社内SEの仕事内容
社内SEとは、自社内で働くシステムエンジニアのことです。仕事内容は社内システムの開発・運用・保守、ヘルプデスク業務などさまざまで、会社がスムーズに回るようにシステム全般をサポートする役割があります。就業先によっても担う仕事内容や進め方は違いますが、主な社内SEの仕事内容を6つ紹介します。
社内システムの開発・運用・保守
社内SEのメイン業務として、社内システムの開発・運用・保守があります。日々の業務をスムーズに回すために、必要なシステムを一貫してサポートします。利用部署の要望をくみ取り、新たな提案もしながらニーズを満たすシステムを構築することが求められます。
社内インフラの整備
社内システムを安定して稼働させるためには、社内のネットワークやサーバーなどのインフラ整備が必要です。これらの設備の設計・運用・保守も社内SEの仕事です。ネットワークやサーバーに不具合が発生した場合は、業務がストップしないようすぐに対応して復旧させる必要があります。
ヘルプデスク業務
社内システムやパソコンなどシステム全般に関する社員の困りごとを解決するのも社内SEの仕事です。「パソコンの調子が悪い」「社内システムにログインできない」などさまざまな問い合わせがあります。解決方法をユーザーに分かりやすく伝えるコミュニケーション能力も必要になります。
IT戦略・IT企画の立案
規模の大きい企業では、経営方針に沿ったIT戦略やIT企画の立案を求められることもあります。ITツールを経営戦略の一部として活用するために、どれくらいコストをかけるべきか、どのような効果が見込めるか、など自社に最適な戦略を立てることが社内SEの仕事です。
IT予算管理
システム部門の予算管理も社内SEの仕事です。年度ごと、または期末ごとにシステムの新規開発や既存システムの運用・保守に必要な予算案を作成します。経営層から予算案が承認されたあとは、予算案をもとに日々予算の進捗管理を行います。
ベンダーマネジメント
システムの開発やメンテナンスを外注する場合、プロジェクトを予定どおり進めるためのベンダーマネジメントも社内SEの仕事です。要件を的確にベンダーに伝え、納期や予算について交渉します。プロジェクトが開始されてからも進捗状況や作業内容の確認など、細かなコミュニケーションが必要になります。
ツールを使って履歴書を簡単作成
履歴書を作成する(無料)面接前の事前準備
社内SEの採用面接では、IT技術を活用することで現在社内で抱えている経営課題を解決できる人材かどうか、を見ています。したがって、応募企業が求めている条件をビジネス視点でとらえることが大切です。ITスキルや経験の有無だけではなく、採用の背景を意識しながら事前準備をしましょう。社内SEの採用面接に向けてどんな準備をすればよいか、具体的に紹介します。
採用の背景に目を向ける
応募企業が社内SEを募集している背景に注目しましょう。企業が人材を採用する背景には、事業もしくは組織的な課題や、実現したいことがあると考えて間違いありません。それが分かれば採用ポジションに期待されていることが明らかになり、自分が持っている経験やスキルの中から何をアピールすべきかが見えてくるはずです。
例えば、募集の背景に「リモートワークが増える中で社員にとって快適な業務環境を構築したい。そのために社内インフラを整備したいがエンジニアが足りない」といった事情があることが分かれば、求められる具体的なスキルや役割が見えてきます。このような採用背景であれば、サーバーやネットワークの構築・運用経験やセキュリティの知識などが大きなアピールポイントになります。会社が何を実現しようとしているかを調べ、必要とされるシステムの体系や要件も把握しておきましょう。
なぜ企業が社内SEを採用したいのか、企業の現状と課題を含めて考えれば、自分がどのように貢献できるのかが具体的に整理できます。
業務・企業・業界分析を行う
応募企業の業務分析・企業分析・業界分析を行いましょう。十分に分析を行って応募企業に関する理解を深めれば、面接で誠意や情熱を持って志望動機を伝えることができます。それぞれの項目で調べるべき内容は以下のとおりです。
業務分析
応募企業の社内SEが担う業務内容と役割を分析します。企業のIT投資規模やプロジェクト規模、他部門との関わりなどを調査し、どんな実務経験やスキルを必要としているかを整理しましょう。
企業分析
企業理念やビジョン、主力商品やサービスの特徴を調べます。さらに、その企業の業界内におけるポジションや財務状況・収益性もチェックし、現在の事業課題や今後の事業戦略なども確認します。可能であれば自ら今後の戦略について考察できるとよいでしょう。
業界分析
企業が属している業界の特徴を分析します。市場動向や業界特有の課題などを把握し、長期的に見た業界の展望について考察しましょう。
社内SEは、応募先企業の業界や業務に対する専門的な知識の有無も重要視されることが少なくありません。役員や経営者が面接官の場合、技術に関する深い知識やITエンジニアとしてのスキルよりも、どれだけ企業を研究しているか、自社への志望度合いの高さを見ています。
少数の採用枠を多くの応募者たちと競うのですから、勝ち抜くためには一般的な自己アピールだけでは足りません。それぞれの項目をよく調べ、理解を深めた上で明確な志望動機を伝えることが大切です。
よくある質問を確認する
社内SEへの転職を成功させるためには、面接での自己アピール方法を知っておくことも大切です。業界研究や企業研究を行い応募企業が何を期待しているのかを理解した上で、面接官からの質問に的確に回答できるよう準備しておきましょう。そのために必要なのが想定される質問を確認し、回答を考えておくことです。
社内SEの面接でよくある質問内容とそれに対する回答例は、下記のページでも紹介していますので参考にしてください。
ツールを使って履歴書を簡単作成
履歴書を作成する(無料)面接時のアピールポイント
社内SEは企業のIT戦略を安定的かつ積極的に進めていく役割を担うため、面接の際にもそれを意識してアピールすることが大切です。ここでは、社内SEの面接においてアピールすべきポイント、採用担当者がどんな点に注目しているかをご紹介しましょう。
技術力をアピール
社内SEに必要な技術力は大きなアピールポイントになります。これまでにシステム開発や運用などの経験があればプロジェクトの規模や期間、役割や成果などを具体的に説明しましょう。
また、近年のトレンドとしてクラウド導入やAI技術が注目を集めています。活用できれば企業にとってもメリットが大きいため、多くの企業が導入を模索しています。このような新しい技術の導入経験や知識があれば、積極的にアピールするとよいです。
同時に企業は新しい技術を積極的に学ぶ意欲のある人であるかを見ています。IT技術の進化のスピードは速く、エンジニアは常に最新情報を取り入れ学ばなくてはなりません。新しい技術の提案・導入のできる人は企業にとって非常に頼りになります。今持っている技術だけに満足せず、常に学んでいる姿勢をアピールしましょう。
業界経験・業務システムの利用経験をアピール
応募企業の業界経験や、業務システムの運用・利用経験があればアピールしましょう。業界の知識や経験があることは転職後も活躍が期待されるため、評価ポイントになります。
また社内SEの業務には会計管理システム、販売管理システムなどの基幹系システムの運用・保守、利用ルールの整備が含まれることが多いです。そのため運用経験はもちろん、ユーザーとして利用した経験も今後運用していく上で役に立つでしょう。面接官はこのような部分にも注目しています。
マネジメント経験をアピール
社内SEには、さまざまな場面でマネジメントスキルが求められます。システム上で不具合が起こった場合には早急に問題解決へ向けて動きつつ、関係各部署と連携を取り対応しなければなりません。また、システム開発を外注する場合にはベンダーコントロールが必要になります。
そのため過去にプロジェクトマネジメント、チーム運営などの経験があれば具体的に説明できるように準備をしておきましょう。
マネジメントスキルには、業務に携わるさまざまな人との適切なコミュニケーションも必要です。プロジェクトを成功させた事実だけではなく、個々のメンバーをまとめるために「何を大切にしていたか」「どう考えて行動したか」なども交えて話せるとよいでしょう。
課題解決の経験をアピール
社内SEは「その企業専属のSE」ですから、ITを通じた課題解決の経験をアピールすることは大きな評価につながります。例えば「老朽化した業務システムの再構築にかかるコストが課題であったため、オンプレミスからクラウド化することを提案し、導入することでコストの削減と運用負荷の軽減、セキュリティの強化に貢献した」などの具体的なアピールは、面接官にも好印象を与えるでしょう。
課題解決を主導した経験を具体的にアピールできれば、指示待ちではなく積極的に仕事に取り組む姿勢を証明することにもなります。過去の経験を棚卸しして、アピールにつながるエピソードを整理してみましょう。
社内SEの適性をアピール
社内SEの仕事は企業運営を継続するための縁の下の力持ちのような存在です。売り上げに直接関係するわけではなく普段はあまり目立たないかもしれませんが、組織運営の根幹に関わる大きな責任と役割を担っています。そのため技術力だけではなく社員から信頼されるような性格や内面的な部分も重要視されます。
- まじめで責任感がある人
- マネジメント能力がある人
- 調整力にたけている人
- 論理的思考ができる人
- 人と話すことが好きな人
一例ではありますが、以上のような人は社内SEとして十分アピールするポイントになりますので、自分の性格や得意なことなどについても分析してみてください。
ツールを使って履歴書を簡単作成
履歴書を作成する(無料)田中 優紀(たなか・ゆき)
国家資格キャリアコンサルタント
私自身も1度転職を経験していますが、情報が溢れている時代ではあるものの、自分自身に合った転職活動の進め方やキャリアに対する教えやアドバイスを貰うタイミングはあまりなかったと感じております。もやもやとしているお気持ちが、少しでも晴れるようなお手伝いが出来たらと考えておりますので、是非、ひとりで悩まずにお気軽にご相談頂けますと幸いです!
- 自分の強みや志向性を理解して、キャリアプランに役立てよう
- キャリアタイプ診断を受ける
- ITエンジニア専任のキャリアアドバイザーに無料で転職相談
- エージェントサービスに申し込む(無料)
- キャリアプランに合う求人を探してみよう
- 社内SE求人を探す
関連コンテンツ
-
- 社内SE転職のためのキャリアアップガイド
- 社内SEへの転職事情を俯瞰するために。
-
- SEとの業務領域の違い
- 一般的なSEと社内SEは何が違うのか、業務領域から見ていきます。
-
- 社内SEの仕事内容
- 転職をさせるための第一歩は仕事内容の正しい理解から。
-
- 求⼈マーケット動向
- 社内SEの求人事情を解説していきます。
-
- 社内SEの採⽤傾向
- 人気の高い社内SE求人の理解を深めるために。
-
- キャリアプランのポイント
- 転職はゴールではありません。その後のキャリアプランを見据えることも大切です。
-
- 転職成功事例
- 「自分の経験、スキルで転職できるのか?」という疑問をお持ちの方に。
-
- 職務経歴書のポイント
- 職務経歴書の書き方を社内SE向けの例文とともに解説します。
-
- ⾯接の事前準備
- 業界や企業、採用背景の分析やアピールポイントの整理など具体的な対策を解説。
-
- 面接での質問例
- 面接での質問例、回答例を社内SE転職向けに紹介します。