21ページ:職種【企画・管理】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 11,161 社中 1,001〜1,050 社を表示
設立 1957年
従業員数 205名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【長岡/業界職種未経験歓迎】工場管理◇年間休日125日/平均残業時間5時間/マイカー通勤可能◇
-
- ~第二新卒歓迎/工場内の見回りや備品管理、受発注といった管理業務をお任せいたします/平均勤続年数12.5年、NTT等大手企業と取引多数の安定企業で長期就業を実現~ ■業務内容 当社の管理業務担当として、工場を安全かつ円滑に稼働させるためのサポートや備品・数値等の管理といった業務をお任せいたします。 〈入社後にお任せする業務内容〉 ・工場内で用いられる備品の管理、発注 ・書類等の取りまとめ ・工場内設備(空調や電灯)の点検、その他環境の見回り ・倉庫内の管理 〈ゆくゆくお任せする業務内容〉 ・お客様へお届けする製品の受発注 ・製造の管理 ・生産に関わる各部署とのやり取り ・製品材料の発注や価格交渉 勤務地域の特性上、冬期には除雪作業のために早朝出社が生じる場合があります。また、年に2.3回、工場建屋の屋根部分の清掃、廃棄物の運搬・廃棄も行います。(安全作業) 周囲が円滑に稼働するように先回りした作業や黙々と多岐にわたって業務を進めていきたい方にピッタリです。 ■入社後の動き 入社後はOJT中心に業務をキャッチアップいただきます。まずは当社の扱う製品に関して学んでいただき、工場内作業の確認や倉庫でのピッキングなどを通じて現場の成り立ちを学んでいただきます。 その後はご経験に合わせて管理に関する業務を徐々に、先輩社員共に習得いただきます。 本ポジションには業界職種未経験者も活躍しており、未経験者であっても安心してご入社頂けます。 ■働き方 完全週休二日制(土日祝)かつ残業月5h以内とワークライフバランスを保った働き方を実現いただけます。 また、大手企業との取引や製品需要の他k差から企業としての安定性が高く、平均勤続年数は12.5年と腰を据えて長期的な就業も可能です。 地元密着の働き方、U・Iターンをお考えの方にピッタリな環境です。 ■製品について 『配線モール』と呼ばれる製品を展開しています。具体的には街中にある電線に取り付けられている黄色と黒色の縞模様が特徴的な部品、オフィスや住宅にある電源コード/通信ケーブルをひとまとめに固定、断線させないために保護するカバーといった、配線の保護や固定を目的としたものです。 日常的に目にすることが多い、社会インフラ保護に欠かせない製品であり、高い需要を集め続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長岡工場 住所:新潟県長岡市西陵町221-34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(約3.3 ヶ月) ※実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 33,065名
平均年齢 -
求人情報 全500件
-
【栃木/芳賀】四輪電子部品の原価企画◇100年に一度の変革期/フレックス/社宅住宅補助有/教育制度◎
- NEW
-
- ~異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス~ ■職務概要: システム保証(機能買い)部品の原価企画を担当します。他部門との連携を通じて、事業と商品を両立させるための達成可能な施策を策定し、機種の直接原価の低減を推進します。 ■職務詳細: ・機能買い部品におけるコスト削減目標の達成に向けた適正化施策の検討 ・上記に基づくコスト低減計画の立案・管理 ・コスト構成の明確化及び項目毎の妥当性検証 ・ソフトウェア開発含めた開発工数の妥当性検証 ・購買部門/開発部門と連携し、目標及び利益目標の実現のサポート・推進 ■魅力・やりがい: 我々原価企画部は機種開発チーム及び開発、生産、品質、購買、営業等の関連部門との調整を通じて、商品と事業の両立を踏まえ全体最適な対応案を見出し、それを確実に実行することで「現場の原価体質を改革する役割」を担っています。広く俯瞰的に会社の立ち位置を理解することができる為、事業や開発における企画業務を通じて原価企画領域の推進リーダーとして活躍できます。また、機種開発との関係性が強く、今までのご自身の知識・経験を活かして業務に取り組むことができます。 ■想定のキャリアパス: 原価創出活動にて牽引した経験をもとに、原価企画部またはHonda内各領域で原価ゼネラリストを目指すことも可能です。また将来的には機種開発での原価プロジェクトリーダー等、幅広いキャリアの選択が可能です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
-
- <勤務地詳細> 本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
-
- <予定年収> 590万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円) ・係長クラス 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【栃木】機種開発における原価低減推進リーダー◇100年に一度の変革期
- NEW
-
- ~異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス~ ■職務概要: 機種開発の初期段階において、原価目標達成に向けた原価低減企画の立案・推進業務を担当します。他部門との連携を通じて、事業と商品を両立させるための達成可能な施策を策定し、機種の直接原価の低減を推進します。 ■職務詳細: ・機種のコスト目標達成手法の策定 ・コスト目標の達成へ向けて、部品の材料置換や製法見直し、共用拡大などにより費用低減計画を立案 ・原価低減活動における施策検討・導入推進サポート ・関連部門との調整、日程管理・進捗管理 ■魅力・やりがい: 我々原価企画部は機種開発チーム及び開発、生産、品質、購買、営業等の関連部門との調整を通じて、商品と事業の両立を踏まえ全体最適な対応案を見出し、それを確実に実行することで「現場の原価体質を改革する役割」を担っています。広く俯瞰的に会社の立ち位置を理解することができる為、事業や開発における企画業務を通じて原価企画領域の推進リーダーとして活躍できます。また、機種開発との関係性が強く、今までのご自身の知識・経験を活かして業務に取り組むことができます。 ■キャリアパス: 原価創出活動にて牽引した経験をもとに、原価企画部またはHonda内各領域で原価ゼネラリストを目指すことも可能です。また将来的には機種開発での購買プロジェクトリーダー等、幅広いキャリアの選択が可能です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
-
- <勤務地詳細> 本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
-
- <予定年収> 590万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円) ・係長クラス 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1944年
従業員数 37,909名
平均年齢 46.3歳
求人情報 全64件
-
【中野】受発注・カスタマー対応/フレックスタイム制!リモート制度有!プライム上場大手メーカー
- NEW
-
- 【世界的光学機器・ガラスメーカー/世界トップシェア製品多数/純利益20%超/フレックスタイム制/リモート制度有/月平均残業10~20時間】 ■業務内容: メディカル事業部サプライチェーンマネジメント部カスタマーサービス課の一員として、主に眼内レンズの受注処理、顧客対応、社内連携を通じて製品の正確かつ迅速な納品・売上を担当する役割になります。 ■業務詳細: ・販売代理店や顧客からの眼内レンズ等の製品の注文を FAX、メール、EDI(@MD-Net)、電話で受け付け、ERP システム(Microsoft D365)を使用して処理をする ・電話やメールを使用した顧客対応 ・クレーム対応 ・返品受付や返品伝票発行などの処理 ・受注や出荷について、営業や倉庫など社内関連部署との連携や調整 ・社内プロジェクトへの参加 ■当社の特徴: 当社はプライム上場の光学機器・ガラスやコンタクトレンズのメーカー企業です。当社の強みは小さなマーケットでも技術やマネジメント力で絶対的なポジションを得ることで成長性・収益性・安定性の高い事業展開に成功しており、純利益20%超(通常の製造業であれば5%前後)となりり、高シェアビジネスにより、堅固な経営基盤を確立しています。 (例)メガネレンズ世界シェア2位、コンタクトレンズ小売国内1位等 ■事業部の特徴: 本事業部では、白内障用眼内レンズ(IOL)の研究開発・製造~販売を行っています。30年以上にわたる知見に基づき、数百万人に及ぶ白内障患者の視力とQuality of Lifeの改善に貢献しています。強みである光学技術と眼内レンズ用インジェクター開発の知見を組み合わせ当社製品はグローバル市場で高い評価を得ており、グローバル市場でトップシェアを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中野セントラルパークサウス 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:各線/中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は職務経験等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回支給(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【昭島】人事業務※英語力が活かせる◎海外とのやり取り有/東証プライム上場・超高収益メーカー※
- NEW
-
- ~異業界の方も歓迎!経験に合わせてお任せ◎/英語力が磨ける環境!海外とのやり取り有/純利益率20%超の高収益!「アイシティ」等を展開するプライム上場企業~ ■業務内容: オプティクス事業部の人事業務を、ご経験に応じて下記いずれかをお任せします。 ・評価制度運用、昇給・賞与計算 ・新卒・中途採用業務 ・人事システムデータ管理 ・労働組合窓口サポート ・海外法人HRとの連絡・調整など ■企業の特色: HOYAは純利益率20%越えの超高収益企業です。(製造業の利益率は3~5%が一般的)企業規模は売上5,000億以上、海外約40か国に3万人以上の社員を有する光学分野においてのグローバルトップ企業です。1973年の東証一部上場以降、一度も赤字になった事がありません。小さなマーケットであっても技術力やマネジメント力で絶対的なポジションを得ることにより、多数の世界トップシェア製品を有し、非常に収益性の高い事業展開に成功しています。液晶パネル製造用大型フォトマスク、HDD用ガラスディスク、非球面光学ガラスレンズにおいて世界シェア1位、メガネレンズは世界シェア2位、コンタクトレンズ小売は国内1位、アパタイト骨補填材製品は国内1位など、高シェア製品、高シェアビジネスによって、高い成長性、収益性、安定性のある堅固な経営基盤を確立しています。
-
- <勤務地詳細> 昭島事業所 住所:東京都昭島市武蔵野3-3-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。 ※上記想定年収は、賞与を含んだ額になります。(賞与年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 17,347名
平均年齢 -
求人情報 全98件
-
【太田】知財・特許関連業務(自動車部門の特許出願権利化など)□業界経験不問
-
- 【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!※規定有/事故のない社会に貢献!】 ■業務内容: 自動車部門の特許出願権利化及び他社特許対応の推進を担当していただきます。 ※量産技術から将来技術に関する幅広い特許に関与 <業務詳細> ・発明発掘・創出活動の推進(開発成果の刈り取り、IPランドスケープを活用した発明創出等) ・特許権利化のために要する中間処理 ・他社特許に対するクリアランス活動の推進 ・特許係争事件における他社特許の調査分析 ・自社保有特許の活用(権利行使) ・社内・社外との折衝 ■配属先情報: 知的財産部 特許グループ群馬(男女比率:75:25)への配属。 自動車技術全般(車体全般、電動化、先進安全技術)に係る特許業務を担当しているグループです ■ポジション魅力: ・EyeSightに代表される『安心と愉しさ』を支える技術について、開発と連動して特許ポートフォリオの構築に取り組んでいます。自らのインサイトにより、知財を創出・取得し、ポーフォリオを強化していく業務であり、SUBARUの事業を知財の窓から支援していることを実感でき、やりがいを感じられます。また、米国への海外駐在員の派遣も計画しており、グローバルな業務を担当することもできます。 ・自動車技術のハード面~ソフト面全ての知財領域に関わることが出来、多くの技術に触れる ・社内の技術部門とのコミュニケーションも活発で、スピード感をもって業務を推進可 ・技術のポイントを押さえ他の技術に対して優位な特許取得が出来た際は大きなやりがいを感じることが出来る ■同社の特徴: 同社は、「安全と愉しさ」を追求したクルマづくりを行い、2030年死亡事故ゼロ達成を目指しています。 「0次安全」「走行安全」「予防安全」「衝突安全」の4つの安全からなる総合安全思想に基づき車両開発を行っており、アメリカ・日本・ヨーロッパ各国の安全評価において、常にトップクラスの評価を獲得し、世界のカーメーカーのなかで事故死亡率・重症率において最も低い水準を維持しています。今後は、この4つの注力分野を更に強化すると共に、「つながる安全」を加え、「知能化技術」を活用することによって、2030年死亡事故ゼロ達成を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 群馬製作所 住所:群馬県太田市スバル町1-1 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/太田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~560,000円 <月給> 252,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(24年度実績6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【太田】物流設計/SCM改善・効率化 □残業30h/在宅勤務可/世界最高クラスの安全性能
-
- 【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!※規定有/事故のない社会に貢献!】 ■業務内容: サービスパーツ物流に必要な業務を基本として、パーツセンターのSCM改善効率化の企画立案・実行。 主に輸送配送物流ルート設計、物流エンジニアリング等 【詳細】 当部署では生産から販売店までの物流企画、アフターマーケットを中心に部品の需要予測、修理、発注、新規設備の導入や工程設計、品質管理、国内の物流網の再編や工程内の作業計画の検討、立案等、多岐に渡る業務を行っています。 ・国内輸送ルート設計企画マネージメント。協力輸送会社やSUBARU販売店と連携含む ・パーツセンターのレイアウト再構築。生産性改善やDX化 ※ご経験次第では、物流企画担当者としてSCM改善、業務プロセスの改善にも携わっていただきたいと期待しています。 ■キャリアパスイメージ: ・プロジェクトマネージメントの実務リーディング ・パーツセンターのマネージメント ■採用背景: 100年に一度の変革と云われる自動車業界に於いて、アフタービジネスも変革期を迎えています。笑顔をつくる会社を目指すSUBARUにおいて当本部はプロフィットセンターと位置付けられており、その基盤となるパーツセンターの業務改善、国内外の輸送体制の刷新等進めております。 2024年4月に補修部品の新パーツセンター建設、稼働をはじめ、将来の向けた取組みを多角的に進めています。 取り巻く環境変化も多く、今までの延長線ではない新たな視点で、将来のSUBARUづくりを担う仲間を募集します。 ■同社の特徴: 同社は、「安全と愉しさ」を追求したクルマづくりを行い、2030年死亡事故ゼロ達成を目指しています。 「0次安全」「走行安全」「予防安全」「衝突安全」の4つの安全からなる総合安全思想に基づき車両開発を行っており、アメリカ・日本・ヨーロッパ各国の安全評価において、常にトップクラスの評価を獲得し、世界のカーメーカーのなかで事故死亡率・重症率において最も低い水準を維持しています。 今後は、この4つの注力分野を更に強化すると共に、「つながる安全」を加え、「知能化技術」を活用することによって、2030年死亡事故ゼロ達成を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 群馬製作所 住所:群馬県太田市スバル町1-1 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/太田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~560,000円 <月給> 252,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外手当30時間/月を含む ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(24年度実績6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 170名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全3件
-
【東京/平和島】新規事業開発◆モビリティ、ヘルスケアなど新領域を開拓→事業化◆年休125日/土日休
-
- ~営業経験活かして新規事業開発にチャレンジ!モビリティやヘルスケアなど需要高×成長性高い領域を狙い、事業化を目指す/創業78年の安定基盤/無借金経営で利益率高◎~ ■業務内容 当社の新規事業開発および営業職として、既存事業の枠を超えた新たな領域での事業開拓を進めていただきます。 チームで話し合いながら、成長性の高そうな領域(モビリティ・ヘルスケア・アグリテック等)を見極め、関連企業とアライアンスを組んだり情報収集をしたりして、事業化に繋げていきます。 【詳細】 (1)事業開発 ・新たな市場・業界のリサーチ(展示会参加、ネット調査など手段は自由) ・新規事業の仮説立案と検証プロセスの推進 ・事業性の見極めと参入判断のためのチームディスカッション (2)営業 ・関連企業との情報交換・ネットワーキング ・アポイント取得・訪問による現場での情報収集 【働き方】 ・顧客活動(商談等、外回り含む)が半分、デスクワーク(商談準備や新商品開発のためのリサーチや分析等)が半分のイメージです。 ・展示会や商談などで単発の出張が発生する場合がございます。 ■事業開発例: ◎EV(電気自動車)用急速充電器の開発 EV化や自動運転化などで変革期を迎えている自動車業界には、まだまだ大きなチャンスがあります! ◎マイクロ流路チップの開発 近年注力しているヘルスケア・医療分野を大きな柱に成長させることも目標の一つです。 ■働く環境 ・残業10時間以下 ・直行直帰OK。訪問先からの直帰後、持ち帰って業務を行うことも可能で、自由度高く業務設計ができる ■組織構成 新商材営業部:部長1名、メンバー1名 新商材開発室:室長1名(営業部部長と同一)、メンバー5名(他部署と兼務 。30~40代) →今回は上記2部署を兼務いただき、事業開発~営業まで幅広くご担当いただく想定です。 ■当社について: 1947年に工業用ゴム製品を取り扱う会社として創業。鉄道や自動車、OA機器、情報通信、航空宇宙など、幅広い産業分野へ多彩な製品を提供し、成長してきました。 近年は新しい製品の開発を構想から納品まで一貫して行う開発型商社として、事業を展開しています。 また中国、インドネシアに工場を稼働させるなど、グローバルに製品の生産・供給を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森西2-32-7 フコク物産ビル 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄線/平和島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~310,000円 固定残業手当/月:48,000円~62,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 288,000円~372,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は個別面談のうえ経験・能力により決定します。 ■賞与:年2回(5月、12月)※昨年度実績:3か月分 ■昇給:年1回(9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 3,443名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【千葉県白井市】生産購買 ※働き方充実/長期就業可能/内資医療機器メーカー
-
- 【業務内容】 ■購買業務(医療機器を構成する部品の調達先(取引先)の選定、価格交渉等)具体的には、半導体・受動部品・コネクタ・ケーブル・液晶・電源等の電子・電気部品をご担当いただきます。 ・購入品に対して調達方針を立案し、戦略を練った交渉の実施 ・開発など関連部門と連携した設計上流での調達活動の実施 ・取引先と協働したVE、VA提案を含むコストダウン活動の実施等 【会社、仕事の特長、魅力】 ・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という 経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや 運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。 ・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担して OJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 白井事業所 住所:千葉県白井市中305番地-1 白井工業団地内 勤務地最寄駅:東武鉄道野田線/柏駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~500,000円 <月給> 288,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※扶養家族、配偶者の有無や人数により、住宅手当、家族手当が増減します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月)※賞与算定額の6.5ヶ月 ※過去実績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】クリニックの開業コンサルタント ※内資系大手医療機器メーカー/転勤無し/未経験も応募可
- 締切間近
-
- ◆◇歴史ある内資大手医療機器メーカー「フクダ電子」が展開するクリニックの開業支援事業で増員募集を行います◆◇ 【募集概要】 フクダ電子が展開するクリニック開業支援事業にて、開業コンサルタントの増員募集を行っております。現在、少数精鋭で全国を担当しておりますが、クリニックの開業数が増加してきており組織強化に向けての採用です。 【業務内容】 医師向け開業コンサルタント業務をお任せいたします。 ・全国の営業担当者と協力し、医師が開業する際の「開業地の調査選定、建物の設計、施工、開業資金調達、導入医療機器の選定、人材募集から各種手続きのご相談、広告、開業のフォロー」まで一貫して担当し、医院開業のご支援を行う業務です。 ・開業を目指す先生と目標や情報を共有して、幅広い知識でビジネスパートナーとしてサポートしてください。 ・開業までには、税理士、不動産業者などの横の連携も密にとりながら地域密着で活動していただきます。 ・最初は、関東圏をメインにご担当していただきます。 ?? 【仕事の魅力】 ・医療機器メーカーとしてのイメージが強いフクダ電子ですが、クリニック開業支援の実績も45年以上を誇ります ・メイン事業である医療機器メーカーとしての強みを生かし、先生が理想とする医院の開業から運営までを伴走させていただく、社会貢献性を感じられるポジションです。先生にとって大切な瞬間に立ち会うので責任感は求められますが、人に寄り添う仕事にやりがいを感じられる方にはおすすめのポジションです ・先生の開業のご成功はもちろんですが、その先にある地域医療の充実を目標としております。責任もやりがいも大きいお仕事です。 【働き方】 ・平均残業時間は10時間程度(過去実績) ・時差出勤可 ・週1日の在宅勤務可 ・原則、転勤無し 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本郷事業所 住所:東京都文京区本郷2-35-8 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~400,000円 その他固定手当/月:11,500円 <月給> 279,500円~411,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) ・通勤手当(全額支給) ・地域手当:一律11,500円 ・扶養家族手当:配偶者22,000円、子1人目7,500円、子2人目7,500円 ・住宅手当:(本人が世帯主の場合)配偶者有24,500円、単身17,500円 ・資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 15,752名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全11件
-
【東京/昭島市】法務(海外契約審査)◇週2在宅可・月残業20H/プライム上場/音響機器メーカー
-
- 【「未来社会に音で貢献する」/世の中にない、新しい製品/世界中の大手ブランドメーカーに音響機器を提供】 ■業務内容 海外契約の社内体制強化のため、IR・ガバナンス部にて下記業務をお任せする方を募集します。将来的には、委員会活動、コンプライアンス、リスク危機管理など、事務手続き業務にも関わって頂く予定です。(変更の範囲:会社の定める業務) ■業務詳細 ・和文/英文の契約書作成審査 ・法務相談対応 ・社内規程の管理 ・子会社法務支援 ・その他法務業務全般 ■組織構成 IR・ガバナンス部:9名 部長1名、IR課3名、法務・リスク管理課3名、知財課3名 ※法務・リスク管理課 にて就業いただく予定です。 ■同社の特徴/魅力 近年、自動車は単なる移動手段ではなく、移動手段+プライベート空間としてのニーズが高まっており、車に最先端のエンターテインメントシステムをインストールする車両エンターテインメント市場は大きな成長を見せています。同社では、音を起点に車載スピーカー事業に注力をしており、海外マーケットを中心に更なる売り上げ拡大を目指しております。 ■就業環境 年休126日・平均勤続年数16年・自己資本比率65%、残業全社平均20h以下/月など、大手企業ならではの腰を据えて安定して働ける環境が整っています。在宅勤務制度の導入など働きやすい環境づくりを推進しています。 ■当社について: 1949年の創業以来、世界の有名音響ブランド製品に多数採用されているスピーカーユニットや音響部品を開発・製造するグローバル企業です。OEM/ODMの分野で長年培った高い技術力と開発力を強みに、最先端の音響ソリューションを提供しています。また、ESG経営や脱炭素、健康経営など、社会課題にも積極的に取り組み、社員一人ひとりのウェルビーイングを大切にする職場づくりを推進。多国籍なチームと協働しながら、専門性を深め、グローバルに活躍できる環境が整っています。技術で世界と未来に貢献したい方に最適な企業です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:昭島市つつじが丘一丁目1番109号 勤務地最寄駅:JR青梅線/昭島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※企業法務全般のご経験をお持ちの方は、その分ご提示ご年収が高くなる可能性がございます。 <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円~435,000円 <月給> 282,000円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、知識・経験・能力を考慮の上、社内規定により決定 ■昇給:年1回(人事評価に応じる) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/昭島市】知的財産(特許出願・調査・訴訟対応等)◆週2在宅可/月残業18H/東証プライム上場
-
- 【「未来社会に音で貢献する」/グローバル展開中の音響機器・部品総合メーカー】 ■募集背景: 今後の当社知財活動促進・強化のため。また、欠員補充と組織体制の適性化を図るための募集となります。 3年以上の企業での知財経験のある、即戦力となっていただける方を求めます。 ■具体的な業務内容: ・国内特許出願関連(明細書作成/意匠出願/年金処理) ・調査(先願調査/侵害調査) ・訴訟対応 ・知財戦略 ■配属部署: IR・ガバナンス統括部 9名 が3課に分かれており、そのうちの「知財課(3名)」に加わっていただきます。 技術部門との連携を高めるべく、各部門と協働しコミュニケーションを密に取りながら柔軟に活動しています。 関連技術、関連法規に興味を持っていただき、理解、習得に前向きに取り組んでいただきたいと思います。 ■当社について: 1949年の創業以来、世界の有名音響ブランド製品に多数採用されているスピーカーユニットや音響部品を開発・製造するグローバル企業です。OEM/ODMの分野で長年培った高い技術力と開発力を強みに、最先端の音響ソリューションを提供しています。また、ESG経営や脱炭素、健康経営など、社会課題にも積極的に取り組み、社員一人ひとりのウェルビーイングを大切にする職場づくりを推進。多国籍なチームと協働しながら、専門性を深め、グローバルに活躍できる環境が整っています。技術で世界と未来に貢献したい方に最適な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:昭島市つつじが丘一丁目1番109号 勤務地最寄駅:JR青梅線/昭島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~435,000円 <月給> 250,000円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1896年
従業員数 1,319名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全15件
-
【業界未経験歓迎/愛媛】工場総務◇まずは経理業務から!残業20h/土日休/転勤無し/上場素材メーカー
- NEW
-
- 【東証プライム上場・創業125年以上のグローバル素材メーカー/残業月10-15時間/住宅制度・福利厚生充実】 ■職務内容: 創業128年、研磨材・化学工業品・生活衣料・その他製品の事業を軸にグローバル展開する同社。 当社の工場総務として、経理業務、労務管理、工場スタッフの採用、安全衛生管理、環境管理、工場設備の管理、什器備品の管理などをお任せします。 【まずお任せしたい業務】 ・一般的な経理業務、什器備品の管理など 【将来的にお任せしたい業務】 ・労務管理、工場スタッフの採用、安全衛生管理、環境管理、工場設備の管理など ■出向先について: 出向先:フジボウ愛媛株式会社 事業内容:精密加工用研磨材、機能性不織布の製造・販売 本社:799-1342 愛媛県西条市大新田272 ■組織構成: 配属先は壬生川工場総務課となります。 20代~50代まで幅広い年齢層で13名程度で構成されています。 ■就業環境: ・残業時間は月10-15時間程度 ■同社について: フジボウグループは、技術力あるメーカーとして繊維から総合化学事業まで幅広く展開しています。現在は、非繊維事業の売上が8割超と、日本の産業発展に寄り添うかたちで新規事業開発を行い事業形成をしています。 特にフジボウグループをけん引する主力事業は研磨材事業です。ITデバイスを超精密に磨く同社の研磨材は、昨今のAI・IoT・5G・半導体関連のニーズを受け、黒字経営・安定基盤のもと、今後もさらなる飛躍が予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> フジボウ愛媛株式会社 壬生川工場 住所:愛媛県西条市大新田272 勤務地最寄駅:JR予讃線/壬生川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):187,000円~300,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 212,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり/年2回(6月・12月) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】人事(採用・教育)◇プライム上場・創業130年化学素材メーカー◇在宅勤務相談可・残業月15H
- NEW
-
- 【人事◇東証プライム上場・創業130年のグローバル素材メーカー/残業月15時間程度/年間休日124日/住宅制度・福利厚生充実】 ■職務内容: 〇採用業務:採用計画の立案、採用ターゲットの要件定義、配属部門との摺合せ、面接や日程調整など ※年間新卒20名・中途採用30名程度の採用を予定。HDと子会社の採用を担当いただきます。 ※採用職種は理系/文系多岐に渡るため、会社全体の理解も深めていくことが可能です。 〇研修業務:新入社員研修、テーマ別研修、階層別研修、管理職登用教育、若手社員巡回面談、定着支援など ※現在、研修教育体系の見直しを行っている最中。毎年恒例の研修だけに留まらず、新規企画など貴方のアイディアを活かした仕事を期待します。 ※グループ全体の人財育成に携わる事が出来る、責任とやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 人財戦略グループと人事企画グループの2つに分かれており、全体19名(管理職含む)で構成されております。 今回は人財戦略グループへの配属(課長1名・20~30代のメンバー9名)を予定しております。 ■育成環境: マンツーマンでOJT実施のため、人事未経験の方でもご入社実績あります。主要子会社の人事と連携する場面が多いですが、いきなり全てを任せる訳ではなく、OJT担当となるリーダーから引き継ぎながら業務習得いただきます。 ■キャリアアップ: ご希望やスキルに応じて、採用業務、労務、制度設計、福利厚生などにも携わって頂くチャンスがあり、領域横断的なミッションを期待しております。 ■就業環境: ・残業:月15時間程度 ※繁忙期・閑散期によって多少変動あり ・年間休日:124日 ・借り上げ社宅制度(条件を満たすと1万8千円の自己負担で利用可能) ・在宅勤務相談可(週1~2回程度。※目安:入社3か月後) ■富士紡グループについて: 技術力あるメーカーとして繊維から総合化学事業まで幅広く展開。現在は非繊維事業の売上が8割超と、日本の産業発展に寄り添う形で新規事業開発を行い事業形成。特にグループをけん引する主力事業は研磨材事業。ITデバイスを超精密に磨く同社の研磨材は、昨今のAI・IoT・5G・半導体関連のニーズを受け、黒字経営・安定基盤のもと、今後も更なる飛躍を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町1-18-12 日土地人形町ビル 勤務地最寄駅:日比谷線・都営浅草線/人形町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町1-18-12 日土地人形町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・ご経験に応じて年収は変動する可能性がございます。 ■賞与あり/年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 969名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全10件
-
ビジネス推進/賞与実績6カ月分/年休124日/リモート可
-
- 【東証スタンダード上場】 ネットワーク機器や情報機器をはじめとするICTソリューションを幅広く提供している当社。 大手企業や官公庁を含む多くのお客様に貢献し、安定した経営基盤を築いています。 当社の事業展開を支える「ビジネス推進」部門の募集です! <仕事内容> ■新規ビジネスの開拓 …ITベンダー様と連携し、自社の強みを活かした事業を企画 ■セキュリティビジネスの営業支援 …初期段階の商談の場に立ち会い、営業担当をフォロー ■デジタル機器導入等のセミナー・ウェビナーの企画運営 …資料の作成や当日の進行など ■促進・マーケティング …自社製品の販売促進やマーケティングの策定・実施 ◎お客様や営業担当との打ち合わせはオンラインが中心です! ★事業を支える仕事★ 富士通パートナー企業として、富士通製品をはじめとする幅広い商材を取り扱う当社。 情報・通信の分野において、各種設備やシステムの提案から実装までワンストップで対応しています。 手掛けるサービスの幅が広いからこそ、個々の営業活動を支える「ビジネス推進」は重要ポジション。 当社のビジネス全体の質を高めるためにも欠かせない存在です! ★大きなフィールドで活躍★ 現在は全国54カ所に事業を展開しています。 そのため、全国各地のお客様や営業担当と接する機会のある仕事です。 さまざまな人から良い刺激を受けることができ、活躍のフィールドや人脈が広がります。 自社の事業を一通りカバーするポジションのため、おのずと多彩な知識も身に付きます! ★最前線での活躍の場面も★ 自分たちで企画したセミナーに講師として登壇することも。 自社の業務をオフィスで支える仕事である一方、大勢の前に立って活躍することも可能です! 企画力や提案力、資料作成の能力など、幅広いスキルを活かせる環境です。
-
- 【転勤なし/リモートワークOK】 本社/東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル <アクセス> ■都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分 ■JR「新橋駅」より徒歩11分 ■東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩11分 ※受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 ★リモートワークOK★ 週に1回~2回程度、リモートワークも実施しています。 各々のライフスタイルに合わせて、効率的で柔軟な働き方が可能です!
-
- 【想定年収400万円~600万円】 月給24万円~35万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績6カ月分) ※上記はあくまで最下限の給与となります。 ※ご経験・能力等を最大限考慮の上、決定いたします。 ※時間外手当は別途支給いたします。
-
-
管理部門総合職(DX推進・コンプライアンス推進)/リモート可
-
- 【富士通パートナー企業】 情報・通信の分野におけるビジネスソリューションを幅広く提供している当社。 当社の今後を支える、管理部門のメンバーを募集します! ◎ご経験・スキルに応じ、下記いずれかの業務をお任せします。 <コンプライアンス推進> ■コンプライアンスの推進・教育・体制整備 ■法務関係業務・訴訟関係業務 ■個人情報保護・環境ISO・品質ISOの事務局・運用・管理全般 ■法令遵守の推進 など <DX推進> ■DXビジネスの推進(営業企画等) ■社内のDX推進 ■DX人材の育成 など ★未来を担う仕事★ 組織全体の体制や働き方を、より良い方向に改革していく「コンプライアンス推進」や「DX推進」。 ビジネス面での成長はもちろん、安全で快適な職場環境をつくる上でも欠かせません。 当社やお客様の今後の事業成長の鍵を握る、重要なポジションです! ★成長のキーパーソンに★ 新しい取り組みには、それらを実際に運用していく現場の人々の協力が不可欠。 営業担当や社内の育成推進室など、多くのメンバーと連携しながら業務を進めていきます。 業務プロセスに直結する仕事のため、経営層と関わる場面が多いことも特長。 会社の中枢に近い立ち位置で力を発揮できます! ★アイデアを活かせる★ 環境のアップデートに皆が取り残されないよう、導いていくことも大切な仕事。 どうすればスムーズに受け入れてもらえるか、企画力や提案力を活かせます! ======== 入社後の流れ ======== 入社後は現場でのOJTを通して仕事を覚えていただきます。 経験豊富な先輩が丁寧にノウハウをお教えしますので、未経験の方もご安心ください! 年次やポジションごとにさまざまな研修や教育プログラムもご用意しています。 豊富なスキルUP支援で、あなたの成長を後押しします♪
-
- 【転勤なし/リモートワークOK】 本社/東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル <アクセス> ■都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分 ■JR「新橋駅」より徒歩11分 ■東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩11分 ※受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 ★リモートワークOK★ 週に1回~2回程度、リモートワークも実施しています。 各々のライフスタイルに合わせて、効率的で柔軟な働き方が可能です!
-
- 【想定年収400万円~600万円】 月給24万円~35万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績6カ月分) ※上記はあくまで最下限の給与となります。 ※ご経験・能力等を最大限考慮の上、決定いたします。 ※時間外手当は別途支給いたします。
-
設立 1896年
従業員数 52,757名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全74件
-
東京本社/営業企画(DXツールを用いた販売企画など)/在宅リモート可/残業20H程度/プライム上場
- NEW
-
- ~週3~4日リモート可/自社開発のDXツールを用いた営業推進/市場シェア60%超えの主力製品の営業企画/裁量をもって企画・推進ができる~ ■業務内容: 機能樹脂エンジニアリング営業部にてDXツールを活用した販売企画・営業推進を担当いただく予定です。主力製品であるケーブル保護管は市場シェア60%と業界最大手でありますが、今後伸長が期待される再生可能エネルギー事業向けへの販売拡大も進めていく方針です。その中で、新たな手法での販売企画を担当いただきます。 ■DXツールについて ・製品問い合わせがワンストップで完結できるスマホアプリ ・ARを活用した体験型製品提案システム ・画像認識システム など ■お任せする業務 ・販売会社向けの営業支援(価格相談・システム操作の説明など) ・営業のプロモーションの中でどこをDX化していけるかの検討 ※アプリ作成やシステム構築は別組織が担当しており、プロジェクトマネジメントとしての立ち回りをお願いします。 ■部署構成: 課長 1 名、リーダー1名、アシスタント他 1 名 ※中途入社2名 ■将来的なキャリアパス(5~10年): 入社後仕事を覚えながらDX推進プロジェクトに関わり、営業部内のリーダー的存在として事業の発展に注力いただくことを期待します。 ■働き方: 残業:約20時間/月 在宅:週3~4回 出張:月1回程度 ※主に首都圏。展示会・販促キャンペーン中は頻度が増える可能性あり。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
東京本社/事業戦略立案・推進◆リモート制度あり/プライム上場メーカー/事業計画策定の経験を活かす
-
- ~リモート制度あり/プライム上場メーカーでの事業企画/成長が期待されている電力事業での企画~ ■業務内容 以下の業務を担当いただきます。 ・新規プロジェクト事業計画の策定:社内各部門とのプロジェクト蓋然性検証などを経て、プロジェクト計画を会計・ファイナンスの観点から検証し計画を具体化します。また、プロジェクト社外関係者との協議にも、必要に応じて参加頂きます。 ・電力事業部門中期事業計画の策定:新規プロジェクトの内容を反映して、企画統括部の最重要ミッションである中期事業計画を纏める業務に参画します。 ■所属組織の魅力・やりがい 電力事業は、中長期に亘る成長が期待されており、事業拡大計画を具体化する過程でダイナミックな仕事を経験することができます。また、計画の実施フェーズに携わるなかで、成果を実感することができます。 ■組織構成 職位ごと:課長1名、事幹職・主務職ほか7名 ■働き方 平均残業30H リモート:週1日程度 出張:社内他事業所(千葉、平塚、羽田週1程度)、海外:年に数回あるかないか ■配属後のキャリアイメージ(5年~10年) プロジェクトの実施段階に移行した際にはマネジメント(管理職)業務に就くことを期待しての採用です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):361,000円~460,000円 <月給> 361,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 残業は月30-40時間程度となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1943年
従業員数 987名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全7件
-
【中野区】経理(連結決算)※平均残業15H/在宅勤務制度あり/有給取得率73.2%【プライム上場】
-
- ~上場企業での経理経験ある方歓迎!/駅直結オフィスでアクセス◎/平均残業15時間・在宅勤務制度ありワークライフバランス◎/設立80年以上・プライム上場安定経営基盤/育休取得率100%、有給取得率73.2%・年間休日120日~ ■業務概要: ご入社後は経理課に配属後、グローバルな連結経営体制を強化する役割をご担当頂きます。詳細業務は以下の通りです。 ・月次、四半期、期末決算業務 ・連結決算業務、開示書類作成業務 ・原価計算業務、固定資産管理業務 ・監査対応、折衝 ・ビジネス理解と見積もり会計処理等の検討 ・その他経理業務全般(メンバー育成・DX業務の推進等含む) モノづくりの最前線における活動と経営判断を経理という視点から支援することが可能なポジションです。 ■就業環境 経理課9名(課長1名:メンバー8名) 平均残業時間は15時間程度です。 中野坂上駅直結の為、雨の日でも濡れずに通勤することができます。 ※予算編成、四半期決算等の繁忙期は20~40時間程です。 ・全社での育休取得率100%、有給取得率73.2%であり、リモートワークやフレックス制度もあるためライフワークバランスよく就業いただけます。 ■当社について 同社は、ダイカスト事業、アルミニウム事業をグローバルに展開する老舗ダイカストメーカーで世界でも5本の指に入り、プライム市場上場企業です。主力のダイカスト事業は、中国やインドなど急速に拡大する新興国市場を筆頭に世界的に需要が拡大しております。 ■事業・商品の強み 主力であるダイカスト事業は、軽量化、リサイクル性に秀でた技術を持ち、国内ほぼ全ての自動車及び二輪車メーカーにコアパーツを供給しています。鉄と比較して非常に軽いアルミニウムを用いた部品の利用が自動車の軽量化につながり、CO2排出抑制へとつながります。また、アルミ製フリーアクセスフロアは国内シェアno1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■東京本社 住所:東京都中野区本町2-46-1中野坂上サンブライトツイン5F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例(あくまでモデルであり、経験・能力・前給などを考慮し、優遇いたします) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【中野区/在宅可】経営企画(中期経営計画・ガバナンス策定)土日祝休み/プライム上場/業界シェアトップ
-
- ~東証プライム上場企業で経営陣の右腕として活躍!/業界シェアトップ/計数管理を中心に中期経営計画・コーポレートガバナンスの策定に挑戦できます!~ ■採用背景: 経営企画部門の増員を図ります。今後の組織強化のため、経営企画の更なる充実やDX推進を目指します。経理や管理会計など計数管理のご経験を活かして、組織の課題解決に一緒に取り組んでいただける方を採用予定です。 ■職務概要: 中期経営計画や予算編成、IR、M&A、コーポレートガバナンスの策定などに挑戦いただきます。まずは、計数管理を中心にご担当いただきます。経営計画の精度向上やインフラ整備を通じて、当社の経営陣が必要とするデータを提供し、経営判断をサポートする重要な役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ・中期および年度の経営計画の作成、収益計画の取りまとめ ・予算の精度向上およびインフラ整備、システム導入 ・経営陣向けのデータ提供および経営・財務課題の改善策の立案 ・関連するIR業務の遂行 ・経営計画策定および予算の策定・管理 ■組織構成: 経営企画課には課長1名を含む計6名が在籍しています。年齢層は20代から40代で、活気ある職場環境です。 ■本ポジションの魅力: 週3日のリモートワークが可能で、柔軟な働き方が実現できます。経営陣と直接連携する機会が多く、経営戦略の中核を担う重要なポジションです。残業も少なめで、有給消化率も高く、ワークライフバランスが取りやすい環境が整っています。経営企画としてのスキルを磨きながら、グローバルに展開する当社でのキャリアアップが期待できます。 ■当社の魅力: 当社は、プライム市場上場企業として、ダイカスト事業およびアルミニウム事業をグローバルに展開しています。主力製品は国内外の自動車メーカーに広く採用されており、軽量化技術やリサイクル性に優れた製品を提供しています。社員の働きやすさを重視し、残業時間の管理や有給消化率の向上、産休・育休の取得支援など、働きやすい環境づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■東京本社 住所:東京都中野区本町2-46-1中野坂上サンブライトツイン5F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~375,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 317,500円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代(20時間)を含みます。 ※あくまでモデルであり、経験・能力・前給などを考慮し、優遇します。 ■昇給:年1回(4月)※2年目より実施 ■賞与:年2回(7月、12月) ・食事手当:5,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 5,821名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【神田/管理者候補】人事職(制度企画/採用/労務など)※プライム上場アルフレッサGの中核企業
-
- 【東証プライム上場アルフレッサグループの中核企業・医薬品卸売会社4メガ卸の1社/家族手当・退職金制度有/年間休日125日(土日祝休み)】 ■職務内容: 当社人事企画部の一員として、制度企画、採用、労務に関する業務をお任せいたします。これまでのご経験とご希望に合わせてお任せする業務を判断いたします。下記業務一例となっております。 <人事企画グループ:業務例> ・人事制度設計 ・人事評価 ・正社員登用に関する業務 企業の成長を支える重要な機能として、組織の目標達成や従業員のエンゲージメント向上に向けて、上記業務を行っていただきます。 <人材採用グループ:業務例> ・新卒採用インターンシップの実施 ・応募者獲得のための企画 ・採用代行(RPO)のコントロール ・会社説明会/採用面接業務/及びその他採用に関する様々な業務 採用は年間100名を超える大量採用を行っており、障がい者採用やRPOを活用した契約社員採用、派遣採用など幅広く採用に関わることが可能です。薬剤師やバックオフィスの採用など職種も様々です。 ■組織構成: 配属予定の人事企画部については約●●名の方が在籍しております。部内では「企画グループ」「採用グループ」に分かれており、約5,800人が在籍する当社の人事に関する業務を所管しています。配属グループについては面接内で経験と希望をすり合わせながら決定いたします。 ■当社の魅力: 当社は東証プライム上場アルフレッサグループの中核企業です。医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、一般用医薬品等の卸売販売を行っています。約1000メーカー、35万アイテムを取り扱いっており、お客様の多様な要望に対応できています。また、製品だけでなく、新製品・業界情報の提供とともに医療経営士の資格取得による経営に関わる情報、新規開業・開局時の情報支援、地域医療への貢献など、多岐にわたる有益な情報を継続的に提供も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル 勤務地最寄駅:千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~400,000円 その他固定手当/月:15,000円~20,000円 <月給> 325,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■これまでの経験・スキルを基に処遇を決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 504名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【西麻布】経理◇残業20h程度/フレックス/福利厚生充実/富士フイルムG◇
- NEW
-
- ◎富士フィルムグループで事業部と連動しながら経理業務を進めていただける方を募集 ◎コアタイム無しフレックスタイム制/残業20h程度 ◎退職金有/充実の福利厚生 ■業務内容: 当社は印刷機材の販売促進を手掛けています。従来の紙媒体から近年のデジタル化へのシフトなども進んでおり、取扱商品が多く、またクライアント企業様も日本を代表する大手企業から町工場まで幅広いです。そのため、営業部と連携しながら業務を進める必要があり、コミュニケーションを大事にした環境になります。ルーティンワークはシェアード会社にお任せしている部分も多く、変則的な対応が多く求められるものを中心に社員が対応をしており、コミュニケーションを取りながら業務を進めていきたい方からのご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: これまでのご経験に応じて、まずは以下の中から順次ご対応いただきます。 ・決算業務実務(BS/PL等の財務諸表の完成) ・連結決算業務 ・経理業務委託先との連携 ・BS/BL分析(売上高、SAG、BS増減) ・IFRS準備など ■組織構成: 8名:部長、課長、担当課長、一般職5名(女性5名男性1名) ■働き方について: ポジション上、繁忙期はありますが、それ以外は月の残業時間は平均20時間前後です。フレックス制度などもあり、ワークライフバランスを整えやすい環境です。また福利厚生も充実しており、経済産業省が指定する健康経営優良法人にも4年連続で認定されています。 ■当社について: 印刷材料関連の取り扱いにおいて、圧倒的な国内市場シェアを誇る富士フィルムグループですが、当社はその中でもマーケティング・販売・技術支援を担う中核企業です。 クライアントは日本を代表する大手印刷会社様や新聞社様から町工場の社長様まで様々。企業規模が違えば抱える課題も異なるため、企業の経営レイヤーの方から直接お話を伺い、課題解決にあたります。 昨今叫ばれる印刷機のデジタル化においても、当社はいち早く対応しており、従来のアナログ機器からデジタル機器まで、印刷に必要なすべての機器の取り扱いがあるため、幅広い提案が可能な環境となります。 業界変革期にある印刷業界で、新しい波を作る最前線でクライアント企業様のために一緒にチャレンジしていただける方を募集しています。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル 勤務地最寄駅:大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~355,000円 <月給> 280,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【西麻布/富士フイルムG】営業企画(販売計画立案・戦略策定)※スキルアップ◎/
-
- ~富士フイルムグループ/印刷関連機器・材料・ソフトウェアの販売戦略/将来的には事業管理や事業戦略の立案など幅広いご自身の志向性に応じた業務をお任せ・スキルアップ◎~ ■業務概要: 同社業務部に所属して頂き、経験・スキルに応じて下記業務をお任せ致します。 【業務詳細】 (1)営業企画 ・印刷用材料の販売戦略および販売計画立案・策定(営業部、技術部と協業) ・営業から上がってくる情報をもとに顧客からの需要予測策定・生産部門への製造要請 ・営業全国会議への参画・資料作成 (2)事業管理 ・販売計画立案(月度、四半期、半期)・予実管理(I年度・半期、月度) 売上目標の企画立案から、その予実に関しての帳票整備と周知、BIデータの整備から経営会議への提出なども行っていただきます。 ※協議内容の整理・資料作成、営業展開が主なタスクです。 ■同ポジションの魅力: 入社後は経験・スキルに沿った業務をお任せ致しますが、配属頂く経営企画本部の業務部は営業企画や事業管理・新規製品企画など幅広く業務を担当しているので、ご自身の志向性に応じてキャリアパスを選択できます。 ■事業展開について: 富士フイルムや富士フイルムビジネスイノベーションを始めとするグループ各社とシームレスに連携し、材料や機器、ソフトウエアの開発・生産から販売・アフターサービスまで、一貫した価値提供を実現。効率化・省力化と環境対応力、変化する市場ニーズへの適応力強化を実現することで、お客さまのビジネスの継続的な発展をお手伝いしています ■同社について: 同社は印刷工程で必要となる様々な機器・材料・ソフトウェアを各印刷会社に提供しております。 特に刷版といわれる印刷工程で使われるアルミ板の国内シェアは約75%、世界シェア約30%と圧倒的な高さを誇ります。 刷版は消耗品であり安定した需要が見込まれます。これにより継続的に収益を上げることができるビジネスモデルを構築しております。 また、同社は「商業・出版印刷」から「パッケージ印刷」「新聞印刷」そしてテクニカルサポートまで印刷分野における世界最大級のトータルソリューションを提供できる強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル 勤務地最寄駅:大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 5,437名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【赤坂】人事企画(報酬・福利厚生領域) ◆プライム上場◆フレックス・週3在宅可
- NEW
-
- 【東証プライム上場・業界最大手のヘルスケア企業/フレックス・週3在宅】 ヘルスケア事業を広く展開するH.U.グループホールディングスにて、グループ全体にまたがるC&B(報酬・福利厚生領域)の企画から運用・定着までを担当いただける方を募集します。 ■職務詳細 (1) 報酬ポリシー策定 グループ横断での報酬体系の整備・最適化 マーケットデータの分析 役員報酬ポリシー制度((現物報酬、RSU・PSU 等)の企画・改訂 従業員報酬ポリシー制度の企画・改訂 賞与・インセンティブの設計・見直し (2) 福利厚生戦略の企画立案・運用 福利厚生に関する市場動向調査・データ分析 福利厚生戦略立案 福利厚生施策の設計・見直し 新規施策等の運用落とし込み (3) 役員報酬・従業員給与・社会保険・福利厚生の運用 各施策・規程に基づいたオペレーションの実行 役員報酬の計算から支払いまでのオペレーション 給与支給、社会保険手続き 福利厚生施策の運用 オペレーション効率化に向けた改善 ※まずは上記いずれか、または複数の業務に関与いただくことを想定しています。いずれも、事業サイド・HRBPと緊密なコミュニケーションをとり、理想論だけでなくオペレーションも見通した実効性のある企画を行い、運用開始後も安定化・効率化に向けた改善のPDCAを回していただくことを期待しています。 ■採用背景 当社は、2025年度よりスタートした新中期経営計画において、重点課題の一つとして「新たな価値を創造する人財の育成」を掲げています。その実現に向け「会社の力とは、個人の力の総和である」という人事理念のもと、2024年度には人事制度を大幅に改訂しました。また、社員エンゲージメント向上に資する各種福利厚生施策にも取り組んでいます。 今般、社員の働きがい・エンゲージメントを向上させ、人的資本の最大化に向け、報酬・福利厚生領域を主担当として担っていただける方を募集します。 ■キャリアパス 将来的には、C&B領域でのリーダー、管理職のキャリアの他、他の人事領域(採用・人財開発・HRBP・グローバル人事・安全衛生など)または本部内の総務領域の経験を積むキャリアプランを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティ AIR 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■残業手当:残業時間に応じて支給(管理職除く) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【赤坂】人事戦略企画担当(リーダー候補) ◆プライム上場◆フレックス・週3在宅可
- NEW
-
- 【東証プライム上場・業界最大手のヘルスケア企業/フレックス・週3在宅】 ヘルスケア事業を広く展開するH.U.グループホールディングスにて、グループ全体にまたがる人事戦略企画担当を募集します。 ■職務詳細 (1)人事制度設計・改訂 2024年度に導入した、評価・等級制度の浸透及び改訂 グループ横断での人事施策の設計 役員に係る諸制度の設計 (2)人財ポートフォリオ戦略の策定 人材ポートフォリオ設計、人員計画、サクセッションプラン立案 タレントマネジメントシステム・プログラムの設計・導入・定着支援 (3)社員エンゲージメントの向上 エンゲージメントサーベイ結果を通じた課題抽出 各社経営幹部とのコミュニケーション、各種人事データとの相関分析などを通じたアクションプランの策定 HRBPと連携した、改善施策推進の支援 (4)その他 労働法令に対応した規程改訂 人的資本に係る情報開示 社外調査、サステナビリティレポート関連対応 ※まずは上記いずれか、または複数の業務に関与いただくことを想定しています。いずれも、「企画屋」ではなく、事業サイド・HRBP・オペレーション部隊と緊密なコミュニケーションをとり、実装と定着支援までを常に意識した「実行者」としての行動を重視しています。 ■ポジションの魅力 ホールディングス人事として、グループ全体に影響する制度・施策の企画設計を担う部署のため、各事業会社の経営・マネジメント層と対話・折衝をする機会が多い部署です。答えのあるタスクに対するアクションではなく、会社および従業員に対するベストソリューションを常に考え行動していますので、人事領域だけでなくビジネスパーソンとしても成長機会が多くあります。 ■H.U.グループの魅力 ・当社はプライム上場・世界40社以上のグループを展開するヘルスケア企業です。特に、病気の原因や状態を検査する「検査領域」に強みを持っております。グループ内には、臨床検査受託サービス、体外診断薬・臨床検査機器(メーカー)、滅菌受託サービス、等の業界シェアトップクラスの製品・サービスを保有している企業が所属しております。 ・海外グループはアジア、ヨーロッパを中心に20社あり、海外大手医薬品メーカーなどからの受託を見据え、試薬の生産能力を10倍に拡大するなど更なる拡大をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティ AIR 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■残業手当:残業時間に応じて支給(管理職除く) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 600名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全18件
-
【宇都宮】工場の生産管理スタッフ◇冷凍・空調機器の心臓部の自動制御機器の開発・製造
- NEW
-
- ~世界トップクラスシェア/年間休日121日/グローバル視野/次世代エアコン~ ■業務概要: 工場の生産活動を円滑に進める役割を担い、以下の業務を遂行する。 ・需要分析、生産能力を踏まえた生産計画の立案 ・日程計画及び納期の管理 ・工数、在庫などのデータ管理、異常値の発見及び改善策の推進 ・材料・生産資材の購入及び購買先の管理 ・生産平準化、生産性向上のための企画 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宇都宮工場 住所:栃木県宇都宮市針ヶ谷1-22-18 勤務地最寄駅:JR東北本線/雀宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~675万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):262,200円~369,700円 <月給> 262,200円~369,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安となります。ご経験・ご年収・能力を考慮して条件は個別に提示します。 ■賞与:有、2024年度支給実績4.91ヶ月、昇給制度:有 ■手当などは別途支給:福利厚生欄参照 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【自由が丘】電子部品調達専門職(管理職待遇)◇自動車分野で世界シェア60%/年間休日121日◇
-
- #電子部品調達#管理職#自由が丘#世界シェア60%#年間休日121日#グローバル視野#次世代エアコン ■業務概要: 次世代の自動車向けエアコンや家電製品に必要な「実装基板」の調達戦略を担うポジションです。 電子部品調達の経験を活かし、最適な部品供給を確保しつつ、価格戦略の立案や新規サプライヤーの開拓を行います。 世界シェア60%を誇る自動車エアコン分野のリーダー企業で、グローバルな視野を持って活躍できるチャンスです。 ■職務詳細: ・電子部品調達戦略の企画と推進 ・新規サプライヤーの開拓および選定 ・グローバル生産を考慮した最適調達地の企画 ・社内関連部門への提案と連携 ・価格・納期交渉、原価計算などの調達実務 ■職務の魅力: 電子部品調達の専門知識と経験を活かし、グローバルな視点で業務に取り組むことができます。 また、価格戦略の立案や新規サプライヤーの開拓など、多岐にわたる業務に従事することで、幅広い調達業務の知識と実務経験を積むことができます。 ■組織体制: EV車市場の拡大に伴って、車載用エアコン向け製品における電子部品調達業務も拡大しています。 このため、製品競争力を高めるために電子部品調達の強化が急務となっています。 経営企画部で推進しており、本ポジションは次長の配下で調達強化を担います。 異なるバックグラウンドを持つ社員が多く、なじみやすい環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は冷凍・空調機器の心臓部ともいえる「自動制御機器」のトップメーカーです。 カーエアコン分野での世界シェア60%、ルームエアコン分野での世界シェア30%を誇り、国内外の大手メーカーに広く採用されています。 特に電気自動車市場の拡大に伴い、新技術の開発に積極的に取り組んでいます。そのため、技術力を駆使してグローバルに活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区等々力7-17-24 勤務地最寄駅:東急東横・大井町線/自由が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):446,000円~600,000円 <月給> 446,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。経験・能力・前職給与等を考慮して条件は個別に提示します。 ■賞与年2回(2024年度実績4.91ヶ月) ■昇給年1回 *管理職のため、家族手当、住宅手当などの諸手当、超過勤務手当は対象外となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 1,095名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全18件
-
【東京】経理担当 (管理職)~東証プライム上場メーカー/土日祝休・各種福利厚生充実~
-
- 【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境】 ■職務内容:経理・財務業務をお任せいたします。 ?月次決算(単体)、四半期決算(単体・連結)、年度決算(単体・連結)、開示資料作成、税務申告、決算進捗管理・実績分析および改善策立案・指導、定量予算・中期計画作成 (2)金融機関折衝、資金調達・資金管理 ?営業拠点等、事業部門の経理業務 ※ご経験とスキルに応じてご担当頂きます。 所依頼的には工場経理課のマネジメントや監査業務も将来的には行っていただきます。 ◆就業環境 年間休日は120日(土日祝休)とメリハリをつけて就業可能な環境です。リモートワークも週1回実施可能です。 手当については、寮・社宅(単身/世帯)や家族手当があり充実しております。 ◆配属組織 配属組織については、会計課の配属となります。 会計課は37名のメンバー(20~60代)にて構成されております。 ※30代のメンバーが多く在籍しております。 ◆同社について 業界のパイオニアとして、ハム・ソーセージの製造に始まり、食肉事業、加工食品事業へと日本の食肉文化の成長とともに歩んでまいりました。食肉事業では、川上から川下まで一貫した管理を行い、安心・安全な食肉の安定供給に貢献しています。加工食品事業では創業以来、おいしさを追求し続けてきた確かな技術に裏打ちされた商品造りで、日々の生活のあらゆるシーンに合わせた商品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 880万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~394,000円 <月給> 357,000円~394,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【品川】会計システムの導入・サポート◇東証プライム上場メーカー/残業20~30H
-
- 【日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 ■職務内容: 現在、実行中の新システム稼働プロジェクトにおいて、会計システムの新業務フローと運用などの落とし込み・サポート ■就業環境: ・リモートワーク週1回程度 ・残業月平均20~30時間程度 ・年休120日・土日祝休 ・寮・社宅(単身/世帯)有、家族手当有 ■同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回 ※モデル年収:35歳(約560万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 4,303名
平均年齢 -
求人情報 全71件
-
【神奈川】HRBP◆富士フイルムGの中核企業/人事業務のスペシャリスト/在宅勤務可/平均残業20h程
-
- 【富士フイルムGのIT×複合機企業/グローバル展開推進中/ワークライフバランス◎/平均勤続年数20.1年/リモート・フレックスと働き方◎】 ■業務概要: 当社のコーポレート部門にて、HRBP(人事ビジネスパートナー)として担当する事業部門の役員・部門長と、事業戦略実現のパートナーとして組織・人材の側面から事業の成長をサポートしていただきながら、人事企画、社員教育、採用活動など幅広い人事業務に携わっていただきます。 ■職務詳細: ・グループ全体の人事制度の企画立案・運用 ・人材育成の企画立案・運用 ・組織開発施策の立案・実行 ・新卒・中途採用計画の立案・実行 ・マネジメント業務 ■組織体制: 当社のコーポレート部門に所属し、富士フイルムホールディングス株式会社へ出向していただきます。組織全体での協力体制が強く、チームとして一体感を持って業務に取り組むことができます。 ■出向先: ・企業名:富士フイルムホールディングス株式会社 ・事業内容:ヘルスケア、エレクトロニクス、ビジネスイノベーション、イメージングに関わる製品・サービスの提供 ・勤務地:神奈川県海老名市本郷2274 ■キャリアパス: ・人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。 ・年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間20時間程度 リモートワーク週2日 ■当社について: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・グループの中核企業。連結売上3兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 【富士フイルムHD出向先】海老名事業所 住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):563,678円~800,000円 <月給> 563,678円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】商品企画(IT商材)◆富士フイルムGの中核企業/基幹・バックオフィ商材/リモート週2日
-
- 【基幹業務・バックオフィス領域向けIT商材/商品企画から販売プロモーションまで幅広くお任せ/2026年より商品化開始予定/残業10時間】 ■募集背景: 当社ははソリューションビジネス拡大を注力領域の一つとして定めており、自社商材とパートナー商材の二軸でソリューション展開をしています。そのため、新たにパートナー商材の自社商品化(VAR=ValueAddedReseller)による重点領域を作り事業貢献を行う必要があり、今後の商品企画における組織強化を目的として人材を募集いたします。 ■業務内容: 配属組織は、VAR商品の商品企画やマーケティングを担っており、現在も複数の商材をマーケットに提供しております。 今後の新たな柱となる商品の創出を目的とし、候補者のご経験や適性に合わせて、以下業務に従事頂きます。 ※コミュニケーションツールや基幹領域やバックオフィス業務に関わる領域の商材など幅広く展開しています。 ■業務詳細: ・基幹業務・バックオフィス領域のマーケティング戦略および商品化計画の企画、立案業務 ・商品企画、販売推進の実施および、商品手配運用フローの構築と運用 ・パートナー、社内(関連会社含む)との合意形成及びプロジェクト実行 ■業務の魅力: ・次年度に向けたマーケティングプランを策定しており、2026年より商品化及びマーケットへのアプローチを開始予定です。ビジネス拡大のフェーズに関わりつつ、商品企画や販売プロモーション等の様々な経験が可能です。 ・クラウドサービス商品を持ったパートナーとの関係性構築ができ、担当商品への裁量権をもって業務に従事することができます。 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間10時間程度 リモートワーク週2回 ■企業の特徴/魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・有休を最大60日まで積立できる積休や、24時間フリーダイヤル電話育児相談などプライベートやライフイベントも大切にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~633,000円 <月給> 350,000円~633,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2021年
従業員数 2,300名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【南足柄/リモート可】経理課長候補/年休125日/富士フイルムG/マイカー通勤可/残業20H
-
- ~神奈川県南足柄市/マイカー通勤◎/年休125日/在宅勤務可能/完全週休2日制/富士フイルムGで安定性◎~ ■職務概要: 病院内でも多数見かけることがある、富士フイルムの医療用機器、理化学用機器、デジタル印刷用機器の中核生産会社として、製品およびデバイスの生産を行う当社で、経理担当を担当頂き、当社経理部の中核人材として活躍頂くことを期待します。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理課長として、業務をお任せいたします。 メインの業務は決算業務・税務・会計監査・内部統制などになります。 主要な経理課題やシステム導入対応などもご対応いただき、 部門をリードして頂くことを期待しております。 <財務会計> ・出納管理、請求書発行 ・原価計算、月次決算、年次決算、連結決算 ・有価証券報告書や決算短信などの開示資料作成 ・公認会計士監査対応 ・税務申告書作成 <財務> ・資金繰り、予算管理 ・内部統制:社内の業務を適正化する仕組みやルールづくり ・監査対応:決算書や財務諸表をチェックし監査法人に財務状況説明 <管理会計> ・予算策定:年度予算、修正予算の策定 ・業績管理:月次、年次での予実管理 ・原価管理 ■働き方について 在宅勤務(週2回)、フレックスタイム制も導入しているので柔軟な働き方が可能です◎ 期の変わり目が繁忙期となり、残業時間は25~30時間/月となります。その他の閑散期は~15時間/月です。 ■入社後/環境 入社後基本OJT、製品理解のため工場見学に行くこともあります。 経理企画部:12名(男性8名、女性4名)、20代4名・定年再雇用(嘱託)の方3名を含む40代以上8名で構成されています。 ∟管理職(部長・課長)が2名/原価計算業務(管理会計)担当4名/一般会計担当4名/部内庶務担当2名に大きく担当分けされています。 ■会社・求人の魅力: ・地元からマイカー通勤の方が多く、40代以上の方もご活躍中です。 ・冨士フイルムホールディングスは4期連続の最高益を見通しており、医療機器業界はコロナ化で減少した検査数や手術数が回復。商業・産業印刷では破棄削減やマーケティングの観点から少量・多品種印刷の需要が拡大しており、デジタル印刷機への置き換えが進んでいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社・南足柄竹松事業所 住所:神奈川県南足柄市竹松1250 勤務地最寄駅:小田急線/開成駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 900万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年2回(5か月分/年間)※業績による ・昇給:有り(毎年6/1付、制度昇給) ・各種手当:有り/通勤補助 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 268,655名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全664件
-
【在宅可/金融営業経験を活かせる】サステナブル経営・ファイナンス等の事業開発・拡販◇福利厚生充実
- NEW
-
- 【金融知見を活かして事業企画に挑戦◆異職種歓迎/教育体制充実◆フルフレックス◆年休120日以上◆住宅手当・社宅あり(規定有)】 ■配属組織の概要・ミッション: 日立製作所は、「グリーン」「デジタル」「イノベーション」の3つを成長のための重点領域としています。 その具体的な事業として、グローバルに地球環境の保護・より良い社会の形成に必要なサステナブル経営・サステナブルファイナンスをめざすを加速させるためのデジタルソリューション事業の新規起ち上げと拡販に取り組んでいます。 その中心的な役割を担うのが配属組織のミッションです。 ■職務概要: グローバルにサステナブル経営強化を支援するサービスの事業拡大・拡販、またはサステナビリティファイナンスを加速させるデジタルソリューションの事業開発に関し事業企画の立案から事業化までを一貫して担当する、いずれかがミッションとなります。 ■職務詳細: 2つのサービス事業を推進しており、いずれかの業務を担当頂きます。 (1)ESGマネジメントサポートサービスの事業推進および拡販 (2)金融機関7社と共同で起ち上げた一般社団法人サステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会の運営業務およびデジタルサービスの正式事業化に向けたサービス拡販と事業計画策定。 <職務> ・事業企画案の策定(市場調査、ビジネスプランの立案、事業計画書の作成、社内提案) ・社内外ステークホルダーとのビジネスアライアンスの折衝 ・お客様への新規サービス案の提案(提案書作成、見積) ・社内関係部門との連携 ■働く環境: ・配属チームの所属者は15名程で、営業・SE・研究所・製品事業所と多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。業務の推進にあたっては、社内外の数多くの方たちと連携しています。 ・在宅勤務は可能です。ただし、お客様やビジネスパートナー様との対面での打合せが必要な場合は、出社や出張が必要になります。(出社頻度はプロジェクト状況に拠ります。) ■当社について: 創業以来変わらず大切にしてきた理念があります。「社会に貢献する」この理念のもと、常に挑戦し続け、100以上の国と地域で様々な事業展開を行い、現在はグループ総従業員数27万名、グループ会社900社以上、連結売上収益8.6兆円の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 丸の内センタービルディング 住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番1号 丸の内センタービルディング 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~434,000円 <月給> 250,000円~434,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】ブロックチェーン、Web3に関するビジネス企画、ソリューション開発◆在宅勤務可
- NEW
-
- ~最先端のブロックチェーン、Web3技術に触れながら、事業成長に直接貢献するポジション~ 【配属組織について(概要・ミッション)】 金融ビジネスユニットのLumada事業の創出、投資判断の支援、部門横断、他ビジネスユニット連携活動の推進、事業化のための研究・技術開発・知財を統括する組織です。 【職務概要】 業種横断、複数企業と協創/連携したソリューションを設計し、事業化検討を行う。 また、関係するステークフォルダと連携し、日立の金融システムビジネスにおける事業拡大に貢献する。 【職務詳細】 顧客提案、設計/開発、事業企画に携われる業務です。具体的には以下のようなタスクを担当して頂くことになります。社内のステークホルダも顧客対応部署(SE/営業)に加え研究開発部門、サービス提供部門、知財管理部門など横の繋がりも多いです。 <タスク例> ・ブロックチェーン、Web3領域に関して市場動向や技術動向について調査・分析 ・顧客(※1)への社内実績紹介、顧客課題に対してブロックチェーン/Web3技術(※2)を活用した提案 ・日立のブロックチェーン/Web3事業(※3)創出推進 ・活動内容のナレッジ化、社内共有 (※1)主に銀行(メガバンク)、保険、証券となりますが、この限りではありません。 (※2)他分野での設計/開発経験(応募条件参照)があればブロックチェーンに関する知識、経験がなくても問題ありません。社内ドキュメント等で学習することが可能です (※3)ここでの想定事業はブロックチェーン上に書かれたデジタルアセット(トークン:デジタル通貨、NFT、アセットのトークン化)を活用した事業です。 【働く環境】 (1)配属組織/チーム:2人(部長と課長) (2)働き方:在宅勤務可 ※出社頻度:週1~3回 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 丸の内センタービル 住所:千代田区丸の内1丁目6番1号 丸の内センタービル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
-
- <予定年収> 680万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):403,000円~448,000円 <月給> 403,000円~448,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1939年
従業員数 23,963名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全52件
-
【新橋本社】調達(ナフサなど主要原料)◇川上から担当/年間約2000億円の調達を実現◇プライム上場
- NEW
-
- 【2025年・レゾナックの石油化学事業を分社化し誕生したクラサスケミカル事業の中心メンバーとしてご活躍/中途入社実績あり/週2リモート可/残業約20h】 ■業務内容: オレフィン事業部では、エチレン、プロピレン等の営業、主要原料のナフサ調達を担当しており、今回は、ナフサなど主要原料の調達(在庫管理と最適な原料調達)をメインでお任せします。 <具体的な業務内容> ・在庫管理、調達業務、物流/貿易管理、品質保証等に関する社内外の調整 ・ユーザー、商社、ディストリビューターへの営業活動(事業計画策定、販売計画を立案・交渉、損益管理含む) ※国内、海外への出張が それぞれ年に数回程度あります。 ■やりがい: ・年間約2000億の調達を4名程度で担当しており、若手でも数十億円の交渉も経験できます。 ■キャリアパス: ・3~5年後を目安にローテーションとして、営業(事業部をまたがる場合あり)、他事業部の主要原料の酢酸の調達、SCM(生産計画・在庫管理)、関係会社(樹脂の営業)があります。 ※勤務地としては、東京メインに、大分、大阪、名古屋となります。 ・ご本人の希望によっては、クラサスケミカルのコーポレート部門(企画、人事・総務、財務・経理等)への異動も可能です。 ・定期ローテンションにより、会社全体の会社戦略や投資(設備投資含)戦略、事業戦略や様々な製品の営業等もご経験頂けます。 ■働き方: ・残業時間:約20h/月 (繁忙期に応じて変動あり) ・リモート対応:可 (頻度:週2日程度リモート勤務) ■配属部署: クラサスケミカル(株) オレフィン事業部 └11名在籍(20~50代在籍/キャリア採用2名) ※(株)レゾナックにて採用後、クラサスケミカル(株)へ出向となります。 ※1~2年後を目途に、クラサスケミカルとして上場をする予定で、その際には転籍となる予定です。 <クラサスケミカル(株)について> クラサスケミカル(株)は、2025年に(株)レゾナックの石油化学事業を分社化し誕生しました。以下事業を展開しています。 ・エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売 ・酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売 ・合成樹脂製品の製造・販売、等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新本社 クラサスケミカル出向 住所:東京都港区東新橋1丁目9番1号 東京汐留ビルディング24~26階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 660万円~965万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~487,000円 <月給> 330,000円~487,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】経理<財務/管理会計担当>◇レゾナックとENEOSの合弁会社◇在宅・フレックス活用可能◎
-
- 【売上高700億円規模化学メーカー/財務会計中心に管理会計も担当/平均残業時間10~20H程度・リモート活用可能◎】 ◆業務概要: サンアロマー株式会社の東京/天王洲の本社でモノづくりの最前線を支える経理業務を担っていただきます。サンアロマーは売上高700億円規模の中堅企業としてポリプロピレンの製造および販売を行っています。 経営管理室では、経営に関する方針策定、企画、財務関連の業務を行っております。 ◆業務詳細: 主に以下内容をご担当いただきます。経理業務だけでなく、社内各署との連携も必要となってくる業務になります。 また入社後はOJTでのサポートをし、徐々に業務範囲を広げていただきます。 ・財務会計全般業務(月次決算、年次決算対応、標準原価計算含む) ・管理会計全般業務 ・監査法人/税理士法人対応 ・税務申告対応 将来的には親会社であるクラサスケミカルとの人事ローテーションの構想もあり、より規模の大きい会社で連結決算を含めた経理経験を積むことも可能となる見込みです。 ◆やりがい・魅力: ・工場、研究所を有しており、原価計算のスキルは勿論、研究開発費の税額控除を含めた税金申告まで一般的な製造業の経理知識が身につきます。 ・最初はOJTでにて業務のサポートをし、徐々に業務範囲を広げていただきます。 ・職場は風通しが良く人間関係も良好であり、在宅勤務/フレックス勤務制度を利用することで柔軟な働き方が可能です。 (一切出社をしないフル在宅勤務は不可ですが、状況に応じて午前中は在宅勤務、午後から出社といった勤務が可能です。) ◆就業環境: 残業時間:約10~20h/月 ※平均は上記時間となりますが1月等の繁忙期は20時間以上となることがございます。 リモート対応:可 (週2~3日程度) ◆サンアロマー株式会社について: 事業内容:売上高700億円規模の中堅企業としてポリプロピレンの製造および販売を行っています。 勤務地:東京都品川区東品川二丁目2番24号(天王洲セントラルタワー27階) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 出向先:サンアロマー株式会社本社 住所:東京都品川区東品川二丁目2番24号 天王洲セントラルタワー27階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 660万円~965万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~487,000円 <月給> 330,000円~487,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は残業20Hを含んだ目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 4,878名
平均年齢 40.6歳
求人情報 全16件
-
【海外駐在予定あり】海外工場の管理部門責任者候補<プライム上場の専業コネクタメーカー>
- NEW
-
- ~海外売上比率約75%のグローバル企業/東証プライム上場の専業コネクタメーカー/高収益・好財務体質(無借金経営)/働き方改革を促進し、良好な職場づくりを実施~ ■業務内容: 「海外売上比率70%超」の礎である、海外工場(マレーシア、インドネシア、韓国、中国2拠点)の管理部門の運営を、責任者として担っていただきます。 ■具体的には: ◇当社理念への共感、生産ポリシー、業務フロー等の習得 ◇工場総務業務(経理・総務・人事等)の管理/運営 ◇現地従業員へのPhilosophyの浸透活動推進 ◇海外工場での経験の国内工場への展開 ◇各種改善業務 ■働き方: ご入社から一定期間、本社と国内工場(一関、宮古、郡山のいずれか)にて業務の流れを学んでいただき、海外工場へ駐在(5年程度)を予定しております。 ご帰国後は、本社・国内工場(一関、宮古、郡山)にて、ご経験を活かしてご活躍いただきます。 ■特徴: ◇少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です。一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫に携わっていただきます。 ◇社員同士の距離の近さも魅力です。社員同士のコミュニケーションは良く(創立記念式典・パーティー、運動会、社内旅行はじめ各種行事あり)、それが円滑な日常業務の運営にも少なからず寄与しております。社員同士の距離が近い方だと言うのは、同僚同輩の関係だけではなく、上司や役員との関係にも同じことが言えると思います。 ■当社について: 当社は、1937年に創業した、東証プライム上場のコネクタメーカーです。 創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,900名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。 売上高営業利益率21%、自己資本比率90%(ともに2024年3月期)と上場企業の中でも有数の高収益・好財務体質を有します。 開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、マーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央2-6-3 勤務地最寄駅:センター南駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 海外工場 住所:海外(マレーシア、インドネシア、韓国、中国2拠点) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~562,500円 <月給> 330,000円~562,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。 ※これまでのご経験に照らし、優遇致します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜本社】法務(契約審査など)◇プライム上場グローバル企業/在宅勤務可/英語力を活かせる
-
- ~東証プライム上場の専業コネクタメーカー/海外売上比率約75%のグローバル企業/高収益・好財務体質(無借金経営)/働き方改革を促進し、良好な職場づくりを実施~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・契約関連業務(国内外の契約書作成・審査・交渉・手続き) ・法務体制構築、維持及び統制 ・法務相談 ・訴訟案件対応(訴訟・係争対応) ・弁護士、官公庁への対応 ・立法、判例動向の調査、分析と社内および事業への展開 ・コンプライアンス体制推進業務(維持・改善・教育・監査等) ※契約件数は月30件程度となります。 海外向けの販売比率が上昇を続けており、特に海外の新規顧客との契約締結は増加の一途です。そのため、英文契約書の対応も発生します。英語に抵抗がなく、継続して学ぶ意欲をお持ちの方を求めています。 ■働き方: ・在宅勤務制度有(最大週に2回取得可/試用期間中は適用外) ・平均残業時間:月20~30時間 ■当社の特徴: ・少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です。一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫に携わっていただきます。 ・社員同士の距離の近さも魅力です。社員同士のコミュニケーションは良く(創立記念式典・パーティー、運動会、社内旅行はじめ各種行事あり)、それが円滑な日常業務の運営にも少なからず寄与しております。社員同士の距離が近い方だと言うのは、同僚同輩の関係だけではなく、上司や役員との関係にも同じことが言えると思います。 ■部門について: 総務法務部 法務担当チーム(現在4名、30~50代、全員中途入社)*総務法務部は部長以下、9名(内、女性2名)です。 ■当社について: 当社は、1937年に創業した、東証プライム上場のコネクタメーカーです。 創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,900名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。 売上高営業利益率25%、自己資本比率87%(ともに2023年3月期)と上場企業の中でも有数の高収益・好財務体質を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央2-6-3 勤務地最寄駅:センター南駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~500,000円 <月給> 380,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。 ※これまでのご経験に照らし、優遇致します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 2,433名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全71件
-
【港区】購買・調達(建築・電気・衛生設備)※内勤へキャリアチェンジ/マンション中心/土日祝日休み
- NEW
-
- ~ご経験を生かして内勤の購買部門にて活躍/マンション中心/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破~ 当社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。近年の工事量増加と今後の更なる受注拡大のため、購買業務を担っていただく新しい仲間を募集します。入社後は、マンションを中心とした自社施工物件に関する業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築、電気・衛生設備に関する発注・発注管理業務(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注) ・予算管理業務(各現場の実行予算管理・指導、進行基準粗利計上) ・決算業務(決算未払処理・進行基準管理) ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業は申請が必要です。 ・福利厚生が充実しております。55歳以上の方はPET診断が無料。ご自身だけでなくご家族の乳がんや子宮がん検診も無料で受診可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能で、男性の育児休暇も推奨しております。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しております。脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。ご自身の担当業務に集中して取り組めるよう、会社全体でバックアップいたします。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-32-1 勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) ・年収は年齢と経験を考慮の上、決定いたします。 ・年収は想定される残業代を含んだ金額です。 ・昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【港区】不動産情報を活用した新規事業企画/戦略プランナー/離職率3.7%/平均勤続年数16.8年
- NEW
-
- ~不動産流通業界での経験を活かして事業企画・戦略立案にチャレンジ可/創業80周年/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/異業界からの出身者も多数活躍する風通しの良い環境/業界トップクラスの営業利益率/離職率3.7%~ ■担当業務: 当社の市場調査部において、賃貸不動産や不動産流通業界での経験を活かし、弊社の土地情報をもとに新たなビジネス提案を行っていただける方を募集します。 当社は分譲マンション施工に強みのあるゼネコンですが、今後分譲市場の縮小が見込まれることもありから、賃貸住宅や中古住宅、住宅以外の不動産事業にも力を入れていきたいと考えています。当社には不動産部があり、日々、多くの不動産情報が入ってきますが、事業化されるものは分譲マンションが中心になっています。分譲マンション事業以外の事業機会を増やすべく、そのような市場感や感覚を持った方を募集します。 今回は、入手した不動産情報(賃貸・流通・土地)を分析し、分譲以外の新規事業としてどのような活用ができるかを検討・提案するポジションです。 営業・設計・建設部門と連携しながら、企画立案から事業化までを推進し、新規領域拡大の中核を担っていただきます。 ■具体的にお任せする業務: ・多様な不動産情報を分析し、賃貸市場で利益を見込める物件や土地の特定 ・市場調査を通じて、最適なプロジェクト計画を立案 ・戦略的な利益構築案を策定し、不動産部員等の関係者へのプレゼンテーション ・事業計画に基づいた工事の受注や転売益の最大化を目指す ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約70万戸の施工実績を誇ります。 分譲住宅事業に加え、賃貸住宅、中古住宅、非住宅分野など新規事業の拡大に注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-32-1 勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢と経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1924年
従業員数 15,910名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【東京】事務職(計数管理)※未経験歓迎/年休125日・所定労働7時間/正社員登用実績有
-
- 【異業界からの入社者活躍中キャリアチェンジ可能/国内トップクラスのスケール】 ■職務内容: 管理業務・会計処理・予算管理等の経理業務をはじめ、配属部署の基幹業務を円滑に進めるだけでなく、「今のやり方を見直し、より良くしていく」という変革の視点を持って、業務の効率化・高度化を推進していただきます。単なるサポート業務に留まらず、積極的にDXを仕掛け、組織全体の生産性向上に貢献する、戦略的な事務業務全般をご担当頂きます。 ■働き方: ・基本は出社が多めですが、リモートも活用できるハイブリッド型の出社スタイルです。 ■雇用形態について: ・1年更新、最長5年の契約社員になります。 ■社風・制度: 博報堂は法令遵守のみならず、チーム力そして社員のクリエイティビティのアップデートのために、"一緒に働く人同士の時間を大切にする"という風土の醸成を進めております。 更に、「粒ぞろいよりも粒違い」の人材が「自由」で「主体的に」クリエイティビティを発揮し、価値を生み出すために、会議を午後7時までとし、それ以降は個人でアイデアを考えたり、充電するための時間確保を目指す「スラッシュ7」。平日午後10時以降及び土日における不要不急の連絡や返信の要請を控え、精神的な負荷の抑制を目指す「サイレント10」という2つのマナーを啓発しています。これら2つのルールと2つのマナーをはじめとして、クリエイティビティ溢れる人材の維持とその向上に、全社を挙げて取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~3,960,000円 <月額> 250,000円~330,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> └賞与(年1回6月)も上記に含む ∟残業手当 有:残業代は全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】マーケティングシステムプロデューサー(マーケティングDX戦略における課題の特定~提案)
-
- <ミッション> クライアントが抱えるビジネス課題を特定し、課題解決に向けたマーケティングDX戦略を策定・推進するポジションです。マーケティングツールやデータ活用の支援を起点に、博報堂グループのマーケ部門、クリエイティブ部門、エンジニアなどともチームを組みながら、DX戦略のアップデートや施策立案、マーケティングオペレーションの高度化、新たなデジタル接点開発など、広く企業の事業成長に向けた提案を実行頂きます。 <業務内容> ■クライアントのビジネス課題の特定 ・博報堂のフロントラインとして、クライアントのCクラス(主にCIO/CMO)/現場責任者・担当者(主にマーケティング部門/情報システム部門)とのコミュニケーションを実施 ・クライアントのビジネス課題を特定・棚卸しをし、課題解決に向けたマーケティング戦略やDX戦略のロードマップを検討 ・特にクライアント社内のマーケティングシステムの全体像を把握し、クライアント自身が言語化できていない課題も特定する ■課題解決に向けたプロジェクト立案・提案の実施 ・クライアントの課題解決に向け、博報堂グループのリソース/アセットを最大限活かしながら、最適なチーム組成し、提案を実行 ・博報堂グループのみならず、社外ステークホルダーとの連携による提案バリューの最大化に貢献 本ポジションの業務では、上記の通り、マーケティングシステム全体のプロデュースを行って頂き、IT活用の視点からクライアントのマーケティングDXを支援して頂く業務となります。 クライアントの様々なマーケティング課題を解決するために必要となるシステムのプランニングだけではなく、大規模プロジェクトにおける体制・コスト・パートナー選定等、プロジェクト遂行、新ソリューション開発等、プロジェクトの成功に必要となるあらゆる業務の中心として活躍して頂くことを期待しています。 ■提供できる成長・環境 ・マーケティングシステム領域は、新規事業領域であるため、ゼロベースから事業の立ち上げを経験できる。 ・システム面だけでなく、マーケティング面が重要であるため、SIer等他社にはないマーケティングノウハウとの連携が必須で、博報堂には、最新のマーケティング事例・ノウハウが集積されており、それらを活用しながら、システム領域の新しいビジネスにチャレンジできる。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 850万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,909,996円~6,048,000円 固定残業手当/月:216,667円~336,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 542,500円~840,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> └プロフェッショナルロール/アソシエイトロールのテーブルを適用 └賞与(年1回、翌年度の6月支給)も上記に含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 680名
平均年齢 44.3歳
求人情報 全35件
-
【東京/管理職候補】人事職(人事制度・労務関連等)※プライム上場/賞与11.5か月※22年実績
-
- ~人事職採用(管理職候補)/1953年創業 プライム市場上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社/上場会社でのキャリアアップを目指したい方へ~ ■募集背景: 管理職候補として、組織目標の達成に向け担当業務だけでなく、他メンバーが行う周辺業務についても、フォローや改善等に取り組んでいただきたいと思います。また、社内外の関係者とコミュニケーションを図り、人事業務におけるDX化(攻め・守りともに)や効率化についても活躍を期待します。 ■業務内容: ・人事制度の構築、運用 ・経営や業績に直結する戦略部門としての体制構築(HRBP体制の構築) ・労務業務のフォロー(給与計算、勤怠管理、安全衛生管理など) ・グローバル人事(人事制度の構築・運用支援、労務課題の解決支援等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ご本人の希望と会社の判断によって専門職かマネジメント職を選択することができます。 ■働き方: ・70年の歴史が有り、事業として非常に安定しております。福利厚生、研修制度も充実しており、平均勤続年数も13.9年と長く、腰を落ち着けて働ける環境が有ります。 ・仕事を任され、自由裁量の中で仕事ができることが特徴で、年齢・役職の上下は新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。 ■給与体制について: 近年半導体の需要高に伴い、継続的に売上を伸長しております。今後も引き続き需要のなる市場のため、業界ならびに当社も業績が好調です。また、社員の満足度を向上するため、業績に基づいて社員に還元する制度を導入いたしました。社員のやる気や長期就業を想定し、今後も働きやすい環境を目指していきます。 ■同社の特長: 同社は、電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 ◇専門商社機能:電子デバイス、電子コンポーネント、電子電気機器等を技術情報と共に顧客ニーズに合わせて提供しております。加えて、サービススタッフよりニーズに合わせた仕様変更やセッティングやメンテナンスなどを付加しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿1-1-13 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与について:合計11.5か月分(22年度実績) ■残業代は別途支給致します ■備考:ご経験に応じて、記載年収より前後する可能性がございます。 モデル年収例 例:30歳700万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京本社】経理※東証プライム上場の総合技術商社/年休123日/平均残業20h
-
- ~金融業界出身歓迎/1953年創業 /売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社/年休123日~ ■担当業務: ・日次業務(伝票起票や経費精算、固定資産計上) ・月次業務(月次決算、月次試算表、月次連結決算、経営管理資料の作成等) ・四半期/年次業務(決算申告に関する業務、年度末決算、開示業務) ※使用ツール(SAP、STRAVIS、works) ■組織構成 経営企画統括部 財経部は3つのグループで構成されています。 ・経理グループ:会計や開示資料に関わる業務を担うグループ ・管理グループ:売掛債権の管理や仕入先への支払いなどを担うグループ ・財務グループ:ファイナンス全般や為替業務を担うグループ ※グループ間の関係が密接であり、ローテーションや経営企画部含め経営企画統括部内での異動が積極的で、幅広いスキルを身に付けてほしいと考えております。 ■キャリアパス: 様々な経験が積めるため、新しい業務を経験したい方もご自身の考えるキャリアパスを歩みやすい環境です。また、事業のグローバル化に伴って部門もグローバル化しているため、希望やスキル次第では海外子会社のマネージャーとして赴任するチャンスも広がっています。 ■給与体制について: 近年半導体の需要高に伴い、継続的に売上を伸長しております。今後も需要高な市場のため、業界ならびに当社も業績が好調です。また、社員の満足度を向上するため、業績に基づいて社員に還元する制度を導入いたしました。 ◇給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。これによりキャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため、推進していきます。 ■同社の特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿1-1-13 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■備考:ご経験に応じて、記載年収より前後する可能性がございます。 モデル年収例 ・20代後半:650万円~ ・30代半ば:750万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 100名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全9件
-
総務/月給25万円~/リモートワークOK/土日祝休/転勤なし
-
- スキル・能力に応じて、下記の業務をお任せします。 しっかりサポートしつつ、まずはできることからお任せしますので、ご安心ください! □■─────── お任せする業務 ───────■□ ■総務業務全般(来客応対、電話対応、郵便・宅配物対応、契約書管理、備品管理など) ■社内行事(入社式、キックオフ、株主総会)の運営サポート ■広報関連業務(ホームページ更新、社内報原稿作成) ■新卒採用・新入社員研修のフォロー ※こちらは時期的発生業務となります ◎いずれの業務も一人で完結するのではなく、先輩社員のサポートを受けながら進めていきます。 <入社後の流れ> 先輩社員とのOJTを通して業務の流れや内容をレクチャーします。 まずは、社員の顔と名前を覚えるところから始めていきましょう! どんなに些細なことでも丁寧に指導しますので、ご安心くださいね♪ 入社直後は幅広く業務を担当いただき、将来的には経験・希望および本人の資質に合わせて担当する業務を決定します。 ………………………………………………… あなたのアイデア・提案が業務改善に! ………………………………………………… 管理部門では現在、制度の再構築や新しいシステム導入などにも取り組み中! 例えば、これまでずっと紙ベースで行っていた申請業務を電子化したり、人事制度の見直しを行ったりと、より社員が働きやすい環境づくりを行っています。 「こんな制度があれば嬉しい」 「こうすればみんながラクになるかも」といったあなたの自由な発想でよりよい会社の仕組みづくりに貢献できるのも、このポジションの魅力です。
-
- 【転勤なし/リモートワーク可(要相談)】 ■東京本社 東京都中央区日本橋兜町5-1兜町第1平和ビル 1階 【アクセス】 東京メトロ日比谷線「茅場町駅」徒歩5分、東京メトロ東西線「茅場町駅」 徒歩3分 <在宅勤務について> 週2日程度リモートワークでの勤務も可能です。(要相談) ※受動喫煙対策あり
-
- 月給252,260円(一律手当含む)~+賞与年2回 ※残業代は別途超過勤務手当として支給します ※経験・スキル考慮の上、当社規定の下決定いたします
-
設立 1949年
従業員数 2,838名
平均年齢 43.9歳
求人情報 全169件
-
【目黒】人事(給与計算・社会保険など)◆在宅勤務可◎福利厚生充実/世界に誇る国内最大手企業!
-
- ~空間情報の国内最大手/福利厚生充実◎中途入社8割/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100 社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国にも展開しているグローバル企業 ■業務内容 当社の人事部にて主に労務系の下記業務をお任せ致します。 ・給与計算、勤怠管理などに関連する諸業務 ・社会保険手続き ・人事制度、賃金制度の運用 ※具体的な担当職務は、経験や志向を踏まえて、決定していきます。 ■配属先について 本社人事部は、人事1課・人事2課・採用課・人材開発課の四課体制となっており、新卒および中途採用、人事制度の企画・運用、教育研修の企画・運営、働き方改革、DX推進等を通じて、本社人事機能の強化・拡充を図っています。 人事部の職場の男女比率は5:5とバランスが良く、また中途入社の比率が高く、各々の能力、志向を重視した適材適所で活躍できる職場です。 将来的なキャリアパスとして、現場人事などへのローテーションが可能性としてあります。 ■働く環境 ◎基本土日祝休み、残業30h程、リモート勤務も相談可能と働きやすい環境 ◎リモート勤務も、業務に慣れてきてからは「週2日程度」可能 ◎パスコを担うリーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があり、大学の授業では、東京大学等の各分野の学識者をお招きし、高いレベルの授業を行っており、人材育成にも積極的です ■同社の魅力 同社は宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。 自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組にも参画。また物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区下目黒1-7-1 勤務地最寄駅:JR山手線・東急目黒線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,500円~285,500円 その他固定手当/月:11,000円~55,000円 <月給> 234,500円~340,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当/月11,000円~55,000円(月給に含む) ※世帯状況、経験・スキルに応じ決定いたします ■昇給:年1回(人事評価による) ■賞与:年2回(業績により期末支給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【目黒】公共向けシステムの企画開発※最適化・改修◆管理職候補/土日祝休・残業20h程/キャリアUP可
-
- ~業界経験不問!在宅勤務可◎セコムGの安定性/国や行政取引が8割◎国家PJTに予算策定段階から参画可能◎世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業~ ■業務内容 自治体向けGIS系システムプロダクトの企画、導入における推進業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・新規および既存システムプロダクトの企画立案 ・社内プロジェクトのマネジメント ・関係者との調整 等 ※同社サービスの基盤となるシステムプロダクト全般の企画に携わっていただきます ■同社サービス例… 都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを独自のGISで業務効率化できるシステムを活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 《システムプロダクト例》 ・自社クラウドサービス『PasCAL』 ・自社クラウドサービス『わが街ガイド』 《詳細はコチラ》 https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■働く環境 ◎年間休日123日、残業は20h程 ◎出社によるオフィス事務業務とリモート作業もあり! リモートと時短勤務を組み合わせたり、オフィス事務業務を当番制など 家庭と仕事を両立できるよう、男女問わず育児休暇なども取りやすい環境 ◎研修制度も充実しており、中途入社の方も多く活躍中! 会社の経費で書籍の購入やe-Learningの受講、セミナー参加等も奨励しています ◎キャリアパスも豊富!定例的な業務にとどまらず、幅広い経験ができる環境 ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学があり、希望者は無料で受講することが可能。授業は東京大学やカリフォルニア大学等の学識者をお招き。 2023年3月期売上620億を誇り、売上構成は行政や国からの受諾開発が約8割、民間企業との実績も大手著名メーカーなどのお客様が多く財政基盤も高く安定。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区下目黒1-7-1 勤務地最寄駅:JR山手線・東急目黒線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~350,000円 <月給> 217,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 7,655名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【埼玉県川越市】知的財産・特許出願◆フレックス/年休125日/土日祝休み/子育て支援金制度あり
-
- ~日本でトップクラスのオートモーティブSaaS企業を目指し、事業拡大中~ ■業務内容: 知的財産部 特許1課のメンバーとして、下記業務を担当していただきます。 ・事業部門(企画、技術など)からの発明の発掘 ・国内外(特に日米欧)における特許の出願・権利化業務(特許事務所と連携した特許出願、中間処理業務、等) ・出願前の先行技術調査、他社特許に対するクリアランス調査、等の各種調査業務 ・特許活用/紛争案件における侵害判断および有効性判断に関する業務 ・特許に関する社内教育に関する業務 ■ポジションの魅力: 当社知的財産部では、『知財価値を最大化することにより事業へ貢献する』ことを目指し、従前より発明の発掘、特許出願及び権利化、さらに取得した特許の活用に積極的に取り組んでいます。 特に、現在は従来のハードウェアに関する発明だけでなく、データサービス関連発明の出願件数を増加させる?ことに注力しています。このような新しい取り組みを行っている知的財産部で、ご自身のスキルを活かしながら、さらにスキルアップを目指す意欲のある方にぜひ来ていただきたいと思います。 また将来的には、特許出願部門におけるマネージャやスペシャリストとしてキャリアを積んでいただく、もしくは特許渉外部門などでキャリアの幅を広げていただくことを想定しています。 ■配属先について: 知的財産戦略統括グループ 知的財産部 特許1課(課長 1名、メンバー 4名) ※ 技術部門からの異動者もいる職場です。 ■当社について: 1938年の創業以来、パイオニアは数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。 2025年に向けたありたい姿を示す新たな企業ビジョンとして、"未来の移動体験を創ります-Creating the Future of Mobility Experiences-" を策定し、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川越事業所 住所:埼玉県川越市山田25-1 勤務地最寄駅:東武東上線/川越市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のご年収、ご年齢、ご経験を考慮の上、決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月)※正社員の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉・川越】調達(コスト削減・新規サプライヤー開拓)/老舗メーカーの変革期/残業15h/フレックス
-
- ■採用背景 取り扱う部品の拡大、また新規サプライヤーを 開拓していくために、今回新たな人材を募集します。 ■業務内容: パイオニア製品を作る部品全てのコスト削減をメインミッションとして、 電子部品・半導体から機構部品に至るまで当社製品に使われる 部品全般の「コスト」に関わる全般の役割を担っており、 仕入れ先の選定と決定からコスト低減活動まで幅広く担当します。 ご入社後は下記いずれかの部品の担当からスタートいただく予定です。 部品: 汎用半導体、カスタム半導体、電子部品、基板など 同社の製品: カーナビ、ディスプレイオーディオ、カーオーディオ(スピーカー・アンプ)など ■ポジション魅力: 当社がビジネスモデルの大きな転換を図ろうとしている中、 新たな挑戦をしている段階から事業に深く関与頂くことで、 スキルアップやキャリアアップを図ることが出来る環境です。 また部内の役割ローテーションも行っており、 バイヤーとして様々な経験を積むことが可能です。 ■配属先について: 調達部の「コスト企画課」での募集となります。 正社員11名、嘱託社員1名の計12名が在籍しております。 ■休日について: ・年間休日は125日となり平均残業は15h程度を予定しております。 ・フレックス:職場と適宜相談可能です。 (コアタイム:10:00~15:00) ・リモート:週1~2日程度可能 ・有給休暇:25日 ◎フレックスバケーション制度/年1回有休を5日間連続取得が必須 ◎半日・時間単位有休制度/有休を半日または1時間単位で取得可 ◎リフレッシュ休暇/積み立てた有休を連続で取得可能 ■当社について: 1938年の創業以来、当社は数多くの世界初、 業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。 2023年に企業の新たなミッション・ビジョン・バリューを策定し、 創業以来掲げてきた企業理念「より多くの人と、感動を」を企業ミッションに さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川越事業所 住所:埼玉県川越市山田25-1 勤務地最寄駅:東武東上線/川越市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~430,000円 <月給> 300,000円~430,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※正社員の場合 ※前職年収、ご年齢、ご経験を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 279名
平均年齢 -
求人情報 全19件
-
【品川】総務法務(株主総会関連・コンプラ対応・BCP対応等)※東証上場・残業ほぼなし
- NEW
-
- ~スタンダード上場・世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカー/年間休日122日/平均勤続勤務年数17.4年で安定就業可能/子ども手当/退職金制度有/当該職種での転勤ほぼなし~ ■職務内容:同社の総務企画課に配属の上、総務・商事法務系業務を担当いただきます。具体的な業務は選考を通して決定していきます。 ■業務詳細:総務・商事法務系業務として、株主総会等事務局、コンプライアンス、BCP、規程整備関連等をメインで担当いただきます。なお、業務が多岐に及ぶことやシーズナリティもあるため定型業務はなく、以下のような業務をチームの中で役割分担しながら行うイメージです。 ・各種会議体(株主総会、取締役会等)への対応 ・コンプライアンス体制の整備・社員教育企画実施 ・BCP(BCP委員会事務局、避難訓練、安否確認訓練等)構築及び実務対応 ・国内及び海外各社の規程の内容確認及び作成支援 ・株主名簿管理業務(株主優待管理) ・英語を使用する業務※スポット的な業務になるため、英語を使用する頻度は多くても週1回程度になります。 ・海外グループ会社の稟議対応、議事録及び書類の内容確認、海外拠点担当者とのメールのやり取り ■就業環境:同業務での残業はほぼなく、繁忙期で10時間ほどになります。会社としては、毎週水曜日のノー残業デー、時差出勤など柔軟な働き方ができる環境でワークライフバランスを整えて就業が可能です。また、介護休暇、産休取得、退職金制度ありなど、充実した福利厚生制度があります。 ■当社の魅力と特徴: ◇HARADAは「小型・広帯域・高利得」の限界を目指す:当社の車載アンテナは世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長い取引実績があります。9ヵ国14都市に拠点があり、売上高は400億円を超え、安定して推移中です。アンテナのみならず、車内ケーブルやノイズフィルターといった周辺機器も手掛けています。 ◇SONYグループ会社と提携した新規事業:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する低消費電力の広域無線通信技術LPWAの無線通信サービス「ELTRES IoT ネットワークサービス」を用いた車載専用IoT通信端末を開発。2022年2月にプレリリースされた新規事業で、更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-26-2 大森ベルポートB館4F 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 <月給> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験に応じて判断致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】IR・開示※世界トップクラスのシェアを誇るアンテナメーカー/東証上場企業
-
- ~スタンダード市場/世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカー/世界シェアトップクラス/年間休日122日~ ■業務内容: IR・開示 実務担当をお任せします。 ■業務詳細: <IR・開示業務> ・有価証券報告書、決算短信、四半期報告書、株主総会関連書類(招集通知等)作成、開示業務 ・決算説明資料、英文開示資料(年2回程度)等の作成 ・株主・投資家対応 ・ウェブサイト上のIR情報管理 ■配属先情報: 総合企画部 総合企画課 ※本人希望・適性に応じ、将来的に社内異動の可能性有り ■当社の魅力: 当社は自動車アンテナ分野で国内最大手の企業であり、車載用アンテナ各種(ラジオ、テレビ、GPS、ETC、電話等)の企画、設計開発、製造、販売を行っております。 自動運転や次世代自動車の発展に伴い、アンテナ技術の需要が高まっており、当社の製品はその中で重要な役割を果たしています。 世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長年の取引実績があり、9ヵ国14都市に拠点を持つグローバル企業です。 売上高は400億円を超え、業績も好調です。アンテナだけでなく、車内ケーブルやノイズフィルターなどの周辺機器も手掛けており、事業拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-26-2 大森ベルポートB館4F 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~610万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験・年齢等に応じて、相談の上決定します。 ※残業代は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 108,900名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全33件
-
【品川/リモート可】経理(連結決算・会計業務)※リーダー又は担当者/英語力活かせる#CFO_R307
- NEW
-
- 国内グループ会社の会計・税務を担う経理組織におけるチームリーダーポジションです。 ■組織の役割: 当組織では、主に中小規模の国内グループ会社の経理業務を幅広く担っており、会計・税務の側面から組織やマネジメントをサポートしつつ、各社の成長に貢献することが期待されています。主な業務は下記の通りです。 ・各社の財務会計および管理会計の対応、IFRSベースでのグループ連結報告、税務申告書作成 ・各社の経営成績、財務状態の分析とマネジメントおよび社内関連部署へのレポーティング ・各社の会計・税務に係る内部統制の維持・強化への貢献、マネジメントのニーズに対する対応 ■担当予定の業務内容: 担当各社の経理業務においてリーダーとして課長を補佐しつつ、幅広く業務対応を担って頂きます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・各社の単体決算(月次・四半期・年次)、IFRSベースでの連結報告データ作成、会社法計算書類の作成 ・税務申告書作成、納税、税務調査対応(法人税、地方税、消費税等) ・財務業務(資金決済・支払、資金繰り、為替予約等) ・経理実績にかかる分析、レポート作成、マネジメントや関連部署へのレポーティング ・経理業務のアウトソース先事業者の監督・指導 ・現場部署のビジネスサポート、各種プロジェクトへの参画 ■ポジションの役割: 部を構成する複数の課がそれぞれ担当する会社を受け持ち、各課はそれぞれ複数のチームを編成しています。本募集の対象はチームのリーダーを担って頂く方となり、課長の補佐を含むチーム全体の業務の取りまとめに加え、チームメンバーの指導も行なって頂きます。 ■描けるキャリアパス: 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~530,000円 <月給> 350,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
著作権(ビジネスサポート・海外著作権政策分析)※在宅可#IPD_R013
- NEW
-
- 著作権の知識を活かして、グループビジネスのサポート及び海外著作権政策分析に従事いただきます。 ■組織の役割: 著作権の専門知識(国内及び海外)を活かしたビジネスサポート及び海外著作権政策分析を通して、ソニーグループがビジネスを推進できる領域を拡大します。 ■担当予定の業務内容: (1)ビジネスサポート:事業部門や研究開発部門からの問い合わせやサポート要請に対応したり、積極的にビジネスに貢献するためのコンサルティングを行う。 (2)海外著作権政策分析:米国や欧州の著作権政策動向を継続的にモニタリングし、トップマネジメントや関係部署への情報共有を行うとともに、海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、必要に応じて対応方針を協議する等の支援を行う。 ■ポジションの役割: ・担当者又はリーダーとして、(1)ビジネスサポート(2)海外著作権政策分析の双方に関わっていただきます。 ・(1)については案件の難易度に応じて他メンバーのサポートも受けつつ、場合によっては案件責任者として、事業や研究の内容をよく理解した上で、著作権の観点から適切なアドバイス・提案を行っていただきます。 ・(2)については、米国・欧州等の諸外国の著作権政策について、他メンバーと分担しながらモニタリングを行い、重要な政策課題については海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、意見交換及び対応方針の協議を行います。 ■職場の環境: ・少人数ながらも、多様なバックグラウンド(行政/法務/渉外/エンジニア)を持った人たちが集まっています。個人の意見を重んじ、納得いくまで議論しながら案件を進めていく職場です。 ・テレワーク可能です。 ■描けるキャリアパス: 著作権関連法制度に係る専門的知識を持ち、立法政策渉外業務とビジネスにサポートの双方を担える著作権のスペシャリストとして活躍いただきます。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・法律の知識を活用し、事業のビジネス推進に対して提案・貢献した経験(特に、新しい技術等、既存の法律がどう適用されるか不明確な領域について分析した経験) ・利害が一致しない複数のグループの間に立って、解決策を見出した経験 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~670,000円 <月給> 350,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1917年
従業員数 8,994名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全95件
-
【新宿】海外調達業務(総合職/総合職(エリア))/1873年創業/日本が誇るスーパーゼネコン
-
- ~プライム上場/1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン/「地図に残る仕事。」を一緒に手掛けませんか?~ 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 ■業務内容: 調達本部での海外調達業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・海外調達実務 海外業者へ見積もり依頼から建設工事作業所への納品まで、海外業者、輸送会社、作業所とコミュニケーションを取りながら実施。 ・新規業者開拓 アジア地域他での海外優良メーカー発掘、本社品質管理部門と連携し品質確認を行う。 ■組織構成: 調達本部は全体で160名が在籍しております。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の140年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。日本を代表するスーパーゼネコンとして、「常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇建築から土木の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ■主な実績: 東京都庁第一庁舎、ホテルオークラ、東京国際フォーラム、横浜ランドマークタワー、東京スカイツリータウン、新ドーハ国際空港、JPタワー、大手町タワーなど多数 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収・月給については前職・経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【プライム】再生可能エネルギー開発部(総合職/総合職(エリア))~日本が誇るスーパーゼネコン
-
- ~プライム上場/1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン/「地図に残る仕事。」を一緒に手掛けませんか?~ 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 ■業務内容: 再生可能エネルギーの案件探索 事業推進及び設備保有後の管理 ■業務詳細: ・新規の再生可能エネルギー設備探索及び事業化 (太陽光、中小水力、陸上風力、洋上風力、バイオマス、地熱等の各種発電設備) ・事業性の評価、分析を行う ・保有済み発電設備のO&Mに関する管理 ・業務スケジュールの管理、関連部署との調整 部長室長を補佐する、上記職務内容の実施に責任あるポジションです。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の140年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。日本を代表するスーパーゼネコンとして、「常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇建築から土木の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ■主な実績: 東京都庁第一庁舎、ホテルオークラ、東京国際フォーラム、横浜ランドマークタワー、東京スカイツリータウン、新ドーハ国際空港、JPタワー、大手町タワーなど多数 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収・月給については前職・経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 76名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【千葉みなと】経理マネジャー◆日本シェアトップ級/創業70年超の製糖メーカー/転勤無/マイカー通勤可
-
- ~30年以上黒字、無借金経営/黒砂糖に代表される「含蜜糖(がんみつとう)」領域でトップクラスの販売シェアを誇る/砂糖に軸足を置いた複数の事業を展開/福利厚生充実・長期的にご就業いただけます◎~ ■業務内容: 精製糖や含蜜糖(黒糖、黒蜜など)を扱う製糖メーカーの当社にて、経理マネージャーとして、月次・年次決算の取りまとめ、経営への数値報告などをお任せします。 ■業務詳細: 経営層と共に経営課題を解決することが主な業務です。 ◎事業の原価計算と経営提言 ◎予算管理 ◎月次決算処理 ◎売掛金の与信管理 ◎税理士との折衝 ◎部下指導やマネジメント など ■組織構成: ◇経理課は、中堅スタッフ3名、派遣スタッフ1名で構成されており、事業毎に担当を分け会計システム(OBC)や請求書システム(TOKIUM)等を取り入れて効率よく業務を行っています。 ◇現在経理のトップが不在のため、代表が経理課の管理監督も兼務しています。 ■キャリアパス: ◇経理マネジャーとして社内全体の収支の流れを把握頂いたのち、経理面から経営課題の解決に経営層と共に取り組んで頂きます。 ◇社内昇格制度を利用し、ゆくゆくは経理部長や執行役員職も目指せるポジションです。 ■社員の年収例 45歳・マネジャー 年収700万円/月給40万円+賞与(経験2年) 50歳・部長 年収880万円/月給50万円+賞与(経験6年) ■当社について: 30年以上黒字、無借金経営の安定した事業基盤で、付加価値の高い製品を多数製造。製糖業界の中でも含蜜糖については業界シェアトップの売り上げを維持してます。健康志向の高まりが追い風となり業績好調、新しい工場と事務所が開設予定でもあります。国内で唯一の独立資本の製糖メーカーだからこそ、社風の自由度の高さも魅力の1つであり砂糖に軸足を置きながら、ベーカリーレストラン事業、サトウキビ農業、不動産事業など多角的に展開してます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区新港44 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~430,000円 <月給> 370,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、期末(4月)) ※賞与は査定期間(4~9月/10~3月)に3か月以上在籍で初年度から支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1928年
従業員数 2,172名
平均年齢 -
求人情報 全34件
-
【東京】法務<リポビタンD・パブロン等展開・老舗医薬品メーカー>英語力が活かせる
- NEW
-
- 【一般用医薬品業界TOPシェア/「リポビタンD」をはじめとした医療品・健康食品を開発】 国際法務を含む法務全般業務 ・契約書の作成・検討、契約交渉支援(ライセンス契約、 事業提携、M&A、取引基本契約、代理店契約等) ・訴訟、債権回収、株主総会運営支援 ・社内規程管理、等 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開: 同社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、 M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシ ア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。 2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・ UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。 ■OTC(一般医薬品)業界について: ドラッグストアチェーンの出店加速や、スイッチOTCの普及、インバウンド需要の増加を背景にOTC業界は拡大傾向にあります。日本の国民医療費の負担増加による財政逼迫への対応策の一つとして、OTC医薬品によるセルフメディケーションの普及拡大が求められており、成長可能性があります。世界市場としては医療保険制度が整っていない新興国を中心に安価なOTC医薬品へのニーズが高くあるため、海外市場への積極的な投資も必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区高田3-24-1 勤務地最寄駅:都電荒川線・JR山手線・東西線/学習院下駅・高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮のうえ、規定に基づいて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】税務担当 リポビタンDなどを展開する医薬品メーカー
- NEW
-
- 【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医薬品・健康食品を開発】 ■職務内容: 本社財務・経理部門において税務(国内税務・国際税務)を主として、会計業務(連結・単体決算)にも一部携わって頂きます。 ・法人税業務(税務処理検討・税額計算・申告書作成等) ・税務全般対応(源泉税・消費税・償却資産税・事業所税等) ・移転価格税制対応(ビジネス・M&A等の税務対応、文書化等) ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開: 当社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、 M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシ ア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区高田3-24-1 勤務地最寄駅:都電荒川線・JR山手線・東西線/学習院下駅・高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮のうえ、規定に基づいて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1939年
従業員数 3,594名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全12件
-
【東京】法務◇プライム上場大手化学メーカー/月平均残業10時間程/年休125日/退職金制度有
- NEW
-
- 【働きやすさ◎のプライム上場/月平均残業10時間程度/平均勤続年数約20年/離職率2%以下】 ◆業務内容: 法務課の管理職として、下記業務に携わっていただきます。 ・契約書(英文契約を含む)の審査、作成 ・各部門からの法務相談の対応 ・法的紛争の解決と予防 ・法務研修などの啓蒙活動 ・コンプライアンス関連業務 ・経験分野に基づく各種業務 ◆配属先情報: 課長含む4名で構成されております。(20代~40代) ◆就業環境: 月平均残業10時間程度、年間休日125日(土日祝休み)とワークライフバランスを整えやすい環境です。離職率2%以下と長期就業している社員が多いです。 ◆同社の特徴: ・同社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、現在「海外売上高比率50%」の目標に挑戦中です。 ・安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 ・世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。 ・平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-7-6 大日精化工業別館ビル 勤務地最寄駅:JR総武快速線/馬喰町駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~750,000円 <月給> 500,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】海外事業推進 ◇新規取引/販路開拓・インドなど海外出張多め/プライム上場化学メーカー◇
-
- 【プライム上場化学メーカー/月平均残業10H程/年休125日/離職率3%以下で働きやすさ◎】 ■職務概要 樹脂着色剤、ウレタン樹脂などの製品の海外市場での新事業開拓を主におまかせいたします。商材は各事業部が主担当として取り扱っているため、該当事業部と連携して販売先の新規開拓に貢献いただきます。 ■職務詳細 当社は9つ事業部があり、当ポジションでは5名メンバーで該当事業部毎に分担しています。昨今はインド市場に注力しており、アプローチしている業界は自動車や繊維業界など多岐に渡ります。 その他アジア諸外国や欧州欧米の顧客も御座いますが、顧客は海外のローカル企業のため基本的に出張時には英語で現地顧客と直接交渉や市場調査を行います。 ・マーケット調査(生成AIや分析ツールを用いて潜在顧客をリサーチしたり、展示会等へ足を運びます) ・新規アプローチ先の探索や開拓(潜在顧客から横展開で新規案件の開拓も行う※顧客折衝は対面・webどちらもあります。) ・該当事業部と連携した顧客の深堀り、サンプル提供顧客評価のフォロー ・海外企業の既存顧客への新たな案件開拓(関係構築・技術提携・資本提携なども含める) ■社内キャリア例: 担当者→40代以降課長→その後は実績・適性等に応じたキャリアパス ■配属先 部長1名、課長1名、リーダー1名、メンバー4名(60代1名、40代3名)※その内3名が中途入社者です。 ■働き方 出張頻度は年間10回以上、場所にもよりますが1回当たり1週間~10日程です。国内出張は海外顧客が工場見学などを行う際に発生しますが、ほとんどありません。国内本社で勤務期間の平均残業は10時間以内と非常に少ないです。 ◆当社の特徴 ◇当社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、現在「海外売上高比率50%」の目標に挑戦中です。 ◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-7-6 大日精化工業別館ビル 勤務地最寄駅:JR総武快速線/馬喰町駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~550,000円 <月給> 300,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む目安の金額であり、直近年収等をもとに柔軟に対応します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 1,132名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全8件
-
【化学知識のある方歓迎】知財(特許管理・出願業務等)※残業10H/防水事業(屋根)でトップシェア
- NEW
-
- 【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高/特許取得多数/3年連続増収企業】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:特許管理・出願業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・特許出願・期限管理 ・開発者との打ち合わせ、発明の発掘 ・特許調査 ・特許事務所との打ち合わせ ・法務部と共同で契約書のチェック・起案 ・開発担当への知財知見を用いたアドバイス・やりとり <分野> ・床材、防水材、住宅建材を扱っており、国内案件が中心です。 ■組織構成:開発企画部には計4名が在籍しています。 入社後はOJTにて、まずは特許・ライセンス管理業務からはじめていき、徐々に開発者との打ち合わせや特許事務所の打ち合わせに参加していただきます。ゆくゆくは1人で特許管理業務全般をお任せします。 ■同社の特徴: ・同社は創業100周年以上の老舗建材メーカーです。もともと防水事業から始まり、1965年に床材事業の前進である床材製造販売会社として株式会社タジマを設立しました。その後、2014年に田島ルーフィングとタジマが経営統合し、屋根・床両方を扱う現在の体制となっています。 ■同社の魅力: ・同社は技術力の高さから、建築業界内では名が通っている企業です。国内シェア3番手の床材の1つである「Pタイル」は、アスファルトが主流の中で常識を覆し、1953年には国内初のビニール床タイルとして製造・販売を開始しました。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計~工事の施工管理までどの切り口もフォローできる点が魅力です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 防水開発部/開発企画部/住建開発部 住所:東京都足立区小台1-4-3 勤務地最寄駅:小台橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 460万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、入社時のご経験等、また業績によります。 また上記年収には残業代は含んでいません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績:計4カ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【秋葉原/転勤無】法務/リモート可//残業10H・年休123日/創立100余年の老舗建材メーカー
-
- ~法律事務所でのご経験をお持ちの方・法科卒の方も歓迎◎/屋根(屋上防水)にて業界知名度高/3年連続増収企業~ 【業務概要】 法務担当者として契約書の作成・管理や法律相談対応などの業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・契約書作成/査読 ・契約書管理 ・社内法務相談の対応 ・株主総会対応 ・顧問弁護士との連携/窓口対応 ・訴訟対応 ・コンプライアンス対応(社内啓発/研修実施/資料作成) ・その他関連する業務 ■働き方: 年休123日(土日祝休み)・残業10時間程度・週2日までの在宅勤務制度など働きやすい環境が整っております。 ■同社の特徴: ・同社は創業100周年以上の老舗建材メーカーです。もともと防水事業から始まり、1965年に床材事業の前進である床材製造販売会社として株式会社タジマを設立しました。その後、2014年に田島ルーフィングとタジマが経営統合し、屋根・床両方を扱う現在の体制となっています。 ■同社の魅力: ・同社は技術力の高さから、建築業界内では名が通っている企業です。国内シェア3番手の床材の1つである「Pタイル」は、アスファルトが主流の中で常識を覆し、1953年には国内初のビニール床タイルとして製造・販売を開始しました。 ・また国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計~工事の施工管理までどの切り口もフォローできる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町3-11-13 田島ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 <月給> 270,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、入社時のご経験などにより決定いたします。 賞与2回(7月、12月)、昇給1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1931年
従業員数 249名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全17件
-
【東京/プライム上場】経理※所定労働時間7h/土日祝休/創業100年超!サステナ先進商社/残業20h
-
- 【所定労働7時間!(※7時間としたときの月残業時間20h平均)/土日祝休み/創業100年超・東証プライム上場の建材、産業資材、電子デバイス等を扱うサステナの先進商社/軽量化分野からソリューションを提案/住宅手当有】 ■採用背景 M&Aによる高島グループ拡大に伴う経理人員の増強を背景としております。 ■組織構成 マネージャー1名、総合職4名、事務職4名で構成されております。 ■残業時間について 平均の月残業時間は20時間程度です。 当社の所定労働時間は9~17時の7時間勤務のため、残業をしても18時前後には退社できます。メリハリをつけて就業ができる環境です。 ■キャリアパス ご志向や組織体制に応じてとなりますが、マネジメントまでお任せできるよう成長いただくことを期待します。 経理として幅広いキャリアを持つ社員が在籍。実務が学べるだけでなく、経営に近いポジションとして働ける面白味があります。 加えて、適性によっては将来的に経理・財務の専門知識を軸に管理部門全体を俯瞰した役割を担うべく グループ会社の管理部門へ役職者として赴任し経営を直接サポートするキャリアを構築していくことで当社の経営層に近づいていくこともできます。 ■職務内容: 当社の経理部門において、決算業務を中心に予算管理や経営企画関連業務をお任せ致します。 【業務詳細】 経営企画部とともに、今後どのように経営数値を作っていくかなど “戦略的経理”としての実務をお任せいたします。 ・財務会計(開示書類作成含む)および子会社経理支援(税務業務含む)※左記をメイン業務として従事いただきます。 ・月次/年次/連結決算 ・法人の税務申告業務 ・開示資料(有報・短信・招集通知など)の作成 ・経営企画関連業務 等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-2 勤務地最寄駅:JR総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 540万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は時間外手当を含んでいない年収です。 ※給与詳細は年齢、スキル等総合的に判断し決定します。 ■昇給:年1回(4月)、 ■賞与:年2回(6月、12月)/2024年実績…5.782ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
★営業経験者歓迎★【御茶ノ水】人事(人材開発スタッフ)※月残業20h程/プライム上場
-
- 【営業経験者歓迎/月残業20h程/土日祝休/創業100年超の多角的専門商社での人材開発に携われる】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社の人事統括部 人材開発ユニットに配属となり、稼ぐ人財づくりをテーマとした階層別や若手社員向け、中途採用者向けの研修をメイン業務としてご担当いただきます。将来的な視点を共有し当社の目指す方針の実現に貢献していただきたいと考えております。 その後は当社の人材戦略を推進するために必要となる社員の成長を、体系的にそしてシステム的に、当社ならではのものにどのように進化させていくかを命題として、能動的に捉え、様々なコンテンツ作りに参画いただき、「人がすべての商社」において最重要事項である人づくりに深く関与していただくことを期待しています。 ■組織構成: メンバー構成/マネージャー1名、総合職2名、事務職1名にて構成されております。 ■同社について: 祖業の産業用繊維卸から、建設資材、太陽光発電、電子部品、鉄道車輌など事業領域を拡大し、グループ一体となって時代の変化に適合した多角的な事業を展開する「機能商社」です。創業から100年を超える安定した経営基盤の下、専門領域の様々な分野にてグループの多様性を活かしたシナジー・一体化推進による差別的な競争力の構築と、グループ力の掛け合わせによって事業を打ち立て、ソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-2 勤務地最寄駅:JR総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~460,000円 <月給> 310,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は時間外手当を含んでいません。 ※給与詳細は年齢、スキル等総合的に判断し決定します。 ■昇給:年1回(4月)、 ■賞与:年2回(6月、12月)/2024年実績…5.782カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1923年
従業員数 2,166名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全33件
-
【つくば】事業企画(再エネアグリゲーション)◆残業平均20h程/創業100年/安定基盤/研究開発強化
- 締切間近
-
- 【◇創業100周年/「ないものは自分たちで創る」の精神】~残業平均20h程/平均勤続年数15年以上/空調技術のパイオニア/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数~ ■担当業務: カーボンニュートラル(以下CN)事業開発部にて、エネルギーリソースアグリケーション事業の企画・開発推進をお任せ致します。 当社で扱っている蓄電池や太陽光電力を活用した事業化に関連して、以下業務を担当いただきます。 ・電力市場の調査 ・システム検討 ・ビジネスモデルの企画 ■組織について: CN事業開発部には合計37名の社員が在籍をしております。 創立以来培った環境技術やエンジニアリング力を活かし、再生可能エネルギーの創生・運営等を行う新しい事業「カーボンニューラル事業」の開発に取り組んでいる組織です。 ※これまで当社は、コア事業として建物のエネルギーを「つかう」領域での活動に注力してきましたが、 今後は、エネルギーを「つくる」「ためる」「つかう」の3つの領域を「ツナグ」技術が不可欠と考えています。 エネルギーマネジメントシステム(EMS)の開発に取り組むとともに、デマンドレスポンス(DR)や電力需給調整市場への対応等への検討を進めています。 ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂): 高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。 特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高砂熱学イノベーションセンター 住所:茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘2-19 勤務地最寄駅:つくばEX線/みらい平駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~680,000円 <月給> 400,000円~680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※想定年収には賞与、残業手当、各種手当を含む ■賞与実績:年2回(6月・12月) ※管理職採用の場合、残業代支給なし、管理職採用でない場合は支給有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1939年
従業員数 1,952名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
総合職(製造設備オペ/物流/他)賞与4カ月/年休117日
-
- 製造オペレーター/品質管理/生産技術/工務/物流のいずれかの業務をお任せします。 研修で機械操作の仕方やお仕事の流れをレクチャーするため、未経験の方もご安心ください! 【製造設備オペレーター】 金属・プラスチック容器製造設備の操作、品質維持を目的とした保守業務や故障時の修理対応に加え生産効率向上のためのライン組みや設備導入に取り組んでいただきます。 ▼具体的には… ■製造設備の管理、原料・部材投入 ■生産品の品質確認 ■軽微なメンテナンス・トラブル対応 ■改良・改善業務 など 【 品質管理 】 資材供給から顧客対応まで、品質に関するサポートを行っていただきます。 【 生産技術 】 生産設備の改善改良を行っていただきます。 【 工務 】 建屋・生産設備の保全・メンテナンスを行っていただきます。 【 物流 】 資材や製品の管理(倉庫管理・在庫管理)、出荷手配など工場内外への物流業務をご担当いただきます。 <入社後の流れ> 入社後まずは座学研修を通じて、製品・素材・工程などに関する基礎教育を行います。その後は実際にOJTとして現場で先輩社員と一緒に作業を行いながら、機械の動かし方や品質のチェック方法を習得します。独り立ちできるまでじっくりサポートしますので未経験の方もご安心ください! \スキルアップも目指せます!/ 業務に必要な資格・講習は会社が取得をサポート。さらに、業務に関わるものであれば、社員の希望に応じて講習会参加費・受験費用・テキスト代など費用補助を行います。 <資格一例> 設備関連の技能試験、各種設備、溶剤等の取扱業務の資格、フォークリフト免許、電気工事関連の資格など
-
- 【車・バイク通勤OK★社員寮あり◎】 東京工場/神奈川県相模原市緑区西橋本5-5-1 アクセス:橋本駅より徒歩15分、車5分 ※受動喫煙対策:有(分煙) ※社員寮には適用規定がございます ★駐車場完備
-
- 【給与】 月給21万5000円(※)以上+諸手当 ※1 21万5000円は初任給相当額 ※2 ご経験・能力・年齢を考慮の上、決定いたします。
-
-
【丸の内】\未経験歓迎/経営企画(数値取り纏め・原価管理)ボトル缶市場トップシェア
-
- 【ボトル缶市場シェアNo.1/製缶業界でマーケットシェア約3割を誇る/“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており景気変動にも強い/新規事業の為、医療業界・海外への展開も進めております】 ◆業務内容 経営企画部にて以下の業務をお任せします。 ・中長期経営計画・年次計画策定、取りまとめ ・戦略事業の収益管理・事業展開促進 ・社内外IRの推進 ・月次決算の取りまとめ ・基幹事業の収益管理、事業展開推進 経営管理部には管理課と企画課があり、それぞれの課では既存製品の数字の取り纏めと、将来の事業企画の数字の取り纏めで業務分担をしています。まずはご経験踏まえ業務をお任せし、数字の取り纏め等から取り組んで頂きます。 ◆補足情報:平均勤続勤務年数:21.5年/残業時間平均:20時間程度 ◆組織構成 30代×4名 20代×3名 20代30代の若手層が活躍しています。経験が浅い方でもなじみやすい環境です。入社後はOJTにて業務を修得頂きます。決算のご経験をお持ちでなくとも、財務のご経験をお持ちの方、金融機関での融資経験をお持ちの方も歓迎します。 ◆同社の魅力: ◇1939年創業の国内二大製缶会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。 ◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初腐食性が高いワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。 ◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。昨今の宅飲み需要での飲料缶の増加、ハンドソープ等の容器需要の増加など、景気変動に強いことも特徴です。 ◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面で技術開発力を駆使しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー9F 勤務地最寄駅:JR・丸の内線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は残業手当を含まない金額となります。 ■ご経験・ご年齢を考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 195名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全19件
-
【東京/タニタ】経理(月次・年次決算)計測器・体脂肪計等のタニタ
-
- 【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定・健康機器メーカー/働きやすい環境の整備に力を入れています/月平均残業20時間程】 ◆職務内容 経理部のメンバーとして以下業務をご担当頂きます。 少数精鋭組織の為、これまでのご経験・スキルに応じて、具体的な業務範囲などを決定します。 ・仕訳、伝票処理に関する業務 ・月次決算、年次決算業務 ・子会社管理業務 ・予算作成のサポート ・税務申告のサポート ・各種報告資料のまとめ ・その他(業務のデジタル化、電帳法・インボイス制度への対応など) ◆組織構成 経理部は部長2名、メンバー4名(内1名派遣社員)が所属しております。 ◆同社について ◇体重計や血圧計等を製造~販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。 ◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。 社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区前野町1-14-2 勤務地最寄駅:東武東上線/ときわ台駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~420,000円 <月給> 260,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細はご経験・スキルにより決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬/前年度実績4ヶ月分) ※別途、会社業績に応じて決算賞与の支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/タニタ】健康機器の商品企画 ◆計測器・体脂肪計等のタニタ
-
- 【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定・健康機器メーカー/働きやすい環境の整備に力を入れています/月平均残業20時間程】 ◆職務内容 同社が販売する健康機器(体組成計など)の新商品企画・開発業務をご担当頂きます。ご経験とスキルに応じて下記業務をお任せします。 〇新商品の企画業務 ・市場調査、他社分析に基づいた新商品企画の立案(ビジネスモデルや仕様の検討) ・デザインチーム、エンジニアリングチームとの連携 ・協業メーカーとの交渉、折衝 ・VOCに基づいた商品、サービスの改善 など ◆ポジションの特徴 少数精鋭組織の為、市場調査から商品提案~協業企業との調整まで一気通貫で携わることができます。部署間の距離も近く、裁量を持って新商品企画に取り組める環境です。 ◆同社について ◇体重計や血圧計等を製造~販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。 ◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。 社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区前野町1-14-2 勤務地最寄駅:東武東上線/ときわ台駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細はご経験・スキルにより決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬/前年度実績4ヶ月分) ※別途、会社業績に応じて決算賞与の支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 397名
平均年齢 41.3歳
求人情報 全6件
-
【門前仲町】物流営業◆東証プライム上場の安定企業/総合的な物流ソリューションを提案/残業20h程
-
- ~東証プライム上場の安定企業/長く腰を据えて働ける自由度の高さが魅力/年休120日/完全週休2日制/各種手当・教育制度充実~ ■募集概要 「物流」「食品」「情報」「不動産」を主要4事業として社会を支える総合サービス企業である当社にて、物流営業をお任せします。 ■業務概要 多機能な物流倉庫を運営する為、物流サービスを利用した企業に対して、保管貨物の集荷活動や荷役、配送、通関、国際等の総合的な物流提案営業を行っていただきます。 ■業務詳細 ・既存顧客のメンテナンス ∟既存顧客とのリレーションを築きながら、コスト削減のご提案や、更なるニーズの拡大提案などを行います。協力会社のサービスも併せて提案を行う事が可能で提案の幅も広いです。 ・新規ニーズ獲得(※目標はありますがノルマはございません) ∟物流サービスのニーズのある企業を探し、自社の物流サービスの提案を行います。 ・物流倉庫運営業務 ・輸送サポート業務 ・その他問い合わせ業務 ■クライアントの特徴 家電業界、食品業界、医療メーカー、お菓子メーカーなど業界も様々で、大手クライアントも多いので、経験出来る仕事の幅が広いのが魅力です。 ■組織体制 部長:3名(50代) 課長:1名(30代) 課長代理:1名(30代) 主任:1名(20代後半) ご入社後は部署メンバーにいつでも聞ける環境が整っておりますので、業界未経験の方でもご安心ください。 ■ポジションの魅力 ・自由度高い社風 年間で目標を立てますが、どの時間に何をやるのかは個人に任せているため、裁量を持って自身の業務に取り組む事が可能です。 ・長期就業できる環境 人を大事にしているため、長く勤めながら着実に評価を得ていく社員が多いです。総合職としての採用になるため、キャリアの幅も広く、腰を据えて働きたい方にはピッタリの環境です。 ■会社の特徴 当社は、1924年(大正13年)に創業し、コメ卸売販売の食品事業を出発点として、物流事業、情報事業、不動産事業に次々と進出し、守備範囲を拡大してきました。現在は、大きく変動する社会情勢、市場のニーズに応え、「物流」「食品」「情報」「不動産」を主要4事業とするトータルサービス企業に発展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区越中島1-2-21 ヤマタネビル 勤務地最寄駅:門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~330,000円 <月給> 280,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【門前仲町】物流センター事務◆プライム上場の安定企業/土日祝休み・年休120日/創業100周年
-
- ◇◆東証プライム上場の安定企業/年休120日/完全週休2日制/各種手当・教育制度充実/長く腰を据えて働ける◆◇ ■募集概要 「物流」「食品」「情報」「不動産」を主要4事業として社会を支える総合サービス企業である当社にて、物流センター事務をお任せします。 ■業務概要 将来のマネジメント職を見据え、当社営業所(拠点)での事務(デリバリー)業務をお任せします。 ■業務詳細 ※デリバリー業務がメインとなります※ ・契約社員、派遣社員の採用サポート ・事務従業員(社員、契約社員、派遣社員等)の管理 ・顧客との窓口 ・入出庫オペレーション(PC操作等) ・請求業務(請求書作成、下払い確認) ・現場、配送部署との連携、指示 ■長期就業しやすい環境 平均勤続年数:14年5か月 全社平均残業時間:約20時間/月です ■キャリアパス 物流事務として経験を積みながら、ゆくゆくはマネジメント業務、最終的にはセンター長へと縦のキャリアを築く事が出来るポジションとなります。 ■業務の特徴 首都圏・近畿圏を中心に多数の拠点やネットワークを有し、様々な形の物流サービスを提供しています。貨物特性に応じた設備選定や長年のノウハウと各種認証に基づいた管理体制で「安心」を提供しています。 ■長期就業できる環境 人を大事にしているため、長く勤めながら着実に評価を得ていく社員が多いです。総合職としての採用になるため、キャリアの幅も広く、腰を据えて働きたい方にはピッタリの環境です。 ■会社・求人の魅力 当社は、1924年(大正13年)に創業し、コメ卸売販売の食品事業を出発点として、物流事業、情報事業、不動産事業に次々と進出し、守備範囲を拡大してきました。現在は、大きく変動する社会情勢、市場のニーズに応え、「物流」「食品」「情報」「不動産」を主要4事業とするトータルサービス企業に発展しています。 しかし、時代や業態が変わっても、創業者が信奉していた「信は万事の本を為す」の精神、この言葉をあらゆる面で誠実に実行していく姿勢は変わりません。 人の信用を得ることをすべての基本とし、社業を通じて豊かな社会の実現に貢献すべく、新しいステージへと、当社は着実に進んでいきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区越中島1-2-21 ヤマタネビル 勤務地最寄駅:門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 730名
平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【長野/飯田】経営企画(中期経営計画立案・新規事業調査等)◆世界トップクラスシェアの精密機器メーカー
-
- ~創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日~ ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 経営企画部門では、積極的に社内外に働きかけ、より強力に経営陣をサポートするべく体制を増強中です。経営企画に関する社内の認識を高め、業務への理解を得る土壌づくりにも取り組んでいただきます。 調査や素案の作成、社内関係者(経営陣から一般従業員まで)との協議・調整、最終的なとりまとめ、実際の運用状況のチェックと支援まで、一連の業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・会議体の事務局、中期経営計画の立案と進捗確認、経営陣の直轄業務 ・新規予定業務:グループ会社を含めた組織の見直し、新規事業調査検討と事業化への橋渡し、企業風土を含む理念や方針の検討、他 ■組織構成: 2名、40代で構成されています。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県飯田市大休1879 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与実績:5.7ヵ月+一律140,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 340名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全1件
-
【東京】人事(課長職)※創業88年の老舗商社(日立100%出資)/年休126/残業少・離職率低
-
- 【日立グループ販売会社/長期安定/採用・教育・労務/マネジメント経験歓迎/福利厚生◎/賞与年2 回&昇給年1 回あり】 ■採用背景 総務部で人事業務を兼任しておりましたが、この度人事部を発足する運びとなりました。そのため課長職が不在となり、募集しております。 ※これまでの業務経験を活かして、人事勤労におけるキャリアの幅を広げて いきたい方からのご応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・人事採用教育業務 ・人事制度の運用 ・社員研修の企画及び実施 ・採用業務(新卒中途) ・勤怠管理 ・給与、賞与計算業務 ・規程管理、整備 人事勤労部(人事・採用チーム)のマネージャークラスとしてご活躍いただきます。実務を担いながら、メンバー4名のマネジメントをお願いします。 ■組織構成: 部長1名、メンバー4名(20代~30代) ※少数精鋭の組織ですが、知識のあるメンバーが在籍しております。 個々が自立しているため挑戦しやすい環境です。 また、フリーアドレスとなり、座席の指定はなくコミュニケーションが活発に取れます。 ■就業環境: 土日祝日休み(年間休日126日)となっており、残業も月40時間程度で中長期的に腰を据えて就業可能な環境が整っております。 また、同社は日立グループのため、福利厚生や研修制度も充実しております。 ■おすすめポイント: 日立グループの安定した基盤に加え、就業環境も非常に整っており、今後腰を据えて中長期的に就業したい方におすすめの求人となっております。 経営層と近い関係性であり、高い視座を持って業務に当たっていただき、会社全体をサポートする立場としてご活躍されることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野2-7-5 偕楽ビル5F 勤務地最寄駅:JR各線/上野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~810万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):417,000円~450,000円 <月給> 417,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月)※6ヶ月分(年間で) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 1,463名
平均年齢 -
求人情報 全69件
-
【東京】原油の海外輸送オペレーション(積出港の調整など/中東やシンガポール)◇残業10~20h程度
-
- 【海外輸送や物流、輸出入業務、海外営業などのご経験歓迎/フレックス制・業務状況に合わせて出社時間も調整可/OJTで丁寧にサポート】 ■職務内容: 原油輸送に係わるオペレーション業務をお任せします。主に、中東やシンガポール等サプライヤー各社との原油積港を調整していただく業務を担当します。 <具体的な業務内容> ・原油数量、積込タイミング等をサプライヤー各社と調整 ※頻度は少ないですが時差や、トラブル対応等で時間外・休日対応(年末年始/GW含む)も必須となります。 (基本的には平日労働時間内の業務となります) ■入社後のサポート体制: ・OJTで必要な知識を学んでいただきます。特殊性の強い業務のように思われがちですが、業務自体の標準化が進んでいるため、実務を経験しながらスムーズに専門知識を手に付けていただける環境です。 ■業務の魅力: ・石油会社の醍醐味ともいえる原油部門で大規模かつ国際的な業務に従事できます。 ■キャリアイメージ: ・石油会社の根幹となる原油調達に精通できる部署であるため、最大でも4-5年は経験を積んでいただきたいと考えています。 ・その後は、同じく供給部門他部署への異動や、海外勤務を担っていただくポジションへの異動の可能性もございます。 ■働き方: ・残業時間:月10~20時間程度(時期や状況によって変動がございます) ・在宅勤務:週1回程度 ※ご入社後すぐは業務/組織に慣れていただきたく原則出社です。 ・フレックスタイム制度:利用可 ※中東に合わせて業務を行うため定時後の業務が発生しやすく、朝は遅めでも可。 ・出張(国外):年に1-2回程度 ■配属部署: コスモ石油(株)原油外航部 原油グループ └20代~50代までの7名が在籍(男女比1:1) ※将来的なローテーションの可能性はございます。 <概要> 原油Gでは原油購買を担います。原油Gの調達業務ではターム/スポット共に、国際マーケットを相手に経済性の追求が求められますが、戦略物資である石油の調達/輸送には安定供給達成のため長期的な視点に基づいた調達/輸送計画を作成する大局観も求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社の定める就業場所(テレワークにおける自宅を含む)
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~517,429円 <月給> 320,000円~517,429円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ・評価に応ずる ■賞与:年2回 ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】人事・総務<少数精鋭組織・複数業務を担当/幅広い経験を積む>◇コスモ石油ルブリカンツへ出向
-
- 【東証プライム上場・コスモエネルギーGの潤滑油専業会社・社員数103名/部署は3名/スキルがしっかり磨ける環境】 ■業務概要 適性や育成計画等により、以下の業務の中の複数業務を担当いただきます ※特定の領域を狭く深くではなく、幅広い分野を担当いただきます。 ◎人事 ・要員計画、キャリア採用、人事異動、評価、昇格、人材育成、労務ミーティング、健康推進 など ※給与計算・社保手続き、人事制度や手続きに関する問い合わせ対応業務は BPO(外部委託)にて対応しております ◎総務 ・社規全般の統括、社用印章管理、商業登記、損害保険対応などの総務・法務業務 ・非財務KPIの策定、目標達成のための全社統括などのサステナビリティ関連業務 ・内部統制および全社リスクマネジメントの推進・評価、危機管理(BCP)の統括、危機管理事務局などのリスクマネジメント業務 ・ブランド管理、自社ホームページの管理・統括業務 ・その他、庶務業務 など ◎人事総務共通 ・上記業務に関する予算策定、管理、伝票起票 など ■キャリアイメージ ・人事・総務グループには幅広い業務がありますので、部署内の担当変更により様々な業務経験を積むことができます。 ・幅広く経験を積んでいただき、より活躍できる業務を見出していただいた上で、深く狭く担当するコスモエネルギーグループ内の専門的な部署に異動する可能性もございます。 ■配属予定 コスモ石油ルブリカンツ(株)人事総務部人事・総務グループ ※将来的なローテーションの可能性はございます。 <配属部署概要> コスモ石油ルブリカンツは、コスモエネルギーグループの中で潤滑油およびグリース類の研究開発・製造・販売を行う事業会社です。 ・人事は、コスモエネルギーグループとしての人事施策に加えて、これまでの歴史で培った潤滑油事業の技術を可視化して次世代に伝える体制づくり、成長分野を推し進める人材の育成など、当社独自の取り組みを行います。 ・総務は、事業環境の変化の中で、生産性向上、リスクマネジメントなどを課題として取り組んでおり、管理業務を幅広く経験することができます。 ■働き方 ・残業月25時間程度(時期や状況によって変動がございます) ・フレックスタイム利用可(上長の事前承認必要) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> コスモ石油ルブリカンツ株式会社への出向 住所:東京都中央区京橋1丁目7番1号 TODA BUILDING 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~517,000円 <月給> 380,000円~517,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ・評価に応ずる ■賞与:年2回 ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 737名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全35件
-
【スタンダード上場】経理※連携決算対応や子会社PMIなど◆所定労働7H/年休126日
-
- ~スタンダード上場・創業70年大手企業にて経理業務をお任せ~ ●創業70年を超えるスタンダード上場顧客から信頼されている老舗企業です ●上場企業の経理として子会社連結決算や子会社PMIをお任せします。 ●『スタンダード上場』×『リモート可』×『年休126日』 ■入社後すぐにお任せしたい業務: (1)連結決算対応(連結子会社9社) 各社の決算のチェックから連結仕訳の作成まで想定しています。 (2)業務フロー改善 連結子会社のチェックを通じて改善活動をお任せします。 (3)子会社PMI 第1優先として(1)連結決算業務をお任せしたいと考えておりますが、本人のご希望も踏まえて、単体決算、開示資料の作成等にも幅広く携わっていただきたいと考えています。 ■将来的に任せたい業務 将来的には当社グループの全ての経理業務を担っていただける可能性のある方を探しております。本人の習熟度を踏まえて徐々にご対応いただければと考えています。 ■組織構成: 5名(男性4名、女性1名)50代2名、40代1名、20代1名 現在の経理部員は1名を除き中途入社となっています。メーカーやサービス業での経理経験者となっています。 ■経理ならではの魅力情報 ・弊社経理部の担当業務は、単体決算の決算整理仕訳以降の経理処理と連結決算、税金計算、開示資料作成等となっています。売上や仕入、経費、人件費等の計上に関しては別のコーポレート本部の部署が担当しております。 弊社経理部の担当業務の大きな特徴は、少数精鋭にて、上述した決算整理以降の経理業務に特化しているため、決算業務全般に幅広く関わることができることかと思います。大企業にありがちなごく一部の業務の担当となることはありません。 ■配属先のミッション: これまでのご経験に合わせて決算業務・連結決算業務について順次お任せいたします。現在連結子会社が9社あり、連結決算体制の整備が急務となっており、特に連結子会社のPMIについての整備が必要となっています。 ただ数字を取りまとめるだけではなく、経営戦略を踏まえ、関係部署及びグループ会社と連携を取って数値改善を「攻め」の姿勢でリードし、企業価値の向上に貢献していただくことを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~590,000円 <月給> 330,000円~590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回支給 ■年収モデル:600万~910万円 30歳 約600万円(20時間残業、家族手当1名含) 40歳 約770万円(家族手当2名含) 45歳 約910万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【スタンダード上場/リモート可】法務・コンプライアンス担当※契約法務等◆所定労働7H/年休126日
-
- ~スタンダード上場・創業70年大手企業にて経理業務をお任せ~ ●創業70年を超えるスタンダード上場顧客から信頼されている老舗企業です ●上場企業の法務担当として契約法務・コンプライアンス体制構築をお任せ ●『スタンダード上場』×『リモート可』×『年休126日』 ■業務内容: ・契約関連業務(ソフトウェア開発契約、クラウドサービス利用規約等の作成・レビュー、契約交渉の支援) ・リーガルリスクマネジメント(法的リスクの分析及び対策の提案、グループ会社を含めたリスク対応計画立案) ・コンプライアンス体制構築(社内規程整備、コンプライアンス教育の企画・実施) ・個人情報を中心としたセキュリティインシデント対応 ・債権回収、紛争・訴訟対応 ・法務的観点での新ビジネスのスキーム整備、法的課題への対応方針策定 ・知的財産管理(ソフトウェア著作権や商標管理) ・外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整 ■ポジション魅力: ・上場企業で求められる法務コンプラインス実務を経験でき、また、少数精鋭のチームのため各自の裁量も広く、幅広い領域で主体的に法務業務に携わることができます。 ・現場部門から新規ビジネスに関する相談もあり、法的観点でのビジネススキームを整備するフェーズから携わり、サービスの創出、成長に貢献できます。 ・フラットな会社であり経営との距離も近く、将来的にはリーガル面から、会社における経営戦略や経営層の意思決定に携わる機会を得ることも可能です。 ■組織構成: 2名(女性1名、男性1名) ■配属先のミッション: リスクマネジメントとコンプライアンスを徹底し、企業としての競争力を維持・強化する新たな挑戦をリーガル面から支援することがミッションです。 全社レベルでのリスク管理、グループ全体のコンプラアンスをを推進するため、現場や経営、グループ会社を含め多くの部門に関わり合えるメリットを活かし、グループ全体を巻き込んだ改革を企画、立案し、法務として会社の適切な成長に貢献していく役割を担っています。 ■キャリアパス: 入社後、一連の業務の流れを把握していただき、スキルや経験に応じた業務や役割をお任せします。徐々に業務範囲を広げていき、将来的には法務部門のリーダーとして活躍いただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~590,000円 <月給> 330,000円~590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回支給 ■モデル年収(600万~910万円): 30歳:約600万円(20時間残業、家族手当1名含) 40歳:約770 万円(家族手当2名含) 45歳:約910万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 6,746名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全137件
-
【東京/大田区】アプリケーション大学(文系向け)◆第二新卒/働きがいのある会社若手ランキング1位
- NEW
-
- ~キャリアを"自分で"決めたいあなたへ/半導体製造装置世界トップシェア/平均年収1,500万円/東証プライム上場~ ■アプリケーション大学とは? 入社後、まず配属されるのは「アプリケーション大学(AP大)」という部署。 ここでは「自分は何に興味があるのか」「どんな仕事に向いているか」を見極めるために、複数の部署で実際の業務を経験します。 例えば、興味のある部署に自らアポを取り、業務を請け負い、実際にチームの一員として働いてみる。 こうした経験を重ねながら、部署とのマッチングを進めていきます。 文系・理系を問わず、専攻や前職に関係なく様々な業務に挑戦できるため、文系出身からエンジニアを目指す社員も多数います。 ■AP大の流れ ・AP大 在籍期間:平均1年半~2年(最長4年) ・部署選びと並行して、当社の事業ドメインである「高度なKiru・Kezuru・Migaku」に関する専門性を、社内資格の取得やOJTを通じて身につけていきます。 ・定められた卒業要件をクリアし、卒業宣言を行うことで、部署から正式オファーを受けて配属が決定します。 ■部署一例 ・国内/海外営業 ・総務/人事/経理等のバックオフィス系 ・半導体製造装置の研究開発(メカ、エレキ、ソフト、光学系) ・精密加工ツールや機能性消耗品の研究開発(化学、材料系) ・加工プロセスの研究開発 など ※生産管理や製造等の工場系職種を希望する場合は、広島/長野事業所への応募をご検討ください ■入社日 毎年 1月1日/7月1日 のいずれか ※一部研修は、定期採用の新入社員と合同で実施する場合があります ■同社の魅力: ・「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」で世界標準を目指す!世界トップシェア製品多数◎ ・半導体製造装置メーカーの中でも「装置」と「消耗品」ビジネスをやっている唯一無二の会社。 ・海外売上比率「80%以上」のグローバル企業でありながら、「ものづくりはすべて日本」の技術へのこだわり◎ ・住勤手当、コミット手当 等◎社内にフィットネスジムやマッサージルームなど充実した福利厚生! ・両立支援手当、次世代育成手当など両立を支援する制度多数◎子育てサポート企業として「くるみん認定」! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-13-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~500,000円 <月給> 240,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■補足:表記の金額はあくまで目安であり、経験・能力・前給等を考慮のうえ決定 ■賞与:売上高経常利益率に応じ決定 ■家族手当や各種手当が充実しているため手当によっても年収・月給は変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】人事(採用業務全般) ◇UIターン歓迎/世界トップシェア企業のマザー工場を支える人事業務◇
-
- ■業務概要:2000人規模のディスコ主力工場における採用業務全般をご担当いただきます。ご経験やご希望に応じて、以下いずれかを中心にお任せします。 【採用担当】 ・新卒・中途採用に関する企画・運営(年間約60名前後を3名体制で担当) ・面接調整や候補者フォロー、採用広報施策の企画実行 ※理系・技術系人材採用が中心のため、ものづくりや技術への興味は必須 【採用サポート】 ・採用に関する告知資料作成、動画編集、応募者情報管理 ・面接日程調整、工場見学対応など候補者サポート全般 ・能力や意欲に応じて、企業説明や面接対応をお任せする場合もあり ■業務の魅力: 【最先端半導体技術を支える現場の進化に直結】 広島事業所はディスコの主力生産拠点。 世界中の半導体メーカーを顧客に持つ現場で、研究・製造に携わるエンジニアの採用をリードできます。 採用活動が、世界の半導体供給を下支えする実感を得られるのはこのポジションならではです。 【現場と一体化した採用活動】 設計者・製造現場の技術者と日々連携し、求める人物像を直接把握できます。 机上の採用ではなく、実際の装置や現場を理解しながら進められるため、候補者への訴求力が高まります。 【工場見学・実機体験を通じたダイナミックな採用プロセス】 候補者を工場に招き、実際の製造ラインや作りかけの実機を見せながら説明できるのも大きな魅力。 候補者が「ここで働きたい」と強く感じる瞬間を演出する役割を担えます。 ■働き方や福利厚生について: ディスコには、独自の管理会計「Will 会計」という仕組みがあります。Will(=意志)というディスコの社内通貨を用いて業務やサービス、備品等を金額換算し、収支を管理するものです。 ディスコでは、難しい案件で多額のWillを稼ぐ人もいれば、Willの獲得よりも早く帰れる仕事を選ぶ育児中の社員もいます。 業務量が多い場合は、自分でWillを払って業務を他社員にアウトソースする等で残業時間も調整可能です。 ※https://www.disco.co.jp/recruit/management/system/#will ■企業説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=3C6qOqjDBMo 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 呉工場(呉事務所) 住所:広島県呉市文化町1-23 勤務地最寄駅:JR呉線/新広駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~800,000円 <月給> 350,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■補足:表記の金額はあくまで目安であり、経験・能力・前給等を考慮のうえ決定 ■賞与:売上高経常利益率に応じ決定 ※2022年度実績 20.90ヶ月/過去10年平均:12.40ヶ月 ■家族手当や各種手当が充実しているため手当によっても年収・月給は変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 818名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全7件
-
【東京/内幸町駅】人事(人事制度企画)※在宅勤務可/創業110年の石油化学メーカー/年間休日120日
-
- 在宅勤務可/東京・内幸町駅/人事(人事制度企画)/創業110年の石油化学メーカー/平均勤続14.6年/育児休業取得実績あり/残業平均20h/年間休日120日/社員が働きやすい環境づくりを担う。 ■業務内容: 人事諸制度の検討や立案、導入に関する業務の他、要員計画の策定、採用、異動、福利厚生など人事業務全般を行っていただきます。 【変更の範囲:当社の定める各種業務】 ■業務詳細: 1. 人事諸制度の策定・改訂及び労働協約の締結・変更 2. 労働組合との団体交渉・労使協議 3. 年度要員計画の策定 4. 採用及び派遣契約に関する業務 5. 人事異動に関する業務 6. 社員の退職、休職及び復職に関する業務 7. 出向社員の受入、出向協定の締結及び管理 8. 人事考課に関する業務 9. 給与、賞与及び退職金の支給に関する業務 10. 福利厚生施策の策定、実施及び管理(企業年金制度に関する業務を含む) ■組織構成: 人財部・人事グループへの配属を予定しております。 人数:13名(本社6名、四国事業所7名) 年齢構成:20代5名、30代3名、40代3名、50代2名 男女比:男性6名、女性7名 ※人事制度企画に関しては、本社/四国事業所の垣根を越えてプロジェクト型で動いておりますので、製造拠点とも連携しながら施策推進ができる環境です。 ■就業環境: ・想定残業時間:20時間/月 ・総合職採用の為、転勤の可能性有(ただし、当面の間は発生しない予定です) ・平均勤続年数:14.6年/平均有給休暇取得日数:13.6日 ■当社について: ・太陽石油は、石油の輸入から石油製品及び石油化学製品の製造・販売にいたる一貫操業体制を確立して、持続可能な経営を実現する企業を目指しております。(国内市場占有率は上位を占めております) ・愛媛を基盤とし、主に西日本を中心にガソリンスタンドSOLATO事業を展開しております。 ・2024年4月にベースアップを対応、社員がより働きやすい環境整備を進めております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル15F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~750,000円 <月給> 300,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応して決定します。 ※上記年収には残業代20時間を含みます。 ■昇給:有(年1回(4月)) ■賞与:年2回(7・12月)平均実績:6.4か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅勤務可/内幸町駅】人事制度企画・組織変革担当※創業110年の石油化学メーカー/年間休日120日
-
- 【在宅勤務可/創業110年の石油化学メーカー/年間休日120日/裁量の幅が広く挑戦ができる企業風土/社員がイキイキと働ける環境づくりを担えるポジション】 ■ミッション: まずは人事制度運用、エンゲージメントサーベイフォローからご担当いただく予定です。経営戦略や組織目標に連動した人事制度を構築し、従業員の能力を最大限に引き出す仕組みづくりをお任せ致します。 ■業務詳細: ・人事制度企画導入・運用、エンゲージメント向上施策の検討実施(テーマ例:社内副業制度やキャリア自律に向けた社内公募制度など) ・人事評価や昇進等の業務対応 ・人事異動(社内異動、社外出向等)、組織改正に伴う各種対応 ・社員の退職、休職及び復職に関する業務 ・福利厚生施策の策定、実施及び管理(企業年金制度に関する業務を含む) ※人事制度企画に関しては、本社/四国事業所の垣根を越えてプロジェクト型で動いておりますので、製造拠点とも連携しながら施策推進ができる環境です。 ■就業環境: ・残業時間:20時間/月、年間休日120日 ・平均勤続年数:14.6年/平均有給休暇取得日数:13.6日 ■当社について: 民族系石油元売会社として高知県で創業以来、自主独立の立場を貫き、石油の輸入・精製・販売の一貫体制を確立している愛媛が地盤の企業です。石油化学分野への積極的な進出で石油・石油化学の壁を取り去り事業の効率化を図る先進性が特徴。新規事業の育成によって、総合エネルギー企業を目指しています。愛媛を基盤とし、主に西日本を中心にガソリンスタンドSOLATO事業を展開しております。 2024年4月にベースアップを対応、社員がより働きやすい環境整備を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル15F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 640万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):384,000円~750,000円 <月給> 384,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応して決定します。 ※上記年収には残業代20時間を含みます。 ■昇給:有(年1回(4月)) ■賞与:年2回(7・12月)平均実績:6.4か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 243名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全6件
-
【新宿】経理※管理職候補/東証プライム上場/自己資本12期連続70%越◇リモート可/年休120日以上
-
- 【高い技術力に裏打ちされたトータルサービスが強みのエレクトロニクス技術商社での経理ポジション/自己資本比率12期連続70%超/黒字経営◎】 エレクトロニクス技術商社での経理業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・月次/四半期/年次/連結決算業務 ・税務計算、申告 ・管理会計(売上管理/コスト管理/利益管理と分析) ・開示関連業務(有価証券報告書/決算短信など) ・財務業務(資金繰り、資金調達) ・M&A関連業務 【会計ソフト】OBIC7を使用しています。 ※連結決算業務等にあたり海外子会社とのメールコミュニケーション(英語)が発生します。 ■組織構成: 経理チームはチームマネージャー、メンバー4名、派遣社員1名の6名で構成されています。 ■働き方: リモートワークを導入しており、出社と在宅の比率は半々程度で、フレックス勤務となります。(2024年4月からフレックス勤務導入) また、会社として残業削減に取り組んでおり、在宅勤務時は基本的に残業不可、出社時の残業に関しても上司に申請しないと残業ができない仕組みとなっているため、想定残業時間は決算時10~30時間程度、通常時は10時間以下です。(将来的には決算期も残業0時間に近づけていきたいと考えています。) 繁忙期は休日出勤を頂くこともありますが、必ず代休を取得していただいておりますので、バランスを保ってメリハリをつけて働くことができます。 ■当社の魅力: ◎年休120日/育児休業・復帰率100% 会社として「時間外労働”0”目標」に取り組んでおり、在宅勤務時は基本的に残業不可、出社時の残業に関しても上司に申請しないと残業ができない仕組みとなっているため、ワークライフバランスを保つことができます。 ◎高い技術力に裏打ちされたトータルサービスの提供 同社は市場ニーズを的確に掴むマーケティング力を発揮し、世界最先端商品をいち早く日本に紹介しております。また、商社では珍しく全社員の40%以上がエンジニアの知見を持っております。「コンサルティング」「開発設計サービス」「アフターサービス」を強みにトータルソリューションの提供に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER 7F 勤務地最寄駅:各線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,000円~447,000円 その他固定手当/月:45,000円~50,000円 <月給> 411,000円~497,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外勤務手当は上記金額には含まず、実費支給します。 ※上記はあくまで想定であり、経験・スキルに応じて前後する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 2,170名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全30件
-
【大手町】国際税務担当者◇最適な税務戦略の立案◇年間休日120日以上◇世界14か国に展開◇
- NEW
-
- 【国際税務業務の経験をお持ちの方へ/業界不問/英語力を活かせる/大塚製薬HDで安定就業】 ■業務概要 グローバル化を加速する当社グループにおいて国際税務の果たす役割は重要性を増してきております。 国際税務担当者として、グローバル観点での最適ストラクチャー、クロスボーダー組織再編、移転価格税制、関税の影響なども含めた最適な税務戦略の立案などに携わっていただきます。 ■業務詳細 ・グローバル観点での最適ストラクチャー ・クロスボーダー組織再編 ・移転価格税制、2国間協議(APA)対応 ・BEPS対応 ・CFC税制対応 ・関税対応 ・源泉税対応 ・グループ全体の税務コンプライアンス向上、税務リスク低減、税務コスト削減 ・その他国内外のグループ会社における国際税務問題対応 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~650,000円 <月給> 400,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大手町/週3在宅◎】サステナビリティ担当 ◇抗がん剤やチオビタドリンクで有名な大鵬グループ
-
- ■業務概要 自部門のサステナブル調達活動において、取引先のサステナビリティの実態把握と是正/改善や関連情報の保守管理を行っていただきます。 また、本活動を通じて取引先とのサステナビリティエンゲージメントを推進し、パートナーシップを強化することもミッションとなります。 <具体的に> ・取引先とのサステナビリティエンゲージメントの推進 ・サステナビリティ調査における取引先へのインタビュー実施 ・ESG評価結果レポートの作成と外部評価レポートのレビュー ・QCD情報の定期メンテナンス ・国内外のサステナビリティ基準・規制情報の収集と社内関連部門への発信 ・上記業務が出来る人材の育成 ■働き方: 現在は週3日のリモートワークを実施しており、柔軟な働き方が可能となっております。(週2日は出社) フレックス制度も入社1年後からは利用可能です。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~580,000円 <月給> 450,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 405名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
保育園・幼稚園の会計/年休123日/未経験歓迎/賞与年2回
- NEW
-
- 保育園・認定こども園・幼稚園の会計業務を担当していただきます。 ★専門知識や資格は不要★ 未経験でも安心して学べる環境で、基礎からしっかりサポートします。 ※株式会社チャイルド社の関連会社「株式会社幼保経営サービス」への在籍出向となります。 【 具体的な業務内容 】 ■ 仕訳取引の確認 お金の動きを「収入」「支出」などに分類し、整理する作業です。 家計簿をつけるようなイメージで進められます。 ■ 専用ソフトを使った会計処理 会計専用ソフトを使用してデータ入力や帳票作成を行います。 初心者でも簡単に操作できます。 ■ 決算処理 1年分のお金の流れをまとめ、園の収支状況を確認する作業です。 経営者の意思決定に必要な資料を作成します。 ■ 運営に関するご相談対応 経営に関する簡単な相談に対応し、適切なサポートを行います。 ◎外回りの業務がメイン 訪問先の園で会計データを確認しながら業務を進めます。 経営者やスタッフと直接やり取りをし、信頼されるパートナーとして活躍できます。 【 初心者でも安心 】 ◇ 専門知識は基礎から学べます 「仕訳」「決算」といった専門用語を、 初めての方でも理解しやすいよう、一から丁寧に教えます。 ◇ 会計ソフトを活用 専門知識がなくても操作できる会計ソフトを使用し、数字が苦手な方でもスムーズに作業を進められます。 ◇ 段階的な育成プログラム 理解度に応じて教育期間2年~3年と、着実に成長できる環境を整えています。 <入社後3カ月間> 経理や簿記など、必要な基礎知識を学びます。 ▼ <入社1年目ごろ> 先輩社員のアシスタント業務を通じて、学びながら実践的なスキルを習得します。 ▼ <入社1年目~> 先輩のサポートを受けつつ、担当先を少しずつ増やしながら、実際の会計業務に取り組みます。 ▼ <入社3年目~> 一人前の担当者として、約40件の担当先を持ち、経営者に寄り添うプロフェッショナルとして活躍します。
-
- <原則、転勤なし> ■東京本社/東京都杉並区 ■関西営業所/大阪府大阪市 ■北海道営業所/北海道札幌市 ※上記の幼保経営サービスの拠点にて、ご希望と適性を考慮して配属します。 ―――――――――― 在籍出向先企業について ―――――――――― 株式会社幼保経営サービス <住所> 東京都杉並区南荻窪3-31-18 チャイルド社3号館4階 <事業内容> ■認可保育園の会計業務受託 ■保育園の運営トータルサポート <職種> 会計担当 ※受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- <月収例> 月収21万3,000円/25歳(未経験入社1年目) ※地域手当を含む 月給19万2,520円~24万1,880円+各種手当 ※年齢・経験・スキルを充分考慮し、決定いたします。 ★賞与とは別で報奨金アリ★ 年2回の賞与とは別に、会社業績・個人の成果に応じた報奨金(年1回)を支給。 平均支給額は約15万円、過去最高額は約40万円と、頑張りがしっかり還元される仕組みです。
設立 1936年
従業員数 4,138名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全22件
-
【静岡】工場総務・経理職 ~“KAMPO”で人々の健康に寄与する価値創造企業~
-
- ■業務内容: ・原価計算・固定資産・管理会計 ・工場出納業務全般 等 ・会計システム、原価計算システムを使用したデータ集計、月次・年次決算の対応などの業務を担当していただきます。 数字の集計や取り纏めだけではなく、工場としての原価・経営分析が必要なため、工場全体に関わる調整力、高いコミュニケーション能力を必要とします。 ■組織構成: 配属予定の総務管理部管理課は10名の組織です。新卒からの社員だけでなくキャリア採用社員もいて、男女比率もバランスが良く、コミュニケーションも活発で明るい職場です。アットホームな雰囲気があり、グループ定例MTG(週2回)では性別年齢関係なく、改善提案など屈託ない意見を出しあえる環境もある。仕事上、工場全部の課と人を介する調整を行う為、対人コミュニケーション能力が高い方が集まる。工場唯一の経営管理部門となる為、皆プライドを持って仕事に取り組んでいる。 ■漢方マーケット: ・当社は創業130年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。「自然と健康を科学する」を経営理念に、医療用漢方製剤市場では84.6%という圧倒的に高いシェアを誇っています。 ・現在、薬価収載され健康保険が適用となっている漢方薬は148品目あり、当社ではそのうち、129品目とその原料となる119種類の生薬を取り扱っています。当社では今後、新しい漢方製剤を開発するのではなく、129処方の使用が拡大されることを目指します。 ・漢方製剤は特許が存在しないため、誰でも自由に作ることが可能ですが、新しい処方を新たに上市する場合は、新薬と同様に臨床試験を行い、承認を得る必要があります。また、後発品を出すためには既存製品と生物学的同等性を証明する必要がありますが、多成分系の薬剤である漢方製剤は証明が非常に困難であり、現在後発品として認められている薬剤がないのが現状です。 ・2024年度における医療用漢方製剤市場は薬価ベースで2,280億円に達しております。現在、全ての医学部、医科大学で漢方医学講座が必修化されており、今後の漢方ニーズの高まりが予測されます。合わせて全国84の大学病院でも漢方外来の設置が進められています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県藤枝市築地392 勤務地最寄駅:東海道本線/西焼津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【溜池山王】法務・コンプライアンス※管理職採用 “KAMPO”で人々の健康に寄与する価値創造企業~
-
- 【創業132年/医療用漢方のリーディングカンパニー/東証プライム上場/医療用漢方製剤市場の安定基盤/福利厚生◎各種手当あり/フレックス】 ■業務概要: 当社の法務のマネージャークラスとして、グループ全体のコンプライアンス活動の推進いただきます。 事案対処を行なって頂くともに、専門性を活かして重要な取引サポートいただきます。その他トラブル対応等、法務案件もご担当いただきます。 ■漢方マーケット: ・当社は創業130年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。「自然と健康を科学する」を経営理念に、医療用漢方製剤市場では84.6%という圧倒的に高いシェアを誇っています。 ・現在、薬価収載され健康保険が適用となっている漢方薬は148品目あり、当社ではそのうち、129品目とその原料となる119種類の生薬を取り扱っています。当社では今後、新しい漢方製剤を開発するのではなく、129処方の使用が拡大されることを目指します。 ・漢方製剤は特許が存在しないため、誰でも自由に作ることが可能ですが、新しい処方を新たに上市する場合は、新薬と同様に臨床試験を行い、承認を得る必要があります。また、後発品を出すためには既存製品と生物学的同等性を証明する必要がありますが、多成分系の薬剤である漢方製剤は証明が非常に困難であり、現在後発品として認められている薬剤がないのが現状です。 ・2024年度における医療用漢方製剤市場は薬価ベースで2,280億円に達しております。現在、全ての医学部、医科大学で漢方医学講座が必修化されており、今後の漢方ニーズの高まりが予測されます。合わせて全国84の大学病院でも漢方外来の設置が進められています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-17-11 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 600名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全6件
-
【葛西/食品業界の営業経験歓迎!】購買◇大手パンメーカーと取引/創業75年越え/土日祝休・残業20H
-
- 【創業77年の加工油脂メーカー大手/大手パン・製菓メーカーと取引/福利厚生充実◎/土日祝休み/残業時間20時間で就業環境◎個人ノルマ無/業界不問】 ■業務内容: 創業77年目、誰もが知っている有名なパン、洋菓子、スナック菓子などに使われている、マーガリンなどを製造する食用加工油脂メーカー。当社の購買担当として、以下をお任せします。 ■業務詳細: まずは資材関係の購買(包材担当)からお任せしますが、将来的には食品原料の購買に携わっていただく可能性もございます。 ・段ボールや缶製品等の資材購買(海外からは大手商社を経由して購買) ・社内の製造や営業、研究、経理等との調整 ※製品知識や資材実務など、関連業務全般の理解を深めていただきます。マーガリンの原料は8割が輸入品となりますため、相場、為替情報を勘案しながら適切に対応いただきます。 ■業務の魅力: ・会社全体の輸出入の流れがわかることから会社全体を俯瞰してみることができる。 ・社内で関係部署とのやり取り等で知見がつき、キャリアの幅を広げることができる。 ■キャリアパス: マネジメントをする役職者へのキャリアパスもあれば、ハイプレイヤーとしてのご活躍の場もご用意しております。 ■配属組織: 7名の社員がおります。ベテランの方も多いことからフォロー体制が充実しおり、購買未経験の方でも安心して就業頂けます。 ■就業環境: ・土日祝休み ・年休123日 ・残業20h ・平均勤続年数17.4年 ・住宅手当・独身寮あり ・子育て期間中は時短勤務可 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江戸川区東葛西3-17-9 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/浦安駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回/5.5ヶ月 ※スキルに応じて多少年収が上下することがございます。 ■モデル年収: ・30歳 536万円 ・40歳 730万円 ※時間外手当除く。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-