2ページ:業種【コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人】の企業一覧
該当企業数 13,881 社中 51〜100 社を表示
設立 1970年
従業員数 208名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全2件
-
マーケティングリサーチャー/完全週休2日制/在宅勤務あり
-
- あなたの経験やスキルに合った業務をお任せします。 【クライアントサービス業務】 <具体的には> ■国内外の市場調査プロジェクトの企画立案 ■従業員対象の調査プロジェクトの企画立案 ■指標・モデル開発のための有識者研究会の企画運営 ■調査プロジェクトの運営・進捗管理 ■調査結果の分析・報告書作成 ■クライアントへの調査結果報告 など 「真の課題は何か」「その課題に対してどのような調査をすれば解決に結びつけられるか」。クライアントのニーズを把握し、プロジェクトの企画・実行。調査結果を分析し、クライアントのマーケティング戦略に貢献できるようなアウトプットを報告します。 《Point!》 日本を代表する大手企業や有力企業のマーケティング戦略、経営戦略に寄与できるやりがいのある仕事です。自らが主体となってプロジェクトを動かしていきます。
-
- 東京本社/東京都千代田区内神田2-2-1 「神田駅」「大手町駅」徒歩5分
-
- 月給26万円~33万円 ※年齢・経験・実績を考慮して決定します。 ※※時間外手当100%支給
-
-
【日経グループ】アプリ開発エンジニア/自社Webシステム・受託案件など◆大手クライアント多数
-
- 【日本経済新聞社グループの総合リサーチ会社/所定労働時間7.5h・リフレッシュ休暇あり】 有力企業や官公庁・大学などのプロジェクトを多数手がける同社において、Webシステムやクライアントのアプリケーションの開発業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容 (1)Webシステムの要件定義、設計、開発等 (2)クライアントアプリケーションの要件定義、設計、開発等 (3)社内業務システムの要件定義、プロジェクト管理、システム構築会社の選定、管理等 ※これまでの経験やスキルに合わせた業務を担当いただきます。 ・Webシステム 自社開発のWebアンケート関連システム、外部とAPI接続して利用するシステムの開発など ・クライアントアプリケーション 業務効率化ツール、データ分析ツールなどの社内ツール開発など ■開発環境 ・言語:C# Python VB.NETなど ・DB:PostgreSQL MicrosoftSQLServer ・その他:ETL(AsteriaWarp)、ChatGPT API、AWS、GoogleCloud等 ■活かせるご経験 ・クラウドサービスの知識・スキル(AWS、GoogleCloud) ・データサイエンスや統計学の知識 ・デジタルマーケティング領域の技術知識 ・BIツールやUI/UX開発の知識・スキル ・システム設計のヒアリング、要件定義 ・OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験 ■日経リサーチで働く魅力: (1)日経グループの安定性: 日本を代表する様々なクライアントのマーケティング戦略を支えており、年間のプロジェクト数は約900件(2017年度)、海外調査実績国数は65ヵ国以上になります。AIを駆使した動画データ分析プロジェクト(大手自動車メーカー)、日本経済新聞社と協働の大規模企業調査など様々なプロジェクトを担当している安定性の高い企業です。 (2)働きやすい環境: 有給休暇取得率80%(2017年度実績)、リフレッシュ9連休制度など働きやすい環境を整えています。働きやすさや健康経営に関する調査も同社で行っており、実施機関として自社でも働きやすい環境整備をしています。所定労働時間が7.5hということもあり、プライベートの時間も十分に確保頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-2-1 鎌倉河岸ビル 勤務地最寄駅:各線/神田/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢・経験・実績を考慮(賞与・時間外手当を含む想定額。) ■賞与:年2回 ■月給制 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 221名
平均年齢 36.1歳
求人情報 全7件
-
【未経験者歓迎】HRソリューションコンサルタント◆三菱商事100%出資の安定基盤/在宅可
-
- <三菱商事の人事部門から生まれた人事課題解決のプロフェッショナル集団> ■概要: みらい人事研究所でHRソリューションコンサルタントとして、特に三菱商事グループ企業に対し、クライアントの人事部門の目線で継続的な支援を行い、具体的な課題に応じたソリューションを提案することです。人事制度や労務にとどまらず、人材・組織開発やグローバルモビリティ等、各部門とも連携し、幅広い提案を通じてグループ企業の人事活動を強化します。 このポジションでは、あなたの専門知識と経験を活かし、企業の未来を共に築く重要な役割を担い、キャリアの幅を広げて頂くことができます。人事領域での新たな価値創出を共に推進し、未来の人事戦略を築く仲間をお待ちしています。 ■業務詳細: HRソリューションコンサルタントとして、以下のような様々な業務を担っていただきます。 ◇1,300社を超える三菱商事グループ企業各社のビジネスニーズと課題を理解し、それらに対応したHRソリューションの提案 ◇弊社のサービス提供価値向上に向けたマーケティング、ブランディングや営業戦略立案、顧客開拓 ◇グループ企業間のネットワーク強化のため、セミナー・研修・情報発信等の企画立案、運営 ◇弊社の新たな価値創造につながる新サービスの企画立案 等 ■魅力: ◎新しいことに貪欲に挑戦し、アジャイルにプロジェクトを進めることが好きな方に適した業務です。 ◎あらゆる業界のMCグループ企業の事例に携わることができ、人事のプロフェッショナルとしてのキャリアの幅が広がるチャンスです。未経験でも意欲とコミットメント重視です。プロジェクト担当にも挑戦可能です。 ◎企業の経営層や人事責任者へのヒアリングや提案の機会が豊富にあり、企業経営の現場の声を直接伺いながら、課題解決を支援する経験を積むことができます。 ■配属先: みらい人事研究所 ソリューション開発推進事業部 部員12名(部長1、リーダー1、メンバー8、派遣社員2) 変更の範囲:会社が命じた分野の業務(配置転換あるいは転勤、他社出向を含む)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 540万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~354,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 274,000円~359,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当」は「在宅勤務手当」として支給 ※給与は経験・スキルを考慮し決定 ※年収は非管理職の場合、残業約25時間を想定した場合の年収 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
HRデータソリューションコンサルタント◆三菱商事100%出資の安定基盤/在宅可
-
- <三菱商事の人事部門から生まれた人事課題解決のプロフェッショナル集団> ■概要: この度、みらい人事研究所では、デジタルHR戦略の実現を担う新たなメンバーを募集しています。私たちは、企業の経営戦略・人事戦略をデジタル技術を活用して実行することで、三菱商事グループの人事活動を支援しています。このHRデータソリューションコンサルタントというポジションでは、あなたの専門知識と経験を活かし、デジタルを駆使して人事業務の高度化や効率化を図り、企業の成長に寄与する重要な役割を担うことができます。人事領域での新たな価値創出を共に推進し、未来の人事戦略を築く仲間をお待ちしています。 ■業務詳細: HRデータソリューションコンサルタントとして、以下のような様々な業務を担っていただきます。 ・様々な人事関連データの分析、データを活用したソリューションの提案(人材の把握・可視化に関する分析やツール開発・実装、等) ・デジタルテクノロジーを活用した人事業務高度化および効率化の支援 ・HR×DX推進、デジタルテクノロジーを活用した新サービス開発の企画立案・実行 ・HRデータマネジメント(データ収集・管理、分析、分析結果のレポート作成、活用計画の設計) 等 ■魅力: ◎企業変革・課題解決の視点でHR×DXに関わりたい方、データを活用し新しい価値を生み出すことや、アジャイルにプロジェクトを進めることが好きな方に適した業務です。 ◎人事分野でデータ活用のプロフェッショナルとしてのキャリアを歩んでいきたい方に最適なポジションです。 ◎これまでのデータ分析のご経験を活かし、多様な業界の三菱商事グループ企業の人事データ活用を通して経営判断の高度化を支援することが可能です。 ■配属先: みらい人事研究所 ソリューション開発推進事業部 部員12名(部長1、リーダー1、メンバー8、派遣社員2) 変更の範囲:会社が命じた分野の業務(配置転換あるいは転勤、他社出向を含む)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 620万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,500円~397,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 316,500円~402,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当」は「在宅勤務手当」として支給 ※給与は経験・スキルを考慮し決定 ※年収は非管理職の場合、残業約25時間を想定した場合の年収 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 210名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全5件
-
【ヘルスケア業界】マーケットアクセス・薬価戦略担当リサーチャー※大手グローバル調査会社・英語力活かす
-
- □■世界3位を誇るグローバル調査会社/マーケティング・リサーチ業界をリード英語力を活かして勤務可能/様々な面で成長機会あり■□ ■業務内容: 日本/海外の製薬会社・医療機器メーカーに対して ・マーケットアクセス・薬価戦略に関するコンサルティングおよび調査プロジェクトの企画・実施 ・APACおよび日本の上長に報告・指示を仰ぎながら、キーアカウントプランの作成と実行 ・クライアントの意思決定を支援し、信頼関係の構築 ・日本における、マーケットアクセス・薬価戦略の調査・コンサルティング業務拡大のサポート ■具体的な業務内容: ・クライアントから依頼を受け、調査企画書・見積の作成 ・デスクリサーチの設計・実施 ・ディスカッションガイドの作成、およびペイヤー、医師、患者支援団体等へのインタビュー等の実施・推進 ・収集したデータ・情報の分析、調査結果に基づく明確で実行性のある提案 ・その他、ヘルスチーム上長から指示された業務 ■当社の特徴: 「グローバルネットワーク+市場推計のプロ集団+高い調査インフラ力」を強みとしています。同社は市場調査から社会調査まで、多彩な調査実績を積み重ねたリサーチのプロ集団です。また同社は特定の企業と資本を含むどのような関係も持たず、独立性を保つ調査機関であり、データの中立性を担保しています。イプソスの拠点ネットワークは世界中に広がっており、周辺国を含め、100ヶ国以上でマーケティング調査が可能です。また、世界各国で開発された最先端の調査手法をグループ内で共有しており、信頼度の高いオリジナルの調査手法をニーズに合わせて提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円~5,500,000円 <月額> 291,666円~458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・前職での経験・スキルを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ヘルスケア業界担当】マーケティングリサーチャー※世界大手のマーケティング調査会社
-
- ~世界3位を誇るグローバル調査会社/英語力・ヘルスケア業界のご経験を活かして勤務可能~ ■業務内容: ・リサーチャー(ヘルスケア業界担当)として、市場調査(企画設計、分析報告までの業務全般)を行います。 ・定性調査、定量調査ともに業務を担当する可能性があります。 ・クライアント企業は、製薬会社、医療機器メーカー等となります。 ・海外とのやり取りも頻繁にあります。 ■配属先:ヘルスケア部門には現在40名程度が所属しています。リサーチャーとしての経験がない場合でも医療業界のご経験を活かして活躍が可能です。 ■同社の特徴: 「グローバルネットワーク+市場推計のプロ集団+高い調査インフラ力」を強みとしています。同社は市場調査から社会調査まで、多彩な調査実績を積み重ねたリサーチのプロ集団です。また同社は特定の企業と資本を含むどのような関係も持たず、独立性を保つ調査機関であり、データの中立性を担保しています。イプソスの拠点ネットワークは世界中に広がっており、周辺国を含め、100ヶ国以上でマーケティング調査が可能です。また、世界各国で開発された最先端の調査手法をグループ内で共有しており、信頼度の高いオリジナルの調査手法をニーズに合わせて提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 マネージャーポジションは年俸制となります。 ※年額(基本給):500~800万円(12分割) <賃金内訳> 月額(基本給):277,400円~493,166円 固定残業手当/月:99,300円~173,600円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 376,700円~666,766円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・前職での経験・スキルを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 123名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全5件
-
【日本橋】総務法務(プレイングマネージャー候補)※東証スタンダード上場/与信管理事業/リモート週3可
-
- 【日本最大級のデータベースを持ち企業格付や与信管理を行う/上場企業で幅広い経験が積める/有休消化率70%/産休育休復帰率高/平均勤続年数7.6ヵ月/残業月20H程度・フレックス】 ■業務概要: 当社グループ全体の総務、法務を統括する部門において、新たにプレイングマネージャー候補を募集いたします。ご入社後は、これまでのご経験やスキルを考慮のうえ、以下の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・株主、株式関連業務(株主総会運営、株主対応、IR、各種手続き) ・取締役会、監査等委員会の運営(資料作成、日程調整、議事録作成) ・契約書、社内稟議対応(契約書チェック、リスク管理、承認フローサポート) ・商標管理(登録・更新手続き、知的財産管理) ・総務、法務関連業務(コンプライアンス研修、文書管理、規程改定) ・ストックオプション、株式報酬制度の運用(証券会社・信託銀行対応、社員対応) ■配属部署: 人事総務部は20代前半~60代まで幅広い年代が在籍しており、部長含め11名、男女比4:7の組織です。(パート・派遣含む)風通しが良く、落ち着いた雰囲気です。部署隔たりなく交流があります。 ■働きやすい就業環境: ・リモートワーク(出社は週2~3日)となり、テレワーク手当(月1万円)も支給しております。リモートMIXのため遠方に住んでいる社員も在籍しており、通勤100キロ以上で新幹線通勤相談可能です。 ・フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)を導入しており柔軟な働き方が可能です。残業は月20時間程です。 ・女性活躍推進法に基づく優良企業として「えるぼし認定(3つ星)」を取得。産休育休復職率100%、有給消化率70%、平均勤続年数7年6カ月と長期的に働ける環境です。 ※えるぼし認定とは:女性活躍推進法に基づき、女性の活躍推進に関する取り組み実施状況の優良な企業が、厚生労働大臣により認定を受ける制度です。 ■当社について: 中核の与信管理サービスは企業審査や与信管理時のデータバンクとしての役割を果たしてます。企業の倒産確率などを独自ロジックでランク付けする為の機密情報を扱う為、容易に参入ができない業界です。景気が悪い時はニーズが高まり、景気が良い時は取引する会社が増える為、このコロナ禍に関わらず安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル 勤務地最寄駅:都営浅草線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):396,500円~519,000円 固定残業手当/月:61,900円~81,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 458,400円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業代: ・61,900円(月給458,400円の場合)~81,000円(月給600,000円の場合) ■業績連動給(5月/年) ・※上部記載基本給には、各種手当および20時間以上の支給残業見込額は含まれておりません。 ・※直近年収を考慮し、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋】経理(課長代理)/東証スタンダード上場/競合の少ない企業格付や与信管理事業を展開
-
- 【上場企業で幅広い経験が積める/有休消化率70%/産休育休復帰率高/平均勤続年数7.6ヵ月】 ■職務内容: 当社グループ全体の財務経理業務を統括する部門で新規に課長代理(プレイングマネージャー)の社員を募集します。具体的にはこれまでのご経験等を鑑みながら、以下の業務に携わっていただくことを想定しています。 ■職務詳細: 決算業務全般 ・月次決算/四半期決算/年次決算(個別・連結) ・税務業務 ・税務調査対応 ・監査法人対応 ・金融機関対応 ・予算作成業務 ・開示業務(決算短信、有価証券報告書) ■利用ツール: ・勘定奉行 ・楽楽精算 ・BillOne ■配属部署: 部署構成計:7名(男性:2名、女性5名)内派遣1名・アルバイト1名 部署年齢:20代後半~60代 雰囲気:女性が活躍している部署で、プロ意識を持ってメリハリのある働き方をしています。各々が主体性をもって業務に取り組んでいます。 ■働き方/社内環境: ・週2日以上のテレワーク勤務可能です。またフレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)を導入しています。テレワーク勤務日があるため、ご自宅のネット環境必須となります。テレワーク手当10,000円/月有。 ・フリーアドレス制を導入、リスモングというマスコットキャラクターが迎えてくれます。 ■キャリアパス: 決算業務や月次業務等、経験を積んで頂いた後は、連結決算、法人税申告対応、有価証券報告書作成/対応、その他業務管理やマネジメントをお任せする予定です。 ■当社について: ・与信管理ASPクラウドサービス(ビジネスモデル特許取得)を主要事業とする。また、関連コンサルティング事業、ビジネスポータルサイト、デジタルデータ化サービス等の各種BPO事業、教育関連事業を含むその他サービス事業を展開。 ・与信管理ASPクラウドサービスで特許を取得し、上場企業やIPOをめざす成長企業に積極的に導入されています。グループ合計で13,700超の会員企業様に「与信管理」「教育サービス」「ビジネスポータル」「BPO事業」を提供。スペシャリストとしての成長&活躍ができる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,700円~468,800円 固定残業手当/月:56,300円~73,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 417,000円~542,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職年収を考慮し決定いたします ・テレワーク手当(10,000円/月5日以上)、業績連動給(毎年5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 211名
平均年齢 31.0歳
求人情報 全15件
-
【シングレス社】創業メンバー(スタートアップCxO/エグゼクティブ特化の採用支援)
-
- 【有力スタートアップへの成長支援がミッション/「ヒト」の観点からサポート/経営者の声を生で聞きながら仕事を進められる環境】 シングレス株式会社は、「人の挑戦が、社会を変える。」という想いのもとに、スタートアップのエグゼクティブ領域に特化したヘッドハンティング型人材支援サービスを展開しています。 私たちが生きるこの世界には、数多くの解決すべき社会課題が存在します。その課題に対して、世界中の起業家がスタートアップを立ち上げ、解決に向けて挑戦しています。 日本では、2022年に政府より「スタートアップ五カ年計画」が発表され、5年間で、スタートアップへの投資額を10倍にする目標が発表され、様々な支援策が推進されています。 今後、数多くの起業家やスタートアップが生まれることになりますが、その成長を加速させるには起業家を支える経営幹部チームの存在が不可欠です。私たちは、日本社会の大変化をく変化する原動力となるために、当社の立ち上げメンバーとして参画していただける方を求めています。 ※フォースタートアップス社からシングレス社への出向となります。 <業務内容> ・日本の経済成長にインパクトを与えるスタートアップ企業の調査・リストアップ ・クライアント経営陣や投資家との事業・組織課題のすり合わせ、国内外の採用市場トレンドの調査 ・上記に基づく採用ペルソナの特定、及び該当するトップタレントのヘッドハンティング ※経験に応じて、以下の業務をお願いする場合もあります。 ・メンバーの育成・マネジメント ・数値計画の策定や、全社的なイネーブルメント施策の立案・実行
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,300円~407,724円 固定残業手当/月:66,700円~144,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 275,000円~551,724円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮し、経験・スキルに応じて当社規定により決定します。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 ■インセンティブあり※インセンティブ含め年収2000万ほどの社員もいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
エンジニアリングマネジャー/自社サービス◆国内最大級/成長産業領域に特化した情報プラットフォーム保有
-
- □■人の無限大の可能性を活かした事業創造、社会創造を私たちと共に挑戦してみませんか?日本発スタートアップが世界で活躍できる社会の実現を目指します■□ 【業務内容】 ・全社の技術方針、プロダクト戦略を理解し、エンジニア組織の設計 ・構築に適用・テックリード(TL)やエンジニアとの協調および技術的な意思決定 ・エンジニア組織のピープルマネジメント及びチームビルディング 【使用言語・技術】 フロントエンド:React.js / Next.js / Vue.js / Nuxt.js サーバサイド:Ruby on Rails / 一部(Python / TypeScript) パブリッククラウド:AWS / Terraform / Terraform Cloud 開発環境:Docker / Github / ZenHub / AWS / Github Actions / Rollbar / Notion ※自社サービスにおける一例です。 ■フォースタートアップスとは: 国内スタートアップ企業への人材紹介を中心に「スタートアップ支援事業」を行っております。またベンチャーキャピタルも保有しており、資金面でも支援が可能なため、包括的にスタートアップの支援が可能です。 国内最大級の成長産業領域に特化した情報プラットフォーム(STARTUP DB)を保有しており、当社の強みでもあります。有望スタートアップ20,000社以上の情報に接続できるデータベースとして、資金調達やアライアンス、学術研究など企業から大学機関まで幅広くご活用いただいております。 オフィス内にステージがあり、週2-3回ペースで実際に起業家・VCの方にお越しいただき、事業内容・今後の経営ビジョンを語っていただく機会があります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~629,533円 固定残業手当/月:81,000円~203,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~833,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮し、経験・スキルに応じて当社規定により決定します。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 183名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全10件
-
【恵比寿/在宅可】財務経理部(マネージャー)※東証スタンダード市場上場/フルフレックス/年休125日
-
- \東証スタンダード市場上場・大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業・年休125日/ ■業務内容: 本社コーポレート部門にて、当社グループの経理業務全般をご担当いただきます。財務経理部としてコーポレート部門全体の変革(管理統制型から事業との共創型のコーポレート部門へ)を一緒に実現したいと思っています。 ■業務詳細:(ご経験に応じて応相談) ・月次、四半期、年次決算の確定作業 ・決算短信、四半期報告書、有価証券報告書の作成及び開示業務 ・上記に伴う監査法人等との折衝、役員へのレポーティングなど ・連結決算業務、子会社管理など ※将来的にご志向に応じて財務領域の業務(資金調達、資金管理等)もお任せします。 ■本ポジション魅力: 月次、四半期、年次決算等の経理業務を通じてセルムグループの株価や企業価値の向上を図るポジションです。 当社では今後、プライム市場への上場も視野に、積極的なM&A戦略を展開していくほか将来的なIFRS移行等も検討しています。上場企業として変化の多い環境の中で生じる様々な課題に対して、オーナーシップを持って取り組み、ともに推進していただく方を求めています。 そのような環境でキャリアを構築することで、経理業務にとどまらず、全社視点で経営指標を理解する力が身につき、より経営に近い立場での業務にも挑戦することができます。 また、1~2年後を目途にマネージャーとしてより経営に近い立場での活躍も期待しており、そうしたチャレンジに前向きに取り組める方にとって大きな魅力となるポジションです。ご志向に応じて、財務領域の業務へのチャレンジも歓迎します。 ■働き方について: 当社では、リモートワークと出社のハイブリッドワークを取り入れており、フルフレックス制度と合わせて、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方を実現しております。 ※出社頻度…全社として月4日以上の出社を推奨しております。入社当初は業務のキャッチアップのため、出社での勤務を想定しております。 ■組織体制:※2024年11月現在 ◎部署:財務経理部(計6名) ◎男女比:5:5 ◎メンバー構成…担当役員1名、財務経理部長:1名、マネージャー(財務経理兼任):1名、経理課メンバー:2名 、財務課派遣社員:1名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー7F 勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 750万円~850万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):398,600円~452,000円 固定残業手当/月:94,000円~106,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 492,600円~558,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・前職の給与を考慮し決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年1回(4月)※マネージャー採用の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【恵比寿/在宅可】財務経理部(マネージャー候補)※東証スタンダード市場上場/年休125日
-
- \東証スタンダード市場上場・財務経理部のマネージャー候補・売上1兆円規模の企業の組織課題と向き合っています!/ ■業務内容: 本社コーポレート部門にて、当社グループの経理業務全般をご担当いただきます。財務経理部のマネージャー候補としてコーポレート部門全体の変革(管理統制型から事業との共創型のコーポレート部門へ)を一緒に実現したいと思っています。 ■業務詳細:(ご経験に応じて応相談) ・月次、四半期、年次決算の確定作業 ・決算短信、四半期報告書、有価証券報告書の作成及び開示業務 ・上記に伴う監査法人等との折衝、役員へのレポーティングなど ・連結決算業務、子会社管理など ※将来的にご志向に応じて財務領域の業務(資金調達、資金管理等)もお任せします。 ■仕事の魅力: 月次、四半期、年次決算等の経理業務を通じてセルムグループの株価や企業価値の向上を図るポジションです。当社では今後、プライム市場への上場も視野に、積極的なM&A戦略を展開していくほか将来的なIFRS移行等も検討しています。 上場企業として変化の多い環境の中で生じる様々な課題に対して、オーナーシップを持って取り組み、ともに推進していただく方を求めています。そのような環境でキャリアを構築することで、経理業務にとどまらず、全社視点で経営指標を理解する力が身につき、より経営に近い立場での業務にも挑戦することができます。 また、1~2年後を目途にマネージャーとしてより経営に近い立場での活躍も期待しており、そうしたチャレンジに前向きに取り組める方にとって大きな魅力となるポジションです。ご志向に応じて、財務領域の業務へのチャレンジも歓迎します。 ■働き方: 当社では、リモートワークと出社のハイブリッドワークを取り入れており、フルフレックス制度と合わせて、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方を実現しております。 ※出社頻度…全社として月4日以上の出社を推奨しております。入社当初は業務のキャッチアップのため、出社での勤務を想定しております。 ■組織体制:※2024年11月現在 ◎部署:財務経理部(計6名) ◎男女比 :5:5 ◎メンバー構成:担当役員1名、財務経理部長:1名、マネージャー(財務経理兼任):1名 、経理課メンバー:2名 、財務課派遣社員:1名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー7F 勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 572万円~668万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):289,700円~338,000円 固定残業手当/月:91,000円~106,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 380,700円~444,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・前職の給与を考慮し決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 187名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全6件
-
【渋谷/在宅可】経理財務(リーダークラス)◆プライム上場/裁量大/フレックス
- NEW
-
- 【東証プライム上場のGMOグループ/上場企業での経験が積める/年休126日/フレックス】~リーダー・マネージャークラスの募集です~ ■業務内容: 当社は、GMOリサーチ&AIとGMOタウンWiFiの経営統合により、新たにGMOプロダクトプラットフォーム株式会社として持株会社化することとなりました。この統合により、事業領域の拡大とともに経理財務業務の幅も大きく広がり、新たな挑戦ができる環境となっています。単体の経理財務業務を中心としますが、連結決算や開示業務まで業務内容を広げていくことが可能ですし、仲間づくり(M&A)等の特別なベントに関わることも可能です。事業の成長を支える重要なポジションとなります。 ・単体(日本法人)の経理財務業務(決算業務含む)の主担当 ・連結決算業務、開示資料作成業務、海外法人の経理業務等へ業務範囲を広げたり、チャレンジしていただくこともできます ■ポジションの魅力: (1)上場企業の経理財務に関わる事柄を一通り、学び、実践できます。 (2)持株会社化やグループジョイン(M&A)など事業の非連続的な成長がおきていますので、そのようなダイナミックな環境の中で貴重な経験をすることができます。 (3)AIやRPA、ロボットなどを積極的に使い、ビジネスに生かせる環境があります。 (4)社内・グループ会社の外国籍のメンバーとも密にコミュニケーションを取り、「世界」を見据えた経理財務パーソンを目指すことも可能です。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場のGMOグループの中で、インターネットを活用した市場調査活動における調査・集計・分析業務の受託を行うインターネットリサーチ事業を展開 ◇調査会社に対して、インターネット上で調査の全てを完結できるプラットフォームを提供していることを強みに、国内外の顧客へサービスを提供しています ◇今後もアジア16か国と地域における5,800万人超の消費者へのリーチ力をベースに地域深耕・エリア拡大、販売商品の充実、データ・AIを活かした業界変革の3つの軸で中長期に安定した成長を目指していきます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:105,469円~144,141円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 405,469円~554,141円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収:当社規程に準ずる その他固定手当内訳)ワークライフバランス手当:10,000円(月/一律) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【渋谷/在宅可】法務・コンプライアンス◆プライム上場/裁量大/フレックス
- NEW
-
- 【東証プライム上場のGMOグループ/年休126日/フレックス】 ■業務内容: 当社は、GMOリサーチ&AIとGMOタウンWiFiの経営統合により、新たにGMOプロダクトプラットフォーム株式会社として持株会社化することとなりました。この統合により、事業領域の拡大とともに法務業務の幅も大きく広がり、新たな挑戦ができる環境となっています。契約法務・ガバナンス・コンプライアンス対応を中心に、事業の成長を支える重要なポジションを担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・契約書の作成・レビュー(和文・英文) ・法律相談、個人情報保護法関連対応(プライバシーマーク及び、各国法対応など) ・株主総会・取締役会・経営会議等の事務局対応 ・社内規程・契約書フォーマット改定対応、契約書管理 ・コンプライアンス教育、社外弁護士との協働 など。 ◇ご経験に応じて下記業務もございます。 ・株主総会・取締役会・経営会議等の事務局対応 ・新規取引先審査業務(反社チェック業務含む) ・全社的リスクマネジメント業務・コンプライアンス関連業 ■ポジションの魅力: (1)上場企業の法務に関わる事柄を一通り、学び、実践できます。 (2)世界で非常に重要性の増している「個人情報」「個人データ」の取扱い・管理を、ビジネスの観点から学べます。 (3)AIやRPA、ロボットなどを積極的に使い、ビジネスに生かせる環境があります。 (4)社内・グループ会社の外国籍のメンバーとも密にコミュニケーションを取り、「世界」を見据えた法務パーソンを目指せます。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場のGMOグループの中で、インターネットを活用した市場調査活動における調査・集計・分析業務の受託を行うインターネットリサーチ事業を展開 ◇調査会社に対して、インターネット上で調査の全てを完結できるプラットフォームを提供していることを強みに、国内外の顧客へサービスを提供しています ◇今後もアジア16か国と地域における6,000万人超の消費者へのリーチ力をベースに地域深耕・エリア拡大、販売商品の充実、データ・AIを活かした業界変革の3つの軸で中長期に安定した成長を目指していきます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:105,469円~144,141円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 405,469円~554,141円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収:当社規程に準ずる その他固定手当内訳)ワークライフバランス手当:10,000円(月/一律) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1984年
従業員数 175名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全16件
-
【三菱総研グループ】次世代通信技術に関する調査・実証支援業務◆在宅可/年間休日123日
- NEW
-
- ■業務内容: ・情報通信技術(特に無線通信技術、次世代通信技術等)に関する調査・研究 ・上記に関する実証プロジェクト等のPMO(プロジェクトマネジメント) 三菱総合研究所と連携し、通信技術に関する調査・研究および、通信技術に関するPoC、実証プロジェクト等のPMO業務を担当していただきます。 ■募集ポジションについて: 今回はプロジェクトリーダーを募集いたします。 ※当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■配属先について: 次世代モビリティチームには30代を中心に10名程度在籍しております。20~30代の社員が多く、若手社員が活躍できる環境です。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/01.html ■受託実績 ・小電力機器等の流通状況調査等の請負(総務省、平成29年度)等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および労働者の自宅等会社が定めるリモートワークを行う場所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※個別目標設定業績連動型 <賃金内訳> 月額(基本給):313,600円~400,500円 <月給> 404,550円~515,888円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・年齢を考慮の上決定致します。 ※所定労働時間を超過するみなし労働(35時間/月)に対し裁量労働手当90,950円~115,388円支給 ※フレックスタイム制適用の場合は裁量労働手当ではなく残業時間に応じた時間外手当を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三菱総研グループ】地図データを活用した政策提言・調査業務 ※リモート可/年休124日/福利厚生充実
-
- 【プロジェクトリーダー候補/地理空間情報の政策提言に取り組んでいきたい方へ/三菱総研とほぼ同一の福利厚生/リモートワーク可能】 ■業務内容: 官公庁から調査業務を受託し、地理空間情報に関する国内及び諸外国の動向、最新技術の動向を踏まえ、標準化・規格化・制度化していくための調査・コンサルティング業務を行っていただきます。 同社は自動運転分野の高精度3次元地図の標準化等に取組んでおり、これらの知見を生かして他分野での地理空間情報の利活用推進・標準化等の検討に事業展開をしています。 地理空間情報の利活用に向けて、官公庁とディスカッションをしながら業務を行っていただきます。 シンクタンク・コンサルティング会社にて同様の業務に携わられている方はもちろん、地図メーカ、測量会社にいらっしゃる方、官公庁にて同様に地図データに関する政策検討をされている方の応募を歓迎します。 【変更の範囲:各事業部における事業分野の業務全般】 ■プロジェクト例:<地理空間情報の流通と活用の推進> https://www.mri-ra.co.jp/recruit/projects/02.html ■配属先について: https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/01.html 配属は社会システム事業部となりますが、今回の業務を行っていただく分野はこれから事業を組成していく段階となります。他事業との兼任という形で3~4名程度がこの分野の業務に携わっております。 ■当社の魅力: 三菱総合研究所のシンクタンク、コンサル部門のグループ会社として1984年に設立された当社。リサーチ、コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきました。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※個別目標設定業績連動型 <賃金内訳> 月額(基本給):293,300円~500,000円 <月給> 293,300円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・年齢を考慮の上決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 150名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全10件
-
内部監査・内部統制(コンサルタント~シニアコンサルタント)◆「働きがいのある会社ベスト100」
-
- ■ポジション概要: 内部監査/内部統制/ERMサービスチームは、ガバナンスやリスク、内部統制、テクノロジー、データに精通したプロフェッショナル集団です。グローバルワンファームの強みを活かし、海外チームと緊密に連携しながら、世界のリーディングカンパニーのトレンドやベストプラクティスをアップデートしています。企業のリーダーが自信を持ってグローバル展開できるよう、組織のダイナミックなリスクやプロセスを評価し、適切なソリューションを提供して、クライアントの課題を解決に導きます。 ■業務内容: 変化が加速する事業環境では、グループベースのガバナンスやリスク管理が成功の鍵を握ります。クライアントが組織の信頼性を高め、自信をもって未来に立ち向かえるよう、ガバナンス、ERM、内部統制、内部監査のトランスフォーメーションを、さまざまなサービスを通して支援しています。 【内部監査のグローバルサポート】 コソーシング・アウトソースモデル、オフショアモデルなどを柔軟に組み合わせて、リスク評価から監査の実施、取締役会への報告まで、一連の内部監査活動を支援します。 【グループガバナンスやERM】 体制構築から評価、モニタリングまで、組織の機能の実効性を高め、企業のグローバル展開を支援します。 【次世代の内部監査】 ビジョンやスキル、適応・進化・変革するために必要なテクノロジー(GRCツール、オートメーション、データアナリティクス、ロボティクス、アジャイル監査アプローチ、プロセスマイニング等)の導入強化を支援します。 【内部監査の外部品質評価と高度化支援】 内部監査人協会のグローバル基準や取締役会・経営陣の期待、ベストプラクティスに即して、内部監査機能の有効性を評価し、機能の高度化を支援します。 【IPO支援】 ガバナンス、プロセス、システムに至るまで、上場企業として責任ある経営を行うための体制整備を支援します。 【内部統制とSOX対応】 より効果的かつ効率的なSOX対応アプローチの導入や内部統制の改善・運用を支援します。 【データ分析】 不正リスクの兆候から業務プロセスのボトルネックまでを把握する継続的モニタリングの導入・強化を支援します。 【情報システム監査】 情報セキュリティなどシステムの抱えるリスクを特定し、統制の整備と運用の評価を支援します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH 常盤橋タワー24F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項無し <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~14,000,000円 <月額> 500,000円~1,166,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
金融業界向けリスク管理コンサルタント(Mgr~シニアMgr)◆「働きがいのある会社ベスト100」
-
- ◆抜群の就業環境◆「働きがいのある会社ベスト100」選出企業◆ ■組織について: 金融業界向けサービスチームは、国内外の金融機関各業態に対するけリスク管理・コンプライアンス、および内部監査高度化に関するコンサルティング、アドバイザリーサービスを提供しています。 クライアントは、メガバンク/保険会社/証券会社等の従来金融業態だけでなく、資金移動業/暗号資産交換業/事業会社グループの金融事業会社等へ拡大し、大きく変化する環境下においても経験・知見を磨いています。 高品質のサービスを提供することをチームの信条とし、クライアントからのコンサルタント一人ひとりへの厚い信頼を背景に、ここ数年間でチームとして急成長を遂げています。 ■業務内容: 国内外の金融業態各社向けに、以下のコンサルティング、アドバイザリーサービスを提供します。 ・金融リスク管理態勢高度化支援(信用/市場/オペリスク、資産運用/保険引受リスク、等…各業態の各リスクカテゴリの高度化、RAF構築など) ・ERM態勢構築(トップリスク管理、非財務リスク評価、KRIモニタリング等) ・コンプライアンス態勢高度化支援(国際金融規制対応、各業態各業法に係る対応支援等) ・AML/CFT態勢高度化支援(リスクアセスメント方法論策定、顧客受入方針等文書作成、データガバナンス、モデルバリデーション、グループ管理態勢構築等) ・データアナリティクス導入支援 ・金融業界向け内部監査態勢高度化支援、外部品質評価 ・監督当局、政府機関向け支援(過去実績としては、金融庁、経済産業省、中小企業庁等) ■魅力ポイント: ・クライアントは2線/1線だけでなく、3線向けまで幅広い業務経験 ・多様なクライアントと良好かつインパクトのある関係 ・グローバルなメソドロジーとソリューション ・グローバルなデータベースとナレッジシェア ・ESGやガバナンスなど旬なテーマへの取組み ・経験豊富なリーダーたちの直接関与/指導/チームワーク ・メンタリングと個人の成長を重視 ・グローバルメンバーとの共同プロジェクトの機会 ・業界、プロジェクトの種類、プロジェクト期間を問わず、多様な顧客経験/多様なメンバーとの業務 ・デザインシンキングなど、常に新しいアプローチを取り入れたメソドロジーを学ぶ機会
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH 常盤橋タワー24F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項無し <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~14,000,000円 <月額> 666,666円~1,166,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 211名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
システム開発エンジニア(金融商品に関するソフトウェアの開発)週3~4日在宅/フルフレックス/みずほG
- NEW
-
- ■募集背景 現在本ポジションは1名(48歳男性)にて担当しております。将来的な体制強化をするため、増員募集を決定いたしました。 ■職務内容 金融商品の価格評価やリスク管理に係るソフトウェアの開発・保守業務を担当していただきます。具体的には、要件定義、設計、コーディング、テスト、数値検証等の一連の開発業務と、それに付帯する業務(開発環境の維持管理)です。 ※ご経験によりますが、ご入社後まずは既存のリスク計算ライブラリのリファクタリングから取り組んでいただき、システムの概要と全体像を理解していただく想定です。 ■開発環境 言語: 主にC++、他にC#、Pythonなど OS: Windows、Linux ソース管理: GitHubならびにその類似プラットフォーム コミュニケーションツール: Microsoft Teams ■具体的な案件イメージ 顧客(金融機関)あるいは自社の環境における、既存の価格・リスク計算 ライブラリへの機能追加を行います。 ■キャリアパス 専門的な人材としてプロフェッショナルを目指す、もしくはマネジメントを目指す、いずれの方向性もチャレンジいただける環境です。 ■働き方 在宅勤務制度や福利厚生制度が充実しており、安心して就業いただける環境です。 ・平均残業20~40時間 ※案件状況により変動あり ・週3~4日在宅勤務可能 ・フルフレックス ※夜間休日対応は基本的にありませんが、ごくまれに土日での対応が発生することがあります。その際は振替休日を取得していただきます。 ■当社の特徴 ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」です。みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持っており、数理科学をバックグラウンドに持つ金融工学を祖業としてスタートしました。世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社です。 ・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューションを提供しています。親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティングを通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル12F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/有楽町線/半蔵門駅/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~600,000円 <月給> 275,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
システム開発エンジニア(アプリケーション開発)週3~4日在宅/平均残20h/フレックス/みずほG
- NEW
-
- ■募集背景 将来的な組織の増強のため、マネジメント経験者の増員募集を行っております。 ■職務内容 アプリケーション開発(金融業務の知識不問) ・顧客向け金融アプリケーションの開発・保守 - 住宅ローン収益管理システムの開発・保守 - 信用リスク評価システムの開発・保守 ・社内向けアプリケーションの開発・保守 - Salesforceを利用した社内業務アプリケーションの開発・保守 ■開発環境 言語:C#/Visual Basic(.NET Framework)、JavaScript(Vue.js、Node.js)、Apex(Salesforce) OS:Windows、Linux 環境:オンプレミス・サーバー、AWS上のIaaS、Salesforce ソース管理:GitHub。 コミュニケーションツール:Microsoft Teams ■具体的な案件イメージ: -顧客向け信用リスク評価システムの機能追加案件 - Salesforce Lightning Platformを利用した社内基幹システムの開発 ■働き方 ・平均残業20~40時間 ※案件状況により変動あり ・週3~4日在宅勤務可能 ・フルフレックス ※夜間休日対応は基本的にありませんが、ごくまれに土日での対応が発生することがあります。その際は振替休日を取得していただきます。 ■当社の特徴 ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」です。みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持っており、各社の相互連携による「シナジー効果」を活かしながら、数理科学をバックグラウンドを持つ金融工学を祖業としてスタートしました。世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社です。 ・当社では最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューションを提供しています。親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル12F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/有楽町線/半蔵門駅/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~600,000円 <月給> 275,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2001年
従業員数 174名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【スタンダード上場◆経理マネージャー候補】決算・海外子会社中心に幅広く経験できる/週1~2回リモート
- 締切間近
-
- 【海外子会社を複数保有する国内最大級のコーチング・ファーム/2022年上に上場したばかりの当社で手腕をふるっていただきます!】 ■募集背景: 2022年12月22日に東京証券取引所スタンダード市場に上場。 上場後1年を経て、海外展開を含め大きな成長期を迎えている当社で、マネージャー候補として組織を牽引いただく方を募集します。 ■お任せする業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理チームは現在マネージャー1名、社員2名、派遣スタッフ1名が在籍しており、お互いの業務をカバーしながら対応しています。 今回は海外子会社管理及び単体・連結決算業務をご担当いただきます。 その他、ご経験に応じて以下業務もお任せします。 <主な業務内容> ・本社の単体・連結決算業務 ・開示書類作成業務 ・監査法人対応 ・税務 ■キャリアパス: ・近い将来経理グループのマネージャーとして活躍いただくことを期待しています。(ご経験・キャッチアップに応じますが、早ければ入社半年後からの登用もあり得ます) ・社員の「やりたい」を重んじる社風です。 経理チームが属するコーポレート本部には、管理会計や内部統制、経営企画など複数の機能があります。将来的にこれらの領域にキャリアを広げていただくことも可能です。 ■働く環境: 当社には公認会計士、USCPA取得者、中小企業診断士、元上場企業の経理責任者など、様々な経験を積んだプロフェッショナルが在籍しています。 経営陣との距離も近く、またコーチングを事業としているため社員同士のコミュニケーションも良好です。 そんな仲間たちとの協働を通じて幅広く経理業務の経験を積みながら、会計・税務のプロフェッショナルへと成長する機会を活かしていただけます。 ■会社について: ◎2022年スタンダード市場に上場。大手クライアントを中心としたコーチングを通じた組織開発が好調で21年12月期、22年12月期と増収増益 ◎CFOやシニアマネージャーとの距離が近く、会社としても情報をシェアする文化が根付いていることから決裁におけるスピード感のある意思決定が特徴 ◎日本のコーチング事業のパイオニア的存在で、100名以上のコーチが所属 ◎リーダーとして必須なコーチング型マネジメントを学ぶことが可能(福利厚生) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル10F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門・東西線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,658,400円~6,988,800円 固定残業手当/月:111,800円~167,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制(月収:年棒の基本給を12分割し、毎月支給。) ■昇給年1回(1月)、査定面談年2回(6月、12月) ■管理職になれば、別途手当が支給されます(月額2万円~10万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【経理担当】中核人材候補/タンダード上場!グローバル拠点も保有/週1~2回リモート
- 締切間近
-
- 【国内最大級のコーチングファーム!海外子会社管理や開示業務を経て、スキルアップ・キャリアアップが目指せます◎】 ■募集背景: 2022年12月22日に東京証券取引所スタンダード市場に上場。 上場後1年を経て、海外展開を含め大きな成長期を迎えている当社で、ゆくゆくはマネージャー候補として組織を牽引いただく方を募集します。 ■お任せする業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理チームは現在マネージャー1名、社員2名、派遣スタッフ1名が在籍しており、お互いの業務をカバーしながら対応しています。 以下の業務から、経験に応じてお任せしていきます。 <主な業務内容> ・本社の単体・連結決算業務 ・海外子会社管理 ・開示書類作成業務 ・監査法人対応 ・税務 ・部下育成/マネジメント業務 ■キャリアパス: ・近い将来経理グループのマネージャーを目指していただくことも可能です。組織としても2022年に上場したばかりで、まだまだ作り上げていくフェーズです。 ・社員の「やりたい」を重んじる社風です。 経理チームが属するコーポレート本部には、管理会計や内部統制、経営企画など複数の機能があります。将来的にこれらの領域にキャリアを広げていただくことも可能です。 ■働く環境: 当社には公認会計士、USCPA取得者、中小企業診断士、元上場企業の経理責任者など、様々な経験を積んだプロフェッショナルが在籍しています。 経営陣との距離も近く、またコーチングを事業としているため社員同士のコミュニケーションも良好です。 そんな仲間たちとの協働を通じて幅広く経理業務の経験を積みながら、会計・税務のプロフェッショナルへと成長する機会を活かしていただけます。 ■会社について: ◎2022年スタンダード市場に上場。大手クライアントを中心としたコーチングを通じた組織開発が好調で21年12月期、22年12月期と増収増益 ◎CFOやシニアマネージャーとの距離が近く、会社としても情報をシェアする文化が根付いていることから決裁におけるスピード感のある意思決定が特徴 ◎日本のコーチング事業のパイオニア的存在で、100名以上のコーチが所属 ◎リーダーとして必須なコーチング型マネジメントを学ぶことが可能(福利厚生) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル10F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門・東西線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,960,000円~5,125,200円 固定残業手当/月:95,000円~122,900円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 425,000円~550,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制(月収:年棒の基本給を12分割し、毎月支給。) ■昇給年1回(1月)、査定面談年2回(6月、12月) ■管理職になれば、別途手当が支給されます(月額2万円~10万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2008年
従業員数 144名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全3件
-
【新宿】経理職(課長候補)※月残業10h程/業界トップクラスのシェア
-
- 【経理としてキャリアアップしたい方へ/月残業10~20h程/住宅地盤補償業界においてトップクラスのシェアを誇るグループ企業/住宅地盤の専門医として独自性の高いサービス提供】 ■業務内容: 上場親会社および子会社(事業会社)の経理・会計・財務業務 《具体的には》 ・月次、四半期、年次決算 ・連結決算 ・有価証券報告書等の開示資料(経理の部分)作成 ・顧問税理士対応 ・監査法人対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署状況: 正社員:3名 ■使用システム 勘定奉行、TOKIUM(経費精算)、invox(請求書処理) ■職場の雰囲気: 若い社員が多く、活発なコミュニケーションが多くあります。疑問や課題に感じたことを発信して解決に向けた話し合いをすることが日常的に行われています。 ■地盤ネット・グループの特徴: 住宅業界では数少ないITを積極的に活用するベンチャー企業です。住宅地盤業界の「見える化」を推進し、住生活エージェントとして専門的な知識やノウハウをもとに公正中立な立場で、生活者と供給者との情報格差を埋めるビジネスモデルを構築してきました。BtoBアプリ、BtoC向アプリやWEBサービスを次々リリースし戸建て住宅業界に革命を巻き起こしています。グループのスローガン「幸せは、JIBANの上に築かれる。」の下、総合住生活産業を展開する企業体として、グループ企業間におけるシナジーを最大限追求しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿 5-2-3 MRC ビル 4F 勤務地最寄駅:新宿三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)会社業績、個人実績に基づき支給 ■賃金改定:年1回(4月)業績連動 ■管理監督者のため、時間外手当無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新宿】総務※月残業10h程度/業界トップクラスのシェア/総務のプロフェッショナルを目指せます
-
- 【総務経験者歓迎/月残業10h程/住宅地盤補償業界においてトップクラスのシェアを誇るグループ企業/住宅地盤の専門医として独自性の高いサービス提供】 ■業務内容: 人事総務部に主に総務全般の業務をお任せします。今までのご経験を活かして頂きながら、業務幅を広げることが可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】 《具体的には》 ・ファシリティ管理 ・経営、従業員ともに満足度が高い環境の企画、提案、整備 ・従業員満足向上施策(福利厚生制度の導入) ・総務業務(株主総会、会議運営 他) ・株主総会対応、株式管理 業務内訳の目安としては株主業務(株主総会対応、株式株主管理・分析、招集通知作成、有価証券報告書作成)15%、規則整備(総務系、会社全体の規程管理)20%、 ファシリティ管理(保険・車両・駐車場・社宅管理も含む)20%、庶務20%、社内プロジェクト10%、稟議・契約書・文書管理15%と幅広い業務を満遍なく経験することができます。 ※人事総務部配属の為、人事業務にも携わっていただくこともございます。 ■組織構成: 人事総務部3名体制(1名執行役員女性、メンバー2名) ■社風: 年齢、社歴、性別の区別なくフラットにアイデア、意見を出せる環境です。新卒で入社した新入社員も積極的に業務改善提案をしています。 ■地盤ネット・グループの特徴: 住宅業界では数少ないITを積極的に活用する先進的なベンチャー企業です。住宅地盤業界の「見える化」を推進し、住生活エージェントとして専門的な知識やノウハウをもとに公正中立な立場で、生活者と供給者との情報格差を埋めるビジネスモデルを構築してきました。BtoBアプリ、BtoC向アプリやWEBサービスを次々リリースし戸建て住宅業界に革命を巻き起こしています。グループのスローガン「幸せは、JIBANの上に築かれる。」の下、総合住生活産業を展開する企業体として、グループ企業間におけるシナジーを最大限追求しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿 5-2-3 MRC ビル 4F 勤務地最寄駅:新宿三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・スキルを考慮した上で決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬※過去実績年間約3ヶ月分) ■決算賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 131名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
《リモート可》自社サービス開発エンジニア◆東証スタンダード上場/業界No1覆面調査自社サービス
-
- ◆リモート可/業界No1覆面調査自社サービス/東証スタンダード市場上場/月残業10h程度/「働きがいのある会社」ランキング(中規模部門)に2年連続選出/鳥貴族・zoff等大手お取引先◆ ■業務内容 システムプロダクトの更なる改善、機能拡張のため、開発エンジニアを募集します。直近では、当社開発の「tenpoketトーク」をご担当頂きます。 ■「tenpoketトーク」とは 現場の実行力を高めるためにサービス業に特化したコミュニケーションツールです。(1)本部からの指示や情報がアルバイトに直接届く。(2)タグ機能で、過去のトーク内容が一目で分かる。(3)アルバイトのトークルームは店長権限で作成。(4)アルバイト・パートのモチベーションを上げる賞賛機能。といった機能が備わっており、店舗内のスタッフ間のコミュニケーションをスムーズに行えるツールとして多くの企業に導入頂いております。 ■環境 【サーバサイド】 PHP7.X~、他 【クライアントサイド】HTML/CSS、Javascript(一部でjquery) 【DB】SQLServer(2014~) 【開発環境/ツール】PhpStorm/VisualStudio/ManagementStudio(SQLServer) 、Git/BackLog/teams ■働き方について ・出社頻度:月1回程度 ・月残業10h程度:自社サービスのためのシステムプロダクトを、自社開発していますのでエンジニアにとっても働き甲斐があり、働きやすい環境です。 ・勤務体制:1カ月単位のフレックスタイム制 始業及び終業時刻については、業務に支障がないように決定し、事前に上長に届け出ることを条件に、5:00~22:00の時間帯で本人の決定に委ねられます。 ■当社の魅力 2008年に創業された同社は顧客満足度(CS)調査と従業員満足度(ES)調査及び、これらのデータに基づくコンサルティングに強みがある会社です。 近年は、調査結果の活用に向けて、店舗マネジメントDXと現場改善を支援するクラウドサービスの展開にも力を入れております。 今後は国立研究開発法人産業技術総合研究所との共同研究や、経済産業省をはじめとした行政・業界団体とのさまざまな取り組みも行い更にサービスを通し人々に愛される店づくりに貢献して参ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町4-9 小伝馬町新日本橋ビルディング4F 勤務地最寄駅:日比谷線/小伝馬町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~12,000,000円 <月額> 375,000円~750,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与2回(2か月分×2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 149名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【名古屋駅徒歩5分】知財(管理職候補)◆英語を生かす/トヨタ自動車の金融戦略会社/土日祝休み
- NEW
-
- ■業務内容 トヨタグループの金融統括会社である当社にて、知財業務をお任せします。※メンバーのリードを担っていただく想定 ■業務の流れ ・業務インプットがあれば担当を決めアサイン、メンバーが検討した結果を確認&承認 ・完全に任せられる領域とサポートが必要な領域を見極め伴走、チームのアウトプットに繋げる ■詳細 <当社及びグループ会社の知財業務の管理と遂行> ◇知財業務基盤の構築 ・ワークフローの構築・修正、グループ会社へ業務遂行の仕組みの提案・実行サポート(2023年に知財機能ができ、現在ワークフローを構築中) ・自・グループ会社の知財マインドの醸成・向上活動 ・知財機能のプレゼンス向上と活動予算確保(社内での理解活動) ◇特許・商標の出願権利化業務(my route、Toyota Wallet、KINTO等) ・発明発掘活動及び特許出願業務 ・TMC知財が特許出願を代行した過去案件の中間対応(特許庁からの拒絶通知対応) ・事業部署ニーズを踏まえた商標出願業務、自・子会社で出願済みの商標権の中間対応と管理 ◇他社知財権応業務 ・親・自・グループ会社の円滑なビジネス遂行のための未然防止活動 ・開発活動に寄り添ったタイムリーな他社特許調査の提供、必要に応じた抵触判断の提供 ・グローバル展開ビジネスの商標監視と懸念事案に対する対応 ・係争訴訟対応 <社外との調整(TMC知財、内外グループ会社、特許事務所)> ◇TMC開発技術と関連する場合の特許出願調整、他社特許対応の調整 ◇TMC保有商標の自・グループ会社による適切な使用を徹底させるための活動、TMCへの商標使用確認&申請 ◇内外グループ会社からの特許・商標の出願申請、使用申請への対応 <その他> ◇メンバーの更なる専門性向上のためのOJT、当社知財機能の成長を見据えたマネジメント ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生。 総資産43兆円、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開。※S&P格付けにてトヨタ自動車と同等の格付けを取得(長期:A+、短期:A-1+) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー15F 勤務地最寄駅:地下鉄・JR各線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,040万円~1,568万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,300円~687,000円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 424,300円~695,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 【年収例】 ・30代後半:月給444,300円、年収1,088万円(残業30H込) ・40代前半:月給474,300円、年収1,213万円(残業30H込) ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋駅徒歩5分】社内SE(企画構想/チームリーダー)◆トヨタ自動車の金融戦略会社/土日祝休み
- NEW
-
- ~名駅徒歩5分/トヨタ自動車100%出資~ ■求人概要 トヨタグループの金融統括会社である当社にて、IT/IS機能を担う「IT部 Internal team」のチームリーダーをお任せします。 ■業務内容 ・チームリーダーとしての業務 ・IT基盤(インフラ)やアプリケーションサポート ・ヘルプデスクのサポート ※エンジニアではなく企画構想のポジションです。実際の作業は提携会社が行います。 ※入社後は、グループ長によるオンボーディングサポートがございます ■組織構成 IT部には「Internal team」と「Global IT team」があり、今回は前者のチームリーダーの採用です。 〇Internal team 社内のIT/IS機能。チームミッションは「個社IT/ISでトヨタグループのTop Runnerを目指す」。 ※グローバルのISガバナンスは「IS部」が担当していますが、当社個社としてのIS機能はIT部のInternal teamが担っています 〇Global IT team グローバルのITガバナンス機能。グループ全体のITを推進。 ■やりがい グローバルのスケール感でありながら、ビジネスの特質上少数精鋭で事業運営をしているためオーナーシップをもって仕事に取り組むことが可能です。 ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生しました。 総資産43兆円、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開しています。 ※S&P格付けにてトヨタ自動車と同等の格付けを取得(長期:A+、短期:A-1+) ■ビジネスモデル 戦略・統括会社という位置付けで、長期的な視野・グループとしての一体感の醸成の観点から上流部分である企画戦略に特化した業務を行っています。 (1)自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融の展開 (2)トヨタ自動車が戦略的に実施する各プロジェクト支援 例:KINTO/TOYOTA Wallet/トヨタ・ブロックチェーン・ラボ/トヨタMaaS「my route」等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー15F 勤務地最寄駅:地下鉄・JR各線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 660万円~1,088万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,800円~444,300円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 289,800円~452,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 【年収例】※残業30H込 ・20代後半:月給296,800円、年収699万円 ・30代中盤:月給414,300円、年収1,016万円 ・30代後半:月給444,300円、年収1,088万円 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1986年
従業員数 170名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【東京・木場】企画職(研修・セミナー)◆りそなグループ◆在宅可/残業20H程
-
- <りそなホールディングス100%出資のコンサルティング会社/転勤無/働き方◎> 当社はりそなグループの経営コンサルティング会社である同社にて、欠員補充のため「研修・セミナー企画」職を募集いたします。 ■業務内容: りそなグループ銀行のお客さま向けに、ビジネスセミナーおよび新入社員研修の企画運営を行う業務です。 企画立案からアフターフォローまで、セミナーにまつわる業務をトータルで担っていただきます。 ※ビジネスセミナー:社会人に求められるビジネスマインドとスキルを幅広く育成する公開型のセミナー(ホームページ等でオープンに参加募集を行っています) ※新入社員研修:ビジネスセミナーの一つで、当社オリジナルコンテンツで運営しています。 <入社後お任せする業務> 当社の業務を理解することからはじまり、現場でOJTを通じて、セミナー開催の準備~実施後のお客さまフォローを担っていただきます。 夏頃からは、来年度のセミナー計画が始まります。コンテンツの収集やパンフレット制作等、ビジネスセミナーの企画段階~アフターフォローまで一連のプロセスを習得していただきます。 <ゆくゆく期待すること> ビジネスセミナーの新企画や収益増強策の提案 新入社員研修のコンテンツ改善 ■研修体制: 当社のビジネスセミナーを適宜ご受講いただきます。 ■所属の組織構成: ・配属部署:研修セミナー部 ・チーム:人財育成チーム ・人数:東京6名、大阪6名(40代後半以降、男女比率=3:7) └公開型セミナーの担当:5名(大阪3名:東京2名) ■当社について: 経営戦略や経営計画の策定・人事マネジメント・マネジメントシステムの構築などを行うコンサルティング、事業後継者を育成するりそなマネジメントスクールやオーダーメイドの社員研修を行う研修・人材育成、企業経営に関するサービスを提供する会員サービスなどの事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都江東区木場1-5-25 深川ギャザリア タワーS棟 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,200円 <月給> 245,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/木場】経営・人事コンサルタント/戦略策定~実行支援まで幅広い課題解決を支援◆りそなグループ
-
- ~転勤無/未経験からチャレンジ可/戦略策定~実行支援まで幅広い課題解決を支援/りそなホールディングス100%出資のコンサルティング会社~ 定年延長や働き方改革、SX・DX化の流れを受け、人事制度の企画・構築案件や経営企画、ESG、DX関連の案件が増加しており、組織強化のため募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: <長期的にコンサルタントとしてご勤務可能な環境> 案件獲得については銀行や関連会社からの紹介が多く、ビジネス環境は比較的安定しています。 そのため、コンサルタントについてもじっくりと時間をかけて育てていく風土があり、コンサルによく言われるUp or Outとは一線を画す労働環境です。 実際に定年を超えても活躍しているコンサルタントも在籍しています。 ■業務領域: コンサルタントとして戦略策定から実行支援まで幅広い課題解決を支援いただきます。 <具体的に…> ・コンサルティング全般(人事制度構築/人材育成/後継者育成/企業経営/事業承継/海外展開/営業力強化等) →スキルやご経験領域に応じてご案件をお任せします。 ・案件によりますが、1年程度のプロジェクトが多いです。 ・月2回程度クライアント先へ訪問(1案件あたり) ・一人10件程度を同時並行で進めます。 ・教育体制:ご経験者の方もスムーズに同社業務に慣れていただくことができるよう、周囲・チームのフォロー体制も整っておりますのでご安心ください。 <同社の特徴> 案件についてはりそな銀行や埼玉りそな銀行の営業からの案件紹介が中心のため、コンサルティング業務に集中できる環境です。 案件獲得のための営業業務はございません。 ■組織構成: コンサルティング部:40名程度(男女比率3:1) チーム:経営(2チーム)、人事(1チーム)の計3チーム構成 ■当社について: 経営戦略や経営計画の策定・人事マネジメント・マネジメントシステムの構築などを行うコンサルティング、事業後継者を育成するりそなマネジメントスクールやオーダーメイドの社員研修を行う研修・人材育成、企業経営に関するサービスを提供する会員サービスなどの事業を行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都江東区木場1-5-25 深川ギャザリア タワーS棟 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,400円~371,200円 <月給> 300,400円~371,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※初年度の業績インセンティブは個別に定める。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 164名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全19件
-
【在宅可/イオングループ】ITサポート事務※未経験・第二新卒歓迎◎フレックス制/年休120日
-
- ~東証プライム上場イオングループ/会員数4000万人のWAON POINT/リモートワーク主体の働き方/コアタイム無しのフレックスで働ける◎未経験・第二新卒歓迎~ 【仕事内容】 情報セキュリティ対策を担う部署内における、各種サポート業務や事務業務をご担当いただきます。 【具体的な仕事例】 ・Microsoft Excelを使用したデータ入力、集計 ・各種管理帳票のとりまとめ ・従業員への展開資料の作成 ・請求書対応 【本ポジションのミッション】 情報セキュリティに強みを持つ人材は市場でも少なく、業務を通じてISMS、ISO27001などのセキュリティに関する知識を得ることで、今後のキャリアアップ・スキルアップへと繋げることが可能です。 未経験からのスタートであっても、業務を通じてセキュリティの領域へとキャリアを転換できるチャンスがございます。 【ワークライフバランスが整う働き方の魅力】 ・在宅週3回でワークライフバランスを整えられる ・コアタイムがないためプライベートの事情に合わせて柔軟な働き方が実現可能 ・多様な業種・数十万人の従業員数を誇る大手グループならではのコンプライアンス管理や手厚い福利厚生制度が整っていることも当社の魅力です。 ・有給は入社後半年で10日付与され,有給休暇以外にも長期休暇制度がありご自身の好きなタイミングで取得いただけます。 ・転勤無しで腰を据えて働くことが可能です。 【当社メディア・広告の強み】 当社はWAON POINT会員(※イオングループ各社アプリも含む)のデータを活用し、会員の購買データが詳細に確認できるため顧客への価値提供も競合他社と差別化の上提供できることが強みです。 【当社について】 ・『グループのマーケティングを進化させ』、『イノベーションを起こす』ことをミッションに、グループの機能会社から、事業会社へと進化し、事業拡大を狙う『成長フェーズ』にある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> イオンタワー5F 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー5F 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円 <月給> 233,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与は、能力・経験を考慮の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【イオングループ/海浜幕張】広告運用(メンバー)※年休120日◎週3リモート/フレックス制度有
-
- 【イオングループ/在宅勤務可能(週3回)/フレックス制度有(※コアタイム無しで柔軟な働き方可能)/海浜幕張駅徒歩6分の好立地//広告運用メンバーポジション/入社1年後には時短勤務も申請できる制度アリ】 【仕事内容】 ダイレクトメールや加盟店販促による新たなリテールメディアの取り組みを行っており、メディア運用方法の立案から実行といった業務全般を担当するメンバーを募集します。 【具体的な仕事例】 ・ダイレクトアプローチ媒体(郵送DM・メール等) ・バナーやLP等のクリエイティブ制作・ディレクション ・PowerPointを使った提案書、効果検証レポートの作成支援 ・広告出稿に関するコンテンツ調整・運用に関わるコミュニケーション全般 ・広告案件の管理および精算等の事務作業一式 ・制作会社等、業務委託企業への運用業務依頼 【働き方の魅力】 ・在宅週2回以上可能なためワークライフバランスを整えられる ・コアタイムがないためプライベートの事情に合わせて柔軟な働き方が実現可能 ・多様な業種・数十万人の従業員数を誇る大手グループならではのコンプライアンス管理や手厚い福利厚生制度が整っていることも当社の魅力です。 ・有給は入社後半年で10日付与され,有給休暇以外にも長期休暇制度がありご自身の好きなタイミングで取得いただけます。 ・転勤無しで腰を据えて働くことが可能です。 【採用背景】 当社はイオングループにおけるマーケティング機能会社であり「WAON POINT会員データ」と「ビッグデータによるマーケティング戦略」を基に顧客起点へ向けたソリューションを提供しています。イオングループは300社を超えており、様々な業態のマーケティングへ最上流から携われる非常に稀有な役割です。 グループのさらなる成長をふまえて2023年にリテールメディア事業部門を新設しており、事業強化に伴う業務拡大・部署拡大のための募集です。 【当社メディア・広告の強み】 当社はWAONPOINT会員(※イオングループ各社アプリも含む)のデータを活用し、会員の購買データが詳細に確認できるため顧客への価値提供も競合他社と差別化の上提供できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> イオンタワー5F 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー5F 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~357,000円 <月給> 233,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は、能力・経験を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 144名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【横浜】データサイエンティスト◆未経験・第二新卒歓迎/フレックス・在宅/地銀最大手浜銀グループ
- NEW
-
- ≪育成体制ありで未経験/第二新卒歓迎/地銀最大手の横浜銀行グループで安定した事業基盤/横浜銀行からの顧客紹介中心/働き方改革推進中・ワークライフバランスを整えながら業務に従事できる環境≫ ■業務内容: 金融機関をメインクライアントに、ビックデータ解析コンサルティング業務をご担当いただきます。具体的なテーマとしては、審査モデル・収益管理・格付けモデル・EBM・ターゲティング、コア預金業・不正検知など 各プロジェクトチームは2、3名で編成され、月2、3回程度クライアントとのミーティングを実施して結果のレポーティングやディスカッションを行いながら、コンサルティングを継続していきます。 ■業務詳細: ・統計解析ソフトSASを使ったデータ分析 ・レポーティング、プレゼンテーションなど ※大手企業などのクライアントを対象としたプロジェクトを担当いただきます。 ■入社後について: まずは案件のデータ分析、解析業務からスタートしていただき、先輩社員の案件に携わっていただきます。コンサルティング業務についてはOJTを通して学んでいただくので、未経験でも問題ございません。 ■仕事の魅力: 他のシンクタンクと異なり、ある特定分野だけを担当する(たとえばローン審査モデル専属)ということはなく、様々な分野のコンサルティングに携わることが可能です。 ■配属組織: 配属予定の情報戦略コンサルティング部は、部長を含め28名(男性18名、女性10名)の体制です。 同部署は、金融機関を主な顧客として、ビッグデータの解析と機械学習の技術を活用してビジネス課題の解決を目指します。膨大なデータから有用な情報を見つけ出し、それをもとに具体的な解決策を提案する業務を行います。データの力を最大限に引き出し、クライアントのビジネス成長を支える役割を担うことを目指して活動を行います。 ■企業の魅力: 会社自体は地域密着型のシンクタンクではありますが、その中でも同部は金融機関を中心に、主に大企業を対象としたデータ分析コンサルティングに特化しており、活動の場は日本全国を対象としています。特徴として、派閥や出世競争のない、非常にオープンでフラットであること。また、誰かしか出世できないのではなく、個人成績次第でそれぞれのタイトルが上がっていく組織です。
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1 横浜銀行本店ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安の金額であり、経験・年齢等を考慮し当社規定により決定します。 ■賞与年2回/昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜】DX支援担当◆地銀最大手浜銀グループ/フレックス・在宅/転勤無
- NEW
-
- 【地銀最大手の横浜銀行グループで安定した事業基盤/働き方改革推進中/ワークライフバランスを整え、解析・分析業務に従事できる環境です】 ■業務内容: 民間企業、金融機関、公的機関向けの調査受託業務、経営コンサルティング業務等を行う地域密着型のシンクタンクである当社にて、DX支援担当としてお客様のIT導入支援をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IT導入を前提とした個別課題コンサルティング ・上流の経営戦略再構築からIT導入プランに至るまでの一貫型コンサルティング ※当社のコンサルタント・アナリスト・データサイエンティストと連携し、IT導入を支援していただきます。将来的には志向性に応じて、経営コンサルティングに関連した業務を行うことも可能です。 ・コンサルタント個人では、7~8件/年の案件に対応し、仮説検証型のアプローチで、コンサルティングを実施します。 ・部全体では年間100件以上のプロジェクトを遂行。 ※担当顧客は横浜銀行からの紹介のため、信頼関係が築かれている状態でプロジェクトに取り組めます。 ※コンサルティング関連業務のご経験が豊富な方には後輩育成などの業務もお任せする場合があります。 ■ご入社後の業務: ご入社される方のこれまでのご経験や適性、スキル、希望、組織状況等を総合的に踏まえて、お任せする職務の幅や深さを柔軟に決めていきます。多くの案件をお預かりしているので、経験者はもちろん、コンサルティング業務未経験の方でもご活躍できる機会がございます。 ■特徴: ・横浜銀行グループの地域密着シンクタンクとして、神奈川県域の中堅・中小企業を中心とした豊富な顧客資産を保有しています。 ・オーダーメイドで実効性の高い提案と実行支援、複数名のコンサルタントでプロジェクトに対応するケースが多いです。 ・高いリピート率に見られる顧客との長期的な信頼関係があります。 ■組織構成: 配属先は現在部長を含め、40名程度のスタッフで構成され、DX支援をメインで行う担当は5名ほどとなります。中途入社者も多く、戦略系コンサルティング会社、医療系コンサルティング会社、監査法人、会計事務所など様々なバックボーンを持つ人材がおります。中途入社の社員の方も安心して馴染むことができる環境です。
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-1-1 横浜銀行本店ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■月給制 ■賞与:年2回/昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2000年
従業員数 174名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
経営コンサルタント(シニアアソシエート)~徹底した顧客志向を実現/立候補制の案件アサイン~
-
- ~立候補制のアサイン制度により、自身のキャリアを自らの意思で選択することが可能/スポーツ団体向けコンサルティング支援等もあり~ ■業務内容 顧客の課題解決に本当に必要なものを見極め提供する、本質的なコンサルティングを行います。グローバル・地方創生・スポーツビジネス案件の増加に伴い、コンサルタントの活躍のフィールドは大きく広がっています。 顧客とともにプロジェクトチームを編成して推進することによって、顧客企業の変革を促します。一つのプロジェクトに参画するスカイライトのメンバーは3~5名のため、メンバー一人ひとりの裁量も大きく、お客様との距離も近いので、圧倒的スピードで成長することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: (1)立候補制のアサイン制度 社内に開示しているアサインリストから自身の興味関心のある案件に手を挙げ、プロジェクトとのマッチングでアサイン先が決定します。 これまでの経験や保有しているスキルよりも未来への意思が尊重されるため、さまざまな経験を積むことができ、業務を通じて将来のビジョンをクリアにしていける環境です。 (2)本当にお客様のためになる仕事に携われる 戦略策定~実行支援までお客様に寄り添い、コンサルティング会社が決めた特定のソリューションではなく、お客様の本質的な課題解決に対して中立的な立場からのご支援が可能です。 ■案件例: ◇産業別:製造業、流通・小売業、情報通信業、金融・保険業、サービス業、官公庁 ◇テーマ別:戦略策定、新規事業立ち上げ、業務プロセス改善・改革、システム導入、経営管理基盤 等 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂(出口2番)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 790万円~970万円 <賃金形態> 年俸制 半期年俸制(年2回の昇給チャンスあり) <賃金内訳> 年額(基本給):5,288,800円~5,936,800円 その他固定手当/月:20,000円 <月額> 446,250円~496,250円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 半期年俸制(年2回の昇給チャンスあり) 予定年収の1/16を月給として支給。2/16を賞与として、6月・12月に各々支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験/第二新卒歓迎】経営コンサルタント(アナリスト)~徹底した顧客志向を実現/充実の育成制度~
-
- ~立候補制のアサイン制度により、自身のキャリアを自らの意思で選択することが可能/半年間の丁寧な育成制度あり~ ■業務内容 顧客の課題解決に本当に必要なものを見極め提供する、本質的なコンサルティングを行います。グローバル・地方創生・スポーツビジネス案件の増加に伴い、コンサルタントの活躍のフィールドは大きく広がっています。 顧客とともにプロジェクトチームを編成して推進することによって、顧客企業の変革を促します。一つのプロジェクトに参画するスカイライトのメンバーは3~5名のため、メンバー一人ひとりの裁量も大きく、お客様との距離も近いので、圧倒的スピードで成長することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: (1)立候補制のアサイン制度 社内に開示しているアサインリストから自身の興味関心のある案件に手を挙げ、プロジェクトとのマッチングでアサイン先が決定します。 これまでの経験や保有しているスキルよりも未来への意思が尊重されるため、さまざまな経験を積むことができ、業務を通じて将来のビジョンをクリアにしていける環境です。 (2)本当にお客様のためになる仕事に携われる 戦略策定~実行支援までお客様に寄り添い、コンサルティング会社が決めた特定のソリューションではなく、お客様の本質的な課題解決に対して中立的な立場からのご支援が可能です。 (3)充実の育成制度・成長機会 入社後は思考力やコンサルタントの仕事術を鍛える演習型の研修から始まり、その後は模擬プロジェクト形式の研修にてITスキルやプロジェクトマネジメントスキルを身に付けていただきます。また、OJTにて現場での実践的な経験を積むことで、コンサルタントとしての基盤を構築していただきます。 研修講師は現役のマネジャー以上のコンサルタントが担当しますので、より実践に近い形式で学ぶことが可能です。 ■案件例: ◇産業別:製造業、流通・小売業、情報通信業、金融・保険業、サービス業、官公庁 ◇テーマ別:戦略策定、新規事業立ち上げ、業務プロセス改善・改革、システム導入、経営管理基盤 等 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂(出口2番)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 半期年俸制(年2回の昇給チャンスあり) <賃金内訳> 年額(基本給):3,344,800円~5,180,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月額> 296,250円~433,750円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 半期年俸制(年2回の昇給チャンスあり) 予定年収の1/16を月給として支給。2/16を賞与として、6月・12月に各々支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 114名
平均年齢 31.2歳
求人情報 全40件
-
【フレックス】広報PR◆自社HRtech/東京メディアリレーションがミッション/土日祝休み
-
- ~自社SaaS×HRtechプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を展開/継続率99%以上・700社導入実績/残業月15h程度/キャリアパス◎/チームワークのある環境~ ▼募集背景: 当社は2023年より、認知度拡大を重要な戦略として掲げ、広報活動に本腰を入れて取り組んでいます。現在は、地場である名古屋を中心にテレビ局や新聞社とのメディアリレーションを構築し、掲載が増えている状況ですが、東京でのメディア開拓に関してはまだまだ伸びしろを抱えています。 そこで、東京のマーケットで新たにテレビ局、大手メディア媒体、新聞局とのリレーションを構築し、取材獲得を実践できる経験豊富な広報担当を募集することとなりました。 ▼具体的な業務内容: ・広報戦略の策定/実行 ・プレスリリース作成・配信 ・メディアリレーション開拓・構築 ・各種問い合わせ、取材対応 ・メディアアプローチ(企画提案、イベント企画等) ・イベントなど各種広報施策の企画・実行など ・広報活動のアウトカムの測定・改善 当社の認知度向上に向けて、東京でのメディア展開を牽引していただける方をお待ちしております。 ▼TUNAGについて: 会社と社員の間のエンゲージメントを高めるための社内施策プラットフォームです。エンゲージメント向上を支援し、成長を支えることを目的とした、国内唯一の社内SNSサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 WeWork KANDA SQUARE 11F 勤務地最寄駅:JR線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,500円~524,500円 固定残業手当/月:44,500円~75,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は固定残業代20時間分を含む金額です。 ※給与詳細は能力等を踏まえて決定します。 ■昇給:年3回(1月・5月・9月※昇給実績:最大7~8万円、平均1回あたり1~2万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【エリア責任者候補】アライアンスセールス◆自社SaaS×HRtech/幅広い世代活躍/福利厚生◎
-
- ~自社SaaS×HRtechプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を展開/継続率99%以上・700社導入実績~ ■業務内容 ◇重点地方都市エリアにおけるマーケット開発をお任せします。 ◇まずは、特定エリアにおける新規アライアンス先の開拓、契約締結からスタート頂き、トスアップの促進、トスアップ企業への商談や成約に向けた活動の推進をお任せします。 ◇ゆくゆくはエリア責任者として、全体の戦略立案と推進、組織化などもお任せしたいです。 ※現時点では関西(大阪)、九州(福岡)のエリア開拓を想定しています。 ■チームについて ◇当部署は現状では東京と名古屋にまたがる合同チームです。 ◇部長の直下で6名、兼務2名メンバーが所属しています。 ◇エリアでのアライアンス拡大実績により、新規エリアのメンバー増員を想定しております。 ■募集背景: ◇「TUNAG」は、組織のエンゲージメントを高める、HRtech×SaaSプロダクトです。業務DXやコミュニケーション活性化を実現する機能を搭載した、社内情報共有ツールを用いて、組織に良い習慣をつくり、エンゲージメントを高めるご支援をしております。(サービスサイト: https://biz.tunag.jp/ ) ◇組織課題は企業フェーズの変化や外部環境の変化にも左右され、100社あれば100通りです。TUNAGは組織の「今」に合わせて最適な運用ができるように、課題把握・施策実行・分析をワンストップで実現します。現在では1,000社以上の企業が弊社のサービスを利用し、その満足度は継続率99%と高くご評価いただいています。 ◇TUNAGはこれまで直販営業によって順調に売り上げを伸ばしてきましたが、更なる成長を目指し、アライアンス営業部を設立しました。これまでの0→1の検証フェーズを終え、2025年からアクセルを踏み金融機関やHR、ディストリビューター、SaaSとの協業などの各チャネルごとに少数精鋭チームで実績をつくる体制への移行を目指し、アライアンス営業部の採用を強化しています。 ◇またさらに今後はアライアンスのエリア拡大も視野に入れています。ホリゾンタルSaaSだからこそのダイナミックな事業展開をする上で、エリア開拓は非常に重要な戦略の1つとなります。今回はその新規開拓エリアの責任者候補を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/栄生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 720万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,403,200円~10,406,400円 固定残業手当/月:66,400円~132,800円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 600,000円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※オファー条件については、経験・能力・前職給与を考慮して決定。 ※最大年2回、6ヶ月ごとに昇格・昇給機会あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
プロモーション企画営業/未経験歓迎/フレックス/年休124日
- NEW
-
- SNSキャンペーン、DM、Web広告、システム開発、事務局運営など、幅広い手法を組み合わせてクライアントのプロモーションを支援します。 企画立案から制作ディレクション、進行管理までを一貫して担当。「どうすればお客さまの課題を解決できるか」を起点に、営業自身がプロジェクトを動かす立場で提案していきます。 【具体的な仕事内容】 ■SNSキャンペーンの企画・運用(例:X/Instagramでのフォロー&リポスト企画など) ■DM・LPなどの販促物の企画・制作進行 ■キャンペーン事務局業務の設計・運営 ■オリジナルシステムの開発提案(メール取得・データ集計など) ■デザインやビジュアルのディレクション 案件は1件ずつ異なり、既存・新規いずれも担当。 既成の枠にとらわれず、自分のアイデアと発想で“最適なしかけ”を生み出せる環境です。 まずはクライアントの想いを受け止め、そこからどういった提案をしていくかはあなた次第。 求職者の人生の重要な選択を、広告や採用支援といった形で具現化するやりがいのある仕事です! 【入社後の流れ】 基礎研修を終えた後、先輩の案件に参加しながらOJTで業務を覚えていただきます。 現在、事業拡大に向けて採用強化中ということもあり、未経験の方に対する研修・サポートもさらに強化予定ですので、安心してご入社ください!
-
- 勤務地の希望を最優先し、東京(渋谷区/世田谷区)・大阪(北区/吹田市)・愛知(名古屋市)・福岡(博多区)いずれかの拠点に配属いたします。 【東京本社】 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー24F 【東京・用賀分室】 東京都世田谷区瀬田3-15-10 【関西支社】 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル12F 【大阪・江坂分室】 大阪府吹田市垂水町3-18-9 ユーコービル2F 【名古屋支社】 愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル12F 【福岡支社】 福岡県福岡市博多区博多駅前4-1-1 日本生命博多駅前第2ビル6F
-
- 月給35万円~(固定残業代、営業手当含む)+インセンティブ ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず42時間分を、月9万800円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※営業手当は試用期間終了後から、月2万円支給 ※上記はあくまで初年度の最低支給額です ※経験・スキル・前職での給与を考慮し決定致します
設立 1992年
従業員数 128名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【未経験歓迎】統計調査業務/事務局運営※業界最大手G/残業月20h/年休128日
-
- ~<職種・業種未経験歓迎>社内外問わず関係者を巻き込みリードしたご経験や企画運営事務作業まで幅広いご経験がいかせます~ 【インテージグループの公共向け分野を担っています/インテージグループの安定した経営基盤・就業環境がございます/残業20H/年休128日】 ■入社事例 ・入社4年目:大学で学んだ統計学やフィールド調査の経験をいかせるとの思いで入社。我々の調査結果が国の統計数値として公表されることに強い責任感とやりがいを感じています。より良い業務運営のため改善提案にも積極的に関与でき、自由で風通しのいい環境です。 ・入社5年目:公的統計という社会貢献性の高い事業に惹かれました。リーダーとしてスタッフマネジメントや新規業務の企画に携わるなど、幅広く経験を重ねて成長を実感しながら仕事に向き合えています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要 国(各省庁)が実施する統計調査を受託・実施する事務局の運営を行って頂きます。 国家政策の意思決定や分析の基礎資料となる統計調査業務に携わる社会貢献性の高いお仕事です。 将来的にはプロジェクトリーダーとして業務の全体設計や新規プロジェクトの立ち上げ~運用に係る全体管理をお任せします。各省庁担当者や社内外とのやり取りが多く、コミュニケーションや調整力を活かせるお仕事です。 ■業務詳細 国(各省庁)から民間委託を受け「公的統計調査」を実施。 ・仕様書の内容を基にした企画提案(入札) ・受注後の実施準備 └全体業務設計(工程スケジュールなど)、事務局準備(必要用品やスタッフの手配など)、各府省担当者及び各協力会社との調整など ・開始後の各工程運営管理 └調査用品作成・配布~調査票回収~回収管理~システムにて内容審査~回答ロジックの矛盾点や疑問点、抜け漏れ等を主に架電にて確認・照会~データクリーニング・取りまとめ~仕様に従い、納品物作成~納品など ■組織構成 全体で50名ほどの部署になります。男女比は4:6ほどで、主に30~40代が多いです。プロジェクト単位でチームが決まり、4~5人チームのケースが多いです。(大型案件だと10名ほど) ■研修体制 基本的な知識をインプットするための座学研修とOJTメインで業務を習得して頂きますが、自立できるようにサポートいたします。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東久留米市本町1-4-1 勤務地最寄駅:西武池袋線/東久留米駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:担当プロジェクトによってはクライアント先常駐にてご勤務いただく場合があります。(週1回程度・交代制)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 158名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全7件
-
経理(管理職候補)※スタンダード上場の総合マーケティング企業/フレックス/月平均残業20時間程
-
- 【東証スタンダード上場/国内最大規模のリサーチモニターを保有する総合マーケティング企業/リモート可/フレックスタイム制/月平均残業20時間、決算期30時間/退職金制度あり】 ■業務内容: 当社の経理の管理職候補としてご活躍頂きます。当社は現在第二成長期にあり、中期経営計画に基づき、さらなる事業拡大を進めていくフェーズにあります。そのため連結決算業務や決算開示関連といった守りの強化だけではなく、戦略的なM&Aや経営基盤となる管理会計の構築など攻めの強化も必要となっており、今後そのような業務にも携わっていくことが可能な環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。ご経験のないものは徐々にお任せするためご安心ください。 ・月次決算業務 ・四半期決算、年次単体決算 ・連結決算 ・開示資料作成業務(決算短信、招集通知、有価証券報告書等の作成) ・監査法人対応 ・予実管理等の管理会計業務 ・財務経理にかかる承認等 当社の経理は、売上高2,275百万円、従業員数90名(2023.9月期)ながら上場企業という環境で経理として様々な業務に携われる、経営にも近い業務に携われる魅力的な環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 管理部部長1名、社員3名、派遣社員3名の構成です。20代~40代それぞれの年代がおり、バランスが良い組織です。今回ご入社頂く方には管理職候補としてご活躍頂きたいと考えており、主に業務におけるマネジメントをお任せしたいと考えています。 ■就業環境 月平均残業20時間程度、フレックスタイム制活用とワークライフバランスが整えて就業頂けます。ご入社しばらくは出社ベースですが、当社の業務の理解を深めていただいてからは週1回程度の在宅勤務も可能です。 ■当社の魅力: 当社は東証スタンダード市場上場の総合マーケティング支援企業です。2000年の創業以来、一貫して企業のマーケティング実行支援を行ってきました。 累計取引社数3000社超、累計プロジェクト数40,000件以上と業界トップクラスの実績を積み重ねており、現在もなお、右肩上がりで社数・プロジェクト数が伸び続けています。 ユーザーのインサイトから課題を発見し、「生活者起点のマーケティング」というコンセプトで一貫した支援に繋げています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 京王井の頭 神泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 ※管理監督者としてお迎えする場合がございます。 ※管理監督者は年俸制となります。(改定年1回) <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円 <月額> 500,000円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸改定 年1回(10月)※昇格機会は年2回有 ▼月額制の場合 月額43.25万円~54.25万円 基本給309,760円~409,760円、固定残業代72,740円~82,740円(30h)、役職手当5万円) 業績賞与:年2回(5月・11月) ※給与額は年齢やスキルによって考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/第二新卒歓迎】マーケティングコンサルタント~多業界のマーケティング課題解決が一気通貫で可能~
-
- ◆商品開発~販売戦略まで一気通貫の総合マーケティング戦略提案/幅広い業界に携わることができる/取引社数累計3,000社以上/プロジェクト数は累計40,000件以上/東証スタンダード市場上場/第二新卒歓迎◆ ■業務概要 リード顧客へのアプローチから課題ヒアリング/課題に合わせたデータ調査・分析などの施策検討/施策を実行するためのチーム立ち上げ・各部門への指示出し/顧客への結果報告までを一気通貫でお任せします。 ※顧客のマーケティング課題を解決するために並走するコンサルティングのようなポジションです。 ■業務詳細 ・問い合わせ対応や、リード顧客へのテレアポなどによる商談機会の獲得 ・顧客のマーケティング課題のヒアリング ・社内プロジェクトチームの立ち上げ ・企画書作成、提案 ・調査データ・分析結果の活用方法・販売戦略の提案 ・マーケティングリサーチの質的・量的データを根拠としたデジタルマーケティング広告やPR支援施策の提案 ■入社後のイメージ ・東京本社にて3ヶ月程度の研修(職種についての基礎知識、ロープレなど)を行った後OJTで業務に慣れていただきます。 ■ポジションの魅力 ・toCメーカーを中心に金融、小売り、官公庁、大学など幅広い業界とのお取引があります。業界や業種で担当を区切っていないため、幅広い業界に携わることができます。 ・マーケティングリサーチを軸としてマーケティングの上流から下流まで全てのソリューションを提供できるため、幅広い知識が身に着きます。 ■組織構成 ・マーケティングセールス部には現在約40名在籍しており、5~8名程度のグループに分かれています。 ・在籍社員の中にはマーケティング業界未経験で入社した人もいます。研修、OJTを通じて仕事に慣れ、活躍しています。そういった社員のバックグラウンドはIT・金融・医薬品といった様々な業界での法人営業経験者で、人とコミュニケーションを取ることが好きなメンバーが多いです。 ■当社について ・顧客の課題に合わせ幅広い提案ができる総合マーケティングソリューション会社です。現在は消費財メーカーとのお取引が特に多いですが、その他にも業界問わず幅広い顧客を抱えています。設立からのお取引社数3,000社以上で、リピート件数も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 375万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,480円~297,780円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:47,020円~49,440円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 267,500円~367,220円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:職務手当20,000円 ■給与改定:年1回(10月)※昇格機会は年2回有 ■業績賞与:年2回(5月・11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 120名
平均年齢 28.7歳
求人情報 全6件
-
【フルリモート】採用コンサルティング◇リピート率95%の圧倒的商品力◇スタートアップの成長支援◇上場
- NEW
-
- ■□早期から経営視点を学びキャリアアップ/セールスから生まれる新サービスも多数有り/フルリモート勤務可能・居住地不問■□ ■業務内容: 厳選成長企業の採用コンサルティング営業担当として、クライアントとの窓口となり、採用戦略立案からディレクション・実行までをトータルでご担当いただきます。 年間を通じてクライアントの経営者・経営チームにとって信頼できるパートナーとなるべく、ヒューマンキャピタル分野における知見とノウハウを蓄積していき、価値を提供する仕事です。 ■ポジションの魅力: ・スタートアップ企業やベンチャー企業にとって一社員の採用は影響度が大きく、将来の幹部候補としての採用を検討する企業も多いです。その為経営戦略から紐づけて採用の要件定義から入りこみ、価値提供をすることが出来ます。 ・採用成功の為の提案は幅広く正解はありません。提案を行う中で新たなサービスが生まれることもあります。企業のフロントに立つ営業も事業づくりに携わることが出来ます。 ■社風について: 年齢・年次に関係なく、自由に意見を言い合えるフラットな社風です。 週に一度、上司との面談(1on1)を実施しており、フィードバックや業務に関する相談がしやすいです。 ■評価制度: 半期ごとに年二回振り返りを実施しています。市場価値ベースの評価制度を設けており、ご経験次第で新卒入社2,3年目で事業部長やマネジャーとして活躍する社員や、ご自身のアイデアを元に新規事業を立ち上げ責任者として活躍する社員もいます。 ■当社の特徴: 上位校学生を対象とした紹介事業の領域において、十年以上にわたる歴史があり、この領域において常に先進的な立ち位置であり、確立された独自のブランドを有しています。 特に、東大早慶をはじめとする上位校学生から圧倒的な支持を集めるキャリアサイト「Goodfind」を核として、ハイレベルなセミナーやキャリア面談を通じて築いたトップ層大学生との信頼関係を武器とした提案を行なっていきます。 95%以上という高いリピート率が示すように、営業活動を同じ世界観を共有できるお客様のみに限定することで、深い信頼関係を築き、長期間に渡るコミュニケーションに取り組むことで、高い貢献度合いを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~708万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,500円~436,600円 固定残業手当/月:84,500円~153,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 325,000円~590,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【フルリモート可】新卒人材紹介キャリアアドバイザー※優秀層就活生×急成長企業の採用支援/上場企業
- NEW
-
- ■□フルリモート勤務可能・居住地不問/「優秀層就活生×優良成長企業」のマッチング・高学歴の学生に特化したキャリア支援/多様なキャリアパス■□ ■業務概要: 優秀層就活生を対象に、キャリアアドバイザーとして面談を実施し、候補者の方の志向性にフィットする成長企業をご紹介します。 その後、志望企業への内定承諾までを一貫してサポートします。 単に企業を紹介するだけでなく、候補者との長期的な信頼関係を構築し、本人にとって本当に意味のあるキャリア支援を伴走して思考し、支援することが出来るポジションです。 ■仕事のやりがい: 日本の将来を担う若者へ、直にアプローチできることが一番の魅力です。 当社がご支援する優秀層学生は、就職支援後にマネジャー、執行役員へと早期にステップアップされることも珍しくありません。 真摯な姿勢で複数回に渡って面談を行ない、長期間コンタクトしていくため、就職・転職終了後も継続したリレーションを築くこともあります。 ■社内の雰囲気: 事業成長に伴って、社員一人ひとりの裁量が大きいため、20代のうちから経営の基礎となる判断プロセスの精度を上げ、決断力を磨くことができます。個性豊かなメンバーが多いですが、仲間を大事にし、助け合う気持ちを持つメンバーが集まっています。 ■多様なキャリアパス: キャリアアドバイザーは、人材業界未経験の方にとって、最も業界や商流、クライアント、候補者の全体像を理解していただきやすいポジションです。 キャリアアドバイザーから、キャリアをスタートしていただき、その後セミナー講師やセールス、マーケティングやイベント企画、中途人材領域など、様々なポジションへのキャリアをご用意しています。 また、年齡に関係なく実力に応じた人材配置を行なっています。 大学生インターンも多数在籍しており、若く柔軟な組織です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,500円~354,000円 固定残業手当/月:84,500円~146,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 325,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2013年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
翻訳・通訳/在宅勤務/残業月5~10h程度/完全週休2日制
-
- ISO審査登録機関である当社の翻訳・通訳スタッフとして、以下の業務に従事していただきます。 ==== 業務内容 ==== ■ISO関連書類の翻訳業務 ・審査前の準備資料、審査対象企業の内部文書、審査終了後の報告書などの翻訳 ・ISO関連の社内教育資料、一般向けセミナー資料、米国本社で作成した動画の字幕翻訳など ■通訳業務 ・ISO審査における通訳業務、審査員とお客様間のコミュニケーションサポート ・社内会議での通訳業務など ◎翻訳と通訳の割合は9:1と翻訳が多く、審査関連資料は英訳、教育・セミナー資料や字幕は和訳が中心です。 ◎翻訳にはTrados(翻訳支援ツール)を使用しています。 ★★ISOの専門知識がなくても大丈夫★★ ISO業界未経験者も大歓迎! 入社後はまず、ISOや規格に関する研修を行います。ISOの知識は業務や研修で学べます。業務はチームで行うため、わからないことや不安なことがあればすぐに相談できます。現在活躍中の先輩社員も、最初はISOの知識がない状態からスタートしていますのでご安心ください。 <入社後> レベルに合わせて段階的にOJTをしていきます。 通訳業務ではまず逐次通訳から始めていただきます。 先輩社員がフォローしますので、持っているスキルを発揮していきましょう! ISOの審査を通じて、国際規格の品質を支える一員として、一緒に成長しましょう!
-
- 【東京本社/週1出社/転勤なし/駅チカ】 ■東京本社 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー9F <アクセス> 各線「恵比寿駅」徒歩7分 ★恵比寿に構える本社ビルは立地性も高くアクセスも抜群です! ★基本的に在宅勤務で出社は週1回程度。 (入社後すぐはあなたのレベルに合わせ出社回数が増える場合があります) ※出張あり ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 年俸450万円(固定残業代・職務手当含む) ※1/15を各月、残り3/15を6月と12月の2回に分けて支給。 ※固定残業代(4万0,334円/月、20時間相当分含む。)20時間を超過した分は別途支給いたします。 ※上記はあくまで当社規定の最下限です。経験・能力・希望給与などを考慮し、ご相談の上決定いたします。
-
設立 2001年
従業員数 109名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【リモート可】法人営業◆研修提案(内販・外販)◆NTTデータG教育コンサルティング企業◆年休127日
-
- 【フルフレックス/NTTデータグループの教育コンサルティング企業/年休127日】 ■業務概要: 今回の募集では、NTTデータグループへの研修提案を行う法人営業担当を募集しています。 セールスプロモーション部では、NTTデータグループおよび一般企業への研修提案を行う法人営業を担当しております。顧客の人材育成や能力開発における課題に応じて、解決・実現が可能な研修を提案しています。 ■ミッション: ◇NTTデータグループへの研修導入を進め、内販(NTTデータグループ)の強化 ◇NTTデータグループ社員の研修・育成を主体的に推進 ■活動内容: ・NTTデータグループ(内販)及び一般企業等(外販)への提案活動 ・営業活動に伴う営業事務処理 ・関係部門との連携調整 ・販売計画の策定・実行 ・販促活動全般(プロモーション、セミナー等) ・研修内容のカスタマイズ ・研修実施支援 ■取り扱う研修のラインナップ: 新入社員研修、役職や職階に応じた階層別領域、プレゼンテーションやコンサル等のビジネス領域、プログラミング・PMといったテクノロジー領域、さらには変化対応力・サービスデザイン・DXといった現在のトレンドに特化した研修まで幅広く取り扱います。 ■業務の特徴: ◇当社はマルチベンダ制による自社のみならず提携ベンダーの研修も提案候補に含め、幅広くご提案することが可能です。顧客に合わせて研修内容のカスタマイズや育成体系のご相談にも応じるため、「お客様ならでは」のご提案を考えていきます。 ◇研修の簡単な設計を任されることもあり、研修の開発を担当するサービスディベロップメント部や、研修の運営を担当するサービスオペレーション部と連携することで、研修の開発から運営まで携わることもあります。 ◇接する方々は企業の人事担当者や育成担当者といった自社の人材の成長を担う方が多く、人材の成長の一助となるだけではなく、営業活動の過程で、知らない事や習得したいスキル等を見つけ、自身の自己啓発意欲も掻き立てられるお仕事です! ■当社の魅力: ◎20~40代と幅広い年齢層が活躍中! 異業界での営業経験を持つ転職者も多数おり、様々な経験が活かすことができ、既存に捉われない発想・アイディアを聞いてくれる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> NTT DATA 駒場研修センター 住所:東京都目黒区駒場2-18-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~8,000,000円 <月額> 250,000円~500,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年俸の4/16を、2か月分ずつ賞与見合いとして、夏季と冬季に支給 ■昇給:年間評価に基づき7月に反映 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【研修担当/IT・エンジニア系】NTTデータG教育コンサルティング企業◆年休127日◆フルフレックス
-
- 【NTTデータグループの教育コンサルティング企業/年休127日】 私たちは、NTTデータグループ社員のスキル向上と育成を支えるというミッションに取り組んでいます。このポジションでは、IT技術者育成のためのテクニカル研修サービス領域におけるセミナーやイベントの運営を担当しています。 研修のオペレーションや環境(会場の手配など)の提供方法を企画し、円滑な運営を目指しています。また、顧客満足度の向上にも努めており、研修後にはアンケート結果などを確認し、次の研修に活かすことで品質の安定を図っています。 さらに、サービスオペレーション部では、業務改善や業務効率化を通じて原価低減を図り、開催レッスン数を確実に増やして売り上げを向上させるための工夫も行っています。 【業務詳細】 ■IT技術者育成にむけたテクニカル研修サービス領域における企画・運営業務(領域:システム開発、基盤技術、プロジェクトマネジメント、先進技術等) ・研修サービス提供にむけた顧客ニーズ把握、業務フロー設計、LearningManagementSystem登録・管理、環境構築(システム・PC/OA機器・備品・教材)、当日運営、品質管理 ・研修サービス提供後におけるサービス結果の分析、評価、報告、品質改善 ・研修サービス充実にむけた情報収集、適用検討 ・顧客、委託先、関係各署への提案、調整、事務手続き等 ■各種調整、問い合わせ対応、改善活動、等 ・サービス提供実績にもとづく、営業部門と連携した次期案件獲得のための営業支援 ・サービス分析、講師所感等にもとづく、教材開発部門と連携したカリキュラム改訂 ■研修サービス提供にむけた社内組織支援(営業支援、教材開発支援、等) ・研修サービス運用の効率化・高度化を実現する新規オペレーションプラットフォームの検討 ・顧客指定会場での研修・セミナー運営(地方出張、休日出勤あり) ■募集背景: お客様からテクニカル研修サービスの引き合いを多数いただいております。 それに伴い、社内のIT知見を充実させ、テクニカル研修サービスの推進を担う方を募集することとなりました。 これまでのシステム開発のご経験や、人材の育成経験、マネジメント経験を活かし磨きをかけたい意欲のある方はぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> NTT DATA 駒場研修センター 住所:東京都目黒区駒場2-18-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,750,000円~6,000,000円 <月額> 234,375円~375,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年俸の4/16を、2か月分ずつ賞与見合いとして、夏季と冬季に支給 ■昇給:年間評価に基づき7月に反映 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 61名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全2件
-
【虎ノ門】マーケティング/グループ企業横断のセキュリティ事業ブランディング◆在宅勤務可/土日祝休
-
- 【セキュリティ事業を展開する名証上場企業/土日祝休み/在宅勤務可】 ■業務内容: 当グループは、3つの子会社を有し、それぞれがセキュリティの事業を展開しています。バルクホールディングスグループのセキュリティ事業のブランディングと、事業を横断したマーケティングをご担当いただきます。ブランディングに力を入れるのは今回が新たな取組となるため、新規立ち上げ部門として戦力となっていただくことを期待します。 ■具体的な業務内容: ・セミナー運営(オンライン、オフライン) ・メルマガ配信 ・WEB広告運用(データ分析、広告代理店とのやり取り) ・自社サイト更新(WordPress) ・リード管理(SanSan、MAツール、業務システム使用) ・サービス資料作成、修正 ・集客した顧客へのメール、電話 ・広報 ■当社について: 当社を中核として、グループ企業間におけるシナジーを追求しながら、実践型サイバーセキュリティトレーニング施設の運営・提供やサイバーセキュリティソリューションサービスの提供及び情報セキュリティ規格(プライバシーマーク、ISO27001等)の取得・更新・運用支援等を中心とした情報セキュリティコンサルティングサービスを行う「セキュリティ事業」を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル 勤務地最寄駅:総武本線/馬喰横山駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,994,800円~4,828,800円 その他固定手当/月:15,000円~50,000円 固定残業手当/月:68,100円~88,600円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,000円~541,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当…役職手当 ■年間インセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【虎ノ門・週3リモート】BtoBマーケティング※管理職候補◆サイバーセキュリティ事業
-
- ~週3日在宅勤務で働き方◎/グループ横断のマーケティング・ブランディングにも携われる~ ■職務概要: サイバーセキュリティ事業を行うバルクホールディングスグループ全体におけるWEBマーケティングやコーポレートブランディングなどの責任者として、マーケティング・コーポレートブランディング戦略の立案と運用をお願いします。 まずは、現在実施しているマーケティング施策の見直しから行っていただく予定です。 コーポレートブランディングについては、取り組みをスタートしたばかりですので、知見を活かして牽引いただける事を期待しています。 ■現在行っているマーケティング業務: ・セミナー運営(オンライン・オフライン) ・メルマガ配信 ・WEB広告運用(データ分析・広告代理店とのやり取り) ・自社サイト更新(WordPress) ・リード管理(SanSan、MAツール、業務システム使用) ・サービス資料作成・修正 ・集客した顧客へのメール・電話 ・広報 ■ポジションの魅力: マーケティング・ブランディング担当部署として、2025年1月より新設した部署となります。 これまでの経験を活かし、裁量をもってご活躍いただけるポジションです。 ■働き方・福利厚生: ・想定残業時間20-25時間 ・年間休日126日 ・資格取得支援制度有り ■当社について: セキュリティ事業を展開する3つの子会社(株式会社バルク、株式会社サイバージムジャパン、株式会社CEL)を管理部門。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 虎ノ門本社オフィス 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1-40 江戸見坂森ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,217,600円~7,526,400円 その他固定手当/月:50,000円~100,000円 固定残業手当/月:15,200円~22,800円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:無し ※別途インセンティブ支給有 管理監督者を想定しているため、残業代の支給無 ただし、月額には、深夜残業20時間分(15,200~22,800円)が含まれ、 深夜残業20時間超過分の残業手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2022年
従業員数 120名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【愛知/刈谷】人事システム導入推進※未経験からIT×人事専門人材に!/リモート可/転勤なし
-
- ■Misison/採用背景: ・当社はデンソーおよび国内デンソーグループ約50社,8万人に対し、給与・福利厚生・経理・調達オペレーションなどのシェアードサービスを提供・効率化・高度化していくサービス事業会社です。 配属となるグループ会社給与室は、給与計算オペレーション業務の集約に留まらず、その前後工程を含めた標準システム&プロセスを企画・構築し、End to End のトータルサービスを向上させるミッションを担っています。 ・人事申請と勤務管理システムの大型更新が重複する時期を迎えるにあたり、新たなメンバーを募集します。 ■業務詳細: ・従来の社内イントラ系システムから、クラウドシステムへの更新を含むサービス刷新プロジェクトの推進をしていただきます。 ※人事申請クラウド、勤務管理クラウド、グループ会社給与シェアードサービス(複数システムの統合パッケージ) ・デンソー人事・労務部門(制度主管)や、IT部門(システム主管) 、外部ベンダーといったプロジェクトメンバーとともに、導入移行計画を策定→タスク分解→新システム下の業務フロー構築→各種システムのユーザーテストなどを実施いただきます。 ■採用背景/キャリアパス: ・当ポジションは、人事関連&IT両面の専門性を発揮・獲得いただくことができるため、将来は、ITに精通した人事専門家として活躍いただけます。マネジメントポジションへのチャレンジも可能です。 ・ゆくゆくはデンソーおよびグループ会社の管理職クラスとの折衝も発生し得るため、プロジェクト推進力やコミュニケーション能力が身につきます。 ■組織構成: ・配属予定の「グループ会社給与室」はデンソーグループ会社の給与計算業務を主体とした役割を担っています。その中に、給与計算課とシェアード推進課の2課があり、室員数25名程度です。 ・給与計算課の平均年齢は40歳、シェアード推進課は35歳です。男女比は4:6です。 ■研修制度: ・入社後は、3~6ケ月程度給与計算実務(システム利用)内容を含む導入教育期間があります。 ・キャリアデザイン制度、年3回(期初・中間・期末)の面談での目標管理、1on1の実施でキャリア形成支援を行います。その他資格取得支援制度やe-leaning等もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 株式会社デンソー本社内 勤務地最寄駅:JR東海道本線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 530万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~340,000円 <月給> 260,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■年収モデル: ・530万円(25歳/月残業30時間含む) ・750万円(36歳/月残業30時間月含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知/刈谷】給与計算・サービス向上推進※未経験からIT×人事専門人材に!※リモート可/転勤なし
-
- ■当社のMisison/採用背景: ・当社はデンソーおよび国内デンソーグループ約50社,8万人に対し、給与・福利厚生・経理・調達オペレーションなどのシェアードサービスを提供・効率化・高度化しています。 ・配属グループは、給与計算オペレーション業務の集約に留まらず、その前後工程を含めた標準システム&プロセスを企画・構築し、End to End のトータルサービスを向上させるミッションを担っています。 ・現在給与計算前後工程を含めた標準システム&プロセスを企画・構築するプロジェクトが進行しており、今後のサービスの拡充・受託拡大に向け新たなメンバーを募集します。 ■業務詳細: ・給与計算実務をまずはお任せします。その後、お客様視点でさらなる効率化、システムやツール改修のための意見出し、企画にも携わっていただきます。 ※給与計算業務(計算・支払・納税等)、社会保険手続、グループ年金・退職金の運用事務代行、年金システム導入サポート ・さらに上記の経験を積んだ上で、人事給与システムの導入サポート、シェアードサービスの受託拡大活動(現状受託43社)、標準システム&プロセスの企画・構築にも参画いただくことを期待します。 ■採用背景/キャリアパス: ・当ポジションは、人事関連&IT両面の専門性を発揮・獲得いただくことができるため、将来は、ITに精通した人事専門家として活躍いただけます。マネジメントポジションへのチャレンジも可能です。 ・ゆくゆくはデンソーおよびグループ会社の管理職クラスとの折衝も発生し得るため、プロジェクト推進力やコミュニケーション能力が身につきます。 ■組織構成: ・配属予定の「グループ会社給与室」はデンソーグループ会社の給与計算業務を主体とした役割を担っています。その中に、給与計算課とシェアード推進課の2課があり、室員数25名程度です。 ・給与計算課の平均年齢は40歳、シェアード推進課は35歳です。男女比は4:6です。 ■研修制度: ・入社後は効率的・体系的に給与計算オペレーションが習得できOFFJT/OJTプログラムに沿って導入教育をします。 ・キャリアデザイン制度、年3回(期初・中間・期末)の面談での目標管理、1on1の実施でキャリア形成支援を行います。その他資格取得支援制度やe-leaning等もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 株式会社デンソー本社内 勤務地最寄駅:JR東海道本線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~340,000円 <月給> 260,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■年収モデル: ・530万円(25歳/月残業30時間含む) ・750万円(36歳/月残業30時間月含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 90名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全3件
-
【ブランドライセンス営業】グローバルに活躍可◆伊藤忠商事100%出資/所定労働7.25h/残業20h
-
- 【英語力を生かしグローバルに活躍/伊藤忠商事100%出資/グローバルブランドの大規模プロジェクト有/業績安定◎/正社員登用実績有】 ■業務内容 伊藤忠商事100%出資のコンサルティング企業である当社にて、国内外で展開されているブランドのライセンスビジネスを拡大させる営業とマネジメントをお任せします。担当クライアントはご経験に応じて決定致します。 ・当社が取り扱うブランド(国内・海外)のライセンスビジネスにおけるマネジメント業務。 ・新規営業および既存取引先とのコミュニケーション、ライセンス戦略の企画推進を行う。 (新規ライセンシー開拓の営業、ビジネスプラン作成、契約関連、企画・販促等における監修サポート業務など) ・既存案件のみならず、新規案件にも積極的にチャレンジ可能です。 ■配属先の組織構成 第二ディビジョンに配属されます。内訳としては、ディビジョン長1名、ディビジョン長代行2名、メンバー24名(社外への出向者は除く。)となります。20代から50代と幅広く在籍しておりますが、中でも40代の方が多くいらっしゃいます。中途と新卒の割合は5:5です。 ■当社の魅力 ・伊藤忠商事100%出資のコンサルティング企業です。クライアント企業の戦略パートナーとして、事業課題を支援。 ・大手企業やブランドとのプロジェクトに携わる機会や海外案件でグローバルな視点を養える機会もあります。 ・高い専門性の習得と幅広い業界との関わりを持つことができます。 ・社員の成長を支援する環境が整っており、長期的な展望を持って働くことができます。 ・3シフト制から勤務時間を選ぶことができ、朝方勤務推奨の為、業務終了後の時間を有効に活用することができます ■契約社員について: 企業様の方針により、基本的に契約社員から正社員に登用する方針を取られております。そのため契約社員だからと業務内容が簡素であったり待遇が悪いなどといったことは決してございません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山2-5-1 伊藤忠ビル 17F 勤務地最寄駅:地下鉄線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 492万円~631万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):313,000円~403,000円 その他固定手当/月:15,000円~19,000円 <月給> 328,000円~422,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・残業代:業務命令に基づく時間外勤務、深夜勤務、休日勤務には法 令に基づく割増賃金を支給。 ・賞与:年1回(当該年4月~翌年3月の評価に相当する賞与を翌年6月に支給。) ・昇給:年1回 ※2025年4月より、上記の支給方法となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青山】ブランドライセンス業務/英語活かせる/伊藤忠商事100%出資/正社員登用実績有
-
- 【伊藤忠商事100%出資/グローバルブランドの大規模プロジェクト有/業績安定/正社員登用実績有/海外クライアント多数】 ■業務概要: 伊藤忠商事100%出資のコンサルティング会社である当社にて、国内外のクライアント(ブランド)のライセンスビジネスにおける営業とマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・当社が取り扱うブランド(国内・海外)のライセンスビジネスにおけるマネジメント業務。 ・新規営業および既存取引先とのコミュニケーション、ライセンス戦略の企画推進を行う。 (新規開拓の営業、ビジネスプラン作成、契約関連、企画・販促等における監修サポート業務など) ■配属先の組織構成: 第二ディビジョンに配属されます。内訳としては、ディビジョン長1名、ディビジョン長代行2名、メンバー24名(社外への出向者は除く。)となります。20代から50代と幅広く在籍しておりますが、中でも40代の方が多くいらっしゃいます。中途と新卒の割合は5:5です。 ■当社の魅力: ・大手企業やブランドとのプロジェクトに携わる機会や海外案件でグローバルな視点を養える機会もあります。 ・高い専門性の習得と幅広い業界との関わりを持つことができます。 ・社員の成長を支援する環境が整っており、長期的な展望を持って働くことができます。 ・3シフト制から勤務時間を選ぶことができ、朝方勤務推奨の為、業務終了後の時間を有効に活用することができます。 ■契約社員について: 企業様の方針により、基本的に契約社員から正社員に登用する方針を取られております。そのため契約社員だからと業務内容が簡素であったり待遇が悪いなどといったことは決してございません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山2-5-1 伊藤忠ビル 17F 勤務地最寄駅:地下鉄線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 535万円~633万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):343,000円~403,000円 その他固定手当/月:16,000円~19,000円 <月給> 359,000円~422,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・残業代:業務命令に基づく時間外勤務、深夜勤務、休日勤務には法令に基づく割増賃金を支給。 ・賞与:年1回/6月(当該年度の評価に相当する賞与を翌年6月に支給。) ・昇給:年1回 ※社内制度の変更により2025年4月から支給形態が変更となります。詳しくは同社担当までお問い合わせくださいませ。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【全国勤務/フルリモート可】Pythonリードエンジニア◆自社運営型ビジネスマッチングサービス
- NEW
-
- 【東証グロース/日本の地方ビジネス活性化に貢献するSaaS型ビジネスマッチングシステム運営/フルリモート可】 ■募集背景: 当社はものづくりにおける研究開発のための企画や、現場で発生する課題解決のために企業同士のマッチングサービス、および技術動向の調査を行うリサーチサービスを提供してまいりました。現在、これらのサービスをSaaSとして提供すべく、新規サービスの立ち上げを行っています。 本募集ではこの立ち上げにおいて、企業・特許・論文にまつわる情報処理、WebAPI、バッチ処理の開発・実装や、これらのプロジェクトを推進するPythonリードエンジニアを募集いたします。 ■仕事のやりがい、当社からの提供できる価値: ・フルリモート勤務可能 -現在、エンジニアは9割以上がリモート勤務となります。 ・技術研鑽補助 -業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。 ・ベンチャーの速さと柔軟な組織 -誰も見たことないサービスを事業部と一緒に作っていけます。 ■職務内容: ・外部の論文・特許・インターネット検索APIや、そこから得られた数十~百万件規模の情報源から必要な情報を検索・処理する(各種バッチ処理、リアルタイム処理)Pythonコードの実装 ・LLMをはじめとする、AI(機械学習・自然言語処理、自社開発を含む)モデルと連携して情報処理するPythonコードの実装 ・上記のような処理をクラウドサービス上に乗せ、バッチ処理やWebAPIを設計・実装し、アプリなどから呼び出せるように統合 ・以上の業務を社内のメンバーや社外の業務委託を率いてリードする ■事業概要: -当社は「マッチングで世界を変える」をミッションに掲げ、技術や製品のB2Bマッチングプラットフォームを提供しています。 -自社運営型マッチングサービス、SaaS型マッチングシステム、リサーチサービスを展開し、2022年10月に東証グロース市場に上場しました。 -2011年に設立され、順調に事業拡大を続けています。 -自社運営型マッチングサービスでは、大手製造業を含む国内企業のマッチング実績があります。 -SaaS型マッチングシステムは、金融機関向けに47機関に導入されています。 -技術情報を活用したマッチングを提供し、顧客の課題解決に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル6F 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,000円~680,400円 固定残業手当/月:150,400円~236,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,400円~916,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(8月) ■賞与:決算賞与(支払い実績有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
広報責任者/役員直下・専任1人目◆グロース上場/SaaS型ビジネスマッチングシステム運営/リモート可
-
- 【東証グロース/日本の地方ビジネス活性化に貢献するSaaS型ビジネスマッチングシステム運営/リモート可・フレックス】 ■業務内容: ・社内外における、会社および各サービスの魅力発信のためのブランディング戦略及びストーリー作成 ・プレスリリースや取材依頼書等の作成 ・記者会見やイベント、アライアンスをはじめとした社内外におけるイベントの企画・運営 ・メディア担当者との取材対応 ・記者とのリレーション構築 ・経営判断に資するメディア関連情報の収集及び経営層へのレポートなど 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション魅力: ・現状専任者がいないため、広報活動全般をリードしていただきます。過去にとらわれず新たな戦略を主体的に検討~実行する機会を提供できます。 ・今後は企業の成長とともに広報全般の役割が大きくなっていき、活動の量と質の向上が求められる環境にあります。 ■募集背景: 2011年の設立から継続した事業拡大を実現しており、更なる事業拡大を見据え、当社の広報業務を担当いただける第一人者を募集する事となりました。役員直下のポジションで、当社の企業/サービスブランド等について、役員や事業責任者との議論の中で理解を深め、広報・ブランディング戦略を自ら企画立案し、当社の事業やサービスを社内外へ発信する業務をお任せします。 ■事業概要: 当社は「マッチングで世界を変える」をミッションとし、技術や製品のB2Bマッチングプラットフォーマーとして、自社運営型マッチングサービス、SaaS型マッチングシステム、リサーチサービスを展開し、2022年10月には東証グロース市場に上場しました。 2011年設立以降順調に事業を拡大し、自社運営型マッチングでは、大手製造業約400社以上、国内企業同士のマッチング案件で約1,800件の探索実績を保有、SaaS型マッチングシステムは、主に金融機関向けに39機関へ導入、リサーチサービスにおいては、数万件の技術情報をデータベース化しております。技術マッチングサービスから事業を開始した当社は、 技術におけるあらゆる情報のキャッチアップの専門家として、多くの企業様をサポートしてきました。これまで蓄積されてきたデータがあるからこそ、情報を活用したマッチングを実現し、顧客の課題解決に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル6F 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):369,900円~616,600円 固定残業手当/月:130,100円~216,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~833,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(8月) ■賞与:決算賞与(支払い実績有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 75名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全21件
-
【沖縄エリア担当】営業(ISOを中心とする審査・認証サービス等)◇世界100か国展開の認証機関
- NEW
-
- ~業界未経験から多数活躍/世界105か国に展開するエジソンが設立した世界最大規模の認証機関~ ■業務内容:※既存7割/新規3割程度 当社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの営業をご担当いただきます。 ◇インターテックの事業戦略に基づく、営業活動計画の立案と実行 ◇新規顧客の開拓 ◇既存契約の維持と既存契約対象範囲の拡張 ◇契約交渉 担当地区:沖縄エリアを担当いただきます。 ※入社後1ヶ月程度、東京及び各地方に滞在いただき(週末は帰宅)審査に関する営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。 ■顧客規模・業界: 中小企業中心/建設業界の顧客が大半となります。 ■配属先のミッション: 当社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの拡販を行う。 ■業務の魅力: ・様々な業界、企業の担当者~経営層の方とコミュニケーションをとる機会があり自身の成長につながる ・顧客企業の企業価値を高めるサポートができる ・営業活動と並行して、審査員資格取得+審査員としての活動も行うことができ専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。 ■職務で使用する技術・身につけられる技術 ・営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。 ■組織構成: 営業部:24名※西日本エリア・関西担当の一員となります 西日本エリア:8名※関西担当3名 東日本エリア:7名 カスタマーマネジメント:6名※営業事務 セールスポロモーション:3名 ■役割・期待値・想定キャリアパス: 沖縄エリアの顧客・案件維持+拡大/担当→エリアマネージャー(ご自身の志向により様々なキャリアパスあり) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビル5階 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線線/新大阪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,335,200円~5,040,000円 固定残業手当/月:55,400円~80,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、業務経験・年齢を考慮して決定します。 ■給与改定:年1回 ■セールスインセンティブあり(個人の業績に応じて四半期ごとに支給する)※セールスインセンティブ対象のため、変動業績賞与支給対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
QMSスキームマネジメント候補 /世界最大級の第三者認証機関
-
- 【世界最大級の第三者認証機関/世界105か国にある拠点のネットワークを活用】 インターテックサーティフィケーション社の認証部のマネジメント候補として業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・スタッフや数字の管理・レポート業務 ・審査報告書の検証・審査内容に関する審査員へのフィードバック ・審査計画の策定・その他認証に関わる事務作業 ・ISO9001/ISO14001その他の規格による審査活動 ・営業支援・業界団体会議への参加など ■配属先のミッション: インターテックサーティフィケーション社の認証部(ビジネスのメインとなるISO認証を扱う部)のマネジメントを行っていただきます。 ■職務の魅力: 顧客の企業価値を高めるサポート尾ができ、会社としてもメインビジネスを扱う部のマネジメントを経験できる大変やりがいのある仕事です。最先端のビジネスの中に身をおくことで、ご自身のキャリアの成長にもつながります。審査員としての専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。 ■インターテックについて: 世の中に、品質、安全とサステナビリティをもたらす会社です。 ・私たちインターテックは世界中で幅広い産業分野の品質を支えるリーディングカンパニーです。 ・審査、検査、試験、トレーニング、アドバイザリー、品質保証、認証業務を通じて、あらゆるお客様の製品やプロセス、資産に付加価値を提供します。 ・世界中の46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサポートしています。 ・そして、私たちは世界中の市場でお客様の期待に安全で継続的に、実行力を持って誠実にお応えします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-13 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 <月額> 666,666円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■変動業績賞与あり(会社及び個人の業績に応じて支給する場合がある。支給を保証するものではありません) ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 74名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京/丸の内】プロダクションスタッフ(提案資料作成)/ワークライフバランス◎
- NEW
-
- ◆◇提案資料作成の立ち上げメンバー/日本を代表するPEファンド企業/ワークライフバランスを整えたい方へ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 投資プロフェッショナルからの依頼・指示のもとに、社外向け提案資料作成をお任せ致します。 投資プロフェッショナルとともに、完成度の高い資料を、各プロジェクトの進捗も踏まえて、アウトプットして頂くお仕事になります。 過去の提案資料等を踏まえて、ロジカルかつ見やすさを重点に作成いただき、質の高い資料をアウトプットいただける事を期待しています。 ■業務の流れ(一例): 投資プロフェッショナルからの依頼・打合せ ↓ ドキュメント作成(主に、PowerPointを使用します) ↓ チェック・更新 ※案件によりますが、1日~数週間で作成いただきます。 ■就業環境: 少数精鋭でベンチャー気質な雰囲気があり、お互いに連携しながらも各メンバーが自身の業務に責任を持ち自走しながら業務を推進しています。また上下関係がほとんどないフラットな組織で代表との距離も近いです。 ■リモートワーク: 入社後、業務に慣れるまでは出社していただきます。業務に慣れてきたら、週3日程度のリモートワークが可能となり、フレキシブルな働き方が実現できます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー10F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 416,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記の年収額は年俸制の年俸額となっており、 別途賞与の支給がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1992年
従業員数 88名
平均年齢 36.3歳
求人情報 全1件
-
マーケティングリサーチャー/実働7h/土日祝休み/賞与年2回
-
- 弊社が発行する「市場調査資料の作成」と、企業の依頼に応じた「受託調査」をメインにご担当いただきます。 ■市場調査資料の作成 産業界各分野のマーケティングデータベースとなる資料の企画から作成までを3~4名のチームで行います。 ■受託調査 クライアントへのヒアリングをもとに、市場調査、ベンチマーク調査、ユーザー調査などを実施・集計・分析し、報告レポートを作成。調査報告までを行います。基本的に1名で進めていきます。 <入社後の流れ> 入社後は約3ヶ月をかけてOJT研修を実施します。1人の先輩社員が指導する『コーチャー制度』を導入しており、調査方法の基礎から取材対象企業へのアプローチ、インタビューの仕方までを丁寧に指導するのでご安心ください。 研修終了後は、適性や希望などを考慮しながら担当分野を決定します。まずはチームの一員として「市場調査資料の作成」を1年程度経験し、独り立ちを目指していただきます。 <キャリアパス> 中途入社のハンデは一切ナシ!意欲と実績に応じてステップアップを目指すことも可能です。 ◎昇格イメージ 一般社員>>主任>>課長 もちろん、リサーチャーとして第一線で活躍したいという希望も歓迎です! 仕事の魅力!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎新サービスや商品の立ち上げに大きく貢献できる仕事!便利で快適な社会生活を支える大きなやりがいを実感できる ◎調査方法や時間配分などを自分自身で考え、オリジナルの業務スタイルを確立できる ◎企画や営業など、幅広い経験で多彩なスキルが身につく ◎高い専門性を身につけて領域のエキスパートを目指せる。メディア対応や講演登壇などの機会もあり ―先輩の声― 化学・ケミカル関連のチームに所属しています。文系出身なので知識はなかったものの、全く知らない領域のことをイチから学べることに楽しさを感じています。(入社3年目)
-
- ★転勤ナシ 東京都中央区日本橋三丁目9番1号 日本橋三丁目スクエア アクセス/「日本橋駅」より徒歩2分
-
- 月給 23万8000円~30万2000円 ※年齢等を考慮のうえ、加給優遇いたします ※上記には固定残業代(4万円~/25時間分)を含み、超過分は別途支給します
-
設立 2001年
従業員数 94名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全1件
-
【リーダー候補/リモート可】税務・会計◆外資企業に圧倒的強み/残業月20h/退職金有
-
- 【ビジネスブレイン太田昭和の100%子会社/外資企業がメイン顧客/残業月20時間程度/在宅勤務可/退職金制度有】 ■担当業務: 外資企業のお客様をメインに税務・会計業務をお任せします。10社程度の顧客を担当して頂きながら、メンバーの管理や教育、ディレクション業務等も担当頂きたいと考えております。 ■業務詳細: (1)決算業務:連結/開示/子会社決算等 (2)税務業務:税額計算/税効果会計/各種税務申告書作成・提出/税務調査対応支援 ■組織構成: ACCTソリューション事業部は有資格者を中心に50名程度が在籍しています。50名のうち15~18名がライン長としてスケジュール管理も行っています。30代の仕事熱心な社員が多く、成長意欲の高い職場です。 ■働き方: リモートワークを推奨しており、個人の裁量に任せております。 残業は月20時間程度で1月が繁忙期となっておりますが、社員の負担が大きくならないよう、業務設計の段階でキャパオーバーになってしまう場合には業務を振り分け、負担を軽減する取り組みを実施しております。加えて業務の効率化を推進しており、全体的な業務時間の削減を図っています。 ■研修制度: 研修は外部、社内ともに実施しており社員のスキルの底上げを行っております。特に社内研修では月1~2回程度実施され、アウトプットの場も設けることで知識の定着化を図っています。 ■ポジション魅力: ・これまでの経験を活かし、より専門性を高めながら様々な企業の会計業務を担当することでスキルを磨くことのできる環境です。 ・パパさんママさん社員も在籍しており、家庭と仕事のバランスを保ちながら長期就業可能な環境です。 ■当社について: 当社は2001年に世界四大会計事務所「EY税理士法人」の会計・給与計算アウトソーシング部門から分離・独立して誕生しました。現在では監査法人から派生した会計系コンサルティング会社、ビジネスブレイン太田昭和社の100%出資の会社として幅広い外資系企業向けの会計事務所として企業の税務・財務会計業務をアウトソースしております。世界基準のノウハウを強みに外資系企業へ圧倒的な強みを持ち、引き合いも増えております。
-
- <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー16F 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 660万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~380,000円 その他固定手当/月:50,000円~70,000円 <月給> 380,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■別途残業代全額支給 ■上記年収は目安です。前職・経験を考慮します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 145名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【名駅直結】<新規事業>グループ向け採用コンサルティング業務◆豊田通商Gの人事機能を担う会社
- NEW
-
- ~総合商社、豊田通商100%出資の総合人事コンサル企業/名古屋駅徒歩5分の好立地/採用知見を活かして事業立ち上げ・拡大フェーズに携われる◎~ ■業務概要: 豊田通商グループ各社向けのキャリア採用支援業務(主に採用コンサルティング領域を担当)をお任せします。豊田通商グループとしての採用成功モデル構築に向け、下記業務を行います。 ・採用コンサルティング:採用戦略設計、母集団形成企画、人材紹介会社選定、選考スキーム企画、離職者分析 など ・採用オペレーション:候補者の選考対応、人材紹介会社の管理、求人票管理 など ■業務詳細: 豊田通商グループ各社に対して、人材採用に関するノウハウを提供、採用における課題の解決、要員計画を実現すべく、採用に関するグループ内パートナーとしてご活躍いただきます。 ■主な業務: ・採用コンサルティング領域の企画、立案 グループ各社の採用課題のヒアリング、当社で取り組みべき領域の選定から新サービスの企画立案 など ・採用コンサルティング実務 求める人物像の設計、採用戦略の立案・決定、選考プロセス設計・改善、母集団の形成、選考データ管理・採用レポート設、 面接支援 など ・営業活動(新規顧客開拓メイン) グループ各社向けの提案営業および新規開拓営業(見積り作成、提案資料作成、契約書作成含む) ※現時点では、候補者の日程調整などの採用オペレーション業務、面接代行などの業務はございません。 ■特徴: 当社の採用支援領域における、新たなソリューションサービスの企画、顧客提案、そして実際のコンサルティング業務まで進めていただくお仕事です。 採用コンサルティングは、当社として新たな事業領域のため、顧客ニーズをもとに、様々な企画にチャレンジすることが可能です。 また、多種多様な業種・会社規模の採用に関わることができるため、コンサルタント・アドバイザーとしてのスキルも身に付けることができます。 ■やりがい: グループ会社各社の採用における課題、困りごとに対して支援をする業務となるため、顧客の期待に応えることや、付加価値を提供することが好きな方にはやりがいを感じることが出来る業務です。 新しい取り組みのため、過去の経験を活かしつつ、新しいことにチャレンジ出来る自由な環境があることも魅力です。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 名古屋本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-9-8 センチュリー豊田ビル 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:東京支店および出向先のグループ会社支店
-
- <予定年収> 595万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~434,000円 <月給> 270,000円~434,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※定時外手当20時間想定分および賞与を含んで算出 ※ご経験・スキルを踏まえ、入社時の役割により決定致します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
※無形営業経験者歓迎※【名駅徒歩5分】人事制度設計・労務アドバイザリー◆豊田通商100%出資◎
-
- ~総合商社のシェアード企業/営業からのキャリアチェンジ歓迎/さまざまなG会社に対して制度導入から運用まで一連に関われる/福利厚生◎~ ■業務内容: 豊田通商グループ各社に対する人事コンサルティングおよび労務相談業務をお任せします。 ・定期訪問やアンケートなどによるニーズの引き出しから、定性・定量分析による問題の仮説検証と解決策の提案 ・提案後の人事制度設計から定着支援 ・規程改訂や法令対応支援 ・各社からの労務相談対応 など ※人事に関する知識はご入社後に学んでいただきます。 ■業務詳細: (1)人事制度設計: 顧客ニーズや各社が抱える問題解決に向けた、等級・賃金・評価制度設計(改訂)など、各種人事制度設計(改訂)の提案およびコンサルティング業務 (2)規程改訂、法令対応支援: 人事制度設計に伴う関連規程の作成(改訂)、人事関連規程の適法化支援など (3)制度運営 適正化支援: 各種アセスメント実施や定性・定量分析による、各社の制度運営上の課題の見える化や適正化に向けた支援 (4)労務相談・不祥事対応支援: 労務トラブル、不祥事案件などの相談対応、未然防止に向けた対策の提案など (5)営業活動: グループ各社への定期訪問や各種サービスの提案活動 ■業務の特徴: ◎決められたスケジュールは社内会議など以外はありません。複数事案をお客様、部内メンバーと調整しつつ、毎日のスケジュール調整をし業務を進めていきます。 ◎各社の人事担当者のみならず、意思決定者である経営層を相手にすることが多くあります。お客様は人事のプロとして対等に接してくださる分 厳しい意見、要望をいただくこともありますが、各社の抱える経営課題を人事面からアプローチし解決することで、感謝してもらえます。 ■キャリアパス: 将来的には希望があれば部署移動にて「採用支援」や「人事制度構築支援」などのキャリアを積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-9-8 センチュリー豊田ビル14F 勤務地最寄駅:JR・地下鉄各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、残業月20時間想定分および賞与を含みます。 ※ご経験・スキルを踏まえ、入社時の役割により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※5ヶ月分/年(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 93名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全7件
-
【新規事業推進担当】フリーランスマーケターのマッチングサービス『MarketerAgent』/在宅可
-
- <クライアントのマーケティングの悩みを人材マッチングで解決/マーケティングツール開発会社による新規事業の立ち上げメンバー/東証グロース上場/週4在宅勤務> ■ポジション概要: 新たな事業である「MarketerAgent」の推進メンバーを募集しています。MarketerAgentは、企業のマーケティング成果を最大化し、マーケターのキャリアを育むプラットフォームです。マーケターと企業を繋ぎ、成長に貢献する重要な役割を担っていただきます。 ■職務内容: 当社が新規事業として開始した「MarketerAgent」の立ち上げメンバーとして、企業/所属マーケターに対し下記業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・対企業 - WACULが有する30,000超のリストに対して、MarketerAgentを紹介 - 企業の課題をヒアリングし、最適なマーケターを紹介 ・対マーケター - 優秀なマーケターの会員数拡大 - マーケターのスキル・人物面を見極め、企業に紹介 - マーケターのノウハウの向上に向けた企画立案、実行 ・対社内 - 新規サービスの企画、推進 - WACUL既存事業(AIアナリスト等)との連携による企業への成果最大化支援 ■MarketerAgentとは: マーケターと企業をマッチングし、最適な仕事の機会創出を実現する人材サービスです。WACULが培ったデジタルマーケティングの「勝ちパターン」を伝えることで、マーケターのスキル向上を支援し、マーケター同士のコラボレーションを促進。企業の成果を最大化します。 ■当社について: WACULは、3.6万サイト以上のデータを駆使したデジタルマーケティングのPDCA支援ツール「AIアナリスト」を開発・提供し、クライアント企業のDX促進のため伴走しています。Web業界やコンサルティング、事業企画などの経験を持つプロフェッショナルなメンバーが集まる環境です。 新規事業である「MarketerAgent」では、マーケティング人材不足に課題を感じる企業と、登録しているマーケターをマッチングしています。当社の現役マーケターが登録希望者の面接を行うことで、経験やスキルが豊富なマーケターをご紹介できており、クライアントから評価されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-26-8 ユニゾ神田小川町三丁目ビル2F 勤務地最寄駅:中央線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 14分割の1を月給として支給/45時間の見込み残業代込み <賃金内訳> 年額(基本給):3,789,002円~6,036,800円 固定残業手当/月:86,500円~140,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,143円~571,500円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします ※年俸の14分割の1を月給として支給します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【リモート可】労務◆業務効率化や働きやすい環境づくりを推進!◆東証グロース上場/残業月20時間程度
-
- ■募集背景・業務概要 ・事業成長に伴い、組織体制をより強固にするため、労務部門のさらなる強化が必要不可欠です ・社員が安心して業務に集中できる環境を整備し、法令遵守を前提としつつも、柔軟な運用が可能な労務管理を目指します ・労務の仕組みを改善しながら、業務効率化や働きやすい環境づくりを推進していただきます ■業務詳細 <月次業務> ・勤怠管理 ・給与計算・賞与計算の外注品質チェック、外注マネジメント ・パートナー報酬管理 ・組織変更対応 ・入退社対応 <労務管理・制度運用> ・社員からの労務相談対応 ・顧問社労士との連携、法改正や組織変更に応じた規程変更 ・安全衛生管理、健康管理施策の企画・運用 ・労働環境の整備・改善に向けた施策の立案 ・各種庶務(ストレスチェック、健康診断、衛生委員会、予防接種、有期雇用管理、避難訓練、他部署へのデータ連携等) ※ご希望に応じて、人事ポジション(採用、制度企画)との兼務も可能です。 ■ツール ジョブカン(労務、給与、勤怠)・freee(業務委託管理)・Slack(社内コミュニケーション)・Google Workspace ■仕事の魅力 ・給与計算、労務管理、規程整備まで幅広い業務において流れを理解することが可能 ・成長フェーズの企業において、労務の仕組みづくりに関わるチャンスが豊富 ・顧問社労士の指導のもと、最新の労務知識をキャッチアップしたり、上場企業基準での労務管理を推進できる ・ご希望に応じて兼務制度を利用し、人事(採用、制度企画)経験も積むことができ、人事労務領域の幅を広げることができる ■当社の強み・魅力 ・デジタルマーケティング戦略の構築から実行まで、データを活用して一気通貫でサポートしている会社です ・39,000サイト超のデータを基にして開発されたマーケティングDX SaaS「AIアナリスト」や、サイトタイプ別注力ポイントなどの蓄積されたナレッジ・勝ちパターンを活用しながら、クライアントのマーケティングや経営課題そのものに対して、コンサルティング~実装支援まで広くソリューションを提供しています ・Web業界はもちろん、戦略コンサルティングや事業会社におけるマーケティング・事業企画経験者など様々な領域で知見を持つ優秀なメンバーが集まっています
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-26-8 ユニゾ神田小川町三丁目ビル2F 勤務地最寄駅:中央線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,395,000円~4,527,600円 固定残業手当/月:79,000円~105,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 321,500円~428,600円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 70名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全6件
-
【東証グロース上場成長企業】経営管理システム導入コンサルアシスタント◆Excelスキルを活かせる
-
- \この求人のおすすめポイント/ ◎2023年12月東証グロース上場。さらなる成長を続ける企業。 ◎全て自社開発のため利益率高く無借金経営 ◎時短希望OK!在宅勤務可・残業10時間程度 ◎少人数のため密なコミュニケーションが取れる環境 ◎お客様は年商1000憶円以上の大手企業。最新の経営管理変革に携われる! ■職務内容 コンサルタントのアシスタントとして、Excelや当社システムを使った帳票作成・テスト等のアシスタント業務をご担当いただきます。「Sactona」はExcel画面を活用したシステムです。Excelを使ったシステム開発のご経験があり、本当は開発の仕事を続けていきたいが、残業がある仕事は難しく、ワーク&ライフバランスを重視したいような方にピッタリのお仕事です。 【詳細】 ・Excel帳票のチェック ・当社システム「Sactona」でのテストの実施 ・資料作成 ・システムユーザーに対し、機能や使い方のレクチャー・サポート 【顧客例】 Panasonic、LIXIL、富士フイルム、CASIO、カネカ等 年商1000憶円以上の大手企業も多く、その中でも製造業、金融、小売業のお客様が多めです。 ■魅力 1)働きやすい環境: ◎残業時間は月平均10時間以内(所定労働時間は7時間)で、全員が生産性高く働いているのが特徴です。 ◎本ポジションは主婦の方も多く、働き方に制限のある方でも無理なくご活躍いただけます! ◎在宅勤務可能!常駐型のプロジェクトではないので、状況に合わせ在宅勤務も可能です。 ※案件の状況次第ですが、フルリモートで働いている社員もおり、働き方については柔軟に調整できます。 2)無借金経営の安定性 当社は「Sactona」の企画開発から保守運用まで全て自社で一貫して行っておりますので、利益率が高く、無借金経営を続けております。2023年12月に東証グロース市場に上場し、さらなる成長が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/外苑前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 業績に応じて賞与あり <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円~4,500,000円 <月額> 291,666円~375,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東証グロース上場成長企業】経営管理システム導入コンサルタント◆経理経験・簿記をお持ちの方歓迎
-
- 【経理経験や簿記資格を活かせます◎/経営管理分野に強みを持つコンサルティング会社/パナソニック社などで導入される注目ソフトウェア「Sactona」を提供/無借金経営/フレックス/在宅勤務可】 ■職務内容 企業の予算管理や予算編成などの管理会計・経営管理を高度化・効率化する自社クラウド対応型システム「Sactona(サクトナ)」を活用した、【経営管理・業務改善コンサルティング】をお任せします。 【詳細】 お客様の経営管理・業務改善プロジェクトにて、当社の自社システム「Sactona(サクトナ)」を活用して、業務改善提案/業務設計/システム導入/運用サポート/さらなる改善提案を行います。 経営管理は経営にダイレクトに結びつく業務であるため、経営のノウハウ・リアルなビジネスを体感することができます。 【プロジェクト詳細】 ・1案件あたり3か月~半年/2~5名程度の規模 ・1人2件程度平行してプロジェクトに参加 【顧客例】 Panasonic、LIXIL、富士フイルム、CASIO、カネカ等 年商1000憶円以上の大手企業も多く、その中でも製造業、金融、小売業のお客様が多めです。 ■入社後の流れについて: まずは「Sactona」のトレーニング研修を1~2週間行い、その後案件にアサインしOJTにて業務を学んで頂きます。最初は議事録・資料作成や、「Sactona」のテストのサポートや開発面も見て頂きながら、徐々に要件定義や改善提案等の上流業務にも取り組んで頂きます。約半年での独り立ちを目安で考えておりますので、コンサルタントのご経験がない方も安心してキャッチアップ頂けます。 ■魅力 1)働きやすい環境: ◎残業時間は月平均20時間程度(所定労働時間は7時間)で、全員が生産性高く働いているのが特徴です。 ◎在宅勤務可能!常駐型のプロジェクトではないので、状況に合わせ在宅勤務も可能です。 ※案件の状況次第ですが、フルリモートで働いている社員もおり、働き方については柔軟に調整できます。 3)無借金経営の安定性 当社は「Sactona」の企画開発から保守運用まで全て自社で一貫して行っておりますので、利益率が高く、無借金経営を続けております。2023年12月に東証グロース市場に上場し、さらなる成長が見込まれております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/外苑前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 380万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 業績に応じて賞与あり <賃金内訳> 年額(基本給):3,224,240円~6,787,868円 固定残業手当/月:47,980円~101,011円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 316,666円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※マネジャー以上は固定残業手当はありません。 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(業績評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 72名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【東京/文京区】法人営業/工場やプラントへドローン等ソリューション提案◆リモートワーク有/土日祝休み
- NEW
-
- ~ドローン・ロボティクス業界の成長企業/新しい事業やサービスに関われる営業職/土日祝休み/週3日リモートワーク可~ ■業務内容: 工場やプラント等の施設を持つ顧客に対する、高精度かつリアルタイムにデータ化する点検・測量ドローン「ELIOS」等の製品、点検サービスの提案営業をご担当いただきます。 ※ドローン需要増に併せて増加しているお問い合わせ、導入実績に対応するための増員募集です。 ■当ポジションの特徴: ・まだ世の中にない、新しい事業やサービスに関わることができます。 ・社会課題や企業課題を解決し、世の中に大きな価値を提供できます。 ・主体的にスピード感をもってプロジェクトに参画することができる環境です。 ・柔軟な発想や創造性に溢れたアイデアを必要としているため、会社として多様性を重視しています。(子育て中の社員が働きやすいように時短や定時勤務、時差通勤、産育休制度なども取得可&復帰実績有 など) 主なドローン導入メリット 【1】コストと時間の大幅削減(足場や高所作業車の削減)、設備の稼働率向上・生産性向上を実現。 【2】設備保全の高度化。(予兆保全、デジタル化、定量化など) 【3】高所や危険なガス環境の作業リスクを排除し作業員の安全を確保。 ◆業務内容 ・お客様の課題、要望についてのヒアリング ・ソリューション導入提案資料作成 ・お客さまとの打ち合せ、商談、要件定義、導入までの課題解決 など ◆担当顧客 大手電力会社、大手メーカーなど ■配属先について: ソリューション営業一部は、計10名(部長2名、営業5名、営業企画3名)で構成されています。 ■当社について: 少子高齢化に伴う労働人口の減少や地球温暖化に伴う災害の増加、インフラ設備の老朽化やワークライフバランスを意図した働き方改革など、社会や企業を取り巻く課題は山積しています。この課題解決に向け、ブルーイノベーションは自社の「Blue Earth Platform(BEP)」とドローン・ロボットをはじめとした様々なデバイス、さらには国や自治体、企業などのシステムをクラウドで連携させたBEPネットワークの構築を進め、産官学の垣根を超えた新たなソリューションを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル4F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/春日駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,100円~468,900円 固定残業手当/月:91,600円~146,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 384,700円~615,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績:計1ヵ月分程度) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2000年
従業員数 76名
平均年齢 32.2歳
求人情報 全4件
-
【東京】物流コンサルタント※課長候補/大手企業向け/プライム市場上場G/在宅勤務可能~
-
- 荷主企業が抱える物流に関するコンサルティング業務に従事。顧客の物流の現状を調査・分析し、あるべき姿を立案、実行支援を行っていただきます。主なお客様は大手製造業、小売業、卸売業などです。 今回はこの部署にて業界の知見がある方を募集致します。 ※担当案件は5案件程。1案件は大よそ6か月間のプロジェクト ■業務内容: ・顧客のロジスティクスコストやフローの調査/分析/評価 ・アウトソーシング状況診断/物流契約の見直し/業務プロセス分析/解決策の提示 ・新たなロジスティクスの企画/提案/検証/導入 ・各種物流セミナー、研修、講演会の企画・運営・講師 など ■業務の魅力: 独立系コンサルとして、いち早くこの物流領域に特化したコンサルティングに着手した当社。業界でもトップクラスの規模と実績を誇ります。独立系だからこそ、ベストなパートナー企業の選定などをお客様に対して最適な物流体制のご提案が可能。計画したことを現場に落とし込み、実行までコンサルティング・支援できることが特徴です。お客様の課題にまっすぐに向き合いたい方に最適な環境と言えます。 ■配属先情報: 新卒配属が多い部署となります。OJT研修も充実。 20名弱 部長2名、副部長1名、チームリーダーが4名(20代の方も在籍)、13名メンバーで構成。 ■当職の魅力: ・顧客は中小・中堅企業の経営者です。経営的視点がダイレクトに養え、顧客のパートナーとして業務を行えます。 ・中小・中堅企業の経営者と対等にビジネスでの会話をしますので、ご自身にとって貴重な経験を積めます。 ・3PL企業のため、お客様からの要望に柔軟にお答えすることができ、フィールドを広げて営業をすることができます。 ■当社の特徴: ・物流・ロジスティクスに関するコンサル、実行支援、運営管理の受託サービスを行っております。 ・製造業、卸売業、通販業などのヒト、モノ、情報の動きを総合的に設計し、楽正早安に 移動させる役割のロジスティクス。その診断、設計、実行を請け負っています。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35 階 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~ その他固定手当/月:142,000円~ 固定残業手当/月:70,000円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※過去のご経験・スキルに応じ検討します。 ※上記予定年収は月収×12ヶ月+業務手当(固定残業代45時間分)+賞与を含んだ金額です。 ■モデル年収例: ・チームリーダー(入社3年目) 700万円 ・グループマネージャー(入社5年目)900万円 ・部長(入社8年目)1200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】物流情報システム導入担当/大手対象 ~プライム市場上場G//裁量権もって成長できる環境~
-
- 荷主企業が抱える物流/ロジスティクスに関する課題のコンサルティング業務に従事。顧客の物流の現状を調査・分析し、あるべき姿を立案、実行支援を行う。 ■業務内容: ※担当案件は5案件程。1案件は大よそ6か月間のプロジェクト ・顧客のロジスティクスコストやフローの調査/分析/評価 ・物流情報システム診断/物流情報システムの分析/業務プロセス分析 ・上記を踏まえた物流情報システム置ける課題解決策の提示 ・新たなロジスティクスの企画/提案/検証/導入 ・各種物流セミナー、研修、講演会の企画・運営・講師 など ・上記を踏まえた物流情報システム領域における課題解決策の提示 RFP作成、ベンダーの提案評価、要件定義などの上流工程が主なお仕事となります。詳細設計・コーディングなどはございません。 ■業務の魅力: 独立系コンサルとして、いち早くこの物流領域に特化したコンサルティングに着手した当社。業界でもトップクラスの規模と実績を誇ります。独立系だからこそ、ベストなパートナー企業の選定などをお客様に対して最適な物流体制のご提案が可能。お客様の課題にまっすぐに向き合いたい方に最適な環境と言えます。 ■配属先情報: ロジスティクスコンサルティング部 15名 20代~30代の社員がメインです。※ソリューションコンサルティング部での採用可能性有 ■当職の魅力: ・顧客は中小・中堅企業の経営者です。経営的視点がダイレクトに養え、顧客のパートナーとして業務を行えます。 ・中小・中堅企業の経営者と対等にビジネスでの会話をしますので、ご自身にとって貴重な経験を積めます。 ・3PL企業のため、お客様からの要望に柔軟にお答えすることができ、フィールドを広げて営業をすることができます。 ■当社の特徴: ・物流・ロジスティクスに関するコンサル、実行支援、運営管理の受託サービスを行っております。 ・製造業、卸売業、通販業などのヒト、モノ、情報の動きを総合的に設計し、楽正早安に 移動させる役割のロジスティクス。その診断、設計、実行を請け負っています。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35 階 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~500,000円 その他固定手当/月:60,000円~70,000円 固定残業手当/月:70,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 315,000円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※過去のご経験・スキルに応じ検討します。 ■モデル年収例: ・チームリーダー(入社3年目) 700万円 ・グループマネージャー(入社5年目)900万円 ・部長(入社8年目)1200万円 賞与:夏季冬季それぞれ30万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 71名
平均年齢 37.7歳
求人情報 全6件
-
【札幌/在宅可】アカウントプランナー※マーケティングを用いた課題解決/年休122日/土日祝休/実績◎
- NEW
-
- 【業界未経験OK/年休122日/土日祝休/2017年札幌アンビシャス上場/顧客マーケティングに関わるあらゆる業務をワンストップで支援/これまで1000社以上の顧客課題と向き合ってきたマーケティング支援事業/大小樽洋菓子舗ルタオやイオンなど、大手・有名顧客も多様な業務に挑戦可能/時短・フレックス勤務・ハイブリッドワーク可能で働きやすさ◎】 ■業務内容: 新規/既存クライアントへの窓口として、マーケティングに関連するあらゆる領域、プロモーション/データ分析/システムツール導入などクライアントの課題解決の為のご提案をお任せします。 ■業務詳細: ・クライアント企業の課題ヒアリングを行い課題解決となる手段(プロモーション、分析、システム等)のプランニング ・企画立案 ・見積、提案 ・案件スケジュールの進行管理 ・予実管理 等 ■提案先: 化粧品会社やお菓子会社、大学など多岐に渡ります。 基本的には紹介や問い合わせからお客様の元へ伺い、ヒアリングし、提案を行います。 ※無理な新規開拓や営業ノルマ等はございません。 ■配属先情報: ・アカウントチーム(6名)に配属予定です。 ■職務の魅力: ◎顧客に対して決まった商材だけでなく課題を吸い上げ、既存サービスなど新テクノロジーを用いて提案して頂けます。 ◎競合の少ない事業のため、ノルマや飛込営業一切なし。 ◎年間休日122日・土日祝日休・フレックス勤務で働き方◎ ◎取引先はイオンや「白い恋人」で有名な石屋製菓といった小売やメーカーなど多岐に渡ります。雰囲気もよく、コロナ禍でも業績は安定しています。 ■当社について: マーケティング戦略の立案から、システム開発、ビッグデータ分析、販売促進企画、DMやWEBサイトなどの販売促進ツールの制作までワンストップでサービスを提供しています。取引先は大手多数◎ フレックスタイム制のほか、出社勤務と在宅勤務を自身の業務都合や予定によって柔軟に選択できるハイブリッドワークを導入し、働きがい、働きやすさを追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌本社 住所:札幌市中央区北4条西4丁目1番地 伊藤・加藤ビル5階 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄南北線/さっぽろ駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,627円~365,400円 固定残業手当/月:44,373円~84,600円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給等を考慮の上決定します。 ■昇給:あり(年1回) ■賞与:業績によって支給あり(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/在宅可】アカウントプランナー※マーケティングを用いた課題解決/年休122日/土日祝休/実績◎
- NEW
-
- 【業界未経験OK/年休122日/2017年札幌アンビシャス上場/顧客マーケティングに関わるあらゆる業務をワンストップで支援/これまで1000社以上の顧客課題と向き合ってきたマーケティング支援事業/大小樽洋菓子舗ルタオやイオンなど、大手・有名顧客も多様な業務に挑戦可能/時短・フレックス勤務・ハイブリッドワーク可能で働きやすさ◎】 ■ポジション概要: 既存・新規クライアントの窓口として、マーケティングに関するクライアントの課題解決手段を提供していただきます。 ■業務内容: ・予算達成のための営業計画の作成 ・案件獲得のための戦略作成、および実行 ・担当するクライアント企業の課題のヒアリング ・社内、社外プロジェクトメンバーとの情報共有 ・課題解決となる手段(プロモーション、分析、システム等)のプランニング、企画立案 ・見積、スケジュール作成 ・提案~クロージング ・契約書の締結手続き ・案件の進捗管理 ・検収~請求処理、売上管理 ■キャリアパス・案件について: あなたの経験や強みを活かした案件からチャレンジ可能です。 将来的にはマネジメント業務など、適性や希望を踏まえたキャリアプランをご用意しています。 ※月1回の面談で相談しながら決定していきます。 ■ビジョン: 私たちフュージョン株式会社が目指すのは、「対話があり、互いに想い合い、人間味がある社会を創る」ことです。そのために、データ・テクノロジ・クリエイティブを融合(=フュージョン)し、意味のある顧客体験を生み出していきます。 アカウントチームは、クライアントと関係構築を行い、深いコミュニケーションによりCRM領域の課題、ひいては企業課題を引き出し、その課題解決によって価値を提供することを目指します。 ■この仕事の特長・得られること: ・クライアントと長期的なパートナーシップを築き、クライアントと一緒の立場になって物事を考える・模索し続けます。 ・自分たちの関わった仕事が“マーケティング課題解決にどれくらい効果的だったか”をクライアントに必ず確認しているため、仕事の成果を実感できます。 ・決まった商材が無いため提案や意見を出す機会が多く提案力や企画力を磨けます。 ・多様な業種/業界(メーカー、小売、教育、BtoB)での経験が積めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区麹町2丁目4番 麹町鶴屋八幡ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,600円~365,400円 固定残業手当/月:56,400円~84,600円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給等を考慮の上決定します。 ■昇給:あり(年1回) ■賞与:業績によって支給あり(年1回) ■年収例:600万円/営業/30代(月給40万円+手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2005年
従業員数 90名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全12件
-
業務改革・財務会計コンサルタント~会計×IT×戦略で経営改革支援~※会計士大歓迎!/リモート可
-
- 【CFOも視野に入れたビジネスパーソンとして幅広いキャリアを形成することが可能です】 ■仕事内容: 経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。 業務プロセスの効率化 ・経理財務の業務改革 ・決算の早期化 ・経理財務BPO/シェアードサービス化 経営情報の可視化 ・予実管理プロセス改革 ・経営情報の多軸分析 ガバナンスの強化 ・経理財務領域の統合支援(PMI) ・内部統制構築支援/J-SOX IT戦略策定 ・RFP作成及びベンダー選定支援 ・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務 ・会計システム/経費精算システム等の導入支援 ・システム設定代行業務 ~業務詳細~ 経営情報の可視化による、経営管理改革PJ等に従事していただきます。 ・中期経営計画/事業計画の立案及び精度検証 ・グループ経営力強化・企業統治案立案 ・経営管理/業績評価制度導入 ・経営企画/営業企画等企画機能の中長期にわたる実務ベースでの支援 ■業務の魅力: ・複数領域の情報をシームレスに融合し、適時・適切に分析・報告できる体制を構築することで、経営判断の高速化を実現!企業の成長を支援することが可能です! ・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。 ・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます! ・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です! ■組織について Strategy&Operations事業部コンサルティング部 事業部の人数は40名です。 多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍。 メンバーには経理実務経験者、公認会計士、ITコンサルタント、人事戦略コンサルタントなどそれぞれの専門家が一つのチームとなって、お客様の実務に根差したコンサルティングサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 勤務地最寄駅:銀座線・半蔵門線/赤坂見附駅・永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~937,500円 <月給> 500,000円~937,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与は年2回(7月、12月)で、賞与の目安は、7月は1.5倍~3.5倍、12月は1.5倍です。 ■業績・本人貢献度合いにより決算賞与の支給(7月)の可能性があります。 ■昇給は、年に1回、8月にあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】クロスボーダーM&A・コンサルティング※海外事業戦略に携われる◆在宅可◆フレックス
-
- ◎株式会社タナベコンサルティンググループ(東証プライム:9644)と資本業務提携!より成長できる環境が整いました。 ◎グループの全国基盤を活かして “日本一のコンサルティングファーム”を目指し急成長中! ■募集背景: ◎クライアント急増中であり、世界の幅広い地域にサービス提供中 ・現在クライアント数が急増しており、お客様の成長と成功のために、一緒に働いて頂ける方を募集しています。 また、海外FA部ではアジア圏を中心に欧米など幅広い地域にサービスを提供中です。 ◎多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍 ・コンサルファーム出身者や金融機関出身者を中心としたプロフェッショナルチームが、多くの実績とノウハウを活かしてお客様に伴走したグローバルコンサルティングサービスを提供しています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 <海外事業支援コンサルティング> ・海外事業の戦略の立案 ・海外進出の検討/実行支援 ・海外事業再編/撤退支援 ・アライアンス戦略策定 <クロスボーダーM&Aアドバイザリー> ・M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション ・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援 ・M&A条件検討/交渉支援 ・資本戦略/資金調達検討支援 ・株式価値算定/財務モデリング作成 <PMI(統合マネジメント)> ・統合計画の策定/シナジー効果測定 ・統合事務局(PMO)支援 ■当ポジションの魅力: ◎海外事業戦略をM&Aを切り口に立案し、企業の経営参謀としてクライアントの経営課題解決に寄り添ったファームを目指しています。 ◎チームワークを大切にしたうえで、一人一人が活き活きと働き、個人と組織、双方の成長を実現していきます。 ◎世界約40カ国にまたがる独立系M&Aファームのグローバルネットワークである、M&A WORLDWIDEのメンバーファームとして、海外企業とのM&A機会の創出と実行の支援を行っています。 ◎海外事業戦略の立案からM&A検討時におけるクロスボーダーM&Aアドバイザリー、M&A後のPMIまで企業の海外戦略にワンストップで携わることが可能です。 ◎海外出張及び提携グローバルネットワークとの英語コミュニケーション等、グローバルな環境で働けます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 勤務地最寄駅:銀座線・半蔵門線/赤坂見附駅・永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~937,500円 <月給> 422,500円~1,020,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には月30時間分の見込残業代含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※その他会社の業績に応じて決算賞与が支給されることがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 71名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全13件
-
決済系戦略コンサルタント(マネージャー)◇独立系Fintechコンサルファーム/一部リモートOK
- NEW
-
- ★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案~実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトメンバーの指揮を執り、クライアント企業におけるFintech領域(主に決済・ペイメント関連領域)のプロジェクトに参画し、課題解決に向けてプロジェクトをリードしていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・1つのプロジェクトに対する現場責任者としてプロジェクトメンバーの指揮監督を担う ・プロジェクトは、各種戦略策定、オペレーション改革、市場調査、システム開発における構想策定・要件定義、PMOなど多岐に亘る ・プロジェクトマネージャーとして、成果物全般の品質管理を担う ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝などを担う ・原則、複数のプロジェクトに参加することはなく、一つのプロジェクトに100%注力する ・案件獲得の責任はないが、プロジェクトにおいて高品質のデリバリーをリードすることで、ディレクターとともに継続案件の獲得を目指す ■ポジションの魅力: これまでのプロジェクトマネジメントの経験を活かしつつ、希少価値の高い決済領域に関する専門的な知識を身に着けることができます。また、顧客の経営層とディスカッションができる貴重な経験を積むことができます。 ■キャリアパス: チームメンバーへ指揮を執るマネージャーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用)
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,020万円~1,170万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,200,000円~11,700,000円 <月額> 850,000円~975,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:原則なし。ただし、業績により賞与原資が確保できた場合に翌年4月に支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
決済系戦略コンサルタント(シニアマネージャー)◇独立系Fintechコンサルファーム/一部リモート可
- NEW
-
- ★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案~実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトメンバーの指揮を執り、クライアント企業におけるFintech領域(主に決済・ペイメント関連領域)のプロジェクトに参画し、課題解決に向けてプロジェクトをリードしていただきます。また、積極的に新規・継続案件の獲得に関わっていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・複数のプロジェクトに対する現場責任者としてプロジェクトメンバーの指揮監督を担う ・プロジェクトは、各種戦略策定、オペレーション改革、市場調査、システム開発における構想策定・要件定義、PMOなど多岐に亘る ・プロジェクトマネージャーとして、成果物全般の品質管理を担う ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝などを担う ・プロジェクトにおいて高品質のデリバリーをリードすることで、積極的に継続案件の獲得を目指す ・ディレクターとともに新規案件獲得のための提案活動を担う ■ポジションの魅力: これまでのプロジェクトマネジメントの経験を活かしつつ、希少価値の高い決済領域に関する専門的な知識を身に着けることができます。また、顧客の経営層とディスカッションを繰り返しながら提案活動やプロジェクトを推進する貴重な経験を積むことができます。 ■キャリアパス: チームメンバーへ指揮を執るマネージャーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用)
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,170万円~1,320万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):11,700,000円~13,200,000円 <月額> 975,000円~1,100,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:原則なし。ただし、業績により賞与原資が確保できた場合に翌年4月に支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 68名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【大井町】<第二新卒歓迎>食品の品質管理アドバイザー/教育制度充実/正社員登用あり/残業少ない
-
- ~管理栄養士の資格or食品製造ラインの経験を活かせる/幅広い食品の品質管理経験を積める/年2回のリフレッシュ休暇(6連休)あり/産休復帰率100%/阪急阪神百貨店グループ~ ■概要: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4~6店舗を点検します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 各御取引先様施設を、年間計画に基づいて点検を定期的に実施します。 厨房衛生点検は、原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などチェック項目に沿ってを点検します。 表示点検は、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、一括表示が正しく表示されているかなどを 点検します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、そこの品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系だてた教育制度が充実しています。 入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れ、先輩社員と共通の視点を養います(OJTには4年目から5年目の社員がつきます)。その後、徐々に業務をお任せしていきます。 先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただけます。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。 現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京営業所・ 食品検査センター 住所:東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン内 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大井町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 310万円~330万円 <賃金形態> 月給制 経験やスキル、知識等により採用時給与を決定 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~220,000円 <月給> 210,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 該当者には別途、資格手当(例:管理栄養士 月3,000円)を支給します。 ■年収・賞与例: ・品質管理アドバイザー:年収~420万円 ・品質管理コンサルタント:年収500万円前後 ※賞与は2~2.5ヶ月分(業績連動のため、直近では0.2~0.4ヵ月上乗せになっています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大井町】食品の品質管理アドバイザー ◆百貨店・商業施設の食品衛生点検/正社員登用あり/残業少なめ
-
- ~経験を活かしてスキルアップ/幅広い食品の品質管理経験を積める/年2回のリフレッシュ休暇(6連休)あり/産休復帰率100%/阪急阪神百貨店グループ~ ■概要: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4~6店舗を点検します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 店舗巡回は、年間に予定されている数種類の点検を月ごとに定期的に実施する、という流れで進めます。 店頭表示・厨房衛生点検のそれぞれに独自のチェック表があり、その項目に沿って確認。表示については、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、厨房では原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などを調査します。また、店頭での販売方法や商品の状態も点検しています。 自分が「もし店頭で行われていたらイヤだな」と思うことがないかを基準の一つに加えて、巡回しています。問題が見つかった場合は、その場ですぐに改善策を提案します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、そこの品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系だてた教育制度が充実しています。 入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れ、先輩社員と共通の視点を養います(OJTには4年目から5年目の社員がつきます)。その後、徐々に業務をお任せしていきます。 先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただけます。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。 現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京営業所・ 食品検査センター 住所:東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン内 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大井町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~440万円 <賃金形態> 月給制 経験やスキル、知識等により採用時給与を決定 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 該当者には別途、資格手当(例:管理栄養士 月3,000円)を支給します。 ■年収・賞与例: ・品質管理アドバイザー:年収~420万円 ・品質管理コンサルタント:年収500万円前後 ※賞与は2~2.5ヶ月分(業績連動のため、直近では0.2~0.4ヵ月上乗せになっています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1993年
従業員数 72名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全3件
-
【名古屋/中区】国内特許取得業務 ※デンソー100%子会社/フルフレックス、在宅勤務可能
- NEW
-
- ■担当業務: 国内特許取得業務(特許出願にあたっての明細書作成業務) <仕事の流れ> (1)出願依頼(2)発案者との打ち合わせ(3)特許庁への出願⇔審査(4)権利化(5)権利化後の特許の年金管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: (1)キャリアパス: ・特許取得業務は非常に専門的な仕事のため、実力が付けば希少価値が高まります。資格取得の支援制度があり、資格を取得すると奨励金が支給されます。そのため在職中に弁理士資格をとられる方もいらっしゃいます。 ・はじめは特許出願事務に関連する地道な仕事が多いですが、力が付けば、デンソー様と一緒に、特許出願の戦略を検討するプロジェクトに加わるなど、仕事の幅が大きく広がっていきます。 (2)自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制:自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ■国内特許部について: ・事務や図面担当を含め約20名が所属しています。 ・国内特許部のミッションは、開発技術を保護する有効特許取得のサポートです。特許申請に必要な明細書や図面の作成、権利化や年金管理の手続きなど、特許取得に関連した一連の業務を弁理士と共に行っております。 ・最先端の技術に対し、熟練した技術者が発明者とのインタビューを通じて、技術の本質を理解し文書化いたします。文章の内容を適切に示すために必要な図面においては、「トレース検定有資格者」を配し、世界で最も厳しい米国特許庁の図面基準に合致する高いレベルの図面作成を実現しております。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:名古屋市中区錦2-13-19 瀧定ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線・鶴舞線線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、前職給与等を考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/基本給の6.29ヶ月(平均実績、管理職含む) 【モデル年収】 600万円/4年目(月給31万円+残業代など諸手当含む) 900万円/11年目(月給43万円+残業代など諸手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋/中区】外国特許取得※デンソー100%子会社/リモート勤務可/フルフレックス/残業ほぼ無し
- NEW
-
- ■職務内容: 外国での特許取得業務(特許出願にあたっての明細書作成業務)をお任せします。 ・外国出願依頼 ・国内特許出願の発明内容確認 ・外国のプラクティスに合致した英文出願書類作成 ・各国の特許事務所を通じて各国の特許庁へ出願 ・審査、権利化、権利化後の特許の年金管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: (1)キャリアパス: ・特許取得業務は非常に専門的な仕事のため、実力が付けば希少価値が高まります。資格取得の支援制度があり、資格を取得すると奨励金が支給されます。そのため在職中に弁理士資格をとられる方もいらっしゃいます。 ・はじめは特許出願事務に関連する地道な仕事が多いですが、力が付けば、デンソー様と一緒に、特許出願の戦略を検討するプロジェクトに加わるなど、仕事の幅が大きく広がっていきます。 (2)自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制:自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ■外国特許部について: ・各国の特許弁護士と連携し、国内特許を出願した開発技術(発明)を世界的に保護できるよう、外国での特許取得のサポートをすることがミッションです。 ・部内には、技術、特許両分野で豊富な経験を持つ外国特許技術者が在籍しており、各国のプラクティスに沿った特許出願を行っております。当部では、案件ごとに技術、英語、法律面の全てを同一技術者が担当しており、顧客の皆様にご満足いただけるプロフェッショナル・サービスを心がけております。 ・また、顧客の皆様が世界的な特許競争で常に優位に立てるよう、各国の特許情勢に関する最新情報を収集、共有化しています。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:名古屋市中区錦2-13-19 瀧定ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線・鶴舞線線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、前職給与等を考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/基本給の6.29ヶ月(平均実績、管理職含む) 【モデル年収】 600万円/4年目(月給31万円+残業代など諸手当含む) 900万円/11年目(月給43万円+残業代など諸手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
まちづくりコンサルタント/土日祝休/年休122日/未経験歓迎
-
- ★案件のPOINT! ◇約7割が官公庁や地方自治体からの案件! ◇一つの案件にかける期間は約3~9カ月 ◇最初の2~3年は先輩と一緒にじっくり進める! ★案件の流れ 1.クライアントからの問い合わせ 地域の課題に関するお問い合わせをいただきます。 基本的には、既存のお客さまやその方からの紹介が多いです。 2.受注・契約 受注は入札やプロポーザルによるケースが多く、見積書や企画提案書を作成します。 契約手続きは、主に事務担当者が対応します。 3.クライアントとの打ち合わせ 受注後は、委託された業務仕様に対する進め方やゴールイメージをクライアントと共有します。 そのため、業務着手時、完了時のほか、中間で数回、進捗や内容の確認のための打ち合わせを行います。 4.計画作成~実証事業 地域課題解決のための計画づくりのほか、案件によっては具体的な施策の実証実験にも携わります。 例)都市計画道路の見直し、観光まちづくりビジョン、実証実験の企画・実施・評価(自動運転や観光コンテンツ等) 5.業務報告書の納品 業務完了の成果品として報告書を作成し納めます。 過去の事例を参考に、仲間と分担して作業を進めます。 ★入社後の流れ 1.オリエンテーション 勤怠管理~ISOなど、毎日の社内活動に係る基本的なことを学びます。 2.座学研修 当社のコンサルタントの仕事について、基礎的なことを学びます。 ・全体的な仕事の流れと作業の概要 ・契約に絡む手続きや書類関係 ・仕事でよく使う統計データ等 ・道路、モビリティ、地域・観光分野の仕事内容 等 3.OJT 配属先の先輩と一緒に受託業務に関わりながら、具体的な業務の進め方を修得します。 ※親会社の研修や勉強会もあり ◎1~2年で資料作成や進め方をマスター。 ◎3~5年で、受託業務の主担当を目指します。この頃から少しずつ顧客が増え、やりがいが増します。 ◎一歩ずつ着実に経験を積み重ねていき、一人前のコンサルタントへ成長可能!
-
- 【東京本社、東北・九州支社】※希望勤務地考慮 <本社・東京支社>東京都文京区小石川1-1-17 日本生命春日駅前ビル <東北支社>宮城県仙台市青葉区本町1-11-2 SK仙台ビル <九州支社>福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-4 東京建物博多ビル ※上記3拠点の選択制!希望の勤務地をお聞かせください ※北陸支社(新潟県)、沖縄支社(沖縄県)、北東北事務所(青森県)あり ※転勤の可能性あり
-
- 月給23万円~32万円 ※経験に応じて要相談
-
設立 2005年
従業員数 51名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【経営企画】課長候補/週3在リモート可/東証グロース上場/IR戦略等を担当/ビジネスコーチング等展開
- NEW
-
- ~週3日リモート勤務可/柔軟な働き方でワークライフバランス◎/企業の課題解決のプロ集団~ ■部署のミッション ・部署の役割としては、主にグループ全体の予算作成・予実管理を中心に、全社横断的に見ていただきグループ全体の数字管理・改善などをお任せします。 ・企業価値の最大化と主力のコーチングの普及を図るために積極的なIR活動を展開していただきます。 ■業務内容 ・グループ全体の予算策定・予算管理 ・M&A戦略の立案および推進 ・部門責任者やグループ会社経営幹部とのコミュニケーション ・全社横断的プロジェクト、グループ横断的プロジェクトの企画・推進 ・IR戦略の立案、実行 ・個人投資家および機関投資家とのコミュニケーション ・IR関連資料の作成(決算短信・決算説明資料・適時開示資料) <ご入社後すぐにお任せする業務> まずはグループ全体の予算策定・予算管理、IR関連資料の作成をお願いします。 <将来的にお任せする業務> 経営企画・IR部の責任者として、組織を拡大していただくとともに、グループ全体の企業価値向上に努めていただきます。 ■組織構成 現在、経営企画・IR部においては、CFOが兼任しております。CFOと密接にコミュニケーションをとりながら業務を進めていただき、業務を巻き取っていただくことを想定しております。 ■魅力 ・成長過程にある上場会社で、経営企画とIRの業務を実践しながら確実に経験値を身に着けることが出来ます。 ・経営陣や事業責任者との距離が近く、経営の意思決定にダイレクトに貢献できることを実感いただけます。また、自ら考えることを期待され、権限移譲やキャリアアップのチャレンジ機会を得ることも多いです。 ・自社の研修サービスを通してビジネススキルを高めることが可能です。 ■同社について (1)ビジネスコーチを養成するスクールを運営しており、現在も活躍している大手企業の社長をはじめとした経営者を多数輩出、その数は400名を超えています。 (2)ビジネスコーチングだけでなく、新規事業開発コンサルティング、役員・従業員向け階層別研修、動画の企画・制作による組織ビジョンの浸透等、様々なコンテンツがあり、コーチングと組み合わせて提案している為顧客ごとに最も適した課題解決手法を提案することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-7-14 京阪神虎ノ門ビル12階 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,398,300円~6,841,700円 固定残業手当/月:101,700円~158,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 468,225円~728,441円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のスキル・経験によって決定いたします。 ※45時間超過分、深夜残業、法定休日勤務は別途支給 。 ・賞与:年1回(業績および個人成果をもとに支給) ・昇給:年1回(10月/人事評価結果による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
<未経験歓迎>組織開発コンサルタント/中長期的に組織変革を支援◆大手取引/ビジネスコーチング等を展開
- NEW
-
- ◆◇会社トップ・経営幹部~若手社員に対するコーチングで、組織を変革し、クライアント企業の成長を追求/企業の課題解決のプロ集団◇◆ ■職務内容 ~中長期的にクライアントにご支援したい方歓迎~ 企業のコーポレートコーチとして、大手企業の抱える人事・組織課題を経営者や関連部門役職者の方々にヒアリングし課題を特定、社内プロコーチや社外パートナーコーチとプロジェクトを組み、一連の課題解決支援を担っていただきます。 ■具体的には ・既存顧客へのソリューション提案~解決支援(継続的な関係構築、中長期での組織&人材開発施策の提案・実行支援) ・新規顧客の開拓(新規リードへのアプローチ、提案活動) ・組織&人材開発施策のプロジェクトマネジメント(半年~1年単位) ・サービス提供時の生産(研修、コーチング等)サポート、生産対応応など ・組織のキーマンとなるリーダーの行動変容定着に向けた効果測定や現場支援 ■サービス内容 ・経営幹部の行動変容を伴走する「エグゼクティブコーチング」 ・次期経営幹部を選抜・育成する「サクセッションプランニング~施策の実行支援」 ・中間管理職のリーダーシップの発揮、マネジメント力強化を支援する「各種研修」 ・企業価値向上に向けた「エンゲージメント向上支援」 ・企業風土改革に向けた「1on1導入・定着支援」 ■業務の特徴 ~反響営業が中心~ 既存クライアントのリピートや年間200回以上開催している自社開催セミナーからの問い合わせなどすでにニーズが顕在化しているお客様への提案が中心です。半年から1年のプロジェクトが多いのでクライアントとの深い関係性を築くことができ、企画・提案・コンサルスキルが磨けます。 ※2025年1月より、当社分社化に伴い、ご入社いただいた際には、ビジネスコーチ株式会社内子会社のコーポレートコーチ株式会社(※ビジネスコーチの100%子会社)への出向となります。 ただし、業務内容、勤務地(港区西新橋)給与形態等の変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-7-14 京阪神虎ノ門ビル12階 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,643,200円~5,828,400円 固定残業手当/月:113,000円~180,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,600円~666,600円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のスキル・経験によって決定いたします。 ■賞与:年1回(業績連動) ■昇給:年1回(10月/人事評価結果による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1987年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【経験者歓迎/M&Aコンサルタント】決算賞与年1回+特別賞与年4回/借上げ社宅有/東証プライム上場G
-
- 当社のM&A担当部門は大きくカバレッジグループとCFD(Corporate Finance Division)に分かれています。 今回の求人は、カバレッジグループです。 <M&Aコンサルタントとして、案件発掘からクロージングまで一貫してお客様を担当いただきます。当社では未上場の事業承継案件から上場企業のカーブアウト案件まで、大小様々なM&Aを通じて企業の経営の根幹に関わることができます。> ■業務詳細 ・M&Aのシーズを発掘し、M&A案件の組成や推進を担当します。具体的には、業界の研究を通じ、未上場企業の売却ニーズ探索や、上場企業への具体的M&Aの提案を行います。M&Aの交渉過程では、スケジュール・条件面などの調整、契約合意に向けた助言を行い、ディールの推進役を果たします。 ・案件の発掘フェーズでは、所属チームのチームリーダーや諸先輩の指導により業務を進めます。 ・担当する案件が交渉フェーズに入れば、CFDと連携して2-3名のチームで案件プロジェクトを進めます。 【業務の魅力】 当社はM&A専門のブティックファームであり高度な知識を持つ人材が多数存在するため、若手に対しても適切なアドバイスが適宜行われます。キャリアパスとしては、入社後まず、担当業種を決めて事業承継M&Aの実務を経験し、その後、担当業界の上場企業へ成長戦略に沿ったM&Aを提案していきます。 ■サポート体制 ・案件の発掘フェーズでは、所属チームのチームリーダーや諸先輩の指導により業務を進めます。 ・交渉フェーズに入れば、アドバイザーと連携して2-3名のチームで案件プロジェクトを進めます。 ■研修制度: ・入社日~1週間座学研修 ・ロープレ研修(お客様との初回面談、契約提案) ・週2回、M&A知識や成約事例共有等の勉強会実施 ・その他社外研修制度(詳細は福利厚生欄参照) ■入社後お任せすること 配属後は担当業種を決めて基礎となる【事業承継型M&A】の実務を経験し、上場企業へ成長戦略に沿ったM&Aを提案していただきます。中期的にはMBOやクロスボーダーM&A等、幅広いM&Aに関する対応能力を身に着けていくことが期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー38F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 固定残業手当/月:144,000円~210,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 594,000円~860,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・月額固定給(45~65万円)×12ヶ月+案件FEE+決算賞与+特別賞与(年4回) ・別途借上げ社宅制度有 ・月例給はみなし残業手当含む(60時間分。超過分は別途支給) ・別途交通費支給 ※特別賞与:年4回、360度評価を実施。上位から順に全員支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【経験者募集/M&Aアドバイザリー】決算賞与年1回+特別賞与年4回/借上げ社宅有/東証プライム上場G
-
- <当社では未上場企業の事業承継案件や上場企業のカーブアウト案件など、大小様々なM&Aを通じて企業の経営の根幹に関わることができます。> ■業務詳細 当社のM&A担当部門は大きくカバレッジグループとCFD(Corporate Finance Division)に分かれています。 今回の求人は、CFDで、企業評価等のM&A専門知識と数多くの実務経験を有し、各M&A案件ごとに最適かつ高品質にM&Aを実行するエグゼキューションサービスを提供する組織です。 M&Aのエグゼキューション(案件の実行フェーズ)をご担当いただきます。 ■業界・資本市場・顧客企業の調査分析を通じたM&A戦略の立案 ■具体的なM&A案件の立案 ■M&Aスキームの策定 ■企業価値評価 ■法制度に基づく手続書類案等ドキュメンテーション作成 ■資金調達アドバイス ■その他付随コンサルティング等 【レコフの強み】 ・日本で最も歴史があり、広い顧客層を有するM&Aファーム 1987年創業の日本で最も歴史のあるM&Aファームです。創業35年を迎え、当社の顧客ネットワークは国内2万社を超える企業に広がり、上場企業3500社の9割をカバーしています。世界のM&Aファームの国際組織である「Global M&A」に加盟し、海外へのネットワークも充実しています。 ・クロスボーダーM&A Global M&Aに加え、経済発展の著しいASEAN諸国に対しては、独自のネットワークを構築し、新興国に対する日本企業のクロスボーダーM&Aに関するニーズに対応しています。特にベトナムにおいては、現地投資環境、ビジネス習慣、法律、会計等の諸制度に精通し、最も活発に同地で活動する経験豊富な会社として、高い評価を獲得しています。 ・業界に精通したカバレッジとエグゼキューションに深い知見を持つCFDの協業 業界に精通したカバレッジが企業経営者との議論を経てM&A案件を提案し、その案件が複雑なストラクチャーの案件であっても、CFDの知見により対応できる点がレコフの実務上一番の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー38F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 固定残業手当/月:111,000円~200,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 561,000円~850,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・月額固定給(45万円~65万円※能力に応じて決定)×12ヶ月+案件FEE+決算賞与+特別賞与(年4回)・別途借上げ社宅制度有・月例給はみなし残業手当含む(60時間分。超過分は別途支給)・別途交通費支給・アソシエイト以外は役職手当有 ※特別賞与:年4回、360度評価を実施。上位から順に全員支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 57名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【コンサルタント】環境デューデリジェンス/EHS支援分野◆創業50年の信頼と実績/DOWAグループ
- NEW
-
- ■業務概要: 環境デューデリジェンス/EHS支援業務のコンサルタントを募集します。下記業務のうち、適性やご希望からいずれかをご担当頂きます。 ■業務詳細: 【環境デューデリジェンス業務】 M&A(企業買収)は、事業拡大、スピンオフ、企業グループの再編、事業統合等のために年々活発になっており、M&Aプロセスにおける環境デューデリジェンスの需要も増加しています。環境デューデリジェンスでは、主に環境に関わる法規制の遵守状況および環境債務となる事項(土壌・地下水汚染、PCB、アスベスト等)について調査し、定量的な評価を行います。主な作業は、顧客との折衝、価値評価に関する資料レビュー、インタビューおよび現地視察、評価報告書の作成となります。また、土壌・地下水汚染リスクが高いと評価された場合、次のステップとして、土壌・地下水調査や対策工事を実施することもあります。顧客が外資系企業の場合、調査対象地が海外に位置する場合、英語での対応を求められることが多いです。 【環境・労働安全衛生(EHS)支援】 企業は持続可能な社会活動のため、リスクが同時に発生する可能性の高い環境(E)、衛生(H)、安全(S)のマネジメントが必須となっています。EHS支援では、EHSのマネジメントシステムの構築支援や、顧客やそのサプライチェーンのEHS監査を担当します。具体的にはEHSマネジメントシステムの導入支援(作業場のリスクアセスメント、手順書等の文書類作成、従業員トレーニング等)及び継続サポート、EHS関連法規制の遵守に関するコンプライアンス監査などを行います。顧客は外資系企業が多く、打ち合わせや報告書作成において、英語での対応を求められることが多いです。 ■クライアント例: 民間企業(製造業、資源系、エネルギー系等)、ファンド、金融機関 ■組織構成: 現在5名(30代~40代)で構成されております。 ■教育体制: 入社後はOJTで丁寧に教えますので、安心してスタートいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~350,000円 <月給> 265,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賞与:年2回 約6ヶ月ほど目安 モデル年収:35歳 600万円(残業込み) ※経験応じ考慮あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/第二新卒歓迎】ポジションサーチ(環境コンサル)◆創業50年の信頼と実績/DOWAグループ
-
- ◇◆環境とエネルギーに特化したコンサルティング会社◆◇ 環境とエネルギーに関するコンサルティングを担う当社のコンサルタント職を増員募集いたします。応募頂いた方の適性や希望を考慮し、配属先はご相談させて頂きます。 ■企業の魅力: グローバル展開を行っている環境コンサルティング会社やDOWAグループの人脈をもとに、世界各地の案件に対応可能な海外ネットワークを構築しています。また、各種再生可能エネルギーのコンサルティングでは、当社は国内トップクラスの実績があります。 民間企業や金融機関、国(環境省、経済産業省など)が主要顧客であり、最先端の研究開発や事業に参画し、社会に対する貢献度の高い事業を任されるなど、独自の地位を築いています。海外においても、大手民間銀行、総合商社など優良顧客が多く地球規模でスケールの大きな活躍ができる環境です。 ■事業概要: (1)再生可能エネルギー導入支援、調査 (2)サステイナブル・ファイナンス支援業務 (3)M&A等に伴う環境デューデリジェンス (4)土壌・地下水汚染調査及び対策(フェーズ1~3)(5)循環型社会の形成(海外F/S支援、資源戦略策定業務)(6)環境アセスメント (7)環境安全衛生(EHS)支援 (8)ESG関連業務 (9)その他 ■同社の特徴: 多くの社員が理工系の大学院を修了しており、いずれも業務経験や自己研鑽から専門分野の知見を蓄え、クライアントの環境・エネルギーに関するご相談へ対応できるスキルを身につけています。 【働きがい】 気候変動問題や安定したエネルギー供給の解決に貢献する仕事は、大きなやりがいがあります。 目の前のクライアントだけでなく、将来を担う次世代の子供たちからも感謝される意義深い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収: 35歳:600万円(残業込み) ※経験応じ考慮あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 57名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【第二新卒歓迎】自社サービス開発SE◆週2在宅/残業10h/完全週休2日/長期就業できる安定した環境
- NEW
-
- ~プロネクサスG/教育体制・研修体制◎/希望の案件に参画可能/資格取得推奨・補助あり/上流工程やインフラ等幅広く経験できる~ ■事業内容: 同社は日本経済界の基盤となる経済統計やファイナンス、企業情報DBを金融機関を中心に事業会社や大学まで幅広くサービス展開しています。 単なるシステム開発にとどまらず、AIの実装と倫理的な活用にも重点を置いています。 ■業務内容: 業務運営に必要なシステム開発・保守に関する業務を担って頂きます。 ・入社後:2026年度に予定しておりますeolサービスの再構築において、開発業務に携わって頂きます。 ・eol再構築が完了後: 既存のサービスの改善や機能追加、AIの取り込み、新規サービスなど、ご自身が担当したい案件に手を挙げることが可能です。 ・自社で保守も行っているため、インフラまで幅広く経験できます。 ※eolとは 国内株式公開企業を中心とした企業情報を総合的にご提供するデータベースで、情報収集・分析レポート作成業務を支援するサービスです。 ■業務詳細: ・情報システムの開発・保守 ・システム資源の導入・保守 ・管理に係る調査/要件定義/仕様検討等 ・システム障害対応 ・伝送提供データの取り込みに関連する業務 ※開発はほぼ内製しており、一部を協力会社に委託しています。 ■入社後の流れ: ・OJTにて経験・スキルに合わせて少しずつ業務を覚えていただき、未経験の分野については講習に参加していただき知見を身に着けていただきます。 ・将来的にはPMとしてサービスプラットフォームのレベルアップや新サービスの開発等での活躍を期待しています。 ■開発環境: 言語:Java、PHP、visual basic、JavaScript、Shellスクリプト、Perl DBMS:oracle、MySQL、PostgreSQL ■組織構成: システム部は男性5名、女性2名、平均年齢40代中盤で落ち着いた雰囲気の部署です。 ■特徴: 同社のサービスの一番の特徴は創業当初からの情報の積み上げをもとに、世の中にある情報をどのようなかたちで提供をすれば顧客が利用し易いのか、を追求している点にあります。様々な情報の切り口を提案・提供していくことで顧客に最適な価値提供をすることが可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル3F 勤務地最寄駅:各線/神保町/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~308,000円 その他固定手当/月:3,500円 <月給> 273,500円~311,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職・年齢・スキル等を考慮し決定 ■昇給:職務の異動による ■賞与:年2回(4月・10月)※2023年度実績:5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2017年
従業員数 120名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【札幌】オープンポジション(各種コンサルタント) ◇北洋銀行100%出資の子会社◇
-
- ◆「経営者に伴走する」ことを理念に掲げ、企業・組織が変革・成長していく過程の実感とやりがい/北洋銀行の営業基盤をベースに信頼関係が構築された状態からスタート◆ 道内企業が抱える各種課題に対するコンサルティング業務をお任せします。 お任せする領域は下記を一例とし、経験・スキルに応じて配属いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 <配属先一例> 【経理BPOコンサルタント】 経理のBPOを行っているコンサルティング案件にて、経理代行業務のプロジェクトの管理。また、経理の伝票仕分け、入力作業などの事務作業を行うアシスタント数名のマネジメントと、プロジェクトマネージャーへの報告、IPO中のクライエントの経理業務の管理体制構築に向け、適宜クライエントへのコンサルティング業務。 【人事制度コンサルタント】 理念ビジョンや経営戦略を踏まえた組織・人事戦略の策定、人事制度コンセプトの策定、人事制度の詳細設計、人事制度の導入・運用支援、その他コンサルティング業務。 【経営コンサルタント】 経営戦略立案、中期経営計画立案、経営理念の策定、人事制度構築、原価管理手法の構築、経理BPO、SGDs、業務効率化、IT化・DX化、事業承継、従業員研修企画などの各種コンサルティング業務。 【研修コンサルタント】 研修部門の専任者として、顧客企業の抱える課題を整理し、研修の企画から、講師として研修を実施、研修の運営・フォローアップまでを実施。 ※その他、人材事業部法人向けコンサルタント(RA)、管理部プレイングマネージャー、管理部スタッフ、コンサル事業部パワーポイント資料作成アシスタント、人材事業部採用コンサルティングアシスタント \\HKP組織コンサルティングの特徴// ◎北洋銀行の取引先がクライアントとなります。 ◎クライアントからのリピート率が高く、案件の6割がリピートです ◎中小企業の経営者へのヒアリングから、プロジェクトの方向性を確認し、実際に手を動かし作業も行います。 ◎クライアントに寄り添い、実際に運用できるように伴走して支援を続けます 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区大通西3-7 北洋大通センター13F 勤務地最寄駅:大通駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):155,317円~271,805円 固定残業手当/月:94,683円~165,695円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~437,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験を考慮し面接により処遇を決定いたします。 ■月に1/16ずつ支給し、6月・12月に残りを賞与として2/16ずつ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌】ハイクラス向けキャリアコンサルタント◆北洋銀行G/本質的なキャリア支援/KPI管理、ノルマ無
-
- ~ハイクラスに特化し、本質的なキャリア支援/KPI管理やノルマはありません/北洋銀行グループの優良企業へマッチした人材を紹介する仕事~ ■業務内容: 北海道へUIターン、もしくは北海道在住で転職をご希望されている求職者への面談・マッチング・面接同席・入社後支援をお任せします。 ■業務のポイント ◇設立間もない事業を立ち上げていくやりがい◎ まだ組織が出来上がっている最中ですので、新しい取り組みやチャレンジができる環境です。 ◇ノルマなし!本質的なサポートの実現を目指す 顧客への伴走や本質的な課題解決を重視しているため、KPI管理やノルマはありません。 ◇対象求職者 管理職以上のの方(30~60代)がメインです。 (昨年度決定実績の5割が50代。ハイクラス転職の支援が中心) ■部署 人材事業部/28名 ※当社の転職支援サービスにご登録される方の面談をメイン 「北海道のハイクラス転職ならHKP」https://www.h-kyoso.co.jp/tensyoku/ ■サービスの特徴: ◇中小企業支援のために重要となる経営職・管理職人材に特化 ◇紹介数や推薦数などの量ではなく、質重視で真に企業にフィットしているかを追求 ◇管理職以上に特化しており、ハードスキルと共にソフトスキルも重視した面談 ◇面談数、マッチング件数などのKPI管理よりも、求職者と法人顧客にとって最善の支援を追求する社内風土 ◇北洋銀行と一体となった道内企業支援が可能 ◇ご紹介したハイクラス人材が企業で活躍することで、 道内の経済発展に大きなインパクトを与えることに関与できる ◇顧客企業/北洋銀行の取引先企業がメイン(年商10~50億円の企業が中心) ■当社の特徴: 北洋銀行の取引先がクライアントとなります。また、クライアントからのリピート率が高く、案件の6割がリピートです。中小企業の経営者へのヒアリングから、プロジェクトの方向性を確認し、実際に手を動かし作業も行います。クライアントに寄り添い、実際に運用できるように伴走して支援を続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区大通西3-7 北洋大通センター13F 勤務地最寄駅:大通駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,146円~310,634円 固定残業手当/月:118,354円~189,366円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 312,500円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 55名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【業務未経験OK/丸の内】経営人材リサーチ◆世界的な経営人材コンサルティングファーム◆フレックス
-
- 【経営リサーチに業務未経験からキャッチアップする意欲がある方】~経営人材支援を行う同社において、コンサルタントが円滑に顧客対応できるよう、業界・企業・社会の動向・人事等様々な情報をグローバルに収集し、業務支援を行う専門職ポジション~ ■業務内容: 当社は、世界および日本を代表する大企業、先進企業(東証プライム市場の上位企業等)を主なクライアントとして、その経営陣の競争力を高める為のサービスをグローバルに提供しています。 企業経営の進化と経営人材の強化を行うために様々な角度から情報収集を行い、コンサルタントと共に企業成長を担うリサーチャーをお任せします。 ■業務詳細: 本ポジションは、経験豊富なコンサルタントとチームを組み、経営人材の社外からの招聘プロジェクト(エグゼクティブサーチ)における経営人材サーチ業務に主に取り組みます。今回は主に消費財業界グループの担当者を 募集しておりますが、担当業界についてはご志向とご経験に応じてご相談させていただきます。 <主要業務> 業界と人材に関する情報収集・調査、データベース管理が主な業務です。 【プロジェクト開始前】 ・顧客企業についての情報収集 ・担当業界における経営人材動向についての情報収集 ・候補者プールの初期的なリサーチ ・コンサルタントと共にサーチ戦略の構築 ・顧客ミーティングへの同行 【プロジェクト開始後】 ・顧客の求める要件に合った候補者発掘・コンタクト ・候補者パイプラインの継続的な拡充 ・顧客との進捗状況ミーティングへの参加と資料準備の補助 ・コンサルタント、クライアントへの顧客企業の情報、業界内の人材動向の継続的なアップデート 【その他】 ・マーケティング活動、エゴンゼンダーが開催するセミナーや会議へのサポート業務 ・業界、顧客企業、人材動向等各種情報収集とデータの管理 ・社内データベースのアップデート・管理、資料の作成 ■その後のキャリア像: ・ リサーチ・エキスパートは、グローバルのエキスパートコミュニティに属し、入社直後から専門領域での経験を積み、社内の専門家として国内外のコンサルタントとの協働を通じてエゴンゼンダーの理念を体現する活躍を期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル17F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田・有楽町・JR線/二重橋・有楽町・東京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 15分割 <賃金内訳> 年額(基本給):4,800,000円~7,999,995円 固定残業手当/月:80,000円~133,333円(固定残業時間32時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 400,000円~666,666円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月次給与の1.5か月分を固定賞与として年2回(6月、11月)支給。初回の賞与は入社月によって按分される。 ■昇給:年1回(1月予定) ※上記とは別に、業績賞与あり(年1回11月支給)/会社業績・個人の評価によって支給の有無および金額が定まる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-