#032
2024.4.26
Q.仕事の場で上手く話せない、言葉が出てこない!
話し下手を克服するには?
伝えたいことはあるけれど、
上手く言葉が出てこない!
どうしたら流ちょうに話せる?
仕事での不満を解消する
ヒントがもらえる
このモヤモヤにアドバイスしてくれた
スペシャリストはこちらの3人!
森もり子
漫画家・漫画原作者
DJあおい
ソーシャルメディアインフルエンサー、女性の生き方・恋愛アドバイザー
松田智恵子
dodaキャリアアドバイザー
Q.仕事の場で上手く話せない、言葉が出てこない!話し下手を克服するには?
大人数での会議、上司と1対1、お客さまとの商談…あらゆるシーンで意見を求められることが多いアラサー世代。
だけど人目を気にして自分の意見が言えなかったり、うまく言語化できなかったりすると悩みますよね。
上手く話せない理由は人によってさまざま。自信がなくて堂々と話せなかったり、緊張して頭が真っ白になってしまったり…。
コロナ禍の影響で家から出ることが以前よりも少なくなり、人と話す機会が減ったことで、思うように言葉が出てこなくなってしまった、という方もいるのではないでしょうか。
そんなお悩みに対して、スペシャリストが出した答えは…?
森もり子
そのつらさ、とてもよく分かります。
個人的な話で恐縮ですが、私は社会不安障害という病気で、対人場面で強い不安や恐怖を感じます。会議でも取引先との会食でも、うまく他人と話せず、それが原因で会社を辞めています。
ですから正直、この悩みに関しては適切にお答えできるか分かりません。
ただ、会社を辞めて5年経った今では、お薬の力を借りつつではありますが、初対面の人とも楽しく話せるようになりました。
どうやらコミュニケーションの上達は成功体験を積み上げていくしかないようです。
「今日は言いたいことの1割は言えた」とか「つたなくても伝えるべきことは伝えられた」とか、そんなことを毎日続けていけば、また同じ場面に出くわしたとき、少しだけ勇気が出ます。
森もり子さんのように、病気の影響で「人前で上手く話せない」「言葉が出てこない」というケースでも、場数を踏むことで少しずつ慣れていくこともあるようです。苦手の克服は、焦らず、じっくり向き合う姿勢が大切なんですね。
人間関係を築くときの
自分のクセが分かる
次に紹介するのは、「上手く話せなくても、コミュニケーションはうまくいく」と語ってくれたDJあおいさんのアドバイスです。
DJあおい
コミュニケーションが苦手な人って流ちょうに話そうとしてしまうんですよね。
まるで事前に用意した完璧な論文を読み上げるがごとく流ちょうに話をしようとするのですが、コミュニケーションはほぼ瞬発力で成り立っているのでそんな難しいことはなかなかできず。
そういった過去の失敗経験から、自分に落胆して『コミュニケーションが苦手』と思い込んでしまうんです。
周りの人の話をよく聞いてください。そんなに流ちょうに話をしている人なんてそれほどいませんから。
身ぶり手ぶりで表現している人もいて、擬音多めで話している人もいて、同じことをひたすら繰り返しているだけの人もいる。
それでもおのおのの言いたいことをおのおのがフォローし合って成立しているのがコミュニケーションなんです。
上手に話ができなくてもまったく問題ありません。苦手な人は、苦手なりに表現をすれば、うまく伝えられなかったところはほかの誰かが代弁してくれますからね。それが『コミュニケーション』なんですよ。
たしかに「流ちょうに話さなくてもいい」と思えば、人前で上手く話せない人でもプレッシャーを感じることなく、気軽に話しかけられそうですね。
悩みを相談できる人が
いないときはコチラ
続いてご紹介するキャリアアドバイザー松田さんの「会話が円滑になるテクニック」を知っていれば、さらにコミュニケーションに自信が持てそうです。
松田智恵子
大人数での会議でも顧客との商談でも、あらゆるシーンで使える会話のテクニックが2つあります。
①「〇〇さんはどう思われますか?」という質問を投げてみる。
→相手が自分に対して何を回答してほしいのかを明確にすることで、話が見えやすくなります。
②「大事な話だと思うので、少し考えていいですか?」と時間をもらう。
→とても誠実な印象を与えることができます。
流ちょうに話すことよりも、「この人は誠実だから話していて気持ちがいいな」と思われることが大事です。
流ちょうに話す人って実はそんなにいないのですが、会話を盛り上げるには“いろいろ質問されても回答は1つだけ”と決めて話すこと。
そうするとまた質問が投げかけられてくるので、また一つだけ答える。そうするとラリーが続きますよ。
あとは、人は質問をされるほうが好きですし、自分のことを話すことが好きな傾向にあります。自分より相手のほうが話が得意だと思ったら、「あなたはどう思いますか?」と質問返しをしてみると良いかもしれませんね。
まとめ
- 仕事の場で人と上手く話せない、言葉が出てこないことでモヤモヤしている人は…
-
・日々の小さな成功体験を積むべし!(森もり子)
・身ぶり手ぶり、擬音多めでも問題なし。コミュニケーションはお互いが補い合って成立する(DJあおい)
・流ちょうに話すことより、話していて気持ちがいい人と思われることが大事(松田智恵子)
というスペシャリストからのアドバイスがありました。
人前で上手く話せなくても、気の利いた言葉が出てこなくても、そんなに気にしすぎなくて大丈夫。思いを伝えたいという前向きな気持ちを態度で示せば、相手を不快にさせてしまうことはないんです。
可能なら会話のテクニックを使ってみたりして、少しずつ苦手意識を克服できるといいですね。
20の質問に回答するだけ
解消のヒントが見つかる
- あなたの基本性格
- 日常生活や職場での傾向・
クセを9つのタイプから診断!
- 生き方のヒント
- あなたの不安や悩みに
大きく影響している
モヤモヤの種類とアドバイス
- キャリアのヒント
- 仕事の不満を解消する
満足度UPのポイントを紹介
識者プロフィール
- 森もり子
漫画家・漫画原作者 - 男性作家。2014年に発売した、返事をくれない彼氏を追い込むLINEスタンプ『もっと私にかまってよ!』が話題に。その後、Webメディアを中心に女性の心情をリアルに描いた漫画やコラムなどを連載。代表作に『大人のズル休み』『さよなら、ハイスクール』など。ヤングマガジンに連載された『ギャルと恐竜』原作担当。
- DJあおい
- アルファツイッタラー/独自の恋愛観と核心をついた鋭いアドバイスで、Twitterフォロワー21万人(2022年7月現在)の人気を誇る謎の主婦。女性誌やサイトで連載多数。『キャリアなどに興味はない。それなりに稼げて、ストレスフリーなら、それがいいのだ!』(ワニブックス)、『女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋』(KADOKAWA)
- 松田智恵子
dodaキャリアアドバイザー - これまで5,000人以上のキャリア支援に関わり、現在は、管理部門の方を専門とするキャリアアドバイザー組織の部長職も務める。女性の「キャリア」と「ライフ」に寄りそった「働き方提案」を得意とする。