23ページ:業種【メーカー(機械・電気)業界】の企業一覧
該当企業数 28,256 社中 1,101〜1,150 社を表示
設立 1951年
従業員数 370名
平均年齢 45.7歳
求人情報 全8件
-
【神奈川/川崎】海外顧客へ販売営業・サポート ◇年休123日/国内トップシェア/総合抵抗溶接機◇
-
- 【シェア約40パーセントのニッチトップ企業/グローバルに展開中/大手自動メーカーとの取引実績】 ◆職務内容: 海外事業部・欧米課の担当者として、北中米(アメリカ・メキシコ)もしくは欧州(イギリス・ドイツ)の子会社からの引合い情報を社内関連部署に展開し、見積書の提出、受注・出荷手配までの一連の業務を行って頂きます。海外とはおもにメールでのやり取り、社内関連部署とはメール・電話での折衝業務を日々行って頂きます。 扱う商材は、抵抗溶接機および付帯装置(制御装置やフィーダと言われるパーツの自動供給装置)、計測器類と多岐に渡ります。 日々の業務では、英文メールのやり取りは必要ですが英会話までは必要ありません。業務の習熟状況により、将来的には担当地域への年に1~2回程度の海外出張がある可能性がありますが、一人で海外客先を訪問営業することはなく、海外事業会社の現地社員との同行営業となります。 ◆入社直後のイメージ: 日々、海外販社から届く問合せ、引合いの対応が主な業務になりますが、最初の2~3か月は上司・先輩社員がトレーナーとなってOJTで技術部門、製造部門等の社内各所との調整や書類の作成等の基本的な仕事の流れを一歩一歩覚えて頂き、半年後を目途にある程度自立できるように指導いたします。1年程で一通り仕事のやり方を身に付けて頂いた後は、担当地域への海外出張に行ってもらうこともございます。 ◆組織構成: 課長1名(40代)、担当課長1名(60代)、メンバー2名(40代、20代)、派遣社員2名で構成されております。 ◆当社の強み: 間もなく創業90年となる抵抗溶接機の老舗メーカーとしての認知度は高く、海外でも“スポット溶接の電元社トーア“と言えば名の通るほどです。 溶接機器だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界唯一の総合メーカーです。周辺機器・付属品をセットで提供する事が可能なので様々なお客さまの要望に応える事ができることから、日本を代表する自動車・鉄鋼・家電メーカーなど多くのお客様から信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市多摩区枡形1-23-1 勤務地最寄駅:小田急線/向ヶ丘遊園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特に補足なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【富山/射水】生産管理※完全週休二日制/国内トップシェアを誇る総合抵抗溶接機のリーディングカンパニー
-
- 【残業月10時間程度/創業89年の安定基盤を持つ優良溶接機メーカー/シェア約40パーセントのニッチトップ企業/大手自動メーカーとの取引実績】 ■業務概要:同社の富山工場にて以下の業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社内システムによる生産管理と製造現場への指示 ・生産計画の作成 ・在庫・出庫管理 ・原価・納期管理など ※現場にはベテラン社員が多く、会社が全面バックアップしますので未経験の方もご安心ください。 ■就業環境: ・残業月10時間程度/土日祝日休み/年間休日123日、車通勤可能とライフワークバランスの実現が可能です。 ・育休産休からの復職率100%と、長期就業を目指したい方へお勧めです。 ・社内食堂の利用が可能で、食事補助も支給しております。 ■同社の強み: 1.同社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 ■今後の展望:同社は受注も安定的に増加しており、現在海外の販売拠点は6か所、輸出比率は70%以上を占め、海外の販売網を強化するとともに海外向け製品の開発・販売にも力を入れております。
-
- <勤務地詳細> 富山工場 住所:富山県射水市有磯2-27-2 勤務地最寄駅:JR線/小杉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 特に補足なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給年1回 ■賞与前年度実績3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,200名
平均年齢 39.2歳
求人情報 全49件
-
【東京/八王子市】生産管理(リーダー候補)※プライム上場/ウェハ装置世界シェアNo.1
- NEW
-
- 【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営/月残業20H程度】 ■業務内容: ・技術部門より依頼された内容に応じて、設計BOMから製造BOM、購買BOMを作成し、生産計画に従った部品調達をおこなうための手配業務を担います。 ■組織構成: ・15名程度の組織で手配作業の進捗管理、作業改善にも携わっていただきます。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市石川町2968-2 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 645万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,800円~404,600円 <月給> 300,800円~404,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与、想定月間残業時間20時間分の手当を含む金額です。 ※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ・給与改定年1回 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】生産計画(計画立案~工程管理)※プライム上場/ウェハ装置世界シェアNo.1/年休125日
-
- 【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ・当社の八王子工場にて、生産計画立案業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・装置、部品の生産計画立案 ・在庫部品の管理、計画立案 ・製品生産に関わる各工程の生産調整 ・装置の受注から、出荷まで生産工程管理 ・装置原価管理 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市石川町2968-2 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 610万円~760万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~317,800円 <月給> 257,000円~317,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与、想定月間残業時間30時間分の手当を含む金額です。 ※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ・給与改定年1回 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 2,480名
平均年齢 46.8歳
求人情報 全1件
-
【初台】データアナリスト(レポーティング業務等)~在宅勤務可・残業月17時間程と良好な就業環境
-
- ~Tableauのご経験をお持ちの方へ/中途入社者が多数活躍する部門/時差出勤制度・リモートワーク可能/ワークライフバランス◎~ ■職務内容 まずはTableauを用いたデータビジュアライズ・レポーティングのサポート業務を中心に、ビッグデータ(売上、販売数、流通等)、アンケートデータをベースとする要件整理、Viz設計を含めたユーザーコミュニケーションや他の付帯業務に携わっていただきます。 当社ビジネスの理解が進んだ段階で、分析もご担当頂く予定です。(ご担当いただくのは時計事業を想定しております) ■配属部署 ・組織構成 室長1名、以下8名。 平均年齢30代後半。 ・詳細 2020年に新設された部署で中途入社が多い組織のため、馴染みやすい風土です。 経営視点から外部環境/時計市場/売上・損益状況の変化を的確に捉えて、最適な事業目標を設定して事業全体を管理している部署です。 ・働き方 在宅比率は全体の半分程度で、月の平均残業時間は17時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区本町1-6-2 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~480,000円 <月給> 310,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ※上記は想定月間残業時間20時間分の手当を含む金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:4.77ヶ月想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 1,461名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全14件
-
【東京/戸越銀座】営業本部 事業管理課★マネージャー・リーダー候補/創業70年以上の業界大手企業
- NEW
-
- ~プロジェクト推進や部門間調整のご経験を活かしてキャリアアップ/将来の責任者として貢献いただくポジション/業務用厨房機器の製造~アフターケアを手掛けるパイオニア企業~ ■募集背景 2022年10月には組織改革を行い、各部門の強化、より専門性を発揮できる組織に変化しております。会社としても経営基盤の強化、業務効率化をより一層推進していくために新しい人材を求めております。 ■事業内容 同社は総合厨房機器メーカーとしてガスレンジ、ガステーブル、高速オーブン、ゆで麺器、フライヤー、ステンレスタンク製品等3,000点近くの品種を法人企業様向けて営業しています。 その営業本部内における業務等の全般的な管理を統括している事業管理課に所属いただき、営業推進・営業管理などの側面から営業力強化の取り組みをお願いします。 取組む課題(プロジェクト)に関しては横断的なことが多いためチームのメンバーに加え関連部署と連携のうえ進めていき、課題にそって定めた目標の推進・管理などプロジェクトマネジメントもお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お願いしたい役割 事業管理課において次期リーダー・マネジャー候補者として課の全体を把握して頂きます。その後、実績及び適正等を鑑み、先ずは会計・法務債権・総務チームのリーダー、次のステップとして事業管理課のマネージャーへとチャレンジして頂ければと考えています。 ■所属部署 営業管理部 15名(男性10名、女性5名、他に派遣にて事務員3名。年齢層は20代~50代まで幅広い層が在籍中) ■働き方 年間休日130日、残業は20/時間程度/月です。 ■事業の特徴 ・コロナ後、需要は大変高まり2020年度と比較し売り上げは約25%成長しており今後も受注増加が見込まれています。 ・客先要望に応えながら受注生産で対応することが同社の強みです。 ・ただ製品を販売するだけでは無く、お客様の「キッチン内で効率よく調理したい」や、「食べる方に調理パフォーマンスを見せたい」など個々のニーズ(創るニーズ)に添った提案をしています。 ・ゆで麺器(テボ)を世界で初めて開発し大ヒット、以来厨房機器に進出し顧客ニーズに応えてきました。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越1-7-20 タニコー戸越台ビル 勤務地最寄駅:東急池上線/戸越銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~300,000円 固定残業手当/月:45,000円~90,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給: 年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) ※過去実績:3.5ヶ月分 ■業績によって業績賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】人事(給与計算、勤怠管理)/業界パイオニア企業/完全週休2日制
- NEW
-
- ~厨房機器業界大手企業での人事(給与、勤怠)/創業70年以上/完全週休2日制/年間休日:128日(2024年度実績) ※2025年度は130日~ 【職務内容】 本社総務人事部人事課にて、給与計算を中心に以下業務にも関わっていただきます。 ・給与計算 ・勤怠管理 ・社会保険 ・年末調整 ・人事システム導入検討など 【入社後のキャリア】 まずは実務に従事していただいたきます。その後、人事業務システムの検討や、人事制度の企画・構築・運用・改訂業務などルーティンワークだけなく企画業務に従事できる機会も検討しています。 ※ご経験を活かし効率化や組織力向上に貢献いただくことを期待しています。 【組織構成】 人事課 10名(本社 7名、工場駐在 3名) ※本社は、20代1名・40代3名・50代1名 【募集背景】 2022年、組織改革を行い会社としても経営基盤の強化、業務効率化をより一層推進していくことを目指しています。そこで管理部門の強化、より専門性を発揮できる組織に変化すべく、ご経験ある人材を求めております。 ■同社の魅力 タニコーの製品は、厨房機器をメインにコンビニエンスストアやファーストフード店はもちろん、学校給食や病院、福祉施設などの大規模厨房も取り扱っています。 また、独自の加工技術を用いて産業用にもステンレス加工製品を提供しています。 ■同社の強み ・総合厨房機器メーカーとして3,000点近くの品種を取り揃えており、多品種小ロットのニーズに対応 ・客先要望に応えながら受注生産で対応することが同社の強みです。 ・受注生産することで在庫が少なくなり、国内工場のみで生産をすることで品質面でも強みを発揮します ・ゆで麺器(テボ)を世界で初めて開発し大ヒット、以来厨房機器に進出し顧客ニーズに応えてきました ■厨房機器の未来へ ・「自動化・少人化・省力化・複雑化」等々、「食」の世界に求められる未来には受注生産を強みとする同社だからこそ、そのニーズに応えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越1-7-20 タニコー戸越台ビル 勤務地最寄駅:東急池上線/戸越銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~284,000円 その他固定手当/月:25,557円~43,939円 固定残業手当/月:45,000円~90,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 308,557円~417,939円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> その他固定手当 年齢給、地域手当(勤務地に応じて支給率に変動あり) ■賞与 年2回(7月、12月) 業績によっては業績賞与あり ■昇給 年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1937年
従業員数 370名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【昭島/宇宙用途部品】製造工程のプロセス設計※はやぶさ/陸上輸送用機器メーカー/フレックスタイム制有
-
- ■業務概要: 三菱電機やNEC等で設計されたものを同社の工場で製造していくためのプロセス設計や同図面に落とし込むか作業指示をお任せ致します。社内の製造現場で働いているメンバー(5人程度)・生産管理・検査・資材管理等様々な方々を巻き込み下記業務を行っていただきます。 ・製造工程の立案、手順書や作業記録の作成 ・製造図面の成立性の検証、製造図面作成、治工具図面作成及び派遣者などへの作業指導 ・製造工程の生産性改善 ・製品見積 ・材料・設備・作業人員など製造における工場リソースの検討 ■求人魅力: ・宇宙用途部品例(衛星パネル):当社のハニカムパネルは、人工衛星の筐体に使用されています。はやぶさやDPR、HTVに同社のサンドイッチ構造のハニカムパネルは仕様されており、宇宙事業や宇宙防衛関連のプロジェクトに携わることができます。 ・キャリアアップ:年功序列なし。若手でも2年連続目標の成績を満たしていただくことで、役職候補となり、ゆくゆく課長代理(想定年収700万)や課長代理職とキャリアアップしていただけます。 ・ご入社後:OJTを通して一緒に業務を長期的に行っていただき、独り立ちできるようフォロー致しますのでご安心ください。組織構成はメンバー2名(26歳/35歳)マネージャー1名(50代)が在籍しており、若手も活躍しています。 ■商材魅力: 国内で唯一製造販売している複合材を使用した宇宙用途部品はハニカム軽量・高剛性の特長を生かすためにサンドイッチ構造にし、当社のハニカムパネルはより軽量・高剛性を必要とする分野に広く使われています。品質は非常に厳しく、新規参入が難しい業界であり、大手メーカーから選ばれております。 ■当社について: 戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンの基に設立された創業80年を超える企業です航空機の製造で培ってきた高度な技術力をもとに多彩な事業を展開しています。アルミの溶接技術を活用したアルミタンクローリーや、航空機燃料給油車については国内トップシェアクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~420,000円 <月給> 350,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月) ■モデル年収:課長代理の場合は年収700万前後想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 130名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全1件
-
【川崎/未経験歓迎】精密装置の機械設計 ※ものづくりを実感できる業務/精密機械のニッチトップメーカー
-
- 【海外売上比率約40%・国内シェア8割を誇る製品を保有する安定企業/年休123日(土日祝)/平均有休消化18日/平均勤続年数17年】 ■業務概要: 理化学研究機器や位置決め装置、通信機器の製造装置など多岐に渡る装置の開発・製造・販売を手掛ける当社にて、位置決め装置をメインに幅広い装置の機械設計をお任せ致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 基本的には1装置1名が担当をするため、仕様検討~設計まで裁量を持って対応頂きます。また、自社で製造まで手掛けているため、製造工程の確認や場合によっては顧客先へ納品をすることもあり、モノづくりの実感を感じられる業務内容です。 ※CADはICADを使用しています。 ■組織構成/教育環境: 約20名程の組織で20代~50代まで幅広い年代が在籍しています。入社後まずは当社の製品を理解頂き、その後簡単な案件からアサインをしていきます。新卒の配属実績もありベテラン社員も多いため、経験の少ない方でも安心の環境です。 ■社風: ベテラン、新入社員を問わず、仕事に関する意見を自由に発言できる社風です。また、ものづくりを追求する為にはストレスの軽減が重要と考えている為、有給休暇取得が推奨しており年平均16.9日と多いです。 その他にも、リラックスできる職場を促進するため、コミュニケーション予算を導入して社員の繋がり強化にも努めています。 ■当社について: 当社は、設立60年以上の歴史を持つ精密機械メーカーです。創業以来、製品開発を通じて最先端の科学技術の発展に貢献することを目指してきました。近年では、小惑星探査機はやぶさで採取された隕石の分析や、物質材料の基礎研究、半導体装置の検査など、高度な研究課題の解決に役立つような製品を製作しています。現在それらの製品は、世界中の先端科学研究におけるスタンダードの一つとして利用されています。これらの製品に関わる社員も、技術の追求を通じて世界で活躍しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-15 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 中途入社5年目(33歳) 年収550万円(一律手当含む/電気設計経験者) 中途入社7年目(40歳) 年収650万円(一律手当含む/CAD経験者) ■年収構成: 年収+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 59名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京本社】計測機器の営業(製鉄メーカー向け)※在宅勤務OK/上場大手・新日本電工グループ
- NEW
-
- ~東証一部上場の新日本電工株式会社のグループ会社/残業10時間程度/オーダーメイドの高品質な商品を製造・提案~ ■職務概要: 製鋼炉での成分を計測するサンプル採取器具、温度計測器具等のルート営業を担当いただきます。既存取引のある高炉や電炉を扱う大手製鉄メーカーからのニーズを聞き、製造・改良を検討するオーダーメイド設計の商品提案をしていたきます。 ■業務詳細 ◇既存でお取引のあるお客様の製品オーダーを基に、製造ラインに直結した当社製品の改良案内や価格交渉をします。 ◇高炉および電炉メーカーへの拡販・提案 ◇市場情報の収集(定期低なフォロー・ヒアリング) ◇契約更新時の入札価格検討・販売予算実績管理 ◇各種書類作成・トラブル対応 ※経験やスキルに応じて段階的に業務をお任せします。 ※全国に取引先があるため、月に1~2回/ 2~3日程度の出張があります。社用車でいける範囲の場合は日帰り可。 ■働き方 年間休日126日・残業10時間程度で秋葉原駅徒歩10分圏内の企業です。社宅制度や通勤手当・親睦会などの福利厚生も整っているため、長期での就業を希望される方にはおすすめです。 ■同社について: 東証プライム上場の新日本電工株式会社のグループ会社として、高炉や転炉、電気炉をはじめ二次精錬、連続鋳造までの温度・成分計測、電気計装、制御及びその関連する業務をしています。サンプリング採取器の業界では3位のシェアを誇り、現在も安定的に拡大していきます。オーダーメイドの設計から高品質の製品を提供しており、その技術力や品質から大手のお客様との長年のお取引があります。コロナの影響があった2020年度でも黒字の経営をしており、現在もコロナ以降の受注増進に伴って業績伸長しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千代田区岩本町3-11-9 KDX岩本町ビル6階 勤務地最寄駅:JR山手・東京メトロ日比谷線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢、ご経験に応じて予定年収を決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1962年
従業員数 79名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【さいたま市/転勤無】回路設計~多業界のユニークな産業機器開発を担当/残業月平均3h/年休125日
-
- 【多品種・少量生産/様々な業界のユニークな産業機器開発に携わることが可能/産業機器の提案~メンテナンスまで全て国内で一貫して手がける】 ■業務内容: 国内一流メーカーから受託した分析計・計測器をはじめとする様々な産業用機械・装置の設計・開発を行います。開発製品の試作品評価や機能評価までが職務範囲となります。 ・マイコン(ARM,Rx系)応用装置の回路設計、装置構成の検討 ・装置内プリント基板の設計・指示、装置仕様書の作成 ・装置製造に関わるドキュメント(手順書・検査表)の作成 ・試作製品の機能評価、顧客担当者との技術的なコミュニケーション ■業務の流れ: 受託案件ごとに営業担当者および技術部内の他担当(ソフト開発・機構設計)とプロジェクトチームを組んで納期に向けた進捗管理を行っていきます。入社直後はこのチームの一員として経験を積んでいただきます。 当社には多岐にわたる業界のメーカーからの開発依頼がありますので、多種多様な製品の開発に携われるのがやりがいであり、かつ難しい点と思われます。 ■配属部署: 配属先となる技術部は部長以下16名が在籍しております(うち女性は1名)。20~30歳代が4名に対して、60歳超が5名。電子回路設計担当が半数ほどで、残りがソフト開発と機構設計担当となります。 ■キャリアパス: まずは、納期厳守に向けた進捗管理も担う各プロジェクトのリーダーとしての活躍を期待します。その後、部長の補佐としての課長職、さらには部長を目指していただきたいと思います。 ■魅力: 多品種・少量生産の各種装置開発を手掛けている為、様々な業界のユニークな産業機器開発に携わる事が可能です。エンジニアとして幅広い知識・経験を身につける事が出来ます。 ■当社について: 当社は、分析・計測制御機器やメカトロニクス応用機器の設計・製造技術を核(ニッショウイズム)とし、変化の激しい現代の社会環境に順応しながら、多くの産業機器に求められる、高品質/小ロット/長期継続生産という要望への積極的な対応と、よりよいビジネスのありかた(パートナーシップ)を追求し続けている、創業以来、50年を超える「モノづくり」企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岩槻工場 住所:埼玉県さいたま市岩槻区上野6-12-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 534万円~624万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~400,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 360,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他固定手当:役職手当 ■昇給:毎年8月(9月に1か月遡及) ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収:賞与が年間3か月の場合 590万円/勤続20年/50歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 5,744名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全30件
-
【大宮】クラウドソリューション企画開発ポジション◇ラベルプリンタ×クラウド/リモート可/プライム上場
- NEW
-
- ~システム開発における要求定義、要件定義フェーズの経験のある方へ/月平均残業10時間未満/フレックス/年休126日/東証プライム上場・自動認識ソリューションで国内シェアトップクラス~ ■仕事内容: 既存クラウドソリューションの開発プロジェクトに参画し、企画・開発・推進の一連業務をご担当頂きます。 DX/AI/IoTの需要・進化が早い中で、先を見据えた技術への挑戦や顧客ニーズに答えるソリューション構築をしながら、クラウドソリューションの機能強化や新たな価値創出を推進していただきます。 ■業務詳細: ・市場・顧客・現場のニーズ把握 ・プリンタと連携するクラウドソリューションの企画立案 ・開発ベンダーと連携し、要求仕様のインプットから成果物の受入確認 ・営業・顧客向けの販促資料作成や社内勉強会による推進、市場サポート(海外含む) 等 クラウドソリューションは、海外も対象となっており、シンガポールのメンバーと連携して新機能の推進や市場サポートを行います。 尚、通訳のサポートを通じて業務を行っておりますので、英語スキルに不安があっても安心して業務を進めて頂ける環境となっています。 ■配属先所属部署の概要: ラベルプリンタと連動するクラウドサービス(SOS, SATO App Storage, SATO ID AUTH等)の企画・開発・推進を行う部門です。 【人員構成】 部門全体 12名 内訳:ソリューション企画開発:5名、アプリケーション開発:7名 ■働き方: ・残業時間:10時間未満(目安) ・リモートワーク:可能ですが、フルリモート勤務を前提とはしていません。 ■キャリアパス: プリンタと連携するクラウドソリューションの開発プロジェクトを担当としてご経験を頂いた後、他のクラウドソリューションのプロジェクトもご経験を積んで頂き、クラウドソリューションのプロジェクトマネジメントとして活躍の幅を広げて頂くことが可能です。 将来的には、エキスパート職またはマネジメント職へキャリアアップしていただき、クラウドソリューションのロードマップ構築からプロジェクト全体を牽引・リード頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大宮支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町1丁目207番地 ビジネスプラザ 勤務地最寄駅:JR・東武・ニューシャトル線線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸月額(12ヶ月)+手当+外勤前払い残業(営業員等外勤者) +業績年俸(5ヶ月)+前払退職金 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 294,117円~470,588円(17分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や現年収を考慮し当社の給与テーブルに応じて算出します ・業績年俸(賞与)年3回/ 支給月 6月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大宮】ラベルプリンタの共通プラットフォームのファームウェア開発エンジニア/リモート可/プライム上場
- NEW
-
- ~C++/Cなどのプログラミング言語の実務経験・組み込みファームウェアの実務経験のある方へ/フレックス/月平均残業20時間程度/年休126日/東証プライム上場・自動認識ソリューションで国内シェアトップクラス~ ■仕事内容: ラベルプリンタのファームウェア開発プロジェクトに参画頂き、資格等級別の役割に応じて、プリンタ開発プロジェクトに参画頂き、製品仕様・開発工程を遂行頂きます。一通りの開発工程を遂行して頂いた後は、新商品や量産商品の開発プロジェクトをご経験頂き、将来的には開発プロジェクトを牽引・リードできる人財への成長を期待しています。 【スタッフ(第2新卒含む)・主任クラス】 ・プリンタファームウェアの設計・開発・テスト ・要件定義および仕様書作成・管理 ・性能向上・新機能の追加開発・最適化 ・不具合の解析・修正 ■配属先所属部署の概要: サトーのハードウェア製品開発業務は、主にプリンタ、ハンドラベラー、および関連機器の開発です。主にプリンタは、メカ・エレキ・ソフト、それぞれの技術が結集されて製品化されています。具体的には、筐体や機構部品を設計するメカ・基板や電気・電子部品を設計するエレキ・ソフトウェアの設計・実装・テスト・保守などを実施する、三つの分野のエンジニアが協力しています。 今回の募集は、ラベルプリンタのファームウェア(ソフト)開発を行う部門です。ファームウェア開発部門は、新商品開発・量産商品開発(マイナーチェンジ・顧客向け仕様)・プラットフォームの開発部門で構成されており、いずれかの開発部門に配属されます。 ■働き方: ・リモートワーク:可能だが、フルリモート勤務を前提とはしていません ・フレックス勤務:有 ・残業:20時間程度/月 ■キャリアパス: 入社後は実務経験を経た後、開発プロジェクトのリーダーや中核人財として開発を牽引・リードすることを期待しています。ソフト開発の中心的メンバーを経験した後は、海外拠点での商品開発(出向)やプラットフォームの開発、開発プロジェクトのソフトマネージャー等をイメージしています。さらに能力次第では、プリンタのソフト開発全体の技術取りまとめを行う人財をになっていただく事を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大宮支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町1丁目207番地 ビジネスプラザ 勤務地最寄駅:JR・東武・ニューシャトル線線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸月額(12ヶ月)+手当+外勤前払い残業(営業員等外勤者) +業績年俸(5ヶ月)+前払退職金 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,500,000円 <月額> 235,294円~382,352円(17分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や現年収を考慮し当社の給与テーブルに応じて算出します ・業績年俸(賞与)年3回/ 支給月 6月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1957年
従業員数 152名
平均年齢 37.1歳
求人情報 全3件
-
【神奈川/相模原※未経験歓迎!】電気系設計開発 ※独自の技術力に定評あり◆働く環境◎
-
- <未経験からしっかり学べる充実のサポート体制あり/プライベートとの両立可能な就業環境> ■業務内容: 当社の高周波発振機やプラズマ発生用電源の新規開発、機能向上の設計、旧装置の不具合改善をする部署にて、設計・開発業務をお任せします。 電気回路、電子回路、基板、誘導加熱、プラズマ窒化などの専門的な知識が必要になります。最終的には自ら先頭に立って設計、開発を行っていただきます。 ■入社後の流れ: ・入社後3~12ヶ月は、社員と一緒に開発(データ取りやデータ解析など)のサポート、装置の調整などを行ってもらいます。当社の装置の特徴、測定機器の操作法を覚えていきます。 ・その後、部分的な設計、開発をお任せします。基本は自分で学んでいきますが、先輩からもフォローしてもらえる体制です。 ・スキルアップの外部研修の受講もできます。 ・最終的には装置全体の開発を行ってもらいます。 ■業務のやりがい: 装置全体の開発を行うので回路設計、基板、誘導加熱、プラズマ窒化などの知識、経験を積むことができます。開発途中で生じた問題を解決した時や、また、自分が開発した装置が世の中で使用されることが大きなやりがいです。 様々な専門知識が必要ですが、自分の思いで開発、設計できる面白みがあります。 ■組織構成: ・13名(内関連会社への出向者7名) ・20代~60代まで幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 ・男女比=77%:23%になります。 配属先は関連会社と同じフロアにあります。少人数、仕切なくワンフロアなので気軽に相談できる環境です。 ■当社の強み 私たちの会社では「受託加工」と「設備販売」の2つの事業を展開しています。当社はもともと、電子顕微鏡のメーカーから分社・独立して誕生した会社です。開発・設計や製造のノウハウも有していることから、高周波誘導加熱装置やプラズマ応用装置のメーカーとしても知られています。 中でもプラズマ窒化装置は国内で約800台を販売しており、9割ほどのシェアを誇っているほどです。メーカーでありつつ、受託加工を行う会社自体は珍しく、2つの柱を持つ点は安定経営にもつながっています。
-
- <勤務地詳細> 装置事業部 住所:神奈川県相模原市緑区根小屋 1733-7 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 320万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,666円~333,333円 <月給> 266,666円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川/相模原※未経験歓迎】回路設計*設計全体に関わる/大手取引◎/残業10h程度/マイカー通勤可
-
- 【未経験からしっかり学べる充実のサポート体制/国内9割シェアを持つ高い技術/大手取引◎/残業10h程度/完全週休2日制】 ■業務内容: 当社の高周波発振機やプラズマ発生用電源の回路設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・電源の新規開発 ・機能向上の設計 ・旧装置の不具合改善をする部署での設計・開発業務 ■入社後の流れ: ・入社後3~12ヶ月は、社員と共に開発(データ取りやデータ解析など)のサポート、装置の調整等を行っていただきます。当社の装置の特徴、測定機器の操作法を覚えていきます。 ・その後、部分的な設計、開発をお任せします。基本は自分で学んでいきますが、先輩からもフォローしてもらえる体制です。 ・スキルアップの外部研修の受講もできます。 ・最終的には装置全体の開発を行ってもらいます。 ■業務のやりがい: 装置全体の開発を行うので回路設計、基板、誘導加熱、プラズマ窒化などの知識、経験を積むことができます。開発途中で生じた問題を解決した時や、また、自分が開発した装置が世の中で使用されることが大きなやりがいです。 様々な専門知識が必要ですが、自分の思いで開発、設計できる面白みがあります。 ■組織構成: ・12名(内関連会社への出向者7名) ・20代~60代まで幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 ・男女比=77%:23%になります。 配属先は関連会社と同じフロアにあり、少人数、仕切なしのワンフロアなので気軽に相談できる環境です。 ■働き方: ・残業10h程度 ※会社として繁忙期以外残業はしない風潮です。 ・有給が取得しやすい環境 ・完全週休2日制 ・年間休日120日 ■当社の強み 私たちの会社では「受託加工」と「設備販売」の2つの事業を展開しています。当社はもともと、電子顕微鏡のメーカーから分社・独立して誕生した会社です。開発・設計や製造のノウハウも有しているため、高周波誘導加熱装置やプラズマ応用装置のメーカーとしても知られています。 中でもプラズマ窒化装置は国内で約800台を販売しており、9割ほどのシェアを誇っているほどです。メーカーでありつつ、受託加工を行う会社自体は珍しく、2つの柱を持つ点は安定経営にもつながっています。
-
- <勤務地詳細> 装置事業部 住所:神奈川県相模原市緑区根小屋 1733-7 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,666円~333,333円 <月給> 266,666円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 59名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全6件
-
【拝島】データ・動作分析※放射線測定器の動作確認/社会に貢献する安全確保/未経験OK
-
- ◆◇全国出張で旅する仕事/製品知識は入社後習得/官公庁メインで安定就業/高い社会貢献の測定器の動作分析◇◆ ■職務概要: 東京都福生市に本社を構え、放射線測定器を手掛ける当社にて、お客様先納入製品の動作確認とそのデータの取りまとめをお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・納入顧客先の製品が正常に稼働しているかを分析し報告書を顧客へ提出。 動作確認や分析方法は標準化しており、修理は別担当者が対応しますので、未経験の方でも安心してご就業可能です。 ・顧客は、原子力発電所のある地方自治体研究所、原子力発電所、国立研究所、病院となります。 ■ご入社後について: ご入社後、4カ月程度は社内で製品含めた知識を習得いただく予定です。2~3名で先輩とペアを組んで丁寧に教育します。 ■就業環境: ・日本全国の顧客先へ、3日から2週間程度の出張がございます。 ・宿泊を伴う出張の際は1日当たり12,000円~(宿泊代込み)の日当をお出ししております。 ・出張エリアは全国を想定しております、現地にてレンタカーでお客様先を回っていただきます。 ・お客様先は官公庁がメインとなるため、お客様の就業時間に合わせ現地では17時に業務を終了しており、残業は月平均20時間程度となります。 ・取引先は官公庁なので休日出勤などイレギュラー対応はほとんどございません。 ・直行直帰可能で、借り上げ社宅制度もあるため、働きやすい環境整備も行っております。 ■組織構成: 放射線計測器の設計~製造に従事する社員は約20名おり、10名ずつ2チーム編成となります。平均年齢50代ですが、20~30代社員も在籍しておりますので、相談しやすい環境です。 ■当社について: 目に見えない放射能から人々を守る測定器は、原子力発電所との共存にはなくてはならないモノで社会貢献性高く、放射線測定器市場でもTOPです。国としても放射能監視強化しており、官公庁取引が多く景気に左右されない安定した経営基盤がございます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都福生市熊川1642-26 勤務地最寄駅:青梅線/拝島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 375万円~574万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~325,000円 その他固定手当/月:13,000円 <月給> 208,000円~338,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 諸手当¥13,000を含む/月 ■賞与:年2回(過去実績:計5カ月分) ■決算賞与:業績により0~1.5カ月分(過去最高は3か月支給実績有) ■年収例:賞与含む 28歳:月給265,000円/年収4,703,750円 35歳:月給325,000円/年収5,768,950円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/拝島】既存営業◆未経験歓迎/人々の安全を守る放射線測定器/社会貢献性、安定性◎
-
- ~賞与実績5ヶ月+決算賞与0~1.5か月(過去最高は3か月も)/工業用結晶のパイオニア企業で顧客は大手企業や研究機関などで安定受注~ ◎当社は、日本で唯一の人工結晶レンズおよび放射線測定器の製造・販売メーカーです。放射線測定器の国内シェアはNo.1を誇ります。 ◎官公庁や大学、国立研究機関などとの取引が多いため、景気の影響を受けにくい安定した事業基盤があります。 ◎当社は筑波大学の研究所が独立して法人化した企業です。 ■業務内容: 放射線測定器を設計~製造を手掛ける当社にて営業をお任せします。当社主力製品の内「放射線測定機器」の既存営業を行います。一部、お客様が進めている製品開発案件のサポートもあり、モノづくりの上流から関わる機会もあります。 ■研修制度: 社内外の座学研修後、先輩社員と共に顧客先にてOJTで経験を積んで頂きます。部署全体でサポートします。 ■顧客: 原子力発電所のある地方自治体研究所、原子力発電所、国立研究所、病院 ■製品: 「シンチレーター」というセンサー部分に自社製品を採用する放射線測定器を製造(月周回衛星「かぐや」の宇宙線検出装置として採用実績あり) ■製品の魅力: 放射線測定器は原子力関連のみでなく、食料品出荷時に行う安全確認、大学や病院などで利用される社会貢献性の高い製品です。 ■こんな方へおすすめ: ・社会貢献性の高い業務で専門性を高めたい方 ・接客販売営業経験を活かしたい方 ■配属先情報: 少数精鋭の専門性の高いエキスパートなメンバーです。 将来的に海外の販路開拓も目指しています。 ■当社について: 1963年東京教育大学(現筑波大学)光学研究所、並びに財団法人応用光学研究所から人工結晶・放射線計測器の技術を継承して設立。 結晶光学部門と放射線計測機器部門の2つを柱とし、精製が難しい単結晶製造技術を活かし原子力業界、医療業界、光学機器業界などの多岐に渡り、製品を応用し販売しています。 目に見えない放射能から人々を守る測定器は、原子力発電所との共存にはなくてはならないモノで社会貢献性高く、放射線測定器市場でもTOPです。国としても放射能監視強化しており、官公庁取引が多く景気に左右されない安定した経営基盤◎
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都福生市熊川1642-26 勤務地最寄駅:青梅線/拝島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 379万円~498万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,500円~275,000円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 205,500円~293,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当/月:住宅手当13,000円+営業手当5,000円として支給。 ■賞与:年2回(過去実績:計5ヶ月分) ■決算賞与:業績により0~1.5ヶ月分(過去最高は3か月支給実績有)※過去の経歴・能力等に応じて支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 852名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全3件
-
【東京/大森】法人営業※国内・世界的シェア最大級のドリルメーカー◆年収500万~/離職率低◎<上場>
-
- ~東証プライム上場/年間休日124日/残業時間20~30時間程度/国内・世界的シェア最大級のドリルメーカーでの法人営業~ ■業務概要: 切削工具メーカーでの法人営業を募集します ■業務詳細: 自動車部品や航空機部品製造、金型製作などで使用されるエンドミルという切削工具の営業を担当して頂きます。主な業務はメーカーとして代理店・販売店と協力した拡販活動、エンドユーザーへのPR、展示会の説明員等となり、担当エリアの営業活動を上司と相談、協力しながら設定された予算達成を目指します。 ■就業環境の魅力: 年間124日 (土曜・日曜・祝日・GW・夏季・年末年始)、有給休暇取得率85.8%はと、働きやすい環境が整っております。2023年度の自己都合退職率はわずか2.2%となっており、平均勤続年数は19.2年と落ち着いて長く働いていける環境です。 ■同社について: 同社は創業60年以上を誇る切削工具等の製造・販売を行っているメーカーです。資本金29億9,850万円、売上高は253億円、社員数852名を誇る東証プライム上場企業です。設立から3年後にPCBドリルの開発に着手し、70年代に長岡工場を開設、ほとんどの生産設備を自社で開発できるようになり、生産の効率化やコストダウンを実現、更に80年代には米国や台湾、欧州などに現地法人を開設しています。現在では米国(カリフォルニア)・台湾・スイス・上海・香港・シンガポール・中国(東莞)・タイの計8か国に海外拠点があります。1990年代以降、急速にパソコン・携帯電話・そしてスマートフォンが普及していくに従い、それぞれの機器の軽量化・最小化も図られてきました。電子回路基板が最小化していくと共に穴の大きさも最小化を求められ、PCBドリルの需要も拡大し続けています。更にIoTや生成AIといった新時代のテクノロジーの流れもあり、同社の成長は今後も更に見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区南大井6-17-1 ユニオンツール本社ビル 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~304,000円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間21時間0分/月~21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 318,000円~354,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成 基本給268,000円×(月給12か月+賞与4.3か月)+ 営業手当50,000円×12か月 ■賞与支給実績 2023年:4.3か月分 2022年:6.2か月分 2021年:5.4か月分 2020年:4.0か月分 2019年:4.6か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新潟/見附市】研究開発(切削工具の開発)~業界シェアトップ級/プライム上場で経営安定~
-
- 【東証プライム上場/年間休日124日/残業時間20時間程度/安定環境で研究開発可能/プリント配線板用超硬ドリルの世界シェアトップ級メーカー】 ■業務概要: 当社で製造しているエンドミルという切削工具の開発部門にて以下のいずれかの業務を担当します。 ・エンドミル工具の開発 ・エンドミル工具の技術営業 ・エンドミル工具の評価のためのマシニングセンタオペレーター ■業務詳細: ・エンドミル工具の開発…工具の設計、シミュレーション解析、試作評価等、予め定められたテーマに対して開発を行います。 ・エンドミル工具の技術営業…営業部門と同行しお客様の要望のヒヤリング、技術的フォロー、社外向けセミナーの講師なども担当します。 ・エンドミル工具の評価のためのマシニングセンタオペレーター…開発過程における工具の評価を担当し、評価の結果を資料にまとめること等を行います。 ■業務のやりがい: 新しい工具を自らの手で生み出し、それが評価されたり、売上げに直接繋がるところ お客様の加工の役に立つことで、感謝の言葉を頂けるところ 開発業務をサポートすることで、メンバーに感謝されるところ ■組織構成: 配属予定のEM(エンドミル)工具開発課には現在26名の社員が在籍しています。 工具開発13名(うちMCオペレーター2名)、技術営業11名(うちMCオペレーター1名)、 今回は欠員に伴う増員を行います。 業務は丁寧なOJTを実施するため実地業務の経験が浅い方もご安心ください。 ■就業環境の魅力: 年間124日 、月平均残業時間は20時間程度、有給休暇の平均消化日数は16.8日と、働きやすい環境が整っております。過去3年間の新卒入社社員の離職率はほぼゼロとなっており、平均勤続年数は18.6年と落ち着いて長く働いていける環境です。 ■当社について: 設立から3年後にPCBドリルの開発に着手し、ほとんどの生産設備を自社で開発できるようになり、生産の効率化やコストダウンを実現しております。 1990年代以降、急速にパソコン・携帯電話・そしてスマートフォンが普及していくに従い、当社の工具の需要も求められてきました。更に直近ではAIやDXといったテクノロジーの流れもあり、当社の成長は今後も見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 見附工場 住所:新潟県見附市新幸町 3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 444万円~563万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~304,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,000円~304,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■時間外手当(10時間/月 想定) ■賞与:年2回(前年度実績:5.6ヶ月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 149名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【目黒】※未経験歓迎※バイメタル式サーモスタットの法人営業~平均残業15H程度
-
- ~未経験歓迎!身近な温度コントロール装置の法人営業/英語力がある方は生かしてご活躍いただけます~ ■担当業務: 当社が取り扱う様々な種類のサーモスタット(温度コントロール装置)の国内営業をメインでお任せいたします。 ■詳細: 国内外顧客へ、同社製品を提案する企画提案型営業活動を担当します。月に1度営業戦略会議を開き、市場調査、顧客戦略を元に営業活動を行っています。基本的には既存のルートセールスがメインで、仕事に慣れてきたら新規開拓もお任せ致します。長期的なリレーションを深めながら営業活動を行っています。 ※展示会及びHPへの問合せ対応から新規顧客の獲得を行っています。飛び込み、テレアポなどは行っておらず、既存顧客へのルート営業がメインです。 ※基本的には日本企業への提案、及び日本企業の海外進出先への提案となるため、日本語での業務がメインとなります。英語力に応じては1~2割程度海外顧客のご担当もお任せします。海外顧客はヨーロッパ・アジアの国がメインで、海外商社経由での販売と車関係の企業様への直接販売です。 ■サーモスタットとは: 加温・冷却を制御することで対象物の温度を一定に保つための装置のことを指します。例えば、車のシートの温度をコントロールしたり冷蔵庫に霜が付かないようヒーターを入り切りさせる温度調節使用等が挙げられ、幅広く身近な部分で無くてはならない製品です。 ■配属部署について: 現在本社の営業部は営業担当5名、業務担当5名にて運営されています。20~40代が中心、ほとんどが中途入社社員で構成されているため非常にアットホームな環境です。 ■研修について: 先輩に営業同行する形でOJTにて経験を積んで頂くと共に、製品の知識を身につけるための研修や、製造現場である山形工場での現場研修もあります。フォロー体制は整っていますので、未経験でもしっかりとスキルを積みながらご就業頂くことができます。 ■特徴・魅力: 同社は製品の品質にこだわりを持っており、非常に厳密なルールの中で、製造・販売を行っています。工場の監査においても高い評価を受けており、その対応が顧客の信頼獲得へと繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区目黒本町3-12-15 勤務地最寄駅:東急目黒線/武蔵小山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~370万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~235,000円 <月給> 200,000円~235,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代について:別途支給ですが、上記の金額には15時間含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月/3~4ヶ月分※業績によって変動致します。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 913名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【新宿】経理(リーダー候補)~連結決算・税務対応/プライム上場・ニデックグループ~
-
- ~東証プライム上場ニデックグループ/産業機器市場でトップクラスのシェア/電子部品やスイッチ・圧力センサのプロフェッショナル/高い営業利益率~ ■業務内容: 経営管理部経理チームにおいて、制度会計業務をご担当頂きます。 経営管理部は社長直下の部署となり経営に近い部分で業務に携わることができ、経理のプロとしてスキルアップ出来る環境です。また、同部に企画チームがあり、こちらでは財務・管理会計を担当しております。部門内で業務担当者変更なども実施しております。将来的に財務・管理会計に携わることも可能な環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細: 主に下記業務をお任せ致します。まずは業務に慣れて頂くことから初めて頂きますが、将来的にチームリーダーや経営管理部の部門長としてマネジメントを担っていただくことが出来る方を募集致します。 ・連結決算業務(RP、連結修正仕訳、関係会社取引明細、各明細資料作成など) ・月次単体決算(原価計算、伝票起票、各種資料作成) ・税務対応 ・その他(財務関連業務など) ■組織構成: 経理チームは8名の組織となり、男性2名、女性6名で、年齢は30代~50代と年齢層も幅広い組織となります。日々の経費精算や伝票起票、月次処理についてはメンバーで担当しております。入社後、先輩社員より決算業務や税務対応を中心に業務を教わりながら取り組んで頂きます。 ■働き方: 残業時間は月にもよりますが15~30時間程度となります。 ■やりがい: 経理としてのプロフェッショナルを目指せるポジションとなります。将来的には経理チームのリーダー、経営管理部の部門長などマネジメントに携わって頂くことを期待しております。部門長となれば、経営戦略にも関わっていただくため、自身のスキルアップ・キャリアアップを目指せる環境です。 ■同社について: 産業機器市場ではトップクラスのシェアを誇り、自動車や鉄道、医療機器、電子機器など様々な業界で当社製品が活用されております。さらに自動運転市場やロボット市場など拡大していく新たな市場に対しても積極的に参入しており今後も更なる需要伸長が期待されています。 また、主要事業部門が3つあるため、顧客業界の好不況の影響が緩やかで安定した経営を行っております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 718万円~839万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):422,900円~493,700円 <月給> 422,900円~493,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力等を考慮の上、同社規程により決定 ■昇格:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月※前年実績:計4.96ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 30名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【東京/職種未経験歓迎】オーダーメイド空調室の施工監理・メンテナンス◇年休127日/残業5~10h◇
- NEW
-
- ~職種未経験歓迎!オーダーメイド製品の施工監理・メンテナンス技術者/直行直帰可/残業月5-10h/年休127日/転勤無~ 【業務概要】 各研究機関向けの恒温恒湿室、クリーンルームおよび環境試験室などの施工監理業務をお任せいたします。 業務において、施工業者への指示だしなどがあるため、電気に関する一定の知識が必要となります。 研究所の稼働時間内での作業となることが主なため、残業5~10h程度となっております。 ◆詳細: 工程、安全の管理/下請の選定、指示出し/試運転、調整、引渡/取扱説明書作成 等 (変更の範囲:会社の定める業務) 【入社後】 スキルによりますが、1か月~3か月はアシスタントとして<定期点検>等からお任せする予定です。 その後協力会社の方と一緒に業務を進めながら、技術者としての知見を深めていただきます。徐々に施工監理の経験も積んで頂きます。 御経験次第で、入社後3年~4年でマネジメントに挑戦することも可能です! 【組織構成】 現在1名在籍しています。 教育は在籍している先輩社員の方にメインでお任せしますが、その他の社員もサポートしながら教育できる環境です! 【働き方】 残業時間:研究機関の営業時間内での作業となるため、月5~10h程度です。 出張:東日本(東京都、神奈川県、群馬県、栃木県、静岡県)を中心に各地の研究機関に1件あたり5~10日程の出張があります。 宿泊を伴う出張は月1回程で、宿泊費は同社負担、日当も支給されます。 その他、本社近辺にて施工の際は直行直帰可能です。 休日出勤も発生しますが、代休の取得が可能で取得率は8割を超えています。(土日それぞれ月1回程) また年間休日も127日で転勤無しのため働きやすい環境です。 【魅力】 取引先様のニーズに合わせオーダーメイドで対応しているためやりがいを感じられます。 また各官公庁の研究機関や全国の大学、各企業の研究機関などに実績があります。 (例:農林水産省/経済産業省/東京大学/味の素株式会社/三井化学株式会社/株式会社ニコン ) 社内にて一気通貫で価値提供(受注から製造、納品、アフターフォロー)を行っているため、顧客の連絡工数を減らすだけでなく、実際に顧客の声を開発に活かせる等、長期的な関係構築できることも魅力点です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区志茂3-16-5 グリーンキャピタル第二赤羽1F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~334,280円 その他固定手当/月:55,000円~130,000円 <月給> 250,000円~464,280円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(3,000~20,000円/月※過去実績) ■賞与:年2回(200,000~2,000,000円※過去実績) ※基本給は年齢給制度による(35歳経験者…基本給317,400円等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1968年
従業員数 357名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全27件
-
[3-2]面接1回【御殿場/第二新卒歓迎】機械設計(レーザ加工機)/業界トップクラスの技術力
- NEW
-
- 【世界トップレベルの製品や技術力でグローバル展開/DX分野やEV分野の市場拡大に伴い需要増/プリント基板穴明機で業界トップクラスの販売実績/年休126日、平均残業20時間程ではたらき方が充実】 ■業務内容 1 機械部品の設計 2 レーザ加工機の装置設計 3 レーザ加工機用搬送装置の機械設計 4 レーザ加工機製作のためのドキュメント作成 5 レーザ加工機を用いての実機評価 ※設計の担当フェーズは部署によって分かれていますが、適性や案件状況を見てアサインします。 また、外注はほとんどしておらず、上流から下流まで基本的には内製化しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集の背景 DX分野におけるリモートワークの普及やEV市場の拡大に伴い、半導体、プリント基板需要が世界的に高まる中で当社製品の引き合いが強く、設計・製造強化する目的から増員採用をしております。ご入社後は、レーザ加工機を開発・設計するお仕事をお任せします。 ■やりがい 当社の製品開発は、機械・電気・ソフト設計者が協力しながら進め、 お互いの専門知識を双方向で学び、スキルアップを続けています。 また、自社工場がある為、物を見ながら開発することが可能です。 製造現場からのフィードバックもあり、やりがいを感じられます。 ■同社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には、日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 御殿場工場 住所:静岡県御殿場市中畑1656番1 勤務地最寄駅:JR御殿場線線/御殿場駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与 2023年度実績 5・45か月 有給付与タイミング:入社直後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
[5-6]面接1回【伊勢原】ソフト開発(プリント基板ドリル穴明機)第二新卒歓迎※休日126日
- NEW
-
- 【世界トップレベルの製品や技術力でグローバルの展開/プリント基板穴明機で、業界トップクラスの販売実績】 ■業務詳細: ドリル加工機専用CNCのソフトウェア開発をお任せします。 ・組込制御ソフトウェア,Windowsアプリケーションの開発・保守 ・その他、製造現場への作業指示、設定指示 ・顧客・他部署からの問い合わせ対応 ・取扱説明書、保守設等各種ドキュメント作成、製品事故の対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 半導体、プリント基板需要が世界的に高まる中で当社製品の引き合いが強く、設計・製造強化する目的から増員採用をしております。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに携われる環境です。 昨今、お客様工場では自動化に向けた取り組みが益々進んでおり、その対応を中核となって進めて頂きます。 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には、日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 伊勢原テクニカルセンター 住所:神奈川県伊勢原市歌川1-1-11 山崎歯車様の建物内 勤務地最寄駅:小田急線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与 2023年度実績 5・45か月 有給付与タイミング:入社直後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1958年
従業員数 114名
平均年齢 50.1歳
求人情報 全11件
-
【営業未経験歓迎!】 生活インフラの既存営業/自治体への定期的な訪問中心/年休126日などWLB◎
- NEW
-
- ~残業月5H程度・就業時間7.5時間・年間休日126日のワークライフバランスを住した働き方が出来る営業 ~ 水道・ガスをメインとしたライフラインの工事などで使用する探知器・監視機器の設計製造販売を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:ルート営業 自社製品を販売するだけではなく、漏水の調査提案など、お客様のお困りごとを解決するために幅広く提案を行っていただきます。 ・顧客:全国の水道局や東京ガス・大阪ガスなどの都市ガス会社 ・商材:監視システム(監視システム機器)や管路機能診断(流量測定機器、水圧測定機器、漏水調査機器) <業務内容> ・既存顧客への営業 ・見積書の作成 ・ご契約・納品対応 ・アフターフォロー:使い方のレクチャーや効果確認・機器の性能の点検 <業務詳細> ・日々の訪問件数:3~5件/日 ・提案内容:既存製品のほかに、新製品の提案や漏水調査の仕様(どうやったら漏水がなくなるか)などを提案します。提案のタイミングは、顧客の次年度予算のタイミング(4~6月)がメインです。 ・担当エリア;部内で分担 / 一人あたり2都道府県ほど担当 ・出張(宿泊):可能性あり(静岡・群馬・栃木・茨城など / 1、2泊程度) ・残業:平均5時間/月 程度 ■業務概要: <入社後の流れ> ▽製品研修(1 週間程度) 自社研修施設にて座学で製品の知識を学んだ後、施設内のトレーニングヤードにて自社製品の使い方を学びます。 ▽内勤(1週間程度) 電話対応や営業支援ツールの使い方等に慣れていただきます。 ▽営業同行(1~3 か月程度) 先輩の営業先に同行し、営業の基礎的なスキルを習得します。 ■組織(東京):営業9名 ■企業魅力: 1958年の創業以来、当社は半世紀を超える企業活動の中で漏水探知器や鉄管・ケーブル探知器を中心とした様々なインフラ維持管理機器を世界中に提供してきました。 そして現在では高い国内シェアを誇り、海外39か国の代理店を展開するまでになりました。 これは「管路・漏水探知で培った技術で世界中の人々の豊かな生活と幸福を守ることを使命とする」という使命のもと、正しい判断と行動により創られた高品質の製品が、社会の課題を解決し顧客の信頼を獲得し続けてきた結果であります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田佐久間町2-20 翔和秋葉原ビル3F 勤務地最寄駅:秋葉原駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,300円~259,900円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 216,300円~279,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■家族手当・住宅手当:有 ■昇給:有(1回の昇給につき、3,440~4,600円/月 程度の昇給(前年度実績)) ■賞与:有(年2回、計3.00ヶ月分(前年度実績)) ■固定残業手当:20H / 営業手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/未経験歓迎】生活インフラを支えるルート営業※安定性◎年休126日(土日祝)17時半に退社可◎
- NEW
-
- ~残業月5H・就業時間7.5時間・年間休日126日のワークライフバランスを住した働き方が出来る営業 ~ 水道・ガスをメインとしたライフラインの工事などで使用する探知器・監視機器の設計製造販売を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:ルート営業 自社製品を販売するだけではなく、漏水の調査提案など、お客様のお困りごとを解決するために幅広く提案を行っていただきます。 ・顧客:全国の水道局や東京ガス・大阪ガスなどの都市ガス会社 ・商材:監視システム(監視システム機器)や管路機能診断(流量測定機器、水圧測定機器、漏水調査機器) <業務内容> ・既存顧客への営業 ・見積書の作成 ・ご契約・納品対応 ・アフターフォロー:使い方のレクチャーや効果確認・機器の性能の点検 <業務詳細> ・日々の訪問件数:3~5件/日 ・提案内容:既存製品のほかに、新製品の提案や漏水調査の仕様(どうやったら漏水がなくなるか)などを提案します。提案のタイミングは、顧客の次年度予算のタイミング(4~6月)がメインです。 ・担当エリア;部内で分担 / 一人あたり2都道府県ほど担当 ・出張(宿泊):あり( 1・2泊程度) ・残業:平均5時間/月 程度 ■業務概要: <入社後の流れ> ▽製品研修(1 週間程度) 自社研修施設にて座学で製品の知識を学んだ後、施設内のトレーニングヤードにて自社製品の使い方を学びます。 ▽内勤(1週間程度) 電話対応や営業支援ツールの使い方等に慣れていただきます。 ▽営業同行(1~3 か月程度) 先輩の営業先に同行し、営業の基礎的なスキルを習得します。 ■企業魅力: 1958年の創業以来、当社は半世紀を超える企業活動の中で漏水探知器や鉄管・ケーブル探知器を中心とした様々なインフラ維持管理機器を世界中に提供してきました。 そして現在では高い国内シェアを誇り、海外39か国の代理店を展開するまでになりました。 これは「管路・漏水探知で培った技術で世界中の人々の豊かな生活と幸福を守ることを使命とする」という使命のもと、正しい判断と行動により創られた高品質の製品が、社会の課題を解決し顧客の信頼を獲得し続けてきた結果であります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市北区西天満3-13-18 島根ビル 勤務地最寄駅:地下鉄 堺筋・谷町線/南森町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,300円~259,900円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間20時間0分/月~0時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 216,300円~279,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■家族手当・住宅手当:有 ■昇給:有(1回の昇給につき、3,440~4,600円/月 程度の昇給(前年度実績)) ■賞与:有(年2回、計3.00ヶ月分(前年度実績)) ■固定残業手当:20H / 営業手当として支給 *試用期間中の支給はありません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1970年
従業員数 13,844名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【田町】保健師(企業内診療所)◆契約社員|フルフレックス|東証プライム上場◆
-
- 【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■担当業務:田町安全健康推進(田町診療所) 企業における産業保健業務全般取り纏め 【具体例】 ・従業員2,000名に対する健康経営推進に向けた健康施策の企画、実行 ・従業員の健康づくり活動の企画・実行・セミナーの開催 ・ストレスチェックの実施、及び事後措置に係る業務 ・保健指導、各種健康相談、面談対応 ・保健師メンバーの指導・育成 ■配属部署の役割: ・産業保健スタッフとしての労働安全衛生業務 ・事務所業務における産業衛生管理業務全般 ・外来診療における看護業務 ■採用背景: 健康経営優良法人の継続取得(ホワイト500へのステップアップ)に向け、産業保健体制強化の会社方針のもと、社員の各種健康施策の強化、またメンタルヘルス対策の強化を推進するにあたり、保健師を募集します。 ■魅力ポイント: 健康経営優良法人認定取得・継続に向けた取り組み、または法令監理体制の構築については2022年度より本格的な取り組みを開始したばかりであり、各地区のメンバーと共に作り上げる新たなチャレンジが可能です。 ■組織風土: 少数精鋭かつ専門性の求められる領域であることから、年齢や職位に関わらず、メンバーそれぞれが自ら学び、その内容を周囲に教え合うフラットなカルチャーです。 ■組織構成: 企業内診療所スタッフは、専属産業医1名、嘱託産業医1名、精神科医1名、保健師2名、薬剤師1名、診療放射線技師1名、医療事務1名が在籍しています。 ■当社の特徴: <高い技術力>世界トップレベルの四輪制御技術、量産EV「アイ・ミーブ」やSUV型PHEV「アウトランダー」をはじめとする数々の“世界初”製品など、業界屈指の高度な技術力を誇ります。 <各社員への幅広い権限付与>少数精鋭で運営される組織が多いため、社員一人ひとりの担当領域が過度に狭められることなく、広く裁量をもって業務に携わることができます。 <グローバルへの強み>世界160以上の国と地域で事業を展開し、売上高における海外比率は約9割。自動車市場が急成長を続ける新興国マーケットを中心に、「MITSUBISHI」が高いブランド力を誇っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,600円~496,960円 <月給> 310,600円~496,960円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 540名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全10件
-
【埼玉】経理◆英語を活かせる/世界トップクラスのグローバル車載部品メーカー/在宅勤務有
- NEW
-
- 【自動車部品メーカー世界トップ10以内・先進技術を持つフォルシアグループ/世界で1億台超の自動車に同社製品を搭載】 ■業務概要: 月次および年次財務諸表の処理(IFRS および日本基準) 監査法人対応/内部監査人対応 買掛金、固定資産、年金などに関する業務 上司、本国へのレポーティング ・財務システムのマスターデータ管理など シェアードサービス先(GBS 中国)に対するサポート レポーティング先: GBS Japan Accounting Manager GL Accountant として、一般的な業務になります。 但し、一部業務を中国に移管しており、伝票入力業務は少ないです。(日本語出来る方もいます) なお、月次/年次決算において、親会社への報告はフランスのカレンダーに基づきます。 ■就業環境: フルフレックス制度(頻度・時間は上長相談) 在宅勤務制度(月8日まで) 平均残業:24.7時間(全社平均) ■企業情報: ◇フォルシア 1997年誕生の自動車産業グローバルリーダーとして、世界35か国39か所のR&Dを含む266の事業所、約11万人の従業員を有する。シーディング、インテリア、クラリオンエレクトロニクス、クリーンモビリティ(排気関連)の4事業を展開しており、同社製品は世界で1億台超の自動車に搭載され、2020年148億ユーロ(約1.9兆円)の売上を達成した。 ■フォルヴィアグループについて: 世界第7位の自動車技術サプライヤーであるフォルヴィアは、2022年にフランスのフォルシアがドイツのヘラーを統合したことにより発足し、そのテクノロジーは世界の2台に1台の車に搭載されています。世界40カ国以上に260以上の工場と78のR&Dセンターを持ち、15,000人以上のエンジニアを含む15万人の従業員を擁するフォルヴィアは、現在および将来の自動車産業の課題に対して独自の包括的なアプローチを提供しています。6つのビジネスグループと13,000件以上の特許を有する強力なIPポートフォリオで構成され、世界のカーメーカー各社からイノベーションおよび統合のパートナーとして選ばれることに注力しています。2023年度のグループ連結売上高は272.5億ユーロでした。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市中央区新都心7-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~420,000円 <月給> 271,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
新都心◇在宅勤務可◇間接購買◆世界トップクラスのグローバル車載部品メーカー/フルフレックス#J85
- NEW
-
- 【世界第7位の自動車技術サプライヤーのフォルヴィアグループ・世界で1億台超(2台に1台)の車に同社製品を搭載/残業月24.7時間】 ■概要: 間接購買業務を中心にお任せします。 間接購買戦略の実行とコスト削減がミッションです。 ■業務詳細:※ご経験に応じて任せる業務を打診いたします。 間接購買戦略、ルール、プロセス、プロジェクトの実施 サプライヤーの選定、日常管理、コスト管理 コスト削減、新しい需要抑制、仕様最適化 グローバル地域のシステム・ツール支援 仕様作業、調達、交渉、契約、調整/実施などの購買プロジェクト実施 主要顧客/社内との関係確立、IDP戦略 サプライヤー選定、KPI定義、評価および管理 IDPのKPIターゲット(節約、キャッシュフローの改善、サプライヤーパネルの確立、契約締結、サプライヤーCSRの取得)達成 ■就業環境: フルフレックス(頻度・時間は上長相談) 在宅勤務(月8日まで) 平均残業:24.7時間(全社平均) ■フォルシアクラリオン・エレクトロニクスについて: 2019年に、フォルシアグループ(現フォルヴィア)が、車載分野において80年の歴史をもつクラリオンを統合し、フォルシアクラリオン・エレクトロニクスを新設しました。コックピットエレクトロニクス、HMI、ディスプレイを中心とした先進のテクノロジーを、世界様々な自動車メーカーへ提供しています。 ■フォルヴィアグループについて: 世界第7位の自動車技術サプライヤーであるフォルヴィアは、2022年にフランスのフォルシアがドイツのヘラーを統合したことにより発足し、そのテクノロジーは世界の2台に1台の車に搭載されています。世界40カ国以上に260以上の工場と78のR&Dセンターを持ち、15,000人以上のエンジニアを含む15万人の従業員を擁するフォルヴィアは、現在および将来の自動車産業の課題に対して独自の包括的なアプローチを提供しています。6つのビジネスグループと13,000件以上の特許を有する強力なIPポートフォリオで構成され、世界のカーメーカー各社からイノベーションおよび統合のパートナーとして選ばれることに注力しています。2023年度のグループ連結売上高は272.5億ユーロでした。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市中央区新都心7-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~485,000円 <月給> 271,000円~485,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【押上/未経験歓迎】法人新規開発営業◆業界シェア60%のリーディングカンパニー/残業20時間程度
- NEW
-
- ~創業75年安定した黒字経営/エコキュートと電気給湯器といえば日本イトミック/業務用電気給湯器業界シェア60%の電気給湯器専門メーカー/残業平均月20時間程度~ ■職務概要: 当社は業界最大手の電気給湯機器メーカーであり、業界のパイオニアとし圧倒的なシェアと納入実績を誇ります。当社本社にて、自社製の業務用電気給湯器エコキュートの法人営業およびカスタマーサービス業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・関東地区の設計事務所、建築会社に対しての当社製品のPR ・新市場の調査、開拓 ■入社後の流れ: 先輩社員の案件への同行などを通して、製品に対する理解を深める他、当社の営業に関しても身に着けていただきます。その後スキルに応じて徐々にお客様を引継ぎます。 ※職場は20名程度のアットホームで馴染みやすい環境です。 ■評価方法: ノルマがきつい、などということはありません。営業のため売上目標は持ちますが、定量評価だけでなく行動面の定性評価を重視しております。定量評価は、会社業績による変動大きく、部門業績・個人業績の結果を加えた評価になります。行動評価は昇給・昇格に反映しております。 ■会社の特徴: ・当社は業務用電気温水器の業界シェア約60%を持つリーディングカンパニーで、業界で先駆けてISO9001を取得した企業です。 ・設立以来70余年間、赤字無し。財務状況も安心な高収益企業です。 ・霞が関ビルや東京スカイツリーなど著名な大型ビルコンビニエンスチェーンなどに多数の納入実績があります。 ・ビルや地下街は安全性の高い電気給湯器へ変わっており、製品市場は拡大中です。 ・社会保険はもちろん、自己啓発制度や保養施設なども完備しています。 ・本社は東京スカイツリーイーストタワーにあり、全国に6営業所、京都にエコキュート製造を担う100%子会社を所有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区押上1-1-2 勤務地最寄駅:半蔵門線/押上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 (7月・12月/合計4ヶ月想定) ■昇給年1回 (6月) ■前年度決算に応じて、月額固定手当支給あり ※能力により年収は変動致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/未経験歓迎!】電気給湯機器の修理・メンテナンス受付(法人向け)◆業界リーディングカンパニー
-
- ~創業70余年/エコキュートと電気給湯器といえば日本イトミック/業務用電気給湯器業界シェア60%の電気給湯器専門メーカー/残業月5~7時間程度~ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は業界最大手の電気給湯機器メーカーであり、業界のパイオニアとし圧倒的なシェアと納入実績を誇ります。東北地区を担当する当社の営業所にて、自社製の業務用電気給湯器エコキュートの法人向け修理・メンテナンス受付ならびに顧客対応をお任せします。 ■業務内容: ・電気温水器の修理受付・保守点検のご案内 ・使用方法のご説明 ・訪問修理の見積り ・見積もりを出した物件の状況確認、修理手配~請求など ※オフィスワークでのお客様の電話対応がメインです。 ※トラブル等場合によっては顧客先に訪問し、一時的な技術対応をおこなっていただくこともございます。 ※職場は10名程度のアットホームで馴染みやすい環境です。 ■会社の特徴: ・当社は業務用電気温水器の業界シェア約60%を持つリーディングカンパニーで、業界で先駆けてISO9001を取得した企業です。 ・設立以来70余年間、赤字無し。財務状況も安心な高収益企業です。 ・霞が関ビルや東京スカイツリーなど著名な大型ビルコンビニエンスチェーンなどに多数の納入実績があります。 ・ビルや地下街は安全性の高い電気給湯器へ変わっており、製品市場は拡大中です。 ・社会保険はもちろん、自己啓発制度や保養施設なども完備しています。 ・本社は東京スカイツリーイーストタワーにあり、全国に6営業所、京都にエコキュート製造を担う100%子会社を所有しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関西事業所 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-11 VORT御堂筋本町Ⅱ7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 370万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 (7月・12月/合計4ヶ月想定) ■昇給年1回 (6月) ■前年度決算に応じて、月額固定手当の支給あり ※能力により年収は変動致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 4,068名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全9件
-
【愛知・豊田】法人営業(アクチュエーター製品) ※東証プライム上場/自動化・省人化に貢献
-
- ~東証プライム上場/半導体業界・自動車業界で需要拡大中/導入先業界多数・安定性◎/東証プライム上場/高収益メーカー~ ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 ・アクチュエータ製品類の拡販活動 ・制御要件のサポート業務 〈業務詳細〉 ・お客様の制御要件をサポートし、当社の豊富なメカ製品とのマッチングを提案。 ■組織構成: 営業社員ごとに複数の企業を担当しており、既存顧客をメインとしながら一部新規の顧客も担当頂きます。ご入社頂く方には先輩社員がOJTを中心とした製品知識のフォローを致します。 ■職務の特徴: 当社は、高性能で信頼性を求められる直動製品のトップクラスのメーカーとして、豊富な利用技術を強みとしており、お客様の開発案件に携わる機会も多く、貴重なキャリアを積み重ねることが可能です。 ■当社の特徴: ◇同社は直動部品・LMガイドにおいて業界内でのパイオニアであり、トップシェアを有しています。産業用機械を中心に免震装置、サービスロボット関連、自動車部品、医療・福祉機器関連等に事業領域を拡大中で身の回りの製品やそれらを構成する部品を生み出す多種多様な産業用機械、内部の直線運動部分の多くはTHK製品が担っています。 東証プライム上場・グループ連結従業員数13,000名以上、主力製品である「LMガイド」で世界トップシェアを誇る当社は、世界24カ国159拠点を擁するグローバルカンパニーです。日本、米州、欧州、アジアの4極において、現地で生産して販売するという製販一体体制を構築しています。 ◇THKは、創業以来「企業は人なり」という精神に基づいて成長してきました。「人材」を財産ととらえ「人財」と表すのはその象徴です。自ら変革を起こす人、自分の役割を果たす人の育成を考え、新入社員から管理職までの体系的な教育体制づくりを行っています。 また、社員が高いモチベーションで、いきいきと働くことができる職場づくりや、多様な働き方をサポートする制度の導入と活用にも力を入れており、各種福利厚生は非常に充実しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 豊田支店 住所:愛知県知立市宝3丁目5-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考です。ご経験やご年齢を鑑み変動する可能性がございます。 ※別途1日当たり250円の食事手当が出勤分支給されます。 ※別途皆勤の場合は皆勤手当5,000円を支給 ■賞与:4.69ヶ月(前年度実績平均) ■給与改定サイクル:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/田町】免震装置の法人営業◇建物や機器を地震から守る◇ 年休122日/残業20h/プライム上場
-
- ~社会貢献性の高い事業・業界経験不問/東証プライム市場上場/高収益メーカー~ ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 機器免震分野の販売拡大に向けた活動を行っており、今後の事業拡大に向け営業活動の計画およびその実行、社内営業への技術支援等様々な業務を実行いただきます。 ◇顧客先訪問、技術サポート ◇設置工事の段取り、計画 ◇活動計画のすりあわせ 【業務補足】 ◇出張…月1回程度/残業は20H程度を想定 ◇ノルマ…個人ノルマなし(行動指標に沿った業務量です) ◇顧客先…現状半導体関連の顧客先がメインとなります。 ■同ポジションの魅力: ご入社していただいた方は同社の免震装置導入に向けて、営業活動のやり方の企画や技術的な支援を行っていただきます。 単なる営業ではなく、技術的知見も身に着けられる環境になります。 また、建物や機器を震災被害から守るなど社会貢献性の高い事業となります。 ■機器免震装置とは: サーバーや美術品、医療機器など揺れに弱い大事な資産を地震から守る装置です。建物自体の免震よりも大幅にコストを抑えられ、かつ、短期的・簡単に導入できる地震対策となります。当社の世界的技術を応用した免震・制震装置で、建物や機器を地震の脅威から守ります。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場・グループ連結従業員数13,000名以上、主力製品である「LMガイド」で世界トップシェアを誇る当社は、世界24カ国159拠点を擁するグローバルカンパニーです。日本、米州、欧州、アジアの4極において、現地で生産して販売するという製販一体体制を構築しています。 ◇直動部品・LMガイドにおいて業界内でのパイオニアであり、トップシェアを有しています。産業機械、製造装置、生産ラインに関わる人で知らない人はいないくらいの製品です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦2-12-10 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考です。ご経験やご年齢を鑑み変動する可能性がございます。 ※別途1日当たり250円の食事手当が出勤分支給されます。 ※別途皆勤の場合は皆勤手当5,000円が支給されます。 ■賞与:4.69ヶ月(前年度実績平均) ■給与改定サイクル:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 1,500名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全41件
-
【東京/第二新卒歓迎】設備の施工管理※社会貢献性〇/設立100年超の安定性/消防設備といえばホーチキ
-
- ~日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実~ ■業務詳細: メイン業務:全国各地での現場にて自動火災報知設備、弱電設備の工事管理をお任せします。(工期は1~3ヶ月程度が多いです) ※全国各地での大型施設案件が多く、ランドマークとなる物件の施工管理に携われます。 その他の業務:現場に配属となっていない期間中は、施工推進部内(東京)で、下記のような内勤業務や、社内のサポート業務も担っていただきます。 ・社内からの上記設備の施工に関する技術的問い合わせ対応 ・Excel、PowerPoint等を用いた社内資料作成 ・施工管理部門の若手社員に対する支援業務 ・施工管理部門社員に対する教育 ■取扱い製品: 自動火災報知設備/弱電設備 等 ■安定性と働きやすさ: ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。 ・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。 ・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。 ■組織構成 全体で34名の組織です。 部長1名、チームリーダー1名、参事1名、担当係長2名、主任2名、シニアアドバイザー1名、その他メンバー ■各種手当について 出張手当:あり 規制手当:あり 長期出張(1か月以上)の場合の宿舎:会社負担にて賃貸1室を手配します。 ■同社の魅力: 【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】 1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。 【消防設備といえば『ホーチキ』】 著名な建物も多数手がけており、やりがいを感じられるポジションです。 ※施工実績例:東京タワー、国会議事堂、東京ドーム、横浜アリーナ、関西国際空港、等
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎2-10-43 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途一律手当・賞与含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】火災報知器等設置の施工管理※社会貢献性の高い仕事/100年を超える老舗の安定性/年休124日
-
- ~日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実~ ■業務詳細: メイン業務:全国各地での現場にて自動火災報知設備、弱電設備の工事管理をお任せします。(工期は1~3ヶ月程度が多いです) ※全国各地での大型施設案件が多く、ランドマークとなる物件の施工管理に携われます。 その他の業務:現場に配属となっていない期間中は、施工推進部内(東京)で、 下記のような内勤業務や、社内のサポート業務も担っていただきます。 ・社内からの上記設備の施工に関する技術的問い合わせ対応 ・Excel、PowerPoint等を用いた社内資料作成 ・施工管理部門の若手社員に対する支援業務 ・施工管理部門社員に対する教育 ■取扱い製品: 自動火災報知設備/弱電設備 等 ■安定性と働きやすさ: ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。 ・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。 ・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。 ■組織構成 全体で34名の組織です。 部長1名、チームリーダー1名、参事1名、担当係長2名、主任2名、シニアアドバイザー1名、その他メンバー ■各種手当について 出張手当:あり 規制手当:あり 長期出張(1か月以上)の場合の宿舎:会社負担にて賃貸1室を手配します。 ■同社の魅力: 【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】 1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。 【消防設備といえば『ホーチキ』】 著名な建物も多数手がけており、やりがいを感じられるポジションです。 ※施工実績例:東京タワー、国会議事堂、東京ドーム、横浜アリーナ、関西国際空港など。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎2-10-43 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
製造オペレーター/未経験歓迎/年休125日/社員寮完備
- NEW
-
- ■日常に欠かせない「モノづくり」を支える  ̄ ̄ 当社が主に手掛けるのは、半導体や液晶パネルを作り出す装置の部品です。創業から75年、毎日手にするスマホやパソコン、医療用カメラなど、生活に必要不可欠なあらゆる分野のモノづくりを支えています。 ■安心して働ける環境を整えています  ̄ ̄ ◎年間休日125日・有休取得率65% お休みがしっかり取れ、メリハリをつけて働くことができます。 ◎育児休暇・介護休暇等も整備 女性の産育休取得実績は100%。男性の育休取得実績もあります。 ◎社員寮完備 月額1万円~2万円で利用いただける社員寮をご用意しています! ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ 【1】製品の素材となる金属を機械にセット ▼ 【2】機械が加工処理を実行 ▼ 【3】でき上がった製品を測定器にセットし、長さや角度などを測定 ▼ 【4】2、3を繰り返して調整し、完成 <前向きに学ぶ姿勢を大切に> 金属加工は、わずかな温度変化や角度の違いなどでその精度に大きな差が出ます。そのため、数学的、化学的な考え方が必要になる場面もありますが、少しずつ身につけていけば大丈夫! 経験を重ねながら慣れていきましょう。 <体を動かす作業もあります> 加工する素材や工具を運ぶ作業があるため、体を動かす機会も多い仕事です。 重量のあるものを持つこともありますが、そのような場合は基本的に二人一組で作業を行いますので、ご安心ください。 ■入社後の流れ  ̄ ̄ 【入社時研修】 営業・調達から品質保証までを一貫して手掛けている当社。まずは会社全体での仕事の流れを掴むため、1週間ほどかけて各部門の業務を学びます。 【OJT】 最初は機械のメンテナンスや、先輩の補助作業からスタート。 慣れてきたら、入社後1年目くらいまでを目安に、夜勤も含む交替勤務に加わり本格的に製造業務に携わっていただきます。 【キャリアパス】 製造での経験を積んだあとは、新規案件の立ち上げや、設計に携わるチャンスもあります!
-
- 【転勤なし/東京】 東京都大田区西六郷4-10-7 <アクセス>京浜急行線「六郷土手駅」徒歩5分 ※バイク通勤応相談・自転車通勤OK! ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給25万円~35万円 ※これまでのご経験・スキルを考慮し決定いたします。
設立 1971年
従業員数 227名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全15件
-
未経験歓迎!【兵庫/朝来】機械設計(電子部品テーピング装置)/世界トップシェア製品/転勤無
- NEW
-
- 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間/年間休日121日/転勤無/IUターン歓迎】 ■業務内容: ・スマートフォンや車載機器に使われるICなどの電子部品が、正しく動作するかをチェックする「検査工程」。朝来事業所では、その検査を自動化する『テストハンドラー装置』の設計・製造を手がけています。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、電気担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。 ※手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があれば電気・制御設計などにも活躍の場を広げることもできます。 ■組織構成: ・20代~60代まで幅広く在籍しており、若手のうちから挑戦できる風土があります。 ■テストハンドラー装置とは: ・スマートフォンや自動車、家電製品など、私たちの生活に欠かせないあらゆる製品には、数多くの電子部品が使われています。これらの部品が正しく動作するかどうかを確認する「検査工程」は、製品の信頼性を支える非常に重要なプロセスです。私たちが手がけているのは、こうした検査を自動で行う「テストハンドラー装置」の設計・製造です。テストハンドラー装置は、ICなどの電子部品を自動で検査装置に搬送し、温度を制御しながら動作確認を行い、その結果に応じて仕分けまでを一貫して行う装置です。目に見えないけれど、社会を支える重要な技術です。 ■魅力: ・様々な業界の技術を取り入れながら、高精度な搬送技術を軸に機械設計と制御技術を融合し、多様で革新的なニーズに応える製品開発をプロジェクト単位で推進しています。 ■就業環境: ・年間休日121日・全社の平均残業時間は月20~30時間と良好な就業環境です。平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 朝来事業所 住所:兵庫県朝来市和田山町枚田327 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 昇格により役職がついた場合は年俸制となる場合があります。 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~400,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 210,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記金額はあくまでも目安であり、残業手当(月30時間想定)を含んだ金額です。 ■賞与:年2回+α(夏季・冬季・年度末 ※年度末は業績によります) 年収例: 年収499万円/20代 (2~4年目) 年収544万円/30代前半 (5~8年目) 年収690万円/30代後半 (9~10年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【長野/飯田】電気・回路・制御(電子部品の検査・製造装置)※転勤無/創業以来黒字経営/年休121日
-
- 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/転勤無/良好な就業環境】 ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・電子部品の検査・製造装置のPLC設計をご担当いただきます。カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様の要望から仕様決めを行うといった上流工程から関わっていただきます。常に機械の担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ※枠組みの組立ては協力会社へ外注しております。 ■入社後の流れ: 1年目:顧客毎の設備内容把握。生産工程把握。生産設備調整(知識習得)顧客からの要望事項に対するソフト設計、電気設計 2年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計 3年目:顧客からの要望事項に対する制御設計、電気設計新規設備開発 ■教育制度: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。 ・手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 ■装置について: ・スマートフォンや車載機器に使われるICなどの電子部品が、正しく動作するかをチェックする「検査工程」。当社は、その検査を自動化する『テストハンドラー装置』の設計・製造を手がけています。目に見えないけれど、社会を支える重要な技術です。 ■魅力: ・様々な業界の技術を取り入れながら、高精度な搬送技術を軸に機械設計と制御技術を融合し、多様で革新的なニーズに応える製品開発をプロジェクト単位で推進しています。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社平均残業時間は月20~30時間程度 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 飯田研究所 住所:長野県飯田市下殿岡1394-3 勤務地最寄駅:JR飯田線/毛賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 265,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は目安であり、本人の経験・スキルにより考慮します。 ■賞与:年2回+α(夏季・冬季・年度末 ※年度末は業績によります) 年収例: 年収499万円/20代 (2~4年目) 年収544万円/30代前半 (5~8年目) 年収690万円/30代後半 (9~10年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 55名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【新潟】PLC/ラダー回路・制御設計◆大手取引多数/国内ニッチトップで安定性◎/年休127日
-
- ~パッケージ基板製造装置の開発、設計、製作/グローバル規模で安定成長/年間休日127日で働きやすさ◎~ ■採用背景 当社は、半導体パッケージの製造に欠かせない乾燥炉や精密塗布装置のメーカーとして、お客様各社のご要望を装置提案に落とし込む高度な技術力とフォローアップ力で、高い評価をいただいております。 国内だけではなく、半導体製造で世界2位の韓国等国外からも多くの引き合いをいただいており、お客様のご依頼にお応えするため、増員する運びとなりました。 ■職務概要 パッケージ基板製造装置のPLCラダー設計・制御設計をお任せします。 ■職務詳細 ・PLC間通信ソフトの作成あるいはSECS/GEM規格の通信ソフト作成 ・電気回路図面設計、PLCプログラミング設計(ラダーを使用) ・プログラム調整作業 ・顧客、営業との技術的な打ち合わせ ・現地でのデバックまでの一連のフォロー ・担当製品のアフターサービス(フィールド対応含む) ※出張対応で海外へ行きますが、語学力は不問です。1回の出張で、海外に1~3週間ほど滞在します。常駐はございません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション魅力: ・ソフトとメカの両方から設計できます。 ・顧客のアフターフォローで唯一無二の装置が出来上がっていくやりがいがあります。 ・海外工場の立ち上げという、貴重な経験が可能です。組み立て人員は別途アサイン予定であるため、PLC/ラダーの技術があれば問題ございません。 ■働き方 土日祝休み、年間休日127日、月平均残業時間20H、とプライベートと両立して長期就業していただける環境です。 ■当社の強み: ・半導体パッケージ基板の製造ラインで使用される乾燥炉や塗布機のメーカーで、イビデン様、凸版印刷様、京セラ様、新光電気様など大手企業との取引があります。 ■当社について: 「人と環境に配慮した革新的技術の創造によりグローバルニッチトップを目指し、ユーザーと共に価値と発展を共有する事で社会貢献を果たす」を企業理念に、1973年の創業以来、プリント配線板業界の黎明期からお客様とともに、技術の確立に努めてきました。 現在、業界のリーディングカンパニーとして優良ユーザーの皆様と直接お取引させていただいています。
-
- <勤務地詳細> 新潟工場 住所:新潟県新発田市藤塚浜3310-20 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 25名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【恵比寿本社】品質保証(業績安定/大手企業と多数取引/老舗メーカー/創業以来無借金)
-
- 【年休121日/完全週休2日(土日祝)/こども休暇など独自の独自の休暇制度でワークライフバランス◎】 ■業務概要: 弊社「EMPポンプ」の品質保証に関する業務です。 当社製品は医療機器や福祉機器、分析機器、理化学機器等で広く国内外で使用されています。 多品種小ロット生産が主体ですが、試作品などの少規模案件も数多く受注しており、お客様の要望に柔軟に応えるカスタマイズ設計にこだわりを持ち取り組んでいます。 【業務の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容 ・市場クレームの対応(不適合品の原因調査、分析、対策検証、報告書作成、必要に応じて客先説明) ・製品/部品の品質管理(出荷データ/受入検査データの集計、監視、分析、異常値の対処) ・サプライヤーへの対応(品質対応、不適合品の連絡、教育、指導、定期監査の実施) ・その他(測定器の校正管理、4M変更点管理) ※品質保証業務経験が少ないの方でも不安が無い様、チーム全体でバックアップして進めますのでご安心下さい※ 【顧客例】オリンパス、HOYA、富士フイルム、シャープ、パナソニック、堀場製作所、島津製作所 【活用例】胃カメラや大腸カメラ等の内視鏡装置、デジタル画像処理装置、ガス検知器、排ガス測定装置、オゾン発生器 など。 ■業務の進め方 ・部品の受入検査、製品の出荷検査などデータを活用した日常的な品質監視を基本とし、市場クレームまたは部品不良、工程内不良が発生した場合には品証メンバーと共に対応します。 ・業務の可視化/共有化を図る為、営業・技術・品証・資材による全体ミーティングを定期的に開催し、個々の業務内容について報告し、業務の負荷が偏らない様に調整しながら進めています。 ■就業環境 代官山/恵比寿にありながらも、静かで少人数、アットホームな環境です。有給休暇の消化を奨励しており、まとまった休暇取得も可能です。開発、販売、資材、品証、倉庫、製造現場は建物3棟に分かれていますが、すべて徒歩2分~5分ほどの距離に位置しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-13-17 勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 正社員雇用の際の賞与は入社後2年目から支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 58名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【西早稲田】レーザー機器のサービスエンジニア◇月残業20h以内/研修フォロー充実/勤続年数◎
-
- 【年間休日130日/月残業20h以内/働き方の自由度◎/技術職にも平等に利益が還元される環境/頑張りが給与に反映されます】 ■業務内容 お客様からお問い合わせをいただき、レーザー関連製品の修理・補修や点検を行っていただきます。そのほか営業担当と協力してレーザー製品の納入も行っていただきます。 【業務詳細】 ・レーザー関連製品の修理、補修、点検(保守)、メンテナンス、トラブル対応 ・展示会のサポート ・営業担当とレーザー機器の納入 ・アフターサービス 等 【担当商品】 100種の海外レーザー関連商品の中からご経験に合わせて2-3種類のご担当 (例 レーザー解析装置、粒度分析装置、生産・開発における分析装置等) 【顧客】 ・大手企業の研究開発部や技術・生産・品質管理部 ・大学官公庁の研究者(文部科学省や東大・京大等) ・製薬・化学・食品メーカー 等 【担当エリア】 車や公共交通機関でお伺いできる範囲の一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県。千葉県)が中心です。 【組織構成】 配属先の技術部は6名で構成されております。 年齢構成は、50代・40代・20代が各2名ずつです。 中途採用の社員が多く、安心して働いていける環境が整っております。 ■魅力: 【フォロー体制】 入社後、外部講習会や海外トレーニング、先輩同行にて知識を積み、1~2年程で自立頂くイメージですが、年1-2回メーカー研修を実施頂いたり、積極的に外部研修等でフォローしております。※研修費用は会社負担 【安心して長期就労ができる環境】 平均勤続年数が長いことも当社の特徴です。60歳以上で活躍している社員が現在多数います。また、平均残業時間も20時間以内と比較的短いことも特徴的です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西早稲田2-14-1 勤務地最寄駅:地下鉄副都心線/西早稲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 固定残業手当/月:38,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 238,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇格あり※ベースアップ込の過去実績…5,000円~20,000円 ■賞与:年3回(夏・春・冬)※平均2ヶ月分支給 ■キャリアアップ:過去、早い人で6-7年目、遅い人でも10年目で管理職600~になっております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
海外レーザー機器の技術営業【第二新卒/理系出身歓迎】ホワイト企業大賞受賞/在宅可/年休129日
-
- 【リモート可/年間休日129日/月残業10h~20h/成果が反映される会社】 国内最古で最大のレーザー機器の専門商社にて、海外レーザーおよび関連製品を輸入、大学公官庁・国内企業へ提案営業をして頂きます。 お客様の研究開発に役立つ製品を提案販売するやりがいのある業務です。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)海外メーカーのレーザー/光技術応用製品の技術営業 (2)光関連製品/計測機器の技術営業 【対象商品】 レーザー光源、レーザー応用機器、計測機器、最先端科学製品等 【顧客】 大学官公庁の研究者、企業の研究開発、生産技術、品質管理部門 ■英語力について ・正社員登用にあたり、TOIEC500点以上が必須となっています。 受けていない方に関しては、入社後受験いただきます。 ・また、TOEICの点数によって手当がつきます。(TOEIC500点:5000円~) ■魅力 ・自由な発想で、ダイナミックにご活躍いただけます。 既存製品のセールスから初めて、販売先だけでなく仕入先を開拓もできます。 さらには、海外メーカーと合弁で当社ホールディングス傘下企業を立ち上げ中のメンバーもいます。 ・海外スタートアップと共に成長し、友好を築く醍醐味を味わえます。設立当初7名のスタートアップと協業を開始。15年後に100名超えのメーカーに、販売代理店の枠を超えた関係を築きます。 ■入社後の流れ 部長より、OJTにて実践的に身に付けていただきます。海外メーカーとの研修・トレーニングも実施します。※研修費用は会社負担 ■キャリアパス 成果に応じたキャリアアップが可能 ポストが空いていないから上に上がれない等はございません。 ■組織構成 配属先のL&P2部は部長(執行役員)1名、メンバー4名の計5名です。 (30~50代/全員中途社員です。)前職は商社やメーカー、異業種出身、文系出身もいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西早稲田2-14-1 勤務地最寄駅:地下鉄副都心線/西早稲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 250万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~300,000円 <月給> 280,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇格あり※ベースアップ込の過去実績…5,000円~20,000円 ■賞与:年3回(夏・春・冬)※平均2ヶ月分支給 ■キャリアアップ:過去、早い人で6-7年目、遅い人でも10年目で管理職600~になっております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 160名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全10件
-
第二新卒/未経験歓迎【埼玉・日高市】サービスメンテナンス※月残業10ー20H/振動試験機ニッチトップ
-
- 【試験装置のニッチトップメーカー/振動試験装置分野で国内トップクラス納入実績あり/トヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカー等との取引実績/年休125日・月残業10~20時間】 ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・当社の試験装置を保有するトヨタ、日立、NEC、三菱重工、川崎重工などの顧客先(東海・近畿)に出張し、修理/点検作業を行います。 ■当社製品について: ・振動を起こす機械や衝撃を生み出す装置を用い、自動車やその他部品の強度を確かめる部分をサポートしています。 ※技術力が高まる現代では品質が求められますので様々な業界から引き合いが強いです。 ■当社の強み: ・当社の主力製品である振動試験装置、というと日常生活では耳にしないかもしれませんが、実は製品の安全性・信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。当社の製品は陰で日本の高品質な製品を支えており、非常に重要な役割を担っています。 ■品質・環境方針: ・当社はISO9001とISO14001を取得しています。また品質目標・環境目的、目標を設定し定期的に見直すことで品質、環境マネジメントシステムを継続的に改善していきます。 ■市場の変化と同社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器・IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 ・要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 ・当社の試験装置や試験ソリューションサービスは、「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> さいたま事業所 住所:埼玉県日高市大字旭ヶ丘620番地1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 366万円~463万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,580円~276,180円 <月給> 225,580円~276,180円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給制 月給 225,580円~276,180円 月給¥225,580~¥276,180 基本給¥225,580~¥276,180を含む/月 ■賞与実績:年2回(前年度実績3.6~4.0か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神戸|受託試験オペレーター】※振動試験機ニッチトップ企業/残業10ー20H以内
-
- ■職務内容: ・製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で、国内トップクラスの納入実績を持つ当社にて受託試験オペレーターをお任せします。 ■業務内容: ・当社試験センターにて、当社製品の装置を使用しクライアントの開発部門担当者と折衝しながらの振動試験。 ・データ入力等 ・予測困難な潜在する問題を発見/解決 ・試験品質の向上、確かな試験結果を得られる試験ソリューションの提供 ※お客様のご要望を理解した上で的確にテストを行うことから「聞く力・理解する力・伝える力」が重要になります。 ■受託試験サービスとは: ・クライアントから持ち込まれた試験対象を当社各受託試験センター設備の試験装置にて各種試験を行なっていきます。 ■製品について: ・振動試験装置というと目にする機会も少ないと思いますが、製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。 ・振動を起こす機械や衝撃を生み出す装置を使い自動車やその他部品の強度を確かめる部分をサポートしています。技術力が高まる現代では品質が求められ様々な業界から引き合いが強いです。 ※まだ世の中に出ていない商品のテストのため機密性が担保されております。 ■当社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器/IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 ・要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 ・当社の試験装置や試験ソリューションサービスは「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指します。 ・トヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神戸受託試験センター 住所:兵庫県神戸市西区見津が丘5丁目2-13神戸テクノ・ロジスティックパーク内 勤務地最寄駅:新神戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 366万円~463万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,580円~276,180円/月20日間勤務想定 <想定月額> 225,580円~276,180円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給制 月給 225,580円~276,180円 月給¥225,580~¥276,180 基本給¥225,580~¥276,180を含む/月 ■賞与実績:年2回(前年度実績3.6~4.0か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 250名
平均年齢 45.4歳
求人情報 全1件
-
【横浜】自社製品の機構/構造設計◆世界トップシェアのカッティングプロッタ/フレックス◎
-
- ■職務概要: 情報関連製品の開発・製造・販売を一気通貫で行なっている当社にて、主力製品であるカッティングプロッターのメカ設計をご担当いただく新たなメンバーを募集しています。 ■具体的な仕事内容: カッティングプロッターの製品開発業務をお任せします。一気通貫型の製品開発が特徴で更なる技術スキル、経験値アップに繋がるポジションです。 ・企画書を基にした構想設計 ・3D-CADを用いた機構設計/構造設計/筐体設計 ・3D-CADを用いた図面/仕様書の作成 ・試作品の組立/評価 ・不具合時の解析業務 等 ■製品について: ・カッティングプロッター:車の保護フィルム/店頭POP/道路標識の文字/洋服/靴の型紙を自動でカットできる機械 ■業務の特徴: ・エレキやソフトなどといった社内の他開発者と連携して開発を進めるため、製品開発に必要な知識やスキルを得る機会が多くあります。 ・また、海外生産の製品もあるため生産立ち上げで海外出張することもあります。 ■配属先情報: 開発本部/メカ開発部/メカ開発課には現在4名(20代2名、40代1名、50代1名)が活躍しています。 ■会社・求人の魅力: ・企画~メカ/エレキ/ソフト開発を始めとする製品開発を一気通貫で行っているため、大手メーカーの完全分業制とは異なり、製品全体の開発~量産化までの幅広い経験積める環境です。 ・近年は、従来の商品単体販売からAI・IoTを取り入れたソリューション展開も進めています。 ・フレックスタイム制の導入でフレキシブルな働き方が可能。社内会議はコアタイム内に限るなど、業務効率化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区品濃町503-10 勤務地最寄駅:各線/東戸塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~375,000円 <月給> 280,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年度実績:約4ヵ月分) ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 81,017名
平均年齢 45.6歳
求人情報 全11件
-
【東京/本社】IoTプラットフォーム開発のアーキテクトエキスパート/リモート可/手当充実
- NEW
-
- ~プライム市場上場/世界で最も持続可能な100社に日本企業で唯一10年連続選出/福利厚生充実/平均勤続年数18年でワークライフバランスも充実~ ■部署の業務内容 デジタルサービスの会社への事業構造の転換における中核事業の一つであるワークプレイスエクスペリエンス(WE)事業の主な提供商品・サービス※に関する以下の業務を担当しています。 1. グローバルプロジェクトPM 2. グローバル共通アプリケーション(ソフトウェア)開発 3. グローバル共通プラットフォーム(ソフトウェア)開発 ※WE事業の主な提供商品・サービス サードベンダーのAV機器を用いたMeeting Room Systemの構築、RICOH Spaces、Managed AV Services 等 ■本ポジションの職務内容 クライアントオフィスのマネージドワークプレイスサービスを実現するために、オフィスにある様々なベンダーのAV機器と制御システムなどの会議システムをつなぎ、マネージドサービスを容易に提供できるIoTプラットフォーム(ソフトウェア)の設計をエキスパートとしてリードいただきます。 具体的には、マネージドワークプレイスサービスのAV領域において、リコーグループとしてグローバルに展開するサービスに関して、部署の業務内容【3.グローバル共通プラットフォーム開発】の以下の項目を担当いただきます。 ・お客様の働く環境を管理するためのIoT機器、AV機器、ネットワーク機器の情報収集および制御を行うプラットフォームのアーキテクチャ設計 ・プラットフォームの設計と実装において、IoT、AV、ネットワーク機器の統合を実現し、効率的でスケーラブルなシステムを構築 ・主に機器やデータの収集とモニタリングを行い、管理・制御を最適化するための戦略やアーキテクチャを設計開発 ・社内の関連チーム(開発、運用、セキュリティ)と連携し、設計から実装、運用までのプロジェクト管理を行う ・新しいIoT機器やテクノロジーの評価を行い、プラットフォームの改良やアップデートの提案を行う
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区中馬込1-3-6 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/馬込駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 900万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):540,000円~690,000円 <月給> 540,000円~690,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮の上、決定致します。 ※上記は賞与を含む金額です。但し、賞与の性格上これを保証するものではありません。 ■昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月/12月、業績に基づき支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/本社】グローバルコンプライアンス推進 ◆経営に近く、グローバルのご経験を積むことができます
- NEW
-
- ~プライム市場上場/世界で最も持続可能な100社に日本企業で唯一10年連続選出/福利厚生充実/平均勤続年数18年でワークライフバランスも充実~ ■職務内容: ・リコーグループのコンプライアンス施策の立案と実施 ※グローバル本社として、各極、及びその傘下にあるグループ会社のコンプライアンス担当者との連携 ・グローバルコンプライアンス教育の計画と実施 ※教育プログラムの立案と更新 ・グローバル各社のコンプライアンスの浸透度チェックと改善活動の実施 ・コンプラ関連インシデント(不正調査、不祥事等の不適正事案への対応、内部通報対応支援) ※法務やコンプライアンスのバックグラウンドを活かした適切なアドバイス提供や弁護士との連携等 ※事案内容に応じ、海外を含めた各地へ出張し対応する場合あり ・法令情報の収集、リスク分析、全社的な改正時対応(個人情報保護法、会社法等) ・個別の経営・事業の法的リスクへの相談対応、支援 ■入社後のキャリアパス: タイミングや志向性により、さまざまなキャリアパスの可能性があります。 ・コンプライアンスの担当として経験を積んだあとに、組織上でポジションをあげていく ・コンプライアンスのご経験を積んだあと、法務から経営管理へ 等法務のバックグラウンドを生かしたキャリア形成を行っていく ・グローバルを巻き込んだコンプライアンスのご経験を積んでいただくことで、海外での活躍の可能性。など ■職場の雰囲気・働き方: ・リコーは、新型コロナウイルスの感染対策とニューノーマルへの対応としてリモートワークを推進しており、当職務に関しても基本的にはご自宅やサテライトオフィスでの勤務となります。 ・残業時間は月平均10時間程度と働きやすい環境です。 ■リコーの今後について: <直近の経営状況>2017年4月 現山下社長が就任、中期経営計画に『再起動』を掲げ過去のマネジメントからの決別資産・事業の抜本的な見直しを行っております。既存事業の売上・営業利益率増加、従業員一人当たりの売上利益率は伸長しています。 <今後の成長戦略>オフィスプリンティング以外での売上を36%⇒51%に伸長していきます。 現時点で売上高は2兆円を誇り、世界約200の国と地域に展開、海外売上高比率が62.4%を占めています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区中馬込1-3-6 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/馬込駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮の上、決定致します。 ■昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月/12月、業績に基づき支給) ■手当:超過勤務手当、次世代育成支援給付、出向手当、単身赴任手当 等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1939年
従業員数 1,197名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全11件
-
【春日部】機能安全エンジニア◇機能安全の知見をお持ちの方歓迎/国内トップシェア/東証プライム上場
- NEW
-
- 【東証プライム上場の防災保安機器メーカー/経常利益率20%以上の抜群の財務体質と安定性/残業20時間程度/国内トップシェアのガス検知警報機器専門メーカー/70年以上黒字経営継続中】 ■業務概要: IEC61508の規格にあわせた製品設計や認証取得を組織として今まで以上に円滑に行うべく、プレイヤーとして先導していただき、組織としてのさらなる品質レベル向上を牽引いただける人材を求めて募集をいたします。 ■業務詳細: ・新規・既存製品に対してIEC61508の規格にあわせた仕様検討 ・既存製品の定期的な社内の製品更新時の部品などのリプレイス対応 ・IEC61508の認証取得実務 ・機能安全に関する社内教育 ■配属部署について: 配属先の部門には、40名の技術者がいます 今後機能安全を取り扱う専任部門を立ち上げる予定の為、 スペシャリストとして、若手へのレクチャーなど実施いただきます。 ■特徴: ・70年連続黒字経営、自己資本比率70%超で安定しております。 ・売上に対する経常利益率は高く、東証プライム上場企業の売上高経常利益率は5%が平均ですが、弊社は毎年20%超で収益性も高くなっています。 ・100種類にのぼる製品群で顧客ニーズをカバーしており、国内シェアは70%を占めます。 ■月残業平均20時間程度/腰を落ち着けて働ける環境: ・残業時間も月平均20時間程度とオンオフ切り替えて働けます。 ・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて開発に取組める環境です。
-
- <勤務地詳細> 開発センター 住所:埼玉県春日部市南栄町2-3 勤務地最寄駅:東武アーバンパークライン線/八木崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・30歳 ※勤続8年、既婚(配偶者扶養) ・役職:主任 ・残業:35H/月 →年収600万円(基本給+諸手当+賞与)※通勤手当含まず 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【春日部】組み込みソフト開発(管理職候補)※ガス検知器で高いシェア/60年連続黒字経営の安定性
-
- ~東証プライム上場の防災保安機器メーカー/経常利益率15%以上の抜群の財務体質と安定性/残業30時間程度/国内で70%のシェア誇ります/60年以上黒字経営継続中~ ■担当業務:同社製品であるガス検知器・警報器のソフトウェア開発のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・メンバーのマネジメント ・新製品開発におけるソフトウェア設計、実装、評価。 ・既存製品の改善、改良を目的としたソフトウェア設計変更処理 ・開発委託業者との技術的打ち合わせ ■製品について:人々の生活や命に関わるガス検知器を製造しており、一人ひとりが責任感を持って製品の製造・開発にあたっています。 ■当社について 「見えない危険を見える安心に」をスローガンにあらゆる産業の働く人々をガスから守る為、ガス検知警報機に関わるすべてのサービスを自社による一貫体制で行っております。当社が扱うガス検知警報・環境測定製品の数は100種類以上あり、産業の多様化に対応する製品づくりを追求していきます。また、海外進出に関しても、北米、南米、ヨーロッパ、アジアに子会社を有し、中東、オセアニア、アフリカでは販売店がサービスを提供している為、全世界を網羅しております。 ■特徴:【60年以上黒字経営継続中/経常利益率15%以上の抜群の財務体質と安定性/国内で高いシェア】・60年連続黒字経営。自己資本比率80%で安定しています。 ・売上に対する経常利益率は毎年15%超で収益性が高いです。(東証一部上場企業の経常利益率は5%が平均) ・100種類にのぼる製品群で顧客ニーズをカバー。国内シェアは70%を占めます ・安定したビジネスモデルを理由に継続して黒字経営となっております。製品の販売だけでなく、納品後のメンテナンスも行っておりストック的に売り上げを増加させています 【月残業平均30時間程度/腰を落ち着けて働ける環境です】・縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます ・残業時間も月平均30時間程度とオンオフ切り替えて働いている社員が多いです。・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて開発に取組める環境です
-
- <勤務地詳細> 開発センター 住所:埼玉県春日部市南栄町2-3 勤務地最寄駅:東武アーバンパークライン線/八木崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルをもとに年収を決めさせていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 1,600名
平均年齢 43.2歳
求人情報 全5件
-
【茨城/つくば市】デジタル回路設計 ※CPU・電源等/フレックス可/平均残業月10H/新製品開発
- NEW
-
- 【東証プライム上場、平均勤続年数19.6年/デジタル印刷機は約60%で業界トップシェア/月平均残業10時間以内/フレックスタイム制/年休125日/退職金制度有/自己資本比率77%以上】 ■業務概要: 当社主力製品『オルフィス』『リソグラフ』の開発設計、量産維持業務全般をお任せします。 ※新製品リリースが増えているため、開発の要となるエンジニアの増員となります。 ■業務詳細: ・CPUおよび周辺基板の設計、評価 ・電源回路、モータ制御回路設計 ・言語論理回路のプログラミング ・センサー、モータ部品の選定、評価 ・EMC規格取得の評価 ・新規要素開発の開発設計 ■当ポジションの魅力: 印刷機を長く手掛けてきた当社だからこそ、スピーディーに紙を送る技術/精度よく鮮やかなインクを出す技術を保持し、世界中180か国各々のニーズに合わせて出荷していますが、エンジニア自身が世の中のニーズに合うものを考え出し生み出しています。機械設計に加え、他グループ(電気設計/制御設計)からそれぞれ選抜されたメンバーで製品毎のプロジェクトを組み開発しております。 ■当社製品の特徴: 各種印刷機、高速フルカラーインクジェットプリンターの開発・生産・販売・保守を事業の中心としています。オフィス向けインクジェット方式高速カラープリンター「オルフィス」や、モノクロのデジタル印刷機「リソグラフ」ブランド製品など、自社の印刷機に関するソフトウェア開発を行っています。2004年から販売された主力商品「オルフィス」は、「世界最速」165枚/分の出力スピードとA4サイズ1枚あたりフルカラー1.44円のコストを実現するという、明確な特徴による競合優位性を誇ります。 ■当社の強み: 当社はインク屋からスタートした企業で、インクや消耗品の製造も自社で行っています。その開発レベルが高いことからインクと機械の最適なマッチングを実現でき、世界最速での印刷・低コストでの印刷を実現できるという、当社ならではの強みを持ちます。「早く、安く、そこそこきれいに」という特徴を持った印刷機が、国内の一定顧客のニーズをがっちりつかみ、新興国で支持される製品となっています。
-
- <勤務地詳細> 理想開発センター 住所:茨城県つくば市学園南2-8-1 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~770万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~359,333円 <月給> 210,000円~359,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給の他、別途手当が支給されます。給与詳細は経験、年齢、能力を考慮し当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月※業績により別途特別賞与あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城/つくば市】クラウドアプリ開発 ※デジタル印刷機世界トップシェア/残業20h以内/年休125日
-
- ~デジタル印刷機「リソグラフ」は約70%で業界トップシェア/東証プライム上場/上流工程/新規AIクラウドサービス/年間休日125日~ ■採用背景: 当社は、世界190以上の国や地域で支持される高速カラープリンタを展開するプライム上場メーカーです。世界中の複合機やプリンタは、IoTシステムを通じて繋がっており、コピーやプリントを行う単機能から、様々なクラウドサービスとの連携やソリューション対応、ビッグデータ解析など、その活用用途や利用シーンは拡大し続け、扱う技術領域も広がっています。 デジタル印刷機に必要なソフトウェア技術を搭載し、製品の開発、サービス、カスタマイズ技術を担っていただくメンバーを募集致します。 ■業務内容: 印刷機器を中心とした、ソフトウェア開発に関わる業務をお任せ致します。 ・印刷機器及び周辺機器のプログラミング設計・実装 ・ソフトウエア開発のプロジェクト管理 ・Webサービスの企画・開発(クラウド上での昨日開発。Web-API開発) ・データ分析(印刷機器から収集したデータの活用検討) ■組織構成: 15名のメンバーが在籍しております。 ※製品・既存や新規によって分業し、業務を行っています。 ■同社製品の特徴: 各種印刷機、高速フルカラーインクジェットプリンターの開発・生産・販売・保守を事業の中心としています。オフィス向けインクジェット方式高速カラープリンター「オルフィス」や、モノクロのデジタル印刷機「リソグラフ」ブランド製品など、自社の印刷機に関するソフトウェア開発を行っています。2004年から販売された主力商品「オルフィス」は、「世界最速」165枚/分の出力スピードとA4サイズ1枚あたりフルカラー1.44円のコストを実現するという、明確な特徴による競合優位性を誇ります。 ■同社の強み: 同社はインク屋からスタートした企業で、インクや消耗品の製造も自社で行っています。その開発レベルが高いことからインクと機械の最適なマッチングを実現でき、世界最速での印刷・低コストでの印刷を実現できるという、同社ならではの強みを持ちます。「早く、安く、そこそこきれいに」という特徴を持った印刷機が、国内の一定顧客のニーズをがっちりつかみ、新興国で支持される製品となっています。
-
- <勤務地詳細> 理想開発センター 住所:茨城県つくば市学園南2-8-1 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):213,500円~341,600円 <月給> 213,500円~341,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給の他、別途手当が支給されます。給与詳細は経験、年齢、能力を考慮し同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月※業績により別途特別賞与あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 960名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全23件
-
【東京/人事制度企画/ハイキャリア】プライム上場/完成車を主要顧客とするTier1メーカー
- NEW
-
- ~東証プライム上場/急成長を遂げる「アンテナ」の優良グローバルメーカー/風通しの良い社風~ 【主な業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 人事戦略の立案~それに即した人事制度の企画・立案業務となります。 弊社においては、大きく変化をする時代に合わせた人事戦略を立案する必要があり、さらには人事制度を見直す時期も来ております。人事制度については、具体的にはJOB型人事制度を導入予定ですが、既存の枠にとらわれず、弊社にマッチした人事制度となるよう、様々な検討しながら導入をしていきます。また将来的には制度のグローバル展開も見据えています。 【働く環境】 人事戦略課:課長1名 2024年4月に新たに立ち上げた専門の課にて、課長と共に制度企画業務に臨んで頂く予定です。 またキャリア開発のチームとも密接に関連するため幅広い部門とやり取りを行います。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル14 F 勤務地最寄駅:銀座線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【群馬県富岡市/生産管理】東証プライム上場/完成車を主要顧客とするTier1メーカー
- NEW
-
- ~東証プライム上場/急成長を遂げる「アンテナ」の優良グローバルメーカー/風通しの良い社風~ 生産管理における海外拠点への生産指示、納期管理等行って頂きます。 【主な業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)新しい製品の生産立ち上げ指示 (2)受注に対して、製品の生産、検査、出荷の指示 (3)海外拠点含めた生産、検査の課題の確認 【働き方】 毎月2週間前後は在宅勤務(週変わりで出勤と在宅)を予定しております。 【働く環境】 生産管理課は25名程度で構成されており、8名ずつの3グループに分かれております。今回は、その中でも車載通信アンテナを担当するグループに配属予定です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 富岡工場 住所:群馬県富岡市神農原1112番地 勤務地最寄駅:上信電鉄上信線/神農原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 360名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【墨田区】製品検査スタッフ■完全週休2日/働き方◎■生堂等大手企業と取引多数◎
-
- ■業務内容: 当社の高級プラスチック製品(化粧品コンパクト等)の量産前の最終確認工程である「製品検査」を担当していただきます。 <業務詳細> (1)試作品のプラスチック容器の検査/試験(落下検査、紫外線検査等 寸法や機能の検査) (2)試験結果をもとに、改善箇所を特定し該当部署と改善案の検討 (3)再度検査/試験 ※(1)~(3)をクリアするまで繰り返す (4)データ作成と試作品を顧客へ提出 (5)営業と共に取引先との品質確認等の打合せ (6)弊社工場との量産対応等 ※検査・試験がメインとなります。材料の選定は課長が対応していますが、能力や成長具合によって適切に割り振ります。 ■組織構成: 配属先には部長を含め26名が在籍し、3つのグループ体制で業務を進めています。 1グループあたり7~9名が所属し、前後の工程の担当者と連携しながら取り組んでいます。 会社全体としても中途入社の方が多く、同部署でも中途入社の方や他部署から異動してきた方が活躍しています。 ■研修環境: 入社後の人事研修終了後は、OJTを中心に業務をキャッチアップしていただきます。 ■キャリアパス: 入社後は当社や業界の知識を深めていただき、将来的には部長などの役職を目指していただく予定です。積極的な異動は想定しておりません。 ■就業環境: 残業は月20時間程度で、リモート勤務を週3日程度行うことが可能です。 また、有給休暇の取得を会社として強く推奨しており、取得率は7割を超えています。 社員食堂も完備しており、働きやすい環境を整えています。 ■当社の魅力: 当社は70年以上の歴史を持ち、その高い技術力により、世界中の化粧品メーカーから「コンパクトのYOSHIDA」として一目置かれる存在となっています。 国内顧客が9割を占める中、made in Japanの高品質な製品を提供し続けています。 当社の製品は国内外の主要な化粧品ブランドに広く採用されており、テレビCMやデパート、免税店などで目にする機会も多いです。 独自の技術や特許製品を持ち、他社には真似できない付加価値を提供し続けていることが評価され、信頼を得ています。 また、SDGsに関連した新素材の活用にも積極的に取り組んでおり、環境に配慮した商品開発を進めています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区立花5-29-10 勤務地最寄駅:東武亀戸線/東あずま駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 ※過去実績合計3.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】設計職■メイドインジャパンの化粧品を支えるトップシェアメーカー■ワークライフバランス◎
-
- 【0⇒1に携わる!自分の仕事が身近に感じられる特別な仕事/国内トップシェアの高級容器メーカー/独自ビジネスモデルで資生堂など大手顧客と安定取引/SDGs関連で新素材活用】 ■業務内容: プラスチック高級化粧品容器の製品設計及び開発業務を担当していただきます。 <業務詳細> ・デザイン図から製品設計(構想・基本・詳細設計) ・顧客との打合せ(オーダーメイド式の為、営業同席の場合もあれば設計部単体の場合もあり) ・社内の各工程部署との打合せ(営業部門含む) ・外部金型業者への製作依頼 ・新製品開発の為の技術開発 ■組織構成: 部長を含めた11名の組織で、20代1名、30代5名、40代3名、50代2名が在籍しています。 ■研修環境: ベテランの社員からのOJTを中心に丁寧に指導を行っています。 新卒採用も行っているため、経験が浅い方にも対応できる教育体制が整っています。 ■キャリアパス: また入社後は、まずは1年間程度の射出成形グループでの研修を経て、製品設計に本配属となります。 その後は、技術力を磨きながら新しい製品開発に携わり、将来的には部門のリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップを目指していただきます。 ■当社の魅力: 当社は70年以上にわたる歴史の中で、プラスチックの成形や着彩技術を追求し続け、多くの顧客に喜ばれる製品を提供してきました。 その高い技術力により、国内外の化粧品メーカーから「コンパクトのYOSHIDA」として一目置かれる存在となっています。 また、化粧品容器だけでなく、化粧品の充填加工や用具セット加工など、事業の幅を広げており、国内顧客の9割が「made in Japan」の高品質な製品を求めています。 当社は、独自のビジネスモデルや世界初の技術、数多くの特許を取得しており、時代の変化に対応しながら常に新しい挑戦を続けています。 例えば、コロナ禍におけるマスクによる肌荒れを防ぐためのスキンケア用チューブ容器の開発や、SDGsの取り組みとして環境に優しい新素材を活用した製品化など、前例にとらわれない姿勢が当社の強みです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区立花5-29-10 勤務地最寄駅:東武亀戸線/東あずま駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 ※過去実績合計3.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 241,484名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
ルート営業/未経験歓迎/寮・社宅有/国内シェアトップクラス
- NEW
-
- 販売代理店を中心とした既存顧客に対して、矢崎製品の販売営業を行っていただきます。 【具体的には…】 ■電線の販売営業(ルート販売) ■顧客へのPR ■見積り ■情報収集 ■自社製品の指名活動 など ※テレアポや飛び込みなどはありません <あなたの仕事ぶりをしっかり評価> 数字だけですべてを評価する、といったことはしていません。もちろん営業である以上、売上などの数字は大切にしなくてはなりませんが、どう働いているかのプロセスも大切にしています。 お客さまやチームメンバーからの評価などを含めて判断し、昇給・賞与に反映。ノルマはないため、のびのび働きながら自分なりの方法で成果を上げていってください! <入社後は充実の教育あり> 「電線のことなんてわからない…」という方もご安心ください!入社後は導入研修として、電線の基礎や営業の仕方、矢崎グループについてなどの基本的な部分から丁寧にレクチャー。 いきなりすべてを覚える必要はありません。わからないことは周りの先輩や上司に尋ね、ひとつずつ確実に覚えていってください。焦る必要は一切ありません!
-
- 【U・Iターン歓迎】 ※配属先は希望を優先します ※マイカー通勤可、駐車場完備(利用要件あり) ※住宅補助・社宅・寮あり(規定あり) ※新幹線、高速・有料道路利用の通勤交通費は実費支給(支給要件あり) ※在宅勤務可能(週2日まで/入社後1年間は在宅勤務不可) ※受動喫煙防止対策:敷地内喫煙可能場所あり \ POINT!/ ★借上げ社宅あり 規定により家賃の一部を負担いたします。家賃を抑えることができ、貯金ができると社員から好評です! ★社員食堂あり 低額で健康的な食事を味わえる社員食堂もあります。 ★新幹線通勤なども可能 住まいから遠い勤務先へ通勤する社員には、新幹線代や交通費に加えて高速・有料道路代も規定に沿って支給しています。 【初めは下記いずれかでの勤務となります。】 ・東京 〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル6F ・愛知 〒465-0095 愛知県名古屋市名東区高社2-252 ・富山 〒939-8211 富山県富山市二口町1-1-2 ・広島 〒732-0045 広島県広島市東区曙3丁目1-12
-
- 月給:191,200円以上(高卒) 月給:198,500円以上(短大・専門卒) 月給:220,400円以上(高専卒) 月給:240,200円以上(大学・高専専攻科) 月給:260,200円以上(修士課程) 月給:288,100円以上(博士課程) ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定致します。 ※通勤手当、世帯手当などの諸手当は別途支給。 ※試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変動はありません)
-
未経験歓迎のルート営業/年休121日/賞与年2回/手当充実
-
- 当社は、業界で類をみない総合ガス機器メーカーとして、法人(LPガス事業者・都市ガス事業者)のお取引先様に、生活必需品であるガスメータや警報器等・保安機器・供給機器などのサービス提案、販売後のフォローまでを行っています。 具体的には ━━━━━ ■お客様との打ち合わせ ■状況やニーズのヒアリング ■製品PR、システム提案 ■見積作成 ■アフターフォロー ※目標数値あり。ほとんどが既存営業(ルート営業)です。 ◎お客様が抱える課題やご要望をヒアリングし、解決案などを考え製品やシステムを通して提案を行います。 ◎メーカー営業として、製造・開発と一体となり新たな安全システムを考案します。 ◎LP・都市ガス業界への新たな「コト」サービスの提案を行います。 ★実際に導入されたお客様から「未然に事故を防げた」「トラブルを回避できた」など、感謝の言葉をいただけるやりがいある仕事です! 営業担当のある1日の動き方(一例) ━━━━━━━━━━━━━━━━ 午前:出社・準備・移動 ↓ お客様先で商談(1~2件) 昼休憩 午後:お客様先で商談(1~2件) 夕方:社内で事務処理・メール対応・退社 ★日々の予定は個人の裁量に任されており、直行直帰も可能です。自分ペースで動くことができるので、プライベートを充実させる働き方ができる環境です! ご入社後は ━━━━━ 未経験の方でも、機器・業界の知識は、入社後に習得できるよう研修を行うのでご安心ください。 OJTで一通りの流れを覚え、営業に同行しながら経験を積み、独り立ちを目指しましょう! ジョブローテーションあり ━━━━━━━━━━━━ 適材適所でご活躍いただくために、ジョブローテーションを実施しています。意欲や適性がある方は将来、別の事業部で活躍することも可能。長期的なキャリア形成を目指す方に最適な環境があります。
-
- 【マイカー通勤OK(勤務地による)】 仙台・東京・名古屋・大阪・福岡を主な配属先とし、ご希望と事業計画をもとに決定します。 ※転勤の可能性あり ※社用車貸与(社内規定有/事業所によって異なります/詳細は面接でご確認ください) ※住宅補助・借上げ社宅あり ※新幹線、高速・有料道路利用の通勤交通費は実費支給(支給要件あり) \ POINT!/ ★借上げ社宅あり 規定により家賃の一部を負担いたします。家賃を抑えることができ、貯金ができると社員から好評です! ★新幹線通勤なども可能 住まいから遠い勤務先へ通勤する社員には、新幹線代や交通費に加えて高速・有料道路代も規定に沿って支給しています。 【主な配属先】 ■仙台 〒984-8510 宮城県仙台市若林区大和町4-17-1 ■東京 〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル6F ■名古屋 〒465-0095 愛知県名古屋市名東区高社2-252 ■大阪 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島3-1-46 ■福岡 〒812-0042 福岡県福岡市博多区豊1丁目10-68 ★U・Iターン歓迎
-
- 月給:191,200円以上(高卒) 月給:198,500円以上(短大・専門卒) 月給:220,400円以上(高専卒) 月給:240,200円以上(大学・高専専攻科) 月給:260,200円以上(修士課程) 月給:288,100円以上(博士課程) ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定します ※通勤手当、世帯手当などの諸手当は別途支給 評価について ━━━━━━ 営業である以上、売り上げなどの目標数値の達成はもちろん評価のポイントとなりますが、それだけではなくお客様に寄り添い関係を築き、どう提案につなげていくかのプロセスも大切だと考えています。 数値・プロセスなど総合的に判断し、昇給・賞与に反映します。
-
設立 1956年
従業員数 378名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【福島/須賀川】倉庫業務◇国内シェアトップクラスの無線通信機器メーカー/年休127日/賞与3.5ヵ月
- NEW
-
- ~無線通信機器国内シェアトップクラス/マイカー通勤可/社会貢献性の高い製品に関われる~ ■職務内容: ・倉庫管理業務(製品の入出庫業務、在庫管理) ・無線機の流通加工(チャンネル、ユーザーコード等の設定・カスタマイズ) ・製品の棚入れ、ピッキング作業、パッキング作業 ・データ集計等の事務処理、電話対応 ■業務一例(入出庫業務および無線機の流通加工の場合) 製造部門から受け入れた製品を棚入れ、自社システムに入力して在庫を管理 ※小さい製品から最大30kg程度の製品の棚入れ・整理作業があります。 ▼ 当日の出荷リストをチェックして出荷製品をピッキングする ▼ 顧客の受注要望に合わせてチャンネル・ユーザーコードなどの設定・カスタマイズ および検査 ※専用の測定器を使用します。 ▼ 帳票と付け合わせて梱包後 発送 ■組織構成: 部門人員数は男性3名、女性3名の計6名です。 フォークリフト免許保有者や、PC・電子機器関連の業務経験や知識のある方は、業務で活かすことができます。 ■製品の魅力 無線通信機器と聞けば昔ながらの製品と感じられるかもしれませんが、実は進化をし続けています。例えば「周波数を同一にしても特定の相手にしか交信が聞こえない」「一定時間倒れていたら周りに知らせる」など、販路や用途に合わせて様々な機能を搭載しています。そのため、常に同じ対応の繰り返しではなく、新しく製品について知識を増やし学んでいける面白さがあります。 自衛隊・消防など社会貢献性が高い販路にも展開しているため、やりがいを感じられることも、当社製品の魅力です。 ■当社について: 当社は簡易無線機(トランシーバー)で国内において高いシェア率を誇っており、建築・警備・飲食業界など幅広い業界で使用されています。自社に開発部隊もあるため、音質や防水・防塵など、品質にも高いこだわりがあります。ドライブスルーでも使用されているなど用途が多岐にわたり、学校などの官公庁や海外への売上実績もあるため、非常に安定しております。法人向けだけでなく、マリンスポーツやキャンプ・登山で使用する個人向けの製品も扱っております。 変更の範囲:福島事業所内での全ての業務
-
- <勤務地詳細> 福島事業所 住所:福島県須賀川市森宿ウツロ田43 勤務地最寄駅:東北本線/須賀川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~260,000円 <月給> 185,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定残業手当を含む予定年収となり、詳細はスキル・経験により考慮します。 ■賞与:年2回 ※過去実績:年間平均3.5ヶ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福島/須賀川】コールセンター業務◇未経験歓迎/正社員/土日祝休み/残業月20時間程度◇
-
- ~年間休日127日/安心の研修体制/平均勤続年数13年/転勤無し/賞与年2回(年間平均3.5ヵ月)/無線通信機器国内シェアトップクラス/社会貢献性の高い製品に関われる~ ■職務内容: お客様からの問い合わせに対して適切な案内やサポートを行う、カスタマーサポート内のコールセンター業務です。 ■業務詳細: お客様からの問い合わせ対応(電話・メール)※1人あたり20件程度対応/日 業務用無線(トランシーバーなど)、アマチュア無線(コアユーザーが多いです!)に関する製品の使用方法や修理・交換に関する問い合わせが中心です。 「周波数を変えたいけどやり方が分からない」 「無線機をPCにつないだけど認識してもらえない」 「無線機の電波を飛ばしたいのに上手くいかない」 その他「取扱説明書に載っていないことに対するクレーム対応」まで幅広い対応が求められます。 ■充実のサポート・研修体制: 管理者がそばにいるので、困ったときはすぐに相談OK! 無線機の知識や電話応対マナーなど丁寧に指導します(研修期間は3~6ヵ月) ・座学研修(製品知識・基本対応スキル) ・OJT研修(管理者や先輩社員がしっかりサポート) ・ロールプレイング(実践練習で自信UP!) ■魅力ポイント: ・平均勤続年数13年、安定して長く働ける職場です。 ・事業所の社員構成は女性70%、女性が働きやすい環境(育休復帰率100%)です。 ・無線機の知識がなくても入社後の社員教育を徹底しているので安心して就業できます。 ・年間休日は127日!休日はしっかり休んでメリハリをつけて働くことができます。 ■組織構成: 部門人員数6名(男性2:女性4) 変更の範囲:福島事業所内での全ての業務
-
- <勤務地詳細> 福島事業所 住所:福島県須賀川市森宿ウツロ田43 勤務地最寄駅:東北本線/須賀川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 320万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~260,000円 <月給> 183,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定残業手当を含む予定年収となり、詳細はスキル・経験により考慮します。 ■基本給は職能給(5.5万円~7.8万円)を含む月額基本給となります。 ■賞与:年2回 ※過去実績:年間平均3.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 9,810名
平均年齢 43.3歳
求人情報 全52件
-
【静岡・沼津】技術系総合職(EV開発エンジニア/機械・電気・ソフト人材募集)※東証プライム上場
-
- ~経験に応じて業務をお任せ・複数名積極採用中/東証プライム上場/年間休日128日・「国内初」「世界初」「世界一」の実績を誇る国内外のインフラを支えるプライム市場の重電メーカー~ ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 下記のいずれかの業務に携わっていただきます。 1.ソフトウェア/システム開発 └お客様との緊密な連携のもと、仕様の策定から設計、実装、そして評価に至るまでの一連のプロセスに参画いただきます。 2.構造設計(最適配置設計、筐体設計) └EV用インバータの機械設計を遠し最先端のインバーター構成部品の最適配置設計、革新的な筐体設計による性能向上を検討いただきます。 3.電気設計 └EV用インバータ開発における電気設計分野において、お客様との緻密な仕様協議から始まり、試作、設計、評価、そして最終的な量産に至るまでの全プロセスをリード いただく業務です。 ■本ポジションの魅力: 1.最先端EV技術への挑戦 ・インバーター、モーター一体機の革新的開発 ・持続可能なモビリティ社会の実現に貢献 2.包括的な開発プロセスへの関与 ・顧客との仕様協議から設計、試作、評価、量産まで一貫した開発 ・システム全体を俯瞰する視野と革新的アイデアの実現 3.顧客志向の製品開発 ・顧客や社内外の製造部門との緊密な連携 ・ニーズを的確に捉え、製品価値を最大化 本ポジションは、単なる技術職を超えた、次世代モビリティ革命の中核を担う重要な役割です。あなたの経験、技術力、創造性が自動車産業の未来を形作ります。 持続可能な未来への貢献とキャリアの飛躍。この絶好の機会に、あなたの情熱とスキルを存分に発揮し、私たちと共に電気自動車の未来を創造しませんか? 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 沼津事業所 住所:静岡県沼津市東間門字上中溝515 勤務地最寄駅:各線/沼津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢の考慮の上同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績による ■モデル年収:600万円(35歳) ■残業代:役職の有無により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知】モビリティ製品の法人営業(開発・試験装置)◇インフラを支える東証プライム上場重電メーカー
-
- ~年休128日・土日祝休み/東証プライム上場、重電メーカー/各種手当充実~ ■業務内容: モビリティT&S分野の営業職としてご活躍いただきます。営業技術とお客様へ製品説明および提案や、社内関係部門との各種調整業務をお任せします。 ■業務詳細: ・お客様設備計画部門からのお引合いに対する営業窓口 ・営業技術と同行お客様設備計画部門とご要求/製作仕様の確認 ・見積作成 ・お客様調達部門との価格交渉 ・受注後の手配/日程管理 ・現地試験完了後の検収/入金業務 ■扱う製品例: ・自動車などの開発、試験装置(シャシーダイナモメータ、パワートレンテスタ、エンジンベンチ、EV用ベン チ 等) ・電池試験用開発、試験装置(充放電装置、恒温槽 等) ・建物、無響室、環境試験室などのフルターン、エレクションターンキープロジェクト ■同社について: 同社は連結社員数9000人以上・連結売上約2700億円を誇る、東証プライム上場の重電メーカーでございます。創業から約120年以上、インフラを支える重電メーカーとして、発変電設備、太陽光発電、スマートグリッド、電気自動車用モータ・インバータ、水処理、自動車試験システム等、幅広い事業を展開しております。 ■組織について ・人を大切にする風土が根づいており、社員が長くキャリアを築ける環境づくりに力を入れています。社員の定着率は90%以上を誇っています。 ・当社は創業から120年以上続く歴史ある企業ですが、年齢や社歴、役職を問わない風通しの良さが特長です。 ■働き方について: 残業は月20時間以程度で、不定期で国内出張が発生します。 働き方改革には力を入れており、PCログや入退室履歴で労働時間の管理を行い、社員が働きやすい環境を作ることが出来るように勤めています。また、社員の個別の事情に応じた働き方が出来るように勤めており、育休産休取得後に時短で働く社員がいたり、介護休暇を取得しながら働く社員がいたりします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 豊田営業所 住所:愛知県豊田市神田町二丁目6-6 勤務地最寄駅:豊田市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋事業所 住所:愛知県清須市西枇杷島町一反五畝割496-1 勤務地最寄駅:各線/枇杷島駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢の考慮の上同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績による ■残業代:役職の有無により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 330名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【池尻大橋】法務課長(次期部長候補)◆スタンダード市場上場/最寄りから徒歩1分/年休121日
-
- 業界内で、日本でいち早く屋外広告用大判インクジェットプリンタを開発した当社にて、次期部長候補(法務課長)を募集します。 ■業務内容: 法務課長として、MUTOHホールディングス全体の法務業務・経営管理業務をお任せします。株主総会や取締役会の運営や契約審査(和文ならびに英文)を主にご担当いただきます。 ■業務詳細: <法務業務> 契約審査/契約処理原本管理/規程管理/商業登記/監査など <経営管理> 取締役会や株主総会の運営など ※次期部長候補としての採用です。部長になった際は、法務の担当2名(50歳、25歳)・知財の1名(60歳)の計3名をマネジメントします。 ※法務部長は管理担当の役員が兼任しています。 ■当社について: 大型インクジェットプリンタ開発に強みを持っており、アメリカの専門誌で2年連続Top product awardを受賞したこともあります。これまでハードウェア中心の開発でしたが、現在はソフトウェアやインクジェットの自社開発にも取り組んでいます。例えばPC上の画像を印刷する際の情報変換ソフト(RIP)は2020年10月に提供を開始しました。他にも、環境に害のある溶剤の入っていないインクの自社開発をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区池尻3-1-3 勤務地最寄駅:東急田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~660万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,400,000円~6,600,000円 <月額> 450,000円~550,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長野/諏訪】人事マネージャ(労務・人事制度)◆東証上場/大型プリンタ・3Dプリンタメーカー
-
- 【年間休日124日・土日祝休み/大型インクジェットプリンタ開発に強みあり◎】 日本でいち早く屋外広告用大判インクジェットプリンタを開発した当社にて、人事企画マネージャーを募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)従業員の管理 ・勤怠管理、給与計算、各種行政手続き(社会保険、雇用保険手続きなど)の人事労務マネジメント業務 (2)社内規則、人事制度など労働関連の企画・提案・推進 ・労働基準、社内規則、人事制度の浸透、運用管理、実施のサポートを行う。 (3)人事データの分析、課題抽出、報告書作成 ・従業員の情報活用に基づき、モニタリングするためのデータ収集と分析を行う。 ・管理職への報告書の作成など、人事データの分析と課題抽出に基づく適切な報告書の作成を担当する。 ■当社について: 大型インクジェットプリンタ開発に強みを持っており、アメリカの専門誌で2年連続Top product awardを受賞したこともあります。これまでハードウェア中心の開発でしたが、現在はソフトウェアやインクジェットの自社開発にも取り組んでいます。例えばPC上の画像を印刷する際の情報変換ソフト(RIP)は2020年10月に提供を開始しました。他にも、環境に害のある溶剤の入っていないインクの自社開発をしています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 諏訪工場 住所:長野県諏訪郡下諏訪町3128 勤務地最寄駅:中央本線/下諏訪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~460,000円 <月給> 340,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 4,030名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全22件
-
【千葉/市原市】金型設計※東証プライム上場/三菱Gの特殊鋼メーカー/土日休み/フレックス制
- NEW
-
- ~東証プライム上場三菱グループ/特殊鋼の生産から、ばねや素形材などの製品製造までを一貫して行う/年間休日119日/土日祝休み・住宅手当あり・入社時から有給休暇付与/平均年齢:43.1歳/平均勤続年数:20.5年 ■担当業務: 精密部品の金型設計担当として以下の業務をお任せします。 ・精密順送プレス金型の設計業務 ・サプライヤーと連携した金型立上げ業務 ・英語による海外工場の現場管理業務※リモート、現地出張および赴任 ・QMS/EMS等の社内活動 ・業務改善活動(5S活動、DX推進等) ■配属部署: 配属部署の組織構成:<千葉製作所 技術部 設計第三グループ> グループ長:1名 マネージャー:2名 担当者:9名 計12名(うち女性1名) ▼製品詳細について https://www.mitsubishisteel.co.jp/product/springs/ ■同社について “付加価値を素材から創る企業”中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。“素材から製品まで一貫した生産体制”三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉製作所 住所:千葉県市原市八幡海岸通1番6 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉・市原】ばねの生産技術~新規導入開発・立上げ※三菱Gメーカー/東証プライム上場
- NEW
-
- ~東証プライム上場三菱グループ/年間休日119日/特殊鋼の生産から、ばねや素形材などの製品製造までを一貫して行う/新規導入開発から量産立上げまでお任せ~ ■職務詳細 千葉製作所にて、ばねの生産設備または生産ラインの開発および導入をお任せいたします。具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・ばね製造&組立ラインの新規導入、ライン量産立上げ ・海外製造拠点の支援製造ライン管理及び改善業務 ・製造ラインの量産管理・製造ラインの生産性改善など ■当社の魅力 【付加価値を素材から創る企業】 中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。 具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。 【素材から製品まで一貫した生産体制】 三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。 事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。
-
- <勤務地詳細> 千葉製作所 住所:千葉県市原市八幡海岸通1番6 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでも想定年収となります。ご経験等により決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1937年
従業員数 5,952名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全24件
-
【岡山】舶用エンジンの機械設計(第二新卒歓迎)※三井グループ/年休125日/岡山での長期就業が可能
- NEW
-
- ~★第二新卒歓迎★完全週休二日制(土日祝)/年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能~ 国内シェアトップの舶用エンジンの機械設計を担当いただきます。 ■業務内容:高さ20m、重量2000トン、最大出力10万馬力を超える大型舶用エンジンのオーダーメイド設計をお任せします。 ・エンジン主要部品の基本設計方針を決定 ・検証試験項目の検討、作成 ・設計検証のための解析や計測 ・製品についての不具合発生時の技術的なトラブルシュート、客先説明 ・図面ライセンサー(デンマーク)との設計要素についての技術協議 ※図面作成業務や解析作業は協力会社に外注しています。 <業務の特徴> ・現場での仕事は、現場スタッフとの現場検証、不具合対応、設計検証の為の計測業務などで、多い時期で週に数回程度。 ・出張は多い時で月に数回程度。将来的には海外出張も可能性あり(ヨーロッパ・アジアなど)。 <使用CAD> 3D : NX, Creo / 2D : CADAM, AutoCAD 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ : 主担当となる先輩社員のOJTで、副担当として案件に携わりながら業務を覚えて頂きます。 早ければ1年程度で独り立ちの予定ですが、初めから1人に業務をお任せすることはないためご安心ください。 その他業務に必要な知識や資格の取得についても会社でサポートがあり、英語教育や階層別研修など、教育体制は非常に充実しています。 ■配属先の特徴: ・工場が近く、実際のエンジンの試運転にも立ち会うことができます。 ・海外の方と話す機会も多く、グローバルな活躍が出来ます。 ・約100名(平均年齢37歳/若手からベテランまで)の組織で、協調性を重視しつつ自由闊達に意見交換を行える職場です。 ・計画Gr・基本設計Gr・詳細設計Gr・プロジェクトGrのそれぞれ約25名のグループに分かれており、基本設計Grに配属予定です。 ■製品の特長: ・海上輸送を担う舶用大型エンジンは、2050年のCO2排出ゼロを目指して進化を続けます。 ・自動車産業でEV化が進む中、大型船舶用の推進機器として内燃機関は存続し続けます。 ・脱炭素社会に向け、アンモニア、水素燃料のエンジンの開発を行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 玉野事業所 住所:岡山県玉野市玉3-1-1 勤務地最寄駅:JR宇野線/宇野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6、12月)2023年度実績/5.68ヶ月 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更になる場合もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岡山】舶用エンジンの設計計画担当(第二新卒歓迎)※三井グループ/年休125日
- NEW
-
- ~★第二新卒歓迎★安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能~ 国内シェアトップの船舶用エンジンの設計における技術的な客先窓口を担当いただきます。 ■業務内容: *担当製品:舶用大型エンジン(MAN Energy Solutions(デンマーク)のライセンス生産品)高さ20m、重量2000t、最大出力10万馬力を超える大型舶用エンジンです。 ・エンジン受注前の技術問合せ対応、客先へのプレゼン(営業と協力)、将来の受注予測 ・エンジン性能の基本方針決定、設計検証のための解析や計測 <業務の詳細> ・ライセンサからの最新情報や実績などをもとに客先へのセミナー実施 ・受注前のエンジンに対し、造船所にて必要な計画データや図面の提出、技術的な問い合わせ対応 ・新規要素について、ライセンサと設計検討 ・検証試験項目を検討し、実機運転でエンジン性能の確定 ・現場での仕事は現場スタッフとの現場検証、不具合対応、客先立会の試運転への立会等で、月に数回程度 ・出張は年に数回(国内外) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ : 主担当となる先輩社員のOJTで、副担当として案件に携わりながら業務を覚えて頂きます。 早ければ1年程度で独り立ちの予定ですが、初めから1人に業務をお任せすることはありません。 その他業務に必要な知識や資格の取得についても会社でサポートがあり、英語教育や階層別研修など、教育体制は非常に充実しています。 ■配属先の特徴: ・工場が近く、実際のエンジンの試運転にも立ち会うことができます。 ・海外の方と話す機会も多く、グローバルな活躍が出来ます。 ・約100名(平均年齢37歳/若手からベテランまで)の組織で、協調性を重視しつつ自由闊達に意見交換を行える職場です。 ・計画Gr・基本設計Gr・詳細設計Gr・プロジェクトGrに分かれており、それぞれ約25名のグループです。 ・本ポジションのグループは女性も多く活躍しています。 ■魅力: ・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日 ・業績好調!安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能。寮社宅もアリ ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップであり島国日本の海運を支える大黒柱として社会に貢献できます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 玉野事業所 住所:岡山県玉野市玉3-1-1 勤務地最寄駅:JR宇野線/宇野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6、12月)2023年度実績/5.68ヶ月 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更になる場合もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 4,692名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全6件
-
【厚木】海外営業(欧米向け工作機械)※次期リーダー候補/工作機械シェアトップクラス/年間休日124日
- NEW
-
- 【次期リーダー候補/英語力を活かせる!/工作機械トップシェアクラス/自己資本率60%以上/年間休日124日/営業職としてスキルアップキャリアアップ可能】 ■業務内容: <入社後にお任せする業務> ・欧米顧客からの要求を正確に理解し自ら取りまとめ、上司や関連部署と連携しながら、ソリューション営業をお任せ致します。 ・海外出張時や展示会時に会社案内、製品説明、提案書説明、現地会社の営業支援も行います。 ※接待は日本で平均して月に1回程度。海外出張は、できるようになれば頻度は2ヶ月に1回程度、期間は1~2週間程度です。 <ゆくゆく、お任せする業務> ・周りと円滑にコミュニケーションを取りながら実務およびチームメンバのサポートもお任せ致します。(後輩指導) ■製品情報:マシニングセンタ、レーザ加工機等 https://www.makino.co.jp/ja-jp/product-list ■組織構成: GM:40代 MG:40代(2名) リーダ:40代と30代 担当:40代1名、30代2名、20代2名 ■就業環境: 残業20時間程度、年間休日124日 ■当社について: 1937年に創業、金型産業や航空機、半導体等、関連する業種に向けて工作機械の開発設計・製造・販売を行う老舗企業です。 創業当時から自由な社風で、個々の裁量が広いという魅力を持ちながら、部門間での連携も大切にしています。一人一人がスペシャリストとして与えられた仕事をきちんとやり遂げることはもちろん、さらに自分のやる気次第で縦方向、横方向ともに裁量範囲を広げることができます。 国内はもとより、米国やドイツ、シンガポール、韓国、中国、インドなどにも拠点を設け、グローバルに事業を展開しています。 お客様の期待に応える高能率・高品質な工作機械の製造と、環境負荷低減の両立を図り、次世代に持続可能な社会を 引き渡していくことが当社を含めた“マキノグループ”の使命だと考えています。今後も、工作機械ビジネスを通じて、製造業における経済活動と環境保全が高度なバランスを保つ社会の実現を目指していきます。
-
- <勤務地詳細> 厚木事業所 住所:神奈川県愛甲郡愛川町中津4023 勤務地最寄駅:小田急線/相模線/海老名駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 473万円~761万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~402,000円 <月給> 250,000円~402,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ※年収には賞与5か月、想定残業代20H分を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【厚木市】技術営業(工作機械)※東証プライム上場/工作機器への知見を活かして働きたい方
-
- 【英語力を活かす!/営業不在の間の1次対応をお任せ/工作機械トップシェアクラス/自己資本率60%以上/年間休日124日・平均残業時間20時間程度/工作機械への知見をお持ちの方へ】 ■業務内容: 営業本部の海外営業部門の一員として、アジアエリアを担当している営業職のサポート業務をお任せします。お客様の1次対応がメイン業務となっております。 ・販売代理店や現地法人からの製品の仕様検討、生産部門や技術部門等の社内関連部署と納期の調整。 ・お客様来社時の工場見学、打合せおよび関連部署との連携。 ・受注、売上、輸出管理業務。 ※上記は、アジア営業部にて教育・同行期間(OJT)があります。 ■組織構成: 海外営業部門アジア担当 10名 20代~40代の方がメインに在籍しており、比較的若い体制となっております。フットワーク軽く積極的に顧客開拓および顧客との信頼性を高める状態になっています。 ■教育体制: OJTを通して、製品や業務内容への理解を深めていただきます。 ■製品情報: 最高級のハイエンドマシンを世界に提供する工作機械メーカーとして、様々な産業に貢献しています。主に金型産業、航空機、半導体、医療などに関連する業種向け工作機械の開発設計、製造、販売を行っております。100人のお客様には100通りの製品をという考えのもと、オーダーメイドで製品を提供しております。 ■就業環境: 年間休日124日 平均残業時間20時間程度 ■魅力: 自由な社風で、各個人への裁量が与えられやすい環境です。 また、専門分野に特化しながらやりがいをもって業務に取り組めます。 グローバルな視野をもって活躍したいという意欲をお持ちの方は、ぜひ積極的にご応募いただけますと幸いです。
-
- <勤務地詳細> 厚木工場 第三工場(主軸頭工場) 住所:神奈川県愛甲郡愛川町中津4009-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 435万円~663万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■年収構成:月給×12ヶ月+賞与+諸手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 33,065名
平均年齢 -
求人情報 全371件
-
【オープンポジション/第二新卒歓迎】経理・財務 ◇将来的に海外での活躍も可能/福利厚生◎
- NEW
-
- ■職務詳細:(変更の範囲:会社の定める業務) ※ご経験/スキルに合わせ下記いずれかの詳細業務を決定 ・決算業務(IFRSによる連結決算業務、日本基準による単独決算業務など) ・事業管理業務 (連結/単独 短期予算管理、中期事業計画策定など) ・原価管理(国内生産拠点の製造費用・台当りコスト管理、短中期事業計画策定、工場運営と現場の体質強化に資する管理/提言など) ・財務業務(資本政策立案・資金計画及び資金調達、グローバルキャッシュマネジメント、IRなど) ・税務業務(移転価格対応、税務申告、国内外税務リスク対応など) ・研究開発費管理(予算編成、予実管理、役員を含む報告/提言、管理の進化に向けた検討と対応など) ■キャリアステップ: 将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、およそ3年毎に、経理・財務職内での幅広いジョブローテーションを実施しております。その方の適正や希望等を勘案したキャリア形成を進めています。 具体的には、以下のようなステップを想定しております。 ◆経理実務経験1年目~3年目の方 1部門において担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 ◆経理実務経験4年目~6年目の方 これまでのご経験とは異なる領域の担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 経理財務業務における複数領域を経験することでプロフェッショナルとしての土台を構築 ◆7年目以降 ご希望や適性を鑑み、下記のようなキャリアパスを想定 ・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務 ・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務 ・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての経営サポート ■現場従業員の声 Hondaでは約390名(内、約60名が海外駐在中)の経理・財務に携わる従業員がおり、その内、43%がキャリア採用で入社されています。これから入社される皆さんにも海外で活躍するチャンスはあります。Hondaの経理という仕事は実務だけの仕事に留まらず、経営戦略を経理面で支えるナビゲーターとしての役割も担っています。どのような環境に置かれても、主体的に楽しみながら仕事を行える方に、是非お会いしたいと思います。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区南青山2-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄各線/青山1丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 埼玉県和光市or埼玉県朝霞 住所:埼玉県和光市もしくは埼玉県朝霞市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 栃木研究所 住所:栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円) ・係長クラス 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川】新規事業企画・開発◆四輪×XRの新規デジタルサービス立ち上げ◆リモート制度有【529】
- NEW
-
- ◆◇XR技術を活用した未来のモビリティサービスを創出/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■概要 「SDV戦略・企画部 デジタルラボ」にてXR技術を用いた四輪の新規デジタルサービスのビジネス・サービス立ち上げをお任せします。 ※参考:https://global.honda/jp/stories/145-2410-techmtg-dynamics.html ■業務内容 ◎ビジネス戦略・サービス設計の具体化:顧客調査や実機検証の結果を基に、ビジネス戦略の策定やサービス設計サポート/ビジネス戦略を具体的な業務運用に落とし込むためのリード ◎プロジェクト推進:実行パートナーとの協業に向けた交渉や準備を推進/社内の業務運用設計やプロセス構築を実施 ◎ステークホルダーとの調整とプレゼンテーション:各関係者との調整および決裁者への説明・提案を行い、合意形成をサポート ◎運用フロー設計とマニュアル作成:サービスリリースに向けた運用フローを設計、ドキュメント作成 ■サービス事例:仮想同乗体験を行うクロスリアリティサービス 移動する四輪車内やルーフにカメラを取り付けることで、ドライブ中の車から見える景色を、離れた場所にいる人もVRゴーグルを通してリアルタイムに360°見渡せるサービス。別の場所にいながらも一緒にドライブしているような体験が可能。ルーフから顔を出して真っ青な空と観覧車を下から見上げる等、リアルを超えた体験も。 ■魅力 ◎四輪ユーザーが車外で利用するモバイルアプリだけでなく、四輪の中で利用するアプリや車両情報と連動した動的なアプリケーションなどの幅広いデジタルプロダクトに携われる ◎新たな企業価値や車の価値をもたらす可能性を秘めた領域であり、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境 ■使用ツール プロジェクト管理:Notion / Jira チームコミュニケーション:Teams / Slack UXUI設計:Figma / Adobe XD 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本田技研工業株式会社(東品川) 住所:東京都品川区東品川二丁目2番43号T3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~501,000円 <月給> 280,000円~501,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円) ・係長クラス 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1944年
従業員数 38,376名
平均年齢 46.3歳
求人情報 全56件
-
【淀屋橋】営業職(眼内レンズ/視力回復に貢献)※プライム上場高収益メーカー/インセンティブで社員還元
- NEW
-
- ~白内障治療に貢献する眼内レンズ/純利益20%超えの高収益!利益を社員に還元◎インセンティブ制度あり/小さな市場でも技術×マネジメント力で絶対的なポジションを獲得~ ■業務内容: 当社は、コンタクトレンズの「アイシティ」を運営し、多数の世界トップシェア製品を有する世界的光学機器・ガラスメーカーです。 メディカル事業部にて、白内障の治療に使われる眼内レンズの営業をお任せします。ドクターとの関係を構築し、リレーションを維持していく営業スタイルです。また、今後の製品開発にも活かすべく、顧客の声を社内へフィードバックすることも重要な業務です。 *顧客先:クリニックや総合病院のドクター(眼科医)※既存・新規双方 ◇人々の視力回復に貢献 ~誰もがなりうる「白内障」~ 眼内レンズや手術方法の進歩により、現在は安全に短時間で白内障手術を行えるようになりました。 白内障は加齢などにより眼の中にある水晶体がにごる病気で、早い人は40代で発症、80代以上ではほとんどの人に症状が表れる病気です。 2,30代で発症する若年性白内障などもあり。白くにごった水晶体は手術以外の方法で治すことはできず、人工の眼内レンズに置き替えることで治療ができます。 ※ドクターや取引先に対して、手技のトレーニングや、勉強会の開催を企画し、関係強化や他社との差別化も図っています。 ■配属先組織:営業所長、部下なし ※異業界出身の方もご活躍頂いています 【専門知識の身につけ方】 OJTのほか、社内外の勉強会もあるため、自社製品および競合製品のより深い知識を習得することが可能です。MDIR(眼科領域固有の医療機器情報担当者資格)やその他資格は内外の教育訓練もあり、資格取得にかかる講義や試験費用は企業負担となります。 ■同社の特徴: 小さなマーケットでも技術やマネジメント力で絶対的なポジションを得、成長性・収益性・安定性の高い事業展開に成功。高シェアビジネスにより、のある堅固な経営基盤を確立しています。 ※実績:液晶パネル製造用大型フォトマスク、HDD用ガラスディスク、非球面光学ガラスレンズにおいては世界シェア1位、メガネレンズ世界シェア2位、コンタクトレンズ小売国内1位、アパタイト骨補填材製品国内1位など。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> メディカル事業部 近畿営業所 住所:大阪府大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル4F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢・前職・経験・保有資格等を考慮し、社内規定参照後相談の上決定 ■みなし労働時間制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【札幌】営業職(眼内レンズ/視力回復に貢献)※プライム上場・高収益メーカー/インセンティブで社員還元
- NEW
-
- ~白内障治療に貢献する眼内レンズ/純利益20%超えの高収益!利益を社員に還元◎インセンティブ制度あり/小さな市場でも技術×マネジメント力で絶対的なポジションを獲得~ ■業務内容: 当社は、コンタクトレンズの「アイシティ」を運営し、多数の世界トップシェア製品を有する世界的光学機器・ガラスメーカーです。 メディカル事業部にて、白内障の治療に使われる眼内レンズの営業をお任せします。ドクターとの関係を構築し、リレーションを維持していく営業スタイルです。また、今後の製品開発にも活かすべく、顧客の声を社内へフィードバックすることも重要な業務です。 *顧客先:クリニックや総合病院のドクター(眼科医)※既存・新規双方 ◇人々の視力回復に貢献 ~誰もがなりうる「白内障」~ 眼内レンズや手術方法の進歩により、現在は安全に短時間で白内障手術を行えるようになりました。 白内障は加齢などにより眼の中にある水晶体がにごる病気で、早い人は40代で発症、80代以上ではほとんどの人に症状が表れる病気です。 2,30代で発症する若年性白内障などもあり。白くにごった水晶体は手術以外の方法で治すことはできず、人工の眼内レンズに置き替えることで治療ができます。 ※ドクターや取引先に対して、手技のトレーニングや、勉強会の開催を企画し、関係強化や他社との差別化も図っています。 ■配属先組織:営業所長、部下なし ※異業界出身の方もご活躍頂いています 【専門知識の身につけ方】 OJTのほか、社内外の勉強会もあるため、自社製品および競合製品のより深い知識を習得することが可能です。MDIR(眼科領域固有の医療機器情報担当者資格)やその他資格は内外の教育訓練もあり、資格取得にかかる講義や試験費用は企業負担となります。 ■同社の特徴: 小さなマーケットでも技術やマネジメント力で絶対的なポジションを得、成長性・収益性・安定性の高い事業展開に成功。高シェアビジネスにより、のある堅固な経営基盤を確立しています。 ※実績:液晶パネル製造用大型フォトマスク、HDD用ガラスディスク、非球面光学ガラスレンズにおいては世界シェア1位、メガネレンズ世界シェア2位、コンタクトレンズ小売国内1位、アパタイト骨補填材製品国内1位など。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道営業所 住所:北海道札幌市中央区北4条東1丁目2-3 札幌フコク生命ビル3F 勤務地最寄駅:JR線/札幌駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢・前職・経験・保有資格等を考慮し、社内規定参照後相談の上決定 ■みなし労働時間制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 17,347名
平均年齢 -
求人情報 全98件
-
【週4在宅可】事業開発・ITサービス企画/自動車×ICT関連サービス★安全な車社会に貢献
- NEW
-
- 【”アイサイト”はじめ安全性技術に強み/フォレスター、レガシィシリーズなど世界的人気・知名度の高い自動車メーカー】 ■業務内容: 当社が提供するコネクティッドサービスに関する、企画/推進をご担当いただきます。 【コネクティッドサービスの例】 ・重大な事故に遭ってしまった時に車両が自動通報し、緊急車両を要請 ・急な体調不良やクルマの故障をしっかりとサポート。セキュリティ機能も備えた、ひとつ上の安心サービス ・専用スマートフォンアプリから、様々な便利機能の利用実現(リモートエアコン・ドアロック&アンロック・マイカー検索等) <参考URL> https://www.subaru.jp/connected/service/2023/index/ ■就業環境 ・平均残業時間:30時間/月 ・在宅勤務:週4日まで可 ・フルフレックス ■キャリアステップ コネクティッド企画部にて経験を積んでいただき、将来は営業部門や希望や適性に応じて海外駐在に挑戦することができます。その他コネクティッド関連部署への配置転換や、新たなビジネスの開拓や企画等、ご活躍・ご志向次第で幅広い選択肢がございます。 ■SUBARUの特徴: (1)安全性能へのこだわり: 国の基準に先駆けた独自の衝突実験を1960年から実施しており、2030年に死亡事故をゼロにすることを目標に掲げています。近年は「アイサイト」「アイサイトX」などの普及にも力を入れています。日本、米国、欧州、豪州などが行っている安全性能総合評価で最高ランクの評価を獲得しています。 (2)強固な経営基盤: 創業100年以上の歴史を持ち、連結売上高4兆円規模・自己資本比率約52%の強固な財務基盤が整っています。自動車業界トップクラスの利益率を誇る高収益・優良企業です。また、販売台数の約9割が海外となっており、日本国内の販売に依存していない体制も同業他社と比較した際の強みです。 (3)充実した福利厚生: SUBARUでは、社員一人ひとりが日常の業務のみならず毎日の暮らしを健康で快適に過ごせるよう、残業時間の徹底した管理や在宅・フレックス制度、住宅関連の補助制度など福利厚生制度の充実に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル 勤務地最寄駅:山手線/恵比寿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~560,000円 <月給> 360,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外手当30時間/月を含む。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(23年度実績5.6ヶ月) ■年収例:大卒、時間外手当(30時間/月)含む 30歳 670万円/育児手当1人含む 32歳 770万円/育児手当1人含む 35歳 820万円/育児手当2人含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【恵比寿】DX推進(業務改善) ○週4~5日在宅勤務可/平均残業20h/社内業務のDX推進
-
- 会社横断的に業務改善をリード/世界トップクラスの安全性を誇る完成車メーカー/北米を中心にグローバルに展開 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 IT統括部ビジネスプロセスイノベーション主査では、自動車開発/製造/営業の全ての業務領域におけるIT技術活用による業務プロセス改善をメインミッションに、全社部門横断的なプロセス改革推進を進めております。 <具体的には> ・業務改革のニーズを取り纏め、自社業務プロセス改革・技術活用・システム企画の活動企案から推進 ・先進技術の業務課題への技術適用シナリオ構築と提案 ・部門横断の情報活用による業務プロセスの見直しと必要なIT施策の立案し、トライアルを伴走型で推進 ・標準ツールと標準手法による改善活動の提案や支援 ・全社統制視点・情報統括視点での各種技術調査や社内先行活動との整合取り纏め ・アジャイル+市民開発によるコンパクトな改善活動の提案や支援 ※社内の情報共有のあり方や情報共有の仕組み作りといったことも業務に含まれます。 ■業務の魅力・やりがい 2027~28年に業務プロセス改革の完了を目指しており、現状全体の40~50%程度まで完了している状況です。 自動車開発の上流から販売後のアフターフォローの担当部門等、幅広い領域の関係者を巻き込みながら、世界を代表する企業において全社横断的な業務改革という非常にスケールの大きな業務に関わることが出来ます。 ■募集背景 自動車の電動化が進む中で、新興メーカーの台頭など競争が激化する自動車業界において、よりスピーディーかつ効率的な業務遂行を実現する為にプロセス改善を行うことで競争力強化・市場優位性を高める為に募集致します。 ■求める人物像 現状の課題発見・課題に対する解決策の検討・課題解決に向けて周囲に対してロジカルに説明出来る方(ご経験をお持ちの方)を募集致します。 ■就業環境 ・平均残業時間:20時間/月 ・リモートワークワーク:週4~5回可 ・組織構成:16名(男性14名、女性2名) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル 勤務地最寄駅:山手線/恵比寿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~475,000円 <月給> 330,000円~475,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(23年度実績5.6ヶ月) ■年収例:大卒、時間外手当(30時間/月)含む 32歳 770万円/育児手当1人含む 35歳 820万円/育児手当2人含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 15,752名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全8件
-
【東京】【社内SE】保守・運用、ヘルプデスク◇工場や生産管理系システム/週2在宅可◇東証プライム上場
- NEW
-
- ◇製品設計の最上流工程へチャレンジしたい方◇~東証プライム上場/1949年創業の老舗音響機器メーカー/原材料からの一貫生産で「良い音づくり」に徹底してこだわりOEM品として世界中の大手ブランドメーカーに音響機器を提供/年休126日・平均勤続年数16年~ ■担当業務: 社内システム部門(IT・DX推進課)の中で、主に工場や生産管理系システムの保守運用に携わっていただきます。当社は工場がすべて海外(ベトナム、中国、ミャンマー等)にあり、今期工場を増設し、ハンガリーでも生産を開始します。 ■具体的な業務例: (1)海外工場の生産記録システムの保守運用 ・海外に一部導入しているシステムを、他拠点にも拡大します そのため、海外出張がございます(1年に1-2回程度※滞在は1-2週間ほど) ・上記システムに不具合が生じた際は、日本本社内で対応することも。 生産管理部門と連携を取りながら進めていきます。 (2)本社内ヘルプデスク対応 PC不具合時など、社員のリクエストに対応いただきます。 ■所属部門について: IT・DX部が3課に分かれております。その中の、IT推進課(11名・パートナー会社含む)にて就業いただく予定です。 ■同社の強み: 音響に関する専業メーカーとしては他社の追随を許さない高品質なレベルを提供しています。(競合他社では音響製品は一事業部門という扱い)国内大手のみならず、海外の有名AVメーカーでも多数フォスター社の製品が使用されています。 また、海外に自社工場を持ち部品まで内製を行っております。工場の自動化が進んでいる点で、品質レベルが非常に高く、海外シェアを獲得しています。海外のお客様ももちろん多く、グローバルに活躍できる場があります。 ■同社について: 当社は1949年の創業以来、家庭用オーディオ機器(AV 用スピーカ)を始め、車載用スピーカ、高級Hi-Fiスピーカシステム、 携帯電話/携帯オーディオ/タブレット/PC 等の情報機器用小型スピーカやヘッドホン/ヘッドセット、ブザーなど多岐にわたり開発をしている『サウンド・スペシャリスト』です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市つつじヶ丘1-1-109 勤務地最寄駅:JR青梅線/昭島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):263,000円~340,000円 <月給> 263,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪市】車載スピーカ品質保証◇自動車業界歓迎◇英語使用可◇残業月20h程/在宅可/東証プライム上場
-
- 【残業月10~20h程度◎東証プライム上場/原材料からの一貫生産で「良い音づくり」に徹底/こだわりODM・OEM品として世界中の大手ブランドメーカーに音響機器を提供】 ■業務内容: 車載スピーカの品質保証業務を担当いただきます。 品質保証は、製品の企画から関わり、製品が販売された後のアフターサービスやクレーム対応までもがその業務に含まれます。 業務は各部門と連携し開発から量産、品質体制のマネジメント、海外の協力工場のフォローなど多岐にわたりご担当いただけます。 ■業務詳細: ・新製品開発時の品質保証活動:製品承認 ・製品に対する品質不良の是正対応や予防活動: 顧客からの返却品の現品解析 工場が作成したクレーム報告書の添削、指導 欧州・北米販売会社と製造工場間でのやり取りのサポート ・当社工場(ベトナム、中国等)への品質改善指導 ■第1品質保証部 ■出張について 国外出張:自社工場など 頻度:年5-6回程度(1週間前後/毎) ■残業時間 10~20時間程度を想定しております。 ■在宅勤務 可能(週1~2回程度) ■当社について: 当社は1949年の創業以来、家庭用オーディオ機器(AV用スピーカ)を始め、車載用スピーカ、高級Hi-Fiスピーカシステム、 携帯電話/携帯オーディオ/タブレット/PC 等の情報機器用小型スピーカやヘッドホン/ヘッドセット、ブザーなど多岐にわたり開発をしている『サウンド・スペシャリスト』です。 スピーカ、ヘッドホンと幅広く音に関する事業を展開している当社ですが、現在は自動車のAI化や自動運転化等とめまぐるしく発展が進む中で車載用スピーカのビジネスにも力を入れています。当社の持つ音と振動によるソリューションビジネスの展開を追随させ、ビジネスを飛躍を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-12-17 勤務地最寄駅:阪急京都線/南方駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~420,000円 <月給> 310,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験を考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1896年
従業員数 52,757名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全67件
-
【羽田】洋上風力発電所の建設工事管理(電気)・見積対応~リモート有/国家PJに参画/2024072~
- NEW
-
- ■職務概要: 同社は、政府主導の洋上風力PJTにおいて、洋上風力発電所建設工事に中核企業として参画しています。 本ポジションでは洋上風力発電所建設プロジェクトの内、風車と陸上変電所を繋ぐ送電用海底ケーブルの布設工事の施工管理者(電気)として、陸上のみならず洋上、船上で活躍していただきます。 ■業務詳細: ・入札に向けた見積業務 ・工事現場管理 ・発電所のメンテナンス業務(稀に発生) 今後は大きな案件も予定されており、入札業務に向けた見積作業の業務量が増えています。その為事務作業などで工事期間以外は週1‐2回リモートワークを実施しています。 ※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。 ■洋上風力とは: 古河電工では、洋上風力の風車から変電所へと送電するケーブルの開発・製造を担当しました。直径10~15cmと太く重いケーブルを、どのように洋上で動く浮体に接続するのか、顧客や技術部門と密に打ち合わせながら、発電所完成に向けて業務を遂行いただきます。 https://www.furukawa.co.jp/cm/episode02/ ■業務のやりがい: 巨大な羽根や発電機やタワー、それらを吊上げる巨大なクレーン、さらにそれらを積込み洋上に設置する巨大な船を目の当たりにしながら、業界のトップランナーの一員として大規模プロジェクトに携わることができ、地球環境の改善に貢献する仕事です。 また、海底ケーブル布設工事は、技術的に挑戦が多い作業であり、新たな課題に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。 ■働く環境: ・工期は長くて3か月、基本的に工機期間は現地に出張いただきます。 ・年に1‐2回長期出張が発生しますが、ご家庭の事情などで一時帰宅いただくなど調整は可能です。 ・出張期間中は、ウィークリーマンションや月極アパートを手配します。出張手当は1500-2000円/日で支給されます。 ・工事期間以外は週1‐2日程度、リモートワークを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 羽田事業場 住所:東京都大田区羽田空港1-8-8 (第三綜合ビル) 勤務地最寄駅:東京モノレール線/整備場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~530,000円 <月給> 300,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【滋賀/在宅リモート可】知財戦略・管理◆自動車業界向け製品の技術発掘/知財戦略の立案
- NEW
-
- 【技術部門出身や法務部門出身など「知財/特許出願」のご経験を活かす/週2~3日リモート可/管理職候補としてのチャンスあり】 ◆業務概要 古河ASの技術企画部は知的財産・技術企画・技術管理・信頼性企画の4つのグループに分かれており、今回募集をするのは知的財産グループとなります。 事業における知財リスクを低減し、自社の強みを活かすための特許網を構築するための知財戦略・管理をご担当いただく予定です。 ◆業務詳細 <知財戦略の構築> ・自他社知財競争力の比較・分析/出願計画の策定 ・知財活動重点化項目の抽出 <知財創出の推進> ・開発および出願計画に沿った案出 ・特許・意匠・商標の出願~管理 ・当社独自ノウハウ・営業秘密などの登録~管理 <リスク管理> ・特許調査・対応(該否確認・回避/無効化) ・秘密保持契約、共同開発契約などの管理 ◆配属組織について マネージャー1名、課員5名 組織構成/今後の組織強化の観点から、将来管理職となり活躍いただけるようなリーダー層の方の採用を検討しております。 ◆ご入社後のキャリアパス 配属後、1年以内にはグループの業務を理解・習得頂いた上で、MGとしてグループの運営や人材育成に対応頂きたいと考えています。その後も自動車部品の中の知財業務のキーマンとして活躍頂くことを希望しています。将来的には、本人のスキルと希望に応じて、電工知財部門とのローテーション等、更に高いポジションでの役割を担う人材となって頂くことをイメージしています。 ◆古河ASについて 古河電気工業株式会社における「自動車部品事業部門」を担う100%出資子会社。単体1,628名、古河ASグループ全体では46,964名と海外拠点も多くもつグローバル企業です。古河グループの強みである「ワイヤーハーネス」を中心に、パワー半導体掲載ジャンクションボックスやステアリングロールコネクタ、周辺監視レーダーなどの製品開発に強みがあります。
-
- <勤務地詳細> 古河AS(滋賀本社) 住所:滋賀県犬山郡甲良町尼子1000 勤務地最寄駅:近江鉄道本線/尼子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※面接結果やご経験に応じて変動する可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 52名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全3件
-
【日立/水戸】営業事務◇創業95年・無借金経営で安定性◎/残業月5H×年休123日で働きやすい環境
-
- ◇創業から90年継続して黒字の安定経営! ◇首都圏で理化学機器の販売事業を展開し、数多くの大手企業が取引先にあり/2012年に上海、2023年にホーチミンに現地法人を設立し、中国、韓国、マレーシア等に輸出取引を拡大中! ◇上記により、安定性も成長性も抜群の経営を展開しています ■業務内容: 当社における営業事務/受発注業務を任せします。 ■具体的な業務内容: ・受発注処理 ・顧客への見積書作成 ・仕入先への見積依頼 ・納期の問合せ ・製品登録 ・メンテナンス ・営業アシスタント(資料の作成等) ・検収確認 ■働き方: ・年間休日123日、完全週休2日制で土日祝休み、残業は5時間程度で働きやすい環境です。 また、多数の大手上場企業と取引があり、無借金経営ですので長期就業可能です。 ■当社の強み: ・他社に先駆けて海外展開に着手し、日本企業の工場海外移設による需要獲得が見込まれます。 ・「技術センター」を新設し、商社機能だけでなく設計やオーダー等顧客ニーズに踏み込んでソリューションを提供することで価格競争にはならない差別化戦略が奏功しています。 ■当社について: ・当社は、大手から中小メーカーまでの幅広い仕入先からから研究開発や品質管理、生産技術や生産現場を中心とするお客様に分析機器や各種試験装置、計測機器や理化学機器、工具や各種消耗品を提供しています。 ・創業以来黒字を続けており、安定した経営基盤が特徴です。 ・9年前に上海に現地法人を設立し、中国、アジアへ本格進出。本社を中心に輸出取引を拡大、また、「技術センター」を新設し、機器販売から治具、試験装置等のcustom order製品の受注拡販にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 日立営業所 住所:茨城県日立市弁天町3-1-16 プレビビル1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 水戸営業所 住所:茨城県水戸市三の丸1-2-10 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 280万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年実績3カ月※初回賞与)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【水戸市】法人営業◆理化学機器の商社/創業から95年黒字経営で安定性◎年休123日/転勤無・直行直帰
-
- ◇直行直帰可能/年休123日/茨城で腰を据えて働きたい方へお勧め ◇創業から95年、無借金・黒字経営を継続する安定性抜群の企業 ◇業界未経験歓迎!営業経験を活かし、お客様のニーズに合わせた幅広い提案ができます ■仕事内容: 当社は理化学機器の専門商社として、大手メーカーの工場や研究機関等に卸売りを行っています。お客様のニーズに合わせて、仕入れ先の機器メーカーが製造している理化学機器の提案をお任せします。 【商材】分析機器、試験装置、計測機器、各種消耗品など。 【提案例】顧客メーカーの工場に対し、新製品の開発や既存製品の改良を行う際、その性能を検査する機器をお届けしています。 また、研究機関などの研究者に対し、研究開発に役立つ試験装置などをお届けしています。 お客様のニーズに合った機器の提案・提供によって、顧客のより良い商品づくりを支えることができます。 【特徴】当社では顧客訪問による関係性構築を重要視しております。重点顧客については毎週商品の納品時に訪問することで、部品のような小さなものから機材一式の発注など数億円規模の大型案件に至るまでニーズをキャッチしています。 また、中長期的には新規開拓もお任せしますが、既存取引先との深耕により、既存取引先からお客様を紹介してもらうことが殆どですので、テレアポやドアノックは無く、既存顧客からの信頼・関係性が鍵となります。 ■組織構成: 営業メンバーには、元々は他の業界から転職されてきた方も所属しており、現在もご活躍頂いております。 ■教育体制: 実際の業務を通じて先輩社員からのOJTを受けて頂きながら徐々に業務に慣れて頂きます。また、社内での商品勉強会を定期開催しており、チーム内で相談しながら仕事を進める文化が根付いております。 ■当社の強み: 【海外展開】 ・他社に先駆けて海外展開に着手し、日本企業の工場海外移設による需要獲得が見込まれます。 【お客様のニーズに徹底して応える】 ・商社でありながら「設計部門」を持っていることが特徴です。お客様の特殊なニーズに対しても、理化学機器を当社内で設計し、取引先である機器メーカーに製造を依頼することによって、価格競争にはならない差別化戦略が成功しています。
-
- <勤務地詳細> 水戸営業所 住所:茨城県水戸市三の丸1-2-10 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1943年
従業員数 987名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全5件
-
【神奈川/自動車部品の法人営業】平均残業15H程/在宅可/ルート営業100%/東証プライム上場
- NEW
-
- 【既存顧客への法人営業100%!顧客深耕をしたい方歓迎!プライム市場上場/大手ダイカスト専業メーカー/大手完成車メーカーが主要顧客です】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は当社のダイカスト営業部グローバル営業2課に配属後、自動車メーカーをメインに同社の主力製品であるダイカスト製品の営業活動をお任せします。詳細は以下の通りです。 ■業務の流れ: ・製品の提案⇒見積り作成⇒受注活動⇒請求業務 ・顧客戦略の策定及び実施 ・引合い活動/見積もり作成 ・新規引合い品の受注活動 ・受注以降の売上管理 ・代金回収/与信管理 ・販売計画作成/受注管理 ■ポジションの魅力: 本ポジションは100%既存顧客に対し4~5年かけて提案~納品までを一貫してご担当頂ける深耕型の営業ポジションとなります。 新しい自動車を販売する4~5年前に自動車メーカーから受注し、その後3~4年かけて自社の技術部を交えて、製品の仕様の検討・提案を行います。 ■研修環境: 入社後、製品知識の研修として勤務地または自宅から近くの拠点(愛知または栃木)での研修を実施いたします。 ※研修期間はご本人のライフワークを考慮して期間等を相談してお決めします。 また先輩社員によるOJTでの業務キャッチアップ・フォローもあり、業界未経験の方でも安心して業務を習得できる環境が整っています。 ■就業環境: ・年間休日120日 ・完全週休2日制 ・月平均残業時間15時間程(繁忙期でも30時間程) ・直行直帰可能・外勤時に社用車付与有 ・リモート勤務週3回可能 ※業務の習得状況によってリモート可否は変わります。 ■出張頻度: 国内出張は月0~1回程です。基本的には地場の顧客先に伺って頂きますが、全国の各拠点にある自社工場の技術者との折衝や、お客様に製品を見せるため自社工場を案内する際などは、熊本など地方に出張も発生します。 ■配属組織: グローバル営業2課は約10名(男女混合)で構成されており、結束力が強いのが特徴です。 ■ポジションの特徴: 当社はプライム市場上場の大手ダイカスト専業メーカーです。大手自動車メーカー各社及び部品メーカーが海外展開、拡大していく中で、そのニーズに応えるべく同社も規模を拡大し成長しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 厚木営業所 住所:神奈川県厚木市旭町5-43-14 パストラルASAHI 302 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代(月平均15時間)を含みます。 ※あくまでモデルであり、経験・能力・前給などを考慮し、優遇します。 ■昇給:年1回(4月)※2年目より実施 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三河安城】コンサルティング営業(自動車部品) ※ルート営業100%/直行直帰・在宅可能
-
- ★既存顧客へコンサルティング営業となり、1社に対して顧客深耕をしたい方歓迎!主要顧客は、トヨタ、ホンダ、日産などの完成車メーカーです★ ■業務内容: 当社の主力製品であるダイカスト製品の営業活動全般を担当していただきます。 主な顧客は自動車メーカーであり、製品の提案から見積もり、受注、請求業務までを一貫して行います。 特に、顧客との深い信頼関係を築き、大規模なプロジェクトをリードする営業職です。 ■業務詳細: ・営業戦略の策定および実施 ・引合い活動および見積もり作成 ・新規引合い品の受注活動 ・受注後の売上管理 ・代金回収および与信管理 ・販売計画の作成および受注管理 ※直行直帰が可能で、外勤時には社用車が支給されます。 ※リモート勤務も週3回まで可能。 業務の習得状況に応じてリモートワークが柔軟に認められます。 ■研修環境: 入社後は約3か月間の工場研修(関東工場予定)を通じて営業のノウハウや製品知識を身につけていただきます。 また先輩社員によるOJTでの業務キャッチアップ・フォローもあり、業界未経験の方でも安心して業務を習得できる環境が整っています。 ■キャリアパス: 入社後は当社や業界の知識を深めていただき、ゆくゆくは部長などの役職を目指していただきます。 積極的な異動は想定しておらず、安定した環境でキャリアを築くことができます。 ■就業環境: 月平均残業時間は10時間程度です(繁閑あり、繁忙期でも25時間程度)。 有給取得率も高く、働きやすい環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社はダイカスト業界で世界でもトップクラスの実績を持ち、プライム市場に上場している大手ダイカスト専業メーカーです。 主要顧客にはトヨタ、ホンダ、日産などの大手自動車メーカーが名を連ねており、安定した経営基盤があります。 また、当社のダイカスト製品は高い寸法精度と強度を誇り、自動車部品をはじめ、産業機械や二輪車など多岐にわたる分野で利用されています。 環境に配慮したリサイクル可能な製品づくりも進めており、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県安城市三河安城本町2-11-7 錦見ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代(月平均15時間)を含みます。 ※あくまでモデルであり、経験・能力・前給などを考慮し、優遇します。 ■昇給:年1回(4月)※2年目より実施 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 504名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【第二新卒歓迎】技術営業、製品導入サポート等◆富士フィルムG◆教育体制◎/年休125日
- NEW
-
- 【富士フイルムグループ中核企業/CTP版世界トップシェア】~第二新卒歓迎!顧客支援業務/福利厚生充実~ ■業務概要: 当社は刷版出力機やデジタル印刷機など、印刷関連の機械や材料を販売しております。そんな当社での上長のフォローのもと、導入顧客の支援業務をご担当頂きます。 (1)営業のサポート(デモンストレーション、提案書作成、製品勉強会開催) (2)お客様に出向き製品導 入サポート(運用指導) (3)親会社との共同技術開発(マーケット情報のフィードバック、商品企画、市場テスト) (4)様々な商品技術を活用したシステムインテグレーション 【変更の範囲:当社業務全般】 ■働き方: 全国への出張が発生しますが、1~2泊の短期出張が主です。日によっては直行直帰や、お客様への報告レポート作成等の一部業務は在宅勤務で可能です。 ■技術本部について: 刷版からプリントオンデマンドシステム、インクジェットシステム、デジタル印刷機およびその関連機器まで幅広いサポート業務を担っています。 ■教育体制: 育成前提での採用となります。入社後、先輩の指導員が付き、必要に応じて工場での勉強会や本社ショールームでの実機操作研修を実施します。社内で勉強できることが多く、教育環境が整っております。業務習熟度を見極めながら、独り立ちまでサポートいたします。 ■同社について: 同社は印刷工程で必要となる様々な機器・材料・ソフトウェアを各印刷会社に提供しております。 特に刷版といわれる印刷工程で使われるアルミ板の国内シェアは約75%、世界シェア約30%と圧倒的な高さを誇ります。 刷版は消耗品であり安定した需要が見込まれます。これにより継続的に収益を上げることができるビジネスモデルを構築しております。 また、同社は「商業・出版印刷」から「パッケージ印刷」「新聞印刷」そしてテクニカルサポートまで印刷分野における世界最大級のトータルソリューションを提供できる強みがあります。 ■長期的に働ける環境 充実した福利厚生やフレックス制度、直行直帰などの働きやすい環境である他、社内公募制度などもあるため、社内でのチャレンジも出来る環境です。働きやすさの面でもキャリア形成の面でも長期的に安定してご就業いただけます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル 勤務地最寄駅:大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 460万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~305,000円 <月給> 264,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(残業18時間含む):300,000円~350,000円 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【辰巳】フィールドエンジニア◇フレックス/福利厚生充実/富士フイルムG◇
-
- ■業務内容: 当社はオフセット商業印刷用原版である「CTP版」の出力機(レーザースキャナー)、インクジェットデジタル印刷機等、印刷関連の精密機械や材料を販売しております。 そんな当社で、サービスエンジニア/フィールドエンジニアとして以下の業務に従事していただきます。 ・富士フイルム製品を中心とした印刷関連機器の設置・試運転、初期トレーニング、保守点検、定期メンテナンス、故障修理等。 ・担当エリア:東京 ・働き方:直行・直帰OK、1人に1台社用車貸与、月平均残業15~25時間。 ※建物・工作物への改変は行いません。 <事業の特徴> ・定期メンテナンス:保守契約を結んでいただくことで、定期的に的確なメンテナンスを実施。システムを安心して使用して頂けるよう、トラブルの発生を防止します、 ・スポットコールサービス:トラブルが発生した際、迅速・確実な対応により、機器のダウンタイムを最小限に抑えます。 ・リフレッシュ点検サービス:使用状況に応じて、点検内容を相談の上、機器を最善の状態に保つためのメンテナンスを実施します。 ・設置・移転に伴う諸業務:機器の設置はもちろん、レイアウト変更や引っ越しなども一括してサポートし、顧客の負担を軽減します。 ■配属組織: サービス統括本部 カスタマーサポート部 東京1課(東京23区中心・約15名) 東京2課(関東甲信越・約13名)20代、30代も多く在籍しています。 ■当社について: 印刷材料関連の取り扱いにおいて、圧倒的な国内市場シェアを誇る富士フィルムグループですが、当社はその中でもマーケティング・販売・技術支援を担う中核企業です。 クライアントは日本を代表する大手印刷会社様や新聞社様から町工場の社長様まで様々。企業規模が違えば抱える課題も異なるため、企業の経営レイヤーの方から直接お話を伺い、課題解決にあたります。 昨今叫ばれる印刷機のデジタル化においても、当社はいち早く対応しており、従来のアナログ機器からデジタル機器まで、印刷に必要なすべての機器の取り扱いがあるため、幅広い提案が可能な環境となります。 業界変革期にある印刷業界で、新しい波を作る最前線でクライアント企業様のために一緒にチャレンジしていただける方を募集しています。
-
- <勤務地詳細> 辰巳サイト 住所:東京都江東区辰巳114411 STビル辰巳別館 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~315,000円 <月給> 250,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 43名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
理化学機器の製造・技術職/未経験可/年休129日/賞与年2回
- 締切間近
-
- 【具体的な業務内容】 当社が取り扱う理化学機器の設置・メンテナンスをお任せします。 ▼メーカーから依頼 「○○会社に新しく機械を設置してほしい」「△△大学のこの装置を修理してほしい」、このような依頼が機器メーカーから寄せられます。 ▼作業の実施 依頼の場所に訪問し、メーカーに代わって作業します。お客様は大手企業や大学・官公庁の研究所がメインです。訪問エリアは日本全国!場合によっては出張に行って作業を行うこともあります。 【入社後の流れ】 まずは基礎研修を受けた後、OJT研修を通じて先輩のアシスタントとしてスタート!機械の特徴や部品の名前など、必要な知識を基礎から学べるので未経験の方も安心です。その後、先輩と現場を訪問し、仕事の流れを身につけていきます。 入社から3ヶ月~半年ほどで徐々に独り立ち。もちろん、最初から全てを一人で任せることはありません。OJT研修を通じて経験を積みながら、理解度に応じて業務を少しずつお任せします。無理なく成長できる環境です! 【将来的には】 仕事に慣れてきたら、測定機器など製品の開発や製造もお任せ!自らの手でゼロからカタチにすることができるので、モノづくりが好きな方にもピッタリです。さらに、自社製品の展示会で解説を担当したり、技術職として仕事の幅を広げることも可能。プロの技術者を目指して、じっくり時間をかけて成長していきましょう!
-
- <本社> 東京都北区西ヶ原1-46-16 ◎JR山手線、東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩9分 ◎東京メトロ南北線「西ケ原駅」より徒歩8分 ◎京浜東北線「上中里駅」より徒歩9分 ☆月に数回、日帰り or 1泊2日程度の出張があります。 その土地ならではのおいしいものを食べたり、社員各々楽しみを見つけています!
-
- 月給25万円~35万円 ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、当社規定により決定いたします。 ※固定残業代(38,000円/20時間分)を含む。超過分については別途追加支給いたします。