条件変更

現在の検索条件

[職種]専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    5ページ:職種【専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 1,740 社中 201〜250 社を表示

    株式会社シイエム・シイ

    印刷
    愛知県名古屋市中区平和1-1-19
    • 設立 1962年
    • 従業員数 436名
    • 平均年齢 42.3歳
    求人情報 全7件
    • 【東京】ビジネスアーキテクト ~DX変革推進/新規事業に携わる/フレックス×リモート可~
      マニュアル事業とナレッジ事業を主とする当社にて、ビジネスアーキテクト(法人顧客向けDX変革推進)を募集します。 ご経験によっては、マネージャー・管理職での採用の可能性有り。 ■仕事内容: ・成果主義のやりがいがある仕事です ・お客さま(企業、行政、自治体)の業務全体(社内業務・サプライチェーン業務)を見据えて、業務標準・販売戦略・人財育成のDX化を推進する業務を担当していただきます ・お客さまの大切なデータをお預かりして業務を進めますから、人間関係が構築できる自律的な行動が求められます。 ■主な業務プロセス: (1)お客さまに寄り添いながら、共に課題を探索 (2)課題解決のKGIを設定 (3)KGIを実現するDX施策(KPI)を計画・設計 (4)DX施策の導入・実装 (5)DX施策の効果検証・見直し お客さま、関係者と協働しながら進行します。 ■魅力: 【自社商材の開発にもチャレンジ可能です】 これまで開発してきた商材の一例 ・KAIZEN FARM:DXを進めたい企業・自治手向けの業務棚卸ツール(RPAやチャットボット等の運用ツールと連携) ・楽々エーミング:自動車整備作業の時短・効率化アプリ ・マニュアル編集システム:マニュアルデータの構造化・整流化システム ■仕事のスタンス: ・顧客・社会・地域の三方に歓迎される企業・個人であることを目指しています。 ・人間関係を大切にしており、CMC GROUP Wayという行動基軸を大切にしています。 ・社員が効率よくモチベーション高く働くために、環境整備は惜しみません。また、社内の雰囲気は明るくコミュニケーションが活発です。
      <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都中央区銀座3-11-9 勤務地最寄駅:都営浅草線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 390万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 管理監督者として採用の場合、残業代支給無し。 <賃金内訳> 年額(基本給):3,900,000円~20,000,000円 <月額> 325,000円~1,666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■支払方法:年俸の1/12を毎月支給 ■ご本人のスキル、経験を考慮して設定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】ビジネスアーキテクト ~DX変革推進/新規事業に携わる/フレックス×リモート可~
      マニュアル事業とナレッジ事業を主とする当社にて、ビジネスアーキテクト(法人顧客向けDX変革推進)を募集します。 ご経験によっては、マネージャー・管理職での採用の可能性有り。 ■仕事内容: ・成果主義のやりがいがある仕事です ・お客さま(企業、行政、自治体)の業務全体(社内業務・サプライチェーン業務)を見据えて、業務標準・販売戦略・人財育成のDX化を推進する業務を担当していただきます ・お客さまの大切なデータをお預かりして業務を進めますから、人間関係が構築できる自律的な行動が求められます。 ■主な業務プロセス: (1)お客さまに寄り添いながら、共に課題を探索 (2)課題解決のKGIを設定 (3)KGIを実現するDX施策(KPI)を計画・設計 (4)DX施策の導入・実装 (5)DX施策の効果検証・見直し お客さま、関係者と協働しながら進行します。 ■魅力: 【自社商材の開発にもチャレンジ可能です】 これまで開発してきた商材の一例 ・KAIZEN FARM:DXを進めたい企業・自治手向けの業務棚卸ツール(RPAやチャットボット等の運用ツールと連携) ・楽々エーミング:自動車整備作業の時短・効率化アプリ ・マニュアル編集システム:マニュアルデータの構造化・整流化システム ■仕事のスタンス: ・顧客・社会・地域の三方に歓迎される企業・個人であることを目指しています。 ・人間関係を大切にしており、CMC GROUP Wayという行動基軸を大切にしています。 ・社員が効率よくモチベーション高く働くために、環境整備は惜しみません。また、社内の雰囲気は明るくコミュニケーションが活発です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区平和1-1-19 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/東別院駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 390万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 管理監督者として採用の場合、残業代支給無し。 <賃金内訳> 年額(基本給):3,900,000円~20,000,000円 <月額> 325,000円~1,666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■支払方法:年俸の1/12を毎月支給 ■ご本人のスキル、経験を考慮して設定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オリックス銀行株式会社

    その他銀行
    東京都港区芝3-22-8オリックス乾ビル
    • 設立 1993年
    • 従業員数 808名
    • 平均年齢 39.7歳
    求人情報 全27件
    • 【東京/三田駅】デジタル戦略・DX推進担当:EX向上に向けた企画立案~実行支援※在宅可/IT投資◎
      【新たな収益の柱を創造する変革期/リモート・フレックス制度有/服装自由/中途社員比率高め】 ■業務概要: デジタルの力で従業員エクスペリエンス(EX)の向上およびデータドリブン経営の実現を目指すデジタル推進チームは、他部と協働し、当行のデジタル戦略推進および社内業務のデジタル化を担っています。主な業務は、デジタルソリューションを活用した業務効率化(企画/導入/浸透)や社内データの分析/活用支援ですが、全社的なデジタルリテラシー向上にも貢献しています。そのため、当チームでは、ITデジタルに関する知識を企画/提案などに活かす能力を有し、成果創出に向けてオーセンティックなリーダーシップやアントレプレナーシップを自在に発揮できる候補者を求めています。金融業界の枠や当行の従来のやり方にとらわれない発想とチャレンジが推奨されるため、候補者には金融機関における業務経験は問われません。また、ほとんどが中途採用者であり、中途でジョインされる方にとっては馴染み易い雰囲気です。 ■具体的な業務: ・デジタル化の企画、提案(情報収集、問題発見、ソリューション選定、稟議) ・デジタル化プロジェクトの計画立案、推進、マネジメント ・社内外の関係者とのリレーション構築(合意形成、交渉全般) ・デジタルソリューションの導入支援、エンハンス業務(利用促進、機能強化、保守) ・SQL、ETLを使用したデータ操作やBIツール活用など、データエンジニアリング業務 等 ■当社について: 当社は多角的な事業展開をするオリックスグループの一員として、「コンパクトで収益力の高い銀行」をコンセプトに事業を行なってきました。メガバンクや地方銀行とは異なり店舗やATMを持たないことでランニングコストを抑え、それと同時に魅力的な金融商品の提供や顧客へのサービスの充実に努めています。今後も経営の健全性の向上に努めつつ、柔軟な対応力や商品力により、お客さまのニーズにお応えしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~750,000円 <月給> 375,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職でのご経験・能力を考慮した上で、当社規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    さくらインターネット株式会社

    通信キャリア・ISP・データセンター
    大阪府大阪市北区大深町6-38
    • 設立 1999年
    • 従業員数 677名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全89件
    • 【東京】政策渉外担当(社長室)◆プライム上場◆数十万規模のユーザー保有サービス◆政府認定クラウド
      • 締切間近
      【プライム上場/「さくらのレンタルサーバ」など数十万規模のユーザー保有サービス/業績安定推移/政府認定クラウド/国産パブリッククラウド】 ■業務内容: 社長室 政策渉外担当として以下の業務を担っていただきます。 ・官公庁、政治家、業界団体、有識者との関係構築・折衝 ・当社事業に関係する政策や取り巻く環境について官公庁、政治家、業界団体等との意見交換や政策の情報収集、戦略策定並びに政策提言 ・渉外活動に係る戦略の策定・実行 ・社内関係部署との連携 ■魅力: デジタル業界の最前線で社会課題の解決と自社の成長を目指すという大きな挑戦ができます。また、経営直轄の部署となるため裁量も大きくやりがいを持って業務に取り組むことができます。 ■期待する将来像: 当社における政策渉外活動をリードする人物としてご活躍いただくことを期待します。 ■人員構成: 社長室:執行役員2名、室長1名、マネージャー2名、メンバー23名 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル32F 勤務地最寄駅:東京メトロ・丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,500円~652,217円 その他固定手当/月:28,000円 固定残業手当/月:50,547円~102,378円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 399,047円~782,595円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル、経験を考慮の上、規定により決定します。 ※上記予定年収には住宅補助・通勤手当・通信費、賞与、残業手当を含みます。 ■給与改定:年2回(4月、10月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■その他定額手当:25,000円/通勤手当・住宅補助費、3,000円/通信費 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社国際協力銀行

    その他銀行
    東京都千代田区大手町1-4-1
    • 設立 2012年
    • 従業員数 699名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全19件
    • 環境審査業務 ~総合職/リモート可/日本政府100%出資の政府系金融機関~
      ◆環境・サステナビリティの専門知識を生かして政府系金融機関でのキャリア形成◆リモートワーク・時差出勤導入◆ ■業務内容: ・複数の個別プロジェクトの環境社会配慮確認(カテゴリ分類・環境レビュー・モニタリング) ・OECD等における国際的な環境社会配慮確認に係る取り決めや最新動向に関する情報収集・検討(含む国際会議参加) ・環境社会配慮確認の行内普及浸透 ・当室業務の知識整理・形式知化及び業務効率化 ・その他環境・サステナビリティに関する情報収集・発信 出融資案件における環境審査(環境社会配慮確認)業務、及びその他関連業務を行っていただきます。 具体的には、同行が特定プロジェクトや企業に融資をする際に、現地実査(プロジェクトサイトの確認、環境当局や周辺住民等へのヒアリング等)等を通じて、環境社会配慮の観点での融資可否の審査を行ったり、国際会議への参加等を通じて、OECD等における国際的な環境社会配慮確認に係る取り決めや最新動向に関する情報収集・検討等をご担当頂きます。現地(海外)へ出向き、原住民や環境当局へのヒアリング等を行います。 ■組織構成:12名(管理職2名、総合職:6名、業務職:4名)で構成されています。年齢層も20~50代までと、幅広く構成されております。 ■当ポジションの魅力: ・海外の様々なセクターのプロジェクトに係る環境審査に携われるのみならず、気候変動・人権・生物多様性といった環境審査の最新動向について関与することができます。 ・当部署に初期配属となることにより、環境分野へのさらなる専門知識・ご知見を身に着け、将来的に環境分野をお強みとしたスペシャリストとしてのキャリア形成が可能です。 ■配属について: 初期配属は募集部門ですが、総合職のため、全部署への異動の可能性があります。その後も初期配属部署を中心としたキャリア形成をしていただくキャリアパスは存在します。 ジョブローテーションを行っており、基本的には2~3年で部署異動を行いますが、海外転勤の可能性がございます。 ■研修について: 入行後はすぐに本配属となりますが、OJTや行内研修に加えて、外国語研修受講補助や業務研修受講補助の制度を設けております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-4-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~860万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~ <月給> 205,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回 ※記載下限年収は新卒の初年度想定のものとなります。記載上限年収は標準的評価となった場合のモデル給与(超過勤務手当は含まれない)ですが、ご経験などによって増減する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • リスク管理 ~総合職/リモート可/日本政府100%出資の政府系金融機関~
      ◆ワークライフバランスを整えつつ政府系金融機関で就業したい方へ◆リモートワーク・時差出勤導入しています◆ ■業務内容: ・行内信用格付制度の企画・管理 ・資産自己査定の企画・管理(スケジュール管理等運営、計数取りまとめ・報告) ・格付・査定システムの刷新と事務フローの合理化 ・償却・引当制度の企画・運営と計数取りまとめ・報告 ・開示債権額、信用リスクアセット額等の計数取りまとめ・報告 ・信用リスク量(VaR)の計量化 ・各種モニタリング(月次延滞状況、与信集中度、与信ポートフォリオ分析) ・業務に関係する調査・分析 ・各計測モデルやシステムのメンテナンス(データ整備、モデル検証、IT基盤に合わせた随時の改修企画・テスト、ライセンス・SE等運営体制の管理) ・関係部からの報告とりまとめ、会議体への報告 ・ストレステストや気候変動シナリオ分析の企画・実施・報告 ・金融規制ほか外部環境(ESGリスクや地政学リスク等)の動向フォローと管理体制の企画・整備等 ■組織構成: 統合リスク管理課(課長+5名)と信用リスク管理課(課長+6名)で構成されています。 ■ポジションの魅力: 国際協力銀行法に基づいて活動しているため銀行法やバーゼル規制の直接の適用はなく、金融庁や日銀への定期的・定型的な報告はございません。与信先の大半は海外所在の事業者やプロジェクト向け、与信は長期・巨額、という特徴があるため、ポートフォリオに占める個別案件の粒度が高く、個別性を勘案したボトムアップ型の管理手法が中心です。統計的手法やトップダウン型管理手法と異なる創意工夫と試行錯誤が必要になるため手作りの苦労と醍醐味があります。 少人数のため、自身が担当するタスクの全体像や他のタスクとの関連性を俯瞰的に理解することが可能です。 ■配属について: 総合職のため、全部署への異動の可能性があります。ただし初期配属は募集部門であり、その後も当該部署を中心としたキャリア形成をしていただくことを想定しております。基本的には2~3年で部署異動を行い海外転勤の可能性がございます。 ■働き方・キャリアパス: リモートワーク制度有り(直近の出社率は60~70%程度) 入行後は新卒採用とキャリア採用の間に垣根はなく、昇進などにおいて採用方法による差異はありません。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-4-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~860万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~500,000円 <月給> 205,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回 ※下限年収は新卒初年度想定となります。上限は標準的評価となった場合のモデル給与(超過勤務手当は含まれない)ですが、経験などによって増減する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トランコム株式会社(TRANCOM CO.,LTD.)

    道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)
    愛知県名古屋市東区葵一丁目19番30号
    • 設立 1959年
    • 従業員数 6,366名
    • 平均年齢 38.1歳
    求人情報 全21件
    • 【名古屋】ロジスティクスコンサルタント/DX※トッププレイヤーと超上流工程から物流業界のテーマ解決
      ~BtoB総合物流企業/全国48ヵ所の情報センターと約13,000社のパートナー企業による国内トップクラスのネットワーク/輸送マッチング国内トップクラスシェア~ ■募集概要: 当社は今、「変革期」を迎えています。「高度な『はこぶ』仕組みの創造をする(=広く多くの荷主・物流会社に利用されるプラットフォームの構築)」この長期ビジョン実現のために、「拠点数の拡大」「海外への展開」「新たな事業モデルの創出」等、更なる事業の拡大成長を見据えています。 具体的にアクションするために「事業開発グループDX推進」を新設し、これまでに蓄積してきた情報やネッワークを活かした新たな事業化推進とDX推進の融合を目指します。 トランコムの在るべき姿を具現化するにあたり変革の起点となる当部にてご活躍いただける方をお待ちしてます! ■業務内容:※ビジネス実現に関してアウトライン A:【テーマ発掘】物流業界/当社の課題テーマの探索と発掘 B:【企画構想】システムに関する知見を活かし、クリティカルに課題解決に繋げる要件定義(部分最適ではなく全体最適を見据えた活動) C:【導入に向けたアクション】ベンダーマネジメントしながら実務の進捗を運用。ビジネス思考を働かせながら、「ITを駆使してどのように本来的な意味のあるDXを実現するか」を運用・実現。 【具体的に】 本ポジションでは、「A:【テーマ発掘】」をメインにご担当していただきます。 ・業務の効率化や売上拡大を実現するための事業ニーズや市場動向、当社、顧客、他社事例を分析し、当社事業に実効性のある物流IT(新しいシステムやサービス)の構想/企画 ・既存システム(求貨求車システム等)の刷新や、実物流現場のWMS/TMS導入、及び全社のデジタル化推進 ・チームワーク形成、パートナー会社(ベンダー)マネジメント ■配属組織: ・新設「事業開発グループDX推進」に配属 10名程度の組織となっており、将来的には20名程度の組織を見据えております。(グループ:物流情報サービス/3PL/客先向け開発/自由にテーマ開発) ・大手外資コンサル/ITコンサル/外資製造大手等を渡り歩いてきたマネジャーを筆頭に、国内大手コンサル、システム会社、プロパーの人材など多くの方が活躍 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ15F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/新栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 固定残業手当/月:50,000円~100,000円(固定残業時間23時間6分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、最終的にはご選考を通じて決定いたします。 ■給与改定:年2回(4月、10月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【築地】ロジスティクスコンサルタント/DX※トッププレイヤーと超上流工程から物流業界のテーマ解決
      ~BtoB総合物流企業/全国48ヵ所の情報センターと約13,000社のパートナー企業による国内トップクラスのネットワーク/輸送マッチング国内トップクラスシェア~ ■募集概要: 当社は今、「変革期」を迎えています。「高度な『はこぶ』仕組みの創造をする(=広く多くの荷主・物流会社に利用されるプラットフォームの構築)」この長期ビジョン実現のために、「拠点数の拡大」「海外への展開」「新たな事業モデルの創出」等、更なる事業の拡大成長を見据えています。 具体的にアクションするために「事業開発グループDX推進」を新設し、これまでに蓄積してきた情報やネッワークを活かした新たな事業化推進とDX推進の融合を目指します。 トランコムの在るべき姿を具現化するにあたり変革の起点となる当部にてご活躍いただける方をお待ちしてます! ■業務内容:※ビジネス実現に関してアウトライン A:【テーマ発掘】物流業界/当社の課題テーマの探索と発掘 B:【企画構想】システムに関する知見を活かし、クリティカルに課題解決に繋げる要件定義(部分最適ではなく全体最適を見据えた活動) C:【導入に向けたアクション】ベンダーマネジメントしながら実務の進捗を運用。ビジネス思考を働かせながら、「ITを駆使してどのように本来的な意味のあるDXを実現するか」を運用・実現。 【具体的に】 本ポジションでは、「A:【テーマ発掘】」をメインにご担当していただきます。 ・業務の効率化や売上拡大を実現するための事業ニーズや市場動向、当社、顧客、他社事例を分析し、当社事業に実効性のある物流IT(新しいシステムやサービス)の構想/企画 ・既存システム(求貨求車システム等)の刷新や、実物流現場のWMS/TMS導入、及び全社のデジタル化推進 ・チームワーク形成、パートナー会社(ベンダー)マネジメント ■配属組織: ・新設「事業開発グループDX推進」に配属 10名程度の組織となっており、将来的には20名程度の組織を見据えております。(グループ:物流情報サービス/3PL/客先向け開発/自由にテーマ開発) ・大手外資コンサル/ITコンサル/外資製造大手等を渡り歩いてきたマネジャーを筆頭に、国内大手コンサル、システム会社、プロパーの人材など多くの方が活躍 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 築地オフィス 住所:東京都中央区築地一丁目12番6号  築地えとビル 2階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 固定残業手当/月:50,000円~100,000円(固定残業時間23時間6分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、最終的にはご選考を通じて決定いたします。 ■給与改定:年2回(4月、10月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ユカリア

    医療コンサルティング
    東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビルディング19F
    • 設立 2005年
    • 従業員数 154名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全22件
    • <金融営業経験者歓迎>医療機関向け経営コンサル《未経験からコンサルに挑戦可/経営難の病院再建に貢献》
      【毎年110%以上で業績・人員共に伸長中!財務分析のスキルを活かしたい方・赤字経営の病院再建を行いたい方必見!/未経験入社が8割/赤字経営の病院経営サポート事業で社会貢献性◎】 ■業務概要: ・当社の経営コンサルタントとして、地域になくてはならないものの、経営と戦略が欠如して赤字で困窮している病院及び周辺施設、事業承継に悩みを抱える病院等の経営改善に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容: ・財務分析、予算および事業計画の策定 ・オペレーション改善提案 ・組織構築(特に、マネジメント層) ・働き方改革推進 ・金融機関との折衝 ・病院建替計画の策定 ・業務効率化のためのDX推進 など ■研修・OJT体制 ・入社後は2週間の部署内での研修が行われ、当社や部署のことを学んでいただきます。その後は半年~1年をかけてOJTを行い、独り立ちしていただきます。独り立ち後も、気軽に社員に相談しやすい環境です。 ・業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 ■当ポジションの魅力: ・1名につき、1案件をご担当いただくため、ご自身が主体となってコンサルティングを行っていただきます。財務分析は必須で発生し、ご自身のスキルを十分に生かしていただけます。 ・戦略策定までのコンサルティングにとどまらず、現場に深く入り込みクライアントに伴走しながら実行支援を行います。時には辛い場面もありますが、クライアント共に乗り越え、一緒に喜び合える瞬間に大きなやりがいを感じることができます。 ■組織構成: ・東日本ユニット長(40代男性/病院事務長出身) ・メンバー:東日本ユニット6名(部長含む、女性2名、男性4名) ※メンバーは医療機関出身者、銀行・コンサル出身者等 ■弊社で働くことの魅力: ・経営コンサルとしてのキャリアパスだけではなく、バックオフィス含む様々な部署への異動も可能で、積極的に挑戦ができる環境です。 ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング19F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 504万円~952万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):212,900円~451,000円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:92,100円~174,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~680,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】 年1回(2月)/業績連動型決算賞与 ※月給の2ヶ月分として算出しておりますが業績連動型につき変動有 【給与改定・昇格】 年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【虎ノ門】経営コンサルタント※スタートアップ出身者歓迎/病院経営高度化のプロ集団/経営が学べる環境
      【民間病院の約4~5割が赤字経営の日本における病院経営サポート事業/経営ノウハウが身につく環境/新規事業も多数展開/全国上位の病院グループを構築】 ■業務内容 当社の経営支援スタイルは、課題の特定、解決策の提示に終わらず、実際に病院へ入り込んで解決策の実行支援、結果責任を持つところまで担当いただきます。つまり、端的に表現すると「経営」をお任せします。 ファイナンス・ピープルマネジメント等多面的かつ業界に縛られない知識・スキルを身に着けていただき、地域になくてはならないものの経営方法がわからず赤字で困窮している病院および周辺施設等の支援をしていただきます。 ■業務詳細 医療機関向け経営コンサルタント(プロジェクトマネジメントや病院現場での常駐担当)としてご入社後、まずはサブ担当として現場への同行・経営会議への同席・コンサルティング補助業務等を行いながら、現場や当社の支援方法を学んでいただき、担当業務の範囲を広げていきます。数年後にはメイン担当としてご活躍ください。 具体的には下記のような業務に取り組んでいただきます。 ・医療機関向けコンサルティング、内外事業調査・分析、分析・提案資料の作成 ・戦略立案/医療機関の予算・事業計画策定 ・経営会議等会議体の運営 ・オペレーション改善、組織改革 また、将来的には各部門のマネジメントや当社内での事業立ち上げ等を期待します。 ■魅力 ・コンサルティングでありながら、経営に重要な改善策の提示だけでなく実行まで経験できることで真の経営力を身に着けることが出来ます。 ・実際に病院に深く入り込むことで最後の成長市場と呼ばれる医療業界全体の構造が解像度高く理解でき、事業開発の種を得ることが出来ます。 【企業の特徴】 ■積極的に新規事業に挑戦できる環境 ノウハウや理念の共有のために22の病院からなる「ユカリアネットワーク」を構築しており、これは日本の病院グループにおいて全国有数の病院数となります。そのネットワークを利用して新規事業のテストフィールドとしており、現場ニーズに対しての施策を試すことにより新規事業を生み出しやすい環境です。 ■幅広いバリューチェーン 上記の特徴を生かし、創薬の研究開発支援から未病・健診事業、病院経営サポート、そして高齢者施設運営までの幅広いバリューチェーンを保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング19F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 448万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~339,000円 固定残業手当/月:79,000円~111,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記には、業績連動型決算賞与年1回(2ヶ月想定)を含みます。 ※決算賞与は会社業績・個人評価によって支給額が決まる業績連動型となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社バンダイナムコエンターテインメント

    アミューズメント・エンタメ・ゲームメーカー
    東京都港区芝5-37-8バンダイナムコ未来研究所
    • 設立 1955年
    • 従業員数 790名
    • 平均年齢 35.3歳
    求人情報 全17件
    • 【港区】CVC|投資戦略や事業開発◆フレックス
      【バンダイナムコグループ/フレックス/所定労働7.5時間】 ■仕事についての詳細: 投資戦略の立案や新規投資候補先の発掘/投資実行、投資先との事業開発、モニタリング等のCVCフロント業務全般。バンダイナムコグループ唯一のCVCとして、チームメンバーや投資先企業、社内外の専門部署と連携しながら、新しいエンターテインメント創出活動全般をリードいただきます。 ■仕事内容: ・既存事業の強化や新規ビジネスの創出を目的としたCVCにて、ディールソーシングから投資仮説の立案、投資実行、事業開発、モニタリングとCVCのフロント業務全般を行っていただきます。 ・投資戦略の立案 ・ベンチャー企業や最先端技術/サービスの情報収集/分析/レポート ・投資候補先ベンチャー企業の探索(ロングリスト/ショートリストの作成) ・エグゼキューション(各種デューデリジェンス、契約書の交渉、投資委員会への提案等) ・投資先と当社のアセットを組み合わせた事業企画/開発 ・その他CVC活動に関連する業務 ■魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験: エンターテインメントという幅広い事業領域において、CVCの運用全般を主体的に作り上げることができるやりがいのある環境です。業務を通じて、国内外のスタートアップが有する様々な最先端サービス/技術に触れることができることに加え、それらサービスや技術と当社のアセットを組み合わせたビジネスデベロップメントにも携わることができます。また、経営層との距離が近い点も当社の特長のひとつで、視座の高い経営層と議論する機会や話を聞く機会も多く、様々な提案や学びのできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所 勤務地最寄駅:JR山手線/都営浅草線線/田町駅/三田駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 310,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細: ・応相談 ・ご経験/能力を考慮の上、決定致します。 ・残業代1分単位での支給あり ・休日出勤手当など ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季/冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 弁護士資格保有者歓迎【港区】法務|契約審査、法律相談等◆フルフレックス/所定労働7.5時間
      【弁護士資格の方歓迎/バンダイナムコG/年間休日125日/法のプロフェッショナル】 ■業務概要: 法のプロフェッショナルとして事業部門と並走しながらアドバイスや支援を行い、幅広く事業展開する当社の取り組みを支えていただきます。新しいことに挑戦し、潜在的な課題に対して法の側面から実用的な解決策を提供することを通じて事業拡大の一翼を担っていただきます。 ■業務詳細: 多様な商品・サービスを幅広いお客様に向け、ワールドワイドで提供している当社で、法のプロフェッショナルとして、下記の業務を行っていただきます。 ・国内/海外取引先(主に国内を想定)との契約書作成及び契約交渉(ゲーム開発その他各種業務委託契約、共同事業契約、ライセンス契約、売買契約、秘密保持契約など) ・社員及びグループ会社への国内外の法務相談対応(プライバシー法、景表法、特商法、下請法、独禁法、消費者契約法、知財クリアランス、AIほか) ・法令遵守のための社内方針やガイドライン作成 ・社員向けセミナー ・外部弁護士との調整 ・業界団体との調整 ほか ■募集背景: 当社がネットワークコンテンツ、家庭用ゲーム、アソビエンターテインメントと年々事業の拡大を行っていること、他社とのアライアンスや異業種間の取り組みを積極的に行っていること、変化の激しい外部環境の中でスピード感のある対応の必要性の高まりなどの背景から、チーム強化を行っています。 ■当ポジションの魅力: 当社ではチームワークを重視しています。関係者を巻き込みながら課題を解決する能力やエンターテインメント業界の最先端の法律の知見や経験を得ることができる環境です。 ■実績: 当社・法務知的財産部ゼネラルマネージャー(部長クラス)のデイタム・マシューが「The Legal 500」の”GC Powerlist Japan 2024″に選出されました。 Matthew Datum GC Powerlist(legal500.com) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所 勤務地最寄駅:JR山手線/都営浅草線線/田町駅/三田駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~380,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 310,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 ※残業代1分単位での支給あり  ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エムスリーキャリア株式会社

    人材紹介・職業紹介
    東京都港区虎ノ門4-1-28虎ノ門タワーズオフィス
    • 設立 2009年
    • 従業員数 961名
    • 平均年齢 32.1歳
    求人情報 全62件
    • 【東京】医療業界向けコンサルタント職<オープン求人/業界経験不問>◆プライム上場G/年休125日
      ■募集概要 当社は「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションを掲げ、医療の人や組織の課題解決を目的とし、人材マッチングサービスをはじめ、SaaSプロダクトや経営コンサルティングサービス、事業承継・M&A仲介サービスなど幅広く事業展開しています。 そして、「0→1」「1→10」「10→100」すべてのフェーズの事業があり、各事業のビジネスモデルも多岐にわたります。 ビジネスパーソンとしてのスキルアップの観点でもメリットが多く、キャリアの選択肢が豊富にある環境で、市場価値の高い人材を目指しませんか。 ■職務内容 選考ポジションは、ご経験や適性に応じてマッチするものをご案内します。 ※書類選考の通過のご連絡もしくは一次選考の通過のご連絡の際に、選考ポジションをお伝えします。 <アサイン例> ◆医療機関向け採用支援領域  ー[マネージャー候補]アカウントセールス  ー[マネージャー候補]営業推進・企画 ◆薬局・薬剤師領域  ー[マネージャー候補]コンサルタント  ーキャリアアドバイザー兼法人営業  ー営業推進・企画 ◆医師・医療機関領域  ーキャリアアドバイザー兼法人営業 ■募集背景 当社は、約40のグループで構成されています。 各グループにゼネラルマネージャー(部長)、サービス責任者をそれぞれ配置していますが、現状は複数部門を兼任していることも多く、ミッション達成・事業成長のためには組織の中核を担うマネジメント人材がまだまだ必要です。 そして、3期連続で最高益を更新中の成長フェーズにあり、既存事業から派生させた新規サービス・プロダクトの開発や、まったく新しい事業の柱をつくるための企画・開発のニーズがたくさんあります。 そこで、高い営業スキルをお持ちの方や豊富なマネジメント経験をお持ちの方にジョインいただき、当社の成長を加速し牽引してもらえることを期待しています。 ■キャリアパス 用意された選択肢から希望に合うものを選ぶのではなく、キャリアは自分で切り開いていくという社風です。 ですので、各々のこうなりたいというビジョンに合わせて、中長期的なキャリア形成ができます。 <キャリアパス事例> ・エキスパートコンサルタント ・営業マネージャー ・事業部長、サービス責任者 など
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):328,000円~491,000円 固定残業手当/月:100,000円~151,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,000円~642,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ■給与査定:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】医療業界向け法人営業職<オープン求人/業界経験不問>◆プライム上場G/無形商材/年休125日
      ■募集概要: エムスリーキャリアは2009年に創業し、「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションを掲げて、医療の人や組織の課題解決を目的としたさまざまなサービスを提供しています。 現在は3つの事業の柱である「医療人材」「経営支援」「健康経営」の各領域で業界の圧倒的No.1を目指しながら、新規事業開発も積極的に行っています。 今回は、当社のコア事業の無形商材の法人営業職(コンサルタント)として活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 入社後はまず、法人向けコンサルタント業務をお任せします。 そこで、無形商材の営業職として業界や顧客に関する知識や当社ビジネスの基礎を習得していただきます。 アサインされるポジション・サービスは、選考中に決定いたします。 ■主なアサイン先: ・企業向けコンサルタント/健康経営領域:産業保健活動の体制づくりや改善を行う「産業医顧問サービス」を中心に、企業向けにコンサルティング営業をお任せします。 ・アカウントセールス/採用・経営支援領域:医療機関に対して、M3 Career Primeという自社プロダクトを軸とした、採用・経営支援サービスのアカウントセールスをお任せします。 ・収益改善コンサルタント/経営支援領域:病院の収益改善の実行支援を行う、経営コンサルタントをお任せします。 ・新規事業推進担当/薬局M&A仲介領域:調剤薬局の売り手と買い手をつなぐM&A仲介ビジネスを2022年4月にローンチしました。さらなる事業拡大に向けて、経営コンサルタントをお任せします。 その後は、半年~1年で所属部門のリーダーとしてマネジメントのキャリアを積んでいく人もいれば、SaaS商材のカスタマーサクセス、事業開発やサービス改善にチャレンジする人もいます。 エムスリーキャリアは、新規事業開発も積極的に実施しており、既にローンチしているサービスの1→10フェーズを担ったり、これから開発予定のサービス担当にアサインされたりするチャンスもあります。 また、マネジメント職の役割は、メンバーの進捗管理やモチベーション管理にとどまらず、データを用いた分析・戦略立案まで経験することまでを担っていただきます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,000円~437,000円 固定残業手当/月:84,000円~134,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,000円~571,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ■給与査定:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    PwC税理士法人

    税理士法人
    東京都千代田区大手町1-2-1
    • 設立 1999年
    • 従業員数 750名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全36件
    • 関税コンサルタント(マネージャー)英語スキルを活かせる・PwC関税貿易アドバイザリー合同会社に出向
      • NEW
      【私たちについて】 PwC関税貿易アドバイザリー合同会社は、PwCのグローバル関税・国際貿易のコンサルティング業務を行う組織です。当社では、複雑化する輸出入コンプライアンスリスク管理、国際貿易上のコストの削減、サプライチェーンの効率化といった企業支援を行います。 マネージャーとしてチームをまとめながら、シニアマネジャーやダイレクターと協力して国内外のプロジェクトを遂行し、クライアントおよびファーム間の関係維持・発展に貢献することができます。 【役割と責任】 ・国内外のチームやPwC内の税務、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを実施・遂行。 ・輸出入取引の戦略やコンプライアンス対応についてクライアントにアドバイスを提供するため、商取引に関わる関税・貿易イシュー調査・分析。 ・ クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。 ・マーケティング活動を含む、クライアントとの関係構築を図るためのマネージャー、シニアマネージャーおよびパートナーサポート。 ・ PwCサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> PwC関税貿易アドバイザリー合同会社 住所:東京都千代田区大手町1丁目2番1号 Otemachi One タワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 950万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):750,000円~1,000,000円 <月給> 750,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 関税コンサルタント◆英語スキルを活かせる/PwC関税貿易アドバイザリー合同会社へ出向
      • NEW
      【英語スキルを活かせる◆所定労働7時間/フルフレックスで働き方◎】 【私たちについて】 PwC関税貿易アドバイザリー合同会社は、PwCのグローバル関税・国際貿易のコンサルティング業務を行う組織です。当社では、複雑化する輸出入コンプライアンスリスク管理、国際貿易上のコストの削減、サプライチェーンの効率化といった企業支援を行います。 【役割と責任】 ・国内外のチームやPwC内の税務、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを立案・計画および実施・遂行。 ・ クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。 ・ PwCサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。 ・ スタッフの人材開発を促進するために指導および育成。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> PwC関税貿易アドバイザリー合同会社 住所:東京都千代田区大手町1丁目2番1号 Otemachi One タワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代・パフォーマンスボーナスは別途支給 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ※面接評価によっては、Associateでの内定となる可能性がございますことを予めご了承ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    キヤノンビズアテンダ株式会社

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都港区港南2-13-29
    • 設立 1985年
    • 従業員数 773名
    • 平均年齢 45.5歳
    求人情報 全17件
    • 総務BPO(プロジェクトリーダー)◆総務未経験歓迎◆キヤノングループの中核を担う企業
      • NEW
      ~キヤノングループならではの福利厚生や働き方(平均勤続年数14年、有休取得率74.2%)/ジョブローテンション活発な企業/キャリアパスも様々~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・総務BPOのプロジェクトリーダー(QCDの計画と実行・管理) ・スケジュール(タスク)管理、プロジェクトメンバー管理 ■業務詳細: ・物品発注 ・入館証貸出、返却 ・各種証明書の受け渡し ・シェアオフィス利用対応 ・物品/施設の利用状況集計、按分 ・各種台帳メンテナンス ・シフト表作成 ・月次報告書作成/月次定例会参加 その他、突発的に発生する業務やメンバーの業務相談も対応いたします。 ■当社の魅力: ・キヤノンマーケティングジャパングループとしての働きやすさがあります。(平均勤続年数14年、有休取得率74.2%) ・取引先はキヤノンマーケティングジャパングループと野村総研グループを中心に大手取引多数です。 ・今後、キヤノングループの中核を担っていく企業です。 ■当社の特徴: 当社は、キヤノンマーケティングジャパングループのBPOサービス専門会社として、コンサルティング、事業支援BPO、バックオフィスBPO、オフィスサポートアウトソーシング、コンタクトセンターアウトソーシング等の各業務領域で顧客企業を支援し、高い評価を得ています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 顧客先 住所:東京都港区三田 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 452万円~567万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~321,000円 <月給> 255,000円~321,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ※想定年収は残業時間20時間の場合です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【幕張】ペーパーレス・電子化推進※リーダー業務/福利厚生充実/キヤノンG/残業月5~10時間程
      【キヤノンマーケティングジャパングループのBPOサービス専門会社/キャリアアップ支援や女性活躍の推進など働きやすい環境を整備】 お客様から依頼されたドキュメントの電子化を行う部署で、プロジェクトの管理、オペレーターの管理、納品データのチェックなどにおけるリーダー業務を行っていただきます。 ■業務概要 ・オフサイト、センター型BPO案件の運用リーダー ・Excelを使用した案件進捗管理 ・メンバーへの指示出し ・電子化作業 ・オフサイトBPO業務 ■電子化サービスについて ・クライアント:大手企業が中心 ・電子化するもの:企業における機密情報、個人情報を含むあらゆる文書。古い大判図面・製本された契約書・仕様書・社史・履歴書など多様な文書に対応します。 ・納品形式:スキャンしてのPDF化はもちろん、任意のクラウドストレージ・電子媒体・文書管理システム登録など、さまざまな納品形式に対応します。 ■業務の特徴: 納品日迄にデータを納品できるように、進捗管理やオペレーターへの指示なども行っていただきますが、ご自身でも作業をしていただきます。お客様とのやり取りは基本的に営業が行います。作業の進捗状況については営業担当者と連携し、納期に間に合うように対応してきます。 ■組織について: 全体で37名が在籍しています。 ■プロジェクトについて プロジェクトは複数あり、規模は各プロジェクトで異なります。時期によっても人員数は異なりますが、おおよそ繁忙期:40名程度 閑散期:20名程度で進めていきます。1箱/1日1人程度のものから1箱/2~3日1人程度のものなどがあります。 尚、複数名のリーダーで連携してマネジメントしています。 ■当社の特徴: 当社は、キヤノンマーケティングジャパングループのBPOサービス専門会社として、コンサルティング、事業支援BPO、バックオフィスBPO、オフィスサポートアウトソーシング、コンタクトセンターアウトソーシング等の各業務領域で顧客企業を支援し、高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 幕張BPOセンター 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-2  受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 396万円~472万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~289,500円 <月給> 231,000円~289,500円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ※上記年収は想定残業10時間、会社業績100%で計算した場合の金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住信SBIネット銀行株式会社

    地方銀行
    東京都港区六本木3-2-1
    • 設立 1986年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全54件
    • 【六本木】 統合・市場流動性リスク管理(リーダー候補)
      • NEW
      ■業務概要: 市場リスク・統合リスクにかかわる管理業務において、各種レポートの作成と調査分析等(当局・規制関連含む)にご対応いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・内部管理レポートや当局宛ての各種レポートの作成(LCR、IRRBB等) ・ALM運営高度化に資するリスク分析・シミュレーション等の実施(コア預金や短Pベーシスリスク等) ・リスク管理における企画業務 ■所属組織業務: ・市場リスク、流動性リスクに関する内部管理レポートや当局宛ての各種レポートの作成(LCR、IRRBB等) ・バーゼルⅢのオペリスクILM承認審査の対応 ・新商品・新規取引への対応や必要に応じた管理の見直し ・ALM運営高度化に資するリスク分析・シミュレーション等の実施(コア預金や短Pベーシスリスク等) ・流動性リスクの分析やストレスシナリオ見直し等の安定管理・高度化 ・LCR算定における業務フローの見直し ・統合リスク(RAFモニタリング、資本配賦の検討、資本充実度評価)、気候変動リスク、モデルリスク等 ■特徴・魅力: ・業務範囲が広く、他の銀行であれば独立した部があるような業務を当部で担っているため、他行では経験できないほど、幅広いリスク管理の知識の習得・経験をすることができます。1つのことに対して様々な観点から事象を捉えることができ、統合・市場リスク管理のスペシャリストになれます。 ・経営層や全ての部署と業務上の関わりがあり、銀行全体に影響のある業務をすることができます。 ・デジタルバンク/ネット銀行のため少数精鋭での運用であり実際の経営現場にも近く、リスク管理の業務を実践するなかで経営管理に関する知見も習得できます。 ・従来の銀行業務に留まらず、日本初のサービス等を多数導入している銀行であり、これまでに経験されてこなかった業務体験や知識の吸収が可能です ・市場リスク、流動性リスク管理や各種規制に関する知識、市場分析能力、市場性商品の知識、ITスキル、金融工学の知見等を磨くことができます。 ■キャリアパス: ・信用リスク管理や自己資本比率管理またコンプライアンス対応等、他のリスクカテゴリーでの業務を担当 ・フロント部署(市場運用)や財務経理(ALM企画)等の関連する部署への異動 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 住友不動産六本木グランドタワー 住所:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~700,000円 <月給> 400,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年1回(6月、別途特別賞与を支給する可能性あり) ※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。 ※超過勤務手当:あり(職位による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トクセン工業株式会社

    機械部品・金型メーカー
    兵庫県小野市住吉町南山1081
    • 設立 1973年
    • 従業員数 713名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【兵庫/小野市】社内DXのプロジェクトマネージャー<特殊金属線のスペシャリスト企業>/80年赤字無し
      ~創業80年/世界シェアトップクラスの製品(ワイヤ)を有する優良企業で新規プロジェクト開始/年間休日120日/U・Iターンも大歓迎~ ■仕事内容: 経営者直下で社内DX推進のプロジェクトマネージャー。創業90年の老舗企業を根底から改革し、最先端企業へと一新させるためのマネジメントをお任せします。 ■部署構成: 配属先…7名(20代1名、30代2名、50代3名、60代1名) 一緒に仕事をする副社長は、論理的思考力の強い38歳男性です。チームをこれから作り、メンバー強化をはかります。 ■入社後の流れ: 副社長とコミュニケーションを取りながら、社内改善を実施していただきます。 ■キャリアパス例: システム担当(担当)→担当長(係長級)→グループリーダー(課長職)→事業部 ■働き方: 土日出勤は基本的にありません。今後はシステム導入後の不具合対応などが発生する可能性はあります。 ■魅力: 【世界シェアトップクラスと唯一無二の技術力を持つ老舗企業】 コロナ禍ですが、特殊鋼線事業部では過去最高売上を記録。 「金属線を強く、細く、伸ばし、また断面を複雑に加工する」トクセンはこれらの加工法に独自の手法を探求し、半導体、太陽光発電設備、OA機器、通信機器等、日本が世界に誇る製品を生み出すために同社の技術力を結集した“特殊金属線”は、欠かせないものとなっています。[より細く、より精密に]その上に強靱で、形状が安定していること。それは現在の多くの企業が求めているニーズであり、公差0.2ミクロン以下という驚異的な寸法精度も、精密機器に使用されるピンの、テーパー加工の超高精度も世界で唯一、トクセンだけが可能にした、最高レベルのテクノロジーとなります。世界的なシェアが証明する抜群の技術力と安定性。“トクセン” の名は既に、安全性の確保や環境保護基準が年々シビアになっていく自動車業界で広く知られており、生活、経済、産業など、人々と社会の発展と安定を支え、国内・海外を問わず、幅広い業界から、確かな信頼を獲得しつづけています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県小野市住吉町南山1081 勤務地最寄駅:神戸電鉄線/小野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~386,900円 <月給> 250,000円~386,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:4.3ヶ月分(2023年度実績) ■昇給:3,000円~14,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社関電エネルギーソリューション

    石油・資源
    大阪府大阪市北区中之島2-3-18中之島フェスティバルタワー25F
    • 設立 2007年
    • 従業員数 719名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【大阪/中之島】企業弁護士◆資格を活かして働く/関西電力Gの安定性◎各種手当充実/年収600万円~
      【関西電力グループ/グループの電気事業で培った技術力やノウハウが強み/年間休日123日】 ■業務内容: 企業弁護士として、以下のような業務をご担当いただきます。 ・法制度対応、訴訟等、対外対応 ・契約書作成・チェック契約関係 ・リスクマネジメント、新規事業、労務問題、トラブル対応 ・コンプライアンス、研修企画実施 ・内部通報、外部通報制度の運用、新法対応 ・規程管理 ・その他事業部からの相談対応 ■就業環境: 完全週休2日制度(土日祝)、年休123日と働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ・2007年の発足以降、関西電力グループの一員として、電気事業で培った技術力を活かしながら、日々成長を続けている企業です。 ・関西電力系列ならではの安全な就労環境や、様々な福利厚生制度のもと、持てる能力を十分に発揮できます。 ・資格取得にも力をいれており、資格取得やビジネススキルなどの取得へのチャレンジを積極的に支援するため、会社が斡旋する100を超える通信教育講座の受講費用援助などを実施しています。また、会社が指定している各種資格試験に合格した場合は、祝金が贈られます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー25F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):369,900円~446,900円 <月給> 369,900円~446,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢等を考慮の上、決定します。 ■昇給:あり(年1回) ■賞与:あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パーソルAVCテクノロジー株式会社

    アウトソーシング
    大阪府高槻市幸町1-1パナソニック ライティングデバイス株式会社構内 B1棟
    • 設立 1997年
    • 従業員数 925名
    • 平均年齢 37.9歳
    求人情報 全46件
    • 【大阪/高槻】人事企画リーダー ~パナソニック出資会社/年休126日/定着率97.3%~
      ~日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社~ ■業務概要: 当社はパナソニック社の受託開発をメインに、様々の企業の開発をサポートしている技術専門会社です。成長し続ける会社を目指し、エンゲージメント向上、人事制度改革と定着、DI&Eの取り組み、人事のDX推進などを通じて、人材と組織の能力と意欲を高め、提供価値の最大化に繋げる仕事に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・人事制度改訂 ・エンゲージメント向上施策の企画立案・推進 ・DI&E施策の企画立案・推進 ・働き方改革に関する企画立案・推進 ※変更の範囲:会社が定める職種 ■キャリアステップ: 創業から30年以上、パーソルAVCテクノロジーは一貫して社員が安心して長期キャリアプランを描ける会社を目指しています。 社員本人の能力開発次第で昇格できる、「能力・成果重視型」の職能資格制度を採用。マネジメント職と専門職の2種類のキャリアコースから自ら進む道を選択します。そして、コース選択後もコース間の転換が可能、つまり多様なキャリアに挑戦できる制度です。 企画・提案から設計開発・評価までを自社内で手掛ける「受託サービス」メインの会社だからこそ、築けるキャリアがあります。 ■同社について: ・元々は松下電器産業株式会社(現:パナソニック株式会社)の100%出資の技術専門子会社です。 ・2018年、資本の3分の2がパーソルHDとなったために社名を変更し、パーソルAVCテクノロジー株式会社となりました。 ■事業分野: ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っております。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上が当社が設計開発をしております。 ・永きにわたるお客様との信頼関係のもとで、開発案件のうち90%を受諾開発が占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府高槻市幸町1-1 パナソニック ライティングデバイス株式会社構内 B1棟 勤務地最寄駅:JR京都線/摂津富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~486,000円 <月給> 390,000円~486,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・前職年収等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月)/過去実績…4.4ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/高槻】人事労務《パーソル×パナソニックの技術専門会社》フルフレックス/年休127日
      ~日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社~ ■業務概要: ・当社はパナソニック社の受託開発をメインに、様々の企業の開発をサポートしている技術専門会社です。成長し続ける当社において、採用数の増大、雇用形態の多様化、組織の拡大が続く中、人事業務の効率化と品質向上を図り、社員や組織へのお役立ちと課題解決に取り組んでいただきます。さらに将来的には、人材と組織の能力と意欲を高めるとともに長くイキイキ働ける環境をつくり、提供価値の最大化に繋げる仕事に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・入社~異動~退職までの人事手続きと対象社員への説明 ・人事制度の運用・改善 ・業務フローの整理とマニュアルやシステム改善 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■キャリアステップ: 社員本人の能力開発次第で昇格できる、「能力・成果重視型」の職能資格制度を採用。マネジメント職と専門職の2種類のキャリアコースから自ら進む道を選択・転換が可能です。 ■同社について: ・元々は松下電器産業株式会社(現:パナソニック株式会社)の100%出資の技術専門子会社です。 ・2018年、資本の3分の2がパーソルHDとなったために社名を変更し、パーソルAVCテクノロジー株式会社となりました。 ■事業分野: ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っております。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上が当社が設計開発をしております。 ・永きにわたるお客様との信頼関係のもとで、開発案件のうち90%を受諾開発が占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府高槻市幸町1-1 パナソニック ライティングデバイス株式会社構内 B1棟 勤務地最寄駅:JR京都線/摂津富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~386,000円 <月給> 310,000円~386,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・前職年収等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月)/過去実績…4.4ヶ月 ■モデル年収:700万円/主事・月給36万8,800円+残業月30時間、賞与4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ビーウィズ株式会社

    コールセンター
    東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワーN棟32F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 8,766名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全8件
    • 【在宅勤務可/業界未経験可】コンサルタント◆大手顧客中心に業務効率化とDX推進のBPO提案◆プライム
      【SV経験などで現場の業務改善へ意欲が高い方歓迎/クライアントの課題抽出~業務フロー設計までコンサル/ホワイト企業認定・えるぼし認定取得】 クライアントのビジネスプロセス最適化とDX推進を実現するための提案と実行をお任せします。 ■業務内容 ▼簡易調査とヒアリング クライアントの業務特徴を把握するための簡易調査を実施し、BPOに適した領域とそうでない領域を明確にします。アンケートやヒアリングを通じて、クライアントの具体的なニーズや課題を深掘りし、調査結果を報告いたします。 ▼資料作成、提案 営業チームと連携し、クライアントの課題・要望をヒアリングした上で、最適なBPO導入提案書を作成します。クライアントのビジネスモデルをふまえ、業務フローを可視化したうえで、課題抽出及びBPO導入における改善提案を具体的なサービスとして明確にし、提案をおこないます。 ▼業務フロー設計 受注したプロジェクトに対して、実現可能な業務フローを設計します。プロセスの効率化と最適化を目指し、BPO導入後の運用スキームを構築します。 ▼チームとの連携 営業チームや他のメンバーと密に連携し、プロジェクトの成功に向けて協力します。情報共有とスキルアップを図りながら、高品質なサービスを提供します。 ※アポイント獲得や契約関連等は営業チームが担います。案件の内容によって営業チームと連携してヒアリング~業務実行までサポートします。 ■担当クライアント ・業界の限定なし。ナショナルクライアント等、大企業の割合が高いです。 ・事業会社の人事・経理・総務・営業事務などバックオフィス業務担当部門など ■ミッション:企業のバックオフィス業務の効率化とDX推進 クライアントの抽象的な課題を具体的なサービス提案へと落とし込み、業務プロセスの最適化を図ることで企業の生産性向上に貢献しています。具体的には、営業部門と連携しながらクライアント企業の課題や要望をヒアリングし、最適なBPOソリューションを提案します。受注後には、実現に向けた業務フローの設計も担当しクライアントの業務効率化を支援します。 私たちの目標は、BPOコンサルティングのサービスレベルを向上させ、提供範囲を拡大することです。これまでの経験や入社後に得た知識を活かし様々な提案を行っていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN棟32F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~544万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~288,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:38,000円~49,300円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 283,000円~367,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職給与・能力・経験を考慮し相談の上で決定 ※その他固定手当:地域給を一律支給 ■賞与:年2回 ■昇降格:年に1度の人事考課による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JFEテクノス株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    神奈川県横浜市鶴見区末広町2-1
    • 設立 1985年
    • 従業員数 683名
    • 平均年齢 45.4歳
    求人情報 全51件
    • 【横浜/国際会議等経験者歓迎】会議運営担当◆JFEエンジグループ/年休126日/福利厚生充実
      【国際会議や医学会の運営経験をお持ちの方へ/JFEエンジGの総合メンテナンス企業/安定した事業基盤/ホワイトな労働環境/急成長企業 】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が委託を受けた、MICE施設やユニークベニューのコーディネーターとして主催者や代理店・PCOや官公庁との打ち合わせから運営まで幅広くお任せ致します。 ・予算管理 ・進行管理 ・機材の手配 ・工事発注 ・要員の確保 ・品質と安全の管理に関する業務等 ■ポジションの特徴: 特に、主催者をはじめとした多くの関係先との調整を図りながら、業務を進めていくため工程管理や調整力・交渉力が非常に重要となります。また、新規の受託施設プロポーザルコンペに向けて、営業から企画・提案を一貫してご経験お持ちの方をお待ちしております。 ■運営実績: 最近では、札幌のユニークベニューの受託管理も弊社が任され、新規業務開拓に留まらない新たな事業ネットワークから派生した自主イベントなども今後は大幅に拡大して手掛けていく予定ですので、興味を持たれた方話を聞いてみたという方がおられましたらお待ちしております。 ■就業環境: 年間休日126日、充実した借上寮・社宅制度などワーク・ライフ・バランスを実現しやすい環境です。 ■当社の魅力: 【JFEエンジニアリングGrの中核を担う急成長企業】 JFEエンジニアリンググループの中核会社として、ごみ処理プラント、水処理プラント及びそれらに付随する発電設備、コンテナクレーン、物流自動倉庫などの大型産業機械設備のメンテナンスを中心に事業を展開しています。 【ホワイトな労働環境◆充実した研修制度・福利厚生】 社員に聞いた当社の魅力1位がワークライフバランスの改善です。平均所定労働外時間18.3時間です。平均有給休暇取得日数17.9日です。借上寮・社宅制度の完備、残業代等の福利厚生が手厚です。 また、資格取得に向けた社内講習会を定期的に開催するなど研修制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> パシフィコ横浜 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 国立京都国際会館 住所:京都市左京区岩倉大鷺町422番地  国立京都国際会館内(JFEテクノス事務所) 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/国際会館駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国の各拠点、営業所、出張所、現場事務所
      <予定年収> 440万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※下記はキャリア採用者の下限です。 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~430,000円 <月給> 220,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを十分に考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(夏季・年末)、昇給:年1回(4月) ■モデル年収例: 30歳 年収510万円 (月給27万円+賞与 ※残業20時間/月 含む) 35歳 年収630万円 (月給33万円+賞与 ※残業20時間/月 含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社バリューHR

    介護・福祉関連サービス
    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-14バリューHRビル
    • 設立 2001年
    • 従業員数 680名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全14件
    • 【業界未経験歓迎】営業 ※反響中心/健康関連商材(健康診断・カフェテリアプランなど)/プライム上場
      ~健康診断代行サービスやカフェテリアプランが商材/働く人々の健康をサポート/年110%で継続成長中!~ ■募集概要 当社は(1)健診代行サービス、(2)健康保険組合設立支援コンサルティング、(3)福利厚生支援サービス(カフェテリアプラン)の3つの事業を行っています。昨今の健康ニーズの高まりを受け引き合いが非常に増えており、体制強化に向け営業職を募集しています! ■業務内容 ・ご入社後は下記サービスいずれかの部署へ配属となります。 ・反響営業を中心:各サービス多くの企業様に導入いただいており、顧客紹介や口コミから日々問い合わせをおり、架電・飛び込みはほとんど発生していません。 ・既存のお客様からの機能追加や別サービスの導入をご検討いただくことが多く、ニーズに合わせたご提案ができる点も、健康保険領域において幅広い商材をそろえる当社ならではの特徴です! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■サービス (1)健診代行サービス:健康診断の予約・結果の管理、健診費用の支払代行、受診勧奨など健診実施いたします。健康診断結果を基に、従業員の健康状況に合わせた健康診断メニューの提案なども行っています。 (2)健康保険組合設立支援コンサルティング:自社の健保組合を設立したい企業様へのコンサルティング、設立後の事務局運営支援、保健事業支援を行っております。 専門コンサルタントが着任しご支援を進めます。 (3)福利厚生支援サービス(カフェテリアプラン):従業員にポイント付与し、通販や旅行、チケットの購入に充てていただけます。 ■強み・やりがい ◇商材のカスタマイズが可能 競合各社がパッケージ化していることが多い中、当社では顧客規模や要望に応じて、商材を組み合わせたり、顧客規模に合わせたカスタマイズが可能です。 ◇健康保険領域における幅広い商材 健診代行サービスをご利用いただいた企業様へのカフェテリアプランや健康促進イベントの実施等、顧客ニーズに合わせた幅広いご提案が可能です。そのためコンサルティング要素のある営業経験を積みたい方にとってはうってつけの環境です! ■業界未経験者が活躍中 ・経験豊富な社員からOJTを中心に業務をキャッチアップいただけます! ・社内では勉強会も頻繁に開催されており、他サービスや営業ノウハウをキャッチアップいただける環境です! 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> バリューHR代々木ビル 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-5 勤務地最寄駅:JR各線・都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 420万円~540万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,700円~341,700円 固定残業手当/月:84,300円~108,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力等を考慮の上、決定します。 ※昇給:年1回(1月) ※固定残業手当の内訳は法定内残業10時間分と時間外労働30時間分の合計40時間分  超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    セイコーインスツル株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    千葉県千葉市美浜区中瀬1-8
    • 設立 1937年
    • 従業員数 3,246名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • 【海浜幕張】法務担当/年休132日/SEIKOグループ/福利厚生充実/適正に合わせた担当業務
      【在宅勤務可/安定性◎/幅広いキャリアパス/世界の「SEIKO」ブランドを誇るセイコーGの中核企業/ワークライフバランス◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子部品や精密部品などを開発、製造、販売する当社の本社法務部門として 以下の業務があり、ご経験・適性に応じてご担当することができます。 ※入社後は契約業務をご担当いただくことを想定していますが、ご経験に合わせてお任せする業務は検討させていただきます。 (なお、ライセンス契約については知的財産部門で担当しています。) ※業務習得のためOJTに加え、外部講習受講(会社負担)などにも積極的に参加いただける環境です。 ■業務詳細: ・契約書作成・審査(秘密保持、業務委託、製造委託、共同開発等の和文・英文の各種契約) ・訴訟・紛争解決支援 ・法務相談対応、各種法規制対応(独占禁止法、機密管理、個人情報保護等) ・会社機関に関する法的支援(取締役会等その他会社法関連対応) ・プロジェクト対応(アライアンス・組織再編等) ・内部通報案件・コンプライアンス事案の対応(調査・是正・再発防止策の策定支援) ・コンプライアンス教育、コンプライアンス推進 ・内部統制推進 ■業務の魅力: 「企業法務として経験が深まる」「モノづくりに近い立場で携われる」「様々な分野の事業に携われる」 セイコーの腕時計製造で培った技術力で電子部品、精密部品、プリンティングデバイスの開発・製造・販売を行っています。 取引先は自動車、ヘルスケア、情報通信機器、リテールなど業界は多岐に渡り、製品の開発・製造も国内・海外に拠点を構えており幅広く事業活動をしています。事業運営を円滑に進めるため、企業法務として適法性、社会的妥当性を保ちつつ、利益を確保できるよう法務的なアドバイスを行いサポートしていくことで多くの知見・経験を得ることができます。 ■配属先部門: ・経営統括本部法務部:男性3名/女性3名
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-8 勤務地最寄駅:京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 467万円~684万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,000円~420,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 283,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時の給与条件などは経験・スキルを考慮の上、社内規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(夏期・年末) ■その他固定手当:福利厚生手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ソニー銀行 株式会社

    都市銀行
    東京都千代田区内幸町2-1-6
    • 設立 2001年
    • 従業員数 554名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全28件
    • 【市場リスク管理】◆ソニーグループ/個人の裁量大/従来の銀行にとらわれない業務/中途入社多数活躍◆
      • NEW
      ■業務内容: ご経験に応じて、以下の業務をご担当いただきます。 ・市場および流動性リスク管理業務(管理態勢構築、モニタリング、各種報告) ・新商品・新規業務対応 ・ストレステスト ■部署構成: 総合リスク管理部はリスク管理統括課、市場・流動性リスク管理課、信用リスク管理課、市場事務企画課の4課構成。 配属先となる、市場・流動性リスク管理課は、課長40代、クオンツ2名(40代、20代)、担当2名(30代、20代)派遣1名(30代)です。 20代~50代の幅広い年齢層の社員が活躍おり、専門性スキルが高いメンバーが若手を指導するなど、自身のスキルアップもできます。各担当が自ら立案して進めていける、個人が裁量を持って働くことができる環境です。 ■業務の魅力: リテール向けリスク管理業務中心ではありますが、それ以外にも非常に幅広く業務に携わることが可能であり、知見・スキルアップに繋がります。個人のパフォーマンスが発揮できるよう柔軟な勤務形態をとっています。また、主体性・積極性を評価しています。また、成果重視の評価をしており、高い専門性を存分に活かしていただける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,285,900円~9,198,750円 固定残業手当/月:80,940円~186,750円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 433,333円~800,000円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職年収を考慮の上、選考の中で決定致します。 ■給与改定年1回(4月) ■パフォーマンスボーナス支給年1回(6月)※支給有無は等級によって異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オープンハウス・アーキテクト

    住宅(ハウスメーカー)
    東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス15F
    • 設立 1991年
    • 従業員数 900名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全102件
    • 未経験から営業にチャレンジしたい方向け/営業経験者の人事によるWEB面談/プライム上場グループ
      転職・不動産業界に精通した人事によるキャリア面談を実施致します!興味をお持ちの方のみならず、漠然と転職活動を検討されている方、軸が定まっていない方、幅広くご参加ください。同時間に会社説明もさせて頂きます。 当社は未経験の営業職採用に力を入れており、トッププレイヤーとしてご活躍いただいている方も多く輩出しておりますので、 「未経験から営業にチャレンジしたいが、どんな業界や商材の営業が自分に合うか分からない」「これを機に、オープンハウスについて知りたい」そんな方も大歓迎です! ※当日、簡単な面談も実施させていただきます。 \OHAではたらく魅力!/ ◎1棟あたり約10万円~12万円のインセンティブが支給されるため、インセンティブだけで年間300万円ほどが見込めます。(入社2年目で1000蔓延可能) ◎会社がどんどん成長しているため、マネージャー枠のポジションも増えており、中途入社の方でも昇進・昇格する可能性は十分にあります。 ■研修制度:\年間10名以上未経験で入社!教育環境が整っております/ ご入社後、まずは本社で2週間~1ヵ月かけて、住宅・建築・不動産の基礎知識や仕事の流れの座学研修がございます。 現場配属後は、先輩社員に同行いただきながら、少しずつ業務を覚えていただきます。その後も、先輩が商談に同席して提案やクロージングのフォローを行いますので、ご安心ください! 3~4名のチームで仕事に取り組みますので、チーム全体で新人を育てるという社風です。 【圧倒的商品力!法人お客様のリピート率80%】 「低価格・高品質・短工期」で事業展開を進め、現在では《都内の3棟に1棟はオープンハウスG施工の住宅》となっています。そのため、法人のお客様にも「売れやすい家」という大きなメリットを感じていただいており、競合と比較し売れやすい、リピートも多く、営業がしやすい環境です。 【正当な評価制度!】 年功序列は一切なく、頑張りをしっかり給与・役職で評価。受注1棟に対し約10万円程度のインセンティブが支給。新人向けの研修なども充実しており、上司もサポートしてくれるため、入社2週間で初成約も可能です! ※業界平均受注は年間10棟ですが、同社では月2棟(年間20~30棟)となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 池袋事務所 住所:東京都豊島区南池袋1-2-13 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~1,120万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~300,000円 固定残業手当/月:47,000円~60,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~360,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給昇格:年4回、賞与:年2回(7月・12月)※業績による ■年収例: 560万円/24歳・経験1年/元アパレル店員(月給30万円) 880万円/27歳・経験2年/元飲食店スタッフ(月給35万円) 1500万円/28歳・経験4年/元ホテルのフロント受付(月給50万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    信越石英株式会社

    半導体メーカー
    東京都品川区大崎1-11-2
    • 設立 1972年
    • 従業員数 530名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全9件
    • 【品川】特許・知財(将来的な幹部候補)「石英ガラス」国内トップクラス企業/年休122日/フレックス
      • NEW
      【国内大手「信越化学工業」× 世界大手「ヘレウス社」の合弁会社/半導体製造に必須な「石英ガラス」の国内トップクラスメーカー/年休122日(土日祝)/毎年増収増益】 ■業務概要 半導体産業向け石英ガラス国内トップシェアの当社で、研究開発・製品に関わる特許出願、調査、その他の知財業務全般をお任せします。 ■業務詳細 <入社1~2年目> ※当社技術の内容習得を目的とした国内事業所での実務研修予定あり(数週間の国内事業所研修を1~2回) ・内外特許出願、拒絶対応業務(社内エンジニアと特許事務所(弁理士)とのリエゾン業務) ・自社特許管理(期限管理、年金支払い等)※商用ソフトウェアで管理しています ・他社特許対応(定常的な特許監視と問題特許発見時の対処 、関係会議体の事務局、海外監視拡張の設計補助) ・経費処理等の事務作業 ・その他、対外知財契約の管理(契約課題検討、渉外窓口)や特許実績補償関係業務等、3年目以降に担当していただく業務のOJT <入社3年目以降> ※経験・適正によるため期間は目安です 定常的な事務作業のウェイトを減らし、より難度の高い業務(主力製品の特許担当、社内外との折衝、等)にチャレンジしていただきます。 早ければ、5~10年後には特許部門の責任者として経営層とも関わりのある仕事が増えていくことを想定しています。 ■当社の特徴: 信越石英株式会社は、石英ガラスの専業メーカーとして50年の歴史を持ちます。石英ガラスは高純度、高耐熱性、優れた光透過性、耐薬品性など多くの特性を持ち、半導体製造や光ファイバ通信などの最先端技術分野で重要な役割を果たしています。常に技術革新を追求し、AI、IoT、ロボット、自動運転などの未来社会に向けた新たな可能性を探求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~440,000円 <月給> 250,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は年齢/資格/経験に応じて変動いたします。 ※残業代は全額支給いたします。 ■賞与:年2回(平均4か月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社構造計画研究所

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都中野区本町4-38-13日本ホルスタイン会館内
    • 設立 1959年
    • 従業員数 665名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全36件
    • 【大阪】法人営業(エネルギー系×ICTソリューション)※独立系ITベンダー/年間休日120日
      • NEW
      大阪・関西エリアを中心とし、社会の動向や課題を捉え、当社と顧客企業との接点づくりから、主にインフラ構造物の耐震検討や維持管理に関わるエンジニアリングコンサルティング営業、それらエンジニアリングに関わるICTソリューション営業を行っていただきます。また、ひとつの業界や技術にこだわることなく、構造計画研究所の様々なプロダクツやシミュレーション技術も把握しながら、顧客課題に応じた柔軟な提案活動を行っていただきます。 ■やりがい: 顧客の真の課題を捉え、構造計画研究所が保有する技術や社外の新しい知を融合させながら、顧客に合わせた形で提案し、受注へのつなげていけます。自分がデザインした提案をエンジニアリング部門が具現化することで、実際に顧客や社会に貢献していくことができます。 ■難しさ: 業界や顧客によって様々な課題があり、それぞれに合った提案ができうるソリューション理解とエンジニアリング部門との連携が必要となります。また、ひととのつながりが価値の源泉になるため、社内外問わず広くリレーションを作っていく人間力や実行力が求められます。 ■主要取引先: 建設コンサルタント、エネルギー供給企業(電力・ガス他) ■当社の事業: 1956年に建物の構造設計業務からスタートした当社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3 NMプラザ御堂筋ビル5F 勤務地最寄駅:御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】リスクコンサルタント(自然災害リスク分野)~独立系ITベンダ~
      • NEW
      同社のサービスは自然災害リスクをデータを使って予測し、建設業や製造業の企業様に、災害時の被害想定の把握等に活用されています。自然災害リスクに関するコンサルティングをお任せします。 ■業務内容: ・企業に対する自然災害リスクの定量的分析、リスク軽減に関するハード/ソフト面のコンサルティング ・自然災害リスク評価モデル、評価手法の研究開発 ・主要取引先:製造業、建設業、研究機関など ■活用事例: ・複数の工場がある企業に、地震発生時の被害を想定し、どの工場から耐震工事や建替えに取り組むか提案する。 ・自治体に豪雨時の河川の氾濫危険性を予測し、避難指示の発令・職員の召集・避難所開設を支援する。 ■業務の特徴: (1)やりがい…ツールは、RESPシリーズを始めとする自社開発ソフトウェアであり、顧客の新しい課題にも応用力のあるコンサルティングを展開できます。設計、センシング、意思決定支援など社内と様々コラボすることで多角的な提案ができます。また独立系企業だからこそ様々な顧客と相対する場があり、「大学、研究機関と実業界をブリッジするデザイン&エンジニアリング企業」を企業理念としており、アカデミアとのコラボレーションにより最新知見を習得し、コンサルティングに応用していく経験ができます。 (2)難しさ…業界や顧客によって様々な課題があり、また常に新たな技術を身につけながら、プロジェクトに取り組んでいるため、業務を行いながら日々勉強し続ける必要があります。顧客課題を解決するためには、顧客の課題に共感・深堀りできるコミュニケーション力も身につけていく必要があります。上記についてはOJTや勉強会により継続的に教育を行っています。 ■特徴:1956年に建物の構造設計業務からスタートした当社では、「建設・防災」「情報・通信」「製造」「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。意思決定・合意形成支援分野では、「人間の意思決定」に一定のルールを見つけ出すマーケティング分析、意思決定におけるリスク分析、カメラ映像からのヒト・モノの動きの定量化計測と集計・分析の一貫サービス、現実では困難な実験を人工社会で実現するマルチエージェントシミュレーションなど社会の構造を科学します。他にも、知識テクノロジー企業として新たな社会ニーズに答えるソリューションを数多く提供しています。
      <勤務地詳細> 本所新館 住所:東京都中野区中央4-5-3 構造計画研究所 本所新館 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルムサービスリンク株式会社

    複写機・プリンタ (商社)
    東京都港区芝5-34-6新田町ビル
    • 設立 2014年
    • 従業員数 642名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【名古屋】課題解決型のコンサルティング営業◆三菱重工×富士フイルム出資企業/年休130/残業10h程
      ~コンサル・営業経験者歓迎!三菱重工への課題解決型の提案営業/年休130日・残業10h程・ワークライフバランス◎/経営基盤◎/三菱重工、大手2社の出資により誕生したドキュメントのサービス&ソリューション企業~ ■業務内容: 業務効率化やアウトソーシングなどを用い、顧客の経営課題・業務課題を解決する提案型のコンサルティング営業となります。 ■具体的には: 既存の顧客(大手製造業・基本的には三菱重工)の生産性や品質の向上を始めとした様々な課題に対して、当社基盤のBPOやソリューションを駆使して課題解決型提案を実施頂きます。常に顧客視点に立ち、最良の提案をすることで顧客の重要課題を確実に解決へと導く、大手製造業の「モノづくり」を支える重要な仕事です。 ・トップアプローチでの経営課題把握を皮切りに顧客の各部門でのヒアリングを実施。潜在化している問題・課題を把握する ・プロジェクトチームにて、仮設立案を行い、営業・コンサルのフレームを用い、顧客の真の課題を突き止め解決に向けた提案をしていきます。 ・社内関係部門(設計・開発・専門・デリバリー)、更には富士フイルムグループや社外ベンダーとも連携し、提案の価値を最大化を目指します。 ※基本的に既存営業 ■仕事の魅力: ・製造業では世界トップクラスのお客様を直接的・間接的に支える仕事であり、規模の大きなプロジェクトを提案・実施できるやりがいのある仕事です。 ・「お客様の業務プロセスを最適化する」という難しい仕事ですが、当社の強みであるBPOや富士フイルムグループの様々な技術を活用することで成果を得ることができ大きな達成感が生まれます。 ■商材: 当社は、お客様が本来業務に専念いただくためにその周辺業務である、複合機やプリンタ―等の最適な出力環境の提供をはじめ、図面情報管理、取扱説明書や整備解説書の制作等のドキュメントアウトソーシングサービスを提供しています。「ドキュメントのプロフェッショナル」として、三菱重工グループ様を中心に、三菱自動車工業様、三菱ふそうトラック・バス様など全てのお客様に対してドキュメント関連プロセスの標準化・効率化を通して、お客様の競争力強化に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フイルム名古屋ビル5階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~410,000円 <月給> 300,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【長崎】課題解決型のコンサルティング営業◆三菱重工×富士フイルム出資企業/年休130/残業10h程
      ~コンサル・営業経験者歓迎!三菱重工への課題解決型の提案営業/年休130日・残業10h程・ワークライフバランス◎/経営基盤◎/三菱重工、大手2社の出資により誕生したドキュメントのサービス&ソリューション企業~ ■業務内容: 業務効率化やアウトソーシングなどを用い、顧客の経営課題・業務課題を解決する提案型のコンサルティング営業となります。 ■具体的には: 既存の顧客(大手製造業・基本的には三菱重工)の生産性や品質の向上を始めとした様々な課題に対して、当社基盤のBPOやソリューションを駆使して課題解決型提案を実施頂きます。常に顧客視点に立ち、最良の提案をすることで顧客の重要課題を確実に解決へと導く、大手製造業の「モノづくり」を支える重要な仕事です。 ・トップアプローチでの経営課題把握を皮切りに顧客の各部門でのヒアリングを実施。潜在化している問題・課題を把握する ・プロジェクトチームにて、仮設立案を行い、営業・コンサルのフレームを用い、顧客の真の課題を突き止め解決に向けた提案をしていきます。 ・社内関係部門(設計・開発・専門・デリバリー)、更には富士フイルムグループや社外ベンダーとも連携し、提案の価値を最大化を目指します。 ※基本的に既存営業 ■仕事の魅力: ・製造業では世界トップクラスのお客様を直接的・間接的に支える仕事であり、規模の大きなプロジェクトを提案・実施できるやりがいのある仕事です。 ・「お客様の業務プロセスを最適化する」という難しい仕事ですが、当社の強みであるBPOや富士フイルムグループの様々な技術を活用することで成果を得ることができ大きな達成感が生まれます。 ■商材: 当社は、お客様が本来業務に専念いただくためにその周辺業務である、複合機やプリンタ―等の最適な出力環境の提供をはじめ、図面情報管理、取扱説明書や整備解説書の制作等のドキュメントアウトソーシングサービスを提供しています。「ドキュメントのプロフェッショナル」として、三菱重工グループ様を中心に、三菱自動車工業様、三菱ふそうトラック・バス様など全てのお客様に対してドキュメント関連プロセスの標準化・効率化を通して、お客様の競争力強化に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 長崎営業所 住所:長崎県長崎市飽の浦町1-1 三菱重工業株式会社長崎造船所内 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~410,000円 <月給> 300,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エムエム建材株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター
    • 設立 2014年
    • 従業員数 630名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全4件
    • 【新橋】経理/営業部署からの相談メイン◇三井物産・メタルワンG鉄鋼専門商社/残業月10H程/在宅可
      ~三井物産・三菱商事・双日のグループ力による幅広いネットワークを駆使したサービス提供/在宅勤務・時差出勤可/残業月10時間程度(繁忙期:20~30時間程度)~ ■業務内容:当社の経理職として営業管理第一課もしくは第二課にて営業部署からの計上業務や会計処理の相談業務をメインにご経験に合わせて下記業務をお任せします。ご経験がない業務についてはOJTにてスキルを身に着けて頂きながら徐々にお任せする予定です。 ・営業部署からの相談窓口(営業部署からの計上業務や会計処理の相談、案件対応、月次分析、税金計算等) ・決算対応(月次資料、在庫棚卸等) ・収支の管理(支払・収入伝票の確認・承認、手形の発送、領収証の発行、営業部署からの手形回収等) ・営業費の処理(出張旅費などの交通費や交際費の処理等) ・各種管理(債権債務残高確認、長期未決債権債務等) ・監査法人対応(資料準備、往査対応等) ■キャリアパス:経理として業務経験、マネジメント経験を積むことや主計課や財務課等のジョブローテーションにてキャリアを築くことも可能です。ご自身のお考えに合わせて幅広いキャリア選択ができます。 ■組織構成:当社の経理部は主計課、財務課、営業管理第一課、第二課、第三課にてチームが分かれています。 今回はご入社頂く方には営業管理第一課もしくは第二課に配属予定です。 ■就業環境:残業は月10時間程度、繁忙期でも20~30時間程度となっております。もともとの就業時間が7時間15分であるためワークライフバランスの整えやすい環境が整っています。 ■同社の魅力: ◇当社はメタルワン建材と三井物産スチールの国内建設鋼材関連事業及び製鋼原料事業を統合して2014年11月に発足した、国内最大級の規模を誇る建設鋼材・製鋼原料商社です。 三井物産・三菱商事・双日のグループ力を最大限に活用しながら、幅広い機能とサービスを全国のお客様に提供しています。 ◇鉄鋼メーカー、建材メーカーとの強力な結びつきはもちろん、ゼネコンやデベロッパー、特約店や加工業者など、幅広い取引先と長年にわたって信頼関係を築き、実績を積み重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,000円~430,000円 <月給> 365,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(規定に基づく) ※上記は賞与含んだ年収になります。(残業代については別途支給となります。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    auじぶん銀行株式会社

    地方銀行
    東京都中央区日本橋1-19-1日本橋ダイヤビルディング14F
    • 設立 2008年
    • 従業員数 630名
    • 平均年齢 38.5歳
    求人情報 全28件
    • 【東京】DX推進/開発マネージャー ※在宅勤務可/経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定
      ■業務内容: 主な業務は、auじぶん銀行がスピード感を持って開発を行う、法人のお客さま向けや社内向けを中心とするシステムの内製開発になります。マネージャー兼、テックリードとして、入って頂きます。 また、開発以外に、社内ユーザー部門に業務要件の確認、システム要件定義の作成~リリース・運用までを担当していただくことも可能です。 <内製プロジェクト例> ・法人向けのポータルサイトの構築 ・法人向けの口座開設(eKYC)システムの構築 ・個人のお客様向け、住宅ローン返済シミュレーションサービスの開発 ・社内業務自動化・効率化に向けた機能追加 ・システムのマイクロサービス化、サーバレス化 今後は戦略的に内製領域を拡大予定 <開発環境> インフラ:AWSを中心として、一部Azureも利用しています。(AWS: VPC、EC2、ECS、RDS(MySQL)、S3、CloudFront、Lambda、SES、SNS、StepFunction、CodeCommit、Cloud9 など) 開発言語:React.js、Node.js、Python など ■所属組織: 部長+14名で構成(24年10月時点) 内、開発グループ…社員5名、協力会社:10~15名 ※2024年10月時点 新卒:中途:出向=3:1:1、メンバー、管理職ともに20~30代中心に構成されています。年代、バックグラウンドともに多様なメンバー構成で、和気あいあいとした雰囲気で意見交換をしています <職場環境> ・各プロジェクト:2名~15名規模の体制を想定 ・Udemy法人契約によるWeb講座を受講し放題 ・服装自由 ・クラウドネイティブな開発を志向しており、AWSの各種マネージドサービスを活用した開発をリード・実践して頂く事が出来ます ・柔軟な働き方実現のため、リモートワークや中抜けといった制度を活用しつつ、face to faceのコミュニケーションやチームプレイも大切にしています 【auじぶん銀行のDX戦略】 https://www.jibunbank.co.jp/landing/dx_strategy/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F 勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 900万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):530,000円~620,000円 <月給> 530,000円~620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ブリッジインターナショナル株式会社

    その他専門コンサルティング
    東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー19F
    • 設立 2002年
    • 従業員数 710名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全7件
    • 【東京/横浜】デリバリーマネージャー◆インサイドセールスBPOにおけるクライアントとの橋渡し役
      ~話題のインサイドセールスのコンサル会社/マネジメント経験もしくは社員育成の経験があればOK◎~ ■職務内容: 大手外資系企業などをはじめとしたクライアントからのインサイドセールス案件(プロジェクト)に関して、「営業活動の最適化や全体強化、継続的に成果を出せる組織」の構築とマネジメントをお任せいたします。 ■具体的には: ・クライアントが定義したセールス計画の実行マネジメント(年間戦略計画、活動、結果、コミュニケーション計画、測定可能な成果など) ・適切な価格交渉、増員の交渉など ・当社の売上No.2の大手外資系企業のクライアントマネージ、及びSVマネジメント ※SV4名、インサイドセールス職全体では30名規模です。 ※インバウンド、アウトバンド両方のチームがあります。 ・4チームの報告会への参加、およびアクションプランやリカバリープランを策定 ・マネージャーの育成 ■社風: 成長企業である一方、20代~30代と幅広い年齢層の方が活躍しており、落ち着いた雰囲気の会社です。プロジェクトごとに有志で勉強会を開くなど、社員通しの横の繋がりも強いです。 また異業種・異業界出身の方が多いので、社員それぞれの個性や持ち味を尊重する風土があります。 ■当社の特徴: 当社は、BtoB企業様の、エンドユーザーとの長期的な関係を意識した顧客接点(カスタマーエクスペリエンス)業務のコンサルティングを得意としています。 当社が大切にしているのは、単なる「提案」で終わらせるのではなく、「実現」するところまでご一緒すること。 この「実現までの支援」の質が当社ならではの強みであり、お客様に価値を感じていただいている点と自負しています。 ツールの提供などの部分的なコンサルタティングにとどまらず、営業戦略立案や組織設計など、経営中枢に深く関わることができます。戦略策定だけでなく、業務プロセス設計からシステム導入、定着化までの支援を行えるため、お客様の課題解決に向け、真摯に取り組みたい方にマッチする会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー19F 勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都世田谷区若林1-18-10 みかみビル 勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 新宿オフィス 住所:東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング36階 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢等を考慮の上、優遇します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ジーニー

    Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)
    東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー6F
    • 設立 2010年
    • 従業員数 566名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全61件
    • AI戦略コンサルタント◆BtoB SaaS開発/各開発案件のPFMに取り組む◆グロース上場
      ■募集背景: JAPAN AIは2023年4月に設立され、Generative AIを活用したBtoB SaaSの開発を行っている企業です。サービスローンチからわずか1年で、多くの企業様からご支持をいただいており、組織も10名から70名規模に成長しています。特に開発チームは50名を超え、グローバルな人材が集まっています。お客様に最適な AI プロダクトを提案するには、プロダクトの価値や理解だけでなく、お客様の業務の理解、またその最適化の提案が不可欠になります。 ■業務内容: 専任AI Strategy Consultantとして、各開発案件のPFMをスピード感持って取り組んでいただきます。 ※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一)将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 ■業務詳細: ・営業ヒアリング、受託案件の獲得 ・ヒアリングにもとづくお客様業務の分析、可視化、開発、改善 ・AIソリューションの企画、提案、要件定義(開発工数および進捗の管理はEMと連携) ・既存プロダクトの仕様把握 ・ビジネスチームの要望把握 ・業務ヒアリングシート作成 ・PRD/要件定義書作成 ・プロジェクト推進 ・社内に対しての報告資料作成 ・顧客との折衝(営業部門と連携) ■チーム体制: 開発部はPdMグループとコア機能開発チームからなる開発グループで構成されています。 PdM/PjMグループ12名/開発グループ43名 ■開発環境: 開発言語 : TypeScript, Python 作業環境:Mac(Appleシリコン)※モニター2台まで利用可能 ■JAPAN AI株式会社について: ジーニーは、プロダクト開発において積極的にAI技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供しています。このような状況の中、当グループはAI技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> JAPAN AI株式会社へ出向 住所:東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 5/6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 900万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):462,383円~821,830円 固定残業手当/月:180,617円~321,027円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 643,000円~1,142,857円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職経験により相談に応じます。 ※50時間相当分の固定残業代を支給していますが、この時間分は必ず働かなくてはならないということではなく、業務効率の向上や社員の安定した収入のためです。 ■昇給機会:年2回(4月、10月) ■賞与:年2回(5月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • AI ITコンサルタント◆BtoB SaaS開発/各開発案件のPFMに取り組む◆グロース上場
      ■募集背景: JAPAN AIは2023年4月に設立され、Generative AIを活用したBtoB SaaSの開発を行っている企業です。サービスローンチからわずか1年で、多くの企業様からご支持をいただいており、組織も10名から70名規模に成長しています。特に開発チームは50名を超え、グローバルな人材が集まっています。お客様に最適なAIプロダクトを提案するには、プロダクトの価値や理解だけでなく、お客様の業務の理解、またその最適化の提案が不可欠になります。 ■業務内容: 専任AI IT Consultantとして、各開発案件のPFMをスピード感持って取り組んでいただきます。 ※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一)将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 ■業務詳細: ・営業ヒアリング、受託案件の獲得 ・ヒアリングにもとづくお客様業務の分析、可視化、開発、改善 ・AIソリューションの企画、提案、要件定義(開発工数および進捗の管理はEMと連携) ・既存プロダクトの仕様把握 ・ビジネスチームの要望把握 ・業務ヒアリングシート作成 ・PRD/要件定義書作成 ・プロジェクト推進 ・社内に対しての報告資料作成 ・クライアントとの折衝および関係構築(営業部門と連携) ■チーム体制: 開発部はPdMグループとコア機能開発チームからなる開発グループで構成されています。 PdM/PjMグループ12名/開発グループ43名 ■開発環境: 開発言語 : TypeScript, Python 作業環境:Mac(Appleシリコン)※モニター2台まで利用可能 ■JAPAN AI株式会社について: ジーニーは、プロダクト開発において積極的にAI技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供しています。このような状況の中、当グループはAI技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> JAPAN AI株式会社へ出向 住所:東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 5/6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 900万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):462,383円~821,830円 固定残業手当/月:180,617円~321,027円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 643,000円~1,142,857円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職経験により相談に応じます。 ※50時間相当分の固定残業代を支給していますが、この時間分は必ず働かなくてはならないということではなく、業務効率の向上や社員の安定した収入のためです。 ■昇給機会:年2回(4月、10月) ■賞与:年2回(5月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    セレンディップ・ホールディングス株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    愛知県名古屋市中区錦1-5-11
    • 設立 2006年
    • 従業員数 55名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全21件
    • 【名古屋】経営統合(PMI)実行支援業務 ※東証グロース上場/事業支援で急成長中/年休125日
      • NEW
      ファンドを通じて投資した投資先で経営統合(PMI)の実行支援をお任せいたします。事業をさらに拡大していくための採用です。ファンドが立ち上がったため、今後投資が加速していく予定です。 ■具体的には: ・会計/財務/経営企画といった様々な経営課題解決のための、総合的な経営の実行支援 ・経理/財務管理/予算管理体制の構築、組織/人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・在庫管理の適正化、生産性の改善などのビジネスプロセスの最適化支援戦略立案 ・経営陣と経営意思決定に関わるコミュニケーション及び推進 ■出向について: 入社後、金融事業を手掛けるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社へ在籍出向となります。(住所:名古屋市中区錦) ※当社からの在籍出向メンバーで構成されています。 ■キャリアアップ: 当社グループはM&Aにより急成長を遂げており、キャリア形成上多くのチャンスが広がっています。M&A、PMI、コンサルティング、グループ会社役員など多彩なキャリアのチャンスがあります。 ■組織風土: ・ほとんどが中途入社の社員で構成されています。各分野の専門家が集い、チームで顧客の事業成長を支援する体制です。 ・社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働けます。 ■当社の特徴: ・事業承継型M&Aを軸に「モノづくり企業グループ」を形成しています。M&Aや買収後のPMIに関するプロジェクトが常に動いており、変化し成長するグループの中核を担っています。 ・日本国内の企業のうち約99%を中堅・中小企業が占めており、中堅・中小企業は、日本経済の大部分を支える大きな役割を担っています。一方、地方の中堅・中小企業を中心に、後継者の不在や経営ノウハウの不足といった企業の存続に係る大きな課題を抱えています。当社は、中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニア的存在として「経営の近代化」を推進し、事業承継とプロ経営者の派遣を柱とした独自の支援サービスをご提案し、企業経営を様々な角度からサポートしています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル3F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 401万円~601万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,208,000円~4,648,000円 固定残業手当/月:75,000円~160,625円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 259,000円~547,958円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験/実績に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】M&Aアドバイザリー※投資先に深く入り込み中長期的に事業再生を手掛ける
      ■業務:M&Aコンサルタント(営業)をお願いします。単に投資して終わりではなく、投資先の中長期的な事業成長と業務改善に関われる点が特徴です。 ※入社後すぐ金融事業を担当するセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社(当社からの在籍出向メンバーで構成)へ在籍出向予定 ■詳細: (1)企業評価・財務調査(対象会社の企業価値の算定、財務内容の実地調査等) (2)スキーム構築・ドキュメンテーション(M&Aを実行するための最適取引手法の提案・構築、書類作成) (3)譲受企業への提案/譲渡企業と譲受企業の交渉の同席、条件調整/契約書草案の作成、各種調整、クロージング (4)投資先の経営に関する期間限定の常駐型支援、その他支援業務全般(投資先の資本業務提携等の実務、株式公開支援など) ■同社の投資の特徴: (1)外部からの資金を集めて投資を行うファンドと異なり、自己資金による投資を行うため下記の点が特徴です。 1)限られた投資期間ではなく中・長期的に高い投資収益を得られる点 2)外部からの圧力・しがらみに囚われず投資先に応じた投資期間や投資額の決定が可能である点 3)成功時に資金の出し手に利益を分割する必要がないため、投資収益のほぼ100%を自己の収益として高いリターンを得られる点 (2)株式譲受けを中心とした投資で下記の点が特徴です。 1)投資先に対しお客様のニーズに合う経営人材を複数派遣し既存の経営陣と協業することで事業運営に継続的に深く関与します。 2)投資後、営業も投資先の役員として就任し、イノベーションの推進、技術開発力の向上、更には新商品開発や顧客ベースの拡大といった成長戦略を共に考え、競争力の構築に関わります。 (3)PMI(M&A後の事業統合)に強みを有します:M&Aの成功は統合後の企業文化や人の融合にかかっていますが、同社は日本オラクル元本部長であるPMI(M&A後の事業統合)に強みを持つ竹内在氏を代表に迎えPMIに強みを持ちます。 ■主な支援対象:製造業、グローバル展開のポテンシャルを有する消費財・小売・流通・サービスなど、東海エリアのポテンシャルを秘めた売上50億円以下の成長志向企業が中心です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル3F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,100,800円~6,204,000円 固定残業手当/月:75,000円~149,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,400円~666,600円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸制 ※給与は経験/実績に応じて決定 ■年度の結果を6月にインセンティブとして支給 ■昇給:年1回 ■モデル年収:30代 600万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東京海上日動キャリアサービス

    人材派遣
    東京都新宿区新宿6-27-30新宿イーストサイドスクエア6F
    • 設立 1984年
    • 従業員数 641名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全3件
    • 【用賀・正社員】給与計算◆40代活躍/東京海上G/実働7H/残業20時間程度/フレックスタイム制
      • 締切間近
      【正社員/残業20H/東京海上Gの給与計算に挑戦できる/30~40代活躍中/実働7H/女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」/東京海上HD100%出資】 ■職務内容: グループ企業であるクライアント各社の給与計算や社会保険の手続きに関する業務を中心にご担当いただきます。 多岐にわたる業務を担うことで専門性の高い経験を積むことが可能です。 ・グループ会社の従業員数によって、担当人数が異なります。 例)100人~1000人規模・・・2~5名体制 10,000人規模・・・10名体制 ・1社のみお任せする場合や、複数社ご担当いただく場合もございます。 ・用賀の場合:2000人規模・・・2~3名体制(30~40代の方活躍中) ※その方のご経歴や、キャリアを鑑みて配属致します。 ■入社後のながれ: 入社後は2日程度の集合研修を受講いただきます。3日目以降は、OJTにて教育します。 早期にご活躍いただけるよう、丁寧にフォローを致しますのでご経験が少ない方もご安心ください。 ■キャリアプラン ・スペシャリスト 数百人規模から数万人規模の給与計算のスキルを身に着けることができます。 東京海上日動火災保険株式会社様のような1万人規模の給与計算にチャレンジすることも可能です! 主な給与計算ソフト:PCA、Socia、OBIC、COMPANY(担当客先によって異なります) ・マネジメント メンバーのマネジメント等を希望される場合は、マネジメントとしてのキャリアを積むことも可能です! ■就業環境: ・標準労働時間9:00~17:00(内休憩60分)の実働7時間のためワークライフバランスの保ちやすい環境 ・フレックス制度あり。多くのメンバーは標準労働時間帯である9:00~17:00で原則勤務し、ご家庭の事情などによりフレックス制度を利用するなど柔軟な働き方をしております。 ・服装、髪型、ネイルは比較的自由です。 ・年末調整の時期など繁忙期もありますが、残業は月平均20時間程度と働きやすい環境です。 ■常駐先: ・株式会社東京海上日動ベターライフサービス(用賀) ※常駐先が変わる場合、勤務地等の変更の可能性があります。 変更の範囲:変更あり(当社業務全般)
      <勤務地詳細> 株式会社東京海上日動ベターライフサービス 住所:東京都世田谷区用賀4-10-5 世田谷ビジネススクエアヒルズ4 勤務地最寄駅:東急田園都市線/用賀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,600円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 221,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回 ■賞与年2回(6月、12月) ■3年目想定年収:410万円 ※残業時間20時間/月(法内残業)を含む ■2年目以降は個人評価制度による昇給があります。 ■上記の残業時間は参考例示です。時間外勤務は適正な管理・運用を行っています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SBI損害保険株式会社

    損害保険
    東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー
    • 設立 2006年
    • 従業員数 695名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全41件
    • 【六本木】法務コンプライアンス/自動車保険料顧客満足度トップ級/東証プライム上場SBIグループ
      【自動車保険料顧客満足度トップクラス/東証プライム上場SBIグループ】 ■業務内容: 1.損害保険会社における法務関連業務 ・各種プロジェクト・社内業務に関する法的な指導・助言・相談対応 ・各種契約書のチェック ・法令対応に向けた施策の企画・立案 ・その他保険事業および事業会社における法務業務 等 2.損害保険会社におけるコンプライアンスの推進、統括業務 ・コンプライアンスに関する規程等の作成に係る指示・統括 ・コンプライアンスに係る教育研修の立案・実践・管理 ・個人情報保護に関する管理・統括 ・保険募集に関する管理・統括 ・コンプライアンスに係る委員会の事務局業務 ・マネーロンダリング・テロ資金等に関する整備・対応   ・事件・事故に関する調査等の対応   ・監督官庁や関連団体への対応   ・その他保険事業および事業会社におけるコンプライアンス業務 等 ■業務の魅力: ・多様な法務案件につき裁量をもって処理したり、グループ全体の方針等を踏まえて新しい技術やサービスを積極的に実施したりするため、ご自身の考え・経験を生かして業務を遂行することができます。 ・事業会社・金融機関として対応が必要となる法務・コンプライアンス業務に関し、幅広く知識・経験を積み上げることができます。 ■SBIグループについて: FinTech領域でAIなどの最新テクノロジーを積極的に活用し他社との差別化を図り、お客さまの立場に立ったより利便性の高い保険サービスを割安で提供するため、各社にて様々な取り組みを行っています。 2023年3月期より、「金融サービス事業」「投資事業」「資産運用事業」「暗号資産事業」「非金融事業」の5事業へと変更し「金融を核に 金融を超える」を実現するべく、引き続き先進技術を活用した商品・サービスの改善や新たなビジネスの創出に向け注力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~733,334円 <月給> 375,000円~733,334円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験により決定いたします(当社規定に準じる) ■昇給:1回/年 ■業績賞与:1回/年 ※管理職での採用の場合には時間外手当の対象外となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社UL Japan

    経営・戦略コンサルティング
    三重県伊勢市朝熊町4383-326
    • 設立 2003年
    • 従業員数 600名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全21件
    • 【三重/伊勢本社】プロジェクトコーディネーター(海外申請業務)※北米最大級の安全認証機関
      【 プロジェクトコーディネーター(海外申請業務)としての業務/北米最大級の安全認証機関「UL」社の日本法人 】 ■業務内容: プロジェクトコーディネーターとして下記業務をお任せします。 ・プロジェクト範囲を定め、事前調査案を立て、顧客からの情報、入手可能な補足データ、製品構造を分析することにより、コスト、期間、サンプル要件などのプロジェクト仕様を策定する。 ・必要に応じて、顧客との対話を通じ、新サービスや既存サービスの利点を訴求/解説する。 ・顧客からの問い合わせに対応する。 ・当社の手続きや必要条件、およびプロジェクト予算を説明しながら、プロジェクト納期やサンプル要件について交渉する。 ・顧客の懸念事項に対応し、問題点を解消する。 ・各国規制、社内マニュアル、および関連する文献の理解を深める。 ・プロジェクトマネジメントの事務的調整を行う。 ・担当プロジェクトの責任者を務める。 ・こまめな連絡や報告書提出を通じて、プロジェクトの進捗状況や結果を顧客に伝える。 ・業務のあらゆる面において、常に改善する考え方と手法を取り入れる。 ・当社の掲げる行動規範を守り、物理的 / デジタル的なセキュリティ対策を行う。 ・その他、指示された業務を遂行する。 ■当社について: ◇ULは、認証、試験、検査、アドバイザリー/トレーニング・サービスの提供によって、120年間にわたり、発展を遂げてきた世界的な第三者安全科学機関となります。 ◇10,000名を超えるプロフェッショナル・スタッフを擁し、調査/規格開発活動を通じて、安全において進化し続けるニーズの継続的促進と対応に取り組んでいます。 ◇UL JapanはULの日本法人となり、国内から海外へ出荷される製品の試験・認証を広範囲にわたって実施し、米国に製品サンプルを送ることなく世界各国の製品認証マークをワンストップで取得していただけるよう、サービスの充実に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★伊勢本社 住所:三重県伊勢市朝熊町4383-326 勤務地最寄駅:近鉄鳥羽線/五十鈴川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~300,000円 <月給> 235,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本ベクトン・ディッキンソン株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都港区赤坂4-15-1赤坂ガーデンシティ8F
    • 設立 1971年
    • 従業員数 1,011名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • 【東京】物流戦略のアソシエイトマネージャー ※Fotune誌”世界を変える企業”
      【創業120年を超えるライフサイエンスメーカー/米国のFotune誌の”世界を変える企業”2年連続世界TOP50社選出】 ■求人概要: 同社は全社的にDXを推進しており、その中でロジスティクスストラテジー部門として新たな人材を募集しています。データエンジニアと協力してロジスティクスにかかわるすべてのフロー(倉庫オペレーションの改善、国際輸送の効率化、LEAN生産方式の導入など)の業務改善をプロジェクト単位で進めていただきます。入社後は、オンゴーイングのプロジェクトに参加や、ロジスティクスの分析と改善点検討からスタートいただく予定です。 ■職務詳細: ・データエンジニアと連携し、データ分析および改善提案 ・メンバーマネジメント ・倉庫オペレーションの改善と効率化 ・国際輸送の管理と最適化 ・LEAN生産方式の導入と改善プロセスの推進 ・コスト削減(CTW)の主導 ■組織体制: シニアマネージャーの下に配置されるアシスタントマネージャーとして、5名の正社員(内1名がデータエンジニア)と1名の派遣社員からなるチームをリードします。将来的なマネージャー候補として、ピープルマネジメントとプロジェクト管理を行います。 ■働き方 ・フルフレックス ・週1日在宅勤務可能 ・勤務地:基本的には羽田配送センターへの出社となりますが、業務に合わせて本社への出社も可能です。 ■企業魅力: 創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップ企業に仲間入りしました。売上高では世界5位、直近の伸び率では世界1位となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 羽田配送センター 住所:東京都品川区八潮3-3-22 東京レールゲートWEST内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ8F 勤務地最寄駅:半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~850,000円 <月給> 500,000円~850,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安となり、経験・能力により決定します。  ※インセンティブ賞与も加味した金額となっております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    GMOペイメントゲートウェイ株式会社

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス15F
    • 設立 1995年
    • 従業員数 853名
    • 平均年齢 36.8歳
    求人情報 全55件
    • 新規事業の企画・推進担当◆副社長直下◆FinTechスタートアップ投資、M&Aを外部企業と共に構想
      ■当社について ◇当社は、デジタルファーストのFintechサービスを構築・提供している東証プライム上場企業です。 ◇年間20兆円を超える決済処理を担う決済代行サービス、クレジットカードに依存しない次世代の決済手段であるBNPL(Buy Now Pay Later)、デジタル社会に最適化されたファイナンスであるオンラインファクタリングやトランザクションレンディング。APIベースのVisaカード発行インフラなど、様々なFintechサービスを提供し、日本のFintech化、キャッシュレス化を中心となって牽引しています。 ■募集概要 ◇経営企画統括部において、スタートアップおよび大企業の両面でアライアンスを作りながら新規事業を構想・構築していく推進担当者の募集です。 ◇新規事業および投資戦略を管掌する副社長である村松竜の直下チームでもあり、経営陣と週に一度以上の高い頻度で密接な議論をする機会があります。経営層と近い距離間での経験を志向する方にとって、またとない成長機会をご提供できます。 ■業務内容 (1)スタートアップ投資、(2)新規事業開発、(3)M&Aなどの幅広い取組みをご担当頂きます。 具体的な業務としては、経営企画統括部の上長や同僚と協調しながら、以下のような取組みを行います。 ◎海外および日本のFintechトレンドの調査・分析 ◎社内各部門との議論を通じた新規事業のタネ探し ◎具体的なビジネスモデルの設計、外部アライアンススキームの構築 ◎関係者(社内および提携先)を巻き込んだプロジェクトマネジメント ◎スタートアップ投資 ◎M&Aソーシング、交渉、エグゼキューション、PMI支援 ■環境面 投資および新規事業開発を管掌する取締役副社長の村松直下チームであり、経営層と週に一度以上の高い頻度で議論相談することができる学びの多いポジションです。 日々接している外部企業も、スタートアップからエンタープライズまで幅広く、多面的な視点での成長機会があります。 ■経験できるキャリア ◎最新のFinTechビジネスに関する知見 ◎スタートアップとの資本業務提携に関する経験 ◎スタートアップコミュニティとの人脈構築 ◎新規事業開発の経験 ◎上場企業の経営層と近いチームでの業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス15F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):470,000円~880,000円 <月給> 470,000円~880,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収/月給ともに前職考慮のため、あくまで目安としてお考え下さい。 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 経理財務/公認会計士◆週2在宅勤務可/18期連続増収増益/Fintech業界最大規模/東証プライム
      グループ会社の経理業務含めて様々な業務があるため、公認会計士として様々な会社の監査をしたご経験を生かして、部署横断的に業務に関わり、様々なエリアで業務改善を担当いただきます。 ※新しいビジネスの検討、M&Aや投資における検討及びグループジョイン後の対応も含まれます。 ※仕事の内容や役割期待については、面接の中でお話させていただき、以下内容より候補者の方にフィットする仕事を作っていく方針です。 ■主な業務内容: ◎予算管理業務 ・予算及び着地作成 ・KPIを含むグループ全体の数値管理及び分析 従来の予算管理/分析業務はもちろん、事業拡大に応じ新たな取引やM&Aに合わせ、会社の管理体制の進化に欠かせない予算管理を主体的に行っていきます。 ◎連結決算業務 ・連結決算(IFRS)  ・有価証券報告書等作成(IFRS)  ・監査法人対応 ・連結予算作成及び実績集計、着地予測 ・グループ会社管理(海外含む) 主に経営陣(子会社含む)、経営企画、営業、IR等の部門と連携し、新規事業の会計処理検討/決算数値分析/決算説明会準備等も対応します。 ◎経理業務 ・月次決算(現預金管理、売掛金管理を始めとした帳簿作成業務) ・税務関連 ・決済代行支払 ・業務フロー変革 数字を集計して帳簿を締めて報告するだけの「受動的な経理財務」ではなく、経営戦略達成のための意思決定ができる様に業務を遂行します。 その他、資金調達/M&A/投融資バリュエーション等に関与する可能性があります。関連部署や外部専門家と連携し、大型案件はプロジェクトベースで実行されます。 ■募集部署のミッション: ◎経理財務統括部は、経営層の意思決定に向けた提言ができる「能動的な経理財務」である必要があります。当社の経理財務統括部の特徴は、予算(KPI含む)の作成、予実管理、財務、決算、開示まで数字に関する業務を幅広く管掌している点です。 ◎メンバー1人1人がより主体的に仕事に取り組めるチームにするため、適性や志向に応じたアサイン・育成により組織全体の強化を図っており、予算や財務はチーム横断的なアサインを行うなど、メンバーの視野を広く持てるようなアサインを心掛けています。 ※15名程度の組織(うち5名は公認会計士)
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス15F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 800万円~1,310万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):470,000円~770,000円 <月給> 470,000円~770,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収/月収ともに前職考慮のため、あくまで目安としてお考え下さい。 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

    組織人事コンサルティング
    東京都千代田区丸の内1-9-2
    • 設立 1989年
    • 従業員数 614名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全20件
    • 【芝浦本社】ソリューション営業(採用・人事領域)◆年休130日◆リモート可◆人材領域経験者向け
      大手企業の採用・人事課題に対するソリューション企画・提案をお任せします。 ■業務概要: 顧客の事業戦略の推進に向けて、採用・人事のありたい姿・課題合意から、SPI等のアセスメントを起点とした、ソリューション導入を通じて、人材・組織変革を支援していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇大手企業の持続的事業成長に向けて、答えのない採用・人事領域に問いを立て、企業人事とありたい姿を描き・課題合意 ◇リクルートの人材観・理論に基礎としたアセスメントを起点としながら、コンサルティング・トレーニング・HRアナリティクスを複合的に組み合わせ最適なソリューションを設計、運用 ◇人材・組織変革を進めながら、そこで働く従業員の個を尊重・支援し、当社のフィロソフィーである「個と組織を生かす」を実現 ◇在宅、リモート勤務を有効に利用しながら、顧客を人材・組織変革に向けて動かすため、重要な関係者との接点を自ら営業として創出 ■ポジションの魅力: ◇各業界を代表する大手企業の採用・人事課題解決、人材・組織変革を通じて、企業の成長、従業員の働きがいに寄与する貢献感と、採用・人事に関する実践的な専門性の向上といった、成長感を味わうことができます。 ◇リクルートの二番目の事業であり、1960年代、当時の採用に、個の可能性の予測をするための適性検査が重要であるという考えを提唱し、データを活用した採用手法を日本に定着させ、採用領域にイノベーションを起こしてきました。 今後、労働人口不足が進む社会において、日本企業採用・人事、働き方のイノベーションにチャレンジをする事が可能です。 ■働きやすい環境: ◇年休130日/在宅勤務・リモートOK/福利厚生充実 ■当社の特徴 大手企業へのコンサルティング実績から、豊富な個人の学習データとHRテクノロジー・データアナリティクス技術を持っております。これらを駆使し、今まで見えにくかった「効果測定」や「効果予測」を可能するサービス開発と、幅広い領域で多くのサービスを持つ会社としてのブランド認知促進により、競合との確実な差別化を図っている会社です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社(新) 住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 717万円~981万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,050円~345,000円 固定残業手当/月:123,000円~155,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 389,050円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収にはカフェテリアプラン含む ■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定 ■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【関西東海】ソリューション営業(採用・人事領域)◆未経験歓迎◆大手企業担当◆年休130日◆リモート可
      大手企業の採用・人事課題に対するソリューション企画・提案をお任せします。 ■業務概要: 顧客の事業戦略の推進に向けて、採用・人事のありたい姿・課題合意から、SPI等のアセスメントを起点とした、ソリューション導入を通じて、人材・組織変革を支援して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇大手企業の持続的事業成長に向けて、答えのない採用・人事領域に問いを立て、企業人事とありたい姿を描き・課題合意する ◇リクルートの人材観・理論に基礎としたアセスメントを起点としながら、コンサルティング・トレーニング・HRアナリティクスを複合的に組み合わせ最適なソリューションを設計、運用する ◇人材・組織変革を進めながら、そこで働く従業員の個を尊重・支援し、当社のフィロソフィーである「個と組織を生かす」を実現する ◇在宅、リモート勤務を有効に利用しながら、顧客を人材・組織変革に向けて動かすため、重要な関係者との接点を自ら営業としてつくる ■ポジションの魅力: ◇各業界を代表する大手企業の採用・人事課題解決、人材・組織変革を通じて、企業の成長、従業員の働きがいに寄与する貢献感と、採用・人事に関する実践的な専門性の向上といった、成長感を味わうことができます。 ◇リクルートの二番目の事業であり、1960年代、当時の採用に、個の可能性の予測をするための適性検査が重要であるという考えを提唱し、データを活用した採用手法を日本に定着させ、採用領域にイノベーションを起こしてきました。 今後、労働人口不足が進む社会において、日本企業採用・人事、働き方のイノベーションにチャレンジをする事が可能です。 ■働きやすい環境: ◇年休130日/在宅勤務・リモートOK/福利厚生充実 ■当社の特徴 大手企業へのコンサルティング実績から、豊富な個人の学習データとHRテクノロジー・データアナリティクス技術を持っております。これらを駆使し、今まで見えにくかった「効果測定」や「効果予測」を可能するサービス開発と、幅広い領域で多くのサービスを持つ会社としてのブランド認知促進により、競合との確実な差別化を図っている会社です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 関西営業部 住所:大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東海営業部 住所:愛知県名古屋市中区栄2-1-1  日土地名古屋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 651万円~717万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,500円~260,000円 固定残業手当/月:113,000円~120,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 359,500円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収にはカフェテリアプラン含む ■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定 ■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社フジクラ・ダイヤケーブル

    電子部品メーカー
    東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル5F
    • 設立 2005年
    • 従業員数 591名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全15件
    • 【東京/千代田区】法務(産業用電線メーカー)※年休121日/残業20H程度/リモート有
      ~フジクラ×三菱電線工業がルーツの社会インフラに欠かせない老舗電線メーカー/年間休日121日/残業20H程/業績安定◎~ ■業務内容: 電波の基地局や自動車等で使用される産業用電線を手掛ける同社の法務担当として以下の業務をお任せします。 ・契約書の内容確認/管理 ・株主総会の運営/議事録作成 ・登記対応 ・ハラスメント対応 ・親会社との連携 ・顧問弁護士との連携等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 配属予定部署となる人事総務部では現在16名の方が在籍しております。 ■同社の特徴: フジクラ・ダイヤケーブルは、2005年よりフジクラと三菱電線工業の合弁会社として建設・電販向の販売事業を展開してきましたが2016年4月、両社の産業用電線事業の製造・販売機能を統合した産業用電線メーカとして大きく生まれ変わった産業用電線のトップシェアメーカーです。フジクラ、三菱電線工業の両グループが長きに亘り培ってきた技術力・開発力・製造力・提案力の強みを最大限に生かし、シナジーを発揮して顧客の信頼に応えます。製販一体型の産業用電線メーカとしてこれまで以上に顧客ニーズにマッチした高品質の製品やサービスを提供することで広く社会に貢献していき、社会基盤を主体にした市場環境は安定的とはいえるものの、2020年の世界大会を起点とする首都圏再開発に向けた需要変化は大きいものと見られます。顧客の要求に柔軟に対応しつつ、競争に勝ち抜ける筋肉質の会社にしていきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル5F 勤務地最寄駅:東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,400円~430,000円 <月給> 243,400円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 残業20時間想定での年収です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■賞与実績:2022年度実績:6.25カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エクサウィザーズ

    ITコンサルティング
    東京都港区芝浦4-2-8住友不動産三田ファーストビル5F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 524名
    • 平均年齢 36.6歳
    求人情報 全32件
    • 【金融領域/リーダー候補】事業開発/AIコンサルタント世界で最も有望なAIスタートアップ100
      ◎金融事業部でセクターリードとして、数億~十億円規模の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 【業務内容】 ・グループレベルのP/L責任(~数億円規模) ・新規顧客開拓ならびに既存顧客の拡大 ・多岐にわたるライフサイエンスやヘルスケアに関するプロジェクトのデリバリー ・独自のテーマに関する事業企画のリードとメンバーの巻き込み ・事業運営におけるサブミッションのリード ・採用 ・メンバー育成 【業務の特徴】 ・AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる ・オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる ・若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる ・コンサルタントのみならずPdMやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる ・非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる ・トップレベルのライフサイエンス企業やアカデミアとの協業機会が豊富に存在 ・エクサの主要セクターにおける事業開発のリード経験ができる ・ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する多角的な領域でダイナミックな事業成長をリードできる 【プロジェクト事例】 ▼本ポジションと関連した事例:エクサウィザーズと福岡銀行 AIが詐欺や払いすぎを検知する口座見守りサービス 福岡銀行口座保有者を対象にテスト版提供を開始(https://exawizards.com/archives/11044) 【同社事業におけるマーケット情報】 現状同社事業におけるTAMは4兆円(日本の大企業の戦略IT投資予算合計)と考えられており、まだまだ伸びしろのあるマーケットです。また日本におけるAI関連支出予想も年平均25.8%の成長を続けています。一方で企業の約70%はAI未導入の実態となっています。日本企業のIT支出は12.8兆円とさらなる成長ポテンシャルを秘めたマーケットとなります。 【就業環境】 リモートワークでの就業も可能ですが、週1でランチに行くなど社内コミュニケーションはとっています。残業は全社平均で20-30時間程です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ファーストビル5F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 960万円~1,560万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,102,800円~11,541,960円 固定残業手当/月:208,100円~338,170円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 800,000円~1,300,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はご経験や能力、希望を考慮の上、当社規定により決定します。 ※業務の内容に応じて、フレックス/裁量労働制または管理監督者としての勤務形態を適応 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【エネルギー領域】事業開発/AIコンサルタント-世界で最も有望なAIスタートアップ100選
      ◎エネルギー業界におけるCxOレイヤーの経営課題に対し、エンジニアやデザイナーと協業してソリューションを構築・実装できる方を募集中! 【業務内容】 ・顧客企業に対する当社理解の推進 ・顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け ・顧客との討議によるプロジェクト要件定義 ・プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) ・エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 ・エンジニアとの協業による成果創出 【業務の特徴】 ・AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる ・オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる ・今後確実に解決不可避になる脱炭素社会の実現に向けた課題やエネルギー業界のDXへの貢献ができる 【プロジェクト事例】 ▼本ポジションと関連した事例: DXプロジェクトマネジメントサービスの共同開発(https://exawizards.com/archives/16600) ▼ほか事例 ・ヘルスケア×R&D(データ駆動型創薬):創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ・製造業×検査(対象物の自動認識システム):機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ・物流×オペレーション(荷物の業務量予測を行う機械学習モデルを自動化):経営資源の最適配置とコスト適正化に貢献 【同社事業におけるマーケット情報】 現状同社事業におけるTAMは4兆円(日本の大企業の戦略IT投資予算合計)と考えられており、まだまだ伸びしろのあるマーケットです。また日本におけるAI関連支出予想も年平均25.8%の成長を続けています。一方で企業の約70%はAI未導入の実態となっています。日本企業のIT支出は12.8兆円とさらなる成長ポテンシャルを秘めたマーケットとなります。 【就業環境】 リモートワークでの就業も可能ですが、週1でランチに行くなど社内コミュニケーションはとっています。残業は全社平均で20-30時間程です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ファーストビル5F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 660万円~1,080万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,883,280円~7,458,120円 固定残業手当/月:143,060円~218,490円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 550,000円~840,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はご経験や能力、希望を考慮の上、当社規定により決定します。 ※業務の内容に応じて、フレックス/裁量労働制または管理監督者としての勤務形態を適応 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ブレインパッド

    ITコンサルティング
    東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ11F・12F
    • 設立 2004年
    • 従業員数 590名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全88件
    • 【東京/リモート可】SCMコンサルタント※上場/19期連続増収/データ分析のパイオニア企業
      • NEW
      【創業以来19期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/東証プライム上場/年休127日】 ●データ活用に特化したコンサルティングの提供 ●個人の裁量が大きく、フレックスやリモートなど多様な働き方が実現 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ~データ分析を活用したオペレーション改革戦略の策定支援~ ・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動 …課題ヒアリング/データ活用における課題の特定/施策の提案 …製造、在庫管理、庫内オペレーション、配送等サプライチェーン領域におけるデータを活用した、オペレーション改革戦略を立案 ・プロジェクトデリバリー …データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 ■案件例: ・SCM中期計画における取り組みテーマ策定支援 ・卸物流における需要予測、配送・発注の最適化支援 ・宅配便におけるラストワンマイルDX推進/配送最適化サービスの開発 ・工場配置/物流倉庫配置の最適化・PoC支援 ・エネルギー配送における需要予測 ・AI画像診断技術を用いた原料検査の自動化支援 ■所属組織: 「ビジネス統括本部 データビジネス開発部」: ・2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上げたコンサルティング組織 ・50名規模で多様な人材が活躍 ・外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍 ■募集背景 年間15%成長を目指し、組織規模の拡大を図っています。 市場からの期待も高く、年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。 ■当社の魅力: ・エンジニアリング×アナリティクスという独自のビジネス展開 …クライアントのデーターベースに溜まったデータを活用することで、お客様のビジネスに踏み込む。 ・デジタルマーケティング業界No.1プロダクトを保有 ・データサイエンティスト所属数が日本でNo.1
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ11F・12F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~899万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,553円~570,794円 固定残業手当/月:79,114円~178,373円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円~749,167円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【給与補足】 ※年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 ※給与は時間外労働の有無に関わらず、月30時間または40時間の固定残業代込  (30時間分か40時間分かは等級による) ■昇給:年2回(2月・8月) ■賞与:年2回(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅勤務可】データ活用支援コンサルタント◆個人の裁量性が大きい※ビッグデータやAI等を活用
      【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1000社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/年休127日】 ●BtoC企業のビッグデータを取り扱える ●長いお付き合いのクライアントが多く、新しい技術の導入などの取り組みもお任せいただきやすい ●3~5人ほどのプロジェクトチームをリードしていけるため、個人の裁量性が大きく、自身の貢献価値を実感しやすい ■業務概要: ビジネス要件の実現に向け、データインテグレーションやデータに基づいた施策立案から実行、効果検証までを一気通貫に実施します。 クライアントの業務に深く入り込むことで、クライアントの置かれている環境や課題、要求をよく理解し、顧客の事業成長につながる本質的で効果的なソリューションを提案します。 ■具体的な業務: ・データ活用を見据えた基盤の構築、改良、データ整備、それらに伴う既存基盤の仕様理解 ・施策実施に向けたデータ分析支援、データ集計(SQL) ・マーケティング施策の立案 ・マーケティング施策の実行(セグメントの作成、顧客へのアクション) ・施策の効果検証 ・BIツールを用いたデータの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等) ・自社プロダクトの導入、活用支援 ・社内外のサービス(※)を組合せたデータ活用施策の支援  ※自社製品である「Rtoaster」、MAツール「Probance」や「Ligla」、その他他社製品を含む ■使用ツール: ・プロジェクト管理…Backlog、Confluence、JIRA ・クラウド環境…主にData Analytics & Database領域 ■入社時にお任せしたいこと:入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画です ・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等) ・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等) ・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施 ・顧客のデータインフラの整備の提案と実行 ・提案に関わる検討、技術調査、PoCの実施 ・定義された要件を実現するための開発、運用、活用支援までの一連工程の推進 ・データ基盤改良に関わる提案と案件立案 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ11F・12F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):444,444円~749,167円 固定残業手当/月:138,889円~178,373円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,333円~927,540円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 ■昇給:年2回(2月・8月) ■賞与:年2回(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    建設コンサルタント
    東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー9F
    • 設立 2014年
    • 従業員数 528名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全71件
    • 開発コンサルタント(流域管理・防災エキスパート)/調査、技プロ、設計、施工管理等を担当
      当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(流域管理・防災エキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 調査、技プロ、設計、施工管理等(JICA、世界銀行、アジア開発銀行等) ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):321,000円~520,000円 <月給> 321,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 開発コンサルタント(営農、栽培、農業金融、アグリビジネスエキスパート)
      当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(営農、栽培、農業金融、アグリビジネスエキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 調査・分析・計画、技術協力 (農業農村開発、アグリビジネスに関わるJICAを始めとする国内官公庁や国際機関発注の調査業務、技術協力業務) ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):321,000円~562,500円 <月給> 321,000円~562,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井物産サプライチェーン・ソリューションズ合同会社

    倉庫業・梱包業
    東京都品川区北品川5-9-11大崎MTビル14F
    • 設立 2010年
    • 従業員数 528名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全8件
    • 統合アナリスト(ソフトウェア開発・システム実装プロジェクト対応)◆物流企業
      【大手外食産業の物流に特化/フレックス制/年間休日120日/週2回在宅可能】 ■業務概要: さまざまなソフトウェア開発およびシステム実装プロジェクトで重要な役割を果たしていただきます。その役割には、統合ソリューション セット内の特定の要素の分析、設計、実装が含まれます。 ■就業環境の魅力: ・年間休日120日 ・コアタイム無しのフレックスタイム制 ・コーヒー・お茶・ミネラルウォーター無料 ・退職金や再雇用制度あり ■応募資格: 応募条件欄記載の内容に加え、以下の業種におけるビジネスプロセス知識の経験のある方を募集します。 ・物流、サプライチェーン管理 ・アーキテクチャとアプリケーションの設計/開発を含む、少なくとも 2 つの IT ソリューション開発分野での最低 3 年間の経験 (シニア統合アナリストの場合は 5 年間) を有すること ・アジャイル手法とプロセスを理解し、機会、影響、リスクに関するアドバイスとガイダンスを提供することでアジャイル プロジェクト チームをサポートする能力 ・チームワーク、ファシリテーション、ネゴシエーションを含む強力な対人スキル ・複雑なビジネス要件を理解し、革新的なソリューションを提案できる分析力と問題解決能力 ・最小限の監督下で、自立して複数のプロジェクトやサポート活動を遂行できる能力 ・アウトソーシング環境の内外で開発者と協力できる能力 ・優れた計画および組織スキル ・グローバルおよび分散配信の経験があり、多くの場合仮想チームでの経験があるチームプレーヤー ・アプリケーションオーナーとして、サーバーや各種アプリケーションの運用や障害処理のプロセスを定義した経験 ・顧客や他の外部企業とさまざまなネットワークルートおよびプロトコルを介してデータ交換ソリューションを開発および運用した経験 ・英語が堪能であること ・多様で多文化なチームやグローバル マトリックス組織での勤務経験 ・ヨーロッパまたはアジアへの出張が可能であること(頻度は推定年間 10%) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区北品川5ー9ー11 大崎MTビル14階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,006,392円~4,883,364円 固定残業手当/月:77,801円~93,053円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 411,667円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸額は経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定 ※年俸額の1/12を月々支給 ※時間外労働手当は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社TWOSTONE&Sons

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル6F
    • 設立 2013年
    • 従業員数 300名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全27件
    • 【M&Aコンサルタント】インセンティブ率は業界最高水準のMAX55%/急成長中事業/東証グロース上場
      ◎銀行、信金、証券など金融出身者歓迎/M&Aアドバイザリーに閉じずに知識や意欲があれば顧客に対峙できる幅を拡げられる環境/グループとして初の子会社上場も視野に高い成長率を誇る注力事業/業界慣習であるクレジットはなく、翌年に未達分が加算されることはありません◎ 【業務内容】 コンサルタントとして、下記すべての業務に携わっていただきます。 ・譲渡案件の開拓 ・相談受付~提案 ・企業評価 ・譲受先のマッチング ・ディールマネジメント ・交渉 【教育制度】 ・入社時研修 ・OJT研修 ・社内月次研修 長年M&A業界で成果を上げてきた社員が担当します。 【入社後について】 入社後の研修などを通じてインプット頂き、まず売り手となる企業を探して頂きます。その後、部長や課長と連携しながら買い手となる企業も交え伴走をしていきます。 金額目標の他、商談数や成約数、早期達成など目標とする各指標に応じたインセンティブ率の加算があり、業界最高水準であるMAX55%までインセンティブが支給されます。 入社後半年で成約した事例もあるなど早期の立ち上がりも可能です。 【ポジションの魅力】 ■オリジネーションからエグゼキューションまでの業務を一気通貫で行うため、情報開発や受託活動、バリエーションのみを担当するのではなく、多くの経験を積み、早期にスキルを身に着けることが可能です。 ■M&Aは会社の「全て」を知らなければなりません。財務諸表はもちろん、企業のビジネスモデルや規定など、調査・分析する能力が身に付きます。 ■企業オーナーの最後の仕事を言われる事業承継。コンサルタントは譲渡オーナーの創業の想いに寄り添い、譲受け企業の戦略をサポートする仕事です。非常に強いオーナシップを求められる仕事です。 【同社の魅力】 ■高い成長性:創業から7年で上場、業績は右肩上がりを続けています。今後も時価総額1000億円を目標に積極的な事業拡大予定です。 ■裁量・自由度の高さ:社員の声から新規事業が多数生まれており、経験や年齢、社歴に関係なく、積極的に0から1、1から100の事業にチャレンジできる文化があります。
      <勤務地詳細> 株式会社M&A承継機構 住所:東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル6F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,000円~ その他固定手当/月:122,700円~ 固定残業手当/月:107,000円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,700円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■インセンティブ:上限なし ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ポート株式会社

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー5F
    • 設立 2011年
    • 従業員数 662名
    • 平均年齢 28.0歳
    求人情報 全48件
    • 【みん就の企画営業】企業の採用課題解決/グロース上場/就活生約30万人が利用する口コミサイト
      【就活口コミサイト「みん就」を使った企画提案業務/企業と就活生の情報流通を透明化し、企業の採用課題や個人の納得感のある意思決定に影響力を発揮します】 ■みん就について みん就は「約30万人の就活生が利用する、日本最大級の新卒採用口コミサイト」です。 圧倒的な口コミ数、利用者数、ブランド力を強みとして持ち、2024年4月にポートグループとなりました。 ■職務内容詳細: <メインミッション> ・大型M&A事業のPMIとしてみん就事業を成長させ、企業と就活生の情報の非対称性の解消を図り、企業の採用課題解決の最良のパートナーとなることを目指します。 ・営業組織の責任者としてリード獲得からリピート獲得までのプロセス改善を行い、営業組織のマネジメントを通じて販路開拓、拡大を成し遂げていただきます。 <具体的には> ・インサイドセールスでのリード獲得 ・新規開拓営業を通じた採用支援 ・既存顧客営業を通じた採用支援 ・ブランディング形成支援による経営課題解決 ・営業戦略の策定、実行 ・KPI管理、実行支援 ・メンバーマネジメント ・他G、他事業部とのシナジー創出 ■ポジションの魅力: 以下のような経験やポータブルスキルを磨いていただけます。 ・大型M&AのPMI経験 ・業界トップクラスの会員数、知名度を有する事業を牽引する経験 ・事業再建、事業グローススキル ・コンサルティング型営業スキル ■ポートとは? 2011年4月創業、2018年12月に東証グロースに上場。「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、社会課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し、事業を展開してきました。社会にとって「なくてはならない」存在となり、社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しています。これを実現するために、私たちはテクノロジーとリアルを融合させ、日々挑戦を続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 504万円~702万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,900円~408,000円 固定残業手当/月:127,100円~177,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 420,000円~585,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【人事コンサルタント】採用・育成課題に対する解決策の立案~提案~納品まで/グロース上場
      【リアルな人事課題に対し商材に限られず柔軟にアプローチしたい方へ◎提案内容は自分次第です!】 ■お任せする業務内容: お客様の課題に合わせて以下のような解決提案を行っていきます。 課題のヒアリング・発掘~解決策のご提案~受注~納品まで行い、受注したもののうち制作が必要なものは専門チームや外部企業へ依頼します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <課題・解決策> ▼採用関連 ・採用ツール制作(ホームページ、動画、パンフレット、イベントグッズなど)  ・選考全体設計(求める人物像設計、評価シート設計、選考フロー設計、選考マニュアル作成など) ・選考関連者向け研修(面接官研修、リクルーター研修など) ・コンテンツ設計(インターンシップ企画、説明会設計など) ・ブランディング支援(広告運用、記事作成など) ▼組織・育成関連 ・組織診断(組織の現状分析、課題抽出) ・理念策定(経営理念、ミッション・ビジョン、行動指針策定など) ・浸透施策(上記策定内容の社員への浸透施策) ・研修実施(内定者研修、階層別研修) ■本ポジションについて: <成り立ち> 新卒社員の離職率の高さを社会課題と捉え、より多くの学生が納得感のある職業選択をしていくためのステップとして、企業の人事が説明会や面接の中で「自社らしさ」を十分に理解し伝えられていないのでは?と想定。 顧客の「自社らしさ」を分析・効果的に届けるためのコンサルティングを行うチームとして組成されました。 <魅力> 特定の商材を持たないからこそ、自らが考えたものがすべてご提案可能です。その分、難しさとやりがいを感じることができるのが本ポジションです。 解決手法の多様さから大手を中心とする多くのお客様からの受注を獲得しており、ご相談いただく課題も増えております。そんな中で、リアルな組織・人事課題に触れ、解決策を模索し、お客様に届けることが可能です。 ■会社について: 2011年4月に創業し、2018年12月に東証マザーズ(現在はグロース市場)へ上場。 社会課題解決に向けた自社サービスを提供しており、特に就職活動情報メディア『キャリアパーク!』は就活生の約2人に1人が利用している主力サービスです。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~804万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):342,400円~458,800円 固定残業手当/月:157,600円~211,200円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~670,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アニコム損害保険株式会社

    損害保険
    東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー39F
    • 設立 2006年
    • 従業員数 514名
    • 平均年齢 34.4歳
    求人情報 全31件
    • リスク管理(ERMに関する数理業務)◆在宅勤務可/ペット保険業界シェアトップクラス
      ペット保険業界シェアトップクラスを誇る当社において、更なる成長と組織強化のため、リスク管理部門にてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・ERMに関する数理業務等 ・その他損保数理に関する業務 ■当社の特徴: 金融庁による許可を受けている損害保険会社は4社のみで、市場参入障壁が高く、当社は契約件数シェア56%で業界シェアトップクラスを誇る安定企業です。 ■アニコムホールディングスの特徴: メイン事業であるペット保険の保険金支払データの分析を通じて、ケガや病気の予防促進に取り組んでいます。また、ベンチャー気質な社風であり、企業の方針のもと社員の声から迷子捜索やしつけ・健康相談からペットの年齢や種類に合わせた水や食べ物の配送、人も動物も食べられるフードの開発、犬の足に優しい床材の提案、動物のための住環境の提案なども行っており、今後ペット業界のインフラとなるような企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~420,000円 <月給> 230,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(月給制の場合のみ支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 資産運用リスク管理◆在宅勤務可/ペット保険業界シェアトップクラス
      ペット保険業界シェアトップクラスを誇る当社において、更なる成長と組織強化のため、リスク管理部門にてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・保険会社における資産運用リスクのリスク管理について、内部モデルやその他のモデルによるリスクの計量化、リミット管理 ・資産運用計画に関する確認、ストレステスト ・現物不動産のリスク管理の確認 ■当社の特徴: 金融庁による許可を受けている損害保険会社は4社のみで、市場参入障壁が高く、当社は契約件数シェア56%で業界シェアトップクラスを誇る安定企業です。 ■アニコムホールディングスの特徴: メイン事業であるペット保険の保険金支払データの分析を通じて、ケガや病気の予防促進に取り組んでいます。また、ベンチャー気質な社風であり、企業の方針のもと社員の声から迷子捜索やしつけ・健康相談からペットの年齢や種類に合わせた水や食べ物の配送、人も動物も食べられるフードの開発、犬の足に優しい床材の提案、動物のための住環境の提案なども行っており、今後ペット業界のインフラとなるような企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(月給制の場合のみ支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日鉄日立システムソリューションズ株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都中央区明石町8-1聖路加タワー26F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 504名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全20件
    • DXツール導入エンジニア(製造業向けソリューション)◆MESの設計構築・導入等/在宅可/定着率98%
      ★日鉄・日立から受け継いだモノづくりの精神・多数の実績・ERP等の幅広いソリューションで製造DXに強み/平均残業時間23h/年間休日数123日/フレックス制★ ■本ポジションについて: ツールを活用しながら、製造業向けのDXを推進するエンジニアとして活躍いただきます。 ■業務内容: ITの力で日本のものづくりを進化させる仕事です。 具体的には、工場での生産状況をリアルタイムで把握し、品質向上や業務効率化を実現するMES(製造実行システム)などのソリューションの設計・構築・導入を担当していただきます。 生みの親である日本製鉄、日鉄ソリューションズと日立製作所から「ものづくりの精神」を受け継ぎ、多数の製造業を支援してきた実績とノウハウを強みに持つ当社だからこそ提供できるソリューションを一緒に作りましょう。 《プロジェクト事例》 ・製造プロセスのデジタル化支援(MES導入) ■キャリアパス: 入社後は設計や構築業務を中心に経験を積みながら、次のステップとしてプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを目指すことができます。 さらに、製造データ分析がAI活用など今後も新たなソリューションを提供していきますので、各領域のスペシャリストとして活躍いただくキャリアパスも選べます。 ■魅力ポイント: 単なるシステム構築にとどまらず、製造現場特有の課題に適した実用的なソリューションの導入を担当することで、製造業界の深い知見と確かな技術力を身につけることができます。 チームメンバには同年代も多く、情報共有やフォローなどのコミュニケーションも活発に行われていますので、初めての領域でも早期にキャッチアップして業務を進めることができます。 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業です。 安定した経営基盤はありつつも、親会社やグループ会社向けの売上は全体の16%程度となっており、親会社に依存しすぎることなく、高い技術力と幅広いソリューションで顧客を獲得し、売上を伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー26F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 その他固定手当/月:22,000円 <月給> 252,000円~372,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オロ

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都目黒区目黒3-9-1目黒須田ビル5F
    • 設立 1999年
    • 従業員数 507名
    • 平均年齢 33.3歳
    求人情報 全46件
    • 【大阪】ERP導入コンサルタント◆営業・SE・経理からの転向◎/プライム上場/創業以来24期連続増収
      • NEW
      ■業務内容: 業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■やりとりする先: ・経営層・役員陣 ・お客様側のプロジェクト責任者・担当者 ■扱うサービス:自社製品「ZAC」 当社が開発したクラウドERPで、ベンチャーから上場企業・大手企業まで950社以上が導入しています。 ■具体的な提案の流れ: 【引継ぎ&キックオフ】 ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 【Fit&Gap実施と運用フローの検討】 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。 【本稼働準備支援】 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 【本稼働と稼働後支援】 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 ■組織情報: ・全体で約35名程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。 ・マネジャー層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20~30歳代です。 ・主担当/副担当の基本2名体制でプロジェクトを進めていきます。
      <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区谷町2丁目6-4 谷町ビル3階 勤務地最寄駅:地下鉄谷町線・中央線/谷町四丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 368万円~552万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,980円~398,500円 固定残業手当/月:41,020円~61,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 306,000円~460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■給与改定:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】ERP導入コンサルタント◆営業・SE・経理からの転向◎/プライム上場/創業以来24期連続増収
      • NEW
      ■業務内容: 業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■やりとりする先: ・経営層・役員陣 ・お客様側のプロジェクト責任者・担当者 ■扱うサービス:自社製品「ZAC」 当社が開発したクラウドERPで、ベンチャーから上場企業・大手企業まで950社以上が導入しています。 ■具体的な提案の流れ: 【引継ぎ&キックオフ】 ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。 キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。 特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 【Fit&Gap実施と運用フローの検討】 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。 検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。 【本稼働準備支援】 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。 本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 【本稼働と稼働後支援】 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。 およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 ■組織情報: ・全体で約35名程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。 ・マネジャー層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20~30歳代です。 ・主担当/副担当の基本2名体制でプロジェクトを進めていきます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル5F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 416万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):299,640円~468,580円 固定残業手当/月:46,360円~72,420円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 346,000円~541,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■給与改定:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パナソニック システムデザイン株式会社

    ITコンサルティング
    神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9アリーナタワー8F
    • 設立 1997年
    • 従業員数 528名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全23件
    • 【新横浜/在宅中心】ITSMコンサルタント◆パナソニックGの安定基盤/年休127日/残業月平均24h
      ~技術的な提案~導入後の技術課題解決まで裁量大きく活躍できる/リモート中心/フレックス/社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率61%/女性の育休・産休100%/男性の育休56%/年休127日/残業月平均24時間~ ■業務内容: パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、ITコンサルタントにおけるITSMコンサルタント業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ~業務改善コンサルタント~ ITSM(IT Service Management)ソリューションの組織適用における技術的な提案~導入後の技術課題解決を担当いただきます。 ※当社はAtlassianのGold Solution Partnerです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ◇ITSM導入における課題解決に向けた提案~導入支援 ◇導入後の運用課題解決に向けた提案~実行支援" ■組織の魅力: コンサルティング1部は当社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きい環境です。 育成面ではパナソニックグループの研修コンテンツを利用可能です。 ■当社の魅力: (1)充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 (2)ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24時間とプライベートの時間をしっかり確保可能です。 (3)売上100億へ 当社の事業拡大実現に向けて裁量権を持って活躍いただくことができます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー8F 勤務地最寄駅:各線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 580万円~845万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,500円~423,000円 <月給> 293,500円~423,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は賞与と残業代を含まない金額 ※給与詳細は経験・能力・年齢・前職での給与を考慮のうえ決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※2024年度 5.84ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新横浜/在宅中心】業務改善コンサルタント◆パナソニックGの安定基盤/年休127日/残業月平均24h
      ~お客様の業務改善やIT導入支援・技術提案など幅広くお任せ/リモート中心/フレックス/社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率57%/女性の育休・産休100%/男性の育休78%/年休127日/残業月平均24時間~ ■業務内容: パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、ITコンサルタントにおける業務改善コンサルタント、テクニカルコンサルタント業務をご担当いただきます。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ~業務改善コンサルタント~ ◇お客様の業務改善(顧客へのヒヤリング・改善提案・改善業務)及びIT導入支援(要件定義・開発マネジメント)を行います。 ◇お客様の業務内容をヒヤリングし可視化(As Is-To Be)した後、課題解決の提案~実行支援 ◇IT導入の場面でAtlassian/kintone/RPA/その他ITソリューションの活用を想定した提案推進 ~テクニカルコンサルタント~ ◇業務効率化、自動化ソリューションの適用における技術的な提案~導入後の技術課題解決を担当いただきます。 ◇Atlassian/kintone/RPA/その他ITソリューションをお客様環境に適用するための要求定義~運用 ◇最新技術の調査 ■組織の魅力: コンサルティング1部は当社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きい環境です。 育成面ではパナソニックグループの研修コンテンツを利用可能です。 ■当社の魅力: (1)充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 (2)ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24時間とプライベートの時間をしっかり確保可能です。 (3)売上100億へ 当社の事業拡大実現に向けて裁量権を持って活躍いただくことができます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー8F 勤務地最寄駅:各駅線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600番地 S10棟5F 勤務地最寄駅:横浜線/鴨居駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 580万円~845万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,500円~423,000円 <月給> 293,500円~423,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は賞与と残業代を含まない金額 ※給与詳細は経験・能力・年齢・前職での給与を考慮のうえ決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※2024年度 5.84ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ウルシステムズ株式会社

    ITコンサルティング
    東京都中央区晴海1-8-10晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟14階
    • 設立 2011年
    • 従業員数 551名
    • 平均年齢 38.7歳
    求人情報 全28件
    • 【クラウドセキュリティコンサルタント】大手顧客・プライム案件◆先端技術を活用◆全国からリモート勤務可
      ●エンジニアが会社の主体/経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験をもっています! ●クラウド環境におけるリスク評価と脆弱性分析など、コンサルとして活躍 ●全国からリモート勤務が可能/福利厚生も充実 ■業務内容: ・クラウド環境におけるリスク評価と脆弱性分析を行い、セキュリティポリシーとプロセスの策定をサポートします。 ・CCoE(Cloud Center of Excellence)と連携し、企業のセキュリティガイドラインの策定と実施を支援します。 ・最新のセキュリティ技術やトレンドを常に追跡し、顧客のニーズに合わせたカスタマイズされたセキュリティソリューションの提示、導入と定着を支援します。 ・個別プロジェクトでの境界型防御の設計・実施から、ゼロトラストモデルに基づく全社基盤のセキュリティ要件の取りまとめ、デザイン、実装、運用まで幅広く対応します。 ・CPSM(Cloud Security Posture Management)、CASB(Cloud Access Security Broker)、CWPP(Cloud Workload Protection Platform)、CNAPP(Cloud Native Application Protection Platform)などのツールを使用したセキュリティ監視とリスク管理を支援します。 ■プロジェクト事例: (1)金融会社のクラウドシステムのリスク対策・統制支援 お客様のCCoE組織の課題はクラウドシステムのセキュリティ状況が十分把握できていないこと。我々は我々がクラウド推進部の立場で入り、セキュリティリスクの把握と対策を最優先に、リスクの総点検と是正計画を立案。 (2)小売り業のクラウドセキュリティの強化 システムの今後の業務・保持データの拡大に伴い保持データの重要度やネットワーク構成のリスクが上がる。継続的な監視と検査、運用フェーズにおける負荷削減に重きをおき、ソリューションとしてCNAPP製品の導入を検討。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟14階 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 752万円~1,424万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):382,080円~723,520円 固定残業手当/月:119,400円~226,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 501,480円~949,620円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記に限らず、前職年収を考慮致します。 ※これまでのご経験やスキル等を踏まえ、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SBIアルヒ株式会社

    住宅ローン
    東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー8F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 485名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全18件
    • 【東京/弁護士資格保有者歓迎】企業内弁護士◇プライム上場/フルフレックス/SBIグループ/在宅相談可
      ■業務内容: 契約法務・企業法務全般の対応をお任せします。 ■具体的には: ・契約書、媒体帳票チェック ・法務相談、訴訟、ADR対応 ・株主総会、取締役会事務局業務等、内部統制、CGコード対応等 ・ESG推進業務 ・M&A、組織再編等 ・知的財産業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力・やりがい: ・契約法務のみならず、企業法務全般を広くご経験いただけます。 ・金融分野における法的知識を習得できます。 ■当社について: (1)会社・事業の強み ・【フラット35】実行件数13年連続No1の実績があります。 ・金融機関の中でも特に意思決定のスピードが早い組織です。 (2)職場環境・風土 ・個人の提案を受け入れる文化があります。 ・年功序列ではなく活躍に応じてステップアップ可能です。 ・中途・新卒の区別なく評価いたします。 (3)会社の雰囲気、上司部下の関係性 ・社長を含めて~さん付で呼ぶなど風通しの良い組織です。 ・職位の上下に関係なく、意見が言い合える環境です。 「チームプレイ」の根幹にひとりひとりがスペシャリストとして活躍しながらも、チームプレーを重んじ、みんなと喜びを分かち合う。当社のValueに共感いただける方を心よりお待ちしております。
      <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都千代田区平河町1-4-3 プライムオフィス平河町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 750万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):625,000円~958,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 628,000円~961,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※前職でのご経験・年収を充分に考慮させていただき、給与額をご提示させていただきます。 ■賞与:有 ・営業インセンティブ/貢献度型賞与(営業実績や貢献度に応じて支給) ※2024年度より導入 ■給与改定:有(年1回) ■残業手当  職務グレードによって、残業時間30時間超から支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ビザスク

    経営・戦略コンサルティング
    東京都目黒区青葉台4-7-7住友不動産青葉台ヒルズ9F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 199名
    • 平均年齢 31.0歳
    求人情報 全32件
    • 第二新卒歓迎【事業開発/エンタープライズ営業】週3在宅可/多様な顧客の新規事業・事業開発を支援/上場
      ~顧客の課題解決やビジョン実現のために課題特定ー施策立案ー実行までを一気通貫で実行/月の50%はリモートワーク可で働きやすさ◎/東証グロース上場~ ■ポジションのミッション 戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、さまざまな課題を抱える国内の大手事業会社に対してビザスクのサービス活用を広め、成長を牽引いただくことがミッションです。 ■業務内容【変更の範囲:当社における各種業務全般】 大手企業の経営課題・業務課題をヒアリングし、社内外のステークホルダーを率いて提案から受注、さらにはオンボーディングまで一気通貫してご対応いただきます。 <具体的には> ・初期商談~受注までの検討フォロー(アポイントはインサイドセールスにて獲得) ・クライアントの課題のヒアリング、本質課題の特定、ビザスクを活用した解決策の提案の構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・提案資料作成 ・アカウントプランの策定~ご提案 ・中長期的なリレーション構築、業務改善提案 ・調査、インタビューに関するコンサルティング ・クロスセル/アップセルを通じた新たなニーズの獲得及び提供スキームの構築 ・プロジェクトマネージャーやマーケティングチームと連携した事業全体の売上拡大 ・価値提供のための適切なパイプライン管理と、最適なアクションを実行するための体制整備 ■ポジションの特長・魅力 ・クライアントの課題解決やビジョン達成のために、課題の特定 - 施策立案 - 実行までを一気通貫で伴走できる ・顧客の課題にアプローチできる幅が広く型にはまらない提案ができる ・クライアントの新規サービスローンチなど、新規性が高く世の中を変える案件に触れられる ・データベースを活用した新しいプロダクト作り、業務/組織改善に携わることができる ■働く環境 中途入社の割合が8割を占めており、入社者の前職は金融や人材、ITまで幅広く在籍しております。 ■同社について 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、「ビザスク」「Coleman」2つのサービスブランドで、190カ国60万人超の知見をマッチングするプラットフォームをグローバルに運営しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F 勤務地最寄駅:田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~419,908円 固定残業手当/月:83,000円~138,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 336,000円~557,908円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 ・2018年入社 社会人歴8年目 チームリーダー 年収700-850万円 ・2020年入社 社会人歴5年目 シニアメンバー 年収550-650万円 ※成果・実力次第で1年でリーダーや事業部長に抜擢されています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社インソース

    研修サービス
    東京都千代田区神田小川町3-20
    • 設立 2002年
    • 従業員数 684名
    • 平均年齢 31.8歳
    求人情報 全55件
    • オープンポジション~未経験からコンサルや企画職へ転身可能/応募者様に合う職種を面接・面談を経て絞る
      【背景】 これまで弊社は世の中の動きに合わせて、「研修」の枠を大きく広げて、新商品・サービスを開発してまいりました。 具体的には  ・インソースの公開講座のお申込み手続きや動画教材、研修テキスト、通信教育等の販売が簡単にできる、無料の会員さま専用プラットホーム『WEBinsource』を開発  ・コロナ禍には 業界内でも先んじて「オンライン研修」をスタート  ・ChatGPTに代表される生成系AIの波に乗り、専門のチームやグループ会社を設立 等があります。  更なる飛躍のためにメンバーを募集します。 ■業務内容: オープンポジション枠は キャリアシート上のご経験や、面接時に直接お聞きするご意向、ご本人の適性から、応募者様に最もマッチする部署や担当業務をご提案させていただくものです。 <以下、採用例> (1)社長プロジェクト案件担当 └DX推進事業やセミナー事業等、複数部署にまたがるプロジェクトメンバー (2)オンラインセミナーの支援・代行 └研修やイベントについて、クライアントへの提案・調整、会場・機材等各種手配、スケジュール作成、参加者対応等 を担当  (3)コンサルティング案件担当 └教育体系や評価制度の構築。接客・電話応対の品質調査、レポート作成等のコンサルティング案件 (4)動画業界の企画・政策 └動画教材、eラーニングの制作。WEB等のプロモーション含め一連のフローに関わる ■業務詳細: ・40,000社以上のクライアントと取引があります。 ・「DX」「人材育成」「リスキリング」等、今、世の中でニーズのある商材である上に、当社独自の社会人教育コンテンツを展開し、差別化を図っています。年間120~130%ずつ成長中。 ■研修制度: 本社にて社内システム、営業手法についてのノウハウを学んでいただいた後、配属先にてOJTを予定。これまで販売サービス経験者、有形、無形営業経験者、メーカー研究開発担当者と多様なご経験ほお持ちの方の採用実績がありますので安心です。また、自社サービスである「公開講座」をご本人のご経験やスキルに併せて計画的に受講します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル 勤務地最寄駅:JR線/西日暮里駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~470,000円 <月給> 255,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は毎月30時間の残業代と年2回の賞与含んだ場合のモデルケースです。 ※給与詳細は、現年収をベースにご経験、能力を考慮のうえ決定いたします。 【モデル年収】820万円(35歳管理職)/700万円(30歳管理職)/510万円(27歳一般社員) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】コンサルティング職/教育事業で注目/プライム上場/株式会社インソースコンサルティングに出向
      ~官・民問わず、組織ニーズに応じた人材育成コンサルを実施/成約率約3割を誇る魅力ある商材を展開/未経験から人材育成コンサルタントを目指せます~ ★2002年の創業以来、コロナ禍まで20%以上の成長を継続 ■業務内容: インソースグループ新会社の(株)インソースコンサルティングにて、民間企業や官公庁などの法人に対し、人材育成上の課題を整理し、必要なソリューションを提案します。具体的には、、 ★顧客の研修・育成制度の計画/実施 ★人事評価制度の策定 ★次世代経営者の育成プログラム作成/実施 など クライアントはもちろん、研修コンテンツを作成する部署やIT部門など社内外問わず連携を取りながらプロジェクトを進めていきます。 ■配属先の特徴: 30代~40代の男性10名、女性2名が在籍しております。 【株式会社インソースコンサルティングについて】 当社は「人的資本の最大活用と最大化を通じて、クライアントの持続的な発展に貢献する」ことをミッションに、2023年10月1日に設立されました。株式会社インソース(プライム上場)の完全子会社です。40000を超える組織との取引の中で、インソースがこれまでに培ってきた研修/組織開発ノウハウを生かし、対法人のコンサルティング事業を展開します。
      <勤務地詳細> 株式会社インソースコンサルティング 住所:東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル 勤務地最寄駅:JR線/西日暮里駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~ その他固定手当/月:10,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与は春季、秋季の年2回で各回とも月給の1.5~3ヶ月分(昨年度実績) ■想定年収には毎月30時間の(想定)残業代と年2回の賞与を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ディーバ

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー43F
    • 設立 2017年
    • 従業員数 543名
    • 平均年齢 31.4歳
    求人情報 全32件
    • 業界未経験歓迎/会計ソフト×経理BPOサービスで顧客リード<ソリューションセールス>業界トップシェア
      • NEW
      【顧客の経営課題・経理財務課題を解決/連結会計システムトップシェア/大企業CFO組織向け/プライム上場グループ/フレックス】 ●各業界を代表するリーディングカンパニーの経営層/事業責任者(CFO)が抱えるニーズに対し課題解決の提案。 ●顧客の経営課題・経理財務課題をしっかり深堀りし、課題解決に導くことが求められるため、顧客と深く・長く向き合うことが出来ます。 ●ソリューション/サービスの両軸を、新規開拓/既存深耕の両面で関与できるため、無形商材で必要な営業の経験値を幅広く積めます。 日本を代表する大手上場企業の経理財務部門に対するコンサルティング営業として顧客の経営課題に向き合い、自社ソリューションを通じて課題解決まで導いていただきます。 ・アポイント創出~商談~受注まで一連のセールス活動 ・受注後の継続フォロー ・他サービスの追加提案 ・お客様の満足度調査活動 ・マーケティング活動(オンラインセミナーの企画・運営/DM作成)等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱うソリューション ・連結会計ソリューション「DivaSystem」 ・連結会計実務の業務支援(BPO)サービス ・コンサルティングサービス ・TMS(トレジャリーマネジメントシステム)サービス ・新規開発ソリューション 等 ■教育体制 OJT制度に加え、ロジカルシンキングや課題発見・解決力を身に着ける研修を用意しています。経理の現場感を学ぶために経理アシスタントとして一部業務を担当するといった取り組みも行っております。 これまで培ってきたノウハウをもとに、ヒアリングのトークフレーム等も用意しており、業界未経験の方でもご活躍いただけている環境です。 見込み顧客リストは別部門で抽出してもらる環境で、自身の担当顧客とどのように向き合い、課題解決していくのかをOJTと並走しながら身に付けていただきます。およそ入社後1年~2年ほどで独り立ちしていただくイメージです。 ■組織構成 現在は、担当部門に分かれて各チーム5~6名の3チーム体制です。 配属は選考を通じ適性と希望を考慮して考えます。 (1)TMS部門 (2)パートナーセールス部門 (3)マーケティング部門 ■社内風土 ・20-30代が活躍 ・チームで目標数字の達成を目指すため非常に風通し◎ 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー43F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,848円~329,114円 固定残業手当/月:53,402円~77,136円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,250円~406,250円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記、予定年収です。 ※給与詳細は、社会人経験や専門知識等を踏まえ、決定します。 ■評価・昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月※等級によって変動分を含め3回に分けて支給) ■残業手当:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【会計監査経験者歓迎/コンサル経験不問】会計アドバイザリー・アソシエイト~業界トップシェア企業~
      【国内連結会計システムトップシェア/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強/残業月平均10H台】 東証プライム上場AVANTグループで大企業向け会計アウトソーシングを行う当社にて、コンサルティングサービス部に所属いただき、上長のフォローを受けながら担当プロジェクトのデリバリー工程を主に担当いただきます。 ■コンサルティングファームや監査法人のアドバイザリー部門との違い アウトソーシングサービスで培った顧客基盤を最大限活かし、お客様により深く入り込め、スポット案件では終わらないところです。 絵を描くコンサルティングの提供とともに、現行の業務プロセスとの結び付けや効率的な決算や開示体制の構築、時にはお客様が契約している監査法人側との交渉までを行い、「会計のプロとして一緒に戦ってくれる仲間」という価値提供ができることが我々の強みです。 お客様とプロジェクトが終わっても長く付き合っていけるかを常に重視した受注を心がけ、長期的にお客様の事業発展を支えることに会社全体でコミットしています。 ■当社の特徴 ”上場企業の決算・開示業務”が対象となる会計コンサルティング支援が中心のため、むしろ会計士としての会計監査経験をそのまま活かせるのが特徴です。提案活動や全体の取りまとめ、品質管理は上長が行いますので、まずはデリバリー業務に集中しながら、段階的にコンサルタントとしての実力や自信を深めていっていただけます。 ■キャリアパス事例 ・会計コンサルタントとしてステップアップ ・アウトソーシング部隊の連結決算・開示業務の品質管理業務(会計士基準で社内で会計監査を行う)を担う ・会計実務そのもの(大手上場企業の連結決算・開示業務遂行)を担う 等 ※「監査法人」「事業会社」「コンサルティングファーム」、この3者の立場の”良いとこ取り”ができる環境であり、会計士としての専門性を活かしてお客様に喜んでもらいつつ、新しいキャリアに挑戦もできる環境です。ワークライフバランスについても監査法人の働き方と比較すると大きく改善できているため、”働き方の安定とキャリアの成長”をどちらも望むご志向も叶えることが出来ます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー43F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,037円~380,046円 固定残業手当/月:70,964円~88,704円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,001円~468,750円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、社会人経験や専門知識等を踏まえ、決定します。 ■評価・昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月※等級によって変動分を含め3回に分けて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます