条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    6ページ:職種【技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 2,382 社中 251〜300 社を表示

    株式会社ミラプロ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    山梨県北杜市須玉町穴平1100
    • 設立 1984年
    • 従業員数 750名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全89件
    • 【山梨・北杜市/英語力がある方歓迎】品質保証※寮社宅・託児所完備/移住者多数
      ~溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業~ ■担当業務:同社にてご経験に合わせて品質管理・保証業務をお任せ致します。具体的には、下記業務をお任せ致します。 ・全社品質マネジメントシステムの改善・維持 ・品質管理、保証システムの構築、改善 ※マネジメント等のご経験をお持ちの場合は下記にもチャレンジいただく予定です。≪社内展開/全社教育の実施/海外・国内の顧客対応/グループ会社の製造工程監査≫ ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5~2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴平1100 勤務地最寄駅:中央本線/韮崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回 約3か月 ※前年度実績 ・評価制度:年功序列制を廃止し、能力給制度を導入しています。個人の実績及び成果がきちんと評価に反映されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山梨・北杜市】次世代エネルギーの新規事業/要素技術開発 ※寮社宅・託児所完備/移住者多数
      ~溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業~ ■詳細:ミラプロでは次世代の事業として、エネルギー事業の研究・展開を進めております。本ポジションでは次世代エネルギーに関する要素技術開発をお任せします。 <研究・開発例> ◇超電導フライホイール蓄電システム:フライホイール(弾み車・コマ)が回転するエネルギーに置き換えて電力量を貯めるシステムです。ミラプロの真空技術・装置設計・製造技術を用いて実用的な蓄電システムの構築に取り組んでいます。 ◇磁気冷凍水素液化システム:水素エネルギー利用のための水素の貯蔵や輸送は液体が有利とされています。水素を効率的に液化する技術として磁気冷凍の研究を進めています。 ※次世代エネルギーシステムの研究開発をサポートする山梨県営の研究施設「Nesrad(ネスラド)」内に『MIRAPRO ENERGY LABO』を開設し、自治体の後押しも受けながら実証実験を進めております。  参考(1):https://www.pref.yamanashi.jp/newene-sys/nesrad.html  参考(2):https://www.mirapro.co.jp/news/3857/ ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:山梨県北杜市須玉町穴平1100 勤務地最寄駅:中央本線/韮崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> MIRAPRO ENERGY LABO 住所:山梨県甲府市丸の内1-6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回 約3か月 ※前年度実績 ・モデル年収: 400万円(経験2年/月給24万円) 600万円(経験10年/月給35万円) ・評価制度:年功序列制を廃止し、能力給制度を導入しています。個人の実績及び成果がきちんと評価に反映されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井金属アクト株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市西区高島1-1-2横浜三井ビルディング29F
    • 設立 2010年
    • 従業員数 3,788名
    • 平均年齢 47.1歳
    求人情報 全15件
    • 【山梨/韮崎市】現場管理(樹脂成形)※三井金属グループ・世界シェアトップクラス製品有/フルフレックス
      【世界シェアトップクラスのTier1メーカー/離職率5%/30代で管理職登用実績あり】 ■業務内容: 量産技術開発部 金型技術課 にて成形現場管理をご担当頂きます。 【具体的には】 ・成形分野における現場管理手法の開発 ・グローバル拠点支援(成形困りごと解決) ・成形現場管理指導と後進育成 ・新型における管理ポイントの策定 ・成形金型手配(金型仕様の策定、社内外調整、金型立合い検証、拠点据付け時の指導等) 【業務の面白み】 ・自社で製品を開発しているので、金型技術者として開発の一端を担うことが出来る ・金型製作、企画を一任され、自身の専門スキルを活かす環境がある 【入社後のキャリア】 担当職を経て、金型技術チーフエンジニア(管理職)、海外拠点赴任等 ■働き方: 三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計です。年功序列ではなく30代半ばで管理職に任用されている実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率は5%程度、平均勤続年数も20年を超えます。また残業時間も少ない就業環境です。 ■同社特徴: 三井金属グループの中核企業であり、連結売上高958億円、従業員数3800名を誇る自動車部品メーカーです。ドアラッチは世界トップシェアを誇り、21年新車販売ランキングトップ10の車種すべてに導入されています。 ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、完成車メーカーに属さない独立企業のためほぼ全ての完成車メーカーとの取引があるのも特徴です。また世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニア企業で、今後はドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> テクニカルセンター 住所:山梨県韮崎市大草町下條西割1200 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 630万円~910万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,500円~440,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 320,500円~440,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※金額はあくまで目安であり、給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて当社規定により決定します。 ※予定年収には、残業手当(部署平均20H/月)を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏及び年末)※25年度実績5.7ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    塩水港精糖株式会社

    食品・飲料・たばこ (商社)
    東京都中央区日本橋堀留町2-9-6ニューESRビル
    • 設立 1950年
    • 従業員数 82名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全5件
    • 【東京/日本橋】品質保証◇東証スタンダード上場/砂糖やオリゴ糖を製造する1904年創業の老舗企業
      • NEW
      【砂糖や今注目のビーツ等を取り扱う1904年創業の老舗企業/年休125日/残業月20h程度/完全土日祝休み】 ■業務内容: 生産委託工場、包装資材購入先(製造工場)の品質監査を実施いただきます。また顧客による監査への対応もお任せします。 ・規格書や品質契約書などの書類作成。 ・オリゴ糖製品他、新商品開発における保存試験品の品質分析など。 ・特定保健用食品、機能性表示食品の新規・変更届け等 ・クレーム発生時などにおける製造工場への調査依頼と、調査結果に基づく顧客への報告書作成。 ※クレーム対応については営業担当が窓口になっており、消費者からの問い合わせはお客様相談室で対応しているため、品質保証部では要因調査がメインの業務となります。 ■働き方: ・監査の立ち合いなどは年間10-15件程度です。 ・製造工場が大阪と横浜にあるため、月1回程度打ち合わせに行くこともございます。 ・工場の巡回や有害生物のモニタリングなどは工場側で対応しているため、 本ポジションでは、品質管理体制の確認などをメインで行います。 ■業務魅力: ・新商品の開発にも力を入れており、製造委託先の監査業務を行うなど、新しい業務に挑戦できます。 ・砂糖は賞味期限がないため、取り扱いやすい製品です。 ■入社後のフォロー体制: 入社後数か月は書類の作成や扱い製品について学んでいただく予定です。 3か月程度、製造現場の見学などで製造工程などを確認していただき徐々に業務をお任せします。その後、品質監査の主担当とともに副担当という形で対応していただき、長くても1年ほどで主担当で対応していただく想定です。 ※工場見学は9時~17時までの間で現場の方の作業内容を見学する想定です。 ■組織構成: 上長2名:男性2名 女性4名 計8名(うち雇用延長者2名) ※10月段階 ■当社に関して: 当社はこれまで、お客様の豊かな食生活に貢献していくべく、バイオ研究にも早くから取り組んできました。具体的には、特定保健用食品である「オリゴのおかげ」などのバイオ関連素材を見つけ出す等、お客様のおなかの健康に貢献する「おなかにやさしい会社」として、真摯に取り組んできました。今後は主軸の砂糖事業に変わる柱を確立し更なる成長に向け邁進して参ります。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋堀留町2-9-6 ニューESRビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~610万円 <賃金形態> 月給制 ■賃金については目安であり、選考を通して上下がございます。 <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~330,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 295,000円~344,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:2024年度5.9ヶ月分(賞与人事考課制度の内容も反映) ※入社後契約期間中は下記条件となります。正社員登用後上記条件となります。 月給 44~52万円 内訳:基本給:426,000円~506,000円、その他固定手当:14,000円(食費手当)他通勤費あり(年間:528~624万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本発条株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市金沢区福浦3-10
    • 設立 1939年
    • 従業員数 5,100名
    • 平均年齢 41.7歳
    求人情報 全78件
    • 【豊田】自動車シートの購買・原価管理※在宅勤務可◆世界トップシェア製品/海外売上高◎/離職率5%
      • NEW
      【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■職務内容: 世界トップクラスのシェアをもつ自動車部品メーカーである当社にて、自動車シートの購買・原価管理をご担当いただきます。 <業務詳細> ◇工場の購買業務 ・シート構成部品のメーカー選定・見積査定・値決業務 ・購入部品 準工業務、原価低減活動 ◇その他管理業務 ・原価管理業務 ・プロジェクト管理業務 ■業務の特徴: 自動車向けのシートを担当します。自動車シートは自動車業界の変革やSDGsの中で注目を浴びており、顧客ニーズも非常に多様化しております。そういった顧客の意図をくみ取り、しっかりと形にしていくやりがいを感じられます。また製品としては、車の中でも非常に身近な製品ですので、自身が携わった製品を身近に感じることができることも特徴です。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ■就業環境: ・当社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。 ・働き方改革プロジェクト:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。ノー残業DAYの実施など働き方改革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 豊田工場 住所:愛知県豊田市東梅坪町5-1-1 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/梅坪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮した上で決定します。 ■月給制 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【群馬】自動車シートの購買・原価管理※在宅勤務可◆世界トップシェア製品/海外売上高◎/離職率5%
      • NEW
      【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■職務内容: 世界トップクラスのシェアをもつ自動車部品メーカーである当社にて、自動車シートの購買・原価管理をご担当いただきます。 <業務詳細> ◇工場の購買業務 ・シート構成部品のメーカー選定・見積査定・値決業務 ・購入部品 準工業務、原価低減活動 ◇その他管理業務 ・原価管理業務 ・プロジェクト管理業務 ■業務の特徴: 自動車向けのシートを担当します。自動車シートは自動車業界の変革やSDGsの中で注目を浴びており、顧客ニーズも非常に多様化しております。そういった顧客の意図をくみ取り、しっかりと形にしていくやりがいを感じられます。また製品としては、車の中でも非常に身近な製品ですので、自身が携わった製品を身近に感じることができることも特徴です。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ■就業環境: ・当社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理職の中途入社割合も約2割なのでハンデはありません。 ・働き方改革プロジェクト:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。ノー残業DAYの実施など働き方改革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> シート生産本部群馬工場業務課 住所:群馬県太田市小角田町5 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/世良田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮した上で決定します。 ■月給制 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    横浜油脂工業株式会社

    石油化学メーカー
    神奈川県横浜市西区南浅間町1-1
    • 設立 1929年
    • 従業員数 200名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全14件
    • 【神奈川/秦野】工業用化学品の研究開発(処方)◆製品経験不問/転勤なし/研究開発型の化学メーカー
      • NEW
      【業界未経験可◎企業での研究開発経験をお持ちの方へ/平均勤続年数20年/昭和4年創業の老舗企業】 ■業務内容: 顧客のニーズに応じて工業用化学品製品の処方を組む開発業務に携わっていただきます。 具体的には分析・評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開にいたるまで、製品化を進めていただきます。 ■携わる製品/工場用ケミカル事業について: ・工場などでご使用いただける機能性化学品をご提供致します。業務の困りごとを解決し、 自然環境に配慮した危険性の少ないケミカルをご提案しております。部品洗浄剤や建設機械向け洗浄剤、塗装治具剥離や製造設備洗浄など幅広い分野についてソリューション型提案を実施しています。 ・研究開発型メーカーだからこそできる提案があります。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。当社はケミカルサイエンスへの取り組みを通じて、美しく快適な未来のためになる製品を開発および提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 秦野工場 住所:神奈川県秦野市堀山下380-7 (テクノパーク内) 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):134,450円~171,550円 その他固定手当/月:96,250円~108,850円 <月給> 230,700円~280,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、志向も考慮して算出します。 ※別途、資格手当・通勤手当の支給あり。 ※「基本給+調整給+住宅手当+加給手当」の金額(89,650円~102,250円)が賞与計算の対象です。 ■その他固定手当:調整給+住宅手当+加給手当+給食手当 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜・秦野/品質管理】化学品や食品の分析検査・品質管理◆年休125日/夜勤なし/安定した経営基盤
      • NEW
      ■業務内容: 当社の品質管理部門において下記の業務をお任せいたします。製品の「安全・安心・安定」を守るという重要な役割を担うポジションです。 各部署と連携しながら、製品の信頼性を高める取り組みを行っていただきます。 【具体的に】 ・原料および出荷前製品の分析・検査業務 ・出荷判定に関わる品質データの確認・判断 ・製品異常時の原因調査・工程改善などの是正対応 ・サンプルの保管管理 ・品質の継続的な向上に向けた改善活動への参加 【分析内容(一例)】 GC、HPLC、ICP、粒度分布計、微生物検査 など ■当社の魅力: <長く安定してコツコツ働ける> 年休125日/福利厚生も充実。残業を良しとしない社風で、安定的にコツコツ働くことができる環境です。プライベートと両立して、ワークライフバランスを保てる企業で働きたい方におすすめできます。 <安定性> 創業95年で4つの事業を展開。高い技術力で大手企業と長く直取引させて頂くなど、安定した経営基盤を築いております。 ■働き方: ◇年休125日 ◇残業月平均1~5時間(残業を良しとしない社風) ◇夜勤なし ◇完全週休2日制(土日祝休み) ※場合によって、休日出勤が発生することもありますが、代休を取れる体制が整っております。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 横浜本社 住所:神奈川県横浜市西区南浅間町1-1 勤務地最寄駅:相鉄線/平沼橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 秦野工場 住所:神奈川県秦野市堀山下380-7 (テクノパーク内) 勤務地最寄駅:小田急線/渋沢駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):128,550円~171,550円 その他固定手当/月:76,850円~108,850円 <月給> 205,400円~280,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、志向も考慮して算出します。 ※別途、資格手当・通勤手当の支給あり。 ※条件により、家族手当の支給あり。 ■その他固定手当:調整給+住宅手当+加給手当+給食手当 ■賞与実績:年2回 「基本給+調整給+住宅手当+加給手当」の金額が賞与計算の対象です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    マクセルフロンティア株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134横浜ビジネスパーク ノーススクエアⅢ
    • 設立 2020年
    • 従業員数 649名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【岐阜】生産技術(プラスチックレンズ・自動車ヘッドランプカバー)★プライム上場マクセルグループ
      【東証プライム上場のマクセル株式会社の100%出資/年間休日125日/福利厚生・教育制度充実◎/有給取得平均17.6日/健康経営優良法人】 ■業務内容: 当社で自動化・省人化設備・治具の開発業務を担当していただきます。プラスチックレンズ成形の生産性を向上させる設備の構想、設計、立ち上げまで携わることができます。 ■業務詳細: 自社開発設備の仕様構想、リスクアセスメント、詳細設計、調達、製作、デバッグ、立ち上げおよび、開発に必要な投資の提案資料作成。 ■製品について: 当社は30年以上の歴史を持ち、最高品質の車載用ヘッドライト用レンズを供給し、社会に貢献しています。 ■配属先情報: 精密事業本部 生産技術部 現在5名 ■キャリアパス: ◇入社後~1年目:サポートを受けながら業務の基礎を学ぶ ◇2~5年目:設計や仕様構想など幅広い業務を担当し、業務での知識を活かして資格取得も可能 ◇5年目以降:適性に応じてマネジメントの立場も担う ■働き方&福利厚生: ・年間休日は125日で残業も月平均20hと働きやすい職場環境です。会社全体として残業を行う風土がないことも特徴です。 ・産休や育休も取りやすく、男性の育児休暇利用も多く、子ども等支援手当も充実しております。。 ■本ポジションの魅力 ・オーダーメイド品の対応が多いため業務難易度が高い一方でスキルアップに繋がります。 ・プラスチックレンズは、安心・安全(交通事故ゼロ)な社会の実現に欠かせない自動車部品となり、社会貢献性や安定性が特徴となります。 ■当社の特徴: ◎プラスティック光学レンズ製品、産業機器向けシステムの受託開発、画像認識システム製品の開発から量産モノづくりまで一貫して提供しております。 ◎光学系プラスチック成形の厚肉及び自由曲面レンズの製造技術は高く評価されており、営業・設計・製造部門が一体となり世界水準をめざし、プラスチックレンズや導光体等の超精密金型及び光学部品成形の受注・売上拡大をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岐阜事業所 住所:岐阜県美濃加茂市加茂野町471番地 勤務地最寄駅:JR高山線線/美濃太田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~371,000円 <月給> 190,000円~371,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績5.3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社富士通ゼネラル

    総合電機メーカー
    神奈川県川崎市高津区末長3-3-17
    • 設立 1936年
    • 従業員数 1,716名
    • 平均年齢 42.9歳
    求人情報 全41件
    • 【川崎本社】環境規制・規格対応の社内推進の総括(化学物質管理業務含む)#A05
      ~空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開~ ■業務内容: ・製品に含有される化学物質の規制・廃棄物、エコデザインなどの環境情報の収集、分析 ・順法対応策検討、及び推進(各部門との調整管理) ・規制対応としての製品含有化学物質管理業務の総括 ・上記を通じたコンプライアンスとリスクヘッジコントロール ・規制の先取による企業価値創出の取り組み ■業務の魅力: 製品対応を通じて、世界各国の幅広いステークホルダーとコミュニケーションの機会があり、知見を広めることができると同時に、規制当局への働きかけにより、より実効性のある規制立案へ貢献することができます。 政策・規制への早期取り組みを全社的にリードすることにより、自社の競争力として働きかけることができるのも魅力の一つです。 ■働く環境: 産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区末長3-3-17 勤務地最寄駅:JR南武線・東急田園都市線/武蔵溝の口・溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~700,000円 <月給> 450,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験、スキルを考慮の上、当社規定に従い決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 東芝

    総合電機メーカー
    東京都港区芝浦1-1-1東芝ビルディング
    • 設立 1875年
    • 従業員数 95,109名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全52件
    • 【川崎】【総合研究所】次世代二次電池の研究開発業務(フレックス)
      ■募集背景: 次世代二次電池開発の強化のため、二次電池セルの構造・電気設計・量産化に向けた技術開発に携わる研究者の募集を行います。 ■業務概要: 2024年に開所した研究開発新棟「イノベーション・パレット」にて、次世代二次電池の量産化・製品化を見据え、材料等を中心に研究開発業務を行います。 東芝は、過酷環境下でもパワーと高信頼性を両立する二次電池として、負極にチタン酸リチウムを用いたSCiB(高い安全性を確保し、20,000回を超えるサイクル寿命、急速充電性能、高入出力性能、低温性能、広い実効SOCレンジ等の優れた特性を有する二次電池)を提供しています。総合研究所では将来のインフラ・モビリティーの電動化の姿を見据え、更なるハイパワー、安全・高信頼な次世代電池の実現を目標に、材料分野から応用分野まで、様々な研究者が集い、メンバー一丸となって研究開発に取り組んでいます。 【イノベーション・パレットについて】 約340億円を投じて竣工し、研究開発新棟での業務開始に際してアクティビティ・ベースド・ワーキング(ABW)を導入。専門分野の異なる研究者・技術者同士が偶然に隣り合わせたり、すれ違ったりすることで会話が生まれ、未来を語り合ったり、お客様の課題の解決方法を一緒に見つけたりなど、21世紀の研究所にふさわしいオープンな環境を実現しています。 ■働き方: フレックスと在宅勤務を組み合わせた働き方が可能です。所属社員の8~9割は出社が基本で、データ整理等の業務の場合は、在宅勤務を導入しています。 ■当社特徴: 世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会と文化を支えてきました。昨今、私達の取り巻く環境は、情報通信技術の発達をはじめ、よりスピードを上げて変化を続け、人口増加や情報通信技術の発達、資源・エネルギー問題やや気候変動、環境問題など、様々な課題が顕在化、複雑化しています。 当社はこのような変化に対応し、社会の発展に貢献するため「社会インフラ」「エネルギー」「電子デバイス」「デジタルソリューション」を注力事業領域として、世界規模での競争に勝ち抜ける事業構造への変革に取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 研究開発新棟「イノベーション・パレット」 住所:神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~600,000円 <月給> 320,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・年齢等を考慮し決定致します。 ※本求人票の記載年収はあくまで想定額であり保証額ではありません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※業績連動型となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    レーザーテック株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    神奈川県横浜市港北区新横浜2-10-1
    • 設立 1960年
    • 従業員数 1,163名
    • 平均年齢 40.1歳
    求人情報 全15件
    • 環境法規制・製品含有化学物質管理  ※世界の半導体製造を支えるオンリーワン企業
      【グローバルニッチ戦略で営業利益率は35%超で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 最先端の技術開発を推進し成長し続ける当社にて、半導体関連検査装置の開発を強力に推進すべく、開発メンバーと協力して環境法規制・製品含有化学物質管理等、品質保証に関する業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・部材の規制物質含有/非含有調査 ・海外環境法規制対応業務 ・社内管理体制の整備(社内関連部署への情報発信等) ・製品含有化学物質管理等のサプライヤーへの指導/監査  ・ISOの維持/管理等 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給休暇(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 半導体の製造工程で必要な欠陥検査装置を手掛け、3年間で売上高を2倍、株価を10倍に高めた「テンバガー」企業。高度で専門的な技術を要するニッチ市場で技術力によって高シェアを取ることで高利益を確保することが当社の方針です。 1)世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益 売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 2)ファブライト戦略/研究開発費の投資 営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。光応用技術を軸に設計と開発に特化する経営スタイルで収益を拡大しています。 3)世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる 創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立し、信頼を得ており、独自の光応用技術を核にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-10-1 勤務地最寄駅:各線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキル・前職給与を考慮した上で決定いたします。 ※残業代は別途全額支給いたします。 ※賞与は業績、評価によって支給額が決定されます。(6月・12月支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    山村フォトニクス株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    神奈川県横浜市都筑区池辺町4207
    • 設立 1949年
    • 従業員数 114名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【未経験可】【神奈川県横浜市】ガラス旋盤加工担当
      ■仕事内容: 硝子管や硝子リングなどの硝子素材を使用した旋盤加工 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社工場 住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4207 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 315万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円 <月給> 206,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜】生産技術※出張なし/土日祝休/年休125日/平均残業9h/フレックスタイム制
      <実務未経験歓迎/空調設備完備★快適に安定して働ける環境> <自己啓発サポート充実/通信教育口座制度を設け講座費用の50%を補助> ■業務内容: 弊社の工場内設備における技術・メンテナンス業務をお任せ致します。 ■詳細: ・量産試作、故障モード影響解析(FMEA)等を実施し、問題点を抽出 ・問題点を基に製造プロセスを作り込む ■組織構成:3名で構成されています。 ■入社後の流れ: 既存社員と二人三脚で仕事をしながらOJT教育を行っていきます。実務未経験者でも活躍頂ける様に手厚くサポート致しますのでご安心ください。 ■取扱製品: 主に「ガラス加工製品」、「ガラスセラミックス製品」を取り扱います。これらは携帯電話の基地局や医療現場の殺菌装置、鉄道の変電所、レーザープリンター、光ファイバー、赤外センサー等に使用されています。 ■当事業部の将来性: ガラス加工品は、医療分野で世界中において貢献しています。また、大電流大電圧のインフラ設備や大型大容量電池部品の開発を通じて、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを強化しています。ガラスセラミックス製品は、半導体関連業界に欠かせない材料として社会に貢献し、高気密信頼性部品として宇宙や車の安全を守っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社工場 住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4207 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 横浜工場 住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町7-8 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ブチル株式会社

    石油化学メーカー
    神奈川県川崎市川崎区浮島町10-3
    • 設立 1967年
    • 従業員数 161名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全4件
    • 【川崎】プラントオペレーター※実働平均7時間/確実な休日の確保/年休取得90%以上/寮社宅あり
      ★3交替制ですが、有休消化などの欠員時も補勤メンバーがカバーするので安心です ★残業も月平均20時間で休みも取りやすく、有休消化率は90%以上。福利厚生が充実しており腰を据えて働くことができます ★1日あたりの実働平均7時間のため、勤務前後に自由時間を確保できプライベートが充実します ■職務内容: プラントの運転・保守・点検業務をご担当頂きます。 重合工程、仕上工程、工程分析といったポジションに分かれ、1班8名・4班3交替でプラントを運転しています。 まずは現場の業務を知り、製造の運転員のリーダーを経て班長を目指します。 ■業務詳細: (1)プラント設備の保守  1シフト毎に必ず行なう点検パトロール。30分~1時間かけて機器を点検していきます。 (2)プラント制御システムの操作  計器室にて、各工程で運転や製品の規格に沿った管理を行うように運転条件の調整など監視します。  経験の積み重ねが必要な業務ですが、システム自体は簡単な操作です。作業内容により異なりますが、  1~3名でシステムの監視を行ないます。 (3)タンクローリーの原材料受入れ  タンクローリーで運ばれてくる原材料の受け入れを行ないます。受け入れ時の機械操作に対応します。  種類によって、週2~3回、月2回程度受け入れを行ないます。 (4)業務改善やコスト削減の提案  個人のスキル向上を目指し、上長から課題への取り組みを提案されたり、自らの改善にも取り組めます。  2ヶ月に1回、集合教育やミーティングも実施しています。 ■働き方: 夜勤も含めた3交替制のシフトに沿って勤務して頂きます。 (1)7:30~15:00 (2)14:45~22:00 (3)21:45~7:45 8名の班を4班設け、12日サイクルで均等にシフトを回しています。 ※有休を取った方のカバー要員や、教育要員を含め、現在39名のプラントオペレーターが在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 川崎工場 住所:神奈川県川崎市川崎区浮島町10番3号 勤務地最寄駅:臨港バス線/JFEコンテイナー前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル(独身・残業代含む):25歳530万円、30歳630万円  〃  (扶養1人・持家有・残業含む):25歳590万円、30歳700万円 ■昇給年1回(4月)/賞与年2回(6・12月/2024年度実績:5.0ヵ月) ■交替勤務手当/深夜勤務手当:計60,000~80,000円※変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城神栖】プラントオペレーター※実働平均7時間/確実な休日の確保/年休取得90%以上/寮社宅あり
      ★3交替制ですが、有休消化などの欠員時も補勤メンバーがカバーするので安心です ★残業も月平均20時間で休みも取りやすく、有休消化率は90%以上。福利厚生が充実しており腰を据えて働くことができます ★1日あたりの実働平均7時間のため、勤務前後に自由時間を確保できプライベートが充実します ■職務内容: プラントの運転・保守・点検業務をご担当頂きます。 重合工程、仕上工程、工程分析といったポジションに分かれ、1班5名・4班3交替でプラントを運転しています。 まずは現場の業務を知り、製造の運転員のリーダーを経て班長を目指します。 ■業務詳細: (1)プラント設備の保守  1シフト毎に必ず行なう点検パトロール。30分~1時間かけて機器を点検していきます。 (2)プラント制御システムの操作  計器室にて、各工程で運転や製品の規格に沿った管理を行うように運転条件の調整など監視します。  経験の積み重ねが必要な業務ですが、システム自体は簡単な操作です。作業内容により異なりますが、  1~3名でシステムの監視を行ないます。 (3)タンクローリーの原材料受入れ  タンクローリーで運ばれてくる原材料の受け入れを行ないます。受け入れ時の機械操作に対応します。 (4)業務改善やコスト削減の提案  個人のスキル向上を目指し、上長から課題への取り組みを提案されたり、自らの改善にも取り組めます。  集合教育やミーティングも実施しています。 ■働き方: 夜勤も含めた3交替制のシフトにそって勤務して頂きます。 (1)6:50~15:05 (2)14:50~22:05 (3)21:50~7:05 5名の班を4班設け、12日サイクルで均等にシフトを回しています。 ※有休を取った方のカバー要員や、教育要員を含め、現在26名のプラントオペレーターが在籍しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市東和田34番地1((株)ENEOSマテリアル鹿島工場合同事業所内) 勤務地最寄駅:鹿島セントラルホテル駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル(独身・残業代含む):25歳530万円、30歳630万円  〃  (扶養1人・持家有・残業含む):25歳590万円、30歳700万円 ■昇給年1回(4月)/賞与年2回(6・12月/2024年度実績:5.0ヵ月) ■交替勤務手当/深夜勤務手当:計60,000~80,000円※変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京応化工業株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    神奈川県川崎市中原区中丸子150
    • 設立 1940年
    • 従業員数 1,996名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全21件
    • 【神奈川/寒川】化学物質管理<第二新卒歓迎◎開発・分析・品質部門の経験活かす>半導体材料メーカー
      • NEW
      【東証プライム上場/重要性が高まる役割◎化学物質を安全に取り扱うための手続きを担当*OJTでサポート/賞与7.13か月分実績*住宅補助あり】 ■職務内容: 当社製品における、化学物質管理業務をお任せします。下記業務にて、適性に合わせて担当業務を決定します。 ◎化学物質管理業務とは? 化学物質管理は、化学物質の安全な取り扱いや使用、保管、廃棄を確保するための一連の手続きや対策を指します。 化学に関する知見や、化学業界での開発・品質部門でのご経験が活かせる業務です。 <具体的な業務内容> ・法令(特に化学物質管理法令)の理解と社内展開、及び書類(SDS・ラベルを含む)作成と当局や顧客対応 ・海外子会社に対し、技術サポートや業務手順の教育実施 ・化学物質管理システムの維持管理及び導入サポート ・化学物質情報の収集および登録・データベースや業務システムの運用 ・情報セキュリティに関する基本的な理解 ※年に0~数回程度、海外子会社への出張あり ■入社後の流れ: 入社後に研修として、他部署・他工場での業務をご経験いただきます。 業務に関しては、OJTでサポート致します。 ■配属部署: EHS部 EHS業務課/化学物質管理課 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.5年(2023年度) ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして設立しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> TTIC(TOK技術革新センター) 住所:神奈川県高座郡寒川町田端1590 勤務地最寄駅:JR東海道線/茅ヶ崎(北口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~313,180円 <月給> 280,000円~313,180円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(計7.13ヶ月分、前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川/寒川】<化学卒◎第二新卒歓迎>環境マネジメント(環境データ集約や分析、環境法令の理解など)
      • NEW
      【東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品を持つ半導体メーカー/環境への影響を最小限にするための対策を検討/企業で重要なポジション】 ■職務内容: EHS業務課にて、環境マネジメントを中心とする業務をお任せします。環境マネジメントは、企業活動を行うにあたり、環境への影響を最小限にするための対策する業務です。 ※適性に合わせて、下記業務の中からお任せする業務は決定します。 <具体的な業務内容> ・環境関連データの集約・分析・開示 ・環境関連法令・労働安全関連法令の理解と社内展開 ・環境関連の顧客要望対応 ・産業廃棄物管理全般 ・カーボンニュートラルをはじめとする地球環境保護の取り組みに関する提案と実行・海外を含むグループ各拠点との環境に関する情報共有 ・品質・環境・労働安全業務全般(ISO手順書管理・内部/外部監査) ■やりがい: これまでの経験を生かしながら、ダイナミックで将来性のある半導体関連業界に身を置くことで会社の成長を支えるとともに、自らも成長することが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後に研修として、他部署・他工場での業務をご経験いただきます。 業務に関しては、OJTでサポート致します。 ■配属部署: EHS部 EHS業務課 <概要> 当社は、将来世代を見据えた地球環境保全に向けて、自らの事業活動が地球環境に与える影響を定量的・定性的に把握・評価し、“温室効果ガス排出量削減”、“脱炭素化をはじめ地球環境に配慮した取り組み”、“気候変動等の環境への取り組みに関する情報開示”、“廃棄物の削減”など、様々な取り組みを行っております。 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.5年(2023年度) ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして設立しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> TTIC(TOK技術革新センター) 住所:神奈川県高座郡寒川町田端1590 勤務地最寄駅:JR東海道線/茅ヶ崎(北口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~313,180円 <月給> 280,000円~313,180円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(計7.13ヶ月分、前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本エンギス株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県横浜市都筑区川向町1360
    • 設立 1983年
    • 従業員数 29名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全1件
    • 【横浜】未経験歓迎◎製造スタッフ※研磨剤◆日勤/残業ほぼ無/年休125日(土日祝)マイカー通勤可
      【研磨のリーディングカンパニー/賞与実績5か月/マイカー通勤可/転勤なし】 ■職務内容: 研磨機や研磨剤を製造・販売している当社で、半導体業界などで使われる高精度な研磨剤の製造を担当します。ダイヤモンドパウダーを使った研磨剤の調合や検査、材料の運搬を行います。 ■職務詳細: ・ダイヤモンドを使用した精密研磨剤の製造と検査 ・研磨剤や材料の運搬 ■研磨剤とは:半導体製造によく使用される物の表面をこすって滑らかにしたり、ピカピカに磨いたりするための粉や粒のこと。 ■魅力 ・ 顧客ごとに異なるオーダーに応じて製品を調合するため、毎回違ったモノづくりに携われるのが魅力です。 ・働き方:残業はほとんどなく、日勤で年間休日も125日とワークライフバランスを整えていきたいという方にもおすすめです。 ・クリーンルームに近い非常に清潔な環境で、冷暖房も完備しているため、働きやすい環境です。 ■教育環境 入社後はベテラン社員によるOJTでしっかりと業務を学べる体制があります。業務全体は約1か月で習得可能ですが、じっくりと経験を積みながら成長できる環境です。 ■配属部署:製造部は6名で構成され、ベテラン社員が多く在籍しています。 ■採用背景:研磨剤の製造量が増加しているため、体制の強化。 ■キャリアパス: 将来的には、マネジメント職や海外拠点とのやり取りに挑戦するチャンスもあります。 ■社風: 100%外資資本(アメリカ本社)ではありますが、会社全体の社風としては日本の古き良き町工場のような雰囲気になっており、一人ひとりがのびのびと働ける風通しの良い社風です。会社としても本人の能力が発揮できるような環境をつくり、仕事にやりがいを持ちながら楽しく働けることをモットーにしています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区川向町1360 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線線/新羽駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 306万円~425万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験、スキルを考慮して処遇を決定します。 ・賞与:年2回(5ヶ月分) ・昇給年1回(4月) ・業績賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日産車体株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県平塚市堤町2-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 1,730名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • 【福岡/北九州】生産技術(塗装技術) ◇日産Gの完成車メーカー/年休121日/残業30h
      • 締切間近
      【大型スSUV・パトロール、エルグランド、キャラバン等の製造の要/中東やオーストラリアからの受注が好調/米国関税の影響を受けにくい/プロフェッショナル~管理職を目指せるポジションです】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 塗装工程における新車・マイナーチェンジ車の塗装・樹脂成型設備導入や塗装工法技術革新に関する業務などをお任せ致します。 具体的には下記の様な業務となります。 (1)新車導入準備業務、大型設備工場導入業務の立案・推進 ・工程計画(工法・設備・材料・作業の設定) ・投資計画 ・品質、内製原価、立ち上げ、節目管理の各計画 ・試作計画の立案推進 (2)塗装工法技術革新に関する業務 ・塗装技術開発業務 ・環境負荷低減設備開発業務 ■業務の魅力: ・新型車の新色導入業務に携わることで、新色を自分の手で立ち上げる実感を得ることができます。 ・産業用ロボットの導入や、環境負荷軽減の設備の導入・危険物取扱設備の改善など多方面の知識を活用できる環境がそろっております。 ・工場改善のためのアイデアが通りやすい職場環境であることも魅力の一つです。 ・カーボンニュートラル等、環境負荷低減の業務にも取り組んでいくため、さまざまなメーカーの方とコンタクトを取りながら業務を進めていくことになりますので、多角的なキャリアを積むことができます。 ■同社について: 同社は日産Gの完成車メーカーとして様々な車種(エルグランド、アルマーダ、インフィニティ など)の生産に携わっております。国内のみならず、世界各国で当社製品を販売しており、世界中の人々に愛される自動車の生産に努めております。そんな同社は、社員への教育体制の構築にも力を入れており、若手から管理職に向けた階層ごとの研修を実施したり、年数回、キャリア面談を実施するなど社員が中長期で成長できる環境が整っております。また、社宅や独身寮、社員食堂の完備など社員の生活を支えるための福利厚生の整備もおこなっております。
      <勤務地詳細> 九州分室(日産車体九州工場内) 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1番地3 勤務地最寄駅:JR線/苅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収 年収600万円/27歳 担当 経験5年/賞与・各種手当含む 年収800万円/32歳 総括 経験10年/賞与・各種手当含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    元旦ビューティ工業株式会社

    住宅設備・建材
    神奈川県藤沢市湘南台1-1-21湘南台イーストプラザ
    • 設立 1971年
    • 従業員数 341名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全25件
    • 【山梨★面接1回】金属屋根トップメーカーの生産管理/未経験OK◆年休121日(土日祝)◆転勤なし
      ~金属屋根のトップメーカーとして、全国展開を実現/高級ホテル、官公庁、空港、スポーツ施設、美術館、高級住宅などに導入/年休121日~ ■従事する仕事内容: 金属屋根製品トップクラスを誇る老舗総合建材メーカーの当社で、工場での金属屋根の生産業務に関わる仕事をお任せいたします。 ・製品の製造機器管理(プレス機を使用した製造業務など) ・生産指示、出荷、在庫管理 ・品質管理 ・外注先の管理(発注、支払処理など) ・機械設備の保全管理 ■当社の特徴: ・採用したい建材、設備メーカーランキング2024では10年連続1位に選ばれています。 ・特許数1400件以上の独自開発の技術で、業界内では「技術の元旦」として地位を確立しております。 ・日本武道館、東京国際空港、沖縄アリーナ等、日本のランドマークになるような物件に関わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 武川製造所 住所:山梨県北杜市武川町牧原1113 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~340,000円 その他固定手当/月:5,000円~10,000円 <月給> 205,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルにより決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月※昨年実績5.0か月) ※昇給・賞与については、業績および人事考課評価による 。 ※時間外手当は管理職以上は支給対象外 ■その他固定手当:住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    インターナショナル・トイレツリース株式会社

    化粧品メーカー
    神奈川県秦野市堀山下88番地 秦野テクノパーク内
    • 設立 1972年
    • 従業員数 400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 技術系総合職(設備保全・製造・ラインオペレーター)/土日祝休
      • NEW
      \積極採用中!!自分の頑張りがカタチで見れるお仕事/ 自分が作ってる商品が店頭に並んでいるので、お客様が手に取っているのを実際に見るとすごく嬉しいんです♪ ◎ご入社後は、ご経験・適性を考慮の上、担当業務を決定します。 【具体的な仕事内容】 <設備保全> ・簡単な電気配線、電気工事 ・ボイラーの管理、エアーコンプレッサーの管理、空調設備の管理 ・PC入力事務作業 等 <製造> ・計量された原材料(粉や液体)を製造タンクに入れる ・原液(粉や液体)をまぜる ・出来た原液を容器に入れる ・使い終わった製造タンクを洗う など <ラインオペレーター> ・ベルトコンベヤの操作、部品交換、メンテナンス ・ベルトコンベヤの作業内容の確認 ・製品の内容の確認 など \お気軽にご応募ください/ これまでの経験や適性に合わせて作業をお任せしますのでご相談くださいね。 『どんな作業なんだろう』『自分でできるかな』…と思った方もお気軽にご応募ください♪ \未経験でも安心の理由!/ 先輩社員のほとんどが未経験からのスタートなので、皆さんに寄り添ってサポートします! 【マニュアルあり】【最初は簡単な補助作業からお任せ】なので、ご安心ください! ―――――――――――――――――――――― 創業50年以上で安定性抜群の『インターナショナル・トイレツリース株式会社』は、魅力がたくさん!働くみなさんを大事にしています。 魅力①:ワークライフバランスも重視 ・年間休日125日 ・完全週休2日制(設備保全は休日出勤あり) ・残業平均20時間以下 ・有休消化率100% ・定着率90% 魅力②:充実の研修制度 ・中途社員のほとんどが未経験スタートなので、研修制度も充実させています! 幅広い業務経験を積むことも可能です。
      【転勤なし/マイカー通勤・バイク通勤OK/I・Uターン歓迎】 当社の秦野工場勤務です! 神奈川県秦野市堀山下88番地 秦野テクノパーク内 <アクセス> 小田急線「渋沢」駅 北口から徒歩15分/車で4分 ※マイカー通勤用の駐車場完備 ※勤務地の受動喫煙対策:あり
      月給23万円~27万円 ※年齢・経験等を考慮し、当社規定に応じて決定します。 ☆入社祝い金5万円支給☆ 支給時期:入社半年後
    • 【神奈川/秦野/転勤なし】化粧品・医薬部外品の開発/化粧品老舗OEMメーカー/マイカー通勤可
      ~創業50年以上の老舗メーカー/土日祝休/年間休日125日/有給消化率100%/残業平均15時間/ワークライフバランス◎~ ■業務概要: 化粧品・医薬部外品・洗剤などのOEM製造を行う同社にて、中小メーカーを中心にお客様のニーズをヒアリングし、時には企画そのものから考え、処方の開発及び商品化を行って頂きます。 <詳細> ヘアケア製品の処方開発/スキンケア製品の処方開発/関連書類の作成、報告書などPC入力作業 <処方のライブラリー> 頭髪化粧品52%/基礎化粧品26%/ヘアカラー・パーマ14%/その他 ※半世紀にわたる化粧品開発による豊富な処方ライブラリーがございます。 お客様のご要望に応じて、市場の流行を取り入れた最新の商品を提案します。 ■組織構成: 約10名(20代~50代)のスタッフが製品開発担当として活躍しています。 良い製品を作るために、先輩後輩みんなで助け合いながら仕事を進めています。 ■同社の特徴: ・OEM事業だけでなく自社開発製品もあり、業務用(美容店などの専門店や、ホテルなどにあるアメニティ用など)の製品を開発しインターコスメ社を通して販売しております。 ・ニーズに最大限お答えする姿勢:広範なアイテム、また、少量生産~大量生産まで広範な受注ロット域に、EM対応できる「製造・生産設備」「研究開発技術」を兼ね備えております。競争・流行の変化が激しい化粧品業界において、市場のニーズ、お客様の要望を読み取り、安定品質の化粧品の開発・製造に努めています。 ・創業以来の好評価:同社は創業以来多くのエンドユーザー様に支持され、「永く愛される化粧品」として市場から高い評価をいただいております。化粧品OEMは、確かな技術と長年にわたる経験、ノウハウを活かした企画提案によりお客様の考える「美しい」をかたちにします。 ・同社ではISO9001及びISO22716の認証を取得しており、営業、商品開発、品質管理、製造まですべての業務を品質マネジメントシステムにより、管理しております。 ・化粧品GMPを厳守することをベースとして、さらに徹底した品質管理をするため独自基準であるGMPを設け、化粧品の製造、生産をしています。あらゆる容器、小ロットから大ロットまで対応可能な充実した充填設備を揃えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県秦野市堀山下88 秦野テクノパーク内 勤務地最寄駅:小田急線/渋沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 322万円~378万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 その他固定手当/月:230,000円~270,000円 <月給> 450,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご年齢とご経験に応じて内定時に決定します。 ■賞与:年2回、合計3か月分を想定しています。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    フタムラ化学株式会社

    石油化学メーカー
    愛知県名古屋市中村区名駅2-29-16
    • 設立 1950年
    • 従業員数 1,423名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全4件
    • 【岐阜/美濃加茂】<開発職>医薬品などに使用の球状フェノール活性炭◆残業月10h/化学メーカー◆
      【プライベートも充実◎有給取得日平均14.8日/大卒入社離職率2.6%/平均勤続年数16年/年間休日120日等】 ■職務概要: 日常生活に欠かせない食品包装用フィルムや世界シェアNO.1のセロハン等を製造している当社にて、医薬品、化学物質の分析用、電池材料などに使用される、球状フェノール活性炭の開発業務を担当いただきます。 社内はグループ内外問わず協力的な社員が多く、全体的に穏やかな雰囲気です。 中途採用の方でもすぐに馴染むことができ、未経験の方でも安心して業務を学ぶことが出来ます。 ■具体的な業務内容: ・球状フェノール活性炭の開発 ・球状フェノール活性炭やその原料となるフェノール樹脂を試作 ・試作品の性能評価・分析を行い、実機生産の立ち上げを検討 ※用途:医薬品、化学物質の分析用、電池材料など ※月に1回程度、客先や学会への出張がございます。 ■企業魅力: ・「プラスチックフィルム」「セルロース」「活性炭」などの化学素材を扱う総合化学メーカーです。 パンやお菓子などに使用される食品包装用フィルムにおいては国内No.1シェア、セロハンテープでおなじみのセロハンフィルムは世界No.1のシェアを誇ります。 景気に左右されにくい会社であり、コロナ禍やリーマンショックの状況下においても安定した売上で推移しています。 ・SDGsが提唱される中で、バイオマス原料を増やして生産するなどプラスチックの原料量を減らす取り組みを行っております。 ・日々の生産活動は災害時に備えて、70%程度にて余力を持たせております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岐阜工場 住所:岐阜県美濃加茂市御門町二丁目2番地62号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 387万円~553万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,300円~300,300円/月20日間勤務想定 <想定月額> 246,300円~300,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収に残業手当(月/20時間の想定)を含んでおります※ ※年収に通勤手当は含まれておりません※ ■昇給:あり ■賞与:勤続3年以上経過で満額支給(昨年度実績/6.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜/鶴見】活性炭の製造職(工程管理や品質検査含む)◆正社員/日勤のみ/土日祝休み/リーダー候補
      【プライベートも充実◎有給取得日平均14.8日/大卒入社離職率2.6%/平均勤続年数16年/年間休日120日等】 ■職務概要: 日常生活に欠かせない食品包装用フィルムや世界シェアNO.1のセロハン等を製造している当社にて、ガス精製能力を有する「活性炭」の生産管理、品質管理などをお任せします。 社内はグループ内外問わず協力的な社員が多く、全体的に穏やかな雰囲気です。 中途採用の方でもすぐに馴染むことができ、未経験の方でも安心して業務を学ぶことが出来ます。 ■採用背景 将来的なリーダー候補を募集するための、増員募集となります。 ご就業後ゆくゆくはチームリーダーとして5名~10名程度の方の管理業務もお任せできる方を募集しております。 ■具体的な業務内容:簡単な業務からお任せいたします。 ・生産計画の作成 ・作業員への指示 ・設備稼働状況の確認及び変更事項の指示 ・中間製品及び製品の検査業務、品質確認 ・原材料、工具、工事等の発注依頼 ・月例会議の資料作成(複数) ・月次棚卸 ・製品の納期回答及び試験成績書の作成 ・手順書等の書類の新規作成、改定 ・ISO内部監査の実施 ・設備のメンテナンス ・一部製造業務(製品の梱包作業等) ・新規設備の立ち上げ ・新商材の開発業務 など ■出張について: 国内の装置メーカー、外部セミナー等への参加のため、出張は年に数回程度発生します。 ■企業魅力: ・「プラスチックフィルム」「セルロース」「活性炭」などの化学素材を扱う総合化学メーカーです。 パンやお菓子などに使用される食品包装用フィルムにおいては国内No.1シェア、セロハンテープでおなじみのセロハンフィルムは世界No.1のシェアを誇ります。 景気に左右されにくい会社であり、コロナ禍やリーマンショックの状況下においても安定した売上で推移しています。 ・SDGsが提唱される中で、バイオマス原料を増やして生産するなどプラスチックの原料量を減らす取り組みを行っております。 ・日々の生産活動は災害時に備えて、70%程度にて余力を持たせております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鶴見工場 住所:神奈川県横浜市鶴見区寛政町 25番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 401万円~566万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,700円~291,920円/月20日間勤務想定 <想定月額> 227,700円~291,920円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収に残業手当(月/20時間の想定)を含んでおります※ ※年収に通勤手当は含まれておりません※ ■昇給:あり ■賞与:勤続3年以上経過で満額支給(昨年度実績/6.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    豊田合成株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県清須市春日長畑1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 38,951名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全35件
    • 【151/愛知県あま市】新規デバイス開発・企画(マイクロ流路)◆東証プライム上場/トヨタグループ◆
      ~東証プライム上場/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/健康経営優良法人に5年連続認定~ ■求人背景: 中長期の事業計画の中でイノベーションへの挑戦を掲げており、スタートアップとの協業を起点とした新規開発テーマの企画・開発を推進しています。ベンチャー協業による研究テーマの企画・開発を推進していただきます。 ■ミッション: ・モビリティ向け新規素材(高分子材料、有機材料、無機材料など)研究・企画・開発 ・新規事業創出につながる中長期目線での研究企画 ■主要業務: ・モビリティ向け樹脂材料/表面処理技術開発、評価、顧客とのPoC評価 ・産学連携やベンチャー協業による新規材料研究・開発 ※国プロ含む ・開発した材料やデバイスを起点とした新規事業創出 ■期待役割: ・ベンチャー協業による樹脂材料を起点とした新規デバイス(マイクロ流路)の開発・企画・設計および新規事業化開発を先導していただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規事業の事業企画、事業開発 ・新規デバイスの設計開発・工法開発・用途開拓 ■当ポジションの魅力: ・カーボンニュートラル実現に向けた具体的な材料・製品をお客様へ届ける将来企画・開発に挑戦できる部署です。 ・20~40歳前後の若い人が多く、オープンでボトムアップ提案が盛んな活発な雰囲気です。 ・新規事業創出においては、新しい仕事のやり方から皆で議論して作り上げるチャレンジングな業務が多いです。 ・当社の中期事業計画の中心に据えた業務を推進できます。 ■当社の魅力: ・「グローバルシステムサプライヤー」として、自動車業界における技術開発力は国内外で高く評価されています。エアバッグ、ウェザストリップ、ブレーキホース等、世界トップシェアを誇る製品を多数持ち、システム化やモジュール化の推進により、さらなる品質と競争力の向上を目指しています。 ・自動車分野のみならず、電気と力で機能する「e-Rubber」の開発や、環境への対応でも常に先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 美和技術センター 住所:愛知県あま市二ツ寺東高須賀1番地 美和技術センター 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月額本給は経験・年齢を考慮の上決定します。 ※上記年収には、基本給・諸手当(残業手当等)・賞与などを含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【149/愛知県あま市】分析・解析業務(新材料・新製品開発プロジェクト)◆東証プライム/トヨタG◆
      ~東証プライム上場/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/健康経営優良法人に5年連続認定~ ■求人背景: 現在、プロジェクト数の増加で組織力向上と専門性の強化が必要となっており、専門的な分析知識・スキルを持つ人材を募集します。また5年以内に一部の分析技術については後継者育成にも対応する必要があります。 ■ミッション: 自動車製品用材料および自動車製品の開発の基盤となる分析技術の確立とそれを支えるDX技術の推進 ■主要業務: ・社内新材料/新製品開発プロジェクトに関わる自発分析技術開発 ・社内新材料/新製品開発プロジェクトに関わる依頼分析・解析業務 ・保有分析装置の維持管理業務 ・定期的な会議体での業務進捗報告 ■期待役割: 下記社内外分析装置(使用ツール)を使いこなし、材料・製品開発に必要な機器分析業務を担当いただきます。将来の管理職候補としても期待します。 ■具体的な業務内容: 実行計画に従い分析と解析を行っていただき、得られた結果を技術報告書としてまとめていただきます。分析依頼者とのDRを行ったのちに依頼者のニーズにあった分析手法・実行計画を立案していただきます。 ■当ポジションの魅力: ・多様な分析装置を駆使して、革新的なプロジェクトに関わることで製品開発や研究の最前線に立つことができます。 ・チームでの協働を通じて、業界の専門家と交流する機会があり、キャリアの成長にもつながります。 ・残業は月10~15時間くらいしていただく場合もありますが、柔軟な働き方やライフワークバランスも重視している職場です。 ■当社の魅力: ・「グローバルシステムサプライヤー」として、自動車業界における技術開発力は国内外で高く評価されています。エアバッグ、ウェザストリップ、ブレーキホース等、世界トップシェアを誇る製品を多数持ち、システム化やモジュール化の推進により、さらなる品質と競争力の向上を目指しています。 ・自動車分野のみならず、電気と力で機能する「e-Rubber」の開発や、環境への対応でも常に先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 美和技術センター 住所:愛知県あま市二ツ寺東高須賀1番地 美和技術センター 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月額本給は経験・年齢を考慮の上決定します。 ※上記年収には、基本給・諸手当(残業手当等)・賞与などを含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中央発條株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県名古屋市緑区鳴海町上汐田68
    • 設立 1948年
    • 従業員数 4,362名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【愛知/みよし市】塗装技術(塗料、塗装方法)の開発◆スタンダード市場上場/年休121日
      ~創業まもなく100年!トヨタG・自動車ばねとコントロールケーブルの専門メーカー/グローバル活躍・多様なキャリア~ ■業務概要 設立70年越・創業100年を控えるトヨタ系自動車ばねの大手メーカーの当社にて、塗装技術(塗料、塗装方法)の開発をお任せします。 ■業務概要 ・高性能化、低コスト化を目的とした塗装技術(塗料、塗装方法)の開発 ・海外材を含めた廉価材の採用可否見極め ・塗料、塗装工程の立上げ、工程変更に関わる塗装品質確認 ・塗装におけるトラブル発生時の原因究明、対策立案 ※塗料および塗装性能評価作業の一部は自身の手で実施 ■塗装について 浸漬塗装、静電塗装、電着塗装、粉体塗装などがあり、最近は防錆性能の高さから主に粉体塗装が用いられます。主に黒色のものが使われますが、カスタマイズ用としてカラフルな塗装をしたものもあります。 ※https://www.chkk.co.jp/sp/QandA_ouyou.html ■当ポジションの魅力 当社の製品は塗装が広く用いられており、国内だけでなく米国、台湾、インドネシア、タイ、中国等にも拠点を展開しています。日本で開発したものは各拠点で使われていくことにもなっており、非常にやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス 塗装技術開発を長期的に専門性を極めていくことはもちろん、将来的には塗装以外の技術・製品の開発業務や技術系の他部署での活躍も可能です。 ■当社の特徴 ◎「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(当社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカーおよび2輪メーカーと取引。長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 ◎中長期経営計画(2023-2027年度) 主要取引先の自動車生産台数の増加に伴い、当初の目標「2027年度売上高1,000億円」を2023年度に前倒しで達成。 高付加価値製品の量産開始や適正販価交渉の取組み、グローバルでの原価低減活動により収益力も大きく向上しています。今後も、商品力強化・非自動車分野を含む新規分野進出・画期的な原価低減・サステナビリティ経営により、クリエイティブカンパニーとして「100年企業」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 技術センター 住所:愛知県みよし市福田町宮下43番地1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/若林駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~460,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2025年度5.2ヶ月予定 ■年収例:600万円(32歳)、700万円(37歳)、800万円(42歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社豊田自動織機

    自動車部品メーカー
    愛知県刈谷市豊田町2-1
    • 設立 1926年
    • 従業員数 79,454名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全76件
    • 【愛知/半田】自動車及び産業車両用エンジンのカーボンニュートラル対策技術開発[04_101_12]
      • NEW
      ~在宅可/トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備~ ■業務内容: 世界で高いシェア率を誇るフォークリフトや車両などを対象に、自動車および産業車両ディーゼルエンジンのカーボンニュートラル燃料に対応した次世代エンジンシステムの開発をご担当いただきます。 ・バイオ燃料、合成燃料などのカーボンニュートラル燃料に対応した次世代エンジンシステムの開発 ・多燃料を用いたディーゼルエンジン評価を通じ、次世代の燃料技術の追求 ・カーボンニュートラル対応に向けた戦略・方針検討、要素技術開発 ■魅力ポイント: ・自動車ではトヨタ自動車様、産業車両では当社L&Fカンパニーの車両開発部署と連携。製品をお客様にお届けする実感を持ちながら仕事をすることができます。 ・『燃料を使う』から『燃料を活かす』へ、エネルギーの未来を支える技術開発に挑戦できます。 ・社内外の専門家と連携しながら、最先端の燃焼技術に触れ、技術者として成長を実感できます。 ■採用背景: 世の中ではクルマの電動化が進展するといわれていますが、世界に目を向ければ まだまだ内燃機関、特にディーゼルエンジンを必要としている地域や、そこで生活する人たちが多くいます。 そのような方々へ高い環境性能と信頼性を両立させたエンジンを提供し続けることが私たちの使命だと認識しています。 豊田自動織機エンジン事業部のビジョン「人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう」の実現に向けてともに働く仲間を募集します。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東知多工場 住所:愛知県半田市日東町4番15 勤務地最寄駅:名鉄河和線/知多半田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 570万円~1,120万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~460,000円 <月給> 280,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) <モデル年収> ・30歳:670万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・34歳:830万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・41歳(管理職):1,290万円(賞与含む) ※あくまでも目安であり、能力・会社業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/大府】電池の次世代材料開発 ◆リモート有/東証プライム上場/WLB◎[07-101-03]
      ~トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備~ ■概要: 電池あるいは電気化学デバイスに用いる次世代材料開発をご担当いただきます。 ・電池の高性能化、低コスト化に向けた材料開発 ・電池開発で培った材料技術、分析技術を生かした新規材料、新規デバイスの創出 ・開発加速するための新規分析技術の構築 <主な業務詳細> ・電池の高性能化/低コスト化に向けて、社内に保有している世界最高峰の分析機器を用いて現行材料を詳細に分析することで、課題を明確化 ・CAEチームと密に連携し、原理原則に基づいた課題解決アイテムの創出、候補材料の作製実施 ・電池の開発チーム内に入り込んで、課題解決アイテムの効果の検証 ※必要に応じてPythonを使用する可能性あり ■魅力ポイント: ・現在開発中の材料は複数あり、いずれも当社オリジナルで、世界最高レベルのスペックを有しています。 ・CAE開発部隊と連携し、原理原則に基づいた材料設計を進めています。 ・材料合成は、ラボスケールからセミ量産スケールまで社内で行うことができます。 ■想定されるキャリアパス: 分析技術を駆使した問題解決の企画立案へのステップアップ ■配属予定組織:技術部 材料開発室 ミッション…「電池の性能向上、低コスト化に向けた材料開発、および開発を加速する為の分析技術の構築」 組織の役割…材料技術、分析技術を専門とするスペシャリスト集団です。製品の改良、課題解決を目的とし、原理原則に基づいて材料の合成、評価、分析を一気通貫で進めます。分析機器は、世界最高峰のスペックを有するだけでなく、製品の特徴やクセを考慮したカスタマイズを施すことで、他社には出来ない解析を可能にし、未知の現象を徹底的に追求します。 組織構成…合計40名(20代9名、30代13名、40代16名、50代2名) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大府工場 住所:愛知県大府市江端町1丁目1番地 勤務地最寄駅:JR線/大府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 570万円~1,120万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~460,000円 <月給> 280,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) <モデル年収> ・30歳:670万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・34歳:830万円(賞与・家族手当含む、残業代含まず) ・41歳(管理職):1,290万円(賞与含む) ※あくまでも目安であり、能力・会社業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ブラザー工業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
    • 設立 1934年
    • 従業員数 3,903名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全74件
    • 【名古屋】<新規商材の製造をリード>生産技術(自動化設備導入・工程設計)◆フレックス※10934
      ◇◆業種未経験歓迎/東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務概要 インクジェットヘッドの製造を担う部門において、更なる生産性向上をミッションとした設備の自動化をお任せします。 ■業務内容 ご経験に応じて下記業務のいずれかをお任せします。 ◇工程設計 ・製品設計情報の受領・理解、工法・素材・設備の基本方針決定、工法フローの立案 ・試作ラインの立ち上げや帳票の準備、確認など ◇インクジェットヘッド自動化 ・試作ラインの立ち上げ ・帳票の準備、確認 その他、製造プロジェクトのリーダーとしてチームの牽引や、QCD改善業務(インクジェットヘッド製造工程の革新を通じた品質、コスト、納期改善)に貢献していただきます。 ■業務の特徴 ・設備導入の規模も大きく、外部業者との連携も行いながら数年単位のPJTも推進していきます。 ・責任は大きく大変ですが、最先端の自動化工場を作り上げる中心として担って頂ける業務になります。ご自身でこれまで社内になかった技術などを取り入れながら工場全体を作り上げることができるダイナミックな仕事を担うことができます。 ■キャリアパス 新規商材のプロジェクト業務を経験する中で、部門を跨いだ開発プロジェクトへの参画や生産技術リーダーとしての経験を積むことができます。将来的には、製造系のプロフェッショナルとして成長するか、チームやグループを率いるマネージャーとして活躍することを期待しています。 定期的な1ON1ミーティングを通じて、あなたの希望や適性に応じた部門内での異動も可能であり、一つのスキルにとらわれない幅広いキャリア形成をサポートします。 ■職場の雰囲気 上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。 ■働く環境 ・残業約10~30時間 ・リモート週2回まで可能(ただし出社がメインの業務となります) ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 星崎工場 住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~888万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】生産プロセス開発(インクジェットヘッド)◆業界未経験歓迎/在宅可・フレックス/10293
      【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 インクジェットヘッドの生産技術開発を行います。ご経験に応じて下記業務のいずれかをお任せいたします。 ◇生産技術方法検討 工法・材料・設備~手順書作成 ◇生産プロセスの開発・立上げ 精密加工など新しい生産プロセスを確立、効率的な生産体制の構築 ◇機能部材のBCP対応 事業継続計画(BCP)に基づいた機能部材の安定供給を確保 ◇新規生産プロセスの開発 次世代ヘッドなどの革新的な生産プロセスの開発、製品の競争力の向上 ◇機能部材(接着剤・コーティング剤など有機材料)の開発 製品の性能向上に寄与する機能部材の設計・開発 ◇材料/部品/デバイスの分析・解析 使用する材料の特性を分析、品質向上に繋げる施策策定 ◇分析技術の開発 生産プロセスや製品品質の向上のための新たな分析技術の開発 ◇QCD改善 総合的な生産性向上を目指した品質、コスト、納期の改善 当社ではプリンターヘッドをコア技術として位置付け、生産力向上のための多くの投資を実施しており、最先端の技術を駆使して生産技術の強化に努めています。 ■仕事の進め方 上流から製造の下流まで、幅広い関係者と協業しながら業務を進めていくスタイルです。多様な専門家と連携し、プロジェクトを推進することで、全体の生産プロセスに関与していただきます。 ■入社後の研修体制 基盤スキルを磨くための人事研修や外部研修を用意。社内での技術研修も充実しており、必要なスキルを実践的に学べる環境を提供しています。 ■キャリアパス例 ・インクジェットデバイスの生産プロセス開発や機能部材開発を担うチーム/グループを率いるマネジャー ・技術系プロフェッショナルエンジニア ・設計やデジタルトランスフォーメーション(DX) ・開発部門への異動 など ■働く環境 ・残業10~30時間 ・リモート週2回まで ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ■職場環境 上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 星崎工場 住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~990万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイシン

    自動車部品メーカー
    愛知県刈谷市朝日町2-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 35,099名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全133件
    • 【愛知】EV推進に向けた開発:オープン求人◆寮社宅有/フルフレックス・在宅可/有休消化率100%
      ■職務内容: 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売を行う当社にて、EV推進に向けた開発業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ご応募された方の実務経験・知識と志向により、いずれかの業務を担当いただきます。 【代表的な業務例】 ◇BEV車両におけるシステム制御開発 ◇BEV車両向け統合ECUの開発 ◇パワーエレクトロニクス機器の先行開発 ◇熱マネジメントシステム解析技術及び評価計測技術開発 ◇熱マネジメントシステム設計及びデバイス製品開発 ◇電気自動車向けバッテリー温調技術の先行開発 ◇バッテリーフレーム、ボデー骨格製品開発 ◇バッテリーフレーム、ボデー骨格製品開発 ※オープンポジションとは、実務経験、知識・スキル、希望のキャリアに応じて、適したポジションをご紹介し、応募いただく採用手法です。業種・職種にこだわらず、広く人材を求めております。ぜひ、ご応募ください。 ■当社の働き方: 当社では、柔軟な働き方の促進を進めています。子育て・介護など、様々な状況と業務をバランスよく両立していくために、いくつかの制度を導入しています。2020年度より、これまでは対象を限定して導入していたテレワーク制度を、全社に正式導入しました。場所にとらわれない働き方を取り入れることで、通勤時間の短縮、プライベートな時間の確保によりワークライフバランスに繋げていきます。フレックスタイム制度も、コアタイムなしで1日にどの時間でも調整可能な制度です。これらを併用することで、よりフレキシブルに働くことを可能にしました。 ■備考: アイシンの今、未来を知る「アイシング」AI Think(https://www.aisin.com/jp/aithink/) AISIN CROSS アイシンの人と働くを伝えるオウンドメディア(https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄三河線/刈谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> パワートレーン技術センター 住所:愛知県安城市藤井町高根10番地 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~550,000円 <月給> 250,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例: ・750万円/35歳(月給41万円、賞与・家族手当(子2人)含む、残業代含まず) ・580万円/30歳(月給32万円、賞与・家族手当(子1人)含む、残業代含まず) ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【刈谷市】カーボンニュートラル技術開発(CO2利活用)◆年休121日/プライム上場/C80
      ~未来のカーボンニュートラル技術をリード!自らのテーマを提案しイノベーションを~ ■募集背景: 2035年生産CN達成するには、省エネ技術開発に加えて、生産工程から発生するCO2の回収・利活用が必要とされており、その開発は急務です。CO2固定化技術をはじめとしたCO2利活用技術の適用拡大およびその量産化技術開発を進めていく必要があります。 そのため、化学工学、エネルギー、熱システムに関する専門性を活かしてCO2利活用する生産技術開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。 ■お任せする業務: CO2利活用およびCO2固定化の要素技術開発・量産化技術開発に携わっていただきます。CO2利活用技術の動向調査、要素技術開発を進めていただき、小規模レベルから大規模レベルへとスケールアップ技術開発を進めていただき、脱炭素社会に貢献する生産技術開発を担当いただきます。 ■具体的には: ・CO2利活用技術の企画、開発(技術調査、要素技術開発、用途開発) ・CO2固定化技術開発(要素技術開発、スケールアップ技術開発、CO2固定化物の用途開発) ■組織のミッション: ◇PE・CN生技部 当社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。 このような事業目標の達成に向け、当部では、建屋の省エネな建築仕様検討・調整に加え、建屋の省エネ化技術導入推進および新規の生産CN技術開発を行っております。 ◇CN生技開発室 カーボンニュートラルへの取り組みとして、工場におけるCN生産技術開発(CO2分離回収、CO2利活用、水素利用、エネルギーマネージメントなど)を行っております。その中で既存技術の活用だけでなく、新規技術の開発を進めており、工場実証を通して技術確立し、その技術の事業化にも貢献していきます。 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 ・CO2利活用技術を通して、脱炭素社会実現に貢献できます。 ・自らテーマを提案して、アイデアを具現化できます。 ◇職場環境 ラボと事務区が同じ建屋にあるため、容易にラボにて実験が可能 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
      <勤務地詳細> 刈谷ものづくりセンター 住所:愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
      <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~610,000円 <月給> 270,000円~610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定します。 ■年収例: 610万円/30歳(月給34万円/賞与含む) 700万円/35歳(月給39万円/賞与含む) 1,090万円/40歳(月給59万円/賞与含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中部鋼鈑株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    愛知県名古屋市中川区小碓通5-1
    • 設立 1950年
    • 従業員数 500名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全6件
    • 製造職/賞与実績6.9カ月分!/寮完備/14日以上の有給推奨
      「厚板ってなに?」という方も大歓迎です! 安定した待遇のもと、モノづくりを楽しみませんか? 【中部鋼鈑のシゴト】 ーーーーーーーーー たとえば、社会に欠かせない 船や新幹線、橋梁、ショベルカーやショッピングセンターの骨格まで。 普段は目に見えなくても、実は私たちが造る「厚板」という鋼鉄の板が使用されています! ★入社後は希望・適性に応じて、下記のいずれかのポジションをお任せ 厚さ6mm以上の丈夫で大きな厚板をつくるため、 工場ではいくつかのチームに分かれて作業しています。 ◎鉄スクラップの受け入れ&検収 天井クレーンを操作し、原料を種類ごとに保管。 溶かすための鉄スクラップをバスケットに準備します。 ◎溶解 電気炉を操作して、鉄スクラップを溶かして成分調整を行います。 ◎鋳造 溶解工程で溶かして成分調整を行った鉄を、少しずつ冷やしながら固めます。 ◎資材管理 工場内で必要な資材の受入れ・保管や、必要な現場への配送・管理を行います。 ◎保守・整備 工場内の設備管理や機械の保守点検を行います。 経験や適性に応じて、同じ敷地内の別工場(上の工程で出来た鋼の塊を圧延機で延ばし、検査などをする)への配属となる可能性もあります。 ★チームで大きなものを創り出す面白さ、若手から仕事を任される環境で、誇りのもてる技術を学べる環境です。 【入社後の流れ】 ーーーーーーー ▼はじめの4日間 職場でのルールなど、座学で基礎をレクチャー ▼入社2カ月目 配属先の先輩と一緒に作業スタート! 作業の進め方・設備について学びます。 ▼入社3カ月目 簡単な作業からチャレンジ! 実際に作業しながら、体で覚えられるので安心です。 安心してスタートできるように、徐々に業務をお任せしていきます!
      【転勤なし/マイカー通勤OK/独身寮あり/最寄り駅は名古屋駅から13分!】 公共交通機関でも無理なく通勤できます★ <本社・製造所> 愛知県名古屋市中川区小碓通5-1 あおなみ線「港北駅(前・名古屋競馬場前駅)」徒歩18分 ◎U・Iターン歓迎 ※構内は全面禁煙です。
      月給22万7,700円~33万8,000円+ 残業手当 + その他手当(一律手当を除く) ※月給には一律手当(生産手当・交代勤務手当)を含む ※月給は、これまでの経験に応じて決定します ◆非交代勤務の場合は… (一律生産手当を含む) <月収例> 月収26万5,000円~41万1,000円+ その他手当 <非交代勤務の場合> 月給20万9,700円~28万1,000円+生産手当

    大同特殊鋼株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    愛知県名古屋市東区東桜1-1-10アーバンネット名古屋ビル
    • 設立 1950年
    • 従業員数 12,605名
    • 平均年齢 39.3歳
    求人情報 全17件
    • ※未経験歓迎【渋川】製造スタッフ(成形)◆世界最大級の特殊鋼メーカー◆寮社宅あり◆年休128日
      • NEW
      ~正社員/未経験歓迎/従業員数10,000名以上の世界最大級の特殊鋼メーカー/充実した育成制度/寮社宅あり/福利厚生充実/年休128日~ ■概要: ・東証プライム上場で当社にて、製造業に必要不可欠な特殊鋼(特殊な性質を持った鋼)を製造する当社の、鉄を製品の形にする工程(成形)のオペレーターをお任せします。 ■業務詳細: ・製鉄を製品の形にする工程(成形)のオペレーターをお任せします。 ・設備操作 ・安全管理 ・簡易的な設備メンテナンス など ■教育制度: 入社後は専属の育成担当者をつけ、丁寧に育成しますので未経験の方でもご安心ください。 ■魅力: 特殊鋼は鉄や銅などの金属よりも、熱に強く、強度があるなど、特殊な性質を持っています。特殊鋼は自動車、航空機、鉄道からスマートフォンなどに必要不可欠のため、製造業支えるやりがいがあります。 ■別枠の就業時間補足:4日出勤+2日休暇/3直2交代制 <工程によって勤務時間異なります> ■8:00‐16:40(休憩1h12:00-13:00/22:30-翌8:00(休憩1h1:00-2:00) ■8:00‐17:00(休憩1h12:00-13:00/21:00-翌6:10(休憩1h1:00-2:00) ※別枠の就業時間についてのシフトパターン以外に上記パターンあり ■当社の魅力: ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年~現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ◇休日128日、社員食堂あり、自己啓発支援制度、有給取得数平均12.4日/年 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 渋川工場 住所:群馬県渋川市石原500 勤務地最寄駅:JR東日本 吾妻線・上越線/渋川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、給与詳細は経験、スキルを踏まえ決定します。 ※夜勤手当、残業代については別途支給。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ※未経験歓迎【渋川】設備保全◆世界最大級の特殊鋼メーカー◆寮社宅あり◆年休128日
      • NEW
      ~正社員/未経験歓迎/従業員数10,000名以上の世界最大級の特殊鋼メーカー/充実した育成制度/寮社宅あり/福利厚生充実/年休128日~ ■概要: ・東証プライム上場で当社にて、製造業に必要不可欠な特殊鋼(特殊な性質を持った鋼)を製造する当社の、設備保全をお任せします。 ※未経験から大手メーカーの設備保全に挑戦できますので手に職をつけたい方、市場価値を高めたい方ご応募ください◎ ■業務詳細: ・特殊鋼の製造設備(工業炉など)のメンテナンス ・定期点検 ■教育制度: 入社後は専属の育成担当者をつけ、丁寧に育成しますので未経験の方でもご安心ください。 ■魅力: ・近年、労働人口が減少する中でより製造の自動化が注目されている中、機械のメンテナンスができる方の市場価値が非常に高まっていますので手に職つけたい方にオススメです。 ・特殊鋼は鉄や銅などの金属よりも、熱に強く、強度があるなど、特殊な性質を持っています。特殊鋼は自動車、航空機、鉄道からスマートフォンなどに必要不可欠のため、製造業支えるやりがいがあります。 ■別枠の就業時間補足:4日出勤+2日休暇/3直2交代制 <工程によって勤務時間異なります> ■8:00‐16:40(休憩1h12:00-13:00/22:30-翌8:00(休憩1h1:00-2:00) ■8:00‐17:00(休憩1h12:00-13:00/21:00-翌6:10(休憩1h1:00-2:00) ※別枠の就業時間についてのシフトパターン以外に上記パターンあり ■当社の魅力: ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年~現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ◇休日128日、社員食堂あり、自己啓発支援制度、有給取得数平均12.4日/年 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 渋川工場 住所:群馬県渋川市石原500 勤務地最寄駅:JR東日本 吾妻線・上越線/渋川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 410万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、給与詳細は経験、スキルを踏まえ決定します。 ※夜勤手当、残業代については別途支給。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※業績による ■モデル年収:時間外、深夜、交替手当は別途支給 34歳(班長):約570万 44歳(工長):約700万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    愛知製鋼株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    愛知県東海市荒尾町ワノ割1
    • 設立 1940年
    • 従業員数 2,707名
    • 平均年齢 39.7歳
    求人情報 全4件
    • 【愛知県東海市】有機合成プロセス開発者 ※東証プライム上場 トヨタグループ唯一の素材メーカー
      ■仕事内容 鉄キレート化合物の有機合成において量産製造を視野に入れた生産技術開発、量産開発業務をご担当頂きます。 同社は「鉄力あぐり・鉄力あくあ」という植物鉄供給材を開発・販売しております。今後、世界の3分の1を占めるアルカリ土壌で 発生している鉄欠乏を改善し、食糧増産に貢献するために、新しい鉄キレート化合物を徳島大学と共同開発し、ラボスケールでの有機 合成でのプロセス構築を行っています。今後は将来の量産を視野に「有機化学品の生産立上げに精通した専門家」を即戦力として迎え入れ、 有機合成のプロセス開発の実験及び事業企画に携わり、事業化までをやり抜く方を募集しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県東海市荒尾町ワノ割1 勤務地最寄駅:名古屋鉄道常滑線/聚楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~450,000円 <月給> 254,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※総合職賞与平均256万円/年(2020年) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知県東海市】電動車(車載インバータ)向け次世代放熱部品の要素技術開発および工程設計・プロセス開発
      ■職務内容: 電動車(車載インバータ)向けの次世代放熱部品に必要な要素技術開発と、その技術の量産化を見据えた工程設計やプロセス設計業務に従事頂きます。ユーザーや協業するメーカーとの交渉・提案・調整にも対応頂きます。 ■職務詳細: 車載インバータに搭載される重要部品となる放熱部品(パワーカードに使用されるエミッタリードフレームやターミナル)に関する以下業務に対応頂きます。高放熱・高耐熱に対応した製品設計および生産工程開発となります。 ・次世代製品に必要な要素技術開発  L材料開発…非鉄金属特性、樹脂(高分子)、金属の拡散、接合(はんだ等) ・量産を見据えた工程設計・基本良品条件の確立  Lプレス(塑性)・鍛造加工の工程設計、金型の仕様設計や製図(CAD)、表面処理やめっき加工のプロセス開発、外観検査(画像・目視)の工程設計 ■募集背景: モビリティの電動化に向けた潮流の中で、そのキーシステムとなるインバータの性能向上が急務となっており、大電流が流れ高温となる課題に対する高放熱性・高耐熱性の向上や、小型化に向けた機能性付加・向上が必要となっており、そのニーズに応えるための増員をします。 ■当社について: トヨタグループの1社として、自動車用の特殊鋼鋼材、鍛造品を中心とした自動車部品の製造・販売を展開し、自動車の軽量化・高性能化に大きく貢献しています。ほかにも建築用に使用されるステンレス形鋼については国内トップクラスのシェアを誇り、20年にわたるトヨタ自動車社との共同開発により当社のステンレス鋼が燃料電池車の「MIRAI」にも採用されるなどの更に用途を広げております。豊田自動織機社から1940年に独立した当社は、トヨタグループの中でも3番目に歴史の長い企業のため、親密な関係を築いておりますが、当社の売り上げ比率の約4割はトヨタグループ以外のお客様であり、ほぼすべての自動車メーカーに製品を提供しています。またステンレス鋼を中心とした、建築分野、「MIセンサ」や「マグファイン」などオンリーワン商品で新産業領域へ挑戦を続ける電磁品分野など、自動車分野以外への事業拡大を積極的に実施しています。創業当初の「よきクルマは、よきハガネから」から、「よき社会は、よき素材から。」を現代のミッションとし、更なる製品開発・事業改革に力を入れて参ります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県東海市荒尾町ワノ割1 勤務地最寄駅:名古屋鉄道常滑線/聚楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~450,000円 <月給> 254,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※総合職賞与平均256万円/年(2020年) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社デンソー

    自動車部品メーカー
    愛知県刈谷市昭和町1-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 158,056名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全396件
    • 【愛知/刈谷】カーボンニュートラルなどの環境課題に対する企業戦略立案・プロジェクト推進<安環部>
      • NEW
      ~在宅勤務可/世界トップクラスの自動車部品メーカー・世界35ヶ国の国と地域で事業展開~ ■業務内容: カーボンニュートラルの実現に向けた様々な取り組みの企画、推進 ■業務詳細: ◆再生可能エネルギーの創出、獲得 ・安価かつ安定的に再生可能エネルギーを確保するために、パートナー企業と再生可能エネルギーを開発 ・中部圏水素・アンモニア実装推進会議、中部圏水素利用協議会等の活動を通じて、水素サプライチェーン構築 ・その他グローバルでのカーボンニュートラル燃料の動向探索 ◆サプライチェーン、業界を巻き込んだ活動の拡大 ・カーボンフットプリント等の環境価値の証明方法確立 ・自動車部品工業会等の業界活動への参画 ◆環境に負荷をかけない循環型材料および活用方法の探索 ◆環境(サステナビリティ)に関する活動の社内外への発信 ・国内、海外のグループ会社カーボンニュートラルリーダとの活動共有 ・ダイアログデー、統合報告書等を通じてカーボンニュートラル活動、成果を発信 ■業務のやりがい・魅力: デンソーは2025年モノづくりカーボンニュートラルを宣言し、さらに2035年にはクレジットに頼らない完全なカーボンニュートラル実現を目指しています。日本のモノづくり企業としては、格段に早い時期での達成を目標としており、社会からは自社のカーボンニュートラルだけでなく、サプライチェーン全体、社会全体のカーボンニュートラルを牽引していくことを期待されています。特定の取引先にとどまらず、様々なステークホルダーや新たなパートナーとともに、専門性も技術だけでなく、政策や経済等幅広く見ながら、将来のカーボンニュートラル実現に向けて、環境分野のプロへ成長していただけると思います。 ■当社について: 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 勤務地最寄駅:各線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~800,000円 <月給> 360,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 <年収例> 29歳(入社7年目)650万円(残業代含まず) 32歳(入社10年目)750万円(残業代含まず) 35歳(入社13年目)850万円(残業代含まず) 40歳(入社18年目)1320万円※管理職の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/刈谷】<カーボンニュートラルに貢献>水蒸気電解セル(SOEC)のセルスタック開発<研究開発>
      ※業界経験不問/プラント・材料メーカー出身者も歓迎※ 【世界初・業界初の製品に関わり技術力を高めたい方歓迎/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品】 ※キーワード:無機材料、触媒材料、機能性セラミックス、電気化学、電池材料 ■仕事内容: デンソーの事業拡大の主軸となるエネルギー関連分野の製品開発に従事いただきます。具体的には、エネルギ変換技術(電解技術、燃料合成技術)に関する、下記のような業務をお任せします。 ・SOECセルスタック設計/開発 ・SOECセルのプロセス開発 ・セル性能評価/解析技術開発(性能、信頼性、強度物性など) ・開発製品の耐久実証検証 ■配属先について: 研究開発センター内で次世代車載技術から環境技術まで幅広く、技術開発に取り組んでいる部署です。今回は次世代水電解技術開発のプロジェクトへの配属を予定しております。 ■募集背景: 世界的に脱炭素化社会へのシフトが始まっています。デンソーとしても他社に先駆け、35年にカーボンニュートラル達成を目標に環境/エネルギ関連技術の開発を加速させています。こういった大きな社会変化中で勝ち抜くためには、これまでにないスピード、非連続な領域の技術(差別化)を開発し、製品化が求められ、特に性能・信頼性の基盤となる機能材料・プロセス技術の進化が必須です。これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、CASE時代のトップランナーであり続けつつ、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 勤務地最寄駅:各線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~660,000円 <月給> 280,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6.1か月分) <年収例> 29歳(大卒入社7年目)650万円(残業代含まず) 32歳(大卒入社10年目)750万円(残業代含まず) 35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず) 40歳(大卒入社18年目)1320万円※管理職の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    石塚硝子株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    愛知県岩倉市川井町1880
    • 設立 1941年
    • 従業員数 403名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【愛知県岩倉市】機能材料生産のオペレーター◆第二新卒歓迎 /土日祝休/創業200年超えの東証上場企業
      ~土日祝休み/年間休日122日で働きやすい環境/東証スタンダード上場企業で安定感抜群/福利厚生◎~ ■仕事内容: 当社は創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業がございます。ガラスから生まれた機能性材料であるガラス抗菌剤(イオンピュア)の粉体加工ラインのオペレーターのお仕事をお任せいたします。高品質で安定生産に寄与する製造ラインの管理、保守、改善等を行います。イオンピュアは世界のニーズに応え、グローバルな市場をリードする素材であり、国内外からの需要がございます。 ■配属先情報: 31名(50代部長、40代課長、60代1名、50代3名、40代2名、30代3名) ■福利厚生について: ・福利厚生についてヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。 ■強み: ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。 ■研修制度: 当社では、人財開発部門の主導のもと、人財育成に努めています。 新入社員から管理職層まで、階層別に求められる能力を育て上げる階層別研修や、営業・技術などの職種別に専門スキルの醸成を図る研修を行っています。 中堅社員を対象にした研修では、グループ各社から人財を集め、リーダーシップやロジカル思考の向上を目的とした研修を行うことで、グループ各社間の交流や意見交換を図るとともに次世代のリーダーとなるべき人財の育成を行っています。 また、必要に応じてOJTや自己啓発など、各種研修制度も整えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県岩倉市川井町1880 勤務地最寄駅:名古屋鉄道 名鉄犬山線/岩倉駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 297万円~459万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~278,500円 <月給> 195,000円~278,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計4.5月分)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/岩倉市】製造オペレーター<ガラスびんの製造>第二新卒歓迎♪創業200年を超え総合容器メーカ
      ~年間休日122日で福利厚生充実の働きやすい環境!~ ~創業200年を超える総合容器・素材メーカーの東証スタンダード上場で安定感〇~ ■仕事内容 当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。当社の祖業であるガラスびん事業において、生産ラインでの機械オペレーターのお仕事を行っていただきます。 ・ガラスびん生産ラインのマシンオペレーター ・各機械設備の改善、不具合箇所改善 ・マシン型替え作業や改良 ※未経験の方でも丁寧に教えますのでご安心ください♪ ■やりがい アルコールびんに強みを持って製造・販売を行っておりますので、大手アルコールメーカーとの取引もございます。自分が携わった製品をお店や居酒屋で目にすることができ、やりがいを感じることができます。 ■教育制度 新入社員から管理職層まで、階層別に求められる能力を育て上げる階層別研修や、営業・技術などの職種別に専門スキルの醸成を図る研修を行っています。また、必要に応じてOJTや自己啓発など、各種研修制度も整えています。 ■配属先情報 ・31名(40代課長、50代16名、30代11名、20代3名) ベテラン社員が多いので、未経験の方には丁寧に指導できる環境が整っています。 ■働く環境/福利厚生 ・夏場はかなり高温になります。そのため、会社からos-1などの飲料支給やスポットクーラーを設置しての対策を行っています。体力を要することになるので残業は少なくメリハリ付けて業務に集中できる環境です。 ・工場には社員食堂があります。社員食堂には日替わり定食や麺類・丼・カレーなど豊富なメニューがそろっています。栄養バランスのとれた食事で、社員の健康面もサポートしています。 ■当社について 当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業があります。 ■当社の強み: ・安定感〇 ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県岩倉市川井町1880 勤務地最寄駅:名古屋鉄道 名鉄犬山線/岩倉駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~278,500円 その他固定手当/月:65,000円 <月給> 260,000円~343,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収および月給はご経験とご年齢に応じて設定いたします。 ■賞与:基本給×4.5か月(昨年度実績) ■その他固定手当内訳: ・深夜手当:月63時間分 50,000円/月(超過分は別途支給※その月のシフト状況によって変動あり) ・交替手当:15,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中部電力株式会社

    電力
    愛知県名古屋市東区東新町1
    • 設立 1951年
    • 従業員数 4,000名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全47件
    • 【静岡/御前崎市(在宅可)】原子力設備、廃止措置・放射能評価◆幅広い世代活躍◆年収500万円~
      ~中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/休暇制度・勤務制度が豊富で従業員満足度◎~ ■業務内容: 原子力安全技術研究所(原安技研)にて原子力設備、廃止措置・放射能評価をお任せします。 ・廃止措置における放射性廃棄物の放射能測定評価に係る研究開発業務 ・廃止措置における原子炉建屋・構造物等の解体工法に係る研究開発業務 ・放射性廃棄物のクリアランス制度適用に関する規制対応に係る支援業務 ・その他当社の技術開発に係る業務 ■業務詳細: 業務内容は、技術的なリーダーシップを発揮しながら、研究業務のマネジメントを行うことです。 ・原子力部門(本店と発電所)と連携して、解決すべき研究課題を設定する。 ・課題解決のための研究計画を立案する。計画立案には、リソース(予算、資機材)の確保や試験・解析等の社外委託に関する詳細検討を含む。 ・計画に基づき、複数の委託先(化学分析、解析計算、現場実証など)を統括し、現場実装に資する成果を創出する。 ・研究成果を現場に実装するため、原子力部門と調整を行う。 ・規制対応を容易にするため、研究成果を国内外で引用可能な形で公表する。 ・原子力部門が行う規制対応について、専門家として意見具申する。 ■組織構成: 現在17名のメンバーが在籍し、3のグループで構成しています。原安技研の上位部署である技術開発本部には約200名(原安技研を含む)が在籍し、専門研究員と各事業部門からの部門研究員で構成しています。 ■仕事の魅力: 原子力発電所の廃止措置に関する研究は、国内電力会社の廃止措置領域において、当社がトップランナーとしての地位を確立するための重要な取り組みです。一連の研究プロジェクトには、45万トンの解体物を限られた期限内および予算内で実施するというやりがいのある挑戦が含まれています。 また、研究開発を通じて、1千億円相当の大規模な工事を低廉の内に完遂するという当社はもちろんのこと同業他社への貢献も期待されています。 さらに、専門家として規制機関(NRA/NuRO)との技術的な議論を通じて説得を行うことや、全電力会社が共同で実施している研究計画に対して意見具申を行うことも重要な役割です。 将来的には、廃止措置の国内第一人者として、原子力業界の学協会や社内外の委員会で活躍できる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 浜岡原子力発電所 住所:静岡県御前崎市佐倉5561 勤務地最寄駅:JR線/掛川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本社および会社の定める就労場所
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~700,000円 <月給> 250,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ※想定年収は時間外労働手当等を含まれます。 ■賞与:有(年2回支給:6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】原子力発電所の炉心・燃料管理に係る技術対応◆東証プライム上場/働く環境◎
      ~中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎~ ■業務内容: ・原子燃料および炉心管理/炉心設計関係の技術対応全般 ・燃料関係の許認可対応(新規制基準適合性審査対応(炉心損傷防止)等) ・燃料関係の学協会規格基準の策定 ■具体的には: 原子燃料および炉心管理に係る技術対応全般(電力各社、メーカ、学協会等の社外機関との調整業務含む)、原子力プラント再稼働に必要な燃料関係の安全評価(新規制基準適合性審査対応等)に関する業務をお任せします。 <燃料分野に関する業界全体で取り組むべき課題に対して> 共同委託や共同研究により電力各社やメーカ等と協力し、課題解決に取り組みます。 <当社特有の課題について> メーカや社内関係者と協力しながら技術的な検討を行い、課題解決に取り組みます。また、統一的なルールづくりが必要な場合は、学協会と連携し、新たな規格基準の策定や改訂に取組みます。 また、再稼働や新型燃料導入の際には、許認可に必要な解析を行い、規制当局への説明を行います。 ■仕事の魅力: ◇浜岡原子力発電所の再稼働という目標に向かって、規制当局への説明など最前線の業務に携われます。 ◇発電所運営のコアとなる原子燃料・炉心管理技術のスペシャリストを目指せます。 ◇電力各社、メーカ、学協会、規制当局など、多様なメンバーと連携して課題を解決していく業務です。 ◇新型燃料など、新たな技術の導入にもチャレンジできます。 ■当社の魅力: ◇フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入 ◇在宅勤務制度:リモートワークの制度があるため、担当領域の業務に応じて活用することが可能(使用できる頻度は部署ごとで異なります) ◇断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境 ◇充実の休暇制度:年間休日123日+GW・夏季・年末年始・産育休の他、当社独自の休暇制度多数 <参考> ・福利厚生: https://saiyo.chuden.jp/company/welfare/ ・勤務地の魅力: https://chuden-recruiting-site.jp/entry/about/place 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本店 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~700,000円 <月給> 250,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ※想定年収は時間外労働手当等を含まれます。 ■賞与:有(年2回支給:6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ノリタケ株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
    • 設立 1904年
    • 従業員数 4,821名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全9件
    • 【愛知県みよし市】研究開発(商品化・事業化)◆創立120年の上場メーカー/国内トップクラスの技術力◎
      ~東証プライム上場企業/国内トップクラスの研削・研磨工具の総合メーカー~ ■募集背景: 開発テーマの牽引役として、テーマの運営管理、他部署や顧客との連携を推進し商品化・事業化を加速させるため、増員採用を計画しています。 研究開発センターの所属人数は約80名で、6つのグループに分かれております。本人の適性に応じて配属グループを決定します。 ■業務内容: 新技術開発、新材料開発、新プロセス開発、他部署・顧客対応、開発テーマ管理をお任せします。 ■詳細業務: 環境、エレクトロニクス、ウェルビーイングなどの先進分野における新商品の開発をお任せします。自ら手を動かして開発を進めることもあれば、開発アシスタントに指示しながら業務を進めてもらうこともあります。 他部門や顧客にも出向き、協議を行いながら開発を進めます。 海外出張もあります。 開発テーマの推進役として商品化や事業化を先導していただくことを期待しています。 ■研究開発センターについて: 研究開発センターでは、各事業部に直結した商品開発・事業推進テーマと長期的な目線で将来の土台作りとなる基盤技術・新技術テーマに取り組んでいます。具体的には、新規材料開発や、プロセス開発を社内だけではなく、企業や研究機関、あるいは大学と連携しながら進めています。 ■開発例: ◇商品開発・事業推進テーマ 次世代半導体向け研磨工具開発、新製法工具開発、エレクトロニクス向けペースト材料開発、金属ナノ粒子合成技術開発、ライフサイエンス向け技術・装置開発(ファインバブル発生装置・バイオ関連装置) 等 ◇基盤技術・新技術テーマ 封止・接合ガラス開発、多孔体技術の応用開発、カーボンニュートラル関連材料・技術開発 等 ※詳細は当社HPをご確認ください https://www.noritake.co.jp/company/dev/ ■当社の特徴: ・食器の製造で培った加熱技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に展開しております。 ・世界的に拡大するEV化に伴って成長が期待される電池業界、電子部品業界などの展開を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三好事業所 住所:愛知県みよし市三好町東山300 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線/赤池駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には平均残業10~20時間/月分の残業代を含んでいます ※能力、経験、年齢を考慮のうえ、当社給与規程により優遇致します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】構想設計/液体プラント装置※東証プライム上場/年休123日/土日祝
      ■仕事内容: 化学分野、食品分野の液体プラント装置の設計製造を担当していただきます。具体的には、以下の商材の設計を行います。 商材: ・連続混合装置 多様な液体の連続的な混合を実現し、高い精度と効率を誇ります。化学や食品業界で需要が高く、市場での優位性があります。 ・研削液濾過装置 研削液の浄化を行い、加工精度の向上と設備の長寿命化に寄与します。自動車や半導体業界での活用が進んでいます。 設計の流れ: 企画・仕様検討などの上流工程から関わり、プロジェクトの方向性を決定します。 配管設計: 流体の流れを最適化するための配管設計を行います。 システム制御: 流量、温度、圧力、タンク液面の制御システムを設計します。 機器選定: ポンプ、流量計、撹拌タンクなど、必要な機器を選定します。 試運転調整: 現地での試運転調整を行い、装置が正常に稼働するように調整します。 現地SV: お客様の現場に赴き、設置や試運転のサポートを行います。 ■働き方: 案件ごとに営業、技術、設計でひとつのチームを作り、的確な報連相で進めていきます。 1案件につき凡そ2ヶ月から半年ほどのスパンになります。 ■流体テクノ部について: 〇化学、食品、医薬業界の製造工程で使用する連続混合装置や、自動車・半導体業界向けの濾過装置を設計製造しています。 〇液体プロセス装置の設計製造。配管設計、システム制御(流量・温度・圧力・タンク液面)、機器選定(ポンプ、流量計、撹拌タンク等)、CAD図作成(詳細図面は外注へ)、試運転調整、現地SV。 ※お客様(メーカー)へ提案型営業・開発・設計を行う部署への配属となります。お客様の生産現場に合わせて最適な設備の提案、見積提出、販売を行います。新しいニーズが見つかれば、自ら新商品開発にあたります。 ※国内外の出張があります。 ■同社の特徴: ・食器の製造で培った加熱技術を化学プラントや電子部品、自動車部品の製造など様々な業界に展開しております。 ・ノリタケの加熱装置は高速搬送や高精度な温度管理を特徴としており、顧客の生産性や品質の向上に寄与し多くのユーザーから支持を得ております。 ・世界的に拡大するEV化に伴って成長が期待される電池業界、電子部品業界などへの展開を進行中です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36 勤務地最寄駅:名鉄/JR/地下鉄線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 559万円~836万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~420,000円 <月給> 280,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験、年齢を考慮のうえ、当社給与規程により決定します。 ※社員職の場合残業代別途支給、基幹職の場合残業代支給無 残業時間:約30H/月の残業代を加算 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トヨタ自動車株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    愛知県豊田市トヨタ町1
    • 設立 1937年
    • 従業員数 359,542名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全249件
    • 【愛知/豊田】次世代電動車用の太陽電池セル・モジュールの先行開発、プロセス開発<パワトレ>
      • NEW
      ※業界未経験歓迎/有機系、無機系の知見は問いません。化学、電機メーカー出身者も活躍/化学(材料、電気、粉体、塗装、分析など)、工学(機械、電気、半導体、熱力学、材料力学など)、計算・情報科学、プラントエンジニアリングの知見をお持ちの方歓迎※ ■採用背景: カーボンニュートラル実現の為には再生可能エネルギーの活用が不可欠です。自動車にもそれを積極的に活用していくため、手段の一つとして車載太陽電池システムがあります。お客様に幅広く普及していくためには、低コスト化はもちろんのこと、自動車外板の限られたエリアで多くの発電を得られるよう定置向け以上の性能が必要です。その目的のために、これまで培った専門技術を活かし、主体的に開発を進めていただける人財を求めています ■業務内容: 太陽電池セル・モジュールの先行開発や生産プロセス開発、工法開発に一緒に取り組んでいただける仲間を探しています 当社はカーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会を目指し、車の電動化を推進しています カーボンニュートラルの達成に向け、太陽電池技術(セル・モジュール)の電動車への搭載が望まれており、次世代太陽電池の研究開発に力を入れています ■業務詳細: ・次世代太陽電池の先行開発(高効率発電層、セル構造、機構設計、材料改良、劣化解析など) ・次世代太陽電池セル、モジュールに向けた生産プロセス開発・工法開発(成膜工法、乾燥工法、積層工法、組付工法、検査工法) ※モジュール設計⇒性能向上開発⇒ダイ面接化プロセス開発⇒評価手法開発のような流れで開発を行います ■トヨタ自動車ならでは情報: 定置向けでなく、移動体向けで意匠性や狭い領域での発電に向けて取り組んでいます ■職場イメージ: ・30代の若い技術者、またキャリア採用で入社した人も多く、多様性に富みオープンで活発な雰囲気の職場です ・先行開発業務のため自分が提案した材料、工法や設備、電池技術を織り込み商品化する喜びを実感できます ■トヨタの働き方のリアル:※HP情報/23年度 ・育児休職平均取得期間 女性15.2か月、男性2.0か月 ・男性の育児休職取得率 61.5% ・育児休職取得後復職率 99.8% ・年休取得率87.8% ・平均残業時間21.8時間 ・在宅率50% ・離職率0.9% 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市トヨタ町1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~780,000円 <月給> 290,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 《想定年収》 メンバー相当:500~700万円/基本給29~38万円 チームリーダー相当:830~950万円/基本給42~49万円 マネージャー相当:1,540~1,680万円/基本給71~78万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定し、選考の結果、想定役割以外でのオファーとなる場合があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • <金属知識歓迎>【愛知県・豊田市】品質保証◆金属部品熱処理/市場品質問題対応◆在宅可<CF>
      <自動車の販売台数世界トップ級/「クルマをつくる会社」から「モビリティ・カンパニー」へ> ■採用背景: マルチパスウェイの車両ラインナップに対応するため、軽量かつ高強度な金属部品の品質保証の重要性がますます高まっています。現在、金属部品や金属材料の多くを外注に頼っている中で、製造現場の課題に寄り添いながら、品質問題の根本解決を図る取り組みが急務となっています。また、開発段階から市場対応まで一貫した品質保証体制の構築が求められており、社内外の関係者と連携しながら、標準化や未然防止の仕組みを強化していく必要があります。こうした背景から、金属部品や金属材料の品質保証に関する実務経験を持ち、課題解決を推進できる即戦力人材の採用を目指しています。 ■概要:トヨタ車の信頼性を支える金属部品の品質保証業務(原因究明・対策推進、再発防止)をご担当いただきます。 ■業務詳細: ※ご経験やご希望応じて、下記いずれかの業務をお任せする想定です。 1.故障解析:故障の原因・メカニズムを究明し、対策・再発防止に貢献 2.材料の検査管理:仕入先様(材料/部品メーカー)と連携し、材料の専門性を活かして不具合の未然防止・早期解決に貢献 3.特殊工程(溶接や熱処理)の品質保証:仕入先選定から開発・評価・生産準備・量産まで、専門性を活かして各フェーズで品質保証を実施 ■組織構成: 配属先の品質保証部/材料品質質・金属材料グループは13名で構成され、平均年齢42歳と若手からベテランまで幅広い世代が在籍しています。 ■特徴: ・市場で不具合が発生した際の迅速な対応はもちろんのこと、未然に不具合を防ぐための予防策にも積極的に取り組んでいます。 ・近年ではアライアンスの拡大に伴い、各完成車メーカーをはじめとする多様な関係会社と連携しながら、品質の作り込みを進めています。 ・マルチパスウェイ戦略に基づき、FCEV・BEV・PHEV・HEVなど多様な車種に対応しており、新しい材料に携わる機会も豊富です。 ・課題に深く踏み込み、仕入先様と密に連携しながら、試行錯誤を重ねて課題を乗り越えていく姿勢を大切にしています。 ■就業環境について: 技術職を含む多くの職種で週1~4日程度のリモートワークやフレックス出社を活用してます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市トヨタ町1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~780,000円 <月給> 290,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 《想定年収》 メンバー相当:500~700万円/基本給29~38万円 チームリーダー相当:830~950万円/基本給42~49万円 マネージャー相当:1,540~1,680万円/基本給71~78万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定し、選考の結果、想定役割以外でのオファーとなる場合があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大日コンクリート工業株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    愛知県名古屋市中区錦1-10-20アーバンネット伏見ビル2F
    • 設立 1958年
    • 従業員数 146名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全9件
    • 【三重】工場総務◆電力、通信向けコンクリート製品大手/年休120日/将来はリーダー、工場長へ
      ~電力や通信などを支える電柱(コンクリートポール)製品大手/経験をベースに幅広く経験を積み、将来は工場長などものづくりをリードするポジションへ就くチャンス/年休120日、福利厚生◎~ ■業務内容: ◇工場内の管理部門スタッフとして、購買業務や労務・設備管理・現場軽作業を担当します。 ◇業務は多岐に渡りますが、入社後 1 年間は教育期間として先輩が基礎から順番に指導しますので、業界未経験の方でも安心して業務がスタートできます。 ◇将来的には、製造スタッフの取りまとめや改善活動に取り組み、ゆくゆくは工場長を目指せます。 ◇三重工場には5名が在籍し、その他、20 名の製造スタッフが働いています。 ■業務詳細: ◇顧客 電力会社、通信会社、電材商社など既存顧客が中心 (65 年以上にわたり信頼関係を築いてきた太いパイプがあります) ◇具体的な業務 ・購買業務(在庫管理・発注業務・請求書の処理・棚卸など) ・出荷業務(出荷予定管理・指示書等の作成) ・労務業務(社会保険手続きなど) ・ISO 関連(資料作成・産業廃棄物書類の作成など) ・来客対応(業者対応・役所対応・JIS/ISO 審査・工場検査など) ・設備管理(定期点検の手配/立ち合い・設備トラブル対応など) ・現場軽作業関連(パワーショベルでの砕石/砂押し作業、フォークリフトでの普通鉄線荷下ろし作業など) ※パワーショベル・フォークリフトの資格は入社後でも取得いただけます(資格取得手当あり) ・その他事務作業 ■当社の特徴: ◇私たちが手掛けるのは電柱、信号機、屋外照明、防球ネットに用いられる、コンクリートポール。開発・設計・製造を一貫して行っており、電力会社や通信会社など、多くのお客様とお取引をいただいています。 ◇売上・規模ともに業界トップクラス◎1958年設立以来、リーディングカンパニーとして、日本の先進的な日常を支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三重工場 住所:三重県員弁郡東員町六把野新田1231 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 390万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(7、12月) ■年収例:※残業手当や諸手当除く。 ・20代後半/400万円 ・30代後半/580万円 ・40代後半/650万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重県・員弁*未経験歓迎】コンクリート柱の製造◇街づくりに貢献/売上・規模ともに業界トップ級
      ◎転勤・夜勤なし/土日祝休み/年間休日120日 ◎正社員/未経験から製造へのキャリアチェンジも歓迎 ◎1958年設立で業界のリーディングカンパニー/インフラを支えるコンクリート製品大手で安定 ■業務内容: ・三重工場内の製造スタッフとして、コンクリートポールの製造業務をお任せします。 ・骨組みをつくり、型にコンクリートを流し込み、成形します。 ・中期的には、班長として後輩の指導育成や核となる検査工程にてご活躍いただくことを期待します。 ※技能職での募集となるため、転勤はありません。(但し三重工場内での担当工程や班の異動はあります) ■業務詳細: ◇顧客特性 ・電力会社、通信会社、電材商社など既存顧客が中心(66年以上にわたり信頼関係を築いてきた太いパイプがあります) ◇業務 ・コンクリートポールの製造、検査、出荷業務 ■教育制度: ・入社後1~3ヶ月:先輩社員によるOJTを通じて業務内容を習得いただきます。(あくまでも想定プランです。) ■配属組織: 三重工場(19名) ※その他、三重工場では協力会社の方も従事。三重工場内のオフィスでは26名程のスタッフも働いています。 ■当社の技術力・開発力: コンクリートポール製造において、設計から製造、納品までを一貫してものづくりを手掛けることは、一部のみに関わる仕事に比べると、達成感ややりがいは大きく異なります。 さらに、現在は付加価値の創造が求められます。耐久性・安全性は当たり前。そこに施工や運搬のしやすさ、コスト削減の両立といった「付加価値」をいかに加えられるかに、日々力を注いでいます。 ■当社の特徴: ◇私たちが手掛けるのは電柱(コンクリートポール)、信号機、屋外照明、防球ネットなど、身近なコンクリート製品。開発・設計・製造を一貫して行っており、電力会社や鉄道会社など、多くのお客様とお取引をいただいています。 ◇売上・規模ともに業界トップクラス◎1958年設立以来、リーディングカンパニーとして、日本の先進的な日常を支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三重工場 住所:三重県員弁郡東員町六把野新田1231 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■別途手当:精励手当、給食手当を別途支給あり ■昇給:あり ■賞与:年2回(7、12月) ■年収例:※残業手当や諸手当除く ・20代後半:340万円 ・30代後半:450万円 ・40代後半:550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NIWASHO

    電子部品メーカー
    愛知県尾張旭市旭台1-2-1
    • 設立 -
    • 従業員数 117名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【愛知/豊田】ファインセラミックス製品の開発・技術担当◆高い技術力で多くの業界を支えるメーカー
      • 締切間近
      ~大学理工系学部専攻・工業高等専門学校卒業者歓迎/転勤無し/残業月27時間程度~ ■概要: ファインセラミックス製品の技術・開発業務を担当頂きます。取引先からのご要望に応じた製品の開発を担っていただきます。今後の事業拡大のため、多岐にわたる業種への新規参入を目指すべく、新規開発を担っていただくことを期待します。 ■業務内容詳細: ・取引先からのご要望に応じた内容のヒアリング ・取引先からのご要望に応じた製品の開発、設計 ・製品製造における品質上、技術上の問題解決(原材料や製造方法の検討など) ・製造工程の改善、合理化 ・既存製品の品質向上の為の技術開発やフォロー ・将来の管理職候補として開発部門の管理/運営を担当頂きたいと考えております ■組織構成: 2名(50代男性)の新規開発業務担当が活躍中です。 ■教育体制: 育成は基本的にはOJTとなりますが、必要に応じて外部機関での各種研修に参加していただきます。 ■キャリアパス: 開発担当の業務サポートを通じて開発業務フロー習得やお客様のご要望などヒアリング同席→徐々にお一人で対応頂く業務を増やしていきます→独り立ち頂き、取引先企業からの要望に沿った開発業務に従事→将来は開発部門の管理/運営など管理職としてのご活躍も期待しております。 ■当社の魅力: ・当社のファインセラミックス製品製造技術は取引先企業からも高い信頼と評価を頂き、取引先企業からの要望に応じて様々な製品ニーズに対応しております。 ・まだまだニーズが高まるファインセラミックス製品需要に対して、新たな製品開発や取引先からのご要望に応じた製品開発を担当頂きます。ご要望をじっくりヒアリングしていきながら、最適な製品開発を担当頂きたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 藤岡工場 住所:愛知県豊田市三箇町向田13-2 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~415,000円 その他固定手当/月:10,000円~35,000円 <月給> 220,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *面接での評価によって提示年収が前後する場合がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年実績4.7か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アイシン高丘 株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県豊田市高丘新町天王1
    • 設立 1960年
    • 従業員数 2,522名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全7件
    • 【豊田】工法開発(めっき技術)◆アイシンGの中核企業/フルフレックス/年休121日
      ~安定のアイシングループ/グローバルな事業展開/高い定着率/フレックス制で働きやすさ◎~ ■仕事内容: ・大型電子部品のめっき技術開発 ・当該技術を用いた工程の検討、試作対応 ■組織構成: 構成人数26名※平均年齢49歳 ■当ポジションの魅力: ◎他社に類例のない、独自のめっき技術の習得 ◎水素活用技術に関する知見の習得 ◎上記技術を用いた自動車関連部品の設計、開発、量産プロセスを経験 ■当社の強み: 鋳鉄製品で蓄積された技術力と、創業時から完成車メーカーを支えてきた独自のノウハウや技術が強みです。それらをベースにシステム製品の開発も行い、製品群を拡大しています。特に、自動車の安全性を大きく左右するブレーキのディスクローターは、トヨタ自動車が国内で生産するほぼ全ての自動車に搭載されており、その技術力は高く評価されています。 ■研修制度: ◎職能資格制度に基づき、各職能資格に合わせた階層別教育(例:問題解決研修、ロジカルシンキング、方針管理研修、評価者研修等)あり。 ※また、他にもeラーニングなど、様々な研修あり。社外研修含めて、自身の成長に合わせた研修の受講が可能。 ◎一人ひとりのグローバルマインドを醸成する為の海外トレーニー制度(数か月~1年程度)による若手人材の海外拠点派遣等もあり。 ■当社の特徴: ◎アイシングループ主要6社の一つで、世界トップクラスのシェアを占める自動車用鋳造部品メーカーです。材料開発から生産・品質保証まで一貫したものづくり体制で、時代の求める新しい機能・製品を開発しています。 ◎海外拠点は6ヵ国15ヶ所で、連結売上高のうち、海外比率が約50%。全社員がグローバル人材と位置づけられています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市高丘新町天王1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/知立駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知県豊田市】鋳鉄材料の企画開発◆自動車用鋳造部品メーカー/フルフレックス/年休121日
      ~安定のアイシングループ/グローバルな事業展開/高い定着率/フレックス制で働きやすさ◎~ ■仕事内容: 当社にて、下記業務を担当して頂きます。 ・鋳鉄材料の企画、開発 ・生産拠点における材料の実用化支援 ・鉄材料を基軸とした素材の開発、推進 ■組織構成: ・先行開発部:構成人数28人、平均年齢:45歳 ・配属予定チーム、構成人数6人(リーダー1名、メンバー5名) ■キャリア制度: 育成を目的としたジョブローテーション制度があります。また上司と自己のキャリアに関する相談や擦り合わせを実施していくチャレンジ面談(ライフアップ面談)制度や、直接人事に自身のキャリア希望(異動希望)を伝えるキャリア希望調査ありフェーズごとにキャリアを見直す機会があります。そのため部門の中で、OJTによる専門性を身に付けていくことと、研修を上手く活用しながら、研修や異動を通じながらビジネスマネジメントを高めていくことが可能です。 ■教育環境: 職能資格制度に基づき、各職能資格に合わせた階層別教育(例:問題解決研修、ロジカルシンキング、方針管理研修、評価者研修等)があります。また、他にもeラーニングなど、様々な研修あり。社外研修含めて、自身の成長に合わせた研修の受講が可能となっています。他にも一人ひとりのグローバルマインドを醸成する為の海外トレーニー制度(数か月~1年程度)による若手人材の海外拠点派遣等もあります。 ■当社の強み: 鋳鉄製品で蓄積された技術力と、創業時から完成車メーカーを支えてきた独自のノウハウや技術が強みです。それらをベースにシステム製品の開発も行い、製品群を拡大しています。特に、自動車の安全性を大きく左右するブレーキのディスクローターは、トヨタ自動車が国内で生産するほぼ全ての自動車に搭載されており、その技術力は高く評価されています。 ■当社の特徴: ◎アイシングループ主要6社の一つで、世界トップクラスのシェアを占める自動車用鋳造部品メーカーです。材料開発から生産・品質保証まで一貫したものづくり体制で、時代の求める新しい機能・製品を開発しています。 ◎海外拠点は6ヵ国15ヶ所で、連結売上高のうち、海外比率が約50%。全社員がグローバル人材と位置づけられています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市高丘新町天王1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/知立駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~400,000円 <月給> 275,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回  ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社美鈴工業

    電子部品メーカー
    愛知県小牧市上末969
    • 設立 1962年
    • 従業員数 240名
    • 平均年齢 43.9歳
    求人情報 全8件
    • 【愛知/小牧】研究開発技術総合職≪セラミック機能部品の開発≫転勤無/賞与年3回/創業60年/安定企業
      • NEW
      ■採用背景 弊社開発の新製品の性能が市場から認められ、販売数が急速に伸びています。同時に新たなBtoBの引き合いの中でセラミック製機能製品の研究開発テーマが次々生まれており、今回はR&D部門の体制強化のため研究の一般職を募集します。 ※業務の範囲は、技術営業~基礎(要素)研究~商品化~量産プロセス構築 となります。 ■業務内容: 当社が独自に開発したスチールヒーターの事業拡大をはじめ、セラミック製の機能製品の開発・市場開拓・特許戦略の業務をお任せします。EV関連・燃料電池関連の開発も積極的に進めて参ります。 主には、お客様よりいただいたご要望に合わせた試作の仕様検討・量産化に向けた生産プロセスの構築を担っていただきます。 市場に出るまで、そして形になるまで、見届けられるのは非常に大きなやりがいがございます。 ■仕事の詳細 既存ユーザーからの受注拡大に向けた製品の仕様決定 新規ユーザーの開拓を考慮した技術的テーマの検討 自社製品の市場開拓サポート 特許戦略の立案・遂行に関するサポート 上記の業務について開発計画に基づきマネージャーの指示に沿って遂行していただきます。対応範囲は幅広いですが、入社後は技術的なアプローチを中心に、製品開発に携わって頂きます。 ※将来的にはマネジメントの役割も担っていただけることを期待しています。 【配属先情報】 弊社のR&D部門は30代中心の活気溢れる組織です。商品力や仕事の面白さはもちろんのこと、男性社員の育休取得実績もあり、仕事と働き方が両立できるような職場となっています。 2011年から事業拡大を目指し開発した世界で唯一の独自製品であるスチールヒーター。世界で当社のみが製品化に成功しております。 ■製品例: ・スチールヒーター:プリンターに使用される長方形のヒーター。トナーをあたためる事で、用紙にトナーを付着させる役割を担っています。 ・セラミック排気管:従来では不可能だったサイズのミクロの気泡発生装置を開発しました。特にオゾンガス溶解、鍍金および金属の表面処理用として好評をいただいています。 ・エアレーションシステムユニット:生活排水、産業排水の処理は、自然環境保護の観点から重要視されています。 ■組織構成: 従業員数:240名、R&Dセクション:7名※女性も在籍中 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県小牧市上末969 勤務地最寄駅:小牧線/小牧駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:50,000円~67,000円 <想定月額> 260,000円~317,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月・12月・3月) ■その他固定手当:役職手当・技術者手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/小牧】セラミック機能部品の生産管理・生産技術・資材調達◆創業60年超/大手メーカーと安定取引
      ~大手メーカーと安定した取引あり/幅広い分野で使用◎EV関連製品の需要増もあり、受注が伸長◎~ ■募集背景: セラミック以外の素材・分野での機能性製品の生産体制強化を進めるために生産管理・生産技術・資材調達の人員を増員します。 ■具体的な業務内容: セラミック機能部品の生産管理・生産技術・資材調達等をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■セラミック機能部品の生産管理 ■製造プロセスの最適化(歩留改善、信頼性向上、生産効率最大化を主体的に実現) ■資材調達に関する業務(受発注・受入、価格交渉等) ※その他、生産の繁忙時には製造のサポート(製造作業)を担当していただくこともあります。 ※工事実務は行いません 世界で他に例のないの自社開発品の製造プロセスのサポート業務は、市場に出るまで、そして形になるまで、見届けられるのは非常に大きなやりがいがあります。 ■組織構成: 厚膜事業部(直接・間接部門含めて):22名(女性も在籍中) ■当社について: 当社は、ファインセラミック製の・電子/精密部品・散気管・散気装置・微細気泡発生装置・LED、ヒーター関連商品の開発・製造を主な事業とする、セラミック製の機能部品メーカーです。 時代に応じた多彩な製品を製造するための高度な技術力を60年間培っているためお客様から高い信頼を得ています。 ■当社の特徴: ◇技術力 他社で製造できない商品を製造できます。 安定感◎大手メーカーとの安定取引があります。 将来性◎EVの需要増&多角的な事業を展開しています。 ◇他社ではマネできない技術力 当社が開発したスチールヒーター(プリンタのトナーに欠かせない部分)は、他社では製造できない技術を駆使しており、従来のヒーターに比べ省エネ・高効率なため、需要が増えています。 ◇安定性バツグンな理由 主力製造品の半導体・電子部品関連品は自動車、家電、スマホ、医療、インフラ等、幅広い分野で使用され、大手メーカーと安定した取引があります。 ◇将来性もバツグン EV関連製品の需要増もあり、受注が伸びております。その他新規事業にもチャレンジしており、小牧市では地域密着企業として行政からも注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県小牧市上末969 勤務地最寄駅:小牧線/小牧駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社豊田中央研究所

    シンクタンク
    愛知県長久手市横道41-1
    • 設立 1960年
    • 従業員数 921名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全20件
    • 【愛知/長久手】研究職◆材料強度評価・解析に関する研究◆WEB面接可
      【研究職/トヨタグループの最先端技術研究所で働ける希少な求人◎/協業先との調整業務無しで研究に打ち込める/数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日】 ■募集概要: トヨタグループにて、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーなどの社会課題はもちろん、新しい事業の可能性を見出す最先端技術などグループの将来を担う研究のプロフェッショナル集団である同社。基礎から先端、応用にいたるまで幅広い研究に携わっていただきます。そんな同社にて、複合材料の強度評価、CAE解析に関する研究を担う人材を募集します。 ■業務内容: 持続可能なモビリティ社会の実現に向け、低コスト・高強度化が必須の高圧水素容器に用いる繊維強化複合材料の強度評価・計測手法やCAEによる破壊メカニズム解析、構造設計手法の構築に取り組むほか、モビリティ用構造材料、各種機械部品、機能部品の強度評価・CAE解析による信頼性向上、ならびに材料・構造・プロセスの最適化、省エネルギー化に貢献します。 ■組織構成: 同業務は、複合材料開発と評価のチームで推進しています(各チーム数名程)。 ■職務の魅力: ◇研究から実装まで携わることができるため、自身の研究内容が実際にどう活用されるか、どう世の中に貢献しているのかを実感しやすい環境です。 ◇キャリアパスは研究者一筋・マネジメントなど、特性や希望に合わせたキャリアを描くことができます。 ◇有給取得平均日数は約17日と、プライベートの時間も確保しやすい環境です。当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ◇育児休暇や時短勤務などの制度は積極的に活用いただいています。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県長久手市横道41-1 勤務地最寄駅:リニモ東部丘陵線/長久手古戦場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~480,000円 <月給> 300,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知県長久手市】カーボンニュートラルの実現に向けたエネルギー貯蔵・変換材料の研究
      ~トヨタグループの最先端技術研究所で働ける希少ポジション/数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日~ ■業務内容: 将来のカーボンニュートラル社会の実現に向け、Power to Gas/LiquidやCCUS(Carbon dioxide Capture,Utilization and Storage)に必要なエネルギー貯蔵・変換材料(例:触媒、吸着材、ガス分離材)の設計、合成、評価に関する研究を行っていただきます。 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約17日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県長久手市横道41-1 勤務地最寄駅:リニモ東部丘陵線/長久手古戦場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~670,000円 <月給> 340,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    名伸電機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-5-6
    • 設立 1955年
    • 従業員数 160名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【岐阜県関市】製品開発※CAD経験歓迎 年休130日/電力インフラを支える樹脂絶縁体メーカー/転勤無
      ~手厚い教育体制/他部署との協力体制あり/プライベート充実/研修制度◎~ ■仕事内容: ・製品開発部にて、主にプラスチック成形品である絶縁カバーや動植物害防止製品を中心に、新製品の開発をご担当いただきます。 ■具体的には: ・お客様先での打ち合わせ ・設計条件の検討 ・CAD(3Dがメイン)を使った図面作成 ・材料の選定 ・試作品の作成や完成品の評価 ・仕様書の作成 ・量産に向けた社内各部署との連携 など お客様との打ち合わせは社内営業と共に行います。他部署との連携も多く、チームワークも抜群です。 ■仕事の魅力: 当社の製品開発部は、電力の安定供給と社会の安全を支える新製品を、中部電力などと協力して開発しています。顧客や社内各部門と密接に連携し、製品か市場に出るまでの流れを経験し、広範なスキルを身に付けることかできます。プロジェクトの成功から得られる達成感も大きな魅力です。 ■入社後の教育体制: ・部門研修(工場生産部門にてものづくりの流れを学んでいただきます) ・CADソフト講習(外部期間にてCADソフトの基本操作を学んでいただきます) ・配属後OJT研修(先輩社員に学びながら仕事をお任せいたします。ゆくゆくは顧客からの委託・共同研究案件を担当していただき、顧客や各部門と連携しながら新製品開発の各プロセスを経験することで成長できる環境です。) ・外部講習もご用意していますので、未経験でもご安心ください。 ■配属先情報: ・製品開発部(開発部員5名、事務3名) ■社風: 定期的にチームでミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法などを皆で話し合って決めるため、上司・管理者にも意見を言いやすい環境です。また、20~60代までの幅広い年齢層の男女が働いており、多様な価値観や考え方を持った従業員との楽しいコミュニケーションが活発です。子育てや介護などの事情で急な休みが必要になったときも、スケジュール調整やほかの従業員のサポートによって協力できるようにしています。多種多様な人材が集まる職場だからこそ、個人の意見や考え方を個性と捉えて、互いに尊重し合うことを大切にしています。社内完全禁煙につき受動喫煙の心配もありません。
      <勤務地詳細> 関工場 住所:岐阜県関市新迫間73番 (関工業団地内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~280,000円 <月給> 212,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岐阜県/関市】製造オペレーター 職種未経験歓迎♪/土日祝で年間休日130日/電力インフラ支える企業
      ~土日祝休みで年間休日130日!/転勤なし/完全週休2日制~ ~中部電力エリアでトップシェアで売上安定〇/黒字経営を70年間維持~ ■仕事内容: 中部電力などの電力会社向けに電柱や電線で使用するカバーの製造を担当いただきます。 ■作業内容: 覚えやすい作業!初めての方でも安心ください! ・機械に材料を投入 ・機械を操作により製品加工 ・加工後の製品を検査 ・梱包して出荷準備 ・その他、製造に関する業務 ■やりがい: 工場勤務というとライン作業というイメージがあるかもしれませんが、扱う成型機や製品も多く、また製品加工~完成まで一連の流れも学べるため、業務を通じて様々なモノ作りに関するスキルを身につける事が可能です。 ■売っている製品: 電線や電柱に取り付ける電気を通さないカバー(電線用樹脂製品)を製造しています。 ・電線の配電絶縁カバー、保護カバー ・ケーブル防護カバー ・動植物害防止用品中 ・電気メーターの不正防止のための封印設備 等 ■教育制度: 製造担当の業務サポートを通じて扱う加工機械操作方法や製品加工方法などの業務フローを習得→ご自身で担当する業務範囲を広げながらスキルアップ→独り立ち頂き製造部門の中核社員としてご活躍頂きます→組織強化に向けた業務指導や人材育成にもご活躍頂きます ■職場の人の数 60名の製造オペレーターが活躍中です。幅広い年代の社員がいます。また、製造業が未経験の社員も複数いますので、ご経験ない方でもご安心して働くことが出来ます。 ■当社の魅力 ・ワークライフバランス〇 職場内はエアコン完備で夏冬共に快適な環境で業務に従事頂けます!転勤無し、残業月25~30時間前後で土日祝休みで年間休日130日です。 ・安定感〇 本社がある中部電力エリアや九州電力エリアでは高いシェアを誇っています。また、全国の電力会社にも製品を納入しております。黒字経営を創業より70年続けており、非常に経営が安定しています。
      <勤務地詳細> 関工場 住所:岐阜県関市新迫間73番 (関工業団地内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):171,000円~210,000円 <月給> 171,000円~210,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友理工株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県小牧市東3-1
    • 設立 1929年
    • 従業員数 25,045名
    • 平均年齢 41.1歳
    求人情報 全29件
    • 【愛知/小牧】品質保証◆トップシェアを誇る自動車部品◆フレックス/プライム上場/業界未経験歓迎◆
      • NEW
      ~世界トップ級シェアの自動車部品(防振ゴム、ホース)を持つTier1グローバルサプライヤー/世界23カ国に84拠点を展開/フランクで意思決定の早い社風◎/2022年度より過去最高の売上高を更新中~ ■業務内容 自動車・インフラ・住環境、エレクトロニクス、ヘルスケアなど様々な事業領域を展開する当社にて、自動車用部品(自動車用防振ゴムなど)の品質保証に関する業務全般をお任せします。 当社は国内完成車メーカー全社との取引があり、連携先はメーカー、また仕入先やグループ会社を含め多岐にわたります。 <具体的には> 量産品質もしくは開発品質保証をご担当頂きます。 ・顧客窓口業務(関連部門をコーディネート) ・工程監査業務(変化点検証/工程合否判断/顧客の被監査対応) ・品質トラブル対応(初動対応/未然防止・再発防止の推進/調査報告書作成・客先報告) ・海外拠点の品質支援・指導・仕入先品質の検証・指導 等 ■組織構成 課長(50代)1名、他管理職(40代)1名、メンバー7名(20代~40代まで幅広く在籍)、サポートスタッフ数名 当課は製品の量産段階における品質管理・保証業務を担う専門部署です。 キャリア採用者も2名在籍しており、多様なバックグラウンドを活かしたチーム運営を行っています。年齢層・経験値ともにバランスの取れた組織であり、若手からベテランまでが協力しながら、品質向上に取り組んでいます。 ■マンガでわかる住友理工の仕事 https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■当社について ◇1929年12月創業、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 ◇近年では、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 ◇世界規模のM&Aを行いグローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 小牧本社 住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は実務経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収(住宅手当あり・残業25時間/月の場合) 26歳独身:560万/30歳扶養家族1名:670万/35歳扶養家族2名:770万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • <住友G>オープンポジション/開発・機械設計◇東証プライム上場/自動車用防振ゴムトップシェア◇
      ◇世界20か国以上で事業展開・グローバルで自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ事業等も展開/社内就業支援制度も充実◇ ■業務内容:ご経験に応じて事業部、業務フェーズをご紹介いたします。 商材:自動車用ホース、世界トップシェアを誇る防振ゴム、OA機器等、その他新商品等 ・新商品の開発設計業務 ・各商材における客先との各種打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・CADを使用した製品設計、強度等の解析、製図 ・試作品の作成指示、製品評価、評価結果報告 ・顧客や社内関係部署との交渉および調整 ※防振ゴム…自動車の走行上で絶対的に生じる振動を抑え、安全性と快適さを維持する重要部品(世界トップのシェアの主力製品) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■防振ゴムについて 振動を絶縁する「防振機能」の低いばね定数と、振動を吸収する「制御機能」の高い減衰係数は、両立が難しいとされています。しかし同社は防振機能と制御機能を両立できる新型ゴム材料を開発。またアクティブコントロールマウント製品があり、マウント内臓のアクチュエーターをコンピューター制御し、ボディに伝わる振動を一瞬の間に最小化させる技術も開発。材料、メカ、制御のあらゆる技術を集結し高い評価を得ています。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」のフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止ができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 小牧製作所 住所:愛知県小牧市東3-1 勤務地最寄駅:各線/間内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 富士裾野製作所 住所:静岡県裾野市須山1220-8 勤務地最寄駅:御殿場線/岩波駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 東海化成工業(株)内 ※東海ゴム工業グループ会社 住所:岐阜県可児郡御嵩町御嵩2192-30 東海化成工業株式会社 御嵩工場 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は実務経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収(住宅手当あり・残業25時間/月の場合) 26歳独身:560万/30歳扶養家族1名:670万/35歳扶養家族2名:770万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フィルテック

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    岐阜県可児市広見1-47
    • 設立 1952年
    • 従業員数 70名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全2件
    • 【岐阜県多治見市】<未経験歓迎>水処理施設管理者/幅広い知識が身につく/残業月3h程度/丁寧な研修有
      • 締切間近
      環境負担を極力抑制する産業廃棄物処理~急がず時間の経過と共に資源・エネルギー化を行う <未経験歓迎>水処理施設管理/設備点検や水質検査業務/残業ほぼなくライフワークバランス◎ ■業務概要: 産業廃棄物処理や環境分析を行う当社にて水処理施設の管理業務をご担当頂きます。 未経験でも業務を通して覚えて頂ける環境で、必要な資格は資格支援制度がございますので、安心してスタートできる環境です。 ■具体的な仕事内容: ・産業廃棄物埋立処分場から排出される水を処理する施設の維持管理及び水質管理 ・各設備の日々のメンテナンス ・放流水の保障水質の維持管理 ~補足情報~ ・施設は365日稼働しているため、シフトを組んで対応しています。 ※長期休暇、年末年始に出勤の可能性がります。(代休有り) ■当社について: 当社は産業廃棄物処理及び環境分析を通して、自然・環境・生命を守ることが最大の責務と考え、事業に取り組んでおります。弊社処分場の埋立物は埋立時点での廃棄物の種類・性状・埋立位置を管理することで時間の経過と共に資源・エネルギーになる可能性があります。弊社は早急は望みません。時間がゆったり流れること。面倒なことでも少々時間がかかっても環境負担を極力抑制するよう「豊かさ」と「時間」を考えます。
      <勤務地詳細> 多治見処分場水処理施設 住所:岐阜県多治見市廿原町丸根893-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 420万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回、計3.0ヶ月分(前年度実績) ※前年度は好業績により賞与年3回支給(例年は年2回、2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士シリシア化学株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    愛知県春日井市高蔵寺町2-1846
    • 設立 1965年
    • 従業員数 276名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【愛媛/八幡浜市】シリカゲル製品の製造職◎未経験・第二新卒歓迎/年休120日/残業ほぼ無/賞与年3回
      ~GW・お盆・年末年始の長期連休有り!/休憩室・個人ロッカー完備/身近に使われる粉末シリカメーカー~ ■職務内容: 合成シリカ専門メーカーである当社の愛媛工場にて、シリカゲル製品製造スタッフをお任せいたします。 私たちの暮らしの中のさまざまな場面で、シリカが活用されています。シリカが使われている製品の一部をご紹介します。 食品:ビール濾過助剤、インスタントコーヒーなど流動性改良剤 生活雑貨:歯磨剤、化粧品、入浴剤 工業:塗料艶消し剤、プラスチックフィルムのアンチブロッキング剤 医療:薬、サプリメント その他:調湿剤(美術品、家)、乾燥剤 ■職務詳細: ・ボイラー等の製造設備の運転・管理 ・製造全般、原料から製品包装までの工程管理 ・原料や中間製品のモニター分析、製品の分析試験作業 ・一時置き場までの運搬(フォークリフト) ■組織構成: 配属先の愛媛工場 製造部には23名(50代7名・40代1名・30代7名・20代8名)が在籍しています。 ■フォロー体制: チームの先輩方に教えていただきながら、業務を習得して頂きます。早くて一年で全工程の作業を学ぶことができます。 ■就業環境: シフトは3交代制(7:45~16:00/15:45~24:00/23:45~08:00)となります。シフトは、約1週間ごとに勤務シフトを後退して運用されています。残業は月平均30分以下とほぼ発生せず、週休2日で年間休日120日が確保されております。 ■会社・求人の魅力: ・富士シリシア化学株式会社は1965年の創業以来、一貫して合成シリカの特性やその用途を追求・開発し続けている会社です。  現在、富士シリシア化学株式会社は合成シリカ専門メーカーとして、幅広い分野への対応力と独自技術で多様化するニーズに対応可能に応え、衣食住の分野をはじめ、医療・文化・科学等あらゆる分野に適合した合成シリカ製品を供給し、さらなる用途開発に努めています。 ・安心できる職場  社員が安心して活き活きと働ける会社を目指し、企業文化の見直しや心と健康相談窓口の導入、デジタル化に取り組んでいます。また、スキルアップのための社内認定制度や資格取得費用の会社負担(同一資格3回迄)などキャリアアップを支援する体制も整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 愛媛工場 住所:愛媛県八幡浜市保内町川之石7-131-3 勤務地最寄駅:JR予讃線/八幡浜駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~292,000円 <月給> 180,000円~292,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(4月・8月・12月) ■最終学歴と年齢によって設定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/春日井】シリカゲル製品の製造職◎未経験・第二新卒歓迎◎年休120日/残業ほぼなし/賞与年3回
      ~GW・お盆・年末年始の長期連休有り!/休憩室・個人ロッカー完備/身近に使われる粉末シリカメーカー~ ■職務内容: 合成シリカ専門メーカーである当社の春日井工場にて、シリカゲル製品製造スタッフをお任せいたします。 私たちの暮らしの中のさまざまな場面で、シリカが活用されています。シリカが使われている製品の一部をご紹介します。 食品:ビール濾過助剤、インスタントコーヒーなど流動性改良 生活雑貨:歯磨剤、化粧品、入浴剤 工業:塗料つや消し剤、プラスチックフィルムのアンチブロッキング剤 医療:薬、サプリメント その他:調湿剤(美術品、家)、乾燥剤 ■職務詳細: ・ボイラー等の製造設備の運転・管理 ・製造全般、原料から製品包装までの工程管理 ・原料や中間製品のモニター分析、製品の分析試験作業 ・一時製品置き場への運搬(フォークリフト) ■組織構成: 配属先の春日井工場 製造部には28名(50代10名、40代3名、30代5名、20代10名)が在籍おり、4チームに分かれて業務を進めます。 ■フォロー体制: チームの先輩方に教えていただきながら、業務を習得して頂きます。早くて一年で全工程の作業を学ぶことができます。 ■就業環境: シフトは3交代制(7:45~16:00/15:45~24:00/23:45~08:00)となります。シフトは、約1週間ごとに勤務シフトを後退して運用されています。残業は月平均30分以下とほぼ発生せず、週休2日で年間休日120日が確保されております。 ■会社・求人の魅力: ・富士シリシア化学株式会社は1965年の創業以来、一貫して合成シリカの特性やその用途を追求・開発している会社です。  現在、富士シリシア化学株式会社は合成シリカ専門メーカーとして、幅広い分野への対応力と独自技術で多様化するニーズに応えて、衣食住の分野をはじめ、医療・文化・科学等あらゆる分野に適合した合成シリカ製品を供給し、さらなる新規用途開発に努めています。 ・安心できる職場  社員が安心して活き活きと働ける会社を目指し、企業文化の見直しや心と健康相談窓口の導入、デジタル化に取り組んでいます。また、スキルアップのための社内認定制度や資格取得費用の会社負担などキャリアアップを支援する体制も整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 春日井工場 住所:愛知県春日井市高蔵寺町2-1846 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~292,000円 <月給> 180,000円~292,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(4月・8月・12月) ■最終学歴と年齢で設定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    クリオン株式会社

    住宅設備・建材メーカー
    東京都江東区越中島1-2-21ヤマタネビル6F
    • 設立 1970年
    • 従業員数 318名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全6件
    • 【尾張旭】<未経験歓迎>コンクリートパネルの製造・設備保全/上場G/200名大規模/住宅手当・社宅有
      • NEW
      ~太平洋セメントのグループ会社で基盤安定/街づくりに欠かせない建築材料ALC(軽量気泡コンクリートパネル)を作る/借り上げ社宅あり※条件あり~ ■業務内容 ※軽量気泡コンクリート(ALC)建材、製造工場内での業務 ※機械操作メインに加え、検査などの作業あり ・鉄筋自動溶接機の運転・保守 ・原料打設装置、防錆装置、ALC切断機の運転・保守 ・製品加工機の運転・保守 ・製品検査および積込 ・電気・機械設備の点検・保守・保全 ・ALCパネル生産設備のオペレーター職 ・生産工程毎にALC製品を制作する機械の操作と製品検査 ・例:タッチパネルに加工条件等を入力⇒加工機にて製品加工⇒ライン上でパネルを目視によりチェック・検査 工場の生産ラインですので基本は流れ作業になります。 生産設備を自らメンテナンスしたり、生産性を向上させるために設備を改善したりすることで、生産性の向上につながり、達成感なり満足感が得られます。 ※入社後6ヶ月間は教育期間として先輩がサポートしますのでご安心ください。 ■働き方 ・日曜・祝日は休みです。 ・勤務体系はシフト制で下記の3交代勤務となります。 (1)07:50~16:10 (2)15:50~00:10 (3)23:50~08:10 ・残業は月10時間程度です。 ・職場の仲間と協力してコミュニケーションを取りながら教育を実施いたします。 ■住宅について ご自宅から通えない方は借り上げ社宅を用意しております。単身1.5万円、世帯2.5万円の社宅に住むことができます。 ご自宅から通える方、もしくはご自身で借りる場合は一律1.5万円の住宅補助がでます。 ■キャリアパス: 生産設備の運転・保守業務のご経験を積んでいただいたあとは、ラインリーダーや課長に昇格いただくケースがございます。 他にも生産関係での工程管理、生産技術職、設備保全の管理者としてご活躍されている方もいます。 ■社内設備について: 個人ロッカーがあり、私服で出社し制服(作業着)に着替えていただきます。お風呂・シャワーがありますので仕事の後にご利用いただけます。 また、食堂があり、希望者は仕出し弁当を400円程度で注文購入可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋工場 住所:愛知県尾張旭市下井町下井2035 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~210,000円 <月給> 200,000円~210,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり年2回 賞与月数:計3.30ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【伊勢崎】<未経験歓迎>コンクリートパネルの製造・設備保全/上場G/200名大規模/住宅手当・社宅有
      • NEW
      ~太平洋セメントのグループ会社で基盤安定/街づくりに欠かせない建築材料ALC(軽量気泡コンクリートパネル)を作る/借り上げ社宅あり※条件あり~ ■業務内容 ※軽量気泡コンクリート(ALC)建材、製造工場内での業務 ※機械操作メインに加え、検査などの作業あり ・鉄筋自動溶接機の運転・保守 ・原料打設装置、防錆装置、ALC切断機の運転・保守 ・製品加工機の運転・保守 ・製品検査および積込 ・電気・機械設備の点検・保守・保全 ・ALCパネル生産設備のオペレーター職 ・生産工程毎にALC製品を制作する機械の操作と製品検査 ・例:タッチパネルに加工条件等を入力⇒加工機にて製品加工⇒ライン上でパネルを目視によりチェック・検査 工場の生産ラインですので基本は流れ作業になります。 生産設備を自らメンテナンスしたり、生産性を向上させるために設備を改善したりすることで、生産性の向上につながり、達成感なり満足感が得られます。 ※入社後6ヶ月間は教育期間として先輩がサポートしますのでご安心ください。 ■働き方 ・日曜・祝日は休みです。 ・勤務体系はシフト制で下記の3交代勤務となります。 (1)07:50~16:10 (2)15:50~00:10 (3)23:50~08:10 ・残業は月10時間程度です。 ・職場の仲間と協力してコミュニケーションを取りながら教育を実施いたします。 ■住宅について ご自宅から通えない方は借り上げ社宅を用意しております。単身1.5万円、世帯2.5万円の社宅に住むことができます。 ご自宅から通える方、もしくはご自身で借りる場合は一律1.5万円の住宅補助がでます。 ■キャリアパス: 生産設備の運転・保守業務のご経験を積んでいただいたあとは、ラインリーダーや課長に昇格いただくケースがございます。 他にも生産関係での工程管理、生産技術職、設備保全の管理者としてご活躍されている方もいます。 ■社内設備について: 個人ロッカーがあり、私服で出社し制服(作業着)に着替えていただきます。お風呂・シャワーがありますので仕事の後にご利用いただけます。 また、食堂があり、希望者は仕出し弁当を400円程度で注文購入可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関東工場 住所:群馬県伊勢崎市境下渕名53 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/境町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~210,000円 <月給> 200,000円~210,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり年2回 賞与月数:計3.30ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    フジデノロ株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    愛知県小牧市多気南町361-1
    • 設立 1970年
    • 従業員数 491名
    • 平均年齢 38.5歳
    求人情報 全32件
    • 【愛知/小牧】精密部品の品質管理<半導体製造装置・医療機器などで利用>◆クリーンな製造現場・空調完備
      ~売上拡大中◎創業以来黒字経営/クレーム対応なし/住宅手当&家族手当など福利厚生充実~ ■業務内容: 半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる樹脂部品の品質保証・品質管理業務を行っていただきます。また、将来的には品質業務の専門性を高め、部門を担うような活躍も期待しています。 ■業務詳細: ・日々の品質検査業務から製品の出荷判定、外注の工程・品質監査 ・顧客のサプライヤー監査対応、品質関連業務に関する顧客との折衝 ・ISO9001に準じた社内ルール及び社内基準の制定、維持、管理 ・関連部門への品質に関する教育 ※入社してすぐに対外的な業務が発生することはなく、クレーム対応も役職がつかない限りお任せする予定はございません。 ■組織構成: 課長1名、課長代理1名、リーダー1名、メンバー3名、パート社員2名の8名が在籍しています。 育成に関しては課長代理・課長の方が計画し、日々の業務のレクチャーは新卒入社6年目のメンバーや社歴の長いリーダーの方が担当することを想定しています。 ■魅力: ◎毎日違うものづくりに携われます。多品種小ロットを得意とする当社なので、社歴や経験年数に関わらず、裁量をもって取り組むことが可能です。機械加工の一部自動化なども目指しており、「もっとこうした方がいい」などアイデアを出し合って、より効率的により高品質なものを作れるよう試行錯誤を繰り返しています。 ◎当社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、エンタメ分野など事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくく、黒字経営を続けており、2022年には売上100億円を達成しました。 ■当社について: プラスチックの精密加工というニッチなコア技術を持ち、事業を多角化しながら創業以来黒字経営を続けている当社。創業から着々と規模、施設数を増やし、2021年3月には東京本社を設立。創業当初からのプラスチック精密加工・部品製造に加え、現在では自社製品開発にも注力しており、2021年にはコロナ対策商品として空間除菌装置-エレナ-を開発・販売し、2022年には次世代機である-エレナ・リン-を開発・販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 愛知本社 住所:愛知県小牧市多気中町453番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~290,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:10,000円~50,000円 <想定月額> 230,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は、年齢・経験・前職年収等を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    豊田ケミカルエンジニアリング株式会社

    設備管理・メンテナンス
    愛知県名古屋市中村区名駅4-9-8センチュリー豊田ビル内
    • 設立 1973年
    • 従業員数 123名
    • 平均年齢 41.7歳
    求人情報 全5件
    • 【愛知/半田】リサイクル・リフトオペレーター◆豊田通商G<ポジティブアクション/女性歓迎>
      ~転勤無し/年間休日数120日/女性活躍(平均勤続年数16年)/生理休暇あり/作業着の洗濯は会社負担/マイカー通勤可/社食あり~ ■業務内容:リサイクルGと物流管理Gのいずれかに配属します。 <リサイクルグループ> ニッケル水素電池の廃棄処理(解体、選別)、ニッケル回収、梱包出荷等の、リサイクル作業をお任せします。希少資源の循環による環境保全、社会貢献への一役を担う大事なお仕事です。 <物流管理グループ> 廃棄物を分解し、分別、運搬、PH調整(廃棄物の無害化)、廃棄物と事前サンプルの整合性確認をいただきます。 ※フォークリフトを使用しての構内運搬業務がありますが、フォークリフトの技能講習は、入社後受講することが可能ですので現在修了書をお持ちでない方でもご応募頂けます。 ※屋内外どちらの作業もございます。将来的に2交代になる可能性がありますが、未確定のため詳しくは面接でご確認ください。 ■組織構成/入社後イメージ: ・資源環境部には約50名が所属し、その内リサイクルGは10名程度、物流管理Gは16名程度在籍しています。20代~40代等幅広い世代が活躍しています。 ・入社後は基本的にはOJTとなります。先輩社員が丁寧に教えますので未経験でもチャレンジ可能です。 ■働きやすさへの取り組み: ・同社は2022年4月1日より、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画策定し、女性が更に活躍できる雇用環境拡大に取り組んでいます。 ・女性の全社平均勤続年数16年、長い方は30年以上お勤めいただいており、働きやすい環境です。離職率はここ数年0%となっております。 ・育産休活用率100%、復帰率も100%です。育産休を取りにくい雰囲気等は全くありません。 ・有給休暇:勤続年数5年以上で20日。女性社員の平均取得日数は16.4日です。 ・通常の有給休暇とは別に、女性は生理休暇を取得していただけます。(年間で13日) ・保育園が見つからなかった場合の育産休延長や、急なお子様の発熱で帰宅などの事情も柔軟に対応が可能です。 ■フォロー体制: ・公募制の社外研修を実施しています。1年に1件、50種近い研修の中から、各等級にマッチした社外研修の受講が可能です。社外セミナー受講や資格取得支援等もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 半田工場 住所:愛知県半田市日東1-30 勤務地最寄駅:名鉄河和線/知多半田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,000円~245,000円 その他固定手当/月:16,000円~36,000円 <月給> 193,000円~281,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇級年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) <モデル年収 ※賞与評価による> ・メンバー(30代):365万~530万 ・リーダー(40代):692~734万 ・マネジメント(50代):852万~1,264万 ※あくまでモデルの年収で確約するものではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/半田】リサイクルプラントオペレーター※未経験歓迎!豊田通商(株)の100%子会社/転勤無し
      環境産業のリーディングカンパニーである当社で、ニッケル水素電池のリサイクル作業、搬入物の運搬作業を担って頂きます。 ■業務内容:3部門に分かれて作業を行っています。 (1)廃電池の処理(解体、選別)、ニッケル回収 (2)使用済み電池の処理、リサイクル(分解、選別)、梱包出荷 (3)車両用リチウムイオン電池の処理、リサイクル(破砕、選別)、レアメタル回収 ※フォークリフトを使用しての構内運搬業務がありますが、フォークリフトの技能講習は、入社後受講することが可能ですので現在修了書をお持ちでない方でもご応募頂けます。 ※屋内外どちらの作業もございます。 ■組織構成/入社後イメージ: ・資源環境部には約50名が所属しており、そのうちリサイクルGには10名在籍しています。平均年齢は43歳で、20代の方も活躍しています。入社後は基本的にはOJTでの教育になります。先輩社員が丁寧に教えていくため未経験でもチャレンジすることができます。 ・数年後に2交代になる可能性がありますが、まだ確定ではないので詳しくは面接でご確認ください。 ■リサイクルGの取り組み 2010年10月よりハイブリット自動車搭載の使用済みニッケル水素電池から、ニッケル原料の回収に取り組んでいます。ニッケル水素電池のリサイクルを行っていくことで、希少資源の循環による環境保全、社会貢献への一役を担っています。2015年度からは電池解体作業の自動化に取り組み、テスト機の改良により、作業場の環境改善、省人化による作業効率の向上を目指しています。 ■フォロー体制: ・公募制の社外研修を実施しています。1年に1件、50種近い研修の中から、各等級にマッチした社外研修の受講が可能です。社外セミナー受講や資格取得支援等もございます。 ・長期キャリアを築いて頂くため、キャリアプラン面談を実施しており、社員の方のキャリアについて会社が共に考えます。また、年に一回誕生日月に社長と1対1で話す機会を設け、なるべく近い距離感で仕事ができるようにしています。 ■就業環境: ・マイカー通勤可能、作業着の洗濯は会社負担、社食200円、その他豊通グループの豊富な福利厚生が利用可能です。 ・忘年会やボーリング大会等、クラブ活動、ご家族参加型の会社見学イベント等も開催しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 半田工場 住所:愛知県半田市日東1-30 勤務地最寄駅:名鉄河和線/知多半田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,000円~245,000円 その他固定手当/月:16,000円~36,000円 <月給> 193,000円~281,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇級年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) <モデル年収 ※賞与評価による> ・メンバー(30代):365万~530万 ・リーダー(40代):692~734万 ・マネジメント(50代):852万~1,264万 ※あくまでモデルの年収で確約するものではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アテナ工業株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    岐阜県関市下有知5601-1
    • 設立 1970年
    • 従業員数 289名
    • 平均年齢 38.2歳
    求人情報 全3件
    • 【岐阜/関市】機械オペレーター<未経験歓迎!夜勤可能な方歓迎>年休124日/業界トップクラスメーカー
      ~身近な製品の製造に携われる!製品の「顔」である食品用包装容器の製造/大手コンビニ・食品メーカーと多数取引!業界トップクラスシェア/年休124日/SDGs推進!環境に配慮した製品開発~ ■募集背景: 食品用包装容器の一貫生産を手がけている当社。大手コンビニ・食品メーカーと多数取引があり、例えばコンビニで使用されている食品用包装容器(おでん容器、お惣菜容器、カップ麺容器など)の多くは当社製品です。今回は設備増設に伴い機械オペレーター人員の増員採用です。 ■職務内容: コンビニなどで使用されている食品用包装容器の一貫生産を手掛けている当社にて、お弁当容器や食品トレイ、パックなどを作る原料であるシートの製造をお任せします。 <具体的には> 材料を配合し、機械に投入し形状や厚みなどを調整しながらシートにします。その後形を整え、検品・出荷まで行います。 基本的に機械操作にて業務を行い、その他製品検査、機械保守点検、生産品質管理などの業務もお任せします。 ■働き方: 6勤3休制です(日勤3日、夜勤3日、休日3日) しっかり働き、ゆっくり休むメリハリのある勤務体系で、旅行や趣味の時間も確保しやすいと好評です。有給もしっかり取得することが可能です! ■業務の魅力: ・先輩社員のサポートを受けながら業務を習得できる環境が整っており、チームで協力しながらの業務になります。 ・身近な製品の原料を作る仕事のため、実際に自分が製造したシートがお弁当やパックとして製品が世の中に出た時には、大きな喜びを感じられるやりがいの大きいお仕事です。 ・食品容器製造工場のため、綺麗で清潔な工場で働けます。 ■当社の特徴: ◇「今まで無かったものを世の中に送り出す」という想いを仕事の中心に掲げ、食品用包装容器という、身近にあるものに新しい技術やアイデアを加え続けており、今では身近な紙やプラスチック製の食品包装容器から、救命訓練用の教材キットまで幅広く手がける総合化学メーカーです。 ◇製品のデザインから配送までを社内で行う業界唯一の一貫生産体制が評価され、業界トップクラスのシェアを誇ります。また国内特許権・実用新案権・海外特許権も多数取得しており、他社と差別化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県関市下有知5601-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,500円~288,000円 その他固定手当/月:2,500円 <月給> 209,000円~290,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) ※計4ヶ月分(前年度実績) ■その他固定手当:食事手当 2,500円 ※給与は前職・資格・経験に応じて考慮して決定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アピ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    岐阜県岐阜市加納桜田町1-1
    • 設立 1972年
    • 従業員数 1,672名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全46件
    • 【岐阜/揖斐郡】医薬品製造◆未経験・理系バック歓迎/年休123日/売上高600億円・業界トップクラス
      • NEW
      ~健康食品・医薬品などを手掛けるOEMメーカー/業界シェアトップクラス/年休123日・残業月20h程度と働きやすさ◎/福利厚生充実!資格手当なども豊富/実力・頑張りが評価される環境/女性も多数活躍中~ ■募集背景: 「健康」をテーマに、健康補助食品・飲料・医薬品・化粧品メーカー等分野を問わず、様々な新商品を各分野の大手メーカーからの依頼で受託生産を行う当社。健康産業におけるリーディングカンパニーとしてトップクラスの実績を誇ります。そんな当社の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: バイオ医薬品工場にて、医薬品の製造業務をお任せします。具体的にはワクチン注射剤およびバイオ医薬品(治験薬)における検査/充填及び関連書類作成業務をお任せ致します。将来的には医薬事業部門の幹部候補として活躍を期待しています。※重量物の取扱いはなく作業しやすい業務です。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTにて業務のキャッチアップいただきます。分からないことは先輩社員が丁寧に教育委いたします。 ■業務のやりがい: 当社は日本国内でも数少ないバイオ医薬品のCDMOとして製薬企業などから、医薬品の製法開発ならびに前臨床、治験、商業段階までの製造を受託しています。ゼロベースからバイオ医薬品に携わることが可能です。 ■働く環境: ・若手が多い社風で20代~30代が多く在籍(男性女性半々)中途入社社員も6~7割と馴染みやすいです。 ・事業所内保育の設置(生後6カ月~6歳まで)や時短勤務制度、産育休制度など男女問わず働きやすい環境です。 ・周りとの相談で決定しますが有給取得もしやすい環境です。 ・年功序列ではなく実力を評価する風土のため、頑張りが評価されやすい環境です。資格取得支援や通信教育制度なども充実! ■当社の魅力: ・現在健康食品のOEMの分野ではトップクラスシェアを確立しているといっても過言ではありません。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは、同社で生産した製品です。 ・少量多種の生産が可能であるため、移り変わりの多いこの業界でも顧客のニーズに合わせて、製品を生産が可能なことを強みとしています。 ・グループ会社のUNIGENと共同し、インフルエンザやコロナウィルスのワクチン受託製造に取り組むなど事業全体の安定性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 池田バイオ医薬品工場 住所:岐阜県揖斐郡池田町宮地11 勤務地最寄駅:養老鉄道線/揖斐駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制(一月あたり目安21日程度/社内カレンダーに基づく) <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円/月21日間勤務想定 その他固定手当/月:6,600円 <想定月額> 206,600円~336,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績4.63ヶ月分 ■その他手当:食事手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岐阜/揖斐郡】医薬品製造◆未経験・理系バック歓迎/夜勤なし/売上高600億円・業界トップクラス
      ~健康食品・医薬品などを手掛けるOEMメーカー/売上高600億円超/業界シェアトップクラス/年休123日・残業月20h程度と働きやすさ◎/福利厚生充実!資格手当なども豊富/実力・頑張りが評価される環境/女性も多数活躍中~ ■募集背景: 「健康」をテーマに、健康補助食品・飲料・医薬品・化粧品メーカー等分野を問わず、様々な新商品を各分野の大手メーカーからの依頼で受託生産を行う当社。健康産業におけるリーディングカンパニーとしてトップクラスの実績を誇ります。そんな当社の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: バイオ医薬品工場にて、医薬品の製造業務を担っていただきます。具体的にはワクチン注射剤およびバイオ医薬品(治験薬)における充填/包装業務をお任せ致します。将来的には医薬事業部門の幹部候補として活躍を期待しています。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTにて業務のキャッチアップを行っていただきます。分からないことは先輩社員が丁寧に教育いたします。 ■業務のやりがい: 当社は日本国内でも数少ないバイオ医薬品のCDMOとして製薬企業などから、医薬品の製法開発ならびに前臨床、治験、商業段階までの製造を受託しています。ゼロベースからバイオ医薬品に携わることが可能です。 ■働く環境: ・若手が多い社風で20代~30代が多く在籍(男性女性半々)中途入社社員も6~7割と馴染みやすいです。 ・事業所内保育の設置(生後6カ月~6歳まで)や時短勤務制度、産育休制度など男女問わず働きやすい環境です。 ・周りとの相談で決定しますが有給取得もしやすい環境です。 ・年功序列ではなく実力を評価する風土のため、頑張りが評価されやすい環境です。資格取得支援や通信教育制度なども充実! ■当社の魅力: ・現在健康食品のOEMの分野ではトップクラスシェアを確立しているといっても過言ではありません。コンビニや薬局等で目にする健康食品の多くは、同社で生産した製品です。 ・少量多種の生産が可能であるため、移り変わりの多いこの業界でも顧客のニーズに合わせて、製品を生産が可能なことを強みとしています。 ・グループ会社のUNIGENと共同し、インフルエンザやコロナウィルスのワクチン受託製造に取り組むなど事業全体の安定性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 池田バイオ医薬品工場 住所:岐阜県揖斐郡池田町宮地11 勤務地最寄駅:養老鉄道線/揖斐駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制(一月あたり目安21日程度/社内カレンダーに基づく) <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~320,000円/月21日間勤務想定 その他固定手当/月:6,600円 <想定月額> 196,600円~326,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績4.63ヶ月分 ■その他手当:食事手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    カイインダストリーズ株式会社(貝印グループ会社)

    文房具・事務・オフィス用品メーカー
    岐阜県関市小屋名1110
    • 設立 1951年
    • 従業員数 880名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全7件
    • 【岐阜県関市】技術職ポジションサーチ※第二新卒歓迎※◆貝印グループ会社/国内屈指の刃物メーカー
      • 締切間近
      ※第二新卒向け/技術職ポジションサーチ求人/理系大卒/実務未経験歓迎※ ■業務内容 従事いただく可能性のある業務は開発/生産技術/品質保証の3職種です。それぞれ製品ごとに所属が分かれております。(※詳細下記) 【開発】 企画部と連携し、新しい製品や既存製品の改善のための製品の企画から携わっていただきます。企画、設計、試作、検証、量産までの一連の業務を担当いただきます。 【生産技術】 新規生産設備の設計や新規導入のための考案・導入・立ち上げや設備仕様書及び操作手順書の作成と技術指導、また既存工程や設備の改善改良業務、生産工程の設計などを行っていただきます。 【品質保証】 医療器等のISO13485規定に基づいた品質管理業務、QC工程表の作成や標準作業書の維持及び改善業務、また製品クレームに対しての対応等をお任せ致します。 ■ポジション候補と組織構成 ・カミソリ開発職(30代~40代が7名所属) ・包丁開発職(20代~50代が5名所属) ・爪切り開発職(20代~40代が6名所属) ・カミソリ生産技術職(20代~50代が8名所属) ・包丁/爪切り生産技術職(20代~40代が7名所属※包丁と爪切りは同工場内で製造してるため) ・品質保証(同工場内で一緒に働く方は20代~40代5名) ■入社後の流れ ご入社後各部署にてOJT研修を行います。半年間の研修を予定しておりますが、ご経験などによっては研修期間が短くなる可能性もございます。 また、通信教育や必要に応じた資格取得スクールなどにも参加可能です。通信教育は様々な題材があり、半期に1回申し込みを行っております。 ■働き方 全社の平均残業時間は8時間です。開発部門は、8時間以下くらいですが生産技術部門は少し忙しく20時間ほどです。残業時間に関しては、毎週の役職者の会議で全社員の残業時間の管理なども行っているため必要以上には発生いたしません。 また、生産技術部門は工場の設備が止まっている間の業務もあり休日出勤が月1日程度発生します。原則振替休日を取得いただきます。 有給取得率は高く、全社で84%以上を取得しております。 ~35歳までの独身者には会社借り上げ社宅に入寮が可能です。家賃は8,000円で駐車場代は1,000円です。
      <勤務地詳細1> 本社 住所:岐阜県関市小屋名1110 勤務地最寄駅:長良川鉄道線/刃物会館前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 関田原流通センター 住所:岐阜県関市新迫間68 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~242,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 211,000円~242,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 25歳(月給:22万、年収:363万) 30歳(月給:27万、年収:500万) 35歳(月給:32万、年収:600万) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    焼津水産化学工業株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    ■本社 〒425-8570 静岡県焼津市小川新町五丁目8-13 ■静岡本部 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町11-1 静銀・あいち銀 静岡駅南ビル6階
    • 設立 1959年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 総合職(営業/研究開発)/土日祝休/フレックス
      • NEW
      ■営業職 ・加工食品メーカー向けの調味料の営業 └量販店に置いてある食品メーカーなどの新製品開発・既存品リニューアルに合わせ、当社エキスや、当社のエキスを配合した調味料を開発・提案 ・総菜販売店や外食店向けの調味料の営業 └新製品開発・既存商品リニューアルに合わせ、当社エキスを配合したオールインワン調味料(=そのまま使用できるもの)を開発・提案 ・健康食品メーカー向けの機能性食品素材の営業 └当社機能性素材を配合した商品の発売を提案。発売する商品がほぼ決まっている状況(=ニーズがある状況)で営業する調味料の営業とは一味違い、機能性食品素材は、ニーズそのものを生み出す営業活動 ■研究開発職 └オリジナルの製品開発に加え、お客様の要望に沿った製品を開発。市場調査、原料探索、製法開発、論文発表、学会発表などを実施。さらに、製造部内に対しての製造方法についてのガイド、コストダウン活動への協働を行います。また、営業部に同行し、お客様との商談に参画することもあります。 ※調味料開発と機能性素材開発の2部署 【配属後のSTEP】 ━━━━━━━━ ▼STEP1:工場研修(約0.5~1カ月) 工場研修などを通じて、どんな商品をどのように製造しているかを学びます。 ▼STEP2:OJT研修(約1~3カ月) 先輩同行などを通じて、実践的なノウハウを学びます。 ~キャリアアップ例~ ━━━━━━━━━━ ▽27歳/1年目 課員 ▽31歳/5年目 主任 ▽34歳/8年目 係長 ▽39歳/13年目 グループ長(課長相当) ▽45歳/19年目 部長
      【東京、静岡】※転勤の可能性あり ※希望を最大限考慮のうえ配属を決定 ■東京営業所 東京都品川区大井1‐6‐3 アゴラ大井町ビル4F ◎JR・りんかい線・東急線「大井町駅」より徒歩2分 ■東京R&Dラボ 東京都品川区南品川四丁目10番12号 INOXビル4階 ◎JR・りんかい線・東急線「大井町駅」より徒歩7分 ■焼津本社 静岡県焼津市小川新町五丁目8-13 ◎JR「焼津駅」南口より一色和田浜線(一色まわりまたは和田浜まわり)バスで7分  小川中学校岡本石井病院前バス停下車 ------------------------------------ 配属職種によっては、いなば食品グループへの出向の可能性があります(在籍出向)。 ★給与ほか待遇は変わりありません。 ★いなば食品株式会社静岡本社/静岡県静岡市清水区由比北田114-1[最寄り駅]由比駅 ★いなば食品株式会社東京本社/東京都中央区日本橋2丁目11-2 太陽生命日本橋ビル21階[最寄り駅]日本橋駅(東京都) ------------------------------------
      【社員の年収例】 年収566万円・32歳(能力給31万円+各種手当+賞与) 年収425万円・26歳(能力給23万円+賞与) ■営業職・研究開発職 月給21万円以上+各種手当+賞与年2回 ※スキルや経験を考慮の上、決定します

    ヤマハ発動機株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    静岡県磐田市新貝2500
    • 設立 1955年
    • 従業員数 10,929名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全171件
    • 【静岡県磐田市】法規認証/モーターサイクル製品の環境法規対応および化学物質管理◆年間休日121日
      • NEW
      ~世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数~ ■募集背景: ヤマハ発動機では、モーターサイクル事業において、主に製品に含まれる環境負荷物質の各国規制に迅速に対応していくために、管理体制の強化を進めています。 環境負荷物質の法規制への対応に向け即戦力となる業務経験のある方、もしくは関心が有りその業務に携わりたい方を募集します。 ■職務内容: ・各国の製品含有化学物質に関する法規制情報の収集と分析 ・社内外のシステム連携と、それを活用した製品開発プロジェクトの化学物質管理 ・社内の関連部門と連携し新規/既存の製品の適切な法規対応を実施する ・中長期的な化学物質関連法規/環境の対応方針検討 ■やりがい・魅力: 世界的な環境に対する意識の高まりとともに、各国では環境規制の強化が進んでいます。モーターサイクルを始めとした当社製品の業界でもその変革期に差し掛かっている中で、お客様が求める製品を安全で安心な物としてお届け出来る業務に携われます。 チャレンジすることをいとわず、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。 ■事業内容: ◇ランドモビリティ事業 二輪車、四輪バギー(ATV)・レクリエーショナル・オフハイウェイ・ビークル(ROV)、スノーモビル、電動アシスト自転車、電動車いす、自動車用エンジン ◇マリン事業 船外機(マリンエンジン)、ウォータービークル、ボート、漁船・和船 ◇ロボティクス事業 サーフェスマウンター(表面実装機)、半導体製造装置、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター ◇金融サービス事業 当社製品に関わる販売金融及びリース ◇その他事業 ゴルフカー、発電機、汎用エンジン、除雪機
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 勤務地最寄駅:JR東海道線/御厨駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例: ・26歳580万円/時間外手当(15時間/月)含む ・30歳740万円/時間外手当(15時間/月)家族手当1人含む ・35歳810万円/時間外手当(15時間/月)家族手当2人含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スズキ株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    静岡県浜松市中央区高塚町300
    • 設立 1920年
    • 従業員数 16,955名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全284件
    • 【浜松】車体防錆に関する技術開発◆塗装やめっき、金属材料の知見が活かせる/最新の予測技術も積極導入!
      ■業務内容: 車両開発設計時の車体の防錆設計チェックや開発時問題の対策、市場の腐食問題の対策、耐食性評価試験、腐食の予測技術の開発等に携わっていただきます。 ■業務詳細: 四輪車の車体を主とした以下の業務 ◇設計3D段階で防錆ルールを守り、防錆性能を満足させる車体構造、施工、材料となっているかのチェック ◇市場及び開発機種の錆問題の原因究明及び対策検討、耐食テストによる評価 ◇車両耐食性評価および各種腐食状況に適した評価方法の開発 ◇車体の防錆設計方針の策定 ◇市場の腐食状況・腐食環境調査 ◇市場不具合や実車テストの錆に関する情報を数値化し、腐食を予測する技術の開発 ◇防錆に関する基礎試験 ◇腐食促進試験設備の管理・運用 ■部門のミッション: 現場・現物・現実に基づいて、各市場に合わせたコストパフォーマンスの高い防錆性能の車体を設計し、お客様に喜んで使ってもらえる商品を開発することです。 ■キャリアプラン: ◇役職 主任、係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ◇キャリアプランの例 防錆性能を満足する車体開発のためには、防錆の知識だけでなく、車体設計、生産、評価、企画、サービスなど、社内の様々な部署との協調が必要です。そのため、車体構造だけでなく、生産要件や市場での使われ方など、四輪車の機種開発に必要な知見を得ることができます。 ◇環境 基本は本社勤務となりますが、状況に応じて在宅勤務を組み合わせることも可能です。 ■業務のやりがい: 四輪車体設計部は継続的に新機種開発、新技術の投入をしています。社内には各部署に化学、電気・電子、生産技術など様々な知見を有した技術者が多数在籍しており、これらの技術者と議論を重ねることで新しい知見を得られ、自分だけでは達成できないようなアイデアの実現が可能になります。このようなコラボレーションを通じて、自身のスキルアップを実感できます。そして、自身が開発に携わったクルマが走る姿を見た時に非常にやりがいを感じられます。設計規格課においては、様々なアイデアを提案し、自分で取り組む土壌があります。防錆業務においては、各市場の現場・現物・現実の調査で普段訪れることがないような国や地域にも出かけ、様々な知見・経験を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町300 勤務地最寄駅:JR東海道本線/高塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 510万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~450,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 276,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収(残業代月30H込) 30歳:年収710万円 35歳:年収725万円~870万円 40歳:年収725万円~950万円 ※確約するものではなく、最終学歴・社会人歴及び経験スキルにより前後します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡/湖西市】オイル・ケミカルの企画・販売促進業務◆世界的自動車メーカー/英語力が活かせる◎
      • 締切間近
      ■業務内容: スズキ純正オイル・ケミカル「ECSTAR」商品の企画および販売促進業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇各市場のニーズに応じたスズキ純正オイルやボディコートなどのケミカル商品の企画立案、および開発部門への評価依頼を担当します。 ◇スズキ純正オイル・ケミカル商品の技術的な優位性をお客様に伝えるための販促資材を作成し、純正品の魅力を効果的にアピールします。 ◇「ECSTAR」ブランド商品の販売促進策を立案し、市場での認知度向上と売上拡大を目指します。 ■部門のミッション: 私たちスズキ用品推進課のミッションは、これまでに存在しなかった新しいアクセサリーや、時代の変化に対応した商品を市場投入し、スズキ製品の付加価値を高めることです。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、それぞれの専門知識や経験を活かしながら、開発部門と密接に連携して製品化を目指しています。 ■キャリアプラン: 【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル、データ分析、マーケティング知識、プレゼンテーションスキルなど 【環境】 基本は国内勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:インド、インドネシア、タイ、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、南アフリカなど ■仕事のやりがい: ◇スズキ用品推進課では、自動車、オートバイ、船外機アクセサリーの調達と販売促進を主な業務としていますが、アクセサリーやオイル・ケミカルの企画開発や品質改善のプロセスにも深く関わることができ、幅広い経験を積むことができます。たとえば、自分のアイデアが採用され、実際に商品化される瞬間や、その商品が市場で高評価を得て販売目標を上回ったときの達成感は格別です。 ◇また、商品企画、設計、調達、IT、営業など、他部門と連携しながらプロジェクトを進めるため、異なる視点や意見から多くを学び、自分のスキルや知識を向上させることができます。特に、プロジェクトマネジメントやマーケティング知識、データ分析、プレゼンテーションスキルなど、実践的なスキルを身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 湖西部品工場 住所:静岡県湖西市白須賀3985-1300 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 510万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~450,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 276,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収(残業代月30H込) 30歳:年収710万円 35歳:年収725万円~870万円 40歳:年収725万円~950万円 ※確約するものではなく、最終学歴・社会人歴及び経験スキルにより前後します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    静岡製機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    静岡県袋井市諸井1300
    • 設立 1941年
    • 従業員数 272名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全10件
    • 【袋井市】<未経験・第二新卒歓迎>製造職~土日休み/年休120日/業界トップ級/創業110周年~
      ~日勤のみ(8時20分~17時05分)/月残業16H程度/健康経営優良法人2024認定企業/転勤なし/完全週休2日制(土日)~ ■業務内容: ・当社の技能職として組立業務をお任せします。 ■業務詳細: ・部品、製品の組付け作業 ・部品、製品の梱包作業 まずは簡単な作業からお任せしていき、慣れてきたタイミングで徐々に他の作業をお任せしていきます。新卒でご入社されている方も多くいらっしゃり、長く勤めていただいておりますので、安心してご入社いただけます。 <働き方> 5名から6名のチームが複数あり、塗装・溶接・組み立てに分かれています。 将来的には他工程も担当いただけるようにスキルアップいただくことが可能ですが、まずは未経験の方が馴染みやすい組立で技術習得をしていただきます。 ■同ポジションの魅力: ・安心して長く勤められる環境◎:製造職の場合、転勤はなく、静岡本社にて長く腰を据えて働くことができます。完全週休2日の土日休みで、夜勤もないことや残業時間も月16時間とワークライフバランスを整えられる環境が整っているため、平均勤続年数としても15.7年と長く勤められている方が多いです。20代~50代まで幅広い社員が活躍しています。 ・相談がしやすく、風通しの良い環境◎:何か困ったことがあった際や、この商品をよりよくしたい、こうした方がよりよくなるという意見がある場合には、気軽に部長にも相談できる環境です。社歴関係なく、会社全体で、製品を作り上げている感覚で仕事ができるため、大きなやりがいを持ちながら仕事に従事することができます。 ■同社の特徴: ・繁忙期:農業機械をメインで製造しているため、7月~9月になります。 ・安定感:直近の数年を振り返ると、国内向け農機製品が堅調に推移していることに加え、円安を背景に製品の海外輸出が増加。グローバルブランドとしての認知度向上が売上を押し上げています。現在、業界で2位の売り上げを誇ります。 ・社員数:270名と世界に輸出する自社ブランドを持つ企業としては、比較的小規模な企業です。その分一人一人の裁量が大きく、会社を動かしているという実感を得られることがやりがいにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県袋井市諸井1300 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 344万円~472万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,800円~282,400円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:1,500円~6,000円 <想定月額> 210,300円~288,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は住宅手当です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)計4カ月実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社スクロール

    通信販売・ネット販売
    静岡県浜松市中央区佐藤2-24-1
    • 設立 1943年
    • 従業員数 305名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全16件
    • 【品川】アパレル関連の品質管理(次期幹部候補)◆東証プライム上場/年休125日/土日祝休/残業少
      【東証プライム上場企業/日本唯一!全国約800万世帯以上の生協組合員様向けに自社で企画した商品掲載とカタログのお届けができる通販事業展開/年休125日/土日祝休み】 ■業務概要: 全国の生協会員様向けにアパレル製品を販売している当社にて、アパレル商品及び雑貨・シューズ・バッグの品質管理業務全般をご担当いただきます。具体的には、アパレル商品及び雑貨・シューズ・バッグの開発時点での品質管理・対応策の検討を中心に行っていただきます。 ■業務詳細: 商品の企画段階から品質に対するチェック、問題点の洗い出しの実施 洗い出した問題点を商品企画担当や生産管理担当と共有し、改善策の検討 不良品をおこさないようにするための取り組み等。 ※アイテム:アパレル(5割)・雑貨・靴・小物 ■今後のキャリア: 当該部署にて品質管理に関する様々な経験を積み、将来は品質管理の責任者ポジションを目指していただきたいと思っております。 ■当社について: CO・OP(コープ)でおなじみ生協組合の会員様向けのシニアミセス向け通販媒体において、ワンピース、シャツなどカジュアルウェアをはじめ、ルームウェアなど様々なレディス向けアイテムをカタログ・インターネットで販売しています。 ■同社の魅力: ・創業85年を超えるスクロールがもつ通販ノウハウを生かし、スクロールグループ全体でEC・通販事業者が抱える問題やニーズを把握し、その解決策を提供しています。スクロールグループは、ダイレクトマーケティング(通信販売)を基軸とした4つの事業(ソリューション事業、通販事業、eコマース事業、グループ管轄事業)を展開する複合通販企業です。 スクロールグループでは、これまで通販・ECに関するあらゆる知見やノウハウを駆使してお客様のニーズに応えてきましたが、今後さらにグループ内の機能や経験を組み合わせて新たなビジネスに挑戦してまいります。 ・連結売上高は、2024年3月期は、798億円。厳しい市場環境でありながら、経常利益は、55億円と、安定的な経営となっています。年間休日124日・平均残業時間11時間・産育休の支援など仕事だけではなく働きやすい環境です。 ・配属部署では平均的に定時~19時には帰宅しています。また、有給消化率も高い為、プライベートも充実できます。
      <勤務地詳細> 東京本店 住所:東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー26階 勤務地最寄駅:りんかい線/東京モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~372,000円 <月給> 300,000円~372,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賞与:年2回(6月、12月)※業績により別途決算賞与あり ※前年度実績は5.4ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川】アパレル関連の品質管理担当(リーダー候補)◆東証プライム上場/年休125日/土日祝休/残業少
      【アパレル業界での品質管理経験者歓迎◎/東証プライム上場企業/日本唯一!全国約800万世帯以上の生協組合員様向けに自社で企画した商品掲載とカタログのお届けができる通販事業展開/年休125日/土日祝休み】 ■業務概要: 全国の生協会員様向けにアパレル製品を販売している当社にて、アパレル商品及び雑貨・シューズ・バッグの品質管理業務全般をご担当いただきます。具体的には、アパレル商品及び雑貨・シューズ・バッグの開発時点での品質管理・対応策の検討を中心に行っていただきます。 ■業務詳細: 商品の企画段階から品質に対するチェック、問題点の洗い出しの実施 洗い出した問題点を商品企画担当や生産管理担当と共有し、改善策の検討 不良品をおこさないようにするための取り組みなどを実施していただきます。 ※アイテム:アパレル(5割)・雑貨・靴・小物(5割) ■組織構成: 品質管理部内は4名在籍しています。本社浜松に3名、東京に1名。 東京1名のチーム長と共に、業務を分担しながらキャッチアップしていただきます。 ■今後のキャリア: 当該部署にて品質管理に関する様々な経験を積み、将来は品質管理のリーダーや責任者ポジションを目指していただきたいと思っております。 ■当社について: CO・OP(コープ)でおなじみ生協組合の会員様向けのシニアミセス向け通販媒体において、ワンピース、シャツなどカジュアルウェアをはじめ、ルームウェアなど様々なレディス向けアイテムをカタログ・インターネットで販売しています。 ■同社の魅力: ・創業85年を超えるスクロールがもつ通販ノウハウを生かし、スクロールグループ全体でEC・通販事業者が抱える問題やニーズを把握し、その解決策を提供しています。スクロールグループは、ダイレクトマーケティング(通信販売)を基軸とした4つの事業(ソリューション事業、通販事業、eコマース事業、グループ管轄事業)を展開する複合通販企業です。 スクロールグループでは、これまで通販・ECに関するあらゆる知見やノウハウを駆使してお客様のニーズに応えてきましたが、今後さらにグループ内の機能や経験を組み合わせて新たなビジネスに挑戦してまいります 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本店 住所:東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー26階 勤務地最寄駅:りんかい線/東京モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~315,000円 <月給> 258,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賞与:年2回(6月、12月)※業績により別途決算賞与あり ※前年度実績は5.4ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます