#060
2020.6.8
Q.気づけば同期は半分以上いなくなり人が入れ替わった。
私このままでいいの…?
また今日も同期を見送った。
新しい人も続々入ってくる。
古株になっていく私。なんか焦る…
このモヤモヤにアドバイスしてくれた
スペシャリストはこちらの3人!
トイアンナ
恋愛・就活ライター
紫原明子
エッセイスト
時田絵里奈
dodaキャリアアドバイザー
Q.気づけば同期が半分以上いなくなった。新しい人も続々入る。私はこのままでいいのかな…
アラサーにもなると同期を見送る機会が増えて、焦る気持ちが募る。新しい人も入ってきて会社の人間関係の新陳代謝が活性化…。今の会社に大きな不満はないけど、このままでいいのかな? そんなモヤモヤにスペシャリストが出した答えは…?
トイアンナ
人は会社を辞めたから幸せになるわけでもなければ、継続したから幸せになるわけでもありません。自分が「あまり無理をしなくても上手にできること」を続けることで、ほめられて成長し、さらに認められるサイクルで幸せを感じるのです。
あなたが転職・異動・副業など新たなキャリアを見いだしたいなら、まずは「自分が軽い風邪をひいているくらいでも、無理なくできる業務か」を想像してみてください。もし、限界まで苦痛を味わってやっと人並みにできる業務なら、生涯続けるには苦しいもの。仕事は成果で判断されますから、努力の量でカバーしなくていいんです。楽に長く働ける場所を、この機会に探してみませんか。
紫原明子
ではまず漠然とした不安の正体を突き止めましょう。
同期はどうして会社を去ったのでしょうか。キャリアアップしたいけれどその会社にいる限り将来がない、自分の能力が活かせない職場だと考えているのだとすれば、逆にあなたがその状況に満足しているのはどうしてでしょうか。
同期にはなく、自分だけにある個性とうまくマッチした職場なのであれば今の会社を去る必要はないでしょうし、逆に同期が見据えていた将来のキャリアについて、あなたがこれまで考えてきていなかったのであれば、不安を感じた今こそ考え時です。
一つの職場しか知らないと、女性にチャンスが与えられない時代遅れの会社だったとしてもそれに気づきにくいことがあります。会社を去った友人たちに連絡を取ってみて、どうしてやめたのか、ほかの会社はどうなのか、話を聞いてみてはいかがでしょうか。
時田絵里奈
周りに変化があると焦る気持ち、わかります。
とはいえ、目的がなく動くのも危険。転職で失敗してしまう原因になることも。そのため、何に焦っていて、何に不安を感じているのかを冷静に考えてみることが大切です。
例えば書き出してみるといいですよ。「みんながやりたいことを見つけているようで焦る」とか、言語化してみましょう。不安とか焦りとか逃げたいとか、自分の感情を素直に出してみるのが大事なんです。
その次に、なぜその感情が出てくるのかを書いてみましょう。なんでそう思うのか、自分の書いた言葉の中で見つけてください。一番不安を感じている点を探し出し、その不安を今の職場で解消できるのかどうかを考えてみましょう。
とにかく悩んだら考えを可視化することが大事なんですよね。書いてみると思考が整理されます。それに、普段から書く習慣があると漠然とした悩みはなくなっていきますよ。
まとめ
- 会社の人間の入れ替わりが多く不安になっている人は…
-
・無理をしなくても上手にできる仕事を探してみる(トイアンナ)
・会社を去った同期に転職理由を聞いてみる(紫原明子)
・モヤモヤをノートに書き出して思考の棚卸しをしてみる(時田絵里奈)
というアドバイスがありました。
漠然とした不安はいったいどこからくるのか、これから自分がどうしたいのか、自分の気持ちを紐解いていくことから始めてみるといいかもしれませんね。
20の質問に回答するだけ
解消のヒントが見つかる
- あなたの基本性格
- 日常生活や職場での傾向・
クセを9つのタイプから診断!
- 生き方のヒント
- あなたの不安や悩みに
大きく影響している
モヤモヤの種類とアドバイス
- キャリアのヒント
- 仕事の不満を解消する
満足度UPのポイントを紹介
識者プロフィール
- トイアンナ
- 慶應義塾大学卒。P&Gジャパン、LVMHグループでマーケティングを担当。独立後は主にキャリアや恋愛について執筆しつつマーケターとしても活動。『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』が2万部を突破。ブログ「トイアンナのぐだぐだ」Twitter
- 時田絵里奈
dodaキャリアアドバイザー - IT業界の職種を中心に幅広く転職サポート経験があり、これまで2,000人以上のキャリアカウンセリングの実績を持つ。2016年に長男を出産。働き方を変えたい、ワーク・ライフ・バランスを改善したい女性の転職サポートに強みを持つ。