みんなの「就いてよかった」仕事は? 女性の仕事満足度 職種ランキング2023【総合】
公開日:2023/11/14
「就いてよかった」「やりがいがある」「楽しい」…女性の仕事で満足度が高いのはどの職種? ビジネスパーソン15,000人に今の仕事の満足度を【総合】【仕事内容】【給与・待遇】【労働時間(残業・休日など)】【職場環境(社風・周囲の社員など)】の指標別に100点満点中何点か?で答えてもらいました。ここでは、女性の回答に絞った職種ランキング【総合】上位20位までを発表。人気の職種の仕事内容も一覧で紹介します。
自分に向いてる仕事、
知りたくありませんか?
女性の仕事満足度職種ランキング【総合】トップ20
※点数目安:80点以上:たいへん満足 / 60~79点:やや満足 / 40~59点:普通 / 20~39点:やや不満 / 0~19点:不満
※点数右のコメントは実際の調査の結果得られたコメントです
1
経理
67.8点
- 休みも融通が利く。仕事と資格がマッチしていて楽しい
- 在宅でできることが多い
【仕事内容】
会社のお金の流れを把握し管理する仕事で、決算業務を軸に入出金管理などを担当します。1日単位で処理される伝票整理・経費精算や、月単位の給与計算・売掛金回収のほか、年単位の決算書作成・源泉徴収税や保険料の支払いなどの業務もあり、幅広い知識と経験が求められます。
就いてよかった仕事No.1は「経理」!
転職したい人はここから求人を探そう
2
法務アシスタント
66.1点
- 専門性の高い仕事のアシスタントができる
- 担当として任されている業務があり、責任感とやりがいが持てる
【仕事内容】
法務は、会社や事業に関する法的手続きや法的な観点からのアドバイスを担当し、法務アシスタントはその業務をサポートします。主に電話対応、メール対応、契約書管理、資料作成などを担当。法律の基本知識が必要になります。
3
食品・消費財メーカーの営業
64.6点
- 比較的休みが取りやすく、自分のペースで仕事ができる
- 事業所内のチームワークと雰囲気がよい
【仕事内容】
食品メーカーや日用雑貨メーカーなどに勤めながら、人々の生活に身近な商品を問屋や卸、小売業などの法人相手に販売します。自社商品を店舗で魅力的に見せるためのPR方法を小売店に提案したり、店頭で販売支援をすることもあります。
4
貿易事務
64.3点
- 専門知識が活かせる
- 定時退社できる。休みや福利厚生がしっかりしている
【仕事内容】
原材料や素材、商品などの輸出入に関わる事務作業全般を行います。通関に関する手配や書類の作成、商品の納入管理、関税や消費税の納付などのサポートを担当し、入力業務やデータ管理、電話・メール対応を行います。海外とのやりとりが多く、英語力が求められます。
5
経営・戦略コンサルタント
63.8点
- 働く時間と場所を自由に選べる
- 総合的にやりがいもあり、楽しく仕事ができている
【仕事内容】
企業の経営・事業上の課題を見極め、戦略や戦術、プロセスを見直し、改善のためのアドバイスを行う仕事です。業務領域は財務や会計、ITを使用した業務改善、マーケティング、人材育成、生産プロセスなど幅広く、コンサルによって強みが異なります。
5
人事アシスタント
63.8点
- 福利厚生が整っていて年次休暇が取りやすい
- 自分で考えて動くことができ、やりたい業務ができている
【仕事内容】
人事の仕事は、人材採用や社員教育、制度の整備、給与・社会保険に関する手続き、労務などです。人事アシスタントは、電話・メール対応、データ・資料作成などでサポートに当たります。個人情報に関する業務が多いため、コンプライアンスを意識して行う必要があります。
- 今の仕事にモヤモヤしているなら
自分に合う仕事を探そう! - 転職タイプ診断を受けてみる(無料)
7
美容関連職(理美容・エステ・マッサージ)
63.6点
- 高度な接客スキルが必要なので、自分の成長を感じられる
- 就業時間や休日の希望などの融通が利きやすい
【仕事内容】
主な職業としては、国家資格が必要な理容師、美容師、あん摩マッサージ指圧師、民間資格制度のあるエステティシャンやネイリストなどが挙げられます。利用ニーズの多様化に合わせ、サービスのバリエーションも増えているため、アンテナを張ってスキルを磨き続けることが大切な仕事です。
8
人事
63.5点
- キャリア形成につながる
- ある程度、個人の裁量で仕事を任されている
【仕事内容】
人事の仕事は、主に人事・採用業務(人材の採用、配置、教育、評価設計)と労務(給与や社会保険手続きに関する業務)に分かれます。部門や雇用形態を問わず、社員が最大限に能力を活かせるような仕組みと環境を整えることが求められます。
9
旅行関連の営業
63.3点
- やりたい分野の仕事ができて、私生活とのバランスも取れている
- いろんな所に行けた
【仕事内容】
旅行関連の営業には「対法人」と「対個人」があります。従来の対面型の旅行代理店だけではなく、Webプラットフォームが台頭。価格帯やプラン内容など、チャネルによって売れる商品や顧客ニーズが異なるため、それぞれの特性を把握した提案が必要です。
10
総務アシスタント
62.1点
- 会社全体を見る仕事で、自分に向いていると思う
- 強く干渉されることなく、自分の決めた手順で仕事ができる
【仕事内容】
総務の仕事は社内の各種規則や規約整備、ファシリティ管理、株主総会関連業務、社内横断プロジェクト推進などです。総務アシスタントは、これらの業務をデータ・資料作成、電話・メール対応などでサポートします。
- 自分に合う仕事・働き方を知って
向いてる仕事に転職しよう! - 転職タイプ診断を受けてみる(無料)
女性の仕事満足度職種ランキング【総合】トップ20の結果まとめ
女性の【総合】仕事満足度は、前回から1.1ポイントダウンの59.1点
2023年度の女性の【総合】仕事満足度は59.1点で、前回より1.1ポイントダウンしました。【総合】以外の各指標の平均点は、【仕事内容】が62.8点(昨年63.4点)、【給与・待遇】は52.7点(同52.8点)、【労働時間】は67.6点(同68.2点)、【職場環境】は61.8点(同64.0点)となり、【総合】を含めた5指標すべての点数が昨年より下がる結果となりました。また、指標別では昨年と同じく【労働時間】の点数が最も高くなっています。
【総合】1位は「経理」で平均より約8.7ポイント高い67.8点
【総合】仕事満足度が高い職種を見てみると、1位は「経理」で、平均より約8.7ポイント高い67.8点でした。昨年の1位「マーケティング・広報アシスタント」は70.3点でしたが、今年の1位は70点に届かない結果となりました。2位には「法務アシスタント」(66.1点)、3位には「食品・消費財メーカーの営業」(64.6点)が続いています。
職種分類別に見てみると、トップ20には「事務・アシスタント職」が最も多く、2位「法務アシスタント」、4位「貿易事務」、5位「人事アシスタント」、10位「総務アシスタント」、12位「経理事務・財務アシスタント」、18位「金融事務」、20位「営業事務」の7職種がランクインしました。次に多くランクインしたのは「企画・管理職」と「販売・サービス職」で、それぞれ3職種ずつとなっています。
- 今の仕事にモヤモヤしているなら
自分に合う仕事を探そう! - 転職タイプ診断を受けてみる(無料)
2023年の傾向~「就いてよかった仕事」と感じるポイントは?~
コロナでの行動制限がなくなり、仕事の喜びを直接的に感じやすい環境に
今回の調査では、【総合】仕事満足度で100点満点中100点と答えた人が132人いました。この人たちは【仕事内容】と【職場環境】のそれぞれで平均94点前後を付けており、これは【給与・待遇】【労働時間】に比べて高い点数になっています。つまり、総合的な満足度が高い人は、主に【仕事内容】と【職場環境】の満足度が高い傾向にあるといえそうです。
新型コロナウイルス感染症の5類への移行で、販売職や営業職などでは人と接する機会が大幅に増え、顧客から直接的に感謝の声をもらう機会が増えた人も多いと思います。例えば【仕事内容】で1位、【職場環境】でも3位の「美容関連職(理美容・エステ・マッサージ)」には「お客さまからの感謝の言葉がうれしい」といったコメントが多く寄せられ、【総合】でも7位になっています。人に触れることの多い職種では、あらためて「この職業になってよかった」と感じた人もいるかもしれません。
「リモート離れ」で職場における人間関係がより意識されている可能性も
立教大学経営学部の中原淳教授とパーソル総合研究所が行った調査によると、給与や待遇、将来性など仕事に関するさまざまな悩みがある中で、転職につながりやすい不満の多くは「人間関係」であることが示されています(※1)。
リモートワークや在宅勤務制度を廃止または縮小する、いわゆる「リモート離れ」をする企業もあるようです。その影響で、職場での人間関係をあらためて意識することになった人が多いのかもしれません。満足度コメントでは、「フルリモートができるので満足」、逆に「リモートワークが認められていないので不満」「職場での社員の声が大きくてうるさい」といった声も多く見られました。リモートワークに満足していた人の中には、勤務先の方針転換で仕事に対する満足度が大きく低下し、転職を考え始める人が出てくる可能性もあるでしょう。
【給与・待遇】の総合満足度への影響は少ないが、物価上昇に大きく反応
【総合】仕事満足度で100点満点中100点と答えた132人は【給与・待遇】で約82点を付けています。これは個別の4指標の中では最も低い結果です。【給与・待遇】の面では完全に満足をしていなくても、総合的には非常に満足している人が多いことが分かりました。実際のコメントでも、「給与は平均よりは少ない」 「もう少し仕事内容に見合った金額が欲しい」「ベースアップがなかった」「減給された」と不満を挙げつつも、【総合】仕事満足度では100点と評価している人が多く見られます。
ただ、急速に物価が上昇する中で、「物価の上昇に給与水準が追いついていない」というコメントも多く見られたため、この状況が今後も長く続くようであれば、今よりも【給与・待遇】を重視する人が増えるかもしれません。
どのくらいの裁量を持って仕事ができるかも大きなポイント
【総合】や【仕事内容】【労働時間】などの個別指標の満足度コメントとして、仕事の裁量や自由度に関するものも目立ちました。「自分のタイミングで仕事を進められて残業もできる」「やりたいことができる」「仕事時間を自分でコントロール可能」など、十分な責任を負いつつも自分の裁量で仕事ができることに満足している人がたくさんいます。
AIによってすでにある程度の自動化が進んでいる職種や、今後数年で大きくAIに取って代わられる可能性がある職種もあります。今後は、自分の意思やアイデアが尊重される仕事・職種に対する満足度や注目度も高まってくるかもしれません。
- 自分に合う仕事・働き方を知って
向いてる仕事に転職しよう! - 転職タイプ診断を受けてみる(無料)
指標別ランキングの上位を紹介
【総合】を含めた5つの指標すべてで上位20位以内にランクインしたのは、「経理」「法務アシスタント」「食品・消費財メーカーの営業」「貿易事務」「総務アシスタント」の5職種でした。特に「経理」はすべての指標で10位以内と満足度が全体的に高く、「事業分割、吸収合併等の会社再編の業務が遂行できた」「給与も平均的か少し高めで、休暇も取りやすい」「管理職とも距離が近く、風通しがよい」など、幅広い満足度コメントが集まりました。
また、【総合】ランキングで7位の「美容関連職(理美容・エステ・マッサージ)」は、【仕事内容】【給与・待遇】【職場環境】の3つの指標でトップ3に入っています。
ここでは、指標別のランキングを3位までご紹介します。
【仕事内容】の満足度トップ3
順位 | 職種名 |
---|---|
1 | 美容関連職(理美容・エステ・マッサージ) |
2 | 経理 |
3 | 建築設計・設計監理・インテリア・積算 |
【給与・待遇】の満足度トップ3
順位 | 職種名 |
---|---|
1 | 人事 |
2 | 美容関連職(理美容・エステ・マッサージ) |
3 | 経営・戦略コンサルタント |
【労働時間】の満足度トップ3
順位 | 職種名 |
---|---|
1 | 法務アシスタント |
2 | 食品・消費財メーカーの営業 |
3 | 貿易事務 |
【職場環境】の満足度トップ3
順位 | 職種名 |
---|---|
1 | 人材サービスの営業 |
2 | 経理 |
3 | 美容関連職(理美容・エステ・マッサージ) |
就いてよかったと思える仕事探しには「転職タイプ診断」がおすすめ
産休・育休制度が充実し、時短勤務も広く普及するなど、女性活躍推進の取り組みは少しずつ拡大しており、以前に比べて働き方の選択肢は増えています。しかし、多様な働き方があるからこそ、目指すべき目標となるロールモデルも見つけにくいのではないでしょうか。
こういった状況の中で、自分が今後どんな仕事をしたいか、どんな仕事をすべきか悩んでいる人も多いでしょう。そんな人には、「就いてよかった」と思える仕事を見つけるための第一歩として、このランキングを参考にしてみてください。
また、無料で簡単に始められる「転職タイプ診断」もおすすめです。自分の今の仕事に対する満足度をチャートで分かりやすく可視化でき、どんな仕事だとさらに満足度を高められるのか考えるヒントになります。
転職したいけど
向いている仕事がわからない
今すぐ転職は考えていないけど
自分の志向性を知っておきたい
今のままでいいか
漠然とした不安がある
このようなお悩みを持つ方には
転職タイプ診断がおススメ!
- 転職タイプ診断でわかること
- 今の仕事の満足度
- 仕事で大切にしている軸
- 適職探しのアドバイス
今すぐ転職を考えていなくても、
自分の志向を知って今に活かそう!
調査概要
- 【対象者】
- 20~59歳の男女
- 【雇用形態】
- 正社員
- 【調査手法】
- ネットリサーチ会社を利用したインターネット調査(ネットリサーチ会社保有のデータベースをもとに実施、doda会員登録の状況については不問)
- 【調査期間】
- 2023年8月23日~9月1日
- 【回答数】
- 15,000件
※ウェイトバック:正社員の地域・年代・性別に合わせて実施
※上記から女性の回答をピックアップしてランキングを選定しています。
※データのご利用について:出所が「女性の転職・求人情報 Woman Career by doda」であること、本ページのタイトルを明記し、本ページへのリンクを掲載の上で、利用してください。
※1 『転職学』 中原淳、小林祐児、パーソル総合研究所・著(KADOKAWA)