22ページ:【上場企業】の企業一覧
該当企業数 4,016 社中 1,051〜1,100 社を表示
設立 1936年
従業員数 2,858名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全4件
-
【船橋】製パンのアプリケーション開発◇プライム上場/toB向けに営業同行も有/製パンの経験者も歓迎!
-
- 【残業20h程度/在宅勤務月4回可能/toB向けに素材開発から製品化まで携われる/東証プライム上場/離職3.1%】 ■業務概要: 製パンに関わる製品およびアプリケーション開発と顧客への技術支援業務をご担当頂きます。 ・製品、レシピおよび調理工程を設計し、試作品を作成して検証を実施する。 ・顧客(主にBtoB)への提案資料を作成し、商談やプレゼンテーションに同行する。頻度は週1程度です。 ・設計した小麦粉や加工食品を生産に落とし込むための検討を行う。(顧客での生産を含む) ご本人の能力や適性に応じ、下記いずれかのチームに配属となります。 【CVSチーム】 ・コンビニエンスストア向けの商品開発を担当いただきます。 ・将来的にはグループ会社(焼成パンメーカー)にて勤務可能性も加味し、パン作りや小麦粉の知識を高めていきます。 ・グループ会社への技術支援や商品開発力強化のため、裁量権をもって業務に取り組めます。 【一般チーム】 ・コンビニエンスストア以外のお客様向けの商品開発を担当いただきます。 ・一部海外業務も担当(海外での講習など海外のお客様向けの開発業務)。そのため、年に数回海外出張の機会もあります。 ・語学力は必須ではありませんが、海外志向が高い方だとモチベーション高く就業ができます。 ■組織構成: 配属予定の開発センター製パングループは25名の社員で構成されております。(20代8名、30代8名、40代6名、50代2名、60代1名)キャリア入社の方が11名いらっしゃるため、馴染みやすい環境で勤務することが可能です。 ■キャリアパス 入社後は社内研修やOJTを通して業務に慣れて頂きます。 将来的には適性に応じて、開発の他部門や、研究・生産関連部署への異動への異動の可能性がございます。また、公募での異動制度(SHOWA・キャリチャレ制度)もあり、希望部署への異動に挑戦できる機会もあります。さらに、管理職へステップアップし、マネージャーを目指すこともできます。 ■やりがい・職場環境・魅力など: ・BtoB、BtoCのお客様向けに素材開発から関われます。市場調査や分析能力も高めながら、様々な提案が可能な職場です。 ・1時間単位での有休取得や時差出勤、在宅勤務など、ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 船橋工場 住所:千葉県船橋市日の出2-20-2 勤務地最寄駅:JR総武線/船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):302,000円~337,000円 <月給> 302,000円~337,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上決定します。 ■年収は残業代月20時間を含みます ■昇給:あり ■賞与:あり(賞与月数は業績により変動あり)※初年度賞与は入社月により調整あり ■モデル年収:35歳:年収594万円(月給34.9万円+賞与)※残業代、手当は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千代田区】コンビニ向け食品営業◇プライム上場/穀物取扱量国内トップシェアの食品メーカー
-
- 【大手コンビニへ、同社の業務用製品の販売/月平均残業20h程度/在宅勤務可/年休127日/東証プライム上場/離職率3.1%】 ■業務概要: 大手コンビニチェーンへ、当社業務用製品の販売をご担当頂きます。 ・小麦粉、食用油、プレミックス粉、パスタ、糖化製品などの商材を扱い、社内の開発部や生産部と連携を取りながら、同社の製造する食品素材製品をお客様に提案します。 ・大手コンビニチェーン本部、ベンダー開発担当者にメニュー提案を中心に行います。 ■組織構成: 配属予定の広域営業部CVSグループには12名のメンバーが所属しております。年齢や性別、入社形態に関わらず、様々なメンバーが働いている職場です(20代2名、30代7名、40代2名、50代1名)。 ■キャリアパス 入社後は社内研修やOJTを通して業務に慣れて頂き、数か月~半年後に担当先を持ちます。 将来的には適性に応じて、他部署や他事業所(支店など)への異動も経験し、穀物のスペシャリストとしてキャリアを築いていけます。さらに、管理職へステップアップし、マネージャーを目指すこともできます。 ■当社の魅力: ・食品メーカーの中で日本トップクラスの穀物取扱量を誇る成長企業です。1936年に創業した歴史、東証プライム上場として安定している基盤を持ちながら、穀物の海外調達のみならず自社内での保管まで穀物の取扱量は国内食品業界トップクラスです。「穀物ソリューションカンパニー」として今期も順調に成長を続けています。 ・業界に先駆けたユニークな商品開発に取り組んでいます。顧客の調理の手軽さを求める声とヘルシー志向に応えて開発した「レンジでチンするから揚げ粉」は、既成概念を打ち砕く商品として大ヒットしました。 ・男女問わず幅広い世代が活躍しており、キャリア採用(中途入社)の社員も多く、多様性を尊重する職場です。福利厚生も充実しており、離職率は全社3.1%(2023年度)と、非常に長く働きやすい環境となっております。また、新卒入社3年後在籍率も89%(2024年4月1日時点)と高い数値を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-2-1 鎌倉河岸ビル 勤務地最寄駅:JR各線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 520万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,000円~385,000円 <月給> 267,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上決定します。 ■年収は残業代月20時間を含みます ■昇給:あり ■賞与:あり(賞与月数は業績により変動あり)※初年度賞与は入社月により調整あり ■モデル年収:35歳:年収594万円(月給34.9万円+賞与)※残業代、手当は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 3,744名
平均年齢 37.5歳
求人情報 全39件
-
【伊勢/名古屋】組込ソフト開発技術者◆年休126日◆東証プライム上場/老舗電機機器メーカー
- NEW
-
- ■業務内容: <お任せしたい業務:ソフトウェア開発> ・ROS2を駆使し、AMRの制御ソフト開発を行う。 ・組み込み系ソフトにて、通信インターフェース制御やモータ制御を行う。 ※理想的には、次のような業務内容が可能な方を希望しています。 ・ソフトウェア設計の責任者として、仕様への落とし込みを行い、設計担当者に展開・指示し、開発設計のOUTPUTをまとめる。 ■やりがい: 当社の車両制御機器(コントローラ,パワーユニット)は、長年にわたり鉄道車両や産業車両、電動車両といった様々な分野で採用されています。入社頂いた際に担当頂く製品は、半導体業界で使用するため、先進的な技術領域に属するものであり、エンジニアとしてのスキルアップが望めます。また、自身が設計携わった製品が組み込まれる顧客製品を実際に見ることができ、社会への貢献や達成感を感じることができる業務となります。 特にロボット技術に興味がある方は大歓迎です。 ■その他: ・ 残業時間 : 平均20時間/月 ・ 休日出勤 : 平均1回/月 ・ 出張の有無と出張期間 : 平均4回/月(名古屋支社勤務の場合)、1、2回/月(伊勢製作所勤務の場合) ・ 主な出張先 :主には伊勢製作所(名古屋支社勤務の場合)への出張。その他客先メーカ、サプライヤへの出張もあり。 ■当社について: 当社では、航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等、多種多様な製品を開発・製造しております。当社製品は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、会社全体の業績は特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため、不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 伊勢製作所 住所:三重県伊勢市竹ケ鼻町100 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市西区名駅1-1-17名駅ダイヤメイテツビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定します。 ※残業代、諸手当は別途支給となります。 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年2回(6月・12月) 5.5ヶ月(2025年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三重】システムエンジニア※Java~C言語/在宅可/プライム上場/防衛省との取引◎/月残業20H
- NEW
-
- ~12の事業を展開/売上高1100億円/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー~ ■採用背景: 各事業ユニットにおいてIoTソリューションによる事業拡大を計画しております。その計画においてITテクニカルセンターが全社のIoTソリューションの対応を担当する事となりました。また、既存製品をソフトウェア武装させる事により付加価値を向上させ、競争力強化を計る事も計画しております。上記計画の早期実現のため、マンパワーの補強と技術力の強化を計るべく、増員採用するに至りました。 ■業務詳細 Web/クラウドシステムの設計・開発を行います。 同社の各製品のデータを収集、クラウドに保管し、分析するシステムをWebシステムで開発します。 ※月に1~2回、日本全国での出張が発生します。 ※少しづつ業務の幅/上流工程に挑戦いただきますので、ご安心くださいませ。 ■仕事のやりがい 当社が手掛ける12事業の幅広い製品・設備の動作を制御する上で、システム技術は必要不可欠です。そのため、特定の事業・製品に捉われず、当社の様々な製品に携わることができます。また、委託形式ではなく自社開発のため、より「ものづくり」を近くに感じながら働くことができます。 ■組織構成: 部署全体では40名弱の組織となり、システムエンジニアはうち20名前後、 幅広い年齢層の社員が活躍しています。平均年齢は37歳となります。 ■当社について: 「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、 安定しているのが強みとなっています。6期連続増収増益を達成中であり、エンジニアの方々の働きやすさを追求しております。そのため、社員定着率は98%を維持しております。
-
- <勤務地詳細> 伊勢製作所 住所:三重県伊勢市竹ケ鼻町100 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルを考慮の上決定します。 ※残業代、諸手当は別途支給します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 計5ヶ月分※2024年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 5,251名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全4件
-
【朝霞】法人営業(電装部品)※プライム上場/世界シェアトップ/年間休日129日
-
- 【製造業界の法人営業経験ある方歓迎!/プライム上場・国内世界シェア製品多数あり安定経営基盤/平均勤続年数17年以上・長期就業環境◎】 ■業務内容 四輪・二輪車メーカーに対して、主にEV向けの電装製品(ECU/電源等)の営業をお任せします。汎用的な製品ではなく技術提案をしながらの営業となるので、顧客先技術部と当社技術部の橋渡し的な役割もお任せします。また顧客や自社の海外拠点の対応などもあり、ゆくゆくはグローバルに対応できる営業マンとしてステップアップできる環境です。 ■具体的な業務内容 ・担当顧客対応 ・海外販売会社への支援活動 ・市場情報収集 ・販売戦略企画立案 ・マーケティング活動 ・市場開拓、販路拡大 ・納期調整、納期管理等 ★電装事業における二輪車製品は、おもに点火系・充電系・制御系分野を中心に各シャーシに応じた製品を開発しています。 ■企業の魅力: ◇東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品を保有しています。 ◇半導体から電源・電装品まで併せ持つ会社は世界を見ても珍しく、電動化が進む中、国内外含め顧客からの要望が多く、事業拡大に向けての増員です。 ◇平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 朝霞事業所 住所:埼玉県朝霞市幸町3丁目14番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~380,000円 <月給> 240,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を十分に考慮の上、同社規程により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉】在宅勤務OK◎完成車メーカー向け電装品の営業◆戦略企画からマーケまで広く担当可能!東証上場
-
- 【~東証プライム上場/中途採用者多数/年間休日129日/二輪電装品世界1位、パワーダイオード世界2位のグローバル企業/平均勤続年数17年~】 ■業務内容: 自動車向け電装部品を手掛ける同社の法人営業をお任せします。 担当顧客としては大手完成車メーカーをはじめ、国内外の自動車部品メーカー等が挙げられます。お客様の要望に合わせて、製品のサイズや仕様をカスタマイズしてものを提案頂きます。社内の関係者を巻き込んで提案頂くため、営業としてのスキルアップを目指す方へもおすすめです。 入社後にお任せする業務としては以下を想定しております。 ・担当顧客対応 ・海外販売会社への営業支援活動 ・市場情報収集 ・販売戦略企画立案 ・マーケティング活動 ・市場開拓、販路拡大 ・納期調整、納期管理 同社の製品群では世界的に高いシェアを誇る製品も多く、「CASE」(コネクトテッド・自動運転・シェアリング・電動化)のトレンドが注目される自動車業界の中で、車載制御システムの進化が加速しています。またエネルギーの効率化を図りカーボンニュートラルな時代を目指す上で重要な役割を担っています。 ■製品の特長: 同社の電装製品は、長年に亘り研鑽してきた車載実装技術や電源回路技術などのコア技術を融合し、高信頼性・高効率を誇る自社製のパワー半導体を多く用いることで、高い信頼性と高効率化を実現しています。また、二輪車・四輪車向け電装製品の開発・生産で培ってきた生産技術や管理手法を軸に、アジア各国に生産拠点を展開し、グローバル市場への商品供給を行う高度なQCDS(クオリティ・コスト・デリバリ・サービス)体制を築いております。 ■同社の魅力: 【安定した業績】 東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れ安定しています。※各事業部にシェアNo.1製品あり 【福利厚生充実】 年間休日129日(2024年度)やフレックス勤務・在宅勤務の適用、所定労働時間7時間30分等、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。 2021年には新入社員が辞めない会社で国内1位を獲得する等、長期就業している社員も多く働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 朝霞事業所 住所:埼玉県朝霞市幸町3丁目14番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を十分に考慮の上、同社規程により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 390名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【主任候補】経理 ~上場企業/年休127日&残業10h未満でWLB充実/ニッチトップメーカー
-
- ~東証スタンダード上場/残業10時間未満で就業環境◎平均勤続年数16.7年/大正6年創業・世界の社会インフラを支える呼吸用保護具メーカー~ 【業務内容】 <入社後> ・日次/月次/四半期/年次決算 ・開示資料作成 ・税務申告業務 ・監査対応 など ※難易度の高い業務についてはサポート体制を整え、業務をキャッチアップいただきます。 <将来的な業務> 業務に慣れていただいた後はマネジメント業務(4~5名正社員のマネジメント(30~40代2名、20代2名))をお任せします。 【入社後の流れ】 入社後は、ご経験にあわせながら当社の経理業務に慣れていただきたいと考えております。その後は段階を踏んで業務をお任せし、将来的には主任として開示資料作成や税務業務にも携わっていただける環境です。 【組織】 経理部(会計課)は部長、主任、正社員、派遣社員が在籍しております。 ベテラン社員からOJTにて業務をキャッチアップいただく予定です。 【キャリアパス】 ・経理部門で役職を目指していただきたいと考えております。 ・年1回昇格・昇給の機会があり、しっかりと頑張りが評価される環境です。 【ポジションの魅力】 経理として段階的なスキルアップができ、上場企業ならではの経理業務にチャレンジいただけるポジションです。 また、当社は少数精鋭組織のため、縦割りではなく幅広い経験を積んでいただくことが可能です。次世代の経理組織を担っていただける意欲的な方を歓迎いたします。 【働き方】 ・会社として徹底した勤怠管理や業務効率化に力を入れており、残業は10時間未満、年休127日などワークライフバランスを整えて就業できる環境です。 【当社について】 働く人の安全と健康を守るための「呼吸用保護具」で、高いシェアを誇るBtoBメーカーです。当社の製品は、鉄鋼・造船・自動車・機械・電気・半導体・化学・製薬等の各種製造業を中心に、農業等も含め幅広い分野で活躍しています。また、民間だけではなく自衛隊や警察、消防などの官公庁・地方自治体等にも普及しています。近年、海外事業の展開も加速させ、ヨーロッパ、オセアニア、米国、中国、韓国の認証を取得し、多くの国に販売網を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区西ヶ原1-26-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):318,200円~418,200円 その他固定手当/月:11,800円 <月給> 330,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【残業代】残業発生分別途支給 【昇給賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月) 【モデル年収】 40歳主任:550万円(住宅手当、クリーン手当、役職手当含む) 45歳係長:600万円(住宅手当、クリーン手当、役職手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】ルート営業※3年以内離職率0%!/年休127日/防塵マスク等のニッチトップメーカー/WLB◎
-
- ◆1917年創業の安定メーカー◆呼吸用保護具業界のパイオニアで産業用マスク業界トップシェア商材の営業◆東京証券取引所スタンダード上場◆年間休日127日など福利厚生が充実/平均勤続年数16.7年◆ 入社後は当社の製品を販売いただいている販売店へのルート営業をお任せします。1人で10社程度のお客様を担当していただきます。業界トップシェアを誇る製品も多数ございますので、提案をしやすい環境です。 \働き方の魅力◎/ ・月残業時間平均10h、年休127日かつ平均有給休暇取得日数15.4日と、ワークライフバランスを大切にしながら仕事ができる環境です! ・3年以内の離職率は0%、平均勤続年数16.7年と腰を据えて働けます。 【採用背景】 東京営業所の営業体制強化のための募集です。 【業務内容】 ・担当エリアの工場(自動車・鉄鋼・造船・化学当)や消防・医療施設等を担当に持ち、お客様の要望や課題に「提案営業」で応えます。 ・都道府県ごとに担当できるため、シェアを伸ばしていく手ごたえ感を持ちながら従事できます。 【組織体制】 東京営業所は計4名の組織です。40代の所長様がいらっしゃり、20~30代の営業社員の方で構成されています。明るくアットホームな会社環境です。 【営業スタイル】 商材:防毒マスク、防じんマスク、自給式呼吸器などの働く人々の健康を守るための製品 顧客先:工場(自動車・鉄鋼・造船・化学当)や消防・医療施設等 営業手法:既存メイン(拡大ミッション発生時には新規も一部あり) 予算:チームでの年間予算(売上額)達成をミッションとしています。契約に2~3年かかるケースもあるため、行動・プロセスを重視した評価体制です。※個人目標はありません 管轄エリア:東京、山梨 【入社後の流れ】 入社後に業界知識を学んでいただく研修期間を設けております。 そのため、業界未経験でも挑戦したいというご意欲のある方であれば歓迎いたします! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区西ヶ原1-26-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~280,000円 固定残業手当/月:39,360円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 284,360円~319,360円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【残業代】固定残業代制 超過分別途支給 【昇給賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 1,246名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全12件
-
【横浜/海老名】調達(半導体製造装置部品等)~プライム上場・世界シェアTOPクラス/残業20h程~
- NEW
-
- 【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 【業務内容】 当社製品であるFPD製造装置、半導体製造装置、真空応用装置部品のの手配、購入業務、調達業務を担当します。 ◆詳細: 入社後まずお任せする業務は入社頂く方のご経験等に併せて決定します。 【組織構成】 人数:48名 年代:幅広い年齢層の方がご活躍されておりますが、40代以降のベテラン社員も多く在籍しております! その中で調達する製品(既製品・オーダーメイド品・素材等)によって3~4チームに分かれている形です。 中途入社でご入社された方もいらっしゃるため、キャッチアップしやすい環境です! 【働き方】 残業時間は20h程で年間休日も126日となっております。 また平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 【製品に関して】 (※以下が例となります) ■半導体製造装置: 枚葉式ウエハー洗浄装置、枚葉式高温リン酸エッチング装置、枚葉式フォトマスク洗浄装置、フリップチップボンダ ■FPD製造装置: 洗浄装置、エッチング装置、配向膜インクジェット塗布装置、シール塗布装置、FPD用アウトリードボンダ 等 【会社に関して】 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> さがみ野事業所 住所:海老名市東柏ケ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 <月給> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神奈川/転勤無】技術職オープンポジション◇プライム上場/グローバル企業/半導体装置メーカー
-
- 【面接1回/プライム市場上場の半導体・液晶関連の独自技術を多数保有する世界シェアTOPクラスの企業/神奈川県外への転勤無し/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 【ポジションサーチ求人】 ・本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■こんな方にお勧め ・自分の活かせる経験があれば応募してみたい ・自分の経験が一番活かせる業務を応募企業と擦り合わせながら選びたい ■募集ポジション(業務内容) ・組み込みソフトウェア開発(製品のファームウェア設計に関わる業務)、回路設計(製品の電気電子回路設計にかかわる業務)、生産技術(製品の生産技術全般に関わる業務)、品質保証(製品の品質全般にかかわる業務)、解析・評価(製品の評価・検証に関わる業務)、サービスエンジニア ・製造組立職(製品製造に関する業務)、購買(製品や備品の購買に関する業務)、生産管理(製品の生産管理業務全般に関する業務) ■長期就業: 平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、神奈川県外への転勤もございません。穏やかな社風で、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 ■会社に関して: 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> さがみ野事業所 住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1929年
従業員数 3,985名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全11件
-
【品川】コネクタ販売促進/プロダクトマーケティング◇海外顧客7割/リモート可/東証プライム上場◇
-
- 【既存顧客のニーズを把握し、新製品の販売促進をお任せ/CASE、5G、IoT、ヘルスケア等の先端領域にソリューションを提供】 ■業務概要: 当社のコネクタ事業部販促担当として、既存顧客のニーズを把握し、新製品の販売促進業務に携わっていただきます。 <業務詳細> ・新製品開発プロジェクトマネジメント ・既存顧客先(メーカー工場等)のニーズを抽出し、当社製品に反映 ・既存・新規顧客先への当社製品の売り込み 顧客先としては、国内外の電機、車載、産業機器メーカーなど。当社は海外顧客売り上げも伸長を続けており、7割が海外顧客となります。 海外顧客とはオンラインでの折衝や出張での面談、国内顧客とは、対面非対面のハイブリッドでリレーション構築を行っています。 ■業務の魅力: 当ポジションの魅力は顧客のニーズを直接くみとり、それを反映した商品を世の中に生み出せることです。 業界や顧客の潜在的なニーズを新製品開発に活かすこと等も通して、時代のトレンドを捉えながら日々業務に取り組むことができます。 ■就業環境: 離職率が大変低く働きやすい環境です。入社時期に関係なく、ご活躍できる環境がございます。またリモートワークを全社で推進しており、配属部門でもリモートワークが可能です。残業は多い月でも月30時間以内と就業環境は良好です。 ■採用背景: 世界有数のトップメーカーからの引き合い増加と今後さらにグローバルでビジネス展開していくため、営業力強化を目的として募集します。 ■福利厚生・人事制度: ・年休126日で有給取得もしやすく、福利厚生も充実している環境です(育児休職制度/短時間勤務制度等)。 ・自己申告制度、社内公募制度など、個人のキャリアプランをサポートする人事制度も整っており、評価制度の透明性も高い企業です。 ■当社の特徴: ・世界トップクラスのシェアを誇る電子部品メーカーです。現在、新規技術開発や研究開発に力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。 ・グローバルな開発拠点、生産拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しており、多国籍社員も多数活躍しております。 ・社員の約半数が中途入社であるため、中途入社者も非常に馴染みやすく、前向きな提案を積極的に取り入れられ、チャレンジできる環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越6-5-5 勤務地最寄駅:東急大井町線/戸越公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・スキルに応じて決定 ※上記年収は、各種手当を含む想定金額 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【富山】品質保証◇東証プライム上場・電子部品メーカー/年休126日・土日祝休/車通勤可◇
-
- 【電子部品の品質保証をお任せ/知識・経験ない方でも当社で教育・研修制度が整っています!/技術力を生かしたカスタム製品に強み】 ■業務内容: 富山事業所で扱う電子部品の品質保証業務に携わってもらいます。 <具体的には> ・量産品の品質保証活動 ・品質不具合が発生した場合の解析業務や報告書作成業務 ・生産条件変更申請対応 ・社内外の関連部門と連携を取りながら行う品質改善業務 など ■入社後の流れ: 入社後に必要な教育・研修がありますので、品質保証業務の経験や電子部品の知識がない方でも大丈夫です。業務の遂行にあたっては、会社の方針と社員自身が目指したい方向にずれが起こらないように目標管理制度を取り入れていますので、入社後のスキルアップやキャリア形成についてもサポートできる体制が整っています。 海外勤務の希望がある場合には、国内で経験を積んだ後に海外生産拠点の品質指導業務に関わることも可能です。 ■当社の特徴: ・世界トップクラスのシェアを誇る電子部品メーカーです。現在、新規技術開発や研究開発に力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。 ・グローバルな開発拠点、生産拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しており、多国籍社員も多数活躍しております。 ・社員の約半数が中途入社であるため、中途入社者も非常に馴染みやすく、前向きな提案を積極的に取り入れられ、チャレンジできる環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 富山事業所 住所:富山県富山市八尾町保内1-1 勤務地最寄駅:JR高山本線/越中八尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~370,000円 その他固定手当/月:20,000円~35,000円 <月給> 240,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■その他固定手当:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 597名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全14件
-
【不動産開発企画】歌舞伎座タワー等「不動産×エンタメ」事業展開/プライム上場/土日祝休
-
- 【将来に向けた大規模かつ長期的なまちづくりの企画に携わる/歌舞伎座タワーや銀座松竹スクエアなど「不動産×エンタメ」で松竹にしかできない事業展開/フラットな社風で働きやすさ◎/残業少なめでワークライフバランスとやりがいを両立】 ■業務内容: 不動産戦略部では、保有する不動産の最有効活用を目指し、情報収集や調査・マーケティング、中長期的な戦略の立案を行っており、不動産事業における持続的な成長を維持するために重要な役割を担っています。 当部は開発室と業務室の2室体制となっており、開発室では新規開発案件を中心に企画立案から事業計画、建築計画、将来に向けたまちづくりの企画立案に取り組んでいます。 ■業務詳細: 具体的には以下の業務を担当いただきます。 (1) 保有不動産の最有効活用を目指した中長期戦略の立案 (2) 不動産開発に関する企画立案、事業計画、調査、マーケティング等の業務全般 (3) 既存物件の建替えや新規開発における計画段階での関係者(設計事務所・関連地権者・行政)協議・折衝 (4) 不動産開発に附帯する賃貸借、売買等に関する業務 ※今回の求人で最も重視するのは(1)、(2)におけるスキルと実績です。 ■組織構成: 不動産戦略部:計12名、うち開発室は計5名 ■こんな方を求めています: ・特定の街で長期的な「地域活性」「街づくり」に携わることにやりがいを見出せる方(直近入社を決められた方もこちらに魅力を感じ意思決定しております) ・様々な利害関係者と円滑な関係構築ができるコミュニケーション能力に強みをお持ちの方 ・「松竹」の事業に対しての理解・関心が高く、長期的なキャリアビジョンをしっかり描くことができる方 ■不動産本部の事業展望: オフィスを中心とした大規模複合施設や映画館・劇場・商業施設など、関東近県から関西・九州まで全国に保有する不動産物件のバリューアップにより、収益の最大化を図っていきます。また、GINZA KABUKIZA(歌舞伎座タワー)や銀座松竹スクエア、東劇ビルなど大規模物件が集中する東銀座のエリアマネジメントにより、デベロッパーではできない街づくりを目指していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は現職、経験に応じ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ベンチャーキャピタリスト】第二新卒歓迎/エンタメ老舗「松竹」の投資事業/自由度の高い業務で裁量権◎
-
- 【ポテンシャル層歓迎/英語スキルを活用し業務推進/東証プライム上場・エンタメ老舗企業/リモートワーク制度あり/正社員登用100%/伝統を大切にしつつ新しいことに挑戦する社風】 ■業務内容: エンターテインメント領域における新規事業創出をリードするポジションとして、スタートアップを含む外部パートナーとの戦略的アライアンス構築および出資業務を担っていただきます。スタートアップから大手企業まで、規模を問わず多様な企業との共創に取り組んでいただくポジションです。 ■事業内容 ・ベンチャーファンドやスタートアップ企業への投資・連携(企業評価・デューデリジェンスなどを含む) ・投資候補スタートアップの発掘・アプローチ、デューデリジェンス等 ・投資の契約締結、実行等 ・投資先企業の成長支援 ・シナジーを生み出す事業へのM&A、経営支援・参画、グループ会社との統合の実務ならびに調整 ・CVCとして投資先スタートアップのソーシングからEXITまでの一連の業務 ~英語スキルをお持ちの方には下記業務をお任せします~ ・関連契約のドキュメンテーション ・相手先との交渉 ・案件の社内外デューデリジェンス ■業務の魅力: 130年以上の歴史を持つ老舗エンタメ企業で、新規事業創出に携われます。 スタートアップとの連携やCVCを通じて、ゼロからビジネスを創るダイナミックな経験が可能です。業界・規模を超えた共創により、視野とスキルを大きく拡張できます。 柔軟な働き方と高い裁量のもと、挑戦と成長の両立が実現できます。 ■配属先 事業開発本部 イノベーション推進部 イノベーション戦略室 松竹ベンチャーズ株式会社 兼任 ■事業展望: 事業開発本部は2019年に弊社が保有するコンテンツやノウハウなどを活用し、新しい収益の柱の獲得を目的に創設した事業本部です。自ら革新していくため新しいマーケットへの挑戦、様々な事業領域の拡大 に取り組んでいます。あらゆる枠を超え、新しいエンタメコンテンツの企画開発、イノベーティブな事業創出と推進を目指しています。 ■松竹について: 創業から120年以上にわたり、松竹グループは映像事業、演劇事業、不動産、その他事業の4つを主体とする総合エンターテインメント企業として成長を続けてきました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は現職、経験に応じ決定します。 ※残業手当は残業時間に応じて別途支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 962名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【埼玉】製造設備の設計・導入◇東証プライム/塩ビ世界トップシェアの信越化学工業グループ会社
-
- 【残業20h未満/上流工程をお任せ/休日出勤なし/日勤/ニッチトップ/借り上げ社宅有/腰を据えて働ける環境】 ■業務内容: 国内外工場の建物・機械設備の設計、開発から導入までの一連の業務をお任せいたします。同社は機械によっては外注の機械メーカーへアウトソーシングし、完成している機械の確認と導入のみを行うものもありますが、内製化を重視しているため、機械によっては基本設計から導入までご担当いただきます。 また、建物・ユーティリティ・製造設備等の導入全般において、設計・製作・導入・検証までのプロセスも実施していただきます。 ■業務概要: (1)設備仕様の設定、設備設計の実施 (2)設備製作の管理(協力会社との協業) (3)導入設備の検証・設置および試運転 ■組織構成: エンジニアリング部には10名のメンバーがおり、20代後半から50代のメンバーが所属しております。今回は当部署の中核を担ってくださるメンバーを募集しております。 ■期待すること: エンジニアとして国内外拠点での設備設計、設備導入から試運転・検証までをプロジェクトの一員として実行に移すことが役割となります。 ■対象となる工場: 国内(埼玉県さいたま市、埼玉県児玉郡、新潟県糸魚川市・長野県塩尻市・長野県長野市・茨城県筑西市)、海外(中国、インド、マレーシア、タイ、インドネシア、ハンガリー) ■はたらき方: 残業時間は月平均20h未満となり、部全体としてほとんどの社員が残業をあまりせず退社しております。出張頻度は国内外に多くて2,3か月に1度の頻度であり、海外拠点とは基本的にウェブでのやり取りが中心です。海外拠点には日本語能力のある方がいらっしゃるため、語学力はお持ちでなくても安心して入社いただけます。 また、夜勤や休日出勤もないためワークライフバランスを整えたはたらきかたが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京工場 住所:埼玉県さいたま市北区吉野町1-406-1 勤務地最寄駅:JR高崎線/宮原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~300,000円 <月給> 270,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前給考慮のうえ、応相談し決定します。 ※扶養手当:一人当たり11,000円/月・扶養子ども手当:一人当たり4,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉】設備管理◇東証プライム上場/事業安定性◎大手化学メーカー/残業20h未満/出張頻度年に数回
-
- 【残業20h未満/メンテナンス実務からキャリアアップしたい方歓迎/休日出勤なし/日勤/ニッチトップ/借り上げ社宅有/腰を据えて働ける環境】 ■業務内容: 信越ポリマーグループの国内外生産拠点の設備保全をリードする部門において活躍頂きます。当ポジションでは保全実務を行っていただくのではなく、各拠点の設備が問題なく稼働できるよう管理していただいたり、各拠点の社員と連携しながら技術サポートを行っていただきます。また、普段のオペレーションに加え、生産拠点の安定性向上に向けて同部署を中心として共通化をはかっていきたいと考えております。 ◇設備保全方針の立案・推進 設備関連全般について、課題抽出、テーマ企画、実行・検証など一連のプロセスを管理していただきます。 ◇生産拠点の社員育成支援/生産拠点の設備保全体制の構築 経験・知見を活かしながら、国内外の社員への技術指導を担っていただきます。 ◇人財育成と技術継承の推進 上司と連携しながら、若手社員の指導・育成も担っていただきます。 ◇協力会社のマネジメントと組織の活性化 ■組織構成: エンジニアリング部には10名のメンバーがおり、20代後半から50代のメンバーが所属しております。今回は当部署の中核を担ってくださるメンバーを募集しております。 ■期待すること: 期待されている業務は、特定の工場のエンジニアリングを直接的に担当するのではなく、国内外の拠点の設備保全部門への技術サポート・バックアップ、全社的な視点からの施策の立案と推進役として実行に移すことが役割となります。 ■はたらき方: 残業時間は月平均20h未満となり、部全体としてほとんどの社員が残業をあまりせず退社しております。出張頻度は国内外に多くて2,3か月に1度の頻度であり、海外拠点とは基本的にウェブでのやり取りが中心です。海外拠点には日本語能力のある方がいらっしゃるため、語学力はお持ちでなくても安心して入社いただけます。 また、夜勤や休日出勤もないためワークライフバランスを整えたはたらきかたが可能です。 ■対象となる生産拠点: 国内(埼玉県さいたま市、埼玉県児玉郡、新潟県糸魚川市・長野県塩尻市・長野県長野市・茨城県筑西市) 海外(中国、インド、マレーシア、タイ、インドネシア、ハンガリー) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京工場 住所:埼玉県さいたま市北区吉野町1-406-1 勤務地最寄駅:JR高崎線/宮原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~480,000円 <月給> 300,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前給考慮のうえ、応相談し決定します。 ・一般職層:基本給(月給)30万円~32万円 ※扶養手当:一人当たり11,000円/月・扶養子ども手当:一人当たり4,000円/月 ・管理職層:基本給(月給)40万円~48万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 319名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全9件
-
【千歳船橋・リモート併用/工事アシスタント(内勤本社勤務)】フレックス/工事知見を活かし働き方改善◎
- NEW
-
- ~全国浄水シェア57%/創業100年の老舗/残業30h程度/東レG子会社/スタンダード市場上場/業界シェア5割でトップ~ ■担当業務 建設ディレクターとして、下記業務を担当していただきます。 ※教育前提となりますので、未経験者の方でも安心してご入社いただけます。 ■業務詳細 グリーンファイルや写真整理等の施工管理から外出しをする業務を担当していただきます。 ※施工管理者の業務負担軽減のために、施工管理現場での書類作成業務などを本社で内製化することを推進していく部署となります。 ■採用背景 施工管理者の業務負担軽減を目指しており、今回募集を開始致しました。 ■同社について 同社は数ある水処理エンジニアリング企業の中でも上水道設備のに対して大きな強みを持ちます。凝集・沈澱・ろ過といった基本技術から、生物処理・活性炭処理・オゾン処理を含む高度処理まで、浄水処理のあらゆる面において、豊富な経験と独自技術を有しており、業務を行う際は、これらの技術や豊富な浄水処理設備を駆使しながら、顧客のニーズに対応した浄水処理施設の実現に取り組みます。 同社の設備や機器は全国各地の浄水場で使用されており、そこから供給される水道水は水量ベースで5割に達しています。生活者にとって、必要不可欠なインフラである水道を支える事業を展開していることから、経済環境の変化に影響を受け辛く、安定した環境で就業することが出来ます。『人と水の未来を考え』、水処理総合エンジニアリング企業として環境調和に貢献する技術を提供している社会貢献性の高い企業です。 ■同社の魅力 ・東レグループ/高収益の安定性 同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。 携わる案件は浄水場や水再生センター、汚泥再生施設などの官公庁案件がほとんどです。工期は平均1年程度で、大規模な施設になると2年以上にもなるため、納期は比較的ゆっくりとしています。そのため、前職と比べて働き方が改善したという社員も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区桜丘5-48-16 勤務地最寄駅:小田急線/千歳船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~350,000円 <月給> 275,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記はあくまで想定年収であり、選考を通して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/プラント設備の試運転】電気の知見を活かす◆東レG◆土日対応は月1回程◆東証STD市場上場企業
- NEW
-
- ~残業30h程度/週2日必ず休み/土日祝休/転勤なし/年休124日/東レG子会社/スタンダード市場上場/日本の水道水の57%に当社の設備が使用されています~ ■担当業務 官公庁や地方自治体が所有する水処理プラントの現地試運転を担当いただきます。 ■業務詳細 ・浄水場、下水道施設、ゴミ浸出水処理施設、汚泥再生施設等の現地試運転 ・本社にて試運転の準備やまとめ(月平均3日程度) ■働き方 ・官公庁を中心とした浄水場や水再生センター、汚泥再生施設等がほとんどのため、土日の対応が発生する頻度も月に1回程度で、その場合は、平日でお休みの振替が可能です。※試運転期間は数日から数か月程度です。 ・試運転を通じてプラントの健全性や安全性を確認し、事故やトラブルを未然に防ぐ重要な役割を担います。 ■魅力 ・創業から約100年にわたり、上下水道の設計施工を主軸に、確かな技術で安定した経営基盤を誇っています。東レグループとして国内・海外に事業を展開しており、日本の水道水の57%に弊社の設備が使用されています。 ・部門間の連携が取れており、仕事を進めていく上で重要な判断が必要な場面においてもスピード感をもって対応ができるといった大企業にはない魅力があります。 ・部門間の垣根が低くお互いに助け合う風潮があります。 ・裁量権を持って業務を進めることができる為、技術力が向上しやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都世田谷区桜丘5-48-16 勤務地最寄駅:小田急線/千歳船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 全国施工現場 住所:全国の施工現場 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 520万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~450,000円 <月給> 275,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収はあくまで想定のご年収となり、上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1933年
従業員数 16,778名
平均年齢 -
求人情報 全75件
-
中目黒本社/スタンレーグループ全体を統括した安全衛生業務/週2在宅リモート可#GA
- NEW
-
- ~安全衛生および人事労務の経験者歓迎/フレックス勤務可/在宅勤務週2日可/幅広い年齢層が活躍/国内外拠点でのキャリアパスあり~ ■業務詳細 統括安全衛生事務局としての施策立案、活動推進、管理業務。本社内の従業員管理(勤怠、労務、etc)をお任せします。 <安全衛生> 統括安全衛生委員会(年4回開催)の資料作成をはじめ、国内外拠点を網羅した労働災害防止計画の企画・立案・運営・推進および新入社員他の階層別教育など、安全衛生活動全般のリード役に立った業務推進を行います。 <本社人事労務> 36協定を始めとした労働時間管理を行い、労使協議、過重労働管理、勤怠管理、年休取得管理を行います。 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ・多くの社員と関わる職種のため、事務処理スキルが身に付きやすいです。 ・20代~60代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム・在宅勤務など多様な働き方ができる職場です。チームで進める仕事が主であり、明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい職場です。 また、フレックスタイム制の職場であるため、繁閑に応じて、自律的に業務を進めることが出来ます。 【募集の背景】 当課(コーポレート本部 総務部 管理課)はスタンレーグループの安全衛生管理部門として業務活動をしています。同時に本社内の人事労務管理も担います。このように多くの社員と関わる機会とともにやりがいや達成感を感じられる職場です。以上の背景から安全・人事労務にスキルやご経験がありチャレンジ精神をお持ちの人材を募集します。 【配属部門の概要】 スタンレーグループ全体を統括した安全衛生事務局を担当します。安全の他にも各サテライトに所属する総務部 業務課のヒト・モノ・カネの統制指導や支援を行っています。さらに本社従業員の人事労務管理も行っております。 【働き方について】 フレックス勤務 基本的に出社(業務により最大週2日在宅可能) 【外出・出張の有無】 国内拠点への外出が月1~2回程度 出張は3か月に1回程度 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区中目黒2-9-13 勤務地最寄駅:日比谷線、東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて前後する場合がございます。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき年2回支給 ※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む) (1)20代:~600万円 (2)30代:~750万円 (3)40代:~800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【秦野】自動車用ランプの要素開発及び設計環境の変革業務(スペシャリスト)◆フレックスタイム制度あり
-
- 【東証プライム上場・連結16000名規模のグローバルメーカー/独立系サプライヤー】 【配属部門の概要】 ・技術統括部:当社の技術系機能を集約した組織です。 ・技術統制部/技術統制課:自動車用ランプにおいて、設計者への技術支援・指導、設計手順や設計ツールの標準化を推進。原理原則に基づいた要素開発を自ら実践し、開発機種への反映。 【担当する業務(概要)】 自動車用ランプの要素開発及び設計環境の変革業務 【担当する業務(詳細)】 自動車用ランプの要素開発及び設計環境の変革業務。チーム内で共に考え、ユーザーとなる技術者のニーズを汲み取り、関係部署との対話を通じて各業務を推進します。 ・設計部門への設計課題の解決支援、設計手順の標準化など ・要素部品/新構造の開発業務など ・設計ツールの開発業務など ・設計部門が実施する設計関連資料の検証 ・設計部門への教育 【担当製品の特長】 日系、海外カーメーカ含む四輪・二輪用の内外装用ランプ 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ・ご自身が発案した構造や開発した部品などが最終製品に取り入れられる事が多く、やりがいを感じることができます。 ・当社や世の中で解明できていない課題に対し、チーム内や関係部署と協議し、技術の第一人者として活躍する環境が整っています。 ・学びを大切にしており、自ら学んで成長していきたい方を積極的に支援しています。 ・30代の方々が主力として活躍しており、チーム内では上下間関係なく自由闊達に意見を言い合える環境です。 ・チームでは、楽しんで仕事をする事を大切にしています。 ・中途入社者も多数在籍しており、中途入社者が馴染みやすい環境です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 課内でのOJTや関係部署との関わりによって、ご自身のエンジニアとしてキャリアを積んでいただきます。その後は、マネジメントまたはエキスパートのどちらかを選んでいただきキャリアをサポートします。 【外出・出張の有無】 秦野から横浜みなとみらいへの外出が月に2回程度あります。その他、展示会や関係会社への外出・出張が年に数回あります。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
-
- <勤務地詳細> 秦野テクニカルセンター 住所:神奈川県秦野市曽屋242 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:(グループ会社含む)海外および全国の拠点※リモートワークを含む
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて前後する場合がございます。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 7,402名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全32件
-
【兵庫/別子】人事労務(人事・工場の労務管理)◇プライム上場※月残業20H/キャリアアップ環境◎
-
- ~日本を代表する総合非鉄素材メーカーで安定就業可能/ジョブローテーションにより幅広くスキルアップ可能!~ ■募集背景: 中長期的な企業価値の向上を目指す人的資本経営が求められているいま、 当社では、働き方の多様化と従業員の意識変化を大きな課題と考えており、 これらに対応するには人事制度の変革・枠組み見直しなどが必須と考えます。 多様な人材が集い、成長し活躍できる企業を目指すために、 本求人ではジェネラルにご活躍いただける人事担当を募集しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業所における人事業務(採用、教育、人事労務政策の企画、給与、 社会保険関係業務、福利厚生業務等)をお任せいたします。 応募者様のスキルに応じて業務をお任せしますので、面接にてすり合わせましょう。 ※出張は担当職務内容によりますが、年に6回程度です。 ■キャリアパス: 将来的には数年毎のローテーションで各拠点や部署を経験していただくことにより、 人事労務のプロフェッショナルとして育成いたします。 また、配属となった部門の人事業務を一通りご経験いただいた後には、 管理職としてチームのマネジメントに挑戦いただくことを想定しております。 ■組織構成: 別子事業所総務センターは、65名で構成されております。(平均年齢:39歳) 20代から60代の方々まで幅広く活躍をされております。 OJT業務を通じて、徐々に独り立ちをして、1年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。 ■当社の魅力: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。プライム上場の事業安定性が高い優良企業となります。 鉱山開発・金属精錬・電子材料等の多岐にわたる事業分野を持つことで、特定市場や産業の変動に対するリスクを分散しています。世界各地に事業拠点を持ち、グローバルな市場でのプレゼンスを強化しています。また、同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 別子事業所 住所:愛媛県新居浜市西原町3-5-3 勤務地最寄駅:JR線/新居浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~390,000円 <月給> 270,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【兵庫/播磨町】人事労務(人事・工場の労務管理)◇プライム上場※月残業20H/キャリアアップ環境◎
-
- ~日本を代表する総合非鉄素材メーカーで安定就業可能/ジョブローテーションにより幅広くスキルアップ可能!~ ■募集背景: 中長期的な企業価値の向上を目指す人的資本経営が求められているいま、 当社では、働き方の多様化と従業員の意識変化を大きな課題と考えており、 これらに対応するには人事制度の変革・枠組み見直しなどが必須と考えます。 多様な人材が集い、成長し活躍できる企業を目指すために、 本求人ではジェネラルにご活躍いただける人事担当を募集しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業所における人事業務(採用、教育、人事労務政策の企画、給与、 社会保険関係業務、福利厚生業務等)をお任せいたします。 応募者様のスキルに応じて業務をお任せしますので、面接にてすり合わせましょう。 ※出張は担当職務内容によりますが、年に6回程度です。 ■キャリアパス: 将来的には数年毎のローテーションで各拠点や部署を経験していただくことにより、 人事労務のプロフェッショナルとして育成いたします。 また、配属となった部門の人事業務を一通りご経験いただいた後には、 管理職としてチームのマネジメントに挑戦いただくことを想定しております。 ■組織構成: 播磨事業所業務課は、27名で構成されております。(平均年齢:42歳) 20代から60代の方々まで幅広く活躍をされております。 OJT業務を通じて、徐々に独り立ちをして、1年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。 ■当社の魅力: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。プライム上場の事業安定性が高い優良企業となります。 鉱山開発・金属精錬・電子材料等の多岐にわたる事業分野を持つことで、特定市場や産業の変動に対するリスクを分散しています。世界各地に事業拠点を持ち、グローバルな市場でのプレゼンスを強化しています。また、同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 播磨事業所 住所:兵庫県加古郡播磨町宮西346-4 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/別府駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~390,000円 <月給> 270,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり、年齢・経験により多少前後することがあります。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与あり(業績により変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 1,659名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【栃木/鹿沼】防水に関する部材・工法開発~東証プライム/住友G/日本初のプラスチック製造メーカー~
- NEW
-
- 【プラスチックにおけるパイオニア/平均勤続年数20年と長期就業可能な環境/国内23拠点有、海外にも積極的に展開中/創業から70年以上の歴史をもつ優良企業】 ■業務内容: 雇い入れ直後: 住友ベークライトで採用後、施工管理業務を担当している「住ベシート防水株式会社」への出向となり、防水事業に係る、部材・工法の開発および設計に携わって頂きます。 ■業務のやりがい: ・自分で開発した部材やシステムが長期間(20年間)雨水から建物を守るという責任感が生まれます。また、顧客との対話や開発において、建築業の経験や専門知識が必要となり、顧客側もそれなりの知識がある住宅メーカーやゼネコンなどが相手となることから淡々と業務をこなすだけでなく様々な発想が必要となります。 ■身につくスキル: ・CAD(2D)、建築施工管理士、防水技能士(国家技能免許)、他各種資格の取得 ■組織構成: 26名(部長 1人、MG2 2人、MG1 14人、一般社員 5人、嘱託 2人、派遣社員 2人) 気兼ねない雰囲気で、中堅・ベテラン社員を中心に在籍しており、不明点等はいつでも相談できる環境となっております。 ■住ベシート防水株式会社: 当社は、旧筒中プラスチック工業株式会社が昭和48年に旧西独ディナミットノーベル社より技術導入した、独特のシート防水システムの普及拡大をはかるため、その材料の販売ならび、開発・設計・施工・技術指導・防水工事の施工請負に関する業務を行っています ※勤務地 〒322-0014 栃木県鹿沼市さつき町7番1号 ■住友ベークライト株式会社: ◇2019年度から新中期経営計画がスタートし、 1)既存製品の用途・顧客開発による事業の拡大 2)競争優位性のある新製品の開発・戦力化 3)積極的な戦略投資(M&A等)の実施 を基本戦略として、2023年度 売上収益3,000億円、事業利益300億円を目指しています。 ◇「自動車・航空機」「高集積デバイス」「ヘルスケア」を創生領域として、事業規模を拡大していきます。
-
- <勤務地詳細> 住ベシート防水株式会社 鹿沼 住所:栃木県鹿沼市さつき町7番1号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 460万円~910万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~500,000円 <月給> 260,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■あくまで想定年収になり、保証の限りではございません。ご本人様のスキル・経験に応じて同社規定により決定いたします。 ■各種諸手当、福利厚生は別途欄をご参照ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川】自動車メーカー向けの提案営業※東証プライム/業界トップクラス製品多数/在宅◎/就業環境◎
-
- 【住友G/東証プライム上場/グローバルに活躍されたい方歓迎/年間休日122日/住宅手当・家族手当あり福利厚生◎】 ■業務内容:下記業務をお任せします。 主に自動車業界に向けて材料の提案を行って頂きます。モビリティ材料は電気自動車向けモーター分野、自動車全般(内装・外装等)の軽量化、低コスト化に向けた各種提案を実施しております。営業部門、マーケ部門、開発部門そしてプロジェクトチームとの協働し、拡販活動を展開しております。 ■やりがい: ・製造業の中心である自動車業界において、トップ&ニッチシェアを持つ材料を有しており、適用アプリケーションの高機能化、軽量化、小型化により、社会に貢献できる。 ・自社材料だけでなく、モビリティ分野で関わる企業、製品の専門知識を得ることができる。 ・海外拠点とグローバルなコミュニケーション能力を身に付けることができる。 ・チームの風通しがよく、自分の意見をグループ方針に反映できる。 ・車購入する、買い替える際の判断視点が学べる。 ■事業ビジョン: モビリティ材料営業部門は2026年 180億超の販売規模を目指しており、国内外に6工場・研究体制で世界モビリティ市場への販路を拡大してゆきます。 ■出張頻度: 週1~2回程度 (担当顧客によりますが日本全国。不定期で欧米中韓の海外出張もあり。) ■就業環境: ・営業本部全体48名、モビリティ材料営業部(本社/名古屋)5名、海外7名。 ・社内外とのコミュニケーションが活発で20~30代のメンバーが中心で明るい雰囲気でございます。 ・残業時間は10~20時間程度で、フレックスタイム制度を導入しており、フレキシブルな就業が可能です。 ■企業概要: 【プラスチックの可能性を広げ、未来に夢を提供する、機能性化学分野でトップシェアの会社】 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル 勤務地最寄駅:モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■あくまで想定年収になり、保証の限りではございません。ご本人様のスキル・経験に応じて当社規定により決定いたします。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1907年
従業員数 1,254名
平均年齢 42.4歳
求人情報 全16件
-
【大阪/貝塚】化粧品用酸化亜鉛の品質体制の運用・改善~設立100年以上/微粒子合成技術に強み
-
- 【品質保証/品質管理の運用・改善/FDA査察対応がミッション/裁量権の大きい環境 /管理職採用の可能性あり】 ■職務概要 品質保証/品質管理(GMP)の改善と運用促進、及びFDA査察対応をお任せします。 入社後まずは製造工程の記録・検証、是正措置までの一連の業務をお任せしますが、将来的には現状の課題の改善や品質管理全般の管理をお任せします。 <業務補足> ・2~3年に一度、米国FDA(食品医薬品局)の査察対応あり ※通訳がおりますので、英語でのコミュケーションは必須ではございません。 ・出張は基本的にございません。 ・製造は日勤のみで行っており、夜間の対応はございません。(2024年11月現在) ■組織体制 貝塚事業所13名(製造7名,品質保証6名) 将来的には貝塚事業所GMP組織の品質管理責任者を担っていただくことを期待しております。 ■同社の強み: 新材料事業部では微粒子の結合技術を生かして、半導体製造装置向けの静電チャックと化粧品酸化亜鉛、衛生材料の3つの事業を行っています。今回の化粧品酸化亜鉛は主に大手化粧品メーカーの日焼け止めに使用されています。20年以上前から参画しており、安全性が重視されることから参入障壁も高く、安定的な売上がございます。 今後は南米・東南アジア等、日焼け止めの需要が高まる国々からの受注拡大が見込まれるなど、ポテンシャルの大きな製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 貝塚事業所 住所:大阪府貝塚市二色中町8-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 615万円~1,180万円 <賃金形態> 月給制 管理職の場合は年俸制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~650,000円 <月給> 350,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代を含んでおりません。 ■賞与について:年2回(6月、12月)合計4.7か月想定 ■モデル給与 36歳(管理職)780万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】内部監査/GL候補/残業ほぼ無し/フレックス・リモートワーク有
-
- 【業務内容】 ・内部統制(J-SOX) ・内部統制報告書の作成 ・SOC及びグループ会社の内部統制依頼(整備状況・運用状況の確認) ・それらの評価 ・監査法人からの質疑対応 ・会計業務監査に関わる仕事 将来的には、内部監査のリーダーをお任せしたいです 【組織構成】 ・内部監査G 4名 ・内部統制G 3名(こちらでの採用を想定) 【やりがい】 ・内部監査は会社のガバナンスに深く関わる重要な業務であり、組織の健全性を支えるやりがいのある仕事です ・多くの方とコミュニケーションをとりながら進めていく仕事です 【キャリアパス】 内部監査を主軸としながらも、希望によっては他管理部門の統制にかかわる仕事へローテーションし、成長していただきたいと考えています。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。 セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。 ■働き方 土日祝休みです。 長期の休みも取得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~550,000円 <月給> 450,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■年俸制 *年収を1/18で分割した金額が月給となります *6月と12月に期払いとして3/18を支給します 上記、合計で18/18となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 2,783名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全35件
-
【宮城/多賀城市】スーパー・外食向け提案営業◇水日祝日休み/既存顧客向け/食肉業界大手メーカー
- NEW
-
- ~第二新卒の方も歓迎/UIターンの方も歓迎/プライム上場の食肉業界大手メーカー/大手ハンバーガーチェーンとの取引実績有・高い自己資本比率で安定性◎~ ■概要 当社の事業は生産事業・食肉調達(国内、海外)、食肉加工品製造、食肉原料の販売と多岐に亘るなかで、当部は各営業拠点での販売に関わる部門であります。 ■業務内容 当事業所は、宮城県を中心に営業活動をしています。 2トントラックを運転し既存の得意先への配送・営業活動をする営業マンを募集いたします。(飛び込み営業はありません)。 将来的には複数の営業拠点を経験し、営業拠点の責任者を担う人材となる意欲のある方のご応募をお待ちしております。 ■組織構成 多賀城DC(営業所の人数:24人:営業13人、内勤・事務8人) ■スターセングループについて ・「食の感動体験を創造することで世界中の人々と食をつなぎ続ける」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。当社が扱う食肉製品は大手ファストフード企業のハンバーガーに使われているビーフパティや全国展開しているスーパーマーケット、商店街の精肉店/惣菜店、大手コンビニエンスストアなどいたるところで使用され、皆さんの食卓を陰ながら支えています。 ・従業員一人ひとりが自分の能力や個性を存分に生かして働ける職場づくりを進めることが企業全体の成長につながり、そして社会貢献にも結びついていくと考えています。ダイバーシティや女性活躍、コンプライアンス経営、環境への対応など、企業の社会的責任に重点を置いた事業活動を積極的に推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 仙台営業センター 多賀城DC 住所:宮城県多賀城市八幡字一本柳117-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地補足欄に記載
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途残業代が全額支給されます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川】輸入食肉の営業◇ゆくゆくは海外営業にもチャレンジ可能◇手厚いフォローが魅力
- NEW
-
- ~東証プライム上場の食肉業界大手/まずは国内営業からスタートして、経験を積み海外営業にもチャレンジできます/駐在の可能性もあり/若手が多く活気がある職場~ ■業務内容 ・食肉の輸入・調達・国内一次卸売、国内量販店などへの販売 全国に展開する当社営業所を含め、国内の食肉卸売業者様や大手外食企業様、食肉加工メーカー様への営業・販売が主な業務になります。取扱商品は海外産地から自社輸入した食肉がメインで、仕入れ価格・量、納期の調整も業務に含まれます。 <業務内容の補足> ご入社より数年は輸入食肉の国内営業が主となるため、英語については、メールでは使用することもありますが、最初は頻度が少ないです。 経験を積んだのちは海外出張(現地視察(単独/お客様とのアテンド)、海外研修)もあります。(出張頻度は担当にもよりますが国内が月1~2回、海外が年1回ほど) ■組織構成 海外本部は全員で約90名、うち営業担当は45名となります。 営業は、商材ごとにチームが分かれており、ビーフ・ポーク・オファル(内臓肉)の3つの部署がありいずれかに配属となります。 ・ビーフ:18名 ・ポーク:22名 ・オファル:14名 ※男女比は1:1で平均年齢は30代前半の活気がある部署です。海外志向がある社員も多く、切磋琢磨しながら業務ができます。 ■キャリアアップ 海外からの買い付けや仕入れた商品の販売計画策定、新規仕入れ先・販売先の開拓。ゆくゆくは海外拠点の駐在員や海外拠点の開拓など一定の経験は必要なもののやる気があればその役割はグローバルに広がっていく仕事です。 ■当社について 「食の感動体験を創造することで世界中の人々と食をつなぎ続ける」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。当社が扱う食肉製品は大手ファストフード企業のハンバーガーに使われているビーフパティや全国展開しているスーパーマーケット、商店街の精肉店/惣菜店、大手コンビニエンスストアなどいたるところで使用され、皆さんの食卓を陰ながら支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-4-13 スターゼン品川ビル 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・実績により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月※直近5.4か月分/2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 610名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全13件
-
【神奈川/久里浜】生産技術~プライム上場の製薬企業/新中期経営計画の下、過去最高業績の達成を目指す~
- NEW
-
- ~東証プライム上場企業/製薬企業~ 医薬品(原薬)の生産技術として以下の業務をお任せ致します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・既存製品及び新規開発品の製造工程改良検討、バリデーション、逸脱対応、機器選定、監査対応等。 ・文書作成・校正業務・設備機器管理対応等。 ■部署内容: (1)技術開発 (1) 自社製品及び新製品の製造技術開発 (2) バイオ技術(菌体培養、発酵)による医薬品原薬の製造開発、原薬製造技術の改良 (2)技術管理 (1) 品質改良及び工程改良 (2) バリデーションの実施 (3) 実験装置の点検、校正 (4) 校正標準機器の管理 (5) バリデーション評価委員会(VRB)事務局 ■魅力: ・専門的な知識を必要とする研究開発業務から、工場の生産性に直結する工程改良検討等、幅広い業務に携わることが可能です。 ■当社について: 敗戦後の日本で未開拓の生化学分野であった糖質科学の知見を生かし、副作用の少ない医薬品を創造しようという挑戦が始まりました。生化学工業は、当初から明確な理念と目的をもってそれに当たり、その精神は半世紀以上を過ぎた今もなお、社員一人ひとりに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 久里浜工場 住所:神奈川県横須賀市久里浜九丁目3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキル・ご年齢に応じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城(高萩市)/医薬品製造/未経験歓迎/夜勤無】※創立70年以上を誇る「糖質科学」のパイオニア企業
-
- ■魅力的な働きやすさ ◎東証プライム上場企業! ◎ワークライフバランスも充実! ◎夜勤なし! ■業務内容 ─────────── 適性に応じて配属先を決定します。 ・クリーンルーム内での医薬品製造および製造管理 ・設備機器の操作、メンテナンス、保守点検、整備 ・医薬品製造計画作成、管理、製造結果の記録・確認・承認 ・文書類の作成・管理 ・製造エリアの環境管理 ・安全衛生 \中途採用社員はほとんど異業界出身!/ 入社後は、製造管理や品質管理に関する「GMP教育」を通じて、 医薬品の基礎知識や製造ルール、安全衛生の考え方などをしっかりと学んでいただきます。 医薬品業界が未経験の方でも、安心してスキルアップを目指せる環境です。 ■どんな薬を製造しているの…? 当社では医療機関で医師の診断に基づいて使用される「医療用医薬品」の製造販売を行っています。 主に高齢者の方に多い変形性膝関節症の治療に用いられる関節機能改善剤や 白内障手術の際に用いられる眼科手術補助剤等がございます。 ■部員構成: 製剤部と包装部で約270名程度が働いています(派遣社員含む) ★20代・30代の若手をはじめ幅広い世代が活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高萩工場 住所:茨城県高萩市大字赤浜字松久保258-5 勤務地最寄駅:JR常盤線/高萩駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):285,700円~385,700円 <月給> 285,700円~385,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキル・ご年齢に応じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 692名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【埼玉】総務※プライム上場の検査装置メーカー/売上・利益3年連続増/年休127日/退職金有
-
- 【プライム上場の検査装置メーカー/売上・利益3年連続増・営業利益率9.8%/月平均残業15~20時間(所定労働時間7時間45分)/年休127日/退職金制度有/平均勤続年数約15年/マイカー通勤可・無料駐車場完備/久喜駅より社バスあり】 ■職務内容: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・小口現金・出納管理 ・伝票起票・会計ソフトへの入力(例:楽楽精算) ・勤怠データの取りまとめ・給与計算補助 ・社会保険・雇用保険手続き ・備品管理、文書管理、電話対応・来客対応 ・ファシリティー管理、および施設修繕対応や安全衛生管理等 ・社内文書の作成・管理 ・廃棄物管理・その他事業所業務全般 当社総務課では人事・総務・経理と幅広く業務を担っており、将来的には管理部門の幅広い業務経験を身につけることが可能な環境です。 ■組織構成: 配属先の久喜事業所総務課は4名にて構成されております。事業所全体は190名程です。ご入社いただく方には総務課の中核メンバーとしての活躍を期待しており、また将来的には組織をけん引頂く存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業15~20時間、年間休日127日、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。通勤はマイカーまたは最寄駅から車用バスまたは路線バスがあるため、活用いただいております。 ■当社について: 当社は1936年創業、プライム上場の検査装置メーカーです。「計測・制御・監視」の技術を扱い、「温度のチノー」として高い技術力を誇ります。特に赤外線計測分野は国内シェアトップクラス、燃料電池評価試験分野は世界シェアトップクラスとなっています。地球規模での大きな潮流である環境保全と安心、安全にかかわる諸対策への貢献をビジネスコアとし、グローバル市場へのCHINOブランド浸透に注力、グループを拡大・発展させていきます。 売上・利益3年連続増加、営業利益率9.8%(製造業の平均は5~7%前後)、自己資本比率も50%以上と経営基盤も安定したニッチトップメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 久喜事業所 住所:埼玉県久喜市河原井町18 久喜菖蒲工業団地4-2号 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/久喜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験および社内規定により年収を最終決定いたします。 ■昇給:有 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 367名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【埼玉】化学品・環境品質保証◇安定性◎創立70年超・上場化学メーカー/土日祝休み
-
- ~東証スタンダード上場老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強み ■職務内容: 品質マネージメントシステムの運用管理と推進、及び改善による品質保証業務を強化するための業務をお任せします。 ・品質環境会議の主催(毎月) ・マネージメントレビュー(1回/半期) ・内部監査の企画・実行(1回/年) ・承認機関監査の受審対応(1回/年) ・顧客監査(数回/年) ・環境品質トラブル発生原因究明 ・是正対策時の支援、顧客報告時の支援 ・品質環境関連規制等の見直し ・顧客書類監査チェックシート・CSRアンケート対応(数件/月) ■組織構成: 20~60代4名で構成されております ■働き方: フレックス制を導入しております。有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など、ワークライフバランス向上にも積極的に取組んでおります。 ■同社魅力: 中国、タイに拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材、加工製品の製造、販売をしています。アクリル系粘着剤に強みを持ち、TVやスマートフォンの液晶ディスプレイフィルムの貼り付けに活用され、需要拡大に伴い大きく成長してきました。複合コピー機等で使用されるトナーキャリア用微粒子やLCD用光拡散微粒子はシェア上位におり、新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 狭山事業所 住所:埼玉県狭山市広瀬東1-13-1 勤務地最寄駅:西武新宿線/狭山市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 620万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~390,000円 <月給> 330,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月※業績連動型) 上記予定年収欄は、前年賞与実績での年収額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉】化学物質管理◇安定性◎創立70年超・上場化学メーカー/土日祝休み
-
- ~東証スタンダード上場老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強み ■職務内容: 当社製品・原材料の化学物質情報の管理運用と、システム含めた運用改善をお任せいたします。 ・化学物質情報の顧客ニーズ対応 製品の化学物質に関する顧客ニーズに対し、メーカー・chemSHERPA情報が盛込まれている当社の化学物質管理業務システムを活用し、調査結果をまとめて報告。 ・化学物質管理業務システムの維持管理。 ・各種規制(法令、環境規制、顧客要望)等からの当社仕組みの管理・改善 【変更の範囲:当社業務全般】 ■働き方: フレックス制を導入しております。有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など、ワークライフバランス向上にも積極的に取組んでおります。 ■同社魅力: 中国、タイに拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材、加工製品の製造、販売をしています。アクリル系粘着剤に強みを持ち、TVやスマートフォンの液晶ディスプレイフィルムの貼り付けに活用され、需要拡大に伴い大きく成長してきました。新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 狭山事業所 住所:埼玉県狭山市広瀬東1-13-1 勤務地最寄駅:西武新宿線線/狭山市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 490万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~370,000円 <月給> 260,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月※業績連動型) 上記予定年収欄は、前年賞与実績での年収額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 289名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】経理※次期管理職候補◆プライム上場/化学系専門商社/生活に欠かせない商材で安定性◎フレックス
-
- ~創立70年以上の歴史ある企業/か性ソーダ取扱国内シェアトップクラス/紙パルプ、食品・洗剤など生活にかかせない化学品を扱う企業~ ■業務概要: 1947年の設立以来、独立系化学品専門商社としてビジネスを構築している当社において、連結決算の実務取り纏めをお任せし、管理職候補者として組織をリードしていく層を強化するため、新たに経理担当を募集致します。 ■業務内容: ・決算業務(月次、四半期、期末決算、連結決算) ・開示書類作成(決算短信、決算説明資料、半期報告書、有価証券報告書) ・監査法人対応 ・税務業務(申告、納付、税務調査対応 等) ・社内対応(会計伝票承認、システム構築、予算作成等)等 ■部署構成: 当部署は10名での組織構成となっています。 部長:50代 1名 課長クラス:40代 2名 メンバー: 20代~30代 7名程度 ※経理のスペシャリストとして、経理の上流業務を幅広くご担当いただきながら、メンバーマネジメントを行っていただくことを期待しております。 ご経験に応じて、数年後に課長職へとキャリアアップいただくことを想定しています。 ■やりがい: ・東証プライム上場会社でありつつ、従業員数は300名弱と大きな裁量を持ちながらキャリアアップできる環境があります。経理の観点から、いかに会社の成長に貢献していくか、財務・税務戦略等にも向き合っていただくことのできるポジションとなります。 ・中期経営計画では「攻」という言葉を掲げてよりアグレッシブな事業展開を進めており、営業部門だけでなく管理部門においても中堅・若手社員が活躍しています。 ■働き方 ・平均残業時間:20時間程度で一人に業務が偏らないような仕組みが整っております。 ・評価制度:年に1回、現場上長・人事と話す面談を実施しております。 ・入社後、当面は仕事を覚えるために出社となります。リモートワーク制度があり、仕事に慣れてきたら、週に2回相談することが可能です。 ■当社の魅力: 当社は無機薬品、有機薬品及び合成樹脂の基礎素材を主要取引商品としており、モノが作られる過程で必須となる川上の商材を取り扱っております。そのため、コロナ禍でも業績に浮き沈みはなく、安定的な利益を上げることができております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント 5F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~430,000円 <月給> 380,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与を考慮いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月)※人事評価による賞与支給/ただし、入社初年度は調整支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 -
平均年齢 41.3歳
求人情報 全10件
-
ALSOK警備スタッフ/未経験歓迎/9連休以上可/手厚い研修
- NEW
-
- 募集する警備の職種は下記の2つ。あなたの希望や適性に合わせて配属を決定します。 【1】機械警備 ………………… 警報を受信した際に現場へ駆けつけるお仕事。少ないときで1日3~4回、多いときで10回ほど出動(エリアや時季によって変動あり)。出動時以外は報告書作成など事務作業を行います。 ■安心のフォロー体制 センサーの種類が豊富なため現場で対応に時間がかかることも。そんなときは技術スタッフに連絡して手順を確認し、スムーズに対応できるようになっています。また、専用端末を1人1台携帯し各隊員のGPS情報も閲覧可能。すぐに先輩に相談できます。 ■ALSOKの顔 誤作動を含め、警報対応で最初にお客さまと接するのが機械警備隊。お客さまの不安な思いに寄り添った対応を心掛けているので、お客さまから直接「ありがとう」の言葉をいただけたときは、大きなやりがいを感じられます。 【2】警備輸送 ………………… お預かりした現金や有価証券といった財産を安全・確実に輸送するお仕事。業務は2人1組で、現金輸送車の運転、周囲の警戒など役割を分担して行います。(1日10~30カ所を担当※エリアや時季によって変動あり) ■感謝の言葉を直接いただける 警備輸送は運ぶだけではありません。ご契約先の方や地域の方と接することも多く、「今日もご苦労様」「いつもありがとう」といった声をかけていただくこともあります。 ■長期的視点をもって働ける 社員の希望や適性に合わせてキャリアチェンジできる機会があります。この柔軟性が平均勤続年数18.3年という数字にも表れています。
-
- 【選べる勤務地】全国24都府県のいずれかの事業所へ配属 ※希望の勤務エリアへ配属します ※管理職になるまでは、基本的に転居を伴う転勤はありません。 ※3年間、所属事務所に在籍のまま、東京や大阪などで勤務できる“他所勤務”制度もあります。 <募集エリア> 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、宮城県、山梨県、長野県、 静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、和歌山県、兵庫県、 岡山県、香川県、徳島県、高知県、山口県、福岡県、熊本県、大分県 ※現在採用強化中!! 東京都、大阪府、愛知県、神奈川県、千葉県、山梨県、静岡県、 京都府、兵庫県、和歌山県、徳島県、大分県 <本社> 東京都港区元赤坂1-6-6 …東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩6分 …東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」より徒歩8分 \\他業種からの転職は約95%// 20~30代活躍中!物流、建設、不動産、飲食など前職はさまざまです。 (出典:ALSOK中途入社社員アンケート)
-
- ★12年連続で基本給ベースアップ! 【モデル月収】 月収32万7700円~37万3000円(地域による) ※28歳・社会人経験6年・入社1年目・自宅通勤・配偶者+子ども2人、深夜勤務65H・時間外30Hの場合 <大卒以上>※ 東京都23区内:月給24万4000円以上 その他エリア:月給21万円以上 <その他>※ 東京都23区内:月給21万8800円以上 その他エリア:月給18万4800円以上 ※上記は、最低保証額です。深夜勤務手当・時間外手当は含みません ※基本給は職歴により加算します(規定による) <転職者に聞いた、給与への満足度> 満足している…73% ー残業代全額支給で、働いた分しっかり給与に還元されるのが嬉しいから。等 満足していない…27% ―前職と同等だから。等 (出典:ALSOK中途入社社員アンケート)
-
【港区/第二新卒・未経験歓迎】経理担当◆日次業務から決算補助等/研修体制・キャリアアップ◎/土日祝休
-
- 【未経験からALSOKの経理業務に挑戦!専門性身に付く/第二新卒歓迎/プライム上場・セキュリティサービス大手ALSOK/土日祝休・9連休取得可/平均勤続年数約15年】 ■業務概要: 会計・税務関連業務をご担当いただきます。簿記の資格を活かしてチャレンジしたい方のご応募をお待ちしています。 ※ご経験や適性に応じ、下記いずれかの業務をご担当いただきます。また、業務内容や組織バランスを鑑み、経理部もしくは総合事務部への配属を検討します。 ■業務詳細: ・入金処理 ・会計監査対応 ・制度決算対応(単体・連結) ・開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信など) ・会計・税務処理方針の考案・決定 ・法人税/消費税等の申告業務/当局対応 ・移転価格文章作成(マスターファイル・ローカルファイル・CbCR) ・M&Aに係る財務・税務デューディリジェンスやPPA ・資金調達や有価証券管理を含むコーポレート・ファインス関連業務全般 ・経理業務のデンタル化推進 ・J-Sox関連業務 ■入社後の研修: 未経験の方でも、きっちり定着できるようにOJTを中心とした研修がございます。 独り立ちするまでサポートさせていただきますのでご安心ください。 ■ポジションの魅力: 当社は現在事業拡大フェーズにあり、積極的なM&Aによる規模拡大、ガバナンス強化、業務のデジタル化を進めております。これらに対応するため経理部門も体制強化しており、経理としてだけでなく組織変革フェーズに必要なビジネスパーソンとしてのスキルを身に着けることが可能です。 ■当社について: ・ALSOKグループは創業以来、警備業におけるリーディングカンパニーとして一貫して「安心・安全」な社会の実現を目指してきました。主要業務であるセキュリティ事業、その経験とノウハウを生かした介護や見守り、ビルメンテナンスや防災、テロ対策など企業活動を多方面からサポートしています。 ・社員が安心して長く活躍できるよう様々な社内制度を整備し、ワークライフバランスの取れた働き方を推奨しています。その結果、平均勤続年数は約15年と、腰を据えた就業が可能です。 ・育児休業復帰率も98.6%と、ライフイベントを経ても働きやすい環境です。(2023年3月実績) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-6-6 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内・銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 総合事務部 住所:東京都稲城市若葉台1-20 ALSOK稲城ビル 勤務地最寄駅:京王相模原線/若葉台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 315万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円 <月給> 224,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格手当を含んでの想定年収となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 645名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全52件
-
【福岡/未経験歓迎】プラント計画設計(土木)~東証プライム/上下水道事業トップクラス/在宅勤務可
-
- ~東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業~ ■業務内容: 土木設計コンサルタントとして、上・下水道計画、設計、維持管理、合流改善、浸水対策等に関わる設計実務ならびにPFI事業、アセットマネジメント等の調査・計画を担当して頂きます。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図等です。 ※当社では施工管理の方や設計経験の浅い方でも入社後に活躍している実績がありますので、設計未経験者の応募もお待ちしています。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 【九州総合事務所】 住所:福岡県福岡市博多区冷泉町 10-21 南日本博多ビル4階 勤務地最寄駅:福岡市空港線/祇園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 548万円~866万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~350,000円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:57,000円~89,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,000円~447,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は地域手当を除く年収です。 経験・年齢に応じて同社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により別途賞与有り)※2024年実績9.4ヶ月分 ■平均年収: 933万円 (2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】プラント計画設計(機械)※東証プライム上場/上下水道事業トップクラス/フレックス/在宅可
-
- ~東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業~ ■業務内容: 上下水道施設の計画策定から施設及び設備の計画検討、そして計画検討に沿った設計業務までをお任せします。具体的には処理場・ポンプ場、浄水場で使用される水処理機器をはじめとする機械設備の選定、仕様設計、計画設計、及び再構築に関する調査診断業務等を行います。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書、報告書、参考資料集、計画図等です。 ※当社では施工管理の方や設計経験の浅い方でも入社後に活躍している実績がありますので、設計未経験者の応募もお待ちしています。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 548万円~866万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~350,000円 その他固定手当/月:14,000円 固定残業手当/月:57,000円~89,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 279,000円~453,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は地域手当を除く年収です。 経験・年齢に応じて同社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により別途賞与有り)※2024年実績9.4ヶ月分 ■平均年収: 933万円 (2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 611名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
発電機メーカーの経理/経費精算・債権管理業務等/年休125日
-
- 当社の経理担当として、経費精算・伝票、申請書類のチェック・債権管理業務をメインにお任せいたします。 【お任せする業務】 ・経費精算(現金出納、経費精算支払・支払) ・伝票・申請書類チェック(支店・事業所サポート) ・債権管理業務(売掛金回収チェック、伝票処理) ・決算業務(月次、半四半期、年次) 【入社後の流れ】 今回のポジションは、前任からの引き継ぎ業務となります。まずは、当社の業務の全体感やルールなどを全般的にお伝えいたします。 その後、業務マニュアルを見ながら、少しずつ業務を覚えていただきます!サポートを受けながら、少しずつ独り立ちを目指しましょう。3カ月~半年ほどの期間で引き継ぎ業務を完了していただく予定です。 また、部内勉強会やWebセミナーを通じて業務知識を身に着けていただける環境を整えています。 【将来のキャリアパス】 将来的には、日常の経理業務だけではなく決算業務や税務申告業務など段階的に幅広い業務をお任せしたいと考えています。 また、経験を積めばマネジメント層にも挑戦可能!あなたの「やりたい!」という気持ちを最優先にしつつ、キャリアアップも目指していただける環境です。
-
- 【本社】東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 ■受動喫煙対策 あり
-
- 月給25万円~32万円+諸手当+賞与年2回(昨年実績6.2ヵ月分) ※経験・年齢・スキル等を考慮して決定します。 ※残業代全額支給
-
-
発電機メーカーのルート営業/業界未経験歓迎/年休125日
- 締切間近
-
- 屋外における動力源の総合メーカーとして、国内だけでなく世界150カ国以上にパワーソースを供給しています。 あなたには、エンジン発電機、エンジン溶接機、エンジンコンプレッサなどのルート営業をお任せします。 ▼発電機の用途は? 当社製品は、主に工事・災害現場・離島など、電源確保が難しい場所の電源として、あるいは病院、学校、商業施設などの非常用電源として高い需要があります。 電力という現代生活に欠かせない生活インフラを維持する、社会貢献性の高い製品です。 ▼提案先は? 大手エンジニアリング会社、ゼネコン、官公庁、重工業関連のメーカーなどです。 すでに取引実績がある企業・組織がメインで、共にプロジェクトを推進するパートナーとして信頼構築を進めます。 ■入社後の流れ ──────── 入社後3~6カ月は、先輩や上司に同行して当社製品や商談の流れを学びます。 より専門的な知識については、埼玉にある社内の研修センターで段階的に製品知識を身につけます。 その後は、成長度合いに応じ、先輩から引き継ぐ形で徐々に担当顧客を持っていただきます。 ※仕事で必要になる可能性がある「玉掛け」「クレーン運転」の資格や「安全衛生責任者」の講習は、100%会社負担で受講・取得できます。 ■将来のキャリアパス ─────────── 当社には、国内の主要都市を拠点にルートセールスを行う部署や海外代理店と直接取引を行う部署もあります。 ゆくゆくは希望次第で海外駐在(米国、オランダ、シンガポール、ベトナムなど)にもチャレンジできますので、興味がある方は積極的にアピールしてください。
-
- 【本社】東京都中央区日本橋堀留町2-8-5
-
- 月給25万円~32万円+諸手当+賞与年2回(昨年実績6.2ヵ月分) ※経験・年齢・スキル等を考慮して決定します。
設立 1966年
従業員数 5,226名
平均年齢 41.5歳
求人情報 全1件
-
【東京本社】財務・経理担当 ~公認会計士資格保有者/東証プライム上場/働き方◎~
- 締切間近
-
- 【東証プライム上場/高い安定性とブランド力を持つ日本を代表するティーカンパニー】 ■業務内容: 同社の経理・財務担当として、財務諸表の作成や分析、予算管理、資金繰り、税務対応などの財務・経理業務をご本人の適性に応じて幅広く担当いただきます。職務詳細としては下記になります。 ・連結会計、決算の開示業務など ・伊藤園単体の会計、税務及び企業与信審査の業務 ・資金調達、運用及び決算事務など ・グループ会社の財務諸表に関する分析 ■組織構成: 財務経理部は経理・財務・連結経理(G企業の連結決算)と3課で分かれております。ご本人の適性や経験を踏まえて、選考を通じて配属課を決定いたします。 ■キャリアパス: 将来的にはマネジメントや、資格を生かしてのスペシャリストとしてご活躍いただきたいと思います。マネジメントかスペシャリストかは、本人のキャリア希望に応じて選択できます。 ■企業の魅力: ◇業界トップのブランド力:当社は日本茶市場で確固たる地位を築いており、消費者からの信頼を得ています。 ◇社会貢献と持続可能性:同社は消費者の健康や生活の質の向上に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。地域社会や環境保護にも積極的に取り組んでおり、社会的責任を果たす企業として高い評価を受けています。 ◇成長とキャリアアップの機会:伊藤園は「お客様第一主義」を掲げ、社員の成長とキャリアアップを支援する環境を提供しています。幅広い事業活動を通じて、多様な経験とスキルを積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区本町3-47-10 勤務地最寄駅:都営大江戸線/西新宿5丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 630万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~387,000円 その他固定手当/月:101,000円 固定残業手当/月:75,000円(固定残業時間28時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 419,000円~563,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(6月・12 月) ・諸手当内訳:職責給、職務手当、資格手当 ・昇給:年2 回 ※昇格及び人事考課等により昇給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 18,236名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全13件
-
【東京】プロダクトマーケティング※導体デバイスの新たな市場動向調査、企画立案
- NEW
-
- ■職務内容: ・対象デバイスのデバイス構造、プロセスフロー、問題点などの技術動向を深く理解した上での顧客へのソリューション提案 ・ターゲット製品を開発するための、コスト、価格、性能的付加価値を考慮した差別化戦略の提案 ■本ポジションの魅力: ・新たな市場に新製品をいち早く製品投入することで社内外から注目を受けるポジションです。 ・国内外のメンバーと協力して情報収集を行い、チームワークで新たな製品企画に参画できます。 ・社内の様々な部門との連携が求められる為、広範囲な人脈形成が可能です。 ■働き方: ◇出張頻度:頻度1回/月 ◇出張場所:国内工場・顧客、海外現地法人(中・台・韓・米・欧・等) (海外出張は数か月に1回、1週間程度、国内出張は2~3泊程度) ◇残業状況:月10~20h/繁忙期:月30~40h ◇英語の使用頻度について:顧客との商談 および 海外関連子会社のメンバーとの会議 ■組織について: 今後多様化すると予想される半導体デバイスの新たな市場動向や先端技術動向、重要技術ニーズを調査し、調査結果をデバイス毎にロードマップの形に落とし込み定期更新、工場・営業・他BUに対してレビューを行います。またその情報に基づき自社装置の短期/中長期の開発計画を企画・立案し、開発を推進する役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 950万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】内部通報制度・コンプライアンス(課長候補)※リモート・フレックス有/英語活用
-
- ■職務内容: 東京エレクトロンのコンプライアンス部にて、内部通報業務担当者として、主に以下の業務を担っていただきます。 (1) 内部通報窓口担当者としての実務(受付、調査、フォローアップ、マネジメントへの報告資料作成) (2) 内部通報制度に係る規程、ガイドライン、マニュアル等の整備 (3) 通報事案のデータ分析に基づく予兆管理、未然防止および倫理的な企業文化醸成に係る施策の立案実施 (4) 調査手法の改善・高度化 (5) 内部通報制度の管理・運用・改善 (6) 役員・従業員を対象としたコンプライアンス文化醸成に関する教育研修の立案実施 (7) 当社グループ内調査員に対する調査手法等の教育研修の立案実施 (8) 上記1ないし7のほかコンプライアンス文化醸成および重大インシデント防止に関する業務 入社後はキャリア意向や適性に応じて、将来的にラインマネジメントを担っていただくマネジャーまたは高度な専門性・スキルを活用し課題解決を担っていただく高度専門職のエキスパートのいずれかを検討します。 ■本ポジションの魅力: <業務のやりがい> ・専門知識、リーガルマインドを思う存分に発揮して、問題/事案解決を通じて会社への貢献を実感できます。 ・グローバル企業に求められるコンプライアンスプログラムのトレンドに則した知識を深め、経験を深める機会を得ることができます。 <本業務を通じて得られるキャリアパス> 本業務のグループリーダー、各部門/子会社のビジネスパートナー(BP)または法務コンプライアンス部門のセンターオブエクセレンス(CoE)、人事労務管理のスペシャリストといったキャリアパスが考えられます。 ■働き方: ・残業は20‐30h程度。繁閑ありますがフレックスを活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・調査や研修実施のため、出張することがあります(年数回程度/国内・海外) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~500,000円 その他固定手当/月:17,000円 <月給> 397,000円~517,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 1,227名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全17件
-
【第二新卒歓迎】杭基礎工事の調整担当◆福利厚生充実◎土日祝休み×残業20h程
-
- ~働き方改善◎家賃補助「月7万」など福利厚生充実!電柱国内シェアNo.1のインフラ関連メーカー/土日祝休み×残業20h程の働きやすさ◎国内シェアトップクラスメーカー「技術・品質の日コン」~ ■業務内容 コンクリートポール(電柱)の国内シェアNo.1メーカーである当社にて、杭基礎工事の施工管理業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・杭基礎工事の施工管理 ・材料の注文及び検品、一連における工程管理 ■担当する商材について 建築構造物の荷重を基礎から支持地盤に伝達する役割をする、パイル製品を中心にご担当いただきます。 ※土木建築などの基礎工事の際に地中に打ち込む杭(くい)のことです https://www.ncic.co.jp/products/foundation/ ■働き方 年休126日×土日祝休み×残業20h程度と非常に働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。 ■当社の特徴・魅力 ◇安定した事業基盤:東証プライム上場、連結売上高488億円、創業70年以上・連結従業員数1250名を抱える同社。 コンクリートポール(電柱)国内シェアNo.1メーカーで、「技術の日コン」「品質の日コン」と評されるように高度な技術力と確かな品質により長年顧客の信頼を得られている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-6-14 NC芝浦ビル 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・ご経験により多少前後する可能性がございます。(残業20h分込み) ■上記年収には賞与・諸手当を含みます。 ■年収モデル ・係長クラス:600万円~ ・課長クラス:700万円~ ・部長クラス:800万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【芝浦/第二新卒歓迎】施工管理(杭基礎工事)※土日祝休×残業20h程◎国内シェアトップクラスメーカー
-
- ~働き方改善◎福利厚生充実!電柱国内シェアNo.1のインフラ関連メーカー/土日祝休み×残業20h程の働きやすさ◎国内シェアトップクラスメーカー「技術・品質の日コン」~ ■業務内容 コンクリートポール(電柱)の国内シェアNo.1メーカーである当社にて、杭基礎工事の施工管理業務をお任せいたします。 ▽具体的な業務内容 ・杭基礎工事の施工管理 ・材料の注文及び検品、一連における工程管理 ■担当する商材について 建築構造物の荷重を基礎から支持地盤に伝達する役割をする、パイル製品を中心にご担当いただきます。 ※土木建築などの基礎工事の際に地中に打ち込む杭(くい)のことです https://www.ncic.co.jp/products/foundation/ ■働き方 年休126日×土日祝休み×残業20h程度と非常に働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。 ■当社の特徴・魅力 ◇安定した事業基盤:東証プライム上場、連結売上高488億円、創業70年以上・連結従業員数1250名を抱える同社。 コンクリートポール(電柱)国内シェアNo.1メーカーで、「技術の日コン」「品質の日コン」と評されるように高度な技術力と確かな品質により長年顧客の信頼を得られている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-6-14 NC芝浦ビル 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・ご経験により多少前後する可能性がございます。(残業20h分込み) ■上記年収には賞与・諸手当を含みます。 ■年収モデル ・係長クラス:600万円~ ・課長クラス:700万円~ ・部長クラス:800万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,292名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全48件
-
【東京】輸出管理業務(半導体製造装置及び精密測定機器)/プライム上場/ウェハ装置世界シェアNo.1
- NEW
-
- 【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ◇安全保障貿易上の輸出管理(国内の子会社含めた管理)をお任せします。 ■業務詳細: ◇具体的には、下記業務の遂行及びマネジメントをお任せします。 ・輸出管理の仕組みづくり ・該非判定審査および判定指導 ・顧客審査 ・輸出審査 ・輸出管理監査、輸出管理教育および相談対応 ・AEO、通関情報の管理 ・NACCSの管理 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市石川町2968-2 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 665万円~875万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~394,600円 <月給> 294,000円~394,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与、想定月間残業時間30時間分の手当を含む金額です。 ※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ・給与改定年1回 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【土浦】半導体製造装置のサービスエンジニア※夜勤なし/年休125日/直行直帰可/プライム上場メーカー
- NEW
-
- 【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/異業界からのキャリアチェンジや高卒の方も歓迎/夜間対応なし、年間休日125日の働きやすい環境】 ■業務概要: 当社主力製品である半導体製造装置のサービスエンジニアをお任せ致します。夜間対応はなく、直行直帰も可能な働きやすい環境で業務頂けます。 ■担当業務: ・半導体製造装置の納入、設置、動作確認 ・製品のアフターメンテナンス ・技術面のユーザーサポート ■働き方: 平均残業時間は30時間程度、年間休日は125日とワークライフバランスを保つことも可能です。基本土日休みとなりますが、案件によっては移動のため土曜出勤頂く場合もありますが、必ず代休を取得頂きます。 また、夜間対応はなく緊急呼び出しもなく直行直帰も可能なため、プライベートと両立しやすい環境を整えております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員からのOJTにて業務をキャッチアップ頂きます。 異業界からの中途入社者も多く活躍しており、未経験の方でも安心してキャッツアップ頂ける環境を整えております。 ■キャリア支援体制: 上司と部下間で定期的な面談やコミュニケーションを通じて適正な評価が行える環境を整えております。社員の希望を配慮した配置転換やチャレンジ精神溢れる社員の育成にもちからを入れています。教育についても資格別に定期的な集合研修など行い、個々人にあったキャリアアップが可能な体制を作っております。 ■当社について: 「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 また、総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して企業として積極的に取り組んでいます。 更には平均年収が800万を超えるなど、長きに渡って安定して働ける環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神立出張所 住所:茨城県土浦市北神立町2-14 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~690万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~323,500円 <月給> 235,000円~323,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与、想定月間残業時間30時間分の手当を含む金額です。 ※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ・給与改定年1回 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1961年
従業員数 748名
平均年齢 44.1歳
求人情報 全16件
-
【山形/転勤原則無】医療機器営業 ◆上場メーカー/突発的な出勤なし・残業15時間程度/高い昇給率◆
-
- 【医療関連製品のリーディングカンパニー/国内随一のシェア/直行直帰可/土日出勤なし・呼び出しほぼ無でワークライフバランス整えられる/上場メーカー】 ■職務概要: 公立病院、国立私立大学病院等へ、弊社製品を通じた手術室の業務効率化と安全性向上に寄与し、それを通じて患者様の命を救い医師や看護師達の負担を軽減する提案営業を行なっていただきます。既存営業中心となります。 ■詳細な職務内容: ・前任者から顧客を引き継ぎ、既存顧客への提案営業を行う。 ・看護師の方や医師、病院スタッフの方などとコミュニケーションをとりながら信頼関係を構築する。 ・病院内での作業効率化に繋がるような提案を行い、販売する。 ※製品の販売だけでなく、どうしたら業務の効率化を推進できるか等、業務全体のコンサルティングに関わることもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 以下のとおり、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ・残業時間:10~20時間(原則19時までには退社) ・緊急呼び出し:ほぼ無し ・転勤:ほぼ無し ※将来的なキャリアアップのための転勤が発生する可能性がございます。 ・直行直帰:可能 ■入社後のプロセス: 入社後は、先輩によるOJTで仕事の流れを覚えていきます。その後も営業所内で頻繁に勉強会を開催。 ■仕事の進め方: 2~3名のユニット制を敷いており、情報共有を密にしながら効率的に仕事を進めていきます。 働き方や社員の健康にも気を配っており、原則19時完全退社をするなど、決められた時間内でしっかり結果を出せるように業務を工夫しています。 ■国内随一のシェアを誇る医療関連製品: 医療施設の経営合理化と患者及び医療スタッフの安全に寄与する製品の開発・供給を行っています。製品一例は以下の通りです。 ・医療キット…手術や診療時に使用する医療消耗品をキット化。ニーズに合わせカスタマイズできる点が特徴。 ・オペラマスター…コスト管理から製品の発注業務まで可能とした病院の業務効率化に特化したシステムです。 ・不織布製品…手術時に使用するガウンやキャップ、ドレープなど医療用不織布製品。 ・滅菌用品類…メッキンバッグじゃ国産開発第一号「滅菌用保管パッケージ」の代名詞です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 山形県 住所:山形県エリア担当 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 経験により変動 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:31,680円~52,800円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 261,680円~512,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与見込額を含んだ金額です。年齢、経験を加味して決定します。 ■賞与:年2回(過去実績…5.90ヶ月/2024年度実績平均) ■インセンティブ:年1回(優秀社員表彰制度) ■外勤手当:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岩手/転勤原則無】医療機器営業 ◆上場メーカー/突発的な出勤なし・残業15時間程度/高い昇給率◆
-
- 【医療関連製品のリーディングカンパニー/国内随一のシェア/直行直帰可/土日出勤なし・呼び出しほぼ無でワークライフバランス整えられる/上場メーカー】 ■職務概要: 公立病院、国立私立大学病院等へ、弊社製品を通じた手術室の業務効率化と安全性向上に寄与し、それを通じて患者様の命を救い医師や看護師達の負担を軽減する提案営業を行なっていただきます。既存営業中心となります。 ■詳細な職務内容: ・前任者から顧客を引き継ぎ、既存顧客への提案営業を行う。 ・看護師の方や医師、病院スタッフの方などとコミュニケーションをとりながら信頼関係を構築する。 ・病院内での作業効率化に繋がるような提案を行い、販売する。 ※製品の販売だけでなく、どうしたら業務の効率化を推進できるか等、業務全体のコンサルティングに関わることもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 以下のとおり、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ・残業時間:10~20時間(原則19時までには退社) ・緊急呼び出し:ほぼ無し ・転勤:ほぼ無し ※将来的なキャリアアップのための転勤が発生する可能性がございます。 ・直行直帰:可能 ■入社後のプロセス: 入社後は、先輩によるOJTで仕事の流れを覚えていきます。その後も営業所内で頻繁に勉強会を開催。 ■仕事の進め方: 2~3名のユニット制を敷いており、情報共有を密にしながら効率的に仕事を進めていきます。 働き方や社員の健康にも気を配っており、原則19時完全退社をするなど、決められた時間内でしっかり結果を出せるように業務を工夫しています。 ■国内随一のシェアを誇る医療関連製品: 医療施設の経営合理化と患者及び医療スタッフの安全に寄与する製品の開発・供給を行っています。製品一例は以下の通りです。 ・医療キット…手術や診療時に使用する医療消耗品をキット化。ニーズに合わせカスタマイズできる点が特徴。 ・オペラマスター…コスト管理から製品の発注業務まで可能とした病院の業務効率化に特化したシステムです。 ・不織布製品…手術時に使用するガウンやキャップ、ドレープなど医療用不織布製品。 ・滅菌用品類…メッキンバッグじゃ国産開発第一号「滅菌用保管パッケージ」の代名詞です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東北支店(岩手県) 住所:岩手県盛岡市向中野字細谷地59-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 経験により変動 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:31,680円~52,800円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 261,680円~512,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与見込額を含んだ金額です。年齢、経験を加味して決定します。 ■賞与:年2回(過去実績…5.90ヶ月/2024年度実績平均) ■インセンティブ:年1回(優秀社員表彰制度) ■外勤手当:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1919年
従業員数 2,327名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【本社渋谷/リモート可】税務(メンバー~課長)◆プライム上場/フルフレックス制/業界内トップシェア
-
- 【業界トップシェア/自己資本比率65.4%の安定経営/アヲハタ社の完全子会社化や自己株式の取得など資本効率向上に向けた財務戦略へ転換中/住宅手当・家族手当・退職金あり】 ■業務概要 当社の本社経理財務部にて、税務担当としての業務をお任せします。グループ全体の税務ガバナンス等の上流も含め、幅広い業務をお任せいたします。ご経験に応じ、メンバーから課長職候補までの採用を想定しております。 ■業務詳細: ・国際税務(移転価格、グローバルミニマム課税など)の対応における社内推進業務 ・国内の税務業務全般(税務申告書作成、 税務処理に関する検討、事業再編対応、税務調査対応など) ・移転価格税制、グローバルミニマム課税等の国際税務対応 ・グループ全体の税務ガバナンスに関する戦略の立案、実行、管理 ■ミッション: 国内外事業拡大や再編に伴い発生する税務課題に対して、専門性を活かした対応を期待しています。 また、ルーティン的な業務のみならず、事業活動のサポートにも貢献いただくことも期待しています。 ■キャリアパス: ご入社後は経理財務の実務からお任せいたします。具体的には決算・予算・各種プロジェクトの推進役を担っていただきながら当社での経理財務の経験を積んでいただきます。 ゆくゆくはグループ全体のプロジェクトを推進いただくことも可能で、国内外問わずグローバルな視点を持ちながら活躍していきたい方や、経営にも結び付けていくような攻めの経理財務への知見をお持ちの方にオススメのポジションです。 ■就業環境: リモートワークは、活用日数の制限は設けておらずワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。残業時間は月あたり15時間までが全社目標値です。 ■組織構成:経理部としては21名が在籍中です。 ・会計・税務チーム(2名、うち公認会計士1名、税理士資格保有者1名) ・FP&A推進チーム(3名、管理会計担当) ・経理チーム(7名、単体および連結経理業務、外部開示業務) ・海外経理チーム(9名、海外グループ各社担当) 税務専任者は会計・税務チームの1名で、案件によって他のチームメンバーが実務担当の役割を兼任しています。 ご入社頂く方には税務専任者の役割をお任せし、2名で担当範囲を分担して進めたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-4-13 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 576万円~976万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収例: ・メンバー(36歳、住宅手当有・家族手当有1名扶養)年収676万円 ・課長(40歳、住宅手当有・家族手当無)年収904万円 次長~部長:1,000万円~1,200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城/五霞町】製造職オペレーター(医薬品・化粧品・食品素材)◆未経験歓迎/残業15h以内/転勤無
-
- ~未経験歓迎/残業20時間以内でWLB◎/社員一人一人を思いやる社風で定着率高~ ~経験者優遇/医薬品・化粧品製造の経験がある方積極採用中~ ■職務内容: 医薬品・化粧品・食品素材の製造オペレーター業務を担当していただきます。 機械操作の他、20キロ程度の原料が入った袋を持ち運びすることがあり、一定の力仕事が発生します。 ■組織: 製造1課:ヒアルロン酸の発酵、抽出工程。40名弱で男女比7:3 製造2課:ヒアルロン酸の精製、充填工程。40名弱で男女比6:4 製造3課:卵黄レシチンの製造部署。20名弱で男女比7:3 【ファインケミカル事業とは】 キユーピーグループが1年間に使用しているタマゴは約40億個。タマゴには生命の誕生に必要な成分すべてが含まれていることに注目し、これらを有効に活用するために発足したのが、キユーピーのファインケミカル事業です。 タマゴの各成分の機能性を広く食品・化粧品・医薬品に使用していただけるよう、様々な有効成分を抽出・精製して原料として製品を届けています。 ■教育体制・就業環境: ・座学研修後は現場社員から約半年間OJTで教わるため、未経験の方でも安心して就業できます。 ・安全教育、危険予知トレーニング(月1回)、安全活動(毎月重点目標を決めて実施)等を行っており、安全対策も徹底しています。 ・シフトは3交代制(早番・遅番・夜勤)で交代勤務の手当・深夜割増手当を支給しています。 夜勤の頻度は課によって異なりますが、少ない部署だと2か月に1回程度、多い職場の場合は、週3回程度。 ・休日出勤あり。但し、振替出勤を取得していただきますので、しっかり身体を休めることができます。 ・残業20時間以内、過去3年で産休・育休取得及び復帰率は100%◎ ・有給取得は平均11.5日(昨年実績) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ファインケミカル本部 五霞工場 住所:茨城県猿島郡五霞町小手指1800 勤務地最寄駅:東武鉄道日光線/南栗橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,500円~300,000円 <月給> 205,500円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(1月)■賞与:年2回(5月、11月) ■参考 地域限定社員の例。各種手当(時間外手当、通勤手当など)込みの金額となります。 390万円(25歳/入社3年目) 440万円(30歳/入社8年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 2,454名
平均年齢 45.4歳
求人情報 全18件
-
渋谷/初台◇法務◇在宅勤務・時差出勤可/子育てと仕事を両立できる環境/残業月20H/東証プライム上場
- NEW
-
- 【全員が中途入社で馴染みやすい環境/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 グローバルに製品・サービスを展開するメーカーの本社法務として、国内外の企業法務案件を幅広くご担当いただき、全社最適の視点から関係部門、海外法務チームと連携し、法務スペシャリストとして課題解決支援やプロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細 本社及び国内外グループ会社に関する以下の企業法務業務を推進いただきます。 ・契約審査、法律文書等のリーガルチェック、契約交渉(和文:英文=7:3) ・国内外の法規制、改正対応及び社内体制強化 ・社内法律相談、法令調査(新規事業、M&A、業務提携、知的財産活用、紛争解決等、顧問弁護士との折衝を含みます) ・社内教育、その他コンプライアンス関連業務(国内外の競争法、プライバシー法、労働法等対応) ・紛争/訴訟対応、リスク管理など ※知財渉外、知財管理、コンプライアンス業務、総会対応は別の部門が担当し、企業法務に特化した部署となります。 ※英語は読み書きでの使用がメインです。 ■就業環境 法務室は全員が中途入社で、子育てと仕事を両立する社員が多い職場 専用の情報共有システムがあり、紙での契約書を減らしデータ化する事で、どこにいても働ける環境 【現時点(2025年2月時点)】 ・月に数回程度の出社以外は在宅勤務可能 ・始業時間と終業時間を前90分間、後ろ120分間の範囲で調整可能 ・実働7.75時間/休憩55分 ・全社平均有休取得率:71.3% ・全社平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 ・正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) ■特徴 ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・カシオ計算機が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区本町1-6-2 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~480,000円 <月給> 310,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ※弁護士有資格者の場合、弁護士会費(日本)は会社負担予定。 ■昇給:年1回 ■賞与:4.77ヶ月想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】サービス企画・開発ディレクター※東証プライム上場大手電機メーカー◇リモート可
-
- 【国内外に展開するCASIOブランド/年休125日以上/定着率 92.8%】 ■業務内容: 展開中の家庭で癒しを提供するAIペットを軸にした持続可能な収益モデルの構築、メンタルウェルネス領域の新しいサービスの企画立案と実行です。ユーザーの視点、行動を分析してインサイトを捉え、具体的なサービスを企画し、リリースに向けて、社内外問わず、さまざまな関係者を巻き込みながら業務を推進します。また、中長期の事業戦略、ロードマップを作成し、遂行していきます。 ■働き方: 当社は、社員が働きやすい職場環境に力を入れております。 時差勤務制度:始業時間と終業時間を前90分間、後ろ90分間の範囲で調整することが可能で、家庭と業務の両立を目指した働き方が叶います。 ■全社就業環境:2025年時点 在宅勤務:全社出社比率50%程度 年間休日:125日以上 時差勤務制度:7:20~10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■当社の特徴: ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・カシオ計算機が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区本町1-6-2 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 560万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~400,000円 <月給> 310,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:基本給の4.67か月(2025年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1945年
従業員数 7,722名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全4件
-
【東京】経理※東証プライム上場/世界No.1釣り具メーカー/残業10h程/退職金有
-
- 【グローバル展開のプライム上場メーカーで経理として幅広い経験を積みたい方歓迎!/世界のフィッシング市場を牽引・No.1シェアを誇る【DAIWA】を展開/月平均残業10時間程/マイカー通勤可/住宅・家族手当有/退職金有】 ■業務内容: ご経験に合わせて単体決算をはじめとした経理業務をお任せします。 ・月次・四半期・年次決算 ・税務対応 ・子会社管理(リスク管理、業務支援) ・連結財務諸表の作成 ・資金管理 ・資金調達 ※上記未経験の業務がある方もOJTでサポートしますのでご安心ください ■配属部署について: 経理部は主計と財務にチームが分かれており、今回配属はご経験に応じて配属を決定します。主計課5名、財務課9名構成で、20代~50代まで幅広い年齢層にて構成されています。釣り好きやスポーツ好きなメンバーが多く、風通しの良い雰囲気の職場です。今回ご入社頂く方には中核メンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。 ■キャリアパス: スキルに応じて単体決算または連結決算からお任せしていきます。経理部門内でジョブローテーションを行っており、ゆくゆくは子会社管理、監査対応、部門経理などもお任せしていきます。定期的にキャリア面談の機会を設けており、財務や管理会計業務へのチャレンジや海外子会社駐在の可能性もございます。 ■就業環境: 年間休日124日、月平均残業10時間程、繁忙期も20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。基本的に出社での就業スタイルで、マイカー通勤している社員が多いです。ご家族やご本人の体調等状況によってリモートワークの相談が可能です。同社は東京の西側に位置しているため、通勤にて満員電車に乗る可能性が低いことやマイカーで通勤できる良さがございます。 ■当社の特徴: 当社は1945年創立・プライム上場の「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」です。釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売を行っています。現在、売上高 1,360憶円、従業員数7,722名(連結)、アジア・オセアニア、欧州、米州に販売拠点を持つグローバル企業です。 当社の主力のフィッシング用品【DAIWA】は世界のフィッシング市場を牽引・No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東久留米市前沢3-14-16 勤務地最寄駅:西武新宿線/花小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):289,000円~400,000円 <月給> 289,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】経理(メンバー)※東証プライム上場/世界No.1釣り具メーカー/残業10h程/年休124日
-
- 【グローバル展開のプライム上場メーカーで経理としてスキルアップしたい方歓迎!/世界の釣り市場を牽引・No.1シェアを誇る【DAIWA】を展開/月平均残業10時間程/マイカー通勤可・満員電車を避けたい方へ/住宅・家族手当有/退職金有】 ■業務内容: ご経験に合わせて下記のような業務をお任せします。経理として月次・年次業務以外にも携わって頂く可能性がございます。 ・仕訳業務 ・月次・四半期・年次決算 ・資金管理 ・子会社管理(リスク管理、業務支援) ・連結財務諸表の作成 ※上記業務未経験の方もOJTでサポートしますのでご安心ください ■配属部署について: 経理部は主計と財務にチームが分かれており、今回配属はご経験に応じて配属を決定します。主計課5名、財務課9名構成で、20代~50代まで幅広い年齢層にて構成されています。釣り好きやスポーツ好きなメンバーが多く、風通しの良い雰囲気の職場です。ご入社頂く方には経理部門のメンバーとしての活躍を期待しています。 ■キャリアパス: まずは日次から月次・年次決算など段階的にスキルアップ頂きたいと考えております。経理部門内でジョブローテーションを行っており、ゆくゆくは子会社管理、監査対応などもお任せしていきます。定期的にキャリア面談の機会を設けており、財務や管理会計業務へのチャレンジも可能です。 ■就業環境: 年間休日124日、月平均残業10時間程、繁忙期も20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。基本的に出社での就業スタイルで、同社は東京の西側に位置しているため、通勤にて満員電車に乗る可能性が低いことやマイカーで通勤できる良さがございます。ご家族や体調等状況によってリモートワークの相談が可能です。 ■当社の特徴: 当社は1945年創立・プライム上場の「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」です。釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売を行っています。現在、売上高 1,360憶円、従業員数7,722名(連結)、アジア・オセアニア、欧州、米州に販売拠点を持つグローバル企業です。 当社の主力のフィッシング用品【DAIWA】は世界のフィッシング市場を牽引・No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東久留米市前沢3-14-16 勤務地最寄駅:西武新宿線/花小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 <月給> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 2,503名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全26件
-
【甲府市/在宅勤務可】フィールド機器(差圧・圧力伝送器)機構開発メンバー※東証プライム上場メーカー
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー】 ■業務概要: 当社は各種産業向けセンサプロダクトのグローバルメーカーとして、流量、圧力などのセンサプロダクトを開発・製造・販売しています。本ポジションでは差圧・圧力伝送器をはじめとしたセンサの技術開発、製品開発、維持管理に携わって頂きます。この製品は現在、国内No.1、グローバルNo.2のシェアであり、更なる受注拡大と品質維持や安定生産に向けて取り組んでいます。業務においては、海外を含む当社拠点やパートナー企業との連携も見込まれ、グローバルに仕事ができるやりがいのあるポジションです。また、国内外に製品ユーザーが多くあり、様々なアプリケーションにおける圧力計測やプラントに関連する知見経験のある方は広く歓迎します。 ■業務内容: プラントで使用される差圧・圧力伝送器をはじめとするフィールド機器など主に圧力測定に係る技術開発・商品開発および維持管理に関連して、 (1)メカ部品の設計・評価 (2)各種法令・規格対応 (3)製品特性評価に携わっていただきます。 製品開発としての設計・改善・コストダウンのほか、現製品の維持管理としては、国内外の製造拠点と連携して安定生産を維持したり、営業と連携したプロモーションや、品証部と連携したトラブル対応など、多くの関係者と協業して様々な業務を分担しながら遂行させています。 ※メンバー構成:10人程度の課に所属して2~3人のチームで活動することが多いです。 ■出張頻度: 国内:6回/年 海外:1回/年 ■働き方: 残業時間は月20時間程度(時期により繁忙期あり)、フルフレックス制度、在宅勤務を活用しており柔軟に働ける環境です。在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助も出ます。出張については国内で6回/年、海外で1回/年となります。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 甲府事業所 住所:山梨県甲府市高室町155(国母工業団地内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める部署、グループ会社含む※リモートワークを含む
-
- <予定年収> 510万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 <月給> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収は基本給(月額):26万円~38万円+賞与(2024年度実績平均6.4ヶ月分)に基づいて算出しております。 ※賞与は過去1年間(年度)の評価にて支給されます。それまでは会社規定による定額での支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業管理・経営企画の策定※制御のリーディングカンパニー/プライム上場メーカー/残業10h・在宅勤務可
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 当社子会社である横河デジタルに出向頂き、事業管理及び経営企画の策定に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・経営計画の策定 ・経営計画に基づいた事業管理 ・経営層に対してのレポート、予測型データドリブン経営への取り組み ・会社経営における内部統制活動、意思決定サポート(決裁事務局) ・取締役会に基づく重要案件の対応 仕事を通じて、経営者や事業責任者として必要な、分析力、コミュニケーション能力、マネジメントスキル、専門知識などを習得することができます。 ■働き方: 残業時間は月10時間程度(時期により繁忙期あり)、フルフレックス制度、在宅勤務を活用しており柔軟に働ける環境です。在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助も出ます。 ■入社後の流れ: 入社後、当社子会社の横河デジタルに出向いただき、業務をキャッチアップ頂きます。将来的にはリーダーとして、事業部や国内外のグループ会社(YHQや横河グループの個社等)の関係者との連携を図りながら、分析・施策立案・推進などの業務を遂行していただくことを期待しております。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 ■出向先企業について: 企業名:横河デジタル株式会社 本社所在地:東京都武蔵野市中町2-9-32 業務内容:DX戦略策定からシステム実装までのIT/OT統合コンサルティングビジネスを行い、統合化・自律化・デジタル化による全体最適の価値創出に貢献しています。主に日本の製造業のお客様の経営課題を製造業の視点から分析し、戦略立案からシステムの迅速な実装、運用まで、ワンストップのDXコンサルテーションをご提供する目的で設立されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市中町2-9-32 勤務地最寄駅:JR中央本線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 730万円~920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~540,000円 <月給> 380,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となり、選考を通じて最終決定となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(※直近実績:6.4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 1,937名
平均年齢 -
求人情報 全48件
-
【東京】建設コンサルタント(橋梁・構造)※土日祝休/業界のパイオニア/賞与8.8か月実績
-
- 【賞与8.8か月実績/リモート勤務可能/土日祝休み/年間休日120日以上/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度(シフト勤務制度)】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、専門性を生かして構造・橋梁分野にて以下の業務をお任せ致します。 ・橋梁下部工 ・基礎工設計計算 ・橋梁動的解析 ・仮設構造物設計計算 ・橋梁上部工(鋼・コンクリート)設計計算 ・橋梁上部工架設計画 ・各種設計照査 等 ■募集部門について: (橋梁・構造部門) 橋梁設計、橋梁保全、橋梁施設等資産管理、地下構造物設計 等 ■働く環境について: ご希望に応じて1日単位でシフト勤務申請が可能です。ご事情に合わせて柔軟に働くことが可能です。ご自宅等にテレワーク環境が整備されていない場合は、各都道府県にある営業事務所や、当社が提携するサテライトオフィスでの就業を検討することも可能です。 ■当社について: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団~】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワー 勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):212,500円~306,000円 <月給> 212,500円~306,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記予定年収はあくまでモデル年収です。 ■上記予定年収には残業代を含みます。 ■経験・年齢を考慮の上、同社規定により優遇致します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】DX推進担当※土日祝休/月残業30h程/業界トップクラスの年収水準
-
- 【土日祝休/国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度あり】 ■業務内容: 同社のIT部門にてIT、DX関連の企画系業務を牽引いただきます。 ・最新技術、アーキテクチャを積極的に習得し、業務に適用・提案 ・全社ニーズから開発ツール・システムの要件を検討・提案 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワー 勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~500,000円 <月給> 294,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・地域加給手当、超過勤務手当(所定時間外労働20時間+法定時間外労働10時間相当)、賞与(2024年度実績:年間8.8ヶ月)を含む金額イメージ ・給与はスキルや経験に応じて、当社規程により決定 ・試用期間あり(6ヶ月)。試用期間中の条件は変更なし ・扶養家族の人数に応じて、別途家族手当支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 665名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全34件
-
【東京】地盤構造解析エンジニア※独立系ITベンダー/年休120日
- NEW
-
- 【自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務概要 地震時の揺れ・構造物との相互作用・地すべり・土砂崩れ・液状化、近接施工の影響、浸透流の影響などに関する解析コンサルティング(地盤/構造物)業務をお任せいたします。 ■解析コンサルティングの主な流れ (1)顧客要求レビュー(解析を用いて顧客に提供すべき価値は何かを明確にする) (2)解析方針書の作成 (3)解析モデルの作成および計算実行、図化処理 (4)解析の検証および妥当性確認 (5)報告書の作成 ※適宜、内部レビューや顧客との打合せを実施 ※原子力業務の場合、JANSIに準拠した品質保証資料を作成 ■解析事例 ・原子力発電所 基礎地盤・周辺地盤耐震安全性評価、構造物耐震安全性評価、地盤/構造物フラジリティ評価 ・風力発電所 工学的基盤の傾斜を考慮した地震動評価 ・断層変位を受ける地中構造物の解析的検討 ・都市部再開発に伴う近接施工影響検討 ・鉄道施設の環境振動評価 など ■使用する解析プログラム Super FLUSH、FLIP、TDAP、NASTRAN、midas、FrontISTR など ■当社の歴史 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
-
- <勤務地詳細> 本所新館 住所:東京都中野区中央4-5-3 構造計画研究所 本所新館 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~600,000円 <月給> 325,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】セールスエンジニア(通信系システム)※独立系ITベンダー/年間休日120日
- NEW
-
- 【建築・IT・通信・意思決定コンサルティング/自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客が抱える情報通信分野の複雑な課題に対し、単なる製品やサービスを提供するのではなく、同社の持つ高度な工学知見を活用した技術的な解決策を提案していきます。 電波の伝わり方や障害物から受ける影響など、「電波伝搬」に関わるビジネスを行っています。顧客へのヒアリングを通じて技術的な課題を明確にし、社内エンジニアと連携しながら最適な解決策を企画・提案します。 展示会やセミナーなどを通じた通信業界での新規開拓と、既存顧客との関係深化の両面からアプローチします。 ■主要取引先: 通信キャリア、メーカー、自動車、宇宙・衛星、防衛、国立研究所、大学、総務省 ■参考事例: https://network2.kke.co.jp/sdr/oaibox/ https://www.kke.co.jp/solution/casestudy/14776 ■就業環境: 残業20時間程度、年間休日120日 ■やりがい: 学会での活動に力を入れていることもあり、大学の先生や業界のキーパーソンとの関係性も大切にしています。 その方々と連携することで、最先端の研究や課題解決に触れることができます。 また、まだ見えていない社会課題に対しても、様々な外部の有識者や当社の技術部門と、課題解決に向けた議論を行い、解決へと導いていくことができます。独立系企業の強みを活かし、技術的な課題解決をキーにしながら、業界の多様な方々と人脈構築ができます。 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町4-38-13 日本ホルスタイン会館内 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新中野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 167名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【東京】経理(課長職) ※東証スタンダード上場/グローバルに展開するメーカー/実働7.5時間
-
- 【東証スタンダード上場・グローバルに展開/経理としてキャリアアップしたい方/実働7.5時間・年間休日125日】 ■業務内容: ■業務内容 ・決算業務(月次、四半期、年次) ・連結決算業務 ・有価証券報告書作成 ・固定資産管理 ・売掛金・買掛金管理 ※一部経理担当者6名のマネジメントもお任せします。 ※日次業務については経理担当者5名と派遣社員1名で担当しています。 ■組織構成: 部長1名、正社員5名(20代1名、30代1名、40代3名)、派遣社員1名が所属しています。現状課長が不在の状態のため、課長職として入社いただける方を歓迎いたします。 他部署へのジョブローテーションは想定しておらず、腰を据えて経理管理職として活躍いただける環境です。 ■魅力:。 ・ワークライフバランスを重視した、メリハリのある働き方 ・良いものは積極的に取り入れる、自らの考えを提言できる社風 ■当社について: 印刷業界のパイオニアとしてグローバルに展開している印刷物の総合メーカーです。東京証券取引所スタンダード市場に上場し60年以上の歴史を持つ会社です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前3-42-6 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外に喫煙室あり))
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~458,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 390,000円~508,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記給与額は職務手当、家族手当を除いております。 ※管理職採用見込みのため、残業手当支給ございません(深夜残業のみ支給) ※賞与:年2回(役職、評価による) ※その他固定手当50000円は職務手当になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】営業技術職◆東証スタンダード上場/グローバルに展開する特殊印刷メーカー/実働7.5時間
-
- 【東証スタンダード上場・グローバルに展開/実働7.5時間・年間休日126日(2024年実績)】 ■業務内容: スマホ、デジカメ、自動車、PCなど身近な製品を加工する特殊印刷メーカーのルート営業(B to B)を技術面からサポートしていただきます。 ■業務詳細: ・スマホ、デジカメ、PC、OA機器、TV、レコーダー、オーディオ、自動車、教材などに使用される電気機器関連部品を中心とした、生活に身近な製品の印刷物を幅広く扱っています。 ・営業がスムーズに提案を行なえるよう、サポートする仕事です。技術に関する疑問があれば、メーカーや仕入れ先、お客様などへ確認・調整します。ニーズに合わせた製品を納められるよう、橋渡ししていただきます。 ・メーカーや、シール・ラベル素材の仕入れ先に連絡をとったり、工場から意見を聞いたりしながら「できる/できない」を判断し、できない場合は「こうしたらできる」とお客様の要望を実現するための方法を提案します。 ■入社後の流れ: ・入社後はOJT、社内のミーティングや勉強会を通じて、当社製品の特徴や用途などをイチから吸収していただきます。 ・配属先では経験豊富な先輩が教育担当につき、OJTで業務を学び数年後に技術職として独り立ちできるようにサポートします。 ■働き方について: ・働き方は家庭の事情を考慮します(要相談)。 ・時差出勤が可能です(7時~10時の間で30分おきに出社時間を設定し7時間30分勤務)。 ・有事の際のテレワークが可能です(所属本部長の許可による)。 ■当社について: 印刷業界のパイオニアとしてグローバルに展開している印刷物の総合メーカーです。東京証券取引所スタンダード市場に上場し60年以上の歴史を持つ会社です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前3-42-6 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外に喫煙室あり))
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 <月給> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は年齢・経験による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 810名
平均年齢 45.3歳
求人情報 全26件
-
【東京/課長職】法務職■プライム上場企業へのキャリアアップ/リモート可/年休123日
-
- 【プライム上場企業にて法務課長を募集/NTTグループからの元請案件多数/働き方&福利厚生の充実《リモート可/残業は案件による/年間休日123日/土日祝休》】 ■募集背景 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしプライム市場に上場した当社にて、より高度な法務対応とガバナンス強化を目指し、新たな法務担当課長を募集しています。 ■業務内容 〇法務関連業務 ・契約チェック ・各種法務相談(建設業法、労務等) 〇総務業務 ・株主総会、取締役会運営 ・各種制度運用(就業規則、交際費、社用車等) ■業務について 法務に業務がメインミッションとなりますが、総務業務も担っていただく予定となります。ゆくゆくは法務室部長など法務としてのスペシャリストになっていただくこと期待しております。 ■組織構成 総務部は13~14名で構成され、そのうち法務室は室長(50代男性/総務部長と兼任)、法務課長(40代男性)が法務業務を担当しています。法務担当部長としてメンバーや顧問弁護士と連携しながら、法務業務全般や組織をリードしていただきます。 ■働き方 ・大きな案件を担当いただく場合に限っては残業発生の可能性ございますが、年単位更新でのジョブ型雇用を想定しているため、通常勤務において残業はほとんど発生いたしません。 ・リモートワークでの勤務も可能であり、週1回を目安に現メンバーも利用しております。 ・定年は65歳となり、最大70歳まで再雇用制度がございます。 ■企業の特徴/魅力 同社は、NTTグループのパートナー企業として空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとし、1966年の創立以来、技術革新に即応しながら多くの実績を築いてきました。2022年に東京証券取引所プライム市場に上場いたしました。特にデータセンターやリニューアル工事において高い評価を得ており、省エネ・COO削減など脱炭素社会の実現にも積極的に取り組んでいます。社員の成長と働きやすい環境づくりにも力を入れており、長期的なキャリア形成が可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー 勤務地最寄駅:田町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~650,000円 <月給> 550,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】空調・衛生設備施工管理/転勤無/年休123日/5日間の休暇有/NTTグループから元請案件多数
-
- 【年休123日&転勤なしで就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して空調・衛生設備の施工責任者を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 空調・衛生設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理~工事工程監理 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 年収800万円/45歳 /月給52万円+賞与 年収600万円/35歳 /月給32万円+賞与他 年収500万円/30歳 /月給29万円+賞与他 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4~6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館 勤務地最寄駅:都営三田/都営浅草線/三田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~420,000円 <月給> 220,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※2022年実績…5.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 5,744名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全37件
-
【東京/田町】社内SE(業務改革推進・課長)◆複数プロジェクト全体支援◆プライム上場/年休126日
- NEW
-
- ~全社・全領域を対象とした幅広いセキュリティ活動に関われる!/ラベルプリンター世界トップシェアクラス/在宅&フレックス可~ ■業務内容: 現在は、下記3つのシステムのシステム更新プロジェクトを推進しています。 (1)生産管理システム (2)製品保守システム (3)基幹システム ※プロジェクトごとに計画に従ってプロジェクト推進中です。 <具体的には> ・システム構築プロセス標準化に向けた、プロジェクトマネジメントのプロセスの標準化と品質改善 ・各プロジェクト運営の支援、推進 ・各プロジェクトのリスク検知、課題抽出と改善支援 ・経営層や関係者への報告・提案 の支援 ■ポイント: ・全社・全領域を対象とした幅広いセキュリティ活動に関われる環境 ・専門職としてマネジメント以外の道でも中長期的な成長が可能 ・製造業・IoT・OTなどのユニークな現場環境において、他社では得難い実践的経験を積める ■組織構成 約25名の組織で業務系メンバーとIT系メンバーの混成チームです。 導入システム毎にプロジェクトチームを編成しております。 ■キャリアパス 5年後 次の3つのキャリアパスの中からご自身の希望に近いキャリア形成を図れるように準備しています。 ・チャレンジ志向パス DX推進のため中大規模システムの導入プロジェクトに参画しスキルを積み重ねる ・エンジニア志向パス 導入済システムの改修プロジェクトを担当し より使い勝手の良いシステムになるよう完成度を高めるような経験を積む ・ITテクニカル志向パス ITインフラ基盤、デバイス管理、クラウド環境管理、 システムアプリケーション保守・運用管理等を通じてIT技術を高める 10年後 大きなキャリアの方向性は2つに分かれます。 エキスパートパス・・・システムエンジニア路線。PMやPLを務めるイメージ マネジメントパス・・・マネジメント路線。部長や本部長を務めるイメージ ■休日や福利厚生: ・年間休日は126日となり平均残業時間は20h程度を予定しております。 ・在宅勤務:週2~3日程度 (フルリモート勤務を前提とはしていません) ・フレックス:適宜、使用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸月額(12ヶ月)+手当+業績年俸(6ヶ月)+前払退職金 <賃金内訳> 年額(基本給):7,500,000円~10,000,000円 <月額> 416,666円~555,555円(18分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験や現年収を考慮し弊社の給与テーブルに応じて算出する。 ■業績年俸(賞与)年3回/年俸額の 6/18 を支給/支給月6月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京・田町】総務<株主総会・取締役会の運営など>少数精鋭で裁量◎/東証プライム上場/フレックス
-
- ~法定会議の運営または株式実務に関するご経験をお持ちの方歓迎!/自動認識ソリューション国内シェアトップクラス~ ■業務内容: コーポレートオペレーショングループ(3名)では 会社法に関する上場会社の運営全般、株式実務、及び法定開示などの対応を行っています。 入社後は、プライム上場企業の担当者として、部署長と連携のうえ適正な企業活動にあたって頂きます。 ※主担当業務については、ご相談のうえ決定致します。 ・株主総会の運営:招集通知の作成、事務局等 ・取締役会の運営:社外取締役との連絡調整、取締役会議案の社内調整等 ・株式実務:信託銀行の業務連絡対応、配当業務、持株会運営等 ほか ■配属先所属部署について: 当グループではサトーグループに関係する会社法に関する各種運営や 開示などの法定手続きを主としており、持株会を含めた株式実務も行っております。 総務部は (1) ファシリティ管理を中心としたオフィスマネジメントグループ (2) 会社法等の法定業務を中心としたコーポレートオペレーショングループ の2グループ構成となっております。 この度の採用は、コーポレートオペレーショングループへの配属になります。 ■魅力: ・プライム上場企業のコーポレート業務に携われる ・少数精鋭のチームで裁量を持って働ける ・持株会運営や配当業務など、社員と株主双方に関われる ■働き方: ・リモートワーク:可能ですが、フルリモート勤務を前提とはしていません ・フレックス勤務:あり ・残業20h程度 ■キャリアパスにイメージ: ジョブローテーションを行いつつ、将来的には管理職として従事して頂くことも期待しており その他にもご本人の意思とチャレンジ精神があればグローバル管理部門での配属も期待できます。 ■当社の特徴: 「ピッ」と読めば、自動で情報を認識したり、入力することができる技術。 これらを「自動認識技術」と呼びます。 当社は、この技術を駆使してモノと情報をつなぎ お客様の業務を『正確化・効率化・省力化』する自動認識ソリューションを提案しています。 小売、製造、物流、医療、公共といった幅広い分野で モノの動きを縁の下で支え多様なお客様の課題解決に貢献しています。 変更の範囲:当社事業全般に関わる業務に従事する事とします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円~7,500,000円 <月額> 323,529円~441,176円(17分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や現年収を考慮し弊社の給与テーブルに応じて算出する。 ◇業績年俸(賞与)年3回/ 支給月 6月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 2,255名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全25件
-
【プライム上場】経営企画◆経理財務経験も歓迎!創業60年超の大手IT企業/実働7.5h/離職率5%
-
- ~11期連続増収増益/男性育休有/産育休復帰率100%/平均残業25h~ ●中期計画の作成や進捗管理、業績管理などをできるところからお任せ ●M&A対応など多岐にわたる経験ができ、経営視点をいち早く習得できます ●育産休取得率、復帰率100%(男性育休取得推進中)で長期就業しやすい ●社長含め中途入社者が7割を占めており風通しが良く社内公募制なども充実 ■職務概要 東証プライム上場の独立系SIerである当社にて経営的視点で主に財務会計面から経営をサポートしつつ、経営者のリクエストに柔軟かつ迅速に対応することに加え、各部門と円滑なコミュニケーションを図り、経営施策を推進いただきます。 ■職務詳細 経営管理に関する業務をチームとして担当していただきます。 ・事業戦略(中期計画)の策定と進捗管理 ・業績管理(単年度予算策定、予実管理、収益分析) ・アカウンティング全般(財務分析、予算作成・統制) ・そのほか案件対応 ※ご経験に応じで徐々にお任せいたします。 各業務において、関係者と連携しながらチームで協力し、より効果的な経営管理を推進していただきます。 ■募集部署の概要・ミッション 基本的な定型業務だけではなく企業の将来ビジョンを描き、高成長企業を支える高度専門的な機能を有する部門となります。 より経営や事業部門のマネジメントに有益な情報を提供していくことや、全社的見地からの最適化や統制を図るなど、より付加価値の高い経営施策を整備・推進することが役割です。 ■魅力 ・複数の事業領域の事業管理や運営をマネジメント視点で管理することで、業績管理をはじめ、事業マネジメントの実務力をつけていただくことができます。将来的には、ラインマネジャーとしての活躍を期待します。 ・また、M&A業務等を通じてスペシャル案件対応等、多岐にわたる業務において様々な経験を積み、将来のCFOを始めとした経営幹部として成長いただくことを期待しています。 ■高い定着率・社員を大切にする仕組み ・月平均残業時間:25時間 ・平均有給取得日数:9.7日 ・退職率:約5% ・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金 ・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス4F、5F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~407,000円 <月給> 268,000円~407,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【リーダー候補】IT部門責任者に対する企画提案営業■在宅勤務有/実働7.5h/残業25h/離職率5%
-
- ~東証プライム/ITソリューション技術を活かし事業会社向けに顧客拡大~ ●テクノロジーを活用したユーザーリード獲得/顧客基盤を拡大しやすい環境 ●ITコンサルと連携した営業により顧客課題に対して高付加価値提案が可 ●育産休取得率、復帰率100%(男性育休取得推進中)で長期就業のしやすさ◎ ●社長含め中途入社者が7割を占めており風通しが良く社内公募制なども充実 マーケティング的なアプローチを行いながら、リードの獲得から顧客の育成、商談機会の創出を行っていただきます。 現在の当社の置かれた市場環境を考えると、効果的にマーケティングテクノロジーなどを利用した営業活動が今後の会社の成長に大変重要になり、今回は、会社の成長をさらにドライブさせるためにセールス領域とマーケティング領域のスキルを融合して活動する営業職を募集します。 【業務内容】 ■顧客折衝業務 ・新規、既存のお客様との訪問/オンラインのミーティングなどによる課題ヒアリング、当社サービスの導入提案 ・マーケティングツールとセールス能力を融合したアウトバンド施策の実施 ・電話、メール、イベントなど様々なアプローチを通じた商談機会の創出 ■プロジェクトマネジメント業務 ・導入提案、商談機会創出後の商談進捗管理 ・既存のお客様への利用中サービスに関わる状況確認及び管理 ・問い合わせなどのインバウンドに対するアクション ・フィールドセールスやサポートチーム、他部門と連携したKPIの改善 ■企画業務 ・展示会やセミナー等各種イベントの企画立案~実行 【ポジションの魅力】 ・コンサルタントとタッグを組んで事業会社系にアプローチしていく営業スタイルのためより付加価値の高い営業活動が可能です ・大手、中堅企業のDX推進担当部長やCIO、CDOなどに直接アプローチし、顧客の問題や課題解決をサポートするための提案能力が身に付きます ・これまでアカウント営業、サービスや製品系販売営業などのご経験をお持ちの方へ更なるスキルアップの機会を提供いたします 【高い定着率・社員を大切にする仕組み】 ・月平均残業時間:25時間 ・平均有給取得日数:9.7日 ・退職率:約5% ・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金 ・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区九段南 1-6-5 九段会館テラス 勤務地最寄駅:東京メトロ線/九段下駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):347,000円~520,000円 <月給> 347,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 865名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【新潟/見附市】研究開発(切削工具の開発)~業界シェアトップ級/プライム上場で経営安定~
-
- 【東証プライム上場/年間休日124日/残業時間20時間程度/安定環境で研究開発可能/プリント配線板用超硬ドリルの世界シェアトップ級メーカー】 ■業務概要: 当社で製造しているエンドミルという切削工具の開発部門にて以下のいずれかの業務を担当します。 ・エンドミル工具の開発 ・エンドミル工具の技術営業 ・エンドミル工具の評価のためのマシニングセンタオペレーター ■業務詳細: ・エンドミル工具の開発…工具の設計、シミュレーション解析、試作評価等、予め定められたテーマに対して開発を行います。 ・エンドミル工具の技術営業…営業部門と同行しお客様の要望のヒヤリング、技術的フォロー、社外向けセミナーの講師なども担当します。 ・エンドミル工具の評価のためのマシニングセンタオペレーター…開発過程における工具の評価を担当し、評価の結果を資料にまとめること等を行います。 ■業務のやりがい: 新しい工具を自らの手で生み出し、それが評価されたり、売上げに直接繋がるところ お客様の加工の役に立つことで、感謝の言葉を頂けるところ 開発業務をサポートすることで、メンバーに感謝されるところ ■組織構成: 配属予定のEM(エンドミル)工具開発課には現在26名の社員が在籍しています。 工具開発13名(うちMCオペレーター2名)、技術営業11名(うちMCオペレーター1名)、 今回は欠員に伴う増員を行います。 業務は丁寧なOJTを実施するため実地業務の経験が浅い方もご安心ください。 ■就業環境の魅力: 年間124日 、月平均残業時間は20時間程度、有給休暇の平均消化日数は16.8日と、働きやすい環境が整っております。過去3年間の新卒入社社員の離職率はほぼゼロとなっており、平均勤続年数は18.6年と落ち着いて長く働いていける環境です。 ■当社について: 設立から3年後にPCBドリルの開発に着手し、ほとんどの生産設備を自社で開発できるようになり、生産の効率化やコストダウンを実現しております。 1990年代以降、急速にパソコン・携帯電話・そしてスマートフォンが普及していくに従い、当社の工具の需要も求められてきました。更に直近ではAIやDXといったテクノロジーの流れもあり、当社の成長は今後も見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 見附工場 住所:新潟県見附市新幸町 3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 462万円~581万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~324,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 260,000円~324,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■時間外手当(10時間/月 想定) ■賞与:年2回(5ヶ月分を想定) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/大森】経理※東証プライム上場/世界シェア最大級メ-カー/退職金制度有/家族手当あり
-
- ~東証プライム上場/年間休日124日/残業時間10時間程度※繁忙期除く/国内・世界的シェア最大級のドリルメーカーでの経理業務~ ■業務概要: 当社の経理担当として、以下の業務をお任せ致します。 ・連結決算:在外子会社決算の精査・取込み ※在外子会社:上海・東莞・香港・台湾・タイ・シンガポール・米国・スイス ・子会社経理担当者等対応 ・有価証券報告書、決算短信等の開示及び公表用決算資料作成 ・決算個別内容精査・システム入力 ・財務分析、予算管理等の管理会計業務 ・経理部内及び社内他部門との対応 ■組織構成 経理部は本社経理課、財務課、長岡経理課で構成され、部長含め16名の組織です。 配属先の本社経理課は課長40代、係長30代、メンバー3名(20~30代)が在籍しています。 ■就業環境の魅力: 年間124日 (土曜・日曜・祝日・GW・夏季・年末年始)、有給休暇取得率85.8%、平均残業時間は10時間程度と働きやすい環境が整っております。2024年度の自己都合退職率はわずか2.02%となっており、平均勤続年数は19.2年と落ち着いて長く働いていける環境です。 ※繁忙期(毎年1月)のみ残業時間が30~40時間となります。 ■同社について: 同社は創業60年以上を誇る切削工具等の製造・販売を行っているメーカーです。資本金29億9,850万円、売上高は326億円、社員数865名を誇る東証プライム上場企業です。設立から3年後にPCBドリルの開発に着手し、70年代に長岡工場を開設、ほとんどの生産設備を自社で開発できるようになり、生産の効率化やコストダウンを実現、更に80年代には米国や台湾、欧州などに現地法人を開設しています。現在では米国(カリフォルニア)・台湾・スイス・上海・香港・シンガポール・中国(東莞)・タイの計8か国に海外拠点があります。1990年代以降、急速にパソコン・携帯電話・そしてスマートフォンが普及していくに従い、それぞれの機器の軽量化・最小化も図られてきました。電子回路基板が最小化していくと共に穴の大きさも最小化を求められ、PCBドリルの需要も拡大し続けています。更にIoTや生成AIといった新時代のテクノロジーの流れもあり、同社の成長は今後も更に見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-17-1 勤務地最寄駅:大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):307,000円~346,000円 <月給> 307,000円~346,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収構成:基本給+賞与(5.6か月分)+残業代20時間/月とした場合 ■年収例 係長クラス:650~750万円程度 課長クラス:900万円~1000万円程度 ■賞与支給実績 2024年:5.6か月分 2023年:4.3か月分 2022年:6.2か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 2,290名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全84件
-
【座間市】社内システム担当◆東証プライム上場の老舗独立系SIer/基幹システムの維持・保守など
- NEW
-
- ~老舗独立系SIer/大手取引多数/福利厚生・教育制度充実・社員定着率94%の安定した環境~ ■募集背景: シーイーシーの社内DX推進部では、さまざまなビジネスと社員の働きやすい会社作りを目指し、社内業務の効率化や働き方改革を積極的に推進しています。その一環として、社内システムの開発・運用など、社内業務のデジタル化を加速させることが当部の役目です。 業務プロセスを理解し改善しようという意欲を持っていただける方を求めています。 ■業務概要: 社内基幹システムの維持・保守を中心に、業務効率化を目的とした各種IT施策の実行を担当していただきます。社内SEとしての役割に加え、社内DX推進チームが立案した計画をもとに、ITを活用した業務改善や新技術の導入など、現場における具体的な対応・実装を行っていただきます。 ■業務詳細: ・社内システムの運用・保守 ・サーバー・インフラのリプレイス計画の立案および実施 ・社内からの要望を踏まえたシステムの設計・開発・改修対応 ・DX推進チームとの協働による業務プロセス改革の実行 本ポジションの特長は、「社内顧客」に向けてサービスを提供する点にあります。利用者である 社員との距離が非常に近いため、日々の業務を通してダイレクトなフィードバックを得ることができ、自身の提案や対応がどのように評価されているかを肌で感じながら成長できる環境です。 ■魅力: 企業全体の業務を支える社内システムの改善に携わることで、DXの成果が全社的な生産性向上に直結する実感を得られます。社内DX推進チームの計画を現場で具体化する役割を担うため、ITスキルだけでなく業務理解や調整力も自然と身につきます。 ■一緒に働くメンバー: 社内DX推進部は総勢約20名の組織です。20代後半から50代のベテランまで、さまざまな経歴の社員が所属しています。老舗IT企業で多くの経験を積んだメンバーに、困ったことや分からないことについてすぐに相談し、解決できる環境です。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> さがみ野システムラボラトリ 住所:神奈川県座間市東原 5-1-11 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋内喫煙可能場所あり) 変更の範囲:本社および全国の事業所
-
- <予定年収> 504万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,000円~341,000円 <月給> 272,000円~341,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年の平均支給額:月給5.7カ月分) ■モデル年収:(概算/一都三県在住/平均残業20h時) 26歳 504万円(月収 31万円/年間賞与 127万円) 31歳 572万円(月収 34万円/年間賞与 162万円) 37歳 690万円(月収 39万円/年間賞与 225万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【恵比寿】社内DX推進担当◆東証プライム上場の老舗独立系SIer/現状調査~PJT企画~実行支援など
- NEW
-
- ~老舗独立系SIer/大手取引多数/福利厚生・教育制度充実・社員定着率94%の安定した環境~ ■募集背景: シーイーシーの社内DX推進部では、さまざまなビジネスと社員の働きやすい会社作りを目指し、社内業務の効率化や働き方改革を積極的に推進しています。その一環として、社内システムの開発・運用など、社内業務のデジタル化を加速させることが当部の役目です。 業務プロセスを理解し改善しようという意欲を持っていただける方を求めています。 ■業務概要: 当社のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を牽引するポジションです。社内業務の課題抽出から解決策の提案・実装、そして新たなITシステム導入による業務効率化・高度化を通じて、企業全体の生産性向上を目指します。単なるIT導入にとどまらず、業務改革と企業文化の変革にも貢献する、非常にやりがいのある仕事です。 ■業務詳細: ・社内業務プロセスの現状調査および分析 └ヒアリングを通じて非効率な業務フローを明らかにします ・業務改善提案およびDXプロジェクトの企画・推進 └ DX戦略の立案、施策の実行・進行管理 ・RPA・クラウドサービス・業務系システム等の導入と定着化 └ 導入後の社内浸透・活用促進までをサポート ・部門横断の調整・ファシリテーション └ 関係各所と連携しながらプロジェクト全体を推進 ・ベンダー調整・成果物レビュー・品質担保 └ 外部パートナーを適切にドライブし、品質を保ちます ■魅力: 社内DX推進部は、企業の運営全般を支える重要な役割を担っており、DX施策が成功すれば、全社的な業務効率化や生産性向上に直結します。技術力だけでなく、業務への理解力や関係各所との調整力も求められるため、業務を通じて幅広いスキルが磨かれます。 また、経営層や各部門との連携を通じて、ビジネス全体を俯瞰する視点が養われ、業務を通じて多角的に成長できる点が大きな魅力です。 ■一緒に働くメンバー: 社内DX推進部は総勢約20名の組織です。20代後半から50代のベテランまで、さまざまな経歴の社員が所属しています。老舗IT企業で多くの経験を積んだメンバーに、困ったことや分からないことについてすぐに相談し、解決できる環境です。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 恵比寿本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル8F 勤務地最寄駅:JR山手線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の事業所
-
- <予定年収> 504万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,000円~341,000円 <月給> 272,000円~341,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年の平均支給額:月給5.7カ月分) ■モデル年収:(概算/一都三県在住/平均残業20h時) 26歳 504万円(月収 31万円/年間賞与 127万円) 31歳 572万円(月収 34万円/年間賞与 162万円) 37歳 690万円(月収 39万円/年間賞与 225万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 1,167名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【将来的に駐在】施工管理(東南アジア)※世界進出/エンジニアリングリーディングカンパニー
-
- ~空調エンジニアリングの最前線を切り開いてきたリーディングカンパニーにおいて、次世代の海外事業を担う若手・中堅人材を募集します~ 海外事業の安定・強化に向けて増員を行います。新たな地域/事業領域へ進出する可能性も秘めており、語学スキルを磨きながら裁量の大きな業務を経験いただき、キャリアアップを目指せるポジションです。コロナ禍や政情不安等の影響は受けつつも海外事業は引き続き堅調に推移し、中長期的視野に立った人員補強方針の下、今後の中核を担っていく方の採用となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 施工管理者として、アジア域内の工事を担当していただきます。入社後まずは力量を確認しながら、担当する海外現場を選定し、品質管理・工程管理・予算管理・安全管理を行っていただきます。又、施工前段階の設計や積算見積作業に従事して頂く可能性もあります。 現地スタッフのいる職場で、異文化体験や遣り甲斐を感じながら業務を遂行し、将来的には海外拠点のマネージメント業務などのキャリアアップも目指せます。 ■配属予定: シンガポール、スリランカ、カンボジア、ミャンマー、中国のいずれかの拠点での就労予定です。各拠点には日本人スタッフの方も複数名いらっしゃりフォローもいただける環境です。 ■当社について: 空調を核としつつ、電気、衛生、自動・計装、防災、建築内装等、設備全般にワンストップで取り組む総合エンジニアリングのリーディングカンパニーである当社グループは、2019年10 月1日に東洋キヤリア工業の工事事業部から分離独立した「新日本空調」の設立から 50 周年を迎えました。ホテルオークラ東京別館や三井アウトレットパーク幕張、同志社大学京田辺キャンパスなど幅広い工事を手掛けており、今後も売り上げ規模を伸ばしていくために海外事業も注力していく予定です。さらに売り上げ割合が大きくなっていく環境で、様々な挑戦をしていただけます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外事業所 住所:<海外>新規海外拠点を増やしていますが、下記いずれかの国への配属の可能性が高いです シンガポール スリランカ カンボジア ミャンマー 中国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~650,000円 <月給> 400,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 海外赴任となった場合は別途手当等がつきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 7,634名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【業界未経験歓迎】プライム上場/経理◆業界トップクラスの金融サービス企業◆土日祝休み/退職金制度あり
-
- ■詳細:ご経験に応じて以下業務を行っていただきます。 ・月次、四半期、半期、年次決算、開示業務 ・社内からの経理/会計分野についての相談対応 ・税務申告書作成等 経験・スキル・志向性に応じて業務をお任せする予定ですが、ローテーションで業務を担当しています。 ■入社後のミッション: ・経験に応じて連結決算業務(連結決算、開示資料作成、監査法人対応、新会計基準対応など)又は税務業務(法人税及び消費税申告書作成、税務調査対応、税制改正対応、国際税務対応など)を担当していただきます。 ・その後、自身のキャリアアップに必要と判断される業務(経理部以外も含め)を経験していただき、将来的に経理の立場から経営を担える人材になっていただきたいと考えております。 ■組織構成:30名程度の社員が所属しています。 4つのグループに分けられております。 ・単体:単体決算業務 ・連結:連結決算業務 ・税務:税務申告業務、国際税務対応など ・業務:管理会計、予算管理など 担当クラスの場合、当該グループをスキルアップのためローテーションしていただきます。 ■求人魅力: 同社も子会社が増加しており、非常に経理部門に業務の幅が出てきております。グローバル企業として、海外子会社の決算などから営業担当と一緒に投資先の経理周りについて提案なども行って頂きます。 ※財務報告、税務申告作成業務だけでなく、会計・税務の知識・経験を営業支援やM&A対応、経営支援など、幅広く多様な業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):323,000円~500,000円 <月給> 323,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回、賞与2回/年 ■予定年収は概算、家賃手当等反映なし。詳細は、前職年収・経験・スキルなどに配慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
将来的に駐在◇海外向け法人営業(グローバル事業の開発など)◆金融機関出身者歓迎/東証プライム上場
-
- 【実務経験者歓迎/東証プライム上場の安定基盤・福利厚生充実/土日祝休み】 入社後1~3年は東京本社にて勤務後、ご本人の素質に応じて海外駐在となります。 ・アジア太平洋地域を中心とした日系、非日系企業向け営業 ・アジア太平洋地域を中心としたグローバル事業の開発 ・グローバル企業をターゲットとしたパートナーシップの開拓・組成、資本業務提携、M&A ・キャプティブファイナンス、ベンダーファイナンス事業の開発(IT機器・自動車・建機・医療機器・工作機械・データセンターなど) 国際事業分野は、世界30以上の国と地域でビジネスを展開する、圧倒的なグローバル拠点網に加え、NTT等の日系有力パートナーおよび海外地場優良企業とのアライアンスが強みです。 米IT機器リース子会社であるCSI Leasing, Inc.(CSI)を通じてお届けする高品質なリース・サービスが、グローバル企業を中心に支持されています。 ■東京センチュリーの特徴: 東京センチュリーはみずほグループ・伊藤忠商事等を主要株主とする総資産5兆円超の業界トップクラスの総合ファイナンスサービス企業です。 当社は、時代の変化とお客さま・パートナー企業のニーズを捉えた金融・サービスを提供し、既存事業の成長とM&Aによって事業領域を積極的に拡大してきました。 2023年4月にスペシャルティ事業分野から環境・エネルギー関連ビジネスを独立させ、「環境インフラ事業分野」を新設。同事業分野のさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外拠点いずれか 住所:海外 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~550,000円 <月給> 350,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回、賞与2回/年 ■詳細は前職、経験などに配慮して決定します。 ■予定年収は概算、住宅手当等反映なし。想定年優は目安です。詳細は前職、経験などに配慮して決定します。 住宅手当に関して、一定の条件を満たす場合、最大84,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 713名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全13件
-
【本社】国内営業(臨床検査薬MR)~東証プライム/臨床検査薬の総合メーカー
-
- <担当エリア> 初任地は、東京・千葉・埼玉のいずれか 希望を考慮します。 【臨床検査薬のリーディングカンパニー/「プラチナくるみん認定」や「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」取得/腰を据えて長期就業できる環境】 ■概要: <業務内容> 1.医療関係者(臨床検査技師等)に対して体外診断用医薬品や測定機器などに関する情報の提供、収集、伝達 2.総合検査システムに関する提案 <勤務事務所> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 最寄り駅:JR御茶ノ水駅、東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 ■当社の特徴: 人々の健康を守るという使命と、多くのユーザーニーズに応えるため、微生物検査や免疫血清検査、迅速検査(POCT)など様々な診断に用いられる臨床検査薬や装置の製品ラインナップを取り揃えていることが栄研化学の特徴です。なかでも、国内トップシェアを誇る便潜血検査用試薬をはじめ、尿検査や微生物検査なども国内で高いシェアを占めています。 ■幅広い年齢層の身近に: 臨床検査薬は、法律により一般の方に向けたCMや広告が禁じられており、主に病院や検査施設で臨床検査技師等の専門知識を有する方に限定して使用されているため、あまり身近に感じることはないかもしれないですが、婦人科検診や健康診断、がん検診など当社製品は赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年齢層の健康を支えています。 ■事業内容: ・体外診断用医薬品事業(細菌検査用試薬、一般検査用試薬、生化学検査用試薬、免疫血清検査用試薬) ・遺伝子関連製品事業(試薬キット、測定装置) ・産業関連製品事業(食品微生物検査用試薬、環境微生物検査用試薬、検査用器具・器材) ・医療機器(体外診断用自動分析装置)事業(便潜血測定装置、尿化学分析装置) ◆栄研化学ホームページ(https://www.eiken.co.jp/) ◆よくわかる栄研化学(https://www.eiken.co.jp/yokuwakaru/) ◆栄研化学のCOVID-19への取り組み(https://www.eiken.co.jp/covid19/) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):331,000円~480,000円 <月給> 331,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当:子女手当一人当たり1万円 ■賞与:年間4.0ヵ月 *2025年度実績 ■モデル年収:27歳530万円、31歳600万円、35歳700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【栃木/野木】生産管理<東証プライム/臨床検査薬の総合メーカー/離職率2%前後>
-
- 【臨床検査薬のリーディングカンパニー/「プラチナくるみん認定」や「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」取得/腰を据えて長期就業できる環境】 ■業務内容: 当社製造品(臨床検査薬等)の ・需要予測 ・生産計画の立案と進捗管理 ・関連部門との生産調整業務 ■当社の特徴: 人々の健康を守るという使命と、多くのユーザーニーズに応えるため、微生物検査や免疫血清検査、迅速検査(POCT)など様々な診断に用いられる臨床検査薬や装置の製品ラインナップを取り揃えていることが栄研化学の特徴です。なかでも、国内トップシェアを誇る便潜血検査用試薬をはじめ、尿検査や微生物検査なども国内で高いシェアを占めています。 ■幅広い年齢層の身近に: 臨床検査薬は、法律により一般の方に向けたCMや広告が禁じられており、主に病院や検査施設で臨床検査技師等の専門知識を有する方に限定して使用されているため、あまり身近に感じることはないかもしれないですが、婦人科検診や健康診断、がん検診など当社製品は赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年齢層の健康を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 野木事業所 住所:栃木県下都賀郡野木町野木143 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):326,000円~460,000円 <月給> 326,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験を考慮します※ ■手当:子女手当一人1万円~三人3万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1929年
従業員数 2,658名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全59件
-
【名古屋】<業界未経験歓迎>プライベートバンカー・富裕層/独立系の総合金融グループ/幅広い世代活躍
- NEW
-
- ■業務概要: 入社日より、グループ子会社の東海東京証券株式会社の富裕層営業部門へ在籍出向していただき、下記業務に携わっていただきます。 ・出向先 東海東京証券株式会社 ・出向先勤務地 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング33階 ・出向先事業内容:東海東京証券は、東海東京フィナンシャル・グループの中核会社で、金融商品取引業を行っています。全国に広がるネットワークで顧客にサービスを提供し、取扱商品は、株式、債券、投資信託、ラップ口座、金融派生商品、保険商品等多岐に渡ります。 ■募集背景: 富裕層向け事業拡大に伴う、増員採用となります。 富裕層向けブランドである「オルクドール」のプライベートサロンを名古屋、東京日本橋に加え新たに青山にも開設したばかりです。 将来的には同ポジションにてマネジメントレベルで、またはプロフェッショナルとして長期的にご活躍いただくことを期待しております。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇東海東京証券の富裕層営業部門におけるプライベートバンカー業務 ◇富裕層向けコンサルティング営業 ・富裕層、特に企業オーナー(経営層)に対して資産運用に関するアドバイス、ポートフォリオ提案をお任せいたします。 ・基本的に長期間に渡り担当し関係性を深めることで、金融サービス提案にとどまらず、お客様のライフイベントに思いを巡らせたM&Aや事業承継、相続や不動産のご提案にも専門部署と連携しご対応いただけ、幅広い知識、トータルコンサルティング能力が身に付く業務をお任せします。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。 銀行の持つ顧客基盤と同社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本店別館 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング33階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~640,000円 <月給> 290,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月)※正社員の場合のみ ※別途、転勤許容ありを選択した場合、転勤許容手当(50,000円)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】アナリストのリサーチ・コンプライアンス担当◇東海東京インテリジェンス・ラボへ出向
-
- ~全国で70店舗以上にのぼる準大手証券会社/経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄2023」に選出~ ■業務内容: ・アナリストの業務、活動が、日本証券業協会による「協会員のアナリストによる発行体への取材等及び情報伝達行為に関するガイドライン」を遵守しているかモニタリング、指導をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・アナリストがレポートに基づいて情報発信するミーティングや電話などのモニターを行い、ガイドライン下必要に応じて指摘、是正を行う。 ・アナリストレポート以外のプレゼン資料などのコンプライアンスチェックもお任せします。 ・アナリストレポート以外にも外部に出す調査、情報資料のチェックを行い、社内情報か開示可能情報かの判断を含めたモニタリングをお任せします。 ■企業の特色: ・当社グループは、業界内で最も早く独自の地銀連携ビジネスを確立し、現在は全国7行の地方銀行と提携することで合弁証券会社を設立、運営しています。 ・個人のお客さまに対しても独自の戦略を推進しており、特に富裕層のお客さま向けのブランド「オルクドール」では、ハイレベルな金融コンサルティングのほか芸術イベントや会員専用サロンを提供し、“豊かさの追求”を共に考えていく独自のプライベートバンキングサービスとして確固たる地位を築いています。 ・金融デジタライゼーションの分野においては、FinTech、STOに関連する数々の出資や関係会社の設立などの取り組みに高い評価を得ており、経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄2023」に選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社東海東京インテリジェンス・ラボ 住所:東京都中央区新川1-17-21 茅場町ファーストビル9階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 517万円~990万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~610,000円 <月給> 350,000円~610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※転勤許容ありを選択した場合、転勤許容手当が支給されます。 ■賞与:年2回(6月、12月)※正社員の場合 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 13,844名
平均年齢 -
求人情報 全57件
-
【愛知/岡崎】電装部品の設計開発◆リモート有|社宅完備|東証プライム上場◆[515]
-
- 【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■担当業務: 電装部品の設計開発をお任せします。 ・先行技術開発 ・構想および仕様検討(質量、コスト、法規対応を含む) ・デザイン/試験/生産部門等と協議し、図面へ再現する ・要求品質を満足するロバスト性の高い製品を設計する <使用ツール> CATIA V5 等 ■部署概要:製品設計部 自動車のヘッドランプ、テールランプ、フロントワイパー、ウォッシャシステムなどエクステリアの電装部品を設計・開発する部署です。 <部Vision&Mission> VISION お客様の期待を超えた 見て触ってワクワクする魅力的な商品を設計します。 MISSION 1.お客様に見て触って満足して頂ける魅力的で高品質な商品を追求します。 2.ベンチマークによる適正なコストで、性能の良い商品を設計します。 3.データリリース、図面出図の期限を遵守します。 4.積極的なコミュニケーションで部内外から信頼される商品を設計します。 <部署の役割> ・電装部品の量産開発 ・社内外の関係部門と協議調整を行い、目標性能を満足する製品を開発する。 ■やりがい・成長できる点: ・お客様が感じる車の性能や品質に直接関係するランプやワイパー、フード、ウォッシャシステムなどを自ら開発することができる。 また製品化後には、市場でのお客様の反響をダイレクトに感じることができる。 ・先行開発、デザイン検討段階、構造検討段階、試験確認段階、量産開始後の市場の対応まで、多くの部門と関わることができる部署であり、技術的な知識から、コミュニケーション力まで幅広い能力を成長させることができる。 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岡崎製作所 住所:愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,000円~450,000円 <月給> 246,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します。 <昇給>年1回 <賞与>年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知/岡崎】車両空調システム部品設計・開発◆リモート有|社宅完備|東証プライム上場◆[380]
-
- 【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■担当業務: 車両空調関連システムに関わる全体仕様設計および、各空調部品のレイアウト設計をお任せします。 <具体的には> ・車両の特性に合わせた空調システムの提案・設計 ・空調関連部品の図面設計 ・CADを用いたレイアウト設計 ・関連部署・サプライヤーとの折衝 <使用ツール> CATIA、Windows Office ■部署概要:製品設計部 自動車の以下部品の設計を担っています。 ・バンパー、グリル、スポイラーなどのエクステリア部品 ・インパネ、トリムなどのインテリア部品 ・エアコンユニット、コントロールパネル、コンプレッサーなどの空調システム部品 <部署の役割> 車両空調システムの設計開発業務 ・新型車またはマイナーチェンジ車の車両開発に沿った、パワートレインや 車両の特性に合った最適な空調システムの設計開発 ・空調システム部品の製造サプライヤーと連携した製品開発 ・空調システム、操作パネル、リモート操作などのデザイン・機能開発 ■やりがい・成長できる点: ・「自分が設計・開発した空調システム部品が世界中の車に搭載される!」 自動車メーカーのエンジニアとして、自分の設計した空調システム部品が世界中の車に搭載されることを実感できます。 ・「幅広い技術力や知識を自然と身につける!」 設計・開発の過程で、パワートレインや車両の関係者、サプライヤーと 連携しながらコミュニケーションを取ることで、様々な技術や知識を学び、成長することができます。 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岡崎製作所 住所:愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,800円~450,000円 <月給> 246,800円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します。 <昇給>年1回 <賞与>年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 546名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【東京】内部監査※東証プライム上場/月平均残業20時間以下/リモート/住宅・家族手当あり/退職金制度
- NEW
-
- 【エレクトロニクスの独立系総合商社・国内業界トップクラス/月平均残業20時間以下程/2022年度は売上高、営業利益ともに過去最高を更新/福利厚生充実/家族・住宅手当あり/退職金制度有/在宅勤務】 ■業務内容: 当社の内部監査担当を募集しております。将来的には当社の中核メンバーとして活躍を期待しております。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。ご経験に合わせてお任せするためご安心ください。 ・J-SOX整備・運用評価 ・J-SOX整備段階IT統制評価 ・内部監査(計画立案・実施) ・内部統制報告書作成 ・経営層および部門長への監査結果の報告 ・海外事業所、海外グループの対応 ・国内グループ企業の対応 ・社内への改善提言、改善状況のフォローアップ 【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後はJ-SOX評価から初めて頂き、当社の業務に慣れて頂きましたら、業務監査等にも対応頂けます。当社は海外事業所もあるため、英語を活用した業務に携わることも可能な環境です。 ■組織構成: 当社の内部監査の部署は9名にて構成されており、男女半分ずつくらいの割合となります。 ■就業環境: 月平均残業20時間以下、テレワークを活用しており比較的自由度高く就業頂くことが可能な環境です。現在も4割の交代出社でリモート環境を継続しています。出張は国内は月1回ほど、海外を担当する場合は年2~3回ほど可能性がございます。 ■当社の魅力: ・1968年の創業以来、当社はエレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業、電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネスにて事業を展開してきました。当社の大きな強みは、一つのメーカーにこだわらず、グローバルなネットワークを活かして、世界中から最も適した電子部品を調達できることにあります。また開発センターを備え、高い技術力を背景に画期的な新製品開発のためのトータルソリューションを実現できることにあります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田松永町20 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■社内規定に基づき、前職と本人の希望額をもとに決定します。 ■上記予定年収は、各種手当を含んだ見込みの年収です。 ■残業代は全額支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】【海外営業】半導体の海外営業担当※グローバル展開のエレクトロニクス独立系総合商社
-
- ~東証プライム市場上場の加賀電子グループ会社で経営基盤安定/グローバルに活躍の機会があります~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 当社海外営業拠点にて、現地の顧客及び仕入れ先に対し、営業活動を行って頂きます。1~2年程度は東京勤務、数年後に海外駐在を頂く予定です。 ・現地顧客のニーズの把握や売り込み ・仕入れ先の開拓 ・在庫管理、価格管理 ・事務作業(見積書の作成など) ■現地でのサポート:住宅は全て会社負担、子供の教育手当、年1回の帰省費全額負担、医療費負担など現地サポートもしっかり行います。 ■EMSビジネスに関して: 多品種・小ロットにも対応できるフレキシブルな生産体制を確立しています。アジアやヨーロッパに展開する生産工場を活用し、顧客の要望に合わせた地域で生産できる体制を整えています。製品の設計開発をはじめ、多品種・小ロット生産、半完成品から完成品まで柔軟に対応できるトータルサポート体制を実現しています。 ※主な取扱い品目:OA機器 / PC周辺機器 / 産業機器 / 医療機器 / 情報通信機器 / 電源ユニット / AV機器 / LCDモジュール / ICカード など ■加賀電子グループの魅力:加賀電子は1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。 ・【グローバル展開/グループ会社数44社(国内16社、海外28社)】グループ社員5216名(2017年時点)、グループ力を最大限に活かし、世界各地からの電子部品・半導体の調達はもとより、各種電子機器の企画・開発・生産・販売にいたるまでをカバー。 ・【仕入先2,000社】独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強み。 ・【顧客数4,000社】エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。 ・【自社工場数12か所】国内4か所、海外8か所 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市中央区南船場2-2-6 加賀ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 日本採用として日本勤務時における内容を記載しています。 <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~500,000円 その他固定手当/月:25,000円~50,000円 <月給> 306,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 855名
平均年齢 42.7歳
求人情報 全19件
-
【東京】経理(管理職候補)※老舗製薬メーカー/年休126日/住宅手当・社宅有
- NEW
-
- 【ジェネリック医薬品を一気通貫して製造する数少ない老舗製薬メーカー/創業70年以上の医薬品メーカー/年間休日126日/転勤無し/家族手当・住宅手当・退職金有り】 ■職務内容: 経理業務全般に亘り、担当してもらいます。 会計業務:月次・年次決算、税務申告、資産管理等 管理業務:全社事業計画策定、予算管理 財務業務:資金計画の立案・管理、金融機関との折衝 ■組織構成 経理部6名 ■出向 日本薬品工業株式会社 <社名>日本薬品工業株式会社 <住所>東京都千代田区岩本町2-2-3 ※勤務地は日本ケミファ株式会社の本社となります <事業内容>医療用医薬品の製造販売 体外診断用医薬品及び一般用医薬品の受託製造 ■日本ケミファの今後: 創業70年を超える当社は、現在ジェネリック医薬品を中心とした事業の展開により安定した収益基盤を得ることに成功しました。その上で今後のビジョン、事業展開としては以下のように考えております。 (1)短期ビジョン:ジェネリック医薬品事業による安定した収益基盤の確保 (2)中期ビジョン:グローバル展開、特に近年生活水準が上がり人口も急増したアジア圏のマーケットの確保及び工場の設立による医薬品の逆輸入、製造拠点の増加/他社やアカデミアと共同でのアルカリ中和療法を応用した難治性ガン(膵臓がん)の治療促進、予防薬の開発(現在、非臨床は完了) (3)長期ビジョン:AIを用いた創薬(成功すれば、ゼロベースから医薬品を創出する際に、化合物を最適化させるフェーズが大幅に短縮される) (1)に関してはおおよそ達成しており、(2)(3)に関しても現在並行してプロジェクトは進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町2-2-3 勤務地最寄駅:JR山手・地下鉄銀座線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 780万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):490,000円~620,000円 <月給> 490,000円~620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ・賞与年2回(今年度実績/4.4ヶ月(年間)) ・昇給年1回 *年俸制の場合、別途対応 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城/つくば】医薬品の品質保証※出向案件/上場G/年休126日/マイカー通勤可/福利厚生充実
-
- ■業務内容 当社において、医薬品に関する品質保証業務全般を担当していただきます。 <具体的な業務> ・出荷関連の記録照査や判定・逸脱処理、変更管理、品質情報処理、自己点検、CAPA管理などの品質システム運用 ・GMP適合性調査、製販監査などの受け入れや照会対応 ・文書管理、教育訓練、供給者管理などの継続的な品質イベント対応 ・製品標準書や手順書類の作成や照査 ※工場内の品質保証に係る案件はすべて関与しますので、幅広く工場全体の業務に携わることができます。患者さんのための医薬品を意識し、工場の中心的、かつ窓口としての業務を担っています。 ■組織構成 16名(課長1名、係長2名、メンバークラス13名) ■就業環境 ・少人数ながら、複数の業務を回しながら解決を図ってきた経験者が複数いるため、部署内で問題を相談する環境があります。 ・業務の幅も広いため、時間をどう効率的に使うかを考える場面も多々あり、業務を計画的に進めたい方には良い環境です。 ・業務の性質上、若手職員は少数ですが、頼られる部署としてそれぞれが責任を持ち、周囲へのサポートを積極的に行いつつ、協力的に業務に当たっています。 ■出向 日本薬品工業株式会社つくば工場品質保証課に出向予定です。 <社名>日本薬品工業株式会社 <住所>茨城県筑西市藤ケ谷799-1 <事業内容>医療用医薬品の製造販売、体外診断用医薬品の製造 ■業務の魅力 当社は日本ケミファグループの製造を担う会社であり、複数ある拠点の中でもつくば工場は中心的な立ち位置の製造所です。主には医療用医薬品を主に製造していますが、体外診断用医薬品の製造も行っており、GMPとQMSの両方の考えを取り入れ、工場を運営しています。主たる製品は日本ケミファの開発品目ですが、複数の共同開発会社から受託しているため、製造販売業者のそれぞれの特色を受け入れながら、品質保証業務を行っています。その分、監査の受け入れの機会も多く、沢山のことを学ぶことができます。また、昨今は英語の対応も必要な場合があり、英語力を生かしたい方には良い環境です。要求事項も厳しくなっており、品質保証部門が工場を先導しなければならないことは必須であり、新しい体制を作り上げていくという点でもやりがいがあると思います。
-
- <勤務地詳細> 日本薬品工業株式会社(つくば工場) 住所:茨城県筑西市藤ケ谷799-1 勤務地最寄駅:常総線/黒子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~790万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~580,000円 <月給> 220,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮の上、年収を提示させていただきます。 ・賞与年2回(昨年度実績/4.3ヶ月(年間)) ・昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 321名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全1件
-
【港区】地中レーダーの開発設計職~在宅勤務可能/土日祝休/転勤なし/自社で研究開発費用あり~
- 締切間近
-
- 【自社内開発環境◎/在宅勤務可能/残業月15h程/都内勤務&転勤なし/過去国家プロジェクトへの参画実績あり】 ■業務概要: 特殊レーダー装置のアンテナなど、地質調査用機器のシステム設計・開発担当として、従事いただきます。 ■業務内容: ・受注案件の特徴に合わせ、調査機器の開発設計を行っていきます。 当社独自での機器の開発しており、案件に合わせたカスタマイズだけではなく、案件の特性や要望に合わせて一から設計を行うこともございます。 ※ご本人のスキル次第では、将来的に機器全体のシステムの設計をお任せできる環境が整っています。 ・地中レーダの装置の制御部、および取得データを表示するパソコンの表示画面ソフトの作成する作業をプロクラム開発技術者として、担当していただきます。 ・設計等に携わった機器は、同じ保全部に所属する社員によって利用されます。ユーザー側でどのように使われているか、また、改善点や要望などの意見にも触れやすく、スキルアップのヒントも得られやすい環境です。 ■働き方: <在宅勤務について> 在宅勤務が実施可能な環境となっております。残業時間は月平均で約15時間程度となっています。 <出張について> …開発した製品が最初につかわれる現場へ行き、調整~実際に使われるまで管理していただきます。故障した場合にも実際に使われている現場への出張が生じます。国内への出張がメイン(年に4回程度)です。 ■組織構成: 配属予定の保全部は合計20名が在籍しています。20~70代の幅広い年代の社員が在籍しています。うち、開発設計業務に携わっているのは2名です。経験豊富な社員から技術および業務対応ノウハウについても学べる環境です。 ■企業について: ・当社では調査研究開発費を設け、社内提案型で近い将来に実用化可能となる、様々なプロジェクトに参加するための技術・機器開発に取り組んでおります。 ■魅力: ∟自然災害や発電所建設など、より高精度の地質調査ニーズが高まっており事業の安定性が魅力です。技術の発展も多く、最新の技術に触れられます。 ∟研究開発費を設け機器設計を自社で行う、業界でも珍しい企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~409,000円 <月給> 245,000円~409,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(会社業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1971年
従業員数 2,143名
平均年齢 -
求人情報 全39件
-
【丸の内/在宅可】新事業開発(大企業連携)◆戦略~事業化まで一気通貫/プライム上場/フルフレックス有
- NEW
-
- 三菱UFJリースと日立キャピタルの統合により誕生した三菱HCキャピタルは、総合リースの枠を超えた「ファイナンス×事業運営」のハイブリッド型ビジネスモデルを展開しています。現在、経営企画本部 デジタル戦略企画部では、大企業との共創による新規事業開発を加速させるため、事業戦略立案からPoC(概念実証)、事業化までを一貫して推進するプロジェクトマネージャーを募集しています。 ■職務概要: 本ポジションでは、社内外のステークホルダーを巻き込みながら、社会課題の解決につながる新たなビジネスモデルの創出をリードいただきます。特定の技術や業界に縛られず、課題起点で自由度の高い事業開発を実践できる環境です。 ■職務詳細 ・社内の新事業に関するPoC設計支援およびプロジェクト管理 ・データやデジタルテクノロジーを活用した新事業・サービスの企画・立案 ・営業部門が推進する新事業・サービスの企画支援 ■CLAPについて: 当社の新事業創造チーム「CLAP」は、社内外のパートナーと連携し、複数社の強みを掛け合わせて、単独では実現できない事業を創出するプロフェッショナル集団です。課題起点で構想を描き、スピーディかつ柔軟に事業化へ導く体制を整えています。 <代表的な共創事例> ・AGC・JR東日本企画:ディスプレイ一体型ミラーを活用した化粧室内デジタルサイネージ広告のPoC ・三菱地所:丸の内エリアを舞台にした都市型イノベーション・エコシステム構築 さらに、CLAP主催の国内最大級アイデアソン「CLAP WakBiz」には毎回50社以上の大企業が参加。異業種連携による新事業アイデアが多数生まれ、その後PoCや事業化に進む事例も増えています。当社は共創の場を提供するだけでなく、裏方として企業同士をつなぎ、事業化を支援する役割も担っています。 ■魅力点 ・経営企画本部所属のため、特定の領域に縛られず全社横断で事業企画に携わることができます。中期経営計画でも「新事業開発」は重点戦略領域とされ、経営層との距離が近く意思決定のスピード感も魅力です。 ・課題起点で進めるため、特定の技術に縛られず自由度の高い企画が可能です。中途入社者からも「制約がなく自由に事業開発ができる」「豊富なネットワークを活用できる」と好評で、多様なパートナーとの連携も進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 勤務地最寄駅:JR各線/東京【北口】駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 689万円~1,340万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):362,000円~627,000円 <月給> 362,000円~627,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には所定時間外労働手当20時間分を含む(固定残業制度無し) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】新規事業開発担当(サービスロボット分野)◆少子高齢化に伴う労働力不足を解決◎プライム上場
- NEW
-
- ~ロボット導入推進経験をお持ちの方へ/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業~ ■募集背景 サービスロボット分野での事業開発推進に伴う募集となります。 ■業務概要 ・サービスロボット分野での事業開発 ⇒施設管理、小売、飲食、建設等 ■業務詳細 ・サービスロボット分野における様々な関係者とのコネクションを活かし、新規事業を創出 ■この仕事の魅力 少子高齢化に伴う労働力不足という大きな社会課題の解決に向け、まだ世の中に存在しない新たなソリューションを生み出せることです。 ■当社の特徴: 三菱HCキャピタルは、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客様や地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という、両社の強みを融合したシナジーを創出します。 世界各地でリース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを展開、開拓者精神で新たな領域・地域にチャレンジして社会価値の創造に努めることで、その経営ビジョンを実現してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西新橋オフィス 住所:東京都港区西新橋一丁目3番1号 西新橋スクエア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 689万円~1,205万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):362,000円~627,000円 <月給> 362,000円~627,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業制度なし、予定年収には超過勤務手当(20時間相当分)を含みます。 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1970年
従業員数 106名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【東京】羽田空港の上下水道施設管理~/残業14H程度/土日祝休/プライム上場~
-
- ~有給14日付与/土日祝休み/残業平均14時間/所定労働7.5H/国内主要12空港・海外2空港で活動/主要取引先は全日本空輸(株)、日本航空(株)など~ 国内・海外の主要な空港内施設の建設、運営管理を手掛ける当社にて、羽田空港内の上下水道施設管理業務をお任せします。将来のマネージャー候補の募集となります。 ■業務詳細: ・羽田空港内の上下水道施設の管理/監督、施設管理業務 ・修繕工事の計画立案及び実施(※建物の改変を伴う業務は含みません) ・監督官庁(国土交通省航空局、東京都水道局・下水道局 等)との調整、報告業務 ・各種書類の作成、申請業務 ■働き方について: ◎残業平均14時間/所定労働時間7.5H ◎完全週休2日制の土日祝休み 上記により働きかたの大幅な改善が叶う環境です! ■当社について: 私たち空港施設グループは1970年の創業以来50余年にわたり、羽田空港を拠点に国内主要空港において、安全で安定したサービスの提供にこだわり、環境にも配慮した乗員訓練施設や貨物ターミナル施設、格納庫といった航空関連施設、地域冷暖房や給排水、共用通信などのインフラを提供し空港機能を支えてまいりました。近年では、空港で培ったノウハウをもとに空港外と海外でも事業を拡大しており、当社の事業フィールドは広がっております。当社グループは「価値ある施設とサービスの提供を通じて、航空の未来と魅力ある街づくりに貢献する」という企業理念のもと、空港と不動産のプロフェッショナルとして挑戦を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都大田区羽田空港1丁目6番5号 第五綜合ビル 6F 勤務地最寄駅:東京モノレール羽田空港線線/整備場駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 大阪事業所 住所:大阪府池田市空港2-2-5 大阪綜合ビル2階 勤務地最寄駅:大阪モノレール本線線/大阪空港駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 千歳事業所 住所:北海道千歳市平和新千歳空港 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 525万円~696万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,810円~337,670円 その他固定手当/月:68,321円~72,406円 <月給> 313,131円~410,076円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキル等を考慮し、個別に設定・ご提示いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■上記に残業代は含みません。時間に応じて別途支給します。 ■その他固定手当:必ず支給される手当です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【羽田】社内SE(インフラ・ネットワーク・サーバー)~プライム上場/残業平均14h/在宅勤務◎~
-
- ~土日祝休み/夜間・休日対応なし/残業平均14時間/所定労働7.5H/国内主要12空港・海外2空港で活動/主要取引先は全日本空輸(株)、日本航空(株)など~ 国内・海外の主要な空港内施設の建設、運営管理を手掛ける当社にて、社内SEとして主にインフラ運用をお任せします。 将来的にはDX推進、セキュリティ管理業務も担っていただき、将来のマネージャー候補としてご活躍いただくことを期待しています。 ■主な業務: ・社内ネットワーク管理運用 ・社内システムの運用/保守 ・ITを活用した社内改善業務(電子化への移行) ・セキュリティ対策業務 外部メーカーやITベンダーを通じて当社の業務フローにあったシステムの構築・機器の運用管理、グループ全体の情報セキュリティ管理・DX化の推進も行っていただきます。 ■具体的には: ・Microsoft365の運用や設計 ・既存サービスのMicrosoft365の置き換え (グループウェア、外部ストレージ) ・会計システムの刷新 ・社内ネットワークの刷新 ■働き方について: ◎残業平均14時間/所定労働時間7.5H ◎完全週休2日制の土日祝休み/夜勤/出張/休日対応なし 上記により働きかたの大幅な改善が叶う環境です! ■当社について: 私たち空港施設グループは1970年の創業以来50余年にわたり、羽田空港を拠点に国内主要空港において、安全で安定したサービスの提供にこだわり、環境にも配慮した乗員訓練施設や貨物ターミナル施設、格納庫といった航空関連施設、地域冷暖房や給排水、共用通信などのインフラを提供し空港機能を支えてまいりました。近年では、空港で培ったノウハウをもとに空港外と海外でも事業を拡大しており、当社の事業フィールドは広がっております。当社グループは「価値ある施設とサービスの提供を通じて、航空の未来と魅力ある街づくりに貢献する」という企業理念のもと、空港と不動産のプロフェッショナルとして挑戦を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田空港1-6-5 第五綜合ビル6F・7F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 525万円~696万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,810円~337,670円 その他固定手当/月:68,321円~72,406円 <月給> 313,131円~410,076円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキル等を考慮し、個別に設定・ご提示いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■上記に残業代は含みません。時間に応じ別途支給。 ■その他固定手当:必ず支給される手当。 ≪モデル年収≫ ・年収670万円(主任) ・年収690万円(係長)※残業代含まず 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 4,068名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全10件
-
制御システム開発◇次世代EV完成車◇裁量×スピード感ある環境◇世界トップシェア高収益グローバルメーカ
-
- 【EVプロトタイプ/独自開発したEV向け先進技術を多数保持/在宅勤務可】 ◆求める人物像 完成車やティア1メーカーでの設計・開発経験を活かし、新しい領域に挑戦したい方 EV・自動運転・次世代モビリティの実用化を「自分の手で形にしたい」と思う方 大手メーカーの枠を超え、スピード感ある開発環境で裁量をもって実力発揮したい方 ◆募集背景 世界シェアトップのLMガイドをはじめ、機械要素部品やメカトロ製品を数多く開発してきた当社は、新事業領域としてEV・自動運転・次世代自動車向けの新技術開発に注力しています。自動車業界で培った知見を活かし、新世代モビリティ領域を牽引いただけるリーダー人材を求めています。 ◆職務内容:次世代自動車やEVに関連する制御システム、シミュレーション開発をお任せします。 ・モデルベース開発を活用した業務 ・シミュレーション、ソフトウェアを活用したモデル化業務 ・制御ソフトウェア・非接触給電の研究、開発、評価 ◆魅力 独自技術を用いて自動車部品の新製品開発に着手しております。ご入社の際には既存製品の開発に加え、今後の事業拡大に向けた新製品開発における研究も一部ご担当頂く予定のため、技術者としてスキルアップできる環境です。世界24カ国159拠点を有するグローバルメーカーとしての安定した土壌で裁量×スピード感のある開発が叶います。 【商材例】 ステルスシートスライドシステム/可変磁束型インホイールモーター/アクティブサスペンション/MR流体減衰力可変ダンパー /電動ブレーキ/非接触給電システムなど ◆働き方 残業時間:月10~20時間、在宅利用:月5回程度、時差出勤制度あり ◆配属先 配属予定のモビリティ開発統括部は24名で構成され、20~30代の割合が半数程で若手からベテランまでバランス良く在籍しています。募集を行う車両開発部はアクチュエータを取付けることによる効果をシミュレーションと実車検証を実施します。モビリティ製品の拡大・付加価値ならびに顧客満足度の向上を目指しております。 自動車メーカー・サプライヤー、制御機器・モーター・評価試験機メーカーなど幅広い分野からの中途入社者が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> テクノセンター 住所:東京都大田区東糀谷4-9-16 勤務地最寄駅:京急本線/大鳥居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~600,000円 <月給> 250,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考です。ご経験やご年齢を鑑み変動する可能性がございます。 ※皆勤の場合は皆勤手当5,000円が支給されます。 ※1日当たり250円の食事手当が出勤日数分支給されます。 ■賞与:4.49ヶ月(過去3年実績平均) ■給与改定サイクル:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・田町/第二新卒歓迎】組み込みソフトウェア開発 ※次世代リニアモーター制御の開発
-
- ~東証プライム上場/高収益メーカー・国内、世界TOPシェア製品を誇る/安定事業基盤の環境下で、「モータ制御製品の組み込みソフトウェア開発」に従事いただきます~ ■職務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 THKリニアモータ制御製品の組み込みソフトウェア開発に携わっていただきます。 設計仕様書作成~コーディング/デバッグ~評価~リリースまでを一貫してやっております。ご入社を頂いた後はまずは設計業務を中心にお任せをし、将来的に顧客折衝をしながら要件定義・要求水準のすり合わせなどの上流工程に携わっていただくことを想定しています。 ※ソフトウェアの開発担当は現在4名の社員が在籍しています。 ■製品について: リニアモータ制御製品のソフトウェア開発をお任せします。既存のリニアモーターの開発だけでなく、製品ラインナップの拡充を図るため、新型のリニアモーター開発にも着手をしております。 <製品の特徴> 同社が開発をしているリニアモーターは位置検出システムを内蔵したコンパクトな設計により装置の小型化・高タクト化を可能にしています。また速度や位置を簡単に制御でき生産の効率化を実現しています。 ■業務の魅力: 要件定義~製品リリースまでの開発に一貫して携わる事が出来ます。また、常に次世代の新しい技術に挑戦し、世に無いものを作っております。 新しいことにチャレンジしたい方にはとてもやりがいを感じる仕事です。 ■福利厚生: 年間休日:120日 平均勤続年数:18.4年 住宅手当・養育手当等の各種手当充実しております。 ■同社の特徴: ◇東証プライム上場・グループ連結従業員数13,000名以上、主力製品である「LMガイド」で世界トップシェアを誇る同社は、世界24カ国159拠点を擁するグローバルカンパニーです。日本、米州、欧州、アジアの4極において、現地で生産して販売するという製販一体体制を構築しています。 ◇直動部品・LMガイドにおいて業界内でのパイオニアであり、トップシェアを有しています。産業用機械を中心に現在は免震装置、サービスロボット関連、自動車部品、医療・福祉機器関連等に事業領域を拡大中です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦2-12-10 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考です。ご経験やご年齢を鑑み変動する可能性がございます。 ※別途1日当たり250円の食事手当が出勤分支給されます。 ※別途皆勤の場合は皆勤手当5,000円が支給されます。 ■賞与:4.69ヶ月(前年度実績平均) ■給与改定サイクル:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 422名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全3件
-
【未経験歓迎/釧路市】法人営業※照明器具などインフラを支える商社/年間休日124日/住宅手当借上社宅
- NEW
-
- 【未経験歓迎/東証スタンダード上場企業での営業職/上昇志向の高い方へ/年間休日124日/住宅手当・借り上げ社宅制度あり/安定した事業領域・省エネでSDGs推進】 ■募集背景: 照明器具~セキュリティー製品まで幅広いを商材を供給し、公共施設・企業のインフラを支えている同社ですが、今後販路の拡大・各商品群の売上拡大を図り、総合職の位置付けで、営業職を増員致します。 「育てる」という会社の風土があるため、業界・営業未経験から電設資材の専門商社へ転職できる貴重な機会です。 ■業務内容: 電気工事店やサブコンなど既存顧客へのルート営業がメインです。商社であるため、同じ商品を取り扱う他社も存在するという特質上、ご自身の提案力や、顧客との関係性の構築力が身に着けられるポジションです。顧客のもとへ粘り強く何度も足を運ぶような泥臭い部分もございますが、1社1社のお客様との関係を深めていける環境があります。 ※【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: 採用後3ヵ月~半年は商品管理にて、扱う商材が多いため、まずは商品管理係で知識を蓄え、営業になる準備をしていただく形となります。営業や事務職と連携しながら、現場教育の中で商品知識や専門ノウハウを身につけていきます。後にOJTとして、先輩社員に同行の上、営業スキルを学んで頂きます。 ■魅力: ・キャリアパス: 前職の経験に関わらず、ゆくゆくは「主任」や「所長」として現場をまとめるポジションに就いていただくことを期待しております。20代後半で営業所長になった社員もおり、若くても努力と実績次第で昇進が可能な環境です。 ・福利厚生充実: 総合職採用のため転勤可能性はございますが(平均7年に1度くらいの頻度)、借上げ社宅制度が充実しており、独身者の方で配属先事務所から実家が1時間半以上の通勤時間の場合は、月2,000円の借上げ社宅に入居することが出来ます。その他通勤手当や皆勤手当、家族手当など、福利厚生が充実しております。 ・安定したマーケット: 照明器具やその他電設設備には、当たり前ですが寿命があります。そのため、新設でのニーズのみならず、既存施設へ向けた入れ替えや、省エネ化によるリニューアルのニーズもあるので、需要の途絶えることがない安定したマーケットです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 釧路営業所 住所:北海道釧路市入江町16-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 330万円~420万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):179,000円~210,309円 その他固定手当/月:11,855円 固定残業手当/月:36,145円~48,880円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 227,000円~271,044円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業時間は勤続年数や年齢、スキルにより異なります ■昇給:年1回(入社月による) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績3.7ヶ月分 ◇【モデル年収】主任:400~500万円程度、所長:600~1000万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【未経験歓迎/仙台市】法人営業 ※照明器具などインフラを支える専門商社/独身寮・住宅手当借上社宅有り
-
- 【キャリアアップ・スキルアップ可能/法人営業への挑戦/年間休日124日/住宅手当・借り上げ社宅制度あり/人々の生活を支える社会インフラの領域】 ■募集背景: 照明器具~セキュリティー製品まで幅広いを商材を供給し、公共施設・企業のインフラを支えている同社ですが、今後販路の拡大・各商品群の売上拡大を図り、総合職の位置付けで、営業職を増員致します。 「育てる」という会社の風土があるため、業界・営業未経験から電設資材の専門商社へ転職できる貴重な機会です。 ■業務内容: 電気工事店やサブコンなど既存顧客へのルート営業がメインです。商社であるため、同じ商品を取り扱う他社も存在するという特質上、ご自身の提案力や、顧客との関係性の構築力が身に着けられるポジションです。顧客のもとへ粘り強く何度も足を運ぶような泥臭い部分もございますが、1社1社のお客様との関係を深めていける環境があります。 ■教育体制: 採用後3ヵ月~半年は商品管理にて、扱う商材が多いため、まずは商品管理係で知識を蓄え、営業になる準備をしていただく形となります。営業や事務職と連携しながら、現場教育の中で商品知識や専門ノウハウを身につけていきます。後にOJTとして、先輩社員に同行の上、営業スキルを学んで頂きます。 ■魅力: ・キャリアパス: 前職の経験に関わらず、ゆくゆくは「主任」や「所長」として現場をまとめるポジションに就いていただくことを期待しております。20代後半で営業所長になった社員もおり、若くても努力と実績次第で昇進が可能な環境です。 ・福利厚生充実: 総合職採用のため転勤可能性はございますが(平均7年に1度くらいの頻度)、借上げ社宅制度が充実しており、独身者の方で配属先事務所から実家が1時間半以上の通勤時間の場合は、月2,000円の借上げ社宅に入居することが出来ます。その他通勤手当や皆勤手当、家族手当など、福利厚生が充実しております。 ・安定したマーケット: 照明器具やその他電設設備には、当たり前ですが寿命があります。そのため、新設でのニーズのみならず、既存施設へ向けた入れ替えや、省エネ化によるリニューアルのニーズもあるので、需要の途絶えることがない安定したマーケットです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 仙台営業所 住所:宮城県仙台市若林区中倉3-18-30 勤務地最寄駅:東西線/卸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~420万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):179,000円~210,309円 その他固定手当/月:11,855円 固定残業手当/月:37,145円~49,069円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 228,000円~271,233円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業時間は勤続年数や年齢、スキルにより異なります ■昇給:年1回(入社月による) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績3.7ヶ月分 ◇【モデル年収】主任:400~500万円程度、所長:600~1000万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-