条件変更

現在の検索条件

[職種]金融系専門職 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    2ページ:職種【金融系専門職】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 558 社中 51〜100 社を表示

    AtlasTechnologies株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区霞が関3-2-5
    • 設立 2018年
    • 従業員数 71名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全15件
    • 【決済】戦略コンサルタント ※Fintech/創業5年弱で上場の成長ベンチャー
      ~Fintech・決済領域に特化で大手クライアントの戦略立案~実行支援までハンズオンで携われる/創業から5年弱でスピード上場の成長ベンチャー/フルフレックス~ ■業務内容: プロジェクトマネージャーからの指示のもとで、与えられたタスクを実行していただきます。 ・データ分析・インタビュー・市場調査などの実施・結果整理、議事録作成、顧客との各種調整(会議の調整等)、新システムコンセプト・要件定義等、プロジェクトに応じて多岐に亘ります。 ・主なクライアントは、決済関連企業(クレジットカード会社、銀行、決済代行業者、Fintech企業等)となります。 ・主なプロジェクトとしては、市場・競合調査、各種事業戦略・計画策定、業務改革、要件定義策定支援等となります。 ※原則、複数のプロジェクトに参加することはなく、一つのプロジェクトに100%注力いただきます。案件獲得の責任はなく、獲得済みのプロジェクトに参画し、デリバリーを担っていただきます。 ■入社後の流れ: ・OJT:参画するプロジェクトのプロジェクトマネージャーや他のメンバーのサポートのもと、作業の仕方について学んでいただきます。 ・研修:外部オンライン研修やセミナーの受講、社内勉強会(有識者を招聘しての実施含む)などを用意しています。 ・メンター:気軽に様々な相談ができるように、年代の近い先輩社員がメンターとしてアサインされます。 ■組織体制: コンサルタントは40名弱在籍。業務/システム/国際ブランド等のクレジット領域における専門性を有したコンサルタントが多く在籍しています。 ■プロジェクト例: 2019年1月より複数年にわたり、大手通信事業者のクレジットカードの新たなシステム開発と運営体制の見直しに向けて、ビジネス、システム、業務企画、Webアプリ等の各領域において企画から実行まで一気通貫でプロジェクトの支援を行っています。 ■当社について: 独立系Fintechコンサルティング会社として、決済(ペイメント)関連分野を中心としたFintech領域のコンサルティングやプロジェクト実行支援サービスを提供しています。2018年の創業来、急速な事業成長を実現し、2022年10月にグロース市場に上場を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 600万円~1,020万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,428,000円~7,848,000円 固定残業手当/月:131,000円~196,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~850,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:原則なし。ただし、業績により賞与原資が確保できた場合に翌年4月に支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SBIリーシングサービス株式会社

    リース
    東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー19F
    • 設立 2017年
    • 従業員数 70名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【東京】アナリスト/金融出身者歓迎!実務未経験から挑戦可◎SBIグループ/転勤なし/残業月15H以内
      【専門性身につく/転勤無/安定性◎/アセットマネジメント部門/金融業界出身者歓迎】 ■職務概要: 本ポジションでは、アナリストとして航空機・船舶・ヘリコプター・航空機エンジンなどを対象とするオペレーティングリースファンドを組成する部署や営業に対する支援業務を行っていただきます。 <お任せしたい業務> ・対象企業のクレジットならびに関連する業界の分析 ・投資家向け資料の作成と解説 ・社内外研修の実施等 ■当社魅力 年次関係なくフラットなコミュニケーションを大事にしており、少数精鋭の組織の中、裁量をもって働くことが可能です。 経営陣との距離も近く、経営戦略の立案や実行を支えてもらうことも想定しています。 2022年10月に上場しており、今後更なる事業成長を共に担っていくという醍醐味を味わえます。 ■当社概要 当社は、船舶や航空機などの資産を対象に、投資家にさまざまな魅力あるリース事業への投資機会を提供しております。設備投資ニーズのある航空会社や海運会社にかわって、多額の資金を要する航空機・船舶を購入し、これをリースすることで資金調達を助けるとともに、リースによって得られる利益等の分配を希望する投資家を対象にオペレーティングリースファンド(JOL・JOLCO)を組成、投資家へ投資商品として提供しております。2017年4月の創業から2022年10月に上場をいたしまして、より一層の販売を強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー14階 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):367,000円~733,000円 <月給> 367,000円~733,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給制  ※賞与あり:年1回(7月) ※原則、前年の源泉徴収ベースで算出。経験により特別対応もあり。 ※管理監督者として採用の場合、残業手当はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【転勤無】航空機部門オペレーティングリースファンド組成業務~SBIグループ/金融業界出身者歓迎
      【転勤なし/オペレーティングリースファンドでの案件組成/SBIグループの安定力◎/2022年株式上場/証券企業出身者歓迎/金融業界経験者歓迎】 ■職務内容 本ポジションでは航空機を対象とするオペレーティングリースファンド等の組成に関する業務を行っていただきます。 <お任せしたい業務>※ご経験に合わせて可能な範囲からお任せします ・クレジット分析 ・引受決裁、エグゼキューション ・キャッシュフロー作成 ・販売資料、投資家向け資料の作成 など ■配属予定の組織構成: 航空機事業/船舶事業 合計10名の部署になります ■企業概要: 当社は主に海外の航空会社や海運会社へ航空機・船舶等をリースする事業に投資を行う金融商品(JOLCO、JOL)の組成並びに販売を行っています。 ■当社の魅力: ・業績好調に伴い取扱商品拡大中/人口増加によって各国間の移動は増え、当社事業の3本柱である航空機、船舶、コンテナの需要はより高まると予想されます。 ・部署平均残業時間は10~15時間/月とワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■当社の特徴: 当社では、設備投資ニーズのある航空会社や海運会社にかわって、多額の資金を要する航空機・船舶を購入し、これをリースすることで資金調達を助けるとともに、リースによって得られる利益等の分配を希望する投資家を対象にファンドを組成、投資商品として提供しております。 また、お客さまの多様なニーズにお応えするため、中小型航空機を対象とするゼネラルアビエーション事業等、取扱商品の拡大に注力しております。 当社は、SBIグループの一社として、伝統的なリース会社が手掛けにくいような新たなリース先の開拓に果敢にチャレンジし、またSBIグループのグローバルネットワークを活用して、徹底的にクレジット分析、リスクマネジメントストラクチャーの構築を行うことで、投資家にとって魅力的な投資商品を開発、提供し、価値ある資産を通じて、資金需要者と投資家をつないでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー14階 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 550万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):367,000円~733,000円 <月給> 367,000円~733,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、ご本人のご状況に応じて決定いたします。 ※前職水準を考慮しての算定をいたします。 ※管理職での採用の場合は 残業代はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ラクサス・テクノロジーズ株式会社

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    広島県広島市中区中町8-18広島クリスタルプラザ 14F
    • 設立 2006年
    • 従業員数 98名
    • 平均年齢 38.1歳
    求人情報 全3件
    • 【広島市/転勤無】債権・与信管理業務◆グロース上場/CMで話題のブランドバッグシェアアプリ運営
      【内閣総理大臣表彰・日本サービス大賞 優秀賞・経済産業省 経産大臣賞 最優秀賞など受賞/CMで話題のバッグシェアリングサービス運営】 ■業務内容: 当社へ入会されるお客様の資格審査、債権(販売代金、利用料)等の回収(督促業務含む)に関する事務(カード会社、本人)、各種債権管理(経理部門との連携含む)を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇長期延滞債権(4ヶ月以上)の債権管理業務 ◇電話・文書によるお客様への督促業務、入金確認等の顧客管理 ◇法手続(訴訟/差押等)、貸倒償却等の案件管理 ◇お支払いに関するお問い合わせ対応(返済リスケジュール提案、公的相談機関案内等) ■当社について: 昨年末東京証券取引所グロース市場に上場。日本最大級のブランドバッグシェアアプリ「Laxus」の運営等を展開しております。 つくり過ぎる社会は、捨て過ぎる社会へ向かってしまう。ラクサスでは、「ブランドをシェアして守る愛し方」を世の中に示し、デザイナーや技術者に敬意を持ち、メンテナンスしながら作品を大切に受け継いでいます。「スマートに持続可能な社会をつくるために」そんなファッションの愛し方こそ、世界を幸せにすると思うからです。 ■バッグシェアリングサービス「Laxus」とは: 毎月定額でブランドバッグが無期限で使い放題となるサービスです。国内シェアリングサービス利用率トップクラスを誇っており、シェアリングエコノミー業界で世界No.1を目指して、更なる成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ 14F 勤務地最寄駅:広島電鉄宇品線/袋町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 266万円~365万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,600円~243,400円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:40,777円~55,884円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 218,377円~299,284円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年1回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    インテグループ株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区丸の内1-6-5丸の内北口ビルディング26F
    • 設立 2007年
    • 従業員数 39名
    • 平均年齢 32.0歳
    求人情報 全2件
    • 【丸の内】M&Aコンサルタント◇東証グロース上場/フレックス/土日祝休み/業界経験を活かす
      【コンサルタント平均年収1,905万円/丁寧な研修で未経験から稼げる環境!完全成功報酬型/インセンティブ制度あり/一気通貫型のためスキルアップが叶う/年休120日・土日祝休み/転勤なし】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 案件の主担当・責任者として、上司・同僚の支援を得ながら案件発掘、企業価値算定、候補企業のリストアップ、打診、条件交渉、基本合意、デューデリジェンスのアレンジ、最終契約などM&Aの一連のプロセスをお任せします。 ■研修体制 研修責任者および役員3名が関与し、1~2か月の研修実施を行います。専門知識の研修や外部試験も受けていただきながら、しっかりと知識をインプットしていただきます。 ■インセンティブ・評価体制について 成約時のfeeがコンサルタント1名に実績としてカウントされるため、成果が報酬という形で還元される給与体系となっております。先輩社員のフォロー体制や研修体制は充実しておりますが、指導員との間での報酬の分割などは行っておりませんので、成果が報われる透明性の高い給与体系です。 〇平均年収3,594万円(3年超在籍コンサルタント)※2024年5月期実績 ・全コンサルタント:1,905万円 ・1年超在籍コンサルタント:2,321万円 ・2年超在籍コンサルタント:2,634万円 ■ポジションの魅力 ・1つの案件につき、最初から最後まで1人のコンサルタントが担当するため、未経験の方でも早期にM&Aのフローを経験でき、早期に経験値やスキルを磨くことが可能となります。 ・これまでに得たノウハウや買収ニーズが蓄積されているため、どの業種でもマッチング可能な環境且つ個力を磨ける環境が揃っております。 ■当社の特徴 ・完全成功報酬制:着手金、中間金等をとっている他のM&A仲介会社とは異なり、当社はM&Aが成立しなければお客様から報酬をいただいておらず、完全成功報酬制のM&A仲介のリーディング企業として、知名度が上がってきております。お客様にとってメリットが大きく、他の仲介会社と競合しても高い確率でご依頼いただけています。 ・会社と社員の成長:当社はまだまだベンチャー企業であり、経営に近いところで仕事ができます。優秀な方には将来経営幹部になっていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング26F 勤務地最寄駅:JR(山手線)線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~3,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,037円~2,443,037円 固定残業手当/月:56,963円~556,963円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~3,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:実績等により支給(上限無しのインセンティブ) ※成約案件毎に最大売上40%以上を担当者1人に付与 ※経験年数や現年収に応じてご提示年収は前後する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【丸の内/未経験歓迎】M&Aコンサルタント◇東証グロース上場/フレックス/土日祝休み
      【未経験スタート65%!コンサルタント平均年収1,905万円/丁寧な研修で未経験から稼げる環境!完全成功報酬型/インセンティブ制度あり/一気通貫型のためスキルアップが叶う/年休120日・土日祝休み/転勤なし】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 案件の主担当・責任者として、上司・同僚の支援を得ながら案件発掘、企業価値算定、候補企業のリストアップ、打診、条件交渉、基本合意、デューデリジェンスのアレンジ、最終契約などM&Aの一連のプロセスをお任せします。 ■研修体制 研修責任者および役員3名が関与し、1~2か月の研修実施を行います。専門知識の研修や外部試験も受けていただきながら、しっかりと知識をインプットしていただきます。 ■インセンティブ・評価体制について 成約時のfeeがコンサルタント1名に実績としてカウントされるため、成果が報酬という形で還元される給与体系となっております。先輩社員のフォロー体制や研修体制は充実しておりますが、指導員との間での報酬の分割などは行っておりませんので、成果が報われる透明性の高い給与体系です。 〇平均年収3,594万円(3年超在籍コンサルタント)※2024年5月期実績 ・全コンサルタント:1,905万円 ・1年超在籍コンサルタント:2,321万円 ・2年超在籍コンサルタント:2,634万円 ■ポジションの魅力 ・1つの案件につき、最初から最後まで1人のコンサルタントが担当するため、未経験の方でも早期にM&Aのフローを経験でき、早期に経験値やスキルを磨くことが可能となります。 ・これまでに得たノウハウや買収ニーズが蓄積されているため、どの業種でもマッチング可能な環境且つ個力を磨ける環境が揃っております。 ■当社の特徴 ・完全成功報酬制:着手金、中間金等をとっている他のM&A仲介会社とは異なり、当社はM&Aが成立しなければお客様から報酬をいただいておらず、完全成功報酬制のM&A仲介のリーディング企業として、知名度が上がってきております。お客様にとってメリットが大きく、他の仲介会社と競合しても高い確率でご依頼いただけています。 ・会社と社員の成長:当社はまだまだベンチャー企業であり、経営に近いところで仕事ができます。優秀な方には将来経営幹部になっていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング26F 勤務地最寄駅:JR(山手線)線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~3,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,037円~2,443,037円 固定残業手当/月:56,963円~556,963円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~3,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:実績等により支給(上限無しのインセンティブ) ※成約案件毎に最大売上40%以上を担当者1人に付与 ※経験年数や現年収に応じてご提示年収は前後する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社デジタルプラス

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都渋谷区元代々木町30-13ONEST元代々木スクエア
    • 設立 2005年
    • 従業員数 35名
    • 平均年齢 35.3歳
    求人情報 全6件
    • ファクタリング事業_ゼネラルマネジャー(役員候補/代表直下) ※東証グロース上場
      • NEW
      【銀行の未来「デジタルバンク」を目指すフィンテック事業を主軸とした上場会社/代表直下の新領域】 ■職務内容: 資金移動業を主軸とした事業領域 ■職務詳細: ・国内外の貸金業務全般(貸付先のDD・財務分析) ・貸付先等とのコミュニケーション ・その他貸金関連(バックオフィス業務含む) ・戦略や事業計画に基づいた事業推進およびプロジェクトマネジメント ・グループ会社及び外部パートナー企業とのアライアンス推進 ・数値分析及びレポーティング、フィンテック事業における戦略及び事業計画の立案 ・将来的な事業部化を見据えた採用含めたチームビルディング ■募集背景/業務内容: 弊社は、お金・銀行の未来を作るため、フィンテック事業のデジタルギフトR、即払い、デジタルウォレットの各サービスで、約100億円の年間流通(取引高)を作ってきました。 個人への少額の支払いに特化し、2027年度に1,000億の年間流通、さらにはその先の目標に向け、今までのアセットを活かして新しい領域に参入できるよう事業開発に取り組んでいます。 その中のファクタリング領域を拡大し成長させていける方を新規に募集しています。 事業概要としては、2027年に年間流通1,000億を目指すための一つの領域であるファクタリング領域を弊社サービスで実現いただく営業と事業企画、運用を行っていただきます。 まずは社長室事業企画に所属いただきますが、将来的に事業部化を行い、事業部長・役員候補として予算管理や、組織マネジメントをしていただき、年間流通1,000億に向けた1つの領域として担当いただきます。 ■会社の特徴: デジタルプラスは、流通総額1,000億円を目指す、日本で唯一の銀行の未来「デジタルバンク」を目指すフィンテック事業を主軸とした上場会社(東証グロース)です。 資金移動業の取得し副業領域へデジタル給与払いを提供する「デジタルウォレット」、給与の前払いサービスである「即払い」、法人のキャンペーンや地方自治体の給付金、株主優待でご利用いただいている「デジタルギフトR」の各サービスを運用しております。 取引先は、ITはもちろん、メーカーや人材、自治体まで幅広くご提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア 勤務地最寄駅:小田急線/代々木八幡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 840万円~1,440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):700,000円~1,200,000円 <月給> 700,000円~1,200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ・賞与:無 ・昇給、昇格:年2回(4月、10月) ・残業手当補足:管理監督者の為、支給無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ワイヤレスゲート

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都品川区東品川2-2-20天王洲オーシャンスクエア5F
    • 設立 2004年
    • 従業員数 32名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全2件
    • 【クレカ業界出身歓迎】企画職※クレカ課金エラー対応施策の企画・立案・実行◆服装自由/在宅可
      ◆少数精鋭かつワークライフバランスが安定した上場企業◆ \求人のおすすめポイント/ ◇通信業界を牽引する東証スタンダード上場企業! ◇所定労働時間7Hで月平均残業20H ■ミッション ・通信事業における料金回収業務の最適化 ・クレジットカードの仕組みを理解し、課金エラー対応における施策の企画・立案・実行 ・経営戦略に基づいた料金回収施策の立案と実行などの業務をお任せします。 ■具体的には ・通信事業の料金回収における課題を分析し、最適な解決策を提案 ・クレジットカードの仕組みや信用調査のプロセスを理解し、課金エラー対応における施策を企画・立案・実行する ・料金回収の効率化を図るための新たな施策を立案し、経営陣と連携して実行 ・顧客とのコミュニケーションを通じて、契約継続を促進し、収益基盤の安定化を目指す ・業界の最新動向や法改正に対応し、適切な戦略を策定 ■魅力 ○クレジットカードや決済代行の専門知識を活かし、経営戦略に直接貢献 ○業界の最新動向に触れながら、スキルアップが可能 ○経営陣と近い距離で働き、戦略的な視点を養える ■組織構成 全体人数:4名(本部長1名、メンバー3名)で構成されております。 平均年齢は30歳後半で、男女比率は1:3です。 女性社員も多数在籍しており、安心して働ける環境です。 ■働き方 ・標準労働時間7h ・フレックス制度あり ・育産休制度あり…子育て中の社員も多いです ・在宅OK(全社員利用可) ・女性社員活躍中…ワーキングマザー複数在籍 ・人間ドック費用負担 ・服装自由 ■当社について 当社では、安定した収益を確保するために課金対応を重視しており、クレジットカードの仕組みや信用調査のプロセスを深く理解し、課金エラー対応における施策の企画・立案・実行を通じて経営戦略に貢献していただける方を求めています。 現在、課金対応業務は属人的な運用が多いため、専門知識を持つプロフェッショナルの力が必要です。 将来的には、課金対応チームを新設し、効率的な運用を目指しています。 通信事業の特性上、契約の継続が収益に直結するため、顧客との信頼関係を構築し、契約を継続していただくための施策を共に考えていただける方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア5F 勤務地最寄駅:羽田空港線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,666円~833,333円 <月給> 416,666円~833,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験に応じて決定させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    PostPrime株式会社

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都港区虎ノ門1-10-5
    • 設立 2020年
    • 従業員数 26名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全5件
    • 【フルリモート相談可】顧客管理担当※商品CFD関連業務/グロース上場/裁量大で残業少
      ~金融・経済情報プラットフォーム『PostPrime』を運営しグロース上場/フルリモート相談可・裁量大きく残業少と働きやすい環境~ ■採用背景: 当社は2024年6月に東証グロース市場に上場いたしました。これからも成長を加速させていくことはもちろんですが、PostPrimeの顧客基盤を活用した周辺領域への拡大も、成長には必要なことと考えています。 その新規事業の一環として、当社の顧客を垂直統合すべく、「取引プラットフォーム」の設立を検討しております。取引プラットフォームの設立への検討を進めるために、子会社の設立を予定しております。その子会社の核となる、業務部門の立ち上げを行っていただく責任者を募集いたします。 ■業務内容: 顧客管理業務を担当いただきます。 ▽商品CFD関連業務 ・ポジション、証拠金管理 ・配信レート、システム稼働状況チェック ・カバー取引先の口座管理 ・店頭デリバティブ取引管理 ・毎営業日ごとの区分管理必要額算定 ・約定状況確認、約定訂正等に関する業務 ・ロスカット状況の確認 ・毎営業日ごとの自己資本規制比率算出(純資産額規制比率) ・事業報告書、業務財産の状況の作成、 ・出来高状況を協会報告(各四半期毎) ※PostPrime株式会社に就業いただき、子会社設立後に当該企業に出向となります(在籍出向となります)。 ■働く環境: 個々人の裁量が大きく、週3以上リモート相談可能、残業少など柔軟に働くことができる環境です。 ■組織構成: カスタマーサポート、アドミン、グロースの3チームに分かれており、配属はアドミンチームとなります。カスタマーサポートが口座開設や顧客対応を実施しており、グロースは主にマーケティングを担当する想定です。 ■当社について: 当社は、金融・経済情報プラットフォームである『PostPrime』を運営しています。文章・音声・動画・ライブ配信など様々な情報発信の方法を通して、ユーザーは無料で投稿することができるとともに、他のユーザーの投稿を視聴・閲覧することができます。他にも、有料機能として、【プライム登録】と【メンバーシップ】を設けて、『PostPrime』内でのユーザーの様々なニーズに対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル8F 勤務地最寄駅:各線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):377,700円~498,600円 固定残業手当/月:122,300円~161,400円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~660,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東邦銀行

    地方銀行
    福島県福島市大町3-25
    • 設立 1941年
    • 従業員数 1,776名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全29件
    • 【福島】プロジェクトファイナンス組成業務◆福島で地域貢献/残業平均月15h程度/年休122日
      ~残業15時間/年休122日/東証プライム上場/「東北トップクラスの地方銀行」~ ■ポジション概要: 当行のプロジェクトファイナンス担当として法人向け融資の組成業務等をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・国内プロジェクトファイナンス、シンジケートローンの組成業務(オリジネーション、条件交渉、ドキュメンテーション、リスク整理、行内調整など契約締結までの一連の業務) ・期中与信管理業務(コベナンツ管理等) ・エージェント業務 ・再生可能エネルギー分野のほか、不動産、LBO等の分野が中心 ■就業環境について: ◎働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ◎残業は銀行全体平均で月15時間程度となっております。時期や配属部署により差異はございます。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ~金融サービスの枠を超えて~」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。 多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。 また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市大町3-25 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~382,000円 <月給> 270,000円~382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月) ■手当:時間外勤務手当(平均15時間)、通勤手当、地域手当、単身赴任手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福島】ファイナンスバック業務(シンジケートローン等)◆年休122日/残業平均月15h程度
      ~残業15時間/年休122日/東証プライム上場/「東北トップクラスの地方銀行」~ ■ポジション概要: 当行のファイナンス担当として法人向け融資(プロジェクトファイナンス・シンジケートローン等)のバック業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・国内プロジェクトファイナンス、シンジケートローンのエージェント業務 ・期中与信管理業務(コベナンツ管理等)のサポート ■就業環境について: ◎働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ◎残業は銀行全体平均で月15時間程度となっております。時期や配属部署により差異はございます。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ~金融サービスの枠を超えて~」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。 多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。 また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市大町3-25 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~382,000円 <月給> 270,000円~382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月) ■手当:時間外勤務手当(平均15時間)、通勤手当、地域手当、単身赴任手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社岩手銀行

    地方銀行
    岩手県盛岡市中央通1-2-3
    • 設立 1932年
    • 従業員数 1,340名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全24件
    • (岩手)法人向け各種ソリューションの企画・推進業務
      ■業務内容:法人向け各種ソリューションの企画・推進業務を担当します。営業企画業務を行っていただきます。 ■業務詳細:M&A、海外支援業務などの領域で各支店の営業担当が法人顧客に対してサービスを提供しやすくなるための支援や企画を行っていただきます。 ■同行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。 ■中期経営計画: 新たな長期ビジョン「地域の牽引役として圧倒的な存在感を示すとともに、トップクオリティバンクとしての地位を確立する」を設定し、今後10年間で同行が主体的に地域経済を牽引しながら、接遇力や顧客満足度などのソフト面を充実・強化してクオリティナンバーワンの銀行を目指していきます。そして、この長期ビジョンの第1ステージとなるのが、新中期経営計画「いわぎんフロンティアプラン~復興と創造、豊かな未来へ~」です。本計画では、テーマとして「地域の復興を支え、豊かな未来を創造する」を掲げ、地域の復興を強力に支援することはもちろん、次世代を支える新たな産業の育成・振興に注力することで、地域経済の復興・発展に積極的に取組んでいくこととしており、これを達成するために「地域社会活性化への積極的な貢献」「収益力強化に向けた組織と収益構造の改革」「CS活動の強化と人材の育成」の3つを基本方針に据えています。本計画の推進にあたっては、「同行が地域の復興と豊かな未来づくりの先頭に立っていく」と、行員一人ひとりが決意し、行動に移しています。 ■事業所: 109ヶ所(本支店108、出張所1)
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県盛岡市中央通1-2-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでモデルとなり、詳細は経験に応じて変動します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手(盛岡)】有価証券運用フロント業務
      ■業務内容:市場金融部門にて有価証券運用フロント業務を担当します。銀行の資産を増やすために、投資先の銘柄やそのポートフォリオについて決定など、市場運用業務を行っていただきます。 ■配属先:配属先の市場金融部は20名程度で構成をされています。 ■同行が求める人物像: 岩手銀行の財産は「信用」の担い手である「人」であり、「人」の成長が同行の成長、地域社会の発展につながっていくと考えています。金融業界が目まぐるしく変化し続ける今こそ、環境の変化に力強く立ち向かい、既成の価値観にとらわれない斬新な発想力や行動力を持った「人」を求めています。同行には、ふるさと岩手のために貢献したいという熱い「想い」を「形」にできるフィールドがたくさんあります。岩手の未来を切り拓いていくという使命感のある方を歓迎します。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県盛岡市中央通1-2-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収等はあくまで一般的なモデルとなり、詳細は経験に応じて変動します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社青森みちのく銀行

    地方銀行
    青森県青森市橋本1-9-30
    • 設立 1879年
    • 従業員数 2,301名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【青森市】M&A担当者◆プロクレアHD/残業平均12h/福利厚生充実◆
      同行のビジネスサポート部にて活躍する、「M&A」担当者を募集します。 【職務詳細】 M&Aについてのコンサルティング業務(営業店サポート含む)を担当していただきます。 具体的には… ・営業店にて日々の情報収集を行うなかで、M&Aに関するニーズがある企業へ訪問 ・M&Aに関するアドバイスを行い、提携機関へ仲介 ・一部ソーシングからエグゼキューションまで手掛けていただきます 銀行全体でM&Aの情報収集力を高めるためにも同行の営業店のサポートや営業店職員のM&Aに関する育成等も重要なミッションとなります。 ■当行について: 青森県のリーディングバンクとして、青森県の発展を使命として活動しています。 個人のお客さまは「生活」に、企業のお客さまは「事業」に、必ず資金が必要です。その資金のサポートを通じ、青森県のより良い未来を創り、青森県の発展に貢献しています。 また、資金以外のサポートも積極的に行い、お客様が成長・発展できるよう活動しています。 原動力はお客様からの「ありがとう」です。お客様の視点に立ち、真に価値のあるものを、これからも提供しています。 また、同社のお客様は、青森県の全ての人・企業です。多くの人や企業に仕事を通じて出会い、そしてそのお客様に価値のある提案をするという事は、視野の広がり等、自身の成長に繋がります。 2025年1月に青森みちのく銀行が発足し、県内の預金シェアは79.1%、貸出シェアは79%と青森県内において非常に強固な営業基盤を保有しております。 今後は、中途人財も積極的に採用し、多様性や専門性を広げ、ひいては地域の明るい未来を創造していきたいとお考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市橋本1-9-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~530,000円 <月給> 340,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 (モデルケース:35歳年収 750万円 45歳年収850万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社足利銀行

    地方銀行
    栃木県宇都宮市桜4-1-25
    • 設立 1985年
    • 従業員数 2,451名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全22件
    • 【宇都宮】M&Aアドバイザー◆新規開拓無/めぶきFG安定基盤/栃木県No1シェア銀行/フレックス
      【本社配属/国内最大級地銀グループ「めぶきFG」/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的なキャリアパス/オフィスカジュアル勤務】 ■業務概要 ・法人コンサルティング部(本部)に所属し、M&A担当として営業店からの相談受付や案件発掘をはじめ、企業評価、売却・買収提案、候補先探索、契約書草案作成、条件調整、クロージングまで一連の業務に携わっていただきます。基本的には各営業店からのトスアップに基づき、営業店担当者と同行訪問いたします。 ■配属部署 ・採用後は法人コンサルティング部クライアントサポート室に配属します。 ・総合職採用のため異動可能性はございますが、専門職採用につき原則本社勤務となります。 ・将来的には、希望や適正に合わせて様々な業務にチャレンジできます。 ■当行の魅力 ・2023年4月にこれまで本部内に分散されていた法人向けコンサルティング機能を「法人コンサルティング部」に集約しました。相談の窓口となる営業店と支援メニューのコーディネートを担う本部が連携することで、お客さまのニーズの把握から課題整理、専門的知見による最適な支援メニューの選定、具体的な解決手段のご提案まで、ワンチームで取り組んでいます。 ■栃木県の魅力 東京から電車や自動車で約1時間。都内からのアクセスがよく、豊かな自然と肥沃な土壌、穏やかな気候に恵まれた栃木県は、これらの素晴らしい条件を生かし、地域の人々の英知と高度な技術によって発展を遂げてきました。 未来へ向けて農業、工業、観光、都市・インフラ整備など、各産業をいっそう拡充させ、ますます元気で、住みやすい「とちぎ」となるために、地域金融機関である足利銀行が、マーケットで果たす役割は非常に重要です。 ■働きやすい職場作り 足利銀行では、行員一人ひとりが持っているポテンシャルを日々の業務の中で発揮し、仕事のやりがいと喜びを得られるように、働きやすい職場の環境づくりに力を注いでいます。 ・行員の育児休暇取得率:男女ともに100% ・12日間制度休暇:年間12日の制度休暇で全員休暇取得義務 ・フレックスタイム:コアタイムは2パターンから選べ始業と終業時刻を各自が設定します。 ・ノー残業デー:水曜日は17時30分退行厳守 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市桜4-1-25 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,000円~649,000円 <月給> 324,000円~649,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■処遇については経歴等により都度検討 ■賞与:年2回あり ■昇給:昇格による ■手当:子育て支援手当、保育手当、単身赴任手当、通勤費 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宇都宮】相続関連事務◆本店勤務/ビジカジ勤務/フレックス/栃木県最大手の地方銀行
      【地域密着の安定基盤/仕事と家庭の両立/地域経済成長に繋がるやりがい】 ■担当業務 ・相続関連業務における受託管理業務、信託財産管理部門(バック)にて案件審査、既存契約の管理、実数・計数等の管理業務に従事していただきます。経験次第で、若手育成を担っていただくことも想定しております。 ■配属部署 ・コンサルティング営業部内、プライベートバンキング室へ配属いたします。転勤がなく、本部勤務となります。 ・ミドル・バックの担当者は現在2名体制(30代、50代)であり、内1名が中途採用で入行した信託銀行経験者です。今後、審査・管理の業務量が増加することが見込まれているため、即戦力となっていただける方を採用いたします。 ■働き方 スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)や男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間引き延ばしなど)時代に合った働き方で安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無) ■当行の特徴 ・中期経営計画において「人材の育成」を戦略の一つに掲げ、デジタルリテラシー向上に必要不可欠な資格としてITパスポートの取得をグループを挙げて推奨しております。 ・Eラーニングや各種研修など学習環境の整備・提供に取り組んだ結果、2022年12月末時点で3,000名以上の行員がITパスポートを取得することができました。 引き続きグループ内のITパスポート取得を支援するとともに、資格取得者には上位資格取得支援や外部デジタル企業への派遣などを通じてグループを牽引するDX人材の育成をさらに強化していく予定です。 ■福利厚生について 安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 フレックス制度/在宅勤務制度/借上社宅制度/各地に独身寮完備/各種制度休暇(育休・介護・リフレッシュ休暇)/自己研鑽支援制度/資格取得支援講座/住宅融資制度/確定拠出年金/企業年金基金/各種社会保険完備 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市桜4-1-25 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~800,000円 <月給> 600,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■処遇については経歴等により都度検討 ■賞与:年2回あり ■昇給:考課制度による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社筑波銀行

    地方銀行
    茨城県土浦市中央2-11-7
    • 設立 1952年
    • 従業員数 1,519名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全9件
    • 【つくば/プライム上場の地方銀行】内部監査/市場関連業務/完全週休二日制/年間休日120日
      • NEW
      金融業界での監査/市場関連業務のご経験を活かしませんか?/プライム上場の地方銀行/福利厚生充実/年間休日120日/UIターン歓迎 ■主な業務内容: 当行における市場関連業務(フロント/ミドル/バックオフィス業務/コンプライアンス/リスク管理など)に関する内部監査業務をお任せします。 ■当行の内部監査について: 当行の内部監査につきましては、営業部門から独立した頭取直轄の監査部が内部監査を担当し、監査部長を含め12名で営業店監査、本部監査、与信監査を実施しております。監査部は諸規定への準拠性、事務の堅確性及び業務の状況を調査、評価し検査結果を頭取、常務会、取締役会に随時報告するとともに、改善等の提案を行っております。 ■当行について: 「地域になくてはならない銀行」として様々な取り組みに着手し、現在は預金残高は2兆円台を超えて伸び続けるとともに、貸出金も着実に増加をしております。お客さまが 「最初に相談したい銀行(First Call Bank)」 としての存在感を確立するために、様々な事業変革を推進中。地域の課題解決へ向けて、ともに取り組んでいただける方からの応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> つくば本部ビル 住所:茨城県つくば市竹園1-7 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~750,000円 <月給> 259,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は残業代等諸手当を含んだ参考となります。 ※給与の詳細は、年齢・経験・能力等に応じて、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【つくば/プライム上場地銀】債権回収・サービサー経験歓迎!/完全週休二日制/年間休日120日
      • NEW
      プライム上場の地方銀行で債権回収・サービサーのご経験を活かしませんか?/福利厚生充実/年間休日120日/UIターン歓迎 ■業務概要: 貸し付けた資金の回収を目的とし、債務者との交渉、督促、そして必要に応じて法的手段を講じることで債権を回収する業務です。具体的には、債務者の状況に応じて督促、民事調停、支払督促、訴訟提起、強制執行などを行います。 ■主な業務内容: 当行において債権回収・管理業務をお任せします。 ・お客様への返済に関するご案内、カウンセリング業務 ・債権管理、回収に関する企画・立案・プロセス整備 ・債権管理・回収の事務・督促 ・返済条件変更対応 ■当行について: 具体的な行動規範(VALUE)として、「小回り」と「質」による“とことん支援”を掲げています。これは「地域のお客さまに寄り添い“とことん支援”する」という当行のビジネスモデルを価値として、地域密着型によるきめ細かな営業力と質の高い提案力により、お客さまを徹底的に支援するものです。 さらに、すべての役職員が根底に持つ精神(マインド)として筑波PRIDEを定義しました。これは、どんなときも問題解決に向けて、親身になって相談に乗ってくれる銀行として、すなわち、これまで培ってきた「小回り」と「質」を強みとし、手間暇を惜しまず「地域のお客さまに寄り添い“とことん支援”」することに信念と自信を持って取組む姿勢を表すものです。 これらの経営理念体系をもとに、私たちは今後の発展も期待できるこの自然豊かな地域とともに、持続可能な社会の構築に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> つくば本部ビル 住所:茨城県つくば市竹園1-7 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~750,000円 <月給> 259,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は残業代等諸手当を含んだ参考となります。 ※給与の詳細は、年齢・経験・能力等に応じて、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三桜工業株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都渋谷区渋谷3-6-6
    • 設立 1939年
    • 従業員数 8,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全15件
    • 【東京/渋谷】M&A(管理職)※週3日テレワーク可/東証プライム上場/独立系Tire1メーカー
      <経営企画業務> 経営企画部にて、主に以下の業務に携わって頂きます。 1.新事業創出のため、必要な技術・地域・商圏を持つ会社のM&Aを企画・検討・実行する 2.M&Aに必要なバリュエーションや財務分析、市場分析のノウハウを、社内のメンバーに対して教育・指導する 3.買収後はハンズオンで同事業に関与する(出向の可能性あり)
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル 5F 勤務地最寄駅:JR・各地下鉄線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~560,000円 <月給> 430,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社給与規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    松竹株式会社

    放送・新聞・出版
    東京都中央区築地4-1-1東劇ビル
    • 設立 1920年
    • 従業員数 597名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全17件
    • 【ベンチャーキャピタリスト】第二新卒歓迎/エンタメ老舗「松竹」の投資事業/自由度の高い業務で裁量権◎
      【ポテンシャル層歓迎/英語スキルを活用し業務推進/東証プライム上場・エンタメ老舗企業/リモートワーク制度あり/正社員登用100%/伝統を大切にしつつ新しいことに挑戦する社風】 ■業務内容: エンターテインメント領域における新規事業創出をリードするポジションとして、スタートアップを含む外部パートナーとの戦略的アライアンス構築および出資業務を担っていただきます。スタートアップから大手企業まで、規模を問わず多様な企業との共創に取り組んでいただくポジションです。 ■事業内容 ・ベンチャーファンドやスタートアップ企業への投資・連携(企業評価・デューデリジェンスなどを含む) ・投資候補スタートアップの発掘・アプローチ、デューデリジェンス等 ・投資の契約締結、実行等 ・投資先企業の成長支援 ・シナジーを生み出す事業へのM&A、経営支援・参画、グループ会社との統合の実務ならびに調整 ・CVCとして投資先スタートアップのソーシングからEXITまでの一連の業務 ~英語スキルをお持ちの方には下記業務をお任せします~ ・関連契約のドキュメンテーション ・相手先との交渉 ・案件の社内外デューデリジェンス ■業務の魅力: 130年以上の歴史を持つ老舗エンタメ企業で、新規事業創出に携われます。 スタートアップとの連携やCVCを通じて、ゼロからビジネスを創るダイナミックな経験が可能です。業界・規模を超えた共創により、視野とスキルを大きく拡張できます。 柔軟な働き方と高い裁量のもと、挑戦と成長の両立が実現できます。 ■配属先 事業開発本部 イノベーション推進部 イノベーション戦略室 松竹ベンチャーズ株式会社 兼任 ■事業展望: 事業開発本部は2019年に弊社が保有するコンテンツやノウハウなどを活用し、新しい収益の柱の獲得を目的に創設した事業本部です。自ら革新していくため新しいマーケットへの挑戦、様々な事業領域の拡大 に取り組んでいます。あらゆる枠を超え、新しいエンタメコンテンツの企画開発、イノベーティブな事業創出と推進を目指しています。 ■松竹について: 創業から120年以上にわたり、松竹グループは映像事業、演劇事業、不動産、その他事業の4つを主体とする総合エンターテインメント企業として成長を続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は現職、経験に応じ決定します。 ※残業手当は残業時間に応じて別途支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スタンレー電気株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都目黒区中目黒2-9-13
    • 設立 1933年
    • 従業員数 16,778名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全126件
    • 【中目黒/在宅可】マーケットリサーチ/経営戦略(M&Aや・アライアンスの調査)
      • 締切間近
      ■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 市場や企業の調査/分析を行い、中長期経営戦略や事業戦略などを企画立案し、推進することをお任せします。 【担当する業務(詳細)】 以下の業務で複数を担当して頂きます。  ・ 市場、顧客、企業の調査/分析などのマーケットリサーチ  ・ 将来の市場トレンドや顧客ニーズの予測を踏まえた、経営戦略や事業戦略などの企画/立案/推進  ・ 経営目標の達成に向けたM&Aやアライアンスの調査/分析 /立案 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 市場・企業の調査/分析に留まらず、他部署と連携を取りながら分析結果を基にした経営戦略や事業戦略の企画立案/推進なども担当して頂きます。担当業務範囲は広くなりますが、社内外の情報も集約されているため知識の拡大から様々なスキルも習得できます。経営戦略部は30代が中心の部署であり、部内は密に連携していて、お互いに補完/助け合いながら業務を推進しています。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 その後は適性に応じて、経営戦略部内もしくは他部門を含めたローテーションによる育成を想定しています。(必ずしも転勤があるわけではありません)早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。将来は、経営戦略部の中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。 【働き方について】 機密性の高い情報を扱う業務であり、またコミュニケーションを重視する業務環境のため、基本は出社となります。 在宅勤務やフレックスタイムは、状況に応じて活用して頂けます。 【配属部門の概要】 経営戦略部は、関連部門と連携を図りながら企業価値を高めていくミッションを担っています。その中で経営戦略部マーケットリサーチ課は、当社の関連する市場や企業の調査/分析を行い、分析結果を基に企業価値を高める戦略を企画立案し、推進するミッションを担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区中目黒2-9-13 勤務地最寄駅:日比谷線、東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安であり、経験・年齢・スキル・前給等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    昭和リース株式会社

    リース
    東京都中央区日本橋室町2-4-3日本橋室町野村ビル
    • 設立 1969年
    • 従業員数 533名
    • 平均年齢 45.1歳
    求人情報 全5件
    • 【大阪/地銀出身者歓迎!】法人向けリース営業◆SBIグループの多彩な提案/銀行子会社/リモート可
      【中堅・中小企業に強いリース会社/SBIグループのシナジーを活かした多彩な金融ソリューション営業/SBI新生銀行100%子会社の安定した基盤/モバイル等により場所を選ばない柔軟な働き方/月1回以上有給取得推奨】 ■業務概要 法人向けリース等の提案営業をお任せします。パソコン、車両、建設機械、商業施設の厨房関連の機器など様々な商材をユーザー企業(クライアント)である法人企業様に対してお客様のニーズを探りながら営業活動を行っていきます。ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせて、グループ企業のリソースを活かしたソリューション提案が可能です。 ■業務詳細 既存営業メインで、定期的に連絡・訪問によりリレーションを構築し、リース契約を中心とした取引の拡大を行います。他の商材を含めた新たな提案を継続します。飛び込み営業など不特定多数向けの新規開拓は少なく、提携している金融機関(地銀など)からトスアップを受けて案件紹介を受けることも多くあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい就業環境 フレックス制度の利用や、営業先からの直行直帰も可能と就業時間もご自身のスタイルに合わせて変更できます。また男女を問わない育児休業など育児関連制度の充実を図り女性活躍を推進しています。 ■魅力 ・営業としての魅力:銀行系リース会社として、自社商品だけではなく600を超えるグループ会社を持つSBIグループならではのエッジが効いた機能・サービスの中から、お客さまの経営課題に応じてベストなものを選択し、提供することができます。SBIグループの基本観である「顧客中心主義」を徹底し、いわゆる商品売りではない「ソリューション営業」を通じて、お客さまの課題解決の瞬間に立ち会える現場です。 ・社風:同社には温和な方が多く、チーム内でのコミュニケーションも多く発生します。個人での営業になりますが、チームでのミーティングでも自分の案件について相談できる環境があります。若手からベテランまで、社員同士の高い結束力も、昭和リースの強みのひとつです。 ■教育・研修体制について ~昭和リースは社員の成長したい・学びたい意欲を大切にしている会社です~ ・OJT研修 ・中途入社社員向けのフォローアップ研修 ・階層別研修 ・各種通信教育制度 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大阪営業部 住所:大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~463,000円 <月給> 298,000円~463,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋/地銀出身者歓迎!】法人向けリース営業◆SBIグループの多彩な提案/銀行子会社/リモート可
      【中堅・中小企業に強いリース会社/SBIグループのシナジーを活かした多彩な金融ソリューション営業/SBI新生銀行100%子会社の安定した基盤/モバイル等により場所を選ばない柔軟な働き方/月1回以上有給取得推奨】 ■業務概要 法人向けリース等の提案営業をお任せします。パソコン、車両、建設機械、商業施設の厨房関連の機器など様々な商材をユーザー企業(クライアント)である法人企業様に対してお客様のニーズを探りながら営業活動を行っていきます。ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせて、グループ企業のリソースを活かしたソリューション提案が可能です。 ■業務詳細 既存営業メインで、定期的に連絡・訪問によりリレーションを構築し、リース契約を中心とした取引の拡大を行います。他の商材を含めた新たな提案を継続します。飛び込み営業など不特定多数向けの新規開拓は少なく、提携している金融機関(地銀など)からトスアップを受けて案件紹介を受けることも多くあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい就業環境 フレックス制度の利用や、営業先からの直行直帰も可能と就業時間もご自身のスタイルに合わせて変更できます。また男女を問わない育児休業など育児関連制度の充実を図り女性活躍を推進しています。 ■魅力 ・営業としての魅力:銀行系リース会社として、自社商品だけではなく600を超えるグループ会社を持つSBIグループならではのエッジが効いた機能・サービスの中から、お客さまの経営課題に応じてベストなものを選択し、提供することができます。SBIグループの基本観である「顧客中心主義」を徹底し、いわゆる商品売りではない「ソリューション営業」を通じて、お客さまの課題解決の瞬間に立ち会える現場です。 ・社風:同社には温和な方が多く、チーム内でのコミュニケーションも多く発生します。個人での営業になりますが、チームでのミーティングでも自分の案件について相談できる環境があります。若手からベテランまで、社員同士の高い結束力も、昭和リースの強みのひとつです。 ■教育・研修体制について ~昭和リースは社員の成長したい・学びたい意欲を大切にしている会社です~ ・OJT研修 ・中途入社社員向けのフォローアップ研修 ・階層別研修 ・各種通信教育制度 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区錦1-6-18 J・伊藤ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,500円~463,500円 <月給> 298,500円~463,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京センチュリー株式会社

    リース
    東京都千代田区神田練塀町3富士ソフトビル
    • 設立 1969年
    • 従業員数 7,634名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • 将来的に駐在◇海外向け法人営業(グローバル事業の開発など)◆金融機関出身者歓迎/東証プライム上場
      【実務経験者歓迎/東証プライム上場の安定基盤・福利厚生充実/土日祝休み】 入社後1~3年は東京本社にて勤務後、ご本人の素質に応じて海外駐在となります。 ・アジア太平洋地域を中心とした日系、非日系企業向け営業 ・アジア太平洋地域を中心としたグローバル事業の開発 ・グローバル企業をターゲットとしたパートナーシップの開拓・組成、資本業務提携、M&A ・キャプティブファイナンス、ベンダーファイナンス事業の開発(IT機器・自動車・建機・医療機器・工作機械・データセンターなど) 【変更の範囲:会社の定める業務】 国際事業分野は、世界30以上の国と地域でビジネスを展開する、圧倒的なグローバル拠点網に加え、NTT等の日系有力パートナーおよび海外地場優良企業とのアライアンスが強みです。 米IT機器リース子会社であるCSI Leasing, Inc.(CSI)を通じてお届けする高品質なリース・サービスが、グローバル企業を中心に支持されています。 ■東京センチュリーの特徴: 東京センチュリーはみずほグループ・伊藤忠商事等を主要株主とする総資産5兆円超の業界トップクラスの総合ファイナンスサービス企業です。 当社は、時代の変化とお客さま・パートナー企業のニーズを捉えた金融・サービスを提供し、既存事業の成長とM&Aによって事業領域を積極的に拡大してきました。 2023年4月にスペシャルティ事業分野から環境・エネルギー関連ビジネスを独立させ、「環境インフラ事業分野」を新設。同事業分野のさらなる成長を目指します。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外拠点いずれか 住所:海外 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 680万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~550,000円 <月給> 270,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回、賞与2回/年 ■詳細は前職、経験などに配慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】法人営業(プロジェクトファイナンス)在宅可◇残業月20時間程度/東証プライム上場
      ~銀行出身者歓迎/法人営業(プロジェクトファイナンス)在宅可◇残業月20時間程度/東証プライム上場~ ■職務内容: 国内の大手企業に総合金融サービスの提案営業をしていただきます。 具体的には、担当先のニーズを探り、プロジェクトファイナンスやアセットファイナンスの組成を行っていただくことがメインミッションです。 ■業務詳細: ・プロジェクトファイナンス(再エネ等)やアセットファイナンス(動産/不動産)等の組成 ・パートナー企業との共同事業組成 (デューデリジェンス・ドキュメンテーション・出資実行・進捗管理) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 当社はみずほグループ、伊藤忠商事、日本生命等を主要株主とする総資産5兆円超の業界トップクラスの総合ファイナンスサービス企業です。国内拠点に加え、海外にも複数拠点を展開、リース・割賦事業を中心とした各種金融サービスに加え、付加価値の高い「プラスα」の事業を推進していくことで、企業のさまざまな経営課題・ニーズに応えています。 当社の大きな特徴は、監督官庁が金融庁ではなく経済産業省というメリットを最大限に活かし、金融サービスに加えて一般事業会社が行う(銀行にはできない)付加価値の高いサービスを供給していることです。 当社は、時代の変化とお客さま・パートナー企業のニーズを捉えた金融・サービスを提供し、既存事業の成長とM&Aによって事業領域を積極的に拡大してきました。 祖業である国内向けリースの事業基盤を強化しながら、レンタカーや環境・エネルギー、不動産、航空機事業など新たな領域に次々と進出するとともに、アジアを中心としたグローバルネットワークを形成。 国内リース事業分野だけでなく、オートモビリティ事業分野、スペシャルティ事業分野、国際事業分野、環境インフラ事業分野を主軸に金融×サービス×事業の柔軟な発想で新たなフィールドへ挑んでいます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 680万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回、賞与2回/年 ■詳細は前職、経験などに配慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1929年
    • 従業員数 2,655名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全71件
    • 【日本橋】外国株式のプロモーター◆第二新卒・未経験歓迎!/東海東京証券へ出向
      ■業務概要: ・お客様の外国株投資の促進をサポートするために、営業店向けに外国株式情報の発信やセミナー開催を行い、最善の投資アイディアのご提案やリスク分散などのソリューションをご提供しています。 ・有望銘柄を発掘し、プロモーション資料や決算フォローレポートを作成していただきます。米国市場をはじめ、世界主要株式市場をリアルタイムにモニタリングし、市況の変化などに伴い情報や投資アイディアの発信を行っていただきます。 ■勤務先について: ご入社後は東海東京証券株式会社に出向となります。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と、当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京 住所:東京都中央区日本橋二丁目5番1号 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~477,000円 <月給> 265,000円~477,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ※正社員の場合のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】金利為替デリバティブ/セールストレーダー◆東海東京フィナンシャルグループ
      ~ハイキャリア求人/独自の成長戦略を持つ準大手証券会社/東海東京フィナンシャルグループ/年休121日/土日祝休~ ■業務内容: 国内の投資家を対象とした金利為替デリバティブのセールス業務及びマーケティングをご担当いただきます。 弊社マーケット・プラットフォーム部門では、弊社のお客さまはもとより、提携合弁証券やプラットフォームの供給先に、外国株式・債券、仕組債、デリバティブなどの多彩な金融商品の提供を行っております。高度な金融ソリューションの提供と営業推進の強化、顧客基盤拡大によりさらなる収益拡大を図っております。 ■勤務先について: 入社後は東海東京証券株式会社に出向となります。 ◆出向先: ・東京都中央区日本橋二丁目5番1号 ◆出向先の事業内容 東海東京証券は全国に広がるネットワークでお客様にサービスを提供しており、支店は全国で60店舗以上にのぼる準大手証券会社です。地方銀行などとも提携し証券会社を設立するなど独自の成長戦略を描いている企業です。 ■事業内容: 当社では、法人部門、富裕層部門、投資銀行部門の3部門が相互に連携しシナジーを高める「法人トライラテラル」戦略を推進しています。 商品組成やM&A仲介、引受、法人営業など、3部門がそれぞれの専門性を活かして連携し、法人のお客さまに高度な金融ソリューションを提供し、3部門のシナジー創出を通じて、お客さまに提供する付加価値の向上と取引の拡大に注力しています。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と、当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋日本橋2-5-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~12,000,000円 <月額> 583,333円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当 管理職の場合、普通時間外勤務手当は支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱HCキャピタル株式会社

    リース
    東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング
    • 設立 1971年
    • 従業員数 2,143名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【東京】M&Aアドバイザー/プライム市場上場/キャリアパス充実/平均残業20h~30H
      ■募集背景: 全社的な投資戦略の実現に向け、経営企画部門におけるM&A・スタートアップ投資等の企画立案機能及び支援機能を強化するため ■職務概要: ・全社的な投資戦略の企画・立案 ・個別のM&A案件の推進サポート ・投資案件の審査・チェック ■職務詳細: 全社的な投資戦略を実現する部署として、関連施策の企画・立案、主に営業組織が担当する個別案件の支援(支援・牽制の両面で)の他、大型のM&A案件についてはインハウスのM&Aアドバイザーとしての業務を担って頂きます ・全社投資戦略や投資評価制度等の立案・推進 ・M&A案件の推進サポート  -投資候補先の発掘、アドバイザー起用、エグゼキューション(企業価値評価、DD、契約交渉等)、PMI等のサポート、社内関連部門との連携 ・グループ内の組織再編、事業(グループ会社含む)の売却支援 ・スタートアップ投資の制度設計、取組推進  -社内のスタートアップ投資枠「イノベーション投資ファンド」制度の運用 ・投資案件の審査・チェック ■当ポジションの魅力: ・経営陣にも近く、当社全体を俯瞰した業務推進が可能 ・当社各事業部門が国内外で注力する投資案件全般に幅広く携われる。国内外で幅広く事業を行っており、多様な事業に関与可能 ・将来的には自身のキャリアビジョンやスキルセットにより、国内外営業組織のフロント部門への異動も可能 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 811万円~1,205万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):467,000円~627,000円 <月給> 467,000円~627,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ポテンシャル歓迎!/丸の内】LBO ファイナンス/法人融資経験歓迎/専門性が身につく/プライム市場
      【プライム市場上場/法人融資経験歓迎/専門性が身につく/キャリアパス豊富/カジュアル面談可!】 ■募集背景: ・ビジネス拡大に伴う人員の増強 ■職務概要: ・LBOファイナンス業務全般 ■職務詳細: └LBOファイナンス(メザニン)業務全般 ・マーケティング/ソーシング(PEファンド等に対する営業活動、社内関係各部との連携・協議等) ・案件分析(CFモデル作成・分析、デューデリジェンス、各種条件交渉等) ・案件実行(稟議作成、ドキュメンテーション、各種社内協議・手続き等) ・期中管理(モニタリング、社内報告書作成等) ■当ポジションの魅力: 【ポテンシャル層】 ・カーブアウト/事業承継/非公開化等企業の事業再構築・再成長等に絡むM&A案件の他、プロジェクトファイナンス等、様々なストラクチャードファイナンス業務経験が可能 ・未経験者の場合、まずは期中管理を担当頂く予定であるが、いづれはソーシングからExitまでの一連の実務プロセスを担当して頂く予定 ・エクイティ投資案件にも関与する機会あり 【経験者層】 ・カーブアウト/事業承継/非公開化等企業の事業再構築・再成長等に絡むM&A案件の他、プロジェクトファイナンス等、様々なストラクチャードファイナンス業務経験が可能 ・案件ソーシングからExitまでの一連の実務プロセスを経験可能 ・エクイティ投資案件にも関与する機会あり ■当社の特徴: 三菱HCキャピタルは、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客様や地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という、両社の強みを融合したシナジーを創出します。 世界各地でリース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを展開、開拓者精神で新たな領域・地域にチャレンジして社会価値の創造に努めることで、その経営ビジョンを実現してまいります。 注力領域を「社会資本/ライフ」、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「販売金融」、「グローバルアセット」とし、この5領域でイニシアティブを発揮、フロンティアを切り開き、深耕していく強い意志を込め、三菱HCキャピタルのめざす姿を「Voyager to the Frontier」としました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西新橋オフィス 住所:東京都港区西新橋一丁目3番1号 西新橋スクエア 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 811万円~1,205万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):467,000円~627,000円 <月給> 467,000円~627,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    明治安田生命保険相互会社

    生命保険
    東京都千代田区丸の内2-1-1
    • 設立 1881年
    • 従業員数 47,493名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • 投資運用(国内債券・外国債券に関する分析・投資実行・管理)◆グループ運用資産40兆規模/裁量権◎
      ■概要: 当社の債券投資部にて債券投資の計画策定、市場の分析、投資の実行、投資後のモニタリング等をご担当します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・投資計画の策定、予実管理 ・資産ポートフォリオの管理・モニタリング ・投資の実行 ■組織体制: 当該部門は300名超の組織となっており、メンバーは若手からベテランまで幅広い世代の社員が活躍されており、風通しの良い職場環境となります。現在、資産運用分野における中途入社者割合(銀行、証券、保険会社出身)は多くありませんが、業務拡大に伴い、今後増加されることが見込まれております。 ■就業環境 在宅勤務も推奨しているため出勤とのハイブリッドで勤務されております。個人の裁量に合わせた業務が可能でライフワークバランスを整えながら業務をすることが可能な環境です。 ■業務の魅力: 生保資金は長期であるため、短期の上下に左右されず、長期的な視点から腰を据えて案件に取り組むことができます。また、データ分析スキル習得のための研修や、語学習得の支援などがあるため充実した体制をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 勤務地最寄駅:千代田線/二重橋前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 720万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~510,000円 固定残業手当/月:130,000円~180,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 490,000円~690,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給には、基本給約36万円、業務効率化加算給約13万円を含みます。 ※業務効率化加算給は、45時間分として支給いたします。 ※上記時間を超えた分については別途支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 資産運用(国内・海外クレジット)※分析・投資実行・管理・審査◆生命保険事業のパイオニア/裁量権◎
      ■業務内容: ・国内・海外クレジット投融資の企画・実行・審査・管理等に携わる複数のポジションの募集となります。【変更の範囲:会社の定める業務】  (配属部署はご希望・ご経歴を踏まえて決定いたします。) ※数年に一度資産運用分野を中心に人事異動の可能性があります。 当該部門は300名超の組織となっており、メンバーは若手からベテランまで幅広い世代の社員が活躍されており、風通しの良い職場環境となります。現在、資産運用分野における中途入社者割合(銀行、証券、保険会社出身)は多くありませんが、業務拡大に伴い、今後増加されることが見込まれております。 ■組織体制: 当該部門は300名超の組織となっており、メンバーは若手からベテランまで幅広い世代の社員が活躍されており、風通しの良い職場環境となります。現在、資産運用分野における中途入社者割合(銀行、証券、保険会社出身)は多くありませんが、業務拡大に伴い、今後増加されることが見込まれております。 ■就業環境: 在宅勤務も推奨しているため出勤とのハイブリッドで勤務されております。個人の裁量に合わせた業務が可能でライフワークバランスを整えながら業務をすることが可能な環境です。 ■業務の魅力: 生保資金は長期であるため、短期の上下に左右されず、長期的な視点から腰を据えて案件に取り組むことができます。また、データ分析スキル習得のための研修や、語学習得の支援などがあるため充実した体制をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 勤務地最寄駅:千代田線/二重橋前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 720万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~510,000円 固定残業手当/月:130,000円~180,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 490,000円~690,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給には、基本給約36万円、業務効率化加算給約13万円を含みます。 ※業務効率化加算給は、45時間分として支給いたします。 ※上記時間を超えた分については別途支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社QUICK

    金融情報ベンダー
    東京都中央区日本橋兜町7-1KABUTOONE
    • 設立 1971年
    • 従業員数 718名
    • 平均年齢 45.9歳
    求人情報 全19件
    • 【業界不問/東京】国内外金融情報の作成・収集と配信、情報サービスの運用、顧客対応◇在宅・フレックス可
      ■業務概要: 主に国内外の経済統計、為替・金利などのデータ/コンテンツ制作・マネジメント業務をお任せします。 当社の関連会社と連携して取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・国内外の経済統計、為替金利情報を公表サイトなどから取得し、データ提供 ・継続してデータ提供するためのスケジュール管理、業務マニュアル更新など ・他社情報サービスの顧客からの問い合わせ対応(電話・メール) ・他社情報サービスの顧客向けアナウンスや資料の作成 ■組織構成: 部長1名、部員9名 ■ポジションの魅力: 業務を通じて金融情報に関する深い知見や利用・活用方法を獲得できます。また、AIなどを活用したデータ収集やデータ可視化などに携わることにより、最新のIT技術の習得・知見を身に着けることができます。メンバーを取りまとめ、新ビジネスを構築するマネジメントにも期待しています。 ■募集部門からのメッセージ: 当社では、自社金融情報サービスで培ったソースを活用して、他社情報サービスのデータ運用を業務受託することとなりました。本業務立ち上げの中核メンバーを募集します。扱う情報は正確性・速報性が求められる大変重要なものです。新サービスの構築と運営を一緒に進めていきませんか? ■企業の特色: (1)日本経済新聞社グループの電子メディア企業の中核として、日本、アジアの証券・金融情報をはじめ、世界中の政治・経済情報をリアルタイムで配信している国内トップクラスの金融情報プロバイダーです。 (2)サービス内容は、国内外の経済指標から、株式、債券、投資信託、ヒストリカルデータ、大株主情報、新聞社などの速報等多岐にわたります。 (3)従来の専用端末を用いたサービスから新たにインターネットを利用したWebサービスを提供しています。証券会社や機関投資家に限定されていた金融情報サービスを一般投資家向けにも提供することで裾野を広げています。 (4)システムの安定性、プロダクトありきではないカスタマイズ力でクライアントから支持を得ており、特にオンライントレード情報におけるシェアはNo.1を誇ります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~500,000円 <月給> 260,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。 ※時間外手当の支給あり ※賞与は年2回支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】リサーチアナリスト(スポンサードリサーチレポートの執筆)◇在宅可/フレックス/日経新聞G
      ■業務概要: スポンサードリサーチレポートの執筆をお任せします。 ■業務詳細: スポンサードリサーチレポートは、契約企業から対価を得て、事業内容/戦略・競合比較および財務分析など事実情報をもとにした約50ページのレポートです。作成したレポートは顧客企業の四半期決算に合わせて年4回アップデートします。執筆企業の業種(セクター)は特定するものではなく、幅広い業種を担当いただきます。なお、通常のセルサイドレポート等とは異なり、アナリストによる株価・業績予想は行いません。作成したレポートはQUICK等の情報ベンダーを通じて機関投資家・金融機関などに配信します。 ■組織構成: 部長1名、部員6名 ■ポジションの魅力: 幅広い業界の知見および企業財務分析スキルを得ることができます。 ■募集部門からのメッセージ: QUICKでは2024年3月より野村IR、野村証券の3社共同でスポンサード・リサーチ事業を開始しました。QUICKが持つアナリスト・豊富な金融データと野村が持つ投資家・上場企業の幅広い接点等、両社の強みを生かした本ビジネスは企業・発行体からも強い注目を集めています。拡大が続く本事業について、QUICKのアナリストとして投資家に情報発信してみませんか?
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTOONE 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~500,000円 <月給> 260,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。 ※時間外手当の支給あり ※賞与は年2回支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社リログループ~東証プライム上場~

    アウトソーシング
    東京都新宿区新宿4-3-23
    • 設立 1967年
    • 従業員数 3,100名
    • 平均年齢 39.7歳
    求人情報 全16件
    • 【新宿/業界職種未経験歓迎】 プロダクトの企画推進担当  ※CSO直轄の新設部署で新規事業開発
      【業界職種未経験歓迎/М&A拡大中/CSO直轄の新設部署でグループの投資先とのシナジーを高める】 ■業務概要:※株式会社リロクラブへ出向となります※ 人事・総務をサポートするHRソリューションのプロダクト企画・構築、推進・改善を行っていただきます。CSO直轄組織で、リログループと投資先のシナジーを追求する業務です。100億円の投資予算を組んでおり、M&Aを進めることで当社グループを拡大していくことを計画しています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇プロダクトの中長期でのビジョン~戦略作成、新規プロダクトの立ち上げ ◇目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード ◇プロダクトマネジメント ◇パートナー企業の選定、条件交渉、契約締結 ◇プロダクト設計、運用フローの取り決め ◇プロダクトの販売戦略の立案、販売ツールの作成 ◇プロダクト導入企業へのオンボーディング、利用分析などを通じた仮説検証・課題抽出と改善立案 ◇プロダクトの改善企画と実行 主にパートナー企業(プロダクトによっては社内関係部署)と打ち合わせを重ねて行っていきます。 ※リログループの新規事業立上げにかかわる業務です。1年間は、リログループ事業会社である株式会社リロクラブにて業務を経験していただき、同社・同グループへの理解を深めていただきます。ゆくゆくは投資先に常駐していただき、グループとのシナジー効果を高めていただく想定です。 ■入社後の流れ: 既存の小さいPJTの手伝いや、М&Aを検討いただいている企業様からの問い合わせベースへのご対応を通じて、業務の流れを理解いただきます。 ■過去に取り組んだ主なプロダクト: ◇内定者福利厚生倶楽部 ◇Relo育児コンシェルジュサービス、育児応援サイト ◇Relo健康サポートアプリ、健診代行サービス ◇ポイント型インセンティブ制度、ポイント型サンクスカード制度 ◇安否確認サービス(Relo安否コネクト)  ◇Reloエンゲージメンタルサーベイ  ◇ReloかんたんWeb給与明細など ■組織構成: 新規組織立ち上げのため、新規事業開発室1号の社員です。入社時は、株式会社リロクラブ事業戦略室に出向し、リログループの業務を学んでいただきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> (出向先)株式会社リロクラブ 住所:東京都新宿区新宿4-3-23 勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線/新宿三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,500円~370,500円 固定残業手当/月:89,500円~123,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 358,000円~494,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職経験・スキル等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(夏・冬)※月額給与1か月分をベースに支給予定 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】事業開発(M&A全般/MGR候補)※東証プライム上場/グループ規模拡大フェーズ
      • 締切間近
      <経験者歓迎//福利厚生代行のパイオニア・東証プライム市場上場企業でM&A業務/福利厚生のリーディングカンパニー/グループ規模拡大フェーズ/M&Aメイン> リログループ全体での投資戦略の立案、M&Aの事前検討、調査から交渉、クロージング、初期的なPMIまで、M&Aに関わる業務全般をご担当頂きます。将来的には、各案件のマネジメントをお任せしたいと考えております。 ■採用背景: リログループは現在70社を超えており、M&Aや業績好調により企業規模が急拡大しております。グループ内公募制度利用による欠員が発生したため、欠員補充と今後も更なるM&Aの推進・強化をしていくための採用募集です。 ■組織構成: 室長以下3名で構成されています。室長は40代前半で元ベンチャーキャピタル出身です。その他メンバーは金融機関、コンサルティング会社出身です。 ■ポジションの魅力: ・200億円の投資予算を組んでおり、M&A を進めることで当社グループを拡大していくことを計画しています。ディールの規模 は、数億円~十数億円が一般的です。 ・企業規模拡大中のフェーズの為、当業務を通じてダイナミックな動きを体感できます ・平均残業時間は10~20時間程度となっており、長期就業もしやすい環境です ・社内公募制度のキャリアパスも充実しており、同グループ内で幅広いキャリア形成が可能です ■社内の雰囲気: 上場企業でありますが、グループ全体の成長を体感しながら業務をして頂けます。また、新しいことにどんどんチャレンジしてゆく風土があり、仕事に対して主体的に取り組みたい方にとっては、この上ない環境です。 ■リログループについて: 転勤者の留守宅管理など、日本初の福利厚生に関する各種サービスを事業化。新規事業の芽を見つけ、育てていくことを得意とする社風で、プライム市場上場ながら、ベンチャー企業のような風通しの良さ・勢いがあり、成長を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿4-3-23 勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線/新宿三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):370,500円~642,750円 固定残業手当/月:123,500円~214,250円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 494,000円~857,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は固定残業代を見込んだ金額です。また、給与詳細は前職経験・スキル等を踏まえて決定します。 ※40時間残業することはございませんが、仮に超過した場合、超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■賞与:年2回(5月・11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大樹生命保険株式会社

    生命保険
    東京都江東区青海1-1-20ダイバーシティ東京オフィスタワー
    • 設立 1927年
    • 従業員数 10,918名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • アクチュアリー(総合職)~アクチュアリー研究員の方も歓迎~
      ■職務内容:総合職として下記の業務を行います。 ・法定会計・内部管理会計における数理業務 ・保険数理に関する諸統計の作成・管理 ・経営計画における保険数理に関する事項 ・商品開発における保険数理に関する事項 ・保険引受リスクの管理 ・主務省庁および生命保険協会への対応 ■部署ミッション: ・事業計画など、経営判断材料となる将来キャッシュフローの適切な計算 ・予実差異分析やトレンド分析など経営陣への的確な方針判断材料の提供 ■大樹生命について: 同社は個人および企業向け各種保険商品の販売と保全サービス、受託資産の運用を行っています。 2019年4月、三井生命から大樹生命に社名を変更いたしました。「しっかりとお客さまを守り、よりそっていく」という当社が生命保険会社として大切にしている想いを“大樹”に重ね合わせ、“大樹”のように「しっかりと大地に根を張り、晴れの日も雨の日もしっかりとお客さまを守り、多くの人が集まってくる保険会社を目指そう」という想いが込められています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★新本社 住所:東京都江東区青海1-1-20 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/台場駅駅 受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~720,000円 <月給> 480,000円~720,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職の年収・年齢・勤続年数等を勘案し設定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【総合職/エリア総合職】運用フロント業務~第二新卒歓迎/幅広いキャリア形成が可能~
      • 締切間近
      ■業務内容: 同社の運用フロント部門にて、国内外株式等の業務を行っていただきます。 ・国内外株式の運用は、個別株式、株式投資信託の投資を行っています。 ・近年、ESG投資、スチュワードシップ活動に力を注いでいます。 ■募集背景: 専門職種の人材の育成強化に伴い募集を開始します。 ■キャリアパス: 生命保険の運用組織はフロント、ミドル、バックに分かれますが、今回はフロント部門への配属となります。将来的には管理職へのキャリアアップも可能です。 また、ジョブ型チャレンジ制度を実施しており、希望する業務の部門へ自ら手を上げて異動するチャンスもございます。フロント業務からいずれはミドル、バックオフィス業務に携わるチャンスがございます。
      <勤務地詳細> ★新本社 住所:東京都江東区青海1-1-20 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/台場駅駅 受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙)
      <予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~700,000円 <月給> 277,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・前職の年収・年齢・勤続年数等を勘案し設定します。 ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・月給は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    渡辺パイプ株式会社

    建材 (商社)
    東京都千代田区大手町1-3-2経団連会館12F
    • 設立 1957年
    • 従業員数 4,542名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全103件
    • 取引先への与信審査業務◆年休123日土日祝休み/福利厚生充実/創業60年以上パイプ業界の商社
      ◇◆セディアグループ/取引先拡大に伴う増員採用/取引先への与信審査担当/金融機関出身者活躍/123日土日祝休み/福利厚生◎家族手当・退職金あり/転勤当面無し/「専門商社機能」と「メーカー機能」を持つ会社◇◆ 生活インフラ作りに貢献するセディアグループの中核企業である当社にて、与信審査業務をお任せします。 ■業務詳細: ・取引先の審査、信用判断業務(財務分析など) ・契約書点検、債権回収業務 ・与信取引に関する取引相談業務 ・係争業務、司法書士との折衝など ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにて研修を実施します。先輩社員が2次審査に入り、フォローします。 新規先の審査、既存先の与信審査(同額継続、増額)、決算書(すべての先が決算書があるわけではございません)、不動産謄本、調査会社の企業概要データ等の資料を参照して実施します。 約定通り回収できていない遅延先へに対し、担当の所長とコミュニケーションをとりながら対応します。 上記の業務に慣れてきたら、ユニット内での業務改善、省力化、新たな仕組み作りなどの施策を提案し、取り組んでいただきます。 ■組織構成: 現在10名の方が在籍しています。 管理職2名(50代)、役職者4名(40代)、メンバー職4名(20代) ■やりがい・キャリアステップ: 与信取引に関する相談や信用判断業務など、金融機関で培った経験を活かし、キャリアを構築できます。 会社の制度に従い各昇格試験に臨んでステップアップしていき、最終的には管理職を目指すことが可能です。 ■ワークライフバランスを大切にする文化 20時には全社的にPCをシャットダウン。メリハリのある仕事環境を提供しています。さらに、家族手当や退職金制度など、充実した福利厚生を整え、社員が安心して長期的なキャリアを築けるよう支援しています。 ■当社の特徴 ・当社は水と住まい、そして農業を事業領域として、「専門商社機能」と「メーカー機能」の2つの顔を持っています。 ・5,000億円規模のビジネス展開を目指し、この10年で売上を1,000億円以上伸ばした実績があります。 ・全国628カ所の営業所で5,606名の社員が活躍中。地域に根差したネットワークで、地域に最適な営業戦略を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館12F 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 関西支社 住所:大阪府大阪市浪速区稲荷1-4-7 勤務地最寄駅:JR線/難波駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 クレディセゾン

    クレジット・信販(ノンバンク)
    東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60・52F
    • 設立 1951年
    • 従業員数 3,669名
    • 平均年齢 43.2歳
    求人情報 全17件
    • 【池袋/転勤無】不動産・住宅ローン審査業務※新規事業の中核メンバーを募集/年収500万円~
      【2022年4月開始の新規事業/フルフレックス有/約400金融機関との連携/フリーローン保証のノウハウ/R&I格付「A+」/プライム上場】 ■業務内容: ◇住宅ローン・不動産担保ローン保証事業における審査業務、商品企画・業務フローの構築、全国の金融機関様への営業推進等 ◇信用保証業に関わる債権管理・回収業務(有担保・無担保)。契約内容の変更手続等(抵当権一部解除、返済条件緩和等)。団体信用生命保険に関わる事務(保険金請求等)。延滞者に対する督促業務。競売申立や債権差押処理等。任意売却に関する弁護士や不動産会社との折衝。 ■組織構成: ・信用保証部住宅ローン保証グループ審査課の所属です。 ・勤務時間は9:00~17:30。フレックスタイム制・テレワークはございません(個人情報を取り扱うため)。 ・稀に延滞者対応で、土日に出勤が発生する場合もございます。 ・督促は電話/訪問、どちらの形式もございます。 ■やりがい: 新事業の中核的メンバーとして、事業の成長に責任をもって携わることができます。 ■部門・ポジションの魅力: ◎新事業の軌道化、事業の成長を積み上げていく楽しさを味わえます。 ◎常識に捉われないアイデアと、実現にむけた行動力を大歓迎します。 ◎勤務地は都内のまま、全国の金融機関を相手にビジネス展開ができます。 ◎ビジネスの成長と自身の成長を実感できます。 ■募集背景・求める人物像: 住宅マーケットは、人口減少の日本にあっても、生活に根付くマーケットとして今後も一定のボリュームが見込まれます。当社は、これまでの様々な事業で培ったノウハウやリソースを活用し、住宅ローン保証市場でのシェア確立にむけた事業展開を進めます。住宅を購入するお客様、不動産会社、融資元である金融機関のニーズを確実に捉え、市場に新たな価値を提供する事ができる方を求めます。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,700円~471,000円 <月給> 308,700円~471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※経験・能力・スキルを考慮の上、規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ソニーグループ株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都港区港南1-7-1
    • 設立 1946年
    • 従業員数 108,900名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全43件
    • 【品川/在宅可】ベンチャーキャピタリスト(戦略投資)/グローバルで活躍!※BIPF_R038
      【リーダー/担当者】ソニーがグローバルで運営するコーポレートベンチャーキャピタルであるSony Innovation Fundのメンバーとして、ベンチャーキャピタリストを求めています。 ■組織の役割: 2016年に設立されたSony Innovation Fundは、ソニーグループとしてさらなるオープンイノベーションを推進する為、グローバルでEntertainment、Healthcare、Fintech、Deeptech等の幅広い分野でスタートアップへの投資を行っており、現在関連する活動も含めて、約160社の投資先を有します。 ■担当予定の業務内容: ベンチャー投資に関する業務 ・投資候補先の市場調査 ・投資案件の評価(デューディリジェンス) ・投資スキーム検討 ・投資後の投資先企業価値向上に向けたサポート(社内外連携、協業推進等) ・投資先のexitに関わる業務 等 ■想定ポジション: 現在日本チームは全体の統括拠点として10名程度が在籍しています。その中で、ご本人の志向や特性を活かしながら、Sony Innovation Fund全体(グローバル)のいずれかの投資分野をご担当いただくキャピタリストのポジションを想定しています。 ■描けるキャリアパス: ・ソニーだからこそできる、日本発のグローバルなベンチャーキャピタルとしてユニークな存在であるSony Innovation Fundの一員として、最先端のテクノロジー/市場トレンドをウォッチし続けることができる ・世界的に見ても成長著しいベンチャー投資のマーケットにおいて、グローバルなファンド運営ノウハウが身につき、将来的には同分野/業界のエキスパートになることができる可能性がある ■職場雰囲気: ・米国、欧州、イスラエル、インド、日本で約30名程度のメンバーで運営 ・メンバーのバックグラウンドとして、ソニーグループ内の各ビジネスユニット出身者はもちろん、金融機関などグループ以外からのキャリア採用入社者なども多数在籍。経験職種としても、M&A、経営企画、事業開発、サービス企画、エンジニアなど多様なメンバーで構成 ・比較的フラットな組織形態で、自主性、主体性を重んじるカルチャー ・働き方についても各自の状況に応じて柔軟に対応しており、育児中メンバーも複数在籍
      <勤務地詳細> ソニーベンチャーズ株式会社 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 750万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~640,000円 <月給> 350,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大成建設 株式会社

    ゼネコン
    東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル
    • 設立 1917年
    • 従業員数 8,720名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全91件
    • 【新宿】投資開発、自社開発事業の推進(総合職)/「地図に残る仕事。」に携われる/東証プライム市場
      • 締切間近
      ~東証プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコン/海外の「地図に残る仕事。」に携われる~ 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 ■業務概要: 都市開発本部での投資開発、自社開発事業の推進業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・物件情報入手 └人脈の構築等による、投資開発案件に供する物件情報入手 ・企画立案 └案件情報をもとにした企画立案、関係各者とのコンソーシアム体制構築 ・事業推進(開業前) └社内投資決裁取得から決済までの推進、コンソーシアムメンバーや社内外関係者をリードした事業推進、工事着工から開業準備・リーシング・物件引渡までのスケジュール管理 ・運営 └不動産取引、管理 ・物件売却 └売却案件の出口戦略策定・実施 ■都市開発本部のミッション: 国内外の都市開発事業の企画提案・実施、市街地再開発事業の推進、PPP/PFI事業の推進、都市計画手続き・開発許可手続き等を伴う開発プロジェクト推進等を担っています。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の145年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,200円~650,000円 <月給> 329,200円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収については前職・経験を考慮の上、決定 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京海上日動火災保険株式会社

    損害保険
    東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー34F
    • 設立 1879年
    • 従業員数 16,296名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全157件
    • 【博多/久留米】未経験・異業界出身歓迎◆損害サービス主任/セカンドキャリアの方活躍中/正社員登用有
      • NEW
      【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・入社3年目までに計6回の体系的な研修体制が整備されています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、残業は18時~19時までされる方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・損害サービス主任は50歳代が中心で、金融機関や自動車関連、各種営業や公的機関など様々なバックグラウンドの方が活躍されています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 博多 住所:福岡県福岡市博多区綱場町3-3 福岡東京海上日動ビル 勤務地最寄駅:空港・箱崎線/中洲川端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 久留米 住所:福岡県久留米市日吉町15-60 ニッセイ久留米ビル6F 勤務地最寄駅:久留米駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 599万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,200円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 370,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外労働10時間程度を想定した場合の目安の金額です(時間外労働が必ず生じるわけではなく、所定外労働手当は残業時間に応じて支給します。) ※初年度は入社時期により賞与の一部減額が適用されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【釧路】未経験・異業界出身歓迎◆損害サービス主任/セカンドキャリアの方活躍中/正社員登用制度あり
      • NEW
      【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・事故のお相手やお相手の保険会社への初期対応(事故状況、自動車の損害状況、修理工場の確認等) ・お車の修理工場への損害状況の確認に関する打合せ、損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明、お相手やお相手の保険会社との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・鑑定人等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・職場全体では20~50歳代まで15名程度が在籍し(内、損害サービス主任は4名程度、年齢は50歳代が中心)で、幅広い年齢層のメンバーが協力しながら仕事を行っています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 釧路 住所:北海道釧路市黒金町12-1-3 釧路東京海上日動ビル 勤務地最寄駅:釧路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 594万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):346,670円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 366,670円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外労働10時間程度を想定した場合の目安の金額です(時間外労働が必ず生じるわけではなく、所定外労働手当は残業時間に応じて支給します。) ※初年度は入社時期により賞与の一部減額が適用されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ENEOS株式会社

    石油・資源
    東京都千代田区大手町1-1-2
    • 設立 1888年
    • 従業員数 8,981名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全82件
    • 【東京本社】カーボンクレジットの運用管理◇エネルギー業界のリーディングカンパニー・第一線でご活躍!
      【カーボンクレジット知見◎銀行・証券・経理部門でのご経験歓迎/2026年に義務化される予定の排出量取引制度に取り組む】 ■業務内容 ・全社的なカーボンクレジットの管理・運用 ・カーボンニュートラルに関する戦略の策定・実行管理  (社内・グループ内の各種調整を含む) 2030年度までに2013年度比で温室効果ガス排出量を46%削減し、2050年度にはカーボンニュートラルを目指しています。 エネルギー分野では再生可能エネルギーの拡大や水素・カーボンニュートラル燃料の早期実用化を図り、2040年度にはエネルギー供給あたりのCO2排出量を半減する計画です。また、素材・サービス分野では、素材原料の転換などによりサーキュラーエコノミーを推進します。さらに、国内外の森林吸収やブルーカーボンの取り組みを進め、CO2の自然吸収増加にも貢献します。 【同社のカーボンニュートラル基本計画について】 https://www.hd.eneos.co.jp/company/system/pdf/e_hd_jp_ot_fy2023_01.pdf ■就業環境 配属グループ:カーボンニュートラル企画グループ 人数:10人 平均年齢:36歳 平均残業時間:20~30時間 テレワーク:可能 ■同社の魅力 (1)日本トップクラスの売上高を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 エネルギー事業では、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等を行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。 (2)非常に良好な就業環境 平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~625,000円 <月給> 311,000円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】電気需給バランス管理・電気卸取引方針の立案や交渉 ※年休125日/在宅勤務可/フルフレックス
      ~2024年4月からENEOS株式会社の電気・都市ガス事業を分社化して新設された事業会社へ出向/同グループの電気・都市ガス事業の更なる発展に貢献~ (1) 需要/供給の変動を踏まえた、適正な需給バランス管理 季節毎/時間帯毎に、卸電力取引所価格変動等の事業リスクを考慮しバランス管理 (2) 電気卸取引方針の立案 取引時期・期間、取引相手、取引量、契約形態等を考慮し、卸取引方針を策定 ※電気先物取引の活用検討含む (3) 電気卸取引交渉の実行 チームで効率的に、他社との差別化を図り、経済性の高い卸取引を実行 同社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社で発電所を所有する強みを活かし、安定供給体制を確保しながら、トップクラスの顧客を獲得しています。 24年以降の五井火力(当社分約80万kW)運開を控え、適正な需給バランス管理や、「経済性」と「安定性」を両立した電気卸取引方針の策定および実行がポイントです。 ■就業環境: ・テレワークの有無:テレワーク可(柔軟に対応) ・部署の人数:24名(見込み) ・配属グループの人数:12名 ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。 ■ENEOSの魅力: 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~730,000円 <月給> 287,000円~730,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    BIPROGY株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都江東区豊洲1-1-1
    • 設立 1958年
    • 従業員数 8,362名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全80件
    • 【成長領域担当】ビジネスクリエーション部門におけるM&A戦略策定/実行◆実働7.5h/離職率3.5%
      東証プライム/自社や投資銀行等でM&A経験をお持ちの方◎/平均勤続21年 ●中長期(~2030年)を見据えた当社事業の成長領域に関するM&Aをお任せ ●優秀人材の早期昇格を人事制度を基に仕組化/最短1年で昇格可能な環境 ●2023年(最新)売上約3,701億円:業績右肩上がり ●育休取得率:女性100%、男性50.7%、年間有給取得日数16日以上 ビジネスクリエーション部門(当社の成長領域を担当)における戦略企画・運営・実行を担う方(メンバーまたはリーダクラス)を募集いたします。 -事業運営スキーム組成・運営 -戦略加速策検討(M&A、アライアンス) -ポートフォリオマネジメント、プログラムマネジメント ■職務内容【変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。】 部門内で取り組む新規事業の創出/加速/拡大に資するM&Aをビジネスオーナーと連携して実行およびサポートを行っていただきます。具体的な業務は以下となります。 ・M&Aディールマネジメント: - M&Aプロジェクトの計画と実行をリード - DDプロセスの監督、法的・財務・税務などの専門家と連携 - M&A契約の交渉と締結 ・M&Aディール実務: - M&Aの潜在的なターゲット企業を特定、市場調査や競合分析、ロングリスト/ショートリスト作成 - DDの実施、企業の財務状況やビジネスモデルを評価 - 評価モデルの作成、投資収益率や企業価値を算出 - M&A契約書や提案書の作成をサポート ・PMIマネジメント: - 統合計画の策定と実行をリード、コミュニケーションマネジメント - 統合プロジェクト進捗状況の報告、リスクや課題管理 - 統合後の業績向上やシナジーの実現 ■就業環境: ・有給休暇取得日数…年間平均16.6日 ・離職率…3.5% ・育休取得率…女性100%、男性49.5% ・平均勤続年数…21年(2023年度実績) ・全社平均残業時間…18.6時間(2023年度実績)
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 520万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~804,000円 <月給> 310,000円~804,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季・冬季) ※昨年度実績平均賞与:5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【英語経験/リーダー候補】海外企業M&Aプロジェクト担当◆在宅併用可/プライム上場/実働7.5h
      • 締切間近
      ~M&A関連業務経験を活かしてプライム上場IT企業の規模拡大に貢献~ ●M&A戦略の策定から実際の交渉まで一気通貫で対応することができます ●2022年(最新)売上約3,400億円:コロナが追い風となり業績右肩上がり ●テレワーク先駆者百選総務大臣賞受賞で次世代の働き方を牽引 ●育休取得率:女性100%、男性48.4%、有給取得13日以上、離職率2.3% ■職務内容および役割: 海外企業M&Aによる事業拡大をチームメンバと協力しながら実施いただく方を募集します。具体的には、以下のような作業となります。 ・海外M&A戦略の策定、海外M&A候補企業の選定、事前調査 ・社外コンサル会社や法律事務所並びに社内M&A関係者や契約担当等との調整や相手先買収企業の交渉を実施 ・海外M&A企業との契約 ・契約後は、PMI実施計画作成し、実行および支援 上記海外企業のM&A対応に加え、海外における企業DX推進ビジネスに関わっていただくことも期待しています。当社は昨年4月に社名を変え、日本のみならず、グローバルに唯一無二のブランドを確立することをめざしております。当部ではグローバルスタンダードなソリューションを中心としたICTビジネスによる事業基盤・顧客基盤を確立し、今後海外においても企業DX、社会DX事業を進める上でのベースとすることを目指しております。 ■組織構成 グローバルビジネス部全体:22名(男性16名、女性6名、うち中途採用者6名) ■就業環境 ・有給休暇取得日数:年間平均13.6日 ・離職率:2.3% ・育休取得率:女性100%、男性48.4% ・平均勤続年数21年(2020年度実績) ・全社平均残業時間:16.3時間(2020年度実績) ■当社について: 当社グループは、これまで様々なお客様にICTサービスを提供してきた経験により、深い知財を蓄積することが出来ています。こうした知財を「For Customer」の視点で活用し、さまざまな業種・業界、海外のベストプラクティスなどのオープンイノベーションによる組み合わせで更に強化し、お客様のビジネスモデル変革を実現します。平均勤続年数は21年とIT業界随一の長さです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 680万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~800,000円 <月給> 375,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季・冬季) ※昨年度実績平均賞与:5.05か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住商メタレックス株式会社

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    東京都千代田区神田錦町2-2-1KANDA SQUARE14F
    • 設立 1973年
    • 従業員数 182名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【神田】与信審査・法務~住友商事G金属製品専門商社 転勤なし/週2リモート可/法定超残業10h程
      【残業月10H程度/所定労働時間7.15時間/大手取引先多数/住友商事G非鉄専門商社】 ■職務内容 住友商事グループの金属製品専門商社である当社の審査・法務チームにて取引先与信管理業務からお任せし、ゆくゆくは契約書チェック業務、債権・在庫管理業務をお任せいたします。 ■キャリアパス: まずは、担当者として特定の業務に携わっていただき、将来的には実務のリーダークラスを経て、マネージャーポジションを目指して頂きたいと考えています。 ■就業環境: 部署の残業平均は10時間程度ですが、所定労働時間7時間15分と労働時間は少なめでWLBの取れた働き方が可能です。 ■組織構成: チーム長(50代男性)、管理職(50代女性、50代男性、30代男性)、総合職(20代女性、20代男性)、一般職(20代女性) 計7名 ■当社について: 当社は、住友商事グループの専門商社です。直近2018年には、住友商事よりステンレス、チタン、高機能材料、2021年にはアルミ製品と物流機材の事業を移管され、取り扱う商材の幅がさらに広がり、市場の拡大にもつながりました。住友商事の持つ信用力に加え、グローバルに展開するビジネス基盤を最大限活用し、カーボンニュートラル化、循環型経済にも寄与しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE14F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):262,000円~390,000円 <月給> 262,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を含みません。 ※賞与7.3ヶ月(過去5年平均)での計算。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大和総研

    シンクタンク
    東京都江東区冬木15-6
    • 設立 1989年
    • 従業員数 1,857名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全55件
    • 【東京/在宅勤務可】サステナビリティ分野の研究員◆大和証券グループ/住宅手当あり/福利厚生充実
      • NEW
      【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■募集背景 近年、環境課題や社会課題を意識し、経済・社会の持続的な発展を目指す機運が高まっています。金融資本市場においても、サステナビリティの重要性が強く認識され、投資家の投資判断にも大きな影響を与えるようになっています。リサーチ本部においても、サステナビリティ分野の一段のニーズの高まりに応える必要があり、今回の募集に至ります。 ■業務内容 グリーントランスフォーメーション(GX)に関するリサーチを担当します。 ・エネルギー分野や排出権取引を含む気候変動関連動向に関するレポートの執筆、発行体や投資家向けのレクチャー ・グループ内勉強会の実施、マスコミ向けの情報発信など ■部門概要 リサーチ本部はマクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。 ■部門のミッション リサーチ本部の中でサステナビリティに関する情報収集、レポートの執筆、投資家・発行体・マスコミ向けのレクチャーなどを行う部門です。左記の活動を通じて社内外に広く情報発信することがミッションです。 ■業務の魅力 (1)幅広いサステナビリティ関連のテーマに取り組んでいます。リサーチ本部の基本的な方針の下で、ご自身の専門知識や興味に基づいた調査・分析・情報発信に取り組むことができます。 (2)証券系シンクタンクであることから、投資家や上場会社を中心に金融資本市場における幅広い関係者との接点があります。官公庁や経済団体とのつながりもあり、幅広い視野を持つことができます。 (3)社員のスキルアップやキャリアの発展を支援する研修やプログラムが充実しています。 (4)社内にデータサイエンティストやスペシャリストが在籍する研究開発部門があることから、AIを活用した分析などに取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 丸の内オフィス 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー 勤務地最寄駅:JR/都営地下鉄・東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~800,000円 <月給> 265,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験などを考慮のうえ、個別に決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅可】M&A・組織再編コンサルタント◆上場企業のアドバイザリー・組織再編を支援
      【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■魅力 ・リモートワークやサテライトオフィスを活用しやすく、平均残業時間32時間とワークライフバランスを配慮した環境となっています。 ・業種やセクターに関わらず、多様な上場企業に係るM&Aアドバイザリー業務・組織再編支援に携わることができます。また証券グループであることから、昨今増加傾向であるTOB型のM&Aについても支援機会が増えています。 ・顧客と中長期的な関係を築きながら、M&Aの前後にある経営課題(アクティビスト投資家対応、M&A戦略やPMI等)への対応支援も行っており、ご本人の希望・能力等に応じて当該領域にも携わることができます。 ・上場企業の経営層・部門責任者とのコミュニケーション機会が多くあります。 ■募集背景 サスティナビリティ経営・コーポレートガバナンスの視点から、事業ポートフォリオの見直し等が企業に求められていることを背景に、M&Aや組織再編が企業経営の選択肢として活発化しています。今回は組織強化・支援拡大のため、M&A・組織再編・企業価値算定を支援する人材を募集します。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ・M&Aアドバイザリー業務・エグゼキューション (スキーム検討、契約書や文書開示等のサポート、企業価値算定、デューデリジェンスのサポート、等) ・組織再編(株式移転・会社分割・株式交換)に係る支援・エグゼキューション  (スキーム検討、契約書や文書開示等のサポート、比率算定、移転資産等に係る助言、等) ・企業価値算定に係るバリュエーション業務(各方式に基づく算定・評価報告書の作成、等) ・上記に関連した他社事例等の調査 ■部門について 主に上場企業(多様な業種・規模)に対して、経営コンサルティングを行っています。コンサルティング第一部・第二部の両部横断で、サスティナブル経営を主眼としたコンサルティング支援を行っており、支援内容には、M&A・組織再編・企業価値算定、サスティナビリティ経営推進、ビジョン・中期経営計画策定、コーポレートガバナンス、資本政策、人的資本等、多岐にわたります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 永代ビル 住所:東京都江東区永代1-14-5 勤務地最寄駅:東京メトロ線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~800,000円 <月給> 265,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験などを考慮のうえ、当社基準により個別に決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱UFJファクター株式会社

    その他金融
    東京都千代田区神田淡路町2-101ワテラスタワー
    • 設立 1977年
    • 従業員数 611名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【御茶ノ水】法人営業※将来的な地方へのU・Iターン歓迎/残業15H程度/三菱UFJグループ
      【東京で数年勤務し、その後ご自身のホームタウンで働きたい方歓迎!/第二新卒歓迎!残業15時間程度/年間休日120日/在宅可/福利厚生充】 ■担当業務概要 ・ファクタリングサービス(売上債権の回収リスク軽減や早期資金化など、売上債権の総合管理をお引き受けするサービス)の営業。債権の保証から与信管理のコンサルティングまで担当していただきます。 ・代金回収サービス(全国の金融機関・大手コンビニエンスストアと提携し、お客さまから代金を回収して、口座へ入金するサービス)の営業(含む導入のサポート、利用案内) ※既存先や紹介先への営業となるため、新規飛び込み営業等はございません。 ※東京で3年ほど経験を積んだ後ご自身のホームタウン(名古屋、大阪、福岡)への異動も叶えられるポジションです! ■取り扱い業務 ・ファクタリング業務 ファクタリングとは、企業の売上債権(売掛金、受取手形)の総合管理をお引き受けする業務です。例えば、保証ファクタリングは相手企業の倒産等により売上債権が回収できなくなった場合に、当社が代わりにお支払いをすることで、企業の売上債権の回収リスクを軽減できます。また、売上債権が回収不能にならないよう、その管理をコンサルティングするような役割も担っています。 ・決済業務(代金回収業務) 口座振替を始め、コンビニ収納や新時代決済スキーム「ペイジー」など多様な決済サービスを提供し、企業の代金回収の合理化やコスト削減に貢献しています。30年以上の実績と信頼で、企業に最適な総合決済ソリューションを提案しています。 ■魅力 ・福利厚生が充実しています。(ランチ・家賃補助・ライフプラン支援金等) ・離職率が極めて低く、直近1年間の離職率は1%です。 ・過去の平均有給取得日数は16.3日でした。毎年5営業日連続の職場離脱が定められており、5~6日連続で有休を取得しています。 ・残業時間も短く、定時上がりの社員も多いため、ワークライフバランスの充実した環境です。 ・入社後は営業職として活躍頂き、将来的には企画や新商品開発への異動もキャリアパスの一つとして選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・ご経験をもとに決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】法人営業(既存・紹介先メインの営業)/残業15H程度/在宅可/三菱UFJグループ
      【残業15時間程度/年間休日120日/在宅可/福利厚生充実/三菱UFJグループの安定基盤】 ■担当業務概要 ・ファクタリングサービス(売上債権の回収リスク軽減や早期資金化など、売上債権の総合管理をお引き受けするサービス)の営業。債権の保証から与信管理のコンサルティングまで担当していただきます。 ・代金回収サービス(全国の金融機関・大手コンビニエンスストアと提携し、お客さまから代金を回収して、口座へ入金するサービス)の営業(含む導入のサポート、利用案内) ※既存先や紹介先への営業となるため、新規飛び込み営業等はございません。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■取り扱い業務 ・ファクタリング業務 ファクタリングとは、企業の売上債権(売掛金、受取手形)の総合管理をお引き受けする業務です。例えば、保証ファクタリングは相手企業の倒産等により売上債権が回収できなくなった場合に、当社が代わりにお支払いをすることで、企業の売上債権の回収リスクを軽減できます。また、売上債権が回収不能にならないよう、その管理をコンサルティングするような役割も担っています。 ・決済業務(代金回収業務) 口座振替を始め、コンビニ収納や新時代決済スキーム「ペイジー」など多様な決済サービスを提供し、企業の代金回収の合理化やコスト削減に貢献しています。30年以上の実績と信頼で、企業に最適な総合決済ソリューションを提案しています。 ■組織構成 ・平均年齢 49.6歳 ・男女比   6:4 ※過去には30代前半の方が複数名中途で入社しています。 ■魅力 ・福利厚生が充実しています。(ランチ・家賃補助・ライフプラン支援金等) ・離職率が極めて低く、直近1年間の離職率は1%です。 ・過去の平均有給取得日数は16.3日でした。毎年5営業日連続の職場離脱が定められており、5~6日連続で有休を取得しています。 ・残業時間も短く、定時上がりの社員も多いため、ワークライフバランスの充実した環境です。 ・入社後は営業職として活躍頂き、将来的には企画や新商品開発への異動もキャリアパスの一つとして選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区瓦町2丁目1番1号 瓦町三信ビル9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・ご経験をもとに決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東銀リース株式会社

    リース
    東京都中央区新川2-27-1東京住友ツインビルディング東館
    • 設立 1979年
    • 従業員数 644名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全7件
    • 【不動産ファイナンス営業】MUFG中核リース会社/リモート可(週2日)/手当など福利厚生充実~
      • 締切間近
      ◆◇三菱UFJフィナンシャルグループの中核総合リース会社/在宅勤務・時差勤務制度あり/ストラクチャードファイナンス分野のフロント・ミドル業務/残業20H程度◇◆ ■業務内容: 事業拡大のため、不動産ファイナンス(オフィス、レジ、物流、商業施設、REIT等)の営業フロント人材を募集しています。 ファイナンスは、ノンリコースローン、エクイティの両方を手掛けています。案件ソーシング~デューデリジェンス~申請~ドキュメンテーション~クロージング(実行)まで一気通貫して手掛けることができます。 ■就業環境: 当社は社員の自律性を尊重しており、オフィスはフリーアドレスで席は自由です(私語禁止の集中室もあります)。服装も自由です。 所定労働時間は1日7時間30分と働きやすい環境です。また在宅勤務(週2日以上可能)、業務に応じて直行直帰も可能で、お客様の商談後、自宅で在宅勤務など柔軟に就業可能な環境です。フレックスタイムもあり、朝は7:00~10:30まで自由に出勤時間を調整可能です。 育産休については、取得率100%・復帰率もほぼ100%となっており、平均有給休暇取得日数(2022年度実績)は14.5日と長期的にご勤務頂ける環境が整っております。 ■事業内容: 当社は、総合リース会社として、国内外の拠点を通じて金融サービスを展開しています。 現在、アセット価値をベースにしたファイナンス機能を強化しており、とりわけ不動産事業、再生可能エネルギー・脱炭素事業等を注力分野として提げ、お客さまが有する多様なニーズに応えるアセットビジネスの担い手として、持続的な成長を目指しています。 ■企業の魅力 三菱UFJフィナンシャルグループの中核総合リース会社として、安定した財務基盤と資金調達力を背景に、「少数精鋭」「国際性」「進取性」を特長とし、さらなる"クオリティーコーポレーション"を目指しています。 主な取扱商品は、事務用機器、コンピュータ、通信機器、医療機器、工作機械、産業機械、商業機器、船舶、航空機などの本来業務のリースに加え、当社独自の取り組みとして資産流動化の事務受託を推進しており、国内トップクラスの受託実績を誇っています。 又、船舶リースに関しましては日本有数の実績を作り上げています。大型案件やプロジェクトファイナンスなども行っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビルディング東館 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~ <月給> 375,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6・12月) ※予定年収は目安です  前職と年齢によって考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ファイナンス営業(再生可能エネルギー)】MUFGの中核リース会社/在宅勤務可(週2日)/福利厚生◎
      • 締切間近
      ◆◇三菱UFJフィナンシャルグループの中核総合リース会社/在宅勤務・時差勤務制度あり/ストラクチャードファイナンス分野のフロント・ミドル業務/残業20H程度◇◆ ■業務内容: 事業拡大のため再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱等)、及びの営業フロント人材を募集しています。 ノンリコースローン、エクイティの両方を手掛けており、案件ソーシング~デューデリジェンス~申請~ドキュメンテーション~クロージング(実行)まで一気通貫して手掛けることができます。 ■就業環境: 当社は社員の自律性を尊重しており、オフィスはフリーアドレスで席は自由です(私語禁止の集中室もあります)。服装も自由です。 所定労働時間は1日7時間30分と働きやすい環境です。また在宅勤務(週2日以上可能)、業務に応じて直行直帰も可能で、お客様の商談後、自宅で在宅勤務など柔軟に就業可能な環境です。フレックスタイムもあり、朝は7:00~10:30まで自由に出勤時間を調整可能です。 育産休については、取得率100%・復帰率もほぼ100%となっており、平均有給休暇取得日数(2022年度実績)は14.5日と長期的にご勤務頂ける環境が整っております。 ■環境・エネルギービジネスについて: 太陽光をはじめとする再生可能エネルギー発電事業、オフィスビル・工場・店舗などの省エネ設備に対するファイナンスサービスや各種補助金制度を利用したリースなど、案件規模の大小を問わず、お客さまの多様なニーズに対応をしております。 取り扱い分野…太陽光・風力・バイオマス等再生可能エネルギー発電、コージェネレーション、LED、LNGタンクなど ■企業の魅力 MUFGの中核総合リース会社として、安定した財務基盤と資金調達力を背景に、「少数精鋭」「国際性」「進取性」を特長とし、さらなる"クオリティーコーポレーション"を目指しています。 主な取扱商品としては、事務用機器、コンピュータ、通信機器、医療機器、工作機械、産業機械、商業機器、船舶、航空機などの本来業務のリースに加え、当社独自の取り組みとして資産流動化の事務受託を推進しており、国内トップクラスの受託実績を誇っています。 又、船舶リースに関しましては日本有数の実績を作り上げています。大型案件やプロジェクトファイナンスなども行っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビルディング東館 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~ <月給> 375,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6・12月) ※予定年収は目安です  前職と年齢によって考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フォーバル

    総合コンサルティング
    東京都渋谷区神宮前5-52-2
    • 設立 1980年
    • 従業員数 2,367名
    • 平均年齢 37.3歳
    求人情報 全25件
    • M&A仲介担当◆事業継承問題を解決/企業間マッチングを推進/圧倒的知名度/年休124日・基本土日祝休
      【東証スタンダード上場/中・小企業の約45,000社を支援するコンサルティングファーム/インセンティブあり/年休124日/基本土日祝休み/残業月20~30時間】 ■業務内容: 当部は次の一手を考える企業と、後継者不在や先行き不安等でお悩みの企業をM&A仲介という手法でマッチングし、一社でも多くの中小企業の存続と成長に貢献しております。 案件発掘から、案件化、進捗管理、候補先マッチング、DDサポート、契約、クロージングまで一連の業務をお任せいたします。 【変更の範囲:フォーバルグループでの全業務への配置転換の可能性あり】 ■他M&A仲介会社との違い: ・完全成功報酬 ・自動車アフターマーケットが強い ・創業40年以上、東証上場(グループ役職員2000名以上)である安心感や知名度の高さ ・磨き上げ、PMI等についてもフォーバルグループでワンストップ対応可能 ・再生、LBO、MBO案件等も幅広に対応可能 ・上限のないインセンティブ制度 これら以外にも様々強みや特色がありますので、気になる点は面接時にどんどんご質問ください。 ■当社の特徴: 1980年の創業以来、情報通信ソリューション事業のパイオニア的存在として業界を牽引して参りました。現在ではさらに一歩踏み出し、中小・小規模企業のニーズを把握し、最適な情報通信機器の利活用によりビジネスの創造と変革を担う「次世代経営コンサルタント集団」としてお客様に独自のソリューションを提供しております。「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の5分野に特化したコンサルティングをメインに行っており、中小企業のお役立ち集団として、社員一同全力で新しい価値を創出していきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル14階 勤務地最寄駅:各線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):1,920,000円 その他固定手当/月:256,700円~590,000円 <月額> 416,700円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・スキル・前給を考慮の上、給与を決定します。 ※その他固定手当て詳細:月次貢献手当 ※別途上限のないインセンティブ制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1982年
    • 従業員数 962名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全9件
    • 【本町】査定/損害調査 ~技術アジャスター経験者歓迎!/年休130日/働き方◎/SOMPOグループ~
      ~組織力強化のため、技術アジャスターのご経験者を募集します~ ■職務内容: ・自動車保険に関する事故の損害調査 ・対物損害の折衝業務等の技術アジャスター業務 ■具体的な業務内容: ・事故車両の損傷状態、整合性の確認、調査 ・自動車の修理金額見積書の作成 ・修理工場との話合いによる修理費の確定 ・調査結果と損害額の報告書を作成・提出 ・物損担当者からの日常的な業務相談対応 ■職場の雰囲気: 互いに助け合う風土の根付いた、アットホームな職場です。 プライベートで突発的な事態が起きた場合でも、職場の理解と協力体制があるので、ワークライフバランスを大事にしながら就業できる環境があります。 ■就業環境: ・残業時間:平均20h/月程度 ・オフィスカジュアルなどTPOに応じたスタイルの多様性を認めています。 ・法基準を大きく上回る育児休業制度や有給休暇制度などを拡充することにより、育児休業取得後の復職率はほぼ100%を達成。くるみん認定の取得や健康優良企業「金の認定」など様々な実績を残しております。 ■キャリアパス: 過去のご経験で培われた、知識・スキルを最大限に活かしていただき、損害サービス部門において成果発揮や後進育成を通して更なるスキルアップに向けて、一緒に取り組んでいただける仲間を募集しています。 意欲ある方にはどんどん新しいことに挑戦して頂き、成長して頂きたいと考えています。 実務経験を踏みながら、担当者からマネジメント職へとステップアップ可能です。 ※飛び級制度もあり。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★大阪サービスセンター 住所:大阪府大阪市中央区瓦町 4-1-2 損保ジャパン日本興亜大阪ビル 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~746万円 <賃金形態> 月給制 ※内定時の提示年収が560万円(全国)か524万円(地域限定大阪)を超えると年俸制となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):309,140円~430,000円 <月給> 309,140円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、前職給与を考慮します ◆年俸制 【全国型】 年額(基本給):4,305,080円~5,740,400円 固定残業代/月:107,910円~143,300円 【地域型】 年額(基本給):4,075,640円~5,740,400円 固定残業代/月:102,030円~143,300円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【池袋】査定/損害調査 ~技術アジャスター経験者歓迎!/年休130日/働き方◎/SOMPOグループ~
      ~組織力強化のため、技術アジャスターのご経験者を募集します~ ■職務内容: ・自動車保険に関する事故の損害調査 ・対物損害の折衝業務等の技術アジャスター業務 ■具体的な業務内容: ・事故車両の損傷状態、整合性の確認、調査 ・自動車の修理金額見積書の作成 ・修理工場との話合いによる修理費の確定 ・調査結果と損害額の報告書を作成・提出 ・物損担当者からの日常的な業務相談対応 ■職場の雰囲気: 互いに助け合う風土の根付いた、アットホームな職場です。 プライベートで突発的な事態が起きた場合でも、職場の理解と協力体制があるので、ワークライフバランスを大事にしながら就業できる環境があります。 ■就業環境: ・残業時間:平均20h/月程度 ・オフィスカジュアルなどTPOに応じたスタイルの多様性を認めています。 ・法基準を大きく上回る育児休業制度や有給休暇制度などを拡充することにより、育児休業取得後の復職率はほぼ100%を達成。くるみん認定の取得や健康優良企業「金の認定」など様々な実績を残しております。 ■キャリアパス: 過去のご経験で培われた、知識・スキルを最大限に活かしていただき、損害サービス部門において成果発揮や後進育成を通して更なるスキルアップに向けて、一緒に取り組んでいただける仲間を募集しています。 意欲ある方にはどんどん新しいことに挑戦して頂き、成長して頂きたいと考えています。 実務経験を踏みながら、担当者からマネジメント職へとステップアップ可能です。 ※飛び級制度もあり。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(池袋) 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 44F 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~746万円 <賃金形態> 月給制 ※内定時の提示年収が560万円(全国)か530万円(地域限定東京)を超えると年俸制となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):309,140円~430,000円 <月給> 309,140円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、前職給与を考慮します ◆年俸制 【全国型】 年額(基本給):4,305,080円~5,740,400円 固定残業代/月:107,910円~143,300円 【地域型】 年額(基本給):4,075,640円~5,740,400円 固定残業代/月:102,030円~143,300円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~

    ITアウトソーシング
    東京都渋谷区東1-2-20渋谷ファーストタワー
    • 設立 1985年
    • 従業員数 13,516名
    • 平均年齢 37.4歳
    求人情報 全422件
    • 【佐世保/未経験歓迎】正社員事務◇プライム上場◇転勤なし◇土日祝休◇年休120日
      • NEW
      ~未経験歓迎の正社員事務◎東証プライム上場/大手企業との長期取引が強みで安定性◎/保養所など福利厚生充実/地域限定職のため転居を伴う転勤なし/UIターン大歓迎~ ■採用背景: ・業務拡大のため、5年ぶりに正社員を募集します。 ■業務内容: ・コンビニエンスストアなどにある複合機(コピー機)の請求書に関する事務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <業務用OA機器の売り上げ管理業務> 4つのチームに分かれており、適性により配属チームが決まります。 (1)各機器からのメーター回収(電話でデータを回収し入力する作業) (2)顧客企業からの請求書に関する問合せ対応(受電がメイン) └住所変更の連絡や請求金額に関する問合せなど (3)支払いに関する架電対応(督促ではありません) (4)振り込まれた金額と請求額が一致しているかの確認と入金消込業務 ※上記から1チームの配属となります。 ※督促業務やOA機器に関するテクニカルサポートではございません。電話対応あります。 ■入社後のステップ: ・実務を覚えていただくためにOJT研修はございますが、比較的早い段階でチームリーダになって頂く予定です。 ■組織構成: ・現在150名が在席しており、4チームに分かれて分業しています。 ■企業概要: ・当社は、日本のIT企業の中では最も歴史がある会社のひとつです ・「people&technology」をモットーに「人」と「技術」を融合することにより、社会の進歩に貢献し続けてきました。変わる技術と変わらない人間、その両方を熟知していることがトランスコスモスの「最大の強み」です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> BPOセンター佐世保 住所:長崎県佐世保市1-19 勤務地最寄駅:松浦鉄道線/中佐世保駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,500円~300,000円 <月給> 207,500円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は想定となります。ご経験、スキル、前職の給与などを考慮し、規定により決定します。 ■昇給、昇格:年1回(4月)※当社基準と各事業分野の基準に基づき実施 ■賞与:年2回(7月、12月) ■年収例: ・435万円/入社3年目(全国型) ・330万円/入社2年目(地域型) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区虎ノ門5-11-2オランダヒルズ森タワー
    • 設立 1985年
    • 従業員数 1,400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全75件
    • 【大阪】研究員(公共経営・地域政策分野)※在宅勤務可/MUFGシンクタンク
      ■職務内容: 下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事頂ける方を募集しております。 ・自治体経営(総合計画、行政評価、PFS/SIB他) ・PFI/PPP ・産業振興(地域中小企業、観光、ものづくり産業、メディア・コンテンツ他) ・地域社会・地域産業のデジタル化、脱炭素化 ・国土保全・農山漁村振興 ・都市・まちづくり ・住宅・土地利用 ・交通・物流 ・防災・防犯 ・人材育成・教育 ※ご自身のキャリアを活かした分野・テーマを軸としつつ、複数の分野・テーマに関わり横断的な課題解決に関心を持ち、中長期的にはリーダーとして主体的に取り組む意欲のある方を歓迎します 【変更の範囲:なし】 ■募集ポジション: ・研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当) ・副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担う) 期待役割:主任研究員や副主任研究員等の指導のもと、プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA19階 勤務地最寄駅:JR各線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~396,000円 その他固定手当/月:52,000円 固定残業手当/月:73,010円~132,860円(固定残業時間38時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 319,010円~580,860円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮し、同社規定により決定します。 ※準研究員は通常勤務者となりますので固定残業代はございません。 ※固定残業代相当時間を超える時間外労働分について、割増賃金の支給なし(深夜労働・休日労働の場合は別途割増賃金あり) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】研究員(公共経営・地域政策分野)※在宅勤務可/MUFGシンクタンク
      ■職務内容: 下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事頂ける方を募集しております。 ・自治体経営(総合計画、行政評価、PFS/SIB他) ・PFI/PPP ・産業振興(地域中小企業、観光、ものづくり産業、メディア・コンテンツ他) ・地域社会・地域産業のデジタル化、脱炭素化 ・国土保全・農山漁村振興 ・都市・まちづくり ・住宅・土地利用 ・交通・物流 ・防災・防犯 ・人材育成・教育 ※ご自身のキャリアを活かした分野・テーマを軸としつつ、複数の分野・テーマに関わり横断的な課題解決に関心を持ち、中長期的にはリーダーとして主体的に取り組む意欲のある方を歓迎します 【変更の範囲:なし】 ■募集ポジション: ・研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当) ・副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担う) 期待役割:主任研究員や副主任研究員等の指導のもと、プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中区錦 3-21-24 三菱 UFJ 銀行名古屋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄東山線線/伏見駅・栄駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 515万円~1,015万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~407,000円 その他固定手当/月:52,000円 固定残業手当/月:76,270円~136,120円(固定残業時間38時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,270円~595,120円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動 ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮し、同社規定により決定します。 ※固定残業代相当時間を超える時間外労働分について、割増賃金の支給なし (深夜労働・休日労働の場合は別途割増賃金あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NTTデータルウィーブ株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都千代田区大手町1-5-1新大手町ビル2F
    • 設立 1961年
    • 従業員数 853名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全42件
    • 【金融工学×IT】金融データ分析・クオンツ業務担当 ◆金融市場系システム/在宅可/スキルアップ可
      金融・決済システムのリーディングカンパニー/金融工学の有識者多数/トレーディングアルゴリズム構築のためのデータ分析等にも注力 ■業務内容: 金融データ分析及びクオンツ業務として、下記の業務をお任せします。 ・取引アルゴリズムの構築、及びそのためのデータ分析業務 ・複雑なデリバティブなどの金融商品の数理的評価モデル構築から、それらの評価モデルを活用した市場取引システム開発に関わる解析業務 【変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般】 ■配属先: 先端金融工学センター(金融工学を極めることができる環境) 銀行や証券会社などに対し、金融商品のプライシングやモデル構築・検証、各種リスクの軽量化モデル構築といった支援を実施。トレーディングアルゴリズム構築のためのコンサルティングやデータ分析にも力を入れており、『アルゴリズム取引の正体』という著書も出版しています。 ■魅力: ・金融市場系と言われるシステムに専門特化。社内に有識者が多数在籍しており、技術スキルのみでなく業務知識もしっかり習得可能です。 ・2012年にNTTデータグループとなり連携営業を開始、引合い急増中です。 ・国内シェアトップを目指しており、現在グローバル展開も進行中です。 ・効率的な業務遂行により残業時間を抑えています。 ■ルウィーブの働き方: ・強固な基盤と安定感はもとより、働き方についても旧来から充実していた休暇制度に加え、「フレックスタイム制」を導入しています。リモートワークに関しては、各事業部門や職場の役割、担当のお客さまの業態などに合わせ、各部門により適した方法を選択して運用しています。 ・自由に選べる豊富な研修メニューも多数存在し、教育体制の強化を進め、社員各々の中長期的なキャリア形成についても会社としてバックアップしていく体制を検討/整備しています。 ・有給休暇取得目標といったWLB向上のためのを設定し、生産性/効率性を重視しつつ、ライフイベントやプライベート時間も充実を図るべく取り組んでおり、安心して長く働く事ができる環境づくりを進めています ■数字で見るルウィーブ: 平均年齢や平均残業時間など以下のサイトにてご確認下さい。 https://recruit.nttdata-luweave.com/company/data.html
      <勤務地詳細> 神田錦町 住所:東京都千代田区神田錦町1-19-1 神田橋パークビルヂング4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 697万円~1,089万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~660,000円 <月給> 280,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は25h/月の残業代込みの想定年収 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東日本旅客鉄道株式会社

    鉄道業
    東京都渋谷区代々木2-2-2
    • 設立 1987年
    • 従業員数 44,570名
    • 平均年齢 39.4歳
    求人情報 全3件
    • 【本社】M&A ※プライム上場・JR東日本/多角的な事業展開/事業戦略から携わり企業成長に貢献
      【プライム上場・JR東日本/JRグループで国内最大手/売上2兆円突破/駅ナカ商業施設・ホテル・不動産事業など多角的に展開/在宅勤務可】 ■業務内容 M&Aの案件組成に加え、グループの成長に資する新たな事業戦略などを担当いただきます。 JR東日本グループが目指す「モビリティ」と「生活ソリューション」の2軸による持続的成長と、新たな市場へのビジネス拡大を実現していくため、M&Aによる新たな事業開拓を積極的に進めていきます。JR東日本グループのさらなる成長にむけ、バイタリティを持って他者を巻き込み、果敢にチャレンジする方のご応募をお待ちしています。 ■具体的な業務 ・当社グループ全体の事業ポートフォリオの検討や成長戦略の策定 ・さまざまな業界動向の分析を通じた、M&A実施にむけたノウハウの蓄積 ・M&A案件の着手から成立における、企業分析、対象会社の強みやリスクの評価、社内外を含めた関係箇所との調整・折衝 ・組成後の対象会社のさらなる成長、グループ内でのシナジー創出による出資効果の最大化に向けた施策立案、主管部門との調整 ■仕事のやりがい・魅力 ・M&Aの案件組成にとどまらず、その後も主体的に関与し、組成後の対象会社のさらなる成長やシナジー効果を創出し、グループ全体の成長に寄与していきます。 ・大きく変化する環境の中で求められる事業ポートフォリオ構築の担い手として、当社グループの未来を自らの手で企画することができます。 ■キャリアパス 1~3年目:経営企画部門にて主管部門を巻き込みながら成長戦略を策定し、関連するM&Aを担当(案件組成) 3~5年目:出資先への派遣(役員、経営企画を担当する部署等を含む) 5年目~:経営企画部門や主管部門にて新たな成長戦略の策定やM&Aを担当、あるいは別の成長領域における事業拡大等を担当 ※上記のキャリアパスはあくまで一例となります。お持ちの経験・スキル等により異なります ■当社の魅力 当社は鉄道事業を軸に、様々な生活シーンでお客様の大切な毎日を支えるという重要な役割を担っています。 輸送サービス、生活サービス、IT・Suicaサービスの3事業を融合し「新しいくらしの提案」「新領域への挑戦」によって、これまでなかった価値をお届けすることで、くらしを豊かにする社会の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木2-2-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~360,000円 <月給> 240,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験を考慮し、当社規定に基づき支給します。 ※予定年収は、大学卒、東京23区内勤務、2023年度における賞与実績(5.15か月)、平均的な超過勤務(月間20時間程度)を想定した場合。 ※賞与:年2回(賞与額は在籍期間に応じて変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NTTデータグループ

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都江東区豊洲3-3-3豊洲センタービル
    • 設立 1988年
    • 従業員数 151,600名
    • 平均年齢 35.8歳
    求人情報 全68件
    • 【スタッフ】出資法務<1257>
      【職務内容】 出資・M&Aマネジメント室 出資法務担当は株式会社NTTデータグループ(以下「NDHQ」)の組織であり、NDHQが主体的に実施する出資・M&A案件のサポート・審査も行いますが、国内事業会社である株式会社NTTデータ(以下「ND」)と海外事業会社であるNTT DATA, Inc(以下「Inc」)が実施する出資・M&A案件を法的観点からサポート・審査する役割も担っており、特にNDの案件についてはプロジェクトメンバ=当事者として参画し、以下のような多岐に渡る支援を行います。 -各種契約書のドラフト・レビュー -デューデリジェンスの計画立案・遂行 -外部弁護士への各種作業指示・QCD管理 -プロジェクト内での法務・契約論点の検討・議論リード、社内/クライアント幹部説明対応 -社内/クライアント意思決定支援 -企業結合規制その他の競争法、外資規制等の届出対応 -外部関係者との交渉・調整 【アピールポイント(職務の魅力)】 <伸ばす/獲得することのできるスキル> ・スタートアップ出資から大規模M&A、ジョイントベンチャー組成など様々な出資・M&A案件対応に必要な実践的法務スキル ・グローバル規模の出資・M&A案件に携わることによるビジネス視座 ・高度な契約交渉を通じて、法的リスクをマネジメントしつつ、ビジネス目標を達成する能力 ・社内外のプロジェクト関係者をリードし、複雑なプロジェクトを成功に導くリーダーシップ <チームの魅力> ・NTTデータグループのあらゆる出資・M&Aに関わることができるポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に広く・深く関わる経験ができます。 ・NTTデータグループの経営戦略/事業戦略の実行の最前線を舞台に、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることができます。 ・同じ出資・M&A室内に出資・M&A案件の審査事務局を担う出資管理担当がありますので、ご意向次第では出資・M&A関連ルール整備・運用、出資・M&A案件のビジネス・財務・ファイナンス観点での審査業務など、法務以外の領域で経験の幅だしも可能であり、法務人財としてではなく経営管理人財としてのキャリアアップも志向できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~420,000円 <月給> 380,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面接時にお伝えします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【スタッフ】出資法務(マネージャー)<1300>
      【職務内容】 出資・M&Aマネジメント室 出資法務担当は株式会社NTTデータグループ(以下「NDHQ」)の組織であり、NDHQが主体的に実施する出資・M&A案件のサポート・審査も行いますが、国内事業会社である株式会社NTTデータ(以下「ND」)と海外事業会社であるNTT DATA, Inc(以下「Inc」)が実施する出資・M&A案件を法的観点からサポート・審査する役割も担っており、特にNDの案件についてはプロジェクトメンバ=当事者として参画し、以下のような多岐に渡る支援を行います。 特に課長職は、依頼のあった出資・M&A案件について課長代理・主任メンバのアサインを行い、メンバのレビュー・サポートをしながら担当としての業務品質担保を図りつつ、案件の性質や担当の稼働状況次第では自らもプレーヤーとして案件対応にあたります。 -各種契約書のドラフト・レビュー -デューデリジェンスの計画立案・遂行 -外部弁護士への各種作業指示・QCD管理 -プロジェクト内での法務・契約論点の検討・議論リード、社内/クライアント幹部説明対応 -社内/クライアント意思決定支援 -企業結合規制その他の競争法、外資規制等の届出対応 -外部関係者との交渉・調整 <伸ばす/獲得することのできるスキル> ・スタートアップ出資から大規模M&A、ジョイントベンチャー組成など様々な出資・M&A案件対応に必要な実践的法務スキル ・グローバル規模の出資・M&A案件に携わることによるビジネス視座 <チームの魅力> ・NTTデータグループのあらゆる出資・M&Aに関わることができるポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に広く・深く関わる経験ができます。 ・NTTデータグループの経営戦略/事業戦略の実行の最前線を舞台に、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることができます。 ・同じ出資・M&A室内に出資・M&A案件の審査事務局を担う出資管理担当がありますので、ご意向次第では出資・M&A関連ルール整備・運用、出資・M&A案件のビジネス・財務・ファイナンス観点での審査業務など、法務以外の領域で経験の幅だしも可能であり、法務人財としてではなく経営管理人財としてのキャリアアップも志向できます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 1,150万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):720,000円~790,000円 <月給> 720,000円~790,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※詳細は面接時にお伝えします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日鉄ソリューションズ株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
    • 設立 1980年
    • 従業員数 7,458名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全160件
    • 数理ファイナンス/クオンツエンンジニア◆金融工学や数学好き、市場系SE経験者歓迎/在宅可【金融】
      ★業界トップクラス大手金融機関向け/金融工学・市場リスク計測・時価評価等クオンツ系システムの開発/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/平均残業月10.9h★ ■本ポジションについて: 当社は、国内随一の金融市場系領域、投資運用領域に関する知見と経験を持ち、グローバルでトップレベルの実績を誇る市場系の海外ソリューションの提供と共に、クオンツ/金融工学/数理ファイナンスの知見を中心とした高付加価値のソリューションビジネスに特に注力をしています。 市場リスク計測や金融商品の時価評価モデル、投資運用領域の最適化モデルなどを製品化/提供していくチームに所属し、自社ソリューションのエンジニアとして活躍いただくポジションです。 ■業務内容: ご経験やご希望に応じて以下の業務をお任せいたします(兼務も可能)。 ・ソリューション/サービスプロダクトの企画推進 ・海外のアライアンスパートナーとの協業、調整、事業開発、共同プリセールス ・PKG導入、カスタマイズ開発に関わる上流業務(要件定義、設計) ・新規海外ソリューションの企画と推進、当社海外拠点での勤務やトレーニー ■本ポジションの魅力: 【グローバルに活躍可能】 海外のアライアンス先との協業に関われば、グローバル最先端の金融工学、数理モデルソリューションに触れることが可能です。また、海外金融機関向けに国内とは異なるニーズに触れ、経験を積むことができます。 【金融市場系に滅法強い】 同社は、SIerの中でも金融市場系に長い歴史を持ち、業界をリードする立場にあります。 市場系に関する社内の勉強会・1か月間の研修等もあり、金融・金融市場にご興味がある方にピッタリのポジションです。 <組織メンバー構成> ・社員30名(20代~40代)の部門であり、部内では若手主催、ベテラン主催の勉強会も定期的に開催するなど、周囲をサポートしながら全員でキャリアを高めていく取り組みを行っています。 ・女性は現在6名、うち1名は課長職として活躍しています。 ・大学で数学を専攻し、常に数式に向き合いたい人が4名在籍しています。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、規定により決定します(中途入社によるハンデは一切ありません)。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業手当:残業手当は残業時間に応じて支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社三井住友トラスト基礎研究所

    シンクタンク
    東京都港区芝3-33-1三井住友信託銀行芝ビル11F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 58名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【経験者】国内不動産リサーチ担当◆三井住友トラストグループ/リサーチ経験を活かしたい方/在宅勤務可
      国内不動産のリサーチ~三井住友トラストグループ/安定した企業基盤/不動産に特化したシンクタンク~ ■担当業務: 国内の不動産市場について、資産市場、賃貸市場、資本市場の各視点から、市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした先見的な分析を行い、不動産の取得・運用・売却に関わる各主体に対して必要なソリューションを調査レポートとして提供します。 リサーチ機能を担う投資調査部は「投資調査第1部・投資調査第2部」に分かれておりますが、配属は面接を通じて決定します。 ■担当業務詳細: ・不動産の投資適格性評価、不動産投資市場の将来予測、リスクの計量化など ・不動産投資に関する調査、研究およびコンサルティング ・住宅、オフィス、商業施設など主要不動産の需給動向・市場予測など、不動産市場に関する調査、研究およびコンサルティング ・今後の投資対象として期待の高いインフラ、PRE分野の調査、研究 ■当社について:三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3丁目33番1号 三井住友信託銀行芝ビル11階 勤務地最寄駅:三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 610万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~570,000円 <月給> 340,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、年齢および経験などによって変わります。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【研究員】国内不動産リサーチ・投資運用支援等※リモート体制完備/三井住友トラストグループ
      ■業務内容: 【国内不動産マーケットの動向分析・予測】 国内の不動産市場について、資産市場、賃貸市場、資本市場の各視点から、市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした先見的な分析を行い、不動産の取得・運用・売却等にあたって必要なソリューションを提供します。 (1)都市・エリアのポテンシャル分析 (2)プロパティタイプごとの投資特性分析 (3)賃貸市場予測(中長期・短期) (4)資産市場予測 (5)市場モニタリング調査 【国内不動産の投資運用支援】 投資対象となるエリアやプロパティタイプ、個別不動産や不動産ポートフォリオのリスク・リターン特性を分析し、投資運用戦略やモニタリング体制の構築を支援するソリューションを提供します。 (1)対象不動産の投資適格性分析 (2)不動産ポートフォリオの評価 【国内不動産の投融資のリスク管理】 (1)クライアントニーズに応じたリスク管理フレームの構築支援 (2)リスクの評価 (3)予兆管理 【企業の不動産戦略検討の支援】 (1)不動産戦略検討の基本的視点の提示 (2)不動産保有の方針・ガイドライン策定の支援 (3)個別物件の保有/賃借の評価フローの提示と評価基準の提供 ■当社について: 三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3丁目33番1号 三井住友信託銀行芝ビル11階 勤務地最寄駅:三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、年齢および経験などによって変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    プルデンシャル生命保険株式会社

    生命保険
    東京都千代田区永田町2-13-10プルデンシャルタワー
    • 設立 1987年
    • 従業員数 6,619名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全34件
    • 【業界未経験歓迎】東京本社事務オープンポジション◆離職率3%/フレックス/残業20h以下/リモート可
      【世界的金融機関プルデンシャルG/賞与年4回/保険業界未経験歓迎/ゆくゆくは事務企画や改善のキャリアを積めます!】 ■業務概要 東京本社にて、入社後数年は生命保険の契約管理に関する業務を中心に担当いただき、将来的には事務オペレーションの改善・企画などに参画いただきます。 適性に応じて下記いずれかの業務を担うチームへ配属となります。 ・契約管理事務部門 生命保険の契約業務(申込/契約変更/解約など) ・カスタマーサービス ご加入済みあるいは検討をされているお客様のサポート窓口(電話対応) ※土曜含むシフト制 ・スータビリティーチェック お申込みいただいたお客様にその商品のリスクなどを確認(電話対応) ※シフト制…9:00~19:00の間でローテーションシフト勤務(実働7時間半・休憩60分) リモート補足:リモート比率は会社全体50%ですが、配属ポジションによっては週1回のポジション有 ■年収例 ・第二新卒:年収530万円 ・他業界にて事務、企画経験5年:年収600万円 ・業界経験者(生保会社の本社経験を想定):年収840万円 ■働き方 ・残業月10~20時間、年間休日120日でワークライフバランス◎ ・一般社員から会長まで「さん」付で呼びあうフラットで風通しの良い環境 ・従業員のWLBも考慮している同社では離職率が3%と高い定着率 ■キャリアパス ・将来的に管理職へのキャリアアップも可能。 ・社内公募制度があり、入社3年目から新しい部門へ自ら手を挙げてのチャレンジが可能です。 ■育成体制 ・生命保険や商品に関する研修や、企業理念研修、業務勉強会や資格取得に向けた定期試験等、充実した研修を設けています。 ・社内の座席は工夫されており、先輩にすぐ質問・相談ができる環境です。 ・手厚いフォロー体制で未経験の方でも安心してスタートできます。 ■福利厚生 ・住宅手当(世帯主社員本人名義の賃貸契約に対し月3.5万円~5万円支給。 ・翌年4月に小学校入学を控えたお子様がいる社員にカタログの中から好きなランドセルを贈呈。 ・育児休業取得推進(育児休業開始から連続する7日目までの期間を、給与・ボーナスともに有給とします。連続する7日以上育児休業を取得して復職した場合、職場復帰奨励金10万円支給) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/赤坂見附・永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 480万円~840万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~390,000円 <月給> 280,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減いたします。 ※上記給与詳細は、経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 ■賞与:年4回 ■残業代は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【永田町】保険金事務担当◆企画へのキャリアパス有/業界不問/離職率3%の働きやすい環境/未経験挑戦可
      【世界的金融機関プルデンシャルG/Forbes誌「2024年世界最高の保険会社第1位」/離職率3%/賞与年4回】 ■業務概要 保険金・給付金支払業務に加え、将来的には保険金・給付金支払に関する企画立案を担っていただきます。ご入社後は先輩社員からのOJTを通じて1つ1つキャッチアップいただきます。 ・死亡保険金等支払事務 ・入院給付金等支払事務 ・保険金、給付金に関する決算、統計業務 ・保険金、給付金支払業務における各種施策の企画・立案・実行 ■魅力 事務だけではなく、お客様や営業社員をサポートするための業務改善やシステム改修など各種施策の企画・立案・実行にも携わることができます。 生命保険会社が最もお客様のお役に立てること、それが保険金・給付金の支 払です。お客様のお役に立てているということを実感しながら、やりがいを持って働けます。 ■チームミッション お客様からの保険金・給付金支払請求の事務手続きを担当するチームとなります。(支払査定は別のチームが担当しています。) 迅速・正確な支払と受取人が感動するような優れた顧客体験を提供することを目指すのが当チームのミッションです。 ■育成体制 ・生命保険や商品に関する研修や、企業理念研修、業務勉強会や資格取得に向けた定期試験等、充実した研修を設けています。 ・社内の座席は工夫されており、先輩にすぐ質問・相談ができる環境です。 ・手厚いフォロー体制で未経験の方でも安心してスタートできます。 ■働き方 本社内勤職と営業職で人事制度が異なり本社内勤職の離職率は3%と高い定着率を誇ります。 ・一般社員から会長まで「さん」付で呼びあうフラットで風通しの良い環境で、本社部門はチームワークを重視しておりチーム一丸となって目標に向かう雰囲気です。 ・残業月25H程度、17:30分終業 ■福利厚生 ・住宅手当(世帯主社員本人名義の賃貸契約に対し最大月5万円支給)東京:5万円/仙台:3万5千円 ・翌年4月に小学校入学を控えたお子様がいる社員にカタログの中から好きなランドセルを贈呈。 ・育児休業取得推進(育児休業開始から連続する7日目までの期間を、給与・ボーナスともに有給とします。連続する7日以上育児休業を取得して復職した場合、職場復帰奨励金10万円支給) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/赤坂見附・永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 490万円~660万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減いたします。 ※上記給与詳細は、経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 ■賞与:年4回 ■残業代は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社明光ネットワークジャパン

    学習塾・予備校・専門学校
    東京都新宿区西新宿7-20-1
    • 設立 1984年
    • 従業員数 1,197名
    • 平均年齢 36.5歳
    求人情報 全15件
    • 【東京】経営企画部・M&A担当◆東証プライム上場/年休121日
      【教育業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場】 ■業務概要: 当社では、安定した経営基盤の中、経営陣直下で精力的に事業計画の企画や、教育業界の中でも積極的にM&Aを推進に取り組んでいます。 その中で本ポジションは、経営企画部にてM&Aの領域・案件選定からディール執行、PMIまでを担っていただきます。 Purposeを起点として、企業ドメインを拡げていく当社においてtoB、toC含め幅広い領域を対象に戦略・案件を検討いただきます。 投資実行後には、経営メンバーの候補としてのキャリアも想定しています。 ■業務詳細: ・経営戦略と連動したM&A戦略の立案、対象企業の選定 ・業務・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘) ・M&A案件のエグゼキューション -ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージングなど ・対象企業との価格条件や契約条件の交渉 ・PMIの統合戦略/方針の策定・実行 ■部署構成: 経営企画部 5名(男性4名、女性1名):執行役員、部長、主任、専門職 ■募集背景: M&Aによる新規領域拡大をより一層推進すべく、体制強化に伴う募集です。
      <勤務地詳細> 本社・明光義塾本部 住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル 29F/30F 受動喫煙対策:その他(本社内禁煙(喫煙室あり))
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~520,000円 その他固定手当/月:40,000円~150,000円 <月給> 460,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記「その他固定手当」は管理職手当として支給(課長代理職40,000円・課長職100,000円・部長職150,000円) ※経験・能力・前職を考慮 ※賞与有(会社業績、個人評価反映) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】経営企画部・M&A担当◆東証プライム上場/年休122日
      【教育業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場】 ■業務概要: 当社では、安定した経営基盤の中、経営陣直下で精力的に事業計画の企画や、教育業界の中でも積極的にM&Aを推進に取り組んでいます。 その中で本ポジションは、経営企画部にてM&Aの領域・案件選定からディール執行、PMIまでを担っていただきます。 Purposeを起点として、企業ドメインを拡げていく当社においてtoB、toC含め幅広い領域を対象に戦略・案件を検討いただきます。 投資実行後には、経営メンバーの候補としてのキャリアも想定しています。 ■業務詳細: ・経営戦略と連動したM&A戦略の立案、対象企業の選定 ・業務・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘) ・M&A案件のエグゼキューション -ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージングなど ・対象企業との価格条件や契約条件の交渉 ・PMIの統合戦略/方針の策定・実行 ■部署構成: 経営企画部 4名:部長(執行役員)、担当部長、主任、専門職 ■募集背景: M&Aによる新規領域拡大をより一層推進すべく、体制強化に伴う募集です。
      <勤務地詳細> 本社・明光義塾本部 住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル 29F/30F 受動喫煙対策:その他(本社内禁煙(喫煙室あり))
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~520,000円 <月給> 325,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職を考慮 ※賞与有、年2回(会社業績、個人評価反映) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SBI生命保険株式会社

    生命保険
    東京都港区六本木1-6-1
    • 設立 1990年
    • 従業員数 113名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全33件
    • 【六本木】支払査定(マネージャー)※転勤なし/SBIグループの安定基盤/土日祝休/駅直結
      • NEW
      【SBIグループの安定基盤/ワークライフバランス◎/個人の裁量が大きい環境です!】 ■業務内容: ・保険金、給付金支払査定業務 ・支払サービス関連における各種施策の企画・立案 ・支払業務体制整備および業務効率化推進に向けた改善業務・マネジメント業務 ・新商品発売や支払事務等に関するマニュアル作成・実務構築業務 ・支払業務に関する教育体制の構築 ■キャリアパス: 裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方のために キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■教育体制: ・SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■ポジションの魅力: ・生命保険会社の中核業務である保険金・給付金の支払業務を担うことで、お客さまのお役に立てているということを実感しながら、やりがいを持って働けます。 ・成長中の会社にて、ご自身の経験を活かした実務構築に挑戦でき、会社とともに成長することができます。 ・オペレーション改善や支払業務のデジタル化などの対応にも積極的に携わっていただきたいと考えております。 ■企業の魅力: ◇リーズナブルな保険料とインターネットによる手軽なお手続きが多くのお客様に好評いただき、保有契約の加入者数が40万人を突破しました! ◇人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。 ◇SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。 ◇キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するのチャンスがあります。 ■部長からのメッセージ: SBI生命は新しい業容拡大中の会社で、一緒にチャレンジしていく仲間を募集しています。人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~833,333円 <月給> 500,000円~833,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※業績賞与、深夜勤務手当、通勤交通費は別途支給します。 ※管理監督者のため、所定時間外勤務手当、休日勤務手当は支給対象外です。 ※原則、前職給与と同水準でのオファーとなります。 ※選考を通じ最終的な金額を決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【六本木】新契約/収納・保全/支払査(マネージャー)※転勤なし/SBIグループの安定基盤/土日祝休
      • NEW
      【SBIグループの安定基盤/ワークライフバランス◎/個人の裁量が大きい環境です!】 ■業務内容:リーダーとしてチームをまとめ、幅広くチームマネジメントを行っていただくポジションです。ご希望・経験・スキルを考慮し、以下(1)~(3)いずれかをお任せします。 (1)新契約引受査定 ・新契約の査定(医務査定および環境査定) ・契約課チームの業務運営管理 ・事務体制の構築、改善等の企画、立案、推進 ・規定およびマニュアル等の整備 ・システム開発、改修の立案、要件定義、ユーザーテストの計画策定 ・申込書等の事務帳票の設計 (2)収納・保全 ・保険料の収納 ・契約の保全および異動の事務 ・第二回以降保険料収納および保全に関わる事務手続の制定、改廃 ・契約保全取扱規程の制定、改廃 ・契約異動、解約等に関する調査、分析および統計資料の作成 (3)保険金・給付金支払査定 ・保険金、給付金請求・支払にかかる保険金等請求および支払事務 ・顧客宛帳票の作成業務 ・統計資料の作成 ■キャリアパス: 裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方のために キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■教育体制: ・SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■企業の魅力: ◇リーズナブルな保険料とインターネットによる手軽なお手続きが多くのお客様に好評いただき、保有契約の加入者数が40万人を突破しました! ◇人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。 ◇SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。 ◇キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するのチャンスがあります。 ■部長からのメッセージ: SBI生命は新しい業容拡大中の会社で、一緒にチャレンジしていく仲間を募集しています。人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~833,333円 <月給> 500,000円~833,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※業績賞与、深夜勤務手当、通勤交通費は別途支給します。 ※管理監督者のため、所定時間外勤務手当、休日勤務手当は支給対象外です。 ※原則、前職給与と同水準でのオファーとなります。 ※選考を通じ最終的な金額を決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エヌエヌ生命保険株式会社

    生命保険
    東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア44F
    • 設立 1986年
    • 従業員数 967名
    • 平均年齢 40.3歳
    求人情報 全42件
    • 【渋谷】シニアプライシングアクチュアリー(正会員)◆フレックス・在宅制度あり/産育休取得率100%
      • NEW
      【フラットな社風で働きやすい環境/リフレッシュ休暇取得率96%/産休育休取得率100%】 ■部署の説明: 関連各部の協力を得ながら、新商品の企画・設計から開発・発売までを行う部門です。したがって、業務は広範囲に及びます。プロジェクトマネジメント、企画、マーケティング、税務、法務、事業方法書・約款、保険数理、確率・統計等、さまざまな専門性をもったメンバーで構成されています。 ■職務内容: ・保険料や手数料の設定、収益性検証 ・商品企画・開発・設計における数理的サポート ・プライシングモデル開発 ・算出方法書作成 ・関連各部署・金融庁との調整、折衝 ・内部審査書類(英語)作成 ・新商品の研究 など、プライシングに関連する業務すべてに携わります ■当該業務の魅力: ・アクチュアリー業務の知識習得・実務経験 ・商品開発を通し、会社経営に深く関わる ・アクチュアリープログラム・研修への参加 ・アクチュアリー分野のみならず、商品開発関連業務全般への深い関わり ■将来のキャリア展望: ・アクチュアリーとしての活躍 ・アクチュアリーの知識・経験を活かした、幅広い分野での活躍 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア44F 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,080万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):900,000円~1,150,000円 <月給> 900,000円~1,150,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【渋谷】プライシングアクチュアリー(準会員資格者)◆フレックス・在宅制度あり/産育休取得率100%
      • NEW
      【フラットな社風で働きやすい環境/リフレッシュ休暇取得率96%/産休育休取得率100%】 ■部署の説明: 関連各部の協力を得ながら、新商品の企画・設計から開発・発売までを行う部門です。したがって、業務は広範囲に及びます。プロジェクトマネジメント、企画、マーケティング、税務、法務、事業方法書・約款、保険数理、確率・統計等、さまざまな専門性をもったメンバーで構成されています。 ■職務内容: ・保険料や手数料の設定、収益性検証 ・商品企画・開発・設計における数理的サポート ・プライシングモデル開発 ・算出方法書作成 ・関連各部署・金融庁との調整、折衝 ・内部審査書類(英語)作成 ・新商品の研究 など、プライシングに関連する業務すべてに携わります ■当該業務の魅力: ・アクチュアリー業務の知識習得・実務経験 ・商品開発を通し、会社経営に深く関わる ・アクチュアリープログラム・研修への参加 ・アクチュアリー分野のみならず、商品開発関連業務全般への深い関わり ■将来のキャリア展望: ・アクチュアリーとしての活躍 ・アクチュアリーの知識・経験を活かした、幅広い分野での活躍 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア44F 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 管理職でのご入社となった場合、残業手当はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):800,000円~1,000,000円 <月給> 800,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ご経験やスキルに応じて幅広い予定年収を検討しております。 職務内容によっては管理職ポジションとなることがあることをご認識いただけると幸いでございます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(3,6,12月) ※3月は業績賞与となります、管理職の場合は3月の業績賞与のみとなります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社

    投信・投資顧問
    東京都港区芝公園1-1-1住友不動産御成門タワー
    • 設立 1986年
    • 従業員数 684名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全26件
    • 【東京】インデックス運用 国内債担当~日本・アジア最大級の運用会社~
      • NEW
      国内債のインデックスファンドの運用をお任せします。 ■業務詳細 ・投資一任/投資信託の担当ファンドの資金移動時ならびにベンチマーク変更時の売買案作成、および社内トレーダー宛て発注業務 ・顧客宛運用報告業務(定例書面報告ならびに顧客宛プレゼンテーション) ・新規インデックス商品の開発研究 ・投資先企業の信用リスクモニタリング ・運用業務効率化のための各種ツール作成 ※ご経験・スキルに応じてお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■企業の特色 アジア、日本でトップの残高(100兆円に迫る)を誇るアセットマネジメント会社です。 ※2018年10月に三井住友信託銀行の資産運用機能と統合しました。 国内地盤強化のため、同グループ以外との取引を積極化し、残高を増やしています。 ロンドンには以前より拠点を有していますが、北米に営業・運用拠点を設け、海外からの預かり資産3兆円を超えます。(国内AMトップクラス) 今後さらなる海外受託を拡大する予定です。 【海外拠点】ニューヨーク、ロンドン
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー 勤務地最寄駅:地下鉄線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~850,000円 <月給> 390,000円~850,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載額は変動する場合がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】インデックス運用 外債担当~日本・アジア最大級の運用会社~
      • NEW
      外債のインデックスファンドの運用をお任せします。 ■業務詳細 ・投資一任/投資信託の担当ファンドの資金移動時ならびにベンチマーク変更時の売買案作成、および社内トレーダー宛て発注業務 ・顧客宛運用報告業務(定例書面報告ならびに顧客宛プレゼンテーション) ・新規インデックス商品の開発研究 ・投資先企業の信用リスクモニタリング ・運用業務効率化のための各種ツール作成 ※ご経験・スキルに応じてお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■企業の特色 アジア、日本でトップの残高(100兆円に迫る)を誇るアセットマネジメント会社です。 ※2018年10月に三井住友信託銀行の資産運用機能と統合しました。 国内地盤強化のため、同グループ以外との取引を積極化し、残高を増やしています。 ロンドンには以前より拠点を有していますが、北米に営業・運用拠点を設け、海外からの預かり資産3兆円を超えます。(国内AMトップクラス) 今後さらなる海外受託を拡大する予定です。 【海外拠点】ニューヨーク、ロンドン
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー 勤務地最寄駅:地下鉄線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~850,000円 <月給> 390,000円~850,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載額は変動する場合がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東京クレジットサービス(三菱UFJフィナンシャル・グループ)

    クレジット・信販(ノンバンク)
    東京都千代田区一ツ橋2-6-3
    • 設立 1981年
    • 従業員数 279名
    • 平均年齢 51.0歳
    求人情報 全6件
    • 【神保町】金融事務(クレジットカード関連業務)◇MUFGグループ/所定労働7.5時間/土日祝休み
      【三菱UFJグループの安定した経営基盤/日本のキャッシュレス推進や企業の事業発展に貢献/英語力を活かす/金融知識が身に付く/平均残業月10時間程度/転勤なし/年休120日・土日祝休み】 当社のクレジットカード事業にて、クレジットカード会員関連業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・クレジットカード発行関連業務(入会審査と関連手続きなど) ・クレジットカード会員からの照会電話対応 ・クレジットカード会員の属性(氏名、住所、勤務先など)変更、カード使用枠の変更等事務手続き全般 ・クレジットカード悪用、不正利用の調査、対応処理等セキュリティ関連業務(含む防止への取り組み実施) ・クレジットカード延滞債権の回収関連業務 ■ポジションの魅力: ・需要が大幅に伸びているキャッシュレス決済や金融知識が身に付きます。「海外に強い力ード会社」として、お客様から期待いただいています。 ・将来的に、クレジットカード事業の他業務(加盟店業務、営業業務など)への異動も可能です。 ■配属先情報: ・カード会員部(会員班、お客様サービス班):総勢16名 ・年齢構成:平均40代半ば(30~50代) ■当社の強み/魅力: ・経産省がキャッシュレスビジョンを策定するなど、世の中ではキャッシュレス化が推進されています。しかし、諸外国ではキャッシュレス化が進むなか、日本国内においては進展が遅れています。一方で、年々訪日外国人は増加し電子決済やカード決済市場は大きくなっています。そんな市場環境において、当社はVJAメンバーとして幅広く質の高いソリューション提供ができる点が強みです。 ・当社の決済ソリューションは、世の中を便利にするのみならずお客様のビジネスや事業拡大にも関わることができます。各種決済により現金以外での購入に対応することで商機を逃さずに取引でき、実店舗ビジネスからWebビジネスへの昇華を可能にするケースもあります。更に、決済をキャッシュレスにすることで現金集計の手間がなくなり、レジで現金を取扱う業務が発生するビジネスにおける経営効率化にも繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋2-6-3 勤務地最寄駅:東京メトロ・都営各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~340,000円 <月給> 240,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神保町】クレジット営業企画◇三菱UFJグループ/転勤なし/事業の中枢に携わる/残業15h程度◇
      ~三菱UFJグループの安定した経営基盤/クレジットカード導入を通じて様々な業界の企業様の発展に貢献!/平均残業月15Hかつ年休120日の就業体制~ ■職務概要 三菱UFJフィナンシャルグループの一員であり、クレジットカードの発行や外貨両替、住宅口ーン関連業務を展開する当社の経営企画部にて、クレジットカード業務等の施策運営の下記業務をお任せします。 〈具体的な業務内容〉 ・クレジットカード業務の施策運営 ・当局や経営陣宛の報告資料のとりまとめや資料作成など 〈ゆくゆく挑戦いただける業務〉 経験を積んでいただくことで、以下のような業務にも挑戦可能です。 ・会社全体の戦略立案、施策運営 ・新事業開発 ・デジタル化戦略推進 等 ■職務の魅力 ◎需要が伸びているキャッシュレス決済や金融知識が身に付く ◎仕事ではVISAカードの運営ルールの確認、全国の主な銀行・金融機関系カード会社で構成するカード発行企業の組織であるVJA(ビザ・ジャパン協会)とのコミュニケーションも多くあり、幅広い知見を得ることができる ◎経営陣と近い距離で、会社経営を肌で感じることができる環境 ■研修制度 OJTにて半年~1年をかけて業務を習得していただきます。 当ポジションにおける実務派もちろんのこと、業界の構造に関する内容等、担当部長の下で徐々に業務をキャッチアップして頂きます。 企画業務が未経験でも安心して就業できる体制を整えております。 ■はたらき方 残業月15h程度かつ土日祝休み、年休120日と私生活とのバランスも整えた働き方を実現していただけます。 また転勤が生じることがないため、安定した長期就業の実現も可能となっており、スキル経験を伸ばし続けることが可能な環境となっています。 ■配属先情報 経営企画部 計10名 就業歴の長いベテラン社員が多く、学びが多い環境となります。 定年退職を控えられている社員もいるので、今回の募集では次世代の当社の中枢を担っていただくための採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋2-6-3 勤務地最寄駅:東京メトロ・都営各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■賞与:年2回(6・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社みずほ銀行

    都市銀行
    東京都千代田区大手町1-5-5大手町タワー
    • 設立 2013年
    • 従業員数 24,784名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全122件
    • メガバンクにおける与信案件審査・格付審査業務(中堅~大企業審査)
      • NEW
      ■職務内容: (1)与信案件審査 主に日系大企業及びその国内・海外の子会社の与信案件審査。個別企業の事業面、財務面での特徴や業界動向、各種与信案件の取り上げ可否の判断を行います。加えて、大口与信先に対する与信方針の策定や与信コントロール等も行います。 (2)行内格付付与・与信管理業務 日系大企業及びその国内・海外の子会社に対する行内格付の付与。 加えて、期中のイベント(業績見込の下方修正、合併・分割、大口M&A等)を踏まえた、行内格付見直し要否の判断、それらに伴う与信関係費用の管理等も行います。 ■配属部門の特徴・魅力: 〇審査第二部では、本邦上場会社の中堅~大企業向けのコーポレート与信案件を中心に対応しており、国内外の大口プロジェクトをはじめとした多岐に渡る与信案件に関与することができます。また、外資系法人の案件ではグローバルな観点から案件組成に携わることもできます。 ○大口与信先の与信管理業務全般を担う部署であり、業務を通じて、各種業種知見、財務・事業分析力、与信判断・管理能力の向上が可能です。 ■就業環境: リモートワーク可能(最低週1回が目安)です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 丸の内本部 住所:東京都千代田区丸の内1-3-3 みずほ丸の内タワー 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~777,000円 <月給> 222,000円~777,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、月給は能力・適性等を考慮し、当行の規定により決定いたします。 ※上記予定年収は残業手当を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【初任地名古屋】大企業向け法人営業(RM)※未経験応募可/大企業ビジネスでは業界トップクラスの収益※
      • NEW
      【大企業ビジネスにおいて業界トップクラスの収益を誇る当部門で、ダイナミックなコンサル型営業をしたい方におすすめ】 ■職務内容:日本を代表する大企業のお客さまを担当し、金融・非金融の両面からソリューションを提供。 大企業のお客さまに対し、資金調達等の財務面(財務戦略)のみならず、事業戦略・海外戦略・人事組織などに関する幅広いニーズ・課題を捉え、みずほグループの様々な機能を活用し、お客さまの経営課題解決を通じた企業価値向上をサポート。 ■部署の特徴: 名古屋営業部は愛知県内を中心に中部圏の大企業のお客様を担当する部署です。愛知県は製造品出荷額、輸出高とも日本トップで自動車産業を中心に殆どのお客様がグローバルに事業展開をされております。 名古屋営業部のRMは国内のみならずグローバルにお客様をカバーすることが求められており、海外拠点との連携を行う機会が多いという特徴があります。また<みずほ>の金融ソリューション提供機能をフルに活用した営業活動が求められ、金融に関する専門性だけでなく、グローバルな産業動向、産業知見、ESG等の社会的な責任への取り組み等、現在の企業に求められる様々な課題・戦略についての専門性や知見を深めて、取引先や社会に貢献することができます。 また、名古屋営業部出身者はその経験を活かし欧米・アジア・中国といった海外拠点、大企業担当営業部、M&A関連部署、産業調査部、本部企画部門等、<みずほ>の中核を担う部署で活躍しております。 ■入社後のキャリア: 初任配属は名古屋となりますが、初期配属部署固定でなく、銀行・証券・信託、またその海外も含めた広範囲な異動を通じて、さらなる専門性を磨くキャリア開発もできます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋営業部 住所:愛知県名古屋市中区錦1-19-24 勤務地最寄駅:各線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 501万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):274,500円~777,000円 <月給> 274,500円~777,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    金融系専門職の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます