルマなど競争はなく、むしろ正確に仕事を進める事が求められます。 ・また、法人の各種事業に関連のある研究テーマを探り上げ、業務の新しい展開を目指して職員が独自に取り組む自主研究も行っています。 中途入社の社員も在籍しており、馴染みやすい環境です。職員数が200名程度の規模だからこそ人(職員)を大切にする文化が根付いており、離職率は低いです。 ・就業時間も7時間15分と短く、大阪府内に事業所があるため遠方への転勤は無く安定した環境が整っています。定年は60才となっていますが、希望すれば65才までの再雇用(嘱託)が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市中央区内本町2-4-7 大阪U2ビル5階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~500,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※実績:4.4ヶ月分 ■モデル年収: ・40歳 700~750万円(入社18年目、係長) ・45歳 800万円(入社23年目、課長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パナソニックファシリティーズ株式会社

    設備管理・メンテナンス
    大阪府門真市大字門真1048
    • 設立 1995年
    • 従業員数 686名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全34件
    • 【滋賀/草津市】総務(正社員)◆年休127(土日祝)/残業20h/教育体制&働く環境◎パナソニックG
      • NEW
      ~年収450万円スタート!事務経験生かしてスキルアップしたい方◎年休127日(土日祝休)/残業20h/ワークライフバランス整えやすい環境◎~ ■採用背景: 当社の組織編制に伴いメンバーを増員募集します。 ■職務概要: パナソニックグループの総務代行として、総務業務をメインにをお任せいたします。 ■業務詳細: ・請求書の処理業務 ・会議室の管理業務 ・社員証の貸し出し ・備品発注 など ■入社後の流れ: 入社後、まずはパナソニックグループの総務代行として、上記簡単な業務からお任せします。並行して、弊社専用システムの習得をしていただきます。 経験豊富な先輩社員ばかりのため、わからないことは何でも質問できる風土です。 ■はたらく環境について: *パナソニックグループの総務代行として、事務のご経験を最大限活かしご活躍いただける環境です! *年休127日(土日祝)/完全週休2日制/平均残業20hと働く環境◎ *業務経験が豊富な先輩ばかりのため、わからないことは何でも質問できる風土があります! ■当社について: パナソニックファシリティーズ株式会社様はパナソニックグループの建物総合管理会社です。都市部を中心に全国で約90カ所の常駐拠点を有し、パナソニックグループの工場やオフィスの管理を担当しています。 グループ各社からの安定した受注を背景に、好調な業績を継続し、2010年度に75億3,400万円だった売上高は、2023年度には127億12,800万円にまで伸びています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 滋賀事業所(草津) 住所:滋賀県草津市野路東2丁目3番1-1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):229,500円~306,000円 <月給> 229,500円~306,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※提示年収は必ず上記想定年収の範囲内となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東近江市】総務(正社員)◆年休127(土日祝)/残業20h/教育体制&働く環境◎パナソニックG
      • NEW
      ~年収450万円スタート!事務経験生かしてスキルアップしたい方◎年休127日(土日祝休)/残業20h/ワークライフバランス整えやすい環境◎~ ■採用背景: 当社の組織編制に伴いメンバーを増員募集します。 ■職務概要: パナソニックグループの総務代行として、総務業務をメインにをお任せいたします。 ■業務詳細: ・請求書の処理業務 ・会議室の管理業務 ・社員証の貸し出し ・備品発注 など ■入社後の流れ: 入社後、まずはパナソニックグループの総務代行として、上記簡単な業務からお任せします。並行して、弊社専用システムの習得をしていただきます。 経験豊富な先輩社員ばかりのため、わからないことは何でも質問できる風土です。 ■はたらく環境について: *パナソニックグループの総務代行として、事務のご経験を最大限活かしご活躍いただける環境です! *年休127日(土日祝)/完全週休2日制/平均残業20hと働く環境◎ *業務経験が豊富な先輩ばかりのため、わからないことは何でも質問できる風土があります! ■当社について: パナソニックファシリティーズ株式会社様はパナソニックグループの建物総合管理会社です。都市部を中心に全国で約90カ所の常駐拠点を有し、パナソニックグループの工場やオフィスの管理を担当しています。 グループ各社からの安定した受注を背景に、好調な業績を継続し、2010年度に75億3,400万円だった売上高は、2023年度には127億12,800万円にまで伸びています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 滋賀事業所(東近江) 住所:滋賀県東近江市林田町1500番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):229,500円~306,000円 <月給> 229,500円~306,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※提示年収は必ず上記想定年収の範囲内となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ペルノ・リカール・ジャパン株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都文京区後楽2-6-1住友不動産飯田橋ファーストタワー34F
    • 設立 1990年
    • 従業員数 180名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全2件
    • 【東京】シャンパン等のブランドアンバサダー◆英語を活かす/世界トップ級スピリッツ&ワイン企業日本法人
      【13時~22時勤務/英語力を活かしてシャンパンとスパークリングワインの認知度アップに貢献】 ■ペルノ・リカール グループについて: 当グループは、フランスの食前酒メーカーとして長らく競合であったペルノ社(1805年創業)とリカール社(1932年創業)が世界進出を目指して合併した1975年にはじまりました。現在では、世界86カ国以上で事業を展開する業界のリーディングカンパニーとなりました。 https://www.pernod-ricard.com/en/brands ■業務概要: ・モダンオントレード領域…街のバー/レストランや、ホテルのバーのオーナーやバーテンダー ・オフトレード領域…家庭量販店や高級スーパーのバイヤー を担当します。 下記3種のシャンパンとスパークリングワイン製品の顔として活躍いただきます。 ◇ペリエ ジュエ ◇マム ◇セント マルガリート ■ミッション: ◇販売チームと連携し、オン・トレードおよびオフ・トレードチャネル全体で新規リスティング、プロモーション、およびエンゲージメントを推進することで、ペルノ・リカール・ジャパンのシャンパーニュおよびプロヴァンスワインポートフォリオの支援を強化する。 ◇ブランドおよびその各カテゴリに関する知識を社内外で強化するために、トレーニングおよび教育セッションに積極的に参加する。 ◇複数のイベントやテイスティングを通じて新しい消費者を獲得し、強力なブランド支援を構築する。 ■業務詳細: 営業社員に同行し、ホテル、バー、レストラン等へ積極的に訪問いただきます。訪問時は業務としてバーコール(飲酒)を伴います。 各担当先と信頼関係を構築し、イベントやセミナー、プロモーションの企画・実施等へ繋げていただき、最終的には、担当製品がより多くのお客様の目に留まり、ご注文に繋がる、手に取っていただくことを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー34F 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 583万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,379円~375,776円 固定残業手当/月:100,621円~124,224円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 405,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収にはパフォーマンスボーナス最大20%(年972,000円~1,200,000円)が含まれています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • シングルモルトウイスキー ブランドアンバサダー◆ペルノ・リカールグループの日本法人
      ■業務内容: 社内外において、主にウイスキー製品である、ザ・グレンリベットの顔として活躍いただきます。 営業社員に同行し積極的にバー訪問いただき、各担当先と信頼関係を構築いただきます。 イベントやセミナー、プロモーションの企画・実施等へ繋げていただき、最終的には、担当製品がより多くのお客様の目に留まり、ご注文に繋がる、手に取っていただくことを目指します。 ■業務詳細: (1)ブランド教育 モダンオントレード領域:街のバー/レストランや、ホテルのバーのオーナーやバーテンダー オフトレード領域:家庭量販店、リカーショップのバイヤー に向けて、シングルモルトウイスキー製品について知識を深めていただくためのセミナーを企画・実施。 ・社内マーケティングチームに対し、定期的にセミナーやテイスティングセッションを実施し、競合他社に対するブランドの独自性を伝える。 ・対現地のブランドチームに対して、日本の社内窓口として、ウイスキー知識を日々開発する。 (2)ブランド・アドボカシー ・年間を通じ、対面またオンラインの両方において、消費者を刺激する魅力的なイベントを企画・実施し、ブランドの販促を促進する。 ・現地のブランドチームと共に、新しいクリエイティブなアイデアやイベントコンセプトを開発する。 ・イベント内容を充実させるために、ブランドとのコラボレーションの可能性を見極める。 ・シングルモルトウイスキーのブランドアンバサダーとしての評判を高め、業界のニュースを常に把握するため、業界のイベントに参加し、ネットワークを構築する。 ・既存のインフルエンサーとの関係を構築し、新たなインフルエンサーを発掘する。 ・現地のブランドチームのサポートを受けながら、CRMのアクティベーションを管理する。 ・ブランドイベントや活動への参加を通じてCRMメンバーのロイヤリティを高め、CRMメンバーの「ブランドの顔」として活動する。 (3)ビジネス開発 モダンオントレード領域(MOT)の営業チームと密接に連携し、新規顧客を開拓する。主要なMOT販売店と、定期的に効果的かつ魅力的なコミュニケーションを維持する。最新の情報を収集し、ビジネスチャンスを最適化する。 (4)業績 実績をモニターし、月次ベースでアクティビティレポートを提供する。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー34F 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 432万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~375,000円 固定残業手当/月:74,534円~93,168円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 374,534円~468,168円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考の結果、年収が変更になる場合がございます。 ※想定年収は年ベース給(基本給×12ヶ月分)×20%のパフォーマンスボーナスのMAX値を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル 6F
    • 設立 2001年
    • 従業員数 158名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【福岡】法人提案営業(マンション×IT通信サービス)丸紅・セコムグループ/業界シェアNO.1
      【マンションのインターネット接続をご提案/親会社が丸紅グループで安定性◎所定労働時間7時間30分/完全土日祝休み/在宅勤務可能/ノー残業デーありで働き方◎】 ■業務詳細 1)顧客へのソリューション提案 ・顧客例:大手マンションデベロッパー、マンションオーナー、管理会社等 ・提案内容: 全戸一括型の高速インターネット接続サービスを中心にソリューションの提案を行います。受注後は、社内の関連部署や協力会社と連携し、サービス導入に向けた調整業務も担当します。 2)管理組合様への提案 ・提案内容 ご契約内容の見直しや住みやすさを向上させる各種付加サービスの提案を行います。 〈具体的な提案内容〉 ・契約内容の見直し提案 ・新規提案 商材例:マンション共有部の無線LAN設備構築、Mcloud(管理組合支援サービス)、つなぐでんき、防災備蓄品、Amazon Key、EV充電器等 ・乗り換え提案 ※担当エリアは主に名古屋市内および東海エリアの他県(静岡、岐阜、三重など)となり、出張が発生する可能性もあります。 ■入社後の流れ 入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施。入社後3ヵ月程度は先輩営業と同行し徐々に経験を積み、半年程度で独り立ちを目指していただきます。 ■働く環境 ・チームワークを大切にする社風が根付いています。 ・フルフレックス制度やリモートワークを活用し、柔軟な働き方を実現しています。 ■マンションISPとは マンションISPは、特にマンションや集合住宅向けに提供されるインターネット接続サービスです。マンション全体で一つの契約を結び、各住戸にインターネット接続を提供します。近年、在宅ワーク普及に伴い、ニーズも急速に高まっており、当社はこのトレンドに対応し、常にお客様にとって最適なサービスを提供することを目指しています。 ■当社の強み 自社回線の保有:全国で光ファイバーを保有する企業はわずか4社のみであり、当社はその一つです。多くの企業が他社から回線を借りている中で、当社は自社回線を使用することで情報の渋滞を防ぎ、通信関連の問題が発生した際にはグループ内で迅速に対応する事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福岡事業所 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南一丁目3番6号 第三博多偕成ビル5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~714万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~380,000円 固定残業手当/月:56,000円~88,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 296,000円~468,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季、冬季)※昨年実績4ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】法人営業(IT通信サービス/管理組合・管理会社向け)11年連続シェアNo.1◆フルフレックス
      【マンション・不動産関連の営業経験歓迎/既存顧客への営業/大手デベロッパーの三菱地所、東京建物出資企業/フルフレックス・年休123日/マンションISP国内シェア11年連続No.1】 ■マンションISPとは 集合住宅の全戸に、一括してインターネットを提供するサービスです。近年、在宅ワーク普及に伴い、ニーズも急速に高まっております。 ■業務概要 管理会社、管理組合に対し、通信サービスの契約見直し・他社からの切り替えを提案します。また、防災備蓄品や電力サービス等、付帯サービスも含めた総合提案で、入居者様の満足度向上はもちろん、管理コストの削減や物件の競争力強化といった、顧客(オーナー・管理会社)にとってのメリットも創出します。 〈業務詳細〉 管理会社様への提案 【顧客例】大手マンションデベロッパー、マンションオーナー、管理会社等 【提案内容】全戸一括型の高速インターネット接続サービスを中心とした提案を行います。多様なお客様にサービスを提供することで、それぞれのビジネス成長と入居者様の生活向上に貢献します。 ・管理組合様への提案 【顧客例】同社のインターネットサービスを導入している管理組合様 【提案内容】ご契約内容の見直しや住みやすさを向上させる各種付加サービスの提案を行います。提案前には、まず管理会社への説明を行い、その後管理組合様へご提案します。 ◆具体的な提案内容 ・契約内容の見直し提案 ・新規提案 ┗商材例:マンション共有部の無線LAN設備構築、Mcloud(管理組合支援サービス)、つなぐでんき、防災備蓄品、Amazon Key等 ・乗り換え提案 ┗他社インターネットサービスを全戸一括で導入している管理組合様へ、同社インターネットサービスへの乗り換え提案を行います。 ■組織構成 カスタマー営業部17名(男性13名、女性4名) ベテランから若手までバランス良く構成されており、お互いにフォローしながらチームワーク良く業務に取り組んでいます。 ■当社について 黎明期から通信インフラ設備企業としての地位を確立し、その後のインターネット需要の爆発的な増加とニーズの多様化など急激な環境変化にも柔軟に対応し、マンション全戸一括型インターネット接続サービスではトップクラスのシェア率があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル 6F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 488万円~714万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 固定残業手当/月:60,000円~88,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~468,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季、冬季)※昨年実績4ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    マイクロンメモリ ジャパン株式会社

    半導体メーカー
    広島県東広島市吉川工業団地7-10
    • 設立 1999年
    • 従業員数 4,500名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【東広島/管理職】ウェーハボンディングプロセス統合エンジニア◆世界的半導体メモリメーカー
      ~売上高世界トップクラスのマイクロン/積極的な設備投資~ ■概要 当社の技術開発グループ内でのウェーハボンディングプロセス統合エンジニアとして、先進的なウェーハボンディング技術の開発および統合を推進していただきます。 開発から大量生産まで適用可能な革新的なソリューションに親和性があり、日本および米国のプロセス統合エンジニア、デバイス、プロセス、およびオペレーションなど、多文化で多様性のあるチームと協力して業務を行います。 ■役割 ウェーハボンディングプロセス統合エンジニアは、将来のDRAM技術開発の一部となり、新しいウェーハボンディングアプリケーションの工業化において重要な役割を果たします。 このポジションは日本の広島に位置し、ボンディングプロセスの専門知識を提供します。 ■業務内容 ・ウェーハボンディング統合プロセスの実装を主導し、最高のパフォーマンスと信頼性を確保する。 ・クロスファンクショナルに協力して統合要件を定義し、製品要件に基づいてウェーハボンディング技術のベストプラクティスを確立する。 ・ウェーハボンディングの方法論におけるイノベーションを推進し、新しいボンディング技術/ソリューションをベンチマーク/評価し、業界の革新と最新技術に精通する。 ・ジュニアエンジニアに技術的リーダーシップと指導を提供する。 ・ウェーハボンディング統合の問題に対する詳細な分析とトラブルシューティングを実施し、必要に応じて是正措置を主導および実施する。 ・米国のプロセスチームと協力して、移行とセットアップを行う。
      <勤務地詳細> 【広島工場】 住所:広島県東広島市吉川工業団地7番10号 勤務地最寄駅:山陽新幹線/山陽本線/東広島駅/西条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 900万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円~15,000,000円 <月額> 750,000円~1,250,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収とは別に、年間+個人・会社の業績に応じたインセンティブ(15~17%)が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/港区】人事労務(日本給与マネージャー)◆世界的半導体メモリメーカー
      ~PC、サーバ、モバイル機器、車載システムなどに組み込まれる半導体メモリ「DRAM」を開発、製造する会社~ ■職務と責任 ・日本の労働法規および当社の賃金ポリシーに準拠し、給与サービスの提供を管理し、適時性、正確性、遵守を確保します。 ・給与、福利厚生、勤務時間管理、インターフェースファイル、および支払い要求の処理に関して指導およびサポートを提供します。 ・効率的な給与処理および調整をサポートするための運用手順を実施および維持します。 ・給与および株式、福利厚生、勤務時間管理、インターフェースファイル、および支払い要求に関連する全ての調整を監督します。 ・外部ベンダーとの関係を管理します。 ・グローバルプログラムを地域内で実施および維持するために、エクセレンスセンター(COE)および地域のビジネスパートナーと協力します。 ・業務および成果物が組織の目標と一致またはそれを上回るようにします。 ・給与業務プロセスの管理、開発、コミュニケーション、および継続的な改善をリードします。 ・内部および外部の給与プロバイダーを調整します。 ・パフォーマンスを向上させるためにメトリクスを使用し、傾向を特定し、プロセス改善を促進し、必要に応じて問題と提案された解決策を報告します。 ・給与に関する内部および外部のコミュニケーションを開発します。 ・総給与、税控除、および福利厚生控除を含む調整および管理レポートを管理します。 ・割り当てられた全ての給与プロセスの遵守を維持します。 ・政府監査を含む監査をサポートします。 ・グローバル給与ディレクターが設定した戦略的方向性に沿って、給与チームのパフォーマンスを向上させ、効果および効率を高めます。 ・外部パートナー、ベンダー、政府機関と緊密に連携します。 ・ティアモデルを使用して、国内外のコンタクトセンターチームと協力し、従業員の問い合わせに対応し、サービス品質を向上させます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 8F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~11,000,000円 <月額> 666,666円~916,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 別途個人・会社の業績に応じた奨励金あり(15%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ソニー株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都港区港南1-7-1
    • 設立 2021年
    • 従業員数 9,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全34件
    • 【LSI開発エンジニア】デジタルイメージング機器向けシステムLSIの開発#TEC0008
      ミラーレスカメラ「αシリーズ」/映像制作用カメラ「Cinema Line」に代表されるデジタルイメージング機器の基幹デバイスである画像処理エンジン「BIONZ X」等のシステムLSI開発において高速IFマクロの導入を推し進める業務をリーダーあるいは上級担当者として担っていただくことを想定しています。 ■組織の役割 ミラーレスカメラ「αシリーズ」/映像制作用カメラ「Cinema Line」に代表されるデジタルイメージング機器の基幹デバイスである画像処理エンジン「BIONZ」とその周辺デバイスを含めたシステムを開発する部隊です。カメラ信号処理/画像処理アルゴリズムの開発からシステムアーキテクチャの構築、フルカスタムLSIの設計実装まで一貫して実行しています。 ■担当予定の業務内容 デジタルイメージング機器に向けた、フルカスタムLSIのデバイス開発に於いて、以下を担当して頂きます。 ・システムLSIの企画・仕様策定 ・システムLSIの設計・検証・実機評価 ・システムLSIの商品導入(セット導入) ・上記を推進するプロジェクトリーダー、各分野のリーダー ・特許出願、他社ベンチマーク、技術レポート作成 ■想定ポジション システムLSIに搭載される複数の高速IFマクロのうちいくつかのパートを担当する上級担当者、あるいは、すべての高速IFマクロの品質・開発日程に対して責任をもって遂行するこが求められるリーダークラスの、いずれかのポジションを想定しています。 ■描けるキャリアパス 高速IFマクロの仕様策定・回路導入・実機評価等の行うを通じて各種IF規格に対する専門性を高めることが可能です。そのうえで、高速IF全般をリーディングし、中期的な戦略立案含していく立場が考られます。 他にも、機能ブロックの設計に始まり、LSI内部のアーキテクチャ設計、そして、イメージセンサ/表示デバイス(EVF/背面パネル)/記録デバイス含めたシステムアーキテクチャ設計へ専門性を高めることが可能です。そして、下記業務を同一部門内でハンドリングしているため、LSIに実装する画像処理アルゴリズムの開発、LSIへの入力信号であるイメージセンサ開発、LSI(画像処理エンジン)の性能を最大限に引き出すカメラ画質設計など、周辺領域に踏み出して専門性を広げることも可能です。
      <勤務地詳細> ソニー株式会社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 750万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):331,000円~500,000円 <月給> 331,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • AIエンジニア (カメラのエッジAI向けの機械学習を用いた画像認識アルゴリズム開発)#TEC0012
      アルゴリズム開発の担当者 ■組織の役割: 私たちの組織のミッションはこれまでに見たことがない映像表現を、フォトグラファー・ビデオグラファーに届けることです。 新しい映像表現を生み出すためにAI、機械学習を用いた画像認識アルゴリズムを開発しており、AIを活用した機能開発を通じて表現の進化に貢献しています。 AIを活用した物体認識・オートフォーカス技術はデジタル一眼カメラα、動画クリエイター向けのVLOGCAM(動画ブログ制作用カメラ)からハイエンドのプロフェッショナルビデオグラファー向けのFXシリーズまで、クリエイターにとって欠かせない機能になっており、さらなる進化に向けて技術・機能開発を進めています。 ■担当予定の業務内容: 最先端のAI技術の探索から始まり、そのAI技術を用いた画像認識アルゴリズムの開発、それをカメラに組み込んで機能として動かすところまで、一貫した開発をチーム内で分担して行っています。 技術の探索は、国内外の研究所と共同で行うことも多く、世界最先端のAI技術を探求します。画像認識アルゴリズムの開発は、主にクラウドリソースを用いたDeep Learningによる性能向上と、カメラ内でリアルタイム動作させるための軽量化・量子化を行います。最後に、開発した画像認識アルゴリズムを、実際にカメラ内に組み込み実装し、お客様に見える機能として仕立て上げます。開発の途中で、プロのフォトグラファー・ビデオグラファーに試用していだだき、ご意見をフィードバックしながら機能を洗練させていきます。 ■想定ポジション: AI、機械学習を用いた画像認識アルゴリズムの開発、プロトタイピングを通じた新規機能の価値検証、製品搭載向けの実装を担当していただきます。 ■描けるキャリアパス: 将来的にはAI/画像処理アルゴリズムの開発経験を生かし、ロボティクスやメディカルなどソニーグループ内の様々なプロダクト開発に関わり、キャリアの幅を拡げるチャンスが数多くあります。 また、プロフェッショナルフォトグラファ・ビデオブラファーなどクリエイターとの接点を数多く持ち、AI・画像認識アルゴリズムの開発経験だけではなく、クリエイターとの議論や要求分析を通じての新規機能提案などに積極的にチャレンジできる組織です。
      <勤務地詳細> ソニー株式会社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~400,000円 <月給> 275,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ヒューベルサービス株式会社

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウン・プラザ108
    • 設立 2001年
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全3件
    • 【関西】システム開発エンジニア※要件定義支援/プログラム開発/1次請・直契約案件
      ■業務内容: 大手SI企業から受託した各種システム開発プロジェクトにて、以下の業務を担当していただきます。 ※大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀の顧客先に常駐いただく可能性がございます。(割合としてはほとんどが大阪府内になります) ・要件定義支援、基本設計、詳細設計 ・プログラム開発、単体/結合テスト ・ドキュメント作成(設計書・テスト仕様書など) ・顧客やチームとの技術的な調整・コミュニケーション ・後輩エンジニアのフォロー ■主なプロジェクト事例: ・住宅賃貸保証業者向けの基幹システム構築 ・飲食業者向けの店舗管理システム構築 ・教育機関向けの成績管理システム構築 ・食品製造業者向けの販売管理システム構築 ・自動車部品卸売業者向けの販売管理システム構築 ・工具卸売業者向けの販売管理システム構築 ・製造販売業様向け社内システム構築 ■具体的には: (1)要件ヒアリング/要件定義支援 - クライアントや上流担当者と連携し、システム要件の整理・確認を行います。 (2)基本設計・詳細設計の作成 - 要件に基づき、画面設計・DB設計・処理フローなどを設計書としてまとめます。 (3)プログラム開発 - 設計に沿ってコーディングを実施。自身で実装を担当しつつ、必要に応じて 他メンバーと分担します。 (4)単体テスト・結合テスト - テスト仕様書の作成、テストデータ準備、実施および不具合修正を行います。 (5)ドキュメント作成/レビュー対応 - 成果物やテスト結果のドキュメント化、レビューでの指摘対応を行います。 (6)納品・導入支援(案件により対応) - システム納品、セットアップ、初期運用サポートなど、顧客先での作業に関わることもあります。 (7)改善提案・運用保守支援(継続案件の場合) - 稼働後の保守フェーズでは、改善提案やトラブル対応も担当します。 ■組織構成:開発センター/11名※PL:2名、SE:4名、PG:4名 20~30代が中心で、フレンドリー且つ活気あふれる社内です。 ■キャリアパス: 本ポジションでは、まず中核メンバーとしてプロジェクトに参加していただき、設計・開発・テストなどの実務経験を積みながら、システム全体の構造や品質の考え方、チーム開発のノウハウを習得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 大阪 住所:大阪市淀川区西中島6-8-8 その他指定場所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先:大阪 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先:京都 住所:京都府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,084,660円~3,861,180円 <月額> 333,735円~416,950円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記とは別途、管理手当が役職・職務により支給。 ■昇給:有 ■残業手当:固定残業時間超過分は別途支給 ■モデル年収: 年収400万円/経験3年/PG 年収500万円/経験5年/SE 年収600万円/経験5年/PL 年収800万円/経験10年/PM 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【関西】システム開発リーダー※要件定義・基本設計/プロジェクト管理/顧客折衝
      ■業務内容: 大手SI企業やエンドユーザー向けのシステム開発プロジェクトにて、リーダーとして以下の業務をご担当いただきます。 ※大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀の顧客先に常駐いただく可能性がございます。(割合としてはほとんどが大阪府内になります) ・要件定義、基本設計のリード ・プロジェクト計画/工数見積り/進捗/課題管理 ・チームメンバー(社内/協力会社含む)のマネジメント/指導 ・顧客との折衝/調整/品質報告 ・コーディングや技術レビュー(必要に応じて) ■主なプロジェクト事例: ・住宅賃貸保証業者向けの基幹システム構築 ・飲食業者向けの店舗管理システム構築 ・教育機関向けの成績管理システム構築 ・食品製造業者向けの販売管理システム構築 ・自動車部品卸売業者向けの販売管理システム構築 ・工具卸売業者向けの販売管理システム構築 ・製造販売業様向け社内システム構築 ■具体的には: (1)プロジェクト準備・計画立案  - 顧客や営業担当との打ち合わせを通じて要件を整理  - スケジュール、体制、工数、WBSの作成  - リスク・課題の洗い出しと管理計画の策定 (2)要件定義・基本設計フェーズの推進  - 要件定義書、設計書のレビュー・方針決定  - チームメンバーへの設計指示と役割分担  - 顧客との要件確認・合意形成の支援 (3)開発フェーズのマネジメント  - 進捗管理、課題管理、品質管理の実施  - コーディングやレビュー支援(必要に応じて)  - メンバーのフォロー、モチベーション管理 (4)テストフェーズの統括  - 単体・結合・総合テストの計画と進行管理  - 不具合対応の指示、顧客報告のとりまとめ  - 品質チェックと最終リリース判断 (5)納品・運用引き継ぎ  - 成果物の最終確認・納品  - 運用マニュアル・技術資料の整備  - 顧客や運用担当への引き継ぎサポート (6)プロジェクト完了・振り返り  - プロジェクト実績・課題の整理と報告  - 改善点や成功要因の共有(ナレッジ展開)  - チームメンバーへのフィードバック ■組織構成:開発センター 11名 ※PL:2名、SE:2名、PG:3名、協力会社4名/20~30代中心 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 大阪 住所:大阪市淀川区西中島6-8-8 その他指定場所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先:大阪 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先:京都 住所:京都府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,626,000円~7,724,300円 <月額> 500,000円~833,691円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記とは別途、管理手当が役職・職務により支給。 ■昇給:有 ■残業手当:固定残業時間超過分は別途支給 ■モデル年収 年収600万円/経験5年/PL 年収800万円/経験10年/PM 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ジョーンズ ラング ラサール株式会社

    ディベロッパー
    東京都千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー15F
    • 設立 1985年
    • 従業員数 1,200名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【大阪】プロパティマネジメント(物流施設)◇フォーチュン500選出グローバル企業/80ヵ国で事業展開
      ~系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支える企業/フレックス制・サテライトオフィス利用で柔軟な働き方が可能/年間休日130日/年俸+コミッション制で安定×頑張りが評価される環境/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業~ ■業務内容:当社が管理する物流施設のプロパティマネージャーをお任せします。 ■業務詳細: ・物流施設のプロパティマネジメント ・クライアントとの関係構築 ・入居テナントの対応等 ・修繕工事の計画立案、発注手続き等の建物維持管理業務 ・管理物件の会計レポートを含む、月次のレポーティング業務、予算作成業務 ※1人あたり7~10棟をご担当いただきます。 ※サテライトオフィスでの業務も可能なため、担当物件への直行・サテライトオフィスからの直帰等、柔軟で効率的な働き方が可能な環境です。 ■企業の特徴: ・同社は、不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。 ・1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 ・年間の手数料収入は約58億米ドル、総売上高は68億米ドルに上ります。2016年度は、プロパティマネジメント及び企業向けファシリティマネジメントにおいて、約4億900万㎡(約1億2,400万坪)の不動産ポートフォリオを管理し、1,360億米ドルの取引を完了しました。 ・日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 ・近年では、従来の不動産サービスの枠に留まらず「不動産テック」の推進にも取り組んでいます。最先端のテクノロジーを活用した独自のデジタルプラットフォームでお客様の不動産価値最大化に寄与しています。
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル22F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 固定残業手当/月:62,655円~93,982円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 395,988円~593,982円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・職務経歴・スキルなどによって決定します。 ※年額基本給にみなし残業代を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】プロパティマネジメント◇フォーチュン500選出外資系企業/独立系/リモート可/フレックス制
      ~系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支える企業/大型物件や外資系ならではの物件に携われる/入社1年後、自由なキャリアチェンジも可能/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業~ ■業務内容: 企業様や投資家の方が持つ物件において、収益向上やコスト削減を狙った施策を考案するプロパティマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細: ・オフィスビルなどの施設運営管理 ・ビルオーナーなど、顧客との関係構築 ・入居テナントとの賃料交渉や請求業務 ・トラブル対応など、テナント対応業務 ・空室区画にテナントを誘致するリーシング業務 ・修繕工事の計画立案、発注手続き等の建物維持管理業務 ・会計レポートなど、月次レポーティングや予算作成業務 ■配属組織について: 現在2名のプロパティマネージャーが在籍する名古屋オフィス。2名とも30代の中途入社者となり、過去の経験をフルに活かしながら活躍中です。 ■求人の魅力: 実力次第で、業務の幅を広げていくこと・年齢、社歴に関わらず昇格が可能です。ジョブ型の人事制度を取り入れており、入社年次に関係なくご活躍いただける職場のため、早期成長していただくことも可能です。 ■企業の特徴: ・同社は、不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。 ・1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 ・年間の手数料収入は約58億米ドル、総売上高は68億米ドルに上ります。2016年度は、プロパティマネジメント及び企業向けファシリティマネジメントにおいて、約4億900万㎡(約1億2,400万坪)の不動産ポートフォリオを管理し、1,360億米ドルの取引を完了しました。 ・日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 ・近年では、従来の不動産サービスの枠に留まらず「不動産テック」の推進にも取り組んでいます。最先端のテクノロジーを活用した独自のデジタルプラットフォームでお客様の不動産価値最大化に寄与しています。
      <勤務地詳細> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 固定残業手当/月:62,655円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 479,321円~693,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・職務経歴・スキルなどによって決定します。 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    相鉄ビジネスサービス株式会社

    鉄道業
    神奈川県横浜市西区北幸2-9-14
    • 設立 2000年
    • 従業員数 286名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全7件
    • 【相鉄G◇第二新卒歓迎】人事給与/充実の教育体制でスペシャリストを目指す/WLB充実◎/転勤無し
      • NEW
      ≪相鉄G安定基盤/男性育休取得実績○/フレックスタイム制/専門性の高い業務で自身のキャリアを築く≫ ■私たちの会社 当社は相鉄グループのシェアードサービス機能を担うとともに、バックオフィス業務の専門知識を活かしてコンサルティングサービスにも力を入れてます。 当社は人材が最も貴重な会社の財産であり、働きがいがあり創意工夫に満ち溢れる職場・組織を目指しています。私たちと一緒に未来を創っていきたいという思いを強く持っている方を募集します! ■職務内容 お客様である相鉄グループ各社と連携しながら担当会社(1~2社程度)の給与業務を行います。 ・給与/社会保険業務全般  ┗給与賞与業務 ┗社会保険業務 ┗税務業務 ┗年末調整業務 ┗給与明細書作成等作成 ・顧客対応 ※相鉄グループは運輸業(鉄道やバス)流通業(スーパーなど)不動産業(商業施設の運営や沿線開発)ホテル業など、約30社の企業で構成されています。 ■部署の特徴と構成 先ずはOJTを通じ先輩から学びながら実務経験・専門スキルを高めていきます。専門分野知識だけでなく、数年毎に異なるチームでの業務経験を通じ幅広い経験を積むことも可能です。資格取得支援制度や外部研修なども充実しており、意欲のある方は経験値を向上出来る環境です。 将来的には、経験豊富な管理部門人材となって貰う事を期待しています。 ※ご希望・適性・会社都合等によりジョブローテーションにて部署異動可能性があります。 ・人事給与担当:男性20名/女性67名/合計87名 ・平均年齢:44歳 ・服装自由:オフィスカジュアル/髪型/ネイル指定なし ※許容範囲を超えたものはNG ■キャリアパス 運輸・流通・不動産・ホテル業など、様々な業種の給与社保業務経験が可能です。スキルアップの機会として、相鉄グループの公募型研修や外部セミナーへの参加機会を用意。将来的にリーダー(係長)や課長へキャリアアップも可能です。 例)スタッフ→シニアスタッフ→主任→係長→課長 ※昇格には試験があります。 ■社内制度・福利厚生 育児/介護支援、健康相談、定期健康診断、感染症休暇、贈与金、積立貯蓄、グループ保険、ベネフィット・ステーションなどの福利厚生制度を提供。また資格取得支援など、お客様の問題解決能力を持つ人材育成も支援。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-9-14 勤務地最寄駅:各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~265,700円 <月給> 215,000円~265,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は賞与・想定残業15時間分を含む金額です。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(過去実績4.0ヶ月 ※全社平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【相鉄G】経理(リーダー候補)連結決算にもチャレンジ可能!フレックス制度◎平均残業17H
      ~<リーダー候補>相鉄Gの管理部門機能/資格取得制度充実、幅広い業務に携わる事の出来る環境で経理として成長~ <業務概要> 相鉄グループ各社の決算から申告まで、経理業務全般を担当頂きます。 最初は、グループ内の比較的小規模な企業の決算対応からスタートし、徐々に担当領域を広げて頂きます。 また、経理財務担当ではCFT活動も行っていますので、自分の担当会社の決算以外にも固定資産・税務・海外対応・業務改善等、 テーマを横串で刺してメンバーを集めた活動もあり成長の機会が得られる環境です。 【入社後】 リーダー(係長)として、自チームメンバーと共に業務を進めていきます。 裁量を持って日々の正確性を保った業務を行うほか、業務効率化や改善活動、部下の指導・育成にも携わります。 経理の専門性追求+次世代育成へのやりがいが感じられるポジションです。 ■就業環境について: 本社での就業になり常駐はありません。残業時間は平均17H程とワークライフバランスを保って就業可能。 ■求人の魅力: ★充実の研修と資格取得制度で成長できる環境 業務知識の取得はOJTがメインですが、Webセミナーや社外セミナー等のOFF-JTにより経理の知識を身につけていただく事が可能です。また資格取得制度も充実しており、取得へ向けた費用補助や学習に使用できる休暇制度もございます。 ★グループの幅広い業種を経験 運輸・流通・不動産・ホテル業など様々な業種の経理をはじめとする管理業務が経験できます。 入社後は相鉄グループの事業会社(1社~2社程度)の経理業務をメインで担当していただきます。 ★経理として幅広いキャリア形成が可能 様々なグループの企業の経理を請け負っている為、連結決算や財務の領域など成長度合いによってチャレンジできるフィールドがございます。 年齢・勤続(1年~4年程度)に応じて人事評価次第で昇格のチャンスがあり、試験に合格すれば昇格することができます。 スタッフ→シニアスタッフ→主任→係長→課長とステップアップしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-9-14 勤務地最寄駅:各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 615万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):322,000円~375,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 347,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記給与は賞与・想定残業15時間分を含む金額です。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(過去実績4.0ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    国立研究開発法人産業技術総合研究所

    公社・官公庁・学校・研究施設
    東京都千代田区霞が関1-3-1
    • 設立 2001年
    • 従業員数 2,900名
    • 平均年齢 47.2歳
    求人情報 全5件
    • 【東京】半導体設計クラウドシステムの開発・維持管理 <国内最大級の公的研究機関>リモートワーク可
      <専門性を活かし社会課題の解決に貢献/研究成果を社会実装へと繋げる「エンジニアリング人材」を募集/国内最大級の公的研究機関> ◆職務内容 産総研では東京大学と共同で、東京大学本郷地区浅野キャンパス内に「AIチップ設計拠点(AIDC)」の整備を進めて参りました。 AIDCでは、中小企業やベンチャー企業向けにAIエッジチップを含めた半導体の設計環境を提供しており、半導体産業の競争力強化に資する活動を行っています。 募集では、半導体設計クラウドシステムを開発し、運営・維持・管理ができるエンジニアを求めております。 ユーザやプロジェクトの登録・管理と運営、ユーザの顧客情報、ユーザの設計データ、設計情報データ群(PDK/IP)などの秘密情報を扱います。その他に、EDA ツールの環境設定などもユーザへ提供頂きます。 ◆募集背景ー「エンジニアリング人材」のミッション 産総研では、高度化する社会課題の解決と産業競争力の強化に向けて、研究と実装の橋渡しを行い、成果を社会実装へ繋げ、加速させる「エンジニアリング人材」を募集しております。 配属先となるエンジニアリング部では、大学・アカデミア・民間出身者問わず、本ミッションを共通目的とした多様なスペシャリストが在籍しております。 ◆プロジェクトについてーAIチップ設計拠点:AIDC(※) 2023年4月に本格運用を開始した同施設では、利用者の計画に応じてフレキシブルに構築できる半導体設計環境を提供することで、AIチップの設計からデモシステム開発までを短期間・低コストで実現し、中小・ベンチャー企業などのAIチップ開発加速を目指しています。 ◆魅力 ◇社会課題解決への貢献:様々な制約や状況が複雑に絡み合う社会課題を技術力によって解決に導くことが出来ます ◇世界最高水準の研究成果を社会実装へ繋げられること:基礎研究、応用研究、社会実装までの様々な研究フェーズを実施。特に近年では、成果の社会実装を意識した研究を展開しています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 産総研つくばセンター東京大学浅野連携研究サイト 住所:東京都文京区本郷7-3-1 武田先端知ビル 勤務地最寄駅:地下鉄千代田線/根津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 630万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):348,900円~460,200円 その他固定手当/月:70,000円~90,000円 <月給> 418,900円~550,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は基本給(本俸)とその他固定手当(職責基本額)で構成され、候補者の職歴、経験等を考慮し決定します。 ※賞与は所内規程に基づき年2回(6月及び12月)支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【仙台】CO2の分離/回収/変換に関する設備技術・プロセス開発 <国内最大級の公的研究機関>
      <専門性を活かし社会課題の解決に貢献/カーボンニュートラル・大気中のCO2削減に向けた技術開発/国内最大級の公的研究機関> ◆職務内容 CCUS(※)は、地球温暖化の大きな要因であると考えられている大気中のCO2濃度を削減する必要があることから注目が高まった技術です。 産総研では、開発したCO2分離材料やCO2変換触媒等を用い、CO2の分離回収装置、燃料・化学品合成装置、及びそれらの接続装置の設計・開発、さらにこれらの装置を統合した一貫製造プロセスの開発・評価に取り組んでいます。 ベンチスケール実証に産総研内の他研究者と協業して取り組んでいただくにあたり、装置群の設計/改良・管理や外部プロジェクトからの委託・技術相談対応も行っていただける方を募集しています。 (※)CCUS:二酸化炭素(CO2)を分離・回収し、地中などに貯留するほか、利用しようというものです。 ◆募集背景ー「エンジニアリング人材」のミッション 産総研では、高度化する社会課題の解決と産業競争力の強化に向けて、研究と実装の橋渡しを行い、成果を社会実装へ繋げ、加速させる「エンジニアリング人材」を募集しております。 配属先となるエンジニアリング部では、大学・アカデミア・民間出身者問わず、本ミッションを共通目的とした多様なスペシャリストが在籍しております。 ◆働き方 ・産総研東北センター内での業務が中心です。リモートワークも業務状況によって活用いただけます。 ・遠方からのご転居を伴う場合は、単身赴任手当支給や転居費用負担などもご相談可能です。(適用条件あり) ◆魅力 ◇社会課題解決への貢献:様々な制約や状況が複雑に絡み合う社会課題を技術力によって解決に導くことが出来ます。 ◇世界最高水準の研究成果を社会実装へ繋げられること:基礎研究、応用研究、社会実装までの様々な研究フェーズを実施。特に近年では、成果の社会実装を意識した研究を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 産総研東北センター 住所:宮城県仙台市宮城野区苦竹4-2-1 勤務地最寄駅:JR仙石線/苦竹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 630万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):348,900円~460,200円 その他固定手当/月:70,000円~90,000円 <月給> 418,900円~550,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は基本給(本俸)とその他固定手当(職責基本額)で構成され、候補者の職歴、経験等を考慮し決定します。 ※賞与は所内規程に基づき年2回(6月及び12月)支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    学校法人片柳学園

    学習塾・予備校・専門学校
    東京都大田区西蒲田5-23-22
    • 設立 1947年
    • 従業員数 938名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【マーケティング経験者優遇】学生募集に関するデータ収集・分析から広報戦略立案まで/年休130日
      ■業務内容: 東京工科大学と日本工学院専門学校の学生募集に関するデータ収集・分析をお任せします。市場動向、過去の志願者・入学者・接触者などのデータを分析し、広報活動全般の戦略立案を行っていただきます。 〈具体的な業務〉 ・過去のデータに基づく数値分析、高校情報の収集・分析 ・営業と高校へ訪問などの情報収集 ・数値に基づく広報戦略の立案 〈以下可能性がある業務〉 ・オープンキャンパス、体験入学などのイベント計画、運営 ■同法人の特徴: 21世紀は国の内外を問わず、社会が激しく複雑に変化する時代と予想されます。今後は前世紀に開発された科学技術がさらに高度化し、想像を絶する進展をすることが想定されます。21世紀は科学技術の時代と言われるように、既にデジタルメディア技術とインターネットの普及は、社会と産業の構造にも画期的な変化をもたらしており、また、バイオテクノロジーも、農業・医療・生活産業など各分野で実用段階に入りつつあります。さらにナノテクノロジーも従来の未知の領域に新しい科学のメスを入れる最先端技術として、長足の進歩を遂げつつあります。こうした科学技術の進化は、社会の変革をうながし、次なる新しい時代を創始しながら、前進を続けていくのです。このような変革の時代に社会や産業は、創造的な技術者、幅広い人間性や専門性、国際性に富んだ多様な人材を求めています。本学園はこうした時代の要請に応えるべく、「理想的学びは理想的環境にあり」との永年の理念に基づき、なお一層教育環境と教育設備の整備に努め、教育の充実に万全を期していきます。そして、21世紀を担うにふさわしい人材を育成することで、従来にも増して高等教育機関としての社会貢献を果たしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 蒲田キャンパス 住所:東京都大田区西蒲田5-23-22 勤務地最寄駅:京浜東北線/蒲田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 八王子キャンパス 住所:東京都八王子市片倉町1404-1 勤務地最寄駅:JR線/八王子みなみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 438万円~579万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~333,400円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 258,000円~343,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・実績により考慮します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本デジタル配信株式会社

    放送・新聞・出版
    東京都千代田区霞が関3-7-1霞が関東急ビル14F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 121名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【経験者歓迎※在宅可】放送・動画配信システムのインフラ設計~運用保守◆30代活躍中◆残業少
      ◇◆転勤無し/業界トップクラスシェア/創業20年、年商100億円を超える安定企業/ゆくゆくは顧客に対する技術営業・技術コンサルティング等も挑戦可◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が保有する装置やインフラは24時間/365日の稼働をしていますので、サービス品質の維持向上を考え常に安定稼働出来るように設備の維持管理・運用保守業務を行って頂きます。また設備関係は定期的に入替えを行う必要があることから、中長期的な計画を立て設備更新のプロジェクト推進業務も行って頂きます。 (1)デジタル放送配信/IP動画配信/配信ネットワークのインフラ設計・構築 (2)アプリケーション(監視ツール、連絡ツール、ネットワークマネージメントシステムなど)の設計・開発 (3)システムおよびアプリケーションの保守・運用・検証・トラブルシューティング (4)新規サービスに関する情報収集、技術提案 (5)ケーブルテレビ事業者や番組配信事業者など顧客に対する技術営業・技術コンサルティング ※上記業務は、チームで推進して頂きます。インフラ更新や運用保守業務改善などのプロジェクトマネジメントおよびプロジェクト推進を担って頂きます。 ■業務の特徴: (1)全国のケーブルテレビ事業者の加入者600万世帯へ映像を届ける責任あるインフラを運用できること (2)設計からシステム構築、運用まで一貫して携われること (3)ケーブルテレビ事業者の技術者やメーカー/ベンダー技術者との接点を持つことができ、知識や人脈の幅が広げられること (4)ソリューションの比較検討段階から自身もしくはチームで選定したもの提案し、実現可能な環境であること (5)新卒~30代の仲間が多数在籍しお互いに切磋琢磨し新しいものを取り入れやすい環境で仕事が出来ること (6)インフラを活用した新しいサービスを提案することが出来ること ■就業環境: ・全社平均残業時間は20h以下※部署や時期により変動あり ・有給休暇消化率80%以上 ・業務に合わせて在宅勤務やサテライトオフィス勤務が可能です。また、家族の看護/傷病/介護/育児についてもテレワークが可能です。 ・スライド勤務:通常勤務(9:30~17:45)に対し、社員の都合に合わせて始業時間を30分単位で最大2時間繰上げ・繰下げすることが可能です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル14F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 510万円~709万円 <賃金形態> 月給制 月額内訳=(基本給+職務手当) <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円~447,500円 <月給> 335,000円~447,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安の金額であり、これまでの経験スキル現年収等を総合的に判断の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅可※若手活躍中】放送・動画配信システムのインフラ設計/開発/運用保守◆残業20h以下◆土日祝休
      ◇◆転勤無し/未経験者歓迎/ゆくゆくは顧客に対する技術営業・技術コンサルティング等も挑戦可◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が保有する装置やインフラは24時間/365日の稼働をしていますので、サービス品質の維持向上を考え常に安定稼働出来るように設備の維持管理・運用保守業務を行って頂きます。 (1)デジタル放送配信/IP動画配信/配信ネットワークのインフラ設計・構築 (2)アプリケーション(監視ツール、連絡ツール、ネットワークマネージメントシステムなど)の設計・開発 (3)システムおよびアプリケーションの保守・運用・検証・トラブルシューティング (4)新規サービスに関する情報収集、技術提案 (5)ケーブルテレビ事業者や番組配信事業者など顧客に対する技術営業・技術コンサルティング ※上記業務は、チームで推進して頂きます。 ■業務の特徴: (1)全国のケーブルテレビ事業者の加入者600万世帯へ映像を届ける責任あるインフラを運用できること (2)設計からシステム構築、運用まで一貫して携われること (3)ケーブルテレビ事業者の技術者やメーカー/ベンダー技術者との接点を持つことができ、知識や人脈の幅が広げられること (4)ソリューションの比較検討段階から自身もしくはチームで選定したもの提案し、実現可能な環境であること (5)新卒~30代の仲間が多数在籍しお互いに切磋琢磨し新しいものを取り入れやすい環境で仕事が出来ること (6)インフラを活用した新しいサービスを提案することが出来ること ■就業環境: ・全社平均残業時間は20h以下※部署や時期により変動あり ・有給休暇消化率80%以上 ・業務に合わせて在宅勤務やサテライトオフィス勤務が可能です。また、家族の看護/傷病/介護/育児についてもテレワークが可能です。 ・スライド勤務:通常勤務(9:30~17:45)に対し、社員の都合に合わせて始業時間を30分単位で最大2時間繰上げ・繰下げすることが可能です。 ■入社後について: 技術的なことは、チームメンバーがOJTを通してサポートします。また検証機器/設備が充実しているので知見を高められます。作業などはペアを組んで行い先輩がしっかりサポートするのご安心ください。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル14F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 319万円~501万円 <賃金形態> 月給制 固定給(基本給+職務手当) <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~332,500円 <月給> 215,000円~332,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安の金額であり、これまでの経験スキル現年収等を総合的に判断の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社

    鉱業・金属製品・鉄鋼 (商社)
    東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目ビルディング
    • 設立 2001年
    • 従業員数 994名
    • 平均年齢 40.9歳
    求人情報 全22件
    • 【日本橋/司法修習生歓迎】法務担当◆伊藤忠×丸紅資本の商社/年休123日/土日祝休み
      【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 配属により下記業務をお任せします。 ・英文契約を含む契約法務 ・M&Aや事業投資プロジェクト対応 ・国内外事業会社の法務支援 ・社外弁護士との窓口対応 ・社内法律相談の受付 ・コンプライアンスに関する指導、教育の実施 ・社内規程/基準のチェック ・訴訟対応等 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。 また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルにより変動する可能性があります。 ※上記年収には賞与を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【日本橋/事務所経験歓迎】国内・国際税務担当◆伊藤忠×丸紅資本の商社/土日祝休み/年休123日
      【海外51ヵ国80拠点のグローバルな事業展開/伊藤忠×丸紅資本の商社/教育・研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・税務申告、移転価格文書作成、税務調査対応、税制改正対応 ・税効果会計 ・社内の税務に関するサポート及びアドバイス ・事業投資案件への税務的知見からの審査と営業支援 本ポジションは「税務ルール変更などへの適切な対応で会社を守り、事業投資案件を税務的見地から審査・支援することで事業活動を推し進める」ことが可能です。 新しい税務ルールへの対応方針の骨子をチームで策定し、全社にも展開し、全社が円滑に実務対応できるよう指導・サポートをしてまいります。 また新規事業投資案件などが増加している環境下、円滑に新規ビジネスに参入できるよう税務的観点から審査・支援し、営業及び投資活動を一層推し進めることができる組織を目指しています。 ■当社の魅力: 伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。 ■当社について: 海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。 また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 1,000万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収1250万円以上の場合、月給600,000円~ 基本給450,000円~ 固定 残業代40時間分として月15万円~を給与に含み、超過分は別途支給し ております。 ※給与詳細は経験・スキルにより変動する可能性があります。 ※上記年収には賞与を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    FCLコンポーネント株式会社

    電子部品メーカー
    東京都品川区東品川4-12-4品川シーサイドパークタワー
    • 設立 2001年
    • 従業員数 307名
    • 平均年齢 43.7歳
    求人情報 全21件
    • 【長野】ソフト開発エンジニア◇リモートワーク可/年間休日127日/抵抗膜タッチパネル国内トップ級◇
      • NEW
      ◆フレックス/風通しの良い環境/グローバルシェアトップ級の電子コンポーネントメーカー◆ ■職務内容: ・まずはサポートエンジニアとしてスタート!業務に慣れてきたら、幅広い業務をお任せします。前職経験や特性に合わせたスキルアップ、キャリアアップが可能です。 ・経験豊富な方のご応募も歓迎!即戦力としてご活躍いただけます。 ・製品の企画、仕様作成、ソフト設計、試作、製品評価、量産立上げまで携わっていただきながら、KVM開発に関する知識やスキルを習得できる環境です。 ・将来的には、顧客との要求仕様折衝や商品企画など、より上流へもキャリアを広げていただけます。 ■業務のやりがい: ・将来的にKVM 製品ソフト開発の中心的な存在となれます。 ■働き方: ・本拠点は長野開発センターですが、東京本社での勤務も可能です。(いずれもリモートワーク併用可) ■組織構成: ・管理職含め約20名体制です(2024年5月現在) ■企業の特徴/魅力: 当社は、大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。 国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。 ■KVMスイッチ製品について: 複数のコンピューターを1組のキーボード、モニター、マウスで操作するためのハードウェアが「KVMスイッチ」です。又、遠く離れたところからサーバを操作できる「エクステンダー」をラインナップしています。 以下のようなシーンで使われています。 ・データセンター等のサーバ管理 ・半導体製造装置等の操作 ・駅ホームの案内掲示板 ・MRI・CTスキャンといった医療現場etc… AI・IoT・自動化・遠隔化などの技術が進歩する今、デバイスやシステムとの連携により映像を送る・見る手段は、より便利で高品質なものに技術革新を遂げています。その技術革新を支えているのが当社の製品です。 今後も市場の成長と技術的な進歩の期待できる領域で、今後の需要拡大に合わせ、次世代のKVMソフト設計者を育成・強化する目的で次世代の中核人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 長野開発センター 住所:長野県長野市大字北尾張部36 富士通長野工場内 勤務地最寄駅:長野電鉄長野線/附属中学前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~470,000円 <月給> 300,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は前職でのご経験等を考慮して決定 ■昇給・昇格:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【長野/リモートワーク可】リレー製品開発設計職(プロフェッショナル職)◇年休127日/働き方◎
      • NEW
      【リモートワーク可/長野に出張可能であれば全国から応募可能/長野県須坂市/メーカーにて製品設計に携われます/年休127日/平均有給取得率約7割と定着性◎/大手メーカーの技術部門と共に仕事ができる】 ■業務内容: 当社の主力製品であるリレーの開発設計担当として、製品設計~量産立上を対応いただきます。磁気回路、機構設計、シミュレーション、3D-CADを使用した製品設計を主体としますが、営業/マーケティングとの市場調査、顧客との技術打ち合わせなども業務内容に含まれます。 経験やスキルに応じてお任せする範囲を調整し、社内教育も行なっています。 ■当ポジションについて: ・残業時間20~30時間程度 ・ご経験に応じて新製品開発に携わるチャンスあり ・最先端の製品に使用される製品に携われる ※月に数回長野県の設計拠点へ勤務(出張)が可能であれば、居住地問わずリモートワーク可 ■このポジションのやりがい: ・リレーは全てのお客様が重要安全部品として特別に扱われているため、お客様の設計部門と密に連携し、搭載される製品(車、産業機器、各電化製品)におけるリレーの役割や重要性を実感することができます。 例えば、大手自動車メーカーの技術部門の方からエコカーの将来像を共有いただいたり、昨今のグリーンエネルギー向けの新製品開発にも携わった実績があります。 ・リレーは全世界で採用されていますので、海外のお客様との技術打ち合わせや今後のニーズを掴むための市場調査等の目的で、欧米、東アジア(中国、韓国、シンガポール、台湾)などへの出張により知見を広げることもできます。FAEという立場で海外赴任しているメンバーもいます。 ■リレー製品について: プリント基板搭載リレーを主力とし、通信リレーからパワー、車載電装用と幅広いラインナップで、国内トップクラスのメーカーとして業界をリードしています。環境対応のカドミウムフリーのパワーリレー、CO2排出量削減に寄与する太陽光発電システム向けリレーや高圧直流給電用リレーなども製品化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 技術開発センター 住所:長野県須坂市大字須坂1174 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 680万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※詳細は前職でのご経験等を考慮して決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社QVCジャパン

    通信販売・ネット販売
    千葉県千葉市美浜区ひび野2-1-1QVCスクエア
    • 設立 2000年
    • 従業員数 1,500名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【週2在宅】ジュエリーバイヤー◆年休120日※土日祝/残業少な目・フレックス◆世界最大級のTV通販
      • NEW
      【週2~3日リモート可/残業月13H程/フルフレックス/有給取得率80%越え/三井物産と世界最大級のTVショッピング企業の合弁会社】 ■募集概要: 価格や取引条件を見極め、計画や交渉を行います。また、新商品やブランドの買付けを行い、販売機会を最大化。商品選定を通じてトレンドを把握し、デジタル媒体での展開を学びます。さらに、日常のオフィス業務や事務作業をご担当。 ※ご経験によりアシスタントバイヤーとしての採用可能性有。 アシスタントはバイヤーの職務に就くことを前提とした育成段階のポジションです。バイヤーの不在時及び在席時に業務を取り仕切る。社内規則や手順に則って業務を遂行し、場合によっては自らの判断で率先して行動できるようにする。口頭および書面によるプレゼンテーションスキルを上達させることもミッションとなります。 ■主な業務: ・トレンド把握 (35%)売れる商品を特定し、企画・交渉・買付け。サンプル商品の追跡・処理、商品管理を実施。 ・新規パートナー獲得・定期的なベンダー会議実施 (15%) ・社内関係構築 (25%) ・展示会訪問 (5%) ・事業計画の実行 (5%) ・プレゼンテーション (5%)社内プレゼンテーションや資料作成 ・自己成長 (5%)職務上の目標達成に努め、リーダーシップスキルの向上 ■仕事の特徴 ・QVCの顧客データベースを用いて、マーケット分析を実施し、どの商材を販売するのか等ご自身によって、選定することができるため裁量が大きいです。 ・自社ブランドを保有しておりますが、商材選定はメーカー等の縛りがないため、幅広い商材をお客様へ提案することが可能。 ■就業環境: リモート週2~3※出社週2~3回/月平均残業13H/フルフレックス、有給休暇15日で、試用期間でも利用可。前日申請でも取得することが可能で、有給取得率80%越え ■当社について: 世界中に顧客数2300万、視聴世帯数3憶7000万をもつ最大級のリテールグループ「QVC」。テレビショッピングを主体としたマルチメディア通販企業で、開局25周年を迎えます。「Shop with JOY, Shop with QVC」をテーマに、ネット通販のように便利で、リアル店舗のように楽しいショッピング体験を、24時間365日休むことなくお届け中。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-1-1 QVCスクエア 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 <月額> 333,333円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮のうえ、当社規定により決定します。 ■昇給:業績に応じて年1回支給※部署により時期が異なる ■インセンティブボーナス:業績に応じて年1回(3月)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【海浜幕張】プラットフォームエンジニア◆運用プロセス策定・改善提案等◆『TVショッピングQVC』展開
      • NEW
      ~三井物産と世界最大級のTVショッピング企業の合弁会社/海浜幕張本社~ ■概要 ・IT運用チームの一員として、本番環境の運用業務全般に加え、運用プロセスの策定・改善提案・自動化推進を担います。 ・また、他部門・他チームとの連携やアウトソーシングパートナーの管理支援も行います。 ■業務内容 ◎本番運用に関わる日常業務全般:35% ・技術的および運用面でのサポート提供 ・関係チームへのエスカレーション、調整 ・グローバルチームとの協業 ・アウトソースメンバーのサポート ・手順書等ドキュメント類の作成や維持管理、レビュー ・グローバル標準システムを考慮した監視設定やチューニング ・IT全体の変更作業のアセスメントやクローズ管理 ・インシデントおよびプロブレムの管理、報告 ・各種リクエスト対応、関連ドキュメントやプロセス管理 ・各種監査のレギュレーションの理解に基づくアカウント運用管理 ◎本番運用に関わる時間外・イレギュラー業務:5% ・時間外のオンコール対応 ・ITシステムメンテナンス対応(時間外勤務あり) ・障害時等の監視強化(時間外勤務あり) ◎ITシステム運用策定・アドバイス:35% ・IT運用視点での各種提案、アドバイス ・より効率的/効果的な運用の策定、実装 ◎自動化:20% ・SNSのセキュリティを監視するとともに、Legalチームと連携して著作権保護対象のコンテンツおよび動画を管理する。 ・外部ベンダーおよびメディアプラットフォーム(例:Meta、YouTube、Xなど)と連携し、あらゆるコンテンツの知的財産権を保護し管理する。 ◎その他の業務ならびにアサインされた活動:5% 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-1-1 QVCスクエア 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮のうえ、当社規定により決定します。 ■昇給:業績に応じて年1回支給※部署により時期が異なる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    王子マテリア株式会社 祖父江工場

    製紙・パルプメーカー
    東京都中央区銀座5-12-8 王子ホールディングス1号館6階
    • 設立 2001年
    • 従業員数 1,900名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • 【松本市】生産技術(工場構内における設備全般の管理監督) ◆用紙メーカー/王子グループ安定性
      ~生産職で長く活躍したい方へ/U・Iターン歓迎/板紙・包装用紙のトップクラスメーカー/王子グループの中核企業で安定性◎~ ■仕事内容: 製紙工場構内における設備全般の運転および保守部門の管理監督、本社およびメーカーとの調整などのお仕事をお任せします。 工場の設備等に対し新しい設備の導入・効率化を目指すポジションとなります。 管理職として募集となります。(管理職としての適性確認のため、1年程度一般職として勤務いただく可能性があります。) ■具体的には: ・対外メーカー(商社含む)・各種工事業者・工場構内他課部門・本社、各工場・官公庁との折衝や打合せ業務 ・設備保全計画・管理全般(操業管理、安全管理、予算作成、原価管理含む) ・投資全般に対する計画の企画立案、稟議書の作成(計画図作成、予算作成含む)、工事監督(工程管理・安全管理含む)、試運転計画、結果報告、検収(予算管理)までの一連の作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※企画立案、稟議書の作成など、自主的に調査し、かつ考察や検証することが好きな方は優遇します。 ■当社について: 王子マテリアは、前身となる段ボール原紙のトップクラスメーカーである王子板紙株式会社と旧王子製紙株式会社の白板紙・包装用紙事業を統合した豊富な包装素材に対応する総合包装用途紙素材サプライヤーです。王子グループ産業資材カンパニーの中核として、お客様に高品質な包装用途紙素材をご提供することを目標に事業活動を行っています。 〈主な製品〉段ボール原紙、白板紙(お菓子等の外装箱等)、包装用紙(手さげ袋、封筒等)など ■当社の特徴: 板紙・包装用紙のシェアトップクラスメーカーとして、「お客様から、お取引先から、地域社会から、社員から、信頼される誠実な会社であること」を経営の基本理念とし、リサイクル資源の更なる活用を図りながら、全国13ヶ所の製造拠点と5ヶ所の営業拠点より、品揃え豊富な製品を効率的かつ安定的に生産。お客様の要望には、包装用原紙のほぼ全てを製造する当社の総合力と、王子グループ加工部門の技術・知見を一体的に活用することで、これまで以上に的確にお応えしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 松本工場 住所:長野県松本市大字笹賀5200-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 640万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~530,000円 <月給> 390,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定します。 ■昇給:年1回※2024年実績1ヶ月あたり19,700円~ ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大分市】経理職(未経験歓迎)/残業10時間程/土日祝休/安定の王子グループ・業界トップシェア~
      【王子グループの安定経営基盤/残業月平均10時間程・フレックス制/段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップシェア】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 企画管理部門にて、経理職として業務を行います。入社してすぐは管理会計として、OJT体制にてデータ入力や書類の転記など簡単な業務からお任せします。一から経理の仕事を覚えることができるのでご自身の市場価値、キャリアアップができる貴重な機会です。 将来的には工場内でノウハウを得てから本社にて統轄を任せたく思います。 もしくは、工場内でキャリア形成していただきます。 ■一日の流れ: (1)出社 (2)メールチェック (3)伝票チェック(含むインボイス対応) (4)月次決算データまとめとチェック (5)工場内各課へ内容ヒアリング (6)上司へ報告 (7)資料最終まとめ (8)退社 ■キャリアについて: 将来的には経理として財務会計~財務、管理会計まで幅広い業務経験を身につけることが可能です。 <当面下記業務を中心にお任せいたします> ・日常会計業務…仕訳入力、支払処理、請求書発行/・決算関連業務…月次決算、年次決算/・管理会計…予算策定、予実管理 <いきなり下記まで求めてはおりませんが、ゆくゆくお任せしたい業務一例となります> ・財務関連業務…出納管理、資金繰り/・税務申告…税理士事務所に委託しているため、その前後のやりとりを担当/・連結決算…親会社との連結パッケージに沿った対応 ■部門構成: それぞれ幅広い年齢層でご活躍頂いています。 ■雇用形態について: 中途社員は一律契約社員からのスタートとなりますが、基本的には1年後の正社員登用前提であり、過去実績として企業都合で契約打ち切りになった方はいらっしゃいません。 全員正社員登用されております。また、契約社員時も条件面に変わりはありません。 ■働き方・福利厚生: 月平均残業時間は10時間程。 また、住宅手当とは別に賃貸物件には家賃補助有(地区により6,000~25,000円)、扶養人数に応じ家族手当を14,000円支給等あり、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大分工場 住所:大分県大分市大字小中島字江ノ道872-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■月給制 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニコン・エシロール

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    東京都墨田区両国2-10-8住友不動産両国ビル
    • 設立 2000年
    • 従業員数 800名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全3件
    • 【神奈川/川崎】製品プロセス開発(眼鏡レンズ) ※業界トップクラス/年間休日128日・長期就業◎
      【光学機器大手のニコンと業界最大手の総合眼鏡メーカーの合弁会社/メガネレンズ・精密光学分野のリーディングカンパニー/年休128日/フレックス制/平均残業20時間】 ◆業務内容: 当社のイノベーション&テクノロジーセンターにて眼鏡レンズの製品プロセス開発としてご担当いただきます。製造技術の経験を生かしてスキルアップいただけるポジションです。 ◆職務内容: ・新たな眼鏡用研磨加工、玉型加工、及びその他メカ系付加工程等の開発 ・新設計及び新素材レンズ製品に関わる上記各工程開発 ・新工程及び新製品に対する品質評価手法及びフローの確立 ・上記工程に関わる眼鏡用レンズ製造装置の新規仕様検討、改良仕様検討等 ・新規設計及び既存装置改良による工程改善及び新付加価値の提案と具現化 ・新技術探索 ・特許調査及び出願 ◇主な責務: (1)新製品製品化に伴う研磨、玉型加工関連工程の確立 (2)QCDの優位性創出を目的とした技術開発、改善の推進 (3)新研磨及び玉型加工技術開発、改善により以下の付加価値を創出 ・工程確立⇒新製品の製品化 ・加工技術開発⇒基本特性及び生産性向上、コスト削減 ・高安定性加工技術開発⇒生産性及び品質向上 ・高精度加工技術開発⇒品質工場、製品の差別化、高付加価値製品の上市 ◆当ポジションの役割: ・担当する業務内容を理解し、積極性、自発性をもって主体的に担当テーマを遂行 ・関係部門とコミュニケーションを図り、担当テーマを円滑に遂行 ・向上心及び広い視野を持ち、担当業務への取り組みや新規提案など取り組み ◆入社後の流れ: 製品の知識などを覚えていただきながら、OJTや先輩社員から指導で業務に慣れていただきます。徐々に業務を理解していただき、キャッチアップしていただきます。 ◆企業概要: 同社は、2000年1月1日、株式会社ニコンおよびエシロール・インターナショナル(フランス)両社の強い意思によって、グローバルに展開するメガネレンズメーカーとして設立しました。精密光学分野のリーダーである「ニコン」と世界のメガネレンズのリーダーである「エシロール」が共に手を組み、研究開発、製造、販売のあらゆる面で相乗効果を発揮し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> イノベーション&テクノロジーセンター 住所:神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP R&D- D1137 勤務地最寄駅:田園都市線/溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:月給*12+賞与+残業代が基本となります。 ■残業時間:平均20時間となっております。しかしながら、個人の技量に左右されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川/川崎】研究開発(眼鏡レンズ) ※業界トップクラス/年間休日128日・長期就業◎
      【光学機器大手のニコンと業界最大手の総合眼鏡メーカーの合弁会社/メガネレンズ・精密光学分野のリーディングカンパニー/年休128日/フレックス制/平均残業20時間】 ◆業務内容: 当社のイノベーション&テクノロジーセンターにて眼鏡レンズの研究開発またはプロセス開発の業務をご担当いただきます。開発経験を生かしてスキルアップいただけるポジションです。 ◆職務内容: (1)新しい価値を創出した眼鏡レンズの開発 ・新規材料探索及び応用 ・既存製品の機能向上に関する開発 ・新しいカテゴリーの製品開発 (2)眼鏡用レンズ製造プロセス開発及び改善 ・新規プロセス開発、生産性向上、良品率向上 (3)国内外の生産拠点への新製品立ち上げ、新技術導入 (4)新技術探索 (5)特許調査及び出願 ◇主な責務: (1)商品QCDの優位性創出を目的とした技術開発の推進 (2)アイデアを創出することで付加価値を提案 ・新規材料:新しい付加価値、特性向上、環境対応 ・新プロセス:混合コーティング技術、精密コーティング技術、精密パターニング技術(基本特性向上、機能性向上、新しい付加価値、コスト削減、納期短縮) ◆当ポジションの役割: ・担当する業務内容を理解し、積極性、自発性をもって主体的に担当テーマを遂行 ・関係部門とコミュニケーションを図り、担当テーマを円滑に遂行 ・向上心及び広い視野を持ち、担当業務への取り組みや新規提案など取り組み ◆入社後の流れ: 製品の知識などを覚えていただきながら、OJTや先輩社員から指導で業務に慣れていただきます。徐々に業務を理解していただき、キャッチアップしていただきます。 ◆企業概要: 同社は、2000年1月1日、株式会社ニコンおよびエシロール・インターナショナル(フランス)両社の強い意思によって、グローバルに展開するメガネレンズメーカーとして設立しました。精密光学分野のリーダーである「ニコン」と世界のメガネレンズのリーダーである「エシロール」が共に手を組み、研究開発、製造、販売のあらゆる面で相乗効果を発揮し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> イノベーション&テクノロジーセンター 住所:神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP R&D- D1137 勤務地最寄駅:田園都市線/溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:月給*12+賞与+残業代が基本となります。 ■残業時間:平均20時間となっております。しかしながら、個人の技量に左右されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スチールプランテック株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3横浜コネクトスクエア13F
    • 設立 2001年
    • 従業員数 320名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【横浜】ロボティクス/DX設計※世界一の技術を持つ製鉄プラントエンジニアリング会社
      • NEW
      【日本を代表するプラントメーカー4社(JFEエンジニアリング、川崎重工業、日立造船、住友重機械工業)が統合して生まれた製鉄プラント会社】 ■業務内容: ・製鉄機械および製鉄プラントのAI・IoT・ロボティクス等の技術を活用した新技術・商品の開発を担当していただきます。 入社後は、ご希望やスキル・経験を考慮して担当する分野、テーマ等を決めさせていただきます。 ・カーボンニュートラルに貢献する設備の開発にチャレンジする機会もございます。 ・製造業においてAIやIoT、ビッグデータといった新技術が活用されている中、鉄鋼業界でもロボットによる自動化や省人化、安全性の強化が進められています。 ■同社特徴: ・同社が設計開発するプラントは鉄という人々の生活や産業に欠かせない素材を生産するための巨大設備です。その規模は時に大きなビルに匹敵するほどのサイズで、完成までに数百億円の予算と長い年月を必要とするような、スケールの大きなモノづくりを行っています。鉄はご存じの通り世界中のあらゆる製品に使われる素材であり、主に新興国での建設業界や自動車業界からのニーズの高まりを背景に、生産量は毎年右肩上がりで増加しています。 ・同社はかねてより日本製鉄やJFEといった日本を代表する製鉄メーカーを中心に、世界中の大手製鉄メーカーの製鉄プラントを設計から施工まで提供しています。また、先述の日本製鉄メーカーはハイテンと呼ばれる軽量かつ高強度の高性能鋼板を武器にしており、自動車の燃費向上を目指す自動車メーカー各社への需要にこたえています。同社はそのような高性能鋼板の製造プラント建造についても高い技術力で対応しています。一方、中国ではスクラップを原料とする電気炉市場が拡大をしており、世界一の効率性能を持つ同社の電気炉のニーズが伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア13F 勤務地最寄駅:東急みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~910万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~550,000円 <月給> 320,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、年齢、実績、前給を考慮します。 ■モデル年収:30歳/560万、35歳/720万※すべて残業代込み ■昇給 年1回 ■賞与 年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】プラント施工計画/管理※大手プラントメーカーが統合し世界一の技術を持つプラント会社
      • NEW
      【日本を代表するプラントメーカー4社(JFEエンジニアリング、川崎重工業、日立造船、住友重機械工業)が統合して生まれた製鉄プラント会社】 ■業務内容: ・製鉄プラントの製作プロジェクトの一員として、製鉄所に納入する製鉄設備の据付工事施工計画の立案から現地据付工事監理業務の全般業務を行っていただきます。 ・具体的には、据付工事の工事費用の積算と外部業者への発注業務。また、実際の着工前の段階で、現地工事の施工計画の立案と作成、実際の工事の施工監理等の実施。 ・国内外の現場での外注先への指導をし、竣工まで導いていきます。当社の代表、いわば建築でいう現場代理人のような立場ですので、会社の代表として、現場をリードいただきます。 ■同社特徴: ・同社が設計開発するプラントは鉄という人々の生活や産業に欠かせない素材を生産するための巨大設備です。その規模は時に大きなビルに匹敵するほどのサイズで、完成までに数百億円の予算と長い年月を必要とするような、スケールの大きなモノづくりを行っています。鉄はご存じの通り世界中のあらゆる製品に使われる素材であり、主に新興国での建設業界や自動車業界からのニーズの高まりを背景に、生産量は毎年右肩上がりで増加しています。 ・同社はかねてより日本製鉄やJFEといった日本を代表する製鉄メーカーを中心に、世界中の大手製鉄メーカーの製鉄プラントを設計から施工まで提供しています。また、先述の日本製鉄メーカーはハイテンと呼ばれる軽量かつ高強度の高性能鋼板を武器にしており、自動車の燃費向上を目指す自動車メーカー各社への需要にこたえています。同社はそのような高性能鋼板の製造プラント建造についても高い技術力で対応しています。一方、中国ではスクラップを原料とする電気炉市場が拡大をしており、世界一の効率性能を持つ同社の電気炉のニーズが伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア13F 勤務地最寄駅:東急みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~550,000円 <月給> 350,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、年齢、実績、前給を考慮します。 ■モデル年収:35歳/720万※すべて残業代込み ■昇給 年1回 ■賞与 年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社商船三井さんふらわあ

    海運業
    東京都千代田区外神田1-18-13秋葉原ダイビル11F
    • 設立 2001年
    • 従業員数 508名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全1件
    • 【秋葉原】内部監査◆商船三井グループ◆年休131日/所定7時間◆週1~2リモート可◆福利厚生充実
      • NEW
      プライム上場の商船三井100%出資会社/商船三井グループ連結売上1.2兆円!◆月7回までリモート可◆所定労働時間7時間◆年間休日131日◎ ■業務内容: 当社および当社グループ会社を対象とする下記業務をお任せします。 (1)内部監査(主として業務監査と、事業上の固有リスクに対するテーマ監査) (2)コンプライアンス違反疑義事案の調査・報告、コンプライアンス委員会事務局業務 (3)親会社が行う監査への協力・支援 ■組織構成: 内部監査室は室長1名と嘱託社員2名の計3名の男性で構成されています。 ■対応範囲と業務の進め方: 商船三井さんふらわあグループの約20か所が監査対象の拠点となります。1人づつ担当をつけており2年間で1周できるように順番に対応しています。 1か所当たりの対応時間は2~3カ月となっており、2~3日の出張が発生することもあります。 ■働き方: コンプライアンス調査の頻度は決まっておらず通報の件数により随時対応しています。そのため調査時は残業が発生する可能性がありますが通常時は19時までには退勤しており、平均20時間以下となっています。 ■魅力: ・手厚い待遇や充実した福利厚生など、長く腰を据えて働く上で安心の環境が整っています。積極的な有給消化を推奨しており、平均残業時間は月20時間以下です。 ・社員一人ひとりの主体性を重視しており、チャレンジを推奨する文化が根付いているため、意欲あれば成長できる環境です。ジョブローテーションも積極的に行っております。 ・年に一度、自分が定めた目標の振り返りを行う人事評価があります。 ■SDGsへの取り組み: https://www.sunflower.co.jp/sustainability/sdgs/https://www.sunflower.co.jp/sustainability/sdgs/ ■当社について: 当社は6航路でフェリー10隻、RORO船4隻を運航し、国内最大の航路網・運航隻数を誇っています。従業員数は海陸合わせて500名強、グループ全体では1,000人規模となります。 輸送シェアも約30%となり、物流・旅客の両面で安定したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル11F 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 560万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~580,000円 <月給> 320,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    荏原冷熱システム株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都大田区羽田旭町11-1
    • 設立 2002年
    • 従業員数 527名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全20件
    • 【千葉 袖ヶ浦】冷凍機の性能試験・品質管理◇東証プライム上場/手当・福利厚生充実/R5P04
      ~世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/土日祝休みで働き方◎ ■業務内容: 冷凍機の完成品とそれを構成する部品の品質管理業務として、ISOに準拠した品質システムの確立・維持管理や改善に加え、品質改善業務を行って頂きます。 〈具体的な業務内容〉 ・冷凍機の完成品とそれを構成する部品の受入検査(機械加工部品、電気計装部品)と出荷検査 ・冷凍機の出荷前の性能運転試験 ・協力会社や購入品サプライヤとの品質改善活動の推進 ■募集部門: 荏原冷熱システム株式会社 冷凍機事業部 冷凍機生産部 製品課 全体人数:25名(男性19名、女性6名 うちPコースが2名) ■募集背景: 荏原グループ冷熱事業の事業戦略に基づき、海外生産拠点を含む工場全体の生産プロセスの改善方針を企画、実行し、生産設備計画、作業標準化、生産レイアウトの検討、改善、構内協力会社作業員の技術指導、生産性向上を担う人材を募集します。 ■キャリアステップイメージ: 入社後1~3年程度は、冷凍機の部品や製品の組立、生産設備の運用と維持の担当業務を行って頂きます。 その後は、多能工化を推進しているため、課内でのローテーションにより、製造技術の習得と生産設備の改善業務を行う上で 必要となるスキルを身に付けてもらい、将来的には製造担当員ではなく製造指導者を目指していただきます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 空調、プロセス冷却に供する製品、システムの生産技術の向上に携わり、社会インフラの整備に貢献することができ、顧客のニーズに応える熱ソリューション、環境適合製品の提供により、SDGsの目標達成に貢献することができる。 ■荏原グループについて: “熱と誠”は、荏原製作所の創業者である畠山一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中袖地区事務所 住所:千葉県袖ケ浦市中袖30-1 勤務地最寄駅:JR内房線/袖ヶ浦駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~360,000円 <月給> 265,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に残業代は含みません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉 袖ヶ浦】冷凍機の配管組み立て(溶接・ろう付け)◇プライム上場/手当・福利厚生充実/R5P03
      ~世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/夜勤なし・土日祝休みで働き方◎ ■業務内容: 冷凍機の配管組立業務をご担当いただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・配管の切断・加工、溶接 ・ろう付け作業 ・作業スタッフの作業進捗管理や品質チェックおよびフォロー ・作業実績の記録や報告書作成および上長への連絡調整 ■募集部門: 荏原冷熱システム株式会社 冷凍機事業部 冷凍機生産部 製品課 全体人数:25名(男性19名、女性6名 うちPコースが2名) ■働き方: ・土日祝休み ・夜勤無し ・平均残業:30~35時間/月 ■募集背景: 荏原グループ冷熱事業の事業戦略に基づき、海外生産拠点を含む工場全体の生産プロセスの改善方針を企画、実行し、生産設備計画、作業標準化、生産レイアウトの検討、改善、構内協力会社作業員の技術指導、生産性向上を担う人材を募集します。 ■キャリアステップイメージ: 入社後1~3年程度は、冷凍機の部品や製品の組立、生産設備の運用と維持の担当業務を行って頂きます。 その後は、多能工化を推進しているため、課内でのローテーションにより、製造技術の習得と生産設備の改善業務を行う上で 必要となるスキルを身に付けてもらい、将来的には製造担当員ではなく製造指導者を目指していただきます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 空調、プロセス冷却に供する製品、システムの生産技術の向上に携わり、社会インフラの整備に貢献することができ、顧客のニーズに応える熱ソリューション、環境適合製品の提供により、SDGsの目標達成に貢献することができる。 ■荏原グループについて: “熱と誠”は、荏原製作所の創業者である畠山一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中袖地区事務所 住所:千葉県袖ケ浦市中袖30-1 勤務地最寄駅:JR内房線/袖ヶ浦駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 490万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~368,000円 <月給> 266,000円~368,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に残業代は含みません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    いすゞエンジン製造北海道株式会社

    自動車部品メーカー
    北海道苫小牧市字柏原1-4
    • 設立 2002年
    • 従業員数 602名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【苫小牧】工務部門(管理)/いすゞ自動車の直系子会社/UIターン歓迎/手当・福利厚生充実
      【トラック業界大手のいすゞ自動車G/年休121日、社員食堂や企業年金制度など福利厚生充実!/転勤無し】 ■業務内容: エンジン部品の製造工場(材料成型(アルミ鋳造)~加工組立工程)にて、下記の業務内容をお任せしたいと考えております。 どのラインで生産の稼働率を上げるか、なぜ稼働率が上がっていないのかなどを日々分析していただく内容です。 【工務(管理グループ)】生産部門の生産指標・実績の管理:生産性・要員計画・非稼働分析等、生産実績の各種諸元の算定、生産部門の管理目標の策定 ■組織構成: 工務部門は7名で構成されております。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTで業務を覚えて頂きます。業界未経験の場合は、エンジンに使われている部品を覚えていくところからスタートしていただきます。 異業界の方もこれまでの経験を活かして改善提案をしていただくなどの事例もあるため、自動車製造に関する知識は問いません。 ■当社の特徴: いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、IMM※1(いすゞ・マニュファクチャリング・マネージメント)による厳密な品質管理のもと、お客様に信頼される製品づくりに励んでおります。2010年からは、技術と製品で「運ぶ」を支える「ものづくり事業」に加えライフサイクルで「運ぶ」を支える「稼働サポート事業」も開始いたしました。 ■今後の展望: 自動車基幹部品の製造過程である、材料成型(アルミ鋳造)~加工組立工程について、多くの製造ラインがあり、今後、新規分野として、より高品質・高規格品である、『航空宇宙分野』への業務拡大も目指しています。試作から量産まで広く対応できる、異なる鋳造方法(高圧鋳造・重力鋳造・砂型鋳造)による粗材の生産を行っており、製品仕様も小型から大型粗材迄幅広く取り扱っています。CAE解析を活用したアルミ素材成型工程から、高能率な加工・組立ラインの広報検討までエンジニアが様々な部門で活躍できるフィールドがございます。ゆくゆくは北海道でも参入が増えてきました航空宇宙分野への販路拡大も視野に入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道苫小牧市字柏原1-4 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 480万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じて年収を決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計5.6ヵ月分) ※2020年実績 ■モデル年収:500万円(33歳/経験10年/主事クラス/扶養有)。700万円(38歳/経験14年/課長クラス)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【苫小牧】生産管理(課長クラス)◆いすゞ自動車の直系子会社/UIターン歓迎/手当福利厚生充実/転勤無
      【トラック業界大手のいすゞ自動車G/年休121日、社員食堂や企業年金制度など福利厚生充実!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 いすゞ自動車のエンジン部分の製造や、エンジンを修理し中古車として再販売するリビルト事業を手掛ける当社にて、生産工場の生産管理課業務の管理・統括を行っていただきます。 ■業務詳細: 下記業務を行うメンバークラスの方々のマネジメントを行って頂きます。 (1)生産管理システム、部品在庫システム等の構築 (2)資材管理 (3)部材発注計画の立案 (4)生産日程計画の策定 (5)物流管理 等 ■当社の特徴: いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、IMM※1(いすゞ・マニュファクチャリング・マネージメント)による厳密な品質管理のもと、お客様に信頼される製品づくりに励んでおります。2010年からは、技術と製品で「運ぶ」を支える「ものづくり事業」に加えライフサイクルで「運ぶ」を支える「稼働サポート事業」も開始いたしました。 ■今後の展望: 自動車基幹部品の製造過程である、材料成型(アルミ鋳造)~加工組立工程について、多くの製造ラインがあり、今後、新規分野として、より高品質・高規格品である、『航空宇宙分野』への業務拡大も目指しています。試作から量産まで広く対応できる、異なる鋳造方法(高圧鋳造・重力鋳造・砂型鋳造)による粗材の生産を行っており、製品仕様も小型から大型粗材迄幅広く取り扱っています。CAE解析を活用したアルミ素材成型工程から、高能率な加工・組立ラインの広報検討までエンジニアが様々な部門で活躍できるフィールドがございます。ゆくゆくは北海道でも参入が増えてきました航空宇宙分野への販路拡大も視野に入れております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道苫小牧市字柏原1-4 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 601万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じて年収を決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計5.6ヵ月分) ※2020年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

    石油・資源
    東京都港区海岸1-2-3汐留芝離宮ビルディング6F
    • 設立 2015年
    • 従業員数 1,929名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全31件
    • 【浜松町】社内SE/安定基盤の東京ガスグループ/就労環境/インフラ事業でのDX推進
      • NEW
      ■業務内容 以下の業務を担当していただきます。(適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します。) <整備業務> ・ネットワーク・サーバー等のインフラ基盤構築、OA機器・ツール整備の統括管理 ・業務支援ベンダーとの折衝・工程管理 ・情報セキュリティ確保のための規則策定 <運用業務> ・システムインフラ・OA環境の設計・運用の統括管理 ・社内ヘルプデスク運用を含む支援ベンダーとの運用保守管理 ・情報セキュリティ確保のための社員教育・情報機器等の定期棚卸、インシデント管理 ~当社について~ ■『過去3年間の定着率は94%』 教育制度の充実だけではなく、風土としてフットワークが軽いこと、休日も取得しやすく働く環境として安心できることも大きな魅力の一つです。 ■TGESは2015年に東京ガス社のエネルギー関連設備のエンジニアリングを担う東京ガスエンジニアリング社と、エネルギーサービス・総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス者が合併し設立しました。東京ガス社が蓄積してきたユーザーズノウハウを活用しTGESならではのエンジニアリングを行っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング6F 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~499,555円 <月給> 281,000円~499,555円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【浜松町】<営業>設備のエネルギー診断および診断結果に基づく設備改修・更新提案業務
      ー誰もできない、に挑むー 【東京ガスグループの安定基盤/中途入社者活躍中/年間休日123日(完全週休2日土日祝)/資格を活かし活躍したい方におすすめ/インフラを支える技術力を併せ持つ優良企業】 ~業務内容~ ■お客さま(工場および民生用建物)の設備機器(熱源設備、生産用ユーティリティ設備、空調設備、制御設備、受変電設備など)の稼動実績やエネルギー消費量などについて調査・分析業務 ■エネルギー使用の合理化に資する運用改善や設備の改修・更新検討 ■エネルギーシステムの導入をめざし、営業担当者と連携してエネルギーサービスの導入提案の推進業務 その他、稼働中のエネルギーサービス需要家の稼働状況分析や省エネ法に基づく法定書類作成など、省エネルギーに関する幅広い業務を担当します。 ■『過去3年間の定着率は94%』 教育制度の充実だけではなく、風土としてフットワークが軽いこと、休日も取得しやすく働く環境として安心できることも大きな魅力の一つです。 ■TGESは2015年に東京ガス社のエネルギー関連設備のエンジニアリングを担う東京ガスエンジニアリング社と、エネルギーサービス・総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス者が合併し設立しました。東京ガス社が蓄積してきたユーザーズノウハウを活用しTGESならではのエンジニアリングを行っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ルメンタム株式会社

    半導体メーカー
    神奈川県相模原市中央区小山4-1-55
    • 設立 2000年
    • 従業員数 211名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全14件
    • 【相模原】光半導体後工程テストエンジニア/転勤無し/土日祝休み/年休125日
      • NEW
      ~日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日~ ■業務内容: テストエンジニア業務として以下の業務をお任せします。 (1)光半導体チップを自動測定器で試験します。製品に必要な特性を評価する項目がいくつも仕様書に記載されており、それを装置に入力し、どのような特性を出すか評価します。 (2)テスト時間短縮、歩留り改善、作業改善の策定と遂行を実施します。 (3)テスト工程における生産効率化に向けた案を出し合い実行します。 ■ポイント: メガデータセンタ(MDC)、人工知能/マシンラーンニング(AI/ML)分野でなくてならない最先端の200Gbps等ハイスピードなInP系化合物半導体レーザチップのテストに関する業務になります。 ∟半導体製造でのテスト技術に関する知識と経験があること。 ∟設計、製造、品質部門との関わり合いが必須となるため、色々な人とのコミュニケーションが出来ること。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 日本ルメンタム株式会社 住所:相模原市中央区小山4-1-55 勤務地最寄駅:JR/京王線/橋本駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,143円~476,190円 固定残業手当/月:142,857円~190,476円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~666,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、スキル、経験を考慮の上、社内規則に伴い決定します。 ※固定残業手当は月50時間分 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【相模原】エピプロセスエンジニア/転勤無し/土日祝休み/年休125日/専門性を活かす
      • NEW
      ~日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日~ ■業務内容: ◇光デバイスの開発/製造における結晶成長(エピ)工程の生産技術業務 ◇結晶成長(エピ)工程における工程改善、歩留改善、生産不具合発生時等の生産技術業務対応 ◇光デバイス開発/製造に関する結晶成長(エピ)工程技術の開発 ◇結晶成長工程の能力改善に向けた新規導入装置の選定、提案および立ち上げ ■ミッション: ・担当する結晶成長(エピ)工程において、日々の工程改善、歩留向上、生産不具合発生した際の対応等の生産技術業務に従事する。製造能力向上や歩留改善に向けて、積極的な提案が要求される。 ・メガデータセンタやAI/MLに必要不可欠である最先端の高速光デバイス開発に必要な結晶成長工程技術を開発し、また能力向上に向けた新規生産装置の選定、導入とその装置の立ち上げ、製造能力に即した仕組みづくりを担当する。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山4-1-55 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):476,190円~773,810円 <月給> 666,666円~1,083,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には残業50H含む ■業績連動インセンティブあり ※管理監督者は残業手当なし ※非管理監督者は50H分の残業手当を年収に含み、超過分は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都文京区小石川1-4-1住友不動産後楽園ビル
    • 設立 2001年
    • 従業員数 300名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • <英語力を活かせる>データセンターサービスの顧客対応◆土日祝休◆最新のIT環境を支える◆業界未経験可
      【外資系の顧客が多く、あなたの英語力を発揮して頂きたいです!最新のIT・クラウド環境を支えるデータセンターサービスの提案/NTTグループにおけるデータセンター事業の中核を担う企業/中途入社者積極採用中/土日祝休】 ■業務内容: NTTグループのデータセンターをご利用中のお客様(主に外資系の大手クラウドサービスプロバイダー様)に対して、データセンター運用サービスを提案致します。 顧客は外資系企業や大手企業が多く、英語力を活かして顧客へ提案できるお仕事です。 ※ポジションにおいて、エンジニア実務業務はございません。 ■業務詳細: ・運用実績報告書作成・お客様説明 ・設備運用・点検に関する資料作成・お客様説明 ・設備やサービス運用に関する監査対応 ・お客様要望に対する提案(要件定義、仕様調整、費用積算、運用実装に向けた社内調整、運用管理等) ・最新技術活用等による新たな価値提供、課題解決 等 ■アピールポイント: ・最新のIT・クラウド環境を支えるデータセンタービジネスのキャリアを積み、スキルアップできる職場です。 ・外資系クラウドサービスプロバイダー様他、大手のお客様のビジネスを支えることが出来る、非常にやりがいのある仕事です。 ・未経験業務も、社内・社外研修を通じて体系的に学ことができる環境が整っています。 ■募集背景: NTTグループにおけるデータセンター事業の中核を担う当社のビジネスは大きく拡大しており、データセンター人材を求めています。未経験者も積極的に採用しています。 ■当社について: 当社は、NTTコミュニケーションズとNTT東日本の戦略的子会社として2001年に設立されました。統合的なICTアウトソーシングビジネスを展開しています。設立以来培ってきたデータセンターサービスとテレビ会議サービスの運用力を強みとして、新たな事業領域のビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京23区内 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 経理担当(決算、税務、その他経理業務)◆経理全般の業務が可能◆NTTドコモグループで福利厚生◎
      【NTTドコモグループで福利厚生◎/特定の業務に偏らず、全体的な経理業務が可能/企業のガバナンス強化に貢献する役割を担えるため、キャリアの幅が広がります】 法人向けサービスを中心に展開している当社の経理チームにて、経理業務全般(決算、税務、資金、資産管理、内部監査など)に幅広く携わっていただきます。経理の様々な観点から当社グループの企業価値を高め、それにより社会に貢献することを目的としています。 ■業務内容 以下の業務内容をチーム内のローテーションで分担します。 1.決算業務  ・月次決算、四半期決算対応(社内各組織指導、幹部へのレポーティング、親会社へのレポーティング) ・事業計画(収支計画)担当との連携  ・社員からの会計処理関連相談対応 2.税務業務  ・法人税、消費税、償却資産税、事業所税等の税務申告業務  ・税務調査があった場合の調査官対応  ・優遇税制の適用検討  ・社員からの税務関連相談対応、顧問税理士との連携 3.その他 ・資金管理業務、資産管理業務 ・内部監査対応 ・経理業務のDX推進 まずはご経験からできる業務からお任せし、ゆくゆくは財務諸表の作成までお任せ致します。 ■組織構成 計5名(課長1名、社員4名、派遣社員1名) ■キャリアパス 専門職(経理スペシャリスト)での採用を予定しておりますが、会社の制度として総合職への転換も可能です。総合職は管理者以上まで目指す雇用形態です。 ■働き方 残業時間は通常月20時間以下で、リモートワークやフレックス制度も導入しているため柔軟な働き方が可能です。 ※繁忙期は40時間前後残業が発生いたします。 ■当社について 当社は、NTTコミュニケーションズとNTT東日本の戦略的子会社として2001年に設立されました。統合的なICTアウトソーシングビジネスを展開しています。設立以来培ってきたデータセンターサービスとテレビ会議サービスの運用力を強みとして、新たな事業領域のビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エディオン

    専門店(家電量販店)
    大阪府大阪市北区中之島二丁目3番33号 大阪三井物産ビル
    • 設立 2002年
    • 従業員数 15,947名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 店舗建設スタッフ/安定企業/土日祝休み/残業少なめ
      • 締切間近
      【 この求人のPOINT 】 ―― ◎プライム上場・全国に直営店400店舗以上展開  「エディオン」本社勤務 ◎工事作業なし!モノ、時間の管理がメイン! ◎土日祝休み、残業少なめでプライベートも充実 【 具体的な仕事内容 】 ―― 店舗内装工事や既存の店舗改装に関わる内装・設備などの進行調整や管理業務を全般的にお任せします。 ◎計画立案、入札および発注 ◎現場管理 ◎出店、改装に関わるプランの策定 ◎設計事務所、事業者への調整・指示 ◎社内各部署との協議・調整 ◎発注における金額査定 ◎請求処理 ◎施工業者の選定 ◎工程進捗管理 ◎設備改修計画の立案、実施 など <仕事の特長> 内装担当、設備担当のポジションに分かれてそれぞれ業務を行います。 ★希望を最大限に考慮し、経験やスキルに応じていずれかのポジションをお任せします。 ■内装 ・新規で出店する店舗・改装店の内装設計の企画 ■設備 ・電気設備・機械設備の更新計画の推進 【 入社後の流れ 】 ―― 入社後は、実際の現場にてOJTで業務をお教えしていきます。 あなたのスキルに合わせてできるところからお任せしますので、経験を活かして即戦力として活躍することも可能です。
      【駅徒歩3分】★U・Iターン歓迎! ■大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-33 大阪三井物産ビル <アクセス> ・京阪中之島線「大江橋」駅より徒歩3分 ・Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅より徒歩3分 ・京阪中之島線「渡辺橋」駅より徒歩3分 ・Osaka Metro御堂筋線/京阪本線「淀屋橋」駅より徒歩6分 ・Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅より徒歩9分 ※受動喫煙対策:屋内・敷地内禁煙(喫煙専用室を設置)
      月給25万4030円~46万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

    株式会社コミュニティネットワークセンター

    通信キャリア・ISP・データセンター
    愛知県名古屋市東区東桜1-3-10東桜第一ビル10階
    • 設立 2000年
    • 従業員数 119名
    • 平均年齢 37.8歳
    求人情報 全4件
    • 【名古屋/経理】連結・単体◆大手優良企業の安定基盤/フレックス勤務/東海地域の発展に貢献
      • NEW
      ◎グループ全体の単体・連結業務をお任せします ◎業界トップクラスシェアのMSO企業にて経験を積むことが可能 ■業務内容: 国内トップクラスシェアのMSO企業である当社にて、経理業務をお任せします。 新たな視点や意欲を持った方のご応募を歓迎します。 ■業務詳細: ※ご本人のご経験に合わせて業務をお任せします。 ・月次/四半期/年次決算業務(連結、単体) ・税務申告書作成(単体) ・監査法人対応(連結、単体) ・予実管理(連結、単体) ・資金管理業務全般 ・グループ会社経理業務請負 ■組織構成: 配属となる企画管理本部 経理Gは、G長1名(50代)、G員6名(20~40代)、派遣スタッフ1名(男性・女性=2:5)で構成されています。 ■働き方と当ポジションの魅力: 時期にもよりますが、週1程度は在宅を活用されています。繁忙期・閑散期をならすと残業は20時間程度です。 連結業務をしており、より規模の大きい業務にチャレンジしていくことが可能です。 また、グループ会社の数社の経理業務を請け負っており、今後はグループ会社全体に業務範囲が拡大していく想定です。 ■ご入社後のキャリアについて: マネジメントかスペシャリストのコースが選択が可能です。 ■当社の特徴: 地域ニーズを追求し、地域に密着した情報総合サービス企業として地域の発展に貢献しています。東海エリアの12社のケーブルテレビ会社を統括する当グループは、MSO国内トップクラスの規模を誇ります。これまでに受信・配信装置やインターネットサーバーなどの重要なセンター設備の統合を始め、大きなシナジーを実現してきました。あらゆる枠組みでのシナジーの更なる発揮に積極的に取り組み、グループ一丸となって競争力の向上を図っています。当社は今後とも、ケーブルテレビ事業者が将来にわたって地域への貢献を継続するために、地域密着の理念を堅持しつつ、グループ会社間で切磋琢磨するための風土を醸成し、グループの総力を結集する牽引役としての役割を果たしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区東桜1-3-10 東桜第一ビル10階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 504万円~694万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,500円~366,200円 <月給> 267,500円~366,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(前年度実績:5ヶ月分) 【想定年収】(時間外20時間想定): 30歳505万~、35歳565万円~、リーダー(係長クラス)700万前後、課長クラス900万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】社内SE(セキュリティ担当) ※セキュリティ未経験からの応募可/国内第2位のMSO企業
      【グループ全体の情報セキュリティを担う社内SEの募集/国内第2位のMSO企業で安定性◎/リモート勤務可/残業20h程度】~SIerや社内SEからの転職を歓迎します/東海のネットワークを担うインフラ系企業での社内SEのためここでしか身に着けられないスキルがあります~ ■こんな方がご活躍いただけます! インフラエンジニアや開発エンジニアがあり、セキュリティ関連業務に携わった経験がある方、セキュリティの専門性を高めていきたい方を歓迎いたします! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 CNCIグループ(同社を含む12社)の情報セキュリティの強化に向け、体制の構築、規定類の整備・運営、監査、および各種対策の計画策定・実施と幅広く取り組んでいます。業務を通して情報セキュリティ領域における専門性を高め、対応可能範囲を広げながら活躍していただくことを期待しております。 ■業務の魅力 CNCIグループは12社の企業で構成された、ケーブルテレビ事業・インターネットプロバイダー事業等を中部地区に提供する地域密着のグループです。 その中でもCNCIは11社の親会社としてグループを包括する情報セキュリティ設計を担うため、多数の部署や先端技術に関わり、幅広い人脈と専門的な知見を習得することができます。資格取得にも積極的で、受験費用や更新費用は会社負担等、スキルアップできる支援体制が整っています。また、自身のスケジュールに合わせて在宅勤務が可能です。会社としてもワークライフバランスの充実に力を入れており、有休取得率は80%以上です。 ■直近の業務詳細 ・Microsoft 365 E5 Securityによるセキュリティ強化 ・ゼロトラストセキュリティへの移行検討 ・グループ情報セキュリティ基準の策定・運用 ・グループ情報セキュリティ委員会の運営 ・グループCSIRTの運用、改善 ・グループSOCの立ち上げ ・ISMS認証取得に向けた活動 ■同社の特徴: 地域に密着した情報総合サービス企業として地域の発展に貢献しています。受信・配信装置やインターネットサーバーなどの重要なセンター設備の統合を始め、様々な事業を通して成長してきております。継続的な成長のため、グループ全体の組織力をあげるために同部署やその他新設部署が近年立ち上がっています 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区東桜1-3-10 東桜第一ビル10階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円~386,000円 <月給> 261,000円~386,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、決定します。 ■想定年収:リーダー(係長クラス)700万前後、課長クラス800万~ ■昇給:年1回(毎年4月) ■賞与:年2回(昨年度実績:5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    KPMGコンサルティング株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区大手町1-9-7大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
    • 設立 2014年
    • 従業員数 1,165名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全102件
    • 【会計システムなどのIT知識が活かせます】経理財務・経営管理領域のITコンサルタント <FST>
      • NEW
      ■業務内容: クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案していただきます。また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援していただきます。 ERPやEPM・CPM・BIなどの導入経験を活かしつつ、今後は特定のソリューションに限定することなく、上流工程や業務改革に取り組みたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。 ■詳細: 具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。 ・業務・システム改革に向けた基本構想策定 ・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定 ・新システムの業務要件/システム要件定義 ・業務・システム改革のPMO ・新業務への移行準備と移行の実施  新業務・新システムの定着化 ■案件事例: ・会計システムを中心とした基幹システム再構築の全体構想策定 ・固定資産システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定 ・管理会計システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援 ・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける全体PMO ・海外子会社標準ERPテンプレート構築と展開計画策定 ・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援 ・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援 ■チームについて FSTはグローバルのソリューション及び最新のデジタル技術を活用し、経理・経営管理機能を最大化するとともにオペレーション機能を効率化し、顧客企業の変革・成長を支援します。 業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社にて経理部・財務部・経営企画部出身者やSIベンダー出身者も多数在籍しています。 ■研修 入社後3か月以内はコンサルタントとして未経験からでもスムーズにご活躍頂けるようにKC独自のフォロー研修制度がございます。 (1)入社後5日間・・導入研修ならびにコンサルタントとしてのマインド研修 (2)入社後1か月間・・コンサル基礎研修(レクチャー編)における、構造化思考と仮説志向について基礎力の向上 (3)入社後3か月以内・・コンサル基礎研修(ワーク編)を活用しながら複数の演習による不足部分の補強 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 575万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,218,480円~10,000,000円 固定残業手当/月:144,383円~230,518円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 495,923円~1,063,851円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※賞与は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 組織・人事領域コンサルタント◆BIG4コンサル<P&C>
      • NEW
      ■職務内容: 組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。 ■ソリューション: ・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等) ・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等) ・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等) ■案件例: ・人材マネジメント戦略策定 ・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定 ・グローバル人事戦略策定 ・人事デューデリジェンス ・M&Aに伴うリテンションプラン策定 ・人事制度統合(PMI) ・人材育成体系策定 ・管理職研修(評価者研修含む) ・従業員意識調査 ・サクセッションプランニング 等 ■同社の特徴: 立ち上げのタイミングだからこそのやりがいがあります。例えば、業務の棲み分けや役割についても、縦割りの組織構造ではなく、手を挙げれば挑戦できる環境です。その為、入社後最初のプロジェクトでプロジェクトリード経験を積める可能性もあります。また、クライアントに対して、KPMGグループ全体でソリューションを提供し、成長に寄与するカルチャーであり、他のユニットとの協業が多いです。 ■役割及び責任: <コンサルタント及びシニアコンサルタント> マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・現状組織及び人事制度の問題分析(各種データ分析、インタビュー等) ・抽出課題に対する解決策の検討 ・各種レポーティング 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 595万円~980万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,950,000円~9,800,000円 固定残業手当/月:144,383円~237,820円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 640,216円~1,054,486円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※業績賞与別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    フィリップ・モリス・ジャパン合同会社

    たばこメーカー
    東京都千代田区永田町2-11-1
    • 設立 1985年
    • 従業員数 1,750名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全29件
    • 【東京】「IQOS(アイコス)」の販促企画営業◆直行直帰のフルリモート/働き方◎
      • NEW
      ~加熱式タバコのトップシェア「IQOS(アイコス)」の販促企画/直行直帰のフルリモート、フルフレックスで自由な働き方が可能!/20~30代活躍中!/個人営業、広告、保険の営業など異業種出身も多数活躍!~ ■業務詳細: 「煙のない社会」の実現のため、法人企業・個人に対して加熱式タバコ「IQOS」の販促企画、営業をお任せ ▼営業活動の流れ (1)個人向け… コンビニ・商業施設等イベントブースを出店、または喫煙所にいる成人喫煙者に声をかけて「IQOS」を紹介 (2)小売店向け… コンビニ・スーパー等などの既存取引先に対して、売り場の拡大・売上UPを目指した商品レイアウトを提案 (3)法人向け… 企業が抱える課題解決のために、課題に合わせて商品だけでなく社内の喫煙環境を改善するための提案 ※提案例:電子タバコ専用の喫煙ブースへの切り替え提案等 ■業務の特徴: (1)フルフレックス:コアタイム等の規定がなく、ご自身で勤務時間を調整できます。1日5時間、10時間勤務等、自由な働き方を実現ができます。 地方に関してはフルリモート、都市圏は本社・支社がありますが基本リモート・直行直帰となります。社用車と駐車場代は支給になります。 (2)自由な営業方法:活動方法に関して決まりは無く、担当エリアの特性にあわせ、自分で戦略を描き推進していくことができます。 (3)研修制度:60日間の研修プログラムにより段階的に業務を習得。商品の知識を習得してから先輩社員に同行し、営業活動の基本を身につけて頂きます。 ■公平な評価制度: 目標管理制度、コンピテンシー制度など、しっかりとした評価体制の下就業できます。 ■様々なキャリアパス: 営業職からマーケティング、企画系、キーアカウントセールス、管理職など様々なキャリアパスがあります。 営業スタートで縦への昇進はもちろん、本社への異動も可能です。 1年間のジョブトライアル、のようなユニークな社内異動制度もあります。 ■たばこ業界の先行きが不安 Aたばこ業界の市場規模は4兆円あり、直近10年間変わっていない状況です。 この先の市場規模も大きな変動はないことが予想されております。 ■禁煙者も入社できるの? A約半数の方が禁煙者となり、たばこを吸われない方もご活躍されております。
      <勤務地詳細1> 首都圏(東京都内) 住所:東京都 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-11-1 勤務地最寄駅:東京メトロ・南北線/銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 530万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,300,000円~6,500,000円 固定残業手当/月:64,220円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 417,553円~497,553円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記記載年収は年俸制となり、月給金額は15分割の金額で記載しております。残りは賞与として支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大分】「IQOS(アイコス)」の販促営業職~直行直帰/完全フレックス制で自由に働ける~
      ~加熱式タバコのトップシェア「IQOS(アイコス)」の販促企画/直行直帰のフルリモート、フルフレックスで自由な働き方が可能!/20~30代活躍中!/個人営業、広告、保険の営業など異業種出身も多数活躍!~ ■業務詳細: ・イベント、催事にて20歳以上の成人喫煙者に対するIQOSの紹介、販売活動 ・法人企業様に対して喫煙環境の改善提案、セミナーの案内 ・コンビニ/スーパーに対する自社新製品の案内、売り場改善提案、プロモーション活動の周知 ■業務の特徴: (1)フルフレックス:コアタイム等の規定がなく、ご自身で勤務時間を調整できます。1日5時間、10時間勤務等、自由な働き方を実現ができます。 地方に関してはフルリモート、都市圏は本社・支社がありますが基本リモート・直行直帰となります。社用車と駐車場代は支給になります。 (2)自由な営業方法:活動方法に関して決まりは無く、担当エリアの特性にあわせ、自分で戦略を描き推進していくことができます。 (3)研修制度:60日間の研修プログラムにより段階的に業務を習得。商品の知識を習得してから先輩社員に同行し、営業活動の基本を身につけて頂きます。 ■公平な評価制度: 目標管理制度、コンピテンシー制度など、しっかりとした評価体制の下就業できます。 ■様々なキャリアパス: 営業職からマーケティング、企画系、キーアカウントセールス、管理職など様々なキャリアパスがあります。 営業スタートで縦への昇進はもちろん、本社への異動も可能です。 1年間のジョブトライアル、のようなユニークな社内異動制度もあります。 ■たばこ業界の先行きが不安 Aたばこ業界の市場規模は4兆円あり、直近10年間変わっていない状況です。 この先の市場規模も大きな変動はないことが予想されております。 ■禁煙者も入社できるの? A約半数の方が禁煙者となり、たばこを吸われない方もご活躍されております。
      <勤務地詳細> 大分県内の担当エリア 住所:大分県内の担当エリアへ直行直帰となります 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 530万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,300,000円~6,500,000円 固定残業手当/月:64,220円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 417,553円~497,553円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記記載年収は年俸制となり、月額金額は15分割の金額で記載しております。残りは賞与として支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    多摩川エアロシステムズ株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都大田区羽田空港1-7-1空港施設第二綜合ビル2F
    • 設立 1952年
    • 従業員数 204名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【大田区】防衛・航空整備品の法人営業※未経験歓迎/年休120日/残業10H以内/航空整備品最大手
      ◇業界未経験から航空業界へ!/100%既存営業スタイル/防衛省ならびに大手メーカーへのルート営業をお任せ/航空整備品最大手として名立たる企業と取引実績あり/教育体制〇 ■業務内容:《100%既存営業です》 航空機装備品やGSEのルート営業となります。 ■詳細: ・顧客への航空機装備品や修理契約の提案、販売業務 ・部材の仕入れ先との交渉、納期管理 ■担当顧客: 防衛省並びに重工各社民間プライム企業様がメイン顧客となります。 ■商材について: ・航空機の内部部品 ・航空機用地上電源装置 ・ジャッキアップ(整備に使う機体を持ち上げる製品) ■組織構成: 防衛省関連部門は7名在籍しております。20代~60代で構成されています。 ■研修・教育体制:: お客様とのお打ち合わせやメールでは専門用語もありますが、防衛省出身者を始めとした先輩社員がしっかりとOJT研修を致しますので、未経験の方でも問題ありません。 ■当社の魅力: 1952年に航空機の電装品に特化した修理を行ったのが始まりです。そして、創業以来70年以上にわたり、国内外のエアライン・防衛省・全国の官公庁 に航空機電装品の修理サービスを提供してきました。現在では、この経験を活かし、独自の開発製造を進めると共に、点検からアフターサービスまで一 貫した体制により、航空機関連分野で海外の航空機用地上支援機材を含め、多くの商品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田空港1-7-1 空港施設第二綜合ビル2F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,843円~301,204円 <月給> 210,843円~301,204円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ※賃金規定により決定 ■賞与実績:年2回/夏・冬 ※業績に応じる、5.3ヶ月(2024年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京・大田区】航空装備品のルート営業職 ※残業10H以内/年休120日/大手航空会社との強い繋がり
      ~航空機装備品業界No.2の企業/アジアを代表する航空機装備品を目指す/年休120日/残業10時間以内~ ■業務内容:《100%既存営業です》 航空機装備品やGSEに関するルート営業職として勤務をお願いいたします。 ・顧客への航空機装備品やGSEの提案、販売業務 ・部材の仕入れ先との交渉、納期管理 ※一部お客様とお打ち合わせやメールでの英語のやり取りが発生しますが、お打ち合わせの際は同社の英語の選任担当が中心となり進めていくのとメールについてはほぼ定型文でやり取りが出来る為、英語未経験の方でも全く問題はありません。 ■商材について: ・航空機装備品_飛行機の内部部品。 ・GSE_飛行機を整備する際に必要やジャッキアップに必要な部品やエンジンを停止している時に電力供給をする発電機等。 ■組織構成: 営業部は10名在籍しております。20代~60代で構成されています。 ■社内教育制度: お客様からの依頼商品毎に担当が付きますので、まずはその企業様×部品の担当として対応致しますが、その際に部長や先輩社員がマンツーマンで付いていただける環境が御座います。その際に商品理解を深めたりお客様への提案方法をインプットしていただき徐々に慣れていっていただきます。 ■同社の強み: (1)米国HOBART GROUND POWER社製の航空機用地上電源装置をはじめとして、デンマーク AXA POWER社製電源装置、 英国POWERVAMP社製の携帯電源装置等、主に電源装置の製品で高い販売実績を誇っています。 (2)開発製造分野では、米国HOBART GROUND POWER社製電源装置の車載化、防音化、そして、航空機用油圧テストスタンドや充放電装置等航空業界の要望を反映した製品の開発に取り組んでいます。 (3)民間企業だけでなく、防衛省を始めとした官公庁との継続的な取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田空港1-7-1 空港施設第二綜合ビル2F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,843円~301,204円 その他固定手当/月:36,000円~38,000円 <月給> 246,843円~339,204円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ※賃金規定により決定 ■賞与実績:年2回/夏・冬 ※業績に応じる、5.3ヶ月(2024年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フジタ

    ゼネコン
    東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2修養団SYDビル
    • 設立 2002年
    • 従業員数 3,393名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全111件
    • 【東京/地域限定職】設備施工管理 ※高い成長率で増益を続ける大和ハウスグループのゼネコン
      • NEW
      【2013年より大和ハウスグループのゼネコンとして躍進中。海外売上500億円規模のグローバル建設会社】 ■業務内容: 幅広い種類の建物においての設備工事管理(電気・空調衛生)をお任せ致します。 【担当物件】庁舎/商業施設/マンション/工場/医療施設/公共施設 等 ■採用背景: 案件増加への対応と、働き方改革推進のための増員です。 ■残業時間抑制への取り組み: ・PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。) ・水曜日はノー残業デーの取り組みもございます。 ・現場の業務負担の軽減 └現場業務の一部を内勤が担当し、現場の業務負担を減らす取り組みしています。 ・BIMの推進⇒作業の効率化 ほぼ100%BIMをつかって、設計、施工しているため、現場へのもどりも減り、効率良く業務遂行が可能になっております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。また、直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させていま 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2 修養団SYDビル 勤務地最寄駅:JR各線、都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢、経験を考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【九州支店/地域限定職】設備施工管理 ※高い成長率で増益を続ける大和ハウスグループのゼネコン
      • NEW
      【2013年より大和ハウスグループのゼネコンとして躍進中。海外売上500億円規模のグローバル建設会社】 ■業務内容: 幅広い種類の建物においての設備工事管理(電気・空調衛生)をお任せ致します。 【担当物件】庁舎/商業施設/マンション/工場/医療施設/公共施設 等 ■採用背景: 案件増加への対応と、働き方改革推進のための増員です。 ■残業時間抑制への取り組み: ・PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。) ・水曜日はノー残業デーの取り組みもございます。 ・現場の業務負担の軽減 └現場業務の一部を内勤が担当し、現場の業務負担を減らす取り組みしています。 ・BIMの推進⇒作業の効率化 ほぼ100%BIMをつかって、設計、施工しているため、現場へのもどりも減り、効率良く業務遂行が可能になっております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。また、直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させていま 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市博多区下川端町1-1 明治通りビジネスセンター本館 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢、経験を考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    土日祝休みの転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます