条件変更

現在の検索条件

[平均年齢]40代 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    平均年齢【40代】の企業一覧

    該当企業数 9,907 社中 1〜50 社を表示

    日本郵政株式会社

    その他
    東京都千代田区大手町2-3-1大手町プレイスタワー
    • 設立 2006年
    • 従業員数 1,533名
    • 平均年齢 45.3歳
    求人情報 全1件
    • 総合職/日本郵政グループの持株会社でグループ各社に跨る施策の企画立案等に参画
      持株会社の総合職として、グループ及び当社の横断的な課題に対する取組方針・計画、新規事業等に関する企画立案等に携わるほか、下記の業務に携わっていただきます。 (1)グループ経営戦略の企画立案等の持株会社として果たすべき統括的なグループ運営の役割を担う業務 (2)グループ及び当社の人事施策(人事制度・採用・育成等)及び人的資本経営に関する中長期的な戦略の企画立案・調整並びに厚生に関する業務 (3)対外広報、ディスクロージャー誌など対外コミュニケーションの統括、グループ会社のCI及びキャラクターの管理を行う業務 (4)グループ及び当社におけるサステナビリティ経営の推進及びESG・CSR対応に関する企画調整等を行う業務 (5)グループ及び当社におけるCX推進の統括等を行う業務 (6)企業スポーツの推進及びスポーツ活動を通じた社会貢献等施策に関する業務 (7)グループ不動産戦略に関する方針の策定、企画立案等のグループ運営を行う業務 (8)グループ及び当社のコンプライアンスに関する戦略立案及び推進を行う業務 (9)グループ及び当社の危機・リスク管理に関する業務 (10)グループ及び当社の企業会計、管理会計、税務及び財務全般に対する業務 (11)当社の総務、調達及び施設管理に関する業務 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスタワー 勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,700円~435,000円 <月給> 298,700円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 27歳主任…月収359,000円、年収600万円 33歳マネジャー…月収493,000円、年収800万円 ※月収・年収には残業手当を含む。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ソフトバンク株式会社

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
    • 設立 1986年
    • 従業員数 18,895名
    • 平均年齢 41.3歳
    求人情報 全226件
    • 【名古屋】法人代理店営業◆自社サービスを活用し顧客のデジタル化に貢献◆フレックス・年休124日【K】
      • NEW
      ~最前線に立ち、デジタル化で社会に貢献~ ■部門概要 東海圏(愛知・岐阜・三重・静岡)のSMB(中小企業・小規模事業者)層の顧客拡大がミッションの統括部です。 パートナーセールスにてより多くのお客さまへソフトバンクグループのサービスを提案/提供する部門です。 ■職務内容 【ミッション】 当社のサービスやソリューションを活用しながらお客さまのデジタル化や地域社会に貢献します。 【主な業務】 配属されたエリア(東海圏)のパートナーや企業を担当していただき、最新テクノロジーを駆使して顧客のデジタル化を推進し、顧客の事業拡大を支援します。 パートナー営業担当としてパートナー企業と共に、お客さまの課題を洗い出し、解決に導くソリューションを提案していただきます。 【具体的な業務】 ・パートナーセールスとしての同行営業(顧客提案・顧客開拓)や販売支援 ・顧客に対する提案活動やリレーション維持強化活動 ■仕事の魅力 さまざまな業界のお客さま・パートナー企業と一緒にビジネスを創造し、当社サービスの提供を通じてお客さまの事業や社会に貢献していることを実感できます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
      <勤務地詳細> 愛知県 住所:愛知県(名古屋市) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む)
      <予定年収> 610万円~999万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):354,625円~519,538円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 358,625円~523,538円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は残業時間30時間相当を含む ■その他固定手当:WorkStyle支援金4,000円 ※等級で自己成長支援金支給有(10,000円)/その場合月給:368,625円533,538円 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回※年間標準賞与5ヶ月+特別加算賞与/業績に応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】法人代理店営業◆自社サービスを活用し顧客のデジタル化に貢献◆フレックス・年休124日【K】
      • NEW
      ~最前線に立ち、デジタル化で社会に貢献~ ■部門概要 SMB(中小企業・小規模事業者)層の顧客拡大をミッションとする本部です。 パートナーセールスにてより多くのお客さまへソフトバンクグループのサービスを提案・提供する部門です。 ■職務内容 【ミッション】 当社のサービスやソリューションを活用しながらお客さまのデジタル化に貢献します。 【主な業務】 配属されたエリアのパートナーや企業を担当していただき、最新テクノロジーを駆使して顧客のデジタル化を推進し、顧客の事業拡大を支援します。 パートナー営業担当としてパートナー企業と共に、お客さまの課題を洗い出し、解決に導くソリューションを提案していただきます。 【具体的な業務】 ・パートナーセールスとしての同行営業(顧客提案・顧客開拓)や販売支援 ・顧客に対する提案活動やリレーション維持強化活動 ■仕事の魅力 さまざまな業界のお客さま・パートナー企業と一緒にビジネスを創造し、当社サービスの提供を通じてお客さまの事業や社会に貢献していることを実感できます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
      <勤務地詳細> WeWork 神谷町トラストタワー 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む)
      <予定年収> 610万円~999万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):354,625円~519,538円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 358,625円~523,538円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は残業時間30時間相当を含む ■その他固定手当:WorkStyle支援金4,000円 ※等級で自己成長支援金支給有(10,000円)/その場合月給:368,625円533,538円 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回※年間標準賞与5ヶ月+特別加算賞与/業績に応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ソラスト

    アウトソーシング
    東京都港区港南2-15-3品川インターシティC棟12F
    • 設立 1968年
    • 従業員数 33,616名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全2件
    • 【品川/在宅可】経理スタッフ◆業務効率化とDX推進を担うチャンス/プライム上場◆土日祝休
      経理サポートグループの管理職候補として、日常業務の取りまとめだけではなく、組織運営や業務効率化を進める主力メンバーとしての役割を担っていただきます。 ■主な職務: ・業務効率化およびDX推進 ・チームメンバーのスキルアップ支援・キャリア開発 ・請求書処理:外部業者から届く経費請求書の受取・経費計上および支払業務 ・社員立替分経費精算:経費精算システムで申請された経費精算に係る確認および承認・問い合わせ対応 ・入金消込処理:受託先からの債権回収について内容確認および入金消込・問い合わせ対応 ・振替伝票起票:会計システムでの伝票起票 ・監査法人対応 ※出社:リモートワーク=1:1程度です。 まずは経理サポートグループの業務内容の理解促進のため、「請求書処理」以下の業務もご担当いただきますが、理解が進むに合わせ(ご入社後6ヶ月から1年経過頃から)担当業務の重点を「業務効率化およびDX推進」へと徐々にシフトさせ、経理サポートグループ長のサポートの元でグループの業務改革の主力を担って頂くことを期待しています。 将来的には経理サポートグループをお任せできる人材として管理職への登用を目指して頂きます。 ■組織構成 12名:30代、40代が多く活躍されております。 ■所属長からのメッセージ: 伝票起票・経費計上及び支払業務は、これがない会社は世の中に存在しない重要な業務です。ソラストは医療・介護・こどもの各事業で多くの組織・介護事業所・保育園を抱えており、会社が成長するのにつれて伝票も経費精算も業務ボリュームは増加する一方ですので、新しいテクノロジーも活用しつつ、いかに効率的・生産的に業務の遂行を進めていくかが大きなポイントです。 ■当社について: ◇当社は以下の通り事業範囲を拡大し、今日では全国で30,000人以上の社員(約90%が女性)が医療事務、介護、保育の仕事に携わっています。 <医療事業> 医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等 <介護事業> 「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営 <こども事業> 「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,250円~375,000円 <月給> 281,250円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職年収を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川/在宅可】施設管理◆契約事務・建物管理など/介護事業◆東証プライム上場◆土日祝休・年休125日
      ~12期連続増収を達成/全国で約30,000人の社員が医療関連、介護、保育の分野に携わる/週1~2程度はリモートワーク~ 【職務概要】 契約事務及び介護事業所の建物管理等に関する業務 【主な職務】 ・賃貸借契約書の締結、更新手続きなどの契約事務業務 ・リース契約にかかる事務業務(備品、固定資産管理) ・設備点検手配・修繕手配、清掃手配などの建物設備管理業務 ・建物オーナー及び建物管理会社との連絡調整など 【所属長からのメッセージ】 事業開発部の中で施設管理グループは、利用者に喜んでいただけるように、介護事業所で働く人たちが安心して働くことができるようハード面を中心に運営をサポートする部署です。特に事務担当は建物・設備の修繕発注や設備管理、賃貸借契約にかかる事務業務全般の対応をしております。今後のグループを支えるメンバーとして、一緒に働ける方からのご応募をお待ちしております。 【当社について】 ◇当社は以下の通り事業範囲を拡大し、今日では全国で30,000人以上の社員(約90%が女性)が医療事務、介護、保育の仕事に携わっています。 <医療事業> 医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等 <介護事業> 「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営 <こども事業> 「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営 ◎ソラストグループは2025年3月期まで12期連続増収を達成しています。2025年3月期では売上高が1,374億円となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 320万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~343,750円 <月給> 200,000円~343,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職年収を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    テクノプロ・ホールディングス株式会社

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 274名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全7件
    • 【未経験歓迎/札幌】障がい者スタッフの業務管理・サポート/特例子会社/残業10時間/年間休日122日
      【ワークライフバランスを整えたい方へ/年間休日122日・残業月平均10時間程度/障がいのある方の自立と社会参加を積極的に支援】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術系人材サービスを行うテクノプログループの特例子会社にて下記業務をお任せ致します。 障がい者の方々を主役とし、1人1人が活躍できるようにサポートしていく社会貢献性が高いポジションです。 これまで福祉分野、障害を持つ方の就労支援経験をお持ちの方、障がい者雇用後の就業サポートに関わりたい方歓迎です。 ■業務詳細: ・事務作業に従事する障がい者スタッフの業務管理、労務管理、人材育成等 ・障がい者チームのリーダー役(マネジメント) ・拠点長サポート業務 ■組織構成: スマイルコーチは現在6名在籍(責任者+コーチ5名)しており、1人当たり10~15名の障がい者スタッフを担当しています。 ■働き方について: ・残業は月10時間程度で定時に帰るメンバーも多く、年間休日は122日とワークライフバランスの整えやすい環境です。そのため長期就業を目指したい方におすすめです。 ・テクノプログループのガイドラインに沿った形での評価制度が適用されており、自身の役職やグレードに合わせたミッションがあるため、成長実感もしやすい環境となっています。 ■出向先情報  ・株式会社テクノプロ・スマイルは、特例子会社としてテクノプロ・グループの社会的責任(CSR)を果たしてしていくこと、そして障がいのある方の自立と社会参加を積極的に支援するために設立されました。「障がいを越えて、すべての方が笑顔とともに働き、成長していく社会の実現のために」を企業理念として、障がい者雇用を促進しております。障がいのある方々に働く場所を提供すると同時に障がい者対象の新規事業の開発にも積極的に取り組んでおり、社名に込めた「すべての人に働く笑顔を。」との想いを原点に、障がいに関係なく、成長していける自分を感じながら、昨日よりも今日、今日よりも明日を見つめて、前向きに歩むすべての方々を応援いたします。 ※本案件は、「株式会社テクノプロ・スマイル」への出向案件です。 ・勤務地:北海道札幌市中央区南七条西一丁目13番地 弘安ビル2F 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 出向先:株式会社テクノプロ・スマイル(札幌) 住所:北海道札幌市中央区南七条西一丁目13番地 弘安ビル2F 勤務地最寄駅:豊水すすきの駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~336万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職の経験・年収を考慮のうえ決定 ■残業代は、上記年収とは別に実費支給されます。 ■季節賞与なし。決算賞与を支給することがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【未経験歓迎/博多】障がい者スタッフの業務管理・サポート/特例子会社/残業10時間/年間休日122日
      【ワークライフバランスを整えたい方へ/年間休日122日・残業月平均10時間程度/障がいのある方の自立と社会参加を積極的に支援】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術系人材サービスを行うテクノプログループの特例子会社にて下記業務をお任せ致します。 障がい者の方々を主役とし、1人1人が活躍できるようにサポートしていく社会貢献性が高いポジションです。 これまで福祉分野、障害を持つ方の就労支援経験をお持ちの方、障がい者雇用後の就業サポートに関わりたい方歓迎です。 ■業務詳細: ・事務作業に従事する障がい者スタッフの業務管理、労務管理、人材育成等 ・障がい者チームのリーダー役(マネジメント) ・拠点長サポート業務 ■組織構成: スマイルコーチは現在5名在籍(責任者+コーチ4名)しており、1人当たり10~15名の障がい者スタッフを担当しています。 ■働き方について: ・残業は月10時間程度で定時に帰るメンバーも多く、年間休日は122日とワークライフバランスの整えやすい環境です。そのため長期就業を目指したい方におすすめです。 ・テクノプログループのガイドラインに沿った形での評価制度が適用されており、自身の役職やグレードに合わせたミッションがあるため、成長実感もしやすい環境となっています。 ■出向先情報  ・株式会社テクノプロ・スマイルは、特例子会社としてテクノプロ・グループの社会的責任(CSR)を果たしてしていくこと、そして障がいのある方の自立と社会参加を積極的に支援するために設立されました。「障がいを越えて、すべての方が笑顔とともに働き、成長していく社会の実現のために」を企業理念として、障がい者雇用を促進しております。障がいのある方々に働く場所を提供すると同時に障がい者対象の新規事業の開発にも積極的に取り組んでおり、社名に込めた「すべての人に働く笑顔を。」との想いを原点に、障がいに関係なく、成長していける自分を感じながら、昨日よりも今日、今日よりも明日を見つめて、前向きに歩むすべての方々を応援いたします。 ※本案件は、「株式会社テクノプロ・スマイル」への出向案件です。 ・勤務地:福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-24大博センタービル3F 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 出向先:株式会社テクノプロ・スマイル(福岡) 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-24 大博センタービル3F 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~336万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職の経験・年収を考慮のうえ決定 ■残業代は、上記年収とは別に実費支給されます。 ■季節賞与なし。決算賞与を支給することがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    サントリー食品インターナショナル株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN
    • 設立 2009年
    • 従業員数 22,446名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全7件
    • 【2月入社/兵庫/転勤無】サントリー飲料の製造 ◇やってみなはれの自由闊達な企業風土◇福利厚生〇
      • NEW
      【26年2月入社~業界最大手のサントリーグループで長期的なキャリアが築ける~「サントリー天然水」「伊右衛門」「特茶」「BOSS」など有名商品多数◎/住宅支援あり・福利厚生充実/残業20H程度・良好な就業環境】 ■業務内容 サントリーグループの清涼飲料の製造業務全般を担います。具体的には、入社後の研修を経て、以下2部門のうちいずれかに配属の上、キャリアをスタートいただきます。 【配属2部門】 (1)中味製造:中味の製造工程における設備の運転管理など。 (2)パッケージング:お客様に製品を届けるためのパッケージ製造/包装工程の製造ライン・設備の運転管理や現場での切替作業など。 ※いずれの工程においても、品質向上,安全性担保,効率化の改善活動や業務標準化の取組みを実践します。 ※改善活動例:製造設備改良を工場からの提案で設計部と協働、推進等。 ■やりがい 自分自身が作った製品が、身近な人々の生活にあふれており、大きなやりがいと責任感を感じながら仕事に取り組むことができます。 ■今後のキャリア 将来的に、原動工程(電力・排水等)やエンジニアリング(生産設備の新規導入・設備対応・保全・技術スタッフ等)といった関連部門へのチャレンジも可能です。 ■就業環境: ・交代・シフト制、時差勤務等あり(勤務時間帯は配属部門により異なります)業は10~20時間程度/月(繁忙期・閑散期など基本的に差はないですが、夏は平均的に少しだけ多くなる傾向) ・住宅補助などの福利厚生も手厚く、働き続けやすい環境。 ■シフト勤務について 1日の実働時間 7時間30分の、下記シフトでの交替制です。 (勤務時間帯は工場・部門により異なる場合があります。) メンバー同士で調整しながらシフトを組むため、ご自身の希望が通りやすく、無理なく働き続けやすい環境です。予定をつけやすい体制を整えています。 ■募集背景 事業拡大、業界NO1の座を確立すべく、「やってみなはれ」の精神が根付いている、自由闊達な企業風土のもと、「強いものづくり現場」の実現を共に目指していく新たなメンバーを募集します。 ■サントリープロダクツ株式会社の事業内容:清涼飲料の製造 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高砂工場 住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目2-1 勤務地最寄駅:山陽電車線/荒井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,500円~369,250円 <月給> 239,500円~369,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験やスキルを考慮の上、決定します。(賞与年2回、昇給年1回) ※上記想定年収には過勤・賞与を含みます。 ※通勤手当、住宅手当、家族手当、所定外・休日・深夜勤務手当、交代勤務手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【2月入社/東京/転勤無】サントリー飲料の製造 ◇やってみなはれの自由闊達な企業風土◇福利厚生〇
      • NEW
      【26年2月入社~業界最大手のサントリーグループで長期的なキャリアが築ける~「サントリー天然水」「伊右衛門」「特茶」「BOSS」など有名商品多数◎/住宅支援あり・福利厚生充実/残業20H程度・良好な就業環境】 ■業務内容 サントリーグループの清涼飲料の製造業務全般を担います。具体的には、入社後の研修を経て、以下2部門のうちいずれかに配属の上、キャリアをスタートいただきます。 【配属2部門】 (1)中味製造:中味の製造工程における設備の運転管理など。 (2)パッケージング:お客様に製品を届けるためのパッケージ製造/包装工程の製造ライン・設備の運転管理や現場での切替作業など。 ※いずれの工程においても、品質向上,安全性担保,効率化の改善活動や業務標準化の取組みを実践します。 ※改善活動例:製造設備改良を工場からの提案で設計部と協働、推進等。 ■やりがい 自分自身が作った製品が、身近な人々の生活にあふれており、大きなやりがいと責任感を感じながら仕事に取り組むことができます。 ■今後のキャリア 将来的に、原動工程(電力・排水等)やエンジニアリング(生産設備の新規導入・設備対応・保全・技術スタッフ等)といった関連部門へのチャレンジも可能です。 ■就業環境: ・交代・シフト制、時差勤務等あり(勤務時間帯は配属部門により異なります)業は10~20時間程度/月(繁忙期・閑散期など基本的に差はないですが、夏は平均的に少しだけ多くなる傾向) ・住宅補助などの福利厚生も手厚く、働き続けやすい環境。 ■シフト勤務について 1日の実働時間 7時間30分の、下記シフトでの交替制です。 (勤務時間帯は工場・部門により異なる場合があります。) メンバー同士で調整しながらシフトを組むため、ご自身の希望が通りやすく、無理なく働き続けやすい環境です。予定をつけやすい体制を整えています。 ■募集背景 事業拡大、業界NO1の座を確立すべく、「やってみなはれ」の精神が根付いている、自由闊達な企業風土のもと、「強いものづくり現場」の実現を共に目指していく新たなメンバーを募集します。 ■サントリープロダクツ株式会社の事業内容:清涼飲料の製造 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 多摩川工場 住所:東京都稲城市大丸2271 勤務地最寄駅:JR南武線/南多摩駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,500円~369,250円 <月給> 239,500円~369,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験やスキルを考慮の上、決定します。(賞与年2回、昇給年1回) ※上記想定年収には過勤・賞与を含みます。 ※通勤手当、住宅手当、家族手当、所定外・休日・深夜勤務手当、交代勤務手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    TIS株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー
    • 設立 2008年
    • 従業員数 5,834名
    • 平均年齢 40.6歳
    求人情報 全293件
    • 【豊洲】ERPビジネス全体のアライアンス戦略立案/推進担当◆スペシャリスト/EC本008
      • NEW
      □■プラチナくるみん/えるぼし最高位/ホワイト企業認定/定年65歳/定年後も70歳までの再雇用制度導入■□ ■業務概要 TISのERP(SAP)ビジネスを取り巻くステークホルダーとの戦略的提携やパートナーシップの構築・強化をお任せします。主力商材を扱うパッケージベンダ、営業・提案活動、プロジェクト推進で協力関係にあるファームやSier等との協業スキームの企画、構築、推進をご担当いただきます。 ■募集背景 不確実性の高い経済環境下で、日本の製造業は帰路に立たされています。激しいグローバル競争に勝ち残り、2025年の崖を乗り越えるための武器のひとつして、デジタルトランスフォーメーション(DX)が重要なカギとなっています。経営資源を有効活用した企業価値最大化は経営者の大きな関心事であり、重要な課題。ERPはそれを解決するツールとして登場してから久しいものの、本当にERPを活用し価値創出できている企業は少ないのも事実です。こうした状況に対し、日本のものづくりを強くするため、優秀な人材確保を行っています。 ■魅力 TISのSAPビジネスは国内トップ10に入る規模感で事業展開しています。大規模プロジェクトを動かす躍動的なマーケットで、アライアンス先はグローバル企業の管理職、役員クラスがメインとなります。難易度は高いですが、高い経験値、人脈形成が可能で、キャリア形成の糧になるはずです。 ■組織概要 ミッション:プロセス・組立製造業に対するエンタープライズコンサルティング事業全般のビジネス企画・顧客(既存・新規)に向けた仮説提案型コンサルティング営業活動を推進 構成:平均年齢約39歳/中途比率約23% ■キャリアパス 【SAPビジネスでのアライアンス経験者】 統括部長補佐としてアライアンス全般の責任者をお任せします。プロフェッショナル職として得意領域に特化したキャリア形成が可能です。 【SAPビジネスでのアライアンス未経験者】 まずは担当者からスタートしていただきますが、リーダー候補としてキャリアを積んでいただけます。アライアンス先はグローバル企業の管理職、役員クラスがメインです。難易度は高いですが、高い経験値、人脈形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 豊洲オフィス 住所:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,104万円~3,300万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,780,000円~12,120,000円 <月額> 481,666円~1,010,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力・前職を考慮上、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ポテンシャル歓迎】医療・保険DXを担うITアーキテクト◆保険業界向け/大規模案件◎【HC事004】
      • NEW
      □■東証プライム上場/社員約6,000人・グループ社員約2万人を擁する/国内大手・総合ITサービス企業/教育制度充実/テレワーク・副業可能■□ ●医療・保険・製薬領域のDXを通して、人々の生活基盤を充実させることができるため社会貢献性の高い業務をおこなえます。 ●セキュリティやシステム制限が多いヘルスケア領域において、万博へのサービス提供をするなど高いスキル・ノウハウがあります。 ■業務内容: ◇保険業界向けの業務サービス/システムの開発 ・REACT、AWS、AZURE、Java等のフロントエンド技術を活用したサービス/システムの開発 ・プラットフォームサービスの提供に伴った周辺システムの開発 ・企業課題に対しての超上流部分から、要件定義、設計、開発~保守 ■働き方: 週2回テレワーク可能です。 ■入社後のイメージ 先輩社員の方が1名つき、OJTにて教育を行います。 また、高い専門性を持った人材輩出に向けて教育投資を惜しみなく行う部門のため、キャリアプラン別の研修や外部研修や資格試験の受講費用部門負担、テーマ別の勉強会の開催(AWS、REACT、CoPilot)などステップアップできる環境が整っています。 ■魅力点 SIerの側面と自社プラットフォームを持つ事業会社としての側面があり、顧客の課題にあわせたサービスを提供しております。そのため、顧客の課題とゴールを明確にし最適な提案をするためのスキルを高めることが可能です。 もっと顧客に寄り添ったサービス提供をしたい方や、プロジェクトリーダーなど若手からステップしたい方にお勧めです。 ■キャリアパス: [1年後]:保険業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクト担当者 [3年後]:保険業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクトの統括 [5年後]:保険/医療業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクトのスペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 535万円~1,065万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~487,000円 <月給> 280,000円~487,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力・前職を考慮上、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    第一三共株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都中央区日本橋本町3-5-1第一三共本社ビルA館B館
    • 設立 2005年
    • 従業員数 17,435名
    • 平均年齢 45.5歳
    求人情報 全44件
    • 【東京】ASCA Regional Application Manager~国内トップクラス製薬企業
      ■業務内容: ・ASCA地域(アジア・中南米)における11社のグループ会社を横断的に統括し、多様なITアプリケーション及びERP環境の統合・最適化を推進。 ・グローバルDX組織との連携により、グローバルITアーキテクチャ・プロセスの標準化とローカルの最適なバランス形成を主導し、実現化。 ・新規拠点のIT体制の構築をアプリケーションの観点から支援。 ・IT予算策定、投資計画、ROI分析を通じた効率的なIT投資推進するRegional Demand Advisory Boardにコアメンバーとして参画。 ・クラウド移行、RPAやAIを活用したデジタル変革プロジェクトのリージョナル展開の推進・支援。 ・グローバルDXと連携してリージョナルでの24×7の運用体制、インシデント管理体制の構築と運営の統括。 ・社内外ベンダー管理、SLA管理、リスク評価及びガバナンス体制の構築。 ・事業本部員としてグループ会社を含むビジネス部門のニーズを理解・把握し、グローバルDXと連携し、利用されているITシステムやプロジェクトを把握し、ビジネスとDXITとつなぐビジネスパートナーとしての役割推進。 ・多様なステークホルダー間の合意形成のリード、英語・日本語によるコミュニケーションとドキュメントの作成・報告。 ■募集背景: 単なるシステム管理者にとどまらず、グローバルなステークホルダー間で合意形成を図りながら、ASCA事業本部のDX推進の中心となる役割を果たしていただきます。将来的にはグローバルDX組織(日米欧の3極体制)におけるキャリア展開も見据え、グローバルな視野と強い意欲を持つ方を歓迎します。 ■キャリアパス: ・アジア・中南米地域におけるグローバルDXITプロジェクト(データガバナンス等)への参画 ・Regional IT Application Leadとして、日米欧各極のApplication Leadと対等な立場で議論し、グローバルDX managementの一端を担う ・ASCA事業本部内での担当業務の拡充 ・当社での長期貢献を前提に本人の希望・適性と会社の必要性に応じた異動(海外グループ会社駐在、DX等の本社管理部門、他機能の企画・管理部門など) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-5-1 第一三共本社ビルA館B館 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職・経験年数・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】CMOマネジメント・プロジェクトマネージャー ~福利厚生充実/国内トップクラスの製薬メーカー
      ■業務内容: ・CMOの選定、契約交渉、発注/支払等に関するビジネス業務 ・国内および海外のCMOに関する情報収集・分析、製造のモニタリング・調整および交渉、進捗管理等に関する業務 ■募集背景: 抗がん剤などのADCをはじめとするバイオ医薬品の積極的な研究開発に伴い、治験薬ならびに商用品製造に関する外部委託件数が年々増加している。国内・海外の外部製造委託先とのアライアンスマネジメントやプロジェクトマネジメントなどの実務経験や英語でのコミュニケーション能力を有する人材が必要であり、CDMOビジネスマネジメント業務に即戦力として貢献していただくことを期待する。 ■キャリアパス: ・CMOマネジメント業務を担う組織に所属し、経験・専門性を活かしながら、担当業務を通じてグローバルにCMOマネジメントするリーダーとして育成する ・さらに、適正を見据えて、プロジェクトマネジメント、コーポレート等で活躍の場を広げ、経験・専門性・人脈を生かして会社貢献することを期待する ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-5-1 第一三共本社ビルA館B館 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職・経験年数・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    鴻池運輸株式会社

    倉庫業・梱包業
    大阪府大阪市中央区伏見町4-3-9HK淀屋橋ガーデンアベニュー2F
    • 設立 1945年
    • 従業員数 25,000名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全22件
    • 【千葉/山武】整備センターのスーパーバイザー(SV)◇プライム上場/転勤なし/年間休日125日
      • NEW
      【従業員数約25,000名のKONOIKEグループ/プライム市場上場/大手メーカーとの取引中心/創業140年超で安定成長中/平均残業時間30h/資格補助制度有】 同社は140年以上の歴史を持ち、安定した成長を続ける東証プライム上場の企業です。今回は、関東支店松尾営業所のBMW新車整備センターにおいて、技術案件の問い合わせ窓口として活躍していただけるスーパーバイザー(SV)を募集します。新車整備出荷後の車両に関わる業務を担う重要なポジションです。 ■業務概要: BMW Japan新車整備センターにて、新車整備出荷後の車両に関わる技術案件の問い合わせ窓口業務を担当します。また、センター内でのテクニカルアクションや販促車両整備に関わる管理業務もお任せします。 ■職務詳細: ・新車整備出荷後のディーラーからの不具合報告の窓口対応 ・不具合に関する技術的な回答を行い、ディーラー様とコミュニケーションを図る ・新車整備センター内の修理工程との作業調整 ・販促車両の制作に向けた見積もり作成や作業指示書作成 ■求める人物像: ・セルフスターターの方 ・お客様の立場で問題意識を持ち行動できる方  ・柔軟な発想ができる方  ・複数の部署との調整を主動的に推進できる方 ■組織体制: 関東支店松尾営業所の新車整備センターは、チームワークを重視し、各メンバーが役割を持って協力しています。25,000名を超える従業員を擁するKONOIKEグループの一員として、スーパーバイザーとしての経験を活かし、チームの一体感を醸成しながら目標達成を目指します。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、物流業界におけるリーディングカンパニーとして、複合ソリューション事業や国内外の物流サービスを提供しています。プライム市場に上場し、安定した財務基盤と充実した福利厚生制度を誇ります。社員一人ひとりの「安全」と「品質」に対する真摯な取り組みが、顧客からの信頼を築いています。また、海外事業の展開も進んでおり、グローバルに活躍する機会も広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関東支店 松尾営業所 BMW新車整備センター事業所 住所:千葉県山武市松尾町富士見台208-97 勤務地最寄駅:JR総武本線/松尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~368,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 325,000円~393,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む想定金額です。 ■昇給:年1回(7月)※当社規定による ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 総合職(製造部門)/地域限定可・事業所運営◇東証プライム上場/年間休日124日/マイカー通勤可
      【従業員数約25,000名のKONOIKEグループ/プライム市場上場/大手メーカーとの取引中心/創業140年超で安定成長中/資格補助制度有/異業界出身者活躍中!/マイカー通勤可】 同社は、創業140年以上の歴史を持ち、安定した成長を続ける老舗企業です。東証プライム上場企業として、信頼と実績を兼ね備えています。現在、神栖営業所において、総合職(製造部門)の担当者を募集しております。大手メーカーとの取引が中心で、堅実な経営基盤を持つ当社で、あなたの経験とスキルを活かして新たなキャリアを築いてみませんか? ■業務概要: 同社の総合職として、現場の安全・労務・業績管理、業務改善など、多岐にわたる業務を担当していただきます。経営的な立場から担当部署全般の運営に携わることで、1つの会社の経営者のような多様な経験ができます。現場でのコミュニケーションを重視し、チームをまとめ、売上の管理を行う力を身につけることができます。 ■職務詳細: ・営業所の労務・安全・衛生・業績管理 ・製造部門の工場運営と管理 ・業務改善と効率化推進 ・現場スタッフの指導と監督 ・取引先との折衝業務 ■組織体制: 神栖営業所は、工事部門と製造部門の2部門で構成されており、工事部門10名・製造部門110名の計120名が在籍しています。今回は製造部門の総合職を募集しており、経験豊富な先輩社員のサポートを受けながら、安心して業務を進めることができます。 ■教育制度: グループ自体が非常に大きく、サポート体制もしっかりしておりますので、研修やOJTを通じて業務に慣れるまで、しっかりとフォローいただける環境がございます。また現場をコミュニケーションを取りながらまとめたり、売り上げの数字を管理する力も身につきますので、ビジネスパーソンとしてのスキルアップも可能です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、東証プライム上場企業として、安定した経営基盤と充実した福利厚生を提供しています。100年以上にわたる歴史の中で培ってきた「安全」と「品質」に対する真摯な取り組みが、多くの取引先からの信頼につながっています。国内外で幅広い事業展開を行っており、今後も成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関東支店 神栖営業所 住所:茨城県神栖市砂山21番地 勤務地最寄駅:成田線/下総橘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 437万円~661万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):244,000円~351,000円 <月給> 244,000円~351,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与・30時間分の残業代を含む想定金額です。 ■昇給:年1回(7月)※当社規定による ■賞与:年2回(上期・下期) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ホシザキ株式会社

    総合電機メーカー
    愛知県豊明市栄町南館3-16
    • 設立 1947年
    • 従業員数 16,061名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全7件
    • 【愛知/品質管理】海外工場支援業務 ※海外出向あり/残業5~10h程度/福利厚生◎※
      ◎ペンギンマークでおなじみの上場企業 ◎目指すは、フードサービス機器で世界NO.1 ◎良い製品は良い環境から/土日祝休み/年間休日122日/離職率約2%/有給取得80%以上 ■入社後: ・入社時は、本社のグローバル製造部に配属。海外グループ会社の品質支援業務を担当頂きます。 配属後、約2年間は上記支援業務を行いながら、海外グループ会社で生産している主力製品である業務用冷蔵庫・製氷機中心に当社製品や品質に関わる知識をOJT研修にて身につけて頂きます。 これらのスキルをベースに、年間2回程度は、海外グループ会社へも出張して頂きながら、海外出向にむけての準備を進めていただきます。 ■OJT内容例: ・試験業務(性能評価、信頼性評価支援)を実施頂き製品知識・評価ノウハウを習得頂きます。 ・生産工程での重要管理ポイントを理解し、国内工場の生産体制・製造ノウハウの知識を身に着けていただきます。 ■海外出向: ・早ければ入社2~3年目で海外赴任(海外グループ会社へ出向)を経験いただきたいと考えています。 ※出向時期はスキル・会社状況により変更の可能性があり。 ・通常、海外赴任(出向)任期は3年程度/1回につきの予定です。 ・赴任先は、新興国を中心とした海外グループの製造会社を想定しています。(国・エリアはアメリカ/メキシコ/中国/インドなどを想定。今後の法人設立やM&A先等も含む。) ・現地では、海外グル-プ会社の品質管理部門でのワランティー費用削減活動を担当いただきます。 ・具体的には、客先からのクレームに関連する製品不具合の原因究明と対策を社内設計部門、製造部門、購買部門とともに行っていただきます。 ※客先との直接的な対応は、現地の営業部門が行いますが、サプライヤーとの折衝は必要に応じて行うことがあります。 ■海外からの帰任後: ・原則、グローバル製造部へ帰任し、日本から海外工場の品質支援に関する業務を行っていただきます。 ※その後は、国内からの海外製造支援(年数回の出張あり)または、再度、別のグループ会社へ海外出向勤務をしていただくことを想定しています。 ■組織について: ・グロ-バル製造部2課(品質支援課)に配属予定です。 └12名(20~50代)/海外グループ会社の製造・品質全般に関する支援業務 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県豊明市栄町南館3-16 勤務地最寄駅:名鉄本線/中京競馬場前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 出向先(海外グループ会社) 住所:海外グループ会社 受動喫煙対策:その他(受動喫煙措置は現地法に則る) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 580万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~750,000円 <月給> 250,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与内訳: 一般:580万~780万円→月給:250000円~400000円 主務:700万~850万円→月給:350000円~600000円 主事:800万~1100万円→月給:600000円~750000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※年間6.7か月(2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知】経理(連結決算・開示業務等) ※海外出向機会あり/次世代リーダー候補/福利厚生◎※
      ◎ペンギンマークでおなじみの上場企業 ◎目指すは、フードサービス機器で世界NO.1 ◎良い製品は良い環境から/土日祝休み/年間休日122日/離職率約2%/有給取得80%以上 ■業務内容: ・次世代の経理部門のリーダー・管理職候補としてご入社いただき、会計に関する知識や経験・語学力を活かして、連結決算・開示業務等に係る業務を通じて経理基盤の強化に貢献いただくことを期待しています。 ※ご経験に応じてお任せする業務内容は決定いたします。 ■業務詳細: ・連結決算、監査対応、開示業務に関する業務 ・国内外グループ会社に対する経理指導(M&A企業に対する出張を含む)、決算体制の構築、M&Aに関連した経理業務 ・当社の経理・決算に関する業務 ■キャリアパス: ◎将来的な経理部門としての海外出向勤務を想定した採用です。 ・入社後は、本社でグローバルな経理・税務業務を幅広く担当いただき、キャリアの中では海外拠点への駐在も経験いただきます。 ・当社は、米州、欧州、インド、トルコ等、国内外グループ会社 60社を擁し海外売上高比率も50%を超えており、 ・専門性の高いグローバルな経理、税務、財務を広く・深く経験いただきながら会社とともに成長できる機会を提供します。 ※海外出向について:一回の任期は3~5年程度、その後はいったん日本へ帰国いただきます。 ・日本への帰任後は、日本国内でグローバルな経理に関わる業務を担当いただいたり、再度別の場所への海外赴任をする場合もあります。 ・想定地域:アメリカ、シンガポール、オランダ、中国、インド、南米、トルコ等 (当社グループ拠点がある場所はすべて可能性があります。) ■組織構成: ・経理部(2課/21名)に配属予定です。 └20代:5名、30代:7名、40代:4名、50代以上:5名 ■会社の特徴・魅力 「オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない」がモットー。 業界初の全自動製氷機をはじめ革新的な製品を世に送り出しております。「製販一体(開発製造/販売メンテナンス)」の体制を築き、お客様の『食』に関する課題やニーズに気づき、「500種以上の独自性ある製品」の開発に繋げていきます(グッドデザイン賞・省エネ大賞・地球温暖化防止大賞など多方面で受賞歴)。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県豊明市栄町南館3-16 勤務地最寄駅:名鉄本線/中京競馬場前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 出向先(海外グループ会社) 住所:海外グループ会社 受動喫煙対策:その他(受動喫煙措置は現地法に則る) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 580万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~600,000円 <月給> 250,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与内訳: ・一般:580万~780万円→月給:250000円~400000円 ・主務:700万~900万円→月給:350000円~600000円 ■昇給:年1回(4月)※平均昇給額17,169円(2024年実績) ■賞与:年2回(7月・12月)※年間6.7か月(2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本製紙株式会社

    製紙・パルプメーカー
    東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ
    • 設立 1949年
    • 従業員数 5,060名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全97件
    • 生産技術・設備エンジニア/経営幹部候補としてキャリアUP可能
      • NEW
      ★実際の施設や活躍する先輩たちの様子は、「Pickup!」タブよりご確認ください! 大規模製造プラント(原料加工~製品製造の全工程)や発電所における設計・設備管理・保全・点検などをご担当いただきます。これまでの経験や学んできたことなどを最大限考慮し、ポジションを決定します。 【具体的には】 <大規模製造プラントエンジニアリング> ■生産設備の新設・改造計画の立案・設計 ■機械設計 ■電気設計 など <発電設備におけるエネルギー管理> ■操業状態の確認・評価 ■操業管理 ■効果改善のための施策検討・実施 ■各種報告書の作成・提出 ■発電設備の保全、法定点検 など ※上記はあくまでイメージです。それ以外の業務はもちろん、紙パックの製造設備やセルロースナノファイバーといった新素材の製造設備に関する業務など、多くのポジションをご用意しています。 【募集コース】 当社では、キャリア志向に応じて「総合職」「エリア限定総合職」の2つからコースを選択していただくことが可能です。 ★総合職:当社の経営幹部候補となります。経営幹部に必要な幅広い視点を身につけていただくために、さまざまな拠点や職務でチャレンジすることができます! ★エリア限定総合職:工場のリーダー候補となります。採用工場を基本にキャリアを積んでいただき、工場をけん引するリーダーとなっていただきます。 ※コースにより勤務エリアや給与に変動あり(詳細は勤務地欄・給与欄にて)
      【エリア限定あり】国内主要工場/北海道、秋田、宮城、福島、茨城、埼玉、栃木、静岡、兵庫、広島、島根、山口、熊本 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可・駐車場有 ※社員寮・社宅有(ワンルームから3LDKまでございます。ご相談ください) ※工場毎の応募状況により充足となる場合がございます ★「総合職」でのご入社の場合、初任地は石巻・富士・岩国のいずれかとなります。 キャリア形成を目的とした定期的なローテーションを行うため、多くのチャレンジができます! ★「エリア限定総合職」でのご入社の場合、石巻・富士・岩国を含む全工場が対象となります。 採用工場を基本にキャリアを積んでいただきます。 紙をつくるという性質上、各工場は水資源が豊富な立地に拠点を構えています。美味しいお酒やご飯にたくさん出会えますよ!
      【月額基本給】 ■総合職:21万円~47万円 ■エリア総合職:18万円~47万円 ※経験や能力を十分考慮し、決定します 【モデル月収】 ※残業15時間/月で計算 ■総合職入社の場合 27歳/月収27万7000円(基本給24万円+残業代3万1000円+各種手当) 31歳/月収33万8500円(基本給30万円+残業代3万8000円+各種手当) 35歳/月収38万5600円(基本給34万円+残業代4万3000円+各種手当) ■エリア限定総合職入社の場合 27歳/月収27万7000円(基本給23万円+残業代2万9000円+各種手当) 31歳/月収33万8500円(基本給27万円+残業代3万3000円+各種手当) 35歳/月収38万5600円(基本給30万円+残業代3万8000円+各種手当)
    • 【秋田】基幹工場のプラントエンジニア(強電/総合職)◆発注者側/残業20h程度
      • NEW
      【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の電気設計等お任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、電気全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じて、生産設備の電気設備、電気設備メンテナンスの業務にてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は電気(強電)分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・強電技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1~2回あるかないか) ■秋田工場での生産品目: 段ボール原紙(外装ライナー)、製紙用パルプ ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 日本製紙株式会社 秋田工場 住所:秋田県秋田市向浜2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,200円~359,000円 <月給> 250,200円~359,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(10月) ≪モデル年収≫ ・25歳:基本給250,200円、年収410万円~ ・30歳:基本給294,500円、年収500万円~ ・35歳:基本給359,000円、年収615万円~ ・40歳:基本給544,300円、年収900万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    テイ・エス テック株式会社

    自動車部品メーカー
    埼玉県朝霞市栄町3-7-27
    • 設立 1960年
    • 従業員数 1,710名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全31件
    • 【栃木】自動車シートの法人営業(完成車メーカー向け)◇プライム上場・Tier1メーカー/在宅勤務可
      • NEW
      プライム市場/設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益/国内外の自動車メーカーや国内4大バイクメーカーすべてと取引するTier-1サプライヤー/残業25h程度、有給休暇取得率100%のワークワイフバランス◎ ■業務概要: 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier-1メーカーです。自動運転や電気自動車(EV)など変化の激しい業界で、未来の「座る」を作る会社です。そんな当社にて完成車メーカーに対する自動車用シートの営業をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・客先ニーズ収集、社内開発部隊との連携 ・見積作成、客先交渉 ・受注確定後の納品フォロー 既存顧客である完成車メーカー向けの営業担当として、お客様のニーズを抽出し、社内開発部隊と連携の上、製品のご提案から見積作成、受注確定後の納品までのフォローをお任せ致します。長期に渡るプロジェクトもあり、お客様と関係性を深く構築して頂けます。 ■組織構成: 営業二課は23名で構成され、20代~50代まで幅広い年齢の方が活躍しております。全体の約4割が中途入社者であり、馴染みやすい組織です。 入社後は先輩社員のOJTを受けながら、サブ担当として業務を進め徐々に業務範囲を広げて頂きます。3年程度で独り立ち頂けるよう、丁寧にフォロー致します。 ■働き方: 残業時間は25時間程度、フレックスタイム制度や在宅勤務も活用できます。有給休暇取得率も100%を誇り、柔軟な働き方かつプライベートと両立できる環境です。 ■やりがい: EV化や自動運転化が進んでいる中で、次世代のクルマのシート提案に携わることが出来ます。完成車メーカーと直接やり取りし開発企画段階から携わりますので、自身の意見や提案が実際のクルマに反映されるため、完成した際に大きなやりがいを感じることが出来ます。 ■当社について シートをはじめとする自動車内装品の開発、生産するTier1メーカーです。「自動車シート」は、車の中で人に最も近い部品として、安全性・快適性・軽さなど、多くの機能が求められる貴重な製品です。シート開発の技術力が高く、「車両用シート安全技術特許総合力」では日米両国で1位を獲得しています。 現在は世界13カ国に拠点を有し、様々な完成車メーカーとの取引を拡大しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 技術センター 住所:栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 勤務地最寄駅:JR線/宝積寺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 560万円~840万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):273,000円~406,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 276,000円~409,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安となり、年齢、経験、能力を考慮し選考を通じて最終決定致します。 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月、12月) ◆年収モデル: 28歳:560万(入社1年目) 33歳:700万(入社6年目) 40歳:830万(入社13年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【栃木】自動車シート・内装品の製造技術※Tier1メーカー/プライム上場/住宅手当有/UIターン歓迎
      【国内トップクラスの自動車シートのTier-1サプライヤー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/北米で初期品質および満足度調査シート部門No.1の実績有/引越し手当・家賃補助等、充実の福利厚生】 ◆業務内容: 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier1サプライヤーです。そんな当社で新機種やモデルチェンジ用の自動車用シート・内装品の試作・量産立ち上げ業務をお任せ致します。 ◆業務詳細: ・新機種やモデルチェンジ用製品の試作品開発 ・試作品の製作及び検証を行い、結果に基づく製品の改善案、対策案を製造工場と連携しながら設計や試験などの各部門へフィードバック ・製品の成形加工工法の動向及び他車調査を行い、加工工法や検証方法の開発 ・製品の製造に関わる要件書・仕様書・図面などの各種資料作成 ・評価会での報告や客先・工場・取引先・社内関連部署との打合せ・調整業務 ◆配属先: 機種計画部 Assembly製造技術課は後に量産品となるシートやドアトリムの試作や検証、などを行っている部署です。開発部門と生産部門の架け橋となり、製品の試作だけではなく、その後の量産移管まで行うため、各部門とコミュニケーションを取り、連携しながら業務を推進しています。 ◆やりがい: 先進技術の開発プロジェクトにも関わるため、最先端の技術開発に携われます。ただ参加するのではなく、新たな開発手法の確立も積極的に進めて頂ける環境です。 ◆働き方: 就業環境良好で落ち着いた環境で業務に携われます。残業時間は25時間程度で、有給休暇取得率100%を誇ります。在宅勤務やフレックス制度もあり、働きやすい環境を会社として整えております。 ◆福利厚生: 引越し手当や家賃補助も充実しております。ご入社時に引越しを伴う場合、基本的な引越し費用は会社で負担となり、住宅手当についても整っておりますのでご安心下さい。 ◆当社について: シートをはじめとする自動車内装品の開発、生産するTier1メーカーです。「自動車シート」は、車の中で人に最も近い部品として、安全性・快適性・軽さなど、多くの機能が求められる貴重な製品です。シート開発の技術力が高く、「車両用シート安全技術特許総合力」では日米両国で1位を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 技術センター 住所:栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 勤務地最寄駅:JR線/宝積寺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 510万円~840万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~406,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 256,000円~409,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安となり、年齢、経験、能力を考慮し選考を通じて最終決定致します。 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月、12月) ◆年収モデル: 560万円 : 28歳(残業20H/月) 700万円 : 33歳(残業20H/月) 830万円 :40歳(残業20H/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友不動産株式会社

    ディベロッパー
    東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル
    • 設立 1949年
    • 従業員数 13,844名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全61件
    • 建設業・産業廃棄物処理にかかわるコンプライアンス担当◆土日祝休◆専門知識が身に付く
      • NEW
      【未経験歓迎/実績に応じて正社員登用や管理職登用などキャリアアップ可能/土日祝日休み/年間休日124日】 ■概要: 内部監査室では、各部門の活動結果を監査し、新たな法令等の啓蒙活動や、課題の指摘、リスク抑制ルールの策定を行っています。定型的チェックに加え、新たなリスクを発掘し対策を講じる活動も行っています。 今般、各種事業で排出する多様な産業廃棄物について、実態を把握し、法令順守を調査、確認し、環境に配慮したリサイクル体制をさらに充実させることを目標に業務従事していただける方を募ります。 建設業、廃棄物処理法、各種リサイクル法等に関するコンプライアンス・監査業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・全国の営業拠点で契約している産業廃棄物処理場を訪問し、必要事項を調査、確認業務 ・営業拠点、建築工事を現場において、法令に関する必要事項を調査、確認する業務 ■配属組織について: 入社後は、先輩社員からOJTがございます。20代~40代まで幅広い社員が活躍しております。中途入社の方も多く入社頂いておりますので、適宜フォローがある環境です。 ■キャリアアップについて: ・契約社員としてご入社いただいた後、業務成果をあげて正社員に登用され長く働いていただけると幸いです。 ・年俸制となり、業務習得度・成果によって年俸は450万円→500万円→550万円と50万円単位であげていくことが可能です。 ・管理職の6割は中途入社の方が締め、幹部に登用され活躍している方も多数おります。そのため自身の頑張り・成果に応じてキャリアアップを目指せる環境です。 ■働く環境: 年間休日124日、土日祝休みと非常に働きやすい環境です。ワークライフバランスを整えながらメリハリをもって働くことが可能です。 ■同社の特徴: 住友不動産は大手不動産デベロッパーです。業績も好調で、11期連続で過去最高益を更新中になります。事業としてはオフィスビル・分譲マンション・高級賃貸マンション・商業施設・新築戸建・リフォーム事業・ホテル・イベントホール等、幅広い事業を扱っております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 勤務地最寄駅:大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 特に補足事項無 <賃金内訳> 年額(基本給):3,434,400円~3,818,400円 固定残業手当/月:88,800円~98,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~417,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■時間外労働手当は実働分全額支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 業界未経験歓迎!【大阪/転勤なし】マンション用地仕入れ◆年休124日(土日祝休み)/東証プライム上場
      • NEW
      ~同社の中枢事業の花形ポジション/用地取得営業で固定給年収500万~(経験スキルにより決定)/土日祝休み、残業30h未満で働き方◎~ ■職務内容 マンションからビル・商業施設・戸建用地・ホテル・リゾートなどあらゆる用途の事業用地の情報収集、事業計画立案、契約交渉を行って頂きます。大手不動産会社ならではの大規模土地でのタワーマンション・複合施設開発事業に携われます! ■具体的には ※以下のような業務を上司の指導の下、担当して頂きます ○情報収集:仲介業者や信託銀行等と関係を築き、開発用地情報を入手する、開発可能用地の土地所有者と直接買収交渉を行う等 ○現地調査:情報収集した用地にどのような建物が建てられるか、現地調査及び役所調査を行います。 ○事業計画:その土地においてどんな用途(分譲マンション、戸建て、賃貸マンション、ホテル、リゾート等)の建物を建てるか、その事業収支はどうなるのかを検討し、いくらの土地代で取得するかを見定めます。 ○交渉 契約条件(契約内容、売買金額)の提案及び交渉を行い、契約締結、引渡を行います。 ■教育体制 ・OJTを中心に0から丁寧に教えます! ・上司のきめ細やかな指導のもと業務を進めて頂きます。また、経験豊富な先輩社員から。他社が分業している色々な業務を1人でこなせるように一連の流れで教えてもらいます。いきなり1人で任されることはないので安心してください! ■働き方 ・年間休日124日、土日祝休み、休日はしっかりとお休み頂けます! ・また勤怠管理なども厳しくチェックしていますので、残業抑制にも力を注いでいます。 ■魅力: ・オフィスビルという安定した収益基盤を持ち、グループ売上は1兆円超、経常利益も2,680億円、4期連続の経常最高益と12期連続の純利益最高益を達成しております。 ・用地取得業務で固定給年収500万円~実績・成果により昇給もあり、将来的には総合職登用の可能性があります。(実績あり) ・大規模マンションからワンルーム、ビル、商業施設、戸建用地、ホテル、リゾートまで土地の多様な可能性を検討することが可能です。また、少数精鋭の組織で経験豊富な先輩社員から学ぶことであらゆる業務を1人でこなせるゼネラリストとして成長することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 淀屋橋ミッドキューブ4階 住所:大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番9号淀屋橋ミッドキューブ4階 勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,699,600円~5,348,400円 固定残業手当/月:108,700円~185,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 417,000円~631,200円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルによって決定いたします ※定期昇給はありませんが、実績・成果により昇給あり(50万円ピッチ) ※将来的に総合職登用可能性あり ※勤続年数に従い、株式付与制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    出光興産株式会社

    石油・資源
    東京都千代田区大手町1-2-1
    • 設立 1940年
    • 従業員数 14,363名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全56件
    • 【千葉/袖ヶ浦】知財担当(知財戦略の策定など)※全固体リチウムイオン電池の主要素材となる固体電解質
      • NEW
      【マーケットは拡大予測◎EVに欠かせない全固体リチウムイオン電池*全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化を目指す/ご経験に合わせて業務内容は決定】 ■業務内容 ご経験、適正などを考慮し、以下の業務のうち一つもしくは複数をご担当いただきます。 ・固体電解質事業における知財戦略の策定・実行 ・発明発掘および特許出願・権利化業務 ・競合企業の知財調査・分析 ・知財関連の契約(ライセンス、譲渡など)の策定・交渉。 ■組織ミッション <部のミッション> ・出光興産の次世代事業創出 当部は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。 ・目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化 これまでの事業展開から得た技術ノウハウとして、石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発を実施しています。 <配属予定部署のミッション> 重要分野であることから、事業部内に知財戦略組織を設け、事業戦略部門、開発部門との連携を密にし以下のような知財戦略の策定及び実行を行います。 (1)事業の出口やマネタイズを意識した知財戦略策定 (2)自社ポジションの見える化と特許網構築による知財基盤の強化 (3)業界における仲間・ルール作りの推進(標準化、プラットフォーム、技術パッケージ) (4)中長期を見据えた知財・法務体制の基盤構築「人財育成など」 ■キャリアパス 当部でのご経験を経て、当部内組織、他事業部の知的財産組織へ異動し、ご活躍いただく機会も得られます。 ■企業魅力 当社は石油領域で培った資産を活用し、2050年のカーボンニュートラル社会に向けた事業ポートフォリオの転換を進めています。CNXセンター化構想では、当社の製造拠点を再生可能エネルギーや次世代エネルギーの供給基地に転換する計画を進めており、またアンモニアや次世代電池材料などの新たなエネルギー分野にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> リチウム電池材料部開発センター 住所:千葉県袖ケ浦市上泉1280 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所・出向先での就業を命ずることがある
      <予定年収> 580万円~1,170万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~650,000円 <月給> 330,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回(7月) ■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等 ※ご経験・年齢・能力などを考慮の上、弊社規定により決定致します。 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【女性活躍推進】企画部門・IT部門<ご経験を活かせるポジションをご紹介>◇女性役職者数も右肩上がり
      • NEW
      【東証プライム上場/人事や経理・財務、事業企画、事業推進、内部監査、SE等/あなたのご経験を出光興産の事業成長に活かしませんか】 ■職務内容: 当社では、女性活躍推進をDE&I推進の重点施策の一つとして位置づけており、女性の積極採用を行っております。 本求人は、ご応募いただいた方のご経歴を拝見し、当社から採用ポジションをご提案させていただきます。 ※本求人は、ポジティブアクション求人となり、女性のみの募集となります。 【募集ポジション例】 ・人事系(障がい者雇用、健康推進、人事統括など) ・経理・財務系(収支管理、IR、ファイナンス) ・事業企画・推進・事業管理(カーボンニュートラルなど) ・内部監査 ・社内SE、自社アプリ開発 ※上記は一例です。様々なポジションを用意しておりますので、まずはご応募の上ご相談ください。 ※勤務地は基本的に一都三県にて検討しますが、場合によってはその他の地域もご相談させていただきます。 ■充実した福利厚生: ・住宅手当:16,000~50,000円/月を支給 ※支給条件あり。地域によって金額が異なります ・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可 ※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割~6割が自己負担となります。 (例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担) ※家賃上限あり ・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり) ■女性活躍を推進する環境: ・女性採用比率:38.7%(2024年度) ・女性の育休復帰率:3年連続100% ・育休・介護休業期間中の賃金・賞与の支給 └賃金:育児休業給付金とは別途に基準内賃金日額の10%を付与 └賞与:最大で基本給一か月分の支給 ・出光ウイメンズネットワーク(当社内の女性社員の交流・対話の会)を開催 ・女性社員のキャリア支援を目的としたメンタリングを実施 <外部認定> ・「えるぼし」認定(2段階目)を取得(2024年) ・次世代認定マーク「くるみん」を取得 ・「なでしこ銘柄」に2年連続選定 ■当社の取り組み目標(2023年度~2026年度): ・目標1:管理職の女性比率を5%とする(2026年7月1日時点) ・目標2:学卒以上採用者の女性比率を50%とする 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~600,000円 <月給> 340,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回(7月) ■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等 ※ご経験・年齢・能力などを考慮の上、弊社規定により決定致します。 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    飯田グループホールディングス株式会社

    住宅(ハウスメーカー)
    東京都武蔵野市西久保1-2-11
    • 設立 2013年
    • 従業員数 117名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全7件
    • 【東京】海外事業アシスタント★プライム上場/残業15H程/企業併設保育園あり
      【英語力を活かして働ける/平均残業10時間~20時間程度/東証プライム市場上場/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界】 ■職務内容: ∟東証プライムに上場し、現在全48社の企業グループを束ねながら、海外事業も展開しているホールディングスカンパニーの当社にて、ASEAN事業・米州事業アシスタントとして下記業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・ASEAN及び米州不動産事業のサポート業務全般 ・海外法人の事務、経理サポート業務 ・現地スタッフ、国内外の関係先との打ち合わせ、メール対応 ・翻訳、文章・資料作成、その他社内業務 ■組織構成: ASEAN事業部には現在4名(内3名米州事業部と兼務)所属しております。 ■働き方: ・月平均残業時間:約10~20h程度となります。 ・本社併設保育園も開設し、子育てとの両立ができる環境◎ <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 ◎ホールディングス体制: 飯田グループホールディングスは、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの経営支援を行っています。このようなホールディングス体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市西久保1-2-11 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~500,000円 <月給> 312,500円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮の上決定します。残業代は上記年収に含まれておりません、別途全額支給となります ■昇給:年1回、賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三鷹/英語力を活かす】ASEAN事業推進担当※残業10~20h程度/東証プライム市場
      【英語力を活かして働ける/平均残業10時間~20時間程度/東証プライム市場上場/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界】 ■職務内容: ・インドネシアを含むASEAN各国の不動産市場調査、企画推進 ・現地法人の業務支援、管理全般 ・グループ企業の海外事業支援、企画推進 ■組織構成: ASEAN事業部には計5名所属しております(内2名米州事業部との兼務) <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 ◎ホールディングス体制: 飯田グループホールディングスは、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの経営支援を行っています。このようなホールディングス体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市西久保1-2-11 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~500,000円 <月給> 375,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮の上決定します。残業代は上記年収に含まれておりません、別途全額支給となります ■昇給:年1回、賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    マルハニチロ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント
    • 設立 1943年
    • 従業員数 12,352名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全10件
    • 【豊洲】食品開発(病院食・介護食)◆プライム上場/年間休日124日(土日祝)/残業15h
      • NEW
      【グローバルなバリューチェーンを持つ「総合食品企業」/プライム上場/世界規模で水産業界をけん引する総合食品メーカー】 ■業務内容: 日本国内他の病院施設むけの食品を営業・販促・開発等全般的に行う部署にて、業務用冷凍介護食を中心に新商品及び改良品の設計開発に関わる業務を担当いただきます。 ◇当社のメディケア食品について(URL): https://www.medicare.maruha-nichiro.co.jp/ ■具体的な業務: ・製品規格書の作成及びそれに付帯する業務 ・商品の工場立ち上げ後の品質フォロー業務 ・開発商品に関するプレゼンテーション業務 ※希望・適性をみて、将来的に新商品全般の設計開発業務をお任せします。 ■組織構成: 合計10名(男性3名、女性7名) ■社名変更: 当社は2026年3月に「Umios」へ社名変更いたします。 URL:https://www.maruha-nichiro.co.jp/rebrand/ ■就労環境: ・転勤:当面はありませんが、ジョブローテーションにより全国への転勤があります。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■当社について: 国内トップ、世界でも最大規模で「マルハニチロ」ブランドの水産品、加工食品を生産・販売するグローバルな総合食品企業です。 特に低温事業の市販冷凍、業務用冷凍、食品事業での缶詰関係は業界トップクラスの売上規模を誇ります。 長期ビジョンでは、世界NO1の水産会社としての地位確立のためより一層の国内外における水産事業バリューチェーン拡充を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 554万円~765万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~361,500円 <月給> 280,000円~361,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を除いた金額です。 ※能力・経験に応じて決定します。 【モデル年収例(月残業20時間想定)】 573万/大卒8年目・主任(独身) 636万/大卒12年目・主任(既婚・子1) 765万/大卒18年目・課長代理(既婚・子2) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅可/豊洲】法務(契約審査~M&A事業調査)◆プライム上場/年休125日(土日祝)
      • NEW
      【グローバルなバリューチェーンを持つ「総合食品企業」/プライム上場/世界規模で水産業界をけん引する総合食品メーカー/年休125日(土日祝)】 ■募集背景: ◇創業145年にわたり日本と世界の食を支えてきた当社は、食のソリューションカンパニーとして次の100年を目指す中、国内外の当社グループ全体の事業拡大や事業環境の変化により、国際案件やM&A等を含む法務部門の活躍場面が拡大しております。そこで、グループ全体の幅広い事業に伴走して法的支援を行う法務部門のさらなる強化を図るべく、人財を募集することといたしました。 ◇フレックス制度や在宅勤務制度などの柔軟な働き方改革を行っており、法務課全員が最大のパフォーマンスを発揮できる環境を目指しています。 ■具体的な業務内容: ・事業遂行に係る英文契約書を含む各種契約書の作成・審査等及び法律相談 ・M&A及び事業遂行に係る一般法令の調査、研究及び指導 ・株主総会運営の法的支援及び法定書類の作成等 ※会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。 ■入社後の流れ: 入社後は、マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■社名変更: 当社は2026年3月に「Umios」へ社名変更いたします。 URL:https://www.maruha-nichiro.co.jp/rebrand/ ■同社について: 国内トップ、世界でも最大規模で「マルハニチロ」ブランドの水産品、加工食品を生産・販売するグローバルな総合食品企業です。 特に低温事業の市販冷凍、業務用冷凍、食品事業での缶詰関係は業界トップクラスの売上規模を誇ります。 長期ビジョンでは、世界NO1の水産会社としての地位確立のためより一層の国内外における水産事業バリューチェーン拡充を図っています。 世界149のグループ会社を持ち、グローバルに事業展開している業界のリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 625万円~917万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は主任級以上を想定しているためご経験に応じ変動する可能性が あります。 月給には子供手当等は含まれていません。 【モデル年収例(月残業20時間想定)】 636万/大卒12年目・主任(既婚・子1) 765万/大卒18年目・課長代理(既婚・子2) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本管財ホールディングス株式会社

    不動産管理
    東京都中央区日本橋2-1-10柳屋ビルディング4F
    • 設立 2023年
    • 従業員数 10,876名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全3件
    • 【西宮】経理※係長クラス◆週2リモート可◆東証プライム上場/ビルメンテナンス業界トップ◆残業20h程
      ~※係長候補/東証プライム上場/ビルメンテナンス業界の独立系NO.1企業/週2回リモート可/年休122日×土日祝休み×残業20hの働きやすさ~ 日本管財ホールディングス株式会社及び日本管財株式会社の経理をお任せいたします。また、実務に慣れたら今後の係長候補としてのちにマネジメントもお任せいたします。 ■詳細業務: ・年次、月次決算 ・仕訳入力、入金消込などのチェック ・他部門の方から経理的な問い合わせ対応 ・銀行担当者との対応 ・監査法人対応 ■組織構成: 西宮本店12名(男性4名、女性8名) 東京本社7名(男性5名、女性2名) 今在籍している社員さんの前職は中小企業の経理事務や会計ソフト関連会社の営業出身者など、様々なキャリアからジョブチェンジしてる方が多く在籍しています! ■キャリア: 単体経理、連結経理、グループ会社経理など様々な経験を積んで将来的には幹部を目指していただくことが可能です。まずは単体経理で実務を行って頂き、将来的には連結経理や子会社の経理指導やより経営に近い立場での業務に携わっていただけます。 ■働き方: 年休122日、残業は月平均約20時間です。(※繁忙期/閑散期があります)また一時間単位での有給休暇取得や、毎週水曜日にノー残業デーに設定する等、社を挙げて自由な働き方の実現を目指しています。 入社直後は業務に慣れていただく関係で出社となりますが、慣れていただいた後週2回ほどのリモートワークが可能です。 勤務地は西宮ですが、西宮と東京日本橋の二本社制を敷いている為、将来的に東京へ転勤の可能性があります。 ■同社の魅力 【業界の将来性◎×業界トップクラス実績】 ビル関連業界は変革期を迎え、当社はいち早くIT化に着手し、ビルの効率的な運営を実現する「WAFM(R)(広域施設管理)システム」を開発。ビルを365日・24時間リモート管理できるほか、設備警報や設備の運転状況、エネルギーなどの施設管理データを、定期的に収集・レポーティングすることを実現しました。また当社は自己資本比率も高く、借入等もないため安定経営となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本店 住所:兵庫県西宮市六湛寺町9-16 勤務地最寄駅:JR線/西宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-1-10 柳屋ビルディング4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~388,000円 <月給> 295,000円~388,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇格:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西宮】役員秘書(一般職)※女性活躍中!/残業15H/上場企業で未経験からキャリア形成できる
      ~東証プライム上場/ビルメンテナンス業界の独立系NO.1企業/年休122日×土日祝休み×残業15hの働きやすさ/転勤無し/上場企業で未経験からキャリアを形成いただける環境です~ 役員秘書としてサポート業務をお任せいたします。 ■業務内容: ●スケジュール管理 ●出張手配、予約対応 ●他役員秘書との情報共有 ●お礼状や年賀状の作成 ●お中元・お歳暮の手配 ●電話対応、来客対応  ●書類作成、その他庶務業務 ※外出、帯同は基本的にはありません。 ■入社後: 1~2ヶ月ほどかけて一通りの業務を経験していただき、役員との対応にも慣れていただいたら他のメンバーと連携しながら、少しずつ仕事の幅を広げていただく予定です。 ■キャリア: 役員秘書として数年経験を積んでいただき将来的には営業や管理部門など移動をいただくことも可能です。 ■働き方: 年休122日、残業は月平均約15時間です。また一時間単位での有給休暇取得や、毎週水曜日にノー残業デーに設定する等、社を挙げて自由な働き方の実現を目指しています。 ■同社の魅力 【業界の将来性◎×業界トップクラス実績】 ビル関連業界は変革期を迎え、当社はいち早くIT化に着手し、ビルの効率的な運営を実現する「WAFM(R)(広域施設管理)システム」を開発。ビルを365日・24時間リモート管理できるほか、設備警報や設備の運転状況、エネルギーなどの施設管理データを、定期的に収集・レポーティングすることを実現しました。また当社は自己資本比率も高く、借入等もないため安定経営となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 兵庫 本社 住所:兵庫県西宮市六湛寺町9-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 320万円~420万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇格:年1回(4月) ■秘書手当:30,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ゆうちょ銀行

    都市銀行
    東京都千代田区大手町2-3-1大手町プレイスウエストタワー
    • 設立 2006年
    • 従業員数 10,952名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全10件
    • 【大手町】リスク管理統括部
      ■業務内容 以下のいずれかのリスク管理業務をお任せします。 (1)PE・不動産等のオルタナティブ投資に関するリスク管理業務 (2)市場リスク/資金流動性リスク/市場流動性リスクに関するリスク管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報 リスク部門リスク管理統括部(全体90名程度の部署です) ■事業内容 ゆうちょ銀行は直営店233店舗と、郵便局約24,000局の圧倒的な店舗網を活かして、金融インフラとしての役割を担っています。日本全国に広がるこのネットワークを通じて、地域経済の維持・発展を支え、地域活性化を通じて日本経済の発展を支えています。 ■必須条件 以下のいずれかの業務経験と社内コミュニケーション能力を有する方 (1)金融機関でのPEや不動産等のオルタナティブ投資に関する業務経験(フロント、ミドル問わず) (2)金融機関での市場リスク運営・管理、資金流動性リスク運営・管理、市場流動性リスク運営・管理に関する業務経験(フロント、ミドル問わず) ■歓迎条件 ・オルタナティブ投資業務のリスク管理や案件審査業務経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・BIS規制に関する知識及び実務経験 ・投融資関連業務全般の知識や業務経験 ・金利・債券・為替・クレジット・株式等各種市場での深い実務経験・専門知識 ・資金繰運営や流動性管理に関する全社取纏め・統括業務経験 ・金融数学・リスク計量モデルに関する専門知見(プライシング・VaR・XVA等) ・網羅的且つバランスのあるファイナンス、会計、税務、法律知識 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):485,970円~900,000円 <月給> 485,970円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ※採用時の処遇については、前職処遇等を考慮の上、当行の社員給与規程に基づき決定します。 ※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • クレジット分析業務
      ■業務内容 市場部門クレジット投資部において、企業分析の経験を活かして直接投資、委託投資に関するクレジットアナリスト業務へ従事していただきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■魅力 ・クレジット投資の規模の大きさは世界有数の水準であり、当該領域の専門性を高めることが出来る環境です。 ・投資の大部分が海外への投資でありグローバルな就業環境です。 ・長期的に勤めている社員も多く働きやすい環境が整っています。 ■募集背景 クレジット分析の体制強化にかかる人員募集 ■組織構成 市場部門は約200名体制で業務を行っております。うちクレジット投資部には約30名が在籍しており、年代は30代が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,900円~850,000円 その他固定手当/月:52,070円~100,000円 <月給> 485,970円~950,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は目安であり選考を通じて上下します。前職処遇等を考慮の上、当行の社員給与規程に基づき決定します。 ※管理職の場合、残業代支給無し。(ただし、採用時の役職によっては、残業代の支給対象となる場合があります) ※専門役以上(プロフェッショナル職)としての採用の場合、昇給無し。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JX金属株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都港区虎ノ門2-10-4オークラ プレステージタワー
    • 設立 1905年
    • 従業員数 3,041名
    • 平均年齢 40.3歳
    求人情報 全3件
    • 【東京】調達・マーケティング(海外鉱山からの原料調達や製品販売)◇IoT・AI化を支える新素材を供給
      JX金属の金属・リサイクル事業において銅関連事業を担うパンパシフィック・カッパー社の、 (1)銅原料(銅精鉱およびリサイクル原料)の調達業務 (2)製品(電気銅および銅製錬工程から生産される硫酸、貴金属レアメタル等の副産品)の販売に関する業務 をご担当いただきます。 【業務詳細】 (1)原料調達業務 ・海外大手鉱山会社(南米、豪他)との折衝・交渉 ・マーケット情報収集および中長期的予測見通しに基づくマーケティング ・生産計画・見通しに応じた調達計画の策定と実行 (2)販売に関する業務 ・製品(電気銅および硫酸、貴金属レアメタル等の副産品)のグローバルマーケティング ・国内および海外(アジア地域)の顧客との長期契約交渉やSPOT契約交渉など様々な折衝 ・各製品のシナリオプランニングを行い、長期販売計画の策定・実行 ・金属価格ヘッジ業務及び管理 ・生産拠点との出荷調整,顧客へのデリバリー対応 【募集背景】 ・今後、金属資源の採掘量の減少が懸念されています。その一方で、途上国におけるインフラ整備やグリーンエコノミーの進展など、需要は伸びていくと見込まれています。 ・日本及びアジア地域でのリーディングカンパニーである当社は、銅などの製品を、今後も安定的に供給していく役割を担っています。こうしたチャレンジングな事業環境のなか、当社事業の発展を担える人材を募集しています。 【業務のやりがい・魅力】 ・グローバルなフィールドで活躍できます(海外資源メジャー企業、世界的トレーダーや中国の巨大顧客企業との折衝・交渉)。 ・社会に必須の素材を供給する責任感・達成感があります(エンドの裾野が、インフラ、建設、自動車、携帯等の電子関連製品など、極めて広い。サプライチェーンを実感でき、供給責任を強く感じます)。 ・グリーンエコノミーに必要な素材の供給を通じ、持続可能な社会の発展に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラ プレステージタワー 勤務地最寄駅:日比谷線線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> パンパシフィックカッパー株式会社(本社) 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 540万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~560,000円 <月給> 275,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大分/佐賀関】プラント全般に関わる保全業務☆寮・社宅制度完備☆年休122日☆福利厚生◎
      【業務内容】 主に、銅製錬炉設備、硫酸プラント、廃熱回収蒸気による発電設備、銅電解設備に関わる保全業務全般、保全計画立案及び改善計画立案、保全工事発注及び工事管理、保全予算管理、突発故障対応。設備を所管する操業現場と調整して計画や工事を実施いただきます。工事業者へ工事を発注し、工程、品質、安全、見積査定、工事検収を行っていただきます。 【募集背景】 当社は銅やレアメタルを中心とした非鉄金属を扱う事業を展開しています。特に、佐賀関製錬所は、銅精鉱とリサイクル原料から製錬プロセスを通じて銅·貴金属·レアメタルなど高品質の金属地金を効率的に生産しています。銅精鉱の反応熱を最大限活用する「グリーンハイブリッド製錬」構想のもと、リサイクル原料比率(原料投入比率もしくは製品中の含有比率)を2040年に50%以上とすることを目標に、持続可能な資源循環型社会の構築に取り組んでいます。このような背景から、素材を安定供給に取り組んでいる中で、プラント保全強化を図るための機械保全員を新たに募集することになりました。 【業務のやりがい】 佐賀関製錬所は、古い設備から新しい設備まで多数くあり、それぞれの重要度に合わせた維持保全の計画を立案し実行しています。効率よく保全するための調査や分析を行い、故障を如何にして削減させるか、業務の方法を含めて改善していくところに難しさや面白さがあります。色々な知識や経験を活用、発揮して、事業だけでなく、社会に貢献できます。 【教育体制】 指導員の下で、OJTを中心に実務指導し、製造現場や工事会社等にも馴染むためのサポートを行います。また、中途採用者向けの定期教育やフォローを実施する社内制度があります。 【想定されるキャリアパス】 複数の工程設備の保全業務を2~3名で担当し、保全方法の改善、保全費用の削減、故障低減を担っていただきます。また、工事を発注した工事業者に対して安全・品質・工程管理の指導を行い、専門知識・技術を習得し担当の部下を指導育成できる技師となって活躍して頂きたいです。更に、将来的には保全課長(基幹職)となることを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 佐賀関製錬所(JX金属製錬株式会社) 住所:大分県大分市大字佐賀関3-3382 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 540万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~560,000円 <月給> 275,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> スタッフクラス/540万円~ リーダークラス/730万円~ 管理職クラス/990万円~(30代後半課長職、40代前半部長職在籍) ※時間外手当(20h/月想定)、賞与を含む ※残業代は残業時間に応じて全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社UACJ

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都千代田区大手町1-7-2
    • 設立 2013年
    • 従業員数 10,203名
    • 平均年齢 41.4歳
    求人情報 全14件
    • 【大手町】税務※週3在宅可能/プライム上場の大手素材メーカー/事務所出身歓迎
      • NEW
      【プライム上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る素材メーカー/メーカー×会計人材としての豊富なキャリア・市場価値を高めたい方へ】 ◆職務概要 税務部門で申告業務等に携わっていただきます。 ・法人税(グループ通算制度)・消費税 ・国内・国際税務 ・移転価格税制 入社後はUACJ単体の税務業務をご担当頂く想定です。法人税の税務申告や移転価格など、ご経験に合わせて担当頂きます。 ※ご経験があれば国際税務から担当頂くことも可能です。 中長期的には国内グループ企業の対応や、国際税務に係る業務まで範囲を広げていただきます。 英語について、メールでのやりとりが中心で、翻訳ツールの活用も可能なため抵抗がなければキャッチアップ頂きやすいです。 ◆ポジションの魅力 ・グローバルなタックスマネジメントを推進し、税務リスクの低減と税金費用の削減による企業価値向上を推進します。専門知識の習得及び各国税務の最前線での実務対応や実践的なタックスプランニングの立案等により組織への貢献とともに個人のバリューアップが図れるポジションです。 ・上場企業の会計人材としての柔軟なキャリアパスがございます。税務以外にも、国内外の経理・経営企画分野で活躍する選択肢があります。グローバルへの展開を強化している同社にて、スキルを高めることが可能です。 ◆組織構成 本社経理部は、会計グループ・税務グループ・業績管理グループ(管理会計)の3つに分かれており、今回は税務グループ(5名在籍)の所属です。 経理部は20代~40代が多く、中途入社者や、公認会計士の有資格者も複数在籍しています。 ◆当社について 当社は、国内屈指の歴史と実績をもつアルミニウムメーカー2社(古河スカイ/住友軽金属工業)の経営統合によって誕生しました。アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇り、国内随一の「アルミニウム総合メーカー」として、幅広い産業分野のニーズに応えています。素材業界の中でもアルミニウムは軽量・強度が高いなどの特性を持ち、身近なものから工業用まで様々な需要に応えることができます。また現在アルミニウムは、環境負荷低減の観点から、その軽さやリサイクル性の高さが注目されていますSDGsやESGの観点から当社製品のニーズは世界中で非常に高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-7-2 勤務地最寄駅:半蔵門線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月) ※処遇によっては企画業務型裁量労働制の適用となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福井】生産技術(機械/立ち上げ・改善)~プライム上場・国内最大級アルミニウムメーカー/設備投資大~
      • NEW
      【東証プライム(旧東証一部)上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る非鉄金属素材メーカー/平均勤続年数16.1年・全社平均有給取得日数15.9日・フレックスタイム制有と長期で働きやすい環境】 ◆職務内容 同社福井製造所の機械設備における以下業務をお任せいたします。 ・アルミニウムの生産設備の新設・改造・更新等の設備の企画立案業務 ・各種設備の工事・試運転・立上げ業務 ・各種設備のメンテナンス課題の改善企画・実施 ・各種設備の設備改善の企画・実施 ※設備の保全/メンテナンスの実務を行う部隊は別の組織となります。同社の中でも国内最大級の規模を誇る拠点にて、設備の新設・改造をメインにご担当いただきます。 ◆採用背景 配属先となる福井製造所は、国内最大のアルミニウム製造拠点です。全長400mを超える大型設備など大小さまざまな製造設備を有しており、規模の大きな案件に携わるチャンスもございます。 同社は重点施策の1つにサステナビリティ推進を位置づけており、生産拠点においても地球環境に配慮した設備の導入/改修を積極的に進めています。国内最大拠点である福井製造所でも、設備の新設や既存設備のパフォーマンス向上などを検討しており、積極的な取り組みを進めています。 ◆ポジションの魅力 アルミニウム製造業は”装置産業”と呼ばれるほど、生産設備の重要性は非常に高く、それらの管理を担う設備技術課のエンジニアは製造所のキーパーソンです。ひとつひとつの生産設備は長く使用されるので、ご自身が担当した業務の内容がいつまでも残り、充実感も高い仕事です。 ◆同社について 国内屈指の歴史と実績をもつアルミニウムメーカー2社(古河スカイ/住友軽金属工業)の経営統合によって2013年10月に誕生した同社。アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇り、国内随一の「アルミニウム総合メーカー」として、幅広い産業分野のニーズに応えています。 素材業界の中でもアルミニウムは軽量・強度が高いなどの特性を持ち、身近なものから工業用まで様々な需要に応えることができます。また現在アルミニウムは、環境負荷低減の観点から、その軽さやリサイクル性の高さが注目されています。SDGsやESGの観点から同社のニーズは世界中で非常に高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福井製造所 住所:福井県坂井市三国町黒目21-1番地 勤務地最寄駅:えちぜん鉄道線/三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~300,000円 <月給> 270,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※条件により、みなし労働時間(専門業務型裁量労働制)での採用となる可能性もございます。(選考過程で決定いたします) ■昇給年1回(3月)、賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社SUMCO

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都港区芝浦1-2-1シーバンスN館
    • 設立 1999年
    • 従業員数 9,850名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全4件
    • 【三重:四日市】多結晶シリコン製造装置等の設備管理◇設備関連業務のご経験をお持ちの方へ
      ~東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウエハメーカー/ワークライフバランス◎/月平均残業20h程度/有休取得率84%と高水準/寮社宅など充実の福利厚生あり~ ■業務内容:シリコンウェーハの原料となる多結晶シリコンを生産する化学プラントにおける設備管理担当として、製造装置の維持管理およびユーティリティ設備(純水、空調、ガス、冷却水、排水・排ガス、圧縮空気等)の運転や保守・維持管理等をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇工場生産活動の基礎となる設備保全業務 ◇工場生産・開発活動の基礎となる、設備導入や設備維持管理 ■当社の魅力: ◇良好な就業環境:半導体業界は忙しいイメージがありますが、同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 ◇業界の将来性:主力製品である直径300mmウエハは、旺盛な半導体需要に牽引され、同社工場でもフル生産が続いております。近年加速するデジタル化などの情報通信技術に必要な半導体を作る上で欠かせないシリコンウエハの需要もますます高まるため、これからも継続的に利益を確保できます。 ■高純度シリコン株式会社について:株式会社SUMCOのグループ会社である当社は、三重県四日市市と鈴鹿市、米国アラバマ州から高純度多結晶シリコンと高純度クロロシランを世界に供給してまいりました。前身の三菱マテリアル株式会社四日市工場を含め、半導体産業の歴史と共に歩んできた会社です。私たちの製品は主に半導体用シリコンウェーハの原料となり、電化製品やコンピュータ、スマートフォンなどに組み込まれ、私たちの身近なところで使用されています。今後とも縁の下の力持ちとして、みなさまの生活の向上と世界におけるデジタル技術の発展に貢献できるよう、努めてまいります 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高純度シリコン株式会社 住所:三重県四日市市三田町5番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~390,000円 <月給> 250,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【秋田市】石英ルツボ製造装置の保守・メンテナンス◆プライム上場メーカー/基本土日祝休・月残業20h
      ~東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウエハメーカー/月平均残業20h程度~ ■業務内容 当社の設備管理担当として、高純度石英ルツボを製造するための装置の保守・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務詳細 <入社後まずはお任せしたい業務> ・工場生産活動の基礎となる設備保全業務 └プロセスごとにチーム分けがされているため、まずは一つの製造プロセスをメインでご担当いただくイメージでございます。 <ゆくゆくお任せしたい業務> ・老朽化している設備の更新に向けた新規設備導入など秋田工場全体の設備に係る業務をお任せいたします。 ※電気主任技術者の取得フォローがございます。 ※設備導入については、自社で内製することもあれば外部の専門的なメーカーへ委託をし、仕様の取りまとめや委託先への指示出しや管理もお任せいたします。 <業務内容補足> 秋田工場の設備管理課は生産設備をご担当いただきつつもユーティリティ設備の保守を行っているチームもおり、双方の業務を適宜連携しなが ら秋田工場の設備管理を担っています。 ■キャリアについて 入社後まずは担当するプロセスについての業務を覚えていただき、徐々に業務の範囲を広げていただきます。生産設備だけでなく、工場のユーティリティについても幅広くご管掌いただき、新規設備導入などの上流業務もお任せいたします。マネジメントをはじめとした中核人材となっていただくこと期待しています。 ■組織について 秋田工場は"石英ルツボ"と呼ばれる、原料であるシリコン多結晶を溶解する際に使用する容器を作っている工場で、200名程が在籍しています。 配属となる設備管理課は20名程の社員が在籍しており、対象範囲は秋田工場です。 ■当社の魅力 ◇良好な就業環境:同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 秋田事業所 住所:秋田県秋田市茨島5丁目14-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~390,000円 <月給> 250,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社FOOD & LIFE COMPANIES

    ファーストフード関連
    大阪府吹田市江坂町1-22-2
    • 設立 2015年
    • 従業員数 8,978名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全25件
    • 【吹田】食材の物流管理・事業企画/在庫管理・発注~ゆくゆく商品調達戦略も「スシロー」展開企業
      • NEW
      □■回転寿司チェーン「スシロー」を中心に国内外複数の事業を展開/グループ店舗数1,100店舗以上■□ ■募集背景: 中期経営計画の目標の達成、そしてグローバル事業拡大に向けて、グループ各社への供給・物流を担う物流部の体制強化の必要があり、増員採用を行います。 ■物流事務課の業務内容: 商品・物流部門における事務・事業企画系業務を中心に対応しています。 具体的には、 ◎自社保有在庫の管理・発注 ◎調達商品に関する請求処理の対応 ◎商品・物流部門に関する中長期計画作成 ◎商品・物流部門での新規事業立案・推進、他部署での新規プロジェクト支援 ◎原価、商品開発、物流に関するシステム企画・運営サポート ◎サステナビリティ推進に関する各種取り組みサポート、データ提供 ◎商品に関する取引先との協業案件の企画 ◎商品に関する外部環境リサーチ、事業方針作成支援 ◎グローバルでの物流・サプライチェーンモデルの検討(商品本部内の物流・仕入チームと連携) ◎グローバル調達の企画・管理サポート ◎商品本部内での特命案件対応 等 ■業務内容: 部門内では幅広い業務に対応していますが、今回ご入社いただく方には、主に商品の在庫管理・発注業務、請求処理の対応から担っていただく予定です。現状、取り扱う商品のうちの一部を取引先から買取り、外部倉庫で保有しています。その在庫数を管理し、必要に応じて各取引先に発注いただきます。どの段階で発注するかは、ある程度の取り決めがありますので、それに沿って対応いただけます。また、すでにこの業務を担当している社員がいますので、OJTで業務スキルを身に着けていただくことが可能です。 併せて、発注した商品に対する請求書が毎月各取引先から送られてきますので、その伝票の処理、システムへの入力、経理部門への報告業務も行っていただきます。 ■キャリアパス・やりがい: まずは在庫管理の業務が中心となりますが、物流事務課の業務は多岐に渡っており、企画関連の業務も豊富にありますので、今後はさらに業務の幅を広げていただきたいと考えています。当社としても、商品調達に関する戦略の策定が今後の事業の発展には大きなカギを握っていると考えていますので、当社の発展につながるやりがいある業務に携わっていただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市江坂町1-22-2 勤務地最寄駅:各線/江坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~325,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 275,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は30時間の想定残業代を含む年収です。 ■その他固定手当:地域手当1.5万 ■昇給:年1回 ■賞与:原則として年3回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【吹田】店舗監査<未経験歓迎>業務フロー確認・改善提案/土日祝休「スシロー」展開※店長から事務方へ
      • NEW
      ◇回転寿司チェーン「スシロー」を中心に国内外複数の事業を展開/グループ店舗数1,100店舗以上◇ ■募集背景: メンバー1名の1年後の定年退職を控えており、今後の部門人員の強化を図るために採用活動を行います。 ■業務内容: グループ内各店舗の店舗監査に従事いただきます。監査スケジュールに沿って各店舗を巡回いただき、当社作成のマニュアルをもとに、金銭管理/現金等管理/資産管理/コンプライアンスなどの業務フローが適切に行われているかを確認していただきます。必要に応じて、店長に対して改善項目のアドバイスを行い、終了後は報告書を作成し提出します。1週間のスケジュールとしては、月曜、金曜は本社での社内業務や会議への出席、火曜~木曜の3日間で4~6店舗ほど巡回していただきます。巡回店舗は全国の店舗となりますが、効率的に巡回するため、同じエリアの近隣店舗を順番に訪問しますので、毎週出張が発生し、宿泊出張になることが多くあります。また、巡回中は各店舗の厨房スペースに入りますので、当社のマニュアルに沿って、何度も手洗いが発生します。人によっては手荒れがひどくなる可能性もありますので、ご注意ください。 ■入社後について: まずは、店舗監査の一連の流れを習得いただくことからスタートします。机上で習得していただくと同時に、先輩社員の実際の店舗巡回に同行いただき、少しずつ業務の流れを身に着けていただきます。早ければ、3か月後に1人での店舗巡回がスタートしますが、これまでにも、ほぼ未経験で入社した方がこの流れで業務を習得しています。また、店舗監査は開店時間中に行います。店舗運営に支障をきたすことなく、必要な項目のチェック、そして、店長・スタッフとコミュニケーションが必要となりますので、店舗マネジメントの経験がある方はこれまでの経験を活かしていただけると考えています。 ■キャリアパス・やりがい: 監査業務はすべての部門業務に精通するポジションであり、ここで学んだことが今後のキャリアにつながることは十分に考えられます。店舗監査としてのスキルを高めた後、内部監査室内で本部監査にチャレンジすることも可能ですし、新たなスキルを望まれる場合は、別部門への異動の可能性もありますので、当社内で長くキャリアを構築いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市江坂町1-22-2 勤務地最寄駅:各線/江坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~325,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 275,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は20時間の想定残業代を含む年収です。 ■その他固定手当:地域手当1.5万 ■昇給:年1回 ■賞与:原則として年3回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    セガサミーホールディングス株式会社

    アミューズメント・エンタメ・ゲームメーカー
    東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー
    • 設立 2004年
    • 従業員数 484名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全11件
    • 【在宅可】知財企画・戦略担当 ◆海外のグループ会社連携・M&Aにも関わる◎総合エンタテイメント企業
      • NEW
      【年休130日・フレックス◎英語活用!業務範囲がグローバル×幅広い領域◎キャリアアップ環境充実◎ガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業】 ■業務概要: 知的財産の保護・活用、知財リスク低減、知財情報の活用を通じた事業支援業務を担当していただきます。業務内容・役割に応じて、将来的にグループ事業会社への出向又は転籍の可能性があります。 ■具体的な業務内容: ◇出願・権利化 ・事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するためのグローバルな特許網の構築。 ・ゲーミング事業及びグループ内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を行う。 ◇調査 ・事業リスクを低減するための他社特許侵害調査 ・開発活動の参考情報となる先行技術調査(IPL) ◇企画・戦略 ・海外事業部門及び海外グループ会社に対する知的財産戦略の策定と実行のサポート ・事業部門に対する知財教育 ■当ポジションの魅力: ◎業務範囲がグローバルかつ幅広い領域にまたがっており、日々の業務がそのまま自身の成長に直結する ◎戦略構築から調査、出願、活用に至るまで一連の業務に携わり、イノベーション&ブランドとの連携を密に感じることができる ◎海外のグループ会社との連携業務、M&Aにも関わることができる ◎当社は日本知的財産協会、商標協会、ACCS、知財・無形資産ガバナンス協会の正会員であり、就業時間内に業務に関係する研修および各種知財セミナーを受講可能。レベルに応じた英語研修も充実 ◎弁理士資格手当あり。弁理士会費は会社負担 ◎企業内の弁理士・弁護士(外国弁護士を含む)、社外専門家、クリエーターと常に交流することができ、学びの機会あり ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・弁理士資格、一級知的財産管理技能士、又はこれらの受験経験等 ・特許調査・出願(海外含む)、分析(IPL)、侵害対策業務(Freedom to Operate)の業務経験 ・IT,DX,AIに関する知識、公的資格(基本情報処理、G検定等) ・知財に関するトピックのプレゼンスキル、教育研修に関する企画・講師の経験 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 勤務地最寄駅:山手、埼京、湘南新宿、りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 660万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~480,000円 <月給> 410,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職を考慮し、経験に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【リモート可】内部監査・内部統制評価(海外)◆経営や事業に貢献できるプロアクティブな監査◆英語力要
      【セガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業/『感動体験』を創造するためにグループ各社をけん引・サポートしていく役割】 ■業務内容: ◎国内外のグループ会社に対する各種内部監査の実施、監査報告書の作成、報告会等の実施(ガバナンス、リスク、コンプライアンス、ITなどあらゆる分野の内部監査) ◎J-SOX評価対象会社に対する内部統制評価の実施、監査法人との対話と意見調整・監査や評価結果を踏まえての被監査部門に対するアドバイスやコンサルティング、支援の実施・監査等委員会、及び経営層向け報告資料の作成 ◎各種情報収集とリスク分析、それに基づいた監査、行動計画の策定…など ※監査実施のための国内、海外への出張有り(日本国内、東南アジア、EU圏、北米等) ■魅力: ◎多様なビジネス展開を推進する中でリスクを先読みし、経営や事業に貢献できるプロアクティブな監査を心がけており、経営層からは事業への支援も強く期待されています。 ◎セガサミーグループが更なるグローバル展開を目指す中で、当室のミッションを達成するためのコアとなるメンバーを募集します。 ◎テレワークも適時組み込んだ比較的柔軟性のある勤務体系で、有休も取得し易い環境です。 ■働く環境: ◎在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能です。 ◎副業制度により社外の仕事を通じた自己研鑽も達成できます。 ◎グループ全体の育児休暇取得率は女性100%、男性39%、出産後の職場復帰率は100%です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 勤務地最寄駅:山手、埼京、湘南新宿、りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 516万円~1,120万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~700,000円 <月給> 320,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※前職を考慮し、経験に応じて決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ワールド

    ファッション・アパレル・アクセサリーメーカー
    兵庫県神戸市中央区港島中町6-8-1
    • 設立 1959年
    • 従業員数 8,388名
    • 平均年齢 45.7歳
    求人情報 全4件
    • 【東京(青山)】インフラエンジニア ※大手アパレルメーカーワールドG/東証プライム上場
      【1959年設立の国内大手アパレルメーカー/『UNTITLED』『INDIVI』『TAKEO KIKUCHI』をはじめ、71ブランド・2,295店舗を展開/体制強化の増員採用/年休122日】 当社では、今後 AWS/GCP のマルチクラウドを最大限活用し、数千億円規模の事業を支えるインフラの最適化を図るべく体制強化を予定しており、先んじて増員を行います。 これまで業務委託に任せきりであった領域を運用・体制含め積極的にモダナイズし、QDC の最適化を目指します。 IAM 管理方針再検討、既存システムコストの低減など下支えの施策もさることながら、AWS/GCP 全体を見たうえでの技術選定指針の決定や新たなデータガバナンス基盤の設計など、立ち上げ期にこそ関われる仕事が多くあります。 生成 AI ツールへの投資も推進しており、インフラ運用/SRE 活動への最適な適用内容・方法についても検討していきたいと考えております。 全体推進責任者 (副本部長; IT 企業 IT 部門長経験者) と一緒に、当社のインフラモダナイズを是非成功させましょう。 <主な業務内容> ・AWS/GCP インフラ・ミドルウェア管理全般、品質向上  -コストコントロール、セキュリティ基盤構築運営など  -当面は、副本部長とともに方針策定しつつ、ご自身でも手を動かしながら作業を進めていくイメージです。具体作業を手伝っていただけるベンダーさんも複数名いらっしゃいます。 ・SRE 活動全般  -ビジネス価値を踏まえた改善活動を、開発ベンダー等の社内外含めたステークホルダーと連携しながら行っていただきます。 (運用の自動化, 可観測性の向上, キャパシティプランニングなど) ◆所属部署: デジタルソリューション事業本部システムソリューション3部バックオフィス・インフラ開発課バックオフィス・インフラ開発チーム ◆所属メンバー: 部長 女性40代/課長 男性30代/メンバー (人事システム担当男性1名60代, 会計システム担当女性1名30代, インフラ担当男性1名40代) <テレワーク> 原則、月5日まで可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京(青山)オフィス 住所:東京都港区北青山3-5-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 703万円~918万円 <賃金形態> 月給制 ・賞与年2回(5月・11月)・昇給年1回(3月) <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~552,500円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:80,905円~105,549円(固定残業時間24時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 515,905円~673,049円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮のうえ同社規定に基づき決定致します。 ※固定残業手当超過分は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】プレス・PR担当(レディースアパレルブランド)※大手アパレルメーカーのワールドG
      【大手アパレルメーカー/プレス職~デジタルマーケの知見を幅広くお持ちの方歓迎/原則月5日までのテレワーク可能/年休122日】 大手アパレルメーカーワールドGが展開するレディースアパレルブランドのプレス・PR活動全般をお任せします。 ■具体的な業務: ・各種メディアへのお貸出し、プレスリリースの配信、展示会のアテンド(プレス関係者・インフルエンサー等) ・カタログ、シーズンビジュアル、雑誌TUなどの企画~制作 ・SNS等のデジタルメディアを活用したPR活動及び広告 ・実施したアクションに対しての検証(PDCA) ※その他、プレス・PR活動に伴う全般業務となります。 ■所属部署: 将来の管理職候補の募集となります。(いずれは管理職レイヤー(リーダーや部長職など)を担っていただけるような方を期待しています) 【所属部署】 株式会社ワールド>クリエイティブ・マネジメントセンター>PR・ディレクション部 【部署メンバー】 部長(50代女性)、カテゴリーリーダー(50代女性)、メンバー(8名:50代女性1名、30代女性2名、20代女性5名) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京(青山)オフィス 住所:東京都港区北青山3-5-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 543万円~613万円 <賃金形態> 月給制 ・賞与年2回(5月・11月)・昇給年1回(3月) <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~425,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 390,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮のうえ同社規定に基づき決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社SCREENホールディングス

    半導体メーカー
    京都府京都市上京区堀川通寺之内上ル四丁目天神北町1-1
    • 設立 1943年
    • 従業員数 6,264名
    • 平均年齢 41.9歳
    求人情報 全12件
    • 【京都】ソフトウェアエンジニア(装置の新規開発)※技術開発~製品化まで◆SCREENグループ
      【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】 ■職務内容: 半導体製造装置および直描露光装置の新規開発における、技術開発から製品化まで一連のソフトウェア業務をお任せします。 <具体的には…> ・駆動機構やカメラを含む各種光学機器、内製基板、汎用基板などを統合するシステムアーキテクチャの設計 ・制御プログラム設計、動作シーケンス設計 …など ※装置はGUI/情報系、装置制御系、画像処理系、データ処理系など多岐にわたるソフトユニット群から構成 ■求人魅力: 〇業界トップクラスのシェアと技術力: ・同社は、半導体製造装置の洗浄分野において高い市場シェアを誇ります。 ・安定した事業基盤のもと、アドバンスドパッケージ対応の直描露光装置など、次世代技術の開発に取り組み、技術者として幅広い領域で活躍が可能です。 〇技術者としてのやりがい: ・自身のアイデアを形にして実際の装置に実装するプロセスを経験し、技術的な挑戦と創造性を発揮できる、非常にやりがいのある環境です。 ・将来的には、装置システム全体が統括できるマネージャーとして活躍していただきます。 ■採用背景: ・急速な事業拡大に伴い、競争力のある装置開発や新たな事業領域への展開が求められています。 ・同社では、主力製品であるウェハ洗浄装置や後工程装置に加え、直描露光装置などの先端分野にも注力しており、これらの製品開発を推進するための、ソフト設計チームを牽引できる経験豊富な人材を求めています。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲: (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
      <勤務地詳細> 洛西事業所 住所:京都府京都市伏見区羽束師古川町322 勤務地最寄駅:JR線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:(変更の範囲)当社およびグループ会社等の事業所、支社、営業所など
      <予定年収> 720万円~970万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~440,000円 <月給> 390,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京都】機械設計(装置の新規開発)※技術開発~製品化まで◆SCREENグループ
      【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】 ■職務内容: 半導体製造装置および直描露光装置の新規開発における、技術開発から製品化まで一連の機械設計業務をお任せします。 <具体的には…> 〇機械技術開発業務: ・主力製品(ウェハ洗浄装置、後工程装置、直描露光装置)に関するプロセス課題の解決に向けた新機構の要素開発 ・製品実装に向けた機械系性能の評価・検証 〇製品化設計開発業務: ・製品構成ユニットの設計 ・部品手配および組立工程の管理 ・試作機の機械系性能評価と検証 〇チームマネジメント: ・機械設計チームまたはプロジェクトチームのリーダーとして、開発計画の立案・推進 ・チームを率いてプロジェクトの実行を牽引 ■求人魅力: 〇業界トップクラスのシェアと技術力:  当社は、半導体製造装置の洗浄分野において高い市場シェアを誇ります。  安定した事業基盤のもと、アドバンスドパッケージ対応の直描露光装置など、次世代技術の開発に取り組み、技術者として幅広い領域で活躍が可能です。 〇技術者としてのやりがい: 自身のアイデアを形にして実際の装置に実装するプロセスを経験し、技術的な挑戦と創造性を発揮できる、非常にやりがいのある環境です。 ■採用背景: 急速な事業拡大に伴い、競争力のある装置開発や新たな事業領域への展開が求められています。 同社では、主力製品であるウェハ洗浄装置や後工程装置に加え、直描露光装置などの先端分野にも注力しており、これらの製品開発を推進するための、機械設計プロジェクトリーダーを求めています。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲: (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
      <勤務地詳細> 洛西事業所 住所:京都府京都市伏見区羽束師古川町322 勤務地最寄駅:JR線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:(変更の範囲)当社およびグループ会社等の事業所、支社、営業所など
      <予定年収> 890万円~970万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~440,000円 <月給> 390,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社すかいらーくホールディングス

    ファーストフード関連
    東京都武蔵野市西久保1-25-8三鷹第3オフィス
    • 設立 1962年
    • 従業員数 5,776名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全2件
    • 【三鷹】経理担当/決算業務・固定資産管理◆プライム上場・最大級外食チェーン/キャリアアップ可能
      【日本国内および海外に約3,000店舗展開/世界最大級の直営レストランチェーン展開】 ■募集概要: 経費管理、債権管理、固定資産管理をメインに、会社決算の基礎となる各種システムからのデータ連携による自動仕訳の確認や新設・変更や振替仕訳・決算仕訳の計上を通じて、IFRSの知識を含めた実践的な会計スキルを習得できるポジションです。 ■業務内容: すからーくグループの 本社およびグループ各社の経理/決算業務・固定資産管理業務を以下を中心に担当していただきます。 ・伝票起票、チェック、支払/入金手続きなどの経理業務 ・有形・無形固定資産、リース取引、敷金保証金等の計上および管理 ・月次・四半期・年次の決算仕訳(減損・IFRS変換を含む)の計上 ・有価証券報告書等の開示書類データの作成 ・税務申告(消費税、固定資産税、他) ・経理部門内DXプロジェクトの企画・推進 ■配属先について:経理グループ 経理チーム 現社員数:29名 ■当ポジションの魅力: ・上場会社での経理実務経験を通じて、経理領域の専門性を高めることができ、特に、JGAAPとIFRSの細かい差異についても習得できます。 ・ 今話題の新リース会計基準もIFRS連結決算上で既に採用しています。 ・新規取引など恒常的に発生するため、経理処理の検討・整理など事業サイドと連携を取って進めることが多く、事業の成長とともに自分自身の成長も遂げられる点が魅力です。 ■当社の特徴: ・当社は世界最大規模の直営レストランチェーンです。合計約3,000店舗を有し、規模と多様性を最大限に活かした事業を展開しています。商品開発から食材の調達、製造、物流、料理の提供まで、一気通貫して行う独自のサプライチェーンにより、お客様にご満足いただける商品を安全かつお手頃な価格でお届けしております。 ・宅配やテイクアウトの需要拡大および顧客サービス品質向上への人的資源の集中、女性やシニアの活躍推進を目指した働きやすい職場環境の整備、従業員の雇用維持と新たな雇用機会の創出等、働き方改革を進めております。それと同時に、画像解析と店内の注文データを突き合わせた顧客のデータ分析をはじめ、顧客のニーズに応えるデジタル施策推進の取り組みも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三鷹本社 住所:東京都武蔵野市西久保1-25-8 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):343,750円~500,000円 <月給> 343,750円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 商品開発(和食メニューの開発・品質管理)◆国内外に約3,000店舗◆外食業界のリーディングカンパニー
      【日本国内および海外に約3,000店舗展開/世界最大級の直営レストランチェーン展開】 ■業務内容: ・和食ブランドにおけるターゲット別の(味付け・具材・ボリューム・盛り付けなど)メニュー開発 ・メニューのレシピ計算、自社工場ラインへのレシピの落とし込み、店舗のオペレーションへの調理作業の置き換え ・和食ブランド食材の品質のブレのチェック、指導 ・和食ブランドにおける品質維持前提での、原価低減 ■やりがい: 新しいメニューを開発するために試作と試食を繰り返すのは、とても大変なことです。しかし、苦労した分、自分のアイディアが形になった時は、大きな達成感を得られます。また、お客様の評価が見えるのも商品開発の醍醐味です。人気メニューとなり売上に貢献できれば、とてもやりがいに感じます。 ■配属部門のメンバー: 12名 ■当社の特徴: ・当社は世界最大規模の直営レストランチェーンです。すかいらーくグループは、現在国内および台湾に、ファミリーレストラン、ブッフェレストラン、各種施設内の飲食店、洋菓子・洋惣菜専門店等、合計約3,000店舗を有し、規模と多様性を最大限に活かした事業を展開しています。商品開発から食材の調達、製造、物流、料理の提供まで、一気通貫して行う独自のサプライチェーンにより、お客様にご満足いただける商品を安全かつお手頃な価格でお届けしております。 ・宅配やテイクアウトの需要拡大および顧客サービス品質向上への人的資源の集中、女性やシニアの活躍推進を目指した働きやすい職場環境の整備、従業員の雇用維持と新たな雇用機会の創出等、働き方改革を進めております。それと同時に、画像解析と店内の注文データを突き合わせた顧客のデータ分析をはじめ、顧客のニーズに応えるデジタル施策推進の取り組みも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三鷹本社 住所:東京都武蔵野市西久保1-25-8 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~500,000円 <月給> 375,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ※想定総年収は、月額×16ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1968年
    • 従業員数 7,290名
    • 平均年齢 45.2歳
    求人情報 全5件
    • 【上尾市】【購買経験歓迎】貿易事務~フレックス/年間休日120日/就業環境◎
      ~業界未経験歓迎/フレックス/年間休日120日/就業環境◎/自家用車通勤可~ ■募集背景 同社はEMS(Electronics Manufacturing Services)業界のリーディングカンパニーとして、国内外で数々の実績を誇ります。車載部品をはじめとした多様な分野での需要拡大に伴い、購買部門の強化を図るため、新たなメンバーを募集しています。 ■業務概要: 弊社グループ国内外拠点の部品等の管理や購入に関する業務となります。 具体的には、国内外のサプライヤーとの交渉・契約管理を行い、部品や材料の調達を円滑に進める役割を担います。 貿易事務経験を活かし、グローバルな環境での購買活動をサポートしていただきます。 ■職務詳細: ・貿易関連書類の作成および管理 ・国内外のサプライヤーとの交渉・契約管理 ・部品や材料の調達および在庫管理 ■企業の特徴/魅力: 同社は、日本、中国、ベトナム、タイに製造拠点を持ち、幅広い分野でのものづくりをサポートしています。 グローバルな環境での業務経験を積むことができ、キャリアアップの機会が豊富にあります。また、社員の成長を支援する制度や研修プログラムが充実しており、働きやすい職場環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県上尾市瓦葺721 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/東大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 320万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月※年間平均4ヶ月、業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉・上尾市】経理(海外勤務有)<経理・財務・税務>◇フレックス/年間休日120日/土日休み◇
      ~フレックス/年間休日120日/就業環境◎/自家用車通勤可~ ■業務内容: 以下業務内容のいずれかから担当していただきます。 ・決算業務(月次・四半期・年次) 仕訳起票、債権債務、原価計算、固定資産管理 ・財務報告書の作成・分析業務(単独決算、連結決算) 会計システムはSAP(単独決算)、DIVA(連結決算)を使用 ・税務業務 消費税、法人税計算(管理会計) ・予算/実績管理業務 分析結果を経営陣へ報告 ゆくゆくは海外出向をしていただき、グループ会社の経理業務を担当していただく予定です。 ■企業の特徴/魅力: EMSでは、国内のパイオニアとしてトップクラスの実績を誇っております。モノづくりの拠点として、日本・中国・ベトナム・タイに、営業拠点は日本・中国に展開しております。 事業領域は車載部品を基軸として、産業機器やOA機器、ICTなどの分野にも展開しており、国内メーカ様から国外メーカ様まで幅広い業界のものづくりをサポートさせていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県上尾市瓦葺721 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/東大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~547万円 <賃金形態> 月給制 ■海外勤務となった場合は、別途手当を支給します。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~342,000円 <月給> 250,000円~342,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ダイキョーニシカワ株式会社

    自動車部品メーカー
    広島県東広島市寺家産業団地5-1
    • 設立 2007年
    • 従業員数 5,601名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全6件
    • 【宇都宮/転勤無し】樹脂製品の法人営業◆世界NO.1シェア製品/プライム上場/年休121日/在宅可
      ~経験、知識を活かす樹脂製オイルストレーナーで世界シェアNO1/平均勤続年数14.1年で定着率◎/積極的な事業投資/2040年に向けた事業拡大の増員~ ■採用背景 当社は創業以来、樹脂の可能性を追求し材料開発から製造まで一貫して行うその高い技術力から多くの企業様より引き合いをいただき事業を拡大して参りました。今後「Vision 2040」に向け新規樹脂事業への投資も積極的に行っております。今回増員にて一緒に働く仲間を募集いたします。 ■業務内容: 住宅メーカーや自動車業界向けに自社製品を提案します。 <以下の1~3がメインですが、4も一部担当します> (1)国内・海外の営業戦略及び商品戦略、受注計画の企画、立案、推進 (2)見積策定、価格折衝 (3)新規事業開拓及び海外調達の支援・推進 (4)市場動向、商品動向の調査 <一日の流れ> 9:00 始業・朝礼/メール確認 9:30 グループミーティング 10:00 見積書作成 11:45 昼食 12:30 見積書作成続き(上司報告・承認) 13:00 お客様へ見積書提出のため外出 16:00 帰社:状況報告 17:00 お客様と社内の依頼事項と状況整理 17:45 就業 ■キャリアパス: ◇将来的には、管理職、もしくは英語が得意であれば、当社海外事業拠点での営業プレイヤーや、営業経験を活かしたマーケティング部門への異動も可能なポジションです。 ■部署 所属部署は部署のメンバー構成は4名が在籍しています。 (グループマネージャーの男性1名、メンバー3名) ■当社の魅力 ◇働き方 ライフワークバランスを整えて社員が活き活きと働ける環境づくりを実施。毎年新卒採用を行い、平均年齢41.0歳、平均勤続年数14.1年と長く働ける環境です。 ◇成長性 プラスチック総合メーカーとして「金属から樹脂へ」をキーワードとしており、マツダ社との結びつきは強固でとの取引も増加中です。バックドアやフェンダーなども一部車種では樹脂製品での採用が始まっており、燃費低減に貢献できることで競争力がある製品群です。 ◇エンジンルーム部品での樹脂製品供給も行い、樹脂製オイルストレーナーでは世界でトップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東日本事業所 住所:栃木県宇都宮市元今泉3丁目20-16  受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~350,000円 <月給> 290,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:5.0ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東広島】内装部品(主にインパネ部品)の設計開発◆プライム上場/転勤無/年休121日/キャリアパス有
      ~マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引多数/樹脂製オイルストレーナーでは世界トップクラスシェア/年休121日◎駅から本社まで社員専用バス有~ ■業務内容: 内装部品(主にインパネ部品)の設計開発業務やその他設計業務をサポート業務に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・各種機構・構造の調査・研究 ・目標原価、目標品質、目標日程の明確化と開発計画の作成 ・設計検証の計画作成と実施 ・量産及び技術的問題に関する関連部門への援助 ・技術ドキュメントの管理及び設計技術標準化の推進 ・部品図面、CADデータの作成 ・目標品質・コストの造り込み ・設計変更に関わる費用の予算設定と予実管理 ■入社後のキャリアパス: 社内研修/社外研修などの教育プランによってキャリアアップを推進します。 (1)入社時、開発計画(プロセス)に準じて設計開発に必要な業務を理解しており自身の能力で実行。 (2)入社2年~3年後には、設計担当として必要な設計品質作り込みの為、手段とそれを自ら実行できる能力を備え、最大限にリーダーをサポートできます。 (3)入社5年後を目途に、リーダーとして、設計開発業務を遂行し客先及び関係部門との調整の窓口となり即断即決し、自身の考える方向へ推進できます。 ■当社について: 当社は、プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。 また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップクラスのシェアを持っています。 ■当社の魅力: ◎多様な働き方の推進 ライフワークバランスを整えて、社員が活き活きと働ける環境づくりをしています。毎年新卒採用を行いながら、平均年齢41.0歳、平均勤続年数14.1年と長く働ける環境です。 ◎休暇制度の充実(社員の声を収集し、「ファミリーサポート休暇」「ヘルスサポート休暇」を導入) ◎テレワークの実施 ◎ジョブリターン制度(退職した社員の活躍の機会を創出、様々な知見を取り入れ、会社の発展に繋げる) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市寺家産業団地5-1 勤務地最寄駅:山陽本線/寺家駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:5.0ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社三菱総合研究所

    シンクタンク
    東京都千代田区永田町2-10-3
    • 設立 1970年
    • 従業員数 1,093名
    • 平均年齢 42.3歳
    求人情報 全3件
    • 政策コンサルタント※ヘルスケア(健康/医療)分野◆調査研究・社会実証/安定の顧客基盤/在宅勤務可
      ■□三菱グループ・国内屈指の総合シンクタンク・コンサルティング企業/安定した顧客基盤・腰を据えて長期で働ける環境/福利厚生・休暇制度充実/在宅勤務可□■ ■職務概要: (1)ヘルスケア健康・医療分野を中心とした調査研究・事業推進支援 官公庁・国立研究開発法人・保険者団体等からの受託調査を中心に、調査研究や事業推進支援を行います。 (2)健康・医療分野を中心とした大規模データベースの解析(NDB/DPC調査データ、特定健診・特定保健指導データ等) 主として厚生労働省からの受託調査において、DB分析仮説立案、集計仕様の検討、集計実施、集計結果を踏まえた論点整理等を行います。 (3)健康・医療分野を中心とした情報システムの設計、構築・運用工程の管理 健康・医療分野の知見を踏まえて、情報システム構築に向けた調査、構築、工程管理等を行います。 ■職務詳細: (1)ヘルスケア研究開発に関する動向調査・分析、医歯薬連携に関する大規模実証事業、地域医療構想・医師偏在対策推進支援、保険者データヘルスに関連する調査・事業推進支援業務 (2)ナショナルデータベース(NDB)、 レセプト情報・特定健診等情報データベース、介護保険総合データベースのエビデンス評価や利活用にかかる分析業務 (3)全国医療機能情報提供制度及び薬局機能情報提供制度に係るプロジェクト管理支援業務、データヘルス・ポータルサイト導入支援業務 (4)健康・医療分野を中心とした新規事業の開発 健康・医療分野を中心として、政策的知見を活用した新規事業の開発を行います。 ■当社について: ・総合シンクタンクとして、1970年の創業以来、企業経営、社会インフラ整備、教育、医療・福祉、環境、資源・エネルギー、安全防災、先端科学技術、DX・ITなどのさまざまな領域において、常に時代の羅針盤たる役割を担ってきました。 ・研究員一人ひとりが各分野の専門性を発揮することはもとより、分野を越えて互いに連携する総合力で政策や戦略の立案に取り組んできました。同時に、産官学の間に立ってそれぞれの強みを組み合わせることで、課題解決や価値創造を実現しています。創業来のシンクタンクとしての強みを生かしつつ、社会実装に踏み込むことにより、社会課題を解決し、お客様の発展や社会変革に貢献することで、当社の持続的成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-3 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線・銀座線線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 480万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,900円~325,400円 <月給> 304,741円~495,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力などを考慮の上、当社基準により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 政策コンサルタント※脱炭素/気候変動分野◆調査研究・社会実証/安定の顧客基盤/在宅勤務可
      ■□三菱グループ・国内屈指の総合シンクタンク・コンサルティング企業/安定した顧客基盤・腰を据えて長期で働ける環境/福利厚生・休暇制度充実/在宅勤務可□■ ■職務概要: <脱炭素> (1)再生可能エネルギーの技術・政策に関する調査・コンサルティング (2)脱炭素技術(水素、CCUS等)に関する調査・コンサルティング (3)電力の効率利用・低炭素化技術(EV・蓄電池、スマートメーター等)に関する調査・コンサルティング <気候変動> (1)海外におけるエネルギー・環境分野のニーズ把握(現地市場の実態把握や中長期将来動向の予測など) (2)現地ニーズに適応した日本企業の発掘・マッチング (3)日本企業の海外事業展開戦略立案支援 (4)G to Gスキームの活用支援 (5)現地政府等による案件組成支援 等 ■当社について: ・総合シンクタンクとして、1970年の創業以来、企業経営、社会インフラ整備、教育、医療・福祉、環境、資源・エネルギー、安全防災、先端科学技術、DX・ITなどのさまざまな領域において、常に時代の羅針盤たる役割を担ってきました。 ・研究員一人ひとりが各分野の専門性を発揮することはもとより、分野を越えて互いに連携する総合力で政策や戦略の立案に取り組んできました。同時に、産官学の間に立ってそれぞれの強みを組み合わせることで、課題解決や価値創造を実現しています。創業来のシンクタンクとしての強みを生かしつつ、社会実装に踏み込むことにより、社会課題を解決し、お客様の発展や社会変革に貢献することで、当社の持続的成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-3 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線・銀座線線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 480万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,900円~325,400円 <月給> 304,741円~495,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力などを考慮の上、当社基準により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社レスター

    機械部品・金型メーカー
    東京都港区港南2-10-9
    • 設立 2019年
    • 従業員数 2,601名
    • 平均年齢 45.8歳
    求人情報 全32件
    • 【関西】回路設計エンジニア/製品開発の技術支援◆東証プライム上場・国内トップ級のエレクトロニクス商社
      • NEW
      ~東証プライム上場のエレクトロニクス総合商社/年間休日125日/フレックス~ ■業務内容: ・まずは、リーダーの指示のもと、担当する技術サポートを行っていただきます。 ・次のステップでは、専門性の高い技術や難易度の高い技術などの担当を想定しております。 ・今後の成長やキャリアのご希望にあわせて、リーダー業務やより専門性の高い技術などを経験いただくことも可能です。 ※所属は本社ですが、関西エリアのお客様先での業務となります。 ■配属予定部署: システムエンジニアリングセンター TS1部 (部長1名、課長2名、メンバー18名) ■配属部署のミッション: 大手電機メーカー等のお客様の製品開発の技術支援をお客様と一緒に行います。 製品開発のビジネスパートナーとしてお客様に貢献することが当部署のミッションです。 ■募集背景: 昨今の人手不足により、お客様からのエンジニアサポートのご要望が高くなっております。 また、新規顧客とのお取引の予定もあり、更にエンジニアが不足するためエンジニア職の増員を行います。 ■担当業務の魅力: お客様の製品開発に携わることにより、より専門性の高い知識やスキルを身に着けることが可能です。 お客様に近い位置で製品開発の技術サポートを行いますので、技術提案なども積極的に行えます。 レスターグループの他のエンジニアリング部署とともにチームレスターとしての技術提供が可能です。 ■キャリアステップイメージ: 【入社直後】 入社後、部署共通の一般研修および職種毎の専門技術研修を行い、その後、担当お客様先にてOJTとなります。 【数年後に期待する事】 能動的に業務を行い、お客様からの信頼されるエンジニアに成長していただけることを期待いたします。 ■働き方: ・残業時間:月平均20時間(※繁忙期は平均50時間) ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しておりますが、担当するお客様先により異なります。 ・休日出勤や出張など:ほとんどありませんが、担当するお客様先により異なります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区港南2-10-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 担当エリア(関西) 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~420,000円 <月給> 270,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【九州】回路設計エンジニア/製品開発の技術支援◆東証プライム上場・国内トップ級のエレクトロニクス商社
      • NEW
      ~東証プライム上場のエレクトロニクス総合商社/年間休日125日/フレックス~ ■業務内容: ・まずは、リーダーの指示のもと、担当する技術サポートを行っていただきます。 ・次のステップでは、専門性の高い技術や難易度の高い技術などの担当を想定しております。 ・今後の成長やキャリアのご希望にあわせて、リーダー業務やより専門性の高い技術などを経験いただくことも可能です。 ※所属は本社ですが、九州エリアのお客様先での業務となります。 ■配属予定部署: システムエンジニアリングセンター TS1部 (部長1名、課長2名、メンバー18名) ■配属部署のミッション: 大手電機メーカー等のお客様の製品開発の技術支援をお客様と一緒に行います。 製品開発のビジネスパートナーとしてお客様に貢献することが当部署のミッションです。 ■募集背景: 昨今の人手不足により、お客様からのエンジニアサポートのご要望が高くなっております。 また、新規顧客とのお取引の予定もあり、更にエンジニアが不足するためエンジニア職の増員を行います。 ■担当業務の魅力: お客様の製品開発に携わることにより、より専門性の高い知識やスキルを身に着けることが可能です。 お客様に近い位置で製品開発の技術サポートを行いますので、技術提案なども積極的に行えます。 レスターグループの他のエンジニアリング部署とともにチームレスターとしての技術提供が可能です。 ■キャリアステップイメージ: 【入社直後】 入社後、部署共通の一般研修および職種毎の専門技術研修を行い、その後、担当お客様先にてOJTとなります。 【数年後に期待する事】 能動的に業務を行い、お客様からの信頼されるエンジニアに成長していただけることを期待いたします。 ■働き方: ・残業時間:月平均20時間(※繁忙期は平均50時間) ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しておりますが、担当するお客様先により異なります。 ・休日出勤や出張など:ほとんどありませんが、担当するお客様先により異なります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区港南2-10-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 担当エリア(九州) 住所:長崎県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~420,000円 <月給> 270,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    森六株式会社

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    東京都港区南青山1-1-1新青山ビル東館18F
    • 設立 1916年
    • 従業員数 4,447名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全6件
    • 【栃木/真岡】自動車向け樹脂部品の購買職◆週1日在宅可/ホンダ社No.1サプライヤー/第二新卒歓迎
      【週1日在宅可×フレックス活用】~事務・営業・生産管理などのご出身歓迎/マイカー通勤可/東証プライム上場・創業360年の森六グループの自動車事業/13カ国 61拠点にグローバル展開/ホンダ社向け自動車用樹脂部品のトップメーカー/残業月20Hほど~ ■業務概要: 当社の購買部購買企画課において、全体サプライヤーの管理等も含めた購買戦略業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・材料購買戦略の立案推進、CSR調達管理、取引先管理 ・部門目標達成のための企画立案および遂行 ※実際の購買実務に関しては購買部購買課が担っているため、実際のバイヤー実務に関しては、対応しないポジションとなります。 <プロジェクトに関して> ・営業担当が受注活動している段階から取引先とのコスト管理はスタートし、1つの機種に対してプロジェクトが動いていきます。1機種のプロジェクトは2~3年のスパンで進行します。業務負荷を鑑みながら調整いたしますが、個人では1~3のプロジェクトにつくイメージです。 ■同社の魅力 【創業355年の森六ホールディングスの自動車事業を担っている会社】同社は、二輪・四輪自動車の内外装部品の開発・製造・販売を行っています。近年自動車の軽量化が進み、金属から樹脂への代替が加速しており、同社が開発している外装部品の樹脂化の需要が増加しています。また、売上の多くをホンダ社が占めており、緊密な関係を構築していることから、新規製品の開発段階から携わることができます。グローバル展開にも積極的で北米やアジアを中心に開発・製造拠点がございます。 【積極的な設備投資】直近では鈴鹿工場の塗装設備増設や四国化工の新工場建設を行った他、メキシコの工場拡張や中国の倉庫増設の予定があり、売上拡大に伴い積極的な設備投資を行っています。 【長期就業が可能な職場】出産・育休の取得は100%であるため子育てと両立ができます。穏やかで温かい社員が多く、新卒離職者数は4%と非常に低く、中途社員の方も長く腰を据えて働いている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 開発センター 住所:栃木県真岡市寺内689-9 勤務地最寄駅:JR東北本線/小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~570万円 <賃金形態> 月給制 予定年収記載額は、残業手当20時間分含んでいます <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、4.5か月支給(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/名古屋】営業職(自動車用の内外装樹脂部品)◆プライム上場/上流に入り込む戦略的提案営業を実現
      ◇◆【管理職候補】大手自動車メーカーの案件・新機種開発に携われる/東証プライム上場/13カ国 61拠点にグローバル展開/週1日リモート可/振れクスタイム制◆◇ ■職務詳細 自動車用の内外装樹脂部品の営業として、以下をお任せします。 ・得意先への受注活動 ・機種プロジェクト担当対応 ・部品コスト見積作成及び顧客との折衝 ・社内関連部署との調整業務・コーディネート 当社の営業職は、コスト管理・数値管理・社内関連部署との調整等の内勤も多いため、幅広い知識と柔軟なコミュニケーション能力を活かし、業務遂行いただく環境です。 <ミッション> 営業二課のミッションはトヨタ様や日産様等への売り上げ拡大をミッションとしています。これまで培ってきた関係性を軸に、新規での提案をお任せしていきます。トヨタ自動車様とお取引を開始したのは23年8月で、高度化・複雑化する自動車業界のニーズに応え、持続可能なモビリティ社会の実現に向けた貢献を、第一線でけん引いただきます。戦略的にシェア拡大に向けて尽力いただける方をお待ちしています。 <取扱製品> 四輪外装部品:エンジンカバー/ラジエターグリル/ルーフスポイラー 等  四輪内装部品:インストルメントパネル/センターコンソール/インテリア加飾パネル 等  二輪部品:フォグカバー/リアーセンターカバー/スピーカーカバー 等 ■組織構成 配属となる営業二課は5名です。新入社員1名、20代若手1名、30代~40代2名、50代1名(課長)です。 ■当社の強み 当社にとって「開発」の定義は、5~10年後のトレンドや技術を提案すること。「設計」の定義は、数年後の新車コンセプトに合わせて自動車部品をデザインすることです。この開発と設計を2本柱として、時代の変化に合わせた部品を企画・提案し、製造・供給まで一貫体制で行えることが当社グループの強みです。 ■同社の特徴: ・同社が属する森六グループは、樹脂成形部品のメーカー機能と、化学商社機能を擁し、13カ国 61拠点にグローバル展開しています。 ・中でも、同社は現在本田技研工業向けプラスティック部品の中核企業という地位を確立していますが、フォルクスワーゲンなど外資完成車メーカーやも着実に実績を積み重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番17号 BIZrium名古屋5階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~780万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):317,000円~410,000円 <月給> 317,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇格:年1回 ■賞与:年2回、4.5か月支給(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ポーラ・オルビスホールディングス

    化粧品メーカー
    東京都品川区西五反田2-2-3ポーラ銀座ビル
    • 設立 2006年
    • 従業員数 278名
    • 平均年齢 45.1歳
    求人情報 全2件
    • 【五反田】SI歓迎/社内SE◇「ORBIS」PL(EC・アプリ/基幹システム)リモート・フレックス有
      ~「POLA」「ORBIS」ブランドなど化粧品を中心とした事業を展開する東証プライム上場企業/IT投資強化~ ■業務内容 本ポジションでは、オルビスの主力チャネルであるEC・アプリ領域、ならびに基幹システム領域における開発案件の推進をお任せします。2~3件の中小規模プロジェクトを並行して担当いただき、ビジネス部門や開発ベンダーと連携しながら、ユーザー体験の向上と業務効率化を実現していただきます。 (1) EC・アプリ領域 オルビスのECサイトおよび公式アプリに関する機能追加・改修案件の推進業務 【案件例】 ・アプリのUI/UX改善、1to1情報の表示 ・決済機能(3Dセキュア対応など)の改修 (2) 基幹システム領域(受注管理・顧客管理・販促管理など) EC・アプリ以外の顧客接点となるシステム(基幹システム、MAツール等)に関する開発案件の推進業務 【案件例】 ・定期販売機能の改善 ・大量購入防止、ポイントや特典の制御 【想定業務】 ・数か月単位の開発案件の推進(2~3件を並行して担当) ・新サービスや機能追加に向けた要件定義 ・ビジネス部門とのコミュニケーション(要件定義) ・開発ベンダーとの連携(進捗管理、品質管理) ・障害対応・問い合わせ対応(運用保守チームと連携) 【開発環境】 基幹システム:Linux、Java、Oracle  EC:Linux、PHP、MySQL インフラ:AWS ■配属組織 所属:グループデジタルソリューションセンター/CXシステム企画チーム チームリーダー1名/メンバー10名 ※ORBISのEC・アプリや基幹システム、店舗システムなど幅広く関わります。システム開発から運用保守まで一貫して案件推進を担当するチームです ■キャリア 事業の軸となる顧客接点領域(EC・アプリ)のスペシャリストとして深く専門性を高めることも可能ですし、店舗システムやインフラなど他領域へのチャレンジも歓迎しています。 社内SEとして、幅広い領域でジェネラルな経験を積むキャリアパスも描ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田2-2-3 ポーラ銀座ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円~525,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:40,000円~45,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 375,000円~570,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルを考慮し、同社規定の上決定します。 ※昇給有 ※賞与年3回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【五反田】社内SE※店頭システムのプロジェクトリーダー◇大型PJに超上流から参画/リモート中心
      ~店頭システムリニューアルに向けた大型プロジェクトに超上流から参画/「POLA」「ORBIS」ブランドなど化粧品を中心とした事業を展開する東証プライム上場企業/コアタイム1時間のフレックスタイム制×リモートワーク可の働きやすい就業環境/IT投資強化~ ■業務内容 店頭で使用されるPOSシステムの運用保守および新規開発プロジェクトを担当いただきます。 現在、One POLAモデル実現に向けて、大小様々なDX推進・ITサービス導入プロジェクトが進んでおり、各領域で構造改革に伴うシステムの改修の検討・推進をしていくフェーズに入りました。 その中で、全国3000か所に導入するPOSシステムの新規開発・展開構想があり、数年単位の超大型プロジェクトが進行中です。接客現場の課題を直接把握し、事業部門と連携しながら、店頭DXの実現に向けて構想段階から参画いただけるポジションです。 ■主な業務 ・プロジェクトマネジメント(ベンダー管理、予算管理、進捗管理) ・事業部門、パートナー企業との要件調整 ・テスト計画策定・実行、ローンチ準備 ・トラブル対応と店舗影響の最小化 ・店頭で使用されるPOSシステムの運用保守 ■募集背景 POLAでは、ブランド体験の革新「One POLAモデル」の実現に向けて、全チャネルを対象としたメンバーシッププログラム「ポーラプレミアムパス」を2023年に開始。顧客のチャネル回遊が進み、ブランド体験の深化が加速しています。今後も主力事業への投資を強化し、店頭体験のDXを推進する中で、従来のシステムをビジネス市場に合った内容へ変革をさせ、事業成長をドライブしていただける方を募集しています。 ■チーム体制 ・所属:POLA CX システム企画チーム(チームリーダー+社員メンバー8人) グループ会社のPOLAの店頭サービス(POSや肌診断など)領域を中心に企画、開発、運用保守まで一貫して案件推進を担当するチームです。トラブル時も店舗への影響を最小限に留めるためにチームワークも大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ポーラ第2五反田ビル 住所:東京都品川区西五反田2丁目2-10 6階 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~505,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:40,000円~45,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 373,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ・昇給あり ・賞与あり(7月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    共英製鋼株式会社

    住宅設備・建材
    大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16アクア堂島西館18F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 793名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全1件
    • 【山口】製造スタッフ~賞与年3回/手当充実/マイカー通勤可/UIターン歓迎/東証プライム上場~
      • NEW
      ◇東証プライム上場/マイカー通勤可能/転勤なし/福利厚生充実/2024年8月竣工の新事業所◇ 電炉業界のリーディングカンパニーである当社の山口事業所にて製造の業務をお任せします。 電炉業界とは製品としての役割を終えた鉄(スクラップ)を資源として再利用し、新たに鉄鋼を製造する産業です。 ■業務概要: 約1カ月程度の導入教育後、適性や希望に応じて下記いずれかに配属いたします。 就業時に必要な資格などは入社後、会社負担で取得いただきます。 ・製鋼課…電気炉、及び連続鋳造機を使用しての製鋼工程の設備オペレーター。生産工程での作業。 ・圧延課…連続圧延機を使用しての圧延工程の設備オペレーター。圧延工程での作業。 ・工務課…機械、及び電気設備の保守、修繕、メンテナンス。 そのほか天井クレーンの運転、保守もお任せいたします。 ■組織構成: 製鋼課:約80名 圧延課:2工場合わせて約120名 工務課:約40名 ■入社後の流れ: 配属先の先輩社員についてOJTで業務を覚えていただきます。異業種・異職種からご入社した社員も多く在籍しておりますので 未経験でもご安心ください! ■働く環境: ・山口事業所は2024年8月に竣工したばかりの新しい事務所となっております。 ・事業所内にはカフェテリアがあり、1食あたり200円~400円で食事ができます。 ・事業所内に大浴場を完備しており、仕事終わりはリフレッシュしてご帰宅いただけます。 ■当社の特徴: 電気炉による鉄鋼事業をコア事業とする日本製鉄系の大手電炉メーカーです。主力製品の鉄筋コンクリート用棒鋼は、国内シェアトップクラスを誇ります。その一方で、製鋼インフラを利用した医療廃棄物や産業廃棄物の処理事業などの環境リサイクル事業にも注力し、資源循環型社会の構築に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 山口事業所 住所:山口県山陽小野田市大字小野田6289-18 勤務地最寄駅:JR小野田線/小野田港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~279,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 235,000円~286,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:交替勤務手当 ■昇給:あり(1月あたり10,500円※前年度実績) ■賞与:年3回(1,300,000円~1,800,000円※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アートネイチャー

    理容・美容・エステ
    東京都渋谷区代々木3-40-7アートネイチャービル
    • 設立 1967年
    • 従業員数 3,780名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全51件
    • 【人事部スタッフ】給与計算を中心に幅広い人事業務に携われる◆残業月10H/東証スタンダード上場
      【残業月10H/業界未経験歓迎/転勤無し/毛髪業界のパイオニアとして業界をリードし続ける企業/幅広い業務を担当/東証スタンダード上場】 当社は「ふやしたいのは、笑顔です。」をモットーに、オーダーメイドウィッグ事業を主力とし、全国に280店舗以上のサロンを展開しています。髪にまつわる様々なソリューションを通して、お客様をはじめ、ステークホルダーの皆さまの笑顔を増やしていくために、総合毛髪企業として我が国の毛髪文化の創造に取組んでいます。 当ポジションは、本社人事部の人事企画グループにて給与計算を中心とした人事業務に幅広く携わって頂きます。 ■業務内内容: ◎給与計算 ・2,500名程度の給与計算を、既存スタッフと共にチームで携わって頂きます ・給与計算にはCOMPANY(Works Human Intelligence社)を使用しています ◎退職処理関連 ・従業員の退職に関わる社内手続き全般 ◎社会保険 資格取得や喪失の手続き、定時改定や随時改定など ◎人事企画 評価や報酬などの人事に関する基本施策の企画・立案 ■企業の魅力 ・毛髪業界のパイオニアとして常にお客様に満足を提供することを最大の目的と考えているため、最も必要な仕事として、"社員にとって働きやすい環境"を作ることが大切であると考えています。 ・商品:高品質オーダーメイドウィッグをはじめ、増毛、育毛、理・美容サービスなど、毛髪に関するあらゆるニーズに対応する広範なサービスラインナップを確立しています。男女問わず、個性に合わせた最適な商品を提供できることが当社の総合毛髪事業としての強みになります。 ・アットホームで商品発案の申請もできる風通しの良い職場です。中途社員も多く、新卒社員との隔たりもありません。 ・自分の頑張りが昇進、昇格などに反映される制度で、社内提案制度を通して自分の意見を実現できる環境もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木3-40-7 アートネイチャービル 勤務地最寄駅:小田急線/参宮橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~335,000円 <月給> 245,000円~335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルにより決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【高松市/転勤なし】レディース向けヘアカウンセラー(反響営業)※働きやすい環境/東証スタンダード上場
      ★反響営業/接客経験が活かせる/研修充実/東証スタンダード上場/転勤なし/土日休み可/残業平均10時間/有給・特別休暇取得しやすい★ ■職務内容: ヘアカウンセラーとして、商品やサービスに関するお問い合わせのあったお客様に対し、お客様の髪のお悩みを丁寧にカウンセリングし最適なプランをご提案して頂きます。 ただ商品を売るだけではなく、お客様の人生を幸せに・前向きに・笑顔にする事が出来る、非常にやりがいのあるお仕事です。 ■仕事の流れ: ・テレビCMなどをご覧になり問い合わせを頂いたお客様へ電話・メールでアプローチ、カウンセリング予約を取得(反響営業) ※資料請求の方/購入検討中の方/他社商品との入れ替えを検討されている方等、興味のレベルは多種多様です。優先順位をつけながらアプローチを行います。 ・サロンにお越し頂くか、ご自宅へ訪問し、ヘアスタイルや髪の悩みを丁寧にヒアリング、お客様の要望に沿った商品をサンプルを用いながら実際にご提案 ・商品が完成した後の納品までフォロー(商品の仕様や仕様方法の説明等は美容師がフォロー致します) ■業務の特徴・やりがい: ・レディースのメイン顧客は40代以上の女性となっております。 髪の悩み相談からのアンチエイジング効果などファッション要素の1つとして相談を受けるケースが増えています。 様々な角度からお客様の笑顔の創出に関わる事が可能です。 ・1日の商談は平均で1~2件、反響営業のため商談の成約率は50%~60%高くなっており、成約1件につき3%前後のインセンティブが支給されます。 ・月の残業平均は10時間程です。直行直帰での営業社員も多く、自由な裁量で働いています。 ・ご自身でアポイントの日時をコントロールしながら業務設計を行います。休日にアポイントが入った場合は振替休日を取得頂きます。 ■社風: ・毛髪業界のパイオニアとして常にお客様に満足を提供することを最大の目的と考えています。アットホームで風通しがよく、中途社員も多いため安心してご入社頂けます。 ・年間休日110日に加え、有給取得しやすく特別休暇も多いためお休みの調整がしやすいです。 (年末年始休暇(4日)、夏季休暇(3日)、ふさふさ休暇(最大12日支給)等) シフト制ですが、土日休みの調整可能です。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 高松店 住所:香川県高松市中新町14-1 ANビル 勤務地最寄駅:JR高徳線/栗林公園北口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 368万円~456万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~265,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間12時間0分/月~10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,000円~285,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回、賞与年2回 ※目標達成率に応じてインセンティブを支給。 インセンティブ全社年間平均145万円/初年度平均30~50万円 トップ営業マンは月30万円の支給もあります。 【平均年収】3年目410万/8年目750万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SEMITEC株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都墨田区錦糸1-7-7
    • 設立 1958年
    • 従業員数 206名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全17件
    • 【千葉市】研究開発エンジニア(デバイス設計・電子回路)◆東証スタンダード市場上場/有休消化80%以上
      【前年四半期比較で経常利益は145%増/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー(東証スタンダード市場上場) /電子体温計で使用されるセンサでは、一時期当社の製品が海外シェアの80%近くを占めるなど、世界標準として採用されています】 ■配属先情報: ・人員構成 22名(男性65%、女性35%程度) ・年齢 30代以下が50%、40代以上…50% ■募集背景: 産学連携を通して最先端研究成果を活用し、イノベーションを引き起こす新たな製品の開発を進めています。 センサ技術の進化に伴い、新たなセンサ素子の開発や、既存のセンサ技術を応用したデバイス開発が求められています。 市場競争力を強化するため、センサ素子開発の知識を持つ人材を迎え入れ、開発チームを強化したいと考えています。 ■業務概要:※本人の特性を活かした業務をお任せ ・新規センサの設計・開発 ・センサの特性評価と試作プロセスの検討 ・センサの特性を活かした新たなデバイスの設計と開発 ・電子回路設計(アナログ・デジタル)およびシステムインテグレーション ・開発プロジェクトの技術リードおよび関連部署との連携 ・プロジェクトの進行管理、技術的な課題解決の推進 ・他部署(製品開発チーム、品質保証チーム)との連携 ■1日の流れ一例 8:30 チームミーティング(進捗報告、技術課題共有) 9:00 素子の設計作業、実験計画の立案 12:00 昼休憩 12:45 掃除 13:00 試作品の特性評価、データ解析 15:00 休憩 15:10 改善案の立案と 新しい開発プロセスやアイデアの検討 17:00 日の業務概要・明日タスクまとめ 17:15 退勤 ■やりがい・従業員の声: ・自身が開発したセンサ素子やデバイスが、製品として市場に出る達成感を得られます! ・技術革新を直接的にリードできるポジションで、成長を実感できる環境です! ・仕事の進め方はある程度自由度があります!(アプローチ方法は自主的に考えられる) ■魅力: ・市場ニーズに基づいた最先端のセンサ技術開発に携わることができる。 ・大学や研究機関との共同研究を通じて新たな技術知見を得られる。 ・製品化を通じて、自身の開発成果が世の中に貢献する喜びを感じられる。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天戸町1319-1 勤務地最寄駅:京成本線/八千代台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 460万円~720万円 <賃金形態> 月給制 完全月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):263,000円~383,000円 <月給> 263,000円~383,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(夏季・冬季) ■前職の給与や能力・経験を踏まえて決定します。 ■上記金額には賞与4か月分を含んでいます。 ■残業代は実施分全額支給致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【八戸】センサメーカーの技術開発エンジニア◆東証スタンダード上場◆マイカーOK※CAD使える方
      【CADの製図スキル・SolidWorks シミュレーション解析経験のある方におすすめ】 『八戸から世界へ』を合言葉に… ■業務内容: 世界初、業界初のセンサにて、世界中の自動車、医療、電化製品やOA機器等幅広い機器に採用されています。 近年、八戸高専はじめ青森地域の大学との共同研究開発を行っており、皮膚がん検知用のセンサが開発されるなど成果が上がっております。 今後も優秀な人材の発想、技術力を生かし活動して参りたいと思い、八戸に事業所を構えることとなりました。 今後更なる拡大市場の「自動車」や「医療用」センサにおける開発設計をお任せします。 《具体的に…》 ・新規センサ設計 及び開発(CADでの設計、シミュレーション解析など) ・プロトタイプの作製 及び性能評価・改良 ・他部門との連携による製品開発プロジェクトの推進 ・技術文書の作成 及び報告 ■1日の流れ一例: ▼8:00~9:00   ミーティングによる当日の予定確認 ▼9:00~12:00  上記 ”仕事内容” による ▼12:00~12:45 お昼 ▼12:45~15:00 上記 ”仕事内容” による ▼15:00~15:10 休憩 ▼15:10~17:15 上記 ”仕事内容” による ■やりがい: ・持続可能な未来へ貢献できるセンサの開発し、世に出た時(社長賞の受賞、特許の出願時など含む) ・自分の提案をお客様に受け入れられ製品化された時 ・トラブルもあるがチームで解決して結果につながった時 ■同社の魅力: 伸びていくと思われ、より開発に注力していく必要がございます。 ・同社は他社と異なる特徴のある製品を強みとしているため、環境の変化に合わせて新たな製品を開発にも積極的です。 その一例として、フォースセンサ(触覚のセンサ)という人間の手の触覚に代わるセンサを昨年度発表しています。 また、MEMS技術を応用した超小型の医療用センサで、体内挿入の負担を極限まで軽くしており、 胃カメラ、遠隔医療機器のほか、人体に直接挿入されるカテーテルへも採用されています。 ・同社は海外7拠点(中国、韓国、フィリピン)でも製造しており、売上も国内が3割程度で、 残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 八戸事業所(仮名称) 住所:青森県八戸市北インター工業団地1丁目4ー43 八戸インテリジェントプラザ内 勤務地最寄駅:青い森鉄道線線/陸奥市川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~383,000円 <月給> 238,000円~383,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(夏季・冬季) ■前職の給与や能力・経験を踏まえて決定します。 ■上記金額には賞与4か月分を含んでいます。 ■残業代は実施分全額支給致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2006年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全43件
    • 【山口】営業職◇年休120日◇東証プライム上場/完全週休二日制/転勤有無選択可
      • NEW
      【若手歓迎/挑戦を後押しする社風/社歴に関係なく裁量のある業務にチャレンジ可能/フレックス導入や人財育成・研修機会の積極的な創出など社員の多様な働き方・キャリアアップ支援の制度も充実!】 中四国最大・全国でも有数の地域金融グループを誇る当社グループ山口県内の支店において、銀行業務全般(法人向け営業、個人向け営業、、窓口業務など)をお任せいたします。 ■業務内容:これまでのご経験に応じて以下の業務などを担当いただきます。 法人営業:お客様の元に出向いて課題やニーズを掘り起こし、融資やコンサルティングなどの様々な提案を行います。 個人営業:個人のお客様に対して、資産運用などライフステージに応じた人生設計のお手伝いを行います。 当グループは、銀行業だけでなく、証券、管理回収・再生、データ・コンサルティング、ベンチャーキャピタル、有料職業紹介業務など、多岐に渡る事業を展開しております。 銀行、信用金庫、信用組合など金融業務全般で幅広い知識や経験を有する方以外にも、当社の使命に共感し、地域やお客様の課題解決や未来を創るためにチャレンジしたい方などを募集いたします。 ■主要取引先: グループ会社の取引先は主に山口県内・広島県内・福岡県内の中堅・中小企業や個人となります。 ■当社の強み: 当社グループは山口・広島・北九州を主な事業エリアとし、山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行の3つの地方銀行が有する地域に根差した深い情報やネットワークを活かし、証券・コンサルティング・ライフプランニング・地域創生などグループの総合力による発展的かつ専門的なサービスを展開しています。・後継者不在企業の事業承継課題の解決と都市部の優秀な若者に「経営者」というキャリアパスを提供するサーチファンドの設立や、日本マイクロソフト社と連携した地域のDX推進拠点「Azure HiroshimaBase」の開設など、地域のフロントランナーとして従来の金融の枠に囚われない事業に取り組んでいます。 ■事業展開: 「志」を以って地域の豊かな未来を共創することを当社グループのミッションとし、金融の枠を超えて 、圧倒的な当事者意識を以って地域を巻き込み、社会課題を解決するリージョナル・バリューアップ・カンパニー(地域価値向上会社)を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 山口県内の支店 住所:山口県内の支店で勤務いただきます。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 340万円~370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~250,000円 <月給> 235,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、個別に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【北九州】営業職◇年休120日◇東証プライム上場/完全週休二日制/転勤有無選択可
      • NEW
      【社歴に関係なく裁量のある業務にチャレンジ可能/住宅手当・家族手当等福利厚生充実◎/入社後有給付与、連続休暇制度あり、年間有給取得日数 /女性活躍推進/男性育休取得100%】 中四国最大・全国有数の地域金融グループを誇る当社グループ福岡県内の支店において、銀行業務全般(法人向け営業、個人向け営業、、窓口業務など)をお任せいたします。 ■業務内容:これまでのご経験に応じて以下の業務などを担当いただきます。 法人営業:お客様の元に出向いて課題やニーズを掘り起こし、融資やコンサルティングなどの様々な提案を行います。 個人営業:個人のお客様に対して、資産運用などライフステージに応じた人生設計のお手伝いを行います。 当グループは、銀行業だけでなく、証券、管理回収・再生、データ・コンサルティング、ベンチャーキャピタル、有料職業紹介業務など、多岐に渡る事業を展開しております。 銀行、信用金庫、信用組合など金融業務全般で幅広い知識や経験を有する方以外にも、当社の使命に共感し、地域やお客様の課題解決や未来を創るためにチャレンジしたい方などを募集いたします。 ■主要取引先: グループ会社の取引先は主に山口県内・広島県内・福岡県内の中堅・中小企業や個人となります。 ■福利厚生・働き方: ・土日祝休み、完全週休二日制、5日間の連続休暇制度(取得率100%)、年間10日のリフレッシュ休暇(取得率95.7%)あり、フレックスタイムも活用し、ON/OFFメリハリのある働き方が可能です。 ・家族手当、住宅手当、寮・社宅あり、健康診断も人間ドック受診ができ、社員が長く働くことができるよう、充実の福利厚生を整えています。 ・融資や持ち株制度など長期資産形成制度多数あり。 ■当社の強み: 当社グループは山口・広島・北九州を主な事業エリアとし、山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行の3つの地方銀行が有する地域に根差した深い情報やネットワークを活かし、証券・コンサルティング・ライフプランニング・地域創生などグループの総合力による発展的かつ専門的なサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福岡県内の支店 住所:福岡県内の支店で勤務いただきます。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 340万円~370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~250,000円 <月給> 235,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、個別に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アルペン

    専門店・その他小売
    愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40アルペン丸の内タワー
    • 設立 1972年
    • 従業員数 3,257名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全16件
    • 【名古屋】貿易事務スタッフ◆東証プライム上場/土日祝休み/大手スポーツ用品店「アルペン」の全国展開
      • NEW
      ■募集背景: プライベートブランドの輸入業務増加に伴う、貿易実務メンバーの補強 ■業務概要: アルペンの海外物流を一緒に発展させていく人材を募集します。 プライベートブランドの展開を強化していく方針に伴い、海外で生産する商品量が増えていきます。商品をスムーズに輸送し、輸入し、店舗まで届ける業務の一部を担っていただきます。 ■業務詳細: ・輸入契約書の作成 ・輸入申告依頼(通関業者への依頼手続き) ・輸入決済(L/C開設、送金手続き) ・資材の輸出(書類作成、船積手配) ・貨物の搬入調整(物流センターとのスケジュール調整) ・税関や関連機関への対応(必要書類の取得・手続き) ・英語の資料翻訳 ■業務のやりがい: 実務経験を活かしつつ、単なる貿易業務にとどまることなく、海外物流の全体フローに関わることができるやりがいのあるポジションです。海外仕入先との連携、輸入書類の作成、社内外の調整業務を通じて、安定した商品供給と物流品質の向上に貢献していただきます。 ■当社の特徴: ◇全国に約400店舗展開する大手スポーツ用品小売企業です。プライベートブランド商品の開発・販売に強みを持ち、高機能でリーズナブルな製品を多く市場に提供。 ◇近年は新業態の開発に力を入れ、2022年4月には新宿東口のユニカビルにアルペン史上最大の旗艦店「Alpen TOKYO」をオープン。B2F~8Fまでの全10フロアに、スポーツデポ・アルペンアウトドアーズ・ゴルフ5の各業態の店舗が集結し、日本最大級の品揃えを実現。その他にも「Alpen FUKUOKA」「Alpen NAGOYA」等の大型旗艦店を続々と出店。 ■社風・文化: 全国の店舗から異動したメンバーが本社の大部分を締め、スポーツ×接客という共通言語とチームワークを重んじる文化から、非常にフラットで風通しの良い社風です。これまでの圧倒的な成長を遂げてきた歴史の中で培われた新しいものを求める発想と、それを圧倒的なスピードで実現する推進力が最大の武器です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40 アルペン丸の内タワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~348,740円 <月給> 220,000円~348,740円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(評価により変動) ■賞与:年2回(6・12月)※業績により変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】新規出店・店舗改装におけるPM業務(管理職候補・正社員)◆アルペン・スポーツデポ等を展開
      • NEW
      【東証プライム上場/コロナ禍にあって過去最高益を記録/全国で約400店舗展開/賞与支給実績年4カ月分】 新規出店・店舗改装におけるPM業務(プロジェクトマネジメント)をお任せします。 ■仕事内容: フォーマット企画のアイデアから店舗コンセプト立案、店舗デザインの策定、工程立案、投資計画の実施、などの新規出店のプロジェクトマネジメントを行います。また既存店舗での100店舗単位でのカテゴリ強化の改装から個別改装やエリア戦略など、自社店舗のUX/CX向上に寄与する業務推進を担っていただくことを期待します。 ■特徴: 自社の経営方針の中の一文、「スポーツ業界のイノベーターになる」の中で、 ワクワクする店舗として、以下2点を掲げています。 (1)スポーツの魅力を伝えられる店舗空間 (2)最先端の技術を活用した快適な購買体験 これらを常に実現するために、近年ではAlpenTOKYO、AlpenFUKUOKA、2024年にはAlpenNAGOYAを出店。2018年に生まれたAlpenOutdoorsなど、これらはすべて社内アイデアから生まれています。 ■当社の事業: ◇「アルペン」「スポーツデポ」「ゴルフ5」など、スポーツに関わる様々な業態の店舗を全国で約400店舗展開する大手スポーツ用品小売企業です。プライベートブランド商品の開発・販売に強みを持ち、高機能でリーズナブルな製品を多く市場に提供しています。 ◇ここ数年では新業態の開発に力を入れ、アウトドア専門の「アルペンアウトドアーズ」「アルペンマウンテンズ」や、カスタムクラブに高機能・高価格帯の商品を扱う「ゴルフ5プレステージ」など常に新たな市場・顧客の開拓に力を入れています。 ■社風について: 全国の店舗から異動したメンバーが本社の大部分を締め、スポーツ×接客という共通言語とチームワークを重んじる文化から、極めてフラットで風通しの良い社風です。スキーブームに乗り一代で圧倒的な成長を遂げてきた歴史の中で培われた新しいものを求める発想と、それを圧倒的なスピードで実現する推進力は今も健在です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40 アルペン丸の内タワー 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線・桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):362,490円~413,540円 その他固定手当/月:50,000円~70,000円 <月給> 412,490円~483,540円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ※評価により変動 ■賞与:年2回(6・12月)※支給実績年4カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ポピンズ

    介護・福祉関連サービス
    東京都渋谷区広尾5-6-6広尾プラザ 8F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 75名
    • 平均年齢 45.1歳
    求人情報 全5件
    • 【広尾本社】IR実務担当者◆東証STD上場・保育業界大手ポピンズG◆年休125日/駅徒歩2分の好立地
      ~社会貢献性の高いサービス/CFOやCEOと連携しIR戦略の企画・実行を担うポジション/広尾駅より徒歩2分の好立地/女性活躍保育業界トップクラスの成長企業~ 2020年12月に日本に先駆けたSDGsIPOとして上場した当社は、2024年度からスタートした第2創業期の新体制のもとで、更なる会社の成長を担う人財を募集しています。 新体制下においても、「働く女性の支援」は、創業以来、38年間引き継がれ続ける当社の企業理念であり、この理念実現に向けた社会的価値を探求し、そして具現化していきます。 そのような中で、今回はIRポジションにて、IR(投資家向け広報)戦略の企画・実行を担い、当社の企業価値を適切に伝える情報発信および投資家コミュニケーションを推進していただきます。CFOおよびグループCEO、COOとも密に連携し、決算開示や投資家対応をはじめとした多岐にわたるIR業務に従事します。 ■業務内容: ・投資家/アナリストとのコミュニケーション(面談調整・質疑応答等) ・決算説明資料、開示資料、IRコンテンツ(株主通信・プレスリリースなど)の作成 ・経営陣、各部門との情報連携、調整業務 ・各種社内資料・スピーチ草案の作成支援 ・適時開示業務 ・IRイベントの企画/立案/実施 ■身につくスキル: ・上場企業における高度なIR実務スキル(開示、投資家対応、戦略理解) ・株主、投資家、アナリストなど、多様なステークホルダーと信頼関係を築く力 ・市場調査やトレンド分析力 ・資本市場や投資家の視点を踏まえた情報発信力 ・財務諸表や経営データを読み解く力 ・高度なコミュニケーション能力・プレゼンテーション能力 ■やりがい・働く魅力: ・管掌役員であるCOOは勿論、CFOやグループCEOとも直接やり取りしながら、企業戦略と連動したIR活動を展開できます。 ・経営陣と投資家の架け橋となる、企業価値向上に直結する業務に関われます。 ・上場企業の戦略本部に属する専門性の高い環境で、広い視野を持って業務に携われます。 ・子育て支援・エデュケア(=エデュケーション:教育+ケア:保育)業界という社会貢献性の高い事業に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ 6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/広尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~340,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 303,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:SS手当として ※上記給与内訳は年収450万円~500万円の場合となります。 <年収500万円~600万円の場合は管理監督者採用> 月給35万円~42万円(基本給30万円~35万円+管理職手当5万円~7万円 ※管理監督者のため残業代なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広尾本社】IR実務担当者(マネージャー候補)◆東証STD上場・保育業界大手ポピンズG◆年休125日
      ~企業戦略と連動したIR活動を展開/広尾駅より徒歩2分の好立地/女性活躍保育業界トップクラスの成長企業~ 2020年12月に日本に先駆けたSDGsIPOとして上場した当社は、2024年度からスタートした第2創業期の新体制のもとで、更なる会社の成長を担う人財を募集しています。 新体制下においても、「働く女性の支援」は、創業以来、38年間引き継がれ続ける弊社の企業理念であり、この理念実現に向けた社会的価値を探求し、そして具現化していきます。 そのような中で、今回はIRポジションにて、IR(投資家向け広報)戦略の企画・実行を担い、当社の企業価値を適切に伝える情報発信および投資家コミュニケーションを推進していただきます。CFOおよびグループCEO、COOとも密に連携し、決算開示や投資家対応をはじめとした多岐にわたるIR業務に従事します。 ■業務内容: ・決算説明資料・IR資料の企画・作成・ブラッシュアップ ・投資家向けエクイティストーリー / コーポレートストーリーの設計 ・四半期・通期決算発表時の情報開示に関する社内調整・実行 ・投資家説明会・1on1ミーティングの企画・同席・議事録監修 ・適時開示書類のドラフト・確認・開示対応 ・当社IRサイト・統合報告書などのIRツール制作 ・機関投資家・証券アナリストとの関係構築・質疑対応 ・経営企画室や財務経理本部との連携を通じた情報の精緻化 ■身につくスキル: ・上場企業における高度なIR実務スキル(開示、投資家対応、戦略理解) ・財務・経営に関する俯瞰的視点と論理的表現力 ・CxOクラスとの折衝・資料作成経験 ・資本市場や投資家の視点を踏まえた情報発信力 ・社会課題解決とビジネス成長を結びつけて伝えるストーリーテリング力  (政策提言・規制突破などを含む) ■やりがい・働く魅力: ・管掌役員であるCOOは勿論、CFOやグループCEOとも直接やり取りしながら、企業戦略と連動したIR活動を展開できます。 ・経営陣と投資家の架け橋となる、企業価値向上に直結する業務に関われます。 ・上場企業の戦略本部に属する専門性の高い環境で、広い視野を持って業務に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ 6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/広尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 その他固定手当/月:70,000円~150,000円 <月給> 420,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮し、相談の上決定します。 ■給与改定:有 ■賞与:有(※業績、評価により変動有:昨年度標準評価では2.8ヶ月) ※試用期間中は査定期間に含まれません ■その他固定手当:管理職手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    メタウォーター株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都千代田区神田須田町1-25JR神田万世橋ビル
    • 設立 2008年
    • 従業員数 3,685名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全77件
    • 【秋葉原】法務(契約審査中心~M&A・海外案件など幅広く経験可)◆残業平均20h/所定労働7h◎
      • NEW
      <実働7h/残業平均20hで働き方◎>【◇水・環境分野における総合エンジニアリング企業のパイオニア】~さまざまなワークスタイル変革を実施/電気・機械・ICT技術で水・環境インフラをつくる ■担当業務: 契約審査業務を中心に、経験に応じて以下の法務業務全般を担当頂きます。 〇契約審査業務(秘密保持契約、業務委託契約、取引基本契約、  建設工事請負契約、共同研究契約等、英文含む) 〇上下水道施設に関わる官民連携事業(PPP)の入札資料・契約案の確認、JV・コンソーシアム間契約の作成等法的支援 〇運営中のPPP案件等の事業プロジェクト案件における法的課題対応 〇国内外のM&Aプロジェクト案件への参画 〇国内外子会社・関連会社の法務支援 〇訴訟・紛争対応 〇コンプライアンス研修等コンプライアンス業務 ※未経験の業務については、OJTを中心に習得頂き、個人の習熟度に合わせて徐々に任せていくことを想定しています。 【入社後のイメージ】 直近に入社したキャリア採用入社者(30代前半)の事例として、入社後1年間はOJTを通して国内・海外案件含めて様々な案件を一緒に対応し、2年目以降は当社の主要契約に対して主担当として案件対応ができるようになっております。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇年間休日は120日以上、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 ◇進化する同社のワークスタイル◎ 2025年度より所定労働時間を9:00~16:45(実働7時間)に変更し、勤務時間を短縮。フリーアドレス制・週休3日取得可能への変更。テレワーク・時短年休導入など、「働きたい会社No.1」を目指してさまざまな取り組みを進行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職などを考慮し同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】自動制御システムの研究・開発※水環境ビジネスのリーディング企業/Web面接可/土日祝休
      • NEW
      ~プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/選考はWEB面接で完結/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・ノー残業デー有と就労環境良好/残業月平均15h程度/福利厚生充実~ ■担当業務 水環境プラント向けの自動制御システムの技術調査・基礎技術開発・実用化開発をお任せ致します。具体的な業務内容としては以下になります。 ・最先端技術(自動制御ロジック, AI系アルゴリズム, ICT, DX等)の調査 ・同技術の研究・試作・検証(自主開発・委託開発・共同研究等) ・同技術の基礎技術開発(自主開発・委託開発・共同研究等) ・同技術の実機検証 ・同技術の実用化開発(自主開発・委託開発等) ■部門構成: 今回配属となる部門の人数構成については以下になります。 ・全体7名(男性5名、女性2名) ・年齢構成…20代 2名, 30代 3名, 40代 1名, 50代 1名 ■同社で働く魅力 ◇事業の優位性 国内トップクラスの総合水道事業会社として、従来のEPC・サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設~サービス・運営までの一貫して遂行できる体制となっています。又、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大・成長が期待できます。 ◇長期的に腰を据えて働ける環境 離職率3%程度、有給消化率50%以上(平均10日程度取得)、全社平均残業時間25時間/月程度にて、オンオフのメリハリある働きやすい環境です。又、元々日本ガイシ・富士電機の水環境部門が合併して誕生した企業である事、新卒・中途採用を行っている状況にて、同社が掲げる重要な価値観の一つである「多様性(みとめあう)」の元、新卒・中途・出身企業を問わず適正な評価がなされ活躍出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 日野事業所 住所:東京都日野市旭が丘3丁目1番30号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~300,000円 <月給> 207,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職などを考慮し同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社やまびこ

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都青梅市末広町1-7-2
    • 設立 2008年
    • 従業員数 3,070名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全11件
    • 【東京】発電システム(EMS)の組み込み開発※東証プライム上場/海外売上7割超/残業20h
      ~東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開/海外売上比率7割超のグローバル企業~ ■業務内容: 発電機メーカーとしての技術力を活かし、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する革新的な発電システムの開発を進めております。 本ポジションはエネルギーマネージメントシステムの組込みソフトウェア開発を担当頂きます。 ■業務詳細: ・エネルギーマネージメントシステム組込みソフトウェア開発 ・EMSおよび関連プロダクトの組み込みソフトウェア開発 ・IoT・クラウド連携によるエネルギー最適化 ・分散型電源のエネルギー制御技術の開発 太陽光等の再生エネルギーを活用した発電システムを中心としたエネルギーソリューション事業の立ち上げと、核となる独自のマルチハイブリッド発電システムの開発推進をお任せ致します。初期設計から量産設計まで一貫して携わることができるため、開発プロセス全体を俯瞰しながら、幅広い技術経験を積むことが可能です。 ■働き方: 土日祝休みで、残業時間は20時間程度です。 ■配属先: エネルギーソリューション事業は、開発・営業・生産・サービスなど多部門と連携して推進されており、製品開発を通じてチームワークの重要性を実感できる環境です。部門を越えた協働により、技術だけでなくコミュニケーション力や調整力も磨かれます。 ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。 当社は発電機メーカーとしての技術力を活かし、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する革新的な発電システム「マルチハイブリッドシステム 10kVA」の販売を開始しました。本システムは、太陽光発電蓄電池、発電機を組み合わせ、稼働状況や天候に応じて電力を最適に供給するもので、晴天時は太陽光発電の余剰電力を蓄電池に蓄え、発電機の稼働を不要にするものでカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都青梅市末広町1-7-2 勤務地最寄駅:青梅線/小作駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿サテライトオフィス 住所:東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル 勤務地最寄駅:東京都営大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~400,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、目安となり選考を通じて最終決定致します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京都】発電システム(EMS)の組み込み開発※東証プライム上場/海外売上7割超/残業20h
      ~東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開/海外売上比率7割超のグローバル企業~ ■業務内容: 発電機メーカーとしての技術力を活かし、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する革新的な発電システムの開発を進めております。 本ポジションはエネルギーマネージメントシステムの組込みソフトウェア開発を担当頂きます。 ■業務詳細: ・エネルギーマネージメントシステム組込みソフトウェア開発 ・EMSおよび関連プロダクトの組み込みソフトウェア開発 ・IoT・クラウド連携によるエネルギー最適化 ・分散型電源のエネルギー制御技術の開発 太陽光等の再生エネルギーを活用した発電システムを中心としたエネルギーソリューション事業の立ち上げと、核となる独自のマルチハイブリッド発電システムの開発推進をお任せ致します。初期設計から量産設計まで一貫して携わることができるため、開発プロセス全体を俯瞰しながら、幅広い技術経験を積むことが可能です。 ■働き方: 土日祝休みで、残業時間は20時間程度です。 ■配属先: エネルギーソリューション事業は、開発・営業・生産・サービスなど多部門と連携して推進されており、製品開発を通じてチームワークの重要性を実感できる環境です。部門を越えた協働により、技術だけでなくコミュニケーション力や調整力も磨かれます。 ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。 当社は発電機メーカーとしての技術力を活かし、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する革新的な発電システム「マルチハイブリッドシステム 10kVA」の販売を開始しました。本システムは、太陽光発電蓄電池、発電機を組み合わせ、稼働状況や天候に応じて電力を最適に供給するもので、晴天時は太陽光発電の余剰電力を蓄電池に蓄え、発電機の稼働を不要にするものでカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 京都オフィス 住所:京都府久世郡久御山町下津屋富ノ城72番地 勤務地最寄駅:近鉄京都線/大久保駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~400,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、目安となり選考を通じて最終決定致します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東急建設 株式会社

    ゼネコン
    東京都渋谷区渋谷1-16-14渋谷地下鉄ビル
    • 設立 2003年
    • 従業員数 2,471名
    • 平均年齢 45.8歳
    求人情報 全13件
    • 【札幌】請負工事の法人営業◆年休127日・土日祝/東急G/U・Iターン歓迎/建設系技術者の方も歓迎
      ~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり~ ■職務内容: 工事受注の法人営業を担当いただきます。 長期のお付き合いの中で培った信頼や地域におけるネットワークを基に情報を収集し、お客様のニーズにあった提案で工事受注を目指します。 また、受注後も施工部門と協力し、お客様・設計事務所との折衝や調整をとりながら、プロジェクトを進めて行きます。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■特徴: ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、残業20時間程度、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。また、必要に応じ週2~3日程度の在宅勤務や、出先等では主要駅付近のサテライトオフィス活用も可能で柔軟な働き方が可能です。 具体的には、年次休暇取得促進日やライトダウンデーの設定、テレワークの導入などがございます。 ■同社について: 同社の原点は、渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急建設の人材育成について: 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市中央区北3条西1丁目1-1 札幌ブリックキューブ7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~415,000円 <月給> 260,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■期末手当:業績による 【年収例:大卒】  ※残業手当25時間・賞与4.75ケ月 大卒6年目28歳 611万  大卒13年目35歳 758万  大卒18年目40歳(基幹職G6)862万  賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡】請負工事の法人営業◆年休127日・土日祝/東急G/U・Iターン歓迎/建設系技術者の方も歓迎
      ~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり~ ■職務内容: 工事受注の法人営業を担当いただきます。 長期のお付き合いの中で培った信頼や地域におけるネットワークを基に情報を収集し、お客様のニーズにあった提案で工事受注を目指します。 また、受注後も施工部門と協力し、お客様・設計事務所との折衝や調整をとりながら、プロジェクトを進めて行きます。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■特徴: ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、残業20時間程度、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。また、必要に応じ週2~3日程度の在宅勤務や、出先等では主要駅付近のサテライトオフィス活用も可能で柔軟な働き方が可能です。 具体的には、年次休暇取得促進日やライトダウンデーの設定、テレワークの導入などがございます。 ■同社について: 同社の原点は、渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急建設の人材育成について: 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市博多区祇園町2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~415,000円 <月給> 260,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■期末手当:業績による 【年収例:大卒】  ※残業手当25時間・賞与4.75ケ月 大卒6年目28歳 611万  大卒13年目35歳 758万  大卒18年目40歳(基幹職G6)862万  賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社FPパートナー

    保険代理店
    東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング5F
    • 設立 2009年
    • 従業員数 2,791名
    • 平均年齢 45.2歳
    求人情報 全2件
    • ファイナンシャルプランナー/40代~50代活躍中/リモート可
      • NEW
      • 締切間近
      全国で「マネードクター」を運営する当社で、保険・金融商品のご提案を行います。 ◆当社の特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎40代~50代も活躍、中途入社比率は100%。 ◎約70社と提携しており、年間16万件程度の見込み客を提供! ◎アポイントは当社のシステムで自動振り分け! └飛び込みやテレアポに時間を取られず、お客様へのご提案に専念できます。 ◆具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・保険商品や金融商品のご提案 ・資産形成についてのコンサルティング ・アフターフォロー など ※本人の希望がない限り、入社後の職種変更はありません ※平均の新規営業件数は月8件~10件程です \成約率約30%のワケ/ 新規顧客の訪問先は自動で振り分けられるため、成果を出しやすいのが当社の特徴。前職より収入アップを実現した先輩が多数活躍中です。 【収入例1】外交員報酬年額888万円/入社2年目 【収入例2】外交員報酬年額1028万円/入社4年目 ※入社3年目以上の平均外交員報酬年額は960万円です。 ※詳細は給与欄をご覧ください \柔軟度の高い働き方/ 独り立ち後の出社日は「毎週月曜日」のみ。そのほかはリモートワークを活用しながら、お客様とのアポイントに合わせて自身で業務スケジュールを設計できます。趣味や家庭と両立して、柔軟に勤務することが可能です! \“教え合う”社風で成長し合う/ 学び合う文化が根付いており、上手くいったことや新しい知識を社内で共有し合う社風です。現役で活躍中のプレイングマネージャーから直々にノウハウや高いスキルを学べるため、今まで「提案が上手くいかなくて、結果が出せなかった」という方が、想像以上の成果をあげることも少なくありません。 ◆入社後は…?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <1カ月目>集合研修 業務で使用する当社システムの使い方や、当社で取り扱う各種保険の知識を習得。 座学のほかロープレもご用意しています。   <2カ月目~>支社配属 OJTで実践的に学びながら、仕事に慣れていきます。 <以降も各種研修あり> 定期的な研修や勉強会など、実践で使える知識を身につける機会を提供しています。
      【転勤なし/リモート勤務OK】 ※日本全国47都道府県で募集中 ※勤務地は希望を考慮して決定します ※希望に沿わない転勤はありません <本社> ■東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング5F ・都営大江戸線『飯田橋駅』より徒歩1分 ・JR・東京メトロ各線『飯田橋駅』A1出口より徒歩7分 ※受動喫煙防止対策(屋内全面禁煙) ▼勤務地の詳細は以下をご確認ください
      【成果連動型報酬(初期補給あり)+残業代全額支給】 ★入社後3カ月間は外交員報酬月額20万円を保証 ★成果はしっかり還元。「収入が3倍になった!」という声も多数 ※これまでの経験を考慮して優遇します ※最低賃金あり ■東京都・神奈川県:外交員報酬月額14万4023円 ■北海道・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・広島県:外交員報酬月額13万7841円 ■上記以外:外交員報酬月額12万3625円 【入社初年度の目安】 外交員報酬年額500万~600万円 ※月毎の新規顧客面談数が3世帯ほど成約した場合 <平均報酬年額> ◆2年目以上888万円 (2年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度) ◆3年目以上960万円 (3年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度) ◆4年目以上1028万円 (4年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度) ◆5年目以上1042万円 (5年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度) ◆6年目以上1099万円 (6年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度)
    • ファイナンシャルプランナー/40代~50代活躍中/リモート可
      • NEW
      全国で「マネードクター」を運営する当社で、保険・金融商品のご提案を行います。 ◆当社の特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎40代~50代も活躍、中途入社比率は100%。 ◎約70社と提携しており、年間16万件程度の見込み客を提供! ◎アポイントは当社のシステムで自動振り分け! └飛び込みやテレアポに時間を取られず、お客様へのご提案に専念できます。 ◆具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・保険商品や金融商品のご提案 ・資産形成についてのコンサルティング ・アフターフォロー など ※本人の希望がない限り、入社後の職種変更はありません ※平均の新規営業件数は月8件~10件程です \成約率約30%のワケ/ 新規顧客の訪問先は自動で振り分けられるため、成果を出しやすいのが当社の特徴。前職より収入アップを実現した先輩が多数活躍中です。 【収入例1】外交員報酬年額888万円/入社2年目 【収入例2】外交員報酬年額1028万円/入社4年目 ※入社3年目以上の平均外交員報酬年額は960万円です。 ※詳細は給与欄をご覧ください \柔軟度の高い働き方/ 独り立ち後の出社日は「毎週月曜日」のみ。そのほかはリモートワークを活用しながら、お客様とのアポイントに合わせて自身で業務スケジュールを設計できます。趣味や家庭と両立して、柔軟に勤務することが可能です! \“教え合う”社風で成長し合う/ 学び合う文化が根付いており、上手くいったことや新しい知識を社内で共有し合う社風です。現役で活躍中のプレイングマネージャーから直々にノウハウや高いスキルを学べるため、今まで「提案が上手くいかなくて、結果が出せなかった」という方が、想像以上の成果をあげることも少なくありません。 ◆入社後は…?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <1カ月目>集合研修 業務で使用する当社システムの使い方や、当社で取り扱う各種保険の知識を習得。 座学のほかロープレもご用意しています。   <2カ月目~>支社配属 OJTで実践的に学びながら、仕事に慣れていきます。 <以降も各種研修あり> 定期的な研修や勉強会など、実践で使える知識を身につける機会を提供しています。
      【転勤なし/リモート勤務OK】 ※日本全国47都道府県で募集中 ※勤務地は希望を考慮して決定します ※希望に沿わない転勤はありません <本社> ■東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング5F ・都営大江戸線『飯田橋駅』より徒歩1分 ・JR・東京メトロ各線『飯田橋駅』A1出口より徒歩7分 ※受動喫煙防止対策(屋内全面禁煙) ▼勤務地の詳細は以下をご確認ください
      【成果連動型報酬(初期補給あり)+残業代全額支給】 ★入社後3カ月間は外交員報酬月額20万円を保証 ★成果はしっかり還元。「収入が3倍になった!」という声も多数 ※これまでの経験を考慮して優遇します ※最低賃金あり ■東京都・神奈川県:外交員報酬月額14万4023円 ■北海道・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・広島県:外交員報酬月額13万7841円 ■上記以外:外交員報酬月額12万3625円 【入社初年度の目安】 外交員報酬年額500万~600万円 ※月毎の新規顧客面談数が3世帯ほど成約した場合 <平均報酬年額> ◆2年目以上888万円 (2年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度) ◆3年目以上960万円 (3年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度) ◆4年目以上1028万円 (4年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度) ◆5年目以上1042万円 (5年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度) ◆6年目以上1099万円 (6年目以上の全営業社員から平均を算出※2023年度)

    株式会社ツバキ・ナカシマ

    機械部品・金型メーカー
    奈良県葛城市尺土19
    • 設立 1936年
    • 従業員数 3,066名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全5件
    • 【長崎/佐世保】品質保証スタッフ~係長(将来の課長候補)◇オーダーメード大型送風機◇プライム上場
      □■100年の歴史を誇るオーダーメード大型送風機/精密ボール業界で世界トップクラスシェア・グローバル展開企業・海外売上80%以上/転勤無■□ ■採用背景 ◇世知原工場は、当社における送風機事業の中核拠点であり、高度な製造技術と品質が要求される製品を国内外に供給しています。会社全体の品質保証体制も強化する中、組織強化の増員採用です。 ◇現課長が高齢のため、引退前に後進を育てるため係長採用→課長へとステップアップしていただくことも期待しています。 ■業務内容: ◎製品(一品物の大型送風機)の品質保証業務 ◎製品の評価・成績書の作成 ◎品質トラブル発生時の対応(原因究明・問題解決・再発防止) ◎作業の最適化、標準化による品質向上への貢献 ◎品質コンプライアンスの強化・向上活動への参加 ◎お客様先対応 ◎検査実務:製缶品・機械部品の寸法測定、溶接部の非破壊検査、外観検査 ※大型品はお客様先へ出向き検査を行いますが、製品によっては安全帯を着用する高所や狭所での検査があります。海外委託先で製作する場合、現地に出向いて検査を行うこともあります。 ■組織構成 世知原工場 品質保証部門 4名 ※世知原工場全体では30名の規模です。 ■給与詳細 <スタッフ> 想定年収:402万円~453万円 基本給:22万円~25万円 諸手当:2万3千円~3万円 <係長> 想定年収:499万円~597万円 基本給:25万円~32万円 諸手当:一律45,500円 ※スタッフと係長の給与額の間の年収帯については支給想定なし ■当社の特徴: ◇セラミックを含むあらゆる素材やサイズなど、20,000種類を超える高品質な精密ボール、精密ローラー、ボールねじ等の幅広い製品ラインナップを有し、自動車、新幹線、家電、PC、ロボット、ドローン、医療機器、宇宙開発分野と当社製品は世界中のあらゆる場所で使われています。特にベアリング用精密ボールでは世界TOPシェアを誇ります。 ◇ナノレベルの加工精度、世界トップクラスの球面加工技術を有し、それらを支える自社の工場設備のほとんどを自社で設計、製造。海外が追随できない日本らしい技術力・生産力を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 世知原工場 住所:長崎県佐世保市世知原町笥瀬723番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 402万円~597万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,640,000円~3,840,000円 その他固定手当/月:23,000円~45,500円 <月額> 243,000円~365,500円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スタッフ~課長採用の場合の下限~上限になります。それぞれの詳細は職務内容欄に記載しています。 ※上記は残業代月平均30時間、標準賞与含む金額 ※別途業績賞与、表彰制度など 支給可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【長崎/佐世保】副工場長◇100年の歴史を誇るオーダーメード大型送風機◇プライム上場グローバル企業
      □■事業計画の策定や収益責任も担う◎/海外売上80%以上/精密ボール業界で世界トップクラスシェア・グローバル展開企業/将来の工場長候補として活躍/転勤無■□ ■業務内容: 世知原工場は、当社における送風機事業の中核拠点であり、高度な製造技術と品質が要求される製品を国内外に供給しています。本ポジションは、単なる工場運営責任者にとどまらず、工場全体の生産管理、安全管理、品質管理、コスト最適化などを統括するとともに、送風機事業のリーダーとして、事業計画の策定や収益責任も担っていただきたいと考えています。 ■期待する役割: ◇世知原工場における生産、品質、設備、物流、安全衛生等、全オペレーションの統括・最適化 ◇工場KPI(QCD、安全、稼働率、在庫回転率など)の目標設定と達成マネジメント ◇工場従業員(正社員、派遣社員含む)のマネジメント、労務管理、人材育成 ◇生産性向上、コスト削減に向けた改善活動(Kaizen、Lean、TPMなど)の推進 ◇設備投資、製造プロセス革新、IoT導入などのプロジェクトリード ◇本社および関連部署との連携を通じた全社方針の世知原工場での展開と実行 ◇顧客対応(監査、品質クレームなど)および納期対応における対外調整 ◇中期、年度の工場経営計画および予算策定、予実管理 ◇送風機事業の責任者としての事業戦略立案、収益管理、新規案件評価等 ◇地域社会や行政との関係維持・CSR活動対応 ■所属組織について: ◇世知原工場の製造部門には約30名が在籍しております。 ◇現工場長(部長)の後継者候補育成も含めた組織強化のための採用です。 ◇レポートラインは工場長となります。 ■働き方について: ・平均勤続年数18.7年 ・平均有給取得率11.9日 ・女性管理職比率8.2%(女性役員比率6.7%) ・リモートワーク有 ■当社の特徴: セラミックを含むあらゆる素材やサイズなど、20,000種類を超える高品質な精密ボール、精密ローラー、ボールねじ等の幅広い製品ラインナップを有し、自動車、新幹線、家電、PC、ロボット、ドローン、医療機器、宇宙開発分野と当社製品は世界中のあらゆる場所で使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 世知原工場 住所:長崎県佐世保市世知原町笥瀬723番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,200,000円~12,000,000円 <月額> 600,000円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※現在のご年収、選考時の評価から幅広く検討させて頂き、内定時、書面にて提供させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ゼロ

    道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)
    神奈川県川崎市幸区堀川町580ソリッドスクエア西館6F
    • 設立 1961年
    • 従業員数 1,288名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全11件
    • 【川崎市】お客様相談部/損保アドバイザー※課長職◆年休115日/車両輸送で高シェア/okyak
      ~リーダー経験を活かす/年休115日/事前知識は不問/国内新車、輸入車などの車両輸送にて高シェアの安定性~ ■業務内容: 車両輸送を行う全国の営業所や輸送センターより問い合わせのあったトラブルに対するアドバイスや、そのトラブルの経過管理をお任せします。(例/輸送する車両に傷など) ■業務詳細: ・車両輸送や保管に伴うトラブルの際に、自社内からの損害補償等に関する相談窓口 ・他の窓口担当メンバーの管理や育成 ・内務事務(アンケート業務、支払い業務など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先: 配属される営業本部お客様相談部は、部長1名、課長1名、一般職2名のチームです。 ■当ポジション、当社の魅力: ◎5名と少数精鋭の部署 ◎業界で高いシェア、かつ独立系であるため幅広い完成車メーカーを取り扱えることから、今後も幅広い事業展開が可能 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館6F 勤務地最寄駅:各線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~730万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~7,300,000円 <月額> 500,000円~608,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:1回 ■賞与:無し ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【川崎】IT・新サービスの開発プロジェクト企画~推進・管理まで/創業50年以上の安定企業/dj700
      【社内SE/創業50年以上の安定企業/東証スタンダード上場/ワークライフバランス◎】 ※年間休日115日+有給取得推奨日7日あり! ■業務内容 事業部門と連携し、ITを活用した新しいサービスや業務効率化の企画から、開発プロジェクトの推進・管理までを幅広くお任せします。 <IT企画立案> ビジネス要件のヒアリングと分析、システム化の企画・提案 <プロジェクト推進> ・開発パートナー(ベンダー)の選定・調整 ・要件定義、仕様調整、設計レビュー ・開発プロジェクトの進捗管理、品質管理、コスト管理 <システム導入・運用支援> 完成したシステムの導入支援および安定稼働に向けた改善提案 ■特徴/やりがい: ・様々なことに挑戦できる環境にある ・車両輸送業界は全体的にシステム化が進んでいないため、自身の工夫次第で良いものが作れる ・改善する楽しさがある⇒モチベーションにつながっている ■当社について ・今後は、ASEAN地域の進出、輸送周辺サービスの拡大を行うなど、積極的な事業展開を進めています。 ・当社は、元々日産自動車の100%子会社日産陸送として設立され、独立後も、業界随一の輸送戦力を武器に自動車輸送業界においてトップクラスシェアを誇ります。また、今後の自動車市場縮小が見込まれる中、企業の競争力を生かした「事業拡大」を実行中であり、新たなステージ、さらなる成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館6F 勤務地最寄駅:各線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~518万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~430,000円 <月給> 350,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:業績賞与1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ベルシステム24ホールディングス

    コールセンター
    東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー6F
    • 設立 2014年
    • 従業員数 218名
    • 平均年齢 44.9歳
    求人情報 全5件
    • 【虎ノ門/リモート】商事法務◆企業の合併・買収等◆フレックス◆プライム上場
      <事業領域拡大ペース/守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量大/コアタイムなしフレックス/土日祝休> 当社グループにおける戦略法務をお任せします。 ■業務内容: ◎戦略法務案件の遂行 ・企業の合併・買収等(当社グループ内の企業再編を含む)に関する法的サポート (法務デューデリジェンスの実施、株式譲渡契約等の契約書の作成・交渉支援等) ・新規ビジネスモデルの組成に関する法的サポート ■主なミッション ◇コントラクト法務グループにおいて、企業の合併・買収等(当社グループ内の企業再編を含む)や新規ビジネスモデルの組成に関する法的サポートを主に担当していただきたいと考えています。 ◇併せて、法務研修やAIを活用した業務効率化の企画、法務相談対応など幅広い法務領域の仕事に携わっていただく予定です。 ◇◇また、将来の管理職候補としてマネジメントを担っていただけるマインドをお持ちの方とご一緒したいと考えています。 ■仕事の魅力 ◇伊藤忠グループの中でも東証プライムに上場する当社法務部門に所属し、経営に近い立場で法務経験を積むことができます。 ◇大手法律事務所の顧問弁護士と連携して対応する機会や、社内外の充実した学習機会があります。 ◇自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。 ◇フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます。 ■今後の展望 様々なグループ企業を有している企業体であり、事業領域を拡大していくフェーズのため、単に守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量多くビジネスに関与していくことを組織の方向性として定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 530万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~480,000円 <月給> 280,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給制または年俸制(3,360,000~5,760,000円/12分割) ※当社規定により決定。経験・能力・年齢を考慮します。 ■残業手当:残業時間に応じて支給されます。ただし管理職は残業手当の支給はありません。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【虎ノ門/在宅可】人事労務担当◆社保・福利厚生・新規人事施策の運用構築など◆東証プライム上場
      ~東証プライム上場/CRMソリューション業界リーディングカンパニー/就業環境◎<年間休日125日・土日祝休・フルフレックス・残業月平均15時間程度>~ ■業務内容: ベルシステム24グループ社員の人事労務関連業務をお任せします。 ■具体的には: ・ベルシステム24従業員の給与計算にかかわる各種データ管理・運用および委託先の管理 ・社会保険、福利厚生(保険・401K・社宅・その他) ・安全衛生施策の管理・運用 ・新規人事施策の運用構築、業務改善の企画実施など(小規模PRJのマネジメント含む) ・ベルシステム24グループ会社などの人事担当者からの各種問合の対応と管理 ■主なミッション: ・給与計算に必要なデータの収集・管理と紐づく全社運用の統制・管理(社保等も関連) ・月次給与、賞与、年末調整等の給与業務全般 ・各アウトソーサーとの折衝・交渉・管理 ・人事労務関連規程の主管部署として、規程の運用及び改定 ・各部門への給与関連データの提供、各部門からの相談対応 当面は、上記実務を対応いただきながら業務の幅を広げていただくことと、上記の改善・業務効率化を積極的に進めていただくことを期待しております。 ■当ポジションの魅力: ・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。 ・フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます。 ■働き方: ・月間残業時間は15時間程度を想定しています。 ・リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用して、フレキシブルな働き方ができる環境です。これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。 ・副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。 ■当社について: 当社は、コンタクトセンターBPOを中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年以上にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。 強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループやTOPPANとのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 507万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~380,000円 <月給> 290,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※固定残業手当制ではございませんので、残業時間に応じて残業手当が支給されます。管理職(管理監督者)は残業手当の支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社KOKUSAI ELECTRIC

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都千代田区神田鍛冶町3-4oak神田鍛冶町5F
    • 設立 2017年
    • 従業員数 1,125名
    • 平均年齢 44.3歳
    求人情報 全4件
    • 【富山/第二新卒歓迎】電気・制御システム設計 ◇プライム上場/年休125日/フレックス/残業20h
      ~世界トップクラス半導体装置企業/住宅手当など福利厚生充実/年間休日125日~ ■業務内容: 半導体製造装置の電気システム設計をご担当いただきます。 具体的には、装置仕様検討から始まり、仕様書作成、部品手配、組立・調整指示書作成など、複数の案件を平行して担当いただきます。 ■業務詳細: 半導体製造装置は機械・電気・化学知識の集合体で、センサーやモーター、ヒーター等、大変多くの電気部品を搭載しています。 電気設計は装置に搭載する部品選定から、運用方法検討、部品同士のつなぎ方、シーケンサを活用した装置制御など多くのことを検討し設計する業務です。 また、装置の安全対策にも大きく関わる業務であり、設計前に様々なリスクを検討・評価し安全なシステムを考案することも電気設計の業務の一つです。装置仕様や納地に応じたガイドラインを参照し、その安全性の検証・認定することも重要な業務となります。 設計業務をする上で、機械設計者やプロセス設計者と密に連携を取り、お客様が満足できるシステム設計を心掛け業務にあたっています。 ■就業環境: ・フレックス制(コアタイム 10:30~15:00)  ・月あたりの残業時間 平均20時間 ・在宅勤務:週3日可能 ■当社について: 当社は、2023年に東証プライム市場に上場しました。上場時の時価総額は約4800億円で、国内企業では23年度最大です。当社の製品は、今や我々が生活するうえで欠かすことのできない半導体を製造するうえで絶対に必要な装置であり、その中でも当社は世界トップクラスのシェアを誇っております。 また、約240億円を投じて富山県に新工場を建設中で、24年秋に操業開始予定で今後も事業を拡大して参ります。 【将来性について】 IoT社会の浸透、AIの加速等により半導体需要は世界中で急伸長。それに伴い半導体製造装置の需要も伸長中です。 また、お客様は約90%が海外企業となり、当社の技術とそれを活かす社員の仕事への姿勢で、多くの海外半導体メーカーから信頼をいただき、社員はグローバルに活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 富山事業所 住所:富山県富山市八尾町保内2-1 勤務地最寄駅:JR線/越中八尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~400,000円 <月給> 325,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【富山】電気・制御システム設計 ◇プライム上場/フレックス/残業20h/リモートあり
      ~世界トップクラス半導体装置企業/住宅手当など福利厚生充実/年間休日125日~ ■業務内容: 半導体製造装置の電気回路を含むユニット設計検討をご担当いただきます。 (200mmウェーハ対応の半導体製造装置を担当する部署になります) 装置の仕様を資料から紐解き、将来に向けた新しい機能の設計検討や納入済み装置への機能向上アイテムの検討をします。 ■業務詳細: 本設計には、半導体製造装置で使用される電気・機械要素に加え、各種運用条件を踏まえた安全基準に準拠した対応が必要となります。 装置に関する新機能のニーズや要求仕様の取り纏め、実現性確認の事前検討、設計部門への詳細指示について業務を行います。 これらの対応を進めるには、品質保証や製造などの関連部門との連携が必須です。 ■就業環境: ・フレックス制(コアタイム 10:30~15:00)  ・月あたりの残業時間 平均20時間 ■当社について: 当社は、2023年に東証プライム市場に上場しました。上場時の時価総額は約4800億円で、国内企業では23年度最大です。当社の製品は、今や我々が生活するうえで欠かすことのできない半導体を製造するうえで絶対に必要な装置であり、その中でも当社は世界トップクラスのシェアを誇っております。 また、約240億円を投じて富山県に新工場を建設中で、24年秋に操業開始予定で今後も事業を拡大して参ります。 【将来性について】 IoT社会の浸透、AIの加速等により半導体需要は世界中で急伸長。それに伴い半導体製造装置の需要も伸長中です。 また、お客様は約90%が海外企業となり、当社の技術とそれを活かす社員の仕事への姿勢で、多くの海外半導体メーカーから信頼をいただき、社員はグローバルに活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 富山事業所 住所:富山県富山市八尾町保内2-1 勤務地最寄駅:JR線/越中八尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~475,000円 <月給> 325,000円~475,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社あおぞら銀行

    都市銀行
    東京都千代田区麹町6-1-1ソフィアタワー1F
    • 設立 1957年
    • 従業員数 2,477名
    • 平均年齢 44.5歳
    求人情報 全50件
    • 【四ツ谷】コンプライアンス企画※次期マネージャー候補/在宅・フレックス利用可
      • NEW
      ■業務内容: コンプライアンス統括部における企画業務 (具体的な業務) ・法令等遵守に関する基本的事項(コンプライアンス・プログラム、各種研修・啓蒙活動等)の企画・立案・推進 ・行内規定の統括管理 ・インサイダー取引規制に係る統括・態勢整備 ・外部委託管理に関する企画、立案、推進 ■組織構成: コンプライアンス統括部 55名 20代5名、30代5名、40代10名、50代25名、60歳以上10名 ■働き方: 原則出社となります。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町6-1-1 ソフィアタワー1F 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~600,000円 <月給> 350,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆別途、家賃補助(要件有)制度あり。 ◆上記は基本給と平均的な賞与等。別途残業代支給。 ※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】管理部長候補※あおぞら企業投資株式会社へ出向/在宅フレックス有/中途比率40%
      【メガバンクとは異なる立ち位置で急成長中の都市銀行/コアタイムのないフレックス制度/退職金制度有/福利厚生◎】 ■業務内容 ・ベンチャーキャピタルファンド、ベンチャーデットファンド(転換社債、新株予約権付社債等)の管理業務 ・ベンチャーキャピタル自身の財務経理/人事/企画等バックオフィス業務 ・管理部を管轄するライン部長としての組織マネジメント ■組織構成 ベンチャー営業部 計23名(40代:7名、30代:8名、20代:8名) ■働き方 在宅勤務週1~2日可 ※業務に慣れていただくまでは原則出社 ■今回の募集に関して ベンチャーキャピタルでのファンド管理業務(ファンド決算、キャピタルコール等)、ベンチャーキャピタル自身の財務・経理・人事・企画等の管理業務を担っていただける方を募集しております。 あなたには、100%出資子会社のベンチャーキャピタルである、あおぞら企業投資株式会社に出向いただき、ベンチャーファンド、ベンチャーデットファンドのファンド管理業務を中心に、管理部長としてご活躍いただきます。 昨今、ベンチャー投資マーケットの拡大により、ベンチャー企業側の調達手法にも多様化がもたらされており、欧米では主流となっているエクイティとデットの中間商品である”ベンチャーデット”による調達手法も国内で拡大しております。あおぞら企業投資株式会社は、国内ベンチャーデットのパイオニアですので、デットとエクイティ両方の管理業務を学んでいただけます。 ■本業務の特徴 ・主力業務であるベンチャーデット投資は、世界規模で市場が拡大している投資手法です。市場のフロントランナーとして、市場を牽引する醍醐味を感じていただけます。 ■本ポジションと出向先(あおぞら企業投資)の特徴 ・あおぞら企業投資はあおぞら銀行100%出資の投資専門子会社です。 ・あおぞら銀行ベンチャー営業部へ配属後、あおぞら企業投資株式会社へ兼務出向頂きます。 ・あおぞら銀行グループの”エクイティ投資における創意工夫”、”スタートアップ向けビジネスの拡大”にチャレンジします。 ・主力業務であるベンチャーデット投資は、世界規模で市場が拡大している投資手法です。市場のフロントランナーとして、市場拡大を牽引する醍醐味を感じていただけます。 変更の範囲:当行の指定する業務
      <勤務地詳細> あおぞら企業投資株式会社 住所:東京都千代田区麹町6-1-1 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は基本給と賞与、残業代込み。 ※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    FDK株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都港区港南1-6-41芝浦クリスタル品川8F
    • 設立 1950年
    • 従業員数 2,405名
    • 平均年齢 46.8歳
    求人情報 全19件
    • 【静岡浜松】経理※トップ級シェア有で安定性◎/年休127日/フレックス・在宅導入
      【ニッケル水素電池世界トップシェアメーカー/年休127日・完全週休2日制・フルフレックスや在宅ワーク制度有で就業環境抜群!】 ◇グループ会社「株式会社FDKエンジニアリング(静岡県浜松市北区細江町広岡281)」への出向求人です。 ■職務概要 ・企業会計:決算、予想、予算 ・一般会計:現金出納、経費計上・支払、債権債務管理 ・資金管理:資金繰り ・財産保全:月次/4半期/年度決算 ・資産管理:棚卸資産会計/管理(材料、仕掛品、製品、貯蔵品) ・税務会計:法人税、消費税、税務調査対応 ・固定資産会計/管理 ※上記業務を段階的にお任せします。FDK株式会社の財務経理部と協業しながら業務遂行いただきます。 ※状況に応じて、総務・人事業務もお任せする場合がございます。 ■組織構成 部長1名、メンバー2名(50代半ば1名・20代半ば1名)が在籍しています。 会計・資金の側面から経営や事業運営をサポートでき、またチームワークが必要とされ、数字を扱う部門であることから、連帯感や達成感を感じられます。 ■入社後イメージ 入社後は先輩社員とのOJTにて業務をキャッチアップいただきます。業務フォローの体制は整備されており、段階的に業務をお任せしますので安心して就業いただける環境です。 ■魅力: 【生活に欠かすことのできない電池のメーカー】1950年にマンガン乾電池の製造・販売からスタートした当社。電池事業においては、材料、素材の研究開発から取り組んでおり、ガスメータ等に搭載されているリチウム電池、繰返し充電でき、環境にも優しいニッケル水素電池、店頭販売されている高品質なアルカリ乾電池など、市販用から工業用と多くの生活シーンで利用されています。ニッケル水素電池では、世界トップクラスのシェアです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社FDKエンジニアリング 住所:静岡県浜松市浜名区細江町広岡281 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■上記年収に残業代は含んでおりません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡湖西】ファームウェア開発※オンライン面接可/年休127日/スタンダード上場
      【C、C++、Python知見歓迎/年休127日・完全週休2日制/住宅・家族手当有】 ■業務内容 通信モジュール又はIoTデバイスの製品化にあたり、ファームウェアの設計・開発業務を担当いただきます。 ・Bluetooth、Wi-Fi(WLAN)などの無線通信モジュールのファームウェア開発、或いはIoTデバイスのファームウェア開発 ・顧客要求仕様に基づく設計・実装・評価 ・通信プロトコルの実装・最適化 ・ファームウェア開発リーダー ・外部委託先(ODM/OEM等)への開発業務の発注・進捗管理・品質管理 ・ハードウェア・ソフトウェアチームとの協業による製品開発 ・技術的課題の分析・解決および顧客との技術折衝 ※顧客要求仕様に沿ったファームウェアを開発し(外部委託を含む)、ハードウェア開発部隊と連携して製品化を実現するポジションです。 ■開発環境: ◇使用言語:C、C++、Python(ツール開発・テスト用) ◇OS:FreeRTOS、Zephyr、ThreadX など ◇開発ツール:Keil MDK、IAR Embedded Workbench、Visual Studio Code ■働く環境: ・落ち着いた雰囲気の中で、集中して開発に取り組める環境です。 ・少人数のチームで、意見交換が活発。フラットな組織構成です。 ・リモート勤務やフレックス制度を活用し、柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス: 相談、希望はお聞きしますが、ファームウェア開発エンジニアに専念いただきたいと考えています。 ■募集背景: 当社では、IoTデバイスの開発を加速するため、BluetoothやWLANなどの無線通信技術に精通したファームウェア開発エンジニアを募集しています。顧客要求に基づいた製品開発や外部委託先との連携を通じて、次世代のスマートデバイスを共に創り上げていく仲間を求めています。 ■組織構成: 電子FM:部長2名、課長1名、担当8名(ソフトエンジニアは1名) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 湖西工場 住所:静岡県湖西市鷲津2281 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 540万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~400,000円 <月給> 340,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代含めず、賞与4ヶ月分を含んだ想定年収です。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社タカギセイコー

    自動車部品メーカー
    富山県高岡市二塚322-3
    • 設立 1959年
    • 従業員数 777名
    • 平均年齢 44.4歳
    求人情報 全3件
    • 【磐田】プラスチック製品の営業◆東証スタンダード上場/大手メーカーとの取引有/残業月10H◆
      ~東証スタンダード上場企業/フレックスタイム制導入/育児支援手当など福利厚生充実~ ■仕事内容 大手企業(自動車、建機、農機メーカー)との取引実績がある当社にて、プラスチック製品の営業担当をお任せいたします。 当社が扱う製品は自動車関連の外装を始め、船/建設機械/パソコンのカバーなど扱う製品に制限を設けず多種多様で幅広い業界で活躍しております。 既存顧客への対応以外にも、新規のお客様からの紹介や問い合わせも一部発生します。(テレアポや飛び込みなどは発生しません) ■取扱い製品 ・車両分野:燃料タンク、スポイラー、外装部品など ・OA分野:プリンターの機構/外装部品、ノートパソコンの筐体など ・その他:プラスチックに関わる様々な領域で既存分野以外にも挑戦中! ■取引先 ・本田技研工業様 ・SUBARU様 ・ヤマハ発動機様 ・スズキ様 など ■組織構成 計7名が在籍しております。(40代6名、20代1名) ■入社後の業務について 技術的な知見(専門知識)を一定程度、身に付けていただくため、入社後最低1年は副担当としてインプット期間を設けます。先輩社員の付き添いやOJTがメインです。最初は分からないことが多いので、何でも先輩に相談してください!また、1年が経過しても手厚くフォローをしますので、ご安心を! ■働き方 ・担当エリア:栃木や埼玉のお客様先への訪問がほとんどで日帰り◎、年に数回のみ富山本社への出張がございます。 ・年休:120日(完全週休2日制、土日祝休み) ・有給取得日数(平均):12日 ・子育て支援:休暇や育児時短勤務制度など整っております! ■同社について 車両(四輪/二輪)や建設機械、またパソコンなどに使われるプラスチックにおいて業界をリード。 2007年に上場し、国内だけでなく海外にも市場を確保。市場の参入障壁は高く、同社の高度な技術力が業界内での競争優位性を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 浜松支店 住所:静岡県磐田市堀之内1770 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 460万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~329,500円 その他固定手当/月:20,000円~40,000円 <月給> 278,000円~369,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *上記年収は選考に応じて変動 *固定手当の内訳:地域手当20,000円+子育て支援手当(扶養2名想定)20,000円 ■モデル年収 ・35歳/主幹補:680万円 ・40歳/課長:780万円 ・45歳/次長:860万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宇都宮】プラスチック製品の営業◆東証スタンダード上場/大手メーカーとの取引有/残業月10H◆
      ~東証スタンダード上場企業/フレックスタイム制導入/育児支援手当など福利厚生充実~ ■仕事内容 大手企業(自動車、建機、農機メーカー)との取引実績がある当社にて、プラスチック製品の営業担当をお任せいたします。 当社が扱う製品は自動車関連の外装を始め、船/建設機械/パソコンのカバーなど扱う製品に制限を設けず多種多様で幅広い業界で活躍しております。 既存顧客への対応以外にも、新規のお客様からの紹介や問い合わせも一部発生します。(テレアポや飛び込みなどは発生しません) ■取扱い製品 ・車両分野:燃料タンク、スポイラー、外装部品など ・OA分野:プリンターの機構/外装部品、ノートパソコンの筐体など ・その他:プラスチックに関わる様々な領域で既存分野以外にも挑戦中! ■取引先 ・本田技研工業様 ・SUBARU様 ・ヤマハ発動機様 ・スズキ様 など ■組織構成 計7名が在籍しております。(40代6名、20代1名) ■入社後の業務について 技術的な知見(専門知識)を一定程度、身に付けていただくため、入社後最低1年は副担当としてインプット期間を設けます。先輩社員の付き添いやOJTがメインです。最初は分からないことが多いので、何でも先輩に相談してください!また、1年が経過しても手厚くフォローをしますので、ご安心を! ■働き方 ・担当エリア:栃木や埼玉のお客様先への訪問がほとんどで日帰り◎、年に数回のみ富山本社への出張がございます。 ・年休:120日(完全週休2日制、土日祝休み) ・有給取得日数(平均):12日 ・子育て支援:休暇や育児時短勤務制度など整っております! ■同社について 車両(四輪/二輪)や建設機械、またパソコンなどに使われるプラスチックにおいて業界をリード。 2007年に上場し、国内だけでなく海外にも市場を確保。市場の参入障壁は高く、同社の高度な技術力が業界内での競争優位性を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 栃木支店 住所:栃木県宇都宮市宿郷3-21-8 常陸屋第3ビル 勤務地最寄駅:宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~329,500円 その他固定手当/月:15,000円~35,000円 <月給> 273,000円~364,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *上記年収は選考に応じて変動 *固定手当の内訳:地域手当15,000円+子育て支援手当(扶養2名想定)20,000円 ■モデル年収 ・35歳/主幹補:680万円 ・40歳/課長:780万円 ・45歳/次長:860万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大栄環境株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    大阪府和泉市テクノステージ2-3-28
    • 設立 1979年
    • 従業員数 2,607名
    • 平均年齢 43.3歳
    求人情報 全5件
    • 【神戸/監理技術者】面接1回/神戸を拠点とした就業可能/環境プラントのリーディングカンパニー
      ~★各自治体との連携をもとに案件を発注し、共同開発に力を入れています★関わる案件は大規模なものが多く、発注元としてメーカーをまとめる役割などもご担当頂きます!/100億円超の大規模な案件に携わっていただける機会もございますので、是非一度ご応募ください!~ ■業務内容: 主に官公庁発注の廃棄物処理プラント(環境プラント)の施工管理を担当します。監理技術者として現場に常駐し、安全管理、工程管理、品質管理、予算管理業務を行います。協力会社の管理担当業務もお任せします。【変更の範囲:無】 ■業務詳細: 発注者として、設計、施工に携わっていくことができます。プラント建屋の施工、及びプラント内部の機械設備等の施工をご経験に合わせて担当していただきます。各種設備の大規模工事の監理監督や客先への報告が主な業務です。 ・着工前手配(工程確認等)/スケジュール管理/コスト管理/作業場所の安全確認/品質管理 ・社内では注文書、工程表、施工指示書などの作成、図面のチェックなどの事務作業 ・協力業者の確保手配や定例会議の実施、取り纏め、検査立会、各種申請・届出の提出、近隣説明会の実施・運営なども行っていただきます。 【エリア】 担当するエリアは全国が対象になります。遠方の案件が発生した場合は出張もしくは長期にわたる場合には現地に借上げ社宅を手配します。案件金額は数千万円から数十億円規模、工期は数週間から数年ほどになります。 【働き方】 所属は本部のある神戸市となります。夜勤は一切なく、案件によっては直行直帰可能です。 ■同社の魅力: ・大栄環境株式会社は、大栄環境グループの中核会社です。産業廃棄物処理・リサイクルの業界では、売上高、処理能力、人員規模ともに業界のリーディングカンパニーです。 ・自社プラントの建設だけではなく、大型プラント建設の受注にも力をいれています。「社会に無くてはならない会社」の通り、需要な社会インフラの一部を担っています。 ・平均年齢が40歳後半です。中途入社の方も多数活躍されています。若く元気な会社で、是非、あなたの力を発揮してください。
      <勤務地詳細> 事業本部 住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町東2丁目2-4 勤務地最寄駅:六甲ライナー線/アイランド北口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・賞与年2回(6月、12月)過去実績:前年3.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神戸/監理技術者/土木】面接1回/神戸を拠点とした就業可能/環境プラントのリーディングカンパニー
      ~★各自治体との連携をもとに案件を発注し、共同開発に力を入れています★関わる案件は大規模なものが多く、発注元としてメーカーをまとめる役割などもご担当頂きます!/100億円超の大規模な案件に携わっていただける機会もございますので、是非一度ご応募ください!~ ■業務内容: 主に官公庁発注の廃棄物処理プラント(環境プラント)の案件に対して監理技術者として業務頂きます。 ■業務詳細: 発注者として、土木設計、監理に携わっていくことができます。大規模工事の監理監督や客先への報告が主な業務です。 【働き方】 所属は本部のある神戸市となります。夜勤は一切なく、案件によっては直行直帰可能です。 ■同社の魅力: ・大栄環境株式会社は、大栄環境グループの中核会社です。産業廃棄物処理・リサイクルの業界では、売上高、処理能力、人員規模ともに業界のリーディングカンパニーです。 ・自社プラントの建設だけではなく、大型プラント建設の受注にも力をいれています。「社会に無くてはならない会社」の通り、需要な社会インフラの一部を担っています。 ・平均年齢が40歳後半です。中途入社の方も多数活躍されています。若く元気な会社で、是非、あなたの力を発揮してください。
      <勤務地詳細> 事業本部 住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町東2丁目2-4 勤務地最寄駅:六甲ライナー線/アイランド北口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 900万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):700,000円~800,000円 <月給> 700,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回(6月、12月)過去実績:前年3.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社PALTAC

    日用品・雑貨 (商社)
    大阪府大阪市中央区本町橋2-46
    • 設立 1928年
    • 従業員数 2,283名
    • 平均年齢 45.4歳
    求人情報 全52件
    • 【福岡/リスク管理/安全管理/環境保全】※プライム上場で安定の経営基盤/年休123日(土日祝休み)
      • NEW
      ◎創業以来125年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。 ◎中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ■生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)のトップ商社/売上高1兆1500億円を超える当社。物流センターのロボットによる自動化など物流DXのリーディングカンパニーである当社にて安全衛生管理をお任せ。 社員の安全確保と健康維持、安全規定の策定・更新、安全衛生教育を推進し、労働環境全体のリスク軽減と安全意識の向上を担います。設備リスクの評価や安全立会など、実践的な安全管理活動を通じて、現場での安全基盤の強化に寄与いただきます。 【業務詳細】 ■安全規定の制定・更新 ■設備リスクアセスメント ■各拠点の安全衛生診断(巡回)及び指導業務 ■各種法令届出の管理、及び法令順守活動を支援 【弊社の事業について】~★日本最大手の化粧品・日用品、一般用医薬品卸企業★~ PALTACは美と健康に関わる商品を中心に、日常生活に欠かせない生活必需品を全国5万数千店のドラッグストアやコンビニエンス ストアをはじめ、スーパーマーケット・ホームセンター等の小売業様を通じて一般消費者にお届けしています。 【給与について】前職での経験・能力により相談の上決定します。 【各種手当】子供手当/住宅手当/通勤手当/時間外手当/営業手当/特殊職務(薬剤師等)手当/単身赴任手当 など 【福利厚生】借上社宅制度/社員持株制度/共済会制度/財形貯蓄制度/慶弔見舞金/企業年金(確定給付企業年金/確定拠出年金)/ 住宅融資/会員制総合福利厚生サービス「Benefi t One」加入など
      <勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県小郡市上岩田992-1 勤務地最寄駅:甘木鉄道線/松崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~400,000円 <月給> 264,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年二回支給有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【栃木】◆物流・倉庫管理<未経験歓迎>◆夜勤なし・残業月10h<日用品の卸業トップシェア>
      • NEW
      【業界・職種未経験歓迎/物流スタッフへの指示・サポート業務がミッション/夜勤なし/完全週休2日制】 ■業務内容: 物流センターのロボットによる自動化を推進している当社の大型物流センター(RDC)にて、物流システムの運用や商品の仕分け、スタッフマネジメントを主にお任せします。スタッフとの意思疎通により、より良い物流構築・業務生産性アップをすることがミッションです。 ■業務詳細: (1)物流・倉庫管理、運用…正確に遅滞なく商品をお届けする為、独自の物流機器やシステムを使用して商品の入出荷のコントロールやスタッフへの指示等を行います(庫内作業・オペレーション等) (2)オペレーション改善…倉庫内の商品管理・出荷にまつわる手間やコストの削減やスタッフが働きやすい環境の整備・安全面の向上につながる業務改善等を行います。社内だけではなく、時には取引先メーカーとも相談をします。 ■組織構成: 社員約40名、派遣社員約40名、パート・アルバイト約360名~400名が所属しております。時間帯により20名~100名のスタッフの管理をお任せします。 ■このポジションの魅力 (1)売り上げが1兆円を超える、日用品・化粧品・一般用医薬品の卸業会社で、業界NO.1のシェアを誇ります。日用品の需要は安定しており、腰を据えて長く働けます。 (2)実働7時間45分です。 PCの利用時間と勤務時間の乖離があるとアラートがなるなど、勤怠管理もしっかりと行っており、サービス残業も一切ございません。繁忙期以外は残業10時間/月程度です。 ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 栃木支社 住所:栃木県下都賀郡野木町大字友沼6745番地1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~333,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 230,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年二回支給有(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    社員の平均年齢40代の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます