スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

女性のモヤモヤを解消する100問100答

#050

2023.8.10

Q.私って話しかけづらいオーラが出てるのかな?
もっとフランクに接してもらいたい…

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

数人で話していても
自分だけ話を振られない…
もしかして私って、話しかけにくい人?

仕事や職場に対して
不満がある人におすすめ!

モヤモヤ解消診断(無料)

話しかけやすい人と話しかけづらい人の違いとは?

上司や同僚に気軽に話しかけてほしいのに、なかなかうまくコミュニケーションがとれない。数人で話していても自分にだけ話が振られなかったり、自分にだけ目線を向けてくれなかったりする…。もしかして私って、話しかけにくいオーラが出てるのかな?

今回のお悩みのように、職場で「自分だけ仲間外れ?」って感じてしまう状況はつらいですよね。自分から話しかけるのが苦手でも、会話が上手でなくても、周りから親しく接してもらう方法はあるのでしょうか?

今回アドバイスをいただいたのは、社会心理学・臨床心理学を専門とする公認心理師・臨床心理士の塚越友子(つかこし・ともこ)さん。

「『私って話しかけづらいのかな』と悩んでいる人は、自分の気付かないところで、会話に参加する意思がないと思われている場合がある」といいます。

本当はもっと距離を縮めて仲良くなりたいのに、周りから「誰とも話したがらない人」と勘違いされるのは嫌ですよね。そこで話しかけづらい人と話しかけやすい人の特徴を比較しながら、具体的なお悩みエピソードを交えて解決策を教えていただきました。

話しかけやすさの基準となる3つの要素とは?

塚越さんによると、話しかけやすさは以下の3つの要素で判断される場合がほとんどなのだとか。

●話しかけやすさの基準となる要素

  • ① 表情の印象
  • ② TPOに合わせた服装やマナー
  • ③ 社交性

それぞれの要素について、詳しく解説していただきました!

① 表情の印象

明るい・優しそう・親しみやすいかどうか

「表情による印象は、話しかけやすさに大きく影響します。例えば、穏やかな表情をしている人が相手であれば話しかけやすいですよね。ただ、分かっていても意識して表情をつくることは難しいと感じる人も多いのではないでしょうか。

そんなときは、ファッションやメイクに暖色をとりいれるだけでも、優しい印象に見せることができますよ。あとはあいさつなどのちょっとしたコミュニケーションのときに、にこやかな表情を意識してみてください」

② TPOに合わせた服装やマナー

誠実・信頼・知的さを感じるかどうか

「TPOに合わせた服装やマナーを守れる人は誠実な印象を与え、話しかけやすく感じさせます。職場は幅広い年齢の方と接する機会が多い場所。自分の視点だけでなく、上司や先輩がどのように受け取るのかを考えてみるとよいでしょう」

③ 社交性

活発さ・積極性があるかどうか、適度に雑談ができるかどうか

「エネルギッシュに活動する人や積極的にコミュニケーションを楽しむ人は、それだけで話しかけやすい印象を与えます。

自分から話しかけられないタイプの人はまず、気持ちのよいあいさつをすることから始めてみてください」

職場での自分の傾向や
クセがわかる!

モヤモヤ解消診断(無料)

■話しかけにくい人オーラを断つ「職場のお悩みあるある解決策」

以上を踏まえ、明日からできるシーン別解決策を塚越さんに教えていただきました。

ケース①:何人かで話していても、自分だけ話を振られない、目線が向けられない気がする…

<塚越さんからのアドバイス>

複数人で会話をしているときに話を振られやすい人は、話している相手の方を見て、タイミングよくリアクションをとれる人です。

「自分だけに話が振られない」と悩んでいる人の多くは、コミュニケーションに対する不安から会話に集中することができず、話している人をきちんと見ていない傾向にあります。すると興味がないと相手に判断されてしまうんです。

まずは話している相手の方を見ること、会話に集中しているようにみえるように、できるだけリアクションをとること。この2つを続けていくうちに、周囲の反応も変わってくるでしょう。

ケース②:上司や同僚に話しかけられてもすぐに会話が終わってしまう。そのせいで話しかけられなくなってしまった気がする。

<塚越さんからのアドバイス>

話しかけられてもすぐに会話が終わってしまう人は、「返事+ひとこと」の会話を意識してみましょう。

●会話が続かない人の例

同僚:「今日寒いですね~」
自分:「そうですね~」

●会話が続く人の例

同僚:「今日寒いですね~」
自分:「本当に寒いですね~、会社にもこたつがほしいですよね」
同僚:「ほしい~! みかん食べたくなりますね」

ひとことをプラスするだけで、会話のラリーが自然と続くようになります。なかなか次の言葉が出てこないという人は、自宅で「連想ゲーム」の練習をしてみてください。

「寒い→こたつ→みかん→酸っぱい→梅干し」といったように、ありきたりな内容で構いません。会話の糸口は、気付かないだけで無限に広がっています。

また、上司に話しかけられなくなったという人は、勇気を出して自分から声をかけてみましょう。

ケース③:同僚とランチや飲み会によく行っている人から自分だけ誘ってもらえない。

<塚越さんからのアドバイス>

単純に「ひとり飯が好きというイメージを抱かれている」「今まで誰かと一緒に行っている様子を見たことがないので誘われない」といったケースも。

定着してしまったイメージを変えるのはなかなか難しいので、忘年会や新年会などの場でアピールしてみてはどうでしょうか。

あなたが楽しんでいる様子を見ると同僚も誘いやすいと思います。職場にひとりはいる世話焼きな人に甘えてみるのもひとつの手ですね。

ケース④みんなはニックネームや下の名前で呼ばれているのに、私だけ名字に“さん”付けで呼ばれる。

<塚越さんからのアドバイス>

考えられるケースは多々ありますが、あなたがいつも忙しそうにしていたり、怒ったら怖そうなイメージがあったりすると、事務的な呼び方になりやすいかもしれません。

また、ニックネームをつけられることを好まないのでは、という配慮の可能性もあります。思い切って「○○と呼んでください」と自分からお願いしてみるのはどうでしょうか。同僚のニックネームの由来を聞きつつ、さりげなく伝えてみるとよいかもしれません。

一度の行動で日常的なモヤモヤが解消されるのであれば、勇気を出す価値はあると思いますよ。

まとめ

話しかけにくい人オーラの解消法は…

あいさつなどのちょっとしたコミュニケーションで、にこやかな表情を意識する

外見的な印象はメイクやファッション、表情や礼儀でカバーできる

会話するときの言動と態度。意欲的であることをきちんと示そう

最後に塚越さんから、「リアクションをとる、返事はひとことプラスして返すなど、テクニックに集中することで、会話に対する不安は乗り越えやすくなります」とアドバイスが。すぐに実践できるテクニックばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

仕事やプライベートでモヤモヤ・悩みを抱えていませんか?

20の質問に回答するだけ

解消のヒントが見つかる

あなたの基本性格
日常生活や職場での傾向・
クセを9つのタイプから診断!
生き方のヒント
あなたの不安や悩みに
大きく影響している
モヤモヤの種類とアドバイス
キャリアのヒント
仕事の不満を解消する
満足度UPのポイントを紹介
今すぐ診断してみる

Profile

識者プロフィール

塚越友子(つかこし・ともこ)
臨床心理士。公認心理師。東京中央カウンセリング代表。東北大学大学院教育学研究科博士課程後期修了(臨床心理学)。社会学修士号(専門は社会心理学)。編集プロダクションや大手企業の広報室長として働いていたが、過労からうつを発症。治療を受けながら続けられる仕事として銀座ホステスの仕事を選び、No.1ホステスの座を獲得。その後、カウンセラーとして、コミュニケーションの悩みを中心に孤独や孤立の問題に取り組む。
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着のモヤモヤ

モヤモヤ解消診断はこちら ×