所在地【中国・四国】の企業一覧
該当企業数 22,108 社中 1〜50 社を表示
設立 1956年
従業員数 17,729名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【広島】アパレル商品企画/縫製業界経験歓迎/日本トップクラスの縫製メーカー/残業平均20H
- NEW
-
- 【海外との連携もあり英語力を生かしたい方歓迎!/アパレル製品製造業/海外に生産工場を15ヶ所以上保有/ユニクロ向け生産をメインにOEM生産を手掛けるメーカー】 日本トップクラスのアパレルOEMメーカーである当社にて、商品企画業務をお任せします。 ■業務内容: (1)型紙や仕様書の確認 (2)サンプル検品 (3)サンプル補修 (4)ODM案件における素材/製品提案業務 など お客様からご依頼頂いた生地・資材の手配、型紙の確認、生産の進捗管理、検品など、幅広い役割を担当いただきます。またODM案件においては、お客様と一緒に製品や素材の開発を進める提案業務に携わることもあります。 ※ODM生産…製造する製品の設計から製品開発までを受託者が行う生産方式です。 ■働きやすさ: ・残業平均月20時間、フレックス制導入、年間休日120日とお休みも多いため、働きやすい環境です。 ・服飾の知識がある方はこれまでの経験を活かして、ユニクロなどの大手アパレル製品の企画に携わることができます。 ■当社について: 当社はメンズ、レディースのフォーマルウェアからカジュアルウェア、スポーツウェア、ユニフォームウェアまでの縫製、洗い加工、生地開発と生産、及び貿易業務までを手掛ける総合アパレルメーカーです。製品企画から受注、資材調達、生産、納品まで全ての工程を自社でワンストップで行うことが可能、その年間の取扱い点数は3000万点以上にも及びます。これだけの点数を扱える企業は国内でも極めて稀です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市宝町4-14 勤務地最寄駅:山陽本線/福山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~435万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢・前職の給与などを考慮し決定いたします。 ※出張手当支給あり ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】アパレル商品企画/服飾の知識が活かせる/日本トップクラスの縫製メーカー/年間休日120日
-
- 【海外との連携もあり英語力を生かしたい方歓迎!/スタンダード市場上場のアパレル製品製造業/海外に生産工場を15ヶ所以上保有/ユニクロ向け生産をメインにOEM生産を手掛けるメーカー】 日本トップクラスのアパレルOEMメーカーである当社にて、商品企画業務をお任せします。 ■業務内容: (1)型紙や仕様書の確認 (2)サンプル検品 (3)サンプル補修 (4)ODM案件における素材/製品提案業務 など お客様からご依頼頂いた生地・資材の手配、型紙の確認、生産の進捗管理、検品など、幅広い役割を担当いただきます。またODM案件においては、お客様と一緒に製品や素材の開発を進める提案業務に携わることもあります。 ※ODM生産…製造する製品の設計から製品開発までを受託者が行う生産方式です。 ■組織構成: 15名(20代後半~49歳の方まで、幅広い年代の方が活躍しています) ■働きやすさ: ・残業平均月11時間と少なく、フレックス制導入、年間休日120日とお休みも多いため、働きやすい環境です。 ・服飾の知識がある方はこれまでの経験を活かして、ユニクロなどの大手アパレル製品の企画に携わることができます。 ■当社について: 当社はメンズ、レディースのフォーマルウェアからカジュアルウェア、スポーツウェア、ユニフォームウェアまでの縫製、洗い加工、生地開発と生産、及び貿易業務までを手掛ける総合アパレルメーカーです。製品企画から受注、資材調達、生産、納品まで全ての工程を自社でワンストップで行うことが可能、その年間の取扱い点数は3000万点以上にも及びます。これだけの点数を扱える企業は国内でも極めて稀です。
-
- <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-3-2 セントピアビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:25,000円 <想定月額> 225,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢・前職の給与などを考慮し決定いたします。 ※出張手当支給あり ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■その他:別途社内規定により、家賃補助あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 2,906名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全12件
-
【山口/防府】生産設備保全/管理職◎プライム上場/大手完成車メーカーのTier1
- NEW
-
- \年休121日◎オフの時間も充実/マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引あり/ 東証プライム上場のプラスチック総合メーカー。大手完成車メーカーのTier1として部品開発・製造を行う当社の防府工場にて、保全管理業務を行って頂きます。 ■業務内容: 工場の生産設備保守・保全に関する業務を行って頂きます。 ・生産設備の保全基本計画(点検基準・実施計画、予知・予防保全計画)の立案・推進 ・保全用修理部材、消耗品・設備予備部品の在庫管理業務 ・生産設備の補修・改良工事計画の立案・実施(内作、外作を含む) ・工場備品の製作・工場の維持 ・設備法点検の実施 (受電設備、クレーン設備、冷凍機設備、バーナー設備、高圧ガス設備) ・法令順守項目の点検と測定 ・エネルギーのロス削減と高効率化の推進 ・保全活動のグローバル拠点への展開 ・専門技術の伝承と知識・技能の向上教育の立案・推進 ※夜勤/休日出勤が発生します。 ■入社後の流れ: ・入社後の育成イメージについては、社内教育で基礎教育、実践教育を行います。必要資格においては、社内教育の年間計画を作成し、合格までサポートを行います。 ■通勤: 防府にお住いの方も多いですが、宇部や下松から車で通勤される方もいらっしゃいます。宇部からは南部海岸道路を経由して1時間弱での通勤が可能です。 ■同社の特徴: プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップシェアを持っています。
-
- <勤務地詳細1> 中関第1工場 住所:山口県防府市浜方534-7 勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鶴浜工場 住所:山口県防府市浜方287-14 勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 西浦工場 住所:山口県防府市西浦888-1 マツダ(株)内 勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 340万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,200円~ <月給> 205,200円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:4.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】樹脂部品の開発※EV車向け製品に携わる◎プライム上場/大手車メーカーTier1/電車通勤可
-
- \年休121日◎オフの時間も充実/マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引あり/ 東証プライム上場のプラスチック総合メーカー。大手完成車メーカーのTier1として部品開発・製造を行う当社にて、将来市場に向けた新たな付加価値創出のための研究開発を行って頂きます。 ■業務内容: エンジン、またEV化による樹脂化部品開発。 新たな樹脂化部品、また付加価値向上の為の開発業務を担当。 ■業務詳細: ・市場分析・構想、構造検討 ・検証、評価、分析 ・商品化に向けたロバスト性検証 ■入社後の流れ: ・入社後の育成イメージについては、まず先輩社員と一緒に弊社の研究サイクルや手法、樹脂の知識を習得いただきます。その後、比較的容易なテーマをお任せしながら、タイミングを見て重点テーマをお任せします。 ■通勤: 車通勤の方もいらっしゃいますが、電車で通勤されている方も多くいらっしゃいます。本社最寄りのJR山陽本線寺家駅からは弊社専用無料シャトルバスがございますので電車通勤が不便なことは一切ございません。広島市内から通勤されている方もいらっしゃいます。広島駅から寺屋駅まで電車で1本40分の距離です。 ■同社の特徴: プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップシェアを持っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市寺家産業団地5-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 340万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,200円~ <月給> 205,200円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:4.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 4,849名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全6件
-
【島根】社内SE ※製造実行系システム(MES)の企画開発保守運用(オープン系システムエンジニア)
-
- ■概要 製造実行系システム(MES他)の企画開発保守運用業務に携わっていただきます。 ■詳細 ・弊社の次世代モノづくり構想(スマートファクトリー)を実現するために導入される新たな業務プロセスをサポートする製造支援システムの開発を行っていただきます。 ※詳細は機密事項なので割愛しますが、更なる生産性向上を目指し、モノづくり現場の物流自働化やトレーサビリティ強化、ゼロディフェクトなど多様なしくみづくりに取り組んでいます。 ・モノづくり現場メンバーと一緒に業務要件を整理し、上流工程から参画しながらシステム開発に取り組んでいただきます。 ※弊社のモノづくり現場は絶えず生産性の向上や品質改善に取り組んでおり、製造実行系システムに対しての機能強化や新機能の追加開発要求に対して現場と一緒に取り組みます。 ・FAや各種センサーなどエンドポイントのIoT機器からのデータ収集や関係システムとのデータ連携、各種指標の見える化などデータマネジメントの企画、システム構築を進めていただきます。 ※モノづくり現場では各種改善のためのデータ活用に取り組んでおり、生産時点情報のビッグデータ一元化を推進しています。 ・関連のある海外製造拠点を含め、グローバルレベルでシステムの企画から開発保守、運用までスルーで担当いただきます。 ※製造実行系システムは、全工場標準部分、品種グループ標準部分、工場個別部分の組み合わせで構成しています。品種グループ標準、工場個別部分については、本社、グローバル各事業所の情報システム部門が互いに密に連携して取り組んでいます。 ※システム構築には主に2つの開発プラットフォームを品種ごとに使い分けています。JAVAの開発スキルは必須ですが、新技術の導入を伴うシステム開発もありますので、新技術の習得に積極的取り組むことがより重要です。 ■働き方特徴 製造実行系システムの企画から開発局面では、国内外事業所のユーザーやシステム部門との関りも多くなりますので、出張もあります。テレワークやフレックスタイム制度を活用しライフワークバランスと生産性向上の両立を図れるような環境整備を進めています。 ■研修・教育体制について: 各種研修、専門教育講座(100種類以上)、Eラーニング、資格・通信教育補助等、教育体制は充実、入社後スキルアップをいただける環境がございます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町上直江2308 勤務地最寄駅:JR山陰本線/直江駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~351,600円 <月給> 240,000円~351,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【島根/出雲】自社工場の生産設備保全 ◆第二新卒歓迎|村田製作所100%出資|福利厚生充実◆
-
- ■業務内容: 村田製作所グループのコンデンサの開発・生産拠点である同社にて、生産設備もしくは生産ライン全体の機能・性能を維持するために、それらの保守・改良を行います。 ■働き方: 残業は月10時間ほどを想定しております。シフト勤務の三交代制ですので、大きなトラブル等なければあまり残業は発生しない見込みです。 ■シフト 3交替制です。(1) 8:45~17:15 (2) 17:00~1:30 (3) 1:15~9:00 ※第3シフトにつきましては深夜勤務帯での就業がメインのため、負荷を考え「7時間勤務+45分休憩」と就業時間を少し短くしております。 ■研修・教育体制について: 各種研修、専門教育講座(100種類以上)、Eラーニング、資格・通信教育補助等、教育体制は充実しており、入社後スキルアップをいただける環境がございます。 ■補足情報: 大半の方がマイカー通勤です(無料駐車場有り)。 ■魅力: 携帯電話・スマートフォンに代表される電子機器などには必ずと言っていいほどコンデンサが実装されており、その実装数は年々増加傾向にあります。 たとえばスマートフォンには800個のセラミックコンデンサが実装されるため、生産量としても膨大な数になり、スケールが大きく、また最新の技術トレンドを常に感じ取ることができる業務です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町上直江2308 勤務地最寄駅:JR山陰本線/直江駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):162,000円~217,600円 その他固定手当/月:37,500円 <月給> 199,500円~255,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) 【その他】交替勤務手当 37,500円、深夜勤務手当 15,700円(深夜勤務した場合)など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 3,618名
平均年齢 40.4歳
求人情報 全120件
-
【高松】自社運営コールセンターのSV・オペレーター~転勤なし/残業15時間/安定のあなぶきG
- NEW
-
- 【全国トップクラスの管理実績/社宅制度、退職金制度、カフェテリアプランなど福利厚生充実/服装自由・休憩室ありなど働きやすい環境です♪】 ■業務内容: 同社が管理するマンションの入居者様向けの相談窓口「あなぶきコールセンター」の電話オペレーター実務、SV業務や企画、運用改善業務を担当して頂きます。具体的には下記となります。 ・同社が管理する物件の入居者からの問合せ対応 ・管理物件担当者への報告や連絡、作業報告書作成 ・担当者からの指示に基づく取引先業者への修繕依頼 ・応対品質や顧客満足度の向上のための情報共有やマニュアル改善など ※同社が管理しているマンションの入居者様が、快適かつ安心して暮らせるように、マンション生活におけるお困りごとやご相談にお応えします。 ※ご入社後すぐはオペレーター実務をご担当いただき、適性を見ながらオペレーターのマネジメントといったSV業務にシフトしていただく想定です。 ■業務の特徴: ・同社の物件管理サービスの柱の1つである「あなぶきコールセンター」は、入居者の安心快適な生活環境づくりを24時間365日サポートしています。トラブルやアクシデントに対して、入居者に「安心」を提供することをミッションに、窓口の一本化と情報の一元管理を実現しています。蓄積した対応結果などの情報は、マニュアルや体制やシステム構築などに反映され、更なるサービス向上に貢献しています。 ・「顧客のコンシェルジュ」となり、質の高いサポートを提供することが求められます。将来的には、オペレーター管理などのマネジメント業務や、コールセンター運営にも参画します。親身に話を聞き、少し先を読むことができる方や、傾聴力を持ち顧客と向き合える方にはマッチした業務です。 ■業界・当社の特徴: 当社はマンション販売や戸建て販売といった不動産「売買」業界ではなく、不動産「管理」業界に属しております。管理業界は景気によって売上が変わらず、管理収入から安定的な収益を得られるストックビジネスであることが特長です。当社も順調に管理戸数を伸ばし、売上も右肩上がりで推移しております。特に西日本エリアではM&Aやリプレイス(管理会社の変更)も積極的に行っており、結果として22年の管理戸数の伸長数については、業界2位の立ち位置になっております(マンション管理新聞社調べ)。
-
- <勤務地詳細> あなぶきPMアカデミー 住所:香川県高松市多賀町2-8-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 310万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,200円~ 固定残業手当/月:20,520円~(固定残業時間13時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,720円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職や経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(2月、8月)※基本給の2.0ヶ月~(業績評価により増減あり) ■昇給:年1回(7月) ■報奨金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【浜松町】売買仲介営業 ~フルフレックス有/19時PCシャットダウン/全国トップ級の管理実績~
- NEW
-
- 【全国トップクラスの管理実績/社宅制度、退職金制度、カフェテリアプランなど充実な福利厚生/PC19:00シャットダウン/未経験の方が多く活躍頂いているポジション】 ■業務内容: 当社が管理する分譲マンションにお住まいの方を中心とした不動産売買仲介業務をお願いします。当社が管理をしている分譲マンションの所有者様が、転勤や住み替えなどで売却を希望される物件の買取先を開拓します。 ■具体的には: 売却を希望される所有者様をサポートして、物件の評価からリフォーム提案、売買手続きまでのフォローをします。 ※マンション管理事業をベースとして豊富な管理物件から様々な情報が集まってくる強みがあります。 ■働く環境: ・フレックスタイム制で、社員それぞれのライフスタイルに合った柔軟な勤務時間帯を選択出来ます。 ・業務システムが19時にシャットダウンするため、ほとんどの社員はその時間までに退社しています。 ・入退室時のチェックシステムに加えてPCログの確認もしているため、過度な残業やサービス残業が発生しないよう労務管理に気を配っています。 ・転勤は地域ブロック単位内で限定しており東日本が対象エリアとなりますが、管理物件は首都圏に集中していますので、実質的には首都圏外への転勤はほとんどありません。また、異動が発生する場合は本人の希望や家族事情 を事前に確認しています。 ■魅力: ・管理収入がある為、不動産管理業界は安定業界です。同社も順調に管理戸数を伸ばし、売上も右肩上がりです。 ・同社では教育センターを所有し、充実した研修及び新規顧客へのプレゼン等も行っています。 ■業界の特徴: マンション売買市場が飽和状態である為、ストックビジネスである不動産管理業界が拡大しています。管理収入が安定している、大規模設備投資不要、管理戸数に応じて採用増ができる、などの点から倒産リスクが少ない業界です。不動産業界とは違う業界です。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区芝大門2-2-1 ACN芝大門ビルディング9階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 421万円~631万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~322,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:49,600円~73,800円(固定残業時間26時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 297,600円~415,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職や経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(2月、8月)※基本給の4.0ヶ月~(業績評価により増減あり) ■昇給:年1回(7月) ■報奨金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 -
平均年齢 45.4歳
求人情報 全32件
-
【山口/下関】サーチファンド運営業務※完全週休二日制/フレックス/福利厚生充実◎/転勤の有無選択可
- NEW
-
- 山口フィナンシャルグループ100%出資の投資専門子会社である山口キャピタル株式会社に出向いただき、サーチファンドの投資案件組成、承継先への支援等のサーチファンド運営業務をお任せします。 ■募集背景: サーチファンドビジネスの拡大に伴い、サーチファンドを活用した事業承継案件の組成や、承継後の支援ができる方を募集いたします。 ■山口キャピタル株式会社の強み: ・山口フィナンシャルグループの営業エリアである山口県・広島県・福岡県を中心とし、山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行の3つのグループ地方銀行が有する、地域に根差した情報やネットワークを活用し、グループの総合力による発展的かつ専門的なサービスを展開しています。 ・プライベートエクイティ分野については、事業承継・再生案件に注力し、中でも事業承継の分野では、日本で初めてサーチファンド事業に取組んでおり、承継実績やノウハウを蓄積しています。 ■当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。 少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。
-
- <勤務地詳細> 山口キャピタル株式会社 住所:山口県下関市竹崎町4丁目2番36号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、個別に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【山口/下関】ファンド運営業務※完全週休二日制/フレックス/福利厚生充実◎/転勤の有無選択可
- NEW
-
- 山口フィナンシャルグループ100%出資の投資専門子会社である山口キャピタル株式会社に出向いただき、プライベートエクイティファンドの投資案件組成、投資先へのハンズオン支援等のファンド運営業務をお任せします。 ■募集背景: プライベートエクイティビジネスの深化を図るため、同分野の経験や知識等の専門性を有する即戦力人材を募集いたします。 ■山口キャピタル株式会社の強み: ・山口フィナンシャルグループの営業エリアである山口県・広島県・福岡県を中心とし、山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行の3つのグループ地方銀行が有する、地域に根差した情報やネットワークを活用し、グループの総合力による発展的かつ専門的なサービスを展開しています。 ・プライベートエクイティ分野については、事業承継・再生案件に注力し、中でも事業承継の分野では、日本で初めてサーチファンド事業に取組んでおり、承継実績やノウハウを蓄積しています。 ■当社の特徴: YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。 少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。
-
- <勤務地詳細> 山口キャピタル株式会社 住所:山口県下関市竹崎町4丁目2番36号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~650,000円 <月給> 500,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮のうえ、個別に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1878年
従業員数 3,739名
平均年齢 -
求人情報 全28件
-
【広島】融資管理担当(企業再生、与信管理業務)◆中四国トップ地銀※債権管理のご経験お持ちの方歓迎
- NEW
-
- 【広島銀行キャリア採用募集!キャリア(中途)採用を年々強化、直近3カ月では1年で10~20名程度入行頂いており、今後も強化していきます!】 ■業務概要: CF(コーポレートファイナンス)先並びに破綻懸念先以下の個社別再生支援及び与信管理を担って頂きます。 ※監督職もしくは管理職での登用を予定しております。 将来的にはよりキャリアを広げて頂くべく、融資部としまなみ債権回収との配置転換等、HD内での異動もあります。 ■ミッション: お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区紙屋町1-3-8 勤務地最寄駅:市電線/紙屋町東駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】金融システム企画・PJT推進担当(共同利用システム「MEJAR」)◆中四国トップ地銀
- NEW
-
- 【広島銀行キャリア採用募集!キャリア(中途)採用を年々強化、直近3カ月では1年で10~20名程度入行頂いており、今後も強化していきます!】 ■業務概要: MEJAR移行プロジェクトの全体統括(計画立案・推進、総合調整・管理)や、他金融機関とのビジネス面における戦略的提携の統括を担って頂きます。 ■業務詳細: ・MEJAR移行における各種プロジェクトプラン(※)の策定 (※)プロジェクト憲章にあたる“移行計画”、プロジェクト局面毎に応じた“要員計画”、年度別支出等を記した“費用計画”、等 ・MEJAR移行準備委員会(仮称)の立ち上げ検討・準備および委員会資料作成、等 将来的には、プロジェクトマネジメント(もしくはPMO)としての活躍を期待しております。 なお現状の人員体制は2名と兼務者1名の3名体制です。 ■ミッション: お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区紙屋町1-3-8 勤務地最寄駅:市電線/紙屋町東駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1930年
従業員数 2,792名
平均年齢 38.4歳
求人情報 全39件
-
【岡山】事業コンサルティング業務~東証プライム市場上場/異業界からの入社者有/土日祝休み~
-
- \東証プライム市場上場・岡山県内トップシェア・平均勤続年数16年以上・ノー残業デー有・完全週休2日制(土日祝)・平均有給休暇取得日数12.4日/ ■概要: 当行は設立から90年以上、創立まで辿ると、約140年の歴史と伝統があり、地域のお客さまに『選ばれ』『信頼される』銀行を目指して、従業員一同、日々の業務に取組んできました。また、2022年10月に持ち株会社体制へ移行し、さらなるグループシナジーを最大化にすべく、お客さまの多様化する課題に応えていくことを目指しています。今回は、さらなる事業拡大に向け、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: ・中堅、中小企業の経営に関わるコンサルティング業務 ・コンサルティング業務の効率化・高度化に資する施策の立案と実行、係内人材の指導育成 ・案件ソーシング力向上のための営業店連携・指導 など ■お任せしたいミッションについて: ・コンサルティング件数・収益の増加 / クライアントとのリレーション構築による預貸金等の銀行取引の拡大 ・業務の効率化・高度化および担当者育成 / 配属係・部署の目標設定と計画策定補佐と目標達成に向けた役割遂行 ・プロジェクト責任者としての全体方針や各チームへの期待成果明示、プロジェクト全体のリード など ■今回の採用について: 総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っていますので、安心してご応募ください。 ■当行の魅力: ◎新人事制度を2021/4月導入、転居を伴う転勤の選択制を導入し、転勤なしも選択可。多様な働き方に対応しています。 ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後、より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。
-
- <勤務地詳細> 本店 住所:岡山県岡山市北区丸の内1-15-20 勤務地最寄駅:岡山電気軌道線/県庁通り駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(10月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山】社内SE ~東証プライム市場上場/異業種からの入社多数/キャリアパス豊富/リモート相談可~
-
- 数々のFin Tech企業が勢いを増す中で、当行のさらなるデジタル化・DX推進をミッションとして業務に携わっていただきます。 現在は特に組織内での企画・内製開発に力を入れております! 〇おすすめポイント〇 ・自主健全経営を貫く岡山県の総合金融サービス「中国銀行」 ・システム部門では110名が活躍!内製化に力を入れるフェーズ! ・住宅融資、企業年金、育児介護制度など福利厚生が充実 ■業務概要: 当社の社内システムエンジニアとして以下の業務例から、これまでのご経験や適性、希望、組織状況を踏まえて、お任せする職務の幅や深さを決めていきます。 ◎システム管理業務 (情報セキュリティ対策業務、サイバーセキュリティ関連業務) ◎PC(FAT及びシンクライアント)に関する機器の構築・保守作業、仮想化(UNIX、Windows)サーバの構築・保守業務、モバイル端末のデバイス管理及びアプリケーション管理 ◎銀行基幹系システム(メインフレーム)での業務アプリケーションのシステム開発、Web・オープンシステムでの業務アプリケーションのシステム開発 ■配属先の特徴: 今回募集するシステム部門は、統制管理グループ・運用管理グループ・開発グループの3つに分かれており、計110名で構成されております。 ※統括管理グループ30名、運用管理グループ30名、開発グループ50名の組織です。 また、金融業界以外からの入社者も多く、それぞれが培ってきた技術・知識を発揮しながら、既存の金融サービスにとらわれない考え方を取り入れ、日々の業務に取り組んでいます。 ■当行の魅力: ◎新人事制度を2021/4月導入、転居を伴う転勤の選択制を導入し、転勤なしも選択可。多様な働き方に対応しています。 ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後、より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。
-
- <勤務地詳細1> 本店 住所:岡山県岡山市北区丸の内1-15-20 勤務地最寄駅:岡山電気軌道線/県庁通り駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 事務センター 住所:岡山県岡山市中区平井3-1046-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(10月)、賞与:年2回(6月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1990年
従業員数 2,769名
平均年齢 -
求人情報 全86件
-
【大阪市】マンション管理アドバイザー※年休129日・土日祝休/管理受託戸数No1の大京G
- NEW
-
- 【業界トップの管理物件数を誇る大京グループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制・リモート制度あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンション管理組合の窓口(フロント営業担当)として、マンション管理に関わるサポート・提案活動を担当頂きます。具体的には下記業務となります。 ・担当マンションの管理組合からの問い合わせ対応 ・理事会や総会の運営サポート(打ち合わせ・資料作成・進行補助等) ・管理員・清掃員、協力会社、関係部署とのやりとり ・修繕計画などの企画提案 ・予算・決算のサポート ・管理費・修繕積立金の管理 等 ■業務の詳細: ・お客様と向き合うコンサルティング業務・サポート業務と内勤のデスクワーク(書類作成、各種手配・調整等)は半々程度の割合です。また、担当物件数を6~8棟に設定し1人当たりの担当物件数を抑えることで、その分きめ細やかな対応を行っています(他社マンション管理会社の担当物件数平均…1名あたり12~15棟程度)。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ■就業環境: 週休2日制で原則土曜・日曜・祝日がお休みです。管理組合の理事会や総会が週末になる場合は休日出勤の可能性もありますが、平日に振替休日を取得して頂きます。勤務時間外の緊急対応については、休日は社用携帯の電源オフを実施、コールセンターが1次対応を行い、2次対応としても各支店・営業所の責任者が受付をしているため、緊急呼び出しや休日対応が発生しにくい環境となっています。 ■事業基盤: 株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。
-
- <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 A-PLACE心斎橋4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 440万円~738万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~317,500円 その他固定手当/月:27,000円~68,000円 <月給> 235,000円~385,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月20H分の時間外手当を含んでの計算です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年4回(※過去実績4か月分) ■モデル年収: 680万円/40歳・入社5年(月給41万9000円) 558万円/32歳・入社2年(月給33万3000円) 459万円/28歳・入社2年(月給28万1000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【渋谷区】マンション管理アドバイザー※年休129日・土日祝休/管理受託戸数No1の大京G
- NEW
-
- 【業界トップの管理物件数を誇る大京グループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制・リモート制度あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンション管理組合の窓口(フロント営業担当)として、マンション管理に関わるサポート・提案活動を担当頂きます。具体的には下記業務となります。 ・担当マンションの管理組合からの問い合わせ対応 ・理事会や総会の運営サポート(打ち合わせ・資料作成・進行補助等) ・管理員・清掃員、協力会社、関係部署とのやりとり ・修繕計画などの企画提案 ・予算・決算のサポート ・管理費・修繕積立金の管理 等 ■業務の詳細: ・お客様と向き合うコンサルティング業務・サポート業務と内勤のデスクワーク(書類作成、各種手配・調整等)は半々程度の割合です。また、担当物件数を6~8棟に設定し1人当たりの担当物件数を抑えることで、その分きめ細やかな対応を行っています(他社マンション管理会社の担当物件数平均…1名あたり12~15棟程度)。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ■就業環境: 週休2日制で原則土曜・日曜・祝日がお休みです。管理組合の理事会や総会が週末になる場合は休日出勤の可能性もありますが、平日に振替休日を取得して頂きます。勤務時間外の緊急対応については、休日は社用携帯の電源オフを実施、コールセンターが1次対応を行い、2次対応としても各支店・営業所の責任者が受付をしているため、緊急呼び出しや休日対応が発生しにくい環境となっています。 ■事業基盤: 株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。
-
- <勤務地詳細> 関東支店 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-50-11 明星ビルディング5F 勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線/北参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 448万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~317,500円 その他固定手当/月:32,000円~76,000円 <月給> 240,000円~393,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月20H分の時間外手当を含んでの計算です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年4回(※過去実績4か月分) ■モデル年収: 680万円/40歳・入社5年(月給41万9000円) 558万円/32歳・入社2年(月給33万3000円) 459万円/28歳・入社2年(月給28万1000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1995年
従業員数 3,699名
平均年齢 25.0歳
求人情報 全26件
-
【急募/東京】データエンジニア職 ※earth music&ecologyなど展開
- NEW
-
- 「earth music&ecology」を初め、19ブランドを運営する当社にて、データを活用する基盤を構築するための幅広いエンジニアリング業務を担っていただきます。ご経験によってはマネージャーポジションをお任せする可能性があります。 ■仕事内容: ・社内データ統合のための調整、データ設計、蓄積、処理、集計 ・社外データ収集のためのアライアンス、データ設計、蓄積、処理、集計 ・データ基盤の管理、運用 ・データ活用(可視化/モニタリング/レポーティング/分析) ■当社について: 20年間アパレル企業として培ったノウハウを活かし、衣・食・住、さらにIT領域まで、新しい価値を生み出す企業として、ライフスタイル&テクノロジーカンパニーへ進化を続けます。当社が理想とする形は、「人々の豊かな生活に寄り添うブランドでありたい」「人にやさしい、地球にやさしい企業でありたい」「社員同士、スタッフとお客様、関わる全ての人々が、家族の次に大切な存在といえる関係を築きたい」などグローバルスタンダードとなる日を目指し、進化し続けています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せてい以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・小売/物流に関するシステム構築に携わった事がある方 ・データー分析基盤(DWH・DMP)の設計/開発/運用経験 ・分散処理フレームワークの実務経験 ・以下環境/ツール経験者 DMP: TresureData クラウド: AWS BI: Tableau その他ツール/言語等:Python
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都江東区大島2-2-1 7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には賞与を含みます。また、年収は前職を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(2月) ■賞与:年2回(1月、7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
内部統制・事業部監査担当 ※「earth music&ecology」等人気レディースアパレル展開
- NEW
-
- 【「earth music & ecology」「Green Parks」「AMERICAN HOLIC」など、19アパレルブランドを展開/産休・育休後の希望復帰率100%/有給取得率97%】 内部監査及び内部統制の担当として監査業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・店舗監査、事業部監査等の内部監査業務全般 ・内部統制評価(J-SOX)全般 ・モニタリング業務及びデータ分析作業 ・監査調書及び監査報告書等の作成 ■一日の流れ例: メールチェック→監査手続き実施(監査項目整理、手続き確認、必要資料整理等)→被監査部門へのヒアリング→監査結果の確認→監査調書作成 ■ポジションの特徴: ◎内部監査及び内部統制全般の実務を行う担当として、プレイヤーのポジションとなります。 ◎事業部門への監査及び内部統制の評価を主体としておりますが、店舗監査やその他監査に必要な業務についても経営層や部署の方針に従い、遂行してもらいます。 ■組織構成: 店舗監査を主体とする担当5名、事業部門に対しての監査及び内部統制の評価を主体とする担当3名の計8名で構成されております。直属の上司は内部監査室のマネージャーです。 内部監査室内で連携しながら業務を行っていただきます。 ■当社について: グループ連結売上高1,000億円を超える、業界最大級のアパレルメーカーです。主力ブランド『earth music&ecology』等、各ブランドの展開だけでなく、ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」や飲食事業等、ライフスタイル事業にも進出しています。 ■当社が現在推進している事業 ◎グローバルSPAブランドを目指す:2017年11月、ベトナムのハノイを中心に女性向けカジュアル衣料品を44店舗展開するSPA業態のネムグループのアパレル事業を買収。経済成長が続く東南アジアでの事業拡大を重要戦略と位置付けており、これまで培ったSPAのノウハウを活用しながら、最大限のシナジーを生み出し、一段の成長を目指しています。 ◎国内外のM&Aを推進:2017年には前述のベトナムのSPA事業の買収に加え、アパレル企業向けのEC立ち上げやサポート業務を手掛ける五反田電子商事やインドネシアのEC業者への出資を実施。業界再編のパイオニアとして、挑戦を続けています。
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都江東区大島2-2-1 7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(2月) ■賞与:年2回(1月、7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1878年
従業員数 3,029名
平均年齢 37.1歳
求人情報 全16件
-
【愛媛】専門職ポジションサーチ◆愛媛の第一地銀/地方創生に貢献/U・Iターン歓迎
- NEW
-
- 伊予銀行 法人コンサルティング部にて専門職キャリア採用募集! 「地域への想いに溢れ、地域のために考動できる人」大歓迎! ----以下のご経験ある方、大歓迎です---- ◇金融系…プロジェクトファイナンス/ストラクチャードファイナンス など ◇コンサル系… 医療・介護業界でのご経験(医療介護企業での経営企画・財務経理職経験もOK)/人材業界でのご経験(事業会社の人事職経験もOK)/ビジネスマッチング業務のご経験 ---以下の資格をおもちの方、大歓迎です---- 護士/公認会計士/税理士/中小企業診断士/社会保険労務士/キャリアコンサルタント/CDA/キャリアコンサルティング技能士2級or1級/産業カウンセラー・シニア産業カウンセラー/介護福祉経営士/医療経営士/日本医業コンサルタント など ■配属予定ポジション: プロジェクトファイナンス担当/医療・介護業向け経営支援コンサルタント/人材紹介コンサルタント/ビジネスマッチング業務担当 など 上記以外もご経歴・ご希望に応じてご活躍いただけるポジションを最大限検討します。 ■採用の背景: 当行法人コンサルティング部では、部門の専門性を深め、より地域のお客さまの支援を強化すべく、この度専門知識を有する方のキャリア採用を強化する運びとなりました。これまでも中途入社者は多く入行、活躍しておりますが今後更に強化していきます。是非専門知識を活かし、当行で活躍しませんか? ■就業環境: ・完全週休2日制度を採用しているため年間休日は約120日と、ほぼ3日に1日の割合で休日となっています。また入行の翌年から年間20日間の有給休暇を取得することができますが、一週間連続休暇(週休日を含む9日間)、リフレッシュ休暇(週休日を含む4日)、スマイル・アップホリデイ(任意の4日間)などの休暇制度を充実させることにより、有給休暇を利用しやすい環境を整えております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市南堀端町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は諸手当含む ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定 ※賞与目安:定期賞与年2回 計6か月分目安 ■モデル年収:※役職手当等で変動あります。 20代…400~600万 30代…500~1000万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛媛:Web面接可】コンサルティング営業職(観光業界出身者向け)※U・Iターン歓迎
-
- ■業務概要: これまでのご経験やスキルを生かして、特に観光系の業界に向けたコンサルティング営業を担当いただきます。具体的な融資に関わる業務は既存社員が担当をする為、融資経験をお持ちでない方でもご活躍をいただけるポジションです。 ■職務詳細:具体的には以下のような業務を担当いただきます。 ・法人融資を中心とした新規顧客の開拓、並びに既存顧客との取引深耕 ・業界別(製造業/農林水産/観光など)事業支援業務 など ■ミッション: これまでの銀行業務にこだわらず、専門的なスキルや経験を生かしながら事業者目線でのコンサルティングを行うことがミッションとなります。具体的な成果としては、融資やM&Aなどの事業支援となりますが、いわゆる銀行業務については当行の営業担当が行う為、銀行業務未経験の方でも十分ご活躍いただける環境が整っております。 ■キャリアパス: 中途採用では専門性の高い方に専門職としてご入社いただきますので、基本的にはジョブローテーションはありません。 ■就業環境: ・完全週休2日制度を採用しているため年間休日は約120日と、ほぼ3日に1日の割合で休日となっています。また入行の翌年から年間20日間の有給休暇を取得することができますが、一週間連続休暇(週休日を含む9日間)、リフレッシュ休暇(週休日を含む4日)、スマイル・アップホリデイ(任意の4日間)などの休暇制度を充実させることにより、有給休暇を利用しやすい環境を整えております。 ・県内外13か所の契約スポーツ・リゾート施設と、全国140箇所のホテルをネットする藤田観光の会員制ホテルシステムが会員料金で利用できるほか、当行の健康保険組合や契約宿泊施設も割引料金で利用できます。また松山市内には保養所を完備しているなど、福利厚生は非常に充実しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市南堀端町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 入社時は契約社員としてのスタートとなりますが、基本的には正社員登用を前提としており、労働条件も正社員と変更ありません。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1955年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全73件
-
【在宅可】コンタクトセンター開発/リーダー候補◆業務プロセス見直し・コスト構造改革/年休125日
- NEW
-
- ■□ベネッセグループ/中途入社者多数/ハイブリッド勤務/能力開発・資格支援制度など充実□■ ■仕事内容: 当社および各グループ会社のコンタクトセンターの業務プロセスの抜本的な見直し、改善策の企画、実行を進める中で、コスト構造改革、および、コンタクトセンター全体の組織能力向上を実現いただきます。 ・現行のコンタクトセンターにおける課題、改善余地の特定、打ち手の選定 ・業務フロー策定から、生成AIや音声認識等の技術導入、システム標準化、推進 ・委託先管理(タスクの割り当てや期限の管理、指示や要件の伝達、進捗報告や問題解決のリード、進捗状況のモニタリング、組織設計、体制構築、モチベート etc.) ・PJ実行のための予算管理、スケジュール管理、リソース管理 ■募集背景: ・ベネッセグループは、2023年5月に中期経営計画をブラッシュする形で「ベネッセグループ変革事業計画」を発表いたしました。名の通り、当社事業は現在変革期にあり、事業ポートフォリオの見直しによる成長領域への集中投資、また、コーポレートや基盤業務を中心としたBPRを圧倒的に推進しているなど、チャレンジングな再生フェーズにあります。その中でも、グループ全体の『コスト構造改革』はとりわけ重要テーマの一つとなっており、多様な基盤業務の生産性向上のため、2023年6月1日付で『オペレーショントランスフォーメーション(OX)本部』を立ち上げ、当本部に 【コンタクトセンター開発部】 を新設しました。 業務の圧倒的な効率化を図るべく、生成AI技術を導入しながらの抜本的なBPRを進めています。 ・コンタクトセンター開発部の次世代コンタクトセンターPJ推進メンバーは、現在の顧客窓口管理における運用について、上記委託先および管理側(コンタクトセンター開発部)の BPRを生成AIを効果的に活用しながら徹底的に進めており、3ヵ年で効率・品質を飛躍的に拡大させます。 同時にコスト構造を変革させ、担当者の育成も強化させることで顧客品質向上にリソースを再配分。ベネッセグループ全体のコンタクトセンターに当BPRの効果を展開させていく予定です。この次世代コンタクトセンターの稼働の更なる加速のため、コンタクトセンター業務×BPR経験のあるリーダー候補を募集します。
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都多摩市落合1-34 ベネッセ東京本部ビル 勤務地最寄駅:京王相模原線/京王多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 850万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):642,857円~ <月給> 642,857円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定により支給 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大田区勤務】タブレット・PC学習サポーター(契約社員)~残業ほぼなし/土日祝休み/女性活躍中~
- NEW
-
- ~創業60年「圧倒的知名度」/子どもの”成長を見守る”人気のお仕事/女性社員活躍中/学校の先生をサポート/交通費支給/残業少な目でワークライフバランスを整えたい方・業界大手のベネッセで教育業界を支えるサポートポジション~ ■業務内容: パソコンを活用した授業の準備や進行のICTサポートをお任せします♪ 以下の業務を通して、学校における「ICTを活用しやすい環境作りやICTを活用した授業づくり」を支援します。地区によってサポート担当者が複数おり、江戸川区では全体で30名ほどの担当者の組織です。基本的には各学校を一人でご担当頂きますが、月1回で同じ地区のメンバーで集まり研修や情報交換・メーリングリストで気軽に悩み相談等をしていただけます。 ・ICTを活用した授業に関わる支援/先生向け講習会支援 ・学校ホームページ作成支援 ・教育情報提供、教材紹介 ・トラブル一次窓口等 ■入社後の流れ: 入社後は事前研修を実施の上、入社後間もなくは先輩社員とOJTを通じて業務を覚えていただき、その後担当自治体内の小・中・高等学校へICTサポート担当として勤務いただきます。 ■1日の流れ(例) 8:25 学校到着 8:30 先生と打合せ 9:35~ 授業中 ICT機器を活用する授業のサポートや 次の授業でICT機器を使う場合の準備や資料作成など 先生との打合せに応じて対応 ※授業には参加しないケースもあります 12:30 お昼休憩 13:30 先生と打合せ 14:00~ 授業中/午前中と同様 15:30 次の日以降の打合せ 16:35 学校出発 ※帰宅後WEBにて事務作業(報告書作成等) 好きな時間に取り組めます! ※自宅からの直行直帰となります! ■当社の強み: 「Benesse=よく生きる」という企業理念を掲げ、BtoCの領域でライフステージにおける様々な働きかけを行っています。当社独自の強みは創業から60年にわたり蓄積してきた教育の知見、赤ペン先生や介護スタッフなどの「人」によるサポートの力、学校や研究者とのネットワークです。これらの強みを強化するとともに、リーディングカンパニーとして、次の時代を切り拓くイノベーションを起こしていきます。日本だけでなく、海外での事業展開も加速していきます。
-
- <勤務地詳細> 東京都大田区 住所:大田区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 294万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~ <月給> 245,000円~ <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※初期研修(7日~10日程度)実施。時給1,120円(2023年10月~)、WEB研修時は交通費なし。現場研修は交通費(実費)支給。 初期研修終了後、担当校での勤務開始後は、時給1,430円。交通費実費支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 2,266名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全15件
-
薬制薬事※創業100年/OS-1でお馴染み/輸液製品国内シェア55%の圧倒的1位/大塚G発祥会社
- NEW
-
- 【大塚グループ発祥企業/輸液製品のトップカンパニー/長期就労可◎定年後もエルダー社員として継続就労可】 ■仕事内容: 同社は輸液、メディカルフーズ製品のトップ企業で、特に輸液製品は国内屈指のシェアを誇ります。本ポジションは、薬制薬事職として、下記業務を担当頂きます。 1) 国内の医薬品・医療機器事業の維持管理に係る薬事業務 ・承認申請書変更管理(一変申請、軽微変更届、GMP適合性調査申請等への対応) ・業許可更新・変更(製販業、製造業、販売業) ・薬価改定(既収載品の算定対応)、供給停止・削除、安定供給対応 2) 輸出入・導出に係る薬事業務 ・輸出届、輸出証明対応 ・海外グループ会社の連携 配属先は、徳島、東京の2拠点体制で20数名の方が在籍しています。男女比は1:1で、落ち着きのある職場環境です。 ■社風: 中途入社の方も多く、職場は活気にあふれています。中途入社でもハンデなく、実力とやる気さえあれば上にあがっている環境です。また、社員の多様な価値観やライフスタイルを尊重し、仕事と家庭の両立を図ることができる環境整備にも積極的に取り組んでいます。2008年5月には本社のある徳島県内で初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得しました。育児勤務制度を始めとする関連制度の充実、全社員への啓蒙活動、育児休職が取り易い環境作りへの活動等が認められた結果と言えます。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:徳島県鳴門市撫養町立岩字芥原115 勤務地最寄駅:JR鳴門線/鳴門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京事務所 住所:東京都千代田区神田司町2-9 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・能力等を考慮の上、当社規程により処遇します。 ■昇給年1回(毎年4月) ■賞与年2回(年間フル8ヶ月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【北海道/釧路】医薬品の品質保証◆創業100年/輸液製品国内シェア55%の圧倒的1位
-
- 【大塚グループ発祥企業/輸液製品のトップカンパニー/長期就労可◎定年後もエルダー社員として継続就労可】 ■仕事内容: 同社は輸液、メディカルフーズ製品のトップ企業で、特に輸液製品は国内屈指のシェアを誇ります。本ポジションは、医薬品の品質保証職として、下記業務を担当頂きます。 ・釧路工場における医薬品の品質保証業務 ・逸脱管理 ・品質情報管理 ・バリデーション管理 ・変更管理 ・CAPA管理等の品質保証業務 ■社風: 中途入社の方も多く、職場は活気にあふれています。中途入社でもハンデなく、実力とやる気さえあれば上にあがっている環境です。また、社員の多様な価値観やライフスタイルを尊重し、仕事と家庭の両立を図ることができる環境整備にも積極的に取り組んでいます。2008年5月には本社のある徳島県内で初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得しました。育児勤務制度を始めとする関連制度の充実、全社員への啓蒙活動、育児休職が取り易い環境作りへの活動等が認められた結果と言えます。
-
- <勤務地詳細> 釧路工場 住所:北海道釧路市音別町朝日1-13 勤務地最寄駅:JR音別駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・能力等を考慮の上、当社規程により処遇します。 ■昇給年1回(毎年4月) ■賞与年2回(年間フル8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1992年
従業員数 2,188名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全4件
-
【岡山/瀬戸内】総務課/世界トップクラスシェアのムラタグループ/年休123日/平均残業時間11.3時
- NEW
-
- \世界トップクラスの技術陣とそれを支える事務系スタッフが一丸となって、世界に向けて日本からモノづくりに挑戦し続けています!/ ■ポジション概要: 広報担当者を募集しております。 地域トップクラスの実力に見合う認知度を獲得するための施策を企画立案から実行までお願いします。 また、社内に対しても情報を発信し、コミュニケーションの活性化を図っていただきます。 ■業務内容: ・企業認知向上企画 各種調査データを元にターゲットを絞り込み、それぞれに訴求したい企業イメージを、マスメディア、広告媒体、SNS等から適切な手段を選択して発信します。 ・社内報企画 企業内広報として社内報編集委員会を運営し、企画から取材、原稿執筆、校正まで一連を行います。 ・標準見学コース企画 会社見学来訪者対応をスムーズに行うため、見学コースの設定を行います。 ・出前授業企画 既存コンテンツだけでなく、新規コンテンツも企画しながら、近隣の小学校と日程を調整し、社内でチームを構成して訪問します。 その他にもSNS企画やマスコミ対応などを行っております。 ■就業環境: よい製品を生み出すためには従業員が活き活きと働ける職場づくりが大切です。 従業員が共に信頼し、安心して働けるように様々な活動と環境整備を進め、 例えば安心・継続して働ける子育て支援など多面的に福利厚生制度の充実にも力を入れております。 さらに地域の発展に貢献できるように、若さと活力にあふれる従業員の総力を挙げて、さらなる高みに向けて成長していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県瀬戸内市邑久町福元77 勤務地最寄駅:JR赤穂線/邑久駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~ <月給> 227,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。 ※その他、諸手当は当社規定により支給致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岡山】設備保全~世界トップクラスシェアのムラタグループ/年間休日123日/平均残業時間11.3時~
- NEW
-
- ◆◇世界トップクラスメーカー/電子部品の生産体制を強化するため、設備エンジニア(生産工程改善・メンテナンス)ポジションの募集◇◆ ■ポジション概要: スマートフォンや自動車など世界中のあらゆる分野で使用され、人々の生活を支えるムラタの電子部品。 5GやIoT、電気自動車やロボットなど、世の中の技術の進化にあわせて需要は高まっており、要求される性能もますます高くなっています。 それらの電子部品の生産体制を強化するため、設備エンジニア(生産工程改善・メンテナンス)を募集します。 ■業務内容: 生産設備の点検・修繕や改善を行う仕事です。 最新の機械に触れる面白さだけでなく、仲間と共に課題解決をする喜び、達成感を感じられる仕事です。 ■業務詳細: ・生産設備の点検/修繕 ・設備立上げの保全業務 ・不良率/稼働率など設備性能を向上するための対策立案~実行 など 多くの人と連携して仕事を進めるため、コミュニケーションを大切にしています。 教育体制も整えていますので、成長を感じながら高いレベルの業務にチャレンジしていくことができます。 ■業務の特徴: 当社は、最先端のの型電電部品を製造しており、ものづくりを支える材料、工法、生産設備も自分たちでつくりあげています。 先端技術に触れながら、お客様に喜んでいただける製品を安定して供給できる体制をつくりあげるところに、やりがいや成長を感じられる職場です。 ■就業環境: よい製品を生み出すためには従業員が活き活きと働ける職場づくりが大切です。 従業員が共に信頼し、安心して働けるように様々な活動と環境整備を進め、例えば安心・継続して働ける子育て支援など多面的に福利厚生制度の充実にも力を入れております。 さらに地域の発展に貢献できるように、さらなる高みに向けて成長していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県瀬戸内市邑久町福元77 勤務地最寄駅:JR赤穂線/邑久駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 390万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ※その他、諸手当は当社規定により支給致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※前年実績5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1955年
従業員数 2,104名
平均年齢 37.3歳
求人情報 全6件
-
【秋田】バイオマス発電所運転管理者(新発電所・2024年春操業スタート予定)◆米松製材品最大手メーカ
- NEW
-
- ~年間売上1,000億円超の国内トップクラスの総合木材メーカー/自社林拡大に伴う増員募集/業績好調で昨年賞与支給実績7.3か月~ ■業務詳細: バイオマス発電所運営にかかわる業務、管理業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ・効率的な運営のための各課員の管理・シフト表作成 ・各関係機関との窓口対応 ・各必要書類の作成 等 【業務詳細】 ・市役所等の公官庁、取引先となる業者とのやり取りがあり、建築の申請、公官庁への資格登録、消防署への設備設置の申請などのデスクワークもあります。 ・バイオマス発電の操業作業もありますが、発電所勤務経験が無くても大丈夫です。全国各地で積極的に未経験の方を採用しております。 ■夜間や休日における緊急対応 発電所の状況にもよりますが、月に1日程度を指定しております。緊急対応時は呼び出し手当支給します。 ■入社してからの流れ: 建設中ですので入社時期にもよりますが、運転要員のシフト管理等をお願いするかと思います。OJTを受けながら運転要員としてプラント装置の操作や保全なども対応頂き、施設について理解して頂くことを想定しております。 ■組織構成 現在2名が現地におりますが、建設完了後に各地で研修を終えたメンバーも含めると10~15名程度のメンバーになることを想定しております。 ■同社の特長: ・圧倒的な商品力:乾燥材「ドライビーム」は国内シェアナンバーワンであり、そのシェアは実に約80%。また全国で1年間に建築される木造在来軸組工法の住宅40万戸中、約3軒に1軒が中国木材の製品を使用しております。 他、異樹種集成材「ハイブリッドビーム」ですが構造用異樹種集成材としては初めてJAS認定を受けております。 ・充実した設備環境:竣工、稼動している鹿島工場ですが、世界最新鋭の設備を導入、またゼロエミッションを実現する最先端の工場です。その他大型工場による乾燥装置群、全ての生産拠点にバイオマスプラントを備えるなど、規模・性能・環境配慮ともにトップクラスの基準を誇ります。
-
- <勤務地詳細> 能代工場 住所:秋田県能代市扇田字扇渕3-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ <月給> 200,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回、賞与年2回 ■資格手当の支給がございます。 (モデル年収例) 係長600~700万、課長700~800万 ※個人業績+組織目標の達成度合によります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【呉/転勤無/社内SE】年休115日/残業30H以内/国内トップクラスメーカー
-
- ◇より効率的な事業運営ができる様、プログラミング及びシステム運用管理等をお任せします。◇ご経験に応じて以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・VB 、javaによるシステム開発 ・基幹システム(受発注・在庫管理、原価計算等)の運用、保守 ・勤怠、労務、会計システムの運用、保守:パッケージソフト使用 ※パッケージソフトをもとに自社カスタマイズ行っております。 ・社内PC関係の保守管理(Officeソフト、OS変更対応、PC導入対応) ・パソコン、プリンタ、IP電話機などのOA機器設置対応 ・基幹システム操作に関する相談や質問等の対応 ・社内サポート業務全般(社員からの問合せ対応/WEB会議システム運用) ■言語:RPG 、java、VB、ABAP等 ■組織構成:16名(20代6名、30代2名、40代7名、50代1名) ■研修制度:入社後は、OJTを中心にサポ-トしますので、ご安心ください。 ■同社の特長: ・圧倒的な商品力:乾燥材「ドライビーム」は国内シェアナンバーワンであり、そのシェアは実に約80%。また全国で1年間に建築される木造在来軸組工法の住宅40万戸中、約3軒に1軒が中国木材の製品を使用しております。他、異樹種集成材「ハイブリッドビーム」ですが構造用異樹種集成材としては初めてJAS認定を受けております。 ・充実した設備環境:竣工、稼動している鹿島工場ですが、世界最新鋭の設備を導入、またゼロエミッションを実現する最先端の工場です。その他大型工場による乾燥装置群、全ての生産拠点にバイオマスプラントを備えるなど、規模・性能・環境配慮ともにトップクラスの基準を誇ります。 ・充実した教育研修制度があります。階層別教育から部門別教育、また業務に関することであればご自身で申請し研修を受ける事も可能です。自己啓発支援に積極的であり、こうした研修に主体的に取り組むことが昇進昇格の一要素として判断、ご自身のスキルアップを成果として反映いたします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市広多賀谷3-1-1 勤務地最寄駅:JR線/新広駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~ <月給> 180,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回、賞与年2回 ※前年度の賞与実績:7.3カ月 ■資格手当の支給がございます。 (モデル年収例) 係長600~700万、課長700~800万 ※個人業績+組織目標の達成度合によります。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1910年
従業員数 2,000名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【岡山】EV車両の設計開発~創業100年以上/国内シェアNo.1/月平均残業10時間~
- NEW
-
- 【両備グループ社員数9,500名/残業月平均10時間/プロフェッショナル職など専門職種/平均勤続年数11.5年】 ■業務概要: EV車両の設計・開発・生産業務をご担当いただきます。当社では新規事業の柱として「ものづくり」に取り組んでいます。 両備グループでは、バス・トラック・タクシーの交通運輸事業を展開しており、他社との差別化を図りお客様満足の向上を目指しています。 そこで自社でのEV車両設計・開発を計画しており、車両の設計・開発経験があり、即戦力として活躍いただける方を募集いたします。 今まで培った技術を活かしたい方、社会への貢献により夢を実現したい方からのご応募をお待ちしております。 ※ご自分で自動車の車両開発をしたことがある方を求めております ■組織構成: テクノモビリティカンパニー全体は300名程度、うち、吉備工場は60名程度で構成されております。 ■両備テクノモビリティカンパニーの特徴: 日本国内シェアトップクラスの両備HDの中で唯一のメーカーです。壊れない品質が特徴で、農業用のトレーラーや災害に特化した給水用のタンクを製造しています。 ■福利厚生: ・健康指導…健康診断はもちろん、全国に先駆けて35歳以上の社員に生活習慣病予防検診(人間ドック)受診を義務付けました。 ・運動による健康づくり…各社対抗のボウリング大会やゴルフ大会を開催する他、ウォーキングキャンペーン等年間を通じて各種スポーツイベントを開催、支援しています。 ・キャリアパス制度ー…各種研修・教育を用意しています。英会話等の一般教養から、専門研修まで幅広い項目を充実させています。
-
- <勤務地詳細> 吉備工場 住所:岡山県加賀郡吉備中央町湯山1300-8 勤務地最寄駅:中鉄バス線/東西住区バス停駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~430,000円 <月給> 350,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験に応じて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月または6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/港区】通関士(有資格者)~多角的事業展開/グループ従業員9000名超/転勤なし~
-
- \グループ売上1,500億円超、グループ従業員9,400名を超える岡山を代表する両備グループの中核企業・平均勤続年数11.5年/ ■概要: 今回は、国境を超える貨物や荷物の通過をスムーズに行うための手続きや管理業務をお任せいたします。 ・関税や税金の支払い ・申告書類の提出などの手続き代行、関係機関とのやりとり ・文書作成と管理、提出、通関手続きの進捗状況の管理と調整 ・顧客への情報提供 など ■組織構成: 本ポジションの構成としては、計3名(女性2名、男性1名)が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに馴染むことができる環境です。 ■入社後について: 入社後はOJTで仕事を覚えていただきますが、一人前になるまで丁寧に教育いたします。他にも自己啓発のサポートなど、自己実現に向けたフォロー体制の整った会社です。当社は50社を超えるグループ会社で成り立っており、グループ従業員9,000名、グループ売上1,300億円という規模の人事労務経験を積んでいくことができます。 ■当社について: 当社は、「人を運ぶ」「モノを運ぶ」「情報を運ぶ」の3つの”運ぶ”ことに特化したビジネスを展開し、人々の暮らしの中の様々なシーンを支えているグループ企業です。バス・トラック・タクシーなどの交通運輸事業や、ストア・不動産等の生活関連事業など様々な事業をはじめ、非常に幅広い事業を展開しております。
-
- <勤務地詳細> 両備グループ 東京国際事務所 住所:東京都港区芝浦3-2-16 田町イーストビル3階 両備グループ東京国際事務所 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は前職での経験を考慮。また、人事制度に基づき、意欲・能力・成果に応じて、昇給や昇格に反映させていきます。 ■賞与:年2回 ■時間外手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 1,873名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全9件
-
【広島】設備設計◆年休121日◆平均勤続年数15年以上◆研修・教育制度充実
- NEW
-
- 同社の装置設計業務をお任せします。 〇おすすめポイント〇 ・マツダ社を始め世界の自動車メーカーに車体部品を提供 ・年休121日、残業平均20Hで働きやすさ◎ ■業務詳細: 自動車部品などの組立生産設備のコンセプト立案、設計、設備トライ業務を行って頂きます。自分でコンセプト立案、設計した物が、現実の設備になって動くという、モノづくりの醍醐味を味わえるポジションです。国内、海外の自動車メーカーの生産設備を設計します(海外出張もあり) ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市佐伯区石内南5-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はこれまでのご経験によって上下する可能性があります。予めご認識ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.8か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】自動化システム設計開発 ※生産技術経験者歓迎/年間休日121日/研修・教育制度充実
-
- ■職務概要:研究開発職として、下記業務をご担当いただきます。 ・産業用ロボットを活用した自動化システムの設計開発 ・自動車業界以外の製造業(食品、繊維、一般機械、電機など)の人作業の 自動化 ・顧客のニーズに基づいた自動化システムの構想提案から実機製作、生産要件の確認等、自動化システムづくりの一連のプロセス 主にはこれから自動化を進めていく自動車業界ではない異業種メーカーにて、価値提供できるフィールドが多くあります。(現状中国エリア中心です) 人の手で進めていた作業を自動化出来た時、クライアントからは大きな喜びと感謝のお言葉を頂けることが、大きなやりがいにつながります。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。「部品量産事業」、「設備・金型事業」、「総合エンジアリング事業」を備える日本でも数少ない企業として、国内外の様々な有名自動車メーカーと取引を行っています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に11社、合計14のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 ■職場環境: ・離職率4.8%(2017年~2019年入社の大卒の場合) ・平均有給取得日数:10.9日(2018年1~12月) など、安心して長く働ける環境を整えています。 ■取引先:マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市佐伯区石内南5-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はこれまでのご経験によって上下する可能性があります。予めご認識ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.8か月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1976年
従業員数 2,500名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全195件
-
CADオペレーター/完全未経験OK/育成に注力/待遇充実
- NEW
-
- 自動車・家電・産業機械開発現場での 機械設計開発・CADオペレーター・解析・実験・評価など。 ※経験・希望に合わせた案件をお任せします。 各大手メーカーの製品開発に携われるため、 日々の暮らしのなかで、自分が設計した製品に 触れることや人の役に立つことを目にする機会が多く、 大きなやりがいを感じることができます。 ★プロジェクト例(一例) ――――――――――――――――――― ◆電気自動車の開発 ◆ヘルスケアなど生活家電の開発 ◆鉄道車両のモーター設計など ※IoTなど最先端プロジェクトあり ※3DCG、XR等の開発や工場の省人化(製造DX)の提案も行っています。 □■ティーネットジャパンの特徴■□ 当社の強みは様々な技術を生かした複合的な提案力。 プロジェクトの補助ではなく、主体的なモノづくりが可能です! 「こんな分野に携わりたい!」 「この案件に挑戦してみたい!」など、 希望をもとにスキルやキャリアの幅を 広げることのできる環境です◎ ★スキルに合わせたオーダーメイド教育 ――――――――――――――――――― 当社の研修は経験豊富なエンジニアが講師となり、 これまでの経験や技術の習熟度に合わせた研修を実施。 マンツーマン指導により、 あなただけの特別メニューを組みます。 そのほか、ビジネスマナーや業界ごとの ローカルルールなども学べるので安心! コミュニケーション力や社員同士の交流を 目的としたコミュニケーション研修や グループ懇親会もご用意しています。 ★キャリアの幅が広がる社内公募制度 ――――――――――――――――――― 各部署から社内公募があり、自由に手を挙げて チャレンジすることが可能。早期昇格や キャリアチェンジなど、頑張り次第で キャリアの幅がどんどん広がっていく会社です!
-
- <UIターン歓迎> 首都圏・関東・関西・東海・北信越・中国・九州など、 全国のメーカー勤務(希望考慮/エリア限定採用) ▼各種手当支給(規定あり、転勤の際にも適用) 家賃補助/月4~8万円 引越し準備金/5万円 引越し代/基本パック会社負担 転居初期費用/会社負担 ▼本社 香川県高松市 ▼東京本社 東京都港区 ▼研修施設 神奈川県横浜市 兵庫県神戸市 ▼配属先エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、栃木県、 福島県、山梨県、新潟県、富山県、岐阜県、 静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、 京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、 岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、 愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、 熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
-
- 月給:195,000円~327,000円 ※上記は最低限の金額です ※スキル・能力を考慮し決定します
-
【千葉】オープンポジション(施工管理・技術者支援)※土日祝休/年休124日/残業20H/家賃補助有
- NEW
-
- 【オープンポジション(事務系・施工管理系)/完全週休2日制(土日祝)/年間休日124日(ワークライフバランス◎!)/取引先は国交省等スケールの大きい業務に携われる】 技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 ~こんな方におすすめです~ ・土木系・建築系学科を専攻されていた方もしくは建設業界で何かしらの業務経験をお持ちの方で、技術支援業務に挑戦しキャリアアップ・キャリアチャレンジされたい方 ・ワークライフバランスを整えたい方 ※若手・女性技術者も活躍中! ・発注者支援業務: 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です! 【勤務地詳細】東京支社における国土交通省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、施工会社等での勤務 ※お住まいや希望を踏まえ、勤務先を決定します。U・Iターン歓迎! ※勤務地は希望を考慮します。各支社への配属となり、各案件先が実際に業務を行なう場所となります。
-
- <勤務地詳細> 千葉県取引先 住所:千葉県内取引先(行政事業所) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~370,000円 固定残業手当/月:42,000円~130,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収: 540万円/35歳・経験10年…月額35万円+残業手当・一律手当 600万円/40歳・経験15年…月額37万円+残業手当・一律手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1942年
従業員数 1,755名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全14件
-
【今治市】本社経理◇創業80年以上/世界シェアトップクラスメーカー◇退職金制度有/賞与4.8か月
-
- 【国内No.1の生産能力を誇る造船会社】【造船・海運関連産業を通じて、瀬戸内地域の街づくりまで考えた事業運営をしています】 ■担当業務: 今治工場含む本社拠点にて経理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 工場・会社運営に係る経理業務を広くご担当いただきます。 ・債権債務管理 ・経費出張精算 ・固定資産管理 ・月次とりまとめ ・年次決算 等 ■組織構成: 現在グループ長以下7名在籍しております。 ■入社後の流れ: ご経験に応じた業務担当を検討いたしますが、まずはチーム長や現担当のサポートを受けながら、業務内容や背景についてご理解いただきます。 慣れてきましたら業務幅を拡げ、様々な経験を積んでいただくこととなります。 ■同社の魅力: 国内9つの造船所で年間70隻以上の船舶を建造しています。これは2位の会社の2倍以上です。積載能力24000個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。 また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNG(液化天然ガス)を運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。ここ数年は欧州金融不安などの煽りを受けて、造船業界としては厳しい時期が続きましたが、そんな厳しい環境の中でも同社は安定して、3,700億円前後の売上を維持しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県今治市小浦町1-4-52 勤務地最寄駅:予讃線/今治駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額を最低保証額として経験・能力等を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月)※2022年度実績:計4.8ヶ月分 ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収 メンバー:470万円 主任:520万円 係長:580万円 副課長:800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川県丸亀市】工場経理担当(製造業経理ご経験者歓迎)年収470万~/年休122日
-
- 【国内No.1の生産能力を誇る造船会社】【造船・海運関連産業を通じて、瀬戸内地域の街づくりまで考えた事業運営をしています】 ■担当業務: 当社グループ最大級の生産設備を持つ丸亀拠点にて経理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 工場運営に係る経理業務を広くご担当いただきます。 ・債権債務管理 ・経費出張精算 ・固定資産管理 ・月次とりまとめ ・年次決算 等 ■組織構成: 現在グループ長以下7名在籍しております。 ■入社後の流れ: ご経験に応じた業務担当を検討いたしますが、まずはチーム長や現担当のサポートを受けながら、業務内容や背景についてご理解いただきます。 慣れてきましたら業務幅を拡げ、様々な経験を積んでいただくこととなります。 ■同社の魅力: 国内9つの造船所で年間70隻以上の船舶を建造しています。これは2位の会社の2倍以上です。積載能力24000個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。 また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNG(液化天然ガス)を運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。ここ数年は欧州金融不安などの煽りを受けて、造船業界としては厳しい時期が続きましたが、そんな厳しい環境の中でも同社は安定して、3,700億円前後の売上を維持しています。
-
- <勤務地詳細> 丸亀事業本部 住所:香川県丸亀市昭和町30番地 勤務地最寄駅:四国旅客鉄道線/讃岐塩谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額を最低保証額として経験・能力等を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月)※2022年度実績:計4.8ヶ月分 ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収 メンバー:470万円 主任:520万円 係長:580万円 副課長:800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 262名
平均年齢 36.8歳
求人情報 全9件
-
【東京】住宅用内装ドアなどの施工管理~売上好調による増員募集/東証1部上場/残業平均月23.9時間~
-
- 【東証1部上場/グループ売上300億超/総勢1,874名/誰もが知る大手メーカーと多数取引/マンション向け内装ドアの製造・販売部門国内トップシェアメーカー】 ■業務内容: マンションやアパートなどの住宅用、ホテル、高齢者施設などで施工されるドアなど内装材の施工管理職です。 実際の工事現場における現場管理、進捗・品質管理などをご担当頂きます。 ■業務詳細: ・受注後の物件管理(仕様打合せ、進捗管理、納期管理、協力会社管理) ・室内ドア、内装材のゼネコン・ハウスメーカーに対する営業活動 ・営業戦略の企画・立案・実行及びデベロッパーに対するスペック活動など 現在は札幌3名、東京20名、大阪7名、福岡10名の人員体制です。 入社当面は上記のうち施工管理をメインでご経験を積み、ゆくゆくはデベロッパーやゼネコン向けの営業活動へステップアップ頂きます。 ■同社の製品: マンション・アパートなどの住居用のみならず、ホテル、店舗、高齢者施設、病院、保育所などの、リビング、和・洋室、キッチン等多くのシーンで使用されています。 ■同社の強み: 昭和39年創業。売上高約310億円。マンション向け内装ドア市場の国内シェアトップを獲得しています。2015年6月東証一部上場。国内の生産拠点は、本社工場と北海道工場。2002年以降、中国進出を進め、中国に子会社6社を設立、省都を中心とした主要都市に営業所30ヶ所を展開するとともに、販売代理店を中国全土に拡大中です。 上場後も好調な中国事業に加え、受注から施工まで一元管理システム等により顧客ニーズに応え続け業績を大きく伸長しており、更なる成長・発展が見込まれています。
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都中央区八丁堀4丁目11番5号 月星ビル1 階 勤務地最寄駅:JR京葉線/東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~350,000円 固定残業手当/月:50,000円~80,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~430,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月・12月) ※ほか役職手当、地域手当、資格手当(資格取得受験費用会社負担、資格取得講座割引提携など)、裁量労働手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【徳島】住宅用内装ドアなどの生産管理~売上好調による増員募集/東証1部上場/残業平均月23.9時間~
-
- 【東証1部上場/グループ売上300億超/総勢1,874名/誰もが知る大手メーカーと多数取引/マンション向け内装ドアの製造・販売部門国内トップシェアメーカー】 ■業務内容: マンションやアパートなどの住宅用、ホテル、高齢者施設などで施工されるドアなどの内装材の生産管理職です。 独自改良を加え続けているERPシステムが「多品種少量生産」「Just In Time」を可能にし、高付加価値商品を安価に産み出していますが、 最前線である生産現場での生産性向上をより一層追求頂きます。 ■業務詳細: ・室内ドア、内装部材の生産ラインの構築 ・生産性向上のための提案(生産設備導入による省力化など生産ラインの設計・改善) ・工程分析による作業改善業務、品質管理業務 ・工場視点での生産管理業務ほか、工程・人員管理など 国内では本社と北海道に工場を有し、2002年から進出した海外(中国)には子会社6社で生産を行っています。 本社工場をマザー工場としており、ゆくゆくは生産性向上の施策をほか工場へ水平展開頂く事にも期待されています。 ■同社の強み: 昭和39年創業。売上高約310億円。マンション向け内装ドア市場の国内シェアトップを獲得しています。2015年6月東証一部上場。国内の生産拠点は、本社工場と北海道工場。2002年以降、中国進出を進め、中国に子会社6社を設立、省都を中心とした主要都市に営業所30ヶ所を展開するとともに、販売代理店を中国全土に拡大中です。 上場後も好調な中国事業に加え、受注から施工まで一元管理システム等により顧客ニーズに応え続け業績を大きく伸長しており、更なる成長・発展が見込まれています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県小松島市横須町5-26 勤務地最寄駅:牟岐線/南小松島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月・12月) ※ほか役職手当、地域手当、資格手当(資格取得受験費用会社負担、資格取得講座割引提携など)、裁量労働手当など 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1979年
従業員数 1,389名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【広島/リモート可】MAZDA量産車、カスタマイズ車デザイン/エクステリア~パーツまで幅広く経験◎
-
- ■配属予定の組織として業務概要: マツダE&Tデザイン部は、西日本方面では数少ない車関係のデザインを行っています。MAZDA量産車及びカスタマイズ車のデザイン開発を行っており、担当範囲はエクステリア/インテリアからCMF/HMI、ホイールやアクセサリーパーツまで多岐にわたります。なお、MAZDA車のホイールは全てマツダE&Tでデザイン開発を行っています。 また、カスタマイズ車に関しても企画段階から携わることができますので、デザイナーとして、コンセプト立案からアイデアの考案と量産までの育成、開発部署との調整など、一連のデザイン開発を担当頂きます。 ■デザイン領域 マツダE&Tでは特装車両や特注の車両デザインを手掛けています。 特定のニーズに応じて数百台規模~1台単位での開発実績もあり、量産品では味わえない達成感と遣り甲斐を感じることができます。 特装車例:業務用車両、トラック、福祉車両、教習車等 ■数年後のキャリアパス: ・デザイン開発では、コンセプト立案からアイデアの考案と量産までの育成、開発部署との調整など、プロジェクト当たり2~5名程度のチームを組んで活動します。ゆくゆくはチームリーダーとして複数人を率いてプロジェクト担当いただきます。 (総プロジェクト期間:平均2~3年程度、担当期間:1年程度) ・マネージメント系、スペシャリスト系いずれかのキャリアを適性に応じて選択いただきます。 ■配属先情報: デザイン部 プロダクションデザインGr、一丸となって仕事を進めるチームです。中途採用の実績もありますので、馴染みやすい組織です。 合計10名 女性1名、男性9名 20代4名、30代2名、40代3名、50代1名 課長1名、係長/主任1名、メンバー8名 ■魅力・特徴: 躍動感あふれ生命力に満ちた造形で、まるで命が宿っているかのような美しい表情を見せる「魂動デザイン」マツダの車。その造形美を際立たせる 内外装パーツのデザインやCMFデザインの開発は、躍進するマツダブランドデザインの一翼を担う魅力的な仕事です。 また、当社では量産車両のパーツデザイン開発のみならず、アルミホイールや純正用品、特装車やショーモデルのデザイン開発など、ひとりの デザイナーが幅広い領域で保有能力を存分に発揮できる環境があります。
-
- <勤務地詳細> マツダ株式会社構内 住所:広島県安芸郡府中町新地3-1 勤務地最寄駅:JR山陽線/向洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~310,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり:年1回(前年度実績あり) ■賞与有り:年2回(前年実績5月分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島/リモート可】経理/転勤なし/年間休日121日/マツダ社100%出資の安定企業
-
- 【2022年度有給取得実績17日/離職率2%/男女育休取得実績あり】 マツダ(株)の全ての開発に携わる同社にて、経理業務を行って頂きます。 ■業務概要: 決算業務のほか、勘定(固定資産、棚卸資産、退職給付等のいずれか)業務をご担当頂く予定です。※利用システム:ワークスアプリケーションズ HUE Classic ・日次:売掛金・買掛金、小口現金管理、請求書発行、出納管理、伝票整理 ・月次/四半期:試算表作成、決算整理、修正仕訳、資金繰り表 ・年次:試算表作成、決算整理、修正仕訳、CF計算書(連結パッケージで親会社に報告) ・原価計算:製品原価管理、棚卸 資産の評価 ・勘定:固定資産、棚卸資産、退職給付会計 ・税務:法人税・消費税申告、税効果会計、税務調査対応 その後は適性に応じて税務申告や管理会計をご担当頂く可能性があります。 ・予算及び中期経営計画策定 ・月次予実管理、マネジメント報告資料作成 ・製品採算管理 ■業務の特徴 ・伝票処理は月300件程度、1日平均10件、決算付近では50件程度を対応します。 ・全社リモートワークを導入しています。(出社率:7割、週2~3日出社)。但し、帳票を手元において処理がある為、1週間出社という状況も御座います。入社後1年程度は業務を覚えて頂く為に毎日出社を想定しています。 教育担当も専任でつきますので、しっかりと業務をキャッチアップできる環境です。 ■組織構成: ・財務業務・管理会計・経営企画の3つに分かれて業務を行っており、各グループ2~3名の構成です。今回は財務チームに所属予定です。 ・課長1名/係長・主任1名/メンバー10名(50代4名、40代4名、30代1名、20代3名、女性7名、男性3名) ・チームで一丸となって業務を進めており、個人のスキルや実績を重視します。チーム内で雑談もあり、なごやかな雰囲気です。 ■数年後のキャリアパス: 当社には、メーカーならではの魅力があります。異業種の方でもOJTを通じて原価管理に関する知識を学んで頂きながら、これまでの決算や税務業務でご活躍頂くことも可能です。スキルアップできる環境が整っているので、成長意欲が高い方にはうってつけです。将来的には、スキルや適性に応じて経理チーム又は経営企画チームのマネジメントにも挑戦頂きたいと思います。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市南区仁保2-1-26 勤務地最寄駅:JR山陽線/向洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,700円~292,200円 <月給> 231,700円~292,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり:年1回(前年度実績あり) ■賞与有り:年2回(前年実績4.7月分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 3,105名
平均年齢 35.1歳
求人情報 全5件
-
【岡山/未経験歓迎】法務スタッフ ~第二新卒歓迎/月残業10時間/スタンダード市場上場のG企業~
-
- \スタンダード上場「スーツのはるやま」のグループ企業・月平均残業時間10時間で、会社としては20時消灯となります!/ ■概要: 当社での法務関連業務全般をお任せ致します。今後、事業基盤をさらに強固なものにすべく、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。ご経験等により、以下の中からお任せいたします。いきなりすべてをお任せすることはございませんので、ご安心ください。 ■業務内容: ・ビジネス法務…契約書作成、契約審査、利用規約等のドラフト作成・レビュー ・各部門からの法律相談、訴訟・係争への対応 ・知的財産関連業務…特許権、意匠権、商標権等の検討、出願、管理等 ・組織運営に関する業務…社内規程の整備等を通じた社内態勢の企画立案等 ・その他、法律に関連する業務 など ※ご入社後、1か月~3か月程度、販売店での現場研修に入って頂きます。 ■ポジション 部長 ― 課長 = ★当ポジション ※今回の採用は、スタッフ~主任クラスでの採用となります。(経験により応相談) ■組織構成: 該当課 (法務課) には計2名の社員が在籍しております。総務部での配属となり、法務課に所属する形となります。全体で計5名の部署となります。※20~50代のプロパー・中途社員で構成されています。 ■ワークライフバランスの充実: グループ全社員の残業抑制と業務効率化に徹底的に向き合い、推進している企業です。今後は残業0に向けて様々な施策を推進していきます。また、残業抑制と同時に給与のベースアップと、「ノー残業手当」を導入することで、残業しないことが評価され、賞与等で反映される仕組みが構築されています。 ◎最近のtopicsについて: ・ウィズコロナ対応でテレワーク衣料「テレウェア」等も展開中です!店舗でリモート風景を見ながら試着できる等、新たな取り組みが話題になっています。 ・スマホ写真 2 枚で AI が全身最大 24 ヶ所を採寸する推定採寸アプリ「Bodygram」を導入開始!
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区表町1-2-3 勤務地最寄駅:山陽本線/岡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルに応じて決定/別途時間外手当あり ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(10月・4月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山】経理事務スタッフ ※正社員採用 ~月平均残業0h~5h/スーツの「はるやま」上場G~
-
- ■概要: 当社は、全国411店舗に展開するアパレルチェーンです。メインブランドはスーツの「はるやま」「P.S.FA」、大きいサイズの衣料品を扱う「フォーエル」の3つがあり、今回は、経理事務業務のお仕事をお任せいたします。 ■業務内容: ・本社部門の経理業務(会計システムへの伝票入力、請求書発行、現金出納、月次決算処理の補助業務など) ・各店舗の現預金管理、債権債務管理及び問合せ対応 など ※入社後は、これまでのご経験によって、お任せする業務は決定いたします。 ■組織構成: 現在、財務経理部メンバーは、部長を兼任するCFOを含む7名が在籍しております。中途入社者も多い環境ですので、すぐに馴染んでいくことが可能です。※年齢構成:20~50代 ■ワークライフバランスの充実: グループ全社員の残業抑制と業務効率化に徹底的に向き合い、推進している企業です。今後は残業0に向けて様々な施策を推進していきます。また、残業抑制と同時に給与のベースアップと、「ノー残業手当」を導入することで、残業しないことが評価され、賞与等で反映される仕組みが構築されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区表町1-2-3 勤務地最寄駅:山陽本線/岡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 278万円~325万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルに応じて決定/別途時間外手当あり ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(10月・4月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 1,240名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【山口/宇部】工事現場施工管理 安定のUBEグループ/年間休日123日/借り上げ社宅有/福利厚生充実
-
- ■職務概要: 橋梁工事部にて橋梁架設工事において、土木施工管理業務を担当いただきます。 ■職務詳細: ・工事施工に関わる協力工場との連絡・調整 ・工事施工の安全性・工期・品質の管理 ・協力工事会社への指示等の現場管理 など ※業務特性上、全国への長期出張が発生しますが、出張手当などの各種手当は充実しております。 ■配属予定部署: 産機工事部と橋梁工事部の2つに分かれており、配属予定の橋梁工事部は10名程度の組織です。同社の取り扱う橋梁工事については基本的にはすべて官公庁からの直請けであり、観光地としても有名な角島大橋や東京湾横断道路(アクアライン)など、大型プロジェクトも多数手掛けております。 ■当社の特徴: 創業以来100年を超える歴史を持ち、UBEグループの機械事業の中核を担う会社として「一品受注生産」による産業用機械の製造・販売・アフターサービスをその事業内容としております。当社は主として自動車の各種部材を成形するのに用いられる成形機群、バルクマテリアルの運搬・貯蔵に使用される運搬設備、又、それらバルクマテリアルの微粉砕に使用される粉砕機、発電所等の冷却水取水口で塵芥を取り除く除塵機、歩道橋や高速道路高架橋を含む橋梁等、多種多様の製品を製造しており、又、そのユーザーは、機種毎に自動車業界・電力業界・セメント業界・製紙業界の他、国や地方自治体と多岐にわたり、その事業フィールドはグローバルに広がっております。 当社社員は、全てのユーザーに心をこめた「いいもの」をお届けすべく日々技術・技能を磨き、人の手で生み出される製品に誇りを持ってユーザーに提供しております。そのため、世界にひとつだけの製品を自らの手で生み出し、それを世界中のお客様を相手に供給するという事業に興味がある方には適した環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県宇部市大字小串字沖ノ山1980 勤務地最寄駅:JR宇部線/宇部新川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【群馬/太田】サービスエンジニア◆実務未経験歓迎/研修・福利厚生充実/東証プライム上場UBEグループ
-
- ◇東証プライム上場UBEグループ(旧社名:宇部興産グループ)◇ ・2014年には創業100周年を迎えた老舗企業です! ・住宅手当・借上社宅・その他手当など福利厚生充実! ・機械保全・修理の経験を活かしたキャリアアップ! ダイカストマシン、射出成形機のアフターサービス(機械の据付、修理、改造など)を主に担当するサービスエンジニアとしてご活躍頂きます。 ■職務詳細: ・機械の据付、修理、改造 顧客工場への機械の据付業務、機械が故障した場合の原因調査、修理、部品交換。顧客のニーズによる点検工事、改造工事、オーバーホールなど ・電話でのトラブル対応 ・顧客への提案活動(見積もり作成など) ■働き方: ・基本は日帰りで対応できるメンテナンスや定期点検です。定期改修などは1週間程度出張することがあります。 1か月の内、10日程度はお客様先でのサービス対応となります。 ※お客様は自動車関連のメーカーが多く、工場のお休みのタイミングで大型改修などがあり、GWなどのカレンダーで長期連休の間にメンテナンスに入ることがございます。 会社としての就業規則では土日祝休みのため出勤した場合は振り替えで休日を取得いただきます。 ■入社後の研修 当社の技術を覚えていただくため名古屋にある工場にて技術研修を2か月程度実施いたします。その後は関東ステーションにてOJTによる技術指導し独り立ちできるまで補佐として就業いただきます。 一人でできる部品交換やメンテナンスから徐々に業務をお任せいたしますので安心してスタートいただけます。 ■配属予定部署: ・成形機サービス事業部フィールドサービス部のサービスステーションにて就業頂きます。関東ステーション(群馬県太田市):15名程度 ・その他拠点(将来的な可能性) 宇部(本社)、広島、大阪、名古屋、東海、湘南 フィールドサービス部総員 全体で73名 ■職務概要: ダイカストマシンとは自動車のエンジンブロックなどのアルミ製品を鋳造する機械です。射出成形機は自動車のバンパー、インパネ、日用雑貨の収納BOXなどのプラスチック製品を成形する機械です。ダイカストマシンは自動車関連の顧客が多く、射出成形機は自動車関連をはじめ多種多様な顧客となり、日本国内をはじめ世界各国の工場へ納入されています。
-
- <勤務地詳細> 関東ステーション 住所:群馬県太田市植木野町975-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■地域手当:15,000円程度(関東地区) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 1,039名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全14件
-
【徳島】生産技術(設備導入)~平均残業15時間/国内トップクラスのシェア保有~
- NEW
-
- ~平均残業10時間/年間休日121日/大人用おむつ”リフレ”で国内トップクラスのシェアを誇る優良メーカー/需要増加傾向の“医療・介護”業界でスキルアップ!~ ■職務内容: 主力製品である大人用紙おむつ「リフレ」など自社の介護製品を生産する徳島貞光工場にて生産技術業務を募集致します。 ・新設設備における導入計画や協力先との調整 ・商品リニューアルに伴う新規設備の調査・考案および、導入支援 ・建屋およびそれに付随する設備の管理(修繕・更新) 等 ■同社の魅力: ・老舗の日系企業ならではの落ち着いた社風、働きやすい就業環境が魅力です。各種制度はもちろん、業務に必要なものは全て会社が用意してくれます。直近でさらに従業員満足度の向上を意識した制度の改革も行っており、一部の職種ではフレックス制度や在宅勤務制度など時代に合わせて整えています。さらには、有給休暇とは別に全社員に年間5日間の特別休暇を付与するなど、オリジナルの制度改革も進んでいます。「従業員満足度の向上なくして顧客満足度の向上はない」という考えのもと、社員へ提供されるものが多くあります。 ・若手社員が主体的に働くことができるチャレンジングな企業風土がいちばんの魅力です。「チャレンジ・ポスティング制度」があり、年に1度、社内面談等を経て希望部署に異動することができる機会が設けられています。「こんな仕事に挑戦してみたい」と意見を発すれば、周囲の社員がしっかりとサポートしてくれます。 ・同社の祖業である介護領域のライフケア事業では、食事・はいせつ・入浴の三大介助の一つであるはいせつ介護のメイン商材である大人用紙おむつを製造販売しており、施設・病院向けの業務用分野においては国内トップクラスのシェアを誇ります。次に、近年伸びが著しい治療領域のメディカル事業では、病院の手術室で使用される当社独自のSCK(Standard Convenience Kit)という手術キットをはじめとする各種手術キットを製造販売し、介護と医療の現場をトータルに支えています。
-
- <勤務地詳細> 徳島イノベーションセンター 住所:徳島県美馬郡つるぎ町貞光字小山北89-1 勤務地最寄駅:JR徳島線/小島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 340万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~310,000円 <月給> 210,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給のほか、諸手当を支給 ※給与詳細は、経験やスキル等を考慮し、当社規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【徳島/在宅勤務可】産業保健師 ~国内トップクラスのシェア保有/フレックス/福利厚生充実/女性活躍~
-
- 年間休日121日/大人用おむつ”リフレ”で国内トップクラスのシェアを誇る優良メーカー/需要増加傾向の“医療・介護”業界 ■職務内容: 当社は、おとな用紙おむつ「リフレ」と「手術用準備キット」のメーカーです。 従業員数は1200人を超え、社内には、栃木・大阪・徳島・愛媛で4名の保健師が活躍しております。 スローガン「食と運動の賢考で健康に」をもとに、全国にいる産業保健師と人事が連携して、 社員の心身の健康を積極的に支え、働きがいがあり魅力ある職場の推進しています。 主な仕事内容は、徳島県内の4事業所の従業員約400名について、 ・社員からの健康相談および健康保持・増進に関する対応 ・健康診断結果の管理および分析による健康指導に関する業務 ・社員、職場管理職、人事部門への健康に関する助言・指導 ・社員の健康に関しての産業医との連携 ・心身の健康に関する情報提供ならびに各種セミナーの企画、運営に関する業務 ・健康管理に関する統計資料の作成および分析に関する業務 を行って頂きます。
-
- <勤務地詳細> 徳島貞光工場 住所:徳島県美馬郡つるぎ町貞光字小山北89-1 勤務地最寄駅:JR徳島線/小島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給のほか、諸手当を支給 ※給与詳細は、経験やスキル等を考慮し、当社規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 1,105名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【広島市】施工管理◇オフィス、工場、試験場等◇マツダ100%子会社/年間休日121日/完全週休2日制
-
- 【リモート制度あり・マツダ株式会社100%出資企業で福利厚生充実・部門平均残業20時間程度・通勤手当あり!◇ ■業務内容: オフィス、試験場、工場、トイレ、売店及び倉庫など、様々な施設の工事一式に関わる施工管理業務を担当頂きます。案件の受注先は、マツダ(株)及びマツダグループ企業、その他関連企業になります。 \業務内容詳細/ ・仕様書(図面)を基にした積算業務、施工図の作成、チェック ・工事業者との工法、仕様、工程等に関する詳細打合せ ・工事案件の提案、見積、受注 ★自社ショールームや整備工場の補修工事などの施工管理なので、 現場で実際に管理するよりは計画や見積もりなどが中心です。 ■組織構成について: 広島工事部全体で約40名、20~60代まで幅広い方が活躍する職場です。 ■当社について: 当社は、マツダ株式会社がクルマづくりに専念できるようサポートすることを使命とした、総合エンジニアリング&サービス企業です。創立1964年以来、マツダ株式会社の子会社として生産設備・カーライフサポート・福利厚生といった面から新規商品・新サービスを生み出し続けてきました。マツダ及びマツダグループの「ベストパートナー」として、幅広いお客様からの信頼と安定した経営基盤をベースに、これからも「挑戦」を続けます。 ■行動指針: ・私たちは、お客様の喜びを第一に考えます。 ・私たちは、あらゆる課題や困難に挑戦します。 ・私たちは、業務の改善と革新を迅速に進めます。 ・私たちは、倫理を踏まえ誠実に行動します。 ・私たちは、活力あふれる職場作りを進めます。 ■コーポレートビジョン: マツダ及びマツダグループのベストパートナーであるとともに、幅広いお客様(ステークホルダー)の信頼と強固な経営基盤を獲得し、社員が誇りと自信を持ってお客様に貢献できる企業となる。
-
- <勤務地詳細> マツダ株式会社 構内 住所:広島県広島市南区 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 565万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,000円~349,000円 <月給> 274,000円~349,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。また、上記予定年収には想定残業代20H分、休日出勤16H分を含みます。 ■昇給年1回 ■賞与年2回(7月・12月)2022年実績5.05ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 1,128名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【四国】火力発電所および民間企業プラントにおける機械設備のメンテナンス工事の施工管理~完全週休2日~
-
- ■業務内容: 同社にて、火力発電所や民間プラントにおける機械設備のメンテナンス工事の施工管理業務をご担当いただきます。 ■機械部門の特徴: 機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。 その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、 バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。 ■同社の特徴: 同社は1970年の創業以来、四国電力グループの一員として発電設備・変電設備等の建設及び保守・点検等を通じて生活に必要な電力安定供給の一翼を担ってきました。また、電力設備の工事で培った技術をもとにエネルギー、情報通信分野のみならず、環境や土木建築分野、更には産業プラント等々の調査から設計・施工、メンテナンスを手掛け、「総合エンジニアリング企業」として地域発展に貢献できるよう努めてきました。今後同社はこれら以外の新規分野にも果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくため、時代を先取りした創意工夫や技術力の練磨にたゆまぬ努力を続けていきます。「誠実・創造・協力」を掲げ、顧客に信頼され選択されるよう全社一丸となって社業に邁進します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市上之町3-1-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):182,000円~235,000円 その他固定手当/月:58,600円~67,400円 <月給> 240,600円~302,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※約4~5ヶ月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【四国】建築工事の施工管理~完全週休2日/福利厚生充実/安定の四国電力グループ~
-
- ■業務内容: 同社にて、発電所などの建築設備の建設、公共建築物の建設等を担当いただきます。具体的には、下記業務となります。 ・見積もり作成 ・施工計画作成 ・工事管理(安全及び品質管理、工程管理、出来高管理、竣工図書作成)等 ■土木建築部門の特徴: 土木建築部門では、各発電所、変電所の土木建築設備の建設・補修工事をはじめ、工場やオフィスなどの建築物の施工など幅広く業務を実施しております。 また、一般建築物の電気や空調設備など、省エネ・省Co2に優れた建築設備の企画、設計、施工、改修工事、メンテナンスなども行っております。 ■同社の特徴: 同社は1970年の創業以来、四国電力グループの一員として発電設備・変電設備等の建設及び保守・点検等を通じて生活に必要な電力安定供給の一翼を担ってきました。また、電力設備の工事で培った技術をもとにエネルギー、情報通信分野のみならず、環境や土木建築分野、更には産業プラント等々の調査から設計・施工、メンテナンスを手掛け、「総合エンジニアリング企業」として地域発展に貢献できるよう努めてきました。今後同社はこれら以外の新規分野にも果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくため、時代を先取りした創意工夫や技術力の練磨にたゆまぬ努力を続けていきます。「誠実・創造・協力」を掲げ、顧客に信頼され選択されるよう全社一丸となって社業に邁進します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市上之町3-1-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):182,000円~235,000円 その他固定手当/月:58,600円~67,400円 <月給> 240,600円~302,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※約4~5ヶ月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1956年
従業員数 1,107名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全13件
-
【岡山】EV技術開発 ※土日休み/福利厚生充実/明治31年設立の安定企業
- NEW
-
- ~経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に岡山県で唯一選定/国内全ての完成車メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています!~ ■概要: 当社は日本国内はもとより世界中のメーカーに自動車部品を中心に、近年ではロボットや医療機器など幅広い分野で製品を供給しております。 EV技術開発として、当社の新しい製品の開発、設計職として下記業務をご担当頂きます。 ■業務内容: 国内外問わず注目が集まっている次世代モビリティーの電動化に関連する技術、製品の先行開発業務をお任せします! 具体的には… ◇次世代モビリティーに関連する情報収集活動 ◇製品開発業務 など 入社後の流れ… 新しい製品の開発・設計という仕事は「やりがい」や「楽しさ」ばかりではなく、苦労ももちろんあります。設計した商品の改良を繰り返しが必要なことも多々あります。しかし、それを乗り越えて製品化した部品が自動車に 搭載され、実際に走っているところを見ると、言葉にはならない感動が味わえます。 <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、 ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、キリンビール、サントリー、サッポロ ほか ■入社後の流れ: 社員同士で協力して取り組む環境・風土があるので、中途入社の方も安心して働けます。丁寧なOJTや充実したOFF-JTの実施、階層別研修などを通じて、スキルアップできる環境です。先輩社員が優しく指導いたしますので、ご安心ください。 ■当社について: ・コルク栓(国内トップシェア)で磨いた「密封と絶縁」を武器に、ガスケット、ベアリングシール等自動車部品を展開。現在は売上の 大半が自動車部品、国内全ての自動車メーカーと取引、また世界にも事業を展開している岡山屈指のメーカー。 ・アメリカ/ポルトガル/ベトナム/広州/ドイツ/上海/タイ/インド/メキシコ/パラグアイに営業、生産拠点を構え、グローバルに展開。
-
- <勤務地詳細> 赤坂研究所 住所:岡山県赤磐市大苅田1106-11 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/瀬戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,000円~ その他固定手当/月:41,000円~ <月給> 215,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月)※年6.41ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岡山】材料開発※土日休み/福利厚生充実/明治31年設立の安定企業
-
- ~経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に岡山県で唯一選定/国内全ての完成車メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています!~ ■概要: 当社は日本国内はもとより世界中のメーカーに自動車部品を中心に、近年ではロボットや医療機器など幅広い分野で製品を供給しております。製品の素となる素材の研究開発をお任せします! ■業務内容: ・ゴム材料の配合設計 ・物性評価 ・報告書作成業務 ご入社後はご経験のある仕事内容をメインにお任せし、少しずつ活躍の幅を広げていただきます。 仕様設定から量産引き渡しまでを一貫して行います。お客さまのニーズに合わせた製品の新しい開発などもあり、幅広い知識が必要とされますが、やりがいも大きいです。 入社後の流れ… 新しい材料の開発という仕事は「やりがい」や「楽しさ」ばかりではなく、苦労ももちろんあります。設計した商品の改良を繰り返しが必要なことも多々あります。 <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、 ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、キリンビール、サントリー、サッポロ ほか ■入社後の流れ: 社員同士で協力して取り組む環境・風土があるので、中途入社の方も安心して働けます。丁寧なOJTや充実したOFF-JTの実施、階層別研修などを通じて、スキルアップできる環境です。先輩社員が優しく指導いたしますので、ご安心ください。 ■当社について: ・コルク栓(国内トップシェア)で磨いた「密封と絶縁」を武器に、ガスケット、ベアリングシール等自動車部品を展開。現在は売上の 大半が自動車部品、国内全ての自動車メーカーと取引、また世界にも事業を展開している岡山屈指のメーカー。 ・アメリカ/ポルトガル/ベトナム/広州/ドイツ/上海/タイ/インド/パラグアイに営業、生産拠点を構え、グローバルに展開。
-
- <勤務地詳細> 赤坂研究所 住所:岡山県赤磐市大苅田1106-11 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/瀬戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,000円~ その他固定手当/月:41,000円~ <月給> 215,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月)※年6.41ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 1,100名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【岩手/嘱託】プラント施工管理◆食を支える精米機※圧倒的なシェア◆創業120年超の老舗◆年休128日
-
- ~世界150か国で導入されている食品加工機総合メーカー/社員の健康重視~米・麦・とうもろこし・コーヒー豆の精米(精麦製粉)を手掛けています! ■業務内容:精米工場など自社が建設している各種プラントの施工監理をお任せいたします。敷地内の建物の基礎工事の段階から竣工するまでの間、現場に駐在して進捗管理、業者管理、行政対応等を行っていただきます。 ・期間…物件の大きさによりますが、期間は増・改造で数ヶ月、新設で半年から1年程度です。 ・出張頻度…物件の規模によりますが、1物件が終わると一旦拠点に戻り、整理・清算、代休消化を行い、次の物件に関わるというイメージです。物件に入ると概ね1ヶ月の間に交代で2~3日の休みを取得し、一時帰宅しています。出張期間中は職場近隣のホテルに宿泊します。 ■組織構成: 現在、嘱託社員は10名程度在籍しています。(50代~70代) ■職務の特徴: 入社後1年間を目途に広島本社での研修を予定しています。 研修制度および各種教育を用意しているため、プラントについての知識をお持ちでない方も安心して業務に取り組めます。 配属先はエンジニアリング本部となります。 ■主要商品: ・業務用精米機器:精米ユニット/自動計量包装機/醸造用精米機など ・穀物(米麦)乾燥機:遠赤外線穀物(米麦)乾燥機/業務用麦乾燥機など 大型精米機など世界トップクラスを誇るプラントを製造しているため、食に関わるプラントの施工に携わっていただくミッションです。 ■就業環境の魅力: ・賞与や社内研修にて還元する仕組みを作り、残業時間をなくす施策を展開しているほか、育産休の取得を推進しています。2005年には男性の育児休職制度をスタートし、2006年1月に育児休職取得者の実績が生まれました。今までに計33名が本制度を利用し、近年では「イクボス」にも注力しています ・社内結婚の推進、オールノー残業デー、夏の週休3日、優良社員表彰制度など、人事分野における先進的な制度が整備されています。ワークライフバランスが整っており、非常に働きやすい環境です。
-
- <勤務地詳細> 東北事業所 住所:岩手県北上市川岸1丁目16番1号(東北佐竹製作所内) 勤務地最寄駅:秋田新幹線/北上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給=本人給(年齢給)+職能給(職能資格給+職能加給) <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~550,000円 <月給> 350,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じます ■賞与:年2回 予定年収には含まないが、会社業績に応じて期末(2月)に、業績賞与が支給されることがある(過去実績:10~20万円程度) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【東京】プラント施工管理◆食を支える精米機※圧倒的なシェア◆創業120年超の老舗◆年休128日
-
- ~世界150か国で導入されている食品加工機総合メーカー/社員の健康重視~米・麦・とうもろこし・コーヒー豆の精米(精麦製粉)を手掛けています! ■業務内容:精米工場など自社が建設している各種プラントの施工監理をお任せいたします。敷地内の建物の基礎工事の段階から竣工するまでの間、現場に駐在して進捗管理、業者管理、行政対応等を行っていただきます。 ・期間…物件の大きさによりますが、期間は増・改造で数ヶ月、新設で半年から1年程度です。 ・出張頻度…物件の規模によりますが、1物件が終わると一旦拠点に戻り、整理・清算、代休消化を行い、次の物件に関わるというイメージです。物件に入ると概ね1ヶ月の間に交代で2~3日の休みを取得し、一時帰宅しています。出張期間中は職場近隣のホテルに宿泊します。 ■職務の特徴: 入社から1年程度は広島本社での研修を実施します。 研修制度および各種教育を用意しているため、プラントについての知識をお持ちでない方も安心して業務に取り組めます。 配属先はエンジニアリング本部となります。 ■主要商品: ・業務用精米機器:精米ユニット/自動計量包装機/醸造用精米機など ・穀物(米麦)乾燥機:遠赤外線穀物(米麦)乾燥機/業務用麦乾燥機など 大型精米機など世界トップクラスを誇るプラントを製造しているため、食に関わるプラントの施工に携わっていただくミッションです。 ■就業環境の魅力: ・賞与や社内研修にて還元する仕組みを作り、残業時間をなくす施策を展開しているほか、育産休の取得を推進しています。2005年には男性の育児休職制度をスタートし、2006年1月に育児休職取得者の実績が生まれました。今までに計33名が本制度を利用し、近年では「イクボス」にも注力しています ・社内結婚の推進、オールノー残業デー、夏の週休3日、優良社員表彰制度など、人事分野における先進的な制度が整備されています。ワークライフバランスが整っており、非常に働きやすい環境です。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区外神田4丁目7番2号 勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/末広町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給=本人給(年齢給)+職能給(職能資格給+職能加給) <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:50,000円~100,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じます ■賞与:年2回 予定年収には含まないが、会社業績に応じて期末(2月)に、業績賞与が支給されることがある(過去実績:10~20万円程度) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1954年
従業員数 970名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【岡山】自動車用ゴム製品の金型設計※年休121日/残業月平均20h/転勤なし
-
- 【大手自動車メーカーと多数取引/年間休日121日/残業月平均20時間/創業100年を超えた歴史】 国内主要自動車メーカーと取引を行うグローバル企業において、自動車用ゴム部品の金型設計・製作をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・CAD/CAMによるモデリングと加工プログラム作成 ※図面やデータからCAD/CAMソフトを使って製品を3Dモデル化し、モデルからNC工作機械を動かすプログラムを生成する業務です。 ・CAD/CAMで作成されたプログラム、加工物、工具を工作機械にセットし実際に鋼材から形にします。 ※指示通りのセッティングをし、ボタンを押す単純な作業が基本になります。またワークセットが特殊な難易度の高い作業やマニュアル加工まであり、スキルアップするにつれて加工する面白さが分かる業務です。 ・金型の組み立て、調整、仕上げ作業 ※機械加工の完了した部品の組立、微調整や研磨を行います。 ■同社の特徴: 市場のグローバル化、各種技術の高度化、情報化社会の進化。人々を取り巻く環境はめまぐるしく変化しており、そのスピードがますます加速してきています。人の後追いではなく、自ら新しい道を切り開いていかなければならない時代を迎えているのです。しかし同社は、このような状況を積極的にチャンスと捉えていきたいと思っています。「顧客に対して常に新しい価値を提供していく」という同社の姿勢は、どのような時代にあっても変わることはありません。そのために常に新しい発想と柔軟な思考・行動を展開していきます。 ■主要取引先: 三菱自動車工業、日産自動車、ダイハツ工業、スズキ、SUBARU、三菱ふそうトラック・バス、いすゞ自動車 他
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市上富井58 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~274,000円 <月給> 231,000円~274,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■将来の年収見込み(モデル年収/管理職年収など): 50歳 管理職 650万~730万円(手当などの条件による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山】新規事業開発※年休121日/転勤なし/福利厚生充実/残業月平均10h
-
- 【大手自動車メーカーと多数取引/年間休日121日/残業月平均10時間/創業100年を超えた歴史】 ■業務概要: 国内主要自動車メーカーと取引を行うグローバル企業において、本業の自動車向け部品に集中した事業形態を補完するため、非自動車分野への事業拡大を目指し、蓄積された技術の強みと新技術、アイデアを融合させた新製品開発による新たなビジネスを創出するための営業、事業開発をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細 (1)ゴム技術を活かせる領域 ・既存開発商品の営業/拡販活動 ・製品開発業務(図面作成/試作/評価/見積り 等) ・お客様との打合せ・商談、展示会対応 ・各種資料作成(商品説明/パンフレット/提案資料/報告書 等) (2)新規ビジネスの探索 ・新しいビジネスアイデアの発掘 ・顧客ニーズの調査/競合環境の調査/ビジネスプラン作成 ・候補ビジネスの試験評価/報告書作成 ・候補ビジネスの関連得意先との調整業務 ・候補ビジネスの顧客注文に対する設計から納品対応まで ※今現在の候補ビジネスは養殖関連となります。 適性を見て(1)、(2)いずれかの業務をお任せします。 ■同社の特徴: 市場のグローバル化、各種技術の高度化、情報化社会の進化。人々を取り巻く環境はめまぐるしく変化しており、そのスピードがますます加速してきています。人の後追いではなく、自ら新しい道を切り開いていかなければならない時代を迎えているのです。しかし同社は、このような状況を積極的にチャンスと捉えていきたいと思っています。「顧客に対して常に新しい価値を提供していく」という同社の姿勢は、どのような時代にあっても変わることはありません。そのために常に新しい発想と柔軟な思考・行動を展開していきます。 ■主要取引先: 三菱自動車工業、日産自動車、ダイハツ工業、スズキ、SUBARU、三菱ふそうトラック・バス、いすゞ自動車 他
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市上富井58 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~274,000円 <月給> 231,000円~274,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■将来の年収見込み(モデル年収/管理職年収など): 50歳 管理職 650万~730万円(手当などの条件による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 603名
平均年齢 42.4歳
求人情報 全17件
-
【東京/江戸川区】営業(地下水飲料化システム)業界未経験歓迎/東証スタンダード上場企業/年休123日
-
- 地球と住環境のため、地下水飲料化/排水処理/住宅機器事業等を行う当社の営業担当としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ・市場リサーチ ・地下水飲料化装置導入のプレゼン ・ビジネスマッチング先の開拓(銀行関係、エンジニアリング会社等) ■地下水飲料化事業について: ・当社が提供する地下水飲料化システムは、地下水を汲み上げ、ろ過装置を使って浄化した安全な飲料水を、より安く供給するシステムです。地下水を活用することにより、上水道のコスト削減はもとより、渇水対策や災害時のライフライン確保にも貢献でき、BCP(事業継続性)、CSR(企業の社会的責任)の視点からも期待されています。 ・東証スタンダード上場企業としての事業規模と強固な財政基盤をもとに、企画・調査から設計、施工、維持管理まで一貫してサポートします。また、総合水処理メーカーとしての強みを生かし、上水・中水・下水のトータルプランニングも行っています。 ■就業環境: 年間休日123日、残業月平均20時間と就業環境が良好であるほか、家族手当や役職手当などの福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境が整っております。 ■魅力:~人材への積極的な投資~ 当社では、水環境や住宅機器の販売施工など専門的な技術や知識が求められます。そこで一人ひとりの社員が着実にステップアップできるように階層別のキャリアプランを作成し、それに合わせた教育研修を実施しています。例えば、研修企業と提携しオリジナルの通信教育サイトを立ち上げ、ビジネススキルや管理者向けに部下のマネジメント法などの習得をサポート。資格取得を目指す方には受験費や交通費を会社で負担し、合格した際には報奨金を提供しています。
-
- <勤務地詳細> 船堀事務所 住所:東京都江戸川区船堀5-11-19 SSS船堀5丁目ビル1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:過去実績…1月あたり4,000円~7,000円 ■賞与:年3回(計4.25ヶ月分)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/豊中市】営業(浄化槽及び水処理施設販売)※東証スタンダード上場企業/年休123日
-
- 地球と住環境のため、地下水飲料化/排水処理/住宅機器事業等を行う当社にて、法人営業をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・浄化槽及び水処理施設販売の営業活動 ・建築、設備会社、設備設計事務所への営業活動 同社製品のシェアを高めるための営業活動を行って頂きます。 ※エリア:大阪府内、一部近畿エリア(社用車使用) ■就業環境: 年間休日123日、残業月平均20時間と就業環境が良好であるほか、家族手当や役職手当などの福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境が整っております。 ■魅力:~人材への積極的な投資~ 同社では、水環境や住宅機器の販売施工など専門的な技術や知識が求められます。そこで一人ひとりの社員が着実にステップアップできるように階層別のキャリアプランを作成し、それに合わせた教育研修を実施しています。例えば、研修企業と提携しオリジナルの通信教育サイトを立ち上げ、ビジネススキルや管理者向けに部下のマネジメント法などの習得をサポート。資格取得を目指す方には受験費や交通費を会社で負担し、合格した際には報奨金を提供しています。 ■同社の特徴: 同社は、浄化槽の製造・販売からプラントの設計・施工・メンテナンスまで、幅広く手掛ける総合水処理メーカーです。自社製品を持つ「開発型企業」としての強みを生かし、さまざまな水の課題に独自の技術でチャレンジしています。有機系排水から無機系排水まで最適な水処理システムを提供し、生活排水はもとより、食品工場、医療、化学薬品、畜産など、産業排水や地域集落排水の分野でも実績を重ねています。
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府豊中市庄内西町5-1-19 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/庄内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:過去実績…1月あたり4,000円~7,000円 ■賞与:年3回(計4.25ヶ月分)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 885名
平均年齢 -
求人情報 全26件
-
営業事務/年休120日以上/完全週休2日/各種手当充実
- NEW
-
- 見積作成とサポート業務全般がメインの職種のため、お客様や営業職の方から頼りにされるやりがいのある仕事です。商品知識を増やして業務の幅を広げていけばキャリアアップも可能です。 【具体的な業務内容】 ■電話対応 ■社内システムを使ったデータ作成 (受発注処理・見積作成・図面の出力補助) ■計算書類の作成 ■注文処理・納期管理・修理受付 ■社内書類の整理・保管 ■Excelを使った入力業務・表計算・グラフ作成 ■Wordを使った簡易文章作成 ■入出金処理 など Word・Excelの基本操作ができれば未経験の方でも安心して活躍できます。 <入社後の目標> STEP1 入社後3ヶ月:わからないところを聞きながらでも、見積が一人で作成できる STEP2 入社後6ヶ月:図面確認や修理依頼の受付対応ができる <入社後の流れ> 業務に慣れるまでは、OJT + 部門内研修でサポートします。 まずは電話応対からスタートし、簡単な見積を1件ずつ行っていきましょう。 見積の作成が主な業務となるのですが、一人で全てをこなせるようになるまでは3年程度を見ています! 「経験がないから不安…」と感じる方もいるかもしれませんが、万全なサポート体制は整えておりますので、 あなたのペースで着実に成長してください! Point! ★待遇も抜群! 当社の営業事務は、事務職とはいえ、売上に大きく関わる見積の作成をお任せしています。 その重要度の高さから地域手当・資格手当・住宅手当など、総合職と遜色ない手当をご用意! 福利厚生、働きやすさ、成長環境、全てが揃っています。 ★ライフイベントも安心 テラルでは産育休の取得率・復職率ともに100%の実績があります。 「結婚や出産後も安定して働き続けたい」そんな方にはピッタリの環境です。
-
- ★転勤なし 福岡営業所:福岡県福岡市博多区山王1丁目6-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給20万円以上+諸手当 ※月給は年齢・経験・能力を考慮して決定いたします。
-
営業事務/年休120日以上/残業月5時間程度/完全週休2日
- NEW
-
- 基本的には電話応対がメインの業務となりますので、お客様から頼りにされたり、感謝されるやりがいを感じられます。商品知識を増やして業務の幅を広げていけばキャリアアップも可能です! <具体的な業務内容> 入社後は下記専有部と共用部、両部署の業務をご経験いただき、 適性によって担当業務を決定いたします。 ■専有部:室内ディスポーザ本体の担当業務 ①修理手配 メールで届く修理依頼の内容をExcelに入力。 ②請求確認 修理業者より届く修理報告書の内容と、修理の請求金額を確認。 ③請求入力 弊社→お客様への請求金額と、修理業者→弊社への請求金額をExcelに入力。 ④請求処理 社内システムに請求金額を入力。 ■共用部:ディスポーザ処理槽の担当業務 ①書類作成・発送 専用のフォーマットを使い、必要書類を作成し発送 ②点検予定日の管理 修理業者より定期点検予定日が届くので、内容を確認して社内システムに入力。 ③報告書管理 修理業者からメールで「作業完了報告書」が届くので、弊社の営業担当者別にまとめて保管。 ④報告書提出 弊社の営業担当者が内容確認をした「作業完了報告書」を管理会社へ提出。 ⑤請求処理 修理業者からの請求金額を確認し、社内システムに請求金額を入力。 ★Point! 基本的にパソコンの入力ができれば、社内システムの入力や書類の作成も難しい業務ではありませんので、未経験の方でも安心です! <入社後の流れ> 指導員から一通り説明を行い、その後は業務に慣れるまでOJT + チーム全員でサポートします。 簡単な業務から担当いただき、ひとつずつ着実に覚えて少しずつ出来る業務を広げていきます!
-
- ★転勤なし 東京支社:東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 飯田橋駅より徒歩5分 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給20万円以上+諸手当 ※月給は年齢・経験・能力を考慮して決定いたします。
設立 2007年
従業員数 955名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【岡山/第二新卒歓迎】ルート営業/深耕メイン/賞与5.2か月/いすゞ自動車100%子会社
- NEW
-
- 【世界でも有数の卜ラック生産台数を誇るいすゞ自動車の子会社】 ■業務内容: トラックを中心としたいすゞ製大型・小型トラックを含む商用車、自動車部品の販売、付属品・オプションのご提案、メンテナンス、付随する保険のご案内を法人や個人事業主にご提案・サポートします。会社の代表として担当するエリアのお客様と信頼関係を築いていく営業です。 ■業務の特徴: ・既存中心のルート営業となります。 ・エリアごとに支店がありますので、出張もほぼありません。 ・販売して終了ではなく、お客様のニーズをくみ取ることがミッションです。荷台部分を貨物や利用用途に合わせて架装する場合には工期の調整や工程管理、納品の状況などをお客様と密にやり取りします。 ・市町村ごとのエリアで担当をお任せいたしますが、最初は先輩からの引継ぎを徐々にお任せしますので未経験でもご安心ください。※営業時は社用車利用。 ・お客様は運送業が一番多く、製造業などその他幅広い業界との取引があります。 ■研修制度: ご入社後1か月 座学研修(社内システム・商材についての基礎知識習得) その後、現場にて先輩社員との同行によるOJTを行います。また、車の基礎知識だけではなく、ビジネススキルがしっかり身につく研修も充実しています。社長や車両購入担当者など、「企業の要である立場の方」を相手に説得力のある発言を行えるよう、コミュニケーション能力や経営感覚を身につけ、個人として成長できる環境も整っています。営業フォローアップ研修、女性活躍推進研修など ■福利厚生: 制服貸与あり/永年勤続表彰/いすゞ健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備/いすゞ自動車企業年金基金/免許・資格取得補助金制度/従業員持株制度/いすゞグループ総合保険制度 ■当社について: 中国四国エリア8県に23拠点ネットワークを展開しています。主力は高性能なディーゼルエンジンを搭載したいすゞ製の商用トラック。お客様のビジネスに最適な車両提案だけでなく、必要な時に車両を確実に稼動させ、万一故障が発生してしまった場合には迅速かつ丁寧なアフターフォローを行うことも、私たちの大切な仕事です。いすゞグループの総合力でお客様の『運ぶ』を支え、エリアの物流事業発展に貢献しています。
-
- <勤務地詳細> 倉敷支店・倉敷サービスセンター 住所:岡山県倉敷市中島1522-1 勤務地最寄駅:水島臨海鉄道線/西富井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,840円~250,000円 <月給> 187,840円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 計5.2ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島/第二新卒歓迎】ルート営業/深耕メイン/賞与5.3か月/いすゞ自動車100%子会社
- NEW
-
- 【世界でも有数の卜ラック生産台数を誇るいすゞ自動車の子会社】 ■業務内容: トラックを中心としたいすゞ製大型・小型トラックを含む商用車、自動車部品の販売、付属品・オプションのご提案、メンテナンス、付随する保険のご案内を法人や個人事業主にご提案・サポートします。会社の代表として担当するエリアのお客様と信頼関係を築いていく営業です。 ■業務の特徴: ・既存中心のルート営業となります。 ・エリアごとに支店がありますので、出張もほぼありません。 ・販売して終了ではなく、お客様のニーズをくみ取ることがミッションです。荷台部分を貨物や利用用途に合わせて架装する場合には工期の調整や工程管理、納品の状況などをお客様と密にやり取りします。 ・市町村ごとのエリアで担当をお任せいたしますが、最初は先輩からの引継ぎを徐々にお任せしますので未経験でもご安心ください。※営業時は社用車利用。 ・お客様は運送業が一番多く、製造業などその他幅広い業界との取引があります。 ■研修制度: ご入社後1か月 座学研修(社内システム・商材についての基礎知識習得) その後、現場にて先輩社員との同行によるOJTを行います。また、車の基礎知識だけではなく、ビジネススキルがしっかり身につく研修も充実しています。社長や車両購入担当者など、「企業の要である立場の方」を相手に説得力のある発言を行えるよう、コミュニケーション能力や経営感覚を身につけ、個人として成長できる環境も整っています。営業フォローアップ研修、女性活躍推進研修など ■福利厚生: 制服貸与あり/永年勤続表彰/いすゞ健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備/いすゞ自動車企業年金基金/免許・資格取得補助金制度/従業員持株制度/いすゞグループ総合保険制度 ■当社について: 中国四国エリア8県に23拠点ネットワークを展開しています。主力は高性能なディーゼルエンジンを搭載したいすゞ製の商用トラック。お客様のビジネスに最適な車両提案だけでなく、必要な時に車両を確実に稼動させ、万一故障が発生してしまった場合には迅速かつ丁寧なアフターフォローを行うことも、私たちの大切な仕事です。いすゞグループの総合力でお客様の『運ぶ』を支え、エリアの物流事業発展に貢献しています。
-
- <勤務地詳細1> 三次支店・三次サービスセンター 住所:広島県三次市東酒屋町306-32 勤務地最寄駅:JR芸備線/八次駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 西条・呉支店・西条サービスセンター 住所:広島県東広島市西条町下三永10230-2 勤務地最寄駅:JR線/東広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,840円~250,000円 <月給> 187,840円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 計5.3ヶ月分(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 2,059名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【香川/高松】スイミングインストラクター/土日祝休み・残業月10~20時間以内/マイカー通勤可
- NEW
-
- ■業務内容: 瀬戸内スイミングスクール内でスイミングインストラクターとして 大人・子供向けのスイミングレッスン(水泳指導)やプール監視等 、スイミングスクールの運営に関わる業務をお願いいたします。 ■働く環境: 現在、40代女性のマネージャーを筆頭に20代女性1名 30代男性1名(他アルバイトスタッフ女性1名)が在籍されております。 事業が好調であり、経理人材の増員を図り体制強化の為募集を行っております。 ■同社の特徴: 同社はガソリンスタンドやレストラン、スポーツジム、車検メンテナンスなど、西日本を中心に4事業を展開しています。創業以来続くエネルギー事業、スポーツクラブ「JOYFIT」、ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」や、自動車修理・点検の「スーパー整備工房 ラチェットモンキー」というように、生活に根付いた各業態で業績を伸ばしています。また同社は自主性を尊重する社風で、多彩なキャリアを描ける環境があります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市田村町397 勤務地最寄駅:高松琴平電鉄琴平線/三条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 345万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):188,500円~280,000円 <月給> 188,500円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※知識・経験に応じて決定いたします。 昇給金額/昇給率 1時間あたり3.00%~%(前年度実績) ・賞与あり(年2回:前年実績3.2ヶ月分) ・役職手当 ・資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
エリアマネージャー/幹部候補/年間休日120日
- NEW
-
- 「JOYFIT」または「FIT365」の店長と共に事業戦略を立て、担当エリアの顧客満足度や売上アップへ導く「テリトリーマネージャー」をお任せします。 【具体的には…】 ■店舗責任者(店長)の育成マネジメント (指示の伝達・意見の吸い上げ・カウンセリングなどのフォロー) ■店舗の運営方針・事業戦略などの企画・立案 (各店舗のイベントなど、企画立案について知見を活かしたサポート) ■店舗の視察・売上管理・スタッフの教育 (マシーンの破損などの確認、店長業務についてのマネジメント) 他にも・・・ ■複数店舗マネジメント(5~8店舗) ■PL数値管理・分析 ■エリア内の販促管理・実施 ■競合調査、分析、報告 ■店舗臨店・クオリティチェック ■予算作成・管理 ■新店舗・リニューアル店舗戦略提案 【カウンセリングを通じて店長の成長をサポート!】 各店舗の店長と週に1回ほどカウンセリングの機会を設けています。 (先月の振り返り、目標設定、損益確認、戦略構築等) <例> ▼1週目(月初) 先月の振り返り。施策成功の要因や思うように入会数が増えなかった際は「何がダメだったのか?」「今月はどう改善するか」などの方向性を決めていきます。 ▼2~3週目 先月の損益の掘り下げや店長と共にイベント・キャンペーンの施策を考えます。一方的に指示を出すのではなく部下の店長自身にもアイデアを出してもらいながら、アドバイスや軌道修正をしながら進めます。 ▼4週目(月末) 当月の振り返りや翌月の戦略を立案していきます。また店舗で起きたことの共有や、店長が現時点で抱えている悩み相談なども都度行っています。 【入社後】 初日はオンラインでインストラクタースタッフと同様の導入研修後、OJTを通じて業務全般の流れをキャッチアップいただきます。
-
- 【U・Iターン歓迎】 大阪府、兵庫県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、沖縄県の「JOYFIT」または「FIT365」の店舗にて勤務いただきます。 ※希望を考慮した上で配属店舗を決定します。 ※担当エリアは5店舗~8店舗になります。 ※マイカー通勤可能な店舗もあります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給22万6,500円~ ※経験・スキルを考慮の上、社内規定により決定します。 ※残業手当は別途全額支給いたします。
設立 1964年
従業員数 870名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全13件
-
【岡山本社】DX化推進担当~土日祝休み/月平均残業10時間程度/WLB◎/業界トップクラスのシェア~
-
- 【年間休日120日以上/マツダグループ、創業50年以上の安定経営基盤/アットホームな社風/月平均残業10時間程度】 ■担当業務: 今後、業務のDX化を考えている為、IT業界での経験を持たれている方も歓迎いたします。具体的には、現在紙で作成している書類をデータに手管理するなど考えておりますが、ご本人様のアイディアでDX化によって業務効率を測っていこうと考えております。 加えてご本人様のスキルに合わせ、経理業務もお任せしようと考えております。 ■配属部署: 本社経理部は、現在8名が所属しています。平均年齢は36歳前後となっており、女性の方が役半数となっております。 ■企業魅力:複数事業による安定した事業基盤 自動車部品と産業機器の2本柱で事業を運営。(防振・除振・免震)技術の強みを活かし、建設、住宅、電機、機械といった幅広い業界の振動問題トータルソリューションが可能です。 ■会社全体の雰囲気: 社内で中途入社者は3割を越えており、役員の中にも中途入社の者もいます。また、定着率も良く、中途入社の方も馴染みやすい環境です。また、地元優良企業としてだけでなく、厚生労働省からもファミリーフレンドリー企業として認定されました。残業も10時間程度と非常に少なく、仕事と家庭の両立が可能な会社です。 ■ファミリーフレンドリー企業とは: 厚生労働省が認定しているもので、下記の4つの点がクリアされている企業に表彰されるものです。 (1)法を上回る基準の育児・介護休業制度を規定しており、かつ、実際に利用されていること (2)仕事と家庭のバランスに配慮した柔軟な働き方ができる制度をもっており、かつ、実際に利用されていること (3)仕事と家庭の両立を可能にするその他の制度を規定しており、かつ、実際に利用されていること (4)仕事と家庭との両立がしやすい企業文化をもっていること
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市連島町矢柄四の町4630 勤務地最寄駅:JR線/西阿知駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収内訳:月給×12ヵ月+賞与(年2回)+残業代(20時間含む) ■賞与年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収※手当含む 30歳450万円(8年目月給29万円) 35歳560万円(13年目係長月給35万円) 45歳700万円(23年目課長月給43万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【倉敷】製造・サプライチェーン企画 土日祝休/残業20H/マツダグループの自動車部品メーカー
-
- <年間休日120日/残業月20h程度でワークライフバランスを整えながらお仕事可能!家族手当や住宅手当など福利厚生も充実しています> ■業務概要: 今回は、防振ゴム専門メーカーである当社の産業機器事業部において企画・戦略策定などをお任せいたします。「どこから」「どのくらい」「どのように」など、製造~販売におけるプロセスの上流を企画、検討、推進する社内の中枢部署です。 ■業務内容: ・新規立ち上げ部品の社内調整/既存量産商品の最適化策定 ・新規サプライヤーの情報収集、検討、選定 ・物流網及び入庫、出庫の最適化を戦略策定 ・市場調査、他社動向調査 等 ※様々な案件に対して、社内の複数の職種と協業します。 ※月に約1回程度の出張が発生します。(海外の可能性もございます。) ■組織構成: 現在7名の組織構成となっており、20代~60代の方がご活躍されております。 ■会社の魅力: ・2022年4月より、事務部門のフレックスの利用が可能となります。(現在は、育児介護対象者のみ) ・2022年3月より、独身社宅制度が新設となりました。 ■当社の特徴: 1964年、防振・防音機器の総合メーカーを目指し創業。現在、自動車部品・産業機器の2つの事業部門を擁し、お客様のニーズに、満足を超える感動をしていただける性能を有した商品をスピード感を持って効率的にご提供することで応えることを第一義に、社会への貢献を果たしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市連島町矢柄四の町4630 勤務地最寄駅:JR線/西阿知駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 340万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~205,550円 その他固定手当/月:47,800円 <月給> 207,800円~253,350円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります ・賞与あり ・昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 962名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【今治】海洋電気設備・工事の受注営業~船舶用電機トップメーカー、高い技術力の地元有力企業~
-
- ◇船舶電気設備における国内シェア約50%のトップ企業の中核事業◇福利厚生充実で働きやすさも◎◇業績好調につき、人員増員の募集◇ ■業務内容: アフターサービスの営業担当として、地域密着型で既存顧客への営業活動を行います。具体的には下記の業務となります。 ・船舶や海洋プラント向けの電機、受配電盤などの製品知識の習得 ・資料作成、製品の営業 ・電気工事の見積もり ・顧客との打合せ、調整業務 ■業務の特徴: 顧客は船を創る造船メーカーや船主(法人)、となります。基本的には瀬戸内海エリアの既存顧客に対してのルート営業で、新造船の情報収集や、見積もり提案、工事の手配や調整業務となります。業界未経験でも一から習得できるよう、部門全体でのフォロー体制が有ります。 ※瀬戸内海地域は造船業で国内屈指のマーケットがあり、同社は圧倒的なシェアを誇っています。 ※海外にも事業展開しており、キャリアアップを希望する方には将来海外での経験を積むチャンスもあります。 ■求める人物像: 将来的には第一線で活躍することができる方、管理職を目指すことができる方を求めています。また、自分から学ぼうとし、仕事に積極的に取り組む方や自分で考えて行動できる方は歓迎します。 ■同社の特徴: 同社は、「光律探究企業」を経営理念に掲げています。「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。同社は、電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開しています。さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、環境視点での新たな革新を日々形にし続けています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県今治市野間甲105 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):191,000円~270,000円 <月給> 191,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額です。 ■昇給:年1回(4月)※資格等級制度…能力により、昇格・昇給が可能となります。 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】電気設備の提案営業 ~船舶用電機トップメーカー/高い技術力の老舗有力企業/ノルマ無し~
-
- ~国内シェア約50%のトップ企業の中核事業、業績好調につき、人員増員の募集です~ ■業務内容: 関東地区の営業担当として、船舶や産業プラント向けの電気設備・工事の提案活動を行います。具体的には下記の業務となります。 ・船舶や産業プラント向けの電機、受配電盤などの製品知識の習得 ・資料作成、製品の営業 ・電気工事の見積もり ・顧客との打合せ、調整業務 ※営業におけるノルマはありません。顧客としっかりと関係構築し、ニーズに合った提案をすることが求められます。 ■業務の特徴: 船舶の荷主となる大手商社や貿易会社、電気設備を使用する製造業やプラントメーカー。基本的には既存顧客に対しての営業活動で、案件の情報収集や、見積もり提案、工事の手配や調整業務となります。業界未経験でも一から習得できるよう、部門全体でのフォロー体制が有ります。 ■求める人物像: 将来的には第一線で活躍することができる方、管理職を目指すことができる方を求めています。また、自分から学ぼうとし、仕事に積極的に取り組む方や自分で考えて行動できる方は歓迎します。 ■同社の特徴: 同社は、「光律探究企業」を経営理念に掲げています。「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。同社は、電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開しています。さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、環境視点での新たな革新を日々形にし続けています。
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷32F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):191,000円~270,000円 <月給> 191,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額です。 ■昇給:年1回(4月)※資格等級制度…能力により、昇格・昇給が可能となります。 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 822名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【広島市/リモートワーク可能】マンション管理組合サポート業務 /年間休日124日/東急グループ
- NEW
-
- ■概要: 弊社管理の分譲マンション管理フロント業務をご担当頂きます。入居者の高い満足度、快適なマンションライフを支えていくのが、 管理部門スタッフのミッションです。 ■詳細: エリア内のマンション統括管理業務全般をご担当頂きます。 ○管理員の採用および教育 L書類選考後のご面接を行って頂きます。 また、ご入社頂いた後は、各マンションの掃除の仕方やお客様との対応について指導して頂きます。 ○建物および設備等に関する維持管理 L定期的に担当物件の巡回点検を行って頂きます。 お任せする担当数は10棟~12棟です。 ○居住者対応/理事会や総会の運営サポート L総会の日時や会議室の手配、日時の調整の窓口やサポートを行って頂きます。 ○マンション内コミュニティ提案、実施サポート 【1日のモデルスケジュール】 8:45~ 出社後、メールチェックと1日の行動予定確認 9:30~ 担当マンションの巡回 ・管理員業務指導(清掃、書類作成等) ・協力会社対応(工事や調査等) ・居住者様の対応 12:45~支店業務 ・担当マンション内の案内文作成 ・議事録作成 ・総会、理事会資料作成 ・報告書作成 16:00管理員採用面接 17:00業務報告書作成、メールチェック 17:45業務終了 ■魅力: ・入居されている数多くの住人の方と触れ合う機会が多く、業務に携る中で入居者の満足や喜びを直接感じていただきやすいポジションです。 ・建物管理セクションを分社化し、管理事業に特化した一企業としてスタートする中で、各管理事業個別に専門の部署も立ち上がり、きめ細かやかなサービス提供が可能となっています。一方で新会社としてスタートして間もない為、良い意味で作っていける組織です。 ・2009年8月に株式会社マリモから分社化した経緯からも、同グループ内で管理事業が今後益々重要な立ち位置となっていくことが予想されます。一般的にも「マンションは管理を買え」 と言われるほどであり、ご自身の業務一つ一つが入居者満足に直結し、その積み重ねが『ポレスターブランド』の向上に繋がる、責任は重いながらやり甲斐のある業務です。
-
- <勤務地詳細> 西日本支店 住所:広島県広島市中区紙屋町一丁目3番2号 銀泉広島ビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 362万円~440万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):193,000円~203,000円 その他固定手当/月:20,000円~70,000円 <月給> 257,000円~317,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※ほか、賞与年2回(6月・12月)や資格、車輌、出張手当などの支給有 ※携帯通信費、通信用コネクトカード貸与、ガソリン代全額支給 ■モデル年収…入社4年目(総合職)500万(341,000円+時間外+賞与) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【広島】マンション修繕技術者(リフォーム担当)※年休124日(土日祝)/福利厚生充実/テレワーク可
-
- ~東急コミュニティグループ/退職金・保育園等補助・東急グループ団体保険制度・リゾートホテル利用制度など福利厚生充実/年休124日(土日祝)/直行直帰可~ ■概要: マンションは物件の安全性を考慮して、数年ごとに大規模な修繕が義務付けられています。現在同社が管理している物件は全国にわたり340棟を超えており、大規模修繕が必要な物件が今後控えています。お客様とともに資産価値を高めていくことがメインミッションとなります。今後まだまだ需要が見込める分野で経験を活かしてご活躍ください。 ■詳細: ・修繕工事関連業務 -見積作成/協力会社折衝/工事に関する支店内進捗管理/修繕等関連事案に関する支店内指導/営業職支援(必要に応じて理事会や総会等へ出席) ・マンション大規模修繕関連業務 ・長期修繕計画作成 など ■就業環境: 年間の対応件数は5~6件程度です。各支店の所属物件から、対応が必要な案件を振り分け対応いただきます。※繁忙期・閑散期により、担当件数は前後いたします。修繕時期をある程度予測ができ、ご自身で余裕をもった計画を立てられる為、残業時間も多くはありません。 また、年間休日日数も124日と非常に働きやすい環境が整っております。 ■福利厚生/研修制度: 当社独自の福利厚生制度と東急グループの一員としての福利厚生制度があります。育児や介護などご家庭をサポートできる内容や、リゾートホテルの利用など、日頃の業務に励む従業員の心身をサポートする内容です。 ■企業概要: 2009年8月に株式会社マリモの建物管理部門から独立し、誕生した会社です。広島本社を拠点に全国で10カ所に営業所を構え、現在は全363棟、2万2574戸を管理しています。現在はマンション管理数全国約48万戸を管理する【東急コミュニティーグループの一員】です。
-
- <勤務地詳細> 西日本支店 住所:広島県広島市中区紙屋町一丁目3番2号 銀泉広島ビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 428万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~234,000円 その他固定手当/月:60,000円 固定残業手当/月:47,000円~54,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~348,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■資格手当、調整手当、車輌手当(マイカー借上)、出張手当支給有 ■携帯通信費、通信用コネクトカード貸与、ガソリン代全額支給 ■月1回の帰省費用を実費支給マイカー借り上げ ※手当については、ご経験・資格取得状況により異なるため、一例となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 107名
平均年齢 44.7歳
求人情報 全3件
-
【東京】店舗開発担当 (将来のマネージャー候補) ~東証一部上場/研修制度・福利厚生充実/転勤無~
-
- \全国に展開するグループ各社の首都圏の店舗開発をお任せします!マネージャー候補としての採用です!/ ■業務概要: 店舗開発全般に関わる業務(物件情報収集・物件調査・条件交渉・契約手続き)をお任せいたします。また、新規出店のみならず既存店店舗の交渉業務も行います。 ・物件情報ルートの開拓 / 候補物件の立地選定 ・賃貸人交渉 / 社内物件提案 / 契約関連業務 ※今後の店舗展開における首都圏の出店強化のための募集です。当社はカフェ・レストラン等の多業態の展開を推進しています。今後も時代に即した新業態を積極的に開発していきいます。単一業態に留まらず、業態の特性を捉えながら様々な視点で物件を選定し出店していくことが、グループの強みとして発揮できる環境があります。 ■組織構成: 現在、東京のポジションには3名の社員が在籍しております。中途入社者が大半で活躍できるステージが整っております。是非これまでのスキルを活かした方にはおすすめです。 今後自身が能動的に動き、共に会社を作っていきたいなど自身が大きな裁量を持って仕事をしたいという方には最適な環境です。 ■当社の特徴: 既存店での従業員スタッフの教育研修に注力するとともに、新商品投入によるメニュー拡充なども図り、顧客満足向上施策に取り組んだ結果、新規出店のみならず既存店でも好調な業績をおさめ、飛躍的に事業を拡大中です。企業基盤を固めていきながら、今後も積極的な事業展開をめざしていきます。 ■当社について: 当社は、フランチャイズチェーンシステムを含むレストラン及びカフェなどの事業を行う各グループ会社の経営管理を行っています。その事業の柱は大きく分けて【レストラン事業】と【喫茶事業】の2つです。【レストラン事業】では、店内で焼き上げるパンを主力商品とするベーカリー、お箸で食べるスタイルを提案するパスタ専門店、そして、【喫茶事業】においては、主力商品とするベーカリーカフェで、高い消費者認知度を誇っています。
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都豊島区巣鴨3-27-8 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~ その他固定手当/月:96,000円~ <月給> 264,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力などを考慮し規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【岡山】経理財務担当 (将来のマネージャー候補) ~東証一部上場/研修制度・福利厚生充実/転勤なし~
-
- \全国に展開するグループ各社の財務担当をお任せします!マネージャー候補としての採用です!/ ■業務概要: ・月次決算業務(財務諸表作成、売上管理、仕入管理、経費関連支払い等) ・四半期決算業務(連結財務諸表作成、税効果関連資料作成、決算開示資料作成) ・各種税務申告書作成 / グループ会社の金銭管理ルールの定着と実効性確保 ・事業会社自主経営に向けてのフォロー / 経費精算システムの合理化、証憑の電子保存検討 ・財務関連業務の効率化と適正化 / 海外事業における事務管理の安定化 / マニュアル整備と運用 ■組織構成:現在社員1名と他パート社員で勤務を行っております。中途入社者が大半で活躍できるステージが整っております。是非これまでのスキルを活かした方にはおすすめです。 今後自身が能動的に動き、共に会社を作っていきたいなど自身が大きな裁量を持って仕事をしたいという方には最適な環境です。 ■当社の特徴: 既存店での従業員スタッフの教育研修に注力するとともに、新商品投入によるメニュー拡充なども図り、顧客満足向上施策に取り組んだ結果、新規出店のみならず既存店でも好調な業績をおさめ、飛躍的に事業を拡大中です。企業基盤を固めていきながら、今後も積極的な事業展開をめざしていきます。 ■当社について: 当社は、フランチャイズチェーンシステムを含むレストラン及びカフェなどの事業を行う各グループ会社の経営管理を行っています。その事業の柱は大きく分けて【レストラン事業】と【喫茶事業】の2つです。【レストラン事業】では、店内で焼き上げるパンを主力商品とするベーカリー、お箸で食べるスタイルを提案するパスタ専門店、そして、【喫茶事業】においては、主力商品とするベーカリーカフェで、高い消費者認知度を誇っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区平田173-104 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/北長瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~ <月給> 264,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力などを考慮し規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 862名
平均年齢 36.7歳
求人情報 全2件
-
【中途・オハヨー乳業】生産技術職(岡山) ~本格ブリュレアイスや焼きプリンなどを展開/福利厚生◎~
-
- \プリンでは国内トップクラスのシェアを誇り、本格ブリュレアイス「BRULEE」や、焼プリンなどのヒット商品を生み出してきた乳製品のリーディングカンパニー/ ■業務内容: ・製造ラインの設計 / 設備導入に向けたプロジェクトマネジメント ・商品開発部門・製造部門・品質管理部門との調整 / 機械メーカーへの発注 / 新規システム構築に向けた企画、設計 など ■業務詳細: 設備メンテナンス、生産性・品質向上のための設備改善、新設備設計。その他にも少人化・省力化など、製造部や品質管理部及び生産管理部ともコミュニケーションをとりながら生産性向上を目的とした活動も行います。※電気・水・ガス・ボイラー・冷凍庫・圧縮エアー等、工場安定操業のためのユーティリティー設備(インフラ)の管理運転。また、研究開発本部と共同で、新製品の設備検討。大型設備は機械メーカーとも連携を取りながら完成させていきます。 ■業務の特徴: ◎研究開発部が思い描いたレシピ(味)をカタチにしていく、オハヨー乳業の技術を支える重要な部門です。材料の配合が0.1%変わるだけ、あるいは機械で材料を混ぜ合わせるスピードが変わるだけでも、完成する製品はまったくの別物になる世界。完成まで十数年の歳月をかけた製品もあります。試行錯誤を繰り返し、加工の仕組みや最適な工程を解き明かしていく、知的な刺激にあふれる仕事です。 ■働く環境について: 財形制度や退職金、育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。また、平均勤続年数は13.8年、長期的にキャリアを築ける環境です。
-
- <勤務地詳細1> 本社工場 住所:岡山県岡山市中区神下565 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 長船工場 住所:岡山県瀬戸内市長船町福岡1587 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~615万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,600円~301,000円 固定残業手当/月:37,400円~52,900円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~353,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力・スキル等を考慮の上、応相談により決定します(上記金額を超える場合も相談可)。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※直近2年は実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【中途・オハヨー乳業】生産技術職(茨城)~本格ブリュレアイスや焼きプリンなどを展開/福利厚生◎~
-
- \プリンでは国内トップクラスのシェアを誇り、本格ブリュレアイス「BRULEE」や、焼プリンなどのヒット商品を生み出してきた乳製品のリーディングカンパニー/ ■業務内容: ・製造ラインの設計 / 設備導入に向けたプロジェクトマネジメント ・商品開発部門・製造部門・品質管理部門との調整 / 機械メーカーへの発注 / 新規システム構築に向けた企画、設計 など ■業務詳細: 設備メンテナンス、生産性・品質向上のための設備改善、新設備設計。その他にも少人化・省力化など、製造部や品質管理部及び生産管理部ともコミュニケーションをとりながら生産性向上を目的とした活動も行います。※電気・水・ガス・ボイラー・冷凍庫・圧縮エアー等、工場安定操業のためのユーティリティー設備(インフラ)の管理運転。また、研究開発本部と共同で、新製品の設備検討。大型設備は機械メーカーとも連携を取りながら完成させていきます。 ■業務の特徴: ◎研究開発部が思い描いたレシピ(味)をカタチにしていく、オハヨー乳業の技術を支える重要な部門です。材料の配合が0.1%変わるだけ、あるいは機械で材料を混ぜ合わせるスピードが変わるだけでも、完成する製品はまったくの別物になる世界。完成まで十数年の歳月をかけた製品もあります。試行錯誤を繰り返し、加工の仕組みや最適な工程を解き明かしていく、知的な刺激にあふれる仕事です。 ■働く環境について: 財形制度や退職金、育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。また、平均勤続年数は13.8年、長期的にキャリアを築ける環境です。
-
- <勤務地詳細> 関東工場 住所:茨城県鉾田市上沢1011-2 勤務地最寄駅:鹿島臨海鉄道大洗鹿島線/大洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~615万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,600円~301,000円 固定残業手当/月:37,400円~52,900円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~353,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力・スキル等を考慮の上、応相談により決定します(上記金額を超える場合も相談可)。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※直近2年は実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 812名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【山口】ユーティリティ設備管理・保全 ※PRIME市場上場のテルモ社100%出資子会社/転勤なし
-
- 【PRIME市場上場・世の中から求められる製品/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の技術力/創業間もない企業の為、会社の発展に密接に携われる醍醐味がある】 ■業務内容:ご経験内容に応じて、下記業務を担当いただきます。 ・工場建物管理(建物、エレベータ、消火設備等) ・環境管理(公害防止、エネルギー、廃棄物等) ・ユーティリティ設備管理(電気設備、空調設備、熱源設備、上下水道設備等) ・ユーティリティ工事計画立案、工事管理 ■テルモ山口株式会社(テルモ社100%出資子会社) 新設の背景:カテーテル製品はグローバルで二桁成長を続けており、ドラッグ&デバイス製品も将来の成長が見込まれています。これらの製品は共に高度な生産技術を用いるために国内で生産拠点を確立することとしました。また、現在国内においては生産拠点が静岡・山梨県に集中している為、災害時などのBCPの観点から生産拠点を多極化することで、安定供給の責任を果たす方向性です。テルモ山口社は「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、グローバルでの生産体制の拡充を図り、拡大する世界の医療需要に応えていきます。 ■同社の魅力: 【高品質な製品を医療現場に安定供給する為の技術力】 医療機器は毎日数多く使われ、患者の生命・身体に大きな影響を及ぼすものであるため、高品質なものを安定的に医療現場に届けなければなりません。そこで重要なのが、製造開発、設備技術、金型・成形技術、品質保証等、実際にモノを形にした量産可能な製品に進化させる技術です。オンリーワン製品を作るため、設備や金型など独自の技術を自ら切り拓き、テルモ社のモノ作りを支えています。 【創業間もない企業の為、会社の発展に密接に携われる醍醐味がある】 テルモグループの中核工場であると同時に、独立した企業でもあります。転勤も無く落ち着いた環境で、山口で採用した人材が成長し、会社を動かしていく、こうした「地域密着型の展開」を理想としています。組織もシンプル&コンパクトとなっており、それぞれの職務ごとの垣根は低く、お互いが積極的に連携し、組織全体の最適解を導き出すスタイルを目指しています。会社としてスタート間もない今だからこそ、創り出すべき事・取り組んでいくべき事も豊富で、事業の発展、会社としての発展により近い場所で携われるのも大きな魅力です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県山口市佐山字村山3-22 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※ベースアップ込みの過去実績2,000~7,000円/月 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5ヶ月分 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【山口】品質管理(理化学試験担当者、微生物試験担当者)※PRIME市場上場テルモグループ
-
- 【PRIME市場上場・世の中から求められる製品/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の技術力】 ■職務内容: ・医薬品、医療機器製造における理化学試験、微生物試験の実施 ・試験法(JP、EP、USP)の技術移転、設定 ・試験計画立案、試験指図書・試験記録書の作成、分析機器の校正 ■就業環境:部署によって多少異なるものの、残業目安は10~30時間ほどです。在籍者には中途入社者の割合も高く、中途の方でも垣根なく活躍できる環境が整備されております。また、離職率も3-5%と低く、転勤もないので腰を据えて働くことができます。 ■テルモ山口株式会社(テルモ株式会社100%出資子会社)新設の背景: カテーテル製品はグローバルで二桁成長を続けており、ドラッグ&デバイス製品も将来の成長が見込まれています。これらの製品は共に高度な生産技術を用いるために国内で生産拠点を確立することとしました。また、現在国内においては生産拠点が静岡・山梨県に集中している為、災害時などのBCPの観点から生産拠点を多極化することで、安定供給の責任を果たす方向性です。 ■同社の魅力: 【高品質な製品を医療現場に安定供給する為の技術力】 医療機器は毎日数多く使われ、患者の生命・身体に大きな影響を及ぼすものであるため、高品質なものを安定的に医療現場に届けなければなりません。そこで重要なのが、製造開発、設備技術、金型・成形技術、品質保証等、実際にモノを形にした量産可能な製品に進化させる技術です。オンリーワン製品を作るため、設備や金型など独自の技術を自ら切り拓き、テルモ社のモノ作りを支えています。 【創業間もない企業の為、会社の発展に密接に携われる醍醐味がある】 テルモグループの中核工場であると同時に、独立した企業でもあります。転勤も無く落ち着いた環境で、山口で採用した人材が成長し、会社を動かしていく、こうした「地域密着型の展開」を理想としています。組織もシンプル&コンパクトとなっており、それぞれの職務ごとの垣根は低く、お互いが積極的に連携し、組織全体の最適解を導き出すスタイルを目指しています。会社としてスタート間もない今だからこそ、創り出すべき事・取り組んでいくべき事も豊富で、事業の発展、会社としての発展により近い場所で携われるのも大きな魅力です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県山口市佐山字村山3-22 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1947年
従業員数 1,166名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【島根】管理薬剤師 ~東証プライム上場アルフレッサホールディングスグループ企業・残業20時間以内~
-
- ■業務内容: 医薬品や医療機器、検査試薬の品質管理や、薬事管理業務(麻薬・毒劇物等※薬事法に基づく)、MS及び医療機関からの問い合わせに対するDI(ドラッグ・インフォメーション)業務、PMS(市販後調査)業務、研修講師等、管理薬剤師としての業務を担当します。医師をはじめとする医療スタッフの要望に沿うだけでなく、積極的に情報提供や提案を行うことで、間接的に患者の方へも携わる業務です。誇りとやりがいもって業務を行うことができます。 ■同社の特徴: 同社は2015年4月、成和産業と常盤薬品が経営統合して誕生しました。医療総合商社として共に半世紀以上にわたり地域に根ざし、人々の健康を支えてきた両社のこの決断は、地域医療のトータルサポートという企業としての使命を十全に果たし、これまで以上に質の高い事業サービスを提供することを目的としています。また、業界屈指のアルフレッサグループの一翼を担うことで生まれるシナジー効果には、計り知れない価値と無限の可能性が秘められています。企業としての使命や責務を果たしつつ、進化するソリューションで人と医療を未来につなぐため、常に時代の一歩先を展望し、顧客からの期待に誠心誠意応えます。 ■人材育成: 優れた物流体制や情報システムなどインフラを充実させるだけで、得意先の信頼を勝ち取ることはできません。同社の信頼の源泉は、それらインフラを活用しながら「お得意様第一主義」の基本方針のもと、医療に貢献しようと情熱をもって働く人材の力にほかなりません。同社は人材が成長する意欲に応え、バックアップするための様々な教育制度を整備しています。同社が誇る何よりの財産は社員の一人ひとりで、人材の成長が会社の成長と考えています。内定後の入社前研修に始まり、入社後は成長段階や勤務状況に合わせた教育研修で、一人前になるまでしっかり教育していきます。
-
- <勤務地詳細1> 浜田支店 住所:浜田市下府町388番地30 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 松江支店 住所:松江市矢田町218番地2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験によって決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月※過去実績…4.5ヶ月) ■薬剤師手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山口】管理薬剤師 ~東証プライム上場アルフレッサホールディングスグループ企業・残業20時間以内~
-
- ■業務内容: 医薬品や医療機器、検査試薬の品質管理や、薬事管理業務(麻薬・毒劇物等※薬事法に基づく)、MS及び医療機関からの問い合わせに対するDI(ドラッグ・インフォメーション)業務、PMS(市販後調査)業務、研修講師等、管理薬剤師としての業務を担当します。医師をはじめとする医療スタッフの要望に沿うだけでなく、積極的に情報提供や提案を行うことで、間接的に患者の方へも携わる業務です。誇りとやりがいもって業務を行うことができます。 ■同社の特徴: 同社は2015年4月、成和産業と常盤薬品が経営統合して誕生しました。医療総合商社として共に半世紀以上にわたり地域に根ざし、人々の健康を支えてきた両社のこの決断は、地域医療のトータルサポートという企業としての使命を十全に果たし、これまで以上に質の高い事業サービスを提供することを目的としています。また、業界屈指のアルフレッサグループの一翼を担うことで生まれるシナジー効果には、計り知れない価値と無限の可能性が秘められています。企業としての使命や責務を果たしつつ、進化するソリューションで人と医療を未来につなぐため、常に時代の一歩先を展望し、顧客からの期待に誠心誠意応えます。 ■人材育成: 優れた物流体制や情報システムなどインフラを充実させるだけで、得意先の信頼を勝ち取ることはできません。同社の信頼の源泉は、それらインフラを活用しながら「お得意様第一主義」の基本方針のもと、医療に貢献しようと情熱をもって働く人材の力にほかなりません。同社は人材が成長する意欲に応え、バックアップするための様々な教育制度を整備しています。同社が誇る何よりの財産は社員の一人ひとりで、人材の成長が会社の成長と考えています。内定後の入社前研修に始まり、入社後は成長段階や勤務状況に合わせた教育研修で、一人前になるまでしっかり教育していきます。
-
- <勤務地詳細1> 周南支店 住所:周南市鼓海1丁目324番20 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 長門支店 住所:長門市仙崎336番地4 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 下関支店 住所:下関市大字石原84番4 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験によって決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月※過去実績…4.5ヶ月) ■薬剤師手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1928年
従業員数 2,833名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全7件
-
【愛知/豊橋】★生産管理★/有名国産車製造の裏側/受注が増える長寿企業の秘訣は?/※転勤無し
-
- ■どんな会社? 自動車のサスペンション(衝撃の緩和)を製造しており、 大手自動車会社の1次請け(Tier1)としても活躍しています! 最近では人気大型車のボディーも受注しており事業拡大中です! ■お仕事内容は? ・帳票類の作成と発行 ・納期、生産調整 ・客先との納期/進捗確認 ・システムでの出荷等の照合 上記がメインのお仕事のなります! ※成長ややる気に合わせてお仕事の幅を広げることも可能です! ■豊橋工場について 豊橋工場は製造課が約90名、間接部門(品質管理・生産管理等)が約30名で構成されています。豊橋工場では主に三菱自動車岡崎製作所向けに自動車の足回り部品を製造しており、今後はトヨタ自動車向けの製品の製造に携わっていく予定です。社員寮がありますので、遠方にお住まいの方でも安心してご就業いただけます。 ■同社の特徴 同社は創業以来、今日までの長きにわたり成長・発展を続けてきました。激動する昨今の国際政治・世界経済のなかで、世界規模の自動車産業に属し、日本国内はもとより、海外でも競争力を持つ企業を目指して今後とも努力していきます。急激な成長が望めない国内市場をはじめ、生残りをかけた質的転換を図る時代の要請に応えつつ、顧客・仕入先の方々・社員・株主・地域の方々等、同社に関わりある方々から信頼してもらえる企業となるよう、堅実さと元気あふれる闊達なるチームスピリットを併せ持つ社風を醸成したいと考えています。 ■同社のビジョン: 同社は1928年に繊維染色工場として創業し、その後、1946年には現在の主要事業である自動車部品の受注製造を開始しました。めまぐるしく変化する現代の国際政治・世界経済の中で、自動車産業という世界規模の産業に長年携わってきましたが、この先も自動車業界に欠かせない存在となるために、成熟した国内市場に対応しながら、海外でも競争力を持つ企業を目指して事業展開しています。顧客・仕入先の方々・社員・株主・地域の方々など、同社に関わりある全ての方から信頼してもらうために「元気・堅実・チームスピリット」をモットーに、時代の変化を恐れず努めていきます。
-
- <勤務地詳細> 豊橋工場 住所:愛知県豊橋市明海町4番地30 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~360万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,000円~221,300円 その他固定手当/月:6,000円 <月給> 183,000円~227,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知/豊橋】品質管理/設立90年以上/売上400億以上のグローバル企業★転勤無し★
-
- 自動車のサスペンション(衝撃の緩和)を製造しており、 大手自動車会社の1次請け(Tier1)としても活躍しています! 最近では人気大型車のボディーも受注しており事業拡大中です! ■業務内容 ・製造現場の品質管理を担当します ・品質管理の係長候補としてご指導も致します ・将来的に係長業務ができるように、以下業務詳細を覚えて頂きます ■業務詳細(自動車部品の品質管理) ・品質管理手法による部品及びライン管理 ・異常発生時の処置、客先折衝、不具合改善 ・報告書作成、報告 ・部品測定(アナログ測定器、3次元測定器) ・調査の為のデーター取り ■同社の特徴 同社は創業以来、今日までの長きにわたり成長・発展を続けてきました。激動する昨今の国際政治・世界経済のなかで、世界規模の自動車産業に属し、日本国内はもとより、海外でも競争力を持つ企業を目指して今後とも努力していきます。急激な成長が望めない国内市場をはじめ、生残りをかけた質的転換を図る時代の要請に応えつつ、顧客・仕入先の方々・社員・株主・地域の方々等、同社に関わりある方々から信頼してもらえる企業となるよう、堅実さと元気あふれる闊達なるチームスピリットを併せ持つ社風を醸成したいと考えています。 ■同社のビジョン 同社は1928年に繊維染色工場として創業し、その後、1946年には現在の主要事業である自動車部品の受注製造を開始しました。めまぐるしく変化する現代の国際政治・世界経済の中で、自動車産業という世界規模の産業に長年携わってきましたが、この先も自動車業界に欠かせない存在となるために、成熟した国内市場に対応しながら、海外でも競争力を持つ企業を目指して事業展開しています。顧客・仕入先の方々・社員・株主・地域の方々など、同社に関わりある全ての方から信頼してもらうために「元気・堅実・チームスピリット」をモットーに、時代の変化を恐れず努めていきます。
-
- <勤務地詳細> 豊橋工場 住所:愛知県豊橋市明海町4番地30 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1924年
従業員数 1,852名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【岡山】学校制服生産工場での品質管理、生産管理(主任~係長)◆業界トップクラスメーカー
-
- ユニフォームアパレル業界トップクラスのメーカーである当社にて、学校制服生産工場での品質管理、生産管理をお任せいたします。 ■業務内容: ・生地のカッティング(裁断)、縫製、仕上げに至る生産のすべての管理 ・玉野本社工場を中心に自社縫製工場と協力工場の品質と納期を管理する ・目標および計画の立案と実行と人員管理と調整 ・IE手法を用いた、生産性向上や品質改善のための取り組みや部下への指導 ■当社の特徴: ユニフォーム業界トップクラス企業のトンボは「制服文化」を守り、進化させてきました。生徒たちがきちんと着こなした「美しい制服姿」は単なる衣服を超えた、日本固有の文化と言っても過言ではありません。 私たちには、スクールユニフォームのリーディングカンパニーとして高品質、高機能の確立された美しい日本の制服姿を次世代に引き継いでいく使命があります。 ■お客様との縁、社員同士の縁、すべての縁を大切に: 学校との縁、子どもたちとの縁、社員同士の縁、学生の皆さんとの縁…トンボに関わるすべての縁を大切にし、企業活動を行っています。 事業の発展はもちろん、企業は人格形成の場でもあるという信念を持って、人材育成に力を注いでいます。 心置きなくチャレンジできる環境が、一人ひとりの能力や意識を向上させ、より魅力のあるトンボの商品づくりに繋がっているのです。
-
- <勤務地詳細> 玉野本社工場 住所:岡山県玉野市八浜町大崎1212番地 勤務地最寄駅:JR宇野みなと線線/八浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※約4.71カ月分(2022年実績) ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 769名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【香川/高松】システム設計 ~四国電力グループ/年間休日123日/福利厚生充実~
-
- 【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 電力会社向けシステム製品(監視制御装置・情報通信装置)の開発・製造部門で、システム設計を担当いただきます。高松オフィスでは、四国電力向けの電力の需給関係のシステム設計を実施しております。 ■業務詳細: ・要件定義(顧客対応あり) ・基本設計 ・詳細設計 ・テスト ※製造事業本部に配属となり、将来的には5~6名単位の開発チームを束ねるグループリーダー的な役割を担っていただきます。 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ※【計る技術】を得意とする当社ならではのスキルを身に着けることが可能です。 ■当社の魅力: (1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 (2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。
-
- <勤務地詳細> 高松オフィス 住所:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー28階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はご経験に応じ決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均実績5ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川/高松】新規事業開発 ~四国電力グループ/年間休日123日/福利厚生充実~
-
- ■業務概要: 四国電力のグループ会社として、電力インフラ設備や制御システムを開発・製造をリードしてきました。それら電力関連事業に加え、新たな分野・領域に挑戦し、新規事業を開発し、事業の柱に成長させて行きたいと思っています。 マーケティング部は、自社の技術・ノウハウ・知財だけでなく、他企業とのアライアンスしながら、新規事業・新製品の企画・立案・事業化していくとともに、製品マーケティング、海外事業開拓なども実施しています。女性比率も高く、過年度採用・外国人採用にも積極的で、ダイバーシティにも積極的に取り組んでいます。 自由な発想で、新規事業を立案・事業化出来る人材を募集しています! ■業務詳細: ・新規事業・新製品の企画・立案 ・新規事業の立ち上げ、事業化 ・マーケティング ※経営戦略本部に配属となり、将来的には4~5名単位のチームを束ねるグループリーダー的な役割を担っていただきます。 ■当社の魅力: (1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 (2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。
-
- <勤務地詳細> 高松オフィス 住所:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー28階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はご経験に応じ決定いたします。 ■予定年収には、時間外手当:20H/月(実績平均)を織り込んでいます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均実績5ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 666名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全11件
-
【広島本社】商品企画◆国内トップシェア「molten」◆ヨーロッパリーグ公式球など
- NEW
-
- 【バスケ、フットボール、ハンド、バレーの主要 4 競技、その他競技に使用される用具の商品企画/スポーツへの情熱がある方をお待ちしております】 ■業務内容: スポーツ用品事業の売上・利益の純増に貢献する規模の大きい新商品発意と新商品企画の業務です。既存ビジネスや商品の常識や既成概念にとらわれない、新たなビジネスモデルの創造及び企画を担って頂きます。 ■職務詳細: ・上記の為の市場調査・訪問(日本国内・海外双方へアプローチします) ・海外販売会社の現地社員と協働での、アジャイル型の新商品開発 ・利害関係者に向け商品・サービスの便益を提案 ■職務のポイント: バスケットボール、フットボール、ハンドボール、バレーボールの主要 4 競技をはじめ、その他競技の各種スポーツ用品の企画を通じ「ボールはモルテン」のイメージを一新する仕事です。国際大会、J リーグ、B リーグなど、スポーツの最前線に関わることができる機会が多くあります。 商品企画にあたり、ライセンサー(海外)や同社営業/開発部門など関係各所とのコミュニケーションが発生するため、国内/海外問わず出張の可能性があります。 ■組織構成: 5名が各分野に分けて担当しております。 ■企業特長: 同社は1958年に創業し、スポーツで使われるボール、ホイッスル、デジタルカウンター、自動車に取り付けられるグロメット、ブッシュなどのゴム部品やドアハンドル、ホイールキャップなどのプラスチック部品、また医療・介護の分野においては床ずれを防止するマットレスやクッション、その他、橋の荷重を支えるゴム支承や、海に浮かべる桟橋など幅広い分野に製品を提供しております。ボールメーカーとして知られていますが、実はその事業は多岐にわたり、各分野の技術を融合しながら、イノベーションを起こしてきた企業です。スポーツ用品事業は"For the real game"を掲げスポーツを本物にすることを目指しています。日本のプロバスケットボールリーグ・Bリーグや欧州サッカー連盟(UEFA)主催のUEFAヨーロッパリーグに唯一の公式試合球として採用されています。社内では「モルテン3×3ワールドカップ」を実施し、プレイヤーだけではなく審判、観客、運営など幅広い視点で「顧客体験」をしてブランドを探求し、モノづくりに活かそうという取組をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市西区観音新町4-10-97-21 勤務地最寄駅:広島電鉄3号線/観音新町四丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~ その他固定手当/月:5,000円~ <月給> 211,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験に応じて上下する可能性があります。 ■賞与年2回(6月、12月) ■昇給年1回(4月) ■その他固定手当:物価手当 ■モデル年収: 439万円(30歳 住宅手当無(実家から通勤)扶養無) 524万円(35歳 借家世帯主 扶養 3人) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】スポーツ×AIプロジェクト開発【プレイの自動判定技術開発】/「molten」ブランド
-
- 【バスケットボールの自動判定システム開発の立ち上げメンバー/新社屋での勤務が可能】 ■業務内容: 『スポーツの世界にもAI導入を』をテーマに、例えばバスケットボールの試合で使用する【自動判定システム】の導入など選手の技術と意思が100%発揮されるような様々な開発テーマでスポーツを本物にする製品の開発を目指しています。 今回ご入社いただく方には、中心メンバーとしてプロジェクトの立ち上げを行っていただけることを期待しています。 ■業務内容: ・カメラなどの画像、動画分析 ・ビックデータ分析 ・仕様書作成 ・回路設計 ※製品単体の開発のみに関わるのではなく、社内外と連携をしながら開発を進めていただきます。また、これまでのご経験に応じ、入社後の業務を決定します。 《製品補足》 試合中にスタッツ(選手のプレー成績)の自動集計が出来るようなシステム設計や、人によるの審判の補助的な役割で活用する画像判定システムの導入などを想定しています。 ■組織構成: 今回ご入社いただく方には、スポーツ事業本部の技術開開発統括部へ配属予定です。別途2名、4月から増員予定です。 ・回路設計担当者:2名 ・ハードウェア開発:3名 ※生産技術部は別途部門がありますが、量産準備については本組織にて対応をしています。 ■ポジションの魅力: ・スポーツ業界にもAIを!とテーマに、自身の携わった製品で世界中によりスポーツの面白さを届けられるポジションです! ・立ち上げメンバーとして参画いただく為、自身の経験を生かしていただき、裁量権を持って業務に携わることが可能です。 【モルテン社について】 ■バスケットボールでは日本のシェアは8割ほど、その他様々なボールの分野で「molten」のブランドを見る事が出来ます。しかし、同社はスポーツ用品事業のみならず自動車部品、医療・福祉用品、浮き桟橋、橋梁など同社のコア技術を生かし、多角的に事業を展開しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市西区観音新町4-10-97-21 勤務地最寄駅:広島電鉄3号線/観音新町四丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は個人のスキル・経験に応じ変動致します。また、時間外労働手当は、上記基本給とは別途支給致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月/12月) ■その他:家族・住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 668名
平均年齢 38.6歳
求人情報 全3件
-
【広島】生産技術(自動車部品製造)※異業種出身の方歓迎◆伊藤忠商事グループ/年休121日
-
- 【年間休日121日/完全週休2日制/長期休暇(GW、夏季、年末年始)各10日前後/伊藤忠グループ・マツダ社Tier1サプライヤー/自動車部品設計開発】 当社の自動車部品生産技術課にて以下(1)(2)(3)いずれかの業務を担って頂きます。 ■職務詳細: (1)電動オイルポンプ領域 ・電動ポンプの電子制御部を中心とする量産準備のリーディング ・電動ポンプ量産工程の品質/稼働/コスト改善 ・生産活動に関するサイバーセキュリティ構築と改善 自動車業界では電動化が加速しており、当社では電制部品の生産技術を獲得し、機械電気両面で高度な生産技術を有する電動オイルポンプサプライヤとなる必要があります。当社では、2025年度内の電動オイルポンプ量産化に向けた生産技術手の内化への取り組みを今期より開始したところで、電子制御部品を取り扱う工程設計には実務経験に裏打ちされた専門知識・技術が必須であることから、特にモーターや電子制御機器の取り扱いや量産準備のミッションを担って頂きたいと考えてます。 (2)フューエルレール領域 ・ロウ付けおよび組立部品の量産工程設計 ・設計した工程の設備手配、導入、立ち上げなどの量産準備 ・量産工程の品質/稼働/コスト改善 当社では2011年からフェーエルレールの生産を開始し、今後増産する可能性があります。その生産技術担当としてご活躍頂きたいと考えております。 (3)新設自動化ライン領域 ・新設ライン工程の自動化検討及び実現性検証テスト ・自動化設備手配、導入、立ち上げなどの量産準備 ・量産工程の自動化改造、DX実現、これらによるコスト改善 人手不足や品質均質化、向上のため生産ラインの自動化は欠かせない取り組みとなっています。自動化を織り込んだ工程設計をするために実務経験に裏打ちされた専門知識・技術をもった方に活躍頂きたいと考えております。 ■当社の魅力: ・親会社は日本屈指の総合商社である伊藤忠商事とマツダであり、工作機械事業では、伊藤忠商事の海外ネットワークを駆使してよりグローバルな販売拡大を計画しております。 ・自動車部品事業でもマツダの供給サプライヤーとして安定伸長しております。特にマツダ車SKYACTIV-DRIVE搭載車のAT用オイルポンプは東広島工場から全量供給、こうした背景から大手企業との関係も深く経営基盤は盤石です。
-
- <勤務地詳細> 東広島工場 住所:広島県東広島市高屋台2丁目2番4号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 390万円~563万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,900円~312,900円 <月給> 216,900円~312,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2022年度実績…計4.1ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島本社】EV化に向けた設計開発担当(自動車部品)◆伊藤忠商事グループ/残業月20H/家族手当有り
-
- 【年間休日121日/完全週休2日制/長期休暇(GW、夏季、年末年始)各10日前後/伊藤忠グループ・マツダ社Tier1サプライヤー/自動車部品設計開発】 ■職務詳細: 自動車部品開発課における電動ポンプ設計開発担当(電気制御担当)をお任せします。 ■業務のやりがい: 電動化が加速している自動車業界において、モーター制御と流体解析の両面で技術を有する電動系部品サプライヤーとなるべく、最先端の技術開発を行っていきます。 電動ポンプ商品化に向けたOEM対応及び連携強化に対応する設計開発業務(電気制御担当)をお任せします。 ※機械担当は別におります。 ■組織構成: 配属先は19名(本社/自動車部品開発課) ■当社の魅力: ・内面研削盤では国内トップシェアです。 ・親会社は日本屈指の総合商社である伊藤忠商事とマツダであり、工作機械事業では、伊藤忠商事の海外ネットワークを駆使して、よりグローバルな販売拡大を計画しております。 ・自動車部品事業でも、マツダの供給サプライヤーとして、安定伸長しております。特にマツダ車SKY-ACTIV-DRIVE搭載車のAT用のオイルポンプは東広島工場から全量供給しており、こうした背景から、大手企業との関係も深いため、経営基盤は盤石です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市南区宇品東5-3-38 勤務地最寄駅:広電宇品線/宇品四丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 469万円~566万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~312,900円 <月給> 259,000円~312,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2022年度実績…計4.1ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 685名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【鹿児島】半導体工場ファシリティエンジニア ~月残業20時間/年休125日/賞与5.6か月分支給~
- NEW
-
- \若き半導体エンジニアも活躍中、受託からオリジナルまで作り上げる半導体デバイスメーカー・年間休日125日 (土日祝休み)/賞与5.6か月分支給/ ■概要: 当社は1968年に設立をされた、IoT・5G通信・電気自動車など高い省エネ性能が求められるパワー半導体を主力製品とするファウンドリ企業です。 今回は、半導体製造工場全体の施設の管理・保守・メンテナンス業務のポジションに新たな仲間をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: 半導体工場の付帯設備の維持管理をお任せします。空調設備、クリーンルーム、純水の製造機械、排水処理設備、電気設備などの維持・管理をお任せいたします。 【1日の流れ】 8時に出社し自身の担当設備の定期点検実施。 その後はトラブル発生時にメーカーへの修理依頼や、自社で修理可能な範囲での初期対応。(建物への工事は含まれません)トラブルが発生しない場合は、事務処理などを行います。 ※これまでの業務経験や知識によって、お任せする業務を決定します。 ■組織構成: 施設課は5名で構成されています。入社後は周囲の仲間がいるので、不明点があればすぐに相談することができる環境です。 ■働く環境: ◎土日祝休み、年間休日は125日と多く、月の平均残業20時間(残業代全額支給)と、ワークライフバランスがとりやすい環境です。また、有休取得の推進はもちろん、育児をしながら働く社員への支援など、仕事と生活の調和をとり双方が充実した生き方の実現に向け取り組んでいます。 ◎年1回の昇給や、賞与の支給(5.6ヶ月分※過去実績)がございます。 ■当社の魅力: 当社が製造しているトランジスタやダイオードはディスクリート半導体と呼ばれ、スマートフォン・デジタル家電・電気自動車にも使われています。このようなアプリケーションの進化を背景に半導体市場は拡大を続けています。あらゆるデジタル機器の制御に使われることから、求められる製品特性も実にさまざま。当社は創業から半世紀以上の長い歴史の中で培われた技術・ノウハウを存分に生かし、“小回りのきく”ものづくりで個々のニーズに細やか且つ迅速に対応。国産ディスクリート半導体でますます存在感を発揮しています。
-
- <勤務地詳細> 鹿児島工場 住所:鹿児島県姶良郡湧水町北方1770番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,600円~265,000円 <月給> 200,600円~265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上、最終決定します ■昇給:年1回(4月)※昇給率:2%(過去実績) ■賞与:年2回(6月、12月)※計5.6ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岡山】半導体製造装置の保全業務 ~異業界からの挑戦歓迎/年間休日125日/賞与5.6か月分支給~
-
- \若き半導体エンジニアも活躍中、受託からオリジナルまで作り上げる半導体デバイスメーカー・年間休日125日 (土日祝休み)/賞与5.6か月分支給/ ■概要: 当社は1968年に設立をされた、IoT・5G通信・電気自動車など高い省エネ性能が求められるパワー半導体を主力製品とするファウンドリ企業です。 今回は、今後ますます加速するAI・IoT化に対応する為、次世代の半導体製造装置の保全業務のポジションに新たな仲間をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: 主な業務としては、日々進化する半導体を製造する為の装置の新規導入や立ち上げ、改造、保守・メンテナンス、条件出し等の他、ボトルネック解消の為の装置バイパス化となります。また、工程不良対策や異常早期発見、遡及対応、再発防止等の品質管理、総合保安システムやガス検知警報器といった監視システムの保全管理もお任せしたいと考えております。※これまでの業務経験や知識によって、お任せする業務を決定します。 ■組織構成:設備技術課は22名(女性1名)で構成されています。入社後は周囲の仲間がいるので、不明点があればすぐに相談することができる環境です。 ■働く環境: ・土日祝休み、年間休日は125日と多く、月の平均残業20時間(残業代全額支給)と、ワークライフバランスがとりやすい環境です。また、有休取得の推進はもちろん、育児をしながら働く社員への支援など、仕事と生活の調和をとり双方が充実した生き方の実現に向け取り組んでいます。 ・年1回の昇給や、賞与の支給(5.6ヶ月分※過去実績)がございます。 ■当社の魅力: 当社が製造しているトランジスタやダイオードはディスクリート半導体と呼ばれ、スマートフォン・デジタル家電・電気自動車にも使われています。このようなアプリケーションの進化を背景に半導体市場は拡大を続けています。あらゆるデジタル機器の制御に使われることから、求められる製品特性も実にさまざま。当社は創業から半世紀以上の長い歴史の中で培われた技術・ノウハウを存分に生かし、“小回りのきく”ものづくりで個々のニーズに細やか且つ迅速に対応。国産ディスクリート半導体でますます存在感を発揮しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県井原市木之子町6833 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,800円~271,000円 <月給> 214,800円~271,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月)※昇給率:2%(過去実績) ■賞与:年2回(6月、12月)※計5.6ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 800名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【愛媛/松山】ネットセキュリティ商材の販売・点検・保守◇ALSOKブランド◇年間休日120日
- NEW
-
- 新規事業として展開しているUTM機器(Unified Threat Management:統合脅威管理)の販売・運用保守を担当頂きます。 現在担当者が1人で営業、運用、そして保守に至るまでを担当しているため、運用と保守をメインに担当できる新たなメンバーを求めています。 ■職務詳細 具体的にはUTM設置企業からの問い合わせ、不具合対応、ウイルス検知等のアラーム対応。(アラーム対応は実質、外部委託です) 他、新規設置時にお客様ネットワークの環境調査等。 尚、業務知識が深まってくれば、UTM機器の設置作業や販売営業も徐々に担当頂きます。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員からOJTにてUTMの知識を学んで頂きます。 その後運用、保守をメインに担当頂きながら、徐々に業務に慣れていってもらいます。 PCやインターネットについて詳しい知識をお持ちの方であれば、早期に知識を習得できます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市空港通2-6-27 勤務地最寄駅:伊予鉄道線/土居田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,400円~195,400円 <月給> 187,400円~195,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛媛/松山】電気工事の施工管理/年間休日120日/県内転勤有り
-
- ■採用背景: 当社の主力業務の一つである機械警備事業について、 以前は建物建築後に都度、個別に交渉し契約を締結していましたが、 最近では機械警備ありきで建物内に警備用機械装置が織り込み済みで設置されるケースが増えてきています。 このため建物の建築段階から、案件ごとに工事を受注していく必要があり、 あらかじめ電気工事について施行管理する現場監督人材が必要のため、 今回当ポジションを募集致します。 ■職務について: ・入社後は警備用機械設備に関る電気工事について現場監督者として施工管理業務に携わって頂きます。 ・現場で作業にあたる下請業者の人達に的確な指示を送る等の指揮采配をお任せします。 ・現場に出入りする様々な方々とも上手く接点を持ち、安全で円滑な工事を進めます。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市空港通2-6-27 勤務地最寄駅:伊予鉄道線/土居田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):179,400円~ <月給> 179,400円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は諸手当含む ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定 ■昇給:あり(前年度実績1月あたり4,800円~6,100円) ■賞与:あり(前年度実績:年2回 計3.8カ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 21,185名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【東京都品川区】経営企画部~DAISO(ダイソー)でおなじみ~
-
- ■募集背景 当社が中長期で達成をめざす、「国内外1万店舗・売上高1兆円」の目標達成に向けた組織強化の為。 ■部署紹介、ミッション 当社における業務統括機能として、国内外の全事業部門をリードしていく役割を担っています。国内、海外に展開する当社の本部機能の中枢をなる当部署において、様々な業務課題を担当していただきます。 ■職務内容 ダイソー・Standard Products・Threeppy事業などを国内外で展開する当社の経営企画部で勤務いただきます。現在当社は2030年に向け、中長期の経営計画を策定し、事業拡大を図っています。国内・海外向けの出店や新規事業の立ち上げ、組織改編を含めた組織開発等ミッションは多岐に渡ります。 当社の中枢である経営企画部門の役割は重要かつ大きく、非常にチャレンジングなポジションです。具体的な業務内容としては、中長期の経営戦略策定、予算統制、各種プロジェクト管理を担っています。 ■当社の特徴: 100円ショップ業界において6割以上のトップシェアを獲得しております。現状年間150店舗の新規出店を実施しており、店舗拡大と共に実現できるキャリアパスも拡大していくことが予想されます。また、新しいことにチャレンジできる社風であり、どんな部署であれ、年齢に関係なく失敗を恐れず挑戦できる企業です。
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都品川区大崎1丁目11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー21階 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記に限らず、前職の年収・経験を踏まえ当社規程に基づき決定致します 賞与年2回(会社の業績及び人事評価に応じて支給の有無、金額を決定) 昇給年1回 時間外勤務手当/出張手当/家族手当/住宅手当/単身赴任手当/通勤手当等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京都品川区】物流部 ~DAISO(ダイソー)でおなじみ~
-
- 当社が中長期で達成をめざす、「国内外1万店舗・売上高1兆円」の目標達成に向けた組織強化の為。当社の中において物流部門の存在は重要性を増しています。国内・海外の様々な課題に柔軟かつリーダーシップを持って従事頂ける方を募集しています。 ■部署紹介、ミッション 国内外の物流拠点の管理をカバーし、世界中のダイソー店舗の物流を支える部門です。 グローバルな視点でのSCM改革を実行する為の組織開発を実践中です。 ■職務内容 原産地証明業務 ・原産品申告書の作成(輸入) ・根拠資料の精査(輸入) ・原産地証明書の申請(輸出) ・生産者に原産品判定の指導(輸出) ・スタッフに実務の教育(輸入・輸出) ・原産品申告書作成の効率的な仕組みを構築(輸入) ・三国間貿易での原産地証明書取得の仕組み構築(三国間) ■当社の特徴: 100円ショップ業界において6割以上のトップシェアを獲得しております。現状年間150店舗の新規出店を実施しており、店舗拡大と共に実現できるキャリアパスも拡大していくことが予想されます。また、新しいことにチャレンジできる社風であり、どんな部署であれ、年齢に関係なく失敗を恐れず挑戦できる企業です。
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都品川区大崎1丁目11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー21階 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記に限らず、前職の年収・経験を踏まえ当社規程に基づき決定致します 賞与年2回(会社の業績及び人事評価に応じて支給の有無、金額を決定) 昇給年1回 時間外勤務手当/出張手当/家族手当/住宅手当/単身赴任手当/通勤手当等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 700名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全27件
-
【山口・光】フィールドサービスエンジニア~創業90年以上/完全週休二日制/平均残業20H~
-
- ~創業90年以上/国内トップシェア/完全週休二日制/平均残業20H~ ■職務概要: 山口県光市にある光営業所にて、フィールドサービスエンジニアとして、 医薬品業界様おけるGMP(Good Manufacturing Practice)に対応したキャリブレーションやバリデーション業務をご担当いただきます。 また、計測機器、制御システムなどの不具合対応やメンテナンスもご担当いただきます。 ■職務詳細: 自社コンセプトである、企画から設計・製作、メンテナンスまで、一貫体制でお客様のご要望にお応えする体制を活かし、 医薬品業界様へも要件定義・設計・調達・工事・試運転に至る全ての業務を含み、更に業界様特有のキャリブレーション、バリデーションを総合したトータルエンジニアリングをご提供します。 主な作業場所はお客様の工場やプラントなど現場での作業がメインとなります。スキルに応じてほかの工業計器(工業計器、電子測定器、制御機器)の保守メンテナンスもご担当いただきます。 計測機器のなかでも電気的に複雑な構造を持つ製品を扱うことが多いため、電機系の素養が仕事に役立ちます。 入社半年後には、設備を使った実地型研修を実施します。現場OJTで育成していきます。 ■働きやすい環境: ・水曜日のノー残業デーや、希望部署申請制度、くるみんマーク取得(厚労省認定の子育てサポート企業)、育児中の時短勤務(小学三年まで)、 介護休業(365日分)等、働きやすい環境を整備するのに、労力を厭わないことも大きな魅力です。 ・社風はアットホームで社員同士の距離が近いことが特徴です。中途社員も多く様々なバックグラウンドへの理解があります。 ■当社の魅力: 【抜群の企業安定性/国内シェアNO.1】 ・創業90年以上の歴史を持つ老舗企業です。 計測・制御機器メーカーとして国内最大手、世界6大メーカーの1つである横河電機株式会社の電子計測器やフィールド機器など、国内外の大手企業の商材を多数扱っていることが大きな特徴です。 同社製品である振動・変位監視システムにおいては、80%の圧倒的国内トップシェアを誇っています。財務安定性も高いことが特徴です。
-
- <勤務地詳細> 光営業所 住所:山口県光市中央4-6-20 NTTビル1階 勤務地最寄駅:JR西日本 山陽本線/光駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。 ■月給制 ■賞与:あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山口・宇部】計装プラントエンジニア~完全週休二日制/福利厚生充実◎~
-
- ~専門性の高い計測機器のプラントエンジニアとしてスキル・キャリアアップが可能/年間休日120日~ ■業務概要: 大規模プラント等で使用される工業計器・電子計測器、制御機器の計装・制御システムの構築をお任せします。 ■業務詳細: ・取引先工場・プラント製造部門の課題に合わせた仕様検討 ・DCS、PLCのシステム設計・構築(自社内開発) ・最終導入前の試験・チェック、導入立ち合い(客先訪問) ■顧客例: プラント系/化学・医薬等 長年の取引あるお客様ですので誠意をもった取り組みをいただくことを期待しています。 ■働きやすい環境: ・水曜日のノー残業デーや、希望部署申請制度、くるみんマーク取得(厚労省認定の子育てサポート企業)、育児中の時短勤務(小学三年まで)、 介護休業(365日分)等、働きやすい環境を整備するのに、労力を厭わないことも大きな魅力です。 ・社風はアットホームで社員同士の距離が近いことが特徴です。中途社員も多く様々なバックグラウンドへの理解があります。 ■当社の魅力: 【抜群の企業安定性/国内シェアNO.1】 ・創業90年以上の歴史を持つ老舗企業です。 計測・制御機器メーカーとして国内最大手、世界6大メーカーの1つである横河電機株式会社の電子計測器やフィールド機器など、国内外の大手企業の商材を多数扱っていることが大きな特徴です。 同社製品である振動・変位監視システムにおいては、80%の圧倒的国内トップシェアを誇っています。財務安定性も高いことが特徴です。
-
- <勤務地詳細> 宇部支店 住所:山口県宇部市大字東須恵3897-3 勤務地最寄駅:JR西日本 小野田線/長門長沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。 ■月給制 ■賞与:あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 691名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全8件
-
【岡山/井原市】OA機器のルート営業◆完全週休二日制/創業120年以上/国内売上294億円タカヤG
- NEW
-
- ◇世界でも高い需要を誇るタカヤ製品◇世界でも需要の高い基板検査装置(フライングプローブテスタ)の他、当社RF技術を用いたRFID製品やストアセキュリティ製品などを自社で製造、販売する老舗企業◇ 当社のオフィスソリューション・事務機器販売部門にて営業職の増員募集です。 ■職務内容: プリンタ複合機、PC、ソフトウェアその他オフィスで使用する機器を販売いただくお仕事です。 顧客への製品紹介、見積書・提案書の作成・サポート、操作指導やアドバイス等を行っていただきます。 ◇担当エリア: 井原市を中心とし、近隣の笠岡・福山の企業様が中心となります。 宿泊を伴う出張は基本的にはございません。 ◇営業方法: 既存法人顧客がメインとなります。 ルートセールス的な要素が強いですが、販売活動を通じて新規顧客へとつながることもあります。厳しいノルマを設けるのではなく、目標値を定めた営業活動となります。 ■組織構成:6名(男性5名、女性1名) ■就業環境: 同社は、働く人の「成長」と「幸福」を一番に考え、日々の仕事を通して社員が働くことに生きがいや夢を持つことができる環境づくりを行っています。 ・教育制度…自らを向上させようとする人を応援する同社では、部門別教育や新入社員導入教育、通信教育制度等、個人の力を最大限に引き出し、成長をバックアップする制度が整っています。 ・クラブ活動…クラブ活動を通じた心身の健康保持と仲間作りをバックアップするため、クラブ活動の活動費を補助しています。参加は任意のため、ご興味ある方はお声がけください。 ・社員同士のコミュニケーション…同社は「コミュニケーション」を大切にすることを社訓の1つにしています。社員で組織する「親和会」は部門間、世代間の垣根を越えた幅広いつながりを生み出しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県井原市井原町661-1 勤務地最寄駅:井原線/井原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円~260,000円 <月給> 172,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は経験に応じて決定いたします。 ※上記年収には、想定される残業手当(月15時間)を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績3.7ヶ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】設計開発(組込ソフトウェア)~自社製品◇RFID機器・ストアセキュリティ機器~
-
- ■職務内容: ソフトウェア設計開発(組み込みソフトウェア)担当として、RFID機器およびストアセキュリティ機器のソフトウェア設計開発業務をお任せいたします。 東京支店での開発部門設置を計画しており、ご入社の方は新部門でのご就業となります。それに伴い、入社後1ヶ月程岡山県井原市本社にて研修を受けて頂く可能性がございます。 ※短期での岡山本社への出張研修となります。 ※組織構成 RF事業部(東京支店):15名 ■募集背景: 当社では自社製品、カスタム製品ともに、ソフトウェア開発の比重が高くなっております。 特にRFID機器に関しては、製造業・物流業におけるIoT化に伴って更なる市場拡大が見込まれており、 当社への新規相談件数も右肩上がりに増加しております。 開発のスピードをアップさせ、即戦力の人員補強を行うため人員募集を行います。 ■魅力点: ・自社製品の設計開発となります。 ・営業部門にマーケット調査も行いますので、市場のニーズに合わせた開発を行うことができます。 ・設計開発にて外注は行っていません。中小企業でもありますので、一部の工程に特化して行うことはなく、幅広く携わって頂きます。 ■UIターン者歓迎 ・一次面接はオンラインにて対応可能です ・最寄駅からは徒歩10分程度ですので、公共交通機関を使った通勤も利便性が良いです ■強み: ・当社は、RFID製品を総合的にラインナップする数少ないメーカーのひとつです。 長年の実績と幅広い製品ラインナップが特長です。 ・医療機器や電子機器へのRFIDモジュールの組み込みでも、豊富な実績があります。 ハードウェアだけでなく、持出管理システムなどのソリューションもトータルでご提案しています。 ◎以下、当社HPも是非ご覧ください。 ・RFID・タカヤの強み https://www.product.takaya.co.jp/rfid.html ■会社概要 創業120年以上の歴史を持つタカヤグループは、国内従業員数2017名、国内売上422億円を誇っています。
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区高輪2-16-45 高輪中山ビル 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/泉岳寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 490万円~595万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~300,000円 その他固定手当/月:27,000円 <月給> 270,000円~327,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は経験に応じて決定いたします。 ※上記年収には、想定される残業手当(月30時間)を含む。 ■固定手当の内訳:職責手当6,000円+勤務地手当21,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績3.7ヶ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 658名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【東京】技術士 ※オープンポジション/主要顧客は各省庁・自治体など/総合建設コンサルタント
-
- 【土日祝休み/創業1946年の総合建設コンサルタント企業/空港の埋め立て、沖合展開など数多くの大型プロジェクトに参画】 ■業務内容: 東京での勤務ではありますが、西日本の業務にも携わることを想定しています。その場合、多くは国土交通省の各地方整備局および事務所が発注先となります。現状の東京での顧客は、国土交通省水管理国土保全局、総合政策局、道路局を中心に、水産庁などの他省庁、その他、自治体などです。 ■業務の特徴: ・対象政策分野:道路政策、防災政策、公共交通政策、水産政策が中心 特に霞ヶ関の動きを地方(主に西日本)に展開する業務に対して注力しています。 ■配属先: 配属先の社会基盤計画課には、2名の博士取得者が在籍しており、コア技術として社会資本性格の経済分析、公共交通網の最適化を有しています。 ■当社の魅力: 【◇羽田空港、関西国際空港など大型プロジェクト多数参画】 建設コンサルタントが関わる様々な部門に対し、総合的に対応できる“幅広い技術力”が強み。中国地方だけでなく、羽田空港の沖合展開事業、関西国際空港の埋め立て事業など、日本全国の数多くの大型プロジェクトに参画しています。企画・計画から、測量、調査、設計、維持管理まで、すべて自社で一貫したコンサルティングが可能です。 【◇業務の効率化、生産性の向上を実現】 2017年、働き方改革を推進するためのプロジェクトチームを設置されました。多様な働き方を検討するワーキングと生産性向上を図るワーキングの2チームで働き方改革を推進しています。今までファイルを探し出す工数・時間が業務効率化の阻害要因の一つとなっていましたが、検索システムを導入し、必要とする情報をストレスなく、素早く検索することが可能となり、業務の効率化、生産性の向上を実現しています。
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区岩本町三丁目8-15 FGEX岩本町ビル 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 510万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):228,700円~302,200円 その他固定手当/月:55,000円~91,000円 <月給> 283,700円~393,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年3回(7月・12月) ■業績賞与:業績により支給(5月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【東京】道路政策分野の技術士 ※土日休み/主要顧客は各省庁・自治体など/総合建設コンサルタント
-
- 【土日祝休み/創業1946年の総合建設コンサルタント企業/羽田空港、関西国際空港など数多くの大型プロジェクトに参画】 ■業務内容: 東京での勤務ではありますが、西日本の業務にも携わることを想定しています。その場合、多くは国土交通省の各地方整備局および事務所が発注先となります。現状の東京での顧客は、国土交通省水管理国土保全局、総合政策局、道路局を中心に、水産庁などの他省庁、その他、自治体などです。 ■業務の特徴: ・対象政策分野:道路政策 特に霞ヶ関の動きを地方(主に西日本)に展開する業務に対して注力しています。 ■配属先: 配属先の社会基盤計画課には、2名の博士取得者が在籍しており、コア技術として社会資本性格の経済分析、公共交通網の最適化を有しています。 ■当社の魅力: 【◇羽田空港、関西国際空港など大型プロジェクト多数参画】 建設コンサルタントが関わる様々な部門に対し、総合的に対応できる“幅広い技術力”が強み。中国地方だけでなく、羽田空港の沖合展開事業、関西国際空港の埋め立て事業など、日本全国の数多くの大型プロジェクトに参画しています。企画・計画から、測量、調査、設計、維持管理まで、すべて自社で一貫したコンサルティングが可能です。 【◇業務の効率化、生産性の向上を実現】 2017年、働き方改革を推進するためのプロジェクトチームを設置されました。多様な働き方を検討するワーキングと生産性向上を図るワーキングの2チームで働き方改革を推進しています。今までファイルを探し出す工数・時間が業務効率化の阻害要因の一つとなっていましたが、検索システムを導入し、必要とする情報をストレスなく、素早く検索することが可能となり、業務の効率化、生産性の向上を実現しています。
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区岩本町三丁目8-15 FGEX岩本町ビル 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 510万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):228,700円~302,200円 その他固定手当/月:55,000円~91,000円 <月給> 283,700円~393,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年3回(7月・12月) ■業績賞与:業績により支給(5月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-