条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    11ページ:職種【技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 2,357 社中 501〜550 社を表示

    株式会社野村事務所

    総合商社
    東京都港区西新橋1-2-9日比谷セントラルビル
    • 設立 1964年
    • 従業員数 76名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全7件
    • 【港区・技術営業】エネルギー関連事業/石油関連経験◎残業0~15H◆3年定着率100%◆年休123日
      • 締切間近
      ◆◇年休123日/賞与実績8ヶ月分/時差出勤・リモート制度有/創業から黒字経営を続ける総合商社のエネルギー関連事業/技術関連の専攻経験歓迎!英語活かせる◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油精製会社や製油所を中心に、エンジニアリング会社、化学会社等が主な顧客です。現場に入り込み、技術的なサポートまで担当します。 ・石油関連事業 ・新エネルギー事業 ・海外事業(主に東南アジアでの新規開拓・販路拡大) ■詳細業務: ・石油精製用プロセスライセンス、バイオ燃料製造プロセスライセンス、触媒、化学用水素化生成触媒の提案 ・カーボンニュートラル関連のエネルギー、リサイクル技術の事業開発業務 ・海外市場にて新たな商材、サプライヤーの獲得 ※現在は既存の営業先が大半ですが、今後新規事業の開発とともに新規営業先を増やしていく予定です。 ※コロナ禍以降減ってはいますが、国内各地のお客様に訪問・商談の機会があります。 ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝) ・年休123日 ・残業0~15H ・3年定着率100%/出戻りもあり ・リモート制度あり ・時差出勤制度あり ・賞与8カ月分 ・積極的な有給消化奨励 ・出張頻度…国内は1回/月程度、海外は四半期に1回程度 ■活かせるスキル: 海外のお客様とはメールは基本英語でやり取りをします。 また、展示会等でお客様が来社する時は英語で会話をしていただきます。 ■配属先(エネルギー事業部)について: 米国石油メジャーであるシェブロン社をはじめとする海外のプロセスライセンサー及び触媒・機械品メーカーの輸入販売代理店として、世界をリードする技術、製品、情報を提供します。また、国内の大手エネルギー会社とも長年良好な関係を築いており、パートナーとして新エネルギーの開発にも力を入れています。 男性10名、女性8名の計18名で構成されています。 ■当社について: ・当社は、石油関連事業をはじめとして特殊マテリアル事業・プラスチック容器事業・スペシャリティケミカル事業・ライフサイエンス事業などユニークで特徴のある技術を基盤とした商品を取り扱い、技術力と柔軟な発想を活かした営業手法を武器に事業を拡大してきた総合商社です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~480,000円 <月給> 300,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢経験に応じて個別に相談させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績…過去実績:4ヶ月+1ヶ月業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東色ピグメント株式会社

    化粧品メーカー
    東京都葛飾区立石6-37-14
    • 設立 1951年
    • 従業員数 382名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【葛飾区/青砥】処方開発部長(メイクアップメイン)<創業70年の老舗化粧品メーカー>
      • NEW
      <国内外の大手企業との取引多数の化粧品OEM企業/昨対比2桁成長で業績好調> 弊社の開発部の処方開発グループの部長として、メイクアップ(パウダーや口紅等)のグループをご担当頂きます ■仕事内容: ・粉体製品及び口紅等の製品開発及びグループマネジメント ・メンバーの処方進捗管理及び技術的アドバイスを含めたマネジメント業務 ・関連部門(営業、工場など)との調整業務 ・メンバーの教育・指導 ・営業同行による製品説明 ■組織構成: 開発は2チームに分かれており、メイクアップチームをお任せします。 (1)メイクアップ:10名※30代中心 (2)スキンケア:10名 ■部署のミッション: ・パウダーファンデーションや口紅等のメイクアップ商品は成型があるため、量産化に問題が発生します。ぜひ、ご入社頂く方の知識・経験を活かして量産化や新商品の開発等多岐にわたりご活躍頂きたいと考えております。 ■魅力: ・規模感ならではの自由度があり、工場や営業との連携がスムーズに行える環境です。また新工場(矢板)も設立され多くの引き合いを頂いております。 ■会社の特徴 同社は、1951年の創業以来「品質重視の行動」「納期重視の行動」「コスト重視の行動」を行動指針に、中間製品から最終製品までを一貫して行える化粧品受託メーカーとして業界から高い評価を受けています。また、多様化するニーズに応えるため、自社向けの原料開発も行っており、独自原料を使用した同社ならではの提案が可能です。取り扱いアイテム数も多く、宇都宮工場をはじめ国内外の生産拠点において積極的な設備投資と品質教育を実施しており、最高の品質とサービスで人々の暮らしに貢献することを目指しいるCMS※企業です。(Cosmetic Manufacturing Service) ■グローバル体制 マーケットのあるところでの開発、生産、販売を基本方針とし、「Toshiki International Group」として日本・中国・シンガポールに生産拠点を置いています。上海の現地法人には社員3名が出向しております。生産部・開発部の社員は現地法人との技術的打合せや技術指導のための出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 開発センター 住所:東京都葛飾区立石6-37-14 勤務地最寄駅:京成線/青砥駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):392,000円~420,000円 その他固定手当/月:68,000円~90,000円 <月給> 460,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は、前職および経験・能力によって決定/年俸制での採用の可能性もございます。 上記想定年収(=月給制の場合)は基本給12カ月+固定手当(役職手当)12カ月+賞与年間4.6カ月(直近実績)での概算額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】開発部◆化粧品原料開発担当者/年休120日以上/業績好調の化粧品メーカー
      【化粧品原料開発の担当者を募集/年休120日以上/大手企業との取引多数の化粧品OEM企業】 ■職務内容: 化粧品原料開発業務全般 化粧品用原料(主は粉体)の研究・開発、協力会社との技術交渉、その素材を使用した参考処方づくり、販売資料作成、営業同行による素材説明(国内外) ※試用期間中の職務内容: 化粧品の処方開発並びに工場研修を実施(経歴に応じて内容を調整) ■キャリアについて: 同社の特徴でもある自社向けの原料開発を、営業との協働を通じた広い視野で進めることで、原料開発力や相手先とのコミュニケーション力・交渉力を高めていただけます。この過程を通じ、将来的には同社開発部のマネジメント層への昇進も展望可能な職務遂行能力を磨くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 開発センター 住所:東京都葛飾区立石6-37-14 勤務地最寄駅:京成線/青砥駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 490万円~705万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,200円~362,000円 <月給> 252,200円~362,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は経験・見込まれる能力に応じて決定します。また、賞与については会社業績・個人の評価を踏まえて支給総額・個人別支給額が決定されます。 非管理職層の場合、若干の残業時間を考慮して算定しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日油株式会社

    石油化学メーカー
    東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー
    • 設立 1949年
    • 従業員数 1,895名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全28件
    • 【愛知】機能材料の開発<防曇剤の新製品開発>◇コーティング技術の知見をお持ちの方歓迎◇プライム上場
      • NEW
      【高機能・高付加価値を持った素材を開発/研究開発費は3年連続右肩上がり/油脂化学分野のパイオニアとして業界をリード/幅広い領域を展開する化学メーカー】 ■職務内容: 当社の衣浦研究所にて、機能材料事業に関する新製品の開発担当業務に従事していただきます。 有機過酸化物/防曇剤/機能性ポリマー添加剤/電子材料用ポリマー素材いずれかの新製品を開発し、工場スケールでの製造を目指します。また、開発した新製品の顧客紹介、学会・講演会でのプレゼンテーション等を行います。 ■配属部署・組織構成: 人数:約50名、平均年齢:34、男女比:5/1(男性/女性) ■特徴・魅力: 有機過酸化物の開発と独自な過酸化物を使用したポリマーの開発が魅力です。また、我々が見出したブロック酸技術を電子材料用素材に活用しています。 ■キャリアパス: 将来は研究開発リーダーを目指します。営業、工場勤務等への変更も可能です。 <機能材料事業部について> 1910年の油脂事業創業以来、油脂化学分野のパイオニアとして業界をリードしてきました。現在は、着実に事業領域を拡大し、ライフ・ヘルスケア分野、環境・エネルギー分野、電子・情報関連分野に加えて樹脂・自動車分野に製品を展開しています。 <取り扱い製品> 脂肪酸、脂肪酸誘導体、界面活性剤、EO・PO誘導体、有機過酸化物、機能性ポリマー、石油化学品、電子情報製品 ◆当社の研究開発について: ・研究開発費:79億円(2023年度実績) ※売上高に対する研究開発比率:3.5% ※直近3年、研究開発費は右肩上がりで増加。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 衣浦研究所(愛知県知多郡)  住所:愛知県知多郡武豊町字嶋田17-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~420,000円 <月給> 270,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■上記は残業代・諸手当抜きの額です。残業代は別途支給します。 ■ご経験、能力に応じて当社基準により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫/尼崎】品質管理(SDS作成・化学物質管理など)◇「バイオから宇宙まで」手掛ける化学メーカー
      【東証プライム上場/界面活性剤や化粧品、医薬部外品など、機能材料事業に携わる/充実した福利厚生あり】 ◆職務内容: 当社の尼崎工場にて界面活性剤、化粧品、医薬部外品の品質管理・生産管理業務をお任せ致します。 ・品質管理関連の文書作成 ・SDS(安全データシート)の作成・改訂 ・製品ラベルの管理 ・化学物質管理業務 ◇機能材料事業について:https://www.nof.co.jp/business/functional-materials 日油の中でも取り扱っている製品数が最も多い尼崎工場の品質保証部門であり、化粧品、医薬品、医薬部外品、食品をはじめとした幅広い分野で使用されている製品の品質保証・管理業務に携わることが出来ます。また、研究・製造・物流・営業等の各部署との連携が欠かせないため、社内での人脈も広がります。 ◆組織について: 配属先の品質保証部 品質管理Gはグループリーダー1名と以下、企画チーム:9名/検査チーム:9名に分かれております。※今回は企画チームに所属予定です ◆当社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 ◇主な事業 ●油化事業/脂肪酸、脂肪酸誘導体、界面活性剤、EO・PO誘導体 ●化成事業/有機過酸化物、機能性ポリマー、石油化学品、電子情報製品 ●化薬事業/産業用爆薬類、宇宙ロケット用固体推進薬 ●食品事業/食用加工油脂、機能食品関連製品(医療栄養食、健康関連製品)   ●ライフサイエンス事業/生体適合性素材(MPCポリマー・モノマー等) ●DDS事業/DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤) ●防錆事業/特殊防錆処理剤 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 尼崎工場 住所:兵庫県尼崎市大浜町1-56 勤務地最寄駅:阪神線/武庫川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6・12月) ■ご経験、能力に応じて当社基準により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日清オイリオグループ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都中央区新川1-23-1
    • 設立 1907年
    • 従業員数 3,254名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【横浜】営業企画(化粧品原料)≪マーケティングに興味がある方歓迎≫食用油業界のリーディングカンパニー
      【日清オイリオ/食用油のリーディングカンパニー/年休122日(土日祝)/退職金有/福利厚生充実/平均勤続年数15年以上】 ■業務内容: 植物油のリーディングカンパニーである日清オイリオグループの「ファインケミカル事業」(化粧品分野を中心とした機能性素材の開発・販売)において、これまでのご経験に応じて以下の業務を担当いただきます。 ・化粧品原料販売に伴い必要となる規格書整備 ・顧客からの注文予測と在庫推移のバランスから生産計画へ反映させるための情報整理 ・顧客からの品質保証に関する問合せを品質保証課へ性格に伝えるとともに納期管理 ・化粧品マーケティング活動のための情報収集 ・様々な業務のシステム化や手順化 【組織・風土について】 ◆人事制度の基本理念は「自立と協創」です。「自身を磨き主体的に考えて行動すること」、「チームの一員として協働・連携して新たな価値を創造すること」を社員に強く求めることで健全で自由闊達な職場づくりを行っており、仕事を通じて大きく成長していくことができる職場環境、教育研修制度、福利厚生制度等が整備されています。 ◆会社の成長のため人材への投資を積極的に行っております。特に、自己研鑽 (通信教育や語学スクーリング、資格取得等)にかかる費用の補助制度が充実しており、向学心の高い方は、会社の制度を大いに活用して学んでいただくことができます。 ■特色・魅力など 油脂という素材は、他の食品との親和性が良く、油脂を扱っているからこそ、当社グループは生活を支えるあらゆるチャネルのお客さまとの接点を持っています。 ■教育制度: 社員教育の充実に力を入れており、体系的な教育研修制度を整えています。また、NLF(日清ライフファンド)制度により、語学スクーリングや通信教育受講、資格取得支援など、自己開発支援の制度が充実しています。 ■当社について: 1907年の創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。日本初のサラダ油である「日清サラダ油」、かけるオイル「鮮度のオイルシリーズ」等の広く知られている商品だけではなく、実は生活の中の様々な場面で当社の製品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 横浜磯子事業場(横浜磯子工場) 住所:神奈川県横浜市磯子区新森町1番地 勤務地最寄駅:JR線/磯子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 580万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~357,000円 <月給> 270,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験を考慮し決定 ※予定年収は、賞与6カ月/20時間相当の残業時間を含めた金額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜/リモートワーク可】品質保証(化粧品)◆食用油業界のリーディングカンパニー◆東証プライム上場
      【日清オイリオ/食用油のリーディングカンパニー/年休122日(土日祝)/退職金有/住宅手当・家族手当充実/平均勤続年数15年以上】 ■採用背景: ファインケミカル事業におけるValue up+の完遂、さらには次期中期経営計画に向け、多様な専門性を有する人材の確保が急務となっています。ビジョン2030の実現に向け、技術スキルを有するプロフェッショナル、高度な専門技術や処方スキル、国際規格の要求に対応する品質保証対応など、即戦力としての人材募集を行っております。 ■業務内容: ・化学物質としての側面を持つ化粧品原料に関する国内外の法令や業界規制への対応 ・ISO9001/ISO140000/RSPO/ECOCERT等の維持管理 ・REACHなどに代表される各国化学物質規制に準じた自社製品の維持管理 ・顧客(化粧品・化学品・食品業界)や代理店から依頼される商品の品質保証に関する書面対応 ・顧客からの工場被監査の対応ならびに購買・生産委託先に対する監査の実施 ・新たな認証の取得の推進(HALAL/COSMOS認証の取得等) ■魅力: 私たちは、植物油のリーディングカンパニーとして、家庭用食用油をはじめとして、外食・中食産業向けの業務用食用油、食品メーカー向けなどの加工用原料、化粧品原料や医薬品原料などの分野に向けて油脂をお届けしてきました。油脂という素材は、他の食品との親和性が良く、油脂を扱っているからこそ、当社グループは生活を支えるあらゆるチャネルのお客さまとの接点を持っています。 ■当社について: 当社は、1907年の創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。「Oil」にOilを反転させた「liO」を組み合わせた「OilliO(オイリオ)」には、製油業の原点を大切にしながら、食用油の領域を越え、新しい分野へ次々とチャレンジしていくという意志をこめています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 横浜磯子事業場(横浜磯子工場) 住所:神奈川県横浜市磯子区新森町1番地 勤務地最寄駅:JR線/磯子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※原則、経験に応じて決定 ※月収、年収ともに残業代は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井金属資源開発株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー
    • 設立 1981年
    • 従業員数 34名
    • 平均年齢 43.9歳
    求人情報 全4件
    • 【東京/第二新卒歓迎】さく井・ボーリング施工管理/三井金属G/鉱物・地熱・土壌の総合コンサルタント
      【東京/第二新卒歓迎!/転勤無し/三井金属G/鉱物・地熱・水資源・土壌の総合コンサルタント】 ・業務内容 同社ジオエンジニアリング部において、地熱開発を中心とする各プロジェクトのさく井・ボーリング地質調査の施工管理~報告書取りまとめ、納品までの業務を担当していただきます。 この他岩盤調査やトンネル坑内のメンテナンス業務など、地質分野の業務に裁量大きく携われる環境です。 過去に学校で土木系や地質系の勉強をされていた方、大歓迎です。 OJTにて教育するため、興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 ≪具体的な業務内容≫ 1、顧客との打ち合わせ 2、コンサルティング業務として、設計(仕様作成)、積算 3、ボーリング工事等の施工管理業務 4、現場状況の把握・管理 5、協力会社とのコミュニケーション 6、報告書作成 ※出張エリアは全国です ※出張期間は2週間程度のものから、半年程度のものまで幅広くご担当いただきます                       ・キャリアパスと制度 将来は、資格を取得し管理技術者を目指していただくイメージになります。 資格支援制度や社内勉強会もあるので、資格を取得しやすい環境になります。資格合格時にお祝い金があり、取得後には、お給料に資格手当の加算もあります。 【同社について】 同社は、三井グループの三井金属鉱業(株)を親会社に持つ安定企業です。三井金属が100年以上という長きにわたって培ってきた技術を活かし、貴金属・ベースメタル・レアメタル、地熱資源など多様な資源の探査・評価業務に対応するとともに、エンジニアの技術力と経験とで地球深部に眠る資源を探します。 また独自の調査技法などを用いた積極的な技術開発を行っています。特に超電導磁力計を用いた電磁探査の技術開発・探査を促進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20階 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験により決定します。 ※上記は残業手当を含まない額です。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/転勤無】さく井・ボーリング施工管理※三井金属G/鉱物・地熱・水資源・土壌の総合コンサルタント
      【東京/転勤無し/三井金属G/鉱物・地熱・水資源・土壌の総合コンサルタント】 ・業務内容 同社ジオエンジニアリング部において、地熱開発を中心とする各プロジェクトのさく井・ボーリング地質調査の施工管理~報告書取りまとめ、納品までの業務を担当していただきます。 この他岩盤調査やトンネル坑内のメンテナンス業務など、地質分野の業務に裁量大きく携われる環境です。 ≪具体的な業務内容≫ 1、顧客との打ち合わせ 2、コンサルティング業務として、設計(仕様作成)、積算 3、ボーリング工事等の施工管理業務 4、現場状況の把握・管理 5、協力会社とのコミュニケーション 6、報告書作成 ※出張エリアは全国です ※出張期間は2週間程度のものから、半年程度のものまで幅広くご担当いただきます ・キャリアパスと制度               将来は、資格を取得し管理技術者を目指していただくイメージになります。 資格支援制度や社内勉強会もあるので、資格を取得しやすい環境になります。資格合格時にお祝い金があり、取得後には、お給料に資格手当の加算もあります。 【同社について】                  同社は、三井グループの三井金属鉱業(株)を親会社に持つ安定企業です。三井金属が100年以上という長きにわたって培ってきた技術を活かし、貴金属・ベースメタル・レアメタル、地熱資源など多様な資源の探査・評価業務に対応するとともに、エンジニアの技術力と経験とで地球深部に眠る資源を探します。 また独自の調査技法などを用いた積極的な技術開発を行っています。特に超電導磁力計を用いた電磁探査の技術開発・探査を促進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20階 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験により決定します。 ※上記は残業手当を含まない額です。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本ケイテム

    アウトソーシング
    京都府京都市下京区七条通猪熊東入ル西八百屋町160
    • 設立 1970年
    • 従業員数 8,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全21件
    • 【山梨・中巨摩郡/年休130日/残業月10h未満】未経験歓迎~コツコツモノづくり業務/医療製品の製造
      <未経験歓迎/休日130日以上/研修充実◎夏休みや年末年始休みなど有!/50年間無借金経営◆住宅手当や家具家電付き寮社宅など有> ■今回おまかせする仕事: 注射器の成型品の組立を担当いただきます。機械操作が主な仕事内容となります。トレーナーと共に作業をはじめ、慣れてきたところから一人で作業を進めます。ほぼ全ての方が未経験からスタートしている職場です。 ※私たちが作る医療機器は世界160か国で使用されており、モノづくりから医療貢献ができます。 ■教育体制: 配属後は十分なOJTを受けられます。また、資格取得支援・バックアップの充実により、自分のペースでスキルアップしていただけます。習得した技術や役割を確実に評価し、給与に反映させる仕組みがあります。 ■キャリアアップ: 日本ケイテムの製作所は全国各地に点在しており、いずれも大手メーカー工場内に組織されています。製作所ごとにサブリーダーやリーダーなどを経て、幹部社員へとステップアップしてゆくことが可能です。 ・例(1):オペレータ→サブリーダー→リーダー→工程長→製作所長 ・例(2):オペレータ→保全担当→保全班長→製作所保全責任者 ※あくまでも一例となります。 ■社風: 工場勤務でのスキルアップを目指した資格取得支援なども充実しており、取得にかかる費用やテキスト代を負担してくれることも特徴的です。黙々と仕事をするイメージがあるかもしれませんが、モノづくりでもコミュニケーションは大切です。営業・接客業など異業種(学生時代のアルバイト含む)で培った経験も生かしていただけます。 ■企業魅力: 製造受託、聴きなれない言葉だと思います。製造受託とは、メーカー工場の中で、製品製造をメーカーに代わって行う業態です。近年、アップルや〇〇など、工場を持たないメーカーが増えていますが、それと同じように、日本のメーカーも企画設計に注力し、生産をアウトソースする傾向が強まっています。私たちは、1970年からメーカー工場の一角を借り、モノづくりを続けてきました。品目は、半導体やスマートフォン、エアコンなどの家電、自動車、大型の産業装置、食品と多岐に渡ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 甲府工場 住所:山梨県中巨摩郡昭和町築地新居 1727-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~300,000円 <月給> 221,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:有(年2回) ■年収例: サブリーダー(入社3年目):月収32万円~ 年収405万円から リーダー   (入社5年目):月収35万円~ 年収450万円から 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【石川/白山市】製造オペレーター(リーダー候補)◆未経験歓迎◆年休125日・福利厚生◎
      <大手半導体メーカーで働けます/家賃補助等の福利厚生充実/年125日・完全週休2日/寮・家賃補助など福利厚生充実/創業以来、50年間無借金経営> ■仕事内容: 液晶パネル製造工場でリーダー候補の採用となります。 まずは製造から学んでいただき、後にリーダーとして管理業務にも携わっていただきます。 ■具体的には: <製造での業務内容> クリーンルーム内での作業になります。 (1)マシンオペレータ 設備の日常点検・清掃、定期メンテナンス、設備の稼動監視、薬品運搬・交換。 (2)液晶パネルの外観検査・映像検査業務 パネルの目視による良否判定。場合によってはルーペを使用しての検査業務。 (3)重量物の運搬 20kgの薬品や部材をリフターを使っての運搬業務。 ※一部作業で塗料を扱いシンナー臭あります。 <リーダーの業務内容> ・日々の勤怠管理報告 ・工場見学対応、業務説明 ・入退社手続き ・安全面、衛生面の確認 ・クレーム対応 ・製造の工程が回っていなければフォロー 等 ■教育体制: 配属後は十分なOJTを受けられます。また、資格取得支援・バックアップの充実により、自分のペースでスキルアップしていただけます。習得した技術や役割を確実に評価し、給与に反映させる仕組みがあります。 ■もとめる人物像 *コミュニケーションが得意な方 *リーダー経験のある方 *ものづくりに興味がある方 *人と関わるのが好きな方 *人をまとめるのが得意な方 *数字に苦手意識のない方 *基本的なPC操作が問題ない方 *石川県で長く働きたい方 *体力に自信のある方 ■当社について: 当社は、全国各地で製造請負サービス、製造派遣サービスなどを展開しています。半導体や電子部品、家電、自動車、産業装置、食品など、あらゆる製造現場で、メーカー様のモノづくりをバックアップいたします。 1970年、私たちのアウトソーシングは、ある電機メーカーの片隅で、洗濯機のバランスウエイトを製造するところから始まりました。そのモノづくりの喜びを原点に”働く喜びの種をまき”続けること50年。製造請負、製造派遣、技術者派遣などを通じ、生産現場での急な増産対応や長期的な構内外注をお手伝いしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 石川県白山市 住所:石川県白山市竹松町2480‐1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):231,500円~300,000円 <月給> 231,500円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例 500万円/入社3年目※所長(月給30万円+各種手当+業績賞与) 370万円/入社1年目※一般作業者(月給23万1500円+各種手当+業績賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ケンコーマヨネーズ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都杉並区高井戸東3-8-13
    • 設立 1958年
    • 従業員数 3,115名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • 【東京】購買<資材><プライム上場企業>業務用サラダ・マヨネーズ/実は身近で使われている商品
      【プライム市場上場/1958年創業の食品メーカー/平均勤続年数13.9年/年休125日/働き方・福利厚生◎】 ■業務内容 商品に使用する包装資材(カートン、袋、ボトル、ラベル等)の購買業務 ・仕入先との数量、品質、価格、納期の交渉 ・食品表示の確認作業 ・原資材の在庫管理 ・社内関係部署との調整業務 ・原資材クレームや欠品対応 ・仕入先工場の品質監査 ・仕入先や原資材の新規開拓 ・月1回程度の短期(1~2日間)での国内出張 ・年1回程度の長期(1週間程度)海外出張の可能性あり 〇2~3年後には上記業務以外に油脂調味料課、農産課、仕入商品課も含め、購買全般へ業務の枠を広げることを想定。 ■魅力 ・次期管理職候補・任せてもらえる環境あり ・管理職昇格に向けた研修充実 ・購買部資材課にて経験を積んでいただいて後、更なるキャリアアップのための他部署への異動の機会あり ・パパ育休制度:家族を大切にするすべてのパパたちへ 当社では、社員一人ひとりが自分らしく働ける職場環境を大切にしています。その一環として、「パパ育休制度」を導入しています。この制度は働くパパたちが、その手に育児という大切な役割をしっかりと受け止め、家族との絆を深めるための時間を確保することを目指しています。 ■特徴 当社は東証プライム市場に上場する食品メーカーです。「心身(こころ・からだ・いのち)と環境」の大切さを掲げ、「食を通じて世の中に貢献する」ことを企業理念としています。マヨネーズだけでなく、「サラダ料理」をテーマに事業を展開し、『サラダ料理で世界一になる』という大志を抱いています。1977年、日本で初めて冷蔵未開封でも長期保存可能な「ロングライフサラダ」を開発。以来、業界の先駆者としてトップクラスのシェアを堅持しています。また、独創的な商品を次々と開発し、1,000を超える多彩な商品ラインアップを提供。お客様一人ひとりのニーズに応え続けています。2024年には、未来を見据えた中長期経営計画『KENKO Vision 2035』を策定。4つの基本戦略を柱に、海外事業の拡大、新規事業への挑戦、生産性向上、人材育成の強化、ダイバーシティへの対応推進、地域社会との共創を進めます。食文化の未来を切り拓く企業として、常に新たな価値を創造し、世界中のお客様に笑顔を届けます。 変更の範囲:キャリアアップの観点また適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都杉並区高井戸東3-8-13 勤務地最寄駅:京王井の頭線/高井戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:将来的に国内外への転勤の可能性あり
      <予定年収> 450万円~472万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~315,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 300,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は前職の経験、スキルを考慮の上、前後する可能性があります ■昇給:昇格時 ■賞与:年2回(年間基準賞与:基本給×3か月/年) ※世帯主の場合は住居手当の支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ハマダコンフェクト株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    兵庫県加古川市尾上町池田850-68
    • 設立 1948年
    • 従業員数 289名
    • 平均年齢 37.8歳
    求人情報 全2件
    • 【加古川/夜勤無】食品製造スタッフ※未経験OK/空調設備◎/有給消化率83%
      【主力製品であるバランスパワーを中心に、ウエハースやタルトカップなど、焼き菓子の製造・販売を手掛けるメーカー】 ■業務内容: 加古川工場にてクッキーやウエハースの製造業務をお任せいたします。 <主な業務> ・原料計量→生地ミキシング→成型機へ生地投入→ウエハースorクッキー焼成→検品までの一連の工程をお任せいたします。 ※担当が決まっているため、適性に合わせて配置予定 立ち仕事になりますが、夏は涼しく、冬は暖かい快適な環境で勤務いただきます。生産工場は24時間稼働ですが、綿密に生産計画を立てているため、夜勤はございません。お任せする業務は仕込工程となるため、朝8時から包装作業がある場合は6時半からの早出出勤となる場合がありますが、 残業は遅くても20時半までで、全ての社員が退社します。 ■配属組織: 加古川工場には工場長、係長2名を含めて、全158名(女性124名)が在籍しています。 158名の内訳は、ラインリーダー7名(女性5名)、サブリーダー10名(女性6名)、メンバー141名(女性113名)となり、うちメンテナンス担当者4名(メンバー)以外が生産ラインを担当しています(2024年5月1日現在)。 ■就業環境: 入社6か月経過後より、有給休暇が取得できますが、消化率が高く休暇は取りやすい環境です。 また社内規定に該当する希望者全員が育児休業を取得することができます。 2023年5月1日現在、パパ育休(出生後育児休業)の取得実績は2名です。(制度開始2022年10月) ■勤務地補足: 専用送迎バスあり(JR加古川駅、山電尾上の松駅)/マイカー通勤可(無料駐車スペースあり) ■製品について(一例): バランスパワー:栄養補給をバランスよくサポートする人気商品!大洋香料株式会社な栄養機能と充実した選べるフレーバーが魅力な製品。 ウエハース:様々な栄養素に特化した多様なラインナップ。老若男女問わず、幅広いお客様に人気の製品です。 チョコレート:気の洋酒・和酒入のボンボンチョコレートや生チョコレートをはじめ、ユニークなデザインのラッピングチョコが、バレンタインシーズンには店頭をにぎわせています。ボンボンチョコを中心に、ハマダらしい"楽しく、魅力的な商品"作りに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県加古川市尾上町池田850-68 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/尾上の松駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 465万円~503万円 <賃金形態> 月給制 給与は経験・スキル・年齢によって決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円 その他固定手当/月:38,000円 <月給> 245,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収には、月額給、20~40時間分の時間外手当、賞与4.4か月分を含んでいます。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■その他定額手当:職務グレード給(15,000)、職務手当(15,000円)、前払手当(8,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社岡山製紙

    製紙・パルプメーカー
    岡山県岡山市南区浜野1丁目4-34
    • 設立 1907年
    • 従業員数 192名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 板紙製造オペレーター/創業118年の老舗企業/賞与5.2カ月
      【具体的には】 製造ラインでの板紙製造(段ボール用中芯原紙、紙筒の原紙となる紙管原紙)に従事していただきます。適性・希望に応じて、以下いずれかの業務を担当していただきます。 ■紙の原料の製造オペレーター ┗1班2名で紙の原料の製造を行います。 重機(ショベルカー・フォークリフト)に乗り、段ボール古紙を紙を溶かす機械へ投入したり、溶けた紙の濃度を調整する装置などの運転を行います。 ■紙の製造オペレーター ┗1班4名で抄紙機(紙を製造する機械)を運転し、紙の製造を行います。 ※工場は24時間体制で稼働しています。4班3交替制(4班のうち3班が8時間ずつ勤務し、もう1班は休み)での勤務となります。 【ある社員の1日】 7時:出社・前の班から申し送り 交替する夜勤明けの前の班から、マシンの生産計画や運転状況、作業状況などを引き継ぎます。  ▼ 7時15分:業務開始 生産計画に沿って段ボール用中芯原紙を巻き上げるマシンを操作し、お客様の必要なサイズに切り分けを行って製品をつくります。  ▼ 9時:定期点検 約1時間に1本、原紙が巻き上がります。定期的に原紙のサンプリングをし、品質測定を行い記録します。  ▼ 11時:昼休み 交代で昼食をとります。社員食堂も利用できます。  ▼ 11時45分:業務再開 引き続き、中芯原紙をつくります。工場は安全が一番大事なので、しっかり安全対策を確認してから作業します。  ▼ 15時:次の班へ申し送り 1日の仕事内容を運転日誌に記録し、次の班へ作業状況を引き継ぎします。  ▼ 15時15分:業務終了・退社 【安定した業界】 “紙”は、明治初期から地道に、人の暮らしとともに歩み続けている安定した業界です。また岡山製紙は、上場企業でありながら岡山の工場に機能が集約されているため、転勤もありません!
      ■転勤なし ■マイカー通勤可 ■U・I・Jターン歓迎 【勤務地】 岡山県岡山市南区浜野1丁目4-34 <アクセス> 豊成バス停留所から徒歩10分 <受動喫煙対策>敷地内喫煙可能場所あり
      月給21万円~28万円 (3交替勤務手当:一律2万円含む) ※残業代別途支給 ※深夜の時間帯(22時~翌5時)は割増賃金を別途支給します

    磐田化学工業株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    静岡県磐田市中泉3069
    • 設立 1957年
    • 従業員数 130名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全8件
    • 倉庫管理/未経験歓迎/年休125日以上/残業月10時間未満
      【主な作業工程】 ■原材料、製品の受入 ■倉庫搬入、搬出 ■出荷に関する諸作業 ■コンピュータの操作、伝票発行 など 【研修について】 当社で扱っている製品についての知識や、倉庫の仕組みなども含め、先輩社員が丁寧に教育サポートします。 【幅広い業務スキルを習得!】 現場での作業からデスクワークまで、倉庫作業における上流・下流どちらの作業も経験できます。ゆくゆくは運送会社の手配、電話やメールのやり取りなども担当いただければと考えています。 【明確な目標設定を行います】 半期ごとで目標設定なども行い、昇給査定を行っています。入社後のスキルアップも評価します! 周囲とのコミュニケーションにも積極的で、新たな仕事に挑戦したいと意欲的な方には、リーダー・マネージャーをお任せしたいと考えています。
      大須賀工場/静岡県掛川市山崎2464 ◎マイカー通勤OK!無料駐車場完備 ◎U・Iターン歓迎 ◎転勤なし ※受動喫煙対策あり:屋内原則禁煙
      月給21万~25万円+各種手当+賞与年2回 ※残業代は別途、全額支給 ※ご経験・能力を考慮し、優遇いたします
    • 【磐田市/転勤なし】メタン発酵・廃水処理管理◆土日祝休み/幅広い世代活躍中/長期的に就業できる環境◎
      ~1957年創業以来、「発酵技術」をベースに事業展開/クエン酸のパイオニア企業としてて安定した経営/コロナ禍以降健康志向の高まりもあり、さらに成長を続けています~ ■業務内容: メタン発酵、廃水処理全般に関する下記業務をご担当いただきます。 ◇メタン発酵設備を含む、廃水処理場での処理液の分析 ◇廃水処理の運転管理 ◇廃水処理に関する新規設備導入の検討 ◇顧客に対するメタン発酵処理の説明、処理依頼廃液を分析し、受入可否判断 ◇一部営業活動の補助 ■メタン発酵について: (1)嫌気微生物を利用した排水処理のうち、メタンガス発生をともなう処理は省エネ、創エネ、省廃棄物などのメリットが得られ、高濃度排水から下水などの低濃度排水まで処理することができます。 (2)当社は全国屈指の高温メタン菌によるメタン発酵設備を保有し、有機物を高速分解処理し、有機物分解で生成されるメタンガスをガスタービンで電力に変換し売電を行うとともに、ガスボイラーで蒸気を作り、社内の熱源として再利用しています。当社の高温メタン菌は対塩性が高く、高塩濃度の廃棄物処理も行っています。 ■当社について: 当社は創業以来、微生物による「発酵技術」という人類の英知をベースに事業展開をしてまいりました。磐田工場、大須賀工場の2工場で有機酸(食品添加物、医薬品、外原規用、工業用)、食品、食品素材、健康食品、機能性食品、飼料、肥料の製造・販売および前記製品の発酵や造粒、充填などの加工受託製造を行っています。 クエン酸メーカーのパイオニアとして安定した経営を続けており、コロナ禍以降健康志向の高まりもあり更に成長を続けています。 職場風土改革促進事業実施事業主に指定され、育児休業制度等を取得しやすい環境の整備に努めています。 変更の範囲:会社の指示する業務
      <勤務地詳細> 磐田工場 住所:静岡県磐田市中泉3069番地 勤務地最寄駅:JR東海道線/磐田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月)※業績評価に応じて ■賞与:年3回※昨年度実績:4.8ヶ月 ※その他通勤手当、家族手当、住宅手当を社内規定により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社環境測定センター

    サブコン
    岐阜県羽島郡岐南町上印食3-178
    • 設立 1972年
    • 従業員数 25名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【岐阜/羽鳥】<理系出身者歓迎>空気・水の調査・分析※創業50年越えの安定企業/平均残業20h程度
      ~未経験から専門性のあるスキルを身に着けられる!転勤なし/20代30代の若手が活躍中~ 自分の適性や希望に合わせて、一緒にキャリアを考えてくれる企業です ■当社について 工場、事業所などから排出される煙、水、におい、騒音などを分析し、法律で定められた成分の基準値が守られているのかをチェックするのが私たちの仕事になります。 ■採用背景 法律で年に1回は調査することが義務化されているため、毎年、安定的に調査の依頼があります。今はSGDsが問われているので、環境への配慮が重要視されています。それに伴い、徐々に法律の規制も進んでいます。5年10年で依頼件数がどんどん増えています。 ■業務内容詳細 工場、事業所、病院、河、ダムとその周辺の環境調査、分析をお任せいたします。 【一連の業務の流れ一例】 ・お客様からの依頼→担当者と打ち合わせ→工場の下見→工場内の煙、水、におい、騒音のサンプリング・測定→分析→結果報告 ※1つの案件は依頼から結果報告まで7~10日で完結いたします。 ※採取、測定は1日で完結するものが多いですが2,3日かかるものもあります。 ※技術部には測定チーム、保守保全チーム、分析チームがあり連携しながら仕事を進めます。 ■教育体制 入社後、半年程で測定の仕事を一通り経験していただいて、覚えられるように、現場で年の近い先輩が教えてくれます。 現在ご活躍の方々も、品質管理や製造業務、営業まで色々な職種出身の方がいます。 ■キャリアパス 入社後は、測定業務からお任せしますが、ゆくゆくは分析のプロフェッショナルなど他の職種にもチャレンジしていただける環境です。 面接の際にも、どういうキャリアを描きたいのか伺い、その方に合わせたキャリアを一緒に考えさせていただきます。 ■配属される先の組織構成 ・測定、保全:6名 ・既存営業:2名 ・分析:6名 ■夜間の工場に測定に行くこともあります 夜間操縦する工場の騒音や、振動の測定をする時は夜間に出勤します。 頻度としては月2回程 翌日はお休みがしっかり取れます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県羽島郡岐南町上印食3-178 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岐阜/羽鳥郡】<未経験歓迎>工場で空気・水の調査・分析※創業50年超の安定企業/平均残業20h程度
      ~自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる!仕事に一生懸命に取り組んだ後に、習い事に行ったりご家族との時間を大切にされる方もおります/転勤なし/土日休み/20代30代の若手が活躍中~ ■当社の特徴: 子育てしながら働いている方も4名程おり、保育園からの急な呼び出しで帰宅する方がいてもフォローできるような体制もございます。 ■当社について 工場、事業所などから排出される煙、水、におい、騒音などを分析し、法律で定められた成分の基準値が守られているのかをチェックするのが私たちの仕事になります。 ■採用背景 法律で年に1回は調査することが義務化されているため、毎年、安定的に調査の依頼があります。今はSGDsが問われているので、環境への配慮が重要視されています。それに伴い、徐々に法律の規制も進んでいます。5年10年で依頼件数がどんどん増えています。 ■業務内容詳細 工場、事業所、病院、河、ダムとその周辺の環境調査、分析をお任せいたします。 【一連の業務の流れ一例】 ・お客様からの依頼→担当者と打ち合わせ→工場の下見→工場内の煙、水、におい、騒音のサンプリング・測定→分析→結果報告 ※1つの案件は依頼から結果報告まで7~10日で完結いたします。 ※採取、測定は1日で完結するものが多いですが2,3日かかるものもあります。 ※技術部には測定チーム、保守保全チーム、分析チームがあり連携しながら仕事を進めます。 ■教育体制 入社後、半年程で測定の仕事を一通り経験していただいて、覚えられるように、現場で年の近い先輩が教えてくれます。 現在ご活躍の方々も、工場のライン作業~販売/品質管理まで色んな経歴をお持ちの方がいます。 ■キャリアパス 入社後は、測定業務からお任せしますが、ゆくゆくは分析など他の職種にもチャレンジしていただける環境です。 面接の際にも、どういうキャリアを描きたいのか伺い、その方に合わせたキャリアを一緒に考えております ■配属される先の組織構成 ・測定、保全:6名 ・既存営業:2名 ・分析:6名 ■夜間の工場に測定に行くこともあります 夜間操縦する工場の騒音や、振動の測定をする時は夜間に出勤します。 頻度としては月2回程 翌日はお休みがしっかり取れます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県羽島郡岐南町上印食3-178 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    旭化学工業株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    大阪府大阪市淀川区三津屋南3-12-17
    • 設立 1932年
    • 従業員数 60名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【福井/坂井市/未経験歓迎】化成品の検査・製造スタッフ◆残業5h/基本土日休/研修制度・福利厚生◎
      【未経験から挑戦可能/電子材料や医薬中間体、機能性樹脂等あらゆる業界に貢献!/平均勤続年数15年の働き易さ〇/引っ越し手当・社宅有/残業5h/I・Uターン歓迎】 ■職務内容: 製造工程全般業務をお任せ致します。 《具体的には》 ・原料を倉庫から工場へ運ぶ ・原料を反応釜に仕込む ・製品製造(装置を操作し、加熱・撹拌等を行う) ・完成した製品を缶詰して倉庫に運ぶ ※業務内でフォークリストを使用する機会がありますが、資格については入社後会社負担で取得可能です。資格・ご経験がない方でも丁寧にサポート致しますので安心してご応募下さい! ■組織構成について: ・配属先…福井工場/製造部門 全体で45名前後の社員が在籍。 男性社員の割合が多いですが20~50代迄幅広い年齢層の社員が活躍しております。 先輩社員の半数以上は業界未経験から活躍している方ばかり。未経験でも活躍出来るサポート体制がございます。 ■働き方 年間休日113日、基本土日休み、有給取得率80% 住宅手当、社宅有り 転勤無し・残業10h程度/月 車通勤OK 無料駐車場 ■当社の特徴・強み: <国内唯一の製品を数多く保有/安定した経営体制> 硫黄化合物の合成技術を駆使し、さまざまな製品を開発してきました。医薬品やカーリング剤(パーマ液)、電子材料の表面処理に用いる「1-チオグリセロール(チオグリセリン)」や、電解銅メッキに用いる「3-メルカプトプロパンスルホン酸ソーダ」を国内で唯一生産しています。同じ業界でも他社にはない独自の地位を築いており今後も安定的な経営となります。 <身近な物にも大きく貢献> 医薬中間体・電子材料・香粧品などの分野で独自製品を開発する「化成品事業」は、ニッチな技術で幅広い業界への貢献を通じて成長を続けている。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福井工場 住所:福井県坂井市三国町米納津テクノポート2丁目4番2号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,602円~274,843円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 185,602円~281,843円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(7月・12月) ※前年度実績:40万円~100万円程度 <月給の他下記手当の支給あり> ・残業手当(平均10h相当):1万9千~2万2千円 ・夜勤手当:3万~3万5千円 ・中夜勤手当:3千4百~4千円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福井/坂井市】化成品の製造スタッフ(責任者候補)◇正社員/残業月10h/基本土日休み/転勤なし
      • 締切間近
      【電子材料や医薬中間体、機能性樹脂等あらゆる業界に貢献/平均勤続年数15年で働きやすさ○/引っ越し手当・社宅あり/残業月10h/I・Uターンも歓迎】 ■業務内容: 製造工程全般をお任せします。 《具体的には》 ・原料を倉庫から工場へ運ぶ ・原料を反応釜に仕込む ・製品製造(装置を操作し、加熱・撹拌等を行う) ・完成した製品を缶詰して倉庫に運ぶ ・製造設備の簡単なメンテナンス など ※業務内でフォークリストを使用する機会がありますが、資格は入社後、会社負担で取得可能です。資格・ご経験がない方でも丁寧にサポートしますので安心してご応募ください。 ※将来的にはラインのリーダーや取りまとめをお任せします。 ■組織構成: ・配属先の福井工場/製造部門は全体で45名前後の社員が在籍しています。 ・男性社員の割合が多いですが20~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ・先輩社員の半数以上は業界未経験から活躍している方ばかり。未経験でも活躍出来るサポート体制がございます。 ■働き方: ・年間休日113日(基本土日休み)、有給取得率は80%です。 ・住宅手当や単身寮、社宅があります。 ・転勤はなく、残業は月10hと少なめです。 ・車通勤も可能です(無料駐車場あり)。 ■当社の特徴・強み: <独自の製品を数多く保有/安定した経営体制> 硫黄化合物の合成技術を駆使し、さまざまな製品を開発してきました。医薬品やカーリング剤(パーマ液)、電子材料の表面処理に用いる「1-チオグリセロール(チオグリセリン)」や、電解銅メッキに用いる「3-メルカプトプロパンスルホン酸ソーダ」を国内で生産している企業は他に例がありません。同じ業界でも他社にはない独自の地位を築いており、今後も安定的な経営となります。 <身近な物にも大きく貢献> 医薬中間体・電子材料・香粧品などの分野で独自製品を開発する「化成品事業」は、ニッチな技術で幅広い業界への貢献を通じて成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福井工場 住所:福井県坂井市三国町米納津テクノポート2丁目4番2号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~284,843円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 237,000円~291,843円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は年齢や経験に応じ変動する可能性があります。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績:40万円~100万円程度 <月給の他下記手当の支給あり> ・残業手当(平均月10h相当):1万9千~2万2千円 ・夜勤手当:3万~3万5千円 ・中夜勤手当:3千4百~4千円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    芦森工業株式会社

    自動車部品メーカー
    大阪府摂津市千里丘7-11-61
    • 設立 1935年
    • 従業員数 443名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全27件
    • 【大阪/摂津市】防災関連用品の品質保証◆品質管理・品質保証や受入・出荷検査など/東証スタンダード上場
      【明治11年創業の上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】 防災関連用品の品質保証業務をお任せします。 ■業務内容: ・防災関連用品の品質管理/品質保証業務 ・消防用ホース検査業務 ・製品/部品の受入/出荷検査業務 ■1日のスケジュール例: 08:40~ラジオ体操(任意) 08:45~朝礼、始業開始 08:45~消防用ホース検査業務(社内検査/外部機関検査) 12:15~昼休憩 13:00~製品/部品の受入検査業務、DR進捗確認、品質会議資料作成、不具合関連に関する打合せ等 17:30~終業 ■入社後の研修/フォロー体制: ・消防用ホースに関する製造現場実習(約1~2週間) ・OJTによる業務伝達 ・上司から、担当者のお困り事確認によるフォロー ■魅力: <会社の裏方を支える存在> 品質保証は、トラブルや被害を最小限に抑えるために活躍できる仕事です。 損失を社内で抑えるため、常に製造の最適化を目指し、会社や従業員を裏で支えているという実感が、やりがいを生み出しています。 <顧客の安心・安全を守る> 品質保証は会社のイメージや売上を守るだけではなく、製品を購入・愛用している顧客の安心や安全を守っています。 「顧客が安心して当社の製品を使うこと」に対して、大きな責任感や使命感があります。 <社内で感謝される> 問題に対して上手く対処できると、顧客だけではなく営業など社内の仲間からも感謝されることがあります。 <チームでやり遂げる達成感> 品質保証は、クレーム・トラブル対応において、最終判断をする立場にあたります。 ■部門の強み: 営業部門・技術開発部門・製造部門と密に連携を図りながら、協業できる体制の部門です。 ■当社について: 1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。 ”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府摂津市千里丘7-11-61 勤務地最寄駅:JR線/岸辺駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める場所、および労働者の自宅
      <予定年収> 499万円~598万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円~338,000円 <月給> 282,000円~338,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は手当(残業手当、住宅手当等)を含まない金額です。 ■賞与:年2回※直近2回の支給実績にて算定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/摂津市】品質保証(自動車部品)◆命と暮らしを守る製品/東証スタンダード上場Tire1メーカー
      • 締切間近
      ~明治11年創業の歴史ある上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み/自動運転の普及に伴って需要拡大/東証スタンダード上場メーカー~ ■業務内容: 自動車部品(シートベルト、エアバッグ、内装品)の品質保証業務全般 ■1日のスケジュール(例) 08:45~ タスク確認 09:00~ 不具合対応(社内) 09:15~ 工程変更対応 10:45~ 顧客依頼対応(過去不具合の調査など) 11:50~ 昼休憩 12:35~ チームミーティング 13:00~ 改善活動(ミーティング、資料作成など) 16:30~ 工程変更対応 ■この仕事のおすすめポイント: 自動車用シートベルト、エアバッグ、内装部品といった製品の不具合改善、不具合の未然防止について関連部署、サプライヤと調整しながら改善する中で達成感が得られる。 ■自部門の強み: 課長を中心とした課員の連携がうまくできており、メンバー同士コミュニケーションが取れており、明るく働きやすい職場です。 ■同社について: ○1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 ○コミュニケーション・チャレンジ精神を重視する社風で、チームで同じ目標に向かって協力しつつ成果を追求する風土がございます。部署や役職に関わらず困りごとの相談もしやすく、個人の意見を言いやすい雰囲気があります。若手社員でも積極的に発言・提案する事で、どんどん新しい仕事に挑戦できます。そういった経験を通じて、誰もが大きく成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府摂津市千里丘7-11-61 勤務地最寄駅:JR線/岸辺駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢と経験などを考慮の上で決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    グンゼ株式会社

    繊維メーカー
    京都府綾部市青野町膳所1
    • 設立 1896年
    • 従業員数 4,883名
    • 平均年齢 43.5歳
    求人情報 全4件
    • 【滋賀/守山】生産技術開発(プラスチックフィルム)※東証プライム市場上場/残業10時間程度
      業界トップクラスのシェアを誇るグンゼのペットボトルやトイレタリーなどのプラスチックフィルムの生産技術を担当して頂きます。 ■業務内容: ・押出成形による延伸フィルム製品の量産化に向け生産性向上や改善、あるいは廃プラの再利用方法の開発(リサイクルへの取り組み) ・具体的には生産技術のメンバーは10名。テーマに合わせ2~3名のチームでプロジェクトを推進していただきます。 *ご経験や志向により商品開発やリサイクル技術担当に配属の可能性もございます。 ■魅力・やりがい: ・特にプラスチックを資源循環型へ変革させて行くことに力を入れており、新たな技術の確立において、自身のスキルの力を生かし、高めて行くことができる。様々な生活の新たな機能や価値、トレンドを生み出していける。 ■配属部署:プラスチックカンパニー 技術部 技術開発課 27名 ■特徴: ・プラスチックフィルム事業の基幹である守山工場をサーキュラーファクトリーR(資源循環型工場)に転換し2023年4月に竣工いたしました。廃棄されていた製品や原材料などを新たな資源と捉え、廃棄物を出すことなく資源を循環させる製造の仕組みを取り入れた最先端の施設となります。2030年を目標に「サーキュラーメーカーへの変貌」を掲げ、この守山サーキュラーファクトリーをモデル工場として、培ったノウハウは海外も含めて他の生産拠点にも投入し、2030年までにはプラスチックグループ全体で廃プラゼロに取り組んでいきます。
      <勤務地詳細> 守山事業所 住所:滋賀県守山市森川原町163 勤務地最寄駅:守山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験を考慮の上決定致します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福島/本宮市】生産技術(プラスチックフィルム)※東証プライム市場上場/残業10時間程度
      業界トップクラスのシェアを誇るグンゼのペットボトルやトイレタリーなどのプラスチックフィルムの生産技術を担当して頂きます。 ■業務内容: ・押出成形による延伸フィルム製品の量産化に向け課題解決の推進を行っていただきます。 ■業務詳細: ・生産設備の運転条件や設備稼働状況の解析、改善、最適化 ・生産技術向上を目的とする既存設備の改造、新規技術の検討とその具体化 ・廃プラスチックの再利用方法の開発 など ■製品特徴: ・食品用途を中心とした高機能・高付加価値の包装用プラスチックフィルム ■魅力・やりがい: ・業界トップクラスのシェアを誇るグンゼのペットボトルやトイレタリーなどのプラスチックフィルムの製造工場です。プラスチックを資源循環型へ変革させて行くことに力を入れています。新たな技術の確立において、自身のスキルの力を生かし、高めて行くことができる環境です。様々な生活の新たな機能や価値、トレンドを生み出すことができます。 ■配属部署: 技術課 5名(男性4名:40代 女性1名:40代) ■出向先:福島プラスチックス株式会社(福島県) ・グンゼ株式会社の100%子会社で、食品用途を中心とした高機能・高付加価値な包装用プラスチックフィルムを製造しています。
      <勤務地詳細> 福島プラスチックス株式会社 住所:福島県本宮市荒井恵向88 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験を考慮の上決定致します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    神島化学工業株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    大阪府大阪市中央区今橋4-4-7京阪神淀屋橋ビル7F
    • 設立 1946年
    • 従業員数 672名
    • 平均年齢 40.9歳
    求人情報 全3件
    • 【香川※第二新卒歓迎】研究開発◆年休121日/福利厚生・手当◎/賞与5.6か月/東証スタンダード上場
      【理卒出身歓迎!年収460万円~◎/年休121日・土日祝休み/化成品や建材、セラミックスなどの企画開発をお任せ◆創業100年超の東証スタンダード上場無機化学メーカー】 ■業務内容: 住宅・ビル用内外装材といった建材や化成品、セラミックスを製造している詫間工場にて以下の業務を中心に新商品の企画・開発~生産工程管理業務をお任せします。 ・マグネシウム化合物フィラーの企画開発(化成品) ・外壁材、内装材などの企画開発(建材) ・高純度・高性能セラミックスの企画開発(セラミックス) ・技術面から営業支援活動 ・お客様のニーズに合った製品開発を行っていただきます。 ■入社後の流れ: ご入社後はまず数ヶ月研修を受けていただきます。 その後は、OJTで仕事の流れを覚えていただきます。豊富な教育制度を揃えているため、研究開発のご経験がなくてもご安心ください。 ■同社ついて: ・1917年(大正6年)の創業以来、神島化学工業は「顧客満足第一」に、無機化学メーカーとして次の100年に向け、「CO2 RECYCLE PRODUCTION SYSTEM」という独自のゼロCO2プロセスを掲げています。 ・現在では地球環境問題や高度情報化社会への移行など、技術に対する社会のニーズが年々高度化・多様化する中、神島化学工業は地球環境を考えながら、特殊化・差別化・機能化を図り、安全性と居住性を追求した窯業建材と高純度の化成品、セラミックスなど、身の周りに存在する製品群を擁するに至っています。 ・近年の自動車産業やエレクトロニクス産業、 光通信関連産業などの躍進は目覚ましいものがあります。 神島化学工業は、これらの産業に欠かせないマグネシウム化合物などの高付加価値材料から、窯業系建材といった高機能成形品に至るまで、 様々な産業を影で支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 詫間工場 住所:香川県三豊市詫間町香田80 勤務地最寄駅:予讃線/詫間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 460万円~597万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,100円~280,300円 <月給> 237,100円~280,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験等を考慮します。 ※賞与:年2回(7月・12月)(昨年度平均:5.6ヶ月分) ※給与改定:年1回(5月)/平均10,000円程度  ※初年度は、在籍按分します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シキボウ株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    大阪府大阪市中央区備後町3-2-6
    • 設立 1892年
    • 従業員数 531名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全9件
    • 【滋賀/東近江市】製造◆複合材料(FRP)製圧力容器/東証プライム上場/UIターン歓迎/土日休み
      • 締切間近
      ~UIターン歓迎◎社宅あり/130年以上の歴史を持つ繊維メーカー/業界未経験でも安心のフォロー体制◎/残業0~5時間・日勤のみと働きやすい環境~ ■業務内容: 当社の開発部門にて、複合材料(FRP=繊維強化プラスチック)製圧力容器の製造作業に従事いただきます。 詳細なマニュアルがあり、不明点もしっかりと教わることができる環境が整っているため、業界未経験の方もご安心ください。 ■具体的には: ・原糸(炭素繊維)の準備 ・装置の準備 ・成形作業(繊維と樹脂をセットした装置でFRP成形を行う) ・硬化・加工(機械を使っての加工。寸法測定や機械操作を行って頂きますがマニュアルがあるので初心者でもOK) ※上記の行程を約1か月で行っていただきます。 ■キャリアプラン: 入社後まずはマニュアルを元に教育訓練(OJT)を受けていただきます。 将来的には生産管理・生産技術など、製造の中核を担っていただくことを期待しています。 また興味関心と能力次第で研究補助や試作品成形などに携わる事もでき、得意分野にあわせてご活躍いただけます。 ■身につく力: 複合材料の基礎的な知識を身につけることができます。 ■配属先: ◎配属となる中央研究所は、当社の技術開発の基幹部門です。繊維産業で培った技術を活かし、航空宇宙産業でも注目されている、軽くて強い新素材であるFRP(繊維強化複合材料)や繊維強化基材(プリフォーム)の開発に携われます。 ◎31名(男性18名、女性13名)が在籍しています。 ■当社について: 【明治25年創業、130年以上の歴史を持つ繊維メーカー】 祖業の繊維事業で培ったノウハウをもとに、現在は防塵フィルターや炭素繊維を使った複合材料など、様々な分野で社会を支えるモノづくりをする総合素材メーカーとして日々邁進しています。 変更の範囲:会社の指示する業務
      <勤務地詳細> 中央研究所 住所:滋賀県東近江市柴原南町1500-5 勤務地最寄駅:柴原南バス停駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 355万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~276,000円 <月給> 225,000円~276,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績4ヶ月分) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀】<製造職にチャレンジされたい方歓迎>プライム上場/日勤のみ/残業0-5時間/社宅あり
      • 締切間近
      ~UIターン歓迎◎社宅あり/130年以上の歴史を持つ繊維メーカー/未経験でも安心のフォロー体制◎/残業0~5時間・日勤のみと働きやすい環境~ ■業務内容: 当社の開発部門にて、複合材料(FRP=繊維強化プラスチック)製圧力容器の製造作業に従事いただきます。 詳細なマニュアルがあり、不明点もしっかりと教わることができる環境が整っているため、未経験の方もご安心ください。 ■具体的には: ・原糸(炭素繊維)の準備 ・装置の準備 ・成形作業(繊維と樹脂をセットした装置でFRP成形を行う) ・硬化・加工(機械を使っての加工。寸法測定や機械操作を行って頂きますがマニュアルがあるので初心者でもOK) ※上記の行程を約1か月で行っていただきます。 ※詳細なオペレーションマニュアルがあるため、未経験でも問題ございません。 ■キャリアプラン: 入社後まずはマニュアルを元に教育訓練(OJT)を受けていただきます。 将来的には生産管理・生産技術など、製造の中核を担っていただくことを期待しています。 また興味関心と能力次第で研究補助や試作品成形などに携わる事もでき、得意分野にあわせてご活躍いただけます。 ■身につく力: 複合材料の基礎的な知識を身につけることができます。 ■配属先: ◎配属となる中央研究所は、当社の技術開発の基幹部門です。繊維産業で培った技術を活かし、航空宇宙産業でも注目されている、軽くて強い新素材であるFRP(繊維強化複合材料)や繊維強化基材(プリフォーム)の開発に携われます。 ◎31名(男性18名、女性13名)が在籍しています。 ■当社について: 【明治25年創業、130年以上の歴史を持つ繊維メーカー】 祖業の繊維事業で培ったノウハウをもとに、現在は防塵フィルターや炭素繊維を使った複合材料など、様々な分野で社会を支えるモノづくりをする総合素材メーカーとして日々邁進しています。 変更の範囲:会社の指示する業務
      <勤務地詳細> 中央研究所 住所:滋賀県東近江市柴原南町1500-5 勤務地最寄駅:柴原南バス停駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 314万円~414万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~266,000円 <月給> 203,000円~266,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績4ヶ月分) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    積水化成品工業株式会社

    石油化学メーカー
    大阪府大阪市北区西天満2-4-4
    • 設立 1959年
    • 従業員数 3,460名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全3件
    • 【東京/西新宿】機能性ポリマーの技術営業(既存・反響営業メイン)/積水G/リモート可/年休123日
      ~健康経営優良法人2025に認定/国内外の展示会でも高い評価/リモート可/フルフレックス~ ■業務内容: 積水化成品独自の高度な重合技術により生まれた『テクポリマー』は、ナノ~マイクロレベルで粒子設計が可能な高機能素材であり、ディスプレイ・化粧品・半導体などの先端分野で採用されています。 国内外の展示会でも高い評価を受けており、技術力・信頼性ともに業界内で確固たる地位を築いています。 こうした素材の可能性を最大限に引き出す提案活動を担う、技術営業業務を当社にてお任せいたします。 <職務内容> ・顧客へニーズヒアリング/提案 ・販売/納入/アフターフォロー ・技術部門と連携の上、製品開発 ・新規用途の開拓(基本的に展示会や顧客からの問い合わせとなります。飛び込みはございません) ・事業戦略の立案 ※新規40%、既存60%の割合で営業活動を行います。 ■本ポジションの魅力: ・単なる販売活動にとどまらず、技術と市場をつなぐ“橋渡し役”として活躍できる点です。 ・顧客の課題を深く理解し、技術部門と連携して最適な素材を提案することで、製品開発や新市場の創出に貢献できます。 ・新地域開拓もあり、例えば、インド、アフリカ等の同社が保有していない海外地域への拡販にチャレンジできます。 ・顧客が国内のみならず国外にもある為、グローバル展開等、幅広い業務を通じて専門性と提案力を磨くことが出来る。 ■就業環境: ・在宅勤務は週2日ほど可能 ・国内出張が月1~2回、海外出張が年1回ほど発生します。 ■部署構成 グループ長(40代)、担当者13名(20代~50代) ※文系出身の方も勤務しており、活躍しております。 ■キャリアパス: 営業として国内での従事後、海外顧客案件の対応を経てビジネスユニットリーダーや課長職へ昇進する機会があります。技術営業としての専門性と提案力を磨き、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■採用背景: 機能性ポリマー事業部では事業のさらなる成長を目指し、新規顧客の開拓に注力しています。これに伴い、新規営業活動に特化した即戦力人材の確保が急務となっており、営業体制の強化を目的として本ポジションの採用を行うこととなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本部 ※最新 住所:東京都新宿区西新宿2丁目7-1 新宿第一生命ビル23F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~470,000円 <月給> 300,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西新宿/社内SE】DX推進(生産管理システムの企画・運営)/リモート・フルフレックス
      【発泡製品トップシェア/会社全体でDX推進を後押しする体制を整備/当社ビジネスを支える重要なポジション】 ■仕事内容: 当社生産技術チームと共に、DX推進を進めていただきます。経営計画に沿った生産を実現するために IoT 基盤整備や現場情報の収集、管理システムの要件定義、システム開発のベンダーコントロールをお任せします。 《業務詳細》 生産技術や電気担当等と連携しながら、要件定義~詳細設計を進めていただき、運用までご担当いただきます。 ◆各子会社の FA、生産管理面を支援する仕組みの設計要件定義(開発や機能改善の詳細設計・開発は協力会社へ依頼します) ◆システム構築後の導入 ◆運用は外部協力会社と協力し行い、トラブル解決に向け改善設計、製作、導入 ■当ポジションの魅力と期待: 会社としても資金投下を行い強化しているDX推進に携わることが可能です。これまでのITスキルを活かしながら、会社全体のビジネスを経営視点で考え、生産現場へのヒアリングや提案等を行っていただくことを期待しております。当社情報システム部では、ただシステムを導入するだけではなく、企画・提案・導入・改善まで携わり、自身でシステムの成長を支えていくことができます。 ■就業環境: ◇在宅勤務は週2回程度。月平均残業時間は20時間、年間休日123日、週休2日制(土日祝休み)です。 ◇勤務手当・在宅手当・食事手当など、充実した福利厚生で長期就業が可能です。 ◇産休・育休取得実績:女性100%、男性87.5%(2024年実績) ■当社の魅力: ◎プラスチックスを基軸素材として、包装資材や食品容器だけではなく、自動車部材、化粧品、医療や土木資材に至るまで、グローバルに事業展開を進めております。 ◎あらゆる製品に使用される発泡ポリマー業界において、トップクラスのシェアを誇ります。 ◎当社がパイオニアとして開発した発泡材は空気を含んだ製品のため、低炭素化が進められる昨今にて、時代に求められる製品開発を進めております。 ◎業界内では珍しく、入社年次関係なく裁量権を持ち業務を進めることが可能です。 ◎今後は需要がより高まる医療や食品分野への投資だけでなく、情報システムインフラ整備や業務の生産性向上、さらなるグローバル拠点の能力拡大を目指していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都新宿区西新宿2丁目7番1号 新宿第一生命ビルディング 23F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~500,000円 <月給> 340,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:有(直近実績4.2ヶ月分) ■昇級:あり ■条件に応じて別途手当あり(全国手当、通勤手当 等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    高田香料株式会社

    香料メーカー
    兵庫県尼崎市塚口本町7-22-2
    • 設立 1951年
    • 従業員数 192名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【兵庫/尼崎】研究職(香料)※年休125日/残業ほぼなし/創業90年超の香料メーカー
      【業種未経験歓迎!/年休125日/残業ほぼなし/最新鋭の分析機器を扱える/創業90年超の香料メーカー】 ■業務内容: 同社は食品香料の専業メーカーとして、食品や飲料に使用されるフレーバー等の香料製品を開発・製造販売しております。同社の研究職として、以下業務をお任せいたします。日常生活に欠かせない「食」に携わり、食文化に貢献できるポジションです。 ■業務詳細: ・食品の香気成分研究 果実、スパイス、ハーブなどの天然物やスープ、ハチミツなどの食品の香気成分を詳細に分析し、得られた知見を学会発表や特許、香料開発に応用します。必要に応じて、顧客先で技術プレゼンを行うこともあります。また、取引先企業との共同研究も実施します。 ・新規香料原料の開発 香料開発に重要な化合物を香気成分分析から特定し、それを香料原料として使用できるように合成経路を開発します。食品素材を組み合わせて調理し、有用な成分を抽出して香料として機能する原料を開発します。フロー合成やマイクロリアクターなどの技術も検討可能です。 ・新しい分析・製造技術の開発 香料開発に役立つ分析技術や香料原料の製造技術を研究開発し、独自技術として活用します。研究者自らが新しい技術を考案し、関連部門や会社に提案して香料開発や設備導入に関わります。 ・社内および顧客からの依頼分析 高度な分析技術を必要とする揮発性成分の定量および定性分析を社内外からの依頼に基づいて実施します。品質保証部では対応が難しい専門的な分析を行い、品質保証部と連携して結果考察や報告書作成に関わります。 ■業務の魅力: ・同社は創業当初より基礎研究に注力をしております。特殊な捕集・抽出装置やガラス器具を備えており、同社独自の基礎研究技術を有する点が顧客から高く評価されております。長年培ってきた技術力をもとに、顧客の課題解決やモノづくりのサポートを行っております。 ・自身が手掛けた業務を通じて、顧客の製品品質の安定に寄与できたり、新製品に採用された際に、大きなやりがいを感じます。 ■働き方: 年休125日、残業ほぼなしとメリハリをつけながら働ける環境です。 ■組織構成: 配属予定部署は、計4名で構成されております。分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市塚口本町7-22-2 勤務地最寄駅:JR塚口線/阪急塚口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり 2.5~8.5ヶ月(2024年度)(※初年度は寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/飯田橋】研究職(香料)※年休125日/残業ほぼなし/創業90年超の香料メーカー
      【業種未経験歓迎!/年休125日/残業ほぼなし/最新鋭の分析機器を扱える/創業90年超の香料メーカー】 ■業務内容: 同社は食品香料の専業メーカーとして、食品や飲料に使用されるフレーバー等の香料製品を開発・製造販売しております。同社の研究職として、以下業務をお任せいたします。日常生活に欠かせない「食」に携わり、食文化に貢献できるポジションです。 ■業務詳細: ・食品の香気成分研究 果実、スパイス、ハーブなどの天然物やスープ、ハチミツなどの食品の香気成分を詳細に分析し、得られた知見を学会発表や特許、香料開発に応用します。必要に応じて、顧客先で技術プレゼンを行うこともあります。また、取引先企業との共同研究も実施します。 ・新規香料原料の開発 香料開発に重要な化合物を香気成分分析から特定し、それを香料原料として使用できるように合成経路を開発します。食品素材を組み合わせて調理し、有用な成分を抽出して香料として機能する原料を開発します。フロー合成やマイクロリアクターなどの技術も検討可能です。 ・新しい分析・製造技術の開発 香料開発に役立つ分析技術や香料原料の製造技術を研究開発し、独自技術として活用します。研究者自らが新しい技術を考案し、関連部門や会社に提案して香料開発や設備導入に関わります。 ・社内および顧客からの依頼分析 高度な分析技術を必要とする揮発性成分の定量および定性分析を社内外からの依頼に基づいて実施します。品質保証部では対応が難しい専門的な分析を行い、品質保証部と連携して結果考察や報告書作成に関わります。 ■業務の魅力: ・同社は創業当初より基礎研究に注力をしております。特殊な捕集・抽出装置やガラス器具を備えており、同社独自の基礎研究技術を有する点が顧客から高く評価されております。長年培ってきた技術力をもとに、顧客の課題解決やモノづくりのサポートを行っております。 ・自身が手掛けた業務を通じて、顧客の製品品質の安定に寄与できたり、新製品に採用された際に、大きなやりがいを感じます。 ■働き方: 年休125日、残業ほぼなしとメリハリをつけながら働ける環境です。 ■組織構成: 配属予定部署は、計3名で構成されております。分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京事業本部 住所:東京都文京区水道1-5-23 タカタアロマビル 勤務地最寄駅:JR線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり 昨年度実績2.5~8.5ヶ月(※初年度は寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ダイセル

    総合化学メーカー
    大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB
    • 設立 1919年
    • 従業員数 11,207名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全59件
    • 【兵庫/姫路*網干】化学プラントオペレーター(屋内・屋外作業は半々)◇残業10h程◇東証プライム上場
      • NEW
      【年122休日/家賃補助など充実した福利厚生*大浴場あり/私たちの生活に身近な製品に使われる化学原料】 ■職務内容: 網干工場にて化学プラントのオペレーター業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・プラントの定常的な運転の監視、および操作 ・製造設備の点検 など ※1班あたり、3~13名程度(製品によって人数が変わります) ※20~50代まで幅広いメンバーが活躍しています(中途入社の社員も活躍)。 <製造する製品> ・酢酸セルロース ・アセテート・トウ ・CMC ・HEC ・酢酸 ・チオグリコール酸 ・1,3-ブチレングリコール(1,3-BG) <働く環境> ・屋内、屋外作業の割合は、おおよそ半分ずつです。 ・化学プラントでは埃などが混入しないよう環境には配慮しております。冷暖房も整備されており汚れも少なく、衛生面も整っております。 ■働き方: ・5班3交替または4班3交替 (1)08:00~16:00、(2)16:00~00:00、(3)00:00~08:00 <シフト一例> 日勤4日間→1日休み→夜勤3日間→2日間休み→夕勤3日間→2日間休み→日勤へ… ・年間休日:122日 (※4班3交替の場合は、あらかじめ設定し取得する交替者休日を含みます) ・残業10h程度(休暇者がいる場合は、その前後のメンバーが早出・残業することでフォローするため残業が発生します) ■社員をサポートする環境: ・仕出し弁当あり(夕勤、夜勤の場合も利用可能) ・更衣室、ロッカー、大浴場あり ■福利厚生: ・家賃補助あり(社内規定に基づき支給) ・福利厚生サービスに加入 (キャリアアップ、健康づくり、子育て・介護、旅行など、自身の希望するメニューを選べるパッケージプランです) ■モデル年収(2024年度): 30歳 年収650万円(諸手当込み)※残業代別途支給 35歳 年収790万円(諸手当込み)※残業代別途支給 ■キャリアパス: ・プラント内での担当領域を広げながら、班長やその上の室長を目指していただくことを期待しております。 ・ご本人の希望と適性にもよりますが、設備保全等他の職種への転換するケースもあります。基本的にはオペレーターを取りまとめる仕事を担っていくイメージです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 網干工場 住所:兵庫県姫路市網干区新在家1239 勤務地最寄駅:JR山陽電鉄網干線/山陽網干駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額でありご経験に応じて決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 【モデル賃金】(2024年度) 30歳 年収650万円(諸手当込み)※残業代別途支給 35歳 年収790万円(諸手当込み)※残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫/網干】品質保証(酢酸セルロース製品)※プライム上場/世界トップシェア製品/残業月20H以下
      • NEW
      【プライム上場・総合化学メーカー/酢酸セルロースは世界トップクラスシェア/残業20h程度】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の網干工場にて、品質保証業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・酢酸セルロース製品の品質保証業務(お客様からの問い合わせ対応、監査対応、サプライヤーとの協業、他) ・酢酸セルロース製品の品質管理業務(製品品質の傾向監視、品質改善) ・検査業務のデジタル化、自動化による業務改善 ・LIMSの早期導入 ※お客様からのコンプレイン・お問い合わせについては、営業部門が窓口で受けた後、工場の品質保証部に調査依頼を行い、 その後、品質保証部が工場関係部門と原因調査や対策の検討を行い、営業部門に報告後に、営業部門からお客様に報告するという体制です ■網干工場について: 東京ドーム約18個分という広大な敷地面積を誇る網干工場は、同社の主要工場として、酢酸を中心とした世界トップシェアを誇る様々な製品を製造しています。中途入社が多く、非常に風通しの良い職場環境です。海外顧客による工場見学、監査対応、海外サプライヤーとの技術会議等で異文化、異業種に触れる機会も多く、幅広い経験を積むことが可能です ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下、有休取得率65%と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております ■同社の特徴:  ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 網干工場 住所:兵庫県姫路市網干区新在家1239 勤務地最寄駅:JR山陽電鉄網干線/山陽網干駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 【モデル賃金】(2024年度) 30歳 年収650万円(諸手当込み)※残業代別途支給 35歳 年収790万円(諸手当込み)※残業代別途支給 ◎ご経験によっては管理職での採用の可能性有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ダイハツインフィニアース株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    大阪府大阪市北区大淀中1-1-30梅田スカイビルタワーウエスト17F
    • 設立 1966年
    • 従業員数 829名
    • 平均年齢 38.1歳
    求人情報 全28件
    • 【滋賀/守山市】生産管理(在庫確認・工程管理など)/東証スタンダード上場企業【生産管理工程-1】
      • 締切間近
      【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】 ■業務内容: ・生産システム管理(新規発注、在庫確認など) ・エンジン、ガスタービン工程管理 ・メーカーへの支給品対応 ■ポジションの魅力: ・裁量を持って就業できます。 ・生産状況から経営状況も見ることができ、面白味がある業務です。 ■当社の特徴: (1)シェア高く安定的な収益基盤 大型外航船補機市場で国内シェア約50%、世界シェア20数%を誇るエンジン専業メーカー。エンジンライフサイクル(30年)を通じた安定的な収益基盤を持つ企業です。グローバルにスケールの大きな仕事に携わりたい方におすすめします。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級~係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、残業月20時間以内および年間休日124日の徹底、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 ■社名変更について 2025年5月2日をもちまして社名を「ダイハツディーゼル株式会社」から 「ダイハツインフィニアース株式会社」へ社名変更いたしました。 「インフィニアース」は、「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語です。技術を通じて地球環境との調和を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しております。 ▼HPもぜひご覧ください▼ 数字で見るダイハツインフィニアース https://www.d-infi.com/recruit/graduate/numbers 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 守山第一工場 住所:滋賀県守山市阿村町45番地 勤務地最寄駅:JR 線/守山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~267,000円 <月給> 204,000円~267,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はモデル理論年収であり、経験等に応じて変動します。 ■賞与:年2回(7月・12月)※2024年実績5.6ヶ月 ■昇給:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東洋紡株式会社

    繊維メーカー
    大阪府大阪市北区梅田1-13-1大阪梅田ツインタワーズ・サウス32F
    • 設立 1914年
    • 従業員数 9,976名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【愛知/犬山】外観検査(フィルム)※業界・職種未経験歓迎/東証プライム上場/福利厚生充実/転勤無
      ~業界・職種未経験歓迎/東証プライム上場/福利厚生充実/転勤無/残業10~15h程度~ 犬山工場では包装用フイルム(ペットボトルのラベル等)と工業用フイルム(液晶テレビの部材等)を製造しており、私たちの生活に欠かせないものを製造しています。 フイルムの製造・加工プラントにおいて、生産された、製品や開発試作品の外観検査を24時間体制の3交替制で行って頂きます。 〈具体的な業務内容〉 ・外観検査ではフィルムに発生したキズや変形といった目に見える欠点を検査装置または目視チェックし、製品の品質が維持されるように、外観検査の結果を製造部門とも共有して生産工程のアクションにつなげていきます。 ■教育体制: ・最初は受入研修で会社での働き方や規則について学びます。研修が終わると実際に現場を見ながら、基礎を覚えるところからスタートします。原料・製品・設備について理解を深めることが必要不可欠ですので、入社後6ヶ月程度は指導員の指導を受けながらじっくりと習熟していただきます。 ■環境: 未経験の異業種からの中途入社も多く、主に20~40代の方が活躍しています。先輩や上司が話をよく聞いてくれるため風通しが良く、相談しやすい環境となっています。 ■入社特典あり: ・入社特典として入社祝い金を支給しております。入社翌月に5万円、入社半年経過時に5万円の計10万円を支給しております
      <勤務地詳細> 犬山工場 住所:愛知県犬山市大字木津字前畑344 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/木津用水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 300万円~370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):188,000円~224,700円 <月給> 188,000円~224,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は年齢・経験等を考慮し社内規定によって決定します。 〇諸手当 深夜手当 15000円~ 交替手当 26000円~ 〇賞与:年2回(2022年度実績:4.34ヶ月)  ※初年度賞与は1.6~2ヶ月分、2年目以降満額支給 〇昇給  前年度昇給あり(1.936%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/犬山】製造プラントオペレーター※業界・職種未経験歓迎/東証プライム上場/福利厚生充実/転勤無
      ~業界・職種未経験歓迎/東証プライム上場/福利厚生充実/転勤無/残業10~15h程度~ 犬山工場では包装用フイルム(ペットボトルのラベル等)と工業用フイルム(液晶テレビの部材等)を製造しており、私たちの生活に欠かせないものを製造しています。 フイルムの製造・加工プラントにおいて、条件や品質をコントロールしながら、24時間体制の3交替制でフイルムを生産します。 〈具体的な業務内容〉 ・フイルムを生産する機械設備の操作 ・巻き上がったフイルム(幅約8m)のカット ・フイルムの厚さ変更や原料変更の対応 ・生産ラインでのフイルム破断によるトラブル対応 ・その他フイルム生産に関連する付帯業務 ■教育体制: ・最初は受入研修で会社での働き方や規則について学びます。研修が終わると実際に現場を見ながら、基礎を覚えるところからスタートします。原料・製品・設備について理解を深めることが必要不可欠ですので、入社後6ヶ月程度は指導員の指導を受けながらじっくりと習熟していただきます。 ■環境: 未経験の異業種からの中途入社も多く、主に20~40代の方が活躍しています。先輩や上司が話をよく聞いてくれるため風通しが良く、相談しやすい環境となっています。 ■入社特典あり: ・入社特典として入社祝い金を支給しております。入社翌月に5万円、入社半年経過時に5万円の計10万円を支給しております
      <勤務地詳細> 犬山工場 住所:愛知県犬山市大字木津字前畑344 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/木津用水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 300万円~370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):188,000円~224,700円 <月給> 188,000円~224,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は年齢・経験等を考慮し社内規定によって決定します。 〇諸手当 深夜手当 15000円~ 交替手当 26000円~ 〇賞与:年2回(2022年度実績:4.34ヶ月)  ※初年度賞与は1.6~2ヶ月分、2年目以降満額支給 〇昇給  前年度昇給あり(1.936%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本山村硝子株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    兵庫県尼崎市西向島町15-1
    • 設立 1914年
    • 従業員数 750名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全6件
    • 【相模原】未経験歓迎/製造スタッフ◆東証上場*ガラス瓶国内シェアトップ級メーカー◆残業5h程/転勤無
      • NEW
      ~ガラスびんの国内シェアトップクラスの優良メーカー/転勤なし/月平均残業10時間~ 当社の東京工場(神奈川県相模原市)にてガラスびんの製造オペレーターをお任せいたします。 主に自動製びん機の操作、基本作業は金型への塗油作業、製品チェックを行いながらの機械調整などを行います。 ガラスが熱を持つため夏場の工場内は暑い環境になりますが1時間のうち10分から15分の休憩を挟みながら安全第一で業務を行います。 ■業務詳細: ・ガラスびん製造(製びん機の運転・操作業務):  複数のラインを束ねる班長の指示に従い、機械の運転を行います。 ・製びん機の定期点検・保守:  ガラスびんに欠点などが出た際に修正機械操作等 ・びんの形状や仕上がり状態の目視確認:  ガラスびんの品質管理、寸法確認 ■組織構成: <東京工場 生産課製造係> 基本的には5~10名で一組の班として業務にあたります。 ■教育体制: 約3ヶ月間は「現場実習」にて業務フローを学びます。 経験ゼロの方でも分からないことは先輩がフォローするので安心して業務に取り組めます。 ■働く環境: ・安全面については全社をあげて様々な取り組みを行っており、安全な工場運営を最優先としています。 ・最新鋭の機械を導入している為、職人のような技術を身につけなくても活躍できる環境です。 ・就業中はスポーツドリンクが会社支給されます。 ・敷地内の大浴場は清掃時間以外は基本的にいつでも入ることが可能です。 ・社内食堂もあり、日勤の場合は一食250円で昼食をとることができます。 ■当社の特徴: ・当社は1914年の創業以来、「循環型社会の実現に貢献する」精神を大切に、ガラスびん製造を事業の柱として着実な歩みを続け、現在では容器メーカーとして不動の地位を築き上げました。今後もリサイクルの優等生といわれるガラスびんの需要創造に尽力するとともに、日本の容器産業をリードする企業としての社会的責任を果たすため、循環型社会に適した製品の開発を進めると同時に、その認知度の向上を含めた環境活動に取り組んでいきます。 ・ニューガラス、植物工場など新たな分野への挑戦に加え、海外に構える主要拠点からグローバルに向けた製品の供給を積極的に行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京工場 住所:神奈川県相模原市緑区大山町3-45 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 415万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~244,000円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 223,000円~262,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキルと経験を考慮の上 ■賞与:年2回(4.57ヶ月分※前年度実績) ■昇給:年1回(4月) ・その他固定手当詳細 <年収例> 25歳 勤続7年/480万円 30歳 勤続12年/523万円 35歳 勤続17年/542万円 40歳 勤続22年/550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【尼崎市】コンビニ・スーパーで目にする飲料に使用される「プラスチックキャップ」に関する開発・設計
      ~東証スタンダード上場/創業100年/ガラスびん国内トップシェア/年休126日/フレックスあり~ ■業務内容: プラスチックキャップ開発に関連する業務 ・製品設計業務。 ・試作品の作成及び評価業務。 ■具体的な業務の流れ: 顧客のデザイン案・ヒアリング内容をもとに、当社の営業担当より依頼書が提出されます。その内容のプラスチックキャップ開発・設計を行います。 例)形状・色・素材(リサイクル素材等)などの企業要望をもとに、社内で試作・評価(顧客との打合せには当社の生産技術・営業が同席)→顧客から色や印刷の承認 →生産→納品 ※顧客からの要望が複雑な場合は、初回の打合せ段階から同席することもございます。 ■担当業務の領域について: 部署内で、設計担当、試作担当と分かれているわけではなく、各案件の製品設計~試作~製品評価まで、1~10までを担当していただきます。但し、1案件の担当者が1名というわけではなく、メインの担当がいながら、チームで協力し合って業務を進めていただきます。 ■業務のやりがいについて: 1製品の最初から最後まで担当し、最終的にコンビニやスーパーで自分が手掛けた製品を見ることができるので、目に見えるやりがいを実感しやすいです。 ■組織構成: 8名/20歳代2名、30歳代3名、40歳代1名、50歳代2名 ■当社の特徴: ・当社は1914年の創業以来、「循環型社会の実現に貢献する」精神を大切に、ガラスびん製造を事業の柱として着実な歩みを続け、現在では容器メーカーとして不動の地位を築き上げました。今後もリサイクルの優等生といわれるガラスびんの需要創造に尽力するとともに、日本の容器産業をリードする企業としての社会的責任を果たすため、循環型社会に適した製品の開発を進めると同時に、その認知度の向上を含めた環境活動に取り組んでいきます。 中でもプラスチックカンパニーでは、飲料キャップの製造・販売を行っています。また、環境負荷の低減や社会課題の解決を推進する「アースケアカンパニー」を目指し、日本初の清涼飲料PETボトルキャップにおける水平リサイクル製品や、これまで培ったノウハウを活かした医療用製品にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:兵庫県尼崎市西向島町15-1 勤務地最寄駅:阪神本線/出屋敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 関西プラント 住所:兵庫県加古郡播磨町新島43-2 勤務地最寄駅:山陽電鉄線/播磨町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 440万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):244,000円~272,000円 <月給> 244,000円~272,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は各種手当を含めた想定額となります(残業代・賞与込。残業全社平均10.5時間)。 ※年収はスキルと経験によって決定します。 ■一時金賞与:年2回(同社業績等によって変動※直近実績5.007ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 大阪ソーダ

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    大阪府大阪市北区梅田3-2-2JPタワー大阪19F
    • 設立 1915年
    • 従業員数 1,019名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全13件
    • 製造職/未経験歓迎/世界シェアトップクラス/転勤なし
      ◆==液体クロマトグラフィー用シリカゲルとは?==◆ 私たちが製造を行っている液体クロマトグラフィー用シリカゲルは、主に医薬品(糖尿病の治療薬など)の精製に用いられている製品です。 粒子や穴のサイズ、化学的な表面修飾(コーティングのようなもの)の組み合わせにより、300種類以上のラインナップがあり、そのきめ細やかな技術でお客様のご要望にお応えしています。 【具体的な仕事内容】 ◎生産のオペレーション(原材料を機械に投入・攪拌・洗浄・乾燥 など) ◎工程管理(各工程ごとに正しく作業が進んでいるかなどを確認) <下記の業務も随時実施> ・設備点検、整備(※日常点検、整備レベルを超えた修理・保守については専門部署に依頼します) ・原材料の受け入れ(15キロ程度の重量物をフォークリフトで運ぶ作業)※入社時点でのフォークリフト資格の有無は不問 ・出荷作業(製品をパッケージしてお客様に送付する作業) 【業界未経験の方も安心/入社後の流れ】 ▼入社研修 まずは当社や業界についての基礎知識や業務上のルール、安全教育を実施します。また、医薬品関連の製品を扱うため、医薬品特有の品質に関する教育も併せて実施。 ▼担当の現場へ配属 入社研修後はOJTを通じて、製品や製造工程への理解を深めていただきます。入社時の経験やスキルにもよりますが、基本的な作業であれば、早い方で入社3カ月~6カ月ほどで一人前になることが可能です。 <フォロー体制も万全> 基本的に一人で作業することはなく、まずは先輩社員と一緒に定常業務を学んでいただきます。まずは手順書通りに仕事を進められるようになることを目標に取り組んできましょう。
      【転居を伴う転勤なし/マイカー・バイク通勤可】 株式会社大阪ソーダ 尼崎工場:兵庫県尼崎市大高洲町11 <アクセス> 阪神本線「尼崎駅」からバスで約10分 ※南口より阪神バス、クリーンセンター第2工場行き「大高洲町」下車すぐ ※マイカー・バイク通勤OK
      月給23万円~30万9500円 ※年齢・スキル・経験を考慮のうえ、規定により決定。 ※上記のほか、残業代および住宅手当別途支給 (支給条件に該当する場合)
    • 【尼崎/転勤無/日勤】シリカゲルの製造※第二新卒歓迎◆プライム上場・トップシェア製品有/車バイク可
      ■職務概要: 医薬品精製材料(液体クロマトグラフィー用シリカゲル)の製造業務です。 下記いずれかの時間帯で勤務(勤務時間帯によって扱う製品が変わります)となります。 (1)常昼勤務 8:00~16:40(所定労働時間7時間40分 休憩60分) (2)交替制 1勤:8:00~16:10(所定労働時間7時間10分 休憩60分) 2勤:13:50~22:00(所定労働時間7時間10分 休憩60分) ■具体的な仕事内容: ◎生産のオペレーション(原材料を機械に投入・攪拌・洗浄・乾燥 など) ◎工程管理(各工程ごとに正しく作業が進んでいるかなどを確認) <下記の業務も随時実施> ・設備点検、整備(※日常点検、整備レベルを超えた修理・保守については専門部署に依頼します) ・原材料の受け入れ(15キロ程度の重量物をフォークリフトで運ぶ作業)※入社時点でのフォークリフト資格の有無は不問 ・出荷作業(製品をパッケージしてお客様に送付する作業) ■入社後の流れ: ▼入社研修 まずは当社や業界についての基礎知識や業務上のルール、安全教育を実施します。また、医薬品関連の製品を扱うため、医薬品特有の品質に関する教育も併せて実施。 ▼担当の現場へ配属 入社研修後はOJTを通じて、製品や製造工程への理解を深めていただきます。入社時の経験やスキルにもよりますが、基本的な作業であれば、早い方で入社3カ月~6カ月ほどで一人前になることが可能です。 ■液体クロマトグラフィー用シリカゲルとは: 主に医薬品(糖尿病の治療薬など)の精製に用いられている製品です。 粒子や穴のサイズ、化学的な表面修飾(コーティングのようなもの)の組み合わせにより、300種類を超える豊富な製品ラインナップを持っており、世界シェア1位の製品です。 ■同社について: ・国内初の電気分解によるかせいソーダの工業化に成功。 ・ダップ樹脂、液体クロマトグラフィー用シリカゲルなどは世界シェアトップ。 ・ヘルスケア事業では、中期経営計画の3か年において約80憶円の戦略投資を計画。医薬品精製用シリカゲルについては、製造設備の増設。医薬品原薬・中間体については、次期増設および高薬理活性医薬品の量産設備、バイオ医薬品分野への進出に向けた投資を予定。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社大阪ソーダ 尼崎工場 住所:兵庫県尼崎市大高洲町11 勤務地最寄駅:阪神本線/尼崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 388万円~488万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~278,800円 <月給> 222,000円~278,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に含まれず別途支給されるもの(残業代、交代勤務手当、交通費、住宅手当、その他手当) ■昇給:年1回■賞与:年2回 ■モデル年収: 年収510万円(25歳/入社3年目) 年収680万円(40歳/入社7年目) ※上記は、中途入社者で、交替勤務手当・残業代・住宅手当を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    帝人株式会社

    総合化学メーカー
    大阪府大阪市北区中之島3-2-4中之島フェスティバルタワー・ウエスト
    • 設立 1918年
    • 従業員数 21,834名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【東京】知的財産 ※世界社員2万超の帝人グループ/福利厚生充実
      【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 当社にて知財の担当をお任せいたします。メンバー~担当課長クラスでの採用を考えています。 ■業務内容: ・知財インテリジェンス関係業務(IPランドスケープ等の知財情報解析とそれに基づく経営・事業への提案業務な ど) ・知的財産戦略の策定および支援、(3)化学系の特許業務(出願権利化、他社特許対応、技術情報調査 等) ■組織構成 14名の組織で4グループに分かれています。知財インテリジェンスのグループと事業部担当のグループの兼務での配属を現時点では検討しております。 【企業の特徴】 ■「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ■「社員と共に」社会貢献する企業 次の100年に向け「人を中心に化学を考える企業」として、企業理念のひとつである「社員と共に成長」をしながら、未来の人々の「Quality of Life」の向上に貢献していきます。 ■働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 ■世界シェアトップクラスの製品多数 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われており、世界トップシェア(約50%)を誇ります。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち、4分の1の重さを実現する炭素繊維は、航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 ・ポリカーボネート樹脂:エレクトロニクス分野を中心にアジアシェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2-1 霞が関コモンゲート西館 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~750,000円 <月給> 300,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮し、当社規程に基づいて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山口/岩国】リチウム電池向けセパレータ開発(材料設計~量産化)◆有機無機不問/革新的製品に寄与
      【材料・プロセス開発等の経験をお持ちの方歓迎/創業100年を超える成長創造企業TEIJIN/世界トップ級シェア製品多数/福利厚生充実/平均勤続年数20年】 ■業務内容: ・当社製品であるリチウムイオン電池向けセパレータ「LIELSORT(R)」の顧客ニーズをベースとした材料設計 ・ラボレベルで開発した材料のパイロットプラント、量産機を用いたスケールアップ検討、量産化準備 ・担当業務に関するグローバルレベルでの顧客、サプライヤーとの技術ディスカッション、交渉など ■LIELSORT(R)/リエルソートについて: ・帝人独自の高分子技術とコーティング技術を駆使し、ポリオレフィン微多孔膜にポリマー層を均一にコーティングすることで、LIBの性能を飛躍的に向上させる革新的なセパレータです。 ・お客様のニーズに合致した多孔構造を形成し、各種ポリマーを単独、あるいは有機、無機フィラーと複合させてコーティングします。 ・また、コーティング層の孔径や厚みなどのパラメーターもフレキシブルにコントロール可能です。これによりコンシュマーエレクトロニクス、車載用、あるいはそれ以外の用途に設計開発されるLIBの可能性を広げます。 ■組織構成: 管理職4名、総合職7名、一般職9名 ■募集背景: ・当事業部ではリチウムイオン電池向けセパレータを開発、製造、販売しており、今後の更なるリチウムイオン電池の需要増加に伴い、開発機能を強化し事業拡大へ対応していく必要があります。 ・上記の実現ために次世代に向けた材料開発を担っていただく人財を募集いたします。 ■企業の特徴: ◇「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本先駆けのレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ◇働く環境 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岩国事業所 住所:山口県岩国市日の出町2-1 勤務地最寄駅:JR山陽線/岩国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~550,000円 <月給> 290,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮し、当社規程に基づいて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    タビオ株式会社

    ファッション・アパレル・アクセサリーメーカー
    大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70なんばパークス内パークスタワー16F
    • 設立 1977年
    • 従業員数 700名
    • 平均年齢 40.1歳
    求人情報 全6件
    • 【奈良】綿花栽培管理~靴下を種から育てる/約10年のPJT/「理想の靴下を目指す」/残業月5時間程度
      【「靴下屋」を運営する企業/綿花栽培/約10年のプロジェクト/「理想の靴下を目指す」/年間休日125日/残業月5時間程度】 ■当事業について: 最高品質の国産綿の製造、休耕地の活用、地域人材の活用、近畿大学との共同研究等、事業会社の枠組みを超えたプロジェクトです。 ・《TABIO'S COTTONについて》 https://tabio.com/jp/tabioscotton/ ・《Factory in Japan『理想の靴下を目指して』》 https://tabio.com/jp/factory_in_japan/menka/ ■業務内容: 当社の綿花事業部の中核候補として、綿花栽培、農園全体の管理、業務指示および支援をお任せいたします。 ■業務詳細: ・綿花の栽培および管理 ・農場の人員管理(地域の方々が主に実業務を担っている為、作業指示や人員確保、業務支援等) ・共同する大学等関係者との折衝業務 等 ※将来的にはプロジェクト全体のマネジメントもお任せしていきます。 また現在は手作業がメインですが、生産量拡大の為将来的にはオートフォーメーション化等、生産工程の改善にも携わっていただきたいと考えています。 ■当社の特徴: 「靴下屋」ブランドで国内・海外共に展開しており、世界一の靴下専業の総合企業を目指し改革推進しています。海外の店舗としてはイギリスに1店舗、フランスに3店舗、中国に27店舗およびオンライン販売を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> タビオ奈良 住所:奈良県北葛城郡広陵町三吉578 勤務地最寄駅:近鉄線/五位堂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~664万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~400,000円 <月給> 210,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(過去実績:4.6ヶ月分/年) ※今迄のご経験や能力を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    田辺工業株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    新潟県上越市福田20
    • 設立 1969年
    • 従業員数 900名
    • 平均年齢 40.9歳
    求人情報 全38件
    • 【神栖】プラント安全管理◎賞与6.7ヶ月/スタンダード上場/年休124日/平均勤続年数16.9年
      ■業務内容 産業プラントの建設、電気工事、設備保全工事において安全管理のスペシャリストとして指導する業務です。 (1)現場の巡回 (2)安全・衛生に関しての教育・指導 (3)各種書類の作成及び提出 ■魅力 ・資格取得制度が充実◎ ・オーダーメイドでの装置製作により、スキルアップが可能! ・手掛けるフィールドが幅広い ・自身の考えた構想が図面になり、部品から装置になり、最終的には生産が始まるまでのすべてに携わる事ができる ■教育体制について 入社後はOJTの期間を3ヶ月前後設けております。 様々な教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となります。 ■働き方 土日祝休み、年間休日124日。 平均勤続年数は16.9年、幅広い世代の方が在籍しています。 長く働きたい方にはオススメの環境です◎ ~日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献~ 当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鹿島支店 住所:茨城県神栖市柳川字若松4060-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~368,000円 <月給> 268,000円~368,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:昨年実績6.7ヵ月(年2回、7月・12月) ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)      残業手当(残業時間に応じて別途支給) ■モデル年収  30歳570万円  35歳650万円  40歳710万円  45歳860万円  ※役職・扶養の有無・住居状況等により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ケイミュー株式会社

    住宅設備・建材
    大阪府大阪市中央区城見1-2-27クリスタルタワー13F
    • 設立 2003年
    • 従業員数 1,823名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全2件
    • 【茨城/神栖市】生産技術※外装メーカー業界トップ級シェア◆土日祝休◆クボタとパナソニックの統合会社
      • 締切間近
      ~株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し設立した会社/日本から世界へ信頼の商品・サービスをお届け/ルートセールス/既存向けで安心/年休122日・土日祝休・残業月平均20H~ ■業務内容: 当社の生産技術職をお任せいたします。 具体的には、外壁材生産に係る既存設備の更新/改善や、新規設備の導入などを社内関係部署や外部工事業者と連携して行っていただきます。 生産設備の維持更新、改善は最適な生産体制確立のため全工程に関わる重要な業務であり、やりがいを感じられる仕事です。 【変更の範囲:当社業務全般 会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。】 ■当ポジションの魅力: 離職率は毎年2%前後で推移。非常に定着率も良く、離職者はほぼおりません。 風通しの良い社風でチームワークを重視しております。残業時間も20h/月とワークライフバランスを保ちやすい環境です。配属部門はベテラン社員も多く在籍し、半年~1年間は研修期間と捉えております。安心してご応募ください。 ■就業環境: ・大手メーカー由来の会社であるため育英手当、住宅手当、昼食手当などの手厚い手当や福利厚生制度、教育制度が充実しています。 ■当社について: ~グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ~ 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械/建設機械/エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 ・株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し2003年に設立した会社です。住宅外装建材のトップクラスのメーカーとして高い製品力と技術力を保有しています。 ・圧倒的なマーケットシェアを誇る住宅建材TOPメーカー年間約80万戸といわれる戸建住宅に用いられる外装建材で、ケイミューのマーケットシェアは約35%と、非常に製品力の高い会社です。 ・国内の4戸に1戸はケイミューの屋根材が選ばれており、皆様が日頃から目にする機会の多い製品を取り扱っております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市砂山5-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,500円~268,900円 その他固定手当/月:2,600円 <月給> 256,100円~271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:給食費補助(2,600円/月) ■昇給:年1回(評価による) ■賞与:年2回 ■モデル年収(残業手当20H相当含む) 30歳/560万円(月給36.9万円) 35歳/670万円(月給43.8万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シチズン時計株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都西東京市田無町6-1-12
    • 設立 1918年
    • 従業員数 14,571名
    • 平均年齢 43.2歳
    求人情報 全7件
    • 【所沢】研究開発(材料解析)◇世界有数の時計メーカーCITIZEN/テレワーク制度あり/残業10h程
      ~世界有数の時計メーカーのシチズン時計社/フレックス・年休126日・残業月10時間程度・リモート勤務月5回までとワークライフバランス抜群~ ■業務内容: グループ会社内の材料解析に関する業務をお任せします。シチズングループ内の原料から製品まで幅広い受託分析が主業務で、開発や製造で生じた課題について分析、解析を行うことで物事の本質を考え、課題解決へのソリューションを提供します。ご担当いただく装置について、新規分析手法の開発につても将来的に取り組んでいただくことが可能です。分析業務の専門家として、技術を深化させつつグループの課題解決に寄与できる職務であり、自己成長が実感しやすい環境が整っています。 ■業務詳細: ・グループ会社内の機器分析に関する受託業務、及び課題解決へのソリューションの提供 ・グループ会社内の解析技術の向上に関する業務 ・各装置の管理、メンテナンス ■やりがい: ・多種の表面分析装置や構造解析装置を有しており、無機材料を中心に分析をする環境が整っています ・有機分析装置も保有しており、多方面からのアプローチができます ・グループのR&D部門として多種業界や多部門と関われ、所有されている知識や経験を活かす場が広くあります ・部門には多種多様な人材がいてフラットな人間関係です。自由度があり、新しいチャレンジをしやすい環境です ■働き方の魅力 ・社員定着率は90%以上! 離職率が非常に少ない企業様です。 ・残業時間の平均は10時間程度で、フレックスタイム、リモートワークを活用してメリハリのある働き方ができます。 ・在宅勤務は月5日まで可能です。 ・平均有休取得は13.5日(昨年度)で一斉年休や計画年休があり、高い取得率になっています ■同社の特徴: 世界トップクラスの超小型精密技術力を備えた総合時計メーカーとして、創業100年の歴史を持つ同社のモノづくりにおけるポリシーは「技術と美の融合」です。技術の進歩は機能を向上させるだけではなく、美しいデザインを完成させ、人々の心に感動を与えるためにあると信じています。マニュファクチュールであるからこそ可能な「技術と美の融合」、その追求を通じて、同社は人の気持ちを駆り立てるプロダクトを世界中の人々に提供し、時計の未来を創る挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 所沢事業所 住所:埼玉県所沢市下富840 勤務地最寄駅:西武新宿線/新所沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~430,000円 <月給> 280,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績5.53ヶ月) ■年収例: 入社6年目(月給31万円+賞与) 年収540万 入社10年目(月給35万円+賞与)年収620万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    品川リフラクトリーズ株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都千代田区丸の内1-7-12
    • 設立 1875年
    • 従業員数 3,732名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全11件
    • 【岡山/備前】環境・化学物質管理※管理職候補 月残業20h以内/寮社宅制度ありで福利厚生◎
      【プライム市場上場JFEスチールグループ/世界トップクラスの売上(国内2位/世界5位)/耐火物の製造、工業窯炉の設計・施工等の総合エンジニアリングの提供、海外事業の展開をしており経営安定/各種手当充実】 ■職務詳細: ◎工場の安全・環境・衛生・防災活動の業務遂行 ◎環境・衛生活動の環境管理(化学物質管理)に関わる職務内容 ・作業環境測定による作業環境管理 粉じん、騒音、振動、照度等の発生源対策と作業環境の改善 ・化学物質の自律的管理 化学物質による健康障害防止対策と有害物暴露低減措置 ・環境関連(ISO14001など)の報告書作成、提出 産廃適正処理の対応と環境パトロール・現場調査 ・化学物質の取扱いに関する法令順守の管理、指導 ■配属先情報: 安全環境室10名 ■当社の魅力: ◇当社はJFEスチールグループ、設立140余年の伝統の中で蓄積された豊富なノウハウと技術開発力を基に、耐火物の製造、窯炉の設計、築炉工事等のエンジニアリングサービスを提供してきました。 ◇現在までに、世界50ヶ国以上の国々に煉瓦プラントや製品を輸出しており、今後もますます拡大していきます。
      <勤務地詳細> 岡山工場 住所:岡山県備前市東片上88 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 710万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):382,000円~621,300円 <月給> 382,000円~621,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(年度実績1800円~9000円) ■賞与:年2回(年度実績120万円~190万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岡山】製造技術・品質管理◇第二新卒・未経験歓迎/プライム上場/JFEスチールG
      【プライム市場上場/JFEスチールグループ/安定経営◎/耐火物業界でトップクラスの売上/耐火物やファインセラミックスの製造販売、工業窯炉の設計施工、海外事業も展開】 ■業務内容: 耐火物の製造販売や工業窯炉の設計施工を行う当社にて、品質管理や生産効率化をご担当頂きます。 主に下記業務をご担当頂きます。 ・品質管理(不良品発生時の対応を含む) ・製造に関する設備改善提案 ・製造プロセスの開発 ・顧客へ製品の使用状況を確認し、現場への営業同席 ※設備メンテナンスは別部門が担当いたします。 ■配属先情報 岡山工場生産部門には10名技術者がおり、材質や品種で4部門に分かれて2~3名ずつ配属されております。(30~40代が多く、工学・理学部・無機化学専攻の方も多いです。) ■働き方: 年間休日120日/通常期の残業時間は平均20~30時間 ■ポジションの魅力 ・海外事業に注力しており、鉄鋼事業が盛んなアメリカやブラジルなどに顧客先が多く耐火物の海外での事業拡大が続いている。 ・業務範囲は広いですがその分研修も充実しており、まずは製品の技術的な勉強を進めながら業務を徐々にお任せし、徐々に生産現場のコスト削減や生産性の改善をお任せする予定です! ■当社の魅力: 当社はJFEスチールグループ、設立150年の伝統の中で蓄積された豊富なノウハウと技術開発力を基に、耐火物の製造/販売、窯炉の設計、築炉工事等のエンジニアリングサービスを提供してきました。 現在までに、世界50ヶ国以上の国々に煉瓦プラントや製品を輸出しており、今後もますます拡大していきます。 耐火物業界でトップクラスの売を誇っており、直近は売上116%増、経常利益170%増と高い成長を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岡山工場 住所:岡山県備前市東片上88 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~340,000円 <月給> 220,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 昇給:年1回 賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本製紙クレシア株式会社

    製紙・パルプメーカー
    東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ
    • 設立 1963年
    • 従業員数 1,000名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全5件
    • 【静岡/富士】製造オペレーター◆日本製紙グループの中核事業/転勤無/「スコッティ」など有名製品◎
      【転勤無しの工場採用ポジション/家庭紙業界のパイオニア:『kleenex』『scottie』など圧倒的商品ブランド/生活資材としてインバウンドも含め需要・生産量増加中/新工場や新設備等投資積極展開/福利厚生充実】 ■業務内容: 「kleenex」「scottie」等の製紙工場での製造オペレーター業務を担当いただきます。 ・原料の調合 ・生産(抄造)する業務 ・加工(巻返し・カット)する業務 ・機械・機器の操作や監視 ・トラブル対応や清掃業務 等 ※興陽工場では家庭紙や高級白板紙・機能紙(キャスト)などを、高度に自動化された抄紙・加工・物流管理の生産効率の高い一貫システムにより生産しています。また、環境マネジメントシステムを導入し、省エネルギーに努めるように、工場を主体とした小集団活動を展開し、人のスキルアップ、設備のメンテナンスアップ、品質のレベルアップに取り組んでいます。 ■働き方・職場環境: 転勤がない一般職としての採用です。 弁当注文可能、ロッカー完備、夏は暑く冬は寒いですが給水機や空調など設備は整えており体調管理ができる工夫はしています。 変形労働時間制(1ヶ月単位)の三交替シフト制です。 (1直時)07:00~15:10 (2直時)15:00~23:10 (3直時)23:00~07:10 ※勤務パターン例:(1)を4日間勤務⇒2日休み⇒(3)を4日間勤務⇒1日休み⇒(2)を4日勤務⇒1日休み⇒(1)に戻る ※配属部門により土日休みの場合もございます。 ※月8休としておりますが、シフトによります。 ■期待点: 製造オペレーターでのご経験を活かしていただき将来的にはリーダー等目指していただくことを期待しています。 ■同社の魅力・強み: ・「スコッティ」や「クリネックス」は誰もが一度は触れたことがあり、その知名度およびブランド力は言うまでもありません。家庭紙業界でトップクラスのシェアを持ち、顧客からの信頼が厚く、引き合いも多い状況です。 ・業務がよりよくなるように提案し、世の中の暮らしを支える商品に携われることはやりがいにも感じていただけます。若手の方も積極的に意見を言える環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 興陽工場 住所:静岡県富士市比奈450 勤務地最寄駅:岳南鉄道線/比奈駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):203,600円~300,000円 <月給> 203,600円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※残業手当、住宅手当あり、別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニフコ

    自動車部品メーカー
    神奈川県横須賀市光の丘5-3
    • 設立 1967年
    • 従業員数 1,383名
    • 平均年齢 40.9歳
    求人情報 全23件
    • 【愛知】自動車樹脂部品の成形オペレーター★東証プライム上場/自動車部品サプライヤー
      【東証プライム上場/残業月20h/利益率10%超の高利益率/年間4,000点以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー】 ■業務概要: 自動車樹脂部品の成形オペレーターとして以下業務をお任せします。 ・プラスチック射出成形機の操作、成形条件出し ・量産成形金型の交換作業 ・成形機設備の自主保全 ・完成品の箱替え、移動運搬作業 ・材料準備、補充作業 ・量産設備の清掃作業 ■組織構成: 名古屋工場成形課 正社員全体64名(含部長1名、課長2名) ■当社の魅力: <トップシェアクラスの独立系自動車部品(Tier1)サプライヤー> 当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%を誇るリーディングカンパニーです。また、国内自動車メーカーのみならず海外自動車メーカーとの取引も行なっております。特定の自動車メーカーに限らず幅広い自動車メーカーに製品を提供しているため、年間およそ4,000点もの新製品が生まれており、保有する知的財産権は約3,400件を超え、ニフコの製品は国内の自動車1台あたりに700点以上が使用されています。
      <勤務地詳細> 名古屋工場 住所:愛知県豊田市神池町2-1236 勤務地最寄駅:名鉄 三河線/豊田市駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はあくまでも目安です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    横浜ゴム 株式会社

    石油化学メーカー
    神奈川県平塚市追分2-1
    • 設立 1917年
    • 従業員数 33,617名
    • 平均年齢 32.1歳
    求人情報 全38件
    • 【平塚/マネージャー候補】モデルベース開発構築 ◇ヨコハマタイヤ/社宅貸与など福利厚生充実
      • NEW
      ≪100年の歴史を持つタイヤメーカー/世界シェアでもタイヤ市場を牽引(シェア第8位)/世界120カ国以上でビジネスを展開するグローバル企業/年休121日/手当充実◎≫ ■業務内容 マネージャーとして同社のモデルベース開発体制の構築及び技術確立をお任せ致します。 ・自動車メーカー要求に応じたタイヤモデル(Magic Formula等)の作成、カーメーカーとのディスカッション ・パラメータースタディにより、社内タイヤ設計者へ目標達成のためのタイヤ特性提示 ・タイヤモデル精度向上のための評価法開発・モデル構築手法確立 ・各種環境整備(新規タイヤモデル導入、ドライビングシミュレーター導入) ・タイヤVirtual開発(試作・評価レス)のプロセス構築 など 同社において、モデルベース開発という新たなタイヤ開発プロセスを構築すると言う点にやりがいを感じることが出来ます。 またタイヤ開発に直接関わることによって、製品開発の面白さ・やりがいも感じられ、その成果は会社の業績に直接的な影響を与え、会社の成長・発展に大きく貢献している実感が湧くためやりがいのあるポジションです。 ■組織情報 タイヤ製品開発本部 MBDタスクには現在4名の方が活躍しております。 ■就業環境: 国内出張:年1回程度、海外出張:年1回程度 ■同社ついて: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。 2024年度連結決算は売上、利益ともに過去最高を達成。現在見込んでいる2026年度の経営目標は、売上収益1兆1,500億円、事業利益1,300億円、事業利益率11%、ROE (自己資本利益率)10%超を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県平塚市追分2-1 勤務地最寄駅:東海道本線/平塚駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 830万円~1,180万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):530,000円~620,000円 <月給> 530,000円~620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月/2024年賞与実績:5.38か月) ■決算賞与実績<※今後支給が約束されているものではありません>  2024年2月:15万円 2023年2月:10万円 2022年2月:10万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川/平塚】ゴム材料の構造分析<電子顕微鏡を使用>新規分析技術の開発にも携わる◇タイヤメーカー
      【残業12h程度/東証プライム上場*ヨコハマタイヤでおなじみ!グローバル企業/ゴム技術の原理原則を追求*分析技術者としてスキルアップを目指す】 ■業務内容: 電子顕微鏡を用いたゴム材料の構造解析です。開発部門からの分析ニーズに対して、機器分析や化学分析を主とした構造解析をお任せ致します。 <具体的な業務内容> ・電子顕微鏡によるゴム材料の形態観察と構造解析 ・分析機器や解析ツールを駆使し、ゴム物性発現メカニズムを解析する ・原材料の組成分析と原料特性評価技術の開発 など ■やりがい: ・技術開発を通して、新規分析技術を確立したときの達成感を味わうことができます。 ・ゴム物性の発現メカニズムの究明を行い、ゴム技術の原理原則を追求します。 ■キャリアパス: ・分析開発タスクで3~5年の経験を積み、その後、材料の配合設計等のゴムコンパウンド技術を3年程度経験。再び、材料技術開発部(分析開発タスク)に戻るキャリアパスを考えております。 ・ゴムの構造解析、分析技術に関して、専門性の高い技術者として活躍していただきたいと考えております。 ■働き方・福利厚生: ・残業:月12h程度 ・出張:年2回程度(展示会や学会への参加など) ・独身寮や借り上げ社宅あり(自己負担13,500~35,000円) ※入居条件あり ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション) ※有給消化日数:14.0日(2024年度) ■配属部署: 材料技術開発部 分析開発タスク └7名在籍 <概要> 原材料、製品の分析・解析技術を開発し、全社の基盤技術となる評価技術を創出します。化学分析・機器分析手法を駆使してゴム材料の性能発現メカニズムや劣化・形態変化などの現象のメカニズムを解明するとともに、開発した化学試験法を標準化することで、原材料、製品開発に貢献します。 ■当社について: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県平塚市追分2-1 勤務地最寄駅:東海道本線/平塚駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月/2024年賞与実績:5.38か月) ■年収例 ※賞与・残業25時間分の手当・家族手当・住宅手当を含んでおります。 700万円/30歳・扶養1 760万円/35歳・扶養1 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    山石金属株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    千葉県野田市木間ケ瀬791
    • 設立 1947年
    • 従業員数 45名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全1件
    • 【千葉/野田市】品質検査・保証◆理系歓迎/創業80年以上黒字経営の安定企業/残業15h/住宅手当有
      ~産業用金属粉末の品質検査や分析を中心にお任せします!将来的にマネジメント業務などもお任せします!/完全週休2日制/残業15h/住宅手当や家族手当といった福利厚生も充実/出張ほぼなし~ ■業務内容 自動車や半導体部品の基盤となる金属粉末の検査や成分分析などをお任せします。ゆくゆくはメンバーマネジメントや製品保証の根拠となるデータのチェック、顧客対応もお任せします。 ■組織構成 ・人員構成:5名(部長1名、係長1名、メンバー3名) 部長と係長は基本的に顧客対応や報告書・分析資料などの資料作りを行っており、メンバー3名で工程ごとに分担をしながら検査・分析業務を行っています。 ■入社後の流れ 入社後は座学を含めてOJT形式での研修を予定しています。 まずは本社にて当社の製品内容や特徴に関して座学をベースとして研修にご参加いただきます。 その後配属先にて先輩社員の業務に同行し、実際に一連の業務工程を学んでいただきます。個人の理解度やスキルに合わせて段階を踏んで業務をお任せするので、業界職種未経験であってもご安心ください。 ■キャリアパス ・将来的に係長、部長等管理職を目指していただくポジションです。顧客対応やメンバーのマネジメントを行っていただくことを期待しています。 ■就業環境 ・残業:月平均15h、完全週休2日制(土日祝)、年休120日とワークライフバランスがとりやすい環境です。 ・住宅手当や家族手当、退職金といった福利厚生も充実しているため腰を据えた長期就業を実現いただけます。 ■商材について 自動車や化学分野、電子材料メーカーなどが製品開発・生産において用いる金属粉末を取り扱っています。一度粉末状にすることでごみやプラスチックといった不純物を取り除くことができるため、品質向上につながっています。また、顧客の要望に合わせて純度や粒度の調整を行うことができます。 ■当社について 当社は創業80年以上黒字経営を続けており、抜群の企業安定性を誇っています。ニッチ商材を扱っているため同業他社が少なく、安定的に業績を生み出すことが出来ています。近年では半導体、AI関係の部品にも使用されており、取引先も増えてきているため今後さらにニーズが拡大する想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社工場 住所:千葉県野田市木間ケ瀬791番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 230,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱重工業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビル
    • 設立 1950年
    • 従業員数 77,274名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全394件
    • 【兵庫/神戸】環境管理(汚染防止・廃棄物処理・CO2削減)◆事業基盤を支える│世界的プラントメーカー
      【業界未経験も歓迎◎/神戸工場の環境管理/年休126日/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務概要: 神戸造船所において、事業を推進する上で欠かせない環境管理(大気、水などの汚染防止や廃棄物管理などの環境マネジメント)、あるいはカーボンニュートラルの実現に向けたCO2排出量データの算定を取り纏めるなど、事業基盤を支える業務を行っています。 ■業務の魅力: 神戸造船所内では、様々な製品事業を展開していますが、それら事業の基盤を所管する職場であるため、造船所内で働く全ての人に価値を提供するという観点で、とてもやりがいのある仕事です。また、仕事で関係する人は社内だけでなく、ビジネスパートナーや、兵庫県の監督官庁、近隣企業/住民、社内他拠点と幅広く、利害関係を整理しながら全体最適を調整する力が求められます。グループは現在20名で幅広い年代が在籍しており、話しやすく気軽になんでも相談できる明るい職場です。 ■事業の魅力: 当社は世界有数の原子力プラントメーカであり、政府は将来の脱炭素化にむけて、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロとする長期目標を設定しており、原子力への期待が高まっています。当社は国内唯一の加圧式軽水炉(PWR)の総合メーカであり、国内PWRプラントの全24基を納入しています。これまで以上に安全性を向上させた原子力発電所や核燃料サイクルプラント、さらには核融合炉(ITER、原型炉)、高温ガス炉、高速増殖炉といった新型のプラント開発を通じて、原子力産業のリーディングカンパニーとして脱炭素化の取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 神戸造船所 住所:兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-1 勤務地最寄駅:神戸地下鉄 海岸線/和田岬駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により支給いたします。詳しくは、面接の場でご説明します。 ■賞与:年2回(昨年度実績:5.65か月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫/高砂】生産管理(ポンプ製品)◆業界未経験歓迎│年休126日│発電・資源など社会貢献性が高い
      【世界最高水準のポンプの生産管理/業界未経験も歓迎◎/年休126日/年収420万~/社会を支える多角事業展開メーカー】 ■業務内容: ポンプ製品製造の生産計画・生産管理をご担当いただきます。工場現場と協調性・積極性を持ってコミュニケーションが取れ、ポンプ製造工場の生産計画、生産統制・管理をお任せします。 ■取り扱い品(ポンプ)について: ・最終使用業界:脱炭素社会に向けた水素インフラ、原子力/火力発電、船舶、海底資源など様々な分野向けでございます。 ・特徴:特殊な仕様条件(超高圧・大容量・極低温・高温等)に対応した世界最高水準のポンプです。 ■同社について: ◎事業内容:エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙など ◎企業概要:三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 ◎社会貢献性:長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 ■働きやすさ: 育児取得率(男性34%、女性94.3%)/女性活躍推進企業を評価する「えるぼし」「くるみん」認定を取得/在宅勤務制度/独身寮・社宅家賃補助など ■人材育成制度: 職場内でのOJT、研修によるOff-JT、自己啓発の3本柱の人材育成プログラムがございます(人材社内公募、海外短期研修プログラム、資格補助など)。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-1-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄線/荒井駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により支給いたします。詳しくは、面接の場でご説明します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    秩父石灰工業株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    東京都中央区新川1-8-6秩父ビル11F
    • 設立 1962年
    • 従業員数 138名
    • 平均年齢 43.5歳
    求人情報 全3件
    • 【秩父/理系卒歓迎】石灰関連製品の生産管理◆車通勤可◇残業ほぼ無/中途定着率100%
      ~理工系学生・第二新卒大歓迎/理系の知識を生かして将来的に管理職を目指せる/安定性抜群の環境で長期就業したい方必見/中途社員定着率100%/有給取得率90%以上~ ※総合職として採用のため、ご本人様のご希望や適性などを加味した上で製造部(生産管理)か技術部(製品開発・検査)に配属いたします。 ■業務詳細 「できることから」業務を徐々にお任せいたしますので未経験の方でも安心です。初めはメンテナンス業務を通じて生産設備に精通していただきます。 ・受注・発注・在庫等の管理 ・製造の進捗や工程の管理(生産技術向上、省エネ推進、品質改善など) ・設備状態の確認や燃料の使用計画作成 ■入社後の流れ: 入社後2か月間は工場の各部署を経験していただき、各々がどういった仕事をしているのが全体の流れを把握していただきます。 入社後2か月の研修時期以外に製造ラインに入って製造作業を行うことはありません。 現場配属後も、OJTを通じて丁寧な教育があり必要に応じて外部研修の受講をしていただけます。 ■組織・働き方 ・全74名で10~60代まで幅広い年齢層が在籍しております。 10~40代が全体の6割を占めており活発な環境です。中途入社は約23%の16名在籍し、中途社員定着率100%と長期就業が叶います。 ・残業月平均5時間程度、所定労働時間7.5h、有給取得率90%以上とプライベートと両立可能です。 ■キャリアパス ・資格取得支援制度として業務上必要な資格を取得した場合、5,000円~50,000円の報奨金、受験料・交通費等が支給されます。 例)危険物取扱者甲種→20,000円支給 ・縦(マネジメント※係長/課長/次長/部長など)の広がりと横(職種※営業部/総務部など)の広がりがあります。上司との面談などを通じて希望を伝える機会があり、適性も踏まえてキャリアを形成していきます。 ■製品について 生石灰・消石灰・炭酸カルシウム・複合石灰などの石灰関連製品を製造販売しております。具体的な使用用途として、鉄鋼の副原料、セメントの主原料、建材、ガラスの原料などです。同社は、国内でニーズが最も見込める首都圏に近接した場所に原料供給地と製造拠点を有しており、ワンストップで対応が可能なためコスト面、スピード感で優位性を備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 武甲工場 住所:埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬7 勤務地最寄駅:西武秩父線/横瀬駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~295,000円 <月給> 235,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有り ■賞与:年2回(実績次第で変動) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【秩父/未経験歓迎】総合職(石灰関連製品メーカー)◆車通勤可◇残業ほぼ無/中途定着率100%
      ~理工系学生・第二新卒大歓迎/設立83年の老舗企業/ライン作業無/所定労働時間7.5h/有給取得率90%以上/育産休取得実績あり/資格取得支援制度あり~ 当社は1940年に設立し、生石灰・消石灰・炭酸カルシウム・複合石灰など の石灰関連製品を製造販売しております。 ■職務内容 総合職として採用のため、ご本人様のご希望や適性などを加味した上で製造部(生産管理)か技術部(製品開発・検査)に配属いたします。 〈職務詳細〉 〇生産管理 ・受注・発注・在庫等の管理 ・製造の進捗や工程の管理(生産技術向上、省エネ推進、品質改善など) ・設備状態の確認や燃料の使用計画作成 〇製品開発 ・各種分析装置を用いた品質管理および機器のメンテナンス ・サンプル分析の計画 ・効果の測定や分析 ・分析報告書の作成、提出 ■入社後の流れ: 入社後2か月間は工場の各部署を経験していただき、各々がどういった仕事をしているのが全体の流れを把握していただきます。 入社後2か月の研修時期以外に製造ラインに入って製造作業を行うことはありません。 現場配属後も、OJTを通じて丁寧な教育があり必要に応じて外部研修の受講をしていただけます。 ■組織・働き方 ・全74名で10~60代まで幅広い年齢層が在籍しております。 10~40代が全体の6割を占めており活発な環境です。中途入社は約23%の16名在籍し、中途社員定着率100%と長期就業が叶います。 ・残業月平均5時間程度、所定労働時間7.5h、有給取得率90%以上とプライベートと両立可能です。 ■キャリアパス ・資格取得支援制度として業務上必要な資格を取得した場合、5,000円~50,000円の報奨金、受験料・交通費等が支給されます。 例)危険物取扱者甲種→20,000円支給 ■製品について 生石灰・消石灰・炭酸カルシウム・複合石灰などの石灰関連製品を製造販売しております。具体的な使用用途として、鉄鋼の副原料、セメントの主原料、建材、ガラスの原料などです。同社は、国内でニーズが最も見込める首都圏に近接した場所に原料供給地と製造拠点を有しており、ワンストップで対応が可能なためコスト面、スピード感で優位性を備えています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 武甲工場 住所:埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬7 勤務地最寄駅:西武秩父線/横瀬駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~295,000円 <月給> 235,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有り ■賞与:年2回(実績次第で変動) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東洋羽毛工業株式会社

    アパレル・繊維 (商社)
    神奈川県相模原市中央区淵野辺2-26-5
    • 設立 1954年
    • 従業員数 120名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【淵野辺】羽毛布団の商品開発※年休 126日/残業ほぼなし/マイカー通勤可/創立70年の老舗企業
      ~働き方改善したい方必見!完全週休二日制(土日祝)/残業ほぼ0/年間休日126日/マイカー通勤OK!~ ■業務内容: 日本で初の羽毛布団を量産・販売した、創立70年を迎える当社にて、製品開発をお任せします。 ■具体的には: (1)寝具の開発業務 ・新製品のコンセプトに合った製品の開発 ・素材の検証や組み合わせ等を行い、新製品の開発 (2)羽毛の洗浄材の開発 ・羽毛の洗浄液の開発 ・いろいろな洗浄液を組合わせて最適な洗浄液の開発業務 (3)羽毛の品質管理業務 ・一定量の羽毛から羽毛の種別を分けて、その重量を計る業務 例)「製品の羽毛100gの中にダウン80g、フェザー20g」等 ※今回の業務は(1)の業務がメインですが、(2)(3)の業務も一部サポートいただく予定です。 ◎GOOD DESIGN 賞を受賞した「HARUO DOWN 羽毛ふとんシリーズ」の「Lumone-ルモーネ-」をはじめ、羽毛ふとん、ブランケット、まくら、カバー、シーツ、マフラーなどの製品を開発しています。 ※参考:商品紹介( https://www.toyoumo.co.jp/products ) ◎開発期間は1~2年と長期です。 ■組織構成: 4名<室長(男性40代)、女性2名(40代)、男性1名(30代)> 社員インタビュー:(https://www.toyoumo.co.jp/recruit/interview/interview01/) 商品ごとに開発を推進しております! ■働きやすさ: ◎自社製品開発のため、残業は月10時間以下 ◎完全週休二日制、年間休日123日 ◎住宅手当、食事手当、ライフプラン給付金等、福利厚生充実 ■当社の特徴: ・当社の羽毛布団は高品質であることが一番の特徴で強みです。 ・海外(ヨーロッパ)からの羽毛素材の輸入から製造、販売までを一貫して行う国内の羽毛布団メーカーは少なく、自社で全行程手間暇かけて実施することで品質を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-26-5 勤務地最寄駅:JR横浜線/淵野辺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 360万円~391万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~221,000円 <月給> 200,000円~221,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:あり 給与2.8ヶ月分(2024年度実績) 食事手当1万円、住宅手当2.5~3万円、ライフプラン給付金1,5万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本カニゼン株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都足立区宮城1-35-11
    • 設立 1955年
    • 従業員数 150名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全7件
    • 【千葉/八街駅】めっき液工場の製造スタッフ◇夜勤なし/残業10h程度/年休125日(完全週休二日制)
      • 締切間近
      ~めっき液を軸にその他薬品に関する顧客支援をお任せ/東証上場の日本パーカライジンググループ企業/研修体制◎~ 当社にてめっき液製造や製品出荷に関する業務を担当していただきます。 ■入社後の流れ: ・比較的簡単に製造できるものでも、製造設備の理解が必要なめっき液の製造には一定期間の技術習得期間を要します。それまでの間、ベテラン社員がマンツーマンで指導に当たります。 ・組立工場のようにマニュアルに従ってオンラインで繰り返し作業するのではなく、仲間と協力や相談しながら作業する職場であるため、自らコミュニケーションを取りながら作業したい方には最適な職場です。 ■業務内容: めっき液製造は作業書に従って、ニッケルや次亜燐酸等、様々な化学薬品を製造施設に準備して 原料や薬液を投入撹拌して製造します。 製造にあたり原料薬液の注入順序や撹拌状況など様々な製造条件を管理しながら進めていただきます。 製造された製品は、出荷容器に充填してラベル貼付など荷姿を整えた後に出荷されます。 ■就業環境 ・完全週休2日制、年休125日 ・夜勤なし(16:45が定時) ■組織構成: 配属先は約15名程度。工場には工場長のほか製造/分析/受注の各担当者が所属。 ■キャリアパス 経験を重ねることによってジョブローテーションを行い、現場で製造や充填などフォークリフトを用いた仕事だででなく、出荷準備、受注管理などの仕事をご担当いただく可能性がございます。 ■当社の特徴: ・表面処理分野において国内大手である日本パーカライジング株式会社グループに参入。海外市場を視野に入れたグローバル企業として、独自技術の向上に取り組んでいきます。 ・無電解めっきのパイオニアとして、60年を超える歴史の中で培った技術をベースに自動車をはじめとする産業界において、多種多様な市場ニーズに応え続けています。 ・「カニゼンめっき」の名称は、無電解ニッケルめっきの代名詞として市場に深く浸透しており、素材・形状を選ばずにめっきが可能で、かつ均一成膜性による優れた作業性・量産性と、耐食性、耐磨耗性、潤滑性等に代表される種々の皮膜特性を提供可能な “高機能めっき” です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 千葉製造工場 住所:千葉県山武市木原1433 勤務地最寄駅:JR総武本線/八街駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月)※2023年度実績4.92か月分 ■モデル年収: 35歳/製造職/460万円(各種手当含) 45歳/総合職/650万円(職群変更後・各種手当含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/足立区】技術サポート職~化学の知識を生かす/無電解めっきトップクラスシェア/年休125日
      • 締切間近
      ~めっき液を軸にその他薬品に関する顧客支援をお任せ/東証上場の日本パーカライジンググループ企業/研修体制◎~ 顧客(国内/海外)に対する技術支援や指導など、技術対応全般:当社めっき液を用いた顧客先での技術サポートを行います ・顧客のニーズに合わせためっき液等の製品の改良/カスタマイズ/開発 ・重要市場/重要製品の市場情報の収集、分析、対策 ・研究開発テーマへの取り組み(年2回発表会)(R&Dテーマ遂行:個人別研究開発テーマへの取り組み) ■入社後について: ◇ご経験によりますが、入社直後は、工場研修や内勤業務を通して技術的スキルを身に着けていただきます。 具体的には、無電解ニッケルめっきの基礎から始まり、顧客・市場動向等を把握できるような研修や、 群馬工場あるいは加工開発Grでの研修もあります(最大3ヶ月程度)。内勤業務では、先輩社員が持ち帰った液体分析の手伝いをしていただきます。 ◇技術的スキルが身に付きましたら、本格的に顧客対応をしていただきます。 ◇将来的には日本にいながら海外顧客の対応をしたり、海外駐在や開発部門への異動、マネジメントをお任せする可能性もございます。 ■配属組織: 配属先は、技術センター長、担当課長3名、係長以下担当職で計11名で構成されています。 ■当社の特徴: ◇国内で先駆けて無電解ニッケルめっきの加工業、めっき液の製造・販売事業を展開しました。 以来、無電解めっきのパイオニアとして、60年にわたる歴史の中で培った技術をベースに技術開発に注力。開発及び技術サポートの機能を有する技術開発体制を構築しており、自動車をはじめとする産業界において、多種多様な市場ニーズに応え続けています。 ◇2002年に、表面処理分野において国内大手である『日本パーカライジング株式会社』グループに参入。 国内及び海外市場を視野に入れたグローバル企業として、独自技術の向上に一層取り組んでいきます。 ≪カニゼンめっき≫ 「カニゼンめっき」の名称は、無電解ニッケルめっきの代名詞として市場に深く浸透しており、素材・形状を選ばずにめっきが可能で、かつ均一成膜性による優れた作業性・量産性と、耐食性、耐磨耗性、潤滑性等に代表される種々の皮膜特性を提供可能な “高機能めっき” です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区宮城1-35-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/王子駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,860円 <月給> 284,860円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日立ハイテク

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    • 設立 1947年
    • 従業員数 5,288名
    • 平均年齢 42.9歳
    求人情報 全105件
    • 【ひたちなか/化学物質管理・法令対応】<日立G>週半分程の在宅ワーク可/試薬類等の化学品
      ★U・Iターン歓迎★引っ越し手当・借り上げ社宅など福利厚生充実/「見る・測る・分析する」のコア技術を軸に幅広い領域でグローバルに製品展開 ■業務内容 品質保証本部 品質管理センタ 規格法令グループにて国内外の含有化学物質に関する法令管理、遵法業務をお任せします。 ・遵法管理の仕組み構築・改善 ・製品開発、出荷に係る化学物質規制対応の支援 ・遵法管理システム構築、メンテナンス └全社的に使用される化学品・成形品含有化学物質などの情報システムの開発を行っており、こちらの業務も一部担当頂く予定 ・法令動向監視 ・社内外ステークホルダーとの交流 【遵法管理についての補足】 日立ハイテク那珂地区から化学品(試薬類:装置のメンテナンスに用いる標準サンプル、オイル・グリース類、接着剤、洗浄液、製造過程で用いる機械油など)を出荷する際に必要な以下の法令遵守業務が管理できるように仕組み作りを行っていただきます。 ・新規化学物質の登録/危険有害性物質の登録 ・安全データシート(SDS)による情報伝達/容器に安全ラベルを貼付 ・輸送用ラベルの貼付/指定等級の梱包実施 ※規格・法令などが多岐にわたるため、管理の仕組化が求められます。 ※業務は設計部や製品QA、輸送部門等と連携し推進 【監視する法令について】 ・国内法令(安衛法、化審法、毒劇法、化管法、消防法、他環境関連の法令など) ・海外法令(EU・米・中・台・韓等の環境法令。REACH規則、CLP規則、TSCA、OSHA、危険化学品安全管理条例、新化学物質環境管理登記弁法、化評法、産安法など) ■組織について:3つあり全体で50名程度が在籍 ・管理グループ:全社の品質KPI管理と監視、組織連携、品質設備管理 ・規格法令グループ:製品安全・原産地・化学物質法令・製品技術法令の対応と仕組み構築・改善 ・品質・環境グループ:モノづくりのQMS/EMS推進 ■チームについて 規格法令グループ内には主に3つのチームがあり(2)に所属頂きます。 (1)製品安全・原産地管理業務 (2)化学物質法令対応 (3)製品技術法令対応 ※特定の製品は担当せず、那珂地区製品全体の品質担保を目的として、製品安全の確保や遵法体制を構築できるような仕組みづくりがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社日立ハイテク 那珂地区 住所:茨城県ひたちなか市市毛882番地 勤務地最寄駅:JR常磐線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
      <予定年収> 524万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):309,000円~397,400円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:82,500円~103,700円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 396,500円~506,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月) ※上記「その他固定手当」はライフ・ワークスタイルサポート手当の名称で支給 ※上記月30hの固定残業手当は業務手当の名称で支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ひたちなか】化学物質規制対応◆世界トップ級の技術力◆日立Gの豊富な福利厚生◎126休日
      【安定的な経営基盤を誇る日立グループ/年休126日/福利厚生◎】 【職務内容】 CTシステム製品本部 CTシステムセンタにおいて、当社の分析、解析製品(主には電子顕微鏡)における海外の製品含有化学物質に関する環境法令対応をお任せします。具体的には、 ・製品の輸出先の法令の最新情報の収集。 ・法令に対する製品の対応方針の策定。 ・対応方針を踏まえた各製品設計部への法令遵守の指示。 ・化学物質以外の輸出先の各国の電波法やEMC指令、安全規則等の法令に関する対応など 【仕事の魅力】  ■法令が守られていない場合、製品の輸出が不可となるため、当社の売上に直結する影響力の大きい業務に携わることができます。 ■海外の法令に携わる仕事であるため、グローバルな視点で取り組む事ができます。 ■最新の法令対応に携わることで、新しい知見に触れることができます。 ■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、常に新しい技術を取り入れる柔軟な風土であり、 設計者との距離も近い環境で働くことができます。 ■長期的には、CTシステム製品本部全体や製品の開発取りまとめ、本社のポジションへの異動などご希望に応じて多彩なキャリアパスを想定しております。 【働き方】 基本的には出社を想定していますが、ご自身の業務やご家庭の状況に合わせて、在宅勤務も選択することができます。また、有給休暇の取得を積極的に推奨しております。残業時間は月20時間程度を想定しています。 【教育・育成支援】 ■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。 ■ベテラン社員が多数在籍しており、入社後に必要な技術や知識の取得は、積極的にサポートします。 【組織体制】 (1)生産企画グループ:営業からの受注予測・要求に基づいて、工場の生産計画の立案を行います。 (2)管理・開発サポートグループ:当部内の庶務業務やCTシステム製品本部の開発に関連する付帯業務のサポートを担当します。 具体的には、研究費予算の管理、製品開発会議の推進、法令対応、来客対応などを担当します。 今回配属予定のグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 那珂地区マリンサイト 住所:茨城県ひたちなか市新光町552番53 勤務地最寄駅:JR線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む
      <予定年収> 524万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,500円~397,400円 固定残業手当/月:82,500円~92,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 380,000円~489,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ※等級に応じて以下の基本給・固定残業代をご提示する場合もあります。 基本給:296,700円~308,300円 固定残業代:30時間:79,000円~103,700円(超過分は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1951年
    • 従業員数 38,027名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全23件
    • 【25-廃炉-2】【東京】原子炉の解析<化学分析・放射線管理経験◎>◆東京電力HD/廃炉に向けた業務
      ~電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/リモートワーク制度完備/フレックス勤務制度(コアタイム無し導入)/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%~ ■業務内容: 適正に応じいずれかを、メンバーと協働しながら担当いただきます。 (1)事故進展解明に向けた検討および、未解明事項の検討 グループ内メンバー、社内別のグループ、委託業者それぞれ担当する部署ともコミュケーションをとりながら検討いただきます。 (2)輸送および分析評価 メンバーと協働し、試料の輸送業者および分析機関とコミュニケーションをとりながら、試料の輸送から分析までの業務を担当いただきます。 (3)事故進展解明のための現場調査 メンバーと協働し、調査計画の検討から、調査業者とコミュニケーション、調達手続き、実調査までの業務を担当いただきます。 ■責任・期待される役割: ・グループメンバーと協働して、担当者として計画検討から実行までのプロジェクトの実務 ・担当する件名の調達先との協議、調整手続き、執行の管理(数千万~数億円規模) ・メンバーと協働したチームの予算管理(数億円~十億円規模) ■魅力・やりがい: ・社会への影響:事故の原因を解明することで、今後の安全対策に寄与し、社会全体の安全性を高めることができる点がやりがいとなります。 ・現場での実践経験:実際の調査を通じて、理論を実践に移す機会があり、フィールドワークの重要性を体感できます。 ・調査の重要性:現場調査の結果が事故解析に直結するため、結果がもたらす影響の大きさを実感できる点がやりがいです。 ■組織について: ・上下関係なくフラットな雰囲気です。 ・キャリアの嘱託職員が約半数を占めます。 ・担当者に任されている範囲が広いです。 <年代別人数構成>70代2名、60代1名、30代2名 ■キャリアパス: 以下のようなキャリアパスを想定しています。 短期(1~3年):メンバーと協働しながら調査関連の業務又は分析関連の業務を経験いただきます。 中期(3~5年):調査関連の業務又は分析関連の業務をお任せいたします。 長期(5年以上):経験を積み、プロジェクトをマネジメントする責任者に成長いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町1-1-3 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,120,000円~5,880,000円 <月額> 260,000円~490,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ジュピターショップチャンネル株式会社

    通信販売・ネット販売
    東京都江東区東陽7-2-18
    • 設立 1996年
    • 従業員数 978名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全20件
    • <未経験歓迎>品質管理(受入検査・検品等/ファッション領域中心)※住友商事G/所定7:15残業15H
      【大手テレビ通販企業/従業員数約1,000名・規模の大きな仕事できる環境/土日祝休/未経験歓迎】 ■業務内容: テレビ通販業界売上トップクラスの当社にて、品質管理業務をお任せします。 ■具体的には: ◇受入検査業務 ・販売商品の受入検査に係る管理全般(進捗管理、スタッフ管理)、取引先、社内関連部署との確認、調整等 ・ファッション系中心(アパレル、服飾雑貨、ジュエリー等) ◇認定検品所管理業務 ・認定検品所の開設、更新に伴い、現地監査やモニタリングを実施 ・認定検品所の実施状況についてレポート作成、各検品所へのフィードバック実施 ◇その他、品質基準や運用書等の文書改訂 ■配属組織について: 物流部 約70名 └入荷・検品チーム10名 ■当社の特徴・社風: ◇日本で先駆けてショッピング専門チャンネルを立ち上げ、業界の常識と歴史を変え続けてきたショップチャンネル。多彩なスキル・経験を持ったプロフェッショナルたちが力を合わせ、お客さまの「心おどる、瞬間」を生み出しています。 ◇企業理念である「心おどる、瞬間を。」に込められた思いに共感し、新たな感動を創出するために情熱を持って挑戦できる方、相手を尊重し組織を超えて協働できる方、社会から信頼されるプロフェッショナルを目指せる方を求めています。 ◇福利厚生、働き方の制度が整っているため、中長期的に安心して就業できます。もともと残業時間を抑制できていますが、産休・育休や看護休暇などご家庭の状況により会社がバックアップしていく環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 南船橋物流センター 住所:千葉県船橋市浜町2-4-7 MFLP船橋Ⅲ 8F 勤務地最寄駅:JR京葉線/南船橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 460万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します。 ※想定年収には、残業15H分手当/賞与を含んでいます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • <職種未経験歓迎>商品品質・広告表示審査◆住友商事G/所定7:15・平均残業10h・土日祝休
      • 締切間近
      【販売または製造経験を活かしてオフィスワーク就業/安心な売り場づくりに貢献/年間1,678億円の売上(2024年度)の有名「ショップチャンネル」等を展開する企業】 ■業務概要: 「ショップチャンネル」を運営するテレビ通販大手ジュピターショップチャンネル、販売商品の品質及び広告表示の審査を通じて、お客様に安心してお買い物いただける売り場作りに貢献していただきます。 これまでのご経験を活かしつつ、広告品質審査に関する業務経験の幅を広げていってください。 ■業務詳細: 1)審査業務 ・販売商品の品質・広告表示に関する各種確認(関連法令・各種業界等基準を踏まえながらの審査) ・商品情報シート(商品の情報が記載されているシート)の内容を確認し、情報を確定させる 2)商品情報シート作成業務 ・商品情報シートのセールスポイントを、各種資料や商品サンプルを確認した上で、社内システムより作成・入力する ・セールスポイントに対するリバイス業務(商品情報入力後、変更があった内容を社内システムより入力) ・他、付随業務(関係部署との確認、調整等) ■部署について: 広告品質審査部 約50名 ■当社の特徴・社風: ◎日本で先駆けてショッピング専門チャンネルを立ち上げ、業界の常識と歴史を変え続けてきたショップチャンネル。多彩なスキル・経験を持ったプロフェッショナルたちが力を合わせ、お客さまの「心おどる、瞬間」を生み出しています。 ◎福利厚生、働き方の制度が整っているため、中長期的に安心して就業できます。もともと残業時間を抑制できていますが、産休・育休などご家庭の状況により会社がバックアップしていく環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務(可能性は少ないですが、異動する場合もございます。)
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽7-2-18 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所
      <予定年収> 435万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与込 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    兵庫県尼崎市東浜町1
    • 設立 1952年
    • 従業員数 728名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【兵庫/尼崎/転勤なし】資材購買(管理職候補)◆東証プライム/世界トップクラスシェア/リモート可
      ~世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカー/管理職候補としてキャリアアップを目指せる/増設の投資もしており、業績右肩あがり/フレックス・リモート可能/充実した福利厚生~ ■業務内容: 東証プライム上場の世界トップクラススポンジチタンメーカーである当社にて、資材購買職をお任せします。 ★総合職採用で管理職もしくは管理職候補としての募集になります。 ■具体的には: ・チタン生産設備増強に伴う建築・設備工事の調達業務全般もしくは構内請負に於ける要員管理 ・契約締結に関する業務(契約業務、コストダウン、新規サプライヤ開拓・最適手配先の確保等) ・購買部員のマネジメント ■組織構成: 原料・資材部 資材グループ 部長以下17名(管理職4名、一般職5名、派遣8名) ■働き方: ・年次有給休暇平均:18.4日/年・人 ・フレックス可能(コアタイムあり) ・テレワーク可能(週1回) ・男性・女性ともに育児休暇取得実績あり ■当社の特徴: ・国内に2社、世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカーであり、世界トップクラスのシェアを誇ります。  その中でも、現在世界で4ヵ国のみ製造している、航空機のエンジンに使用されるプレミアムクオリティーのスポンジチタンを製造しています。 ・東証プライムに上場しており、安定性とチャレンジ精神を兼ね備えております。 ・半導体製造機械の関連部材やリチウムイオン電池の開発製造等、新規事業に積極的に取り組んでいます。 ・くるみん(2024)取得企業であり、働きやすい環境を整えております。 ・株式会社神戸製鋼所や日本製鉄など、国内の有名企業からの資本参加を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(尼崎) 住所:兵庫県尼崎市東浜町1 勤務地最寄駅:阪神本線/出屋敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 825万円~885万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~470,000円 <月給> 430,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、残業手当20時間/月を含めた金額です。賞与は25年度水準です。 ※経験などにより異なります。 ■昇給:あり ■賞与:年2回 ■管理職の場合、年収900万円以上(年俸制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【尼崎/業界未経験OK/転勤なし】技術開発系オープンポジション◇金属関係の知見を活かせる/チタン製錬
      ~化学工学、熱力学、反応工学等の素養がある方へ/東証プライム上場/グローバルニッチトップ企業/世界トップクラスシェア~ 国内に2社、世界に10社ほどしかないスポンジチタンメーカーで世界トップクラスのシェアを誇る当社にて技術系職種のオープンポジションを募集いたします。 ご経験に応じてポジションを打診させていただきますので、お気軽に応募いただけますと幸いです。 ■業務内容例: (1)チタン製錬の革新的技術開発 (2)チタン製造プロセスの要素技術開発、生産設備の技術改善による効率化・生産性向上・品質改善 (3)チタン製錬技術を活かした新素材の開発 (4)データ解析、開発支援、技術論文/特許の調査等 ※場合によっては大学との共同研究推進のため、定期的な近隣出張を伴います。 ■製品について: チタンを用いて以下のような生活に欠かせない身近なものにつながっています。 ・航空機 ・ゴルフクラブ ・人口間接 ・メガネフレーム等 ■組織構成: グループ長以下、計10~30名で構成されております。 (グループ長1名/副長、主任1~数名/グループ員8~25名程度) ※風通しが非常によく、若手でもどんどんチャレンジできる環境で中途入社者もご活躍されています。 ■働き方 ・リモートワークあり(要相談) ・フレックス制度あり ・年次取得有給休平均:18.4日 ・月平均残業時間:16.2時間 ・年間休日:120日 ・独身寮あり ※寮費:15,000円/月(光熱費込) ・社員食堂あり ■当社の特徴: ・国内に2社、世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカーであり、世界トップクラスのシェアを誇ります。  その中でも、現在世界で4ヵ国のみ製造している、航空機のエンジンに使用されるプレミアムクオリティーのスポンジチタンを製造しています。 ・東証プライムに上場しており、安定性とチャレンジ精神を兼ね備えています。 ・半導体製造機械の関連部材やリチウムイオン電池の開発製造等、新規事業に積極的に取り組んでいます。 ・くるみん(2024)取得企業であり、働きやすい環境を整えています。 ・株式会社神戸製鋼所や日本製鉄など、国内の有名企業からの資本参加を受けています。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社/尼崎工場 住所:兵庫県尼崎市東浜町1 勤務地最寄駅:阪神本線/出屋敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 610万円~855万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~430,000円 <月給> 300,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記上限年収には、想定残業20時間分の残業手当を含みます。 ※年収は年齢・経験により異なる。 ※賞与等は24年度水準 ■昇給:有 ■賞与:有(年2回) ■ライフプラン支援金(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NTT東日本株式会社

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都新宿区西新宿3-19-2NTT東日本本社ビル
    • 設立 1999年
    • 従業員数 4,950名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全197件
    • 【インフラエンジニア】全国の通信インフラ設備(構造物)の特異故障を解決(構造設計、材料)※G4005
      ~所定労働7.5h×フルフレックス/リモート可~ ■配属先のミッション: ・通信インフラで発生する特異故障の原因調査と対策の立案 ・最新の技術動向を踏まえた現場調査ツールの開発 ・セミナー等開催による蓄積した技術ノウハウの普及展開 ■業務詳細: 通信インフラで使われているコンクリート、金属、プラスチックなど劣化・腐食の分析による破損対策や劣化推定等に関する以下の業務 ・技術支援:全国のNTTグループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決 ・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発 ・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ ■魅力: 私たちのチームでは、現場固有の状況や端末、設置環境に起因する特異故障に対して、専門的な技術を駆使して原因究明から対策実施までを行う高度な技術支援を提供しています。通信事業を守る「最後の砦」として、全国各地の通信インフラの課題の解決に取り組み、信頼性の高い通信サービスの提供に貢献することができるポジションです。 故障の原因究や現地で使用する測定器等の独自開発において、研究所や関連組織と連携した最先端技術に携わることで最新の技術知識と実践的なスキルを習得でき、開発プロジェクトのマネジメントスキルについても更に向上することができます。 技術者が様々な技術課題に対応し最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、技術分野毎に充実した検証設備を多数保有しています。これらの充実した検証設備を活用し、技術者としての成長とやりがいを感じながら働くことができます。 ぜひ、私たちと一緒に通信インフラの未来を支えていきましょう! ■配属先の組織構成: 担当部長1名 課長2名 チーフ4名 担当者2名(20代1名、30代4名、40代2名、50代2名) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> NTT東日本 ネクストサイト蒲田 住所:東京都大田区蒲田本町1-2-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 590万円~1,040万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~520,000円 <月給> 300,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します。 ※上記年収は一例であり、経験や保有スキル等により提示額は異なります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日産自動車株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    神奈川県横浜市神奈川区宝町2
    • 設立 1933年
    • 従業員数 24,413名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全218件
    • #未来のモビリティ,日産EV #シート設計エンジニア #新技術開発 #キャリアアップ #自動車業界
      • NEW
      ■業務概要: 日産自動車株式会社では、新車プロジェクトのシート計画・設計を担当するエンジニアを募集しています。 次世代シートの先行技術開発や部品戦略策定、競争力向上のための現行車プロジェクトも担当いただきます。 多様な材料を用いた設計スキルや協調制御の開発スキルを駆使し、自己成長を実現できる環境です。 ■職務詳細: ・新車プロジェクトのシート計画・設計 ・次世代シートの先行技術開発 ・部品戦略策定及び車種適用の実行 ・現行車プロジェクトの競争力向上の検討 ■職務の魅力: シートという部品の特性上、性能計画から評価まで幅広く担当できます。 お客様が直接触れる部分であり、自身の構想がダイレクトに評価されるやりがいがあります。 異なる文化や会社との業務を通じて多様性を磨き、意思決定力を高められます。 ■目指せるキャリア: シート業界をリードするエンジニアや、マネージャーを経て車両の開発をリードするチーフ・ビークル・エンジニアを目指せます。 技術力を高め、将来的にはプロジェクト全体を統括するポジションを目指せる環境です。 ■組織体制: 多様なバックグラウンドを持つエンジニアが集まり、協力し合いながらプロジェクトを進めています。 新しいアイデアや技術を取り入れる風通しの良い環境です。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 消費者からは、これらの技術がもたらす静粛性、スムーズな加速、安全性、そして環境への配慮に対して高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 日産テクニカルセンター 住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 日産テクニカルセンター 勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~439,000円 <月給> 230,000円~439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力などを考慮し、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • #未来のモビリティ,日産EV #インテリア開発 #HMI戦略 新車内装 #コンセプト構想 #デザイン
      • NEW
      ■業務概要: 新車プロジェクトのインテリア全般の開発を担当します。 次世代HMIデバイスの適用計画とコックピット/インテリアトリム設計を行います。 現行車プロジェクトの競争力向上、品質向上、コスト削減にも取り組みます。 社内外の関係者と連携し、量産化を実現します。 ■職務詳細: ・新車プロジェクトのインテリア開発 ・次世代HMIデバイスの適用計画 ・現行車プロジェクトの品質向上、コスト削減 ・インテリアに組み込むHMIデバイスのデザインと量産化 ■職務の魅力: インテリアは、お客様がクルマを買ってから一番長い時間見て触って操作する重要な部品です。 見栄え、触感、操作性、収納性、安全性能など多岐にわたる性能を考慮し、お客様の満足を追求します。 デザイナーやサプライヤーと協力し、量産化を実現するやりがいがあります。 ■目指せるキャリア: HMI戦略・計画のエキスパートリーダーとして成長が可能です。 将来的にはグローバルなリーダーシップを発揮し、車両開発全体をリードする役割を目指せます。 ■組織体制: 幅広い年代のメンバーが在籍し、フラットな組織で若手含め積極的に意見を出せる環境です。 国籍や性別を問わず、多様なメンバーと協力して開発を進めています。 ■日産自動車: 日産自動車は、「人々の生活を豊かにする」をビジョンに掲げ、革新と持続可能性を追求しています。 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 消費者からは、これらの技術がもたらす静粛性、スムーズな加速、安全性、そして環境への配慮に対して高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 日産テクニカルセンター 住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 日産テクニカルセンター 勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~439,000円 <月給> 230,000円~439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力などを考慮し、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    千代田エクスワンエンジニアリング株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-13
    • 設立 2023年
    • 従業員数 732名
    • 平均年齢 44.8歳
    求人情報 全46件
    • 【横浜/未経験歓迎】プロセスエンジニア(プラント設計・運転支援等)第二新卒◎昨年度賞与支給7.5ヵ月
      \国内トップクラスシェア・スタンダード上場千代田化工建設の100%グループ・就業環境◎/ プラント(設備や機器が複数組み合わさって作られた工場)プロセスエンジニアの業務をお任せします。 ~プロセス設計とは?~ 原料から製品を効率よく安全に作るために、装置や流れを計画・設計することです。エネルギーやコストも考慮して設計していくことです。 ■業務詳細 プロセス設計の基本設計、詳細設計、プラント運転支援まで一貫して業務に携わっていただきます。 *プロセス設計基準、仕様書作成 *マテリアルバランスシートの作成 *プロセスフロー計画・設計 *PFD、P&ID作成 *プロセスシミュレーション実施 *ユーティリティ消費量の作成 *ハイドロ―リック計算 *ラインサイジング検討 *機器サイジング、熱交換器レーティング設計 *各種プロセスデータシート作成 *建設現場での試運転立ち合い ※現場へは出張にて赴任いただくため、転勤とは異なります 【やりがい】 プラント設計の最上流部署の為、 責任ある業務遂行を行い、プラント設計の基本骨格を形作る事ができる。 プラントの製造プロセスや各装置を理解しながら業務遂行が必須為、 必然的にプラント全体を見渡した業務遂行が出来る様になる。 自分が設計したプロセスデータでプラント運転の成否が決まることも多い為、 責任も大きいが、プラントが設計通り運転された時には大きな達成感を得られる。 学生時代の化学工学の知識をそのまま業務に活かせる楽しさがある。 【将来的なキャリアステップ】 プロセスエンジニア(一担当として業務を遂行) プロセスリードエンジニア(案件毎のプロセス設計チームの業務をリードやエンジニアリングマネージャー) プロセスセクションリーダー(各チームを束ね、部員を指導) プロセス・配管設計部部長(部署運営、部員育成、業務遂行を管理) 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-13 勤務地最寄駅:京浜東北線/新子安駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 509万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~333,000円 <月給> 252,000円~333,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【モデル年収】(万円) 25歳 541 30歳 678 35歳 761 40歳 1095 ※賞与支給実績7.5ヶ月で計算 ※候補者のご経験、スキル、弊社の業績連動賞与の変動により、想定年収を下回る可能性もございます。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回 (6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日研トータルソーシング株式会社

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    東京都大田区西蒲田7-23-3日研第一ビル
    • 設立 1981年
    • 従業員数 23,000名
    • 平均年齢 29.3歳
    求人情報 全194件
    • 【大阪】無機金属酸化物の合成/分析業務 ◇勤務地確約!/残業月10H程度/手厚いサポート◎
      【安定成長を続ける技術会社/大手メーカーとの取引多数/社員定着率97%/化学医薬領域】 ■業務内容 ご経験とスキルを考慮して、当社にて大阪府大阪市内のアサイン先をご提案させていただきます。アサイン先では下記業務などをお任せする予定です。 【業務詳細】 無機金属酸化物の合成、分析 ■大事にしている考え方 弊社では『長期的なキャリア形成』が1番重要と考えているため「成長を実感できない」「やりたい事と違った」という配属にならないよう、配属先については受け入れ体制や教育環境が整っているか1人1人のキャリアプランに沿っているかを吟味して勤務先を決定します。 ■魅力: ◇定着率97%:一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団:1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国201カ所に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービス提供を行っており、大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ※勤務地確約 プロジェクト先(大阪/大阪) 住所:大阪府大阪市内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※正社員 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀/草津】微生物培養・分析業務 ◇勤務地確約!/残業月10H程度/手厚いサポート◎
      【安定成長を続ける技術会社/大手メーカーとの取引多数/社員定着率97%/化学医薬領域】 ■業務内容 ご経験とスキルを考慮して、当社にて滋賀県草津市内のアサイン先をご提案させていただきます。アサイン先では下記業務などをお任せする予定です。 【業務詳細】 微生物培養と分析 ■大事にしている考え方 弊社では『長期的なキャリア形成』が1番重要と考えているため「成長を実感できない」「やりたい事と違った」という配属にならないよう、配属先については受け入れ体制や教育環境が整っているか1人1人のキャリアプランに沿っているかを吟味して勤務先を決定します。 ■魅力: ◇定着率97%:一人ひとりの希望に考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。 ◇日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団:1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国201カ所に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービス提供を行っており、大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ※勤務地確約 プロジェクト先(滋賀/草津) 住所:滋賀県草津市内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※正社員 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社サムスン日本研究所

    電子部品メーカー
    神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
    • 設立 1992年
    • 従業員数 260名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全15件
    • 【開発ポジションサーチ/化学】世界トップシェアサムスンG/福利厚生充実
      【サムスンの中核研究所で世界最先端の技術開発に携わりませんか?/次世代家電の開発/自身のアイディアを形にできる】 【業務内容】 世界トップクラスの家電メーカー、サムスンの研究所として次世代家電の開発を行っています。家電製品からビル用マルチエアコン、モーター、電池までの多様な開発があり、自身のアイディアを自由に形にできる環境で、最先端の技術開発に携わっていただけます。 ■働き方の魅力: 実労働時間は7.5時間で、月平均残業も10~15時間です。フレックスやリモートワークも導入しており、プロジェクトや個人の状況に応じて働き方を選択できる環境です。また、2024年に大阪メトロ「箕面船場阪大前駅」が開設したことで、梅田駅から30分以内の好アクセスになっています。 ■充実した福利厚生でバックアップ: ・入社時の支援:入社引っ越し費用支給 ・住宅手当:上限5万円/月(単身赴任/家族帯同、持ち家/賃貸 不問) ・食事手当:2万円/月(社内食堂/カフェあり) ・医療費手当:上限3万円/3カ月(診察代、薬代など) ・語学教育費:50%補助(韓国語/英語) ■同社の特徴・魅力: ・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人となっており、なじみやすい環境 ・離職率は2~3%と低く、将来的なサムスン本国への転勤も無し 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪研究所( 箕面船場センタービル) 住所:大阪府箕面市船場西2-1-11 箕面船場センタービル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/箕面船場阪大前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 残業代・賞与別途支給 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~1,000,000円 <月給> 400,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収・月給に残業代は含まず、残業代は別途実働に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/箕面】次世代家電の素材開発 ※世界トップシェアサムスンG/年収20%前後UP/福利厚生充実
      【サムスンの中核研究所で世界最先端の技術開発に携わりませんか?/次世代家電の開発に挑戦/自身のアイディアを形にできる】 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 世界トップクラスの家電メーカー、サムスンの中核研究所として次世代家電の開発を行っている同社にて、家電製品の性能・機能を革新する素材の開発をお任せいたします。裁量権があり、自身のアイディアを自由に形にできる環境で、最先端の技術開発に携わっていただけます。 ※サムスンの生活家電の詳細はこちら※ ・https://www.samsung.com/us/home-appliances/ ・https://www.youtube.com/watch?v=lSduar_YJxU&list=PLhpbZcOKxtO0pwa5J7imMB_6roiBXR62i ■ミッション: <家電製品の性能・機能を革新する素材の開発> サムスン日本研究所は、日本の強みを活かしたユニークな技術創造に挑むエンジニア集団です。その一員として、世界中の人々の生活を豊かにする、未踏技術の開発に携わっていただきます。家電製品、とりわけエアコンや冷蔵庫などの白物家電は長い年月をかけてユーザーニーズに対応し幾多の改良を積み上げ成熟してきました。そして常にその起点には素材開発があり、革新を可能とする素材開発が求められています。 ■働き方の魅力: 実労働時間は7.5時間で、月平均残業も10~15時間です。フレックスやリモートワークも導入しており、プロジェクトや個人の状況に応じて働き方を選択できる環境です。また、2024年に大阪メトロ「箕面船場阪大前駅」が開設したことで、梅田駅から30分以内の好アクセスになっています。 ■充実した福利厚生でバックアップ: ・入社時の支援:入社引っ越し費用至急 ・住宅手当:上限5万円/月(単身赴任/家族帯同、持ち家/賃貸 不問) ・食事手当:2万円/月(社内食堂/カフェあり) ・医療費手当:上限3万円/3カ月(診察代、薬代など) ・語学教育費:50%補助(韓国語/英語) ■同社の特徴・魅力: ・入社後の年収イメージは前職比で20%前後のUP率 ・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人となっており、なじみやすい環境 ・離職率は2~3%と低く、将来的なサムスン本国への転勤も無し 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大阪研究所( 箕面船場センタービル) 住所:大阪府箕面市船場西2-1-11 箕面船場センタービル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/箕面船場阪大前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 残業代・賞与別途支給 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~1,000,000円 <月給> 300,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 残業代は別途実働に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ダイワ

    その他専門コンサルティング
    本社:神奈川県平塚市東豊田369 小田原支店:神奈川県小田原市田島734-14 千葉支店:千葉県東金市家徳238-3
    • 設立 1965年
    • 従業員数 83名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全2件
    • 環境調査スタッフ/未経験歓迎/年休120日・土日祝休・残業少
      • NEW
      ◆大手企業から中小企業までと、多岐にわたるクライアントからの依頼をもとに、測定・調査・分析業務を行います。 【具体的には】 本人の希望や適性を踏まえ、ご経験・スキルに応じて上記のいずれかのカテゴリの業務をお任せします ■大気作業 ■臭気判定 ■作業環境測定 ■土壌調査 ■水質分析測定 ※いずれの業務カテゴリにおいても、 ・各種測定業務(現地作業の場合もあり) ・試料採取や分析・調査業務(専門機器を使用する場合もあります) ・データ整理・解析とそれに伴う資料・報告書の作成 ・社内外との打ち合わせ  などが、業務内容のメインです。  * * * ● 「育成前提」の採用です! ● ………………………………………… 専門性の高い業務ですが、未経験の方も大歓迎。お任せする業務によっては、必要な資格は入社後に取得する形でもOK。当社では有国家資格者の増員を目標としているため、入社後はスキルアップを全力でサポートいたします。資格取得にかかった費用負担など、支援制度も充実しているのでぜひご活用ください。 もちろん既に測定・分析関連の資格をお持ちの方や、ある程度の業務経験がある方も大歓迎!即戦力としてご活躍いただけます! <入社後は…> まずは研修期間として3カ月間さまざまな部署を回り、業務の雰囲気を掴んでいただくところからスタート。その上で個人の実力・スキルを考慮し、仕事がきちんと身につくようにサポートしていきます。 未経験者の方の場合は、必ず先輩スタッフが付き添い、調査や分析業務を一緒に実践を通して覚えていただく形です。「知識がないので不安」「調査や分析なんてできるかな」という方も、安心してご入社ください!  * * * ☆ ワークライフバランス抜群! ☆ 残業月平均20時間以下、年間休日120日以上、土日祝休など…ワークライフバランスを大切にしながら、メリハリのある働き方を実現できる環境です。 【キャリアパス】 年に一度、昇給昇格の評価制度があります。仕事に取り組む姿勢や実力をしっかり評価へ反映しているため、理想のキャリアを実現できます!
      【マイカー通勤可/希望考慮/引越費用3万円】神奈川or千葉いずれかへの配属となります。 ※お住まいやご希望を考慮いたします。 ★U・Iターン支援あり!入社時引越費用負担(3万円まで) ■本社 神奈川県平塚市東豊田369 アクセス: バス停「湘南車検場」より徒歩5分 ※平塚駅、伊勢原駅からも通勤可能です。 ■小田原支店 神奈川県小田原市田島734-14 アクセス: バス停「田島石橋」より徒歩3分 ※国府津駅からも通勤可能です。 ■千葉支店 千葉県東金市家徳238-3 アクセス: バス停「家徳中橋」より徒歩1分 ※受動喫煙対策:済
      月給25万4000円~34万7000円(固定残業代含む) <月給例>25歳/入社3年目/月給27万9000円(無資格) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万5000円~6万1000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※給与額面はスキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

    東邦冷熱株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18
    • 設立 1978年
    • 従業員数 9名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【愛知県/東海市】 低温粉砕事業の技術担当 ~東邦ガス100%子会社/転勤無し/自社内工場~
      ~東証一部上場の東邦ガスグループの当社にて、主に営業技術、及び生産技術(設備保全・メンテナンス)に携わる正社員の募集です~ ■業務内容: 全体業務の中で8割程度は(1)(2)の業務、残り2割は(3)(4)の業務に携わって頂きます。※低温粉砕設備…粉砕機・冷却器・液体窒素タンク 等 (1)生産設備、工場の保守、更新、改善に関する計画立案/実行 (2)セールスエンジニアとしての顧客先への同行・フォロー (3)量産前の粉砕テストおよびその分析評価、量産に向けた工程設計 (4)生産スケジュールの調整、生産に係る技術開発 ※粉砕加工自体は委託業者に委託しています(現場で約8名が粉砕加工を行っている) ※設備関連以外にも樹脂、プラント設計、品質管理、高圧ガスに関する技術も徐々に身に付けられます ■組織体制: 低温粉砕センターでは現在5名が活躍しています。所長1名、セールスエンジニア2名、パート・職務限定社員2名の体制です。 ■教育体制: 社内外講習会に参加可能です。また先輩社員が複数いるのでOJTでの研修となります。 ■働き方: ・休日出勤:基本的に土日祝日休みになります ※工場内設備修繕のために年数回程度立会で休日出社の可能性がありますが、振替休日は付与されます。定修は原則平日に実施します。 ・出張:出張は設備メーカー、顧客等年に数回程度ですが、長期出張はございません ・残業:平均月10時間程度です。 ■事業の将来性: 液体窒素が持つ冷熱エネルギーを活用して、粉砕するのが「低温粉砕」です。この特殊な技術を扱って低温粉砕を受託している会社は全国でも数社しかなく、化学メーカー等、樹脂を取り扱う大手顧客からの引き合いも多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 低温粉砕センター 住所:愛知県東海市新宝町507-2 東邦ガス技術研究所・ガスエネルギー館敷地内 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/大同町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件はスキル・ご経験に応じて検討します。 ■賞与:年2回(6月と12月)※過去実績:約4ヶ月 ■昇給:年1回 考課実施 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社静環検査センター

    試薬メーカー・受託合成・受託分析
    静岡県藤枝市高柳2310
    • 設立 1984年
    • 従業員数 412名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全5件
    • 【名古屋/未経験歓迎】水質や土壌等の環境分析◆官公庁との取引もある安定企業◎
      ~「環境」の検査・分析サービス/環境保全や生活の安心・安全に貢献ができるお仕事/人々の健康な生活を支える◎~ ■業務内容: 環境分析スタッフとして水質や土壌等の検査・分析をお任せします。 河川や湖、海域などの環境水や工場排水には、環境を保全するために有害物質の量に基準が設けられています。 今回お任せする業務は、その基準への適合性を判断するためや、環境負荷の状況を把握するための検査・分析です。手分析や分析機器を使用した分析をお任せします。 ご経験に応じて、まずはできることからお任せします。 ■当社の特徴: ◇当社は、人々の安心・安全な生活を守るため、検査や分析を専門に行っている受託検査会社です。特定分野に特化せず、水・大気・土壌・食品・工業製品・廃棄物・医薬品等、幅広い分野の検査に対応できるため、お客様が必要とするデータを一社ですべて揃えることが可能です。最新設備の導入と従業員の技術スキル向上に力を入れることで、日本全国からご依頼を受け発展してきました。 ◇環境省・国土交通省・都道府県・市町村などの官公庁をはじめ、各種メーカーなどの民間企業からの依頼も多くいただいており、今後も検査ニーズは増えていくことが予想されます。また放射能やPM2.5、新型コロナウイルスなど、時代のニーズに素早く対応しお客様の要望を実現することで、社会貢献に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋支店・検査所 住所:愛知県名古屋市西区あし原町15-1 勤務地最寄駅:下小田井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 その他固定手当/月:4,000円~20,000円 <月給> 204,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:職能手当4,000円~20,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島/未経験歓迎】水質・土壌等の試料採取◆土日祝休/官公庁との取引もある安定企業
      当社では、生活環境や自然環境に影響を及ぼす水質、大気、土壌等の調査分析を行っています。 この中に含まれる化学物質の量を計り、環境基準に適合しているか確認しています。 ■業務内容: 今回お任せしたい業務は、1~2名でお客様からのご依頼に基づき現場へ出向き、検査対象となる水質や大気、土壌等の試料採取を行い、会社へ持ち帰るお仕事です。 はじめは先輩社員が指導しながら共同で作業を行い、少しずつ業務を覚えていただきますので、知識がない未経験者でも問題ありません。 車での移動が多いお仕事になりますので、車の運転が苦にならない方を希望します。 体を動かして働きたい方にうってつけのお仕事です。 会社へ戻ったあとには、データ入力といった事務作業もあります。 ※専門知識は入社後にしっかり教育していきますので、入社時点で必要な知識はありません。 広島には検査所を併設していないため、採取した試料は本社等の検査所に送り、検査・分析を行います。 ※広島は小規模拠点のため、研修を福岡で1年程度実施します。その際の住居は会社で用意いたします。 <調査現場> ・工場、廃棄物処理施設、河川、海、山などご依頼により多岐に渡ります。 ・広島の他、近隣の県に出向きます。 ■当社の特徴: ◇当社は、人々の安心・安全な生活を守るため、検査や分析を専門に行っている受託検査会社です。特定分野に特化せず、水・大気・土壌・食品・工業製品・廃棄物・医薬品等、幅広い分野の検査に対応できるため、お客様が必要とするデータを一社ですべて揃えることが可能です。最新設備の導入と従業員の技術スキル向上に力を入れることで、日本全国からご依頼を受け発展してきました。 ◇環境省・国土交通省・都道府県・市町村などの官公庁をはじめ、各種メーカーなどの民間企業からの依頼も多くいただいており、今後も検査ニーズは増えていくことが予想されます。また放射能やPM2.5、新型コロナウイルスなど、時代のニーズに素早く対応しお客様の要望を実現することで、社会貢献に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広島営業所 住所:広島県広島市安佐北区落合1丁目19-38 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 その他固定手当/月:4,000円~20,000円 <月給> 224,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:職能手当4,000円~20,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社イズミテック

    その他専門コンサルティング
    愛知県豊橋市高師町字北新切267-5
    • 設立 1962年
    • 従業員数 76名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全1件
    • 【愛知/豊橋】環境測定サンプリング業務<理系卒の方歓迎>◆転勤無/残業20h・土日祝休/設立60年越
      ~未経験からチャレンジ可能/地場密着で常に1000社以上との取引/SDGsに貢献できるお仕事~ ■業務内容 地場密着で常に1000社以上との取引を行う当社にて、環境測定(水質・土壌・大気・騒音振動・作業環境等)サンプリング業務をお任せします。 まずは現地でのサンプリング業務に慣れていただき、将来的には環境の改善についてお客様にアドバイスやコンサルティングなど、提案業務も担っていただきたいと考えています。 ■魅力/特徴 仕事の進め方を各自で考えて進めることができる裁量の大きさが魅力です。また、様々な現場を経験する中で技術対応力を高めることもできます。環境やお客様への貢献が感じられやすい、やりがいのあるポジションです。 ■入社後の教育体制 先輩社員によるOJTでしっかりと学べる環境です。業界団体での研修なども整えています。 ■働く環境 測定現場はお客様の工場敷地内であり、施設の稼働状況により、勤務時間が変動する場合があります。暑さ寒さの厳しい季節もありますが、会社として最大限の安全上のサポートを実施しています。 ※毎週木曜にノー残業デー有 ■当社の優位性(業界比較) ・設立60年以上(cf.設立50年以上の企業は2割) ・売上額6.2億円(cf.4億円以下の企業が9割) ・基幹システムの自社開発や計量証明書電子交付の早期導入などIT活用が進んでおり、業界内でも先進事例として技術発表を行っています。 ■当社の魅力 <安定性◎> 環境の検査は事業者の義務と法令で定められているものが多く、景気変動が少ない業界です。今後は測定の現状把握だけでなく改善に関するコンサルティングにも力を入れ、時代に沿った対応で組織成長を目指します。 <地元・豊橋への貢献> 当社は愛知県の中でも老舗環境分析企業として名を馳せています。三河~静岡西部を中心とした民間からの受注が90%を占めており、技術力の高さから継続受注を頂き安定した業績を実現。豊橋市としては2社目の「えるぼし認定(女性活躍推進の優良企業としての厚生労働省からの認定)」を受けています。 <環境産業以外へも参入> 環境測定分析で培ってきた分析技術を活かし、各種メーカーの研究開発や品質管理を支援する分析サービスも展開(化粧品や肥料、マイクロファインバブルなど)。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市高師町字北新切267-5 勤務地最寄駅:豊橋鉄道渥美線線/高師駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■年間賞与:3か月程度 決算賞与あり ■キャリアに応じて、年収設定させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます