条件変更

現在の検索条件

[仕事内容]管理職・マネジャー  

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    仕事内容【管理職・マネジャー】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 2,739 社中 1〜50 社を表示

    • 設立 2008年
    • 従業員数 72,905名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全73件
    • 【外苑前】事業部長/人的基本経営に貢献する”ファシリティマネジメント”事業の統括責任者
      ※本ポジションは、パーソルホールディングス株式会社にて採用後、パーソルファシリティマネジメント株式会社への在籍出向となります。 ■業務概要: パーソルグループ全体、及び外販に向けた永続的なサービスを行う「サービスコンサルティング部門」の統括部長として、グループの統率・牽引、業績の拡大や成果の最大化に向けた戦略の立案と実行をお任せします。 ■主な役割: (1)経営視点をもった組織戦略の立案と戦術の実行 (2)サービスコンサルティング部門のマネジメント 部門のメンバーを統括し、適切な人材の配置や育成、目標の設定と評価、部門のパフォーマンス向上を担う (3)事業拡大、組織成長を目的に、経営層、他部門の統括部長と連携し、部門の成果や業績に対して、収益性を最大化するための戦略を策定・実行 ■サービスコンサルティングユニットとは: オフィスの新設・移転・改修プロジェクトにてプロジェクトが完了した後の 運営維持やファシリティコストの管理を担うユニットです。 以下の通り、2グループに分かれております。 ▼メンテナンスグループ: パーソルグループ各社オフィスで発生する保守・保全業務(各種作業・点検の日程調整、それに伴う現地担当者とのコミュニケーション)や什器修繕・軽工事などを対応 ▼コストマネジメントグループ: パーソルグループ全体のオフィス運営費(家賃・水光熱費・通信費・コピー機カウンター料など)やオフィス工事費などの支払申請業務、及びファシリティコスト(オフィス賃料・水光熱費等)についての実績管理、分析・レポート、予算策定、及びコスト評価・改善(削減等)などを対応 ■業務の特徴・期待すること: これまでパーソルグループ内で培ってきたノウハウを生かし、今後は外部企業様へのサービス展開を見据えた"コンサルタント"集団への進化を目指し、日々業務にあたっています。各メンバーのスキル・ビジネスレベルの底上げから、外販企画立案を経営層と共に推進いただくことを期待しております。 ■出向先について: 国内約37社・260拠点(2024年1月時点)のパーソルグループのファシリティマネジメント本部としての機能子会社です。 業務内容:ファシリティマネジメントに関するコンサルティング業務、並びにそれに関する事務の代行 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
      <勤務地詳細> パーソルファシリティマネジメント株式会社 住所:東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 856万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):535,000円~690,000円 <月給> 535,000円~690,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり ※上記月収及び年収は固定役割手当を含む(金額は等級により異なる) ※昇給・昇格年1回、賞与年2回、残業手当なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ファシリティコンサルティング部門/グループ長(課長・室長クラス)】◆プライム上場・人材業界大手G
      ≪売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ≫ ファシリティマネジメントに関する事務の代行、並びにそれに関するコンサルティング業務を担うパーソルファシリティマネジメント株式会社に在籍出向いただき、グループ長の業務をお任せします。 当ポジションは、プロジェクトコンサルティングユニット内ワークプレイス移転・構築等におけるプロジェクトマネジメント/品質管理業務を担うグループをご担当いただきます。     ■業務詳細: ◎PFM中期経営計画の実現のための、担当領域PL責任遂行とチーム改革実行 └経営戦略チームや他の室長との共創推進 ◎業績、生産性の向上 └メンバーそれぞれのキャリアイメージを理解し、成功体験の積み上げにつながるマネジメント実行 ◎メンバーの育成・マネジメント └エキスパートやリーダー等、より現場に近いキーマンと連携し、顧客満足度向上につながる改善PDCAサイクルの推進 ◎課題解決および問題解決スキルの活用 └チーム課題やトラブル発生を未然に防ぐための課題解決ロジック(ビジネススキル)提示と定着の推進 ◎社内外とのコミュニケーション └サービス提供責任者として顧客に対してアカウンタビリティ実行や関係性構築   ■組織構成: 全社で60名強のメンバーがいる組織であり、プロジェクトコンサルティング、サービスコンサルティング、コーポレートの3ユニットに分かれています。 ■パーソルファシリティマネジメント株式会社について: 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのファシリティマネジメント機能会社として、国内グループ各社(約40社約470拠点)のファシリティマネジメント業務(不動産賃貸契約、オフィス移転・開設・改修、メンテナンス、ファシリティコスト管理・支払い)を一手に引き受けています。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
      <勤務地詳細> パーソルファシリティマネジメント株式会社 住所:東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 850万円~939万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):535,000円~587,000円 <月給> 535,000円~587,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり ※上記月収及び年収は固定役割手当を含む(金額は等級により異なる) ※昇給・昇格年1回、賞与年2回、残業手当なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ソラスト

    アウトソーシング
    東京都港区港南2-15-3
    • 設立 1968年
    • 従業員数 33,884名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全3件
    • 【週半分リモート可】M&A担当◆プライム上場/医療、介護領域で業界トップクラス/管理職採用
      ■当社について・募集概要  ソラストは、2025年度で業歴60周年を迎え、ヘルスケア業界で確固たる地位を築いてまいりました。病院・診療所における医療事務受託サービスでは国内トップクラスのシェアを誇り、安定した事業基盤を確立しています。 当社を取り巻く事業環境は急速に変化しており、当社としても基幹事業をブラッシュアップし新たな成長ステージへ進化することが求められております。 募集のポジションは、経営企画部門でM&Aの企画、推進をリードいただく担当者として当社の成長を共に牽引いただくことを期待しております。プライム上場企業ながらフラットな組織風土であり、トップマネジメントと共にディスカッションを重ねながら案件を推進していくこととなりますので、会社全体の変革に携わるダイナミズムをご経験いただくことができます。 ■職務概要 ・M&A戦略の企画立案、執行支援等 ・経営企画業務(FP&A、予算編成、経営会議体事務局業務) ■主な職務 ・当社基幹事業(医療事業、介護事業)に関連する分野、および新規事業に関するM&A戦略の立案、調査、交渉・執行支援、一部PMIへの部分的関与 ・経営企画部門における定常的業務(中期経営計画策定、予算編成、月次業績管理、経営会議体事務局) ※M&A関連業務をメインとし、定常的業務は補佐的な関与を想定しますが、キャリア開発の方向性をご相談のうえ柔軟なアサインメントを行う予定です ■配属先情報 ・所属部署:管理本部 経営企画部 経営企画課 ・役職/担当:経営企画担当(M&A担当) ■当社について ◎ソラストは以下の通り事業範囲を拡大し、今日では全国で30,000人以上の社員(約90%が女性)が医療事務、介護、保育の仕事に携わっています。 ◎ソラストグループは2024年3月期まで11期連続増収を達成しています。 2024年3月期では売上高が1,351億円となっています。 ◎業界リーダーとして社会に貢献する企業となるためには着実に事業規模を拡大していくことが必要と考えています。 主力事業が順調に推移している中、ICTの活用・M&Aの活用・採用力、定着率の向上・経営体制の強化など、様々な取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 750万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):468,750円~593,750円 <月給> 468,750円~593,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職年収を考慮して決定いたします。 ※管理職等級で採用のため残業代支給なし ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給昇格:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【週2~3リモート】施設開発リーダー 新規介護事業所の開発・維持管理◆プライム上場◆~800万円
      ■業務概要: ・有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス等介護施設の新規施設開発業務 ・介護施設に関わるアセットマネジメント及びプロパティマネジメント業務など ■業務詳細: ・介護施設の新設、移転先の調査及び事業性検討 ・介護施設の新設・移転にかかる計画立案 ・賃貸借契約締結に伴う交渉及び行政申請にかかる諸手続き ・工事打合せ、進捗管理、開設にかかる工事・備品購入手配 ・介護施設の収益確保、建物設備管理に関する業務 ・その他新規事業・新規出店に関連する業務 ※出張を伴う業務が発生する場合があります。 ■配属先情報: ・所属部署 :介護事業本部 施設管理部 ・役職/担当:施設管理担当 ・社内等級 :5~6(管理職) ■所属長からのメッセージ: ご利用者様に喜んでいただけるように、介護現場で働く人たちが安心して働くことができるように、主にハード面からサポートする部署です。介護事業の建物・設備の管理業務、契約業務全般の対応をしております。新設やリニューアルの拡大を見据え、今後の建物管理、出店展開を支えるメンバーとして、一緒に働ける方からのご応募をお待ちしております。 ■当社について: ◎ソラストは以下の通り事業範囲を拡大し、今日では全国で30,000人以上の社員(約90%が女性)が医療事務、介護、保育の仕事に携わっています。 【医療事業】 医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等 【介護事業】 「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営 【こども事業】 「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営 【スマートホスピタル事業】 人×ICTの医療DXパッケージ「iisy(イージー)」の第1弾として、「リモート医事サービス」を開始し、医療業界に新しいビジネスモデルを提供 ◎ソラストグループは2024年3月期まで11期連続増収を達成しています。2024年3月期では売上高が1,351億円となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~562,500円 <月給> 375,000円~562,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・前職年収を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回支給 ■昇降給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    TIS株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー
    • 設立 2008年
    • 従業員数 5,834名
    • 平均年齢 40.6歳
    求人情報 全228件
    • ITアーキテクト/DX推進マネージャー◆社内システムのグランドデザイン定義と構築推進【T&I008】
      □■東証プライム上場/社員約6,000人・グループ社員約2万人を擁する/国内大手・総合ITサービス企業/教育制度充実/テレワーク・副業可能■□ ■業務内容: TISおよび、TISインテックグループの社内システムのグランドデザインの定義と構築に向けた推進をお任せするポジションです。経営・マネジメントを含む様々なステークホルダーと折衝しながら、社内システムのあるべき姿を決め進めるという、大きな責任を伴いますがやりがいも大きいポジションを共に担っていただける方を募集します。 ・社内システムのあるべき姿(グランドデザイン)の実現に向けてプロジェクトを推進 ・社内DX施策の情報システム化企画、構築、展開 ・社内データの利活用に向けたプロジェクト推進(データ活用方針・企画、実現方式の立案、関連組織牽引) ・ITおよび業務プロセスの改善により社内業務の効率性 ・部門内担当領域の組織運営 ■組織概要: (1)組織のミッション(誰に対して何を提供している組織か?):TISインテックグループの「社員一人ひとりの効率性と創造性の向上」に貢献できるITサービスを提供する (2)組織の人数:約30人 (3)組織の平均年齢:約41歳/担当者は20代後半~30代前半、責任者は40代が中心の組織 (4)組織の男女比:男性3:女性1 (5)組織の中途比率:約30% ■働き方: テレワーク勤務の実施状況(頻度): 出社率平均25% ■キャリアパス: SP1のケース ・1年後:部門長に準じるポジションでのDX施策の企画・推進や社内システムのあるべき姿の実現に向けた推進 ・5年後:部門長相当のマネジメントポジションや高度スペシャリスト職としてのポジション(キャリアプランに応じて検討) PR4のケース ・1年後:特定DX施策の企画・推進リーダー ・5年後:当社スペシャリスト職、またはマネジメント職(キャリアプランに応じて方向を検討) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 豊洲オフィス 住所:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,079万円~1,490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):565,000円~780,000円 <月給> 565,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力・前職を考慮上、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • モバイル開発リーダー◆TISの多様なモバイル開発をリード◆福利厚生充実◎【T&I004】
      □■東証プライム上場/社員約6,000人・グループ社員約2万人を擁する/国内大手・総合ITサービス企業/教育制度充実/テレワーク・副業可能■□ ■概要: コーポレート本部系に属するエンジニアリング専門組織のエンジニアとして、社内の様々な事業・エンジニアリングに横断的に関わり、プロジェクトの中で「モバイルアプリ開発のプレイングリーダー」として活躍いただける仲間を募集しています。 ■業務内容: モバイル開発プロジェクトの中で、アーキテクチャ設計およびプロダクト開発を担うエンジニアチームのリーダーポジションが募集業務です。 TISは長らくSIビジネスとして顧客の基幹システムに代表される大型システムの開発に携わってきましたが、現在はそれにとどまらず、顧客企業のDX事業のエンジニアリングやTISの自社サービス(新規事業)の開発など扱う領域が多様化しています。我々に期待されるモバイルアプリ開発需要は急速に高まっており、その中で1つ1つの案件を完遂するだけでなく、モバイル開発のナレッジを多く獲得し、モバイル開発における競争力を高めていかねばならないという課題感を持ち、取り組んでいます。同じ組織内にはITアーキテクト・スペシャリストとして活躍する技術者が多く在籍しますので、技術面を1人で抱えるのではなく周囲と切磋琢磨し活動する点も大きな特徴です。また、同じ組織にUI/UXデザイナーが在籍するため、デザイナーとの協業によりユーザビリティの高いモバイルアプリを作りやすい環境です。技術経験豊富なメンバ、技術を軸にキャリア形成を目指す志の高いメンバたちと共に、「より良いモバイル開発」を追及していきませんか。 ■組織概要: (1)組織のミッション(誰に対して何を提供している組織か?):全社横断のアーキテクト・リードエンジニア組織として、全社事業開発に関与し貢献しています (2)組織の人数:約130人(デザイナー・エンジニア部門全体として) (3)組織の平均年齢:約33歳/毎年、新入社員(5人~10人)を積極採用しており、平均すると若い体制です。リーダ職は30代前半以降で構成しています。※30代での役職昇格・エキスパート昇格者も多く輩出しています。 (4)組織の男女比:男性6:女性1 (5)組織の中途比率:約25% 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 豊洲オフィス 住所:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,079万円~1,490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):565,000円~780,000円 <月給> 565,000円~780,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力・前職を考慮上、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    鴻池運輸株式会社

    倉庫業・梱包業
    大阪府大阪市中央区伏見町4-3-9HK淀屋橋ガーデンアベニュー2F
    • 設立 1945年
    • 従業員数 24,000名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全16件
    • 【鹿島/管理職】工事・設備メンテナンス管理/年間休日日数124日
      • NEW
      【東証プライム上場/完全週休二日制/資格補助制度有/安定経営/大手メーカーとの取引を中心】 ■業務内容: 製鉄所内にある工事・設備メンテナンス部署の課長・部長候補としてマネジメント業務全般を担当頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・安全及び品質管理 ・労務管理及び協力会社等の外注管理 ・工事・設備メンテナンス業務の進捗管理 ・管掌拠点の予算管理(売上から粗利までの管理会計) ・製鉄所を中心とした客先への営業対応・単価交渉など ■残業時間: PC等のログ記録等をベースに勤怠管理されており不正就労等を防止する取り組みが行われています。また有給取得についてもリフレッシュ休暇制度と呼ばれる事前の有給日設定を行い、有給取得の促進に努めています。 ■業務効率化のために取り組んでいること: 点検機械を導入しての点検自動化や点検用紙記入の自動化、無人のD/L機関車(製鉄所内を走行)の検討を始めております。 本社全体として事務の効率化に向けて取り組んでいる点もあり、特に工事管理に伴う事務効率化を図るためのシステムを導入しております。 ■同社の強み: 規模の大きい業務が多数ございます。加えて、同社は大手のお客様と取引させて頂いており、製鉄所については常駐しております。そのため、安定的に仕事があり地元に根付いて仕事をしたい方にとっては、良い環境です。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場企業であるため、財務体制や福利厚生も充実しており、安心して働いていただきやすい環境です。 ・100年以上にわたる歴史の中で続けてきた、社員一人ひとりの「安全」と「品質」に対する真摯な取り組みが、 数多くのお客様や取引先からの「信頼」につながり、今日のKONOIKEグループを作り上げてきました。 ひとつとして同じ現場の無い、多種多様な国内の現場で培われた、生産性向上、安全、品質に対する意識やノウハウは、今後、さらに成長が期待される、ASEAN、インド市場など、海外で事業を拡大するためにも不可欠なものです。
      <勤務地詳細> 鹿島支店 住所:茨城県鹿嶋市泉川1520-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):700,000円~1,100,000円 <月給> 700,000円~1,100,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む想定金額です。 ■昇給:年1回(4月)※当社規定による ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ゆうちょ銀行

    都市銀行
    東京都千代田区大手町2-3-1大手町プレイスウエストタワー
    • 設立 2006年
    • 従業員数 12,169名
    • 平均年齢 44.5歳
    求人情報 全10件
    • 【東京】不動産デット投資担当 ~リモートワーク可/国内最大級の資産運用規模~
      • NEW
      ■業務内容: ノンリコースローン等不動産デットのポートフォリオを構築するための当行専用ファンドの企画・立ち上げ、投資・資産状況のモニタリング等。主に海外の運用会社・金融機関等との協議・交渉(現地往訪含む)、投資環境や投資パフォーマンスの情報収集・分析や報告、新規企画等の検討・関係者協議、などを実施。 ※中期的に不動産エクイティファンド運用への担当替えの可能性有 【変更の範囲】会社の定める業務 ■組織構成: 不動産投資部には15名が在籍しており、5名程度が不動産デット投資を担当しております。中途入社者も多く、出身業界も様々であることから中途入社でも馴染みやすい組織です(前職:銀行/不動産ファンド/証券会社/格付会社/保険会社など)。 ■ポジションの魅力: 取り扱う金額、市場の範囲が他金融機関と比較しても広く、他社では経験できない業務を当行では行うことが可能です。不動産デット投資に関して、他社では国内投資が中心となることが多いですが、当行ではグローバルに投資を行っております。 ■キャリアパス: 基本的にはデット投資にてキャリアを歩んでいただきますが、社内の状況に応じては中期的に不動産エクイティファンド運用への担当替えの可能性がございます。 ■働き方: 希望に応じて在宅勤務も可能です。 ■当行について: 全国の直営店と郵便局ネットワークを通じ、お客さまのニーズにあった商品・サービスを提供しています。「最も身近で信頼される銀行」を目指して、この先も、変わらない安心と、お客さまの多様化するニーズに応える“新しいべんり”を提供していきます。 ■当グループについて: 当グループは、全国の郵便局ネットワークを通じて、郵便・貯金・保険の3事業を中心としたいろいろな商品・サービスを提供しています。そして、この郵便局というかけがえのない財産を基盤にお客さまと地域を支える、「共創プラットフォーム」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~3,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,900円~1,500,000円 その他固定手当/月:52,070円~195,000円 <月給> 485,970円~1,695,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は目安であり選考を通じて上下します。前職処遇等を考慮の上、当行の社員給与規程に基づき決定します。 ※管理職の場合、残業代支給無し。(ただし、採用時の役職によっては、残業代の支給対象となる場合があります) ※専門役以上(プロフェッショナル職)としての採用の場合、昇給無し。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ファンドに関するフロント業務(投資・モニタリング)/在宅週3~4日程可/国内最大級の資産運用規模
      • NEW
      ■業務内容: 市場部門プライベートエクイティ投資部において、インフラ・ファンドに関する投資・モニタリング等のフロント業務へ従事していただきます。 ・投資ファンドの選定 ・投資ファンドの運用モニタリング等、管理業務 ・PEファンド運用におけるリスク分析 ※先進国やアジア・欧米への投資など国内だけでなくグローバルにご活躍頂けます 【変更の範囲】会社の定める業務 ■募集背景: プライベートエクイティ投資ポートフォリオの拡大に伴う人員募集となります。投資戦略としては順調であり、今後より投資を加速させる方針のもと増員を予定しております。 ■組織構成: 当部は25名体制(インフラ5名、エクイティ20名)となります。中途入社者も多く、出身業界も様々であることから中途入社でも馴染みやすい組織です(前職:銀行、保険会社や証券会社など)。 ■ポジションの魅力: 取り扱う金額が他金融機関と比較しても多く、国内投資のみならずグローバルに投資を行っており、当該領域での専門性を高められる環境があります。 また、当行の投資規模は海外投資家からも注目を浴びており、多くの情報が集まってくる環境であることも魅力です。 ■キャリアパス: 基本的には当部にてキャリアを歩んでいただきますが、社内での公募状況やご自身の志望次第では他部署へ異動の可能性もございます。 ■働き方: 海外対応の関係から在宅勤務は週3~4日程度となっております。 ■当行について: 全国の直営店と郵便局ネットワークを通じ、お客さまのニーズにあった商品・サービスを提供しています。「最も身近で信頼される銀行」を目指して、この先も、変わらない安心と、お客さまの多様化するニーズに応える“新しいべんり”を提供していきます。 ■当グループについて: 当グループは、全国の郵便局ネットワークを通じて、郵便・貯金・保険の3事業を中心としたいろいろな商品・サービスを提供しています。そして、この郵便局というかけがえのない財産を基盤にお客さまと地域を支える、「共創プラットフォーム」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~2,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,900円~1,350,000円 その他固定手当/月:52,070円~160,000円 <月給> 485,970円~1,510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は目安であり選考を通じて上下します。前職処遇等を考慮の上、当行の社員給与規程に基づき決定します。 ※管理職の場合、残業代支給無し。(ただし、採用時の役職によっては、残業代の支給対象となる場合があります) ※専門役以上(プロフェッショナル職)としての採用の場合、昇給無し。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社バンダイナムコホールディングス

    ゲーム(オンライン・ソーシャル)
    東京都港区芝5-37-8バンダイナムコ未来研究所
    • 設立 2005年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【港区】内部監査(管理職)※J-SOX評価、海外拠点の内部監査人との連携など/英語活用/海外出張あり
      【日常的に英語活用/海外出張あり/経営者・役員と距離が近く裁量権が大きい◎/年間休日125日】 ■業務概要 バンダイナムコグループ各組織(国内・海外)の権限・責任が適切に設計され、会社のリスク管理、内部統制、およびガバナンスの各プロセスの有効性の評価確保の確認、内部監査の各種施策を遂行・企画立案いただきます。 ■具体的な業務内容 ・内部監査の年次リスク評価と全社的リスク評価および計画プロセスを主導 ・個別内部監査の実施モニタリング、報告書レポート発行 ・海外の内部監査部署人と連携し、グループ全体のグローバル内部監査関連施策を主導 ・経営者、グループ各社の内部統制(JSOX)評価プロセスサポートなど ※海外出張がございます。(アメリカ・欧州・アジア・中国) ■配属先 当社の業務監査室はグループ内部監査機能に対するバンダイナムコホールディングス業務監査室の業務実効性向上を推進しています。 ■当社について エンターテインメント業界をリードする「バンダイナムコグループ」の中核となる持株会社です。玩具、ゲーム、アニメ、音楽、ライブイベント、テーマパークなど、多岐にわたる事業をグローバルに展開し、国内外の多くのファンから支持を受けています。 「機動戦士ガンダム」「ドラゴンボール」「ワンピース」「パックマン」など、時代を超えて愛され続けるIP(知的財産)を多数保有しており、IP軸戦略を基盤にした独自のビジネスモデルで継続的な成長を実現しています。 また、当社はコーポレートガバナンスの強化にも注力しており、グループ全体の経営基盤を支える役割を担っています。グローバルに展開する企業グループとして、法令遵守やリスクマネジメントの重要性を強く認識しており、透明性の高い経営と健全な企業運営を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所 勤務地最寄駅:山手線/京浜東北線線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 960万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~770,000円 <月給> 650,000円~770,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定します。 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 ■モデル年収:マネージャー1000万円程度(MAX1,300万円程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    PHCホールディングス株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都千代田区有楽町1-13-2第一生命日比谷ファースト15F
    • 設立 2013年
    • 従業員数 9,245名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • グループ全体のIT戦略企画・管理(管理職)◆上流工程/東証プライム上場G/リモート
      • NEW
      【IT戦略の立案や中期IT計画の策定など、上流工程の経験のある方へ/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/糖尿病マネジメントや診断・ライフサイエンス、ヘルスケアサービスと幅広い事業を手掛ける~健康経営優良法人2022-ホワイト500認定/在宅勤務可能・年休126日と働きやすさ◎】 ■業務内容: グループ全体に関わる、または戦略的に最重要なITプロジェクトにおいて、以下の業務を担当いただきます。 - プロジェクトおよびプロジェクトポートフォリオの管理 - プロジェクトライフサイクルおよびリソース管理や品質管理 - 企業活動の維持・発展・効率化を目的とした、IT戦略の企画・立案・推進 具体的な開発/導入/保守/運用は各グループ会社内のIT組織が担当するため、当組織ではHDのIT組織として上流工程を担当しています。 海外案件は欧州のITチームが中心になって管理していますが、一部当組織でも管理している領域があり、現状では全体の8割が国内案件、2割が海外案件になっています。英語ができる方は海外案件も含めて担当していただく可能性があります。(苦手な方は基本的に国内案件担当になります) コロナ禍以降はほとんどありませんが、極稀に海外出張が発生するケースもあります。 ■現在進行中のPJの一部: ・M&Aにより新たにグループ会社になった会社の基幹システム統合プロジェクト ・DXへ対応した次期PLMへの刷新プロジェクト ■働き方: リモートワーク可能(現状は出勤と在宅で半々程度) ■企業概要: PHCグループは、診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供します。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト15F 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪 住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-30  OAPタワー16階 勤務地最寄駅:JR環状線/桜ノ宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 松山 住所:愛媛県東温市南方2131番地1 勤務地最寄駅:伊予鉄横河原線/横河原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 880万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):570,000円~680,000円 <月給> 570,000円~680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※管理監督者のため残業手当無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【有楽町】法務(部長候補)ホワイト500認定企業/年間休日131日/グローバルヘルスケア企業
      □■グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/糖尿病マネジメントや診断・ライフサイエンス、ヘルスケアサービスと幅広い事業を手掛ける~健康経営優良法人2022-ホワイト500認定/在宅勤務可能・年休131日と働きやすさ◎□■ ■業務概要: ・法務・コンプライアンス部の統括支援 ・各種契約書の作成、審査、交渉 ・各種提携、M&A案件に対する法的サポート ・各種訴訟・紛争案件への対応 ・事業部門からの各種法律相談への対応 ■配属: PHCHD 法務・コンプライアンス部 コンプライアンス課 当初はコンプライアンス課の課長としてご入社いただき、6か月~2年程度で法務・コンプライアンス部の部長に就任していただく想定 ■ポジションの魅力: ・グローバルヘルスケア日本本社において海外M&A・各種訴訟対応・海外コンプライアンス対応・海外Legal Teamとの連携を図る仕事を担って頂く人材を補強するための募集です。 ・キャリア入社者も多く活躍している環境で、現在の部長はホールディングスの法務・コンプライアンス部および、グループ知財部・Group Data Protection部を兼務している状況、かつ2年以内に定年退職を迎えるため、後任として法務・コンプライアンス部の部長になり得る方を求めています。 ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト15F 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,054万円~1,478万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~860,000円 <月給> 600,000円~860,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理監督者のため残業手当無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社FOOD & LIFE COMPANIES

    ファーストフード関連
    大阪府吹田市江坂町1-22-2
    • 設立 2015年
    • 従業員数 8,978名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全25件
    • 【大阪/江坂】財務経理<課長クラス>◆「スシロー」など展開/部門マネジメントをお任せ/年休119日◆
      ~回転寿司チェーン「スシロー」を展開/プライム上場安定企業/グローバル展開を推進し事業成長中/グループ店舗数1,000店舗以上/裁量大きく活躍◎/年休119日~ ■職務内容: 今回ご入社いただく方には経理部門を牽引する管理職、もしくは管理職候補として、主に税務対応や決算対応などに携わっていただきます。 ■具体的には: ◇ルーティーン業務の進捗等の管理(月次決算、四半期決算、本決算) ◇税務申告対応 ◇課員に対するマネジメント 現在、単体決算と連結決算をそれぞれチームに分けて対応しておりますので、まずは単体決算を中心とした業務をお任せしますが、将来的には連結決算~開示というところにも関与いただく可能性がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 回転寿司チェーン「スシロー」を中心に国内外複数の事業展開を進める当グループ。 お陰様で事業成長が続いており、当グループを取り巻く環境は日々変化し続けています。 その変化に対応していくためにも、財務経理部経理課のマネジメント体制の強化が必要であり、兼務状況にある課長職をお任せできる人材を採用したいと考えております。 ■組織構成: 経理課としては合計で8名所属(内3名は派遣スタッフ)しております。 ■やりがい: ◎当グループを取り巻く環境が日々変化し続けているなかで、経理部門としてグループ全体の持続的な成長に貢献するためには、変化に対応するだけでなく、その先を読んだ動きも必要となります。 ◎そのため、変化を楽しみ、未経験の業務範囲であってもアグレッシブに取り組んでいただける方には、やりがいを持って働いていただける環境だと思います。 ■事業の特徴: ◇当社グループは、当社及び連結子会社10社で構成されており、直営方式による回転すし店のチェーン展開を主たる事業としています。 ◇当社グループは、国内では「スシロー」ブランドにて直営方式による回転すし店を中心に展開し、海外では韓国、台湾、シンガポール、香港で直営方式による回転すし店を展開しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市江坂町1-22-2 勤務地最寄駅:各線/江坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 790万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):481,000円~541,000円 <月給> 481,000円~541,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/江坂】IR<課長~上級専門職クラス>◆「スシロー」展開/海外投資家対応・部門管理をお任せ◆
      ~回転寿司チェーン「スシロー」を展開/プライム上場安定企業/グローバル展開を推進し事業成長中/グループ店舗数1,000店舗以上/裁量大きく活躍◎ ■職務内容: 回転寿司チェーン「スシロー」をはじめ複数ブランドを展開する当社にて、主に機関投資家の対応やIRサイトを中心としたHPの構築・運営、情報収集、資料作成や部門マネジメントに携わっていただきます。 ■具体的には: ◇機関投資家とのコミュニュケ―ション ※特に当社は海外投資家比率が40%近く、海外投資家とのコミュニュケ―ション割合が高いです。 ◇決算説明会の運営業務(スピーカーは経営陣となりますので、主にそのサポート) ◇決算説明会資料やIR活動のための資料、経営層へのフィードバック用の資料の作成や必要なデータの収集 ◇IRサイトを中心としたHPの構築・運営 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■1年間の業務の流れ: ◎四半期及び期末:決算発表のタイミングでの説明資料の作成開示 ◎期末:決算説明会の開催 ◎決算発表日以降:アナリスト・機関投資家とのミーティング、ロードショーへの同行等 上記以外では、決算説明資料を作成するための情報収集やスピーカーである経営陣のためのサポートのための情報収集の他、各種開示のサポートやIRサイトを中心としたHPの構築・運営を実施していただきます。 ■事業の特徴: 当社グループは、当社及び連結子会社10社で構成されており、直営方式による回転すし店のチェーン展開を主たる事業としています。 当社グループは、国内では「スシロー」ブランドにて直営方式による回転すし店を中心に展開し、海外では韓国、台湾、シンガポール、香港で直営方式による回転すし店を展開しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市江坂町1-22-2 勤務地最寄駅:各線/江坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 790万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):481,000円~724,000円 その他固定手当/月:10,000円~30,000円 <月給> 491,000円~754,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    セガサミーホールディングス株式会社

    アミューズメント・エンタメ・ゲームメーカー
    東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー
    • 設立 2004年
    • 従業員数 484名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全8件
    • 【リモート可】内部監査・内部統制評価(海外)◆経営や事業に貢献できるプロアクティブな監査◆英語力要
      【セガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業/『感動体験』を創造するためにグループ各社をけん引・サポートしていく役割】 ■業務内容: ◎国内外のグループ会社に対する各種内部監査の実施、監査報告書の作成、報告会等の実施(ガバナンス、リスク、コンプライアンス、ITなどあらゆる分野の内部監査) ◎J-SOX評価対象会社に対する内部統制評価の実施、監査法人との対話と意見調整・監査や評価結果を踏まえての被監査部門に対するアドバイスやコンサルティング、支援の実施・監査等委員会、及び経営層向け報告資料の作成 ◎各種情報収集とリスク分析、それに基づいた監査、行動計画の策定…など ※監査実施のための国内、海外への出張有り(日本国内、東南アジア、EU圏、北米等) ■魅力: ◎多様なビジネス展開を推進する中でリスクを先読みし、経営や事業に貢献できるプロアクティブな監査を心がけており、経営層からは事業への支援も強く期待されています。 ◎セガサミーグループが更なるグローバル展開を目指す中で、当室のミッションを達成するためのコアとなるメンバーを募集します。 ◎テレワークも適時組み込んだ比較的柔軟性のある勤務体系で、有休も取得し易い環境です。 ■働く環境: ◎在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能です。 ◎副業制度により社外の仕事を通じた自己研鑽も達成できます。 ◎グループ全体の育児休暇取得率は女性100%、男性39%、出産後の職場復帰率は100%です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 勤務地最寄駅:山手、埼京、湘南新宿、りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 516万円~1,120万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~700,000円 <月給> 320,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※前職を考慮し、経験に応じて決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社トリドールホールディングス

    ファーストフード関連
    東京都渋谷区道玄坂1-21-1渋谷ソラスタ19F
    • 設立 1990年
    • 従業員数 7,790名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全14件
    • 【渋谷本社/管理職】戦略支援アナリスト■丸亀製麺など36カ国展開/年100億規模で成長/業界経験不問
      • NEW
      <グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■業務概要: 戦略支援部のアナリストとして、業績の管理・分析やプロジェクトの進捗管理を担当いただきます。店舗および全社施策に関する数値分析を通じて経営課題を明確化し、課題解決策の立案をサポートします。特に、プロジェクト運営や経営課題の解決に向けて、チームの一員として一緒に成長していただける方を歓迎します。 ■業務詳細: ・業績の定期的なレポーティングおよび分析業務 ・各プロジェクトの進捗管理と調整 ・店舗運営に関連する数値(売上、利益率、KPIなど)の分析および改善提案 ・業務改善のための課題発見から解決策の立案 ■当社の特徴: ・「Finding New Value Simply For Your Pleasure.」を経営理念に、食でお客様の喜びを創造すべく、事業・人財に対して新しい価値を掘り起こし続けてきました。その結果、グローバルライフスタイル企業として、毎年100億円規模のペースで成長を続けています。 ・働くチームの仲間に対しても自分自身の価値を見つけてもらうための挑戦をし続けてほしいと考えており、既存概念にとらわれず挑戦する環境・機会を用意しています。 ・特に自由と裁量は桁違いに大きく、30代中盤のHD執行役員、20代中盤の部長クラス、子会社役員を兼務する社員も在籍しております。 ・既存概念にとらわれず行動と挑戦を評価・奨励する企業風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ19F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~8,000,000円 <月額> 583,333円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記目安です。経験・能力等により応相談 ■昇給:年2回(6・12月) ※別途、会社業績により年2回(3月・9月)業績賞与を支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ウィルグループ

    人材派遣
    東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー27F
    • 設立 2006年
    • 従業員数 7,004名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全4件
    • 【在宅可】IT戦略企画※Mgr~部長候補◆東証プライム上場/海外含む49企業G/昨年売上1439億超
      <東証プライム上場/人材ビジネス領域で事業拡大中/2023年度の売上1439億円超/全社残業月平均20時間程度/年間休日125日/国内15社、海外34社の企業グループ> 自社サイト・アプリのデザイン作成・改修、デジタル化促進を行うIT戦略部におけるマネージャー~部長候補を募集します。 ホールディングスとしてのIT戦略を企画・推進し、グループを巻き込んだデジタル化推進がミッションです。 ■業務詳細: IT戦略・IT投資評価2つのグループに分けております。これまでのご経験に合わせて業務範囲をお任せします。 (1)IT戦略 ・ITに係る中長期的な計画の策定と推進 ・IT予算計画の策定と管理 ・システム導入計画・結果についての評価・管理 ・IT関連基準および規程の管理 ・業務プロセス改革のIT支援 (2)IT投資評価 ・グループIT案件統制制 ・グループIT予算統制制 ・攻めと守りのIT投資評価価 ・グループIT関連の規定、ルール、ガイドライン、手順書の管理と統制 ・評価価外部委託先への年間委託計画の策定や実績管理、評価 ■配属部署: 【IT戦略本部】 ・IT戦略部:自社サイト・アプリのデザイン作成・改修、デジタル化促進※本ポジションの配属先 ・システム開発部:自社で利用する顧客管理・営業管理システムの開発、業務改善 ・システム管理部:ITインフラ管理(ソフトウェア、ミドルウェア、ハードウェア)、ヘルプデスク(社内からのシステム問合せ対応)、アカウント管理理、運用保守 【組織構成】 上記3部門、正社員のみで15名程。(常駐ベンダー含めると30名程)※20代後半~50代後半まで幅広く、中途入社社員も多いです。 ■ポジションの魅力: ・東証プライム上場企業の「人」課題すべてに関わることが可能です。 ・経営陣に近いところで採用活動に携わることが可能です。 ・採用計画全体の戦略、戦術立案を経験できます。 ・新たな採用手法など、既成概念に捉われずチャレンジすることができます。 ・従来の枠組みにとらわれず、人材の採用/定着/活躍全般において、進化/変化/変革を推進していただきたいと考えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー27F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~490,000円 その他固定手当/月:80,000円 <月給> 440,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賃金額はご経験・スキルを考慮のうえ決定します。 ※管理監督者のため、時間外労働手当・休日労働手当に関して、割増賃金等はございません。 ■賞与:年2回(入社時期による) ■昇給:年1回(評価制度により決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ポートフォリオ戦略担当◆プライム上場/人材ビジネス事業拡大中/24年3月期グループ売上高1382億円
      <東証プライム上場/関連会社は国内11社・海外35社の計46社/グループ社員数約7,000名> ■概要: 当社の経営戦略部において、企業価値向上のための事業戦略・ポートフォリオを立案していただきます。(役職:マネージャーもしくは部長相当) ■業務詳細: ・ポートフォリオ分析 - 既存事業や新規事業のポートフォリオを分析し、データに基づくインサイトを提供し、経営層への報告を行う。 ・戦略的計画の策定 - 中長期的なポートフォリオ戦略の策定に参加し、企業の成長目標に沿ったロードマップを作成。 ・市場調査とトレンド分析 - 業界動向や競合分析を行い、ポートフォリオ戦略に影響を与える外部要因を特定。 ・プロジェクト管理 - ポートフォリオ戦略に基づくプロジェクトの計画と実行をリード。 ・部門横断的なコミュニケーション - 各関係部門と密に連携し、戦略に必要な情報を集集し、共有する。 - 経営層へのプレゼンテーションや、関係者へのフィードバックを実施。 ■魅力: ・経営層と密接なコミュニケーションをとる事ができ、自分のアイデアや行動が、ダイレクトに会社の成長に繋がり、全体へインパクトを与えることができます。 ・経営方針を具体的な施策に落としこむ経営企画・推進スキルが得られます。 ・2026年/2030年の中長期戦略ストーリーの進捗レビューに関与でき、自社の未来を設計・実行する重要な役割です。 ■会社概要: 当社は、2006年に会社を設立、グループ全体の親会社として、主要事業である人材サービスを行うグループ会社の経営計画・管理、新規事業プランニングやM&Aを行っております。今後、国内マーケットやニーズの拡大、多様化に対応し、機動性を持った事業展開を図るべく、visionの実現に向け取り組んでいます。 <vision> 「働く」「遊ぶ」「学ぶ」「暮らす」の事業領域において、期待価値の高いブランディングカンパニーを創出し、各領域においてNo.1の存在へ 変更の範囲:全職種
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー27F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国および労働者の自宅
      <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):510,000円~960,000円 <月給> 510,000円~960,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金額はご経験・スキルを考慮のうえ決定 ■賞与:年2回(入社時期による)業績分配方式により賞与額を決定 ■昇給:年1回人事評価制度により決定 ■末締め翌月20日支払い 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オープンハウスグループ

    ディベロッパー
    東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー20F
    • 設立 1997年
    • 従業員数 6,107名
    • 平均年齢 29.0歳
    求人情報 全42件
    • 【丸の内】法務<弁護士資格をお持ちの方>※プライム上場のギガベンチャー/現年収考慮あり
      【プライム上場のギガベンチャー/11期連続過去最高の売上高、利益を更新/「便利地、好立地」のCMでおなじみ!】 ■採用背景 不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループの法務部にて組織体制強化のための法務対応をお任せします。弁護士資格を活かし企業法務としてスピード感のあるキャリアアップを目指しませんか? ■業務内容 ※変更の範囲:当社の定める業務 1.リスクマネジメント関連(事業部対応)    ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟/行政/トラブル対応 ・ネット系対応 2.契約・文書作成及びチェック 3.コンプライアンス関連(仕組みづくり)    ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 4.会社法対応(機関運営) ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 5.新規事業・M&A関連業務 ■求める人材像: ・売上高一兆円を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方 ・組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方 ・自ら考え行動できる方 ・大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方 ・企業法務のスペシャリストを目指している方 ・法務の立場から企業の変革に取り組みたい方 ・ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方 ■当社の企業ステージ: ・結果や成果に対する正当な評価が得られる ・自らが意見し、組織に反映させる事ができる ・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー20F 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 1,000万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):660,000円~920,000円 その他固定手当/月:40,000円~80,000円 <月給> 700,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※前職の年収・経験を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給・昇格:年4回※間接部門は年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】HRビジネスパートナー◆事業責任者とともに人事戦略・施策を企画立案・実行/裁量◎
      ~プライム上場/11期連続過去最高売上更新/不動産業界日本一を目指すギガベンチャー~ ■職務内容 事業責任者とともに急成長事業の成長を人事面から支援! 経営層との距離が近く、経営・事業視点を持って各種人事戦略・施策を企画立案・実行していただきます。 《具体的な職務内容》 ・所属事業部における各種人事業務の運用 ・採用・育成計画の立案及び実行 ・事業部総務、事業戦略推進 ・リスク管理、労働時間管理及び指導 ・チームマネジメント 《企業理念》 ・「お客さまが求める住まい」を愚直に追求し続けます。 ・やる気のある人を広く受け入れ、結果に報いる組織を作ります。 ・業績をあげ規模を拡大し、社会に必要とされる不動産会社となります。 《当社の企業ステージ》 ★結果や成果に対する正当な評価が得られる ★自らが意見し、組織に反映させる事ができる ★急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー20F 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~560,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給昇格:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社U‐NEXT HOLDINGS

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア
    • 設立 2009年
    • 従業員数 4,905名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全84件
    • 【経理・財務部門長候補】拡大中の保険事業◆リモート可/フレックス/グループ会社との連携機会多数⑬
      ■概要: 少額短期保険業を事業とする「USEN少額短期保険株式会社」へ在籍出向いただき、経理部門の部門長候補(管理職)として業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認 ・決算業務全般(月次・四半期・期末) ・管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等) ・開示資料の作成、金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務 ・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集 ・監査法人との情報交換・調整 ■やりがい: ・グループ事業会社と連携することが多く、自身の知識+αの要素から様々なアイデアを検討することができます。 ・ご入社後、将来の幹部候補として様々な部内業務をご担当頂くことが可能です。 ■部署構成: ・計3名(部長1名-一般社員2名)  ∟男性2名・女性1名 ・平均年齢 約45歳 現在、親会社にあたるUSEN、U-NEXT HOLDINGS経理部メンバーが当社経理業務を兼務しており、将来的には当社独自で経理・財務会計業務を担えよう現行メンバーと協力しながら業務構築にご尽力いただく想定です。 各人が自律的に行動をできるよう、自部門のみならず他部門ともオープンなコミュニケーションが取れるよう環境作りを心がけています。 ■募集背景: 株式会社USENでは飲食店や美容室など約100万店のお客様に、音楽配信をはじめ、店舗保険やPOSレジシステム、キャッシュレス決済ツールなど様々なサービスをご利用いただいております。 特に、店舗に必要不可欠である損害保険の分野においてはUSEN少額短期保険株式会社が保険商品を提供し保険会社としての機能を担っており、株式会社USENの全国約1,000名のセールススタッフが保険募集のための資格を取得して店舗向け保険のご案内を行っています。 店舗等を経営する事業者に寄り添い続けて60年のUSENだからこそ、これまで培ってきたノウハウでお客様の細かなニーズに応え、安心のある「リスクコンサルティング」を行えるサービスを目指しています。 保険事業は拡大中のため、損害保険分野の経理・財務の専門職として当社を牽引いただける経験者を募集しております。 将来の幹部候補として、重要な役割を任せていける人材を育てていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> USEN少額短期保険株式会社 住所:東京都渋谷区神泉町9-8 USEN渋谷ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,137,924円~8,275,862円 固定残業手当/月:61,577円~123,153円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,143円~714,286円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸額の1/14が月収金額となります。また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ■年俸改定:年1回(11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム
    • 設立 1992年
    • 従業員数 4,803名
    • 平均年齢 37.9歳
    求人情報 全381件
    • [349]IIJ mioを支えるインフラエンジニア/マネジメント級◆自社モバイルブランド◆一部在宅可
      □■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務内容 個人系MVNOサービス(IIJmio)関連業務をお任せいたします。BtoCサービス開発におけるシステム部門(開発・運用)の組織・グループを管理する役割を期待しています。 <想定業務> ・サービスホストの設計・構築・運用 ・基盤システムの管理・運用 ・サービス運用における各種保守作業 ■ポジションの魅力 ◎サービスプロバイダー(ISP/MVNO)でのサービス開発・運用を通し、モバイルサービスで新規プロダクトの立上げの経験を積み、社会インフラの提供・運営を経験できる ◎B2Cサービスの他にB2B、B2B2Cなど開発エンジニアも同じ事業部内に在籍/相互に協力・協調しサービス・事業の魅力を最大化できる環境 ◎IIJ社内での勉強会・スキルアップの機会も豊富 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20~30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/南北線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~800,000円 <月給> 500,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は前職や希望を考慮し、スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定 ■標準賞与:月給2か月分×年2回(合計年4か月分/6月、12月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • [247]通信デバイスの渉外対応※マネジメント級◆新規ビジネス構築等◆一部在宅可
      【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要 MVNOサービス(個人/OEM/法人向け)の関連の下記の業務をお任せします。各業務分野における管理業務だけでなく、推進・発展させていくためのマネージャのような役割を期待しています。 <想定業務> ・通信関連デバイスの渉外対応/販売企画立案/営業サポート業務 ・通信関連デバイスのシステム登録や在庫物流管理、業務効率化、保守業務構築 など ・通信関連デバイスのEC販売、サブスク(レンタル)などの新規スキームの構築と運営 ■ポジションの魅力 MVNOの中でもトップクラスの通信デバイスの取扱い行っているIIJmioをはじめ更に発展させていく法人分野において、様々な端末メーカーとの渉外活動の中で当社ならではの品揃えを実現できます。 また、単なる物販事業ではなく通信事業者だからこそ出来る、新たな販売スキームの構築や、新たな価値提案など今までにはないサービスも実現も目指しております。 また、当社内での勉強会・スキルアップの機会もたくさんあります。 通信事業者だからこそ出来るデバイス提案を一緒に考え実現させていく仲間を募集しております。 ■部門からのメッセージ IIJでは多様化する通信を更に活用頂くためにデバイス事業も注力し更なる拡大を考えています。 個人向け、法人向けの様々なサービスにマッチするデバイスの渉外活動や調達、他にも新たな販売スキームの構築や、物流管理、業務効率化など、規模拡大に向けて一緒に働く仲間を募集しております。 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20~30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/南北線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~800,000円 <月給> 500,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は前職や希望を考慮し、スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定 ■標準賞与:月給2か月分×年2回(合計年4か月分/6月、12月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ウイルテック

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    大阪府大阪市淀川区東三国4-3-1グロリア240 4F
    • 設立 1992年
    • 従業員数 5,876名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全246件
    • 【大阪/ポテンシャル採用】連結決算・税務担当(課長候補)/業務効率化◎/スタンダード上場/リモート可
      <決算経験を活かしてスタンダード上場企業内の連結業務・開示資料作成・税務対応などをご担当いただきます/業務効率化の組織で残業ほぼ0時間を実現/スタンダード上場/年休122日> ■職務概要: 経営管理部における連結決算・開示資料作成・税務対応等をまとめるマネジメント候補として募集いたします。 ■職務詳細: ・連結決算、開示資料の作成など ・組織再編、グループ会社の管理、PMIなど ・監査法人、税務対応など ・経営管理課担当2名の業務マネジメント ・グループ会社の進捗マネジメント ※現部長が経営管理部並びに経営管理課のマネジメントを兼任しているため、部長からのフォローをしながら、業務引継ぎを行っていきます。 ※グループ会社は合計8社となり、上場企業かつ多くのグループ会社の決算業務に携わることが可能です。 ■経営管理部について: 財務課 :6名(資金繰りから債権管理等) 経営管理課 :2名(連結決算、開示資料作成など) 経理課 :5名(月次・年次の決算業務など) ■働き方について リモートワークは慣れていただいた試用期間終了後に週2~3日以上利用することを推奨しております。 ■当ポジションの魅力 ・社内に公認会計士をが在籍しており、曖昧な不明点をなくし、専門性を磨くことが可能です。 ・グループ会社を持つスタンダード上場になるため、各グループ会社を含めた連結業務等を総合的に経験することが可能です。 ・意欲と経験を考慮した昇進スピード:入社半年で課長職になったものがいるなど、適正な評価とご希望に合わせて裁量権を持って業務に従事いただけます。 ※残業をほとんどなくすために組織改革を進めた実績など改革を促進させる組織風土がございます。 ■企業概要: 株式会社ウイルテックは自社開発による受託契約とクライアント企業への技術者派遣をサービスの2軸とし、製造・ITが主要事業となります。今後もDX化・半導体(5G、IoT、AIなど)におけるエンジニアの需要拡大による継続的な増収が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区東三国4-3-1 グロリア240 4F 勤務地最寄駅:市営地下鉄御堂筋線/東三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円 <月額> 416,666円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    RIZAPグループ株式会社

    スポーツ・ヘルス関連施設
    東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー36F
    • 設立 2003年
    • 従業員数 6,498名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【西新宿】財務戦略マネージャー/銀行対応やグループCF管理等◆国内最大規模のヘルステックカンパニー
      【「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出したRIZAPグループ/積極的なM&Aで事業領域を急拡大/転勤なし】 財務戦略部におけるマネージャーポジションを担当いただきます。 ■業務内容: 日々の銀行対応/財務業務全般/グループ会社のCF管理(/M&A)に関連する業務を担当いただきます。 ■RIZAPって、何の会社?: ◇RIZAPと聞くと、CMでよく見るパーソナルトレーニングやフィットネスのイメージが強いのではないでしょうか? 実はマーケティング戦略を得意として世の中に「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出し、積極的なM&Aによる経営戦略によって事業領域を急拡大するなど、常に世の中に大きなイノベーションを起こそうと奮闘している企業です。 ◇当社のグループ会社には、キッチンアイテムで有名な「Bruno」やアパレルの「JEANS MATE」などがあり、現在までに約70社とM&Aを行い、のべ85事業を手掛けているtoCの事業会社の側面もございます。 グループ会社の領域は美容、アパレル、スポーツ、生活雑貨等の小売、食品など幅広く、一見すると「ジムとは全く関係がない」と思われる方も多いでしょう。 ◇ しかし、M&Aを積極的に推進する背景には”「人は変われる。」を証明する”の企業理念が軸となっており、RIZAPを起点としながら人々の「自己実現」を提供し、人生のライフスタイルをトータルサポートできるような事業構想を描いております。 ◇また直近では、完全無人の24時間ジム「chocozap」という新規事業を推進しており、 リアル店舗×デジタルの側面から日本の健康寿命の延伸に取り組み、 あらゆる年代の人々の自己実現が可能な社会を目指しています。 ■「chocoZAP (ちょこざっぷ)」 ◇ライザップが監修する軽い運動から始められる初心者向けのフィットネスジムです。 着替え不要で1日5分からでも、24時間365日コンビニ感覚でいつでも使えるジムとして、事業開始から約1年10カ月で47都道府県への出店を達成。店舗数:1,500店舗(2024年5月15日時点) ◇日経トレンディが選ぶ2023年度ヒット予想ランキングにて1位に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー36F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):630,000円~800,000円 その他固定手当/月:200,000円 <月給> 830,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※その他固定手当:職能給を一律支給 ■昇給:年2回(6、12月) ■賞与:完全業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    森六株式会社

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    東京都港区南青山1-1-1新青山ビル東館18F
    • 設立 1916年
    • 従業員数 4,447名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全13件
    • 【栃木/真岡】社内SE<管理職クラス>◆ホンダ社No.1メーカー/プライム上場G/UIターン歓迎
      ~東証プライム上場・創業360年の森六グループの自動車事業/マイカー通勤可/13カ国 61拠点にグローバル展開/ホンダ社向け自動車用樹脂部品のトップメーカー~ ■職務内容: HONDA社を中心に、完成車メーカー向けの自動車内外装樹脂部品を生産しているTier1メーカーの当社の社内SEとしての業務をお任せいたします。 <詳細> ・生産管理システムエンジニア ・生産管理システムの開発・運用・保守のマネジメント業務 ■本ポジションの魅力: ・マイカー通勤可能、各種手当もありワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。 ・プライム上場の森六グループのため、住宅手当や家族手当といった福利厚生が充実しています。 ■同社の魅力 【創業355年の森六ホールディングスの自動車事業を担っている会社】同社は、二輪・四輪自動車の内外装部品の開発・製造・販売を行っています。近年自動車の軽量化が進み、金属から樹脂への代替が加速しており、同社が開発している外装部品の樹脂化の需要が増加しています。また、売上の多くをホンダ社が占めており、緊密な関係を構築していることから、新規製品の開発段階から携わることができます。グローバル展開にも積極的で北米やアジアを中心に開発・製造拠点がございます。 【積極的な設備投資】直近では鈴鹿工場の塗装設備増設や四国化工の新工場建設を行った他、メキシコの工場拡張や中国の倉庫増設の予定があり、売上拡大に伴い積極的な設備投資を行っています。 【長期就業が可能な職場】出産・育休の取得は100%であるため子育てと両立ができます。穏やかで温かい社員が多く、新卒離職者数は4%と非常に低く、中途社員の方も長く腰を据えて働いている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 開発センター 住所:栃木県真岡市寺内689-9 勤務地最寄駅:JR東北本線/小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):374,000円~580,000円 <月給> 374,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、4.9か月支給(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【群馬/太田】総務<管理職クラス>◆HONDA社No.1サプライヤー/プライム上場G/UIターン歓迎
      ~東証プライム上場・創業360年の森六グループの自動車事業/マイカー通勤可/13カ国 61拠点にグローバル展開/ホンダ社向け自動車用樹脂部品のトップメーカー~ ■職務内容: HONDA社を中心に、完成車メーカー向けの自動車内外装樹脂部品を生産しているTier1メーカーの当社の総務担当として幅広い業務をお任せいたします。 <詳細> ・拠点総務全般業務 ・安全衛生管理 ・労務管理 ・福利厚生管理 ・拠点採用業務 ・建屋設備保全管理 ・固定資産管理 ・環境管理 ■本ポジションの魅力: ・マイカー通勤可能、各種手当もありワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。 ・プライム上場の森六グループのため、住宅手当や保養所といった福利厚生が充実しています。 ■同社の魅力 【創業355年の森六ホールディングスの自動車事業を担っている会社】同社は、二輪・四輪自動車の内外装部品の開発・製造・販売を行っています。近年自動車の軽量化が進み、金属から樹脂への代替が加速しており、同社が開発している外装部品の樹脂化の需要が増加しています。また、売上の多くをホンダ社が占めており、緊密な関係を構築していることから、新規製品の開発段階から携わることができます。グローバル展開にも積極的で北米やアジアを中心に開発・製造拠点がございます。 【積極的な設備投資】直近では鈴鹿工場の塗装設備増設や四国化工の新工場建設を行った他、メキシコの工場拡張や中国の倉庫増設の予定があり、売上拡大に伴い積極的な設備投資を行っています。 【長期就業が可能な職場】出産・育休の取得は100%であるため子育てと両立ができます。穏やかで温かい社員が多く、新卒離職者数は4%と非常に低く、中途社員の方も長く腰を据えて働いている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関東工場 住所:群馬県太田市東新町817 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/足利市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):374,000円~580,000円 <月給> 374,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、4.9か月支給(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エス・エム・エス

    人材紹介・職業紹介
    東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー
    • 設立 2003年
    • 従業員数 2,343名
    • 平均年齢 33.0歳
    求人情報 全142件
    • 【新規事業】障害者福祉領域の事業責任者/裁量大きく事業開発を推進◆東証プライム上場
      ■募集概要: ◎当社は「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」をミッションに、創業から19期連続増益・増収している東証プライム上場企業です。 ◎中核となる事業は、介護・医療領域へのキャリア事業・SaaS事業等の展開で、プラットフォーマーとして社会課題の解決に向き合ってきました。そのケイパビリティを活用し、次なる事業領域の展開として、障害者福祉領域の事業開発を進めています。 ■仕事内容: <ポジションについて> ◎障害者福祉領域(障害者・障害福祉事業者・障害者雇用企業)の領域責任者、もしくは1事業の責任者として、事業開発を1からお任せします。 ◎当領域は様々な事業機会があり、ご経験と適性に合わせて、お任せする領域をご提示させていただきます。 <事業領域の例> ◎障害者と障害者雇用企業のマッチング事業(人材紹介事業・求人広告事業etc...) ◎障害者雇用企業への定着支援事業(研修・コンサルetc...) ◎障害福祉事業者の経営支援事業(SaaS領域・人材領域・購買支援領域・金融支援領域・M&A支援領域etc...) ◎その他事業開発の種の探索 <業務詳細> ◎障害者福祉領域のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析) ◎事業戦略戦略の立案・実行 ◎中期の事業計画の策定 ◎PLのマネジメント ◎プロダクト開発 ◎プライシングの設計 ◎人材採用・育成・仕組化 ◎新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発 等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。 ■やりがい: ◎マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結するやりがいがあります。 ◎戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができます。 ◎業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えるポジションです。 ◎上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合うことができます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 850万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,500,000円~14,000,000円 <月額> 708,333円~1,166,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮し決定いたします。 ■スキルアップ手当:15万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アンビスホールディングス

    介護・福祉関連サービス
    東京都中央区京橋1-6-1
    • 設立 2016年
    • 従業員数 5,255名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全27件
    • 【東京駅】ファクタリング管理職/貸金業務取扱主任者!事業成長を支える重要なポジション/プライム上場
      ★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を展開、ホスピス事業のパイオニア! ■募集背景 当社グループは、医療施設型ホスピス事業を安定収益基盤とし、その事業展開を加速化さております。また、2019年10月に東証ジャスダック市場に上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、今後は主軸とする医療施設型ホスピス「医心館」の展開のみならず、地域医療の強化・再生を推進すべく、経営困難化した地域医療機関の再生(M&A事業やファクタリング事業)に積極的に取り組んでいきたいと考えております。 ファクタリングの事業を始めるにあたり、関連会社にて貸金業登録申請を行いたいと考えております。申請手続きのサポート、ファクタリングの開設準備業務をお願いいたします。また個人への貸付ではなく医療法人や社会福祉法人向けの取引が主となります。また子会社役員にも就任していただきます。 ■業務内容 管理本部の事業支援部に所属し、以下業務のマネジメントをお願いします。 社内の法務部門と連携しながら業務を進めていただくイメージとなります。 ・貸金業登録申請のサポート業務 ・ファクタリング開設準備のサポート業務 ・信用調査・ファクタリング契約のサポート業務 ・本社法務や総務に関わるサポート業務 ■当社の魅力 当社は2013年の創業以来急成長を続ける医療・介護ベンチャー企業です。 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月に東証ジャスダック市場へ上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、さらに伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR各線線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):428,000円~642,000円 <月給> 428,000円~642,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年1回(業績賞与) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京駅】経理次長◆プライム上場/急成長中の医療リーディングカンパニー◆年休125日・各種休暇○
      【プライム市場/ヘルスケア業界のリーディングカンパニー/年休125日/急成長を続けている医療ベンチャー企業】 ■募集背景 中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、 それに伴い本社部門も拡大中のため、各部署の人数を増員中です。 連結やM&A等の組織再編を含めた専門的な知識を幅広く身に付けていただけます。 また、開示資料作成等にも関わっていただくことを想定していますので、管理会計の知識やIRの視点についても学ぶ機会があり、経理のプロフェッショナルとしてはもちろん、マネジメントもお願い出来る方を募集します。 ■業務内容 管理職として10名以上のマネジメントのご経験がある方は、これまでの経験を最大限に発揮できる環境です。経理として、管理職としても更にステップアップすることが出来ます。 ≪業務内容一例≫ ・監査法人対応 ・開示資料作成 ・レビュー ・日常経理業務のチェック ・月次・四半期・年次決算とりまとめ ・連結決算(子会社2社) ・税務対応 ※その他、ご経験や適性に応じてM&A発生時のサポート業務に従事いただくこともあります。 ■組織図 次長1名、課長1名、メンバー13名の計15名が所属されております。 現在は3チームに分かれて就業されております。 ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR各線/JR東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制(管理監督者での採用) <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円~12,000,000円 <月額> 833,333円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■管理監督者のため、残業手当なし ■決算賞与:年一回(業績による) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2006年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全36件
    • 【女性管理職候補/ポジティブアクション】カジュアル面談/完全週休二日制/フレックス/転勤の有無選択可
      【ご本人様の希望や経歴をふまえて、職種・勤務地を決定。ご自身のステップアップに向けたフィールドをご提供いたします】 ◆職務内容:山口フィナンシャルグループは、総合金融サービス業として、幅広い分野でニーズに応えております。山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行を筆頭に、20社を超えるの専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。いずれかの会社にて、我々のパーパス「地域の豊かな未来を共創する」を実現して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆想定配属会社、部署:山口フィナンシャルグループいずれかの部署、及びいずれかのグループ会社 ◆当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。 少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 本社 住所:山口県下関市竹崎町4-2-36 勤務地最寄駅:山陽本線/下関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> もみじ銀行本店 住所:広島県広島市中区胡町1-24 勤務地最寄駅:広電線/銀山町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~650,000円 <月給> 500,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、個別に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島】有価証券運用(リーダー)※完全週休二日制※フレックス制/福利厚生充実◎/もみじ銀行での業務
      グループ内銀行であるもみじ銀行市場営業部(広島市)に出向いただき、有価証券運用業務リーダーをお任せします。 ■業務内容: ・邦貨・外貨有価証券の取引執行 ・ポートフォリオ管理 ・有価証券運用に関する企画 ・マーケット動向分析 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 銀行、証券会社、保険会社など様々な金融機関で主に有価証券運用を担当され、金融業務全般で幅広い知識や経験を有する方を募集いたします。 ■組織構成: 同業務の担当者は7名が在籍しております。 ■当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。 少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> もみじ銀行本店 住所:広島県広島市中区胡町1-24 勤務地最寄駅:広電線/銀山町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):389,000円~482,000円 <月給> 389,000円~482,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、個別に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社シーユーシー

    医療コンサルティング
    東京都港区芝浦3-1-1msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F
    • 設立 2014年
    • 従業員数 464名
    • 平均年齢 37.8歳
    求人情報 全26件
    • 【東京】法務(責任者候補)◆戦略法務から社員教育まで/グロース上場企業~
      【法務(責任者候補)を募集します/グロース上場の安定性・成長性◎/年間休日124日】 ■採用背景: 国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関数や同社グループ企業などは増え続けており、今回は増員のため法務・ガバナンス部のスタッフを募集いたします。 ■業務内容: 自社および連結子会社の法務担当として、国内事業の課題設定・解決の支援をお任せします。適性に応じてメンバーマネジメントもご担当いただく想定です。 ■業務内容詳細: ・国内の新規事業の法務支援 (法律相談に対する法的検証、アドバイス等) ・社内及び外部弁護士との契約内容確認 ・法務業務のフロー改変(業務改善・社内教育) ■同社について: 多くの医療課題を解決するためには “社会通念を根底から変える”大きな変革が求められております。同社は『医療という希望を創る。』をビジョンに掲げ、医療機関(病院・クリニック)の変革に、正面から向き合っています。医療に特化したハンズオン型の経営コンサルティングやさまざまなITツール・サービスの開発により医療の変革を後押しし、超高齢社会に必要とされる医療インフラの構築をサポートしております。子どもたちが安心して生きていける未来を創るため、日本の医療、そして世界の医療に変化を起こす会社です。 ■同社のミッション: 「医療という希望を創る。」 のミッションのもとに続々と仲間が集まり、成長を続け、日本全国の病院・クリニック、介護施設の経営コンサルティング・運営支援に取り組み、各地の医療介護を支えています。子どもたちが安心して暮らせる未来を実現するために、日本の医療のあり方を変えていくこと。そして、国内に留まらず、世界を舞台に医療変革に挑戦していくことが、私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):625,167円~942,208円 <月給> 625,167円~942,208円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収には別途業績評価給を含みます。 ※管理職採用の場合、通勤交通費・残業手当は給与に含みます。 ■報酬更改:年2回 ■業績評価:年2回(4月・10月) ※いずれも同社人事制度・規程に準ずる。会社の業績、個人の勤務評定などを総合的に勘案し各人ごとに決定 ※等級により年1回の場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2006年
    • 従業員数 3,189名
    • 平均年齢 39.8歳
    求人情報 全54件
    • 【東京】低炭素技術開発シニアリサーチエンジニア※石油エネルギー事業をグローバルに展開
      • NEW
      【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: I-RHEXにおける以下の業務に関するリーディングおよび管理 (1)低炭素技術に関する技術課題の調査および課題設定 (2)課題解決のためのプロセス提案、エネルギー収支・コスト算定、研究開発方針とIP戦略の策定 (3)研究課題に関する連携パートナーの探索 (4)研究開発活動の推進、社内外関係者との協業推進 (5)実験室・分析室の運営管理・改善活動・安全衛生環境活動 (6)社内プロジェクトへの専門知識の提供による技術支援 ■部署紹介: 2022年4月に技術研究所内に設立された「INPEX Research Hub for Energy Transformation(略称「I-RHEX(アイレックス」)」は、クリーンエネルギー技術(CCUS、低コスト水素製造等)の研究・開発を行う開かれた拠点として、広く企業、大学、研究機関等との連携、協働を通じて社会のEnergy Transformation(EX)に貢献していきます。現在は以下の3つのテーマで研究開発に取り組んでいます。 ・水素・アンモニア等の製造・輸送に関する新たなクリーンエネルギーサイクルの開発 ・SAF等の環境負荷の低い燃料製造技術の開発 ・効率的なCO2回収・輸送技術の開発 ・高付加価値地下資源回収技術の開発 当社はこれまで石油・天然ガスの開発・生産を通じて社会へのエネルギー安定供給に貢献してきましたが、I-RHEXでの研究開発を通じて石油・天然ガスのクリーン化を進めるとともに、持続可能でコスト競争力のある低炭素技術の開発を目指していきます。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 研究テーマに沿って、当社で検討している研究課題の実現性評価を進め、基礎・応用研究、実証プロジェクトを通じて当社事業活動への実装を目指していきます。さらに、新たな研究テーマを継続的に探索し、研究開発活動を拡大していく予定です。社内外のステークホルダーと連携して研究開発業務をリードするとともに、自ら新たな課題を発見し解決していくチームを導くリーダー・将来的なマネージャー候補を求めています。  変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 技術研究所 住所:東京都世田谷区北烏山9-23-30 勤務地最寄駅:京王線/千歳烏山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,300万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):660,000円~770,000円 <月給> 660,000円~770,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 経験・能力を勘案の上、職務・職責に基づき当社規程により個々に決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SEMITEC株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都墨田区錦糸1-7-7
    • 設立 1958年
    • 従業員数 206名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全18件
    • 【千葉市】生産技術(部長候補)◆世界シェアトップクラスの電子部品メーカー/東証スタンダード上場
      【生産技術管理職経験者の方歓迎/業界不問/東証スタンダード上場企業/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有】 【募集背景】 世代交代を見据えた次期マネージャー採用 【具体的には】 ■生産技術部門の方針と重点施策(業務計画)の作成 ■生産設備の設計・加工・組み立て・ソフト電気グループの総合マネージメント ■生産工程の自動化による投資効果を算出し自動化装置の企画構想をまとめ稟議書の作成と決裁審議での説明 ■自動設備の構想設計から立ち上げまでの各プロセスへ移行する判定を行う ■海外工場における自動化の提案と推進および導入設備のDR判定 ■各部署で注文する設備投資案件の審議 【ミッション】 自動化設備の新規案件の提案と構想設計の確認と具体的にエンジニアへの指示と教育、海外工場での設備導入支援をお任せします。 国内工場の自動化はもちろん、需要の増えている海外工場の省人化の提案と具体的な計画を作成。 海外工場の生産性向上の施策を作成して頂きます。 【出張】(通常時)国内・海外ともに有り ※海外は、年2-3回程。 【やりがい】 新規設備の企画構想から構想設計を行い、社内設計で設備導入をすることにより、 省人化と同時に部品のコストダウンも実現でき、利益貢献出来たことから、社&#12199;賞を頂きました。 新規設備を経験するたびに新たな技術の取得が出来、確実に知識と技術力が延びております。 この経験を後進へ引継ぎ更なる高みを目指せることのエンジニアとしてのやりがいを感じます。 (プレイングマネージャー) 【配属部署】生産技術部:25名 ※役割事に3つの課に分かれております。 【当社について】 温度、光、圧力など各種センサーの開発製造を手掛ける電子部品メーカーです。 セラミックス技術を用いた「バルクセンサ」と半導体技術を融合させた 独創の「薄膜センサ」を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。 海外拠点も拡大中で、医療、自動車、OA機器などで世界トップクラスのシェアを誇ります。 小回りが利きスピード感を持って業務を進めることが可能で、 新卒・中途の垣根なく実力が評価される環境です。 成果による昇給や昇進で社員のモチベーションを高く保っています。
      <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天戸町1319-1 勤務地最寄駅:京成本線/八千代台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~11,000,000円 <月額> 583,333円~916,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■予定年収はあくまでも想定の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アルペン

    専門店・その他小売
    愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40アルペン丸の内タワー
    • 設立 1972年
    • 従業員数 3,127名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全16件
    • IT部門(社内SE)のインフラ企画・運営(マネジャー候補)◆名古屋本社/東証プライム上場
      ~国内トップクラスの総合スポーツ小売企業/「スポーツデポ」「ゴルフ5」「アルペンアウトドアーズ」などの店舗を全国で展開/本社や各店舗で稼働するインフラ保守・運用/クラウドを最大限活用した可能な限りの内製化に注力/年休116日/土日祝休み~ ■業務概要: ・各種クラウドの基盤、クラウドDWH、ネットワーク(SASE)など、ハード~ミドルウェア系を中心とした領域の強化、刷新の企画・推進 ・全国400超の店舗や本社で稼働するIT機器、ネットワーク全般、各種アプリケーションの保守・運用および関連ベンダーとの折衝、契約の管理 ※IT部門が本部として独立しており、部長が本部長を兼務する執行役員のため、経営に近いポジション・視点で日々の業務に取り組んでいただける環境です。 ■具体的な業務内容: ・上記「業務概要」を広く担うグループのリーダーとして、案件のQCD管理、メンバーのマネジメント・育成、部外の関係各署との窓口を担当いただきます。 ・「すでに動いているもの」を安定して動かし続けるという活動と、「まだ導入されていないもの」を自分たちで探してきてその必要性を社内に説いて導入していくという活動を両輪で回す中心を担っていただきます。 執行役員でもある部長はコンサルティング業界出身で高いスピード感で社内の様々な改革を推進しており、新しい技術・良い技術をご自身で直接トップ経営にプレゼンし、導入していくということを日常的に求められます。 ・部全体として「クラウドを最大限活用した可能な限りの内製化」に多くのリソースを割いており、そういった活動についても店舗出身者中心でIT経験の浅いメンバーを技術面から引っ張っていただくような動き方を期待しています。 ■当社の特徴: スポーツに関わる様々な業態の店舗を全国で約400店舗展開する大手スポーツ用品小売企業です。プライベートブランド商品の開発・販売に強みを持ち、高機能でリーズナブルな製品を多く市場に提供。順調に業績を伸ばし、2021年6月期、過去最高益を記録しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-9-40 アルペン丸の内タワー 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線・桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 680万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):391,040円~488,040円 その他固定手当/月:50,000円~70,000円 <月給> 441,040円~558,040円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・前職の年収などを考慮し決定します。年収はあくまで目安の金額で、選考を通じて上下する可能性があります。 ※時間外勤務手当は管理職には適応されません。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(評価により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社北洋銀行

    地方銀行
    北海道札幌市中央区大通西3-7
    • 設立 1917年
    • 従業員数 2,441名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全37件
    • 【北海道】コンサルティング課(個人営業)管理職(課長以上)/道内最大の顧客基盤/UIターン歓迎
      • NEW
      ≪北海道/コンサルティング課(個人営業)管理職(課長以上)/道内最大の顧客基盤を持つリーディングバンク/UIターン歓迎≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 主に個人のお客様に対して、資産形成や資産承継など総合的なコンサルティング業務に関するマネジメント業務を行っていただきます。 ■コンサルティング課業務 ・預かり資産の提案、販売、相談、アフターフォロー (取扱商品:投資信託、公共債、保険、ファンドラップ、金融商品仲介) ・相続関連サービスの提案 ・証券会社への紹介業務 ・高齢者販売の対応 ・職域訪問、新規開拓、TELセールス ・推進計画の立案、商材管理 ・折衝記録の作成、検証 ・若手行員のマネジメント ■人材育成・研修制度 当行では行員のスキルや入行年数に応じて、多彩な教育プログラムを用意しております。 詳細は当行HPを参照ください。 URL:https://www.hokuyobank.co.jp/recruit/fresh/recruit/training/index.html ■当行の特徴 当行では営業店・本部・関連会社が連携しながら、「北洋銀行グループ」でお客さまの声に応えております。 営業店は、地域のお客さまのために多彩な業務を行い、お客さまを第一に考えた接客と金融のプロとしての知識・経験を活かしたサービスにより、 「お客さまに選ばれる銀行」を目指しております。 営業店を統括する本部は、北海道経済の現在と未来を見つめています。さまざまな情報を駆使して、地域の振興やお客さまの持続的な発展に貢献す るのも大切な役割をになっております。 お客様を理解し、多彩なソリューション提供により、北海道経済の持続的成長に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 道内店舗のいずれか 住所:北海道 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 590万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~460,000円 <月給> 360,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・前職給与などを考慮の上、決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(昨年度実績 計4.2ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【北海道】業務課管理職(課長以上)/道内最大の顧客基盤を持つリーディングバンク/UIターン歓迎
      • NEW
      ≪北海道/業務課課管理職(課長以上)/道内最大の顧客基盤を持つリーディングバンク/UIターン歓迎≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 各営業店の業務課の役席をお任せ致します。 ■業務課業務 ・預金業務や諸届、為替業務の検証 ・現金出納、有高調整・管理 ・ATM、両替機などの自動機の現金出納管理 ・手形交換事務 ・派出出納管理(一部営業店に限る) ・公金指定金融機関業務 ・保護金庫などの保護預りの受付、管理対応 ・若手行員のマネジメント ■人材育成・研修制度 当行では行員のスキルや入行年数に応じて、多彩な教育プログラムを用意しております。 詳細は当行HPを参照ください。 URL:https://www.hokuyobank.co.jp/recruit/fresh/recruit/training/index.html ■当行の特徴 当行では営業店・本部・関連会社が連携しながら、「北洋銀行グループ」でお客さまの声に応えております。 営業店は、地域のお客さまのために多彩な業務を行い、お客さまを第一に考えた接客と金融のプロとしての知識・経験を活かしたサービスにより、 「お客さまに選ばれる銀行」を目指しております。 営業店を統括する本部は、北海道経済の現在と未来を見つめています。さまざまな情報を駆使して、地域の振興やお客さまの持続的な発展に貢献す るのも大切な役割をになっております。 お客様を理解し、多彩なソリューション提供により、北海道経済の持続的成長に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 道内店舗のいずれか 住所:北海道 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 道内店舗のいずれか 住所:北海道 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 590万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~460,000円 <月給> 360,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・前職給与などを考慮の上、決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(昨年度実績 計4.2ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ゼロ

    道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)
    神奈川県川崎市幸区堀川町580ソリッドスクエア西館6F
    • 設立 1961年
    • 従業員数 1,288名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全19件
    • 【川崎】人事企画※課長職◆車両輸送で高シェア老舗企業/経験活かし組織をより良くするリーダー/jink
      ~車両輸送の分野で国内高シェア/裁量権の大きい仕事/経験を活かし、優良企業をさらに良くしていく仕事~ ■業務内容: 人事という観点から企業体質を強化し、経営戦略や企業理念を実現するために人事制度の企画や人事企画課の組織マネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・会社の組織体制に基づく人員基準作成 ・人事制度:人事考課における評価基準の作成 ・人事予算:人件費予算の策定など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 2名:課長40代1名、20代1名 ※ご入社後は、40代の課長の方と分担して、人事制度や人事予算などに関して、ご経験に応じてお任せいたします。 ■当社の魅力: ◇自動車の物流・輸送を中心に整備、オークション関連など周辺事業を全国100拠点展開しています。自動車流通の川上から川下までトータルでサービスを提供し、クルマというモノの流れを多角的に支える、自動車輸送業界のリーディングカンパニーです。 ◇当社は北海道から九州までのネットワークを保有しており、参入障壁が高く、業界随一の輸送戦力を武器に自動車輸送業界においてトップクラスシェアを誇っております。 ◇今後は、ASEAN地域の進出、輸送周辺サービスの拡大を行うなど、積極的な事業展開を進めています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館6F 勤務地最寄駅:各線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,500,000円~8,000,000円 <月額> 541,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■残業手当:管理監督者なのでなし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社マネーフォワード

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 848名
    • 平均年齢 31.0歳
    求人情報 全69件
    • 【東京】広報 室長候補 ◆バックオフィス向けSaaS多数展開/東証プライム上場
      • NEW
      【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 当社は創業から12年が経ち順調に成長を続けていますが、更なる事業拡大を支える広報体制強化を目的として、今回広報の室長候補を募集します。当社のミッション実現と成長加速のため、社会への影響力を高める広報戦略の策定から実行までをリードしていただきます。また、ブランド認知の向上、企業価値向上に貢献していくことを期待します。 ■業務内容: ・コーポレート部門および管掌部門における広報戦略の立案・実行・効果測定 ・メディアリレーションの構築・維持・強化 ・危機管理広報対応   ・チームマネジメント ※社会の動きや会社の経営方針に合わせた最適なアプローチを考え、さまざまな手法を活用してアクションしていくことが求められますので、業務の内容は上記に限りません。 M&Aの発表のような大きな企画・運営等や、官公庁への提言のように業界を変えていくような動きもリードしていただく可能性もございます。 ■配属部門からのメッセージ: 一般的に、広報の役割は「発信」に着目されがちですが、マネーフォワードの広報では「受信」も同様に大事だと考えています。世論や情勢の変化、社会の情報をいち早くキャッチして経営や事業戦略に取り入れていけるような双方向のコミュニケーションができる組織でありたいと考えています。 マネーフォワードの広報には、Fintechのリーディングカンパニーとしてのブランドと認知を築き上げてきた経験と知見が蓄積されています。また、経営陣との距離も近く、意見交換をする場が多くあり、さまざまなチャレンジができる環境にあります。社内からの広報に対する期待は高く、やりがいのある仕事も多くあります。変化と失敗を恐れずに、会社と一緒にチャレンジをしてくださる方にご入社いただけると嬉しいです。 ■働き方について: ・現状週2回以上の出社(週3出社推奨) ・出社曜日は所属チームにより異なる ・会社、業務状況により変動あり 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北・根岸線/田町駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)等) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 850万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):504,070円~710,975円 固定残業手当/月:204,930円~289,025円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 709,000円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、現職の年収と期待値で相談に応じます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【田町】人事 エンジニア中途採用(部長候補) ◆バックオフィス向けSaaS多数展開/プライム上場
      【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 ■募集背景: Talent Acquisition部は、2024年10月にマネーフォワードに発足した新組織です。全社のエンジニア採用を一手に担当し、マネーフォワードが目指す2028年末までに売上1,000億円 / EBITDA300億円の達成を目標実現に向け、エンジニア人材獲得観点から戦略に寄与することを主なミッションとしています。 室長が部長を兼務していたため、この度改めて部長として複数名のリクルーターをマネジメントしながら、安定的なエンジニア採用の体制を構築するべく、採用チームのマネージャーをお任せできる方を募集いたします。 ■業務内容: ・中長期的な事業戦略を踏まえた、採用計画の策定や予算の管理 ・経営層やエンジニア組織責任者とのマネージャーとしてのコミュニケーション ・数名~10名規模のテックリクルーター組織のマネジメント ┗チーム体制の計画、評価、リクルーター採用など ┗現在チームメンバーは5名 ・他人事部との連携(人材開発、カルチャー、労務など) ■ポジションの魅力: ・エンジニア採用に強いというブランディングを持つ会社で、エンジニア採用のプロ集団のマネジメントに携われる ・2,000人規模の上場企業で、技術広報や人材開発など他人事チームと連携した大規模な採用に関わることができる ・立ち上がったばかりの組織環境で、体制構築から関わることができる ■当社の特徴: ・2012年5月、サービスを通して個人や企業のお金の課題を解決し、ユーザーの人生をポジティブなもの、前向きなものにしていくために誕生しました。当社のサービスを通して、個人のお金の悩みや不安が解消し、企業の経営が改善し、日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」になることを目指します。 ・「お金」は、人生においてツールでしかありません。しかし「お金」とは、自身と家族の身を守るため、また夢を実現するために必要不可欠な存在でもあります。「お金と前向きに向き合い、可能性を広げることができる」サービスを提供することにより、ユーザーの人生を飛躍的に豊かにすることで、より良い社会創りに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北・根岸線/田町駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)等) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):415,195円~770,685円 固定残業手当/月:168,805円~313,315円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 584,000円~1,084,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ラクス

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5リンクスクエア新宿7F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 2,561名
    • 平均年齢 31.8歳
    求人情報 全144件
    • 〈未経験歓迎〉SaaSサービス企画・推進(PMM)~販促仕組みづくり/成長事業/プロダクト品質向上~
      • NEW
      ~バックオフィス業務効率化SaaS「楽楽シリーズ」/ユーザーニーズを捉えた、売れる、選ばれ続ける製品を創る~ ■概要: ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ビジョンに「日本を代表する企業になる」掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化していきます。今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、プロダクト戦略組織(プロダクトマーケティングマネージャー職/PMM)での募集となります。 「何が売れるか」を考え、「それをどう売るか」に責任を持ち、事業部の戦略を踏まえたプロダクトの企画に始まり、プロダクトの販売促進・利用促進を目的とした売れる仕組み作りなどをお任せしたいと考えています。 ■役割/ミッション:PMM(プロダクトマーケティングマネジャー) 誰に、どのような機能、サービスを、なぜ、提供するかを考え抜き、それを形にしていく。創ったサービス、機能がより多くのお客様に届くように、売れる仕組みを形にしていくこと。 ■具体的には: ・市場リサーチや顧客ヒアリング、顧客要求の企画化 ・PDM、エンジニア、デザイナーと協働したプロダクトの企画・開発 ・リリース計画と販売戦略の策定 ・新プロダクト/機能のポジショニングやメッセージングを定めて、販促資料などの成果物に落とし込み ・各部門を横断したチームを組成し、販売・運用プロセスを構築、ブラッシュアップ ・外部サービスとの連携調査・推進 ■ポジション魅力: (1)日本を代表するプロダクトの方向性を決定できる 導入社数No1の経費精算サービスである楽楽精算や、電子請求書発行システムで売上シェアNo.1の楽楽明細など。 (2)企画エキスパートにも事業責任者にも通ずる道がある PMMは事業部内様々な部門と連携することでビジネスサイドの総合的なスキル・知識が身に付きます。 (3)様々なフェーズのプロダクトを有している 複数のSaasサービスを展開している為、サービスの立上げ~グロースを経験できるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~966万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~476,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:46,563円~82,813円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 344,563円~588,813円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験を考慮のうえ当社規定にて決定 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【リモート可】カスタマーサクセス/管理職★業界導入社数圧倒的No.1の「楽楽精算」/裁量権・WLB◎
      ★プライム上場の安定基盤/国内屈指のSaaS企業/23期連続増収の安定成長/2030年国内時価総額TOP100を目標に誰もが知っている企業を目指します!★ 業界導入社数圧倒的No.1の製品の経費精算システム「楽楽精算」を扱う楽楽精算事業統括部にて、カスタマーサクセス管理職を募集致します。 ■業務概要 楽楽精算」に対して、サポート、導入コンサルなどの顧客対応業務の他、製品開発のフィードバック、マニュアル整備、アダプション/リテンション向上施策などご契約中のお客様に対してのサービス全般を行う部門の管理業務をお任せ致します。 ■業務詳細 単価向上/解約抑止というKGIに対し、それに紐づく各種KPIを定量的に抽出し、達成に向けたPDCAを常に回しております。 ・新しい施策の企画立案・実行 ・メンバーマネジメント -各メンバーの目標設定管理(取り組み内容や各個人目標数値の管理等、PDCAを回す為の取り組みを考えて頂きます。) ※メンバーの導入支援完了率をKPIとして追って頂きます。 -モチベーションマネジメント 現行のやり方だけで満足せず、外部の知見を積極的に取り入れる等、新たな施策をどんどん検討していきます。 ・関連部署との連携業務 -東西のカスタマーサクセスチーム間での連携だけではなく、営業部門や経理部門など ※状況に応じて各部署と情報交換を行いながら、課題を解決していきます。 ■組織について ・楽楽クラウド事業本部 楽楽精算事業統括部 カスタマーサクセス統括部 東日本カスタマーサクセス部 ※現在は4課体制でメンバーは80~90名で構成されております。 ※メンバーは業界未経験の方がほとんどです(保険業界、広告業界、不動産業界、飲食業界、教育業界等) ■ポジションの魅力 ・業界導入社数圧倒的No.1の製品を取り扱う事が出来ます。 ・社内での売り上げ規模も非常に大きい商材となりますがまだまだ課題はあり、出来ることも多くあります。 ■楽楽精算とは 交通費などの経費申請・精算をする申請者や、会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込などを行う経理担当の業務を効率化できるシステムです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京第一オフィス 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線・副都心線/新宿三丁目駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,004,400円~12,004,800円 <月額> 833,700円~1,000,400円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社紀文食品

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都中央区銀座5-15-1南海東京ビルディングNTT東銀座ビル3F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 1,037名
    • 平均年齢 39.8歳
    求人情報 全4件
    • 【銀座】経営企画 ※部長候補/プライム上場/中長期事業計画・年度予算の策定他/ヒット商品多数展開
      【東証プライム上場の安定基盤/「糖質0g麺」「魚河岸あげ」などヒット商品多数/大手スーパーの占有率トップクラス】 ■ポジション概要: 1947年に創業された老舗食品企業として、主にかまぼこ、はんぺん、ちくわなどの水産練り製品を皆さんの食卓にお届けしてきました。日本国内のみならず海外にも展開しており、安定した業績を誇っています。その中で当ポジションは、外部から経営企画経験者として参画いただき、当社の成長に資する中長期事業計画など推進いただきたいです。 ■業務内容: 【特にお任せしたい業務】 ・中期経営計画…成長に資する中長期事業計画、年度予算の策定 ・成長と収益性向上に向けた施策の推進 ・経営課題の解決・戦略の実行支援 ・M&A、PMI など 【最低限お任せしたい業務】 ・事業戦略および計画策定 【その他】 ・M&A、アライアンス、資本提携 ・コーポレートガバナンスコード対応 ・ICTの活用推進、DX推進 ■組織構成: 経営戦略部は現在3名で構成されております。 ■ワークライフバランス: 長期就業が叶う環境を提供しており、柔軟な働き方が可能です。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 ■当社の特徴: 紀文グループは「水産練り製品」「惣菜」「おせち商品」などのカテゴリーを中心に、おいしく品質の高い商品の提供、安心してお召しあがりいただけるよう安全を最優先とした製造管理・衛生管理や物流体制を強化してきました。 【主力商品カテゴリー】 ◇水産練り製品…はんぺん/かまぼこ・笹かま/さつま揚/魚河岸あげ/ちくわ/チーちく/調理済みおでん ◇惣菜…中華/糖質0g麺/涼味/玉子加工/デザート/珍味・うなぎ ◇おせち料理…お重/セット品/かまぼこ・伊達巻など各種おせち商品 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座5-15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):396,000円~510,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 421,000円~535,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東光高岳

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都江東区豊洲5-6-36豊洲プライムスクエア8F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 1,833名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全20件
    • 【北新地】受変電設備エンジニアリング業務/マネージャー/プライム上場/東京電力Gの中核企業
      ■業務概要: 電力・社会インフラ向け受変電設備のエンジニアリング業務(※)を行う組織のマネジメントを対応いただきます。 特別高圧~高圧~低圧まで幅広い電圧帯の製品群を取り扱う組織で、担当エリアは西日本全般です。 ※受注前技術提案業務、原価積算業務、受注後技術総括、トラブル・クレーム等の初動対応、単体工事・点検業務 お客様と製造部門の間でプロジェクト全体を総括し、コーディネートを行います。 入社後はOJTを中心に、業務をキャッチアップ頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: エンジニアリング部関西グループ9名(うち九州支社駐在2名) ■当社について: 【プライム市場/日本の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担う】 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号 JRE堂島タワー18階 勤務地最寄駅:JR各線線/北新地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 850万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,000円~600,000円 <月給> 520,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4ヶ月分/2023年度実績) ・賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【豊洲】全社DX・デジタル化推進(課長職)◇年休128日/プライム上場・電気設備メーカー◇
      【在宅勤務可/変電設備・配電設備など社会インフラ・公共インフラを支える電気設備メーカー】 ■業務概要: 全社部門横断の自動化・デジタル化提案を行い、DXを推進するとともに全社IT部門としてインフラ・ネットワークの管理・運用を担務いただきます。またグループメンバーのDX技術向上にご助力いただきます。 ■募集背景: 当社の中期経営計画達成のためDX・デジタル化のご経験、知見をお持ちの方を募集します。 ■ポジションの魅力: 全社のDX・デジタル化による生産性向上を推進、製造メーカとしてデスクワークのDXから工場のDXまで幅広くご活躍いただきます。 ■配属組織: DXカイゼン推進本部 DX推進部 本部の直下にカイゼン推進部(直下にカイゼン推進Gと生産技術G)22名とデジタル化推進部(直下にDX企画Gとシステム運用G)27名 ■当社について: ★プライム市場/日本の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担う★ 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア8F 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 790万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~580,000円 <月給> 430,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4ヶ月分/2023年度実績) ※賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社KOKUSAI ELECTRIC

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都千代田区神田鍛冶町3-4oak神田鍛冶町5F
    • 設立 2017年
    • 従業員数 1,125名
    • 平均年齢 44.3歳
    求人情報 全8件
    • 【神田】人事企画(役員向け) ※プライム上場/役員人事業務を幅広くお任せ/組織立ち上げにも関われます
      • NEW
      世界トップシェア半導体製造装置メーカー/人事企画経験を活かして裁量大きく業務を行えます/役員人事制度について社内上位者と折衝することでスキルアップ叶います ■業務内容 マネージャー(課長職)として、役員に係る業務全般をお任せいたします。 ■具体的業務 ・役員(取締役、執行役員)の人事異動、同処遇制度、後継者計画、役員トレーニングの企画・制度設計・運用。※指名報酬委員会の企画・運営、取締役会や株主総会議案の作成含む。 ・グループ会社役員人事、報酬制度の企画・制度設計・運用。 ・当社役員全員の出張手配・精算、名刺手配、会合アレンジを担当する秘書チームを編制し、そのチームのマネージメントを担当いただきます。秘書チームはマネージャー採用にあわせて編制します。 ※その他業務として人事プロジェクト(業務効率化・DX化など)にも携わっていただくことも想定しています。 ■期待する役割 企業の戦略的目標の達成をサポートし、組織の最適化を図る役割を担っていただきます。 ■当ポジションの魅力 ・人事、報酬制度の企画や設計から携わっていただけます。また役員の人事制度に関われるのは希少です。 ・社外取締役と多くの接点があり、刺激のある環境で働けるのも大きな魅力です。 ・海外含めグループ会社とのやり取りの中で多国籍な視点や文化を理解する機会が増え、国際的なビジネス感覚を磨くことができます。 ・多様な視点やアプローチ方法・高いビジネススキルやリーダーシップを学ぶ機会が多く一般的な人事職では得られない経験を通じて、より一層スキルアップ出来る環境です。 ・当部はコンパクトな組織のため、能力を最大限に発揮しやすい環境です。頼りにされることも多く、やりたいことや実力を存分に発揮する機会が豊富です。 ■組織体制・位置づけ プラットフォーム本部長または人財戦略部長の直下で動いていただく、マネージャー(課長職)ポジションです。 プラットフォーム本部は、人事、総務、法務、サステナビリティ経営企画に分かれており、そのうち人事を担当するのが人財戦略部です。 人財戦略部:23名 ■働き方 ・リモートワーク週3日利用可、週2日は出社勤務です。 ・残業時間:20h程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-4 oak神田鍛冶町ビル5F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):454,500円~590,000円 <月給> 454,500円~590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社あおぞら銀行

    都市銀行
    東京都千代田区麹町6-1-1ソフィアタワー1F
    • 設立 1957年
    • 従業員数 2,442名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全47件
    • 【管理職】内部監査※本部業務/在宅・フレックス制度有/離職率2.5%/プライム上場
      ■職務内容: 海外与信監査、マーケット業務監査の即戦力を募集しています。 <具体的な仕事内容> ・主任の指示に従い内部監査を実施し、発見事項の原因分析、改善提案を行う。 ■配属先について 監査部については現在、30名弱の部署となります。 中途入行の方も活躍しております。 課の構成は、法人投融資、海外、システム等担当業務別に分かれています。 ■あおぞら銀行の強み: ・高効率、高付加価値、顧客本位の経営 ∟リテールは50代~70代のシニア層へ特化しており、お客様1人当たりの預金残高は550万円(国内銀行平均の10倍) ∟法人向けには不動産や事業再生ファイナンスなど、高付加価値ソリューションの提供 ∟顧客本位の金融ソリューションを継続的に提供することで高効率・高付加価値を実現 ・拡大する海外ビジネス ∟海外向け貸出比率は30%を突破 ・中途採用者も多数活躍しており(中途採用者割合40%)、変化にオープンな社風 ・少数精鋭のため、若いうちから多様な仕事にチャレンジ出来る社風 ・一人一人の顔が見え、異動やキャリア形成が十分に配慮される社員数
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町6-1-1 ソフィアタワー1F 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 1,100万円~1,230万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):705,700円~900,000円 <月給> 705,700円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社BuySell Technologies

    専門店・その他小売
    東京都新宿区四谷4-28-8PALTビル
    • 設立 2001年
    • 従業員数 1,414名
    • 平均年齢 28.7歳
    求人情報 全69件
    • 【新宿】CMO候補◆グロース上場/更なるグロースに向けマーケティング戦略を統括◆年休128日
      【出張買取を中心に店舗買取や宅配買取など多様なチャネルを運営/東証グロース上場/総合リユースサービス「バイセル」を展開】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 出張買取および店舗買取を中心とするリユース事業を営む当社グループの更なるグロースに向け、新規顧客の獲得ならびに既存顧客向けCRM施策の立案・実行、ブランド価値向上などのマーケティング戦略を統括いたします。 ■業務詳細: ・事業グロースを支えるマーケティング戦略の立案及びそれに基づく各施策の企画・実行 ・各サービスのブランド価値向上に向けた各種施策の立案・実行 ・市場調査を含む分析、仮説、検証 ・オンライン及びオフラインのメディアミックスの最適化に向けた戦略の立案・実行 ・徹底したKPI管理とデータドリブンなマーケティング施策の企画・実行による改善 ・組織マネジメントと人材育成 ・グループブランドのブランドポートフォリオ管理 ・経営層や事業責任者に対するレポーティング ※その方のスキルやキャリアに併せて担当領域をお渡ししていく予定です。 ■ポジション魅力: ・SDGsやESGへの社会的な関心の高まりから注目を集めるリユース業界 ・グロース市場のベンチャー企業におけるマーケティング責任者 ・当社グループ全体広告予算約80億を駆使したオンライン・オフライン施策の統括 ・大規模のマネジメント経験 ・積極的なM&Aによるグループ経営の高度化 ■組織構成: ・株式会社BuySell Technologies 出張買取事業 マーケティング部門:約35名 店舗買取事業 マーケティング部門:約10名 ・株式会社タイムレス:マーケティング部門:約15名 ・株式会社フォーナイン:マーケティング部門:約5名 ・他グループ各社:マーケティング担当:数名 ■当社について: 「バイセル」は買取・販売の循環を実現する、総合リユースサービスです。 買取事業は、年間20万件以上の査定を行う出張買取を中心に、店舗買取や宅配買取など、多様なチャネルを運営しています。人とテクノロジーの力で日本全国誰もが簡単にリユースにアクセス可能な体制を構築し、業界でもトップクラスの規模を誇ります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 1,500万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):1,043,000円~1,394,000円 固定残業手当/月:207,000円~276,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 293,916円~392,166円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿本社】単体経理部(責任者候補)◆グロース上場/総合リユース企業◆リモート可/残業月20時間程度
      ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理に関する組織及びオペレーションの改善・強化を統括するポジションになります。 ■業務詳細: ◎通常経理・税務業務の組織・オペレーション強化・改善 ・決算早期化、システム・データ基盤整備等、監査対応効率化、通常オペレーション業務の改善(属人的な範囲を減らす仕組化) ◎予実分析の高度化 ・部門別、費目別等、経営意思決定に貢献可能な予算実績分析に必要な実績会計数値の細分化・高度化 ・会計(実績)データを基礎とした事業部への改善提案 ◎組織マネジメント ・若手メンバーへの教育を含む中長期を見据えた経理組織基盤の強化といった業務をコーポレート幹部(責任者水準)として担当 ・採用、評価、面談 ◎ご経験とご意向に応じて以下の領域への兼務やキャリア変更もできます。 ・財務部門のマネジメント ・エクイティファイナンスとIR ・経理に限らずいくつかの領域を経験した後に管理本部長 ■組織構成: 連結経理部所属:2名 単体経理部所属:29名 ~内訳~ 財務グループ:8名 単体経理グループ:18名 PMIグループ:3名 ■働く魅力: ・事業成長に応じて関連業務の範囲拡大や深化が多く、個人キャリアの幅が広がりやすい ・経営陣のコーポレート機能やコンプライアンス体制等に対する投資優先度が高い ・取締役CFO、執行役員管理本部長はじめ、経営と現場の行き来が多いため経営の意思決定に関与できる ・コーポレート領域は人的ストレスなく非常に働きやすい環境(リモート含めた働き方含む)を重視 ■キャリアパス: まずは単体経理部に在籍する20名前後のメンバーマネジメントを現マネージャー2名と共に行っていただきながら、将来的には以下のようなキャリアを目指していくことも可能です。 ■当社について: リユース市場において独自のポジションを築き上げ、唯一無二のビジネスモデルを構築し、2019年12月にマザーズ市場(現:グロース市場)への上場を果たしました。上場後においても、既存事業の堅調な成長とグループシナジー効果の高いM&A戦略等により、上場後約3年で時価総額1000億水準(上場時100億水準)と圧倒的な速度で成長を実現しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,672,000円~10,008,000円 固定残業手当/月:111,000円~166,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 667,000円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸制想定です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SOLIZE 株式会社

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    東京都千代田区三番町6-3三番町UFビル3F
    • 設立 1990年
    • 従業員数 2,167名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全281件
    • 【東京】マーケティング戦略推進※ リーダー候補/CMO目指せる/2024年スタンダード上場
      【マーケティング施策のご経験ある方歓迎/ご経験を活かすフィールドあり/2024年スタンダード上場の成長中企業/安定した財務基盤あり】 ■業務内容: 具体な担当業務については、ご経験やスキルを考慮し決定いたしますが、主に以下の3つのポイントでお力を発揮いただきたいと考えております。 ・広範囲の認知獲得や企業価値向上に向けた、戦略施策の企画・推進 ・経営陣・組織外のステークホルダーとのコミュニケーションによる連携 ・全社マーケティング目線からのマネジメント ■募集背景 グループマーケティング部では、これまではボトムアップ的にデジタルマーケティングに取り組んできましたが、上場を機にBtoBマーケティングの更なるレベルアップと、より広範囲の知獲得・企業価値向上をミッションとし、目標達成に向けた戦略と施策を立案・推進する企画開発する経営戦略とマーケティングの両面に精通した将来的なCMOポジションを担っていただける方を募集してより一層の部門強化を目指しています。 ■当社について 1990年代の3D CADの黎明期から3Dプリンターによるラピッドプロトタイピングや3次元モデリング事業、さらに3D CADエンジニア教育事業や3D CADエンジニアリングサービス事業、業務コンサルティングサービス事業を開始し、デジタルエンジニアリング技術を牽引してきました。 現在、製造業領域を中心にさまざまな業界において3つの事業を展開し、お客さまに価値あるサービスを提供しています。 ◇デジタルフェーズ全般におけるエンジニアリング支援 ◇国内最大級の3Dプリンターサービスビューロー ◇持続的な進化を実現する変革コンサルティグ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-3 三番町UFビル3F 勤務地最寄駅:半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):560,000円~820,000円 <月給> 560,000円~820,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給・昇格:年1回 賞与 :年2回 (8月、翌年2月) ※上記想定年収は時間外勤務を毎月20時間対応いただいた場合の想定年収です ※管理監督者として内定に至った場合、時間外勤務手当の対象外となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    山一電機株式会社

    電子部品メーカー
    東京都大田区南蒲田2-16-2テクノポート三井生命ビル
    • 設立 1956年
    • 従業員数 389名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全12件
    • 【淀川/課長候補】電子部品の国内営業 ※世界中の超大手企業と取引多数/プライム上場/福利厚生充実◎
      ■業務概要: 同社のCS(コネクタソリューション)営業部にて、国内営業を担当します。 ■詳細: 国内営業担当として、タブレット、カーナビ、デジカメ等の民生機器の他、自動車・通信インフラ・産業機器など様々なエレクトロニクス機器分野での機器内の接続部品として重要な電子部品である「コネクタ」を販売します。顧客は国内・海外の大手メーカーが中心です。お客様からニーズを的確に捉えて、社内の技術部門と連携しながら製品開発に繋げたり、必要量をタイムリーに製造し届けるために製造部門や生産管理部門との連携も必要です。 ■魅力・特徴: ICソケットでは世界シェア№1企業である同社の営業として、トップメーカーとやり取りを行うことが出来るポジションであり、やりがいがあります。国内や世界でまだ販売されていない最先端の未来の商品づくりに企画段階から携わることもしばしあります。またお客様の製品ごとに求められるコネクタが異なるため、機能・性能・形状の進化を競合企業と競っております。その分受注できた時の喜びは格別です。成績に応じて評価もされますし、表彰制度もございます。 ■配属部署について: CS国内営業部門については、現在4名在籍しております。構成は課長(50代)、マネージャー(60代)、主任(40代2名)です。今回の募集ポジションは将来課長クラスへの就任を検討しています。中長期的にはCS事業部の営業体制の更なる強化に向け、国内営業だけではなく、海外営業部(東京本社)も含めた配置も検討しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪MTビル2号館5F 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~852万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):445,000円~470,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 450,000円~475,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記はあくまで想定です。前職、経験を元に同社規定に従い決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※前年実績賞与6カ月分 ■諸手当:扶養手当、残業手当全額支給(管理職対象外) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社メルカリ

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー18F
    • 設立 2013年
    • 従業員数 2,120名
    • 平均年齢 36.0歳
    求人情報 全17件
    • カスタマーサービス Workforce Manager
      ■チームのミッション: Operational Excellence Program Team について: カスタマーサービス部門の品質管理室(Operational Excellence Program Team)では、カスタマーエクスペリエンス向上のための活動全般(コンタクトトレンド予測、人員管理、応対品質管理, 研修および関連情報管理)を一気通貫で管理します。 Workforce Managerとしてチームメンバーのマネージメントに加え、オペレーションコントロールのカウンターパートとして関連部署と連携し、最高水準のサービスレベルを実現することが期待されています ■具体的な業務内容: ・オペレーションの生産性関連KPIの整備、分析 ・問合せ予測、生産性実績に基づく、最適な人員配置メカニズムの構築 ・問合せ分類、スキルセットを鑑みた最適なシフト作成 ・必要稼働時間の算出および、業務改善、育成活動時間の確保、スケジューリング。これら円滑に管理するためのオペレーションマネジメントとの連携 ・リアルタイムでの入信状況の特定、対入信比での人員上振れ/下振れ時の現場との人員調整 ■本ポジションの魅力: <ユニークなチャレンジ> ・フリマ事業「メルカリ」だけでなく、様々なビジネスに紐づくカスタマーサポートの設計をゼロから体験することができます ・Workforce Managementの主務領域を超えて、他カスタマーサポートの業務領域まで染み出して経験することができます ■以下ご経験をお持ちの方歓迎します: ・WFMツール、システムの選定、導入経験のある方 ・人員配置のためのKPI設計、データベース構築の経験がある方 ・リーンシックスシグマを活用し、大きな成果を生み出した経験がある方 ・COPC規格にて、お客さまへのサービス向上をコミットした経験がある方 ・SQLの基本的な理解と実務での利用経験がある方 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー18F 勤務地最寄駅:各線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):467,600円~669,700円 固定残業手当/月:121,631円~174,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 160,597円~230,008円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験・能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ジェイエイシーリクルートメント

    人材紹介・職業紹介
    東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビルディング14F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 1,350名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全4件
    • 【神保町】経理マネージャー◆東証プライム上場/人材大手企業/グローバル展開/実働7時間勤務
      【企業と人材を一気通貫で担当するエージェントで日本トップクラス/東証プライム上場/両面型人材紹介大手/語学を活かせる/年休125日/実働7時間勤務】 ■業務内容: 当社の経理マネージャーとして、以下の業務をお任せします。 ◎財務会計 ・単体および連結決算業務 ・単月、四半期、半期の報告書作成などの開示業務 ・監査対応 ・グループ間取引税務対応 ・外注業務の管理 ◎管理会計 ・フォーキャスト管理 ・予算策定 ・子会社管理 ■組織構成:経理チーム 経理部長+メンバー(正社員5名+派遣1名) ■業務の特徴: 上場会社としての決算業務や開示関連を直接的に指揮を取りながら、今後のグループ全体を見据えた組織強化、新たな仕組みや制度構築等に取り組んでいただきたいと考えております。 ■当社について: ・ミドル・ハイクラス(マネジメント、スペシャリスト層)に注力した人材紹介業を主な事業ドメインとし行っています。外資系企業や日系グローバル企業へ今後必要となるグローバル人材の提案で圧倒的シェアを狙います。 ・クライアント企業は常時4,000社(取引企業実績16,000社)。新規ご登録者年間約5万人。ヨーロッパ2カ国とアジア9カ国のJAC Recruitment Groupを通じて、国際的な人材紹介を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング14F 勤務地最寄駅:地下鉄各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 850万円~1,540万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,849,996円~6,999,996円 <月額> 320,833円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年2回 ■管理監督職のため、労働基準法41条により、労働時間、休憩、休日の割増賃金の規定は適用されません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ミマキエンジニアリング

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    長野県東御市滋野乙2182-3
    • 設立 1975年
    • 従業員数 1,983名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全39件
    • 【駐在/オランダ】海外拠点管理部門責任者(課長~副部長)◆東証プライム上場/住宅手当・家族手当あり~
      ~産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上トップクラス/世界シェアも首位級/業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドに事業を展開~ ご入社3ヶ月後を目処にオランダ現地法人(MIMAKI EUROPE B.V.)へ 管理部門責任者として出向することを前提とした求人です。 役職:課長~副部長クラス(※日本本社での役職)を想定。 海外関係会社のトップや現地メンバーとの協働の下、管理面全般の業務改善に取り組んでいただける方を求めています。 ■MIMAKI EUROPE B.V.について: 同社は2004年、欧州の交通の要衝で各国へのアクセスの便利なオランダのアムステルダム市に設立。全欧州の販売・サポートを各国の代理店、ディーラーを通じて行っています。またロッテルダムに倉庫を持ち、ここから欧州全域に商品を提供しています。 ■業務詳細: 経理財務部門を主とした管理部門全般(※)のマネジメント業務 ※本社から購入した製品の在庫管理も含む(1製品で部品1,000個以上) ■本ポジションの魅力: ◎プライム上場 産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上および世界シェアトップクラス ◎定年後も長期的にご活躍可能! 役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。 ◎定年後もご年収は変わりません。 管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。 ◎住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能) ◎不況にも強い経営体質 業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。 ◎海外売上比率70%以上 ■株式会社ミマキエンジニアリングについて: 当社は産業用大判インクジェットプリンタに集中特化し、他メーカーが参入しにくい分野として世界でもトップクラスの実績を誇ります。 インクジェットプリンタのマルチドロップ制御技術、カッティングプロッタの制御技術等、当社の独自技術は豊富。現在も全売上の約8%を開発投資に回し、新技術・新製品の開発に積極姿勢を取っています。また、全従業員中のエンジニアの比率は30%を超え、非常に技術を大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:長野県東御市滋野乙2182-3 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/滋野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> MIMAKI EUROPE B.V. 住所:Stammerdijk 7E, 1112 AA Diemen The Netherlands 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験、スキル、評価により決定するため、上記記載年収よりも変動する可能性があります(役割業績主義人事制度)。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:昨年実績6.13ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】物流管理・在庫管理(副部長~部長候補)~東証プライム/年休121日/業界トップシェア~
      ~サプライチェーン全般・物流領域の企画管理ポジション/開発型企業/福利厚生充実/業界トップクラスの特許保有数~ ■担当業務: <物流及びSCM業務> ・現状物流の深堀り、課題の特定、改善策の検討及び実行 ・ネットワーク体制の改善と委託先契約・交渉 ・物流業務標準化、物流状況の可視化促進 ・物流環境負荷低減等、物流24年問題への対応 ・PSI(Production/Sales/Inventory)に応じた在庫計画・供給計画の立案、生産部門およびサプライヤーとの調整 ・在庫最適化のための需給調整バランス <営業管理業務> 受注管理、売掛債権管理、棚卸資産管理、与信管理などに関する業務 ■企業魅力: ・東証上場メーカー/産業用特殊プリンターで多数の特許・高いシェアを獲得 ・広告看板、工業製品、衣料品の3つの市場で産業用プリンターを独自開発し世界へ販売 ・若手もベテランも垣根なく活躍できる社風/役職定年無し ・U/Iターン者への社宅手当の付与(月最大4万円支給)や最寄スキー場の年間パスポート付与 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。(モノへの印刷/3Dプリンターにおける優位性) ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。ワンチームでの密な連携によって市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区北品川5-9-41 TKB御殿山ビル 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与はスキルや評価により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績6.13ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エレコム株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    大阪府大阪市中央区伏見町4-1-1
    • 設立 1986年
    • 従業員数 765名
    • 平均年齢 36.6歳
    求人情報 全23件
    • 【大阪/淀屋橋駅】管理職候補 企画開発(調理家電や理美容家電)プライム上場/業界シェアNo.1
      ~フラットな組織で事業判断が早い企業文化/プライム上場/自己資本比率7割を超える経営基盤の安定~ ■仕事内容: ・生活家電(調理家電、理美容家電)の商品企画・開発の戦略立案及びプロジェクト推進を担当いただきます。 ※課長候補での採用を検討しております。 ■業務詳細: ・課の事業戦略立案 ・目標予算に対するポートフォリオ作成およびロードマップの立案 ・目標予算に対する課員の意識付けと遂行管理 ・各課員の職能特性に基づく、チームマネジメント ・商品化スケジュールの策定と遂行に向けた管理 ・生産委託先(主にアジア圏)との交渉、新製品情報の収集 ・販促、プロモーション立案、商談同行 ■その他: ・課員が東京勤務のため定期的な出張が発生いたします。 ■エレコム株式会社の特徴・魅力: (1)事業・商品の特徴 ・エレコムは約20,000点もの商品を取り扱っており、PC周辺機器だけでなく、オーディオ分野やヘルスケア分野においてもユーザーに新たな「価値観」や「快適さ」を提供しています。商品数に加えて機能性や使いやすさを「デザイン」をもとに追求することで、国内外から高い評価をいただき毎年デザイン賞を多数受賞しています。 (2)事業優位性 ・PC周辺機器、デジタル機器関連製品を取り扱う国内トップクラスのメーカー。マウス、スマートフォン・タブレット関連製品、オーディオ関連製品など10分野で国内販売数第1位を記録しています(「BCN AWARD 2024」より)。 (3)社風 ・失敗しても成功するまでとことんやり続けるのがエレコムの社風であり、社員たちに根付くマインド。諦めず何度も挑戦し仕事をやりぬいた後には、確かな成長を実感できます。 ■テスコム電機株式会社について: ・ヘアサロンシェアNo.1ブランドを持つ美容&キッチン家電メーカー ・事業内容: ドライヤー、ヘアアイロンなどの理美容家電の開発・製造 ミキサーやフードプロセッサーなどの調理家電の開発・製造 など 【本求人は、部分出向求人となります】 エレコム株式会社に在籍しながらテスコム電機株式会社の製品開発を行うため、部分出向(エレコム50%/テスコム50%)という形で勤務にあたっていただきます。勤務地、処遇、福利厚生面等はエレコムの採用条件から変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区伏見町4-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄・御堂筋線/京阪本線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 日給月給制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~10,000,000円 <月額> 583,333円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験、適性に応じて決定いたします。 ■管理監督者としての採用のため、年俸制(月給×12か月+業績賞与)となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    デクセリアルズ株式会社

    石油化学メーカー
    栃木県下野市下坪山1724
    • 設立 2012年
    • 従業員数 1,943名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全43件
    • 【栃木:下野市】社内SE※管理職候補◇リモートワーク制度有/年間休日128日/機能性材料メーカー
      ~リモートワーク制度有/Job型人事制度の企画・導入・推進に携わるチャレンジングなポジション/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数持つ東証プライム上場の機能性材料メーカー~ ■業務内容:適性を判断して下記いずれかの業務をご担当いただく想定です。 ◇ネットワーク・インフラアプリ・サーバー・PCの企画・導入・保守 ◇情報セキュリティ対策の導入・保守 ◇基幹システム・業務アプリの企画・導入・保守 ■働き方:平均残業時間は月平均20時間程度、リモートは週1~2日で運用しています。ワークライフバランスを整えて就業が可能です。 ■組織構成:配属先のDX推進部には約30名が在籍しております。 ■本ポジションにおけるミッション: ◇ITグローバル戦略の実行、グローバルオペレーションを実施 ◇最先端のインフラやアプリケーションの導入に対応したセキュリティ対策の企画 ◇グローバル標準を見据えた、社会変動に対応する基幹システムへの変革 ◇情報システム部門の予算策定及び投資・経費の実績管理を行い、投資・経費の最適化を推進 ■採用背景:当社の持続的成長に向け、デジタル化/DX化は生産性の拡大を目的とした社内外の業務に対して、重要な位置づけにあります。また、情報システム部門ではシステム刷新やセキュリティ強化の取り組みと並行して、情報システム部門全般の効率化が求められています。情報システム部門のマネジメント人財の募集を行い、IT戦略の強化を図ります。 ■当社の魅力: ◇離職率3.4%、全社平均残業20時間、平均勤続年数18年という実績もあり、健康経営優良法人2024のホワイト500にも4年連続で選出されました。 ◇働き方の多様性や生産性向上の観点から、社員の個々の業務特性や適性に応じ、リモートワーク制度を導入しています。 ◇中途社員も多く、中途や新卒に問わず活躍いただけるフィールドが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 栃木事業所 住所:栃木県下野市下坪山1724 勤務地最寄駅:JR線/小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~620,000円 <月給> 550,000円~620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力・前職給与等を踏まえ決定。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記年収は想定賞与を含んだ金額です。 ※別途、会社業績に応じた業績給の支給あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社物語コーポレーション

    ファーストフード関連
    愛知県豊橋市西岩田5-7-11
    • 設立 1969年
    • 従業員数 1,637名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全61件
    • 焼肉きんぐ等の店長・SV候補/現社長は39歳/年休118日
      • NEW
      • 締切間近
      ★Pick up!タブもぜひご覧ください! \Point/ ■店長平均年収は639万円(全年齢) ■新店を90店舗以上OPEN予定!店長以上のポジションも含めて早期昇進が見込める環境です ■焼肉業界で3年連続売上高1位を獲得!(2020年~2023年焼肉業界売上No.1※業界動向サーチ調べ) 配属先は経験、希望を考慮して『焼肉きんぐ』『丸源ラーメン』『寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵』『お好み焼本舗』などから決定します。 年商約2億~3億円の店舗の売上・利益管理、30~80名の従業員の採用・教育・労務管理、店舗・業態改善に繋がる提案・企画など幅広い業務を担当します。 ――――――― 1店舗あたりの 社員在籍平均2~3名 ――――――― 1店舗あたりの社員在籍数の平均は2.9名(※2024年9月時点)。店舗には複数名の社員とチームビルディングの推進により、社員と同等の役職を持つ「役職パートナー(アルバイト・パート)」が在籍しています。社員+役職パートナーの在籍数は、1店舗あたり平均4.8名です。 チーム一丸となってお客さまにご満足頂けるお店作りによって、顧客満足のさらなる向上と、働きやすい環境の両方を実現しています。 ――――――― キャリアアップ例 ――――――― ・入社11カ月でエリアマネジャー昇進 ・27歳でエリアマネジャー昇進 ・入社2年半で商品開発 ・入社4年半で「ゆず庵」事業部長 商品開発、営業部長、人事など、様々な道へ進めます!実際に本部社員の7割以上が現場経験者です。
      ★マイエリア制度(エリア限定勤務)スタート! ―――――― 転勤範囲が全国ではなく、希望エリア内になるマイエリア制度がスタート!期間制限も設けず、1年後に利用解除も可能です(待遇や昇給条件で通常社員と差異はありません。対象は既婚者と介護者)。 勤務時間帯や転居を伴う異動の有無を選べるリージョナル制度も引き続き稼働中です! <全国> 北海道、岩手、宮城、山形、福島、栃木、群馬、茨城、埼玉、神奈川、千葉、東京、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、長野、石川、富山、福井、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、愛媛、香川、広島、山口、福岡、熊本、大分、長崎、佐賀、宮崎、鹿児島の各直営店 ※受動喫煙防止対策あり ※車通勤OK <point> ★マイエリア制度がスタート ★毎年7連休が取得できるレインボー休暇制度が今期から2回に増えました ★家族手当(配偶者月1万円/子ども1人あたり5000円) ★単身赴任手当(月8万2000円+帰省交通費全額支給) ★社員寮(ワンルーム借上げ・家具家電付)あり。自己負担は月5000円+水道・光熱費のみ! ★賞与年2回(平均4カ月分)※過去支給実績100%
      ★下記はあくまで最低給与額です。ご経験に応じたスタート額となり、昇給は随時行ない成果をしっかりと反映します。 ★店長の年収例は560万円~700万円。平均年収は639万円!(年収560万円の内訳想定:月給37万(能力給26万円、その他手当11万円)、賞与112万円(年2回の合計)) <飲食業界orマネジメント経験者の場合> 月給25万7000円~35万7000円(調整手当含む)+交通費全額支給+各種手当 ※調整手当は固定残業代として月0時間~42時間分を0円~6万円支給。超過分は別途支給 ※調整手当の金額に応じ、固定残業時間が定まっています ※調整手当は前職年収などに応じ決定。調整手当が0円の場合、残業代は別途100%支給 <飲食業界orマネジメント業務が未経験者の場合> 月給22万5000円~25万円(調整手当含む)+交通費全額支給 ※調整手当は固定残業代として月0時間~15時間分を0円~2万円支給。超過分は別途支給 ※調整手当の金額に応じ、固定残業時間が定まっています ※調整手当は前職年収などに応じ決定。調整手当が0円の場合、残業代は別途100%支給

    株式会社LIFULL

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都千代田区麹町1-4-4
    • 設立 1997年
    • 従業員数 1,925名
    • 平均年齢 36.8歳
    求人情報 全21件
    • M&A推進(管理職)◇不動産情報サイト「LIFULL HOME’S」運営
      【不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営会社】 ■入社後のミッション・業務内容 国内外含むLIFULLグループ全体の成長に向け、M&Aのソーシングからクロージングまで一連の業務をお任せいたします。 トップダウンだけではなく資本政策や投資戦略を踏まえ能動的にM&Aを推進していただきたく、様々なM&A案件を代表の直下で進めていただくことを期待しております。 ■やりがい/魅力 M&Aは企業成長の重要な手段です。当社の経営戦略の中核にあるプロジェクトに直接関与し、企業の未来を形作る経験を積むことができます。 トップダウンの指示に従うだけでなく、現場からの意見やアイデアを積極的に取り入れる文化があります。M&Aプロジェクトにおいても、自らの視点で戦略を考え、提案いただくことを期待しています。 ■社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-4-4 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 829万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):547,800円~916,800円 <月給> 547,800円~916,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年2回(4月、10月)※当社規程あり ■賞与:年2回(7月、12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】生成AIプロダクト開発/マネージャー◇潜在的な課題の発掘~システム設計実装から導入まで
      ■入社後のミッション 開発チームメンバーとともに、現場や事業ドメインを深く理解しながら、住み替えに関わるプロセスの最適化に向けた生成AIを活用したプロダクト開発をリードしていただきます。 ※エンジニアおよび事業開発・企画担当メンバーで構成された組織で、適宜チームを組んで複数プロジェクトを進行しています。 ■業務内容 不動産住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。 具体的には以下のような業務内容となります。 ・住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘 ・課題やビジネス要求に対するソリューションの提案 ・プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進 ・生成AIプロダクトのシステム設計実装から導入 ■現状の課題 ・現場スタッフやユーザーとの密なコミュニケーションの強化 ・コミュニケーションを通じた、より現実に即したソリューション提供の体制の整備 ・多様なシステム開発経験に基づく、多角的な視点でのアプローチ ・仮説検証プロセスのさらなる改善 ・市場の変化や技術進歩に迅速に対応し、価値に変換する取り組みの強化 ・生成AIに対するチームとしての理解と経験を通じた、この分野における潜在能力の最大化 ■魅力 ・新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます ・生成AIをはじめとした先端技術を活用した実践的なプロダクト開発にチャレンジできます ・利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いたプロダクト開発を進めることができます ・LIFULL HOME'Sのアセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます ・クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革進に直接関わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-4-4 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 829万円~996万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):547,800円~657,800円 <月給> 547,800円~657,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年2回(4月、10月)※当社規程あり ■賞与:年2回(7月、12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社GENDA

    レジャー・アミューズメント
    東京都港区東新橋1-9-1東京汐留ビルディング17F
    • 設立 2018年
    • 従業員数 13,152名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全5件
    • ※要英語力【財務マネージャー】世界一のエンタメ企業へ/創業8期目で40件M&A/上場/フルフレックス
      • NEW
      □■世界一のエンターテイメント企業を目指すグローバルカンパニー/創業8期目で40件以上のM&A/グロース市場上場/在宅勤務相談可/フルフレックス/平均残業時間20~30時間月/在宅週1~2日程度相談可■□ 【採用背景】 当社では既存事業の成長に加え、「連続的な非連続な成長」を実現するためのM&A戦略を重要な経営戦略として位置付けております。 M&Aを通じてグループインする会社数が増加している中で、財務部門の体制強化のため、増員を進めております。 【業務内容】 主に、(1)買収資金の調達 (2)海外子会社管理をお任せいたします。 ・与信管理/マーケットリスク管理 ・資金調達(金融機関/社債) ・資金繰管理 ・買収先(主に海外企業)の財務面でのPMI業務(グループファイナンス・資金繰精緻化等) 【当ポジションの魅力】 弊社の成長の根幹である「M&A」に係る資金調達に携わっていただくため、弊社のスピードを実感しながら、短期でスキルアップできる環境が整っております。 また、足元では海外企業のM&Aが増加しており、現地と連携しながら1からPMI業務に取り組むことができるので、財務の観点からビジネスをサポートする醍醐味を味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング17F 勤務地最寄駅:汐留駅/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):472,600円~675,100円 固定残業手当/月:110,800円~158,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,400円~833,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ※賞与なし ※給与改定:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ※要英語力【M&A推進担当】M&A実績40件超/世界一のエンタメ企業へ/グロース上場/フレックス制
      【世界一のエンターテイメント企業を目指すグローバルカンパニー/創業8期目で40件以上のM&A/グロース市場上場/在宅勤務相談可/フルフレックス】 【採用背景】 弊社はM&A戦略を重要な経営戦略の一つとして位置付けており、創業(2018年)以来40件のM&A及び資本取引を完了しております。 今後更にスピード感をもってM&Aの検討及び実行を推進する観点で、体制強化の為の採用を検討しています。 【配属】 ・配属先:戦略投資部(部長1名、マネージャー1名、スタッフ1名)  ※役職に関しては内定時に決定します。 【業務内容】 ■雇入れ直後  社内メンバーや社外の専門家と連携して、M&A(海外案件)を推進していただきます。  ・M&A戦略の立案  ・ターゲット企業の選定  ・M&A案件のソーシング  ・M&A実行(バリュエーション、DD、事業計画策定、契約交渉、クロージング手続き等)  ・PMI担当部署への橋渡し  ・レポーティング(投資委員会・取締役会等)  ・部署メンバーのピープルマネジメント  国内案件のみならず、クロスボーダーM&Aの案件もお任せいたします。  ※海外出張発生あり(アジア圏もしくは欧州圏/頻度は案件により変動あり) ■変更の範囲 会社の定める業務(出向先の定める業務含む) 【当ポジションの魅力】 当社は創業(2018年)以来40件のM&A及び資本取引を完了しております。 弊社内には、投資銀行、メガバンク、公認会計士、弁護士、事業会社 経営企画出身者が多数のプロフェッショナルが在籍しており、M&Aを始めとしたコーポレートアクションを機動的に取り組める体制となっています。この強みを活かした積極的なM&Aによる事業規模の拡大、海外展開の推進に伴い、売上高・利益ともに急成長を遂げております。今後は既存領域を拡大するとともに、新たなエンターテイメント領域への進出も検討しており、事業の多角化を視野に入れ、M&Aを推進していきます。 エンターテイメント領域にご興味がありM&Aによる連続的な非連続な成長を推進していきたいという熱意がある方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング17F 勤務地最寄駅:汐留駅/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):675,100円~1,012,600円 固定残業手当/月:158,300円~237,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 833,400円~1,250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ※賞与なし ※給与改定:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    【東証プライム上場】コムチュア株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都品川区大崎1-11-2ゲートシティ大崎イーストタワー9F・15F
    • 設立 1985年
    • 従業員数 1,912名
    • 平均年齢 35.4歳
    求人情報 全28件
    • 【名古屋駅直結】プロジェクトマネージャー※Microsoft関連プロジェクト◆プライム上場<B05>
      • NEW
      ■概要: 西日本エリア(主に中部地区)のMicrosoft事業におけるプロジェクトのPMを担当していただきます。 既存の大手ユーザー様との案件をはじめとした、複数の案件をお任せします。 Microsoft 社と事業拡大に向けた協議を行っており、今後最新技術の習得や新規エンドユーザとの取引に携わっていくことも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務】 ■具体的な案件について: ◎大手公共向けEntraIDを利用した運用自動化プロジェクト(規模:50人月) Microsoftの認証基盤であるEntraIDを利用して、他クラウドサービスのアカウント・グループ管理を自動化。 Azure Logic Apps を利用したアジャイル型の開発プロジェクト。 ◎大手製造業向けMicrosoft365運用支援(規模:15名体制) グローバル企業のMicrosoft365テナントの運用をサポート。アカウント・グループの管理から新機能リリース時の展開計画の策定、利活用に向けた施策の検討 Microsoftの技術者からの支援が得られる体制となっているため、成長意欲のある方には知識吸収の機会が多いプロジェクト。 ◎DX人材育成支援(1~10人月) 昨今の内製化といったキーワードに対して、お客様内のDX人材育成に対する支援案件としてPower Platform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、PowerPages)の顧客内での利用促進に向けたハンズオン、ハッカソンといった教育対応。またはお客様と一緒にアプリケーションを開発など、当社の技術力をお客様へそのまま提供するプロジェクト。 ■チーム体制: 西日本のMicrosoft事業を推進するため、2024年度に新設された部門で社員は20名程度になります。 2~5名程度で対応するプロジェクトが中心で、年代としては20代と40代が多く在籍しています。 ■開発ツール: Microsoft 365、Power Platform、Azure、Dyanamics 365、セキュリティ製品(Microsoft Intune、Defender for Endpoint etc) 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 名古屋事業所 住所:愛知県名古屋市西区名駅一丁目1番17号 名駅ダイヤメイテツビル4階 勤務地最寄駅:名古屋駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所(在宅勤務を行う場所を含む)
      <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~530,000円 <月給> 460,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇格昇給:年4回(原則6月) ※業務上著しい成果を出し、かつ今後も一定の成果を出せると所属長が評価した場合は、翌年4月の定時昇給を待たずに昇給する制度です。 ※管理監督者のため、残業代の支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大崎】M&A推進担当(グループ長候補)◆中期経営戦略における最重要施策をリード/プライム上場
      【独立系SIerとして創業以来約40年間にわたって黒字経営を続ける、東証プライム上場企業】 ■ポジション概要: 当社は、現中期経営計画の最終年度である2026年度に売上高500億円を目標にしており、目標達成のため、M&Aにおいても大型案件に取り組んでいます。 当社の中期経営戦略における最重要施策であるM&Aをリードいただく、経営企画部門のグループ長を募集しています。 ■業務内容: 以下業務をお任せします。 ・M&Aにおけるファイナンシャル・アドバイザリー業務 ・新規案件のソーシング、プロジェクトマネジメント、ストラクチャーの策定、企業価値評価、交渉、契約書作成、クロージング等のエグゼキューション ■当ポジションの魅力: ・経営企画部門として、M&Aのみならず、次期中期経営計画策定や新規事業開発、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)の立ち上げ検討などにも携わることが可能です。 ・組織の成長に貢献し、自身のキャリアを発展させることができます。 ・新しい挑戦や成長の機会が豊富であり、当社の中期経営計画に関わる重要な業務に従事することで、自己成長や専門知識の向上につながります。 ・組織の成長と共に自身も成長できる環境で働くことができるため、やりがいや成長の実感を得ることができます。 ■組織構成: 3名(20代~50代) ■案件事例: (1)株式会社ヒューマンインタラクティブテクノロジーの株式取得(連結子会社化)に関するお知らせ(2025年3月19日) (2)タクトシステムズ株式会社およびタクトビジネスソフト株式会社の株式譲渡契約締結に関するお知らせ(2022年12月26日) ■社風: 当社は管理職層と社員の距離が近く、風通しの良い社風です。 四大活動(「ささやきをカタチに」する活動、「改善提案」活動、「私の標語」活動、「技術務功績発表会」)を行っており、会社と社員が共に成長、スキルアップ、組織の活性化ができるような土壌があります。 変更の範囲:会社の定める業務※出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー9F・15F 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 800万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~550,000円 <月給> 480,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回支給(6月、12月) ■昇給:年4回の昇給制度あり(原則6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ジャパニアス株式会社

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー18F
    • 設立 1999年
    • 従業員数 1,819名
    • 平均年齢 36.0歳
    求人情報 全147件
    • 【東京・新宿】法人営業(管理職)※創業より黒字経営の安定経営基盤/東証グロース上場
      【無形商材の法人営業経験歓迎/メンバー育成に携われる/大手取引先多数の安定基盤で創業以来黒字経営継続/プロセスを評価する自社独自の評価制度導入/東証グロース上場】 エンジニアリング事業を行う当社で営業担当として下記業務をご担当いただきます。 ■業務内容 ・法人営業としてクライアント企業に対し、人材派遣の提案営業を実施頂きます。担当は既存顧客が殆どとなりますが、担当企業内の別部門開拓・新規顧客開拓なども自ら行って頂くことを期待しております。 ・役職者候補としてメンバー育成もお任せする場合あり ・会議の出席(業績発表等) 【担当顧客】プライム上場企業などの大手企業が中心となります。 ■データで見るジャパニアス: https://career.jna.co.jp/about/data.html ・1999年の創業から黒字経営を維持し健全な企業活動を行っています。 ・6名からスタートした当社は、現在1,400名を超える規模にまで成長しました。 ■当社について: ものづくりメーカーへ技術を提供する「第二製造業」と位置づけ、機械設計、電気電子設計、ソフトウエア開発、インフラ設計・構築の4分野を軸に、日本のものづくりの一旦を担ってきました。創業から25年経ちましたが、開発現場におけるテクノロジーの変化は激しさを増し、昨今ではAI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーが必要不可欠となっています。そんな時代の変化に合わせて、2020年に「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という新しい経営理念を掲げ、これまで注力してきた分野に「AI」と「クラウド」を新たな軸として加えました。テクノロジーの変化に順応するだけでなく新たなニーズを見出し、より付加価値の高いサービスを提供することが弊社の果たすべき使命だと考えています。
      <勤務地詳細> ジャパニアス新宿オフィス 住所:東京都新宿区西新宿1-5-11新宿三葉ビル5F 新宿三葉ビル5F 勤務地最寄駅:JR中央線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~10,000,000円 <月額> 666,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■ご経験・スキルを考慮の上決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    Abalance株式会社

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都品川区東品川2-2-4天王洲ファーストタワー5F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 47名
    • 平均年齢 37.6歳
    求人情報 全2件
    • 【東京/経理マネージャー】スタンダード市場/グローバルに活躍が可能
      スタンダード市場/2000年設立/日本経済新聞社認定の優良中堅・中小企業Abalance 【業務内容】 太陽光発電所の企画から施工管理、保守・修繕までのワンストップソリューションを提供している当社にて、マネージャーとして経理業務をメインに経理部全体のマネジメントおよび実務作業をお任せします。 【具体的には】 決算業務及び管理会計(経理、財務業務全般)統括業務 月次、四半期、半期、年度決算処理(連結含む)統括業務 開示書類作成、東京証券所等交渉業務 予算策定、予算管理統括業務 M&Aに関わる税務戦略 管理会計の整備業務 監査法人対応業務 連結子会社内部統制業務 税務関連業務(法人税申告書作成) その他出納関連業務、伝票起票確認、勘定残高管理等 ■企業グループの魅力: ・グリーンエネルギーの総合カンパニーとして、太陽光発電所の企画から建設・施工管理、完成後の運用、保守・修繕までのワンストップソリューションを提供しています。 ・最新の中期計画では、国内及び東南アジア等海外において合計1GW(原発1基分)の太陽光発電所を保有することを目標に、M&Aの積極的な推進を含めて、事業成長を推進しています。 ・ベトナムの製造子会社VSUNは、世界ランキング16位、日系企業では最大の太陽光パネルメーカーであり、最新かつ高機能の太陽光パネルを、主に欧米の顧客に提供しています。 ・また、昨年設立したバーディフュエルセルズは、今後のカーボンニュートラル社会に向け需要が高まると予想される水素貯蔵システムの研究開発を進めています。 ・建機事業は、世界第3位の建機メーカーである三一重工(Sany)の国内販売代理店として、港湾作業等の特殊用途建機の販売やレンタルを行っています。 ・光触媒事業は、有田焼の絵付けを応用した日本発の新しい技術であり、抗菌・抗ウィルス、空気浄化、セルフクリーニング等の優れた機能を持つ製品を開発、「サガンコート」「ブロッキン」ブランドで販売するほか、光触媒液剤の外壁吹き付け処理が、国内のホテルや海外の娯楽施設などで採用拡大中です。 ・IT事業では、ソフトウェアライセンス販売やシステム構築等を行っております。 (※会社四季報でSDGs関連の期待銘柄に選定、経済紙で注目企業としての掲載も多数。) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー 勤務地最寄駅:東京モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~800,000円 <月給> 420,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賞与支給有(年間2ケ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社MIXI

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア
    • 設立 1999年
    • 従業員数 1,645名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全84件
    • 【渋谷】『minimo』マーケティング・プロモーション◆10周年を迎えた自社サービス/在宅あり
      ◆◇戦略立案から実行までをお任せ/10周年を期に更にサービス拡大を目指す/仲間と楽しむコミュニケーションサービスを提供/リモートやフレックス等柔軟な働き方/福利厚生充実◆◇ ◆業務概要: (1):新規/既存のお客様ユーザーに対するマーケティングコミュニケーション全般に関して、戦略立案から実行までをご担当いただきます (2):ミニモの認知獲得に向けた広告・キャンペーン・プロモーション企画におけるディレクションを行っていただきます ◆具体的な業務内容: ・認知/新規獲得目的のPR/プロモーション施策の企画、実行 ・認知/新規獲得目的のプロモーション戦略/方針の設計、実行(デジタル/オフライン) ・既存のお客様に対する利用促進/利用体験向上のためのCRM施策の設計、企画、実行 【チーム構成】 ・マーケティンググループ:8名 ◆役割・ミッション: 手法を問わずミニモの認知~獲得、利用促進、顧客体験の向上を目的としたマーケティング活動を行っていただきます。 定量的な情報を元に、効果的なプロモーション施策を推進していただくことを期待しています。 ◆仕事のやりがい: ◎:月間利用者数200万人を超えるミニモにて、今後の成長も見込める売上好調なサービスへ参画できます。 ◎:特に若年層から大きな支持を得ており、インターネット感度の高いターゲットに向けたマーケティングを行うことができます。 ◆『minimo』について: 美容師やネイリスト、アイデザイナーなどを検索・予約できるサービスです。「理想的な美容体験を通じて豊かなコミュニケーションで溢れた社会をつくる」というビジョンを掲げ、一人ひとりのお客様の"なりたい"を実現するサービスを目指しています。 ミニモは2014年にサービスローンチし、現在ではアプリ版ミニモが600万ダウンロードを突破しました。 "なりたい"を実現するために、検索・予約のみに留まらず、より良い美容体験への提供を行うべくサービス開発を行っています。 【募集背景】 10周年を迎えたミニモでは、今を第二創業期と位置づけ更に大きな成長を目指す戦略を描いています。 その一環として、プロモーションにもより力を入れていきたいと考えており、攻めのマーケティングに挑戦していただける方を新たに募集することといたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 728万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):396,120円~495,200円 その他固定手当/月:123,880円~154,800円 <月給> 520,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定します(スキル応じて条件面は相談可能) ※基本給:ライフプラン手当を含む ■給与改定:年2回(5月、11月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■その他固定手当:職務給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【経営推進本部】グローバル子会社管理(MGR候補)~東証プライム上場/自己資本比率80%超/在宅可~
      ~黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモートワーク可能/フレックス/福利厚生充実~ ■業務内容: 当求人は、経営企画部の業務のうち、海外子会社を含めたグループ会社管理サポート・ガバナンス体制の構築などの業務をMIXI社の管理部門と協力しながら積極的に推進できる方、またメンバーをマネジメントすることのできる方を募集しております。 ジョインいただき、当社に慣れてきたのちには部をお任せすることも考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※下記業務に関してはご経験内容により、ご相談のうえ順次お任せできればと思っております。 【経営推進本部/経営企画部】 ・海外子会社を含めたグループ会社管理(グループ会社からのレポート受領、出向・親子間契約の調整、グループ会社の困りごとサポート、M&A時のPMIサポート)、グループ会社ガバナンスの推進(グループ会社関連の職務権限の見直し、親会社承認が必要な場合の決裁関連サポート等) ・特に今後増えていくことが想定される海外子会社の困りごとのサポートをMIXI社管理部門と協力して推進しながら、あるべきサポートの仕組を構築していくこと ・グループ会社取締役 ■役割・ミッション: ・海外を含めた当社グループ会社管理、グループ会社ガバナンスの推進(詳細は概要参照)を行うグループのマネージャー ・特に海外子会社のサポート及び仕組の構築をMIXI社管理部門と協力しながら推進すること ■仕事の進め方: ・基本的には経営企画部長と、重要な事項は経営推進本部長(兼CFO)と相談しながら業務を進めていく形となります ・全社に展開することで特に重要な事項は経営陣に説明し、了承を取る必要もあります ■ポジションの魅力: ・経営企画部は取締役会、経営会議を含めて会社の重要な事項を決定する主要会議に携わっているため、全社状況を広く知った上で各種事項の判断ができること ・経営陣との距離も近く、ご自身の提案や行動がよいものであれば、迅速に当社経営に反映される環境であること ・ご自身の能力次第で部長やその先も見据えることのできるポジションであること 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 696万円~1,204万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):318,280円~600,200円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:116,720円~204,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 490,000円~860,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定します。 ■給与改定:年2回(5月、11月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■その他固定手当:ライフプラン手当として 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ベクトル

    PR会社・代理店
    東京都港区赤坂4-15-1
    • 設立 1993年
    • 従業員数 1,144名
    • 平均年齢 29.0歳
    求人情報 全43件
    • 【浜松町】マーケティング戦略企画担当/HRサービスのマーケティング戦略から実行まで
      子会社であるビジコネット株式会社に出向いただき、ブランドマネージャーをお任せします。 ■メインミッション: ビジコネット株式会社では、IT分野でのキャリア支援を通じて「人的資本のDX」を実現し、エンジニアやコンサルタントのキャリアの可能性を広げることを目指しています。今回のマーケティング責任者には、新規サービスの成長戦略を担い、ITコンサルタント向けの転職エージェント事業を成功へ導くことがメインミッションです。このミッションには、単なる事業拡大に留まらず、求職者にとっての最適なキャリアパートナーとして、企業の価値向上を実現することが含まれます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・マーケティング戦略の立案・実行:市場ニーズに基づき、ITコンサルタント向けのエージェントサービスの成長戦略を策定し、実行まで推進 ・ブランド戦略の構築:新規サービスの認知拡大とブランディングを目的としたブランド戦略の策定および実施 ・組織構築:サービス拡大に伴い、マーケティングチームの構築と組織強化、人材採用・育成 ・予算・実績管理:戦略に基づき、予算と実績の管理(PL責任含む) ■想定するキャリア戦略: 戦略立案から組織構築、予実管理まで幅広く事業全体を俯瞰するポジションです。将来的には、CMOや事業部責任者など、経営に近いポジションでのキャリアアップが期待されます。また、新規事業の立ち上げからグロースフェーズを経験することで、マーケティングスキルだけでなく、経営や事業推進に関する知識も深めることができます。自身のマーケティングの経験をさらに広げ、企業の成長をリードしたいと考える方にとって、大きな挑戦と成長の機会を提供します。 ■当社について: 東証プライム市場上場、アジアNo.1のPR会社である株式会社ベクトルのグループ会社です。『HR(人材)業界×IT・マーケティング』を軸としたさまざまな事業を展開しています。2020年2月に設立したばかりですが、1期目からニッチトップのサービスを数々リリースし、安定して収益を伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ビジコネット株式会社 住所:東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング 3F 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):660,000円~830,000円 <月給> 660,000円~830,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    モリト株式会社

    アパレル・繊維 (商社)
    大阪府大阪市中央区南本町4-2-4
    • 設立 1935年
    • 従業員数 64名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【大阪】経営管理(管理職候補)/プライム市場上場/仕事の幅と裁量が大きい/年間休日123日/働き方◎
      • NEW
      ~【大阪】経営管理(管理職候補)/プライム市場上場/仕事の幅と裁量が大きい環境/年間休日123日/働き方◎~ ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社およびグループ会社の経理業務全般およびそのマネジメントをご担当いただきます。 <当部門で担当している具体的な仕事内> ・当社グループ全体の経営管理業務、経理業務の統括 ・子会社管理 ・個社決算業務(年次、四半期、月次) ・連結決算業務(年次、四半期、月次) ・会計監査対応 ・税務関連業務(税務調査対応、税務申告を含む) ・開示関連業務(決算短信、有価証券報告書作成を含む) ・管理会計(中期計画、年度予算策定やその管理を含む) ・財務関連業務(グループファイナンス、デリバティブを含む) ・出納、伝票処理、与信管理などの日常経理業務 ■主にご担当いただく業務: ・上記部門業務の内、能力、経験に応じ複数をご担当いただきます。 ・リーダーとして部下のマネジメントや教育育成を行っていただきます。 ■組織構成: ・大阪:部長1名、副部長1名、課長1名、担当者9名   ■就業環境: ◇自分で予定を立てて業務を遂行することが可能です。 ◇年次を問わず、成果を収めた社員や実力を持った社員を評価する、フラットな社風です。 ◇年間休日123日/完全週休2日制/福利厚生も充実しており、プライベートも充実させながら長期的に働くことが可能です。現在リモート勤務も月8回まで可能です。 ■グループ会社「モリトジャパン株式会社」「モリトアパレル株式会社」「モリトオートパーツ株式会社」:ハトメ・ホック・面ファスナーなどの服飾付属品やカメラ資材、自動車内装資材、靴用品の企画開発など生活にかかわるパーツを幅広く世界的に製造・販売している商社です。責任と権限を明確化することで迅速に意思決定を行い、柔軟に事業を推進し競争力を強化するため組織が再編され、110年以上続いていた「モリト」がグループ経営を行う「モリト株式会社」と、事業推進を行う「モリトジャパン株式会社」「モリトアパレル株式会社」「モリトオートパーツ株式会社」に分割しました。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町4-2-4 勤務地最寄駅:大阪メトロ線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~480,000円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 358,000円~498,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※提示年収は経験・スキルを十分考慮します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社PEGASUS

    機械部品・金型メーカー
    大阪府大阪市福島区鷺洲5-7-2
    • 設立 1947年
    • 従業員数 197名
    • 平均年齢 48.2歳
    求人情報 全9件
    • 【滋賀/甲賀】生産技術(部長クラス)※東証プライム上場の工業用ミシンメーカー/働き方◎
      【東証プライム/働き方が整う環境で新卒の離職率0%、中途退職者5%以下/業界トップ級技術力誇るミシンメーカー】 ■業務概要: 生産技術部の部長として、機械設備の設計・開発を担当しながら、生産工程の課題分析や改善業務を行います。さらに、部下の指導・育成を通じて品質向上を目指し、部署全体のマネジメントや方針戦略の策定を担当します。世界的に高い評価を受ける同社の技術力を活かし、新しいチャレンジができる環境です。 <具体的には> ・生産工程の課題分析と改善業務 ・部下への品質向上の指示出し・指導 ・部署全体のマネジメント ・生産技術部の方針戦略の策定 ・機械設備の設計・開発における全体管理 ■対象製品: アパレル業界向け工業用ミシン ■配属部門: 配属予定の生産技術部は、20代から40代までの活気ある15名ほどのチームです。部門間の垣根が低く、活発な意見交換が行われる活気のある組織です。中途入社の方も多く馴染みやすい環境です ミドル層の方も活躍中です ■募集背景: 同社は、世界トップシェアを誇る工業用ミシンメーカーとして、長年にわたり技術革新を続けてきました。現在、新たな市場展開と技術革新を推進するため、生産技術部のリーダーシップを強化する必要があります。 ■働き方: 年間休日も120日以上、土日祝休み、転勤も基本無く、残業もほぼ無くとワークライフバランスが整っております。 <成長戦略について> ◇工業用ミシン:省力、デジタル制御など新製品の開発、ベトナム新工場の稼働と生産能力の拡充、メキシコ工場の拡張及び中国南通での新工場設立 ■当社の魅力: ◇当社製品(工業用ミシン)は世界中の著名アパレルメーカーやスポーツブランドで使用され、生地の伸縮性を生かす環縫いの技術は国内外で厚い信頼と評価を得ています。 世界をリードする高い技術力と3500種類を超える商品ラインアップで、ファッション業界はもちろん、インテリアや自動車など、様々な分野に貢献しています。近年はオートモーティブ事業にも進出し、更なる成長が見込まれます。 ◇世界規模の販売網をもち、工業用のミシンの販売金額・販売台数は95%超が海外となります。世界70ヵ国、約200社の販売代理店と連携しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県甲賀市水口町本綾野866-2 勤務地最寄駅:近江鉄道本線/水口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,000円~750,000円 <月給> 583,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/福島】工業用ミシンの機械設計(部長クラス)自動化など新機能の追加に挑戦◇※東証プライム上場
      【ミドル層活躍中/東証プライム上場/働き方◎全社員平均残業20h/業界トップ級技術力誇るミシンメーカー】 ■業務内容: 機械設計部門の部長として、設計業務の取りまとめおよび戦略立案、方針策定を担当していただきます。豊富な経験とマネジメントスキルを活かし、新たな製品開発や既存製品の改良をリードしていただくポジションです。 <具体的には> ・設計業務の取りまとめと進捗管理 ・新製品開発の戦略立案および実行 ・既存製品の改良と品質向上 ・チームの育成とマネジメント ・市場ニーズの把握と製品企画 ■対象製品: アパレル業界向け工業用ミシン ■使用ソフト: AutoCAD/Solid Works ■募集背景: より性能のいい製品の開発をすべく、組織強化を図っております。 当部門のミッションとして、既存製品の改良がございます。 例えば騒音・振動を抑えたり、安全性により配慮した製品、今以上に作業効率を上げるミシンの企画などあらゆるニーズに応えるべく日々開発を進めております。 ■組織構成: 配属予定の研究開発部は部全体で40名の組織です。 20代~30代がメインとなり、活気のある組織となります。 マネージャーは40代、部長は50代で構成されております。 年齢層問わず活躍できる環境です ■働き方: 年間休日も120日以上、土日祝休み、転勤も基本無く、残業も全社平均で20hとワークライフバランスが整っております。 <成長戦略について> ◇工業用ミシン:省力、デジタル制御など新製品の開発、ベトナム新工場の稼働と生産能力の拡充、メキシコ工場の拡張及び中国南通での新工場設立 ■当社の魅力: ◇当社製品(工業用ミシン)は世界中の著名アパレルメーカーやスポーツブランドで使用され、生地の伸縮性を生かす環縫いの技術は国内外で厚い信頼と評価を得ています。 世界をリードする高い技術力と3500種類を超える商品ラインアップで、ファッション業界はもちろん、インテリアや自動車など、様々な分野に貢献しています。近年はオートモーティブ事業にも進出し、更なる成長が見込まれます。 ◇世界規模の販売網をもち、工業用のミシンの販売金額・販売台数は95%超が海外となります。世界70ヵ国、約200社の販売代理店と連携しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市福島区鷺洲5-7-2 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,000円~750,000円 <月給> 583,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    管理職・マネジャーの転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます