2ページ:職種【企画・管理】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 11,182 社中 51〜100 社を表示
設立 2005年
従業員数 4,601名
平均年齢 31.9歳
求人情報 全97件
-
【リモート可】採用マーケティング ※プライム上場/フルフレックス/残業約20時間
-
- 【プライム上場/フルフレックス・在宅勤務可/残業約20時間】 ■募集背景 私たちLITALICOは「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、就労移行支援事業や児童発達支援/放課後等デイサービス、プログラミング教室など多岐にわたって事業を展開しています。 2025年には新規事業である障害者向けグループホーム事業の立ち上げや、訪問看護等のグループ会社も増加しており、より多角的に事業を拡大・成長するフェーズにあります。 そのすべての事業の根幹は「人」。どのような方がLITALICOのメンバーになっていただけるのかが、極めて重要なファクターとなります。会社と人を支える採用力の強化のためにメンバーの募集に至りました。 ■業務内容 当社に興味を持っていただけるよう、求職者の集客がメインミッションです。 採用戦略の立案から実行・分析・改善まで、経験・スキルに合わせて業務をお任せいたします。 ▽具体的な業務想定 ・web(求人検索エンジン/SNS/google広告等)を中心とした広告の運用 ・求人媒体の選定、原稿作成、運用 ・web広告、求人媒体の分析と改善戦略の立案 ・広告に使用するクリエイティブの分析・改善戦略 ・応募~採用までの進捗状況のレポーティングと分析と改善戦略 ・協力企業との折衝 ※原則、応募者への日程調整や面接は行いません。 ※上記すべてを最初からお任せする想定ではありません。ご経験をもとに、徐々にできることを増やしていただければと思います。 ■使用ツール 〇採用ツール ・求人媒体(総合媒体・専門媒体) ・web広告(indeed/meta/google広告など) ・採用管理システム 〇その他ツール ・Google drive/spreadsheet(社内データ管理) ・Google meet/ZOOM(オンラインミーティング) ※基本的なPC操作ができれば大丈夫です。上記を使用したことがない方もご安心ください。 ■組織情報 配属予定のチームは約20名で構成されており、本ポジションの社員は2名が在籍しています。(参考:採用部門に所属する社員は約30名) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F/16F/20F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,400円~376,900円 固定残業手当/月:43,500円~58,100円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 325,900円~435,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※オファー給与は、スキル・経験に応じて変動可能性もございます。 ■給与改定:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【リモート可】人事担当(店舗事業) ※フルフレックス/社会貢献性の高い事業/採用~オンボーディング
-
- 【プライム上場/フルフレックス・在宅勤務可/採用人事のスペシャリストとしてキャリアを形成することはもちろん、研修・教育・人事企画など幅を広げていくことが可能!】 ■職務内容: グループ会社採用の領域で、採用戦略の企画から立案、実行まで一連の採用業務を、グループ会社側と連携・協力しながら推進いただきます。採用ポジションは支援員、有資格者の採用において、メンバークラスからマネジメントレイヤーまで多様なポジションがあるため、ドメイン知識をキャッチアップしながらリクルーターとしての専門スキルを深められる環境です。 また、メンバーマネジメント経験をお持ちの方については、マネジメントなどもお任せしたいと思っております。 その後はご経験やキャリアの方向性に応じて、グループ会社側専任の人事として採用だけではなくオンボーディングや研修、インナーコミュニケーションといった組織開発まで領域を広げていける他、従業員数4000人規模の全社人事として、労務や人事企画にもチャレンジいただけます。 ・採用戦略の立案、実行 ・母集団形成 ・スカウト運用 ・エージェント対応 ・予算策定、管理 ・リクルーター対応 ・採用イベントの企画、実行 ・入社オンボーディングの設計、運用 ※採用管理システム ・HERP ・SONAR ※スカウト運用媒体 ・ビズリーチ ・Wantedly ・Green ・Forkwell 他複数媒体 ■募集背景 障害福祉・介護・教育領域で店舗事業、インターネット事業を展開するLITALICOの人材統括部門にて、採用の入り口から入社後のオンボーディングまで、一連の人材開発を各事業部と連携しながら推進いただきます。 M&Aの加速からグループ企業もここ数年で一気に増え、雇用形態問わずグループ全体で多様な人材を継続的に採用できるかは、最も重要な経営課題です。年間1000人近い人材が入社する企業で、人事のスペシャリストとして、複雑で難易度の高い課題に共に取り組んでいただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F/16F/20F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,400円~426,700円 その他固定手当/月:50,000円~55,000円 固定残業手当/月:43,500円~74,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 325,900円~555,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※オファー給与は、スキル・経験に応じて変動可能性もございます。 ■給与改定:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 4,967名
平均年齢 38.7歳
求人情報 全24件
-
【虎ノ門】法務※プライム市場上場の人材派遣企業/3年連続売上増/月平均残業10時間/退職金制度有
-
- 【プライム上場・技術系人材ビジネスのリーディングカンパニー/売上3年連続増/自己資本比率60%以上/月平均残業10時間ほど/土日祝休み・年間休日120日/時差出勤あり/退職金制度あり】 ■業務概要: 当社の総務部にて法務担当としてご活躍頂きます。当社は新たなビジネスとして海外展開や新規事業向けて法的リスクのチェック等も一部業務が増えており、法務として幅広い経験を身につけられる環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ・既存・新規ビジネスに関する契約書レビュー(月20件前後) ※一部英文契約書もありますが、機械翻訳ソフト等を活用の上、内容を確認いただきます。 ・社内法務相談対応 ・社内のコンプライアンス対応 ・法務トラブル対応、登記関連等 ・海外子会社の法的課題対応 ・株式関連業務(株式報酬管理、有価証券報告書、CG報告書作成等) ・株主総会関連業務(機関設計、議案精査、法定書類作成、オペレーション等) その他当社は総務部となるため、総務業務も一部担当いただく可能性もございます。 ■組織構成: 当社総務部は10名で構成されており、法務実務の専任は1名です。今回ご入社いただく方には当社の法務をけん引頂く存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業10時間ほど、土日祝休みです。時差出勤制度(8時30分/9時/10)時)も導入しており、ワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社について 当社は技術系人材ビジネスのリーディングカンパニーです。技術力を必要とする大手企業を中心に自社エンジニアによる人材ソリューションを提供しています。取引先は優良中堅企業から大手企業まで幅広く、且つ業界も自動車、家電製品、精密機器、産業設備・建設設備等幅広く対応しています。 ・少子高齢化による労働人口数減少により、技術者派遣の需要は引き続き高まりつつあります。一人一人の志向やスキルに合わせたマッチングが業界の課題ともなっており、そのような課題に対し新たにAIとスキル別段階に分けた「コグナビ」という新しいサービスをリリースしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー15階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷 線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~349,000円 固定残業手当/月:63,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。選考プロセスを経て正式決定いたします。 ※月30Hを超える残業があった場合は別途残業代を支給いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】法務※法務実務未経験も歓迎/プライム市場上場の人材派遣企業/月平均残業10時間/時差出勤あり
-
- 【法務実務経験浅い方、未経験、第二新卒も歓迎/プライム上場・技術系人材ビジネスのリーディングカンパニー/売上3年連続増/自己資本比率60%以上/月平均残業10H/土日祝休み/退職金制度あり】 ■業務概要: 当社の総務部にて法務担当としてご活躍頂きます。法務実務経験が浅い方や未経験の方も歓迎しております。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。ご経験が浅い方や未経験の方は既存社員がサポートしながら業務を進めて頂きます。 ・既存・新規ビジネスに関する契約書レビュー(月20件前後) ※一部英文契約書もありますが、機械翻訳ソフト等を活用の上、内容を確認いただきます。 ・社内法務相談対応 ・社内のコンプライアンス対応 ・株式関連業務(株式報酬管理、有価証券報告書、CG報告書作成等) ・法務トラブル対応、登記関連等 将来的には海外子会社の法的課題対応や株主総会関連業務(機関設計、議案精査、法定書類作成、オペレーション等)等の経営に携わる業務も可能な環境です。 その他当社は総務部となるため、総務業務も一部担当いただく可能性もございます。また、当社は新たなビジネスとして海外展開や新規事業向けて法的リスクのチェック等も一部業務が増えており、法務として幅広い経験を身につけられる環境です。 ■組織構成: 当社総務部は10名で構成されており、法務実務の専任は1名です。今回ご入社いただく方には現職社員とともに法務のメンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業10時間ほど、土日祝休みです。時差出勤制度(8時30分/9時/10)時)も導入しており、ワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社について 当社は技術系人材ビジネスのリーディングカンパニーです。技術力を必要とする大手企業を中心に自社エンジニアによる人材ソリューションを提供しています。取引先は優良中堅企業から大手企業まで幅広く、且つ業界も自動車、家電製品、精密機器、産業設備等幅広く安定しています。 少子高齢化による労働人口数減少により、技術者派遣の需要は引き続き高まりつつあります。一人一人の志向やスキルに合わせたマッチングが業界の課題ともなっており、そのような課題に対し新たにAIによるマッチングを用いた「コグナビ」というサービスをリリースしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー15階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷 線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~330,000円 <月給> 225,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。選考プロセスを経て正式決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 4,732名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【静岡市】監査業務◆職種未経験歓迎/会計知識を活かせる/残業約10h/フレックス有/プライム上場
-
- ■職務内容:客観的な視点でグループ各社に対する内部監査にかかる業務をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・TOKAIグループ各社の会計、業務、内部統制、労務などの分野で、適切な業務が行われているかをチェック。 ・書面、データ、現物を確認し、法令や社内規定に則っているかを確認・調査し報告。 ■業務詳細: ・各部署を監査するので出張が頻繁にあります(月1,2回程度×約4日間)。宿泊を伴う出張は年に5,6回程度です。※宿泊費実費支給、日当手当あり(支給条件有) ・出張の際は3~4名で、数日中に業務を遂行しなければなりません。限られた時間を有効に活用するプランニングも必要とされます。 ・年間約8カ月間は各拠点を回り、残り4ヶ月間は本社で内部監査業務に従事します。 ・月残業時間は10時間程度で、部署としても残業0時間を目指し、フレックス活用等で残業抑制を推進しております。 ■組織ミッション:グループ監査室は大きく3つの課に分かれています。情報セキュリティ観点の監査業務は別の課が担当しており、今回配属となる拠点監査課はTOKAIグループ全体の全国拠点で業務が適切に行われているか、労務管理に問題がないか等の監査を行います。会社・TOKAIグループ全体をより良くするために支えていく重要なポジションとなります。 ※ご本人様の希望があれば適性等も考慮し、部内での異動可能性もございますが、基本的には発生しません。そのため、監査業務に関して専門性を高められる点は魅力です。 ■組織構成:拠点監査課には課長含め、9名の社員が在籍しています。メンバーは4名ごとにチームに分かれており、チームで監査に回る拠点を担当分けしています。20代~30代のメンバー、かつ中途入社者が多く、馴染みやすい環境です。 ■教育体制:半年~1年ほどは育成期間となり、先輩社員とのOJTをベースとしつつ、まずは当グループの事業内容を学ぶことや会計業務の補助から始めていただきます。実際に、監査業務未経験の中途入社者も多く、入社後ご活躍されています。金融機関での営業経験者、会計事務所出身者などが中途入社者の実績です。各部署の業務を理解し、判断する能力が問われる業務ですが、皆様日々勉強をしながらキャッチアップされておりますので、未経験の方もご安心ください。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市葵区常磐町2-6-8 勤務地最寄駅:JR線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 460万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~314,000円 <月給> 240,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力経験により応相談 ■昇給あり ■賞与:年2回/2024年度賞与実績:5.51ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡市】総合職事務|サステナビリティ活動の推進◆資料作成や調整業務等/フレックス・在宅有/土日祝休
-
- ~サステナビリティや環境、エネルギーに興味関心がある方歓迎/プライム市場上場企業で安定◎/残業月5時間程度~ TOKAIグループでは「暮らしに社会にもっと笑顔を。」というコーポレートスローガンを掲げ持続可能な社会の実現を目指しています。 ■職務内容: このポジションでは、次世代に向けたサステナビリティ活動をさらに推進するために下記の業務をお任せします。 ・サステナビリティ経営に関する資料作成 ・社内研修の運営 ・社内外に向けた広報物の制作 等 ■ポジションの特徴: この仕事では、多くの方とコミュニケーションをとり、チームワークを大切にすることが大切です。環境問題や社会貢献に対する高い関心を持ち、積極的に新しい挑戦を楽しめる方を歓迎します。 ■働く環境: フレックスタイム制の勤務や在宅勤務を使用して、ワークライフバランスを整えながら柔軟な働き方が実現可能です。 ※上記使用は入社後に相談の上、決定します。 ■当社について: 当社は、暮らしに密着したサービス事業を展開するホールディングスカンパニーです。TOKAIグループは、エネルギー、情報通信、住宅、建設、水など暮らしに欠かせないサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市葵区常磐町2-6-8 勤務地最寄駅:JR線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~314,000円 <月給> 251,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力経験により応相談 ■昇給あり ■賞与:年2回/2024年度賞与実績:5.51ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1925年
従業員数 4,878名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【東京】貿易事務担当 ~英語力活かせる/日用品中心に国内No.1シェアを持つプライム上場企業~
- NEW
-
- 【残業通常期10時間程/リモート可/◆平均勤続年数15年以上◆プライム上場企業の管理会計担当としてスキルアップ可】 ■業務概要: 同社は、市場トップクラスのシェアを誇る虫ケア用品やオーラルケア、入浴剤、芳香剤などの日用品を展開する企業です。グローバル市場での販売実績を持ち、今後も成長著しい新興国市場に注力しています。今回、貿易実務担当として、輸出入業務の管理・実務全般を担う方を募集しています。英語スキルや貿易実務の経験を活かし、グローバルな舞台で活躍できるチャンスです。 ■職務詳細: ・貿易書類の作成・管理(インボイス、パッキングリスト、原産地証明書など) ・輸送手配および物流・在庫管理 ・海外営業の内勤サポート(営業資料の作成、顧客データ管理、営業チームとの連携) ・取引先および社内関連部門(生産・物流)との調整 ■組織体制: 配属先はグローバル海外統括本部 海外営業推進部 業務推進課で、部長1名、課長1名、係長1名、係2名の計5名のチームです。チームワークを重視し、協力しながら業務を進める風土があります。経験豊富な先輩社員との連携を通じて、貿易実務のスキルを磨き、成長できる環境が整っています。 ■研修体制 OJTによる実地に加え、適宜、有料の外部研修への参加など学ぶ機会は柔軟に設けています。 ■当社の特徴: 虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ、園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を展開しています。「地球を、キモチいい家に。」をスローガンに、市場トップクラスのシェアを誇る虫ケア用品(殺虫剤)とオーラルケア、入浴剤、芳香剤、園芸用品などの日用品を中心に事業を展開しています。ゴキブリ退治の概念を変えて大ヒットとなった「ごきぶりホイホイ」、液体電子蚊とり「アースノーマット」、オーラルケアの新市場を開拓した「モンダミン」、入浴剤「バスロマン」など独創的な商品があります。グローバルでは世界50ヶ国以上での販売実績を誇り、今後はBRICsなど成長著しい新興国市場にフォーカスし、文化や生活様式に配慮した柔軟な戦略でさらなる世界進出を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-12-1 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、優遇します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賞与は当初数年間で段階的に増加します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
マーケティングリサーチ職《福利厚生◎/リモート可/残業10h程》日本を代表する日用品&医薬品メーカー
-
- 【~東証プライム上場/増収増益/消費者インサイト分析/月10日までリモート可能/福利厚生◎/国内トップクラスのシェアを誇る製品多数/福利厚生充実~】 ■業務概要: 消費者の声を製品開発に活かすためのマーケティングリサーチを担当します。ウェブアンケートやインタビュー調査を実施し、そのデータを分析。ブランドマネージャーや経営層への提案を通じて、商品開発やマーケティング戦略に貢献します。 ■職務詳細: ・消費者の課題やニーズを把握するための調査企画の立案 ・ウェブアンケート調査やインタビュー調査の実施 ・収集データの分析および報告書の作成 ・ブランドマネージャーや経営層への提案・情報提供 ・調査手法の改善や新しい調査方法の提案 ■配属部門: コンシューマーインサイト部に配属されます。部内は5名のメンバーで構成されており、40代2名、30代3名が在籍しています。各メンバーが高い専門性を持ち、チームとして協力しながら業務を進めています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は虫ケア用品やオーラルケア、入浴剤などの日用品を中心に、多角的な事業展開を行っています。国内外で多くのヒット商品を持ち、グローバル市場でのプレゼンスも高まっています。福利厚生が充実しており、在宅勤務や時短制度、育児支援など、働きやすい環境が整っています。多様なキャリアパスが用意されており、自身の成長を支援する制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-12-1 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■役職手当:係長10,000円、課長補佐30,000円、課長60,000円 ※賞与は当初数年間で段階的に増加します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1992年
従業員数 5,876名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全247件
-
【大阪/ポテンシャル採用】連結決算・税務担当(課長候補)/業務効率化◎/スタンダード上場/リモート可
-
- <決算経験を活かしてスタンダード上場企業内の連結業務・開示資料作成・税務対応などをご担当いただきます/業務効率化の組織で残業ほぼ0時間を実現/スタンダード上場/年休122日> ■職務概要: 経営管理部における連結決算・開示資料作成・税務対応等をまとめるマネジメント候補として募集いたします。 ■職務詳細: ・連結決算、開示資料の作成など ・組織再編、グループ会社の管理、PMIなど ・監査法人、税務対応など ・経営管理課担当2名の業務マネジメント ・グループ会社の進捗マネジメント ※現部長が経営管理部並びに経営管理課のマネジメントを兼任しているため、部長からのフォローをしながら、業務引継ぎを行っていきます。 ※グループ会社は合計8社となり、上場企業かつ多くのグループ会社の決算業務に携わることが可能です。 ■経営管理部について: 財務課 :6名(資金繰りから債権管理等) 経営管理課 :2名(連結決算、開示資料作成など) 経理課 :5名(月次・年次の決算業務など) ■働き方について リモートワークは慣れていただいた試用期間終了後に週2~3日以上利用することを推奨しております。 ■当ポジションの魅力 ・社内に公認会計士をが在籍しており、曖昧な不明点をなくし、専門性を磨くことが可能です。 ・グループ会社を持つスタンダード上場になるため、各グループ会社を含めた連結業務等を総合的に経験することが可能です。 ・意欲と経験を考慮した昇進スピード:入社半年で課長職になったものがいるなど、適正な評価とご希望に合わせて裁量権を持って業務に従事いただけます。 ※残業をほとんどなくすために組織改革を進めた実績など改革を促進させる組織風土がございます。 ■企業概要: 株式会社ウイルテックは自社開発による受託契約とクライアント企業への技術者派遣をサービスの2軸とし、製造・ITが主要事業となります。今後もDX化・半導体(5G、IoT、AIなど)におけるエンジニアの需要拡大による継続的な増収が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区東三国4-3-1 グロリア240 4F 勤務地最寄駅:市営地下鉄御堂筋線/東三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円 <月額> 416,666円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 6,498名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【西新宿】財務戦略マネージャー/銀行対応やグループCF管理等◆国内最大規模のヘルステックカンパニー
- NEW
-
- 【「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出したRIZAPグループ/積極的なM&Aで事業領域を急拡大/転勤なし】 財務戦略部におけるマネージャーポジションを担当いただきます。 ■業務内容: 日々の銀行対応/財務業務全般/グループ会社のCF管理(/M&A)に関連する業務を担当いただきます。 ■RIZAPって、何の会社?: ◇RIZAPと聞くと、CMでよく見るパーソナルトレーニングやフィットネスのイメージが強いのではないでしょうか? 実はマーケティング戦略を得意として世の中に「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出し、積極的なM&Aによる経営戦略によって事業領域を急拡大するなど、常に世の中に大きなイノベーションを起こそうと奮闘している企業です。 ◇当社のグループ会社には、キッチンアイテムで有名な「Bruno」やアパレルの「JEANS MATE」などがあり、現在までに約70社とM&Aを行い、のべ85事業を手掛けているtoCの事業会社の側面もございます。 グループ会社の領域は美容、アパレル、スポーツ、生活雑貨等の小売、食品など幅広く、一見すると「ジムとは全く関係がない」と思われる方も多いでしょう。 ◇ しかし、M&Aを積極的に推進する背景には”「人は変われる。」を証明する”の企業理念が軸となっており、RIZAPを起点としながら人々の「自己実現」を提供し、人生のライフスタイルをトータルサポートできるような事業構想を描いております。 ◇また直近では、完全無人の24時間ジム「chocozap」という新規事業を推進しており、 リアル店舗×デジタルの側面から日本の健康寿命の延伸に取り組み、 あらゆる年代の人々の自己実現が可能な社会を目指しています。 ■「chocoZAP (ちょこざっぷ)」 ◇ライザップが監修する軽い運動から始められる初心者向けのフィットネスジムです。 着替え不要で1日5分からでも、24時間365日コンビニ感覚でいつでも使えるジムとして、事業開始から約1年10カ月で47都道府県への出店を達成。店舗数:1,500店舗(2024年5月15日時点) ◇日経トレンディが選ぶ2023年度ヒット予想ランキングにて1位に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー36F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):630,000円~800,000円 その他固定手当/月:200,000円 <月給> 830,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※その他固定手当:職能給を一律支給 ■昇給:年2回(6、12月) ■賞与:完全業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【西新宿】サービス開発担当◆フィットネスジム『chocoZAP』◆土日祝休◆積極的M&Aで事業拡大中
- NEW
-
- 【「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出したRIZAPグループ/積極的なM&Aで事業領域を急拡大/リモート可】 ■業務内容: ・chocoZAPの店舗サービス企画と運用 ・データの定量分析やユーザーインタビューなどの定性分析による課題の発見 ・課題を解決する施策の企画、実行により得られる価値による優先順位の検討 ・サービスの要件定義 ・調達部門、物流部門、店舗運営部門等と協業したサービス開発・改善のリード ・プロジェクトのタスク管理と進行 ・リリース後の効果検証とKPI管理、改善の実施 ■「chocoZAP (ちょこざっぷ)」 ◇ライザップが監修する軽い運動から始められる初心者向けのフィットネスジムです。 着替え不要で1日5分からでも、24時間365日コンビニ感覚でいつでも使えるジムとして、事業開始から約1年10カ月で47都道府県への出店を達成。店舗数:1,500店舗(2024年5月15日時点) ◇日経トレンディが選ぶ2023年度ヒット予想ランキングにて1位に選ばれました。 ■働く面白さ: ◇現在のRIZAPグループは、これまで培ってきたリアルでの「店舗」「人」「ブランド」などの強さを活かしながら、そこにデジタルやデータを融合させることで、既存の事業や業務のダイナミックな変革や、新しい事業サービスを創り出していく、まさに第2創業期といえます。 ◇0⇒1の新規事業立ち上げに関わりたい方や、世の中を変えるサービスに携わりたい方、それを支えるバックオフィスで仕組みを創っていきたい方、全ての方に活躍できるフィールドを御用意しております。 ■RIZAPって、何の会社?: RIZAPと聞くと、CMでよく見るパーソナルトレーニングやフィットネスのイメージが強いのではないでしょうか? 実はマーケティング戦略を得意として世の中に「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出し、積極的なM&Aによる経営戦略によって事業領域を急拡大するなど、常に世の中に大きなイノベーションを起こそうと奮闘している企業です。 ■歓迎条件: ・プロジェクトマネジャーや、プロダクトオーナーとしての経験 ・リサーチやインタビュー、エスノグラフィーの経験 ・複数人のチームでの運用リーダー経験 RIZAP株式会社 サービス開発統括部への在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> RIZAP株式会社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー36F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,000円~416,700円 <月給> 274,000円~416,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで想定です。個別の経験、能力、面接評価によって決定します。 ■給与改定:年2回(6,12月)※評価制度による ■賞与:完全業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 2,343名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全165件
-
【社内向け業務改善/リーダー候補】全社横断プロジェクトの推進/業務改善、効率化など◆東証プライム上場
- NEW
-
- ~東証プライム上場企業/20期連続で増収増益/海外17ヵ国でも事業を展開~ ■仕事内容: コーポレート部門の立場から、全社もしくは複数組織を横断するプロジェクトを推進していただきます。全社を支える総務や購買、ヘルプデスク領域における業務改善、効率化、コストカットなどのプロジェクトマネジメントをお任せ予定です。 目下推進している、もしくは推進予定のプロジェクトは下記の通りです。 <調達購買チーム> ・全社コストの適正化 └仕入先へのコスト交渉/仕入先変更 └集中購買の実現 └上記をスムーズに行うための仕組みづくり ・全社購買物の管理・可視化及び情報基盤の確立 <オフィス総務チーム> ・本社・各事業所の移転/レイアウト変更 ・従業員の働き方改革×オフィス面積効率の最大化 ・賃料交渉 <ITヘルプデスクチーム> ・ソフトウェア/アプリ/PC周辺端末等の全社IT業務ツールの適正化(コスト/機能を考慮した交渉/リプレイス) ・各種OPSの適正化/自動化 なお入社時は上記いずれかの組織配属を予定しておりますが、将来的に役割や領域の統合・拡張を見据えており、1つの組織・領域に囚われない方を募集しています。 また上記プロジェクト業務以外の定常業務にも携わって頂く可能性がございます。 ■魅力: ◎会社成長/全従業員への価値提供が可能 経営層や事業責任者と直接議論し、戦略を踏まえた意思決定に携わる機会があります。そのため、会社の成長や事業運営に大きく貢献できる手応えを感じられます。 また、多岐にわたる事業部や従業員と接しながら、全社的な視点で課題を解決していくことで、会社全体に価値を提供できる実感を得られます。 さらに、自身の成果が会社全体の生産性や働きやすさ向上に直結する点も魅力です。 ◎プロジェクトマネジメントの経験/スキルを身に着けられる 職務内容に記載したような具体的な取り組みを通じて、プロジェクトをリードし、組織や仕組みを変革する醍醐味があります。 また、業務を通じて社内外の幅広いステークホルダーと連携することで、自身のスキルや経験の幅を広げることができます。 変更の範囲:事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):309,567円~501,525円 固定残業手当/月:107,100円~173,475円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円~675,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【総務/リーダー候補】東証プライム上場/医療・介護領域など多数サービス展開◆働き方改革・移転業務など
- NEW
-
- ~東証プライム上場企業/20期連続で増収増益/海外17ヵ国でも事業を展開~ ■業務内容: 本人のスキル次第ではできるだけ早期にメンバーマネジメントに従事いただきます。 またコーポレート部門の立場から全社もしくは複数組織を横断するプロジェクトを推進していただきます。目下推進している、もしくは推進予定のプロジェクトは下記の通りです。 ・本社・各事業所の移転/レイアウト変更 ・従業員の働き方改革×オフィス面積効率の最大化 ・賃料交渉 上記プロジェクト業務以外の定常業務にも携わっていただく可能性がございます。以下、定常業務の一部抜粋です。 ・各種備品の管理・手配 ・従業員問合せ対応窓口の運用 ・オフィス飲食環境(ウォーターサーバー、飲料・食品自販機など)の管理 ・物件契約管理、ビル管理会社との調整 ■組織構成: ・調達購買:2名(他、業務委託社員1名) ・オフィス総務:7名(他、アルバイト社員2名) ・ITヘルプデスク:4名(他、業務委託社員1名) ※選考の過程で同グループ内別チームにアサインされる可能性もあります ■魅力: ◎会社成長/全従業員への価値提供が可能 経営層や事業責任者と直接議論し、戦略を踏まえた意思決定に携わる機会があります。そのため、会社の成長や事業運営に大きく貢献できる手応えを感じられます。 また、多岐にわたる事業部や従業員と接しながら、全社的な視点で課題を解決していくことで、会社全体に価値を提供できる実感を得られます。 さらに、自身の成果が会社全体の生産性や働きやすさ向上に直結する点も魅力です。 ◎プロジェクトマネジメントの経験/スキルを身に着けられる 職務内容に記載したような具体的な取り組みを通じて、プロジェクトをリードし、組織や仕組みを変革する醍醐味があります。 また、業務を通じて社内外の幅広いステークホルダーと連携することで、自身のスキルや経験の幅を広げることができます。 ■入社後の流れ: 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 変更の範囲:事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):309,567円~501,525円 固定残業手当/月:107,100円~173,475円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円~675,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2019年
従業員数 2,601名
平均年齢 45.8歳
求人情報 全29件
-
【品川】法務・コンプライアンス◆新規事業・M&Aなどを支える◆国内最大級の半導体商社/フレックス
- NEW
-
- ◇当社は1兆円企業の実現を視野に入れ、世界市場への展開と事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。 ◇これに伴い、法務・コンプライアンス部門の役割も益々重要となっており、ガバナンス体制の強化、取引・契約の多様化、海外法務対応など、多面的な専門性と柔軟な実務対応力が求められています。 ◇当社の成長にともない継続的に攻めと守りの業務を実行していくため人員強化を目指しています。 ■業務内容: ◎契約審査・交渉支援 NDA、取引基本契約をはじめとする国内外の取引契約の審査・作成・交渉支援に携わっていただきます。英文契約への対応も多く、実務を通じてグローバルビジネスの第一線に関わる経験を積むことが可能です。 ◎新規事業・海外展開を支える契約スキーム構築 新規事業やクロスボーダー取引の立ち上げ段階から関与し、法的観点から契約ストラクチャーを設計・提案していただきます。事業部門と密に連携し、ビジネス推進のパートナーとしての役割を担っていただきます。 ◎戦略案件(M&A・合弁・事業再編等)への法務支援: M&A、ジョイント・ベンチャー、事業譲渡など、当社の中長期戦略に直結する重要プロジェクトにおいて、法務デューデリジェンスの実施および契約対応(SPA、SHA等)をサポートしていただきます。 ◎組織変革・構造改革プロジェクトへの参画: 当社グループ全体の組織再編や体制見直しなど、経営視点での法務支援が求められるプロジェクトの中核メンバーとしてプロジェクトに携わっていただきます。会社の進化を支える中核的なポジションとして活躍いただける環境です。 ■配属予定部署: 管理・人財本部 法務・コンプライアンス部 法務グループ └部長1名、課長1名、メンバー9名 ■キャリアステップイメージ: ◇入社直後 社内ビジネスを学んでいただき担当事業部の契約審査をお任せします。 ◇数年後に期待する事 新規事業、M&A等を含むビジネス拡大に関するプロジェクトのリーダー的存在となることを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-10-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~620,000円 <月給> 345,000円~620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川】経理/リーダー◆決算対応中心◆国内最大級の半導体商社/1兆円企業の実現を目指す◎フレックス
- NEW
-
- ◇当社は1兆円企業の実現を視野に入れ、世界市場への展開と事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。 ◇今後も企業成長にともない継続的に攻めの業務を実行していくためにも、人員強化を図り、会計・税務の目線から経営戦略を立てられる組織を目指しているため、組織強化のための増員募集となります。 ■業務内容: ◎当社および事業子会社の日常の経理処理から決算対応を中心に担当していただく予定です。 ◎個々の知識やご経験・適性に応じて、税務申告書作成、移転価格対応、開示書類作成等、幅広くご活躍いただけます。 ◎将来的にはIFRS導入や基幹システムの刷新といった各種プロジェクトへの参画を通し、キャリアアップを重ね、グループの中核を担う人財となっていただけることを期待しております。 ■配属予定部署: 財経本部 経理部 経理グループ └部長1名、課長1名、メンバー6名 ■経理部のミッション: ◎グローバル経営への対応 ◎経理ガバナンスの強化(数値分析力の強化) ◎成長戦略を支えるBPO・SSCの推進役割を担っています。 ■魅力: ◇当社は、1兆円企業の実現を目指し、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。本社や国内・海外のグループ会社におけるグループ全体の豊富な経験を積むことで、経理のプロフェッショナルとしてキャリアアップが可能です。 ◇またプライム市場に上場しているため上場企業ならではの経理業務に携わることができます。 ■キャリアステップイメージ: ◇入社直後 日常の経理処理から決算対応を中心に担当いただく予定です。 ◇数年後に期待する事 管理職として経理部を引っ張っていく存在になっていただくことを期待しています。 ■働き方: ◇残業時間:月平均30時間 ※決算期は月平均45時間程度の想定となります。 ◇フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ◇テレワーク可否:原則出社となります。 ◇休日出勤や出張など:休日出勤は原則ありません。出張は監査法人対応や棚卸対応で年1~2回程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-10-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~450,000円 <月給> 345,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1916年
従業員数 4,447名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全13件
-
【栃木/真岡】自動車向け樹脂部品の購買職◆週1日在宅可/ホンダ社No.1サプライヤー/第二新卒歓迎
-
- 【週1日在宅可×フレックス活用】~事務・営業・生産管理などのご出身歓迎/マイカー通勤可/東証プライム上場・創業360年の森六グループの自動車事業/13カ国 61拠点にグローバル展開/ホンダ社向け自動車用樹脂部品のトップメーカー/残業月20Hほど~ ■業務概要: 当社の購買部購買企画課において、全体サプライヤーの管理等も含めた購買戦略業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・材料購買戦略の立案推進、CSR調達管理、取引先管理 ・部門目標達成のための企画立案および遂行 ※実際の購買実務に関しては購買部購買課が担っているため、実際のバイヤー実務に関しては、対応しないポジションとなります。 <プロジェクトに関して> ・営業担当が受注活動している段階から取引先とのコスト管理はスタートし、1つの機種に対してプロジェクトが動いていきます。1機種のプロジェクトは2~3年のスパンで進行します。業務負荷を鑑みながら調整いたしますが、個人では1~3のプロジェクトにつくイメージです。 ■同社の魅力 【創業355年の森六ホールディングスの自動車事業を担っている会社】同社は、二輪・四輪自動車の内外装部品の開発・製造・販売を行っています。近年自動車の軽量化が進み、金属から樹脂への代替が加速しており、同社が開発している外装部品の樹脂化の需要が増加しています。また、売上の多くをホンダ社が占めており、緊密な関係を構築していることから、新規製品の開発段階から携わることができます。グローバル展開にも積極的で北米やアジアを中心に開発・製造拠点がございます。 【積極的な設備投資】直近では鈴鹿工場の塗装設備増設や四国化工の新工場建設を行った他、メキシコの工場拡張や中国の倉庫増設の予定があり、売上拡大に伴い積極的な設備投資を行っています。 【長期就業が可能な職場】出産・育休の取得は100%であるため子育てと両立ができます。穏やかで温かい社員が多く、新卒離職者数は4%と非常に低く、中途社員の方も長く腰を据えて働いている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 開発センター 住所:栃木県真岡市寺内689-9 勤務地最寄駅:JR東北本線/小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~570万円 <賃金形態> 月給制 予定年収記載額は、残業手当20時間分含んでいます <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、4.5か月支給(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【群馬/太田】総務<管理職クラス>◆HONDA社No.1サプライヤー/プライム上場G/UIターン歓迎
-
- ~東証プライム上場・創業360年の森六グループの自動車事業/マイカー通勤可/13カ国 61拠点にグローバル展開/ホンダ社向け自動車用樹脂部品のトップメーカー~ ■職務内容: HONDA社を中心に、完成車メーカー向けの自動車内外装樹脂部品を生産しているTier1メーカーの当社の総務担当として幅広い業務をお任せいたします。 <詳細> ・拠点総務全般業務 ・安全衛生管理 ・労務管理 ・福利厚生管理 ・拠点採用業務 ・建屋設備保全管理 ・固定資産管理 ・環境管理 ■本ポジションの魅力: ・マイカー通勤可能、各種手当もありワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。 ・プライム上場の森六グループのため、住宅手当や保養所といった福利厚生が充実しています。 ■同社の魅力 【創業355年の森六ホールディングスの自動車事業を担っている会社】同社は、二輪・四輪自動車の内外装部品の開発・製造・販売を行っています。近年自動車の軽量化が進み、金属から樹脂への代替が加速しており、同社が開発している外装部品の樹脂化の需要が増加しています。また、売上の多くをホンダ社が占めており、緊密な関係を構築していることから、新規製品の開発段階から携わることができます。グローバル展開にも積極的で北米やアジアを中心に開発・製造拠点がございます。 【積極的な設備投資】直近では鈴鹿工場の塗装設備増設や四国化工の新工場建設を行った他、メキシコの工場拡張や中国の倉庫増設の予定があり、売上拡大に伴い積極的な設備投資を行っています。 【長期就業が可能な職場】出産・育休の取得は100%であるため子育てと両立ができます。穏やかで温かい社員が多く、新卒離職者数は4%と非常に低く、中途社員の方も長く腰を据えて働いている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東工場 住所:群馬県太田市東新町817 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/足利市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):374,000円~580,000円 <月給> 374,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、4.9か月支給(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 5,255名
平均年齢 -
求人情報 全26件
-
【中央区京橋】財務◆在宅型の病床事業を展開/東証プライム上場/創業以来急成長中/年休125日
- NEW
-
- 【プライム市場上場で安定/2013年の創業以来、増収増益/時価総額2,000億円越え/年休125日・フレックス制あり】 ■業務内容 ホスピス事業や地域医療再生事業を提供し、プライム上場・急成長中の同社にて、財務をご担当いただきます。 〈業務詳細〉 ・予算作成、予実管理(月次・四半期) 当社グループの中期予算、単年度予算を策定し、各部署からの毎月の実績情報をもとに予実管理・分析を行います。 ・銀行対応(主に融資関連業務) 新規施設の開設資金は手許資金と銀行融資で賄うため、新規施設の開設が決定する都度、銀行との諸条件の折衝を行います。 ・M&A案件の検討・管理 当社はM&Aをホスピス事業の拡大や周辺事業への展開の方策の一つとして捉えており、取引先等からご紹介いただく案件を各部署と連携しながら検討・実行します。 ・法定開示書類のレビュー 四半期報告書や有価証券報告書などの開示書類について、関係部署で作成した資料をレビューする業務を行います。 ※ご希望・適性に応じてIR業務も一部お任せする可能性があります ■職場環境について 職場までの利便性バツグンです。(最寄駅:東京駅、京橋駅、宝町駅、銀座一丁目など)八重洲地下街まで徒歩圏内、近場にはコンビニ、カフェ等お店もあります。ちょっとした買い物をするのにも便利です。オフィスはワンフロアで役職かかわらず、フラットに意見交換ができる環境です。 ■当社の成長性 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月に東証ジャスダック市場へ上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、時価総額は2,000億円を超え、さらに伸び続けています。 ■当社について: 当社は2013年の創業以来急成長を続ける医療・介護ベンチャー企業です。 社会課題解決型事業を展開し、全国各地で高いニーズを受けています。さらに地域医療再生に向けた新規事業を手掛けており、医療・介護で新たな潮流を生み出すことを目指しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR各線/JR東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~226,800円 固定残業手当/月:52,500円~73,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 232,500円~300,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:あり※年2回(昨年実績3.5か月分、業績連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京駅】IR課長◆プライム上場/医療施設型ホスピス「医心館」を展開/年休125日/広報にも携わる
-
- ★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を日本全国に展開!ホスピス事業のリーディングカンパニー! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年30施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 22年度売上高約230億円から、2年間で売上高約425億円への大幅成長となる業績好調に伴い、新設するIR・広報部にジョインいただきたいと考えております。 ■業務内容 インベスターリレーションズ業務に関する企画立案、実行をお任せします。 ・IR戦略の企画、立案 ・適時開示およびリリース対応(各種開示資料作成等) ・東京証券取引所、財務局対応 ・決算説明会対応(企画運営、資料作成) ・投資家(機関、個人)、アナリスト対応 ・株主対応(株主総会、株主報告書ほか) ・コーポレートガバナンス報告書対応 ・IR関連イベント(見学会、海外IR等)およびIRサイトの企画、運営 ■同ポジションのやりがい ・新設部署のため、一から自分で組織を作っていくことが可能です ・IR戦略の設計や実行を通じて、大幅成長を遂げている同社の成長をサポートし、投資家や市場との関係構築に寄与できるポジションです。自らの取り組みが会社の成長につながる影響力のある仕事ができます。 ・CFOや社長と直接コミュニケーションをとる機会が多く、経営戦略の策定に携わることで、会社全体の視点を持つことができます。 ■組織図 社長、CFO、次長、メンバー4名(男性3名、女性1名)が所属、財務部と連携しています ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR各線/JR東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 850万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):666,000円~741,000円 <月給> 666,000円~741,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご年収はご経歴などを踏まえて最終決定いたします。 ■決算賞与:年1回(昨年実績3.5か月分) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 3,780名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全50件
-
【障がい者採用~定着まで】東証スタンダード上場/残業月10H/業界リーディングカンパニーでスキルUP
-
- ~人事部スタッフとして採用やその後の定着をフォロー/「ふやしたいのは、笑顔です。」をモットーに、お客様のポジティブな生き方を応援/残業月10h程~ ■職務内容: 「ふやしたいのは、笑顔です。」をモットーに、オーダーメイドウィッグ事業を主力とし、全国に280店舗以上のサロンを展開しながら、お客様のご要望に合わせた商品・サービスを提供し続てけている企業です。 ■業務内容: 障がい者の方の採用を中心にゆくゆくは一般採用(中途)全般にも携わって頂く予定です。 ■具体的には: ・障がいのある方の採用及び採用後のサポート ・障がい者の方の採用や定着にむけた企画立案 ・法定雇用率進捗管理 ・ATS(採用管理システム)を活用した雇用管理 ■企業の魅力: (1)毛髪業界のパイオニアとして常にお客様に満足を提供することを最大の目的と考えているため、最も必要な仕事として、社員にとって働きやすい環境を作ることが大切であると考えています。 (2)商品:高品質オーダーメイドウィッグをはじめ、増毛、育毛、理・美容サービスなど、毛髪に関するあらゆるニーズに対応する広範なサービスラインナップを確立しています。男女問わず、個性に合わせた最適な商品を提供できることが当社の総合毛髪事業としての強みになります。 (3)アットホームで商品発案の申請もできる風通しの良い職場です。中途社員も多く、新卒社員との隔たりもありません。 (4)自分の頑張りが昇進、昇格などに反映される制度で、社内提案制度を通して自分の意見を実現できる環境もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木3-40-7 アートネイチャービル 勤務地最寄駅:小田急線/参宮橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルにより決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【営業経験者歓迎】新卒採用◆業界のリーディングカンパニー◆規模感大・幅広い業務に挑戦可◆残業月20H
-
- 【残業月20H/未経験歓迎/転勤無し/毛髪業界のパイオニアとして業界をリードし続ける企業/幅広い業務を担当できる/東証スタンダード上場】 「ふやしたいのは、笑顔です。」をモットーに、オーダーメイドウィッグ事業を主力とし、全国に280店舗以上のサロンを展開しながら、お客様のご要望に合わせた商品・サービスを提供し続てけている当社において、新卒採用担当として以下の仕事をお任せします。 ※今後新卒の採用人数を増やしていく予定のため、人員強化のための募集となります。 採用のスペシャリストを目指せる環境で、ご経験を積みたい方をお待ちしております! ■業務詳細: ◎学校やハローワークを中心とした学生の採用活動 ∟学校:大学/短大高専/専門学校など ※頻度は時期によりますが、全国の学校へ出張していただくことがございます。 ◎説明会等の企画、集客、運営 ◎内定者の内定後のフォロー ∟内定辞退を防止するため、囲い込みや面談等 ◎採用HP作成、パンフレット作成等 ◎社内交渉 等 ※ご本人の希望や適性を踏まえ、将来的には人材育成や研修等、幅広い業務に携わっていただくことが可能な環境です。ご自身のペースに合わせながら、スキルを磨いていかれることを期待しております! ■組織について: 人事部/人財開発室と2つの部署があり、人財開発室がさらに2つのグループ(新卒採用グループ/人材育成グループ)に分かれております。 ※今回は新卒採用グループに配属されます。 ∟現在6名在籍(30代4名/20代1名/40代チームリーダー) ※チームリーダー直下で、チームを先導していただきたいポジションです。 ※在籍メンバーは全員、異業種から中途入社し現在活躍しております。 ∟入社後の研修等、中途入社の方の受け入れ態勢や風土が整っておりますので、安心してご応募ください。 ■働き方について: ・残業はどんなに多くても月20h程度です。 21:00で完全業務終了となる体制があり、多くの社員は基本的に19:00には退社しております。 ■企業の魅力: 毛髪業界のパイオニアとして常にお客様に満足を提供することを最大の目的と考えているため、最も必要な仕事として、社員にとって働きやすい環境を作ることが大切であると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木3-40-7 アートネイチャービル 勤務地最寄駅:小田急線/参宮橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~510万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~340,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 206名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全17件
-
【錦糸町】人事(将来の管理職候補)人事制度・教育・研修等 ※経験次第/スタンダード上場/年休123日
- NEW
-
- 【女性管理職比率36.3%/有休消化80%以上/OA向けセンサーで世界シェア8割/自動車・産業機器・医療機器・家電など幅広い業界へ納入】 ■業務概要: 将来リーダー(管理職)を目指す方にご活躍いただきたいと考えています。 当社では人事業務を教育/人事制度/給与社保/採用のグループのグループに分担して業務を行っています。 今回ご入社いただく方には、上記グループのうち1つないし2つの分野に従事いただきます。 ■業務内容:ご経験に応じて以下からお任せします。 ・人事制度:評価・報酬・等級の運用や設計 ・労務:労務管理や従業員対応/法改正対応/グループ連携 ・採用教育:新卒・中途採用のプランニング~実行/能力開発施策の企画・運営 ■組織構成:管理本部 管理部 人事課 課長1名+正社員7名(内1名産休)+派遣社員1名(産休代替) ※男女比…男性1名・女性8名 ※年齢構成…20代~40代 ■当社について: 温度、光、圧力など各種センサーの開発製造を手掛ける電子部品メーカーです。セラミックス技術を用いた"バルクセンサ"と、半導体技術を融合させた独創の"薄膜センサ"を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。海外7拠点でも製造しており、売上も国内が3割程度で、残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しており、医療、自動車、OA機器などで世界でトップクラスのシェアを誇る企業です。 一方で、小回りが利きスピード感をもって業務を進めることが可能です。 新卒・中途の垣根なく、実力が評価される環境でもあり、成果による昇給や昇進等、適切な評価を行うことで、社員のモチベーションを高く保っていることが当社の成長の秘訣です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区錦糸1-7-7 勤務地最寄駅:JR線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~383,000円 <月給> 310,000円~383,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(夏季・冬季) ■前職の給与や能力・経験を踏まえて決定します。 ■上記金額には賞与4か月分を含んでいます。 ■残業代は実施分全額支給致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/錦糸町】人事(教育・採用)<職種未経験歓迎◎>世界シェアトップクラスの電子部品の上場メーカー
- NEW
-
- 【対人能力・積極性を活かし未経験から挑戦可/人事内で中長期的なキャリア形成/スタンダード上場/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有】 ■業務内容:人事(総合職)として、採用・教育業務を中心に志向性に合わせてお任せします。労務や人事制度に関しても、徐々に携わっていただく予定です。 ・採用計画・充足戦略の立案と実行(求人票作成や選考フロー検討、面接対応等) ・人材要件定義から母集団形成、リテンションやオンボーディング施策の企画設計 ・求人媒体やエージェントの選択や最適化、採用KPI管理 ・受け入れ研修・社員のフォローアップ・研修コンテンツの作成など ■業務の魅力: 新しい社内制度や待遇をどんどん提案し、従業員が幸せになることで感謝の言葉をいただくことが多いです。 ヒトをつかさどる中核部門として、従業員全員が最大限のパフォーマンスを発揮できる制度の整備・管理を行うことがミッションです。 また、未来の展望としては自らが考えた日本の制度、ルールをモデルケースとし、海外グループ全体に展開させていきたいと考えています。 ■当社について: 温度、光、圧力など各種センサーの開発製造を手掛ける電子部品メーカーであり、NTCサーミスタ技術で世界トップクラスの地位を確立しています。 セラミックス技術を用いた"バルクセンサ"と、半導体技術を融合させた独創の"薄膜センサ"を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。 海外7拠点でも製造しており、売上も国内が3割程度で、残り7割は海外での売上げとなっています。 医療、自動車、OA機器などで世界でトップクラスのシェアを誇る企業であり、人々の生活を豊かにする製品を提供し、社会に貢献しています。 一方で、小回りが利きスピード感をもって業務を進めることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区錦糸1-7-7 勤務地最寄駅:JR線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 510万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~315,000円 <月給> 290,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職の給与や能力・経験を踏まえて決定します。 ■残業代は実施分全額支給致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 3,956名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【京都】サステナビリティ調達企画<CSR/ESG推進>◆プライム上場/CSR・ESG未経験の方も歓迎
-
- ■職務内容 全社の購買活動を推進する組織において、調達企画担当としてCSR・ESG活動、サプライヤリスクの管理・低減を実施いただきます。 サプライチェーンガバナンスの構築及び管理を強化していくための重要な役割を担っていただきます。入社後はOJTを通してサプライヤ管理業務から担当し、将来的には、責任ある鉱物調達、化学物質管理、サプライヤBCP管理等、サステナブルな事業活動の実現に貢献する調達企画の中核メンバーとして活躍することを期待しています。 社内外問わず、多様な関係者と連携を取りながら、サプライチェーン全体のリスク管理と改善を推進していく役割です。 <詳細> ◇全社サプライヤのリスク管理対応業務 ・CSR調達ガイドラインのアップデート ・サプライヤ自己評価質問票(SAQ)国内外対応、取りまとめ ・責任ある鉱物調達の調査(テンプレート展開、回収結果取りまとめ) ・化学物質管理、サプライヤBCP管理 ・社外公表資料作成 ◇適正取引の推進に向けた遵法教育・支援 ・内部統制のフロー見直し、証憑管理 ◇社外アンケート対応(官公庁・顧客・サプライヤ) ◇システム管理及び改善、支払管理、教育 ・調達システム管理業務 ・仕入先マスタ登録及びユーザー登録業務(主に登録内容のチェック) ・ユーザーからの問合せ対応 ・買掛データ集計業務(データベースから抽出したデータをエクセルでまとめ作業) ・生成AI活用による業務合理化 ■募集背景 事業の拡大に伴い、サプライチェーンにおけるCSR・ESGの取り組みを強化しています。 近年、国際的な人権や環境への関心が高まる中、企業にはサプライチェーン全体での責任ある行動が期待されています。当社でも、お客様や社会からの声に応えるべく、透明性やトレーサビリティの向上を含めたCSR・ESG活動に力を入れています。 今回募集するのは、全社の購買活動を支える組織で、調達企画・管理業務を担うポジションです。具体的には、CSR調達ガイドラインの策定・運用、サプライヤーのリスク評価、責任ある鉱物調達、化学物質の管理など、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、サステナブルな事業活動を支える戦略の立案・推進にも関わっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都本社 住所:京都府乙訓郡大山崎町小泉1 勤務地最寄駅:JR京都線/山崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を評価の上、当社規定に準じます。 ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】貿易業務<輸入業務全般>◆プライム上場/働き方○/在宅勤務・フレックス勤務活用有
-
- ■職務内容 主な業務内容は、輸入書類の作成、船会社やNVOCC業者へのブッキング、フォワーダーとの連携、そしてそれらに付随するトラブル対応など、多岐にわたります。実務を通じて、輸入業務の流れを深く理解していただきながら、着実に経験を積んでいただきます。 将来的には、業務量の増加や事業拡大に伴い、オペレーターへの指示・管理業務、貿易実務に関するマニュアル整備、業務フローの改善提案など、チーム運営や業務効率化にも積極的に関わっていただくことを期待しています。 ◇輸入書類作成(自社システム使用) ◇船会社/NVOCC業者へのBooking業務 ◇フォワーダー等との連携・調整業務 ◇貿易業務におけるトラブル対応 ◇新業務設計の立ち上げと業務改善 ◇輸入業務に関わるマニュアル整備 ◇貿易実務を行うオペレーターへの指示・管理 ※TTPやTDSなどのツールを活用しています。 ■募集背景 グローバルな事業展開を支える、貿易業務の中核メンバーを募集します。 同社は、世界各国との取引を通じて事業を展開しており、輸出入業務はその根幹を担う重要な機能です。 近年の事業拡大に伴い、輸入業務量が大幅に増加する見込みです。 こうした状況を踏まえ、今後のさらなる成長に向けて、貿易実務のご経験をお持ちの方を新たにお迎えし、業務体制の強化と業務効率の向上を図りたいと考えております。 ■同社について: マクセルは、前身の日立マクセルから、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、 様々な分野でトップシェアを誇る製品を手がけるものづくりの会社です。 現在は私たちの強みである独自のアナログコア技術を生かした高品質な製品を「自動車」「住生活・インフラ」「健康・理美容」の 3分野を中心にグローバルに展開しており、社員・顧客・社会にとっての“Maximum Excellence”〔最高の価値〕を 提供し続け、持続可能な社会に貢献しています。 ◇月間残業時間15.6時間、平均有休取得日数16.5日(2023年度実績全社平均)◇ 月1回の有給休暇の取得を推進、男性・女性ともに育児休暇の取得推進など、すべての社員が働きやすい環境づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都本社 住所:京都府乙訓郡大山崎町小泉1 勤務地最寄駅:JR京都線/山崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を評価の上、当社規定に準じます。 ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 -
平均年齢 45.0歳
求人情報 全40件
-
【下関本社】内部監査◆東証プライム上場/地域活性化事業/土日祝休み/フレックス/U・Iターン歓迎
- NEW
-
- ~中四国エリアトップクラスの地銀グループ/銀行業だけでなく、証券、管理回収・再生、データ・コンサルティング、ベンチャーキャピタル、有料職業紹介等、多岐に渡る事業を展開~ ■業務内容: 中四国最大手の地銀グループの当社にて内部監査をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇本部・グループ会社に対する内部監査(監査方針立案~チェックリスト作成~実査~レポーティング) ◇本部・グループ会社に対する内部監査企画の立案(内部監査計画立案、新たな監査手法の導入等) ■当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。 少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下関市竹崎町4-2-36 勤務地最寄駅:山陽本線/下関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~1,010万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):353,000円~686,600円 <月給> 353,000円~686,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、個別に決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【山口/下関市】グループ全体のコンプライアンス業務◆東証プライム上場/土日祝休/フレックスタイム制
- NEW
-
- ~中四国エリアトップクラスの地銀グループ/銀行業だけでなく、証券、管理回収・再生、データ・コンサルティング、ベンチャーキャピタル、有料職業紹介等、多岐に渡る事業を展開/フレックス~ ■業務内容: 1)グループ全体のコンプライアンス態勢の充実に向けた施策の企画・実行 2)営業店、本部、グループ会社に対する臨店モニタリング等の管理業務 3)コンプライアンスの浸透に向けた社内教育、啓蒙活動 4)コンプライアンス関連諸規定、マニュアル等の整備 ■募集背景: 地域価値向上に資するため、当社グループは金融の枠に囚われず非金融分野への拡大を図っています。この方向性を踏まえ、コンプライアンスに精通し、かつ非金融分野での知見を有する人材を求めるものです。 ■当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。 少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下関市竹崎町4-2-36 勤務地最寄駅:山陽本線/下関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):364,000円~650,000円 <月給> 364,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、個別に決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 1,988名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【大阪】翻訳・通訳(専門職候補)◆東証プライム上場/年間休日125日/ワークライフバランス
-
- グローバル広報チーム全体の業務範囲および具体的業務は下記の通りです。適性やご興味等を鑑み業務をお任せいたします。 <業務範囲> ・英文開示業務(IR) ・海外株主関係業務(SR) ・海外広報業務(PR) ・その他関連業務 上記以外のランゲージサービス(翻訳・通訳)は原則他部署が担当 <具体的業務> ・翻訳チェック(校正・校閲・編集) ・翻訳 ・英語コーポレートサイトの運営 ・海外メディアとのリレーション構築・維持、海外子会社等に対する広報業務 ・海外同行や国内外で逐次通訳の可能性もあり ■募集背景 弊社は国内展開のみならず、台湾、上海、タイ、フィリピン、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジアにて事業展開しています。2023年には、オーストラリア、韓国、シンガポール、タイ、香港のお客様向けに弊社商品を取扱うECサイトを開設しました。今後も積極的に海外戦略を実行していく計画です。2024年4月「グローバル広報チーム」を新たに立ち上げました。翻訳業務などを通じて、弊社情報を海外の方々に正確に伝え、ブランドイメージを向上させるお仕事に共に取り組んでいただけるメンバーを募集しています。 ■やりがい 創業時から継承されている経営理念が浸透している会社で、環境衛生からフードサービスまで様々な事業について学ぶことができます。入社後は、フランチャイズのビジネスモデルを理解いただきつつ、IR、広報、会計、財務、法務などの専門知識を深く学びながら、翻訳・校正スキルを発揮いただきます。その後は、チーム運営業務やグローバル広報戦略の立案・実行にも携わる機会もあります。さらに多様な働き方や活躍の仕方を後押しする弊社では、専門職から総合職へコース変更し、開発や営業、法務など、さまざまな業務についたり、管理職への登用のチャンスもあります。 ■組織構成 今回配属予定のコーポレートコミュニケーション室 グローバル広報チームは、現在4名で構成されています。アットホームな雰囲気がありますので、中途入社の方もすぐに馴染めると思います!※男性1名・女性3名 ■研修について 期中入社の正社員を対象として3日間の研修があり、その後はOJTにて適宜フォローをさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市豊津町1-33 ダスキンピアウエスト 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~363,600円 その他固定手当/月:5,000円~40,000円 <月給> 250,000円~403,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回 (夏季、冬季は前年度業績連動に通期評価等の反映有。約2.5カ月ずつ) 別途、利益に応じて利益配分あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 固定残業代はありません(実超過勤務時間に対して支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/江坂】商品企画・マーケティング◆東証プライム上場/年間休日126日/ワークライフバランス充実
- 締切間近
-
- \商品企画開発の一連のご経験がある方!働き方を改善したい方へ/ ■職務概要: 商品・サービス開発部/商品各室における新商品開発企画担当、または開発戦略室の所属で、マーケティングや戦略の立案や調査設計や実査などを行っていただきます。 ■職務詳細: ご家庭やオフィス・店舗などのお客様に、マットやモップ、空気清浄機や浄水器等の清潔・衛生・快適を提供する商品・サービスの企画立案~商品開発導入業務までを一貫してお任せします。 市場調査、消費者調査、ヒアリングなど現場のお客様の声を基に、新商品の企画開発、商品リニューアル等に携わります。商品カテゴリ毎にグループがわかれており、ご経験に応じて配属グループを検討します。 商品開発の経験を活かしたアイデア創出、他部署や取引先との交渉、商品販売時における勉強会実施や営業活動など多様な業務に携わることができるやりがいのあるお仕事です。 ■本ポジションの魅力: ・新商品開発のマーケティングから商品企画の立案、仕様設計やテスト販売など、プロダクトマネジャとしてトータルに実力を発揮していただけます。 ■入社後の評価指標や方法: ・目標管理による評価制度を採用しています。 ・キャリアパスとしては、成長に合わせて管理職を目指すことが可能です。 ■組織構成: 商品・サービス開発部:50代女性部長1名、40代男性室長4名、40代女性室長3名、20代~50代室員28名で構成されています ※男女比は3:2 ■研修について: 株式会社ダスキン全体で3日間の座学研修があり、その後はOJTにて適宜フォローをさせていただきます。 ■働き方: ・勤務時間は7時間45分で、残業は月10時間程となります。全国出張有。 年間休日126日でワークライフバランスが整います! ・休日出勤がある場合振り替え休日取得可能です ・時短勤務は入社1年経過後、相談可能です ■当社の特徴: ・本事業はご家庭やオフィスの清掃・衛生用品のレンタルと販売をお客様係がお届けするフランチャイズビジネスを展開しています。フランチャイズ本部として商品開発を行います。 ・長年培ってきたノウハウを活かし衛生サービスのプロとして、衛生環境を整えることに注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市豊津町1-33 ダスキンピアウエスト 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 403万円~628万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~363,600円 その他固定手当/月:5,000円~40,000円 <月給> 250,000円~403,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:有 ■昇給:年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 889名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全48件
-
【赤坂】LNGトレーディング部門 (長期契約管理、短期・スポット取引担当)※石油エネルギー事業を展開
- NEW
-
- 【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: ・ 当社が所管するLNGプロジェクトの長期契約に関する契約管理 ・ 短期・スポットマーケットを通じた適切な需給調整の実施 ・ 新規LNG調達契約のマーケティング戦略の立案 ・ 上記各業務に関するチーム全体の取りまとめ、社内関係部門との連携 ■部署紹介: 当社が所管するLNGプロジェクトに関し、長期契約に基づく販売及びスポットマーケットにおける需給調整を実施しています。 また、北米プロジェクトから新規にLNGの引き取りを行うこととしており、これに関するマーケティング戦略の立案を行っています。 シンガポールのトレーディング子会社や社内関係部門と緊密に連携を取りながら業務を行っており、当社全体の需給調整の最適化やお客様へのLNGの安定供給を目標として、活気あふれた職場で業務を行っています。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 当社グループにおけるLNGの果たす役割は今後ますます重要になるものと考えており、今後も需給調整機能を拡充し、取扱量を伸ばしていく方針です。 一方、LNGがコモディティ化してからまだ20年足らずであり、業務自体に専門性が要求される一方、より幅広い知見の蓄積が必要と考えています。 これらを踏まえ、より一層の事業拡大のために、原料調達部門やLNGトレーディング部門で働いた経験のある方を[中心に]幅広く募集したいと考えています。 ■応募者へのメッセージ: ウクライナ危機や2050ネットゼロの方針などを踏まえ、LNGの重要性は今後ますます高まっていくことが予想されます。 INPEX Vision @2022では2030年頃までにトレーディング機能を強化し、LNG取扱量1,000万トン程度となることを目標としており、我々はこの目標達成に向けて、安定的なLNGの供給や、長期的な需給調整機能の拡充に向けた取り組みを実施しています。こういった取り組みをともに進めていけるメンバーを募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~660,000円 <月給> 400,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を勘案の上、 当社規定により個々に決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/赤坂】工事や役務/サービス契約担当※石油エネルギー事業をグローバルに展開
- NEW
-
- 【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の設計段階~工事及び操業に必要な契約(和文・英文)に関連する以下業務 ・契約ストラテジーの立案及び作成、入札業者リスト作成、契約文書作成 ・ベンダーとの価格、契約条件交渉 ・社内関係部門との発注先・条件等に対する合意形成 ・発注承認文書の作成 ・検収、支払い関連業務 ・契約変更に伴う業者との交渉、承認文書の作成 ・業務プロセス、規程類、標準契約テンプレートの継続的改善 ・単価データ、ベンダー評価等のデータ整理、アップデート、ベンチマーク化の実行 ■部署紹介: 国内外の天然ガス・石油事業、再生可能エネルギー、水素・アンモニア等新エネルギー、CCS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進において必要とされる資機材、役務、工事などの調達/契約 ■部門の今後の方向性・募集背景: 石油・天然ガス上流事業の持続的成長、低油価継続時にも安定した事業運営が可能な体制の維持、再生可能エネルギー、水素等新エネルギー、CCUS、カーボンリサイクルをはじめとした新分野の事業化推進、といった当社事業目標の達成には、コスト競争力のある効率的な調達・契約業務の推進が不可欠です。そうした調達・契約部門へのニーズは増しており、それらに効果的に応えるべく本分野で即戦力としてご活躍頂ける経験者の方にチームの一員となって頂き組織の拡充を図りたいと考えます。 ■応募者へのメッセージ: 調達部門の一員として、適切な調達業務、及び、課題解決に努め、熱意を持って対応頂ける方のご応募をお待ちしています。 また、当社が手掛ける調達においては、常に多数の社内外関係者との連携、調整が不可欠であり、個人の力を最大限に発揮することだけでなくチームの一員として組織人としてプレーできることが何より重要です。優秀なチームプレーヤーを求めています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 860万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~730,000円 <月給> 460,000円~730,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を勘案の上、職務・職責に基づき当社規程により個々に決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1975年
従業員数 3,463名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【東京】メーカーの戦略人事(人事制度・業務改善等)◆金型用部品の業界シェア◎/スタンダード上場
-
- ~人事制度設計・業務改善など中核を担う/スタンダード上場/1975年創業、金型用部品の製造・販売を展開/世界中のものづくりを支える「金型部品業界のグローバルリーダー」/年休120日以上/残業少なめ/キャリア開発◎~ ■ポジション概要 当社の「人事課」の中心人物として、人事制度設計・人事業務改善・人材採用など、人事の企画推進をお任せします。 次世代を見据え、社員一人ひとりのポテンシャルを最大化することで、未来の組織をデザインする重要なポジションです。 制度設計や採用戦略に関わる業務から業務改善・組織開発など幅広い領域に挑戦いただく想定です。 将来的には、部門を率いる課長として、経営層と共にHR戦略を担うリーダーへと成長いただく事を想定しています。 ■具体的な業務内容 ・人事制度・報酬設計の構築/運用 ・業務改善(例:労務関連業務のフロー見直し・改善・標準化など) ・採用戦略の立案・実行(採用計画策定、募集要件整理、各チャネル施策の最適化、面接設計・実施、データ分析改善) ・エンゲージメント向上施策:社員のモチベーションを上げ、定着を促す施策を企画・実行。 ■ポジションの魅力 ◇キャリアアップを目指す方へ 戦略的な役割を担いながら将来の課長候補とて成長できる環境です。主任・係長からのキャリアアップを支援します。 ◇幅広い人事領域へ挑戦できる環境 まずは自身の強みを発揮いただきながら、業務改善など、自らの経験とアイデアを活かし活躍の幅を広げていただける環境です。 ◇ワークライフバランス充実 想定残業月20時間程度、完全週休二日制、年休120日(年度によってはそれ以上)、男女育休100%取得、次世代育成支援「くるみん」、女性活躍推進「えるぼし」認定企業として、働きやすい環境を提供しており、人事として自信を持って働けます。 【こんな方にピッタリ】 ・上場企業の人事部門でダイナミックな仕事がしたい方 ・「大企業の安定感+挑戦の面白さ」を求める方 ■当社の特徴 ◇海外売上比率6割超え 40以上の販売拠点、8つの生産拠点を展開する国際派企業。 ◇DX化推進中 FA(工場自動化)やスマート化で「稼ぐ力」を次のレベルへ。 ※「部品メーカー」の枠を超え、新技術開発やグローバル展開で未来の暮らしを創造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館5F 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):321,000円~480,000円 <月給> 321,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:あり(2024年度実績:3.0ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/大森駅近く】経営企画◆金型用部品のリーディングカンパニー◆スタンダード上場
-
- ~全社予算・M&A・経営戦略に携わる/業界シェア世界トップクラス~ ■業務内容 本ポジションでは、経営戦略室 経営戦略課にて以下の業務を通じ、企業価値の最大化を目指す中核メンバーとしてご活躍いただきます。 ■主な業務内容 1.全社予算の作成および予実管理 2.グループ全体の販売実績の集計・管理 3.関係会社の管理・サポート(関係会社ごとの担当者あり) 4.外部情報収集および社内データ分析 5.M&Aや業務提携、資本提携等の検討・調査・実行 6.経営課題の抽出および企業価値向上のための施策検討と経営への提案・実行 ■期待する役割 ・各関係会社や各部署との円滑なコミュニケーションや支援・サポート ・各種経営課題や業績数値を管理しながら、現場の実情も踏まえた柔軟な戦略立案・提案を行い、実行を推進 ・経営に対して、企業価値向上に向けた施策提案を自ら行っていく能動性や実行力が求められます ■募集背景 グローバル市場やFA領域などにおける成長を背景に、経営の意思決定をより高度化・迅速化するため、経営戦略室にて人材を募集します。戦略と現場をつなぐ「実行できる経営企画」を担っていただける方を歓迎します。 ■キャリアパス <入社後~1~2年>事業の現状把握と業務の習得 当社の事業構造や業績管理の流れを把握しながら、予算作成・実績集計・資料作成など、経営戦略課の基本的な業務に携わっていただきます。関係部署との連携や会議資料の作成などを通じて、全体像の理解を深めていきます。 <入社2~3年>経営戦略課の全般業務を理解し活躍の幅を広げる 全般業務を理解し業務範囲を広げつつ役割を担っていただきます。課内の中核メンバーとして、業務改善の実行や経営課題に関わるプロジェクトにも携わっていただきます。 <将来的には>業務の主導から、経営を担うリーダーへ 様々なプロジェクトを自ら主導する経験を通じて、実績とリーダーシップを積み上げていただきます。将来的には、チームを牽引する管理職への登用も。経営層のパートナーとして企業の未来をデザインする、より大きな裁量と責任のある役割を担っていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館5F 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 3,357名
平均年齢 30.3歳
求人情報 全33件
-
【西新宿】急成企業の新卒採用担当◆リモート可/年休120日/東証スタンダード市場
-
- <独立系SIer企業/設立以来37期連続黒字経営/人事未経験可/事業成長に伴い組織拡充中/上場企業で中途・新卒ともに幅広く採用に携われる> 新卒採用担当として、経営陣や現場MGRと一緒に新卒採用を中心に採用業務全般を進めていただきます。 入社後はグループ会社である株式会社セラクCCC(インターネット総合ビジネス支援を展開)に在籍出向となります。 ■業務詳細: ・新卒採用/中途採用計画および施策立案 ・母集団形成 ・広報活動 ・求人票の作成/管理 ・面接/カジュアル面談の実施 ・応募者対応(書類選考、適性検査案内、面接日程調整、合否連絡、問い合わせ対応...等) ・面接官フォロー ・数値管理/効果測定 ・新入社員との面談 ・採用イベントの立案/実行 ・人材紹介エージェントとのコミュニケーション ・内定承諾者のフォロー ■業務の魅力: 2022年12月に当部門であるSalesforce定着・活用支援事業を子会社化いたしました。これまでのSalesforceのみに限らず、クラウドシステムの運用・定着化市場における国内ナンバーワンブランドの確立と事業規模の最大化をミッションとしており、ここを共に目指せる魅力があります。 ■働き方について: 週2~3日のリモートワーク実施中です。 ■早期キャリアアップを目指せる: 明確な評価基準が定まっており、早い段階で役職に就くことが可能です。※実績として入社から約2年で役職に就いたメンバーもいます。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 株式会社セラクCCC 住所:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア6階 勤務地最寄駅:西武新宿線/西武新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~599万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~338,200円 固定残業手当/月:33,800円~52,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 252,800円~390,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を充分に考慮の上、優遇します。 ■給与査定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/西新宿】増員/人事採用担当(中途・新卒)◆リモート可◆有休取りやすい◎東証スタンダード上場
-
- <独立系SIer企業/設立以来37期連続黒字経営/事業成長に伴い組織拡充中/上場企業で中途・新卒ともに幅広く採用に携わりスペシャリストを目指せます> ■業務概要: COMPANY事業部における中途採用および新卒採用に係る業務をお任せいたします。母集団形成から入社までの一連に関わることができ、将来的には採用方針や施策の検討・実行にも携わっていただきます。ゆくゆくリーダーをお任せしたいと考えているため、リーダー目指したい方も歓迎です。 ■業務詳細:中途採用9割:新卒採用1割 <中途採用業務> ・求人票作成/管理 ・書類選考 ・面接/カジュアル面談対応 ・内定通知書作成および内定提示 ・応募者対応_各種連絡/調整(日時調整、問い合わせへの回答、意向確認、入社案内など) ・エージェント対応(メール、電話、MTG) ・その他(外部イベントへの出展、面接資料の更新、契約手続き、施策実行など) <新卒採用業務> ・面接/カジュアル面談/内定面談対応 ・応募者対応_各種連絡/調整(日時調整、問い合わせへの回答、意向確認など) ・イベント企画/実施/アンケート集計 ・その他(内定者情報の管理、データ集計、社内への連携など) ■職場環境: ・事業部人数:約150名(男性6割:女性4割) ・採用課人数:2名(女性2名) ・面接数:約50件/月(中途採用)※現場にも面接入っていただきます ・ミーティング数:月に1回事業部長と採用ミーティングを行い、数値共有を行います。行ってみたい戦力も相談に乗っていただきます。 ※リーダーになると現場責任者等と週次でのミーティングを行います ・社風:現場との関係も良好で、非常に風通しの良い会社です ■大手企業向け統合人事システム”COMPANYについて: 大手法人の複雑な人事給与・勤怠管理からタレントマネジメントまであらゆる人事業務をサポートできるサービスです。 ■ポジションの魅力: <採用のスペシャリストを目指せます> ・中途採用と新卒採用の両方を担っており、幅広く携わることができます。 ・2023年に事業部内に採用課を立ち上げたばかりのため、 自身のアイデアやスキルを活かし、採用戦略から実行まで幅広い業務に携わることができます。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア6F 勤務地最寄駅:JR/私鉄/地下鉄線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ★大阪支社 住所:大阪府大阪市西区靭本町1-11-7 信濃橋三井ビル2階 勤務地最寄駅:OsakaMetro四ツ橋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~364,000円 固定残業手当/月:30,000円~56,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を充分に考慮の上、優遇します。 ■給与査定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■インセンティブ制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 3,302名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【石川/金沢市】リスク・コンプライアンス担当(課長)◇国内で稀有なパーキンソン病専門介護施設/裁量◎
- NEW
-
- 【★部署発足後の重要ポジション/国内で稀有なパーキンソン病専門介護施設「PDハウス」/社会貢献性の高い事業◎/土日祝休み】 ■職務内容: 当社は日本初となる”パーキンソン病専門施設”「PDハウス」を日本全国で展開しております。 会社としてリスクコンプライアンスの体制を一層強化すべく、変革期にコミットしていただける人材を募集しております。 <リスクマネジメント全般の統括> ・リスクマネジメント・コンプライアンス委員会の事務局統括・進行管理 ・全社リスクプロファイルの評価・更新 ・リスク兆候のモニタリング制度の構築・運用 ・再発防止策の実行管理(特に診療報酬・訪問看護関連) <コンプライアンス体制の推進> ・社内の倫理・法令遵守文化の定着 ・コンプライアンス研修の企画・運営(職種別・役職別) ・判断困難事例に対する相談体制整備・Q&A管理 ・内部通報制度の受付・対応進捗のモニタリング <内部統制・監査部門との連携> ・内部監査部門とのリスク共有・是正状況の確認 ・社外専門家(弁護士・監査法人等)との連携ハブ <経営層・取締役会への報告・説明> ・月次委員会・取締役会向けのレポート作成・説明責任 ・訪問看護・介護事業リスク検討委員会への参加と報告対応 ■組織構成: 3名(30代~70代/部長・課長・副主任) 今年7月に部署発足して以降、手分けして上記業務を行っている状況の為、組織体制の強化・業務範囲の棲み分けなど、今後一緒に進めていきたく考えております◎部長の交代も考えており、スキルやご経験に応じて課長以上のポジションをお任せする予定です。 ■働き方: ◎年間休日120日、土日祝休み(年4回程度土曜日出勤あり、有給使用可) ■PDハウスとは…パーキンソン病専門介護施設 「難病に向き合う患者様を専門的な医療とリハビリ、看護、介護でサポートしたい」という想いから国内で稀有なパーキンソン病専門介護施設として「PDハウス」は誕生しました! (1)脳神経内科医による訪問診療 (2)充実したリハビリ体制 (3)24時間体制の訪問看護 (4)パーキンソン病専門スタッフの育成 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:石川県金沢市二宮町15-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,500,000円~10,000,000円 <月額> 625,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代は1分単位で支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/港区】リスク・コンプライアンス担当(課長)◇国内で稀有なパーキンソン病専門介護施設/裁量◎◇
- NEW
-
- 【★部署発足後の重要ポジション/国内で稀有なパーキンソン病専門施設「PDハウス」/社会貢献性の高い事業◎/土日祝休み】 ■職務内容: 当社は日本初となる”パーキンソン病専門施設”「PDハウス」を日本全国で展開しております。 会社としてリスクコンプライアンスの体制を一層強化すべく、変革期にコミットしていただける人材を募集しております。 <リスクマネジメント全般の統括> ・リスクマネジメント・コンプライアンス委員会の事務局統括・進行管理 ・全社リスクプロファイルの評価・更新 ・リスク兆候のモニタリング制度の構築・運用 ・再発防止策の実行管理(特に診療報酬・訪問看護関連) <コンプライアンス体制の推進> ・社内の倫理・法令遵守文化の定着 ・コンプライアンス研修の企画・運営(職種別・役職別) ・判断困難事例に対する相談体制整備・Q&A管理 ・内部通報制度の受付・対応進捗のモニタリング <内部統制・監査部門との連携> ・内部監査部門とのリスク共有・是正状況の確認 ・社外専門家(弁護士・監査法人等)との連携ハブ <経営層・取締役会への報告・説明> ・月次委員会・取締役会向けのレポート作成・説明責任 ・訪問看護・介護事業リスク検討委員会への参加と報告対応 ■組織構成: 3名(30代~70代/部長・課長・副主任) 今年7月に部署発足して以降、手分けして上記業務を行っている状況の為、組織体制の強化・業務範囲の棲み分けなど、今後一緒に進めていきたく考えております◎部長の交代も考えており、スキルやご経験に応じて課長以上のポジションをお任せする予定です。 ■働き方: ◎年間休日120日、土日祝休み(年4回程度土曜日出勤あり、有給使用可) ■PDハウスとは…パーキンソン病専門介護施設 「難病に向き合う患者様を専門的な医療とリハビリ、看護、介護でサポートする」という想いから国内で稀有なパーキンソン病専門介護施設として「PDハウス」は誕生しました! (1)脳神経内科医による訪問診療 (2)充実したリハビリ体制 (3)24時間体制の訪問看護 (4)パーキンソン病専門スタッフの育成 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区浜松町2丁目10-6 PMO浜松町Ⅲ 9F 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,500,000円~10,000,000円 <月額> 625,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代は1分単位で支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1998年
従業員数 3,329名
平均年齢 38.4歳
求人情報 全340件
-
【品川】経理担当 ※東証プライム上場/残業月20h程度/福利厚生充実◎/年休130日
-
- ~低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日~ ■業務内容: 本社経理部の経理担当として、主に以下のような業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・仕訳計上処理 ・月次・年次決算業務 ・税務申告業務 ・連結決算業務 ・開示書類作成業務 等 ※上記内容以外にも、経験やスキルに応じて業務をお任せいたします。 ■組織構成: 15名(男女比:1:1、20代4名、30代7名、40代4名、新卒・中途半々) 中途の方も半数おり、若手中心の環境ですので、馴染みやすい環境です。 ■キャリアパス: 今後のキャリアパスとして、年1回の昇給昇格があり、マネジメントのキャリアアップや経理スペシャリストとして、ご活躍が可能です。海外事業を含めた新規事業にも積極的に展開しているため、経理担当が担うミッションも今後さらに多岐にわたることが予想されます。不動産建設業のみに留まらない「経理スペシャリスト」として、経験を積むことが可能です。 ■働き方: 年休130日、残業は月20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区高輪3-22-9 タマホーム本社ビル 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 482万円~823万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~536,000円 <月給> 320,000円~536,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり、給与詳細は従業員区分、経験、スキル等により決定いたします。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動型 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【品川】給与・労務担当 ※プライム上場/残業月10~20h程度/福利厚生充実◎/年休130日
-
- ~低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日~ ■業務内容: 社内の人事部門(人事、労務、企画)の業務を担う部署になります。給与担当と労務担当にチームが分かれており、ご経験に応じてご活躍いただきたいと考えています。一つの分野を究めたい方も、幅広く経験したい方も、どちらも歓迎いたします! ■具体的業務内容: <給与>給与計算、社会保険手続き(入社手続き)、年末調整、他 <労務>労務管理、衛生管理、退社手続き、他 <企画>人事考課、人事制度構築・見直し ■配属先について: 人員構成:男性7名、女性4名(内派遣1名) 計11名 社内の人事部門(人事、労務、企画)の業務を担う部署です。 ■求める人物像: 組織拡大フェーズのため増員採用を行っております。裁量を持って仕事がしたい方、自ら学ぶ姿勢をお持ちの方、様々なことにチャレンジしたい方を求めております! ■働き方: 年休130日、残業は月10~20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ワークライフバランスを整えながら、人事として様々な経験を積みたい方に最適です。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区高輪3-22-9 タマホーム本社ビル 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,000円~331,000円 <月給> 189,000円~331,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり、給与詳細は従業員区分、経験、スキル等により決定いたします。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動型 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 75名
平均年齢 45.1歳
求人情報 全7件
-
【広尾本社/在宅可】ベビーシッターサービスのお客様相談室MGR◆年収600万~/年休125日※土日休
- NEW
-
- <広尾駅より徒歩2分の好立地/女性活躍保育業界トップクラスの成長企業/社会貢献性が高い事業に携わるホスピタリティが高い社員多数活躍中> ポピンズグループが運営する「ポピンズ ナニーサービス」「ポピンズシッター」「ポピンズ VIPケア」「ポピンズペットケア」など各サービスの更なる品質向上を実現すべく、ご利用頂くお客様に対し、サービス利用後の感想、相談、要望をお聞きし改善提案・施策の検討や、理想のサービス設計を目指して頂きます。 ■業務内容: ◎お客様のご意見ヒアリング・課題調査・報告(訪問・電話・メールを含むトラブル案件対応) ◎サービス品質向上施策の検討 ◎サービスご利用方法のサポート ◎ヒアリング・提案に必要な情報把握(法務、自治体等の関係者との打ち合わせ) ◎カスタマーサポート担当の業務補助 ◎社内外コミュニケーション(法務、自治体関係者との打ち合わせなど) ◎自治体への報告、監査対応 ※株式会社ポピンズ、株式会社ポピンズシッターのお客様相談室の対応を兼務いただきます。複数サービスのカスタマーサクセスのスペシャリストとしてご活躍いただく予定です。 ※株式会社ポピンズシッターへ在籍出向の可能性があります ■歓迎条件: ・コールセンター・コンタクトセンターでのお問い合わせ対応経験のある方 ・電話や訪問での接客経験がある方 ・コミュニケーション能力、問題解決能力に長けている方 ■当社について: 当社グループは、「慟く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、株式会社ポピンズを親会社とし、連結子会社5社(株式会社ポピンズエデュケア、株式会社ポピンズファミリーケア、株式会社ポピンズプロフェッショナル、株式会社ポピンズシッター、株式会社ウィッシュ)、非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。サービスラインナップでは、「在宅サービス事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、「その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)」の運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ 8F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/広尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~432,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 400,000円~482,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮し、相談の上決定します。 ※その他固定手当:管理職手当を支給 ■給与改定:有 ■賞与:有(※業績、評価により変動有:昨年度標準評価では2.8ヶ月) ※試用期間中は査定期間に含まれません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広尾本社】総務◆東証STD上場・保育業界大手ポピンズG◆年休125日/駅徒歩2分の好立地◎
- NEW
-
- ~社会貢献性の高いサービス/戦略総務の実現を通してキャリアアップ/広尾駅より徒歩2分の好立地/女性活躍保育業界トップクラスの成長企業~ ■業務内容: 総務課にて、下記業務をお任せします。 (1)オフィス環境管理 ・事務用品、備品、設備の管理・発注・在庫管理 ・オフィスレイアウトの調整、移転計画の実施 ・オフィス・社宅の賃貸契約 等 (2)福利厚生・防災管理 ・健康診断の運用・管理 ・防災・安全対策(BCP)の企画・運用 等 (3)社内外イベントの企画・運営 ・社内全体会議の企画・運営 ・株主総会対応 (4)その他庶務業務 ・郵便・宅配便の管理 ・社用車・社内施設の管理・運用 ・社外からの問い合わせ対応 ■ミッション: グループ全体に向けた総務機能の高度化がミッションとなります。 ■採用背景: 第二創業期の中で大きな成長フェーズにあるポピンズグループにおいて、各事業戦略の実現のためには保育所や介護などの現場における最高クラスの品質だけでなく、強固なバックオフィス機能の構築が求められています。 そこで、総務領域におけるスペシャリスト人材を採用することを通じて、現状の総務課の課題である「業務の可視化・標準化」を行い戦略総務を実現したいと考えています。 ■組織構成: マネージャー1名(男性)・アシスタントマネージャー2名(女性)・派遣社員3名 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎: ◇下記経験をお持ちの方 ・企業のオフィス移転・レイアウト変更の企画経験 ・福利厚生制度の設計・運用経験 ・総務業務のDX(デジタル化)推進経験 ・総務業務のBPO経験 ・株主総会の対応経験 ◇下記資格をお持ちの方 ・衛生管理者資格 ・ファシリティマネジメント関連資格 ・防火・防災管理者資格 ■やりがい・働く魅力: ◎業務の仕組み化・最適化などを通して、ゼロベースから新しい総務課組織を作っていく経験を積むことができます。 ◎子供の成長に影響を与えられ、働く家庭の支援をしている社会貢献度が高い事業に携わることができます。 ◎ベビーシッター券を利用して子育てサポートを受けながら働くことが可能です。 ◎時差出勤や在宅勤務(週1日)が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ 6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/広尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮し、相談の上決定します。 ■給与改定:有 ■賞与:有(※業績、評価により変動有:昨年度標準評価では2.8ヶ月) ※試用期間中は査定期間に含まれません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1972年
従業員数 3,127名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全15件
-
【千葉印西市/転勤なし】ネット通販倉庫の運営管理(所長候補)◆プライム市場上場/残業月10H
- NEW
-
- 【東証プライム上場/スポーツデポ・アルペンを全国400店舗展開/スポーツ小売業の売上高No.1/残業月10H/基本土日祝休み/賞与実績年4カ月分支給あり】 ■採用背景: 配属となる東日本運営グループでは、社員7名で構成されております。東日本管轄2拠点に各1名ずつ所長がおりますが、3PL向け倉庫の所長はマネージャーも兼務しています。今回は3PL向け倉庫の所長候補として、東日本2拠点の管理をして頂く方の募集です。 ■職務概要: (1)東日本管轄2拠点((1)ネット通販向け(2)3PL向け)の倉庫運営管理、輸送管理、改善の促進。 (2)業務請負会社との関係強化、各種調整、折衝。 【主な業務内容】 ・東日本2拠点の年次、月次計画作成 ・労務管理、建物設備保守体制の管理・監督 ・予算、請求等のお金の管理、物流品質の管理 ・KPI(業務指標)結果を週ごとにレポートティング、戦略的に会社及び部門で取り組むべき課題、取り組み進捗を報告 ・業務請負会社と協業し、作業標準化や工程改善含め改善活動の推進及び管理 ・プロジェクト案件のリード(計画策定~進捗管理) ■当社の事業: ◇「アルペン」「スポーツデポ」「ゴルフ5」など、スポーツに関わる様々な業態の店舗を全国で約400店舗展開する大手スポーツ用品小売企業です。プライベートブランド商品の開発・販売に強みを持ち、高機能でリーズナブルな製品を多く市場に提供しています。 ◇ここ数年では新業態の開発に力を入れ、アウトドア専門の「アルペンアウトドアーズ」「アルペンマウンテンズ」や、カスタムクラブに高機能・高価格帯の商品を扱う「ゴルフ5プレステージ」など常に新たな市場・顧客の開拓に力を入れています。 ■社風について: 全国の店舗から異動したメンバーが本社の大部分を締め、スポーツ×接客という共通言語とチームワークを重んじる文化から、極めてフラットで風通しの良い社風です。スキーブームに乗り一代で圧倒的な成長を遂げてきた歴史の中で培われた新しいものを求める発想と、それを圧倒的なスピードで実現する推進力は今も健在です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉ディストリビューションセンター 住所:千葉県印西市鹿黒南1-3 グットマンビジネスパークサウス4F 千葉ディストリビューションセンター 勤務地最寄駅:北総線/千葉ニュータウン中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 510万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):318,740円~381,240円 <月給> 318,740円~381,240円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(評価により変動) ■賞与:年2回(6・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋本社】新規出店・店舗改装のプロジェクトマネジメント(担当者)/プライム市場
- 締切間近
-
- ~社内アイデアを活かして会社の成長に直結する業務を行うポジションで活躍!~ ■仕事内容: 新規出店・店舗改装におけるプロジェクトマネジメント担当をお任せします。 ■業務詳細: ・出店、改装に関わる建築内装工事及び陳列什器の発注業務 ・既存店維持に関わる計画修繕工事の計画実施及び工事発注業務 ・その他店舗出店/改装に関わる業務全般 ■募集の背景: 2022年以降に出店した大型旗艦店「Alpen TOKYO」「Alpen FUKUOKA」「Alpen NAGOYA」、2018年に生まれた「Alpen OUTDOORS」、これらはすべて社内アイデアから生まれてます。 会社の成長に直結する業務として社内の期待は高く、その一翼をになっていただける方を募集します。 ■キャリアプランについて: ゆくゆくは経験を積む中でエリア戦略など店舗開発業務の根幹に纏わる業務へのジョブローテーションも可能です。 ■組織構成: スタープランニング部/14名 ■当社の特徴: スポーツに関わる様々な業態の店舗を全国で約400店舗展開する大手スポーツ用品小売企業です。プライベートブランド商品の開発・販売に強みを持ち、高機能でリーズナブルな製品を多く市場に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40 アルペン丸の内タワー 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線・桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~348,740円 <月給> 275,000円~348,740円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまでも目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給 年1回(評価により変動) ■賞与 年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2000年
従業員数 3,086名
平均年齢 32.3歳
求人情報 全151件
-
代理店出身者歓迎◆Webマーケティング◆広告運用(リスティング/ディスプレイ)◆予算規模大/SaaS
- NEW
-
- ~代理店・事業会社いずれの出身者も歓迎!/マーケティング強化中/プライム上場/連続増収の安定成長/WLB◎/日本を代表するSaaS企業へ~ ■業務内容: 国内累計導入社数トップクラスの経費精算システム「楽楽精算」や電子請求書発行システムにおいて2年連続シェアトップクラスの「楽楽明細」をはじめとした、「楽楽クラウド」製品(6商材)のオンラインマーケティング組織における、広告担当(リーダー候補)を募集いたします。事業のさらなる成長のため、受注増加、売上増加をミッションとしたマーケティングポジションです。ご経験に応じて、ご入社後は組織のリーダー候補として、メインミッションの推進と複数人のメンバーのリードをお任せする想定です。 ■具体的には: 「楽楽クラウド」製品(6商材)のマーケティング活動を幅広くお任せいたします。経験やご志向に合わせて段階的に業務をお任せすることも想定しております。 ・リスティング広告、ディスプレイ広告の広告企画・運営運用業務 ・広告クリエイティブやLPO施策の企画・ディレクション ・外部パートナー企業のディレクション(インハウス広告運用がメインですが、一部媒体においては代理店との連係あり) ・各種媒体との交渉、企画、出稿業務(大手プラットフォーマー、比較サイトなど) ・Google Analytics・BigQueryなどを用いた、広告運用に紐づく各種データ分析業務(広告チャネル別のリード獲得から受注までの成果分析など) ・その他各種プロモーション及び販売促進施策の企画立案・実施 ・ご経験に応じて、複数人のメンバーを束ねるユニットのリーダー業務 等 ※将来的にはご志向に応じて、製品サイト企画・運営、SEO、マス広告、戦略企画などへとキャリアの幅を広げていただくことも可能です。 ■扱うサービスについて: 「楽楽シリーズ」:楽楽精算・楽楽明細・楽楽販売・楽楽勤怠・楽楽電子保存・楽楽請求 ■配属組織: 楽楽クラウド事業本部(全体38名/男女比5:5) ∟オンラインマーケティング部 オンラインマーケティング1課(リスティング&ディスプレイチーム) ※2024年8月現在 ※上記チームに配属予定ですが、チームについては選考の過程でご経験やスキル、ご志向性を踏まえ決定いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京第2オフィス 住所:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 25階(総合受付)、29階 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 549万円~768万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~387,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:46,563円~67,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 344,563円~484,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新宿】データマーケティング担当/リーダー候補◆事業計画の策定など/複数事業を横断◆土日祝休み◎
- NEW
-
- ~プライム上場/国内屈指のSaaS企業/連続増収の安定成長/平均残業月20h以下・福利厚生充実でWLB◎/日本を代表するSaaS企業へ~ ■募集背景 当社は「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ビジョンに「日本を代表する企業になる」掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化していきます。 今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、企画・マーケティング部門での募集となります。 ■業務内容 事業計画の策定から状況分析から提言まで、各商材や楽楽クラウド事業全体の状況を考慮しながら、事業成長を実現するための取り組みをデータの観点から支援いただきます。 【業務詳細】 ◎各事業責任者と連携した事業計画の策定 ◎事業KGI/KPIの管理および状況分析 ◎分析基盤構築のための環境整備 ◎データ分析に基づく各種戦略提言 等 ■扱うサービス 「楽楽シリーズ」:楽楽精算・楽楽明細・楽楽販売・楽楽勤怠・楽楽電子保存・楽楽請求 ■魅力 ◇複数事業を横断して業務に携わることができる 配属予定先の「楽楽クラウド事業本部」では、バックオフィス業務を効率化する複数のサービスを持っており、プロダクトによって市場状態や事業フェーズが大きく異なります。導入~成長期の様々なスケールの事業に携わり経験を積むことができます。これまでのご経験やスキル、ご志向に応じて他の領域へ幅を広げて携わって頂くことも可能です。 ◇データマーケティング業務を通じて事業成長に貢献できる 「楽楽クラウド」は高い認知を持つラクスの主力製品です。毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、さらなる事業拡大を目指しております。 ◇安定企業で企画にチャレンジできる 国内SaaS企業において、最大規模のARR(年間経常収益)/時価総額をほこる成長企業でプロダクト企画に携われます。安定した経営基盤の下で、プロダクトの中長期戦略や、事業の重要な意思決定に関わるといったチャレンジができるため、事業成長と自身の成長を同時に実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京(新宿) 住所:東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー 勤務地最寄駅:新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 648万円~966万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):322,000円~476,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:55,000円~82,813円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 407,000円~588,813円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2008年
従業員数 3,685名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全76件
-
【東証プライム/秋葉原】海外事業推進(技術分野)※水処理ビジネスのLC/残業均15h程度
- NEW
-
- ~東証プライム上場/日本を代表する水・環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・ノー残業デー有・秋葉原勤務・リモートワーク可と就労環境良好/残業月平均15h程度/水インフラを支える社会貢献性の高い事業を展開~ ■業務内容: 日本を代表する水処理ビジネスのリーディングカンパニーである同社にて、海外事業における技術戦略の立案・遂行を行うチームに所属し、下記の業務に携わって頂きます。 (1) 海外企業買収戦略の推進 ・ 事業拡大を目的とした新規海外企業買収戦略の推進(技術・製品面の評価、戦略立案、遂行) (2) 新規事業開発の推進 ・ 既存のグループ会社(北米2社、欧州3社)やパートナー企業との新規製品開発、新規市場参入等の立案、遂行 ・ 海外企業が有する技術・製品の日本市場導入の立案、遂行 ■やりがい: ・ 業務を通じて、様々な国の人々との人間関係構築ができること ・ 海外事業は当社成長分野であり、中堅・若手社員、中途採用者の活躍の場が多いこと ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水・環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水・環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水・環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、従来のEPC、サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設~サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇年間休日は122日、有休休暇初年度20日付与、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、住支援手当有、平均勤続年数17年、残業月15h程度と就労環境良好です。福利厚生も充実しており、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与:経験、能力、前職などを考慮し決定 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東証プライム】オープンポジション(PPP事業)※水処理大手/完全週休2日制/土日祝休
- NEW
-
- ~PPP事業部門に関してのオープンポジションの募集です/日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により生まれた水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日と就労環境良好/福利厚生充実~ ■担当業務: 当社のPPP事業において、オープンポジションでの募集になります。ご経験・ご希望に合わせて下記いずれかの業務をお任せ致します。 ・PPP事業に関する企画提案 ・PPP事業の運営管理 ・上下水道施設の運転委託業務管理 ・PPP案件のエンジニアリング(設計、施工監理等) ・上下水道事業の事業管理(財務、総務業務等) ※業務の詳細は面接の際にご説明いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 上下水道におけるPPP事業は、国策として推進されており近年導入事例が増えております。当社はPPP事業を伸長分野の一つと位置付け、組織体制の強化を進めており、一緒にビジネスを拡大していく仲間を募集中です。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく、企業安定性も高いため、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職などを考慮し同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2008年
従業員数 3,070名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全14件
-
【青梅市】法規制(規格開発)※東証プライム上場/国内トップ・海外90か国展開/英語活用
- NEW
-
- ~東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開~ ■業務内容: 当社は農林業で使用される機械、発電機、溶接機、ロボットモアなど多様な製品を開発、生産し世界中で販売しており、これに対応するため各国法規制や規格の情報収集と調査、ISO/IEC国際会議への出席等、ご担当者を募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社製品に関する国際規格(ISO/IEC)の開発やグローバルな法規制の調査を中心にご本人の経験や希望をお伺いした上で下記業務をお任せ致します。 ・ISO/IECの国際会議への参画 ・工業会における渉外活動 ・各国/地域の法規制情報の調査、収集(弊社海外拠点、現地代理店、規制当局Web、認証機関等利用) ・法規制情報の社内展開 ・設計/実験部門からの問い合わせ対応 ・関係部門向けの法規制啓蒙活動や教育の企画と実施 等 ■配属先について: 東京本社 法規制・知財推進部 ■働き方: 残業時間は15時間程度、年間休日124日と非常にワークライフバランスが取りやすい環境です。また、育休後の復職率も100%と長期的に働きやすい環境が整っております。 ■やりがい: ・担当の製品、対象法規、対象国などを固定せずに、やる気次第で色々な業務に挑戦することができる職場です。 ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。 一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。 海外では庭のある家庭が多く、世界90か国以上に市場が広がる海外売上比率が70%を超えるグローバル企業です。 自己資本比率65%と安定した経営を展開しています。更なる拡大を見込んでおり、2030年に売上高2,500億を目指して取り組みを進めています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都青梅市末広町1-7-2 勤務地最寄駅:青梅線/小作駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 670万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~420,000円 <月給> 360,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、基本給+賞与(5ヶ月分)+残業時間15時間を想定しております。 ※詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】商品企画(中期ラインナップ策定)/東証プライム上場/国内トップシェア/海外売上7割超
-
- ~東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/将来のラインアップ戦略・製品企画立案に携わる/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開/海外売上比率7割超のグローバル企業~ ■業務内容: 当社製品の将来のラインアップ戦略、及びその戦略に基づいた製品企画立案の業務を行って頂きます。今後の事業規模拡大方針を実行する為の企画を纏める重要な役割を担って頂きます。 ■業務詳細: 〇当社製品(発電機、溶接機、投光機等の産業機械)の中期ラインアップの策定: ・国内、海外各営業部門からの開発要望に対し、収益性、事業貢献度等から優先順位付を行い、短中期ラインアップ計画を取りまとめて頂きます。 ・市場動向・予測に基づき、長期開発方針を関連部門と調整の上、取りまとめて頂きます。 〇新規製品開発の企画立案業務: ・ラインアップ(開発)計画上の新規製品開発について、要求品質、収益見通し、開発計画等の情報と取り纏め、開発企画書を立案し、導入までのプロセス管理をお任せします。 ■やりがい: 業務の性質上、国内外の色々な部門との関わりが出てきますので、協議・調整に苦労することもありますが、経営方針の実行最先端部門になりますので、自身の業務が業績に貢献出来ていることを実感でき、苦労も多い分、やりがいを感じて頂けると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 大塚オフィス 住所:広島県広島市安佐南区大塚西6-2-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 広島事業所 住所:広島県山県郡北広島町新氏神35 勤務地最寄駅:JR線/三次駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~400,000円 <月給> 315,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、目安となり選考を通じて最終決定致します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1992年
従業員数 4,803名
平均年齢 37.9歳
求人情報 全392件
-
[362]購買スタッフ ◆調達施策の企画実行、IT機器調達など◆SES営業大歓迎◆
- NEW
-
- ■□SES営業経験者歓迎/IT購買窓口の担当者として業務をお任せします□■ ●安定した事業基盤~売上の8割がストック型収益~ ●「一部在宅勤務×フレックス×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能 ■具体的な業務: スキルや経験をもとに以下の業務のいずれかを担当していただきます。 (1)調達施策の企画・実行 ・自社ならびにグループ各社での有利購買に向けた各種施策の立案と推進 ・CSR調達や各種法制度に基づく自社内統制ならびに公開情報の整備、運営 (2)IT機器調達関連(自社サービス設備、対顧客向け案件仕入における) ・取引先との契約条件交渉、調整(価格/納期/取引条件等) ・業務管理(見積~契約~支払など一連の業務に対する管理) (3)業務委託関連 ・取引先との契約条件交渉、調整(価格/納期/取引条件等) ・業務管理(見積~契約~支払など一連の業務に対する管理) ■将来的にお任せしたい業務内容: 購買業務の全体像や業務の流れを理解して頂いた後、調達施策や業務改善の立案・実行を担って頂き、ゆくゆくはリーダーをお任せします。 ■当ポジションの魅力: ・取引先や他部署間と交渉・調整することにより関係構築力、交渉力 ・業務内容や実績などを基に行う分析力 ・業務改革や改善を行うことによる企画力、プロジェクト推進能力 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20~30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/南北線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 440万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~413,000円 固定残業手当/月:40,000円~68,834円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~481,834円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職や希望を考慮し、スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定 ■標準賞与:月給2か月分×年2回(合計年4か月分/6月、12月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
[89]財務・IR◆上場/IT通信業界パイオニア◆大手ながら経営陣とも距離近く風通し◎◆一部在宅可
- NEW
-
- ■□東証プライム上場/日本のインターネット接続サービスの草分け的企業!安定した事業基盤!長期的な就業可!売上の8割がストック型収!大手企業ながらベンチャーような風通しの良い社風が魅力□■ 当社グループは事業拡大を続けており、グループ全体の財務管理機能を継続強化していく必要があります。グループ財務機能の中核を担い、共に成長していくことができる方を募集致します。 ■具体的な業務: 現状の保有スキルや業務知識等を勘案のうえ、後掲の業務に従事いただくことを想定しています。 マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ・取締役会や社長決裁会議等の社内重要会議体の運営、管理 ・資本取引関連業務(出資先管理、投融資管理、M&A遂行) ・子会社、関係会社管理業務(国内外グループ会社の財務管理) ・恒常的な財務関連業務(資金管理・資金出納・支払事務、固定資産管理等) ・適時開示/法定開示書類等の作成補助、IR関連業務の補助 ・他部門や子会社への財務関連事項のアドバイス、サポート提供 等 ■組織構成: 財務部 約10名 事務系業務とIR・財務領域に分かれ業務を分担しています。 ■キャリアパス: 対応業務範囲を拡大していけるよう、数年スパンで業務ローテーションを行い、順次、より高度な業務にチャレンジいただくことを想定しています。 ■就業環境: \働きやすさ◎/ 所定労働7.5時間、在宅制度(原則月3割上限) 子育て両立サポート(短時間勤務、フレックス勤務)環境あり 男性の育児休暇取得実績あり ■教育制度: ・財務会計研修、マネジメント研修、役員研修、 ・中途入社者フォローアップ研修 https://www.iij.ad.jp/sustainability/materiality03/development/ ■当社の魅力: ・創業30年、社員数約2680名のインターネット業界の老舗企業ながらベンチャーのような風通しの良い社風◎ ・国内初のインターネット接続事業者/国内最大級のバックボーンネットワークを自社で構築する高い技術力! ・120種類以上の自社サービスを提供!顧客は約14,000社以上!業界大手で幅広い業界に顧客を持ち基盤安定◎ 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/南北線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 800万円~1,280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~800,000円 <月給> 500,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は前職や希望を考慮し、スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定 ■標準賞与:月給2か月分×年2回(合計年4か月分/6月、12月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1995年
従業員数 2,806名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全23件
-
デジタルマーケティング(PM/PMO候補) ◆大手ECサイトの集客戦略立案~実行など◆プライム上場
- NEW
-
- <デジタルマーケティングを通じて多岐にわたる業界のリーディングカンパニーのビジネス成長を支援> お客様のビジネス成果創出に貢献するプロジェクトチームの牽引役として、デジタルマーケティング領域におけるプロジェクトマネジメント全般をお任せします。 ■業務概要 お客様が抱える課題解決やビジネスゴールの達成に向け、社内外の様々な専門性を持つクリエイターと連携し、プロジェクトを成功へと導いていただきます。また、既存の枠にとらわれず、新しい事業や革新的なサービス領域を積極的に提案するなど、大きな裁量を持って活躍いただけるポジションです。 ■詳細 ◇プロジェクトマネージャーとして ◎コミュニケーションを通じたお客様の課題解決提案および案件獲得 ◎お客様が抱える課題や達成したいことを明確にし、具体的なビジネス要件へと落とし込む作業 ◎プロジェクトに関わるすべてのステークホルダーとの合意形成および社内外の関係部署との連携・調整 ◎プロジェクト全体の設計、ならびにプロジェクトの円滑な推進管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、コスト管理など) ◎プロジェクトマネジメントの進め方、使うツールなどをより良く、より効率的にするための自発的な取り組み ◇チームのリーダーとして ◎プロジェクトチームメンバーのアサインメントとリソース管理 ◎プロジェクト目標達成に向けたチーム全体のモチベーション維持・向上 ◎チーム内のコミュニケーション活性化と円滑な連携の促進 ◎チームメンバーの能力を最大限に引き出すための育成・指導 ◎次世代PMおよびPMOの育成 ■働き方 ・クライアントからの依頼を社内チームで支援 ・クライアント社内でチームの一員として支援 ※所属される部署、チーム、案件によって決定します ■支援事例 ◇大手ECサイトの集客戦略立案から実行、効果測定までの一連のプロジェクトマネジメント ◇グローバル展開を行う企業のデジタルマーケティング戦略策定および実行支援プロジェクト ◇新規Webサービスの立ち上げにおける企画・要件定義から開発・運用までのプロジェクト推進 ◇既存顧客のLTV向上を目的としたCRM戦略の策定と施策実行プロジェクト ◇オウンドメディアを活用したリード獲得からナーチャリングまでのマーケティングプロセス構築プロジェクト 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 37F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~535,000円 <月給> 280,000円~535,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により経験・能力を考慮の上、選考を通して決定します。 ■給与改定:年2回(4月、10月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■評価:半期ごとの目標管理制度 ※期初に目標を立て期末に評価をし、評価に応じて給与・賞与の見直しを行います 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモート可】LINEマーケター◆大手クライアントのLINE公式アカウント設計~運用◆プライム上場
-
- <DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界リーディングカンパニー/クライアントのブランド価値向上に貢献するLINEマーケター募集/産休・育休取得実績あり/豊富なキャリアパスあり!/長期就業可能な福利厚生充実◎> ■メンバーズの「LINEマーケター」について LINEを軸としたマーケティングにより、企業の顧客体験価値を最大化することを目指しています。本ポジションでは、大手クライアントのLINE公式アカウント設計から運用までを一貫して担当し、顧客のマーケティング成果向上に貢献していただきます。 ■具体的な業務内容 (1)LINE公式アカウントの運用 ◎LINE公式アカウントの初期設定から運用、定期的な投稿配信 ◎LINE広告や他媒体と連携した友だち獲得施策の企画・実行 ◎友だち獲得から購入までのシナリオ設計・構築・運用 ◎施策の振り返り、新規施策・戦略の立案 (2)LINEを活用した中規模~大規模プロモーション活動支援 ◎LINEプロモーションスタンプ ◎LINEチラシ ◎LINE応募など ■メンバーズグッドコミュニケーションズカンパニーならではのやりがい クライアントから意見を求められることも多く、当社の持つノウハウを吸収しながらスキルを高めていくことが大切。クライアントのすぐ近くで働けるため「自らの業務がクライアントの課題解決に貢献している」ということを実感しながら活躍できます。 ■メンバーズのカンパニー制について 当社では専門領域に特化したカンパニー制を導入しています。全員参加型経営を掲げるメンバーズらしく、各カンパニーがミッション・ビジョンを持ち独立した運営を行っています。カンパニーごとに企業紹介サイトや採用サイトを持ち、独自の制度があるカンパニーもあるなど、社風もカンパニーごとにさまざま。ひとつの企業の中に、ベンチャー企業がたくさんあるようなイメージです。社内転職をして様々な経験を積むことも出来ます! ■働き方<ワークライフバランスを重視した環境> 完全週休2日制、有給休暇(入社時付与)、時間有休(1時間単位)、年末年始休暇、夏期休暇などの休暇制度に加え、残業も平均15~20時間/月で推移しており、メンバーズグループ全体でワークライフバランスを重視した環境づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 神田オフィス 住所:東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル 7階 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 武蔵小杉オフィス 住所:神奈川県川崎市中原区中丸子13-2 フロンティア武蔵小杉N棟14階 勤務地最寄駅:JR線/武蔵小杉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> クライアント先常駐 住所:東京都・神奈川県など 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,000円~460,000円 <月給> 314,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与や経験・スキルなどを考慮の上、決定します。 ■時間外手当(全額支給) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績2ヶ月分/2024年度支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 1,612名
平均年齢 37.2歳
求人情報 全127件
-
【市ヶ谷】法務※契約審査中心◆東証グロース上場/貸会議室業界シェアNo.1/業界経験不問~
- NEW
-
- ~知名度・圧倒的取引社数の安定基盤と幅広い事業展開で豊富なキャリアパス◎貸会議室などフレキシブルスペース事業のリーディングカンパニー◎各種メディアでも話題!空間シェアリング・イベントプロデュース・BPO事業など幅広く展開◎~ ■仕事内容: 法務業務をお任せします。 まずは、契約審査などの業務を中心にお任せし、スキルや経験などを考慮して他法務業務をお任せしていきます。法務としてのスキルを磨ける環境です。 ・契約業務(契約審査、ひな形作成・管理、契約書管理等) ・新規事業に伴う適法性チェック、法務面からの推進サポート ・事業の利用規約の策定・管理 ・コンプライアンスやガバナンス、リスクマネジメントに関連した社内研修の企画、実施 ・各種法務相談、弁護士対応 ・稟議・押印事務 ・その他総務業務(企画、管理、機関法務、株式事務など) ※総務部には総務課と法務課があり、総務課の業務にも適性に応じて参画していただきます ■圧倒的知名度の安定基盤+幅広い事業展開で豊富なキャリアパス ・全国2000室以上の貸会議室運営やレンタルスペースなどの提案を行うフレキシブル事業を軸に、イベんロプロデュース、ホテル・研修施設運営、バンケット、BPO事業を展開しています。 ・年間取引社数約3万社・官公庁~大手著名企業まで幅広い企業と取引しているため、盤石な経営基盤があります。 ■働きやすい制度も充実 ・育児目的休暇:配偶者の出産支援や育児、入園式・卒園式等の行事等の参加のために取得可能 ・育児休業取得率実績:男女100% ※2025年2月時点 ・育児短時間勤務制度 ・認可外保育所の保育料補助制度 ※子育てサポート企業として厚生労働大臣認定「くるみん」を取得 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区市谷八幡町8 TKP市ヶ谷ビル2F 勤務地最寄駅:中央総武線・地下鉄各線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 459万円~529万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):249,614円~289,708円 その他固定手当/月:22,693円~23,858円 固定残業手当/月:57,693円~66,434円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・能力を考慮した上で決定 ■昇給昇格:年2回 ■賞与:年2回 ・エリア給:15,000円 ・20時間分の深夜労働手当:7,693円~8,858円 ※超過分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【市ヶ谷】経理(未経験から経理としてのキャリアを歩める◎)◆残業20時間程度◆
-
- 【グロース上場/業界シェアNO.1!空間シェアリングビジネス展開の成長企業/主軸事業である貸会議室事業の売上は堅調に推移!/通常月残業20時間程度/中途活躍◎】 ■業務概要: ご経験やスキルを考慮して、決算を中心に少しずつ仕事をお任せしていきます。 <主な業務内容> (1)各種支払処理 (2)現金出納・立替経費精算 (3)資金管理業務 (4)月次・四半期・年次決算業務 ■組織構成: 経理部:会計課(4名)、財務課(10名)で構成されています。 20代~50代の男女が活躍する組織です。8割が中途入社者です。 CFOを「さん」づけで呼ぶなど、フラットな社風です。 ■当ポジションの魅力: ・主軸事業である貸会議室事業の売上は企業の人的資本投資への関心や対面コミュニケーション回帰の動きを受け堅調に推移。 ・宿泊事業は増収基調が継続し、通期売上高が100億円を突破。 ・通期累計で売上高および経常利益は過去最高を更新しております! ・その他も事業継承やM&Aを通じて事業の多角化を推進! ■社風: 経験年数は関係なく、やりたいと手を挙げたら積極的にチャレンジを後押ししてくれる社風です。 ※ティーケーピー社員行動指針※ (1) スピード重視 チャンスはGet!挑戦・撤退の決断 (2) Yes We Can! 顧客満足の最大化・感動を与える (3) 常に創造!改善!革命! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区市谷八幡町8 TKP市ヶ谷ビル2F 勤務地最寄駅:中央総武線・地下鉄各線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 347万円~487万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,465円~265,652円 その他固定手当/月:20,828円~23,159円 固定残業手当/月:43,707円~61,189円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・能力を考慮した上で決定 ■昇給昇格:年2回 ■賞与:年2回 ・エリア給:15,000円 ・20時間分の深夜労働手当:5,828円~8,159円 ※超過分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 3,066名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全5件
-
【全国フルリモート】経理財務/経営企画◇グローバルに活躍◎プライム上場メーカー/国内トップ級シェア
-
- □■創業 90 年以上/東証プライム上場/海外売上80%以上/精密ボール業界で世界シェアトップクラスメーカー■□ ■所属組織: ◇セラミックBUは当社で2番目の規模の事業ですが、EVなどでの活用を含め、今後の成長が大きく期待されています。 ◇製品開発は日本。生産は日本とタイで行なっています。今年、セラミックビジネスの経験豊富なビジネスリーダー(ヨーロッパ在住)を外部よりお迎えし、全世界でビジネス強化を強力に推進しています。 ■採用背景: ◇上記の通り、BUのトップはヨーロッパから全世界を統括していますが、開発や生産において、日本の役割は大きく、組織強化のため、できれば日本で 【Finance Controller】を採用したいと考えています。 ◇日本にいながら、海外のBU TOPのパートナーとして、グローバル全体のビジネスに近いところでご活躍可能なポジションです。データに基づく洞察と積極的な財務管理を通じて、改革を推進いただけるやりがいのあるポジションです。 ※BU TOP直下のプレイングマネージャーとしての採用となります。 ■業務内容: <BU財務報告・分析> ◇セラミック BU の月次、四半期、年次財務報告書の作成・管理。予算、予測、および前年同期と比較した財務実績の詳細な分析をBU TOPに提供 ◇主要な事業財務指標(例:売上高、粗利益、販管費、運転資本)を監視・報告し、傾向と差異を特定 ◇グローバル本社による連結財務諸表および業績レビューの作成の支援 <事業計画・予算編成・戦略分析> ◇BU TOP、及び世界中の機能責任者と連携し、事業目標に沿った年間予算、予測、戦略的財務計画を策定 ◇価格戦略、製品収益性、市場拡大計画に関する財務情報の提供 ◇新製品開発、M&A 機会、投資案件、営業戦略の変更など、主要なビジネスイニシアチブ分析の主導 <コスト管理・収益性向上> ◇部門横断的なコスト最適化および効率化イニシアチブの導入の推奨や支援 <会計および財務業務の監督> ◇事業部門内の財務業務を監督し、正確性、コンプライアンス、および企業会計方針との整合性の確保 ◇取引会計、報告、月末処理業務について、シェアードサービスセンターまたは各地域の財務チームと連携 ◇内部監査および外部監査のサポート 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> グローバル本社 住所:大阪府大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル5F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,100万円~1,350万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,800,000円~13,440,000円 <月額> 900,000円~1,120,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※現在のご年収、選考時の評価から幅広く検討させて頂き、内定時、書面にて提供させていただきます。 ※管理監督者での採用となりますので残業代はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【奈良/葛城】マーケティングスペシャリスト◆精密ボール業界で世界シェアトップ級/プライム上場/在宅可
-
- ■業務概要: 日本地域(グローバル展開する日系大手メーカー)へのマーケティング戦略の立案。及び営業部と連携しながら戦略の実行と効果の測定が主な業務となります。営業部長直下でマーケティング活動をリードしつつ、営業活動の方向性を決める立場として、販売促進活動の中核を担って頂きます。経営層と非常に距離が近い重要なポジションです。 ■業務詳細: ・マーケティング活動全般(既存市場調査、新規市場調査、自社/他社分析など) ・売上数量/金額向上双方への貢献 ・Sales channelの開拓企画 ・代理店マネジメント企画 ・営業部に関わる社内資料作成(マーケティング活動、営業戦略、月次報告、中期経営計画など) ・戦略的プライシングの立案 ・マーケティング活動の予算管理 ・営業メンバー/若手社員へのマーケティング活動に関するトレーニング ■魅力: グローバルCEOとも距離が近く、CMO直下の海外マーケティング組織との連携、顧客である日系大手メーカーの属性も含めて、グローバル全域にご活躍いただけるやりがいのあるポジションです。 ■所属組織について: ・ジャパンビジネスユニット 営業部。メンバーは約15名(うち営業10名、カスタマーサービス5名。全員がプロパー社員で20代から50代までバランス良く在籍)。 ・営業メンバーは全員がキーアカウント担当として、べアリングメーカー、自動車関連メーカー、機械メーカー等の日本の大手メーカー数社を担当し、密接な関係を構築。 ・主要顧客の全てがグローバル展開しているため、日本国内だけでなく、顧客の海外拠点や、社内の海外リージョン担当とも密接に連携が必要になります。 ■当社について: ◎セラミックを含むあらゆる素材やサイズなど、20,000種類を超える高品質な精密ボール、精密ローラー、ボールねじ等の幅広い製品ラインナップを有し、自動車、新幹線、家電、PC、ロボット、ドローン、医療機器、宇宙開発分野と当社製品は世界中のあらゆる場所で使われています。特にベアリング用精密ボールでは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ◎ナノレベルの加工精度、世界トップクラスの球面加工技術を有し、それらを支える自社の工場設備のほとんどを自社で設計、製造。海外が追随できない日本らしい技術力・生産力を有しています。
-
- <勤務地詳細> 葛城工場 住所:奈良県葛城市尺土19番地 勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/尺土駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 <月額> 666,666円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※現在のご年収、選考時の評価から幅広く検討させて頂き、内定時、書面にて提示させて頂きます。 ※部下無管理職での採用を想定しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 2,708名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全48件
-
【在宅可】グローバルアライアンス(営業企画・推進担当)◆スタンダード上場◆英語力を生かす◆フレックス
-
- ~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 【業務概要】 APEC、中東、欧州、北米の各リージョンにおいて、当社の大手顧客の事業をグローバルな観点で支援し、マイクロソフトライセンスやサービスに関連した新たなビジネスを企画・立案・実行する方を募集しています。 ・グローバルパートナーとのリレーション構築 ・エンタープライズ顧客向けの営業企画・営業支援の推進(主に海外拠点含む) ・グローバルソフトウェアパートナーとの連携によるサービス企画・立案・実行 【具体的な業務内容】 ・グローバルパートナーとのヒューマンリレーションシップの構築 ・グローバルパートナーとの四半期ごとのエグゼクティブビジネスレビューミーティングの開催 ・グローバルパートナー商材のサービス企画・立案・実行(営業支援活動含む) ・協業ビジネス戦略の策定および推進 ・海外出張による大手エンタープライズ顧客への訪問(営業支援活動含む) ・案件管理 ・グローバルソフトウェアパートナーとの協業スキームの構築・推進 ※担当領域ごとに業務が分かれていますが、Microsoft Teams を利用した情報連携により、課題に対してチームで協力しながら進めます。 【仕事のやりがい・魅力】 マイクロソフトのグローバルパートナーとの協業により、海外の最新動向・製品動向を入手でき、それらをいち早くビジネスに活かすチャンスが得られます。また、Crayon の海外拠点(世界 48ヶ国、55拠点)に出張が発生するため、海外出張の経験や英語を使用したコミュニケーションを図ることができます。 【キャリアパス】 ・グローバルパートナーおよびグローバルソフトウェアパートナーとの業務連携を通じた営業支援を経験できるため、海外営業、海外事業推進、海外駐在、海外ビジネス開発などへのキャリアパスも可能です。 ・営業、技術のバックグラウンドに加えてグローバルなビジネス視点でのキャリアを重ねていただくことでキャリアの選択肢を広げることが可能です。 変更の範囲:その他会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー20F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社が指定した場所(テレワークを含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,415円~479,880円 固定残業手当/月:33,585円~45,120円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 345,000円~525,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力に応じて検討します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※基本給×2ヶ月分/回(標準支給月数) ■手当:等級手当、ライン長手当、住宅手当、在宅手当、通勤手当(上限 4万円/月)、残業手当(15時間を超える法定時間外労働分)、休日・深夜勤務手当、持株会奨励金 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅可】パートナーアライアンス※戦略策定・推進に携わる◆スタンダード上場・フレックス
-
- ~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 【業務内容】 JBS のパートナー企業(マイクロソフトをはじめとする各種ハードウェア・ソフトウェアメーカー、クラウドベンダー、データセンター・通信事業者)とのパートナーアライアンス業務を担当いただきます。 パートナー各社のビジネス戦略の理解と社内への啓蒙および推進、KPI の策定と推進、協業ビジネス戦略の策定および推進などの業務に携わっていただきます。 パートナー各社と月次定例会、期初のエグゼクティブビジネスレビュー、各種パートナーイベント参加など対外的なコミュニケーションを担います。 【具体的な業務】 ・パートナー各社とのヒューマンリレーションシップの構築 ・パートナー各社との月次定例会議や期初のエグゼクティブビジネスレビューミーティングの開催 ・パートナー各社のビジネス戦略の理解と社内への啓蒙および推進 ・KPI の策定と推進 ・協業ビジネス戦略の策定および推進 ・MDF を活用したマーケティング活動やリードジェネレーション活動の企画・推進 ・パートナー各社の各種イベントへの参加 ・パートナー各社のパートナープログラムの理解と社内への啓蒙および推進 ・インセンティブ管理、契約管理 ・社内向け勉強会の開催 【組織構成】 ソリューション領域ごとにチームが分かれていますが、都度連携しながら進めています。Teams を利用した情報連携により、課題に対してはチームで連携しながら解決して進めます。10名ほどの正社員および数名の派遣社員で構成されています。 在宅・リモート勤務可能で残業も少なめの部署です。 【キャリアパス】 パートナーアライアンスにおける戦略策定やビジネスプランに携わるため、経営企画、事業企画、ビジネス開発などへのキャリアパスも可能です。営業、技術のバックグラウンドに加えてビジネス視点でのキャリアを重ねていただくことでキャリアの選択肢を広げていただくことが可能です。 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー20F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社が指定した場所(テレワークを含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,400円~479,880円 固定残業手当/月:27,600円~45,120円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 288,000円~525,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力に応じて検討します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※基本給×2ヶ月分/回(標準支給月数) ■手当:等級手当、ライン長手当、住宅手当、在宅手当、通勤手当(上限 4万円/月)、残業手当(15時間を超える法定時間外労働分)、休日・深夜勤務手当、持株会奨励金 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 2,531名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【横浜/日吉】中途採用人事(ゲーム業界)★プライム上場/年休125日/離職率5%/フレックス可
-
- ~『信長の野望』等有名タイトル多数/フレックス制度/明確な評価制度/充実の福利厚生/キャリアステップ可能/業界未経験からゲーム業界へ挑戦歓迎!~ ■募集背景: 当社ライム上場企業として、世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダーを目指し、さらなる組織強化を図るために新たな人材を募集しています。グループ各社の人事業務を一元管理するため、人事部の体制強化が必要です。 ■職務概要/職務の特徴: コーエーテクモホールディングスの人事部では、グループ全体の人事業務を統括し、新卒採用から中途採用まで幅広い業務を担当します。中途採用の業務に携わり、将来的にはジョブローテーションにより多岐にわたる人事業務を経験することができます。経験を積むことで、採用戦略の立案や運営に深く関わり、会社の成長に貢献することが期待されます。 ■職務詳細: (入社後) ・中途採用業務(経験者・アルバイト・派遣・障がい者採用に関する企画、選考運営など) (ゆくゆく) ・新卒採用業務(新卒採用に関する企画、選考運営など) ・採用プロセスの改善および効率化の提案・実施 ・採用に関するデータの分析と報告 ■組織体制: 中途チーム:5名。 チーム全体で協力しながら業務を進める風土が根付いています。 ■キャリアパス: 入社後は中途採用業務からスタートし、ジョブローテーションを経て幅広い人事業務に携わることができます。将来的にはマネジメント業務に関わることも視野に入れ、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: ◎「世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダー」を目指し、様々なエンターテインメントが融合する新たなコンテンツを創発しています。プライム上場企業としての安定した基盤のもと、社員一人ひとりを大切にする経営方針が徹底されており、福利厚生も充実しています。 ◎年間休日125日やフレックスタイム制の導入により、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。充実した研修制度とOJTにより、継続的なスキルアップが図れる環境も整っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区箕輪町1-18-12 勤務地最寄駅:東急東横線/東急目黒線/日吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~740万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4~5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜/日吉】新卒採用人事(ゲーム業界)★プライム上場/年休125日/離職率5%/フレックス可
-
- ~『信長の野望』等有名タイトル多数/フレックス制度/明確な評価制度/充実の福利厚生/キャリアステップ可能/業界未経験からゲーム業界へ挑戦歓迎!~ ■募集背景: 当社プライム上場企業として、世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダーを目指し、さらなる組織強化を図るために新たな人材を募集しています。グループ各社の人事業務を一元管理するため、人事部の体制強化が必要です。 ■職務概要/職務の特徴: コーエーテクモホールディングスの人事部では、グループ全体の人事業務を統括し、新卒採用から中途採用まで幅広い業務を担当します。入社後は新卒採用の業務に携わり、将来的にはジョブローテーションにより多岐にわたる人事業務を経験することができます。経験を積むことで、採用戦略の立案や運営に深く関わり、会社の成長に貢献することが期待されます。 ■職務詳細: (入社後) ・新卒採用業務(新卒採用に関する企画、選考運営など) 直近3年間は150~200名ほどの新卒採用を行っております。今後の拡大のためにもジョインいただける方を歓迎いたします。 (ゆくゆく) ・中途採用業務(経験者・アルバイト・派遣・障がい者採用に関する企画、選考運営など) ・採用プロセスの改善および効率化の提案・実施 ・採用に関するデータの分析と報告 ■組織体制: 新卒チーム:社員3名+アシスタント4名 チーム全体で協力しながら業務を進める風土が根付いています。 ■キャリアパス: 入社後は新卒採用業務からスタートし、ジョブローテーションを経て幅広い人事業務に携わることができます。将来的にはマネジメント業務に関わることも視野に入れ、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: ◎「世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダー」を目指し、様々なエンターテインメントが融合する新たなコンテンツを創発しています。プライム上場企業としての安定した基盤のもと、社員一人ひとりを大切にする経営方針が徹底されており、福利厚生も充実しています。 ◎年間休日125日やフレックスタイム制の導入により、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。充実した研修制度とOJTにより、継続的なスキルアップが図れる環境も整っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区箕輪町1-18-12 勤務地最寄駅:東急東横線/東急目黒線/日吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~740万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4~5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 218名
平均年齢 44.9歳
求人情報 全6件
-
【虎ノ門/リモート可】経理・税務・財務業務◆プライム上場◆残業15h程度◆フルフレックス◆
-
- 【東証プライム上場/伊藤忠商事グループやTOPPANとのシナジー/リモート可/スキルアップできる環境/長期就業を目指せる環境】 ■採用背景 グループ会社を含む経理・財務体制の強化に向け、将来のマネジメント候補となる人材を募集します。上場企業ならではの幅広い業務に携わりながら、制度会計・税務・財務の知見を深められる環境です。 ■業務内容 経理・税務・財務など、上場企業グループ全体の基幹業務を幅広くお任せします。 まずは経験に応じて以下業務からスタートし、徐々に担当領域を広げていただきます。 ・月次決算業務(仕訳・伝票入力、数値集計、差異分析など) ・四半期/本決算対応(会社法決算書類・有価証券報告書の作成、監査法人対応等) ・税務申告業務(法人税・地方税・消費税など) ・財務関連(出納管理、資金繰り、銀行折衝) ・グループ会社の管理・支援、新規投資に関わる対応(経験により) 現場部門との連携や、業務改善の提案も積極的に期待しています。将来的には、業績分析や予算策定、社内プロジェクト推進など、経営に近い領域にも関わっていただけます。 ■キャリアパス ・制度会計、税務、財務にわたる広範な業務に携わることで、経験とスキルを最大限に活かし、さらなるキャリアアップの道を築くことができます。 ・将来的には、資金繰り管理や銀行折衝をはじめ、社内プロジェクトの推進、業績分析と予算策定、さらにはマネジメント業務など、多岐にわたる責任ある職務をお任せします。 ■働き方 ・フレックスタイム制度や在宅勤務制度を導入しており、充実したワークライフバランスを実現できる働きやすい環境を提供しています。 ・月間残業時間は15時間程度となります。 ■今後の展望 新規の国内子会社・海外関連会社が増加していく傾向もあり、グループ全体の経理業務の組織体制強化に取り組む予定です。 ■企業概要 ベルシステム24は、コンタクトセンターBPOを中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループやTOPPANとのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 640万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により決定。経験・能力・年齢を考慮。 ■残業手当:残業時間に応じて支給されます。ただし管理職は残業手当の支給はありません。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【虎ノ門/リモート】商事法務◆企業の合併・買収等◆フレックス◆プライム上場
-
- <事業領域拡大ペース/守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量大/コアタイムなしフレックス/土日祝休> 当社グループにおける戦略法務をお任せします。 ■業務内容: ◎戦略法務案件の遂行 ・企業の合併・買収等(当社グループ内の企業再編を含む)に関する法的サポート (法務デューデリジェンスの実施、株式譲渡契約等の契約書の作成・交渉支援等) ・新規ビジネスモデルの組成に関する法的サポート ■主なミッション ◇コントラクト法務グループにおいて、企業の合併・買収等(当社グループ内の企業再編を含む)や新規ビジネスモデルの組成に関する法的サポートを主に担当していただきたいと考えています。 ◇併せて、法務研修やAIを活用した業務効率化の企画、法務相談対応など幅広い法務領域の仕事に携わっていただく予定です。 ◇◇また、将来の管理職候補としてマネジメントを担っていただけるマインドをお持ちの方とご一緒したいと考えています。 ■仕事の魅力 ◇伊藤忠グループの中でも東証プライムに上場する当社法務部門に所属し、経営に近い立場で法務経験を積むことができます。 ◇大手法律事務所の顧問弁護士と連携して対応する機会や、社内外の充実した学習機会があります。 ◇自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。 ◇フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます。 ■今後の展望 様々なグループ企業を有している企業体であり、事業領域を拡大していくフェーズのため、単に守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量多くビジネスに関与していくことを組織の方向性として定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~480,000円 <月給> 280,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給制または年俸制(3,360,000~5,760,000円/12分割) ※当社規定により決定。経験・能力・年齢を考慮します。 ■残業手当:残業時間に応じて支給されます。ただし管理職は残業手当の支給はありません。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 2,790名
平均年齢 32.7歳
求人情報 全69件
-
【本庄/1回面接】法務※残業時間20H程度/M&Aに携われる◎東証プライム市場の安定基盤/週休2日制
- NEW
-
- ~年平均30%成長/東証プライム市場の安定基盤でキャリアアップが叶う環境/地域密着型の総合不動産企業/新・ダイバシティ経営企業100選に選出/DX認定事業者/毎年増収増益~ ■業務内容: 企業法務として、コーポレートガバナンス、会社法関連の株主総会、取締役会等の業務を行って頂きます。 ■詳細業務: ご経験に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・法務確認 ・コーポレートガバナンス業務 ・M&Aにおけるデューデリジェンス ・株主総会の企画運営 ・取締役会の運営 など ■組織構成 法務部長、管理職3名、担当職7名の計12名 平均年齢は33歳 男女比は男:女=6:4くらいです ■働き方: 【ワークライフバランスが整っている】 ・月20時間の残業時間となっております。 ・産前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%) ・週休2日制で年間休日115日 業務効率化を考え行動している社員が多いため残業時間が20時間に抑えられています。会社全体でDX化を推進し、業務効率化を行い残業時間を抑えられるように取り組んでいます。 【裁量をもって働ける環境】 風通しの良い社風で、裁量をもって働ける環境です。 ■当社の魅力: ・多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。また「社内責任一貫体制」で 用地の取得/開発/企画/施工/販売という住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービス/リフォーム/買取りなど、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を可能にしています。 ・業績は右肩上がりで事業拡大ペースに比べて幹部候補の社員が足りていません。30代で部長クラスはもちろん、役員も十分目指せます。上場企業の幹部になれるチャンスのある企業はそう多くはないはずです。 ・当社は、男女・社歴・年齢や国籍を問わないフラットな評価体制、高い給与水準、産休育休取得のしやすさ、産休後の時短勤務、残業時間の削減などなど、社員の働く環境づくりに力を入れてきました。その結果、業界の離職率が20%を超える中、当社は10%程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県本庄市西富田762-1 勤務地最寄駅:JR高崎線/本庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円 <月額> 476,571円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※試用期間終了後 ■賞与:年2回(7月・12月)※試用期間終了後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/1回面接】キャリア採用担当※前年収保証/残業20H程度/完全週休二日/プライム市場の安定基盤
-
- ~前年収保証/東証プライム市場の安定基盤/働きがいある企業、新・ダイバシティ経営企業100選に選出/DX認定事業者/年平均30%成長/毎年増収増益~ \\働きやすい環境// ・月残業時間:20h 会社全体でDX化を推進し、業務効率化を行い残業時間を抑えられるように取り組んでいます。 ・産前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%) 女性だけではなく男性の育児休暇取得・時差勤務制度利用実績もございます。 ■職務内容: 東証プライム市場上場の当社にて、人材採用業務の中で、主にキャリア採用領域をお任せできる人材を募集いたします。 ※スキル・経験に応じてその他の採用領域(新卒採用やキャリア採用等) へもご挑戦いただける環境となります。 ■具体的な業務内容 ∟キャリア採用担当として、ご経験に合わせて下記内容をお任せ致します。 ・各種採用チャネルの選定 ・求人広告の出稿 ・人材紹介会社との契約締結 ・面談対応 等 ■組織構成 人事部全体では35名程度 └キャリア採用、新卒採用、高卒採用の課に分かれています。 男女比:半々 年齢構成:平均年齢33歳 ■研修: OJTとして先輩社員がしっかりとフォローする環境です。 配属先によっては事業部内で定期的な勉強会の実施もございます。 ■当社の強み: 【Tech×不動産でDX認定&新・ダイバシティ経営企業選出】 「日本一憧れの企業」になる。それが地域密着型の総合不動産企業である同社です。「住んだ後も安心」を実践するために、「責任一貫体制」を整備。分譲マンションやデザイン住宅、様々な自社ブランド展開し、用地の仕入から開発~リフォームなどといった不動産業全般をフィールドとして、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。毎年年平均30%の成長を誇り増収増益となっている理由は、「KEIAIプラットフォーム」、「ミツカルPro」など、全社的にDXに力を入れているためであり、今後も投資を行います 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー12階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~327,000円 その他固定手当/月:20,482円~103,026円 <月給> 215,482円~430,026円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与:ご経験に応じて決定します。 ■昇給 年1回(6月) ■賞与 年2回(7月・12月) ※正社員登用後支給対象となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 1,288名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全14件
-
【経理/川崎】自動車輸送業界シェアトップクラス/積極的に事業展開進める優良企業◎/jgkr
-
- ◇業界随一の輸送戦力を武器に自動車輸送業界トップクラスシェア◎ ◇決算や損益管理などを担当◎中途入社の方も多いので安心です◎ ◇残業月平均10~20時間/年休115日と働きやすい環境◎ ■業務概要: 当社にて経理を担当いただきます。具体的には輸送ブロック会社の決算業務、損益管理業務などをご担当いただく予定です。 【概要】 ・伝票起票(売掛・買掛 現金出納等)・月次決算・その他、庶務業務 【詳細】 □日常処理 ・諸経費の仕訳入力 □週次処理 ・インターネットバンキングによる支払い処理 ・部署小払いの仕訳入力、支払い処理 ・伝票整理 □その他(月次・年次) ・月次決算処理 ・月次資料作成(Excel基本操作ができればOK) ・経費精算…経費精算証憑のチェック・会計システム入力(GRANDIT) ・外部取引会社より届いた請求書確認・会計システム入力 ・預金情報チェック・会計システム入力 ・現金取り扱い無し 限定された業務だけではなく、まずは下流工程から弊社の業務に慣れていただきます。徐々に上流工程にも関わっていただき経理職としてのスキルが望め、成長出来る環境です。 ※これまでの経理業務経験の程度に応じ、スタート時点の業務負荷を調整予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ◇配属先には7在籍しており、20代~50代まで幅広い年代の方が活躍しております。男女比1:1、中途入社の方も5名おります。 ◇風通し良く、意見を言いやすい環境です。また、中途入社社員も多いので溶け込みやすい環境です。 ■当社の魅力: ◇自動車の物流・輸送を中心に整備、オークション関連など周辺事業を全国100拠点展開しています。自動車流通の川上から川下までトータルでサービスを提供し、クルマというモノの流れを多角的に支える、自動車輸送業界のリーディングカンパニーです。 ◇当社は北海道から九州までのネットワークを保有しており、参入障壁が高く、業界随一の輸送戦力を武器に自動車輸送業界においてトップクラスシェアを誇っております。 ◇今後は、ASEAN地域の進出、輸送周辺サービスの拡大を行うなど、積極的な事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館6F 勤務地最寄駅:各線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~518万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~430,000円 <月給> 340,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:1回 ■賞与:1回(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島市佐伯区】日産車配車スタッフ/マイカー通勤◎/業界シェアトップクラス/hir600
-
- ●創業63年/業界随一の輸送戦力を武器に自動車輸送業界トップクラスシェア! ●全国40か所ののネットワークを拡大中 ●日産車の配車業務に関わる作業全般をご担当! ●マイカー通勤可・年間休日115日! ■業務概要: 配車スタッフとして同社のコア事業である車両輸送事業の配車業務を行います。 荷物量・配送先までの道路状況・ドライバーの勤務時間などを考慮し、「誰が何をどのように運ぶか」といった計画を立て、指示します。 コスト・効率を優先とした配送ルートを計画、ドライバーに指示します。自分で決めたルートが利益に直結する、やりがいのある業務です! ※業務特徴 ・自動車ディーラー、リース会社、中古車専業者、引っ越し業者などの顧客より、発注された車両輸送を、同社独自のシステムを使用し、乗務員の技量を考慮しながら最適な配車を実施します。 ・やり方次第で売上が成果として現れるやりがいのある業務です! ■当社の魅力: 当社は北海道から九州までのネットワークを保有しており、参入障壁が高く、業界随一の輸送戦力を武器に自動車輸送業界においてトップクラスシェアを誇っております。 今後は、ASEAN地域の進出、輸送周辺サービスの拡大を行うなど、積極的な事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 広島営業所 住所:広島県広島市佐伯区五日市港3-8-19 2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~320,000円 <月給> 288,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮のうえ優遇 ■昇給:1回 ■賞与:1回(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 2,597名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全100件
-
【田町】事業企画(横断BizOps)◆東証プライム上場/バックオフィスSaaSを多数展開
- NEW
-
- 【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 ■業務内容: ・各事業部を横断して課題解決を推進していく企画組織でプロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。 ・下記の役割の中で、得意な部分やキャリアを考えつつ業務をお任せしていきます。(全てこなせる必要はありません) -Mops:マーケおよびインサイドセールス領域での抜本的な業務プロセス改善。 -RevOps: フィールドセールスおよびバックオフィス領域での抜本的な業務プロセス改善。 -Strategy:事業課題の特定、戦略・戦術立案~実行支援 -Data Management:データの見える化・活用推進、定量データ分析による事業運営のPDCA支援 -Sales Planning:横断での販売戦略立案~実行支援、ナレッジ活用 ■このポジションの魅力: ・長期的かつ全体的な視点を持ちながら、短期的な課題を戦略と実行の両方の観点から課題解決できることが求められるポジションです ・ビジネスプロセス全体の理解し、戦略的に俯瞰する能力 ・事業横断的なプロジェクトを推進するコミュニケーション能力 ・ビジネスの戦略を誘導するような仕組みを構築する能力 ・セールス/マーケティングテクノロジー(MA、SFA)の運用スキル ・SQLを用いたデータ抽出とデータアーキテクチャに関する運用と構築戦略のスキル などを磨くことが出来ます。 また、非常に変化の早いSaaSビジネスの最前線なので、カオスの状態を整備して仕組みを作り事業成長のレバレッジを作るチャレンジをすることが出来ます。 ■求める人物像: ・当事者意識を持って、あらゆることを自分ごとと捉えられる方 ・関係者に臆せずにコミュニケーションを取り、できる限りのことをヒアリングしようとされる方 ・胆力をもって粘り強く物事を進められる方 ・スピード感を持って進められる方 ・新しい知識(技術、スキル)の吸収に一切の抵抗がない方 ・SaaSビジネスの最新事例を積極的に習得しようとする情報収集力がある方 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北・根岸線/田町駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)等) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):355,445円~592,940円 固定残業手当/月:144,555円~241,060円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~834,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(7月/1月) ■賞与:別途「ハイパフォーマンス賞与」を支給します。 ※ハイパフォーマンス賞与額が業績に応じて変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
フィールドセールス/マネージャー候補◆上場/SaaS×Fintechの業界パイオニア
- NEW
-
- ■業務内容: フィールドセールス組織のマネジメント、戦略推進をお任せします。 当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、インサイドセールス・フィールドセールスなどセールス組織についても機能毎に分かれております。 ■具体的な業務内容: ◎チームメンバーの採用、育成、トレーニング、コーチング ◎チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化 ◎他部門(インサイドセールスや事業企画、マーケティングなど)との連携 ・営業戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング ・効果的なキャンペーンの企画、立案、実行 ・各種プロセス改善の提案と実行 ◎上位マネジメントに対する各種レポーティング ■募集背景: ERPセールス本部は経理財務領域のすべてのプロダクトを活用しながらソリューションセールスを行い、中堅規模以上顧客の本質的な課題解決を目指す本部です。経理財務領域ではこれまで「クラウド会計Plus」や「クラウド経費」、「クラウド請求書Plus」などをメイン商材としたプロダクトカットで組織を組成しておりました。 しかし、インボイス制度や電子帳簿保存法の法対応が落ち着き、顧客の顕在化したニーズに応えるだけではなく、潜在的だが、本質的なニーズを引き出してアプローチしていくことが求められるような市場環境に変化をしております。 このような市場環境を踏まえて、経理財務領域においては組織再編を行い、各本部のセールス機能を集約したのがERPセールス本部となります。 ERPセールス本部では経理財務領域のすべてのプロダクトを提案することが可能になります。これによって限られた手札で戦うプロダクト営業ではなく、複数のプロダクトを掛け合わせたソリューションセールスにチャレンジができる環境となっています。 また、経理財務の特定領域における課題解決にとどまらず、経理財務領域全体の課題解決に寄与することができます。 チャレンジングなソリューションセールスを通して、顧客の広く・大きな課題解決に寄与していきたい方にフィットするポジションになります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北・根岸線/田町駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)等) 変更の範囲:会社が定める勤務場所
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):415,195円~710,975円 固定残業手当/月:168,805円~289,025円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 584,000円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、現職の年収と期待値で相談に応じます。 ■昇給:年2回(7月・1月)※基本報酬改定 ■賞与:基本報酬とは別に「ハイパフォーマンス賞与」を支給します。 ※ハイパフォーマンス賞与額が業績に応じて変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2012年
従業員数 1,833名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【豊洲】キャリア採用担当◇企画~運営までお任せ/プライム上場
-
- 【再生可能エネルギー推進の一端を担いサステナブル社会に貢献】 2050カーボンニュートラルを国策とし重電業界において期待の高まる当社のキャリア採用担当として、募集から採用選考、入社までのフォロー等、優秀な人財確保に向けたキャリア採用全般をお任せいたします。 ■業務内容: キャリア採用運用業務: ・採用管理システムを通じ人材紹介エージェントおよび応募者、応募部門への連絡 ・面接日程調整/求人管理/面接準備 ・人材紹介エージェントとの打合せ ◇運用に慣れてからの業務~ ・事業部へのヒアリング、要件定義 ・会社の社風に合った魅力的な求人票の作成 ・採用計画に基づいた企画立案 ・採用マーケティング活動 ・キャリア採用サイトの企画・運営 <本ポジションの魅力> 優秀な人財の採用は、粘り強い対応とスピーディな判断が必要とされ、将来の会社の発展に寄与する当社の成長にとって重要なポジションです。社会インフラを支える人財採用に、情熱をもって取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています! ■企業について: 当社は電力インフラをささえる電気機器メーカーです。電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっています。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電力を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力の安定供給をささえています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア8F 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 その他固定手当/月:6,000円 <月給> 286,000円~406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験、年齢、能力を考慮し設定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4ヶ月分/2024年度実績) ■その他固定手当:食事補助手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
管理部門スタッフ(安全防災業務の企画・運営)/社会インフラを支える電気設備メーカー/福利厚生充実
-
- 【プライム市場/国内の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担いサステナブル社会に貢献】 コンプライアンス統括部は、当社の内部統制システムのカイゼン・強化を目的に2024年7月に新設されました。 当部で担当している安全・防災業務、リスク管理、企業倫理・コンプライアンス推進は、サスティナブルな経営や企業価値を高める取組みそのものであり、東光高岳グループ全体の管理・運営等を行っています。仕事は、経営に近い位置で、多くの従業員と関わりを持ちながら仕事を進めていくため「チームワークとコミュニケーションを重視」しております。チームで一緒に業務を遂行しますので、ご経験が少ない方でもご安心ください。 ■業務内容: ・不適切事案対応/重大事案発生時対応 ・リスク管理活動、企業倫理活動の全社総括 ・企業倫理相談窓口(ジョブヘルプライン)運営 ・安全保障輸出管理業務 ・安全業務の全社総括 ・安全活動方針の立案・策定 ・各地区安全衛生委員会との連携 ・人身災害発生対応 ・防災対策計画の策定・実施 ・非常災害対策訓練の策定・実施 ・各地区防災訓練対応 ■ポジションの魅力:企業の社会的責任や適切なガバナンスが問われる今日、安全・防災・企業倫理・コンプライアンスを重視した経営は重要な経営課題となっています。リスク・コンプライアンス統括部の仕事は、当社の経営基盤を支えるために欠かせないポジションです。 ■当社について: 当社は電力インフラをささえる電気機器メーカーです。電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっています。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電力を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力の安定供給をささえています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア8F 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 その他固定手当/月:6,000円 <月給> 286,000円~406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験、年齢、能力を考慮し設定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4ヶ月分/2024年度実績) ■その他固定手当:食事補助手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 1,037名
平均年齢 39.8歳
求人情報 全4件
-
債権管理(課長) ※東証プライム上場/練り物業界トップクラス
-
- 【東証プライム上場の安定基盤/残業年間平均月15h程/「糖質0g麺」「魚河岸あげ」などヒット商品多数/大手スーパーの占有率90%】 ■ポジション概要: 日本の伝統食品である水産練り製品を中心に、多種多様な「食」を製造・販売する当社にて、債権管理をお任せいたします。課長候補としてご入社いただきたいため、ご経験をお持ちの方を募集します。 ■業務内容: 売掛の正確な管理及び未払債権の回収 課長の職務:総括的な管理と営業部門との調整役も担っていただきます。 ■組織構成: 管理職(男性)1名、20代女性1名、30代男性2名、40代女性1名、50代女性1名、50代男性1名、60代男性1名 計7名 ■当社の特徴: 紀文グループは「水産練り製品」「惣菜」「おせち商品」などのカテゴリーを中心に、おいしく品質の高い商品の提供、安心してお召しあがりいただけるよう安全を最優先とした製造管理・衛生管理や物流体制を強化してきました。 【主力商品カテゴリー】 ◇水産練り製品…はんぺん/かまぼこ・笹かま/さつま揚/魚河岸あげ/ちくわ/チーちく/調理済みおでん ◇惣菜…中華/糖質0g麺/涼味/玉子加工/デザート/珍味・うなぎ ◇おせち料理…お重/セット品/かまぼこ・伊達巻など各種おせち商品 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日の出オフィス 住所:東京都港区海岸2-1-7 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ線/浜松町・大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~571,000円 <月給> 500,000円~571,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を含む想定金額です。年収は、年齢・ご経験により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区】経理・連結決算 ※東証プライム上場/練り物業界トップクラス<専門職正社員または年俸嘱託>
-
- 【東証プライム上場の安定基盤/残業年間平均月15h程/「糖質0g麺」「魚河岸あげ」などヒット商品多数/練り製品業界トップメーカー】 ■ポジション概要: 日本の伝統食品である水産練り製品を中心に、多種多様な「食」を製造・販売する当社にて、経理職としてご活躍いただきます。 ※特にお任せしたい業務:連結決算業務・開示資料作成 ※ 管理職ではなく、専門職社員としての雇用です。連結決算業務を中心に、知見を活かすことのできる専門性の高い業務をご依頼する予定です。 ■業務概要: ・月次決算 ・四半期決算 ・年次決算 ・連結決算 ・開示資料作成 ・税務申告業務 └報告書作成(法人税、消費税、所得税)、税務戦略立案 ・監査法人、証券会社、証券取引所対応業務 ・固定資産管理 ■組織構成: 管理職(男性)1名、20代女性2名、30代男性3名、40代女性1名、50代男性1名、50代女性1名 計9名 ■ワークライフバランス: 長期就業が叶う環境を提供しており、柔軟な働き方が可能です。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 ■当社の特徴: 紀文グループは「水産練り製品」「惣菜」「おせち商品」などのカテゴリーを中心に、おいしく品質の高い商品の提供、安心してお召しあがりいただけるよう安全を最優先とした製造管理・衛生管理や物流体制を強化してきました。 【主力商品カテゴリー】 ◇水産練り製品…はんぺん/かまぼこ・笹かま/さつま揚/魚河岸あげ/ちくわ/チーちく/調理済みおでん ◇惣菜…中華/糖質0g麺/涼味/玉子加工/デザート/珍味・うなぎ ◇おせち料理…お重/セット品/かまぼこ・伊達巻など各種おせち商品 ■雇用形態について: 専門職正社員:年収600万円~750万円(月給制) 年俸嘱託:年収650万円~900万円(月給制または年俸制) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日の出オフィス 住所:東京都港区海岸2-1-7 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ線/浜松町・大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~550,000円 <月給> 420,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は残業代を含む想定金額です。年収は、年齢・ご経験により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2017年
従業員数 1,125名
平均年齢 44.3歳
求人情報 全4件
-
【神田】財務◇プライム上場/キャッシュフロー管理や債権管理/世界的半導体製造装置メーカー/リモート可
-
- ~成長フェーズの企業の財務(キャッシュフロー管理や債権管理)に携わる/経理のゼネラリストを目指せる環境/住宅手当など福利厚生充実/年間休日125日~ ご入社後は、次期リーダー候補として既存メンバーと共に下記の業務をお任せ致します。 ■業務内容 (1) キャッシュ・フロー管理(連結/個別キャッシュ・フロー管理、月次資金見通し会議の運営) (2) 売掛債権管理(営業入金管理、売掛債権管理、滞留債権対応) (3) 財務・資金管理(資金調達、資金計画・統制、借入金・グループ会社向け貸付金管理) ■入社後のキャリアパス 入社後数年以内でリーダー、40代前半で課長を目指していただくことを想定しています。 ■同社・ポジションの魅力 ・同社は上場したばかり(2023年に東証プライム上場)で、IRや財務戦略なども強化フェーズにあり、財務として関われるチャンスが多くなっております。また、グローバルな事業展開をしてるため、海外子会社の財務管理や資金連携などのチャンスもございます。 ・2024年に富山に新工場(砺波事業所)、2025年には横浜に研究所を開設。加えて米国に200億円規模のデモセンターの開設を予定しており、数百億規模の資金調達や投資判断が必要なフェーズとなっております。 ・半導体装置業界は競争が激しく、技術提携や買収を通じての成長が鍵となっており、企業価値算定やデューデリジェンス、買収資金の調達をリードすることで、成長フェーズの企業の意思決定に携わることが可能です。 ■組織構成 財務部 21名(20代~50代) 当部署では、決算・開示、連結業績管理、連結キャッシュ・フロー管理などの業務を行っております。チームとしては1)決算・開示(税務含む)、2)連結業績管理、3)連結キャッシュ・フロー管理(売掛債権管理含む)、4)経費精算・支払 と業務毎に分けて対応しております。 ご本人のご希望も考慮した上で3~5年程でローテーションを行っているため、幅広い業務が経験可能です。 ■働き方 ・リモートワーク週3日まで利用可、週2日は出社勤務です。 ・残業時間:月平均30~40時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-4 oak神田鍛冶町ビル5F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~375,000円 <月給> 300,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【富山】空圧部品・供給機器の購買担当◇世界トップクラス半導体装置企業/リモートワーク相談可
-
- ~世界トップクラス半導体装置企業/福利厚生充実/年間休日125日/残業月20時間程度~ ■業務内容: 電気、空圧部品・機器の購買業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◎購買実務(購買取引先への見積依頼、発注、注文残納入管理) (1)当社生産材料の購入手配にあたり、要求事項を満たす取引先を選定し、見積依頼の後、発注手続きを実施頂きます。 (2)発注後の注文案件に対して、納入予定日の確認を実施いたします。 ◎QCD管理(購買取引先に対するQ(品質)、C(価格)、D(納期)それぞれの側面への管理と折衝) (1)Q(品質)においては、部品納入品質を高めるべく、品質保証部と連携し購買取引先への指導を行って頂きます。 (2)C(価格)においては、材料・労務費高騰による調達品価格上昇もありますが、VEによるコストの低減余地を取引先並びに社内設計部門と連携しながら改善活動に取り組んで頂きます。 (3)D(納期)においては、日頃の注文案件の納入管理の他、今後の生産量を想定した購買取引先の供給能力を確認し、安定した部品の調達ができるよう対応を行って頂きます。 ■組織体制: 購買部:約30名(派遣社員含む) 20代~50代まで幅広い社員が在籍しています。 ■ポジションの魅力: ・企業収益への直接貢献が可能 コスト管理の最前線に立っているため、原価低減や最適調達を実現することで企業の利益率向上に貢献することが可能です。 ・多彩なスキルの習得が出来ます 業務を通じて、価格交渉力や契約管理、品質管理、リスクマネジメントなど幅広い知識や経験を積むことが出来ます。社内でも他部署との連携が多いため、コミュニケーション・人脈を多く持てるポジションです。 ・経験豊富な社員が多く、分からないことがあれば質問・相談がしやすい雰囲気です。 ■当社について: 当社は、2023年に東証プライム市場に上場しました。上場時の時価総額は約4800億円で、国内企業では今年最大です。当社の製品は、今や我々が生活するうえで欠かすことのできない半導体を製造するうえで絶対に必要な装置であり、その中でも当社は世界トップクラスのシェアを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 富山事業所 住所:富山県富山市八尾町保内2-1 勤務地最寄駅:JR線/越中八尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2017年
従業員数 62名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【リモート可】ISO事務局担当◆未経験歓迎◆スタンダード上場/グループ横断でのISO認証維持をお任せ
-
- 【国内7社・海外約30社を有するグループ会社/「製造事業(生産財)」、「製造事業(直材)」、「国内商社事業」、「海外商社事業」の4つの事業部門を展開】 当社は、グループの経営戦略の立案やガバナンス強化を担うホールディングカンパニーとして、昨年12月に東証スタンダードに上場いたしました。 今回はグループのISO9001/ISO14001認証維持に関連する業務をお任せする課員の募集をしております。 また、上記に加え、グループのSDGSの推進、グループ各社のBCPの運用等幅広く業務を担当していただきます。 ▽参考URL https://www.kuroda-group.com/hd/csr/governance/iso/ ■詳細 ・ISO9001及び14001をグループ認証している各社への認証取得から運用管理を支援 ・グループ全体のISO認証維持に関連する計画からデータの収集、年次レポートの作成までの対応 ・主に国内商社事業の環境関連法規制の調査及び順守対策 ・グループ各社のBCPの運用支援 ・グループ各社(主に商社事業)の産業廃棄物の処理、リサイクルの推進を支援 ・グループ各社(主に商社事業)の顧客等から届くCSR、ISO、環境関連調査等への対応 ・グループのSDGs推進体制の構築から推進 ※グループ全体の運用以外に、各社の業務代行も含みます ※国内外出張あり(ISO含め関連の内部監査、外部審査の対応等) グループ企業に対し横断的に活躍できる、とてもやりがいのあるお仕事です。 ■組織構成 ・経営企画部 部長1名 ・企画管理課 課長1名、課員2名 ・ESG推進課 50代課長1名 ※配属先 ■当社の特徴: ・2020年4月1日より、黒田電気株式会社を頂点とした組織体制から、黒田グループ株式会社を頂点とする持株会社体制に移行したタイミングで、グループの管理を中心として担う企業として成長を続けている企業です。 ・退職金制度、定年後雇用制度、永年勤続表彰制度など長期キャリアを描けるため多数の福利厚生を準備しております。 ・各々の担当業務に合わせて、在宅勤務も取り入れながら働くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務(在籍出向及び移籍出向を含む。)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井5-17-9 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 464万円~691万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,000円~433,000円 <月給> 283,000円~433,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収、ポジション、経験等を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(時期、金額等毎年4月、社内規程により決定) ■賞与:年2回(社内規程による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 2,477名
平均年齢 44.5歳
求人情報 全47件
-
【四ツ谷】サステナブルファイナンスの営業企画推進※7年間で1兆円実行目標/在宅・フレックス利用可
-
- ■業務内容: ・サステナブルファイナンスの組成プロセスにおける営業部のサポート (提案書作成、お客さま訪問・お客さま向け勉強会など) ・サステナブルファイナンスへの適合性評価の実施および評価書の作成 ・サステナブルファイナンスに関する最新情報や他行・他社動向の把握、銀行内での情報展開や勉強会の実施 ・(意欲がある方)サステナビリティ関連の新ビジネス立上げに関する企画立案・推進・関係者調整など ■募集背景: ・当行グループは、金融サービスにおいて経営戦略と一体化したサステナビリティを推進し、社会的価値と経済的価値の両立を目指し活動中 ・経営目標として設定している「あおぞらサステナビリティ目標」では、2021年度から2027年度までの7年間にサステナブルファイナンス実行/組成額1兆円(うち環境ファイナンス7,000億円)を掲げ意欲的な推進を図っている。 ・お客様の環境・社会・ガバナンスに関する取組みを支援する「あおぞらESG支援フレームワーク」では、コーポレートローンのサステナブルファイナンス評価体制を構築。また外部パートナーとの協業による支援サービスを拡充。 今後さらに、金融・非金融の両面において、お客さまのESG課題に対する解決力を強化する予定。 ※参考※ 2022年6月 あおぞらESG支援フレームワーク新規策定(サステナビリティ・リンク・ローン、グリーンローン、ソーシャルローンに対応) 2023年6月 上記フレームワークにポジティブ・インパクト・ファイナンスを追加 ■組織構成: サステナビリティ推進部 合計8名(50代1名、40代3名、30代2名、20代2名) 男性:女性=4:1 ■求める人物像: ・サステナブルファイナンス関連業務に興味、関心がある方 ・新しいことにチャレンジし、成果を出す意欲のある方 ・様々な人と円滑にコミュニケーションを図り、物事を前に進めていくことを厭わない方 ■働き方: 在宅勤務:週1~2日利用可 ※業務に慣れていただくまでは原則出社
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町6-1-1 ソフィアタワー1F 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は基本給と賞与、残業代込み。 ※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【四ツ谷】社内弁護士(スタートアップ支援業務)◇週2在宅可/フレックス利用可
-
- ■配属部署について: 法務部スタートアップサポートチームは、あおぞらグループにおける新会社・合弁事業の立ち上げや、新規事業・新商品への取り組み等を初期段階からリーガル・コンプライアンス面でサポートする業務を担っています。 法務部 スタートアップサポートチーム 4名 ※スタートアップサポートチームは、2021年9月に立ち上がりました。4名とも社内弁護士です(男性3名、女性1名。年齢層は30代~40代) ■業務内容: ・上記プロジェクト案件等のサポート ・行員向け「法令ニュース」配信(動画版もリリース) ・営業部門やグループ会社との情報交換 ・社内外専門家とのネットワーキング等 ■働き方: ・週2在宅可/フレックス利用可 ・業務に慣れていただくまでは原則出社となります。 ■採用背景: 部門増強による増員募集です。 変更の範囲:当行の指定する業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町6-1-1 ソフィアタワー1F 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は基本給と賞与、残業代込み。 ※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 2,405名
平均年齢 46.8歳
求人情報 全19件
-
【湖西市※転勤なし】全社の購買支支援(課長候補)※在宅可/フレックス可/家族手当有/UIターン歓迎
-
- ~下請法・環境問題等の対応をお任せ/スタンダード市場上場、世界トップ級シェアを誇る電池メーカー/転勤なし・在宅可~ ■業務概要 コーポレート本部として、各事業部の購買をサポートすることがミッションであり、調達実務の裏方的存在ですが、公正取引委員会調査やサステナブル推進活動など、持続可能性を高め、企業価値を向上させるために重要なポジションです。 ■業務詳細 (1)全社支援業務 ・事業部及びグループ間の連携による既存、新規事業支援 ・購買業務に関する施策の立案 ・重点課題の共有と支援 ・購買法務に関する教育及び体制の構築、維持 ・取引先管理、購買情報管理 ・グリーン調達、BCP、CSRの推進 ・購買システム構築および改善 (2)調達業務 ・経費購入や新規事業の支援 ・湖西工場調達の梱包材・副資材の購買担当 ・湖西・鷲津工場の設備・機器(カタログ品)の価格折衝 ※事業に係る調達業務は行っていない。 (3)購買支援メンバーのマネジメント ※取引先との価格折衝はなく、法制度や調査等の業務と事業資材部門の纏め役がメインです。 ■働き方 ・残業や休日出勤はほとんどありませんが、緊急対応や業務スピードによっては発生する可能性があります。 ・現社員は、フレックスやリモートも柔軟に活用しております。 ・年に数回程出張があります。転居を伴う転勤は想定しておりません。 ■入社後のフォロー体制 業務知識を身に着けるため担当業務を行いながら管理職業務を覚えていただきます。(嘱託社員は元購買支援部長のためしっかりフォローいたします) ■キャリアパス ・入社後、課長職登用の試験や研修を受けていただき、早ければ1年後には課長になっていただくことを想定しています。 <登用までの流れ> 年数回の集合研修を受講⇒学力試験⇒社長・役員へプレゼン ・更に将来的には購買・物流支援部全体の部長も想定しており、購買支援だけでなく、物流支援についても知識を身につけていただく予定です。 ■配属組織について 主任2名、メンバー1名、嘱託1名が所属しており、男女比率は男性3:1です。 ◇部署の雰囲気 ・話しやすく、まじめな人が多い環境です。 ・30代~60代まで幅広い年齢の方が在籍。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 湖西工場 住所:静岡県湖西市鷲津2281 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~437,500円 <月給> 312,500円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡/浜松市】調達/生産設備の製作部品や産業機器品の購入※世界トップクラスシェア有のFDKグループ
-
- ~年休127日/ニッケル水素電池は、世界トップクラスシェアの安定企業~ ※株式会社FDKエンジニアリングへの在籍出向です。 ■業務内容: 主に生産設備の製作部品や産業機器品(カタログ部品)の購入を担当する仕事です。 価格査定、価格交渉、機械の試運転の指揮を行う事も業務範囲になります。 技術スキルだけでなく、お客様や関係部署の人との連携力も必要ですので、業務に対する真摯な姿勢が求められます。 ■部署の方がやりがいに感じること: 生産設備を製作するに当たって、調達として納期交渉やコストダウンなどを全体把握しながらおこなうことで、設備完成時に大きな達成感があります。 ■配属組織: 株式会社FDKエンジニアリング 調達部 部長1名、担当7名 ■部署の雰囲気、入社後のフォロー体制: ・教育担当者と共にOJTにて専門知識や技術の教育を行います ・大型設備はチームで協力して業務を行います ■入社後のキャリアパス: 入社後、業務に慣れるまでは指導型で進めますが、将来的には社内のコンセンサスを取りつつ、自身の考えを尊重した営業活動はできるので達成感とやりがいを感じられます。 ■転勤・出張について: 転勤:あり(FDKグループ内) 出張:あり ■出向先について: 企業名:株式会社FDKエンジニアリング 形態:在籍出向 事業内容: FA設備の設計製作、据付、調整 ・自動車関連設備 ・電池関連設備 ・電気電子関連設備 ・医療関連設備 ・画像検査設備 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社FDKエンジニアリング 住所:静岡県浜松市浜名区細江町広岡281 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 2,279名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【海外事業責任者候補】◆東南アジア駐在◆海外事業でスキルを生かせる
-
- ◆プライム上場G/実働7時間半&残業月10~20H程度/基本土日祝休/創業以来増収増益・店舗数・売上共に拡大中◆ ~海外事業の更なる拡大を目指し、今まで属人的に行ってきた海外事業を戦略的に組織化しマーケット拡大に貢献に携わっていただきます~ ■業務詳細 ・海外子会社のマネジメント全般 ・計数管理業務 ・出店計画、店舗開発に伴う現地パートナーとの調整 ・スタイリストの採用/体制の指揮・管理。 ■入社後の流れ ・日本本社で同社のビジネスを理解頂き、1~2年で事業責任者としてご活躍頂きます。 ※入社時からすぐに駐在するという訳ではなく、海外事業室として日本本社で半年~1年程度研修をして頂いた上で拠点長をお任せする予定です。 ・日本での研修後、シンガポール、マレーシア、ベトナムのいずれかの拠点にて勤務していただきます。 ★即戦力として実力のある方は、初めから駐在員として常駐も可能です。 ■働く魅力: ・東南アジア(シンガポール・香港・台湾・ベトナム・マレーシアなど)での展開に加え、北米(ニューヨーク・トロント)でも高単価・高収益モデルを強化 しています。多国籍・多様な環境で活躍する機会があり、語学・異文化を活かしたキャリア形成が可能です。 ・残業月10~20h程度の働きやすい環境です。従業員の意見で働き方改革を推進(育児休暇/残業1分単位など) ■事業魅力: 1. 明確な成長ビジョンと実現戦略 最終年度(2029年6月期)までに、連結売上収益?355億円・営業利益?34億円、ROE?10%以上、EPS年率8%成長を目指すという明確な数値目標が掲げられています 2. DX × データドリブンオペレーション デジタル技術を活用し、顧客の「いつものスタイル」を蓄積・継承できる仕組みを構築。店舗間・スタイリスト間のサービス品質均質化や満足度の向上に注力 3. 人材に投資し、「働きがいを支える」体制 「人財計画の強化」は成長の大きな柱。国内外で研修拠点(ロジスカットスクール)を増設し、スタイリストが安心して成長できる環境整備を進めています 札幌・大阪・台湾台中でスクール新設・拡充が決定。これにより年間60名以上の育成キャパを整備し、質の高い技術と人財の安定確保を実現しています 変更の範囲:本社にて研修した後、海外拠点にて就業いただく予定です。※上記参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神泉町8番16号 渋谷ファーストプレイス4階 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 772万円~1,154万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円 その他固定手当/月:110,000円~420,000円 <月給> 610,000円~920,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年1回※業績に基づく賞与の支給有(2024年6月期実績:40万から) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷・プライム上場G】内部監査※国内・海外のQBハウスの業務監査◇残業10~20h◇転勤無し
-
- ◆プライム上場G/実働7時間半&残業月10~20H程度/基本土日祝休/創業以来増収増益・店舗数・売上共に拡大中◆ 事務所での内部監査業務に加え、国内に約560店舗、海外でも店舗数を伸ばしつつある「QBハウス」の店舗監査もお任せいたします。 ■業務詳細 ・監査等委員会事務局 ・部門監査、店舗監査全般・コンプライアンス委員会及び懲罰委員会の業務対応 ・社内ルール運用(押印申請、稟議申請等) ・内部通報制度の運用、内部通報窓口弁護士との折衝 ・内部監査計画の立案 監査結果に基づく改善指示並びに助言 ・取締役社長特命事項・コンプライアンスに関する指導・勧告及び検証 ・業務マニュアル(業務フロー図、業務手順書等)の作成指導及び内容の検証 ■仕事の魅力 事務所での内部監査業務に加え、国内に約560店舗、海外でも店舗数を伸ばしつつある「QBハウス」の店舗監査もお任せいたします。 店舗スタッフとも関わりを持ちながら、自身のスキルアップを目指すことが可能です。 ■事業魅力: 1. 明確な成長ビジョンと実現戦略 最終年度(2029年6月期)までに、連結売上収益355億円・営業利益34億円、ROE10%以上、EPS年率8%成長を目指すという明確な数値目標が掲げられています 2. DX × データドリブンオペレーション デジタル技術を活用し、顧客の「いつものスタイル」を蓄積・継承できる仕組みを構築。店舗間・スタイリスト間のサービス品質均質化や満足度の向上に注力しています 3. 人材に投資し、「働きがいを支える」体制 「人財計画の強化」は成長の大きな柱。国内外で研修拠点(ロジスカットスクール)を増設し、スタイリストが安心して成長できる環境整備を進めています。 札幌・大阪・台湾台中でスクール新設・拡充が決定。これにより年間60名以上の育成キャパを整備し、質の高い技術と人財の安定確保を実現しています。 4. グローバル展開と多様なキャリアパス 東南アジア(シンガポール・香港・台湾・ベトナム・マレーシアなど)での展開に加え、北米(ニューヨーク・トロント)でも高単価・高収益モデルを強化。多国籍・多様な環境で活躍する機会があり、語学・異文化を活かしたキャリア形成も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神泉町8番16号 渋谷ファーストプレイス4階 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 712万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円 その他固定手当/月:60,000円~200,000円 <月給> 560,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年1回※業績に基づく賞与の支給有(2024年6月期実績:40万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 2,373名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【北区/未経験歓迎】法務(契約書審査・コンプライアンス推進等)◆残業15h程/土日祝休/プライム上場
-
- ◎東京タワーやスカイツリーなど有名建築物を多数手がける/【橋梁のKAWADAグループ】安定基盤有り ◎契約書審査・コンプラ関連など法務の基本から身につく◎アットホームな社風 ◎年収540~640万/残業15h・年休125日/住宅手当あり ■業務概要: 今回募集する法務部のポジションは、契約書の審査・コンプライアンス推進など法務業務全般をお任せいたします! ※当ポジションは川田グループ持株会社である川田テクノロジーズで採用となり、川田工業株式会社法務室との兼務になります。 ■具体的には: ・契約書の審査、作成 ・各種法律相談 ・株主総会、取締役会対応 ・社内法務研修講師 ・登記簿謄本、印鑑証明管理 ・コンプライアンス関連業務 ・商業登記の手続き ■働き方: 残業平均20hと、残業削減に取り組んでいます。有休含め、休暇をきちんととれる環境です。また、再雇用制度も有り、経営理念「安心で快適な生活環境の創造」に基づき、勤務間インターバル制度等の働きやすい環境を整備しています。アットホームな環境で長期的に就業頂くことが可能です。在宅勤務につきましては要相談となります。 ■キャリアパス: 入社後はOJTを中心に実務経験を積みながら、能力向上を図り、必要に応じて資格(ビジネス実務法務検定など)を取得していただきます。 将来的には法務部のリーダーとして、チームを牽引していただくことを期待しています。 ■同社の強みと特徴: 弊社は川田グループを取りまとめる純持株会社です。特にグループの代表的な事業会社である「川田工業株式会社」は2022年に創業100年を迎えた業界トップクラスの橋梁メーカーです。金属加工技術、その周辺技術から発展させた橋梁や、建築鉄骨などの鋼構造事業、そしてこれらの製品やサービスから派生した建築事業を推進しています。グループではロボティクス事業などを幅広く手掛け、グループでの成長を目指しておりますので、法務職として幅広い案件を経験、成長に繋げることが出来る環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区滝野川1-3-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線線/王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 540万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職・ご経験をもとに、当社規定に従い決定いたします。 ■賞与:年2回 ※直近実績:基本給の6.8カ月(組合員平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 2,340名
平均年齢 28.0歳
求人情報 全67件
-
【船橋】<未経験大歓迎>商品仕分・販売管理(切手/古銭等)◆年休128日◆リユース業界/グロース上場
- NEW
-
- <完全週休2日制・9~18時勤務/チームで協力&研修充実/東証グロース上場の安定企業で安心の長期就業/SDGsへの関心の高まりにより注目を集めるリユース業界> 切手/古銭/金券/金貨の仕分け、販売管理をお任せしたいと考えています。 ※各時代の歴史を織り交ぜた魅力的な商材を学ぶことが出来ます。 ■仕事内容 ◎仕分け/査定:時代、種別ごとに仕分けをおこない価格を設定します ◎売上管理 ◎在庫管理 ◎業者相対(商談含む) ◎法人取引 ◎マスメディア露出商材の打ち合わせ、出品作業 ◎発送準備(明細作成、請求書作成、業者連絡など) ◎スタッフマネジメント ■入社後の流れ ・部内での研修 ・現場に配属されてからも一人で行うわけではないので、管理職が付き添いながら現場でOJTを行います ※未経験の方でも、1、2か月で業務マスター頂いた実績あり ■身に付くスキル/魅力 ◎商材知識(歴史もの切手、キャラクター切手、大判小判から近代貨幣まで歴史的価値ある古銭に直接触れ、学ぶことが出来ます) ◎展示会、展覧会などに参加し、通常では触れえない貴重な切手、大判小判を見ることも ◎少人数で50億前後の金額を担う為、責任感を持って取り組める ◎裁権量が多い(慣れてくれば自分で設定したスケジュールで進められます) ◎取引企業のトップと関わることができる→商材面でも交渉力など得られるものは多い ◎法人取引、商談経験が積める ■組織構成 全体:7名(部長1名、課長1名、メンバー5名) ■事業内容 ◇「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。 ◇2024年12月期の売上高599億円、営業利益47億円で年々右肩上がりに伸びております。 ◇買取事業では、出張買取および店舗買取を中心に、多様なチャネル/ブランドを運営しています。 ◇商材としては幅広く、着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る様々な "" かくれ資産 ""を取り扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 船橋ロジスティクスセンター 住所:千葉県船橋市浜町2-6-25 三井不動産ロジスティクスパーク船橋2-2F 勤務地最寄駅:JR京葉線・武蔵野線/南船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~267,000円 固定残業手当/月:42,000円~53,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【船橋】<未経験大歓迎>商品仕分・販売管理(着物)研修充実◆年休128日◆リユース業界/グロース上場
- NEW
-
- <完全週休2日制・9~18時勤務/チームで協力&研修充実/東証グロース上場の安定企業で安心の長期就業/SDGsへの関心の高まりにより注目を集めるリユース業界> 着物の仕分け、販売管理をお任せしたいと考えています。 ※各時代の歴史を織り交ぜた魅力的な商材を学ぶことが出来ます。 ■仕事内容 ◎仕分け/査定:時代、種別ごとに仕分けをおこない価格を設定します ◎売上管理 ◎在庫管理:(業者販売、EC販売、催事販売) ◎業者相対(商談含む) ◎法人取引 ◎マスメディア露出商材の打ち合わせ、出品作業 ◎発送準備(明細作成、請求書作成、業者連絡など) ◎スタッフマネジメント ■入社後の流れ ・部内での研修 ・現場に配属されてからも一人で行うわけではないので、管理職が付き添いながら現場でOJTを行います ※未経験の方でも、1、2か月で業務マスター頂いた実績あり ■身に付くスキル/魅力 ◎商材知識(著名な作家の作品などに直接触れ、学ぶことが出来ます) ◎市場、展示会、展覧会などに参加し、通常では触れえない貴重な着物を見ること ◎少人数で10億前後の金額を担う為、責任感持って取り組める ◎裁権量が多い(慣れてくれば自分で設定したスケジュールで進められます) ◎取引企業のトップと関わることができる(商材面でも交渉力など得られるものは多い) ◎法人取引、商談経験が積める ■組織構成 全体:4名(部長1名、課長1名、メンバー2名) ■事業内容 ◇「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。 ◇2024年12月期の売上高599億円、営業利益47億円で年々右肩上がりに伸びております。 ◇買取事業では、出張買取および店舗買取を中心に、多様なチャネル/ブランドを運営しています。 ◇商材としては幅広く、着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る様々な "" かくれ資産 ""を取り扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 船橋ロジスティクスセンター 住所:千葉県船橋市浜町2-6-25 三井不動産ロジスティクスパーク船橋2-2F 勤務地最寄駅:JR京葉線・武蔵野線/南船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~267,000円 固定残業手当/月:42,000円~53,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1928年
従業員数 2,283名
平均年齢 45.4歳
求人情報 全47件
-
【栃木】◆物流・倉庫管理<未経験歓迎>◆夜勤なし・残業月10h<日用品の卸業トップシェア>
-
- 【業界・職種未経験歓迎/物流スタッフへの指示・サポート業務がミッション/夜勤なし/完全週休2日制】 ■業務内容: 物流センターのロボットによる自動化を推進している当社の大型物流センター(RDC)にて、物流システムの運用や商品の仕分け、スタッフマネジメントを主にお任せします。スタッフとの意思疎通により、より良い物流構築・業務生産性アップをすることがミッションです。 ■業務詳細: (1)物流・倉庫管理、運用…正確に遅滞なく商品をお届けする為、独自の物流機器やシステムを使用して商品の入出荷のコントロールやスタッフへの指示等を行います(庫内作業・オペレーション等) (2)オペレーション改善…倉庫内の商品管理・出荷にまつわる手間やコストの削減やスタッフが働きやすい環境の整備・安全面の向上につながる業務改善等を行います。社内だけではなく、時には取引先メーカーとも相談をします。 ■組織構成: 社員約40名、派遣社員約40名、パート・アルバイト約360名~400名が所属しております。時間帯により20名~100名のスタッフの管理をお任せします。 ■このポジションの魅力 (1)売り上げが1兆円を超える、日用品・化粧品・一般用医薬品の卸業会社で、業界NO.1のシェアを誇ります。日用品の需要は安定しており、腰を据えて長く働けます。 (2)実働7時間45分です。 PCの利用時間と勤務時間の乖離があるとアラートがなるなど、勤怠管理もしっかりと行っており、サービス残業も一切ございません。繁忙期以外は残業10時間/月程度です。 ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 栃木支社 住所:栃木県下都賀郡野木町大字友沼6745番地1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~333,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 230,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年二回支給有(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】データ解析<第2新卒歓迎>物流センターの業務効率化を担う/東証プライム上場/残業10H程度
-
- 【自社物流センターのデータ解析やセンターの進化・効率化/年休123日(土日祝休み)/プライム上場で経営基盤も◎】 生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)の商社である当社にて、物流センターの構築・運用における、意思決定の質を上げるためのデータ解析エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・想定出荷データを利用した在庫量や検討している方式の効率、成立性の試算など、物流センターの構築プロセスにおけるデータ面からの検証 ・商品の配置最適化、発注量、タイミングの最適化など、機械学習・数理最適化を用いたセンター運用効率向上 プロジェクトチームを組み、日々の業務をどのように効率化すべきかをデータ解析の分野からご検討いただきます。機械・電気・ソフトウェアのエンジニアと協力し、次世代の物流倉庫を作り上げる研究開発ポジションです。 ■ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現するために、活躍いただきたいと考えております。 ■業務特徴: 解析・最適化対象が自社物流センターなので、新たに必要な情報の取得から結果の評価まで、データ解析の上流から下流まで携わることができます。また新たなテーマを自分で立案することもでき、自身のデータ解析の成果を物流センターの進化・効率化といった形で実感できるの醍醐味の一つです。 ■当社の特徴: 創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界トップクラスの企業です。当社独自の「マーチャンダイジング」と「ロジスティクス」に基づく質の高いサービスは、小売業様、メーカー様から高い評価をいただき、信頼できるビジネスパートナーとして確実な地歩を固めてまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都北区赤羽南1-20-1 勤務地最寄駅:JR東北本線/赤羽駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 <月給> 230,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ※前職での経験・能力により相談の上決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 1,212名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全117件
-
【渋谷】Webサイトグロースハッカー◆経理DXサービス「Bill One」◆プライム上場/土日祝休
-
- ◇経理DXサービス「Bill One」に関わります。 ◇Bill Oneはリリースから5年で、SaaS 成長モデルの指標 T2D3 を達成し、国内SaaS市場でも屈指の急成長プロダクトへと躍進しました。私たちはこの成果を「通過点」と位置付け、次のフェーズとしてサービス領域の拡張と事業規模のさらなる倍増を目指しています。 ◇サービスサイトへの集客力とリード創出力を飛躍的に高めるため、施策の量・質・スピードのすべてを強化できる新たな仲間を募集します。既存の成功モデルを磨き上げるだけでなく、新しいアプローチや仕組みを自ら発案・実行し、Bill Oneの次なる成長曲線を描くことを期待しています。 ■業務内容: ◎Bill One事業部マーケティング部門では、Bill Oneを「ビジネスインフラ」 として世の中に根付かせるために、ブランド認知の拡大からリード獲得までをワンストップで推進しています。 ◎本ポジションは、Bill Oneのサービスサイトの成果を最大化するために、新規ページやコンテンツの企画立案から分析・改善までをリードし、商談・受注につながる有望なリードを継続的に創出します。 ■具体的な業務: ◎事業戦略に沿ったサイト企画・制作ディレクション ◎UI/UX改善やユーザー導線設計、A/BテストによるCVR改善 ◎アクセス解析・効果測定・分析 ◎SEO戦略立案、記事制作のディレクション ◎KPI・KGIの設定と数値・予算管理 ◎社内関係者・外部パートナーとの連携および進行管理 ※担当する業務は相談の上決定します。 ■魅力: ◇急成長するSaaSの「顔」をつくる経験 飛躍的に成長を続けるBill Oneのサービスサイトを、自らのディレクションで進化させられます。 ◇大きな裁量 × スピード感 企画立案から実装・改善までワンストップで推進。仮説を即実行し、成果をダイレクトに実感できます。 ■開発環境: サイト分析:GA4、Search Console、Mouseflow、Clarity タグマネジメント:Google タグ マネージャー(GTM) MA:HubSpot SFA:Salesforce DWH:BigQuery BI:Looker、Looker Studio 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ28F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 770万円~952万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):445,000円~550,000円 固定残業手当/月:105,000円~130,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 550,000円~680,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等に応じて個別に決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(1月/7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷】プロダクトマーケティング/名刺アプリ『Eight』◆ユーザー400万人突破◆プライム上場
-
- ■サービスについて Eightは価値ある出会いをつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。 名刺管理だけでなく、スマートフォンで誰にでも簡単にデジタル名刺を渡すことができます。 ■組織のミッション 事業の方針とユーザーの声を起点に、マーケティング戦略を描き、ユーザーの拡大とプロダクトの成長を推進します。 ■業務内容 名刺アプリ「Eight」のマーケティング担当として、ユーザー拡大とプロダクトの成長に向けた戦略の立案から施策の実行まで、一貫して担います。 プロダクトとユーザー、両方の視点を基に、中長期の戦略を描きながら、柔軟な発想で施策を企画・実行していきます。 ▼組織の業務 ◎新規ユーザーの獲得に向けた戦略立案・実行 ◎既存ユーザーの活用促進(利用率や継続率の最大化) ◎デジタル名刺機能や有償プランの利用促進 ◎ユーザー行動やフィードバックに基づく施策設計およびプロダクト改善提案 ◎Eightの価値を伝えるプロモーション・コミュニケーション施策の企画・実行 ◎プロダクトの成長を見据えた短期~中長期のマーケティング戦略の構築 ▼入社後に担う業務 ◎入社後は、事業やプロダクトの状況に応じて、例えば「新規ユーザーを○○○人獲得する」といった具体的なミッションを設定し、戦略の立案から施策の実行までを一貫して担当します。 ◎業務ごとの分担ではなく、目的や課題に向き合いながら、チームで相談・連携しつつ、自身の裁量を持って企画・推進します。 ◎ミッションの内容は、経験や志向を踏まえ、相談の上、柔軟に決定していきます。 ▼将来的に期待すること ◎Eightの中長期的な成長を見据えたマーケティング戦略の立案や、新たな価値提供に向けたチャレンジの企画・実行を担当します。 ◎また、組織としての発信力や思考の型を強化していくために、プロジェクトの横断的なリードや、知見・経験の共有を通じたチームの底上げも担当します。 ■組織構成 本ポジションが所属する「User Growth Marketingグループ」は、Eightのプロダクトを運営する部に属し、マネジャー・メンバー合わせて約5名で構成されています。プロダクトマネジャー、UI/UXデザイナー、クリエイティブデザイナーなど、他グループとも密に連携しながら業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ28F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 770万円~952万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):445,000円~550,000円 固定残業手当/月:105,000円~130,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 550,000円~680,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等に応じて個別に決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(1月/7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 2,448名
平均年齢 30.7歳
求人情報 全110件
-
【京都・四条駅】経理 ※上場企業でスキルアップ ◆リモート可/年休125日/健康経営優良法人
- 締切間近
-
- ~2017年上場、事業成長に伴い積極的なIT投資を行う企業/数字に強い方、早期入社可能な方歓迎/在宅・フレックスタイム制度あり~ ◎健康経営優良法人2025認定の働き方魅力あり! ◎月次、年次決算レベルから監査対応などへチャレンジ可能な貴重なポジション! ■業務内容: スキルや習熟度等に応じて、順次以下の各業務をご担当いただくことを想定しております。 徐々に業務スキルを身に着けていただき、長期的には経理・財務業務の全般を経験いただけます。 <入社後お任せしたい業務> ・月次、四半期、年次決算(すべて補助) ・各種伝票処理(会計システム入力) ・入出金管理・請求書支払・経費精算業務 <ゆくゆくチャレンジ可能な業務> ・子会社経理業務 ・税務申告書など必要書類の作成 ・監査法人 監査対応 ・取引先の信用調査 ■組織構成: 現在は、全員で7名の組織です。 ・部長(40代/男性) ・課長(40代/男性) ・主任(30代/女性、30代/男性2名) ・スタッフ(20代/女性、20代/男性) ■働き方 ・年休125日、有休取得率平均80%超え ・リモート、フレックス可能 ■当社について ・事業の安定性と成長性が評価され、2017年9月13日に東証マザーズ市場への上場を果たしました。 ・経営理念は「人と企業の笑顔が見たい」「社会人学校」という事業コンセプトのもと、自社の若手技術者を懸命に育成して大手メーカー等に派遣するエンジニアリング事業を中心に、各種人材ビジネスを展開し、創業から18年着実に成長してきました。また多くの公共機関で活用されている独自開発のヒューマンスキル向上ツールは多方面から注目されています。 ■今後のビジョン ・「イノベートカンパニー」として、AIを活用した新規事業だけでなく、日本の社会をより良くする新規軸を次々と打ち出していきます。 ・これまでの「人材・技術」分野で築いてきたノウハウや事業基盤をもとに、自動車分野やロボット分野への展開を強めています。事業安定性とベンチャー精神の両輪を備え「一流の企業」になるため事業に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング5F 勤務地最寄駅:阪急京都線/烏丸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 384万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収に残業代は含まれておりません。残業代は、月20時間(年間240時間)の場合、凡そ+43万円~56万円/年 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年間4ヶ月想定(人事制度上の標準月数) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2002年
従業員数 488名
平均年齢 -
求人情報 全25件
-
【東京/浜松町】単体経理責任者◆医療×ITのパイオニア/東証プライム上場◆事務所出身者歓迎!
-
- ■業務内容 JMDCにおける単体経理責任者をご担当いただきます。希望や適性に応じてグループ会社管理、資金調達、連結決算、開示など、幅広い業務にもご参加いただけます。 ・単体決算業務 ・単体税務申告 ・単体管理会計 ・会計関連システム検討 ・メンバー育成 上記に加え、本人の希望や適性によりアサインをさせていただきたく思っています。 ■募集背景 2019年の上場以降、順調に成長を重ねている当社ですが、ヘルスケアの巨大な潜在性から考えるとまだ入り口に立ったばかりです。そのため次の5年で、データの社会実装とそれによる成長変革を目指し、エクセレンス企業となるための取組みを加速してまいります。 これらの実現のため、業務拡大、社員数も売上も連続成長を続けている中、さらなる成長を見据え一緒に働いていただける方を募集することになりました。 ■魅力 ・約40社の子会社を有するプライム上場会社で経理・決算業務(日本基準及びIFRS)を経験することができ、スペシャリストとしてのスキルアップができる ・急成長フェーズのスピード感のある変化を体感できる
-
- <勤務地詳細> 株式会社JMDC 住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12F 勤務地最寄駅:JR、都営線/浜松町・大門・芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):622,000円~955,000円 その他固定手当/月:45,000円 <月給> 667,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※月給内訳:基本給+ライフプラン手当基準額(45,000円) ※給与詳細は経験・能力を考慮した上で、当社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ビジネスプロデュース(マネージャー候補)】製薬向け新規事業開発・事業戦略/コンサルマネージャー
-
- 医療ビッグデータを活かした新しいビジネスインパクト創出の可能性を製薬会社と議論し、データを活用したソリューション提案・具体化をしていく中で、製薬企業のビジネスパートナーとしてのJMDCのブランディング・ケイパビリティ拡充・事業化をリードして頂きます。 外資戦略コンサル会社で経験を積んだ役員が事業の立ち上げを牽引し、JMDC社内の医師/データサイエンティスト/エンジニア/プロダクトマネージャーなどの専門家とも連携できる環境で、事業の責任者として、事業戦略・計画/顧客開拓/ソリューション提案/メニュー開発/デリバリー責任を担って頂きます。コンサルとしてのスキルを活用しながら、医療ビッグデータやヘルスケア領域で事業を創るという新しい強みを身に付けることができるエキサイティングなポジションです。 ■具体的な業務内容 JMDCの医療ビッグデータ・各種専門家・プロダクト等を活用し、製薬会社の課題を解決するソリューション・事業の創造を牽引します。 顧客の製薬会社を訪問し、マーケティング/ビジネスインテリジェンス/営業企画推進などのビジネス領域を中心に幅広い部門の顧客開拓を推進します。それらに対して、データ活用のコンサルティング提案を行い、プロジェクト獲得とデリバリー管理、そこから得られる示唆を用いた新規事業化まで担います。 <テーマ例> ・機械学習モデルによる潜在患者の早期診断サポート ・データによるPatient Journeyの可視化・疾患理解の深化 ・グループ会社のデータや技術を活用した製薬向け新規事業推進 ・製薬企業内でRWDを最大限活用できる専門組織構築サポート ・他社との連携を通じた新しいヘルスケアデータの収集・活用の企画 ■募集背景 JMDCは、国内最大規模の医療ビッグデータ (健診結果やレセプトなど) をフル活用した製薬企業の事業変革を通じ、医療従事者によるより良い医療の提供と、患者さん含むすべての人たちの健康増進を目指す企業です。 製薬会社での医療ビッグデータの利活用が拡大する中で、当社に対して、マーケティング・営業企画推進・ビジネスインテリジェンスなどの様々な部署からデータを活用した新しい側面からのビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しています。
-
- <勤務地詳細> 株式会社JMDC 住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12F 勤務地最寄駅:JR、都営線/浜松町・大門・芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,000万円~2,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):840,000円~2,084,000円 <月給> 840,000円~2,084,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ロールにより上限以上も相談可 管理管理職のため、残業代別途付与はありません。(ただし、深夜残業手当は労基法に則り、別途付与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 2,167名
平均年齢 -
求人情報 全111件
-
【中央林間】★リーダー候補★庶務総務※在宅・フレックス可/手当充実◎/スタンダード上場/転勤無し
- NEW
-
- ~急拡大中/年間休日121日/ワークライフバランス◎/スタンダード上場・3Dプリンターのパイオニア~ ■業務概要: 成長を続ける当社グループにて、社員の成長を支えるファシリティマネジメントをはじめとした総務・サポート業務における新しい仕組みづくり等を担って、チームを率いていただく方を募集いたします。 最初はファシリティマネジメントを中心に、下記業務を率いていただくことを想定しています。 将来的には幅広い人事総務領域に携わっていたくことも可能かつ、組織長ならびにプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しております。 ■業務詳細: ・拠点の設備等を始めとするファシリティマネジメント ・社宅等の福利厚生業務 ・車両、駐車場契約管理 ・海外出張者対応(海外旅行保険・航空券 等) ・費用立替の管理運営 ・社内イベント(入社式・グループ表彰等)の企画運営 等 ■職場環境: 人事総務を担当する30名ほどの部門の中に、配属先となるビジネスサポートチームがあります。 配属先の組織は人数が12名程度で、30代中心となります。 また、各メンバーがライフスタイルに合わせて、フレックスタイム制やリモートワーク、フリーアドレスなどを活用しながら活躍しておりますが、出社対応は必須となります。 ■働き方: リモート頻度は週2回程度。 ご都合に合わせフレックス等も利用可能です。 ■採用背景: 2025年7月に新しい経営体制(持株会社化)への移行を実施、間接部門には経営陣・事業部のパートナーとしての役割が求められています。 制度や仕組みを改善・ブラッシュアップし、経営・事業に貢献する人事総務部門への進化をさらに加速させるため、今回の採用を行います。 ■当社について 弊社は創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 【実践力】 多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス。 【変革力】 独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大和営業所 住所:神奈川県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビル1F 勤務地最寄駅:東急田園都市線/中央林間駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~570,000円 <月給> 320,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与と残業代(20~30時間相当)を含む想定です 昇給:年1回 賞与:年2回(8月、翌2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】LCAコンサルタント※LCA、CFP算定の実務経験ある方歓迎/事業成長フェーズ/安定経営基盤
- NEW
-
- 【LCA、CFP算定の実務経験のある方歓迎/事業成長フェーズ】 SOLIZE Innovations事業部の採用特化ページ公開!!! URL:https://www.solize.com/recruit/innovation/ ■仕事内容 LCA関連サービスの事業開発責任者の元、メンバーを率いてLCA算定やDXプロジェクトの各種プロジェクトの提案から実行までをリードしていただきます。 これまでは、PoCのフェーズでしたが、サービスを拡大するフェーズにきたため、今後の事業成長をけん引する中核人財を求めています。 ■具体的な業務内容 LCAやCFP算定を行う企業に対して、提案段階から算定実務、DX、第三者認証まで含めた包括的な支援を行います。 また、プロジェクトの実行だけでなく、自社開発のSaaSプロダクト開発の企画や、アライアンスなどのビジネス開発にもかかわることができます。 ■就業環境 1~2名程度でプロジェクトを実行します。 案件が増えてきた場合、SI事業部内のコンサルタントをアサインし、OJTをかねてプロジェクトを実行します。基本的には2~3件のプロジェクトを並行して実施することを想定しています。 ■入社後のフォロー 2週間程度のOJTで既存のLCAサービスについて学んでいただきます。その後、LCA事業開発責任者のレポートラインの元で、各種案件を進めます。 目標やチャレンジ領域は定期的な面談で相談しながら決めます。社内勉強会やWEB講習受講などあります。 ■魅力点 経営としてGX領域およびLCAサービスは今後の中長期的な注力テーマです。その成長を中核メンバーとして牽引するやりがいがあります。自動車産業におけるルール形成にも関与しており、会社の中だけでなく市場におけるリーダーシップを取れるポテンシャルもあります。事業として成長すれば、より大きなリーダーシップを担っていただけます。GHG算定支援やツールは既に過剰競争市場ですが、CFP算定支援やツールは、これから拡大する領域であり、成長市場でサービス開発をするダイナミズムを感じられます。その中でも、「設計開発」「エンジニアリング」という切り口でアプローチしている当社は非常にユニークで、市場創造を行っている実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-3 三番町UFビル3F 勤務地最寄駅:半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~460,000円 <月給> 300,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、実績次第で優遇 ※上記年収には賞与、ライフサポート手当を含みます。 昇給:年1回、賞与:年2回(8月、翌2月) 【給与について】30代前半で600万がボリュームゾーンとなっております。評価面談を実施し、不公平感なく評価をしております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1975年
従業員数 1,983名
平均年齢 -
求人情報 全41件
-
【駐在/アメリカ】海外拠点管理部門責任者(課長~副部長)◆東証プライム上場/住宅手当・家族手当あり~
- NEW
-
- ~産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上トップクラス/世界シェアも首位級/業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドに事業を展開~ ご入社3ヶ月後を目処にアメリカの現地法人に管理部門責任者として出向することを前提とした求人です。 役職:課長~副部長クラス(※日本本社での役職)を想定。 海外関係会社のトップや現地メンバーとの協働の下、管理面全般の業務改善に取り組んでいただける方を求めています。 ■業務詳細: 経理財務部門を主とした管理部門全般(※)のマネジメント業務 ※本社から購入した製品の在庫管理も含む(1製品で部品1,000個以上) ■本ポジションの魅力: ◎プライム上場 産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上および世界シェアトップクラス ◎定年後も長期的にご活躍可能! 役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。 ◎定年後もご年収は変わりません。 管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。 ◎住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能) ◎不況にも強い経営体質 業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。 ◎海外売上比率70%以上 ■株式会社ミマキエンジニアリングについて: 当社は産業用大判インクジェットプリンタに集中特化し、他メーカーが参入しにくい分野として世界でもトップクラスの実績を誇ります。 インクジェットプリンタのマルチドロップ制御技術、カッティングプロッタの制御技術等、当社の独自技術は豊富。現在も全売上の約8%を開発投資に回し、新技術・新製品の開発に積極姿勢を取っています。また、全従業員中のエンジニアの比率は30%を超え、非常に技術を大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:長野県東御市滋野乙2182-3 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/滋野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> MIMAKI USA, INC. 住所:suite A, Suwanee, Georgia 30024, U.S.A. 150 Satellite Boulevard NE 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験、スキル、評価により決定するため、上記記載年収よりも変動する可能性があります(役割業績主義人事制度)。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:昨年実績6.13ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【長野・東御市】法務担当 ~東証プライム上場/U・Iターン歓迎/年休120日以上・残業20時間~
-
- ~産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上トップクラス//業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドに事業を展開~ ■本求人のポイント: ・東証上場メーカー/産業用特殊プリンターで多数の特許・高いシェアを獲得 ・広告看板、工業製品、衣料品の3つの市場で産業用プリンターを独自開発し世界へ販売(海外比率70%) ・残業時間20時間程度/年間休日120日/入社3年後定着率90%以上と良好な就業環境 ・若手もベテランも垣根なく活躍できる社風/役職定年無し 《業務詳細》 ・契約書の作成、チェック、管理(和文・英 ・各部門からの法務相談への対 ・訴訟案件 ・契約書関連などはメンバークラス3名の社員で対応を進めています。また、知財などは別グループが担当をしており、業務分担ができていますので1人当たりの負担が減る体制を敷いています。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。(モノへの印刷/3Dプリンターにおける優位性) ・こういった特許など、会社の財産を守るためにも法務が重要に位置付けられており、ルーティン業務などではなく「攻め」の法務として活躍いただける会社です。 ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。ワンチームでの密な連携によって市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県東御市滋野乙2182-3 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/滋野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~340,000円 <月給> 270,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回 ※これまでの経験を考慮し決定します ※別途、残業代・借上住宅あり ※同社は「役職定年」を設けておりませんので、役職者の方々も長期的に活躍いただけます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-