38ページ:勤務地【東京都】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 17,731 社中 1,851〜1,900 社を表示
設立 1947年
従業員数 156名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
ルート営業/実働7.15h/年間休日125日/未経験歓迎
- NEW
-
- \1年以上かけて育てるチューター制度あり♪/ 【魅力ポイント】 ★創業100周年を迎えた安定成長企業 ★チューター制度があり未経験でも安心スタート ★既存顧客に対応するルート営業で飛び込み・テレアポなし ★お客様は大手自動車メーカーなど大手企業が中心 ★福利厚生・手当が充実 【具体的な仕事内容】 ■既存顧客に対する提案営業、販売促進 ■産業用・医療用ガス、関連機器・部材の納入時の立会い ■ガス設備工事、点検作業の手配・管理、他 ※本社のみ研究用試薬の納入、津事業所のみガスプラントの管理業務をお任せする場合があります <お客様は…> 当社とお付き合いのある既存のお客様で、飛び込みやテレアポは一切ありません。大手自動車メーカーを中心に、鉄鋼・石油化学・造船・建築・半導体・食品・医療など様々な業界とお付き合いがあり、大手企業が多いのが特徴です。 <入社後は…> 『チューター制度』を導入しており、先輩社員が専任の教育担当としてついて、1年以上の時間をかけてじっくり育てます。まずは先輩に同行してお客様を訪問し、仕事の流れや進め方を覚えていってください。同時に「ガスの種類や役割」「どんな装置に使われているか」などイチから教えていきます。1年程度でお客様をお任せしますが、その後も先輩がしっかりサポートしますのでご安心ください。 <当社の強みは…> ガス専門商社として産業用・医療用ガス、関連機器・部材の販売はもちろん、エンジニアリング部門を持ち、ガス設備の設計・工事まで一貫して手がけています。例えば大手自動車メーカーの工場の新設備工事を受注した場合、数億円規模になることも。規模の大きい取引に携わるチャンスも豊富です。
-
- 【神奈川・東京・群馬・栃木・茨城・千葉・三重・福岡】 ※ご希望の勤務地で勤務いただけます ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎!(住宅補助手当でサポートします) ※社用車通勤OK(規定あり) ■本社 神奈川県横浜市神奈川区子安通2-234 ■八王子支店 東京都八王子市石川町2552 ■厚木支店 神奈川県厚木市長谷260-31 ■福岡支店 福岡県京都郡苅田町新浜町1-32 ■苅田事業所 福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 ■栃木支店 栃木県河内郡上三川町大字石田字北浦1240 ■茨城出張所 茨城県下妻市本城町2-77 ■群馬支店 群馬県太田市新田上江田町450-1 ■三重支店 三重県津市雲出伊倉津町1268-3 ■津事業所 三重県津市雲出鋼管町1 ■京葉営業所(第一マルワ石油株式会社) 千葉県市川市大町70-2 ※『第一マルワ石油株式会社 京葉営業所』への在籍出向となります。お任せする職種や業務内容、待遇などはすべて同じです。
-
- 月給20万円以上+賞与年2回(前年度実績3.0カ月分)+諸手当 ※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します
設立 1986年
従業員数 1,383名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【渋谷/在宅メイン】スイッチ製品担当ネットワークエンジニア◇官公庁向け中心/東京エレクトロングループ
- NEW
-
- ~東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入しています/福利厚生◎/残業全社平均20h以下で就業環境◎/豊富なキャリアパス有~ ■職務概要: 弊社取り扱いスイッチ製品(Extreme社)担当エンジニアとして、製品評価、顧客向け製品提案、デモ、設計、検証、構築をお任せします。 公共(政府機関・自治体)・文教(大学・研究所)に加えホテル・スタジアムなどインフラ系お客様に対して、導入が検討され始めた段階で営業の支援を行い、技術的知識を活用してニーズ、製品およびシステムに対する提案を行っていただきます。近年では、省庁・地方自治体などの大型案件に対する新しいソリューション提案の機会が増えており、やりがいの大きな業務を経験することができます。国内代理店として20年以上の販売・サポート実績を有し、 十分な検証環境と最先端のソリューション検証を行える環境があります。 ■勤務体制: ・主体はメーカー日本法人と日本語でのやり取りになりますが、海外製品の為、メーカーへの問い合わせを英語で行なう場合があります ・リモートワークを中心とした業務スタイルとなり、業務必要性に応じてオフィス出社して実機検証を行ないます ・お客様先での構築作業として、年に数回程度は首都圏以遠への短期出張があります ・最先端のネットワーク製品を取り扱い、最新のネットワーク関連技術を 習得することが出来ます ・大規模に製品を導入して頂く機会も多く、大型プロジェクトとして複数メンバーで対応する事もあり、責任感や連帯感を感じられます ■配属: プロダクト第三技術部は総勢43名で、配属予定の第一グループは6名で構成されています。 ■長期的に働きやすい環境: (1)社風: 社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。 風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。 (2)就業環境(全社平均): 平均勤続年数:15.5年/月平均所定外労働時間:14.2時間/有給休暇の平均取得日数:14.9日 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー 勤務地最寄駅:渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~380,000円 その他固定手当/月:79,000円 <月給> 319,000円~459,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記はあくまで想定です。前職、ご経験を元に同社規定に従い決定します。 ■残業代全額支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収:30歳 6,000,000円、35歳 7,000,000円、40歳 8,000,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【渋谷】半導体製品・電子部品の品質エンジニア◇東京エレクトロンG/英語力活かせる/福利厚生充実
-
- ~東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入/福利厚生◎/残業全社平均20h以下で就業環境◎~ ■業務内容: 各半導体サプライヤーの半導体製品の品質に関わる業務を行います。顧客において発生した不具合に対し、顧客やサプライヤーとコミュニケーションを取り、不具合の解決に向けた活動をします。また、顧客やサプライヤーとの品質会議を通じて、品質要求に対するモニター、分析、さらには改善検討を行います。 その他、半導体製品の品質に関する品質関連の問合せ対応、監査対応、訪問説明/テレコン説明、調整業務等を通じて、顧客とサプライヤーとの間を「品質」で繋ぎ、信頼関係を構築します。顧客、メーカーとの間に立ち、品質会議開催、最新の品質改善の活動報告をおこない、品質側面からビジネス拡大につながるサポート業務にも従事しております。 ■業務詳細: ・顧客対応:不具合検証 ・半導体メーカー対応:解析申請 ・品質会議、質疑対応:顧客、半導体メーカー ・半導体製品の簡易解析:外観観察、半導体製品のピン間特性測定など ■組織: EC技術本部・品質技術部は17名で、配属予定のグループはリーダを含め6名です。 ■同社について: 半導体ソリューションとITソリューションが担う「商社機能」とInrevium(自社ブランド)ソリューションが担う「メーカー機能」を併せ持っています。技術力・グローバルなマーケティング力をベースに、IoTを実現する最適ソリューション・幅広い製品とサービスを工業・医療・自動車・インフラ・ITなど幅広い分野の顧客に提供しています。製品の販売のみに留まらず、商社としては国内最大級の設計開発センターを有し、自社オリジナル製品を提供する等、独自性を持った企業です。 ■社風: 社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー 勤務地最寄駅:渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~380,000円 その他固定手当/月:79,000円 <月給> 319,000円~459,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は職務経験・年齢・能力などを考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 4,187名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全94件
-
ものづくりコンサルティング◇営業経験活かせる/売上1兆円の技術商社/IoT・データセンシング#M42
-
- ~在宅勤務有/新規顧客開拓~コンサル~プロジェクトマネジメントを通した顧客のビジネス拡大に貢献~ ■業務内容: 案件発掘し、課題やアイディアをお聞きし、実現プランを策定し、ものづくり(製品、システム)の構築まで一貫して対応頂きます。 構築にあたり、当社の最先端の半導体取り扱い商材やテクノロジーを活用します。また、不足分は他から独自に調査開拓し、提案します。 ・IoT化、データセンシング、自社技術(製品)の応用等 ■配属先:ものづくりコンサルティング部 https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/macnica_products/idea_consulting/ ■業務魅力: 業種問わず全てのお客様に対し、テクノロジーを用いたコンサルティングとものづくりでビジネス課題解決や価値向上を提供する仕事です。 幅広いお客様の事業課題に触れられコンサルタントとして成長できると共に、技術知識が加わることで、 時代が必要とする人材としてのキャリア形成に寄与します。 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、様々な人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 品川オフィス 住所:東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART 5F 勤務地最寄駅:JR・京浜急行線/品川(港南口)駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,110円~700,000円 固定残業手当/月:43,610円~76,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 343,720円~776,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業:月20~30時間程度 ■賞与:年2回 ※業績に応じて3.0~5.9ヵ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【品川/リモート可】半導体の法人営業/平均賞与6ヵ月/売上1兆越・世界トップの技術商社/M97
-
- ~若手からシニアまで活躍中~ ■業務概要: 自動運転/次世代通信等を実現する優れた半導体を世界中から発掘し、自社のエンジニアを中心に最新技術を付加価値として付け、顧客の課題解決をしています。そんな当社の営業職として以下の業務をお任せします。 ●得意先担当営業【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様への最新技術情報の提供、次世代製品の開発スケジュールやニーズに応じたソリューション提供、プロジェクトマネジメント、商品納入後のサポートまでをご担当 ※各営業やエンジニアと協働してお客様の課題解決に寄り添います。 ■特徴・魅力: ・顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。 ・日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点。 ・技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 品川オフィス 住所:東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART 5F 勤務地最寄駅:JR・京浜急行線/品川(港南口)駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,500円~427,350円 固定残業手当/月:43,610円~72,650円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,110円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※業績に応じて3.0~5.9ヵ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 357名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全17件
-
【東京都】ネットワークエンジニア~設計・構築エンジニア※独立系の情報通信技術サービス専門会社~
-
- ~企業内情報通信システムからマイクロ波通信、衛生通信設備等、幅広い情報通信設備を手掛ける総合エンジニアリング企業~完全週休2日制(土日祝休み)で働き方◎ ■職務内容:社内ネットワークシステム(屋内線)における設計エンジニアとして、ネットワークの企画・提案、設計・構築、保守を行っていますが、なかでも設計・構築をお任せします。 ■職務詳細: ・構築(配線)関連のPM ・設計・運用関連(Cisco SW)のSIエンジニア ・FireWallの構築・運用 ※Cisco ASA,Paloalto PA ※設計・構築のチームは急な呼び出しなども少ないため、安定した就業が可能なポジションです。 ■アサインについて:ご経験をヒアリングさせていただき、マッチする業務、役割をお任せします。8~10名程度のチームで参加しているため、経験の浅い方も安心してスタートできます。メンバー間のコミュニケーションも良く、互いに協力しあいながら仕事に取り組めます。 ■同社の特徴: <事業について>同社は情報通信事業のハード、ソフト及びシステム全般の企画設計、施工工事、調整検査、評価/解析、運用/保守等のエンジニアリング業務を国内、海外とグローバルに展開しています。さらに近年では「サービスエリアの最適化構築」、「解析ツールの自社開発」などソフト、システム、ソリュ-ションの開発を強化しコンサルティング業務へと活躍の場を広げています。 <安定性>同社は、法人・個人ともに欠かせない通信インフラを手掛けています。IoTや5Gなど、時代とともに複雑化している通信分野において高い技術力で市場のニーズに応えている同社は、今後もさらなる拡大が見込まれています。 <充実した福利厚生>年間120日以上の休日休暇や各種手当などの基本的な福利厚生だけでなく、ノー残業デー、産休・育休制度や持株会、また、保養施設の用意や社員向け大規模イベントなどのユニークな機会を設けています。 <透明性の高い評価・報酬制度>同社は社員一人ひとりの自律的・自発的な成長を促すことを目的とした育成型人事制度を採用しています。多角的な視点での評価により目標管理制度(MBO)の透明性を高め、きめ細かいコンピテンシー項目を設定し、仕事を通じて成長できる社員のキャリア支援を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 顧客先 住所:東京都内の客先を想定しております。 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~522万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):203,700円~353,000円 <月給> 203,700円~353,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定致します。 ※詳細は面接内でご質問ください。 <年収例> 600万円/40歳・経験5年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京都】ネットワーク保守・運用エンジニア ※独立系の情報通信技術サービス専門会社
-
- ■職務内容:設計エンジニアとして、ネットワークの企画・提案、設計・構築、保守を行っていますが、なかでも保守・運用をお任せします。 ■職務詳細: ・ユーザーサポートの運用/保守(障害切り分け、ベンダー保守依頼メイン) ・FireWallの構築・運用 ※Cisco ASA,Paloalto PA ■アサインについて:ご経験をヒアリングさせていただき、マッチする業務、役割をお任せします。8~10名程度のチームで参加しているため、経験の浅い方も安心してスタートできます。メンバー間のコミュニケーションも良く、互いに協力しあいながら仕事に取り組めます。 ■同社の特徴: <事業について>同社は情報通信事業のハード、ソフト及びシステム全般の企画設計、施工工事、調整検査、評価/解析、運用/保守等のエンジニアリング業務を国内、海外とグローバルに展開しています。さらに近年では「サービスエリアの最適化構築」、「解析ツールの自社開発」などソフト、システム、ソリュ-ションの開発を強化しコンサルティング業務へと活躍の場を広げています。 <安定性>同社は、法人・個人ともに欠かせない通信インフラを手掛けています。IoTや5Gなど、時代とともに複雑化している通信分野において高い技術力で市場のニーズに応えている同社は、今後もさらなる拡大が見込まれています。 <充実した福利厚生>年間120日以上の休日休暇や各種手当などの基本的な福利厚生だけでなく、ノー残業デー、産休・育休制度や持株会、また、保養施設の用意や社員向け大規模イベントなどのユニークな機会を設けています。 <透明性の高い評価・報酬制度>同社は社員一人ひとりの自律的・自発的な成長を促すことを目的とした育成型人事制度を採用しています。多角的な視点での評価により目標管理制度(MBO)の透明性を高め、きめ細かいコンピテンシー項目を設定し、仕事を通じて成長できる社員のキャリア支援を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 顧客先 住所:東京都内の客先を想定しております。 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 522万円~712万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):353,000円~453,900円 <月給> 353,000円~453,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <年収例> 600万円/40歳・経験5年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2022年
従業員数 28,500名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【東京/汐留】HR-Tech活用の企画・導入(責任者候補)◆パナソニックグループの成長投資企業
-
- 【異業種チャレンジ歓迎/HRISの規格導入/パナソニックグループの中核・成長事業領域/市場価値が高まる/リモート・フレックス活用あり/年休126日】 「新人材マネジメント」を具現化するHRIS(SAP SuccessFactors、等)の企画・導入をご担当いただきます。 ・人事領域/人事データ活用におけるテクノロジー/HR-techの企画・導入 ・既存のHRISの運用・改善 ・他人事部門のテクノロジー活用支援 ■組織ミッション: 【人事総務本部】当社グループの人事および総務の戦略立案とその遂行に責任を負っています。個人の成長が会社の成長に繋がる好循環を創出し企業価値の持続的向上を中期的戦略としていますが、特に人事機能としてはCONNECTers(社員)一人ひとりが仕事を通じて成長し続けるthrivingな状態になることを目指し、人材マネジメントの変革、働きやすい環境づくり、より良いカルチャーづくりに貢献していきます。 【HRプラットフォーム部】Techの活用および業務の選択と集中により、データドリブン・オペレーショナルエクセレンスへの変革、Techおよび業務プロセスの刷新・モダナイゼーションをドライブとした、HRの高度化とEmployee Experienceの向上をミッションとしています。テクノロジー活用と業務プロセス改革の両面から、パナソニックコネクトの人事戦略の具現化を目指します。 ■職場の雰囲気: ・HRプラットフォーム部では、キャリア入社者や他職種経験者が半数を占め、女性マネージャーもいて、多様なバックボーンを持ったメンバーが活躍しています。 ・部全体でも10名未満の小規模の組織であり、お互いのことを理解し協力しながら仕事を進めていける雰囲気です。 ・人事総務本部の様々な立場のメンバーと、互いに尊重しながら協力して仕事を進めていく風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル 勤務地最寄駅:大江戸線線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 850万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~780,000円 <月給> 600,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/汐留】全社DX推進(責任者採用/CIOとともに推進)◆パナソニックグループの成長投資企業
-
- 【異業種チャレンジ歓迎/全社DX推進/パナソニックグループの中核・成長事業領域/市場価値が高まる/リモート・フレックス活用あり/年休126日】 CIOとともに以下の業務を推進いただきます。 - 全社DX推進、全社最適な標準化による業務プロセス改革の計画の策定、実行、モニタリング - 業務プロセスおよび顧客接点プロセスの標準化の基準・ルール整備、維持運用および組織内外への周知徹底 - コード統一方針の策定と、実践の推進 - データ基盤構築の立案と実行 - プロセス改革取組みの啓蒙、周知活動の計画、実行、モニタリング ■組織ミッション: 【IT・デジタル推進本部】IT・デジタルと人の力で、同社内のデジタル改革を牽引する組織です。その推進にあたり、専門性を高めた戦略企画・SI・開発標準化・サービスデリバリーといった機能別組織を構成しており、各機能別組織が連携したプロジェクト並行推進を可能とした中で、全体最適視点でのデジタル改革を実現していきます。なお、新しい技術の活用にも前向きにトライしており、「ChatGPTを開発したOpenAI技術を活用したAIアシスタント;ConnectGPTの展開」などでAI活用した社内のビジネスモデル変革にも取り組んでいます。 【サプライチェーン改革推進室】全社の最適視点で業務プロセスを見直し、各事業部内の非効率な業務プロセスやシステムを見直し、より強固な組織にしていく取り組みを行っています。 ■職場の雰囲気: ・サプライチェーン改革推進室は、全社横断でプロセス標準化を推進するため、IT業務経験者だけではなく、製品開発、製造、調達など様々な職種経験者が在籍しています。 ・プロセス改革を進めるために、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・全社横断プロジェクトを推進しており、関連部門とのコミュニケーション、打ち合わせが発生するため、月に1.2回程度の宿泊出張が発生します。(東京/大阪) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京 住所:東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル 勤務地最寄駅:JR銀座線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,050万円~1,650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):710,000円~1,200,000円 <月給> 710,000円~1,200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 5,049名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全55件
-
ソリューション営業/業界未経験可/在宅勤務可/年休126日
- NEW
-
- これまでのご経験やご希望を考慮したうえで、下記いずれかの営業をお任せします。 【1】大手不動産企業へのアカウント営業 東京を中心とした首都圏の大手不動産業界のお客さまに向けたアカウント営業をお任せします。 基幹系システムの構築提案やセキュリティ関連、業務効率関連など、お客さまのご要望に合わせた幅広いソリューションの提案が可能です。 まずは既存のお客さまを担当しながら、ゆくゆくは新規顧客の開拓もお任せしていていきます。 <具体的には> ■お客さまの要望に合わせた提案~見積~契約 ■インサイドセールス部門と連携した新規顧客への提案活動 ■エンジニア部門と連携した新規ソリューションの提案 など 【2】通信・IT系企業向けアカウント営業 大手通信キャリアやIT企業のお客さまに向けたアカウント営業をお任せします。 担当いただくお客さまによってビジネスフェーズが異なるため、これまでの経験を踏まえて既存顧客深耕メイン、または既存顧客における新規領域開拓メインかいずれかをお任せします。 <具体的には> ■お客さまへの課題のヒアリング ■導入ソリューションの検討・提案~見積~契約 ■エンジニア部門と連携した新規ソリューションの提案 など 【ハイブリッドワークも可能】 入社後は出社の頻度を高めていただき、業務の進め方やチームメンバーとの意思疎通を高めていただきます。 その後は、お客さまや営業活動の状況に応じて、対面とリモートを組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。 営業として効率よく業務を進められます。
-
- 【リモートあり】 本社/東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー ※受動喫煙対策有
-
- 月給25万円~35万円 ※能力・経験を考慮し、当社規定により決定します。
-
【品川】Salesforce導入の上流コンサル/導入開発エンジニア◆在宅勤務可◆年休126日
- NEW
-
- ◆◇年間休日126日超/在宅勤務制度有/日立グループのIT中核企業/プライム比率6~7割/運用保守は他グループへ移管しており、上流工程がメイン◆◇ ◆社内でのナレッジを集約し、一緒にお客様のDXに貢献しませんか? ◆フロントから開発・カスタマーサクセスまで、あなたのスキルに応じて最適なポジションを提供 ■概要 Salesforce導入プロジェクトにおいて、フロントエンジニアとしてお客様と要件の整理を行い、システム導入を円滑に行っていただける方を募集致します。 お客様とのコミュニケーションを通じ、Salesforce製品を使用してビジネス価値を最大化していただきます。 ■業務内容 上流コンサル、プロジェクトマネジメント、導入支援、カスタマーサクセスの業務いずれかをお任せいたします。 ◆Salesforce導入の上流コンサル、プロジェクトマネジメント、開発チームリーダー →現行課題・目指す改革テーマの設定を支援し、業務上のクリティカルポイントと製品の提供価値を加味した上で、新業務/新システム概要を定義 →5~10名程度の開発チームからなるプロジェクトのマネジメント、開発チームの推進 ◆お客様業務と向き合いながら最適なソリューションを提供するSalesforceの導入・開発担当 →開発チームに参画し最前線でお客様との要件の整理を行い、ソリューションの提案を実施 ◆Salesforceの利活用観点でお客様の課題解決を支援するカスタマーサクセス担当 →製品コンセプト、提供価値、製品仕様を深く理解した上で、顧客の利活用促進に向けたユースケース・ベストプラクティスの紹介、利用領域の拡大活動を実施 ■特徴 ◎製造、流通、不動産等に加え、金融や生保損保系のお客様も増加中/売上額が数100億円以上の顧客がメインターゲット ◎自社営業部門や日立グループ、Salesforce社と連携し、開発プロジェクトを推進/導入後も継続的フォローを行ない改善提案実施 ◎15年以上Salesforceビジネスを推進中/豊富なナレッジ・育成環境有 ◎プロジェクト期間は約6カ月~15カ月程/開発はパートナー企業と連携して推進 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~530,000円 <月給> 245,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮の上、決定します。 ※上記年収は、住宅手当など福利厚生に関する手当は含んでおりません。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 1,180名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全45件
-
【八王子】食品加工機のメンテ・据え付け◆休日・夜間対応基本ナシ/年休124日/業界パイオニアメーカー
-
- 【保有特許数800件超!高い技術力保有◎製造業に欠かせない「工作機械」の業界トップ級メーカー/チームで対応するから無理な案件対応なし♪/年休124日/住宅・家族手当など福利厚生充実/プライム上場】 ◇業務内容 当社が展開する食品加工機械の顧客先への据え付け、メンテナンス、修理対応、販売会社へのサポート業務をご担当いただきます。 ◇働く環境 入社後:先輩社員の同行研修(1か月程度)、加賀事業所での製造研修(3~6か月程度)、営業所にてOJT 1日に回る件数:1~2件(社有車利用) 担当エリア: 静岡、長野、新潟~青森、海外 月平均残業時間:繁忙期など波はあるが、20~60時間程度 休日出勤/深夜残業:お客様の要望により有 (休日出勤の場合は、可能な限り平日に代休を取得) 夜間/休日の呼び出し:基本的に無し ※当人が関係しており緊急性が高い場合は電話確認することも想定されます。 日帰り出張もしくは宿泊を伴う出張週1~3回程度。据付工事の場合は宿泊を伴う(通常1~2週間、長期もあり) ◇福利厚生 ・住宅手当・社宅あり(会社規定による) ・退職金制度(DB)/厚生年金基金(DB)※選択制DC ・PET癌検診のサポートなど ◇キャリアパス 社員のキャリア志向やライフプランも考慮しながら、高い専門性を発揮するエキスパート職です。サービスエンジニアをまとめるマネージャーや、本人の希望により海外拠点での現地スタッフの技術的な指導役、経験やコミュニケーション能力を活かして営業職に転身など多彩なキャリアの可能性があります。 ◇当ポジションのやりがい 当社の機械は売って終わりではありません。据え付けや機械にトラブル等があった際にどう対応するかによって、お客様のソディックへの印象、その後の営業活動に大きな影響を及ぼします。 機械のプロとしてお客様と意思の疎通を図り、誠実な対応をすることで、サービス担当者をきっかけにその後の新規受注につながることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都八王子市並木町37-20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 390万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 1,610名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全35件
-
【横浜/第二新卒歓迎】社内SE※基幹システム◆東証プライム上場◆年休127日/在宅可/充実の福利厚生
-
- ~国内トップシェアを誇る安定基盤にてWLBを整えつつ社内SEとして上流工程から携わりキャリアUPを実現~ ●自社製品で製造業のDX化に貢献し連結売上407億円×無借金経営の安定性 ●図研Gで運用するシステムの内製開発に伴う要件定義から一貫してお任せ ●「在宅制度有×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×福利厚生の充実」 ■企業概要 世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。日本では圧倒的なTOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う国内製造業を支え続けています。現在は世界14ヶ国で事業展開し、4ヶ国に研究開発拠点を置いています。 ■業務内容: 図研および図研グループで運用するシステムの内製開発に伴う要件定義から開発、導入、運用管理をお任せします。 ・下記の内製システムを利用した業務プロセス改善 ∟販売管理、購買管理、財務会計、経費精算、営業支援 ・Cloud サービスとの連携機能の開発 ∟Microsoft Office 365, Microsoft Azure, Salesforce ■オススメポイント ・システムの企画から開発、運用まで全てに関わることができ市場価値UP ・システム環境だけでなくグループ全体のサーバ/ネットワーク環境へ関与 ・『Global IT プロジェクト』として、欧米現地法人が利用する基幹システムの開発・導入を進めており、欧米の運用メンバーと連携いただきます。PasS上に稼働する内製システムとSasSを連携するシステムを構築するものであり、グローバルビジネスの課題をITシステムで解決するという醍醐味を実感いただけると思います。 ■図研の特徴 →中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 ・無借金経営×過去最高利益達成(2025年3月期) ・リモート/年休127日+有休取得義務5日/平均有休消化率:72.7% ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/産後パパ育休取得促進 ・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで) ・ハイパフォーマインセンティブ ∟グレードによりますが、業績貢献に応じて3万円~70万円の支給 ・プロフィット・シェア ∟年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~262,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:30,000円~35,000円 <想定月額> 260,000円~297,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力等を考慮の上決定いたします。 ※上記想定年収は残業手当を含む想定金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜/未経験歓迎】電気電子知見を活かしてコンサルタントへ◆EDA製品の導入提案◆東証プライム上場
-
- ~国内トップシェアを誇る安定基盤にてWLBを整えつつコンサルタントとしてキャリアアップを実現~ ●自社製品で製造業のDX化に貢献し連結売上407億円×無借金経営の安定性 ●顧客課題に合わせて当社EDA製品にて課題解決提案や導入運用支援を実施 ●「在宅制度有×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×福利厚生の充実」 ■企業概要 世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。日本では圧倒的なTOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う国内製造業を支え続けています。現在は世界14ヶ国で事業展開し、4ヶ国に研究開発拠点を置いています。 ■業務概要 当ポジションは営業と同行しお客様からヒアリングしたことを、実際に開発し、世の中に送り出しています。スキルや経験によって、下記のどちらかの分野における業務を担当していただきます。 ■業務詳細 (1)プリント基板開発メーカー向け(民生電子機器、車載、産業機器や半導体等) ∟当社EDA製品(プリント基板設計CAD及び周辺関連製品)による課題解決の提案から導入/運用支援などのコンサルティングやビジネスプランニング (2)半導体設計製造メーカー向け ∟ICパッケージ設計及びチップレット実装等に対する当社EDA製品(半導体実装支援CAD製品)による課題解決提案や導入運用支援等のコンサルティングやビジネスプランニング ~上記に加えて~ 市場調査、業界動向調査、他社EDAベンダー等との協調等のマーケティングに関する業務や製品開発における企画検討、製品仕様検討等も担当 ■担当ソリューション ◎プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム ・基板設計CAD: Design Force ・LSI、パッケージ、PCBの統合設計 ■図研の特徴 ◎無借金経営×過去最高利益達成(2025年3月期) ◎年休127日+有休取得義務5日/平均有休消化率:72.7% ◎男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/産後パパ育休取得促進 ◎時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで) ◎ハイパフォーマインセンティブ:業績貢献に応じて3万円~70万円の支給 ◎プロフィット・シェア:年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~262,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:30,000円~35,000円 <想定月額> 260,000円~297,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収 ※経験や能力等を考慮の上決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 2,043名
平均年齢 44.7歳
求人情報 全1件
-
東京・神奈川の設備管理/賞与5.3カ月(2024年度実績)
-
- ★ココがポイント!★ 1|【賞与5.3カ月(2024年度実績)】業績好調!東京にも拡大! 2|【創業64年】相鉄グループの安定基盤 3|【研修センター】未経験でも着実に成長 4|【手当充実】配偶者&子2人で年30万円!(家族給※当社規定による) 5|【スキル支援】保有資格手当・助成金あり 【主な業務】 ■変電設備の運転・保守 ■空調設備の運転・保守 ■給排水設備の保守 ■エレベーター設備の運転状況管理、緊急時対応 ■施設・ビルオーナーとの折衝や管理 など \CHECK/ 身近な部分の対応も行っていますので、未経験の方でもなじみやすい環境です。 【担当する拠点例】 ■虎ノ門周辺のビル ■天王洲周辺のオフィスビル ■港南台バーズ ■相鉄ジョイナス ■横浜駅西口地域の冷暖房施設 ■相鉄沿線の商業施設 ■下水処理場 など \CHECK/ 「相鉄」と聞くと神奈川県に根差した企業というイメージかもしれませんが、現在は東京にも拠点を拡大中です! ※配属先は入社前に決定 【入社後の流れ】 現場にマニュアルも完備していることから、基本は、OJTを通して業務を覚えていただくのですが、当社は自社研修施設を持っています。 そのため、実践的な技術研修を適宜行っていることから、入社前は未経験でも気づけば、プロの設備管理へと成長できる環境です。 (研修の種類) ■昇進・昇格者研修 ■公募型研修 ■技能研修 ■資格取得講座 など \CHECK/ 新人には先輩社員がつきますので、いつでも相談できます。 また、研修に加え、資格取得支援もあってスキルアップしやすい環境。早い人では入社5年ほどでリーダー・責任者、8年目で所長と、キャリアUPも実現しています。
-
- 【東京23区内・神奈川県内/転居を伴う転勤なし】 ★東京・横浜市内で採用強化中! ★U・Iターン歓迎 ★面接により、適性や自宅から通いやすい範囲などを考慮して配属先を決定します。 \東京23区内・神奈川県内のビルや商業施設/ ――――― 勤務地例 ――――― ■虎ノ門周辺のビル ■天王洲周辺のオフィスビル ■港南台バーズ ■相鉄ジョイナス ■横浜駅西口地域の冷暖房施設 ■相鉄沿線の商業施設 ■下水処理場 など ―――――――――――――――― ☆★業績好調により拠点増加中!★☆ 東京への拡大、 新規物件受注に伴う、業務拡大&大規模募集! (本社・営業所) ・本社/神奈川県横浜市西区北幸2丁目9-14 相鉄本社ビル3F ※各線「横浜駅」より徒歩10分 ・東京営業所/東京都港区新橋2丁目10-5 新橋原ビル6F ※JR「新橋駅」より徒歩3分 ・県央営業所/神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー7F ※各線「海老名駅」より徒歩8分 ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
-
- 【給与】 ■月給22万1,000円~+諸手当+賞与(年2回) ※賞与実績:5.3カ月分(2024年度実績) ※東京23区内勤務者は別途地域手当(月5,000円)あり ※資格手当もあるため、頑張った分、給与もUP!
-
設立 1936年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【東京】AI技術を搭載した最先端セキュリティ製品を扱う法人営業◆充実の福利厚生と働きやすい環境
- NEW
-
- チャネル(1):無料媒体での採用活動 チャネル(2):ブランディング構築 AI TECHNOLOGY株式会社は、創業89年の歴史を持つ、セキュリティセンサー開発のリーディングカンパニーです。顔認証やAI技術など、最先端テクノロジーを搭載した高付加価値製品を強みとし、社会の安全・安心に貢献しています。この度、当社のセキュリティ機器の法人営業としてご活躍いただける方を募集いたします。年間休日120日、充実した手当など、働きやすい環境で、長期的なキャリアを築きませんか。 自社製品である各種セキュリティ機器(防犯カメラ、各種センサー等)の提案営業を担当していただきます 。 飛び込みやテレアポは一切なく、長くお取引のある既存顧客のニーズに対し、当社の最新技術を組み込んだ製品を提案します 。 具体的には、警備会社、マンション管理組合、デベロッパーなどの顧客に対して 、見積もり作成や工事会社の手配なども行います 。簡単な機器の据え付けは営業メンバーが行う場合もありますが、複雑な据え付けや技術的な顧客サポートは、社内の別部門や外注先が担当します 。 【働きがい・魅力】 未経験歓迎: 営業未経験の方も歓迎します 。入社後はOJTを中心に、製品知識や営業スキルを習得できる教育体制が整っています。 高付加価値製品: 創業89年の歴史で培われた技術力と、顔認証・解析技術、AI技術などの最先端テクノロジーを組み合わせた、高付加価値製品を取り扱います 。 【安定した働き方】年間休日は120日です 。ワークライフバランスを重視して働けます。 充実した福利厚生: 通勤手当、住宅手当、家族手当、確定拠出年金制度など、各種手当や福利厚生が充実しており、安心して長く働ける環境です 。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋4-6-15 日新建物新橋ビル4F 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(8月・12月/基本給×約4ヵ月分) ■モデル年収: ※410万円/20代後半(経験1年) ※550万円/40代前半(経験3年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】セキュリティ製品の組み込みソフト開発~完全週休2日制/年間休日120日/製品力に強み~
-
- ■就業環境: 年間休日120日、家族手当などの諸手当も充実しております。また、定時退社を会社として推奨しているため、メリハリをつけた働き方やワークライフバランスを意識した環境で就業可能です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋4-6-15 日新建物新橋ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~464,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 218,000円~464,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(8月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1875年
従業員数 95,109名
平均年齢 -
求人情報 全52件
-
【府中】電鉄・官公・施設・産業向け受変電システムの立案設計業務(在宅勤務可・フレックス)
-
- ■業務内容: 電鉄・官公・施設・産業 受変電システムの立案設計業務になります。 お客様(公共交通機関、重要施設)の設備運用ニーズに応じた監視・制御・保護機能の立案や、ハードウェア、ソフトウェアを組み合わせたシステム製品の設計を行います。 (1)お客様の要求を実現するシステム構成・要件・機能の立案設計 (2)機器選定、ハードウェア設計(電気回路)、ハード・ソフトの機能分担定義 (3)設計~製造~試験のプロジェクト管理(計画立案、工程管理、原価管理等) ■受変電システム製品について: 鉄道などの公共交通機関や重要施設(病院、工場など)に電力を安定供給するには、電力会社からの電源供給だけでなく、施設内の電気設備を定常的に監視・制御・保護するシステムが不可欠です。私たちはこれら受変電システム製品の提供を通じて、長きにわたり社会に貢献し続けてきました。 その中で、受変電システム設計担当は、お客様(公共交通機関、重要施設)の設備運用ニーズに応じた監視・制御・保護・計測機能を備えたシステムの基本設計、詳細設計を担っています。ハードウェア、ソフトウェア(PLC、産業用コンピュータ)、受変電系統制御、効率運用制御、情報処理、通信といった幅広い技術知識が求められる上、プロジェクトチームを組んでシステムをインテグレーションするため、チームを纏め上げる交渉力、コミュニケーション能力も要求されます。 また、今後はローカル5GやAI等の技術をシステムに組込み、新たな価値をお客様に届けるための設計も行っていきます。 ■フレキシブルな働き方: フレックスと在宅勤務を組み合わせて、比較的自由度が高く、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 創業以来、世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会と文化を支えてきました。昨今、私達の取り巻く環境は、情報通信技術の発達をはじめ、人口増加や情報通信技術の発達、資源・エネルギー問題やや気候変動、環境問題など、様々な課題が顕在化、複雑化しています。 当社はこのような変化に対応し、社会の発展に貢献するため「社会インフラ」「エネルギー」「電子デバイス」「デジタルソリューション」を注力事業領域として、世界規模での競争に勝ち抜ける事業構造への変革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 府中事業所 住所:東京都府中市東芝町1 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/北府中駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~450,000円 <月給> 269,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・年齢等を考慮し決定致します。 ※本求人票の記載年収はあくまで想定額であり保証額ではありません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※業績連動型となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【府中】上水・下水水道向け監視制御システムの立案設計業務(在宅勤務可・フレックス)
-
- ■業務内容: 上下水道施設に存在するポンプ、弁といった機械、水位や流量といった計測値の監視・制御を行うための監視制御システムの設計を行います。お客様のご要望(例えば「複数の機械をある順序に従い動作させたい」「目標流量に従いポンプの台数を制御したい」等)を受け、当社保有技術や新規技術を組み合わせながら実現していきます。 【具体的には】 お客様のご要望を受け、実現可能なシステムの構成、制御内容を検討しシステム構成図やフローチャート(制御内容を記載したもの)を作成します。その後、作成したフローチャートに従いシーケンス制御回路図(主にリレーを用いた制御回路)を作成します。 上記設計業務に加え、設計工程管理、原価管理、負荷管理等プロジェクトを遂行する上で必要な管理を行います。 ■フレキシブルな働き方: フレックスと在宅勤務を組み合わせて、比較的自由度が高く、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 東芝は創業以来、世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会と文化を支えてきました。昨今、私達の取り巻く環境は、情報通信技術の発達をはじめ、よりスピードを上げて変化を続け、人口増加や情報通信技術の発達、資源・エネルギー問題やや気候変動、環境問題など、様々な課題が顕在化、複雑化しています。 当社はこのような変化に対応し、社会の発展に貢献するため「社会インフラ」「エネルギー」「電子デバイス」「デジタルソリューション」を注力事業領域として、世界規模での競争に勝ち抜ける事業構造への変革に取り組んでいます。また、水素を活用した新エネルギーシステムや省エネに大きく寄与するパワーエレクトロニクス分野など、当社の技術的な強みを活かしながら、次世代への成長の種を育て、時代に適合した新しい価値を提供することで、お客さまの課題解決に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 府中事業所 住所:東京都府中市東芝町1 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/北府中駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~450,000円 <月給> 269,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・年齢等を考慮し決定致します。 ※本求人票の記載年収はあくまで想定額であり保証額ではありません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※業績連動型となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 1,273名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全46件
-
【キンドリル×JFEグループ】メインフレーム系エンジニア(IBM zServer)◆リモート可
- NEW
-
- ~世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境~ ■業務概要 ・メインフレーム(IBM zServer)系プロジェクトにおける設計、構築、保守業務についてリーダ(PL、ブロックリーダ等)として推進をお任せします。 ・IBM zServerはメガバンク様など多くの大企業の基幹システムとして高いニーズをいただいている領域です。 ・多くのメインフレームエンジニアとともに、今後も進化し続けるz系プロジェクトを共に推進していきましょう。 ・お客様の要求事項を汲み取り、自らの力で本当使いやすいインフラを作りたい、チャレンジしたい、、そんな意気込みをお持ちの方ぜひご応募ください。 ■仕事の役割 ・ProjectManager、Architect、Consultantなどのプロフェッショナル制度を人事制度として整備し、各々の職位とキャリアを踏まえキャリアパスが用意されています。 ・メインフレームのシステム更新やバージョンアップ、災害対策構築など、大規模なプロジェクトをリードする機会が多く、技術的なリーダーシップやプロジェクトマネジメント能力を高めることができます。 ■ポジションの魅力: ・お客様へ近いポジションにて業務を進められるケースが比較的多く、お客様の声を直に聴きながら業務をすすめられています。 ・メインフレーム領域は、大規模システム・最重要データの保全の観点から今後も継続的に利用される高い信頼をいただいている領域です。 ・当社では、大規模システムの設計、運用に関わるため zServerやストレージ装置等、HWに関連するIO設計、OS設計、NW設計への技術強化を進めています。これまでのOS、MWの知識をベースに、さらにシステム全体を把握する能力が求められるため技術者として成長できる環境です。 ■職場の魅力: ・若手エンジニア育成に注力し、計画的な成長支援を実施しています。 ・複数名チームにて体制を形成し、プロジェクトを推進しています。 ・次世代にむけた新技術検証やセミナー参加などプロジェクトの推進以外において社員間の交流を図るタスク活動なども進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス2F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(東京・神奈川・千葉) 住所:東京都、神奈川県、千葉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には、残業代は含まれておりません。(別途、時間外労働手当は1分単位で全額支給) ※賞与:年2回(昨年の平均支給額:月給6.3か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【キンドリル×JFEグループ】データベース設計・構築〈UNIX/Linux環境〉◆リモート可/転勤無
-
- ~世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/在宅勤務可・コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境~ ■業務概要: ・JFEスチールの情報システム部門を分社化(IBM/Kyndrylが資本参加)し誕生した当社にて、主にオープン系システムにおける【データベース製品の設計・開発】を行うプロジェクトに参画いただきます。 ※SI案件の全フェーズにおいてお客様最前線で対応するやりがいのあるポジションの仕事となります。 ■業務内容: インフラ(主にデータベース関連)の設計・構築に関わる業務を担当して いただきます。 【技術環境】 UNIX/Linux/zLinux(RHES)/zVM ■業務詳細: ◇要件定義に基づいたシステム構成の設計/構築/テスト ◇担当領域における作業計画の立案 ◇お客様からの問い合わせ対応 ■業務の特徴: ・幅広い業種業態のお客様にソリューション提案・構築支援を実施することができるため、専門性を発揮していただくとともに、アカウントSEとして、プロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。 ・当組織では、インフラに関する幅広い領域をカバーしていますので、データベース領域だけでなく、クラウド・ストレージ・ネットワーク・セキュリティなどの技術領域を広げることも可能です。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。私たちはお客様のやりたいことにジャストフィットするソリューションを実現する『共創型サービスインテグレーター』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス2F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):306,700円~525,000円 <月給> 306,700円~525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 21名
平均年齢 44.5歳
求人情報 全1件
-
【東京湯島】ルート営業〈未経験・第二新卒歓迎〉消耗品の納入~大型医療機器の提案/転勤無/研修充実
-
- ~創業50年超の医療商社/ルート営業で飛び込み営業無/異業界出身者が活躍中/医療消耗品の納入をしながら、大型医療機器の提案をしていただくお仕事です/退職金制度あり~ ■職務内容: 診療所(クリニック)に対し、注射針、ガーゼ等の医療消耗品やレントゲン設備等を販売するルート営業を担当して頂きます。長くお付き合いしている診療所が多いため、既存顧客への営業がメインで安心です ■詳細: ・貸与された営業車で担当クリニックに営業(注文された商品を倉庫からピックアップし、顧客にお届け) ・消耗品の納入作業を行いながら、大型医療機器を院長や医師あてに営業活動 ・看護師や事務スタッフ、院長や事務局長との関係構築 ・見積書・発注書作成 ■商材: ・衛生材料、ガーゼ、包帯、注射針などの消耗品 ・MRI、CT、レントゲン装置等の医療機器、電子カルテシステム等の備品等の大型医療機器 ■業務詳細: ・顧客は整形外科が中心となっております ・エリア制となっており、東京23区内を中心に、埼玉・千葉エリアもお任せ予定です。 ・診療所は駅前などに集中しているため、早いと午前中に回りきることも可能です ・予算は月次で設定されており、成果は賞与に反映される仕組みとなっています ■配属先情報: ・営業部は9名、配属となる東京営業所は現在20代・40代・50代の男性3名で構成されています。 ■育成体制: ・入社後3か月~半年はOJTメインで先輩社員に同行いただき、半年~1年かけて独り立ちを目指していただきます。 ・OJTでトーク力や実践練習、商品知識を習得していただきます。 ・営業未経験・異業種出身者が活躍中です! ■評価基準: ・目標に対しての達成率と上司の評価。目標はあくまでガイドラインですので、安心して業務ができる環境です。 ■身につく力: ・課題解決力、営業力、機動力 ■企業・求人の特色: ・医療の総合商社として、メディカルサプライから医療機器まであらゆる商品のご提案や、新規開業支援を行っております。 ・医療消耗品等の商品を800以上のクリニックに届けており、1974年から培ってきた長期的な基盤が強みです。 ・休みの日に社員同士を誘い合ってフットサルをするなど、明るくて社交的な社員が多く、アットホームな社風です 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都文京区湯島2-16-7 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~360万円 <賃金形態> 月給制 ・固定残業代制 超過分別途支給 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 235,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年度実績:1.5ヶ月分×2) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 9,806名
平均年齢 35.6歳
求人情報 全413件
-
25721072【全国】翌日結果出し!9月18日1Day選考会:インフラエンジニア
- NEW
-
- ■□社内研修充実、e-learningコンテンツも複数用意/日本最大規模Sier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」認定□■ 9/18(木)18:00~1Day選考会を開催!原則、翌日に結果をお出しします! インフラ全判の業務について、提案活動、設計、構築、運用保守とご経験に応じたフェーズを担当していただきます。 ・サーバ/ネットワーク ・仮想化 ・IaaSを中心としたソリューション提案 ・データーセンター移行やDBマイグレーション ・各種保守業務 総合ITソリューションベンダーの当社では、上流から下流工程まで、またプロジェクト規模も小規模から大規 模まで幅広く経験ができるため、早期のスキルアップが目指せます! フォローアップ研修など充実していますので、ベテランの方も成長できる環境を用意。 リーダーやPLといったプロジェクトマネジメント経験を積んでいきたい方も大歓迎です! ぜひ当社でご自身の市場価値を高めてみませんか。 <業務一例> ・Linux/Windows Server 提案・設計・構築 ・AWS・VMware・Azure構築に向けた見積作成、設計、構築 ・Oracle設計・構築 ・通信インフラ(移動体通信含む)のネットワーク設計・構築・保守・運用・監視 ・セキュリティ対策関連の設計・構築業務 ・基地局NWの導入業務 ・ネットワーク監視・保守業務 ・仮想化サーバー環境および仮想デスクトップ環境の保守対応、ユーザヘルプデスク ・システム運用コンサルティング ・全社プロジェクトの非機能要件定義、システム基本設計、テスト品質チェック ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約17,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北線・ブルーライン線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 汐留オフィス 住所:東京都港区東新橋2-15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 関内オフィス 住所:神奈川県横浜市中区不老町2-9-1 勤務地最寄駅:JR線/関内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 455万円~909万円 <賃金形態> 月給制 基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~471,000円 <月給> 236,000円~471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■超過勤務手当:割増賃金率25% ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50% ■深夜手当:割増賃金率25% ■休日手当:割増賃金率35%※法定休日が対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
21241001【都内】ハイクラスポジション(開発・提案・運営)課長職◇損害保険業務システム
- NEW
-
- ■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: 損害保険業務システム開発におけるハイクラスポジションの方を募集します。有能なハイクラスポジション(課長職)要員を必要としています。 主な職務は損害保険業務におけるシステム開発と顧客への提案、プロジェクトの運営です。 (1)直接お客様へ、もしくは担当営業と連携し、戦略を立てて受注活動を実施します。また、お客様との関係構築を積極的に行います。 (2)チームのマネジメント、及びプロジェクトの実行をマネジメントし推進します。 (3)チーム及びプロジェクトの品質・コスト・納期の管理を行います。 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 ■働き方改革: 半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入いたしました。これらの制度導入により、これまでの「スーパーフレックス(1990年より導入しているコアタイムのないフレックスタイム)」を超える「ウルトラフレックス制度」となりました。 また、社員一人ひとりの働き方の状況にも柔軟に対応できる在宅勤務制度を10年以上前から導入し、現在は最新の ICTを活用して、社員が場所や時間にとらわれない働き方を実現しています。こうしたワークライフバランスや健康増進、残業削減や有休奨励の推進等を戦略的に実践する取り組みが評価され、経済産業省が発表する「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 汐留オフィス 住所:東京都港区東新橋2-15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 744万円~951万円 <賃金形態> 月給制 基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~575,000円 <月給> 450,000円~575,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■超過勤務手当:支給なし(超過勤務手当、60時間超過勤務手当、法定休日の出勤手当) ■深夜手当:割増賃金率25% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1986年
従業員数 507名
平均年齢 -
求人情報 全19件
-
第二新卒歓迎/SE(Webシステム・DX関連のシステム開発)在宅可/年休128日/教育体制◎
-
- ~ニコングループ/平均勤続年数17年/キャリア入社62%/スーパーフレックスタイム制度/FA制度・公募制度◎/充実の教育制度・資格取得制度~ ■業務内容: ニコン製品を支えるグローバルなWebサービスの開発を実施しているのが特徴です。カメラユーザーへの新たなサービスの構築やデータを活用したマーケティング活動を支えるためのシステムの開発や導入を実施していただきます。 ■業務詳細: ニコンの事業に関わるグローバルなWebサービスの構築 ・クラウドサービス・IoTを活用したサービス基盤、Webシステムの開発 ・デジタルビジネスを支えるシステムの開発・導入 ■当社の特徴: 1986年、世界に名だたる「Nikon」の名を冠する当社は、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。当社はニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、めまぐるしい世界の変化や多様化・高度化が進むIT技術に対応し、現在では4つの基幹事業を柱に、その技術力はさらに拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア8F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(7月)※経年による成長給の加算(制限あり) ■昇格:年1回(7月)※一定の条件あり ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/西大井】FPD露光装置のソフトウェア開発/ニコングループ/年休128日/フレックス
-
- ~ニコングループの中核企業/フレックス/在宅勤務制度有/年間休日128日/FA制度・公募制度あり~ ■業務概要: フラットパネルディスプレイ(FPD)露光装置、その他各種産業機器を制御するソフトウェアの開発、および各種装置を監視・制御するための外部アプリケーションの開発を実施して頂きます。 ■業務内容: 露光装置のソフトウェア開発はファームウェア、Windowsアプリケーション、サーバー/クライアント、ネットワーク、データベース、数値統計等々、携わる業務は多岐にわたります。 装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から積極的に技術提案、要求分析を行い、ソフトウェアを実現します。全てにおいてスペシャリストである必要はありません。必要に応じて新しい技術に取り組む姿勢を期待しています。 ■当社について: 1986年に世界に名だたる「Nikon」の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 ■社風: 半数以上が中途採用者です。全社の平均残業時間は月23時間程度で有給休暇消化率も高いです。定着率が高く、長期的に働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大井事業所 住所:東京都品川区西大井1-6-3 勤務地最寄駅:横須賀線/西大井駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~430,000円 <月給> 260,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(7月)※実績による成績給の加算 ■昇格:年1回(7月)※一定の条件あり ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 609名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
ルート営業/年休128日/転居を伴う転勤なし/未経験歓迎
- NEW
-
- \社員想いの働きやすさ♪/ ◎完全週休2日(土日祝休み) ◎年間休日128日 ◎住宅・子供・奥様手当など充実 ◎配属先によってはマイカー通勤OK ◎配属は通勤時間を考慮して決定 ◎転居を伴う配属・転勤なし ◎毎週水曜日「早く帰ろうデー」 【 お任せすること 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 首都圏を中心とする、電気工事店・家電店・工務店・リフォーム店といったお得意先様への、商品の受注・納品・集金活動を行います。 お客様の“相談役”として寄り添い、定期的な訪問や納品などの業務を実施しながら、信頼関係を築いていきましょう。また、仕入先メーカーとの価格交渉なども行います。 <主な取扱商品> ■エアコン、換気扇、照明器具 ■住宅設備機器、住宅内外装建材 ■オール電化商品、OA機器、工具 など 【 仕事のポイント 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★スケジュールは営業に一任!★ 訪問のタイミング、提案の内容など、営業スタイルは自分次第! 一人当たり40~50社程度のお得意先様を担当するので、全体のバランスやタイミングを考えながら仕事を進めていきましょう。 ★深く、長いお付き合いが基本!★ 当社の営業は、売って終わりではありません。 親子何代にもわたりお付き合いするお客様先も多く、中には10年以上同じ取引先を担当している社員も! 続ければ続けるほど信頼が深まっていき、営業しやすくなる環境です。 【 入社後について 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社から3カ月は研修期間。内勤からスタートし、先輩社員の営業をサポートします。 電話応対や商品の荷受・検品などをこなしながら、商品についての知識を吸収。 慣れてきたら、先輩社員に同行し、実践的に商談でのトークなどを学んでいきます。 顧客との関係性も深いので、お客様からも教えていただける環境です。 積極的に動いて仕事に慣れることが独り立ちへの近道!
-
- ★住宅補助手当あり ★転居を伴う転勤なし ★マイカー通勤OK(配属先による) ※東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県にある109箇所の営業拠点 ※配属は通勤時間を考慮して決定 ◎営業力強化のため、40名の大規模採用です!
-
- 月給27万5740円~32万4880円(固定残業代含む)+賞与年2回+各種手当 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分(月5万2360円~6万1690円)を支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
-
ルート営業/未経験歓迎/研修充実/年休128日/土日祝休み
-
- <この求人のPOINT!> ★完全週休2日(土日祝休み) ★年間休日128日 ★住宅手当あり ★マイカー通勤OK(営業所による) ★配属は通勤時間を考慮して決定 ★転居を伴う配属・転勤なし ★毎週水曜日「早く帰ろうデー」 ―――――――――― 【具体的な仕事内容】 ―――――――――― 電気工事店・家電店・工務店・リフォーム店といったお得意先様への、商品の受注・納品・集金活動を行うルート営業をお任せします。 定期的な訪問や納品などの業務を実施しながら、お客様と信頼関係を築いていきます。また、仕入先メーカーとの価格交渉なども行ないます。 ――――――――― 【仕事のPOINT】 ――――――――― ★スケジュールは営業に一任! 訪問のタイミング、提案の内容など、仕事の詳細は営業で決めるのがトシングループのスタイル。 一人当たり40~50社程度のお得意先様を担当するので、全体のバランスやタイミングを考えながら仕事を進めていきましょう。 ★深く、長いお付き合いが基本! 当社の営業は、売って終わりではありません。 お客様の中には、親子何代にもわたりお付き合いする会社も多いため、 「信頼関係を築く営業がしてみたい」と思う方にはピッタリの環境です! ――――――――― 【入社後は…】 ――――――――― 入社から3カ月は試用期間。 内勤からスタートし先輩社員の営業をサポートします。 電話応対や商品の荷受・検品などをこなしながら、仕事の流れと商品知識をつけていきます。 先輩社員との同行を通して、仕事の進め方や、実際の商談でのトークなどを学んでいきます。 積極的に動いて仕事に慣れることが独り立ちへの近道です。
-
- ★住宅補助手当有り ★マイカー通勤OK(営業所による) ★転居を伴う転勤なし ※東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県にある109箇所の営業拠点 ※配属は通勤時間を考慮して決定 ※配属先によりマイカー通勤OK
-
- 月給27万5740円~32万4880円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万2360円~6万1690円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※年齢・経験・能力や前職給与等を考慮のうえ、当社規定により決定します。 【通常の賞与に+αの褒賞制度をご用意!】 売上・利益・売上軒数など各目標を達成すると、 ◎◎ーーーーーーーーーーーーー 年間最大160万円を追加支給! ーーーーーーーーーーーーーー◎◎ 月々の固定月給と賞与、そして褒賞制度によって 「安定した暮らし&年収大幅増」 成果に対して評価で還元するのが、 トシングループのスタイルです。 ★気になる年収とその内訳をご紹介します★ 【年収例510万円/28歳・2年目】 ⇒内訳:月給29.5万円+賞与90万円+褒賞金66万円 【年収例641万円/27歳・5年目】 ⇒内訳:月給33万円+賞与100万円+褒賞金145万円 【年収例814万円/36歳・10年目】 ⇒内訳:月給44.5万円+賞与128万円+褒賞金152万円
-
設立 1982年
従業員数 1,532名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全3件
-
【表参道】保育士◆英語指導スクールの保育面補助◆残業月平均10h未満◆完全週休2日制◆持ち帰り仕事無
-
- ~乳幼児・小学生向けの完全英語指導スクール「ズー・フォニックス・アカデミー」/スタンダード上場/住宅手当等の福利厚生も有~ ■業務内容: 2~6歳対象のインターナショナル・プリスクール(認可外保育園)において、ネイティブ講師が行う授業の【保育面での補助】を担当いただきます。 少人数定員制の運営の為、自主性・社会性・英語力を育む環境です。 <具体的には> ◇専属のネイティブ講師・運営スタッフとともに教室運営を行っていただきますため、残業月平均10h未満、持ち帰り仕事はなしとなります。 ◇外遊びと昼食を含む一日4時間半のレッスンの補助を始め、生徒の情報管理/フロント業務/電話対応/入金管理/講師との打合せ/授業のアシスタント/保護者対応、受付等も教室スタッフと協力し行っていただきます。 ※業界未経験、ブランクがある方も大歓迎です。 ■「ズー・フォニックス・アカデミー」とは: 米国生まれのプログラムを活用した乳幼児・小学生向けの完全英語指導スクールです。 2歳~4歳児を外国人教師とバイリンガル・スタッフが完全英語で保育するイングリッシュ・プリスクールは、「楽しみながらも英語力をしっかり伸ばす」と定評のあるプログラム。平日の午後は、幼稚園児クラスと小学生クラスの様々なレベル・クラスを開講しています。 ■魅力: ◇残業月平均10h未満、持ち帰り仕事は無とワークライフバランスを大切にできる環境です。 ◇城南進学研究社という安定基盤のもとで働けますので、長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ズー・フォニックス・アカデミー 表参道校 住所:東京都渋谷区神宮前3丁目38-3 フォルム7110 1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 280万円~380万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験等を考慮の上決定します。 ■賞与:あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 123名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【第二新卒歓迎】横須賀でITキャリアを築く!地元密着SE募集【転勤なし/地域貢献/安定成長】
-
- ~オープンポジション/転勤なし/地域貢献/安定成長/横須賀で腰を据えて働けるIT企業~ ■当社について 株式会社ステップは、横須賀に本社を構える独立系IT企業です。通信・医療・航空など、社会インフラを支えるシステム開発を得意とし、地域に根ざした事業展開を続けています。地元出身のエンジニアも多く在籍し、活躍しています。教育事業や自社開発にも注力し、地域と共に成長する企業を目指しています。 ■概要 社会インフラや先端技術領域におけるシステム開発を担うエンジニアポジションです。 ■業務詳細 お客様の課題解決に向けたシステム開発業務全般をお任せします。 要件定義・設計・開発・テスト・運用保守 自社製品・サービスの企画・開発 AI・IoT・クラウドを活用した先端技術の導入支援 若手エンジニアの育成や技術共有活動への参加 ■スキルキーワード Java/Python/C#/AWS/Docker/React/SQL/Linux/Git/AI/IoT/クラウド ■案件例 ご経験に応じて配属案件は決定します。 ・5G基地局の監視制御システム開発 ・Deep Learningを活用した画像認識API構築 ・グリーン基地局の発電・蓄電監視Webシステム ・GPS連携の配送車両リアルタイム管理システム ■働き方 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・年間休日125日/完全週休2日制(土日祝) ・リモートワーク制度あり ・資格取得支援・社内勉強会あり ■魅力 ・社会貢献性の高いプロジェクトに携われる ・技術志向・成長意欲の高い仲間と切磋琢磨できる ・教育事業を通じたキャリア支援制度が充実 ・安定した経営基盤と柔軟な働き方の両立が可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横須賀市神明町1-50 勤務地最寄駅:京急久里浜線/京急久里浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> プロジェクト先(都内・神奈川県内) 住所:東京都千代田区・港区/神奈川県横浜市・横須賀市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~390,000円 <月給> 310,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与保証あり(スキル・経験等を基に、当社規定に基づき支給額を決定) ■賞与:年2回(前年度実績:4カ月分/業績により決算賞与あり) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横須賀/自社勤務】WEBアプリケーション開発◆UIターン歓迎◆在宅可◆フレックス◆マイカー通勤可
-
- ~自社開発/転居が必要な転職者の引っ越し費用一部負担/資格支援制度有/マイカー通勤/フレックス制/残業月14.5h/年休125日~ ■概要 “EnOcean”のネットワーク回線を使ったWEBアプリケーション開発をご担当いただきます。 ■EnOceanとは? EnOceanは省エネルギーの無線技術を利用したセンサネットワークの国際規格であり、 自己発電センサによりバッテリー不要の運用が可能になったヨーロッパでのシェアが高い製品です。 ※詳細は特設ページをご覧下さい。(https://www.step-japan.co.jp/enocean/) ■業務詳細 “EnOcean”のセンサネットワークを活用した製品のWEBアプリケーション側のフロントエンド開発をご担当いただきます。 センサーから送られてきたデータを見える化する画面側の開発となります。 ■案件例 ・室内環境にEnOcean付きのセンサーを設置→画面上で湿度や温度がリモートで確認できるように見える化するシステム開発 ・公衆トイレなどにEnOcean付きのセンサーを設置→トイレの空き状況を見える化するシステム開発 └開発環境:Javascript・SQL ■配属先の構成 20代メンバー3名と40代リーダーが1名、計4名のチームです。 自社開発を行っているので、PMのフォローも手厚く、いつでも相談できる環境です。 ■キャリアパス 定期的にキャリアについて話せる面談を実施し、マネージャー、スペシャリスト、他職種へのキャリアチェンジなど合わせたキャリアパスが描けるようサポートします。 ■当社の保有案件例 ・移動体通信基地局システム設計/開発/検証 ・センサ技術を使用したソリューション開発等 ・AI/IoT技術のシステム、各種研究開発に関連する設計/開発/支援 ・Webシステム開発 ■働き方 ・残業月平均14.5時間 ・年休125日 ・フレックス制導入(コアタイム:10:00~15:00) ・資格支援制度:受験料負担(規定有)、合格したら資格の難易度に応じて報奨金有 ・マイカー通勤可:月3000円の駐車場有 ・転居が必要な転職者の引っ越し費用一部負担
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横須賀市神明町1-50 勤務地最寄駅:京急久里浜線/京急久里浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> YRP(横須賀リサーチパーク) 住所:神奈川県横須賀市光の丘3番4号 勤務地最寄駅:京急線/YRP野比駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> プロジェクト先(都内・神奈川県内) 住所:東京都千代田区・港区/神奈川県横浜市・横須賀市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~390,000円 <月給> 310,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与保証あり(スキル・経験等を基に、当社規定に基づき支給額を決定) ■賞与:年2回(前年度実績:4カ月分/業績により決算賞与あり) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 4,127名
平均年齢 -
求人情報 全53件
-
社内システム企画/共通基盤・クラウド領域◆クラウド移行推進中!◆全国でもトップクラス規模の地銀◆横浜
-
- ≪従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■業務概要: ITプロジェクト(システム構築、更改、機能拡張など)におけるシステムデザイン、最適な技術や開発手法の選択などの企画業務、ならびにプロジェクト管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・システム全体最適化をはかるための共通基盤の企画業務 ・パブリッククラウドを活用したシステム企画業務、およびオンプレミスからパブリッククラウドへの移行にかかる推進業務 ※ご入社される方のこれまでのご経験や適性、希望、組織状況を踏まえて、お任せする職務の幅や深さは決めていきます。 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休 ・残業時間20~30時間 ※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。
-
- <勤務地詳細1> 本店 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1 勤務地最寄駅:各線/桜木町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京支店 住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー内 勤務地最寄駅:日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~760,000円 <月給> 350,000円~760,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安の金額であり、給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】ITDX開発専門人財※創立100年を超える銀行/年間休日120日以上・土日祝日休み
-
- ≪地銀最大手・横浜にて長期就業可能/残業少なめ・土日祝日休み/創立100周年を超える安定した経営基盤/従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ デジタル技術の活用による新規事業や業務改革に関するITプロジェクトにおけるシステムデザイン、最適な技術や開発手法の選択などの企画業務、ならびにプロジェクト管理業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・ITプロジェクトにおけるアジャイル開発チームの支援業務 ・CI/CDパイプラインの設計、構築にかかる企画業務 ※ご入社される方のこれまでのご経験や適性、希望、組織状況を踏まえて、お任せする職務の幅や深さは決めていきます。 ■当行の魅力: 当行では、行員一人ひとりが自らを成長させ、挑戦意欲をもって能力を最大限に発揮できるよう、様々なキャリア開発、人財育成制度を用意しています。幅広い研修カリキュラムや自己啓発支援のほか、特定の職務(本部・海外金融機関でのトレーニー、民間企業への出向など)を公募により募集する「行内公募制度」などにより、行員の成長や主体的なキャリア形成を後押しします。 ■働き方: ・「働き方改革」として退行時刻を早くする取り組みをしております。また、早めに退行することで生み出された時間を自己啓発に充て、行員一人ひとりの能力を高めることを目指しております。 ・基本的には土日祝日休みです。緊急事態の際には土日含めて働いていただく可能性もございますが、その場合には別途振替休日を取得して頂きます。メリハリをつけながら、ワークライフバランスを意識して働くことができる環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1 勤務地最寄駅:各線/桜木町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~540,000円 <月給> 450,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安の金額であり、給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 341名
平均年齢 -
求人情報 全24件
-
【東京支店】設計職(販売促進課)年休121日(土日祝)◆特許1400件以上の独自開発◆福利厚生充実
-
- ◆日本武道館や空港など「金属屋根」を手がけるトップメーカー/年休121日×完全週休二日制(土日祝)×残業少なめで働き方抜群◎/賞与5か月・住宅手当・家族手当(配偶者1万円・子ども5000円)・退職金制度あり/面接1回のスピード選考◆ ■業務内容: 設計職をお任せします。主には設計事務所などに提供する図面や現場施工図の対応を担当していただきます。外注するとはいえ、設計事務所の方も屋根の図面は専門外のため、デザイン段階の設計図と施工図(実際に工事で使用する図)の2つの領域を担当していただきます。設計経験者の方は適性に応じてご担当をお任せ致します。 ※運転免許をお持ちの場合、業務での移動に社有車両を運転する場合があり ■具体的には: ◎当社製品を使用した屋根の各納まりについて、最適な納まり方を考えながら、屋根図面(平面図、割り付け図、詳細図)の作図をしていただきます。 ※ソフトウェアは AutoCAD を使用しています。 ◎その他業務については積算、現場打合せをお任せします。 ■配属先情報: ◎東京販売促進課 所属従業員数:12人(内設計職3名)が在籍しています。 \当社の魅力/ ・金属屋根業界でトップクラスのシェアを誇ります。 ・採用したい建材・設備メーカーランキング2024で10年連続トップクラスです。 ・1400件以上の特許を持ち、業界内では「技術の元旦」として知られています。 ・日本武道館、東京国際空港、沖縄アリーナなど、日本のランドマーク的建築物にも関与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都中央区八丁堀三丁目27番4号 八重洲桜川ビル 6階 勤務地最寄駅:JR線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~710万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~370,000円 その他固定手当/月:5,000円~10,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、スキルにより決定 ※昇給、賞与については、業績および人事考課評価による ■賞与:年2回(7月、12月:昨年実績5.5か月) ■昇給:年1回 ■その他固定手当:住宅手当 ※時間外手当は実働時間分を支給。月に平均20時間で3万円~5万円程度 ※時間外手当は管理職以上、支給対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/八丁堀】法人営業※建材出身◎◆休121日(土日祝)◆残業20H以下◆金属屋根のトップクラス
-
- ~日本武道館や空港に使われている屋根を手が得ているトップメーカー◆住宅手当や家族手当・退職金制度有り◆土日祝休みでワークライフバランス◎◆賞与5ケ月分支給~ ■業務内容:自社で開発・製造した建材をハウスメーカー、工務店、リフォーム店、建材店などに提案営業する業務です。主となる顧客はハウスメーカー、工務店、リフォーム店、建材店です。屋根工事をする際に当社製品を採用していただけるように製品を PR する仕事です。 また、当社が受注した新築、リフォーム工事の施工管理業務もご担当頂くこともございます。多くは当社の他の営業所や代理店が工事を受注し管理しますが、当部署は工事管理をするケースがあります。 ■取扱製品:主な取扱品目は金属屋根、金属サイディング、樋などの外装用の建材です。 ■組織構成: 東京支店 26人(男18人、女8人) ■業務の魅力:モノ売りではなく、身に着けた専門知識を活かして提案型の営業活動ができます。また、製品力・技術力に強みのある会社であり、商材に自信を持つことができ、自身の携わった建築物が実際に建設されることから、目に見えてやりがいを感じることができます。 ■製品の特長: (1)技術力:高い強度と水密性があり、地震や台風、雨漏りなどの自然災害への耐久性が他社に比べると非常に高いのが特徴です。 (2)技術開発に注力:業界における新製品のリリースは10年に一度あるかという程度ですが、当社は数年に1回の頻度で新製品を世に送り出しています。当社は開発、技術に力を入れています。 ■当社について: ・当社は金属屋根業界にて業界シェア第3位です。 ・採用したい建材・設備メーカーランキング2024では10年連続1位に選ばれています。 ・特許数1400件以上の独自開発の技術で、業界内では「技術の元旦」として地位を確立しております。 ・日本武道館、東京国際空港、沖縄アリーナ等、日本のランドマークになるような物件に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都中央区八丁堀三丁目27番4号 八重洲桜川ビル 6階 勤務地最寄駅:JR線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~710万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~370,000円 その他固定手当/月:5,000円~8,000円 <月給> 220,000円~378,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、スキルにより決定 ※昇給、賞与については、業績および人事考課評価による ※想定年収には残業代20時間/月、賞与込み ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 217名
平均年齢 45.4歳
求人情報 全4件
-
【東京】既存顧客の法人営業/空間や商品を華麗に演出する照明メーカー/土日祝休/黒字経営の安定企業
-
- ◇企業の特徴 ・東証プライム上場グループの安定基盤 ・建築施設や店舗・商業施設向け照明に強み ・創業70年以上/直近最高益を更新する安定経営 ・福利厚生も充実 ■仕事内容 既存の法人顧客に向け、照明器具などの提案・販売を行います。 主要顧客は、商業施設や建築関連施設の照明を扱う 電材業者・内装業者 などです。 具体的には・・・ ・既存顧客のニーズ確認・提案 ・販売代理店への営業 ・訪問・オンラインでの打ち合わせ ・見積書の作成・提案 ※出張は3か月に1回程度 ■入社後の流れ ・まずは見積作成や受注処理などの事務業務からスタート ・先輩社員の営業同行や商品カタログを通じて知識習得 ・半年から1年後を目安に担当顧客を持ち、上長と相談しながら営業活動 →照明知識がない状態からでも安心して営業スキルを身につけられる環境です ■キャリアパス ・階級制(4階級までが一般社員/5階級以上が管理職) ・20代で3階級、30代で4階級、40代で5階級に昇格する従業員多数 ・3階級の最上位グレードで年収約630万円 ・昇格に応じて年収UPを目指せる制度 ■会社について 当社は、店舗や商業施設をはじめ、文化施設や行政施設など幅広い照明を手掛ける照明メーカーです。 ショーケース照明や演出照明に強みを持ち、他社が進出しにくい 「幅や長さを柔軟に調整できる器具」「演出性の高い照明」 で高い評価を獲得しています。 2013年の合併以降は連続黒字決算を継続!直近では過去最高益を記録するなど、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 営業本部 住所:東京都品川区西五反田1-13-5 勤務地最寄駅:五反田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 490万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~348,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 264,000円~353,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮の上決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2024年度実績5ヵ月) ■年収モデル 25歳500万、30歳600万 (各種手当・残業20時間/月・賞与含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 71名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【西新宿】ITセールス(文教、公共団体、民間企業へのソリューション提案)※リモート可・実働7.5h
- NEW
-
- ~民間企業・官公庁メイン/教育機関のフォローも担当/リモート可・実働7.5h・通常残業15~20h~ ■仕事内容: 主に民間企業や官公庁のお客様を中心に、ハードウェア/ソフトウェア/ネットワーク機器、周辺機器などを組み合わせたICTソリューションの提案営業をお任せします。加えて、既存顧客を中心とした教育機関(中学・高校・大学など)のフォロー業務も一部ご担当いただきます。 提案活動は営業1名で完結するのではなく、担当分野ごとにチーム体制を構築し、技術スタッフと連携しながら進めるスタイルですので、未経験領域も安心して取り組めます。 当社はICTソリューション・プロバイダーとして、仮想化・運用管理・セキュリティなどをキーワードに、コンサルティングから設計・構築・運用・保守まで、お客様の業種やニーズに合わせた柔軟なソリューションをワンストップで提供しています。 ■業務詳細: 主に民間企業や官公庁のお客様に対して、オフィスIT環境(PC、ソフトウェア、ネットワーク機器など)の導入提案から構築、導入時のサポート、導入後のフォローアップまでをご担当いただきます。 お客様の課題や業務環境に応じて最適なシステム構成をご提案いただき、社内の技術担当とも連携しながら、案件を進めていただきます。 加えて、既存顧客や案件状況に応じて、教育機関(中高・大学)など文教関連のお客様のフォロー業務にも一部ご対応いただきます。学校内のPCルームや図書館システム、教職員用端末の導入など、文教ならではのIT環境にも触れることができます。 ■働き方: 当社は全社的にテレワークを推進しており、柔軟な働き方が可能な体制を整えています。一方で、当ポジションでは関東近郊の民間企業・官公庁・教育機関などへの訪問が比較的多く発生する業務となります。 お客様との対面での打ち合わせや現地での提案・導入支援が必要な場面も多く、社外での活動が中心となる日もあります。 ■環境: 常に最新の技術コンセプトに触れられる環境です。ソフト、ハード、ネットワーク等、特定分野にとどまらない幅広いノウハウが身につきます。また、話しやすい、聞きやすい「自分の会社」と思える環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿3F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力を考慮の上、決定します。 ■年収モデル 入社5年 リーダー 450~500万前後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【全国フルリモート】web開発エンジニア /プライム案件メイン※地方在住歓迎 /実働7.5h
-
- ~フルリモートで地方在住メンバー多数/働きやすさ◎実働7.5時間・残業20時間程度でプライベートとの両立が叶う/上流から関われるチャンスあり~ ■職務概要 ご経験にあわせ、webシステム開発案件において、企画~運用保守フェーズまでをご経験にあわせてアサインします。当社では直接取引しているお客様が多く、企画や要件定義フェーズから携われるチャンスもございます。 ■職務詳細 プライム案件がメインで、フロントエンドの開発やバックエンドの開発、クラウド環境での開発等へのチャレンジが可能です。 【技術スタック】※一例です TypeScript,React,Vue.js Node.js,Javascript インフラ:クラウド(主にAWS) ■案件事例 ハードウェアメーカーのwebシステム開発 ■就業環境 ・残業時間平均20時間以内※法定内残業30分を含む ・フルリモート勤務推奨 ※実際に地方で勤務していらっしゃる方も多くいらっしゃいます。 ・OJTを中心にベテランエンジニアからの技術習得が可能 ■当社の特徴 ・創業20年を超えるソリューションプロバイダです。最新のテクノロジーを取り入れたパッケージソフトウェアを、各企業の用途に合わせて幅広く提供するソフトウェアパッケージ事業と、これらのソフトウェアを中核にすえた各種ソリューションや業種別ソリューション等を提供するシステムソリューション事業の2つを展開しています。 ・常に最新の技術コンセプトに触れられる環境です。ソフト、ハード、ネットワーク等、特定分野にとどまらない幅広いノウハウが身につきます。また、話しやすい、聞きやすい「自分の会社」と思える環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿3F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~384,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 233,000円~394,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(給与改定) ■賞与:年2回 ■業績付加給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 1,546名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【西新宿】電力の需給運用担当◇電力サービス事業のパイオニア◇ITパスポート歓迎◇残業月平均15時間
-
- ■業務内容: ・お客さまの電気の使用量の予測に合わせた電気の調達、及び自社発電所を有効活用した電気売買をする取引オペレーションの実施 ・取引オペレーションを円滑に実施するための運用検討、及びツール開発 ・電力業界の制度を理解し、電力の安定供給を通じた社会貢献、及び利益を最大化することを目的とした電気調達方法の検討 ・自社発電所燃料契約を考慮した運用検討 ・RPAを活用した業務全般の効率化検討、及びRPA開発対応 ■組織構成: 8名が在籍しています。 ■残業について: 月平均15時間 ■風土: ・社内の風土としては若い方が多いですが落ち着いた印象です。風通しが良く上司にも相談しやすい環境です。 ・当社は健康経営に努めており、ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて就業している方が多く安定感があります。 ・離職率は低く管理部門で10%以下、有給の取得率は全社で約80%と比較的有休が取りやすい環境です。 ・育産休の取得率高く、男性も取得実績がございます。 ■当社について: 会社の特徴民間参入の余地が無いと思われていた電気設備の保守業務にいち早く着手し、「電力自由化」による市場拡大を受け、更に成長している会社です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53F 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 412万円~461万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,400円~288,400円 <月給> 265,400円~288,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計4ヵ月分 前年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【西新宿/未経験OK】電力の電源管理担当/火力発電所の運営管理・電力需給調整◆残業月平均10時間
-
- ■業務内容: ◇火力発電所のマネジメント業務 自社およびグループ会社が保有する4つの火力発電所の運営を発電所駐在の社員と一緒にマネジメント致します。 <主な業務内容> ・設備等のメンテナンスの計画・管理 ・予算管理 ・官公庁の届出の確認・提出 ・各発電所の交流会の企画 ・取引先との契約内容の最適化 ・電力事業の制度の情報収集・分析 ・発電所の運営に関する企画・立案 ・発電所に駐在する社員のマネジメント ◇電力の需給調整業務 電気をお客様へ供給するために、毎日電気の売買及び電力量の調整を実施しています。そのオペレーション要員として業務を担当して頂きます。 <主な業務内容> ・火力発電所の発電計画の策定 ・需給計画の策定や調整 ■組織構成: 13名が在籍しています。 ■残業について: 月10時間 ■風土: ・社内の風土としては若い方が多いですが落ち着いた印象です。風通しが良く上司にも相談しやすい環境です。 ・当社は健康経営に努めており、ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて就業している方が多く安定感があります。 ・離職率は低く管理部門で10%以下、有給の取得率は全社で約80%と比較的有休が取りやすい環境です。 ・育産休の取得率高く、男性も取得実績がございます。 ■当社について: 会社の特徴民間参入の余地が無いと思われていた電気設備の保守業務にいち早く着手し、「電力自由化」による市場拡大を受け、更に成長している会社です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53F 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 412万円~461万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,400円~288,400円 <月給> 265,400円~288,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計4ヵ月分 前年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 3,292名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全50件
-
【品川/将来的に駐在】アフリカにおける事業成長戦略・新規事業開拓◆トヨタGの総合商社
- NEW
-
- 【トヨタグループの大手総合商社/東証プライム上場/総合商社ながら裁量を持てる環境と社風も魅力】 ■募集背景: 豊田通商グループは、アフリカ54カ国において、モビリティ、ヘルスケア、コンシューマ、インフラストラクチャーの4分野で事業を展開するアフリカNo.1商社です。今後のアフリカの人口及び中間層市場の拡大を捉え、アフリカの社会課題解決と持続的な経済成長に貢献していくため、当社では、既存の事業基盤を活かしつつパートナー企業とともに、新たな事業機会の開拓・実現に注力していきます。 ■業務内容: (1)消費財・耐久消費財関連メーカーとの協業案件に係る業務 ・新法人を含む現地事業体の立上げ及び経営管理 ・資材調達、生産管理、需給管理、営業、マーケティング等の事業運営 ・現地パートナー・協業パートナー等との協議・取引関係管理 (2)アフリカにおける当社事業成長戦略、新規事業の開拓・推進に係る業務 ■キャリアパス: ご本人の希望と部内外のニーズをコミュニケーションを取りながらすり合わせ、適材適所の業務アサイン・キャリア形成支援を行っていきたいと思います。 ・アフリカ本部における新規事業の企画・とりまとめ担当 ・アフリカ現地赴任しての事業推進・事業経営管理 ・豊田通商グループ関係営業本部等との人事交流を通じた専門性・営業経験の拡大 ■部署について: 「アフリカ」を最重点分野の一つとして位置付けている当社において、アフリカ40カ国以上に展開する当社の事業基盤と、豊田通商グループとしての様々なセクター分野における事業経験・事業パートナーの強みを活かしながら、アフリカにおける新規事業を開拓・推進していくための組織です。 中でも、グローバルな競争力を有し、アフリカの成長ポテンシャルを長期で捉え、トップレベルでアフリカ事業にコミットしているパートナー企業との協業案件を重点的に推進しています。 ■当社の特徴: 当社のDNAである「豊田通商グループウェイ」、すなわち、現地現物現実・チームパワー・商魂といった豊田通商らしさを忘れることなく、当社グループ社員が一丸となって、新しい価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献する企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京本社 住所:東京都港区港南2丁目3番13号 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 赴任先 住所:海外(ケニア、コートジボワール、ナイジェリア) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~705,000円 <月給> 330,000円~705,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋・品川】IT戦略立案・実行ポジション(アプリ/インフラ領域)◆トヨタGの大手総合商社
- NEW
-
- 【「提案する」IT戦略部・現場に寄り添い一気通貫したPJTに関われる/アプリ⇔インフラ間のキャリア形成も可能/リモート活用可】 ■募集背景: 当社の経営戦略として、デジタル化を加速していく事を重要視しております。伴い、ユーザ部門からは、新ビジネスにつながるシステムの企画・開発を、より現場に深く入り込んで支援するよう求められております。 また、業務を止めないためのITインフラ更新、会社を守るためのセキュリティ対策、10年先を見据えたEOSL対応なども推進せねばなりません。 斯様な状況下、当部の業務範囲と難易度が急拡大しており、高い専門性を持った人材を確保をすべく、中途採用を強化する運びとなりました。 ■業務内容: ※下記いずれかをお任せします。配属は採用プロセスを通じて決定します。 ※プロジェクト内容はあくまでも一例となります。 ◇アプリ領域:営業・コーポレート各部門、および、事業会社のシステム企画と導入の支援 【役割/プロジェクト例】 ・営業本部/コーポレート部門におけるIT/DXの戦略/企画策定支援 ・社内における生成AIや業務データの利活用推進に向けた企画策定/運営 ・貿易プラットフォーム構築プロジェクト ◇インフラ領域:各種インフラ構築のプロジェクト企画と推進 【役割/プロジェクト例】 ・グループ共通認証基盤の刷新/サービス化プロジェクト ・ コミュニケーションツールの企画/構築/利活用促進 ・グローバルCSIRT*の構想/企画 * CSIRT: Computer Security Incident Response Team/セキュリティインシデント対応チーム ■キャリアパス: 入社直後は、DX推進部にてIT企画・立案・推進・管理全般を担当いただきます。将来的には、国内・海外のグループ会社への出向や海外駐在を通じて、IT業務全般のマネジメントをお願いする可能性もございます。 ■部署グループ: 豊田通商グループ全体のIT戦略立案、ITシステムの企画・導入をミッションとした部門です。専門領域に応じた5つのグループで編成され、多様なバックグラウンドを持った約60名のメンバーが在籍しています。(中途採用出身が約4割) 当社の経営戦略、IT戦略に基づいた企画を情報子会社と連携しながら実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京本社 住所:東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋 住所:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~705,000円 <月給> 330,000円~705,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1918年
従業員数 263名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【新御茶ノ水】熱処理・工業炉の施工管理◇賞与7.8ヶ月/年休123日/平均有給取得15.1日
-
- 【創業100年超の独立系上場セラミックスメーカー/残業20h/各種手当など福利厚生充実】 ■募集背景: 当社は耐火物を通して、建物や道路、橋などの社会インフラや、スマホ・PCなどの電子製品、自動車など、皆さんの暮らしを支えています。 大型案件が増えているため、若手社員の増員および組織強化を図ることを目的とした増員採用です。 ■業務内容: セメント・石灰の製造、環境・再資源化(汚泥、瓦礫、バイオマス等の処理装置)などの耐火物の施工管理業務をお願いいたします。 ※工業炉とは資源を再資源化するために使用する炉をいいます。例えば、セメント、石灰、非鉄、紙パルプ等を高温で製造するための炉のことです。 【具体的な業務】 ・プロジェクトの管理/施工管理業務 Lお客様と定期補修の打ち合わせ~スケジュールの立案 L資材手配や協力メーカーの依頼業務 L現場監督業務 ※工期は補修案件で、1週間~2週間程、新設については平均4ヶ月程です。 ■ある一日のスケジュール: 8:00~10:00 工事業者との作業内容の確認 10:10~12:00 作業再開 12:00~13:00 昼食 13:00~15:00 作業進捗の確認 15:10~16:50 作業再開 16:50 退社 ■エンジニアリング部組織構成: 4課体制(技術課、工事課1課、工事課2課、設備・メンテナンス課)在籍26名 ※4課は愛知県半田市にあり、東京営業所駐在者が2名おります。 ※本求人は、東京営業所駐在者のものとなります。 ■キャリアパス: 最初はベテラン監督者の工事出張に同行し、サプ監督(施工管理サポート)から始めて頂き、徐々に対応可能な範囲を増やして頂きます。 ■会社の魅力: <将来性> 90年以上連結決算で黒字を維持する独立系上場セラミックスメーカーです。耐火物や工業炉の生産を手掛け、2028年までに売上高175億円、営業利益21億円を目標とする中期経営計画を掲げています。特に半導体や電子部品向けセラミックス製品の拡大に注力し、技術力を活かした新分野での成長を目指しています。 <充実の福利厚生> 資格支援、住宅手当、独身寮、社宅、社内預金、従業員持株会、リフレッシュ休暇制度、従業員持株ESOP制度など福利厚生が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区神田錦町3-16 勤務地最寄駅:都営三田線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 基本給には諸手当を含む(残業代は除く) <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月/前年実績7.8ヶ月) ■モデル年収: ・30歳、650万円(入社8年目・非管理職・扶養家族無・残業45時間) ・33歳、680万円(入社11年目・非管理職・扶養家族有・残業45時間) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 4,808名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【東京/豊島区】電気施工管理※東証プライム上場/中部電力グループの一員としてインフラ・環境を支えます
-
- ~電気工事業を手掛ける大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています~ ■職務内容:電気設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。 ■この仕事の特徴 ・全体:担当する工事案件全体の施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。 ・メイン業務:電気設備の企画/設計を行い、設計図(施工図)を描き、工事業者を手配して現場での作業を指揮し、スケジュールやコストを管理しながら設備工事を完成させるところまでを担当いただきます。案件規模によって、上記業務の全てを担当する場合もあれば、複数名で担当を割り振り協業するケースもあります。 ・担当案件:原則として、一人あたり1案件をお任せします。近い現場であれば掛け持ちが発生する可能性もあります。 ■職場環境 安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると当社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクトとプロジェクトの間にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。 ■研修制度 当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。 ・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。 ・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。 ・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都豊島区巣鴨1-3-11 東京本部 勤務地最寄駅:JR線/巣鴨駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~437,000円 <月給> 225,000円~437,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※計4ヶ月分程度 ■モデル年収(賞与・残業手当込) ・20代:360万円~ ・30代:450万円~ ・40代:480万円~ ・50代:~700万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【東京/豊島区】管工事施工管理 ※東証プライム上場/安定の中部電力グループ/年休120日以上
-
- ~電気工事業を手掛ける東証プライム大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています~ ■職務内容:オフィスビルや大型商業施設・工場・病院等の管工事に関する工程管理・資材管理・原価管理・労務管理・安全管理・品質管理などの施工管理業務をお任せいたします。 ■この仕事の特徴 ・役割は担当するプロジェクトの規模により変わります。1名で担当する場合もあり、また、大きなプロジェクトでは3名前後で工事全体を担当するケースが多くあります。 ・同社の施工実績を見ると超高層・大規模なプロジェクトに目が行きがちですが、地域や街に欠かせない中低階層ビルや施設も多く手掛けています。さらに、情報通信の分野では快適なIT環境づくりのためのソリューションを提案、エネルギーの分野では企業や学校の問題解決に貢献する等、総合設備企業として幅広くインフラを支えています。 ■職場環境 安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると当社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクト前後にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。こうした働き方も踏まえ、施工管理スタッフの平均年齢41.36歳・平均勤続年数19.59年です。 ■研修制度 当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。(自主参加研修、通信教育、資格支援等) ■当社について トーエネックは、中部電力グループの総合設備企業。1944年の創業以来、愛知・岐阜・三重・静岡・長野といった中部地方を、また近年では東京を中心とした関東地方で、空調・衛生工事を実施しています。多くの設備工事会社との違いは、中部電力グループ直下の専門家集団であるということ。大型プロジェクトの新設に伴う施工など、“この会社でなければ関われない仕事”に携わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都豊島区巣鴨1-3-11 東京本部 勤務地最寄駅:JR線/巣鴨駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~408,000円 <月給> 180,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収(賞与・残業手当等諸手当込) 30歳 516万円~ 35歳 602万円~ 40歳 688万円~ 45歳 772万円~ 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1926年
従業員数 79,454名
平均年齢 -
求人情報 全78件
-
【東京/丸の内】複合物流システムのエンジニアリング業務◆在宅可/福利厚生◎[02_105_04]
-
- ~リモート有/トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備~ ■業務内容: 複合物流システムのセールスエンジニアリング~受注後の現地調整業務まで、一貫してご担当いただきます。社会的な物流自動化ニーズに対して、自動倉庫をはじめとした様々な物流機器を融合した最適な物流ソリューションを提供し、当事業の拡大に寄与していただきます。 ※東京支社を拠点としますが、長期プロジェクトが多く、顧客の事業所等の出張先での業務が中心となります。 ■具体的には: 主に複合物流システム(自動搬送・仕分けシステム、自動保管設備、情報システム等)の導入プロジェクトにおいて、以下の業務を一貫して担当していただきます。 ・顧客との仕様打ち合わせ、調査・分析、要件整理、設計、仕様書作成 ・自社設計部門や協力会社との連携による仕様確定、工程・納期管理、コスト管理 ・現地での機器設置・調整・試運転の管理、立ち会い ・プロジェクト完了後の報告書・完成図書作成、引き渡し対応、改善対応 ■魅力ポイント: ・キャリア入社者も多数活躍している組織です。 ・2~5年程度の長期プロジェクトが多く胆力が必要ですが、提案~実際に稼働するまで一貫して担当するため、幅広い業務スキルが磨かれるやりがいのある職場です。 ■想定されるキャリアパス: ・2~5年(パート担当):中堅メンバーとして担当設備を主体的に対応 ・5~8年(主担当):小・中規模プロジェクトを担当し全体を管理 ・8年以降:管理者として複数プロジェクトを統括 ■福利厚生の魅力: ・長期就業が叶う環境:有給休暇取得率97.7%/月間平均残業時間30時間/離職率1.33%(2023年度実績) ・社員食堂:各工場にカフェテリア方式の社員食堂があり、美味しく栄養バランスのとれた食事をとることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 丸の内ビルディング29F 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および会社の定める就労場所
-
- <予定年収> 570万円~1,120万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~460,000円 <月給> 280,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) <モデル年収> ・30歳:670万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・34歳:830万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・41歳(管理職):1,290万円(賞与含む) ※あくまでも目安であり、能力・会社業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】セールスエンジニアリング(物流システム機器)◆トヨタグループ源流企業◆[02_105_02]
-
- ~トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー~ ■業務内容: 物流関連システム機器のセールスエンジニアリング業務をご担当いただきます。物流自動化ニーズの高まりに伴い、自動倉庫をはじめとした物流ソリューション事業拡大に寄与します。 ■業務の特徴: ・トヨタの生産・物流をベースに、最新のハード/ソフトを同号したソリューションを提案します。 ・北米Bastian社、オランダVanderlande社を買収したため、人材交流・案件協業も盛んです。 ・上記2社の買収後、世界的な大手Eコマース会社や大手国際宅配会社の案件など比較的大手や外資の案件も増えており、海外研修や将来的に海外赴任などの機会もあります。 ■配属先の雰囲気: 中途入社者も多数活躍している組織です。マテハン業界出身の方からは、年収や働き方も良いとの声が多数あがっています。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています。 ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています。 ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます。 ・在宅勤務:終日もしくは勤務の一部で、業務状況を踏まえて在宅勤務を行うことができます。 ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます。 ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 丸の内ビルディング29F 勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 570万円~1,120万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~460,000円 <月給> 280,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) <モデル年収> ・30歳:670万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・34歳:830万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・41歳(管理職):1,290万円(賞与含む) ※あくまでも目安であり、能力・会社業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 324名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】経理マネージャー候補 ※業界シェアトップクラス老舗澱粉メーカー/在宅勤務可
-
- ~155年以上・日本を代表する老舗澱粉メーカー(国内で11社のみ)/食品・歙料・薬品・工業・製紙など幅広い業界で使用される中問消費材を供給し、業界トップシェア/隠れた基幹産業/産休・育休取得実績あり/育児との両立を支援します~ ■仕事内容: マネージャー候補として会計全般をレビューをお任せします。 経理部のメンバ一と協力して、会社の財務分析や予算策定、原価計算をお願いします。 ・財務諸表をベースにした月次決算分析、年次決算分析 ・予算案の作成(年問~長期) ・予算管理、原価管理 ・価格戦略、販売戦略案の策定 ・入札案件のプライシング案の策定 ・新規プロジェクト等の投資採算評価 など ※将来的には経営企画業務を担当いただく可能性がごさいます。 ■残業について: 非公聞企業のため決算時の監査対応や開示対応が少なく、繁忙期でも25時問程度に収まります。 ■当社について: 創業150年以上続く、トウモロコシから作られる澱粉末(コーンスターチ)のメーカーです。コーンスターチは食品・飲料・医薬品・工業・製紙など様々な業界で使用される中間消費財でもあり、幅広い業界で欠かせないものであるからこそ、業界トップクラスのシェアを誇る当社は安定経営を実現して参りました。海外にも拠点を置き、今後も日本の産業を支えて参ります。 ■同について: 1867年に創業され創業155年の歴史ある老舗メーカーです。 自己資本比率も非常に高く健全な財務体制を誇っています。中間消財として「使われなくなることのない製品」といわれるコーンスターチを扱っています。 コーンスターチとはとうもろこしから作られる澱粉のことで、あらゆる澱のなかでも最もポピュラーなものです。最終製品の原材料として様々な場面で 使用されています。例えはビール、清涼飲料水、ソース、ケチャップ、ドレッシンク、飴、ガム、キャンディー、グミ、菓子類全般、水産練り製品、冷凍食品、紙段ボール、繊維、医薬品、化粧品等、その他様々な製品に使用されています。当社はコーンスターチ市場シェアトップの25%を占めています。海外にも拠点を置き、今後も日本の産業を支えて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラプレステージタワー9F 勤務地最寄駅:銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社の定める場所
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~500,000円 <月給> 440,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(5.8か月分程度/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 3,903名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全77件
-
【東京/江東区】工作機械のアフターサービスエンジニア◆離職率1%台/土日祝/フレックス※10464
-
- 【東証プライム/「働きがいのある会社」連続認定/離職率1%台】 ■業務概要 ◇機械修理 お客様工場を訪問し、機械の故障診断、部品交換修理、点検、作業報告を行います。 ◇コールセンター 電話やメール問合せによる故障診断、技術回答も、経験値や適性によりお任せします。 ◇お客様へのメンテナンス指導、業務品質改善活動 基本的には一人作業が8~9割ほどで、お客様先に訪問して修理作業や定期メンテナンスを行います。担当制ではなく、地域全体をチームで対応します。 基本的には1日あたり1件の訪問が主で、直行直帰も可能です。 ■製品例 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio/index.aspx ■業務の魅力 ・お客様の生産材を復旧する仕事がメインのため、「ありがとう」という言葉をかけていただけることが一番のやりがいになります。 ・技術力が求められる仕事であり、お客様先の環境などによっても状態が変わるため、日々技術力が高まります。 ・当社製品はメカもハードも一体開発しているため、機械・電気両方に対応できる知識が身につき、技術知識が広がります。 ■入社後 刈谷工場(愛知県刈谷市)で集中基礎教育を受けた後、実業務にてメカ/ハードの修理スキルを習得します。最長半年程度/経験に合わせてカリキュラム設計しますのでご安心ください。仮住まいは当社で用意します。 ■キャリアパス サービスリーダー、海外サービス拠点のアフターサービス技術支援、加工技術、営業技術などへのキャリアパスあり。希望に応じて多彩なキャリア形成ができる環境です。 ■職場環境 コールセンターとサービスエンジニアの連携や職場の風通しもよく、意見や提案をどんどん言える明るく活気のある職場です。 ・中途採用の方も多く活躍中。労働環境、福利厚生も充実していますので、長期就業が可能です。 ■働く環境 ・残業20~30時間 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ※休日出勤が月1回程度ありますが、その際は振替休日を取得します。夜間の緊急対応などはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所(マシナリー事業 産業機器営業部) 住所:東京都 江東区新大橋一丁目12-13 深鉄ビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【全国】工作機械の提案営業(国内代理店向け)◆世界的ブランド”brother”◆在宅可【10790】
-
- ■採用背景: 本ポジションにおける産業機器事業は、ブラザーグループビジョンAt your side 2030 にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増員を予定してます。 ■仕事概要: 当社製品の工作機械「SPEEDIO」の国内営業を担います。代理店/販売店への販売支援活動がメインです。 【SPEEDIOとは】 ・「無駄なく、削る」ことができる高い切削能力に加え、加工時間を短縮して高効率&生産性アップが実現できる工作機械です。 ・豊富なラインアップで、自動車、EV、IT機器、医療機器など様々な分野でお客様に無駄のない最適なソリューションを提案をしております。 ・デジタルマーケティングなど新しい取り組みを積極的に行っており、これからも工作機械業界を先行・牽引していけるよう取り組んでおります。 ▽製品紹介 https://www.brother.co.jp/product/machine/speedio-navi/articles/index.aspx ■具体的な業務: ・代理店/販売店への技術説明やユーザーへの訪問に同行し実際に製品を使ってくださる方の声を収集します。収集したお客様の声は、社内の戦略マーケットチームに伝達し製品開発・改良に活かします。お客様の課題やご要望を開発に接続する重要な役割を担っていただきます。 ・他には、プロモーション/展示会の立案と実行、販売支援活動として製品セミナーの実施、仕様打合せなども行います。 【当社業務範囲】 仕様検討、見積もり作成、代理店へ見積もり提示→受注、注文受領、本機手配、納期調整、搬入 【代理店/販売店の業務】 ユーザーからの機種選定相談受付、メーカーに機種選定相談(代理店/販売店は当社以外の機種、機器も取り扱っております) ■顧客属性・商談レイヤー・製品価格について: ユーザーの業種は多岐に渡ります。様々な業界の顧客に対して営業活動を行えます。製品価格は1台当たり1,500万~2,000万で、商談相手は社長や経営層がメインになります。営業としてのビジネススキル、視野を広げ・視座を高めることができる環境です。 ※入社後、半年間は刈谷工場で製品・技術を学んでいただくため、業界・製品未経験でもキャッチアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 刈谷工場 住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京営業所(マシナリー事業 産業機器営業部) 住所:東京都 江東区新大橋一丁目12-13 深鉄ビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 大阪営業所(マシナリー事業 産業機器営業部) 住所:大阪府 東大阪市今米一丁目14-18 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 <月給> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 3,232名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全3件
-
【東京・千代田】サービス企画(医療DXサービス)/上場企業/医薬品卸大手/年休124日/転勤無
-
- ■採用背景 医薬品卸売事業を軸に、医療と健康に関わる分野に幅広く事業展開している当社ですが、2022年より、医療・介護従事者の課題や業務におけるお悩みを解決するDXサービスとお役立ち機能を提供するポータルサイト「コラボポータル」 (https://www.suzuken.co.jp/product/collaboportal/)の導入を進めております。今回は、自社グループDXサービスの商品力向上に向けた人員強化のため、サービス企画人材を募集します。 ■職務 グループ会社および協業企業が提供するDXソリューションを組み合わせた新サービスの企画・立案から開発チームとの連携までをお任せします。 新しいコンテンツ・サービスを数か月単位で複数作っていく業務です。 ■詳細 下記2点の業務をお任せします。 (1)新サービス創出 製薬会社様を主とする顧客に対し、「コラボポータル」をはじめとする当社や協業企業のDXサービスをご利用頂く中で上がってきた様々なニーズから、新たなサービスを創出頂きます。 (2)既存サービスの品質向上 「コラボポータル」を利用する医療従事者の声から、必要な機能の追加や、UX向上等、更なるサービス品質向上を目指して頂きます。 ■魅力 ・当社は「健康創造事業体」を目指し、医療業界におけるIT/DX化を強化していく方針であり、今後の中核を担う部署に参画頂けます ■組織構成 ソリューション開発部は、40代責任者、50代課長の2名で構成されております ■当社の魅力 医薬品や診断薬・医療用の機器・材料を、病院・医院や薬局などのお得意さまに安全・確実にお届けする医薬品流通のリーディングカンパニーです。グループの医薬品卸6社、物流会社2社と共に、全国47都道府県すべてに営業拠点を配し、日本の医薬品流通の中核を担っています。直近では、全国に広がるネットワークから集まる医療現場の貴重な声を新たな事業開発に活かし、「健康創造」領域においてIT/DX化を推進し、「医薬品卸売事業」から「健康創造事業体」へ転換中。医療支援や健康支援などの医療関連サービス事業を展開しています。今後も医療における新たな解と希望を届けて参ります
-
- <勤務地詳細> 【東京都千代田区】PMO秋葉原事業所 住所:東京都千代田区岩本町三丁目11番6号PMO秋葉原 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~386,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:43,000円 <想定月額> 272,000円~449,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月) 基本給の4.5ヶ月分(昨年度実績。業績により変動あり) *等級ごとに前払時間外手当(固定残業代)を支給(前払時間外手当は等級ごとに変動。超過分は別途支給) *上記に加え、職務内容によって職務加算手当支給業務手当および扶養手当(子のみ)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】自社Webアプリ開発◇医療IT/残業10h/プライム上場・医薬品卸大手/年休124日・土日祝
-
- 【東証上場◎医療業界におけるIT/DX化を強化!医薬品流通のリーディングカンパニー】【自社開発のシステム開発SE!】【年休124日・土日祝休み/残業月平均10H程】 ■概要 医薬品卸売事業を軸に、医療と健康に関わる分野に幅広く事業展開している当社ですが、2022年より、医療・介護従事者の課題や業務におけるお悩みを解決するDXサービスとお役立ち機能を提供するポータルサイト「コラボポータル」 (https://www.suzuken.co.jp/product/collaboportal/)の導入を進めております。今回は、こちらをはじめとする自社グループWebアプリ関連の充実と拡大のためのシステム開発SEをお任せいたします。 ■職務 「コラボポータル」をはじめとする自社グループWebアプリの利用者の要求と開発ベンダーの技術の調整役として、システムの開発~リリース~運用フォローまでのシステム開発と運用体制構築を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める職種】 要件定義は別部署が担当し、通常のWebシステム開発業務や、Python現場のIoTデータ収集、処理、また、Azure、AWSの知識を活かした環境構築等も経験に応じて担当頂きます。 ■組織構成 グループ会社の株式会社コラボスクエアに出向頂きます。 配属先のシステム開発部には4名、企画・運用部には7名、管理部には2名が在籍。(https://www.collaboplace.co.jp/) 当社のシステム部門従事者が多いですが、ご入社頂く方には、ゆくゆくはシステム内製化に向けた体制構築もお任せしたいと思っております。 ■当社の魅力 医薬品や診断薬・医療用の機器・材料を、病院・医院や薬局などのお得意様に安全・確実にお届けする医薬品流通のリーディングカンパニーです。グループの医薬品卸6社、物流専門会社2社と共に、全国47都道府県すべてに営業拠点を配し、日本の医薬品流通の中核を担っています。直近では、全国に広がるネットワークから集まる医療現場の貴重な声を新たな事業開発に活かし、「健康創造」領域においてIT/DX化を推進し、「医薬品卸売事業」から「健康創造事業体」へ転換中。医療支援や健康支援などの医療関連サービス事業を展開しています。今後も医療における新たな解と希望を届けて参ります。
-
- <勤務地詳細> 【東京都千代田区】PMO秋葉原事業所 住所:東京都千代田区岩本町三丁目11番6号PMO秋葉原 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~386,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:43,000円 <想定月額> 272,000円~449,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月) 4.5ヶ月分(昨年度実績。業績により変動あり) *等級ごとに前払時間外手当(固定残業代)を支給(前払残業手当は等級ごとに変動。超過分は別途支給) *上記に加え、職務内容によって職務加算手当および扶養手当(子のみ)支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 35,099名
平均年齢 -
求人情報 全144件
-
【東京/江東区】データサイエンティスト(機械学習、ディープラーニング)/オープンポジション◇東京A0
-
- ■業務内容: スマートファクトリー、CASE領域へのAI技術適用、生産性向上、業務プロセス改革、新ビジネス企画を具現化する人工知能の応用技術開発、クラウド環境構築、AI技術の研究開発などをお任せします。 ■具体的には:以下いずれかをお任せします (1)スマートファクトリー技術開発(外観検査、作動音検査、自動化、異常検知、予兆検知、行動解析、要因解析など) (2)走行領域・モビリティーサービス事業・車体領域へのAI技術適用 (3)AI/デジタル等を活用したアイシングループの生産性向上推進(プロセス改革、生成AI) (4)商品開発部門や社外企業と連携した、新事業につながるサービスの企画、市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAI・データ分析を含む技術開発 (5)AI開発・データ分析用データ基盤の開発・クラウド環境構築(AI開発向けMLOps環境、PaaSデータ解析基盤構築) (6)先端AI技術の研究開発(リサーチャー) ■ポジションの魅力: ・自動運転やスマートファクトリーなど、社会的意義の大きな開発テーマに挑戦可能 ・社会を変える開発テーマに携わることで、実現できる技術者としての成長 自動車業界に訪れるCASE(自動運転、コネクティッドカー、シェアリング、電動化)にかかわることができます ・事業戦略上の重点領域として位置づけに身を置くことができる ・多様なバックグラウンド、強みを持ったメンバーと仕事ができる ■教育体制: 1チームに平均8名ほどが在籍し、チームの中で2~3個のプロジェクトを担当。同僚の技術者からのOJT指導、または社内外研修も多く受けて頂きながら、知識習得、実践力向上を行って頂きます。 ■キャリアパス: 実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャー、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
-
- <勤務地詳細> 台場開発センター 住所:東京都江東区青海1-1-20 ダイバーシティ東京オフィスタワー15F 勤務地最寄駅:東京臨海高速鉄道りんかい線/東京テレポート駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
-
- <予定年収> 590万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~610,000円 <月給> 320,000円~610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例: 610万円/30歳(月給34万円 賞与含む 残業代-家族手当含まず) 700万円/35歳(月給39万円 賞与含む 残業代-家族手当含まず) 1,090万円/40歳(月給59万円 賞与含む 残業代-家族手当対象外) ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】AIリサーチャー(機械学習応用・理論)◆東証プライム上場/リモートワーク可能/A47
-
- 【先端AI研究開発/東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/フレックス利用可/業界大手】 ■お任せする業務: BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発を担当いただきます。主に、機械知覚(物体検知、深度推定など)、AIガバナンス(モデル最適化・説明性)等の領域から、適性に基づき配属を決定します。 ■業務詳細: 【事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案】 【新事業を創成するための革新技術の研究】【AIの理論的/実験的研究】 ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 ■組織のミッション: ●DS部:現場のニーズにこたえるべくAIの技術開発を進めています。 ∟AIラボラトリー室:BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発 ∟機械知覚グループ:将来の自動運転を支える汎用センシング技術の研究開発 ∟脳型AIグループ:脳型AI(スパイキングNN)に代表される省電力化技術の研究開発 ■様々な魅力: 【仕事面】 ・いま非常にホットなモビリティの分野で先端AI研究開発の機会が与えられる ・主体的な行動を重んじる職場で、自らの知識や経験を発揮できる ・CVPR、NeurIPS、AAAIをはじめとする国際トップ会議へチャレンジ可能な環境がある 【製品・サービス面】 研究開発中の「自己教師あり単眼深度推定」ではアノテーションを不要とし生データのみで深度推定の学習が可能、現在SOTAレベルの性能に達しています。物体検知、フリースペース検知、疑似LiDARといったモビリティ分野への応用が期待されます。また、海外の大学とも共同研究を行っています。 【体制・教育面】 ・上司のアドバイス、同僚とのディスカッション ・学会・セミナー聴講可(ただし業務状況による) ・トヨタグループの他研究所との技術交流の機会 ■キャリアパス: 数年後には次世代のリーダーとして、後任メンバーにアドバイスいただくとともに、自らも高度なテーマにチャレンジし続けることを期待しています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
-
- <勤務地詳細> 東京リサーチセンター 住所:東京都千代田区外神田1丁目18-13秋葉原ダイビル 7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
-
- <予定年収> 590万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~610,000円 <月給> 320,000円~610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:(賞与含む 残業代-家族手当含まず) 610万円/30歳(月給34万円) 700万円/35歳(月給39万円) 1,090万円/40歳(月給59万円) ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 3,195名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全19件
-
【品川】コーポレートベンチャーキャピタル(CVC) 投資対象探索リーダー◆自動車部品メーカー
- NEW
-
- ~英語力を活かして活躍/「変革の最前線」に身を置き、組織の変革に携われる/売上の80%以上が海外市場/営業利益率19.9%/自由度の高い働き方~ ■業務内容: Global Venture Lab部内で特定の投資ドメインを担当し、その分野での専門知識の獲得と深化、投資仮説の構築、業界ネットワークの拡大、有望なスタートアップの発掘を行うポジションです。担当ドメインにおける投資機会の最初のフィルターとして機能し、最も見込みのあるスタートアップのみを投資パイプラインに進められるようにします。 ■業務詳細: ・モビリティ、エネルギー、ヘルス、産業用IoT、AIなど、特定のドメインに特化し、当該分野における第一責任者として活動 ・スタートアップの創業者、投資家、アクセラレーター、エコシステムの主要プレイヤーとのネットワークを積極的に構築し、有望企業への早期アクセスを確保 ・担当ドメインのスタートアップを発掘・評価し、連携を促進 ・案件を投資パイプラインに提案する前に、市場適合性、ビジネスモデルの実行可能性、差別化要素、スケーラビリティなどを確認するため、初期的なデューデリジェンスを行う ・担当ドメイン関連のポートフォリオ企業に対して、戦略的なアドバイスや市場拡大に伴う課題への対応支援を提供 ※必要に応じ投資遂行のために必要な追加業務も発生する可能性もあります。 ■やりがい: 100年近い歴史を持つNiterraが、未来に向けてまさに自己変革を遂げようとしている「変革の最前線」に身を置くことができます。組織が大きく変わろうとするダイナミズムを肌で感じることができます。この挑戦的な環境は、ご自身のキャリアを形成する上で、非常に価値のある学びに繋がります。 ■当社の魅力: ◎当社は売上、営業利益ともに4期連続増収増益と安定成長し、営業利益率は19.9%(2025年3月期)と高収益な企業です。 ◎海外60拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も多く働いています。 ◎安定した業績をベースに従業員の働き方の自由度を高めています。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART 13F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:※勤務補足欄に記載
-
- <予定年収> 1,100万円~1,490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~510,000円 その他固定手当/月:125,000円 <月給> 475,000円~635,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/名古屋】社内SE/マネージャー(インフラ部門)◆リモート/フルフレックス/潤沢なIT投資
-
- 《既存事業の圧倒的な技術力×新たなチャレンジを両立/売上の80%以上が海外市場/営業利益率17.2%の成長企業》 ■仕事内容: ICT、インフラ企画・構築部門の管理職として下記チームミッションを推進、統括、マネジメントをお任せいたします。ラインマネジメント、ピープルマネジメントをメインでご担当いただき、労務管理を含め、下記業務をご担当いただきます。 (1)マネジメント業務 管理職1名、SP職1名、主任2名、担当4名+その他ベンダーのマネジメント(必要に応じてメンバーとの面談、半期ごとの評価面談等) (2)インフラ全般の企画・構築(クラウドへのシフト・リフト) ・Googleを中心としたクラウドサービスの企画・構築・セキュリティ対策製品全般の企画・構築 ・海外拠点のGoogle導入支援、GHQである日本との仕様を統一していく業務 (3)ファシリティ全般の企画・構築(セキュリティ対策も含む) (4)グループウェア(GWS)、ネットワーク、認証基盤の企画・構築 ■組織構成:情報システム部ICTイノベーション課 管理職1名、SP職1名、主任2名、担当4名+その他ベンダーの方の編成です。 インフラの企画構築を担っている部署となります。 企業活動の根底を支えるインフラチームとして、高い専門性と職務遂行能力に基づき、下記ミッションを確実に遂行していくチームを目指しております。 ・ITインフラの高度化、投資最適化の立案および推進 ・ITインフラにおける技術、運用視点の立案および実装推進 ・ITインフラに関するソフトウェアの最適化検討、導入 ・電話や通信ネットワークの敷設 ・電話・通信回線、クラウドコンピューティングシステムなどの契約 ■採用背景: グループのDX推進を加速させるため、インフラ面全般に関して、組織・プロジェクトのマネジメントをお任せできるマネージャーを募集します。 全社(グローバル全体)として、Googleに集約していく取り組みを実施しておりGoogle社と協力の下業務を進めていく必要があります。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-1 アーバンネット名古屋ネクスタビル 勤務地最寄駅:地下鉄線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京支社 住所:東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART 13F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国転勤コースの場合、会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)関連会社への出向を命じる場合有
-
- <予定年収> 1,000万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~600,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※処遇は経験・スキルを考慮の上決定致します。 ※家族手当は主任クラスまでの支給となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 17,641名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全29件
-
【東京都品川区】ロボット制御・その他ソフトウェア開発◇プライム上場/年休127日/25-ソフト
-
- ~充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実~ ■業務内容: ロボット制御・その他ソフトウェア開発担当として、以下業務をお任せします。 (1)モータ制御の組込みソフトウェア開発 ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発 ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラシレスモータ、各種センサの制御) (2)自立走行ロボットのソフトウェア開発 ・SLAM、マッピング走行の技術開発 ■業務の特徴: 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電装工具を販売した当社。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。 一つのバッテリで数多くの当社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み: (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 電子制御開発センター(東京オフィス) 住所:東京都品川区北品川1丁目10-9 TCビル5F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 618万円~996万円 <賃金形態> 月給制 月給日給制※平均月間労働日数20日 <賃金内訳> 月額(基本給):307,600円~462,400円 その他固定手当/月:5,000円~7,000円 <月給> 312,600円~469,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ●想定年収 27歳 大卒/独身 618万円 40歳 院卒/(配+子2) 996万円 ※想定年収には月20時間の残業手当を含む ※給与詳細は、能力・年齢等を考慮の上、規程にて決定 ※残業は確約するものではありません。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京都品川区/転勤無】モータ制御回路設計◇プライム上場/年休127日/25-ハード
-
- ~一次選考は土日可!/充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実~ ■業務内容【変更の範囲:募集の時点で想定なし】 世界中にユーザーを持つ「世界のマキタ」製品(業務用リチウムイオンバッテリーを強みとした電動工具、充電工具、エア工具、家庭用・園芸用機器等)の主に新製品開発に関わるモータ制御回路の開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ・ブラシレスモータ駆動用インバータ回路設計 ・各種電子制御ユニットのハードウェア開発 ※上記の業務について仕様検討から設計、評価、量産立上げまで担当いただきます。 ■配属組織/職場環境 電子制御開発センター(東京オフィス)は、周辺企業とのソリューション連携なども含め、さらなる技術力向上と開発キャパシティの向上を目的とし、2022年10月新設された拠点となります。 ■仕事の進め方・流れ 新製品の開発には本社と東京オフィスが共に連携して開発を進めます。 東京オフィスの社員は必要に応じて月数回出張ベースで本社に出向くことがございます(実機確認をする際など) 常にひとり辺り10前後の新製品開発のプロジェクトに参画しており、まだ世に出ていない「世界初」を生み出す仕事、自分の関わった製品が世界中のBtoC、BtoB向けのエンドユーザーに使われるやりがいを感じていただくことができます。 ■魅力ポイント マキタはグローバル企業であり、世界のユーザーに対してソリューションを提供しています。年間100モデル以上の新製品がリリースされる中、プロジェクトを複数担当しながら、設計者自らがユーザーへのソリューションを考案し最終製品までの開発業務に関わっていくため、ユーザーが喜ぶ製品を作り出し、世界中で使われる面白み、やりがいがあります。 ■企業の強み 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇る。一つのバッテリで数多くの当社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな強みです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 電子制御開発センター(東京オフィス) 住所:東京都品川区北品川1丁目10-9 TCビル5F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 618万円~996万円 <賃金形態> 月給制 月給日給制※平均月間労働日数20日 <賃金内訳> 月額(基本給):307,600円~462,400円 その他固定手当/月:5,000円~7,000円 <月給> 312,600円~469,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ●想定年収 27歳 大卒/独身 618万円 40歳 院卒/(配+子2) 996万円 ※想定年収には月20時間の残業手当を含む ※給与詳細は、能力・年齢等を考慮の上、規程にて決定 ※残業は確約するものではありません。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 735名
平均年齢 -
求人情報 全23件
-
【東京】設備営業※輸出入商売の拡大~鉄鋼、機械等を扱う独立系商社/1669年創業の老舗企業~
- NEW
-
- 独立系商社としてものづくりの発展に貢献している当社の東京メカトロ部メカトロ室にて、海外取引(輸出入商売)の拡大をミッションとし、海外出張や諸外国・国内取引先との折衝および各種設備の営業をお任せします。 ■配属部署のミッション: (1)海外取引(輸出入商売)の拡大 ※グローバルビジネスの展開により世界と日本を繋ぐビジネスの展開 (2)省人化ビジネスの拡充。 (3)新規分野(CN、DX)への取組み。 (4)電動化ビジネスの拡充 ■業務内容: 具体的には以下の業務をお任せします。 ・海外出張や諸外国・国内取引先との折衝。各種設備の営業(国内取引、輸出入取引) ・商品提案、見積、価格交渉、仕様打合せ、納期管理、検収、回収、輸出管理(EL申請)など ■入社後に期待する役割: グローバル営業(中国・インド・米国・欧州等)と国内取引先との折衝 ■組織構成: 営業:4名 事務:2名 部サポート:2名 ■キャリアパス: 2年後には、営業の最前線に立ち海外取引先との折衝業務を行い、新規海外売買を構築できるような中核的人材になることを期待しています。 ■身につく知識/スキル: メカトロ系の商材知識習得。貿易知識、語学力習得 ■業務のやりがい: 国内外で新規ユーザー及びメーカーを自ら発掘し、ビジネス構築することができます。
-
- <勤務地詳細> 東京本店(丸の内中央ビル) 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・入社5年目 メンバー 730万円 ・入社11年目 スタッフリーダー 1,080万円 ・入社17年目 プロジェクトリーダー 1,245万円 ※経験やスキルに応じて変動の可能性があります。 ※参考 平均年収:1,100万円(平均年齢:40.6歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】営業(省人化設備・工作機械のソリューション営業)/1669年創業の独立系商社
-
- 国内外において省人化ソリューションを中心とした各種生産設備、車載部品、工具等の営業職を募集します。新規ビジネス、新規ユーザーの拡大や新商材開拓のための増員です。 ■業務内容: ・省人化ソリューションを中心とした各種生産設備、車載部品、工具等の営業(国内取引、輸出入取引) ・商品提案、見積、価格交渉、仕様打合せ、納期管理、輸出管理(EL申請)など メカトロ部門では産業機械、工作機械、各種ロボット、自動化設備、機能部品、複合生産システムなどを扱っております。自動車分野においては、生産設備、工具、ハイブリッドシステムおよび搭載品、スケジューラーソフトなど、国内トップクラスのシェアと実績があります。 国内外のものづくり企業にグローバルな視点とネットワークを活かした提案を行うことができます。 グループ会社には製造会社もあり、付加価値を高めて国内外のユーザーへ提案・販売しています。また、各国の商社現地法人に人員を配置し、多岐にわたる商材をグローバルに調達、ものづくりを支えるパートナーとしてサービスを提供できます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当部署でのミッション ・省人化ビジネスの拡充 ・搭載部品ビジネスの拡充 ・新規分野(CN、DX)への取組み ・電動化関連ビジネスの拡充 ■使用するツール: ・EXCEL、Word、PowerPoint、PDFソフト ■業務の価値・やりがい: 自らのアイディアを活かし、国内外で新規ユーザー及びメーカーを自ら発掘し、ビジネス構築することができます。 ■身につけられるスキル: メカトロ系の商材知識習得。貿易知識、語学力習得等。 ■将来期待される役回り メカトロ系の知識、貿易知識を習得し、輸出入の新規ビジネスを作れるような、室の中核的な人材としての役割を担って頂くことを期待します。 ■組織構成: 営業職5名、事務職3名の計8名で構成されています。
-
- <勤務地詳細> 東京本店(丸の内中央ビル) 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル14階(受付) 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・入社5年目 メンバー 730万円 ・入社11年目 スタッフリーダー 1,080万円 ・入社17年目 プロジェクトリーダー 1,245万円 ※経験やスキルに応じて変動の可能性があります。 ※参考 平均年収:1,100万円(平均年齢:40.6歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 12,605名
平均年齢 39.3歳
求人情報 全22件
-
【品川】法務/在宅勤務可<特殊鋼グローバルメーカー・東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品有>
-
- 海外・成長ビジネスの拡大、ESG経営の深化等に伴い法務部門の業務も複雑かつ専門化していることや、定期的なジョブローテーションが今後予定されていることから、十分な法務経験を有し、かつ法務経験の浅い法務部員への教育・フォローができる中堅人材を募集します。 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法的見地からの事業部等への意見具申・助言 ・国内外の各種契約の作成・審査(秘密保持契約、取引基本契約、共同開発契約、代理店契約、業務委託契約など) ・国内の法令案件(独占禁止法、印紙税、建設業法、個人情報保護法に関する対応・助言など) ・海外の案件対応(海外進出に伴う外国法令・制度の調査、外国の個人情報保護法に関する対応・助言など) ・紛争対応(交渉支援、訴訟対応) ・社内規程の管理・整備 ・M&A案件への対応(関連契約書のレビュー、クロージングの実施など) ・従業員等への法務関係の教育(契約全般、個人情報保護法・印紙税の研修など) ・外部弁護士との協働 ※東京本社管轄地区:東京、千葉、群馬、大阪 ■配属部署 ・法務部全体で12名(部付が2名、名古屋法務室7名、東京本社4名うち1名が名古屋と兼務)で構成されています。その内25%がキャリア入社者です。中途入社者を受け入れる体制があります。名古屋、東京間でのWebを使った打ち合わせもございます。グローバル化に伴い法務の役割も拡大しており、非常にやりがいのある環境です。※東京本社4名(30代、40代、50代の男性) ■キャリアパス 総合職採用のため、可能性として将来的には他部門でのチャンスの可能性や国内外含めた異動の可能性もあります。また、将来的には管理職や法務室長(課長)へのステップアップも可能性としては十分にあります。 ※中途にて入社後2年で室長となった例もございます。 ■当社の強み 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区港南一丁目6-35 大同品川ビル 勤務地最寄駅:山手線/品川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~400,000円 <月給> 257,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・35歳:750万、45歳900万 賞与に関しては会社業績・個人評価に連動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【品川/在宅勤務可】法務<英語・技術契約の知見をお持ちの方>※特殊鋼グローバルメーカー/プライム上場
-
- 海外・成長ビジネスの拡大、ESG経営の深化等に伴い法務部門の業務も複雑かつ専門化していることや、定期的なジョブローテーションが今後予定されていることから、十分な法務経験を有し、かつ法務経験の浅い法務部員への教育・フォローができる中堅人材を募集します。 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法的見地からの事業部等への意見具申・助言 ・国内外の各種契約の作成・審査(秘密保持契約、取引基本契約、共同開発契約、代理店契約、業務委託契約など) ・国内の法令案件(独占禁止法、印紙税、建設業法、個人情報保護法に関する対応・助言など) ・海外の案件対応(海外進出に伴う外国法令・制度の調査、外国の個人情報保護法に関する対応・助言など) ・紛争対応(交渉支援、訴訟対応) ・社内規程の管理・整備 ・M&A案件への対応(関連契約書のレビュー、クロージングの実施など) ・従業員等への法務関係の教育(契約全般、個人情報保護法・印紙税の研修など) ・外部弁護士との協働 ※東京本社管轄地区:東京、千葉、群馬、大阪 ■配属部署 ・法務部全体で12名(部付が2名、名古屋法務室7名、東京本社4名うち1名は名古屋と兼務)で構成されています。その内25%がキャリア入社者です。中途入社者を受け入れる体制があります。名古屋、東京間でのWebを使った打ち合わせもございます。グローバル化に伴い法務の役割も拡大しており、非常にやりがいのある環境です。※東京本社4名(30代、40代、50代の男性) ■キャリアパス 総合職採用のため、可能性として将来的には他部門でのチャンスの可能性や国内外含めた異動の可能性もあります。また、将来的には管理職や法務室長(課長)へのステップアップも可能性としては十分にあります。 ※中途にて入社後2年で室長となった例もございます。 ■当社の強み 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区港南一丁目6-35 大同品川ビル 勤務地最寄駅:山手線/品川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・35歳:750万、45歳900万 賞与に関しては会社業績・個人評価に連動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 2,707名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全7件
-
★圧倒的スケール!!【東京/丸の内】ステンレス構造物の生産施工管理★年休124/残業20h
-
- ★このポジションの魅力★ (1)111万tの圧倒的スケール!! 広大な工場で造られる当社製品は、愛知製鋼では1年間に「約111万t」の製品(鋼材と鍛造品を合わせた数字)を製造。 想像の範疇を超えた、スケールの大きな仕事です。 (2)400億円の未来への投資!! 当社では2013~2020年度までに約400億円の設備投資を計画しています。 内容は国内工場の生産プロセス改革。 この未来投資には、コスト競争力を持たせつつ高品質な製品の安定供給に向けた体制強化、さらなる成長へつなげます。 (3)97.8%の安心!! 「ずっと長く働きたい」という方にとって当社は最高の職場です。 トヨタグループならではの充実した福利厚生はもちろん「人の良さ」と「働きやすさ」が離職率2.2%という数字に表れています。 ■職務内容: 当社が国内トップシェアを誇るステンレス鋼を用いた構造物の設計・製作・建築物施工に関わる業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■対象製品: 当社が手掛ける高い耐食性・意匠性をもったステンレス製建築資材を用いた建築物(耐食性を活かした食品・医薬品工場、橋梁、プラントなど)および構造物(モニュメントや建築意匠部材) ■職務詳細: ユーザーやゼネコンへの提案・価格交渉・仕様設計、生産部門への工場制作指示、現場工事立ち合い・施工管理等。 設計部門とともに納入先となるメーカー工場やゼネコンに対する資材特性や意匠性の提案をすることから始まり、資材製造コストやスケジュール管理、製作や工事に関わる立ち合いや施工管理を行います。 ■ステンレス鋼構造物のエンジニアリング事業について: 2000年の建築基準法改正に伴い、一般の建築構造用圧延鋼材(SN鋼)と同様に、ステンレス鋼を建築構造材として使用できるようになりました。 高い意匠性が表現でき、また高い耐食性をもったステンレス素材の特性を活かし、エンジニアリング機能を有する唯一のステンレス鋼の建築用資材メーカーとして、設計協力から現場施工までの豊富な実績によりステンレス鋼の特性を活かした提案をしています。 ※施工事例:https://www.aichi-steel.co.jp/products/stainless/example.html#link01 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 537万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~411,600円 <月給> 285,000円~411,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※総合職賞与平均274万円/年(2024年夏賞与支給実績より算出) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 1,372名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全20件
-
【東京】軸受の法人営業<未経験歓迎>◆総合すべり軸受メーカー※東証プライム上場/フォロー体制◎
- NEW
-
- ~総合すべり軸受メーカー/国内外の完成車メーカーへ製品を供給/国内トップクラスシェア/年休121日・働きやすい環境で活躍◎ ■業務内容 独立系軸受けメーカである当社において、自動車メーカー、部品メーカーなどへの営業をお任せします。 【具体的には】 ・関東地域の自動車メーカー、部品メーカーを中心とした、すべり軸受の提案営業(既存メイン) ・新規顧客開拓 ・情報収集/提案活動/見積業務/価格折衝/生産手配/売上管理 等 ■業務のやりがい・身につくスキル 独立系軸受メーカーの強みから系列に左右されない営業活動が可能です。軸受事業のマーケットシェア拡大を図る一方で、自動車の電動化などによる新たなニーズの創出、アルミダイカスト品、精密金属加工部品といった軸受以外の製品の新規開拓活動など、攻めと守り両方の営業スキルが身につきます。 ■軸受とは: 回転する軸やこすれる物体の摩擦による影響を軽減する部品です。自動車、タービン、船舶、風車などあらゆる「動く機械」に用いられています。 ■組織構成 東京支店全体:30名(男性23名、女性7名) 配属予定の商用車グループはリーダー1名、メンバー3名で構成されております。 ■キャリアパス 1年目:上司、先輩と顧客同行訪問により業務をキャッチアップし、1人で単独訪問できるようになる。 2~3年目:部門方針に則り、自ら実施事項、行動計画を立案し活動できるようになる。 4年目~:能動的に開拓・改善活動を実施する他。後輩社員の育成も行う。 ■当社の強み (1)世界シェアが高い製品多数 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受、大型船舶のエンジン向け軸受いずれも世界トップクラスのシェアを有しています。 (2)多彩な商品群 主力となる自動車用軸受だけでなく、船舶向けの軸受、大型建設機械から鉄道に用いられる一般産業用軸受など多種多様な分野に展開しており、安定した事業展開を行っています。 ※参照 大同メタル工業リクルートサイト https://recruit.daidometal.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都品川区東品川二丁目2番24号 天王洲セントラルタワー17階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※本人の経験・能力・前職を考慮の上、決定します。 ※上記年収は残業10時間を含めた目安の計算となります。 ■賞与:あり※4.9ヶ月分(24年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【駐在/タイ】品質保証◇海外で活躍したい方へ!大手自動車メーカーを支えるグローバル企業でスキルアップ
-
- ~通訳・語学学習支援あり!業界トップクラスのシェアを誇る大同メタル工業グループでキャリアアップを叶え、品質保証のプロフェッショナルを目指す◎~ ■業務内容: 大手自動車・自動車部材メーカーで使用される、アルミダイカスト製品を製造において、品質保証関連業務をお任せいたします。 ■具体的には: ◇顧客要求に対する品質保証対応 ◇品質不具合のトラブル対応(顧客対応) ◇不具合が発生した場合の原因特定や再発防止策の提案 ◇製品設計と鋳造解析に基づく品質保証計画の策定 ◇技術・設備の品質に関する検討と監査 ◇量産立ち上げ時の品質管理と技術支援 ◇各倉庫管理(輸入された製品の品質管理) ■ポジションの魅力: ご経験や能力を活かして、ある程度裁量をもって業務に携わっていただけます。品質改善などの各種提案を積極的に進めることができる環境で、製品知識豊富な上司や先輩社員から直接学ぶことも可能です。 ※入社後当社グループ会社に出向となります※ 出向先(1)ATAキャスティングティノロジージャパン株式会社 ※入社後約1カ月程度(主な事業:アルミダイカスト部品の製造/鋳造、機械加工、組付け) 出向先(2)ATAキャスティングテクノロジータイ株式会社 ※入社後2か月以降を想定(主な事業:アルミダイカスト部品の製造/鋳造、機械加工、組付け)に在籍出向 ■海外駐在について ◇勤務地はバンコク市内から1時間程度の場所です。 ※通勤は他社員と乗り合いの社用車となります。 ◇客先や事業所内は日本語とタイ語を使用しています(通訳有)。 ■駐在時の待遇: ◇年収500~600万円 ◇月給25~40万円、基本給25~40万円 ※生計費は現地通貨にて別途現地支給。 ◇手当:海外赴任手当、社宅、赴任時・帰任時の支度金など ■当社について: ◇自動車用アルミダイカスト製品の設計・開発を手がけています。大同メタル工業の自動車業界における国内外の幅広い顧客基盤を活かし拡販および、更なる業績の発展を図っています。 ◇タイにおいて自動車向けアルミダイカスト製品の製造および販売を展開。高い技術力で取引先 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> ATAキャスティングテクノロジージャパン 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-24天王洲セントラルタワー17F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ATA Casting Technology Co 住所:Bangbor District,Samutprakarn 10560,Thailand 361 Moo 1 Rattanaraj Rd., Bangbor, 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※本人の経験・能力・前職を考慮の上、決定します。 ■賞与:あり※4.9ヶ月分(24年度実績) ■生計費は別途現地通貨にて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 158,056名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全390件
-
【東京都港区】SDV向け先端電子プラットフォーム・半導体開発◆賞与6.1か月分<モビエレ>
- NEW
-
- 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界に先駆けた製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 電子化が加速する自動車の分野で、次世代の車載通信システムや高性能マイクロコントローラ・SoC・電子部品の開発を行っています。 ■詳細: 具体的には、以下のいずれかの業務を担当します。 ◇車載通信システムの先端通信技術開発 ・マルチギガ通信技術など、車載通信の最新トレンドに先んじた技術開発 ・車載ネットワークの仮想開発環境構築 ・次世代車両に搭載する通信ハード・ソフト部品の企画推進 ・回路設計シミュレーションを活用した設計業務効率化 ◇SoC周辺部品(メモリ、PMIC、通信IC)の社内標準化活動 ・最新半導体技術・部品の調査やベンダ分析 ・次世代ECUの競争力向上に繋がる部品企画の立案、ベンダ選定、部品選定 ・ECU設計支援および部品の社内認証取得 ◇大規模半導体SoCの開発 ・SoC全体の要件定義とHW&SWアーキテクチャ定義 ・SoC内蔵IPの要件定義および評価 ・汎用&カスタムHWのIP開発およびファームウェア開発 ・Chiplet技術に関連する先行開発 ■在宅勤務、リモートワーク: 週2~3回程度は可能です。対話を重視しておりフルリモートワークは実施しておりません。 ■当ポジションの魅力: ◇次世代/次々世代向け車載向けSoCの企画から、開発、設計、製造、品証まで一気通貫した開発プロセスを経験できます。 ◇電源回路、通信ハードウェア、ソフトウェアの開発設計技術のスキルアップ ◇国内外のOEMとの技術ディスカッション、外資系半導体ベンダとの技術折衝などグローバル目線で開発経験を積むことができます。 ■組織ミッションと今後の方向性: ◇電子PF基盤技術開発部は、魅力ある電子プラットフォーム実現の基盤となる半導体部品及びそれに関わる技術開発、プロセス、ツールの開発を推進しています。 ◇今後、お客様の手元に届いたクルマは継続して進化し続けるため、車載電子システムは高機能・高度化が進み、大規模半導体SoCを中心としたAIも含めた高度な演算性能が車両に求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区新橋4丁目3-1 新虎安田ビル8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~660,000円 <月給> 280,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6.1か月分) <年収例> 29歳(大卒入社7年目)650万円(残業代含まず) 32歳(大卒入社10年目)750万円(残業代含まず) 35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず) 40歳(大卒入社18年目)1320万円※管理職の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京都港区】次世代電子プラットフォームのハードウェア・ソフトウェア開発<モビエレ>
- NEW
-
- 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界に先駆けた製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 次世代車両の高機能化や高度化に対応するため、先端半導体技術を駆使した製品開発を行います。特にSoCとその周辺部品(メモリ/PMIC/通信IC)の企画開発に注力しECU製品の競争力を強化します。 ■詳細: 具体的には、以下の業務のいずれかを担当します。 ◇グローバル展開するSoCおよび周辺部品&通信ICの企画開発 ・社内の部品専門家と共に、先端半導体技術を活用し、周辺部品の標準化を推進 ・民生用途での最新技術・知見を取り入れ、ECU製品の競争力を高める部品開発 ◇車載コンピュータの高度化対応 ・複雑化、大規模化する車載向けSoC企画、仕様決め、評価 ・次世代電子プラットフォームとして採用される車載向けSoC開発 ◇Software Defined Vehicle(SDV)の開発 ・車両に求められる価値の進化に対応し、AIを含む高度な演算性能を持つ車載システムの企画開発 ・車両の機能安全設計を考慮したハードウェアとソフトウェアを繋ぐシステム要件開発 ■在宅勤務、リモートワーク: 週2~3回程度は可能です。対話を重視しておりフルリモートワークは実施しておりません。 ■当ポジションの魅力: ◇車載電子プラットフォームの実現に重要なSoC、通信技術、電子部品の業界標準を牽引することができます。 ◇国内外のOEMとの技術ディスカッション、外資系半導体ベンダとの技術折衝などグローバル目線で開発経験を積むことが出来ます。 ◇車載半導体領域の社内外スペシャリストとの連携が多く、技術専門性の深化と拡大を同時に向上させることが出来ます。 ◇次世代/次々世代向け車載向けSoCの企画から、開発、設計、製造、品証まで一気通貫した開発プロセスを経験できます。 ■組織ミッションと今後の方向性: 電子PF基盤技術開発部は、魅力ある電子プラットフォーム実現の基盤となる半導体部品及びそれに関わる技術開発、プロセス、ツールの開発を推進しています。今後、車載電子システムは高機能・高度化が進み、大規模半導体SoCを中心としたAIも含めた高度な演算性能が車両に求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区新橋4丁目3-1 新虎安田ビル8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~660,000円 <月給> 280,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6.1か月分) <年収例> 29歳(大卒入社7年目)650万円(残業代含まず) 32歳(大卒入社10年目)750万円(残業代含まず) 35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず) 40歳(大卒入社18年目)1320万円※管理職の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1943年
従業員数 3,026名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全31件
-
【東京】モータ制御用ドライバ、コントローラ開発/電気設計(電動アクチュエータ)◆フルリモート検討可
-
- ~シェアトップクラスの製品多数/営業利益率10%超/健康経営優良法人2023認定/年休122日/土日祝休み~ ■業務内容 同社主力製品の電動アクチュエータ)の製品開発、電気設計などの技術関連業務をご担当いただきます。主に電気回路を中心とし、組込マイコンを取り扱います。 同じ製品設計の繰り返しではなく、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計もあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様検討・企画~設計~評価までモノづくりの一連の流れに携わります。部門内のメカ・ソフト領域の担当者と一緒にプロジェクトと組み、製品開発を進めてきます。 (本体だけでなく、設定ソフトや組み込みソフトも含め、専門分野の異なる技術者が同部門内で業務をしています) ■業務の特徴 開発テーマ…1人複数のテーマを担当。複数名チームで複数の開発テーマを併行して担当 開発期間…規模の大きなテーマの場合は~1年半、基本的には1テーマ~8か月程度 開発規模…規模によるが、数百万円~億を超えるテーマもあります ■魅力ポイント 「製品の一部分だけ、あるいは基板回路設計だけ」ではなく、開発製品の仕様決めから、基板に用いる電子・半導体部品の選定・基板回路設計・モーター・コントローラー含めたユニットに対する設計・組込ソフトや設定ソフトなど、商品開発において幅広く関わる事ができます。 お客様に直接提案ができ意見を頂く機会も多く、自ら企画し、創り上げ、お客様に喜んで頂ける商品開発を行うことができます。 ■働き方/勤務地について ・月平均残業時間20~30時間程度 ・リモート勤務可…メイン拠点は本社(愛知県小牧市)ですが、フレキシブルに在宅勤務や同社の他エリア拠点(三重・宮城・東京・石川・大阪)での勤務が可能です。社内外の連携は適宜Webなどで進めながら、時々本社出張などで対応しています。 ■組織構成 メカ設計(約13名)、電気設計(約4~5名)、ソフト設計(約10名)の担当者を構成する40名弱の組織です。 40代半ばの各マネージャー、20代の若手から60代のシニアスタッフまで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■テーマ例 次世代の新商品向けに、小型化・軽量化・低コスト化・省エネ化、発熱・発電対策、高機能化・高性能化などのテーマに向かい開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区浜松町1丁目31番1号 文化放送メディアプラス4階 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業手当を含んだ理論年収で記載。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■諸手当:営業・通勤・家族手当など ■モデル年収:600万円:30代半ば・既婚・扶養する子ども1人・自己名義の持ち家 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 1,036名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全6件
-
【東京/平和島】製造担当※業界未経験歓迎◆土日祝休/冷暖房完備◆売上トップクラス&多角経営で将来性◎
-
- ~男性の育休取得率77%/年休124日(土日祝)/冷暖房完備/売上業界トップクラスの老舗企業~ ■業務内容 ダイレクトメール、請求書加工などの各種生産機器(高速プリンタ・丁合・封入封緘などの事後処理機)の操作を担当していただきます。 ※製造ラインの一部を担当する業務ではなく基本的に一人一台の機械を操作します ※工場内は年間を通して温度が25度/湿度が50%であり、快適な環境です ※制服支給、髪色自由 ■働き方 ・基本的に転勤はなく、腰を据えて就業いただくことが可能です。 ・2024年度男性の育児休養取得率77%(13名中10名取得)※生産職での取得実績有 “イクボス宣言”のもと男性の育休取得の推進を行っています。男女関係なく家族を優先することを推奨しており、家庭の事情で何かあった際にも社内でフォローする体制は整っています。 ※愛知県ファミリーフレンドリー企業、くるみん、あいち女性輝きカンパニーに認証・認定 ■キャリアパス リーダーや工場長はもちろん、他部署へのキャリアも目指せます。当社では年に一度希望部署の調査を行っており、本人の希望と適性に応じて部署の異動が可能です。実際、製造職の方が生産技術・生産準備・営業などに異動した実績もあります。 製造現場の知識は他部署においても必ず役立つため、まずは現場で経験を積んだ後、キャリアアップしたいという意欲的な方を歓迎します。 ■当社の特徴 <日本初の記録紙製造・販売メーカー>創業者がドイツから記録紙製造装置を輸入・分析し独自に開発。現在も記録紙シェアトップです。 <多岐に渡る事業展開>印刷事業者1万社中トップ10の売り上げ規模を誇り、医療機器、IT、自動車関連、海外事業など多岐に展開。官公庁~大手企業まで広い顧客と取引し、景気に左右されない安定性があります。 <常にチャレンジする会社>2023年1月より開始された国土交通省の自動車検証電子事業において、当社が電子車検証・リーダーを単独受注。RFID技術の国の事業への導入の他、昨今の人手不足に寄与するBPO事業の拡大など、今後の印刷市場縮小を見据え非印刷分野やデジタル商品へシフトしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京情報処理センター 住所:東京都大田区平和島6-5-1 勤務地最寄駅:京急バス線/流通センター南口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 355万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて決定を致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 <モデル年収>※24歳でご入社された方を想定 25歳:440万円/30歳:500万円/35歳:590万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・八丁堀駅】業界未経験歓迎!医療業界向けルート営業◆売上トップ級&広範な事業展開で将来性◎
-
- ~業界未経験から医療分野にチャレンジ可能/複数のTVドラマとのタイアップ実績あり/フレックスタイム制・年休124日・残業20h以内~ ■業務内容 医療関係のお客様に対して、当社のヘルスケア関連製品・サービスの受注活動を行います。お客様から様々な情報を収集し、ニーズをつかんで解決策となる商品を提案するお仕事です。日常のお客様とのやり取りを通じて信頼関係を築き、継続的に当社に注文を頂くことを目指します。 ※担当顧客は30~50社/既存顧客への深耕営業が中心 ※個人目標は設定しますが、会社からノルマを課されることはありません。 ■取扱商品:病院、健診センターなど医療業界向けのシステムソリューション等 ・採血業務支援システム:病院での採血受付~実施までの一連のシステム ・患者認識用リストバンド:リストバンドを発行するハード等。医療事故を防止するソリューションを提案します。 ・健診結果等発送受託業務:データプリント~発送までのアウトソーシング ※TVドラマとのタイアップ実績あり(当社ヘルスケア事業取り扱い製品「E-ブレス」「イヴバンド」など) ■組織構成 20代~50代の計14名 ■教育体制 入社後約1週間の対面およびオンライン研修を実施し、基本情報や業務に必要な知識を習得。年に1回の自己啓発研修(Excel、コミュニケーション能力、論理的思考力など)や商材勉強会を用意し、営業スキル向上を支援します。各階層に応じた研修プログラムも整備しています。 ■当社の特徴 <多岐に渡る事業展開で安定性・将来性◎> 印刷事業者1万社中トップ10の売り上げ規模を誇り、医療機器、IT、自動車関連、海外事業など多岐に展開。官公庁~大手企業まで広い顧客と取引しており、現在も記録紙シェアトップ級です。 <常にチャレンジする会社> 2023年1月より開始された国土交通省の自動車検証電子事業において、電子車検証・リーダーを単独受注。RFID技術の導入やBPO事業の拡大など、非印刷分野やデジタル商品へシフトしています。 <働く環境> ・フレックス制度積極活用、リモートワーク導入。コアタイム(11~14時)以外は直行直帰含め柔軟な働き方 ・男性の育休取得推進、愛知県ファミリーフレンドリー企業、くるみん、あいち女性輝きカンパニーに認証・認定 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都中央区新富1-18-1 住友不動産京橋ビル4F 勤務地最寄駅:各線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 410万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~275,000円 <月給> 225,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて決定を致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1896年
従業員数 2,382名
平均年齢 41.3歳
求人情報 全19件
-
【品川】法人営業(新幹線・リニア)<日本の鉄道を支える>◆JR東海G/プライム上場/年休122日
-
- ~新幹線・リニアの未来を切り拓く!最先端の鉄道技術を提案!創立以来120年以上に亘り、鉄道車両をリードする大手鉄道車両メーカー~ ■業務内容: 日本車輌製造の国内営業本部 新幹線・リニア車両営業部にて法人営業に従事していただきます。日本の大動脈である東海道・山陽新幹線の新幹線車両・車両用機器及び今後の将来を担うリニア車両に携わる業務です。 ■具体的には: ・新幹線及高速車両に関連する案件の契約業務をお任せします。 ・既存:新規顧客=9:1 ※新幹線・リニア車両営業部の顧客はJR東海のみであり新規顧客は現在ございませんが、将来的に新規顧客開拓の可能性はございます。 ■組織構成: 約5名構成、20代~60代まで幅広い年齢層が在籍しています。 ■出張について: 数回/月程度あり(豊川製作所、名古屋、浜松、大阪、山梨) ※全国各地の車両部品製作メーカー ■当社について: (1) 日本の鉄道を支える: 日本の鉄道を支える重要な役割を担っています。例えば、新幹線N700Sをはじめとする最新の鉄道を作っています。新幹線の製造シェアではトップであることをはじめ、国内外を問わず多くの鉄道車両を供給しています。最先端の技術を使って高品質な電車を作ることで、日本の交通インフラをサポートしています。 (2) 多角的な事業で安定した成長: 創業から120年以上、人々の暮らしを支える事業を幅広く展開しています。鉄道車両の製造だけでなく、建設機械や輸送用機器なども手掛けています。例えば、大型の杭打ち機やLNGタンクトレーラーなどを作っており、これらの製品が各地域の再開発需要に応じて売上を伸ばしています。 (3) 未来に向けた挑戦: 品質向上やコスト削減、業務の効率化を進め、経営体力を強化しています。また、新しい技術の開発にも積極的に取り組んでいます。例えば、工場内で重い物を運ぶ自動化システム(N-SEMAC)を開発しています。これにより、国内外での市場拡大を目指しています。 (4) 働きやすい環境: 従業員が働きやすい環境を整えています。例えば、工場見学会や展示会を通じて、企業の取り組みを広く知ってもらう機会を提供しています。また、技術力向上やキャリアアップをサポートする研修制度や教育プログラムも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部(品川インターシティ) 住所:東京都港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟6階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験年数および資格など考慮して判断致します。 ※残業代別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収(月20時間の残業、各種手当含む) ・35歳大卒(扶養家族1人):約600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 642名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全5件
-
【台東区】完全ルート営業(配電盤・盤製品)★業界TOPシェア/大型製品を扱い単価高/賞与4,1か月
- NEW
-
- ~東京都台東区勤務/完全ルート営業/技術力高くお客様に合った柔軟な提案可能/盤は空港・大型商業施設等の中に入っています!~ ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 主要顧客である電気工事会社・設計事務所へ「盤製品」のルート営業(仕様打合せ・見積もり)をお任せします。 受注後は仕様検討・生産の流れで、工務業務も行います。 ※担当する顧客数:20社程度 ※技術的な要素を含む打合せの際には設計部門の エンジニアも同行。オーダーメイドが強みで、お客様のオーダーに合わせた盤製品を提案することもあります。 ■職務の魅力/特徴 扱う製品は、空港やスポーツ関連施設、データセンターなど様々な建物の中で安全・安定的に電気を供給するための装置(盤)です。 実際に足を運んだことのある場所にも実は同社の盤が使われていることが多く、産業社会生活への電力安定供給の一端を担うことができます。 大型製品の受注が多く、駅前前再開発プロジェクトや高層ビル、国際会議場、空港、大型商業施設などにも当社のの盤が納められております! ■業務詳細 ・お客様 └サブコンなどの電気工事会社がメインです。 まれに施主様との打ち合わせも発生しますが、基本はBtoBでの営業 です。 ・営業方法 └新規開拓はなく、基本はルート営業となります。1社あたりのお客様と より深く長いお付き合いをしていただきます。 ・工務に関して └工務業務の流れは、受注後に仕様検討、生産という流れです。 お客様との打ち合わせで仕様変更が発生することがありますが、 その際に社内とお客様との間に立ち進めていただきます。 ■組織構成 東京の台東区にある東日本支社での勤務です。東京本社には全体で40名の営業がいます。ワンフロアで営業&設計エンジニアのスタッフも一緒に仕事をしているため、気軽に相談できる環境があります。 ■弊社について 当社は1927(昭和2)年に創業し、盤製品のオーダーメーカーとしてトップクラスのシェアを維持しています。中でも大型製品の受注が多く、都庁や麻布台ヒルズといった高層ビルや大規模な競技会場などにも当社の盤が納められており、皆様がよく知る建物や施設の中の見えないところで当社の製品が活躍しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東日本支社 住所:台東区北上野二丁目23番5号 上野ビル2号館4F 勤務地最寄駅:地下鉄線/入谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,670円~232,010円 その他固定手当/月:59,334円~66,402円 <月給> 256,004円~298,412円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回 ■その他手当内訳(月額) 事業所手当/14,500円~15,500円 住宅手当/7,000円~21,500円 食事補助手当/4,500円 家族手当/0~41,000円 資格手当/0~6,000円 ※ご年齢・経験によっては上記金額外となる場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1941年
従業員数 403名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【東京/江東区】機械メンテナンス・設置<牛乳パックなどの紙容器>◆ガラスを主とした総合容器メーカー
-
- ~土日祝休み、完全週休2日制で年間休日122日でワークライフバランス◎~ ~創業200年を超える総合容器・素材メーカー/国内のアルコール瓶を強みに製造/働く環境◎~ ■業務内容: 当社は「モノづくり ヒトづくり ユメづくり」をビジョンに掲げ、1819年の創業から200年以上、時代の変化に合わせて事業展開を行ってきた総合容器・素材メーカーです。 紙容器事業の当グループでは、牛乳パックなどの国内外製の液体用紙容器充填機(以下、充填機)のメンテナンスサービスと、充填機販売サポートを行っております。 ■業務内容: 主な業務内容は、取引先へ出向き、充填機の設置や定期的なメンテナンスの実施、緊急トラブル対処となります。 また、当社製造の紙容器と充填機の適性を診断し、お客様に適切なアドバイスおよび機械調整の提供を行っております。 出張時以外は、充填機の適性検査や自社製品の整備、組み立て、加工、お客様電話対応が主な業務となります。 なお、出張は月3~4回で泊り掛けがメインとなります。 ■液体用紙容器充填機: 機械サイズは、6,000mm(W)×2,500mm(D)×3,000mm(H)となり、国内外合わせて約10種類の機種を取り扱っております。 ■配属先組織構成: 6名(40代課長1名、課員5名) ■入社後の流れ: OJTや社内集合研修の他、社外セミナー等の研修制度も活用し、技術や知識の習得を目指す事が出来ます。1年程度をかけて一人前になっていただくことを想定しております。 ■当社について: 当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業があります。 ■当社の強み: ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。 ■福利厚生について: 福利厚生について ヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都江東区東陽二丁目2番20号 東陽駅前ビル7階 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 379万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~297,500円 <月給> 230,000円~297,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計4.5月分)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/江東区】ガラス食器事業の営業職◆創業200年超えの東証上場企業◆年休122日◆土日祝休
-
- ~土日祝休みで年間休日122日/東証スタンダード上場企業で安定感抜群/福利厚生◎~ ■業務概要: 当社は1819年の創業以来、200年以上にわたり時代の変化に対応しながら、ガラス食器・ガラスびん・ペットボトル・紙パックなどの製品を製造してきた老舗メーカーです。本募集は、当社のガラス食器事業における営業部門への配属となります。 ■業務内容: 具体的な業務内容は以下の通りです。 (1)国内大手酒類メーカーへの販売(飲食店向け) ビール、ウィスキー、ジン、焼酎、日本酒などを提供する飲食店で使用されるグラスやジョッキの販売。 (2)国内大手酒類メーカーへの販売(景品用途) 一般消費者へのセールスプロモーションに使用されるグラスやジョッキの提案・販売。 (3)飲食店(居酒屋・レストラン等)への直接販売 業務用として使用されるグラス類の販売を、店舗へ直接アプローチして行います。 今回は、(1)の「飲食店向けの販売」を担う営業職の募集です。 当社では、お客様からの引き合いに応じるだけでなく、市場調査やヒアリングを通じて把握したニーズに基づき、新たな製品やサービスの提案活動にも注力しています。 ■教育制度とキャリアパス: 入社後は、OJTを中心とした研修を通じて、営業活動の流れ、工場での製造工程、製品知識などを学んでいただき、チームメンバーと連携しながら取引先への提案活動を主体的に担っていただくことを期待しています。将来的に業務の経験を積んで頂き、様々なジャンルのお客様への販売・マーケティングを担って頂くようキャリアアップのサポートも行います。 ■福利厚生について: ・福利厚生についてヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。 ■強み: ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都江東区東陽二丁目2番20号 東陽駅前ビル7階 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 379万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~297,500円 <月給> 230,000円~297,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計4.5月分)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 3,289名
平均年齢 -
求人情報 全54件
-
社内ITコンサルタント/フレックスタイム/年休123日
-
- 電力を安定的に届ける使命と、変化に即した新たなサービス創出。その両立を支えるITの中核として、中部電力グループ全体の業務を横断的に支援する社内ITコンサルタントのポジションです。 安定供給を支える仕組みの維持・最適化にとどまらず、新技術を取り入れながら、グループの多様な事業と人々の暮らしをつなぐ新たな仕組みづくりに挑戦していただきます。 【具体的には】 …………… ■グループ全体に係るデータマネジメントに関する業務 ■データ活用・生成AIに関する業務 ■ITシステムの企画・開発・保守 ■業務効率化と高度化を促進するための支援 ■ITアーキテクチャー・共通プラットフォームに関する業務 ■グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務 ■グループ全体に係るセキュリティ対策・有事対応 ・・・・等、幅広くご担当いただきます。 ☆社会インフラとしての「止めない責任」と、サービスとしての「変えていく力」。両方を担う、戦略的な社内ITコンサルタントのポジションです。 【ここがPOINT】 …………… ▼“生活を守る”も“価値を生む”も担えるIT職 電力という生活基盤を支えながら、社会の変化に応じてITで新たな価値を届ける仕事です。安定性と変化、両方に関わるやりがいの大きさが魅力。 ▼グループ横断のスケールでDXを推進 中部電力3社をまたぐプロジェクトも多く、電力供給・再エネ・地域サービスなど、幅広い分野に関わるチャンスがあります。業務の影響範囲は非常に大きいです。 ▼専門性と視野の両方が広がるキャリアパス IT戦略・インフラ・セキュリティ・データ分析などの専門分野を深めるもよし、IT企画や業務設計など事業視点のキャリアに広げるもよし。柔軟な成長が叶います。
-
- 本店または会社が定める場所のいずれかにて勤務いただきます。 (1)本店(愛知県名古屋市東区東新町1) ※アクセス:地下鉄栄駅から徒歩約5分・高岳駅から徒歩約8分 (2)会社が定める場所(テレワークを行う場所を含む) ※異動による転勤等の可能性あり (参考:主な事業場所在地) 国内:愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、長野県、東京都 等 国外:ロンドン・ワシントン・ドーハ 等 【喫煙による従業員の健康被害防止の取り組み】 「就業時間中の禁煙」および「原則として当社敷地内における禁煙」
-
- 月給25万円~+各種手当 ※経験等を踏まえ個別決定いたします
-
-
社内ITコンサルタント/プライム市場上場/上流から参画
- NEW
-
- 中部電力グループを横断し、ITによる業務変革を支える社内ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 【具体的には】 …………… ■グループ全体に係るデータマネジメントに関する業務 ■データ活用・生成AIに関する業務 ■ITシステムの企画・開発・保守 ■業務効率化と高度化を促進するための支援 ■ITアーキテクチャー・共通プラットフォームに関する業務 ■グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務 ■グループ全体に係るセキュリティ対策・有事対応 ……等、幅広くご担当いただきます。 ☆単なる既存システムなどの運用保守ではなく、ITの専門性を活かしてグループ全体のDXを推進する、戦略的なポジションです。 【ここがPOINT】 …………… ▼上流から関われるポジション 「要件定義から関わりたい」「全体を見渡して働きたい」という方におすすめです。プロジェクトの初期段階から携われるため、システム全体の構造や狙いを理解しながら主体的に提案・設計できます。 ▼AI・データ活用の最前線に挑戦可能 「AIやデータ分析などの新技術に関わりたい」「学びながら成長したい」方にぴったり。生成AIや独自AI環境など、最先端技術を業務に活かす機会が多く、スキルアップにもつながります。 ▼戦略にも、専門にも強くなれる 「幅広く経験してキャリアの軸を定めたい」「特定分野を深掘りしたい」どちらの志向にも対応。IT戦略に関わるチャンスもあれば、データ分析やセキュリティなど専門性を磨くキャリアパスも用意されています。
-
- 本店または会社が定める場所のいずれかにて勤務いただきます。 (1)本店(愛知県名古屋市東区東新町1) ※アクセス:地下鉄栄駅から徒歩約5分・高岳駅から徒歩約8分 (2)会社が定める場所(テレワークを行う場所を含む) ※異動による転勤等の可能性あり (参考:主な事業場所在地) 国内:愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、長野県、東京都 等 国外:ロンドン・ワシントン・ドーハ 等 【喫煙による従業員の健康被害防止の取り組み】 「就業時間中の禁煙」および「原則として当社敷地内における禁煙」
-
- 月給25万円~+各種手当 ※経験等を踏まえ個別決定いたします
設立 1932年
従業員数 630名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全36件
-
【東京/千代田】専門商社での法人営業/ルート営業/産業機械/日立G特約代理店/年休122日/土日祝休
-
- ■会社・部署説明 当社は創業190年の歴史を持つ老舗メーカー・商社です。 今回募集をしている部署では、専門商社として主に日立グループ様の製品を中心に、モーター、クレーン、コンプレッサーなどの産業機械を中心に取り扱っている部署となります。 ■業務内容 日立グループ様の総合特約代理店である弊社にて、上記商材を取り扱う法人向け営業を担当していただきます。 お客様の課題を聞き出し、様々な製品やサービスを活用して提案、解決いただくルート営業です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境 日立グループ様の製品を中心に、お客様のニーズに合わせて様々な提案ができるのが特徴です。 ☆中途入社者も多く、組織に柔軟性のあることが特徴 個々の裁量に任せてもらえる場面も多く、「挑戦したい!」という意見に耳を傾けてくれる社風です。 若手が声を上げて新しい事業を行う例もあるので、年齢関わらず挑戦を歓迎します! ■中途入社者の声 ●入社9年目 「異業種からの転職でしたが、歴史ある企業で安定したビジネス展開をしていることから、安心して転職できました。先輩たちが優しく声を掛けてくれる環境があります!」 ■キャリアパス 最初は必ず先輩社員が隣にいて、熟練度を見ながらできることから任せていきますので安心してください。 今後組織の中核となり、幹部として事業を牽引していくようなポジションでの活躍が可能です。 『手応えのある仕事がしたい!』『組織の核となり活躍したい』そんな想いを持った方を求めています! ■魅力 ・平均有休取得日数 13.3日 ・入社日当日に10日間の有休付与 ・企業型DC、退職金制度有(3年以上勤務 ) ・土日祝休、年間休日122日 ■日立グループ様との取引について 戦後初頭、弊社の創業家である「富田家」が保有している土地にお住まいであった当時の日立製作所の中部支社長が、名古屋でのビジネスを拡販するために専属の代理店として弊社と取引を開始しました。今では東海圏に8社ほどの特約代理店はございますが、その中でも弊社はお取引数ならびに売上高ともに1位を誇り、日立グループ様からも深い信頼を頂戴しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区神田和泉町1番9-2 住友不動産神田和泉町ビル5階 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(9月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/千代田区】空調・給排水設備の施工管理※創業190年超えの安定優良企業/現年収保証
-
- ~担当現場は1つ/数十万から数億円規模の案件/担当エリアは関東圏~ ~大きな案件を担当したい・関東圏で長期就業したい方へ~ ~再雇用制度有/ベテラン社員も活躍中~ ■業務概要 ビルや工場の給排水衛生設備・空調設備・電気設備などの新設、リニューアルする管工事の施工管理スタッフを募集いたします! ■業務詳細 給排水衛生設備や空調設備を工事する際の、予算や工程、安全管理、品質管理、業者選定などを担当していただきます。工事実務作業ではなく、現場を管理・指揮する監督業になります。 ■組織構成 名古屋栄本社 工事部:20名 東京支社 工事部:12名 大阪支店 工事部:4名 ■業務詳細: ・複数の現場を巡回で管理して頂きます。 ・その他リプレイス等の工事もあります。 ・工事予算としては数十万~数千万円程度 ・案件内容:クリーンルームや病院・デパートなどの空調設備、給排水衛生設備 ・案件:製造業や物流業が中心 ・現場間の距離:車で60分~90分圏内 ・直行直帰:可能 ・社有車支給 (※マイカーでの通勤は不可です。) ■風土 個々の裁量に任せてもらえる場面も多く、「挑戦したい!」という意見に耳を傾けてくれる社風です。20代から60代まで、さまざまな年代の社員が揃っていますが、立場や役職に関係なく「さん」づけで名前を呼び合っています。気軽に会話ができる風通しの良い職場です。若手が声を上げて新しい事業を行う例もあるので、年齢に関わらず、挑戦を歓迎します! ■200年の歩みと今後 弊社は海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区神田和泉町1番9-2 住友不動産神田和泉町ビル5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~550,000円 <月給> 250,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ※想定残業込/理論年収での現年収保証します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(9月・3月)※業績に応じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 418名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
管工事施工管理/賞与実績6.5カ月/年休126日/土日休
- NEW
-
- \Point!/ ◎川崎重工業×関電工の強みで安定成長! ◎大規模公共工事が多くスキル&やりがいUP! ◎オープンな社風!技術に対して安心の高待遇! ◎研修制度や資格取得支援制度も充実! ◎完全週休2日(土日休)で有休消化率も高め! ─────── お任せする業務 ─────── ・施工図作成(3DCAD導入) 設計士が作成した設計図をもとにCADで作成 ・工程・安全・品質・予算等の管理 ・現場作業員や資材の手配 ・役所への各種届出 ・積算業務(建築・設備) ・施主や取引業者との調整折衝 ・ユーティリティ設備管理 など インフラを担う管工事に関わる施工管理業務です。 ★官民のバランス6:4 案件の割合はおよそ民間6:公共4。 設立から70年にわたり官公庁や大手企業からのご依頼をいただき豊富な実績を積み重ねてきた当社。 川崎重工業やトヨタ自動車の設備管理も多数手掛けています。 ★幅広い経験で市場価値UP 管工事プロジェクトにおいて施工の事前準備、工期管理、アフターフォローまで幅広く統括するため、広い視野と経験値を磨いていける環境です。 ★DX化で効率的に仕事ができる 当社では、タブレット端末と専用アプリを導入しているため、工事の進捗管理などもみんなで共有でき業務がスムーズ。効率的かつ負担の少ない働き方が可能です。 \働きやすい環境だから定着率も高め!/ 業務の効率化やペーパーレス化を図ってきたことで残業時間も削減でき、働き方の改善にも繋がっています。 年々休みが取りやすくなっており、有給休暇は年13日以上消化(65%)! ─────── 入社後の流れ ─────── ★入社後は研修・OJTのほか、さまざまな制度であなたをサポート。 ・社内外の講習会参加 ・資格試験の受験に関する諸費用 ・宿泊、交通費 なども全額会社負担。 合格した場合には奨励金も支給! そのほか、キャリア別、職能別に幹部社員の管理能力向上のために幹部社員研修も行います。
-
- 【転勤なし/全国/希望勤務地考慮/U・Iターン歓迎】 ☆転勤もないため、住み慣れた街に腰を据えて長期的な活躍も目指せます。 ◆東京本社/東部支社/東京都渋谷区 ◆本店/中部支社/愛知県名古屋市中区 ◆西部支社/大阪府大阪市淀川区 ◆茨城営業所/茨城県土浦市 ◆千葉営業所/千葉県千葉市中央区 ◆新潟営業所/新潟県新潟市中央区 ◆東北営業所/宮城県黒川郡 ◆岐阜支店/岐阜県岐阜市 ◆豊田支店/愛知県豊田市 ◆北陸営業所/石川県金沢市 ◆信州営業所/長野県松本市 ◆三重営業所/三重県桑名郡 ◆静岡営業所/静岡県浜松市中央区 ◆西三河営業所/愛知県刈谷市 ◆各務原営業所/岐阜県各務原市 ◆神戸支店/兵庫県神戸市中央区 ◆中国支店/広島県広島市中区 ◆四国営業所/香川県丸亀市 ◆水島営業所/岡山県倉敷市 ◆明石営業所/兵庫県明石市 ◆九州営業所/福岡県宮若市
-
- 月給28万5000円~45万円 ※経験・スキルを考慮の上、優遇いたします ※残業代全額支給
設立 1946年
従業員数 368名
平均年齢 39.8歳
求人情報 全13件
-
【東京】企業審査◆プライム上場大同特殊鋼G・安定性◎/年休122日/土日祝休/残業月10h
- NEW
-
- 【銀行での業務経験を活かし、専門商社である当社にキャリアチェンジしませんか/就業環境◎/世界でも稀な総合特殊鋼メーカーグループの商社で安定性◎】 ■業務内容: 当社の総合職としてご入社いただき、法務審査部にて、取引する企業に対して、企業与信審査実務等を担当いただきます。 【概要】 ・国内外取引先の与信審査、仕入先審査 ・和文・英文等契約書の審査、作成 ・法務相談対応 訴訟等係争案件対応 ・法務審査にかかわる社員研修 【詳細】 企業与信・審査にて、営業現場から上がってくる取引先との契約書の確認、ならびに与信を行い、取引可能かどうかの判断をしていただきます。それにとどまらず、海外企業分析、海外取引契約書処理も行っていただきます。また投資案件の評価・分析、外部専門家(弁護士・会計士・コンサルタントなど)との折衝を担うのも法務審査の役割です。 ※与信・審査と2つに分かれているのではなく、与信から契約書の確認・締結まで携わることができ、広い視野を持って仕事をすることができます。 使用システム:与信管理システム、SAP、Excel、Word、PowerPoint ■配属部署について: 法務審査部は総合職3名(男性)、一般職1名(女性)、業務職1名(男性)のメンバーで構成されています。(30代~60代、平均年齢49歳) ■魅力: 本ポジションでは比較的自身で業務をコントロールしながら進めることが可能です。 ■働き方: 大同特殊鋼グループの一員であり、福利厚生が非常に充実しています。月の残業時間は10時間程度、年間休日は120日以上あり、加えて、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、フレックスタイム制の採用など、安心して働ける環境が整っています。住宅手当、家族手当、社宅制度も完備されています。 ■同社について: 東証プライム上場、資本金約371億、売上高5,812億(2023年度)、社員数12,422名規模を誇る特殊鋼メーカー「大同特殊鋼グループ」の専門商社です。グループ内で流通の中枢を担い、グループ会社と顧客・仕入れ先を繋ぐ役割を果たしています。同社単体でも資本金15億1150万円、年商2,444億円(23年3月期)と非常に安定した経営基盤を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区港南1-6-35 大同品川ビル 勤務地最寄駅:JR・京急線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 730万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~470,000円 <月給> 410,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
営業事務(商社)◆年休122日/土日祝休◆残業月10h◆プライム上場大同特殊鋼G・安定性◎
- NEW
-
- ~東証プライム上場「大同特殊鋼」100%出資/年間休日122日・土日祝休み/就業環境◎/世界でも稀な総合特殊鋼メーカーグループの商社で安定性◎/面接1回~ ■業務内容:営業アシスタントとして、以下の業務をお任せします。 ・営業事務…販売、仕入に関わる事務(伝票処理、販売、仕入関連書類作成、整理、他) ・貿易実務…船積書類の作成、乙仲との船積手配調整、L/C買取書類作成等 ・営業補佐…組入、荷繰り、納期管理、工場との生産調整 ・電話応対(客先とは請求書内容確認、海外はDKK海外現法、支店とのやりとり、工場への納期問い合わせがメインとなります。※対応困難な交渉は営業が行います。) ・コピー・FAX、来客時のお茶出し、片付け 他 ※外部との調整業務…出荷手配、入金、支払、検収確認、納期調整、船積関係等※納期調整など対応困難な交渉は営業が行います。 ・英語の使用頻度…一部案件でDKK海外現法、支店担当者とメールでやりとりがあります。電話対応はほぼありません。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※扱う商材:鉄鋼製品全般 ※使用システム:SAP、EXCEL ・国内・貿易取引比率:国内35%/ 貿易 65% *25年度計画 ・貿易取引内訳:輸入1%/輸出99%/三国間0% ・輸出国 韓国、中国 ■組織構成: 素形材営業本部 素形材第一部 高合金チームへの配属となります。 総合職5名、一般職2名で構成されています。(20代~40代・一般職平均30歳)和やかな雰囲気です。 ※事務所、フロア全体約100名 ■魅力: ・就業環境良好 私服出勤が可能など社員のみなさんの個人を尊重し、ワークライフバランスの取れる働きやすい環境です。 育休産休制度も整っており子育て出産などの際もロールモデルが近くにいるので、将来を見据えて安心して働いていただけます。 ・スキルアップ 一般職では原則転勤がなく、腰を据えて就業して頂けますので、専門性を磨いていただけます。 ・研修制度 入社後OJT研修により、丁寧に業務を身に付けて頂ける環境です。1か月の流れを覚えながら随時引継ぎをしていきます。マニュアルを用意している業務もあるのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区港南1-6-35 大同品川ビル 勤務地最寄駅:JR・京急線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,000円~298,500円 <月給> 246,000円~298,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて変動します。 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1939年
従業員数 220名
平均年齢 43.2歳
求人情報 全3件
-
【茅場町】キャンパスの空間デザイン・インテリアプランナー◆フレックス可・土日祝休・時短可・ノルマ無
-
- <大学の空間デザイン>働きやすさ◎個人の「やりたい!」に合わせて残業時間の調整可能/教育機関に「学生がわくわく学べる空間」を提案できる方を募集しています ■仕事概要 私立大学を中心とした顧客から営業が持ち込んだ案件に対し、空間全体のデザイン・レイアウト提案書(顧客向け)を作成して頂きます。 ■業務詳細 顧客の改善要望に対し、自社製品のイスやデスク、仕入製品を加えて、レイアウトや色合い等を含めたスペース全体のデザインを考案いただきます。作成ツールはPowerPointをベースに、IllustratorやPhotoshop、CADを用いて作成します。 顧客へのプレゼンテーションは基本的に担当営業が行いますが、プランナー自ら説明する機会もあります。 ■商品特性 (1)「機能とデザインの愛知」といわれるほど、専門性の高い商品で優位性を保っています。 (2)10年以上もご利用いただける耐久性の高いモノづくりを心掛けています。 ■就業環境の魅力 ・残業0時間の方もいれば20時間の方もおり、様々な働き方を受け入れて頂ける環境です。(採用担当者様「提案書作成には終わりや正解がなく、こだわると無限なので」 ・産育休取得後の方も多いため、時短勤務やフレックスも多くの社員さんがご利用されています。 ■組織構成 東京本部はショールームを併設しています。現在約40名在籍しており、同ポジションには20~40代の女性が3名、40代の男性が1名、在籍しております。※他、女性1名が育休取得中 ■特徴 (1)グッドデザイン賞受賞181品目 (2)デザインエクセレントカンパニー賞を受賞する等、グローバルスタンダードを意識したデザイン・開発を行っています。 (3)国際見本市への出展を足掛かりに海外輸出も行っており、欧米各国を中心に現在40ヶ国への取引まで増えています。 (4)東京大学で使用されているイス・机・教壇をはじめ、京大・立大・法大・明大等国内多数の教育機関で当社製品を愛用頂いています。是非、当社HPの納入事例をご覧ください。 (5)ISO規格の取得、特許や意匠登録も行っています。 (6)海外進出にも積極的に取り組んでおり、7~10年後に海外売上比率20%の達成を目指しています。近年では40カ国以上の主要海外取引国があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都中央区新川1-17-25 KDX東茅場町三洋ビル 勤務地最寄駅:東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足条項無し <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円~357,410円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 281,000円~377,410円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 基本給:216,000~303,200円、固定残業代24,980~34,210円、諸手当20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 359,542名
平均年齢 -
求人情報 全367件
-
【愛知/東京】ブランド体験価値向上を実現するCX戦略企画・マーケティング担当<DX>
- NEW
-
- <自動車の販売台数世界トップ級/日本企業でも最大級の時価総額/「クルマをつくる会社」から「モビリティ・カンパニー」へ> デジタル化に伴い顧客体験の多様化・高度化がますます加速する中で、ブランド起点からトヨタの多様なモビリティサービスをCX・経営両視点で変革していく挑戦者を募集します。 ■業務内容: トヨタのDXが目指すところは、お客様一人ひとりに最適なサービスの追求です。デジタル変革推進部ではお客様ID(TOYOTAアカウント)の展開が一巡し、バックエンド基盤構築からサービス・事業の刷新にリソースをシフトしております。 その実現のためには、社内外含め様々なステークホルダーを巻き込み強力に推進する熱意・コミュニケーション力に加えAs isの課題把握とTo beのビジョン策定を両輪で回し、CX・経営両視点で戦略・プロセスを自ら描き実行する素養が求められます。大きな責任を伴いますが、それを楽しみ、産業報国を実現したい真の挑戦者を募集します。 ■業務詳細: <ブランド体験価値向上を実現するCX戦略企画・マーケティング担当> お客様との長期的な関係構築に向けて、CX(顧客体験)を起点としたブランド体験価値の向上やロイヤルティ強化施策の企画・推進などを担当頂きます。 ・CXを軸にしたお客様のブランド評価の見える化・分析 ・TOYOTAアカウントを核としたブランドガバナンス強化戦略の立案 ・LTV向上に向けたロイヤルティプログラムの企画およびマーケティング戦略立案・実行 ・顧客接点(各種Webサイト・販売店等)におけるブランド起点でのCX最適化 ・お客様データを活用した新たなマーケティング手法の開発 ※本求人の想定役割:メンバー ■やりがい: ・トヨタ、レクサス等のブランドに関わるマーケティング(宣伝・広報・セールス)、Webサイト、各種アプリ、店頭、カーライフサービスなど、幅広い顧客接点に関わる経験が積めます。また、デジタル領域をカバーし、お客様に直接働きかけ、その成果を数字で確認できます。 ・戦略立案、相談窓口、サービスデザイン、データ分析・活用、お客様接点運用、プロジェクト推進などの複数のプロジェクトに関わることで多様なキャリアアップが可能です。 ・新しいサービスをゼロから作り、お客様の声をもとに成長させる達成感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号 ミッドランドスクエア 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京都(千代田区) 住所:東京都千代田区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~780,000円 <月給> 290,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収詳細 ・メンバー相当:500~700万円/基本給29~38万円 ・チームリーダー相当:830~950万円/基本給42~49万円 ・マネージャー相当:1540~1680万円/基本給71~78万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定し選考の結果想定役割以外でのオファーとなる場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/愛知】ポジションサーチ(システム開発・IT調達・デザイナー)<IT・情報システム><DX>
- NEW
-
- 【東京・愛知(勤務地応相談)/IT・デジタル領域・DX領域のポジションサーチ求人です】 ■本求人の概要: ・モビリティカンパニーへの変革・デジタル化の進展により、情報システムのカバー範囲や採用IT技術が大きく広がっています。 ・本ポジションでは、同社のIT・デジタル領域の技術系求人の中で、最適なポジションをご提案いたします。 ・なお、勤務地は東京、愛知のほか、リモートワークの活用も進んでいます。 ■業務一例:ご経験に応じて幅広くマッチングします。 <B2C向けWebサービス開発・運用> ・システムの要件、仕様の定義 ・国内営業部門をはじめとする関連部門とのすり合わせ ・開発パートナーとの連携、マネジメント ・システム設計、システム評価のリード ・開発日程、開発予算の管理、等 <OTAソフト更新システムのサーバシステム開発> ・ソフトウェア配信・管理システムの企画・開発 ・上記システムのグローバル展開 <IT製品・ソリューションの調達> ◇ベンダーマネージメントのフレームワーク設計 ・主要ITパートナーとの窓口、必要に応じてCadenceやEBCを設定、包括取引契約の企画/更新/維持/交渉など <UI・UXデザイナー> ・現状運用している各種コンテンツやWebサービスの改善業務(KPI設定、効果測定、UXUI改善のリード) ・WF作成をはじめとする企画書の作成 ・Figmaを活用したUIデザイン ■同社について ・世界を代表する完成車メーカーである同社ですが、自動車業界100年の変革期として様々な取り組みを行っています。同社は歴史ある会社ですが、決して体質は古くなく、常に時代に沿い、時代を創る事業を展開してきました。2023年には佐藤新社長のもと「Mobility Company」への変革を行っています。 ・単なるクルマ作りではなく、世界中の人々の豊かで安心安全の暮らしを作ることが、同社に出来ることであり、同時に皆様が同社に入社することで出来ることでもあります。 ※「トヨタイムズ」にて様々な取り組みを発信しています。是非一度ご覧ください。 https://toyotatimes.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県豊田市トヨタ町1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号 ミッドランドスクエア 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京本社 住所:東京都文京区後楽1丁目4-18 勤務地最寄駅:JR総武線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 630万円~1,680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~780,000円 <月給> 340,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 《想定年収》 メンバー相当:500~700万円/基本給29~38万円 チームリーダー相当:830~950万円/基本給42~49万円 マネージャー相当:1,540~1,680万円/基本給71~78万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定し、選考の結果、想定役割以外でのオファーとなる場合があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1935年
従業員数 160名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全5件
-
※未経験歓迎【新宿】衛生陶器のルート営業◆ニッチ市場◆設立80年超◆研修充実◆参入障壁が高く安定性◎
-
- ~第二新卒歓迎◎名証メイン上場/新規参入が難しい衛生陶器メーカー/直行直帰可/平均勤続年数15.6年~ ■業務内容 暮らしに欠かせないトイレ(便器)や洗面ボウルなどの衛生陶器をはじめ、蛇口などの水栓金具など。それらの開発・製造・販売を90年にわたって行っているのが当社にて、下記ルート営業業務に携わっていただきます。 ◇既存の販売代理店へのフォロー活動 ◇担当顧客との折衝業務(1人あたり30社程度担当) ◇海外顧客とのメール対応 ◇月に3回前後近隣県の宿泊を伴う出張(直行直帰可能) ■配属先 営業開発室:10名在籍、男女比9:1 東京営業所:6名程度 ■身につくスキル・キャリアパス ◇販売管理・促進から、提案営業まで多様な営業スキルが身に付きます。 ◇定期的な海外出張があり業務の中で様々な経験が出来ます。 ◇業務の中で必要なスキルがあれば資格獲得、講座支援も行っています。 ◇ゆくゆくは上司との相談後、新規開拓もチャレンジできます。 ◇現在、美容院・歯医者などの領域も販路を拡大しており、多様なお客様のご要望をヒアリングし改善提案を行います。 ■入社後の流れ ◇最初は製造工程の実習を通じて、当社製品の理解を深めていただきます。 ◇先輩社員と顧客先に同行いただき、営業スキルを習得いただきます。 ◇独り立ちができると判断されましたら、担当先を持ち始めます。 ■ポジションの魅力 ◇企画から携わった製品が、一連の流れを通じて完成した際にやりがいを感じます。また、営業部門に商品開発室があることで、商品の企画から開発に至るまでのストーリーを営業としてお客様にお届けすることが可能です。 ◇自社の主力製品である「フロントスリム」は、「トイレのフチの汚れが掃除しづらい」というお客様の声を反映させ、自社内で開発することによって完成に至りました。このように、顧客のニーズ聞き、商品開発室と一緒に取り組みながら、製品としてアウトプットできる点が魅力です。 ■当社の魅力 衛生陶器の製造には特殊かつ大型の設備が必要なため、新規参入のハードルが高いです。そこで私たちは自社ブランドでトイレを製造したい企業に対して小ロットでの製品供給を行うなど、中堅企業ならではの小回りを生かした独自の道を歩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東日本支店 住所:東京都新宿区西早稲田2-18-20 VORT西早稲田2F 勤務地最寄駅:副都心線/西早稲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間24時間30分/月~20時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ※別途、地域手当・家賃補助あり。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3.2ヵ月/昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-