スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

女性のモヤモヤを解消する100問100答

#056

2020.5.11

Q.不定休の仕事に就いている私と彼。
結婚しても、すれ違うことが多くなってしまうのかと思うと
先に進めなくて…

このエントリーをはてなブックマークに追加

私も彼も土日休みじゃない。
結婚しても休みは合わないままなのかな…?

今回の座談会参加者はこちらの2人

ちえこさん

(39歳・美容部員/3歳の子ども)

化粧品メーカーの美容部員として、ドラッグストアに勤務。夫は個人宅の屋根や外壁などの修理を行うリフォーム会社に勤務。子育ては、夫の実家や実母、妹など周囲のサポート体制が整っている。

まりさん

(40歳・ヨガインストラクター/4歳、1歳の子ども)

ヨガスタジオに時短勤務。夫はフィットネスジムでインストラクターとして働いていたが、退職して現在転職活動中。義父と同居中ではあるものの、夫が退職する前はほぼワンオペ状態だった。

私も彼も仕事が不定休。なかなか休みも合わないまま、結婚してもすれ違ってしまわないか心配…そんなモヤモヤを「休みが合わない共働き夫婦」にぶつけてみました! 忙しくても一緒の時間を作るコツやコミュニケーション術をご紹介します!

現在の働き方について知りたい!

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

私は10時~17時の時短勤務です。店のチーフをしているので、毎月スタッフの希望を聞いてシフトを作っています。今は子育て中ということもあり土日を休みにしていますが、月に2回は土日出勤をしています。

まりさん(40歳・ヨガインストラクター/4歳、1歳の子ども)

私は昨年の5月に職場復帰して、8時~15時の時短で働いています。産休に入る前はシフト勤務でしたが、今は基本的に土日休みです。女性が多い職場なので、出産をしても働きやすい環境が整っています。

ただ、会社の規定で土日の数がその月の休日の数になるので、祝日を休むためには有休を充てないといけなくて…。子どもの体調不良などの緊急時に有休を残しておきたいので、祝日がある週は土曜日も出勤しています。

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

私の職場も女性が多いので、サポート体制が整っていてありがたいです。子どもが病気のときは看護休暇を取得できますし、一緒に働くメンバーも快く対応してくれます。

共働き夫婦、そろって休みが取れる日はどのくらいあるの?

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

わが家の場合、基本的には日曜日です。ただ、夫が個人宅の屋根や外壁の修理を行う会社に勤めているため、台風などで修理が重なる時期は休みを返上して働くことも。天候に左右される仕事なので、雨が降ると急に休みになったり、早く帰ってきたりすることもあるんですよ。

まりさん(40歳・ヨガインストラクター/4歳、1歳の子ども)

うちも休みがそろうのは週1回だけでした。夫が退職する前は金・土休みだったので、毎週土曜日に家族で過ごしていました。

ぶっちゃけ、もっと家族で過ごしたいと思いませんか?

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

私は月に2、3回は家族で過ごせる日があるので、それで十分です。週末ごとにお出かけするのも疲れちゃいますから。それに、夫は遅くても20時には帰ってくるので、仕事がある日でも一緒に過ごす時間は取れています。

私が日曜出勤するときは夫と息子が二人で過ごし、反対に夫が仕事の日は私と子どもだけの時間になります。常に家族一緒でいる必要はなく、それぞれが子どもと二人で過ごす時間も大切だと思っています。

まりさん(40歳・ヨガインストラクター/4歳、1歳の子ども)

私も保育園行事にも出席できていたし、月に2回休みが合うくらいがちょうどよかったです。ただ、私の両親は夫に対してもっと子どもたちと過ごす時間を作ってほしいと思っていたようです。

共働き夫婦、家事・育児はどうやって分担しているの?

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

家事は、ほぼ私がやっています。自分のペースでできるので、夫に分担してほしいとは思っていません。友達からは『旦那の教育がなっていない!』って怒られますけど(笑)。育児に関しては、子どもをお風呂に入れてくれたり、遊びに連れて行ってくれたりすることもあります。

まりさん(40歳・ヨガインストラクター/4歳、1歳の子ども)

わが家の場合、金・土以外は夫がほとんど家にいなかったので、家事も育児もほぼ私がやっていました。実は少し前に下の子が入院したことがあり、上の子を実家に預けてずっと病院に付き添っていました。しばらくして無事に退院できたと思ったら、今度は夫が帯状疱疹になってしまい…

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

なんというタイミング…!

まりさん(40歳・ヨガインストラクター/4歳、1歳の子ども)

忙しく働いていたから疲れがたまっていたみたいです。せっかく元気になった下の子に感染しても困るし、そもそも本人に仕事を休んで療養する気がないことに腹を立ててしまって。『治るまで帰ってこなくていい』と伝えて、夫にはしばらくビジネスホテルで寝泊りしてもらいました。

そのことがきっかけで私の両親も含めて話し合いをして、夫も反省してくれたようです。だから夫は子どもとの時間を作るために退職して転職活動をしています。今は時間があるので洗濯をやってくれるし、同居している義父が時々子どもをお風呂に入れてくれることもあります。

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

私の場合は夫の実家が自宅から徒歩10分くらいの距離にあるため、急な子どもの熱などで私が対応できないときは義母に迎えをお願いしています。実母や妹もいるので、子育て面でもサポート体制は整っていると思います。

共働き夫婦、休みが合わないからこそ心がけていることはある?

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

仕事がある日も早めに家に帰ってくるので、普段からよく会話をしています。私も夫もおしゃべりが好きなので、仮に疲れていたとしてもまったく話さない日はないですね。逆に、LINEや電話はほとんどしません。用件を伝えるか、子どもの動画を送るくらい(笑)

まりさん(40歳・ヨガインストラクター/4歳、1歳の子ども)

すれ違わないように心がけていることは、子どもの写真をスマホで共有することです。夫が帰ってくると子どもが寝ているので、写真で近況を知って子どもとの会話のきっかけにしていました。共有し忘れていると『写真アップしてよ』と催促されることもあったので、楽しみにしてくれていたのかな。

共働きで不定休でも、一緒にいる時間は作れる?

ちえこさん(39歳・美容部員/3歳の子ども)

365日のうち、まったく休みが合わないことはないんじゃないかな。それに、家族だから家に帰れば会えますよね。休みが合わなくても1日のうちで一緒にいられる時間があるなら、私は問題ないと思います。

まりさん(40歳・ヨガインストラクター/4歳、1歳の子ども)

私もちえこさんと同じで、休みは合わそうと思えば合わせられると思っています。数カ月前から計画をして早めに職場に相談をすれば、家族旅行だってできます。わが家よりも休みが合わないママ友一家でも、年に何回か旅行していますよ。だから、不安になりすぎなくても大丈夫です。

まとめ

休みが合わなくて、すれ違うことが多くなってしまいそうとモヤモヤする人は…

「休みがまったく合わない」ことはない。早めにスケジュール調整をしておくことが大事

「普段からよく会話する」「スマホで日常の様子を共有する」など、できる範囲のコミュニケーションを取ろう

子どもができても、常に家族全員で休日を過ごす必要はない。「パパと子どもの時間」「ママと子どもの時間」もそれぞれ大切な時間になる

たとえ短時間であっても、一緒に過ごす時間を大事にすることで得られる満足感もあるのだと分かりました。一方で、早めに職場に伝えれば休みを合わせられることも。うまくやりくりしながら、二人にとって「不定休だから楽しいと思えるポイント」を見つけるといいのかもしれません。

仕事やプライベートでモヤモヤ・悩みを抱えていませんか?

20の質問に回答するだけ

解消のヒントが見つかる

あなたの基本性格
日常生活や職場での傾向・
クセを9つのタイプから診断!
生き方のヒント
あなたの不安や悩みに
大きく影響している
モヤモヤの種類とアドバイス
キャリアのヒント
仕事の不満を解消する
満足度UPのポイントを紹介
今すぐ診断してみる
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着のモヤモヤ

モヤモヤ解消診断はこちら ×