スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

働く女性のホンネ 働く女性のホンネ

このエントリーをはてなブックマークに追加

掲載日:2014年8月25日

働く女性の貯蓄額ランキング

調査概要

同年代の女性はどれくらい貯蓄しているの?職種や業種で貯蓄額に違いは?今回は、22~39歳の働く女性約2,300人のデータをもとに、気になるけれどなかなか人には聞けない「貯蓄額」を調査。「年代別」「職種別」に分析しました。

あなたのキャリアをもとに、
「適正年収」を無料で診断します

「適正年収」診断はこちら

年収が高い職種は、比例して貯蓄額も高め

全10職種中、貯蓄額が最も高かったのは「技術系(IT/通信)」の666万円でした(グラフ1)。貯蓄額分布を見ると、「500~1,000万円未満」が17.8%、「1,000万円以上」も15.5%を占め、ほかの職種と比較して高額貯蓄者の割合が高いことが分かります。

技術系(IT/通信)」は平均年収も398万円と、すべての職種の中で2番目の高さ。給与水準が高いことにより、貯蓄に回せる余裕資金も多いと考えられます。一方で、同じ「技術系(IT/通信)」でも、貯蓄額が50万円未満と答えた人の割合も17%に上り、同じ職種でも貯蓄額に大きな開きがあることが分かりました。また同じエンジニア職の「技術系(電気/電子/機械)」も、貯蓄額に二極化が見られました。

このほかの職種に関しても、平均年収と平均貯蓄額はほぼ比例の関係にあります。しかし中には例外もあり、「営業系」は「企画/管理系」よりも平均年収ではやや上回っているにもかかわらず、平均貯蓄額は「営業系」が332万円、「企画/管理系」が513万円と、大きく逆転しているのが特徴的です。

職種ごとに異なる背景事情はありながらも、総じて、収入に見合った月々の貯金額を設定し、堅実に貯蓄をする働く女性たちの姿が浮かび上がってきます。

グラフ1 職種別の平均貯蓄額/平均年収額 グラフ1 職種別の平均貯蓄額/平均年収額

営業系平均貯蓄額:332万円

営業系貯蓄額分布図 営業系貯蓄額分布図

企画/管理系平均貯蓄額:513万円

企画/管理系貯蓄額分布図 企画/管理系貯蓄額分布図

技術系(IT/通信)平均貯蓄額:666万円

技術系(IT/通信)貯蓄額分布図 技術系(IT/通信)貯蓄額分布図

クリエイティブ系平均貯蓄額:241万円

クリエイティブ系貯蓄額分布図 クリエイティブ系貯蓄額分布図

技術系(メディカル/化学/食品)平均貯蓄額:445万円

技術系(メディカル/化学/食品)貯蓄額分布図 技術系(メディカル/化学/食品)貯蓄額分布図

技術系(電気/電子/機械)平均貯蓄額:481万円

技術系(電気/電子/機械)貯蓄額分布図 技術系(電気/電子/機械)貯蓄額分布図

金融系専門職平均貯蓄額:392万円

金融系専門職貯蓄額分布図 金融系専門職貯蓄額分布図

技術系(建築/土木)平均貯蓄額:370万円

技術系(建築/土木)貯蓄額分布図 技術系(建築/土木)貯蓄額分布図

事務・アシスタント系平均貯蓄額:312万円

事務・アシスタント系貯蓄額分布図 事務・アシスタント系貯蓄額分布図

販売・サービス系平均貯蓄額:210万円

販売・サービス系貯蓄額分布図 販売・サービス系貯蓄額分布図

あなたのキャリアをもとに、
「適正年収」を無料で診断します

「適正年収」診断はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

会員登録する(無料)エージェントサービス・スカウト登録もこちら

会員登録済みの方はこちら