転職エージェントの年代別(20代・30代・40代以上)活用法とメリット
転職エージェントとは?
転職エージェントとは、「転職希望者と企業をマッチングするサービス」のことです。転職市場に精通した専門スタッフがスキルや経験、希望条件などをヒアリングし、それに合った求人を紹介します。
また、応募書類の添削や面接の日程調整、企業との交渉などのサポートにも対応し、自分が望む転職を実現したい方にとって非常に心強いパートナーとなるのも特徴の一つです。
転職エージェントの具体的なメリットに触れる前に、転職サイトとの違いも一度おさらいしましょう。
転職サイトと転職エージェントの違い
転職サイトと転職エージェントは、どのように転職活動を進めたいかで使い分けるとよいでしょう。
転職サイトは、自身で主体的に転職活動を進めたい人に向いています。検索条件を指定して求人を探し、希望の求人に自分で応募することができます。また、転職に役立つノウハウを紹介する記事や、自己理解のために活用できる「年収査定」「キャリアタイプ診断」といった各種診断、職務経歴書の作成ツールなどを提供しています。
一方、転職エージェントは転職活動全般にわたって人を介したサポートを行いますので、頼れるサポーターとともに進めたい人に向いています。キャリアカウンセリングを通じた自己分析や希望の棚卸しの支援、求人紹介に加えて、書類作成や面接対策など、転職活動をスムーズに進めるための手助けを受けられます。
それぞれのサービスにはメリットや特色があり、ご自身の転職スタイルや希望に合わせて選ぶことが大切です。dodaなら両方のサービスを使うことができます。
転職エージェントを利用するメリット
転職エージェントを利用するメリットには、以下のようなものがあります。
転職市場に精通した専門スタッフが転職活動をサポートしてくれる
転職市場に精通した専門スタッフが、長期的な視点からキャリア相談に対応します。これまでの経歴やこれからのキャリア観を踏まえ、先を見据えた選択肢などの情報提供を受けることで、転職希望者は安心して転職活動を進められるでしょう。
従来、転職活動は一人で進めることで孤独になりやすく、また選考に落ちることも多いため、モチベーションを維持するのが難しいものです。身近な人に相談しづらい場合でも、転職エージェントの専門スタッフは親身に相談に応じます。また、企業に言いづらい希望年収や入社時期の調整などもサポートし、転職活動をバックアップします。
応募書類の添削や面接対策のサポートが受けられる
転職エージェントでは、応募書類の添削や面接対策のサポートも行います。
例えば、履歴書や職務経歴書などを添削し、要点のまとめ方や人事の目にとまりやすい伝え方をご提案しますので、どのように書いたらよいのか悩む心配もありません。
また、面接日程の調整を代行し、面接対策では強みの棚卸しをサポート。応募企業の採用背景や求める人物像、それをもとにした面接時の受け答えのアドバイスなどもお伝えします。客観的に見た自分の強みは何なのか、その武器を活かしてどう受け答えしたらよいのかなど、ていねいなフィードバックを受けることで志望動機が具体化したり、面接のアピール材料としたりすることができるでしょう。
履歴書や職務経歴書などの書類作成の悩みや面接でよくある不安を解消しながら、転職活動に集中できる環境づくりを強力に後押しします。
興味のある企業の採用情報が分かる
転職エージェントの活用で、興味のある企業への理解を深められるのもメリットです。
dodaの転職エージェントは企業の採用背景や求める人物像、面接で注目するポイントなどの採用情報を把握しているため、実態に即した情報をお伝えできます。また、残業時間の実情や育児休暇、有給休暇といった求人票だけでは知ることのできない労働環境についての情報なども収集しやすくなるでしょう。
インターネットから企業情報を収集することもできますが、得られる内容には限りがあるため、転職エージェントの活用が自分に合った企業を見つけるためにも役立ちます。転職の選択肢を広げながら、効率的に転職活動を進めましょう。
- オンライン転職カウンセリング実施中!転職のプロが親身にサポートします
- エージェントサービスに申し込む(無料) エージェントサービスの説明を見る
転職エージェント活用のポイント
髙橋 賢太郎
(たかはし・けんたろう)
dodaキャリアアドバイザー
dodaの転職エージェントは企業の採用情報をはじめ、転職活動全般のノウハウを豊富に持っていますので、ご希望やご状況にあわせたサポートが可能です。
その上で、キャリアカウンセリングでは面談を通して、これからのキャリアについてともに選択肢を考えることを大切にしています。そのため必ずしも転職ありきではなく、理想のキャリア実現を第一優先に考えたご提案を行います。
一人で進めると孤独になってしまいがちな転職活動ですが、キャリアアドバイザーがいることで親身なサポートを受けることができ、スムーズな転職活動の後押しとなるでしょう。
20代の転職エージェント活用法
20代の方が転職を考える理由には、「給与が低い・昇給が見込めない」「昇進・キャリアアップが望めない」などが挙げられます。しかし、まだ自分の希望や悩みが明確ではなく、「自分はこのままでいいのだろうか」という漠然とした悩みを抱えるケースが多いのもまた実情です。
ここからは、20代の傾向と転職エージェント活用法を以下の内容で紹介します。
20代に多い転職の悩みは「現状に対する漠然とした不安」
dodaのキャリアアドバイザーが20代の転職希望者からよく耳にするのは、具体的な問題は起きていないものの自分のスキルや成長に不安を感じている、何でもよいから専門性を身につけたいなど、現状に対する「漠然とした不安」を抱えているという声です。
例えば、以下のようなことを考えたことはないでしょうか。
- ・自分が転職先で活躍できるか自信がない
- ・転職して職場環境が合うか分からない
- ・これから先のキャリアがイメージできない
- ・20代の選択が将来にどう影響するかイメージできない
- ・どのような仕事ができるのか分からない
- ・何がやりたいかは分からないが環境を変えたい
- ・スキルや経験が他社で通用する実感が持てない
- ・漠然とだが、もっとわくわくした仕事がしたい
このような悩みは、まだ問題が具体的に起きていないため行動までは移せず、現状維持となりやすい傾向があります。こうした「現状に対する漠然とした不安」は、転職エージェントサービスを活用して自らを見つめ直し、長期的なキャリアをイメージすることが解決の鍵です。
活用法① 自己分析やキャリアの棚卸しであらためて自分のことを知る
自分一人ではなかなか難しい自己分析やキャリアの棚卸しも、転職エージェントのサポートがあれば客観的な視点を交えて行うことができます。自分を知る機会を得ることで、転職軸(転職でかなえたいことの優先度)の整理や、自覚していなかった自身の強みやスキルの棚卸しなども進むでしょう。特に第二新卒などの若手層では、学生時代の経験まで深堀りして整理する場合もあります。
この自己分析やキャリアの棚卸しで得られる情報が、いざ転職しようと決めたときには、自身のスキルや技術・知識が他社で通用するかを判断するうえでの基準になったり、転職への自信につながったりします。加えて、志望動機や強み・弱みなどを明確にできれば、面接で自分自身を効果的にアピールでき、転職活動を有利に進められます。
また、自分を知ることは転職活動だけでなく、現職でのキャリアアップにも役立ちます。転職を決意していなくても、情報収集の機会として、転職エージェントを活用し、自分自身を客観的に見つめ直すきっかけにしましょう。
活用法② 転職市場や他社を知って長期的なキャリアをイメージする
自分自身のキャリアの方向性や希望に合った働き方を選ぶためには、転職市場やほかの企業、自身の立ち位置や業界を取り巻く状況などを知り、長期的な視点を持つ必要がありますが、20代はまだまだキャリアのスタート地点に立ったばかり。長期的なキャリアを具体的にイメージすることは容易ではないでしょう。
転職エージェントを活用すれば社会の変化や将来性などを踏まえた選択肢の提案や、長期的な視点から今後のキャリアをどう積み上げたらよいのかなどのアドバイスを受けられます。そうすることで、将来的な希望(どういう理想のキャリアや生活を描いているか)を導き、そこから逆算したキャリアプランを考えることができます。転職市場やほかの企業についてなど、外の世界の幅広い情報に触れることで、現状との比較や今後のキャリア形成のイメージの整理もしやすくなるでしょう。
20代から転職エージェントのアドバイスを受けることは、長期的なキャリアを深く考えるきっかけになり、キャリア形成や転職の選択肢を増やすことにもつながります。
20代の転職エージェント活用のポイント
髙橋 賢太郎
(たかはし・けんたろう)
dodaキャリアアドバイザー
20代の人の中には、将来のキャリアに対する明確なビジョンを持つことが難しいと感じている方もいるでしょう。しかし、現状に対する漠然とした不安から目の前の転職に飛びつくことは、長い目で見るとあまりおすすめできません。転職を検討する際にも長期的な視点を持ち、先々のキャリアを見据えた慎重な選択が行えるよう転職エージェントをご活用ください。
また、転職活動には履歴書の作成や面接対策など多くのステップがありますが、そもそも転職の流れが分からなかったり、現職が忙しくて転職活動に注力できなかったりすることもあるでしょう。そうしたときにも、転職エージェントがていねいにサポートしますので、不安を感じることなく進められるのもメリットです。
- 20代の転職に関する悩みや疑問は遠慮なくご相談ください
- エージェントサービスに申し込む(無料) エージェントサービスの説明を見る
30代の転職エージェント活用法
30代になると、ライフステージによって変化する働き方や、目標となるキャリアプランに合わせた転職活動が必要となります。また、昇進を狙いたい、新たなキャリアプランを築きたい、仕事と家庭はどう両立するのかなど、譲れない条件が増えつつある年代のため転職先に迷いやすいのも大きな特徴です。
ここからは、30代の傾向と転職エージェント活用法を以下の内容で紹介します。
30代に多い転職の悩みは「ライフステージの変化などに応じた働き方の選択」
30代の転職では、「ライフステージの変化に応じた働き方の選択」がポイントとなります。仕事とプライベートの両立を目指したり、やりたい仕事に挑戦したいと考えたりと、その変化は多種多様です。具体的には、以下のような声を多くお聞きします。
- ・家族を持ったことでワーク・ライフ・バランスを意識する
- ・自分自身の能力や適性に合った仕事に就きたい
- ・新しいことにチャレンジして自分の可能性を広げたい
- ・経験やスキルを活かした独立・起業を考える
- ・自分自身のライフスタイルに合わせた働き方を選びたい
このような変化に合わせて、転職先に求める条件も変わってきます。例えば、フレックスタイムやテレワークなど、柔軟な働き方ができる環境を求める方も多いでしょう。また、将来的に独立・起業を考えている方は、経営や起業のノウハウを身につけることができる職場を希望することもあります。
転職エージェントはライフステージやご希望の変化に合わせて働き方を見直したい際にも、有用な情報源として活用できます。また、中長期的なキャリアプランを踏まえた計画を立てるための方向性を決める後押しにもなるでしょう。
活用法① 現在や未来の生活に合った働き方や企業の情報収集
30代になると、ライフステージの変化を意識して、現在や未来の生活に合った企業への転職を考える人も増えてきます。ワーク・ライフ・バランスを重視したり、家族のためにキャリアアップを目指したり、待遇を改善したいといった希望がある際も転職エージェントを活用しましょう。
数多くの転職支援を通じて培ってきた豊富なノウハウをもとに、dodaは転職活動のサポートはもとより、理想の働き方やキャリアの実現を見据えた選択へのアドバイスや情報提供を行っています。また、「今の職場に不満はないけれど、良いところがあれば転職したい」など、転職を決意していない段階からの相談も可能ですので、ご自身の新たな可能性を見つける機会としてもおすすめです。
活用法② マネジメントorスペシャリスト、キャリアの方向性を定める
30代はこれまでの経験を踏まえて、マネジメントやスペシャリストなどのキャリアパスについて考えはじめるタイミングと言えるかもしれません。30代では主体性や意思を持ってどんな業務を、どうやってきたかといったことが問われてきます。理想のキャリアを築くために、どんな選択をすべきか、どんな経験を積むべきか、迷われる方も多いでしょう。転職エージェントと一緒に自己分析やキャリアの棚卸しを行うことで、自分が得意とすることや興味を持っている分野を見極めて、今後を決める判断材料として役立てられます。加えて、転職市場や将来性から自分自身にどのような選択肢があるのかの情報提供を受けることもできますので、転職エージェントに相談することは、自分に合ったキャリアパスを見つけ、より良いキャリアを築く一助になるでしょう。
30代の転職エージェント活用のポイント
髙橋 賢太郎
(たかはし・けんたろう)
dodaキャリアアドバイザー
30代を機に、ライフステージの変化やこれまでの経験を踏まえたキャリアパスを考えはじめるという方も多いのではないでしょうか。また、忙しい仕事と転職活動を両立するにはどうしたらよいか悩む人もいるかもしれません。
30代はキャリアを見直すタイミングですからこれまで積み重ねてきた経験を棚卸し、その経験で培った強みをどんな業界・職種で活かすことができるのかを含めキャリアを再検討したり、企業や転職市場の情報提供を受けたりすることで、30代から先のキャリアイメージも整理しやすくなるはずです。
キャリアの方向性を定めるだけに限らず、選考のスケジュール調整や面接対策、企業との交渉のサポートなども行いますので、転職活動の手間を減らしたいときにも転職エージェントは役立ちます。ぜひお気軽にご相談ください。
- 30代の転職に関する悩みや疑問は遠慮なくご相談ください
- エージェントサービスに申し込む(無料) エージェントサービスの説明を見る
40代以上の転職エージェント活用法
40代以上の転職では、これまでの経験を存分に活かせる仕事や、年齢を重ねても長く活躍できる企業を見つけたいといった「より自分に合った企業との出会い」を重視する方が増えてきます。しかし、希望の条件が合わないことや、今まで築いてきた環境を大きく変えることへの不安などから、うまく活動を進められないことがあるのが実情です。
ここからは、40代以上の傾向と転職エージェント活用法を以下の内容で紹介します。
40代以上に多い転職の悩みは「より自分に合った企業との出会い」
40代以上の転職希望者によくある転職理由として、「これまでの経験を活かして本当にやりたい仕事に就きたい」「年齢を重ねても長く活躍し続けたい」などが挙げられます。これらの理由を「より自分に合った企業との出会い」として捉え、転職先を探す際にも転職エージェントが活用できます。
- ・今までの経験を活かして新しいことがしたい
- ・経験を活かしてより難易度の高いことがしたい
- ・もっと手を動かしていたい(第一線で活躍したい)
- ・やりたい仕事に挑戦したい
- ・やりたい仕事を継続したい
- ・50代・60代以降も活躍できる企業で働きたい(再雇用の有無)
- ・最後の転職にしたい
一方で、今の環境にもそれなりに満足していることから転職に踏み切れなかったり、現状を変えることに怖さを感じたりする人が多いのも40代以上の特徴です。希望の年収や仕事内容など条件を満たす求人が見つからない、家族から止められる、子どもの進学や介護といった家庭の事情なども転職を躊躇する理由として挙げられるでしょう。これまでのキャリアで積み重ねてきたものも大きい分、一歩踏み出すとなると不安を感じられる人も多くいます。
こうした悩みにも転職エージェントが寄り添い、情報提供や提案を通じてより自分に合った企業との出会いや転職に踏み切る決断を応援します。
活用法① 自分の強みやキャリアを活かして新しいことに挑戦する
40代以上の転職では、企業からの見られ方・評価のポイントが30代までとは異なります。そのため、これまでのキャリアや経験を踏まえて見えてきた「本当にやりたい仕事や経験を活かせる企業を探す」ときや、「企業に対してアピールする内容の整理」に転職エージェントの活用がおすすめです。
経験が長いからこそ「どこをアピールするのか・できるのか」を相談し、自分が得意とすること・ほかの人にはできないことを棚卸ししましょう。また、やりたいことや転職軸を整理すること、応募企業へ貢献できるポイントとしてアピールする内容を絞っておくことも大切です。転職におけるMUST(必須条件)とWANT(望ましい条件)を整理しつつ、どう折り合いをつけるかを考えるためのアドバイスも受けられます。
40代以上の転職活動では、ご自身の強みやキャリアを活かして新しいことに挑戦するために転職エージェントを活用し、自分に合った企業を見つけましょう。
活用法② 50代、60代になっても長く活躍し続けるための情報を得る
「50代、60代になっても長く活躍し続けられる企業に転職したい」という希望がある場合にも、転職エージェントを活用しましょう。
社会情勢の変化や年齢を重ねるにつれてライフスタイルも変わる中で、会社の将来性や定年までの自分の仕事内容や、そこから感じられるやりがいについて考え直し、不安が出てくることがあります。そのようなとき、転職エージェントでは、年収、職務内容、役職、働き方などの希望や条件を整理するサポートを行い、どのようなキャリアの選択肢があるかをお伝えします。希望や条件に合った求人情報など、幅広い情報の提供が可能です。
自分の強みやキャリアを活かして新しいことに挑戦する気持ちがある一方で、年齢を重ねる中での不安もあるかもしれませんが、転職エージェントを活用して、不安を解消しながらこの先のキャリアプランを立てましょう。
40代以上の転職エージェント活用のポイント
髙橋 賢太郎
(たかはし・けんたろう)
dodaキャリアアドバイザー
40代以上の方からは、「自分の強みやキャリアを活かして新しいことに挑戦したい」「長く活躍し続けられる企業に転職したい」といった声をよくお聞きします。
どちらの場合でも、経験の長さを活かして「どこをアピールするのか・できるのか」を整理し、自分が得意とすること・ほかの人にはできないことを見つけ出して、自分自身の魅力を明確化することが大切です。
ぜひ履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成についてもアドバイスを受け、アピールポイントを最大限に引き出してみましょう。また面接では、転職理由の伝え方など、一歩引いた客観性を求められます。面接に関するアドバイスもお伝えしますので、40代以上ならではの強みを活かした転職を実現するために、まずは気軽に相談してみてください。
- 40代以上の転職に関する悩みや疑問は遠慮なくご相談ください
- エージェントサービスに申し込む(無料) エージェントサービスの説明を見る
まとめ(総括)
20代・30代・40代以上の転職では、それぞれ異なる事情や求める条件がありますし、転職に関する知識や不安も個人差がありますが、どのようなケースであっても「転職を漠然と検討した・考えた」ときから頼れる存在として相談できるのが転職エージェントです。
相談したから転職しなければならないということはなく、むしろ自己分析やキャリアの棚卸し、転職市場や業界における最新情報の収集など、転職を決めていなくても十分に活用できます。
自分自身のキャリアアップを考える際にも親身になって相談をお受けしますので、積極的に転職エージェントを活用し、一緒により良い「はたらく」を実現しましょう。
この記事を監修したキャリアアドバイザー
髙橋 賢太郎(たかはし・けんたろう)
宅地建物取引士資格試験 合格
【経歴】 新卒でWeb企業に入社。人事採用グループで採用業務を4年担当。その後、人材業界の法人営業を経験し、2014年にパーソルキャリア株式会社に入社。累計3,000名以上の方にキャリアカウンセリングを実施。メーカー・商社・不動産領域を中心に多くのサポート実績がある。
関連コンテンツ
-
- エージェントサービスって何?どんなサポートを受けられる?
- dodaエージェントサービスの仕組みやご利用のメリット、登録から転職成功までの流れをご紹介。あなたの転職活動を強力にサポートするdodaの専門スタッフの特徴などもご説明します。
-
- キャリアカウンセリングでは何をする?上手な使い方ガイド
- 準備は必要?どんな流れで行われる?転職するか決めていなくても大丈夫?など、dodaのキャリアカウンセリングについて、予約してから当日、終了後までの疑問にお答えします。
-
- 転職エージェントの使い方は?効果的な活用の仕方を解説
- dodaエージェントサービスの仕組みやご利用のメリット、登録から転職成功までの流れをご紹介。あなたの転職活動を強力にサポートするdodaの専門スタッフの特徴などもご説明します。
-
- 転職エージェントと転職サイトの違いは? 使い分け方も解説
- 「転職サイト」と「転職エージェント」二つについて解説。それぞれのサービスの違いやメリット、特性を具体的に解説します。