スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

女性のモヤモヤを解消する100問100答

#073

2024.04.09

Q.仕事もプライベートも楽しくない。
私の人生、つまらないまま…?

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

何かおもしろいこと
起きないかな?
人生が退屈だよ…

毎日会社と自宅の往復。仕事には慣れたけど、単調でやりがいがない。プライベートもとくにしたいことがなくて、なんだか人生がつまらない…。

このように、公私ともに退屈だと感じている人は少なくありません。中には「人生を謳歌している先輩やキャリアを積み上げていく上司など、理想のロールモデルが身近にいないため、この先も明るいビジョンが浮かばない」(30歳・事務)といった声もあります。

そこでdodaキャリアアドバイザーの柏木あずさに、つまらないと思う原因をひもとき、人生を楽しむコツを伝授してもらいました。

仕事もプライベートも楽しくない原因は“●●”だから?

「仕事もプライベートも楽しくないと感じている人の多くは、自分の願望を無視している可能性があります」と話すキャリアアドバイザーの柏木。

ここでいう願望とは、心から求めるものや達成したい目標など、自分の意思や価値観に基づく積極的な欲求を指します。

やや極端な言い方をすると、人生がつまらない原因は、こういった願望に目を向けることなく、自分の人生を受動的に生きているからとも言えそうです。

また、柏木によると、次のような見解も。

dodaキャリアアドバイザー柏木あずさ

dodaキャリアアドバイザー
柏木あずさ(以下、柏木)

人生を楽しくするために自分の欲求に従おうと思っても、そもそもやりたいこと、なりたいものがない人が多いのが現状。

とはいえ、今の状況に不満を持っているということは、少なくとも今の仕事をやりたいことだとは思えていないということでしょう。それは、単に仕事の内容がつまらないといったことだけではありません。

自分はどうして働いているのか、何のために仕事をしているのか“目的”を明確に持てていないだから、仕事に取り組んだ時に生まれる価値が見出しにくいことが影響しているのです。

毎日、目的を持たずに働いていると、“仕事の充実感”や“働く喜び”が徐々に失われてしまうのですね。

その上、多くの人は1日の大半を仕事に費やしているため、仕事に面白さを感じないと、人生そのものに退屈さを感じてしまうのかもしれません。

仕事とプライベートは車の両輪のようなもの。片方がうまく回りだすことで、もう片方にも良い影響が生まれるという経験をした方もいるのではないでしょうか。

そこで、まずは人生で多くの時間を費やしている“仕事の目的”を明確にすることから始めてみましょう。

「仕事もプライベートも楽しくない」状態から脱却する方法

仕事の目的の設定のコツについて、柏木は次のように話します。

仕事の目的が“プライベートを充実させるため”でもいい

dodaキャリアアドバイザー柏木あずさ

柏木

仕事の目的とは、役職に就くことやキャリアアップだけではなく、『趣味のために必要なお金を得るため』という目的でもOK。つまり、仕事の目的をプライベートにおいてもいいんです。

仕事よりプライベートを重視したい人でも、これなら気軽に働く目的を設定できそうです。

しかし、プライベートもとくにしたいことがない、これといった趣味がない人にとっては、そう簡単ではないかもしれません。

dodaキャリアアドバイザー柏木あずさ

柏木

たとえ趣味がなくても、“目の前のことを楽しむために働く”のを目的にするのはいかがでしょうか。今日は新調した服を着て出社しようとか、ネイルして自分に投資しようとか、ささいなことでもいいんです。

自分が普段接している身近なものへのテンションを上げれば、仕事にもハリが出ます。無理に習い事を始めてみたり、やみくもに資格取得に励んだり、手段にばかり気を取られても仕事やプライベートは楽しくなりません。仕事の目的は必ずしも立派なものじゃなくて大丈夫ですよ。

やりたいことがなくても、日々のモチベーションが上がるような自分へのささやかなご褒美のために働くことを目的にすれば、結果的に仕事にも良い影響がありそうですね。

モチベーションを上げる方法は?目標を立ててもなかなか続かない

仕事を効率化すれば、達成感もアップ

仕事もプライベートも楽しくない状態から抜け出すために、仕事の目的を設定することが大切ということが分かりました。

では、仕事自体を楽しくするためにはどうしたらいいのでしょうか。

dodaキャリアアドバイザー柏木あずさ

柏木

自分の仕事をいかに効率化できるかを考えて、日々小さな目標を立ててみてください

例えば、たくさんの書類に埋もれてしまって整理できてないのなら、パッと見て分かるように付箋の色を変えておくとか、工程ごとに必要なものを事前にまとめておくとか。できることはあるはずです。

自分の仕事がどうやったらもっとラクになるかを考えて働くことで、そのためにするべき工夫や業務改善が見えてきます。

そして、効率的に働けるようになると、達成感も得られるんです。結果、“仕事がつまらない”から“仕事が楽しい”に変わっていくと思いますよ。

効率化することで自分の仕事がラクになる上に、達成感を感じて仕事が楽しくなるなんて、まさに一石二鳥。

何の仕事をするか(WHAT)より、どう働くか(HOW)を意識するだけなので、今の環境を変えなくても仕事のモチベーションを上げられそうです。

キャリアアドバイザーに相談するのも一つの手

仕事もプライベートもなんとなく楽しくないという抽象的な悩みは、自分一人では整理しづらいという側面も。

心の中のモヤモヤこそ、客観的に整理できるキャリアアドバイザーに相談することで、問題を解きほぐすことができる」と柏木はいいます。

dodaキャリアアドバイザー柏木あずさ

柏木

例えば今の職場が楽しくないという理由で、いきなり転職活動を始める人も少なくないのですが、目的を整理してから転職活動したほうが本来の願望をかなえることができるかもしれません。

整理した上で活動することで、結果的に今の職場に残る人もいます。モヤモヤを可視化できると、何をするべきか明確になって今より良い方向に進むことは多いと思います。

いずれにしても、自分の人生をなんとなく受動的にやり過ごすより、主体的になって自分で意思決定をして行動に起こすことが大事です。

そこに至る過程で、悩みの原因や課題感がどこから来るか分からない人は、『こんなことで相談していいのかな』と思わずに、まずは気軽に相談してください。

キャリアアドバイザーとは?詳しく知る【女性の転職ならdodaエージェントサービス】

環境や仕事内容を変えなくても人生を楽しむ方法があることは分かりました。ただ、環境を変えないといけないパターンもあるのだそう。

以下に当てはまる場合は転職を検討してみてもいいかもしれません。

dodaキャリアアドバイザー柏木あずさ

柏木

こちらの意欲に対して、頑張りを抑えられてしまう環境や、目的を設定する余裕がないほど多忙な環境は、転職を視野に入れてもいいかもしれません。このような環境下では、仕事の目的を主体的に設定するのは困難ですから。

転職すべきか悩む…不満はないけど、仕事を続けるか迷うときはどうしたらいい?

まとめ

「仕事もプライベートも楽しくない、とくにしたいことがない」とモヤモヤしている人は…

受け身でいても楽しいことは起こらない。自分の人生を主体的に生きよう

「プライベートを充実させるため」でもOK。まずは仕事の目的を設定しよう

仕事自体を楽しくするカギは、効率化と達成感

仕事の環境を変えたほうがよい場合も。キャリアアドバイザーに相談を

というアドバイスがありました。

仕事の目的を設定するハードルは案外低く、誰でも今からできそうです。まずはそこから始めてみませんか?

仕事やプライベートでモヤモヤ・悩みを抱えていませんか?

20の質問に回答するだけ

解消のヒントが見つかる

あなたの基本性格
日常生活や職場での傾向・
クセを9つのタイプから診断!
生き方のヒント
あなたの不安や悩みに
大きく影響している
モヤモヤの種類とアドバイス
キャリアのヒント
仕事の不満を解消する
満足度UPのポイントを紹介
今すぐ診断してみる

Profile

識者プロフィール

柏木あずさ/顔写真

柏木あずさ
国家資格キャリアコンサルタント
米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
キャリアアドバイザーとしてインテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社後、10年以上にわたり営業・販売接客など顧客と接する部門での経験を持つ方の転職を幅広く支援。産休・育休を経て復帰してからは、女性の働き方はもちろん、キャリアとライフの双方の視点から転職活動を親身にサポートすることを心がけている。
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

    新着のモヤモヤ

    モヤモヤ解消診断はこちら ×