何に使ってる? 貯金の割合は?
ボーナスの使い道ランキング【最新版】- #給与・お金
- #ランキング
「ボーナスは何に使ってる?」「貯金に回す割合はどのくらい?」「20代・30代・40代・50代の使い道にはどんな違いがある?」など、ボーナスの使い道に関する疑問を15,000人に調査しました。年間の平均支給額は微減となり、さらにはインフレも続いていますが、ボーナスの使い道には前年からどんな変化があったのでしょうか。
ボーナスの使い道ランキング(全体)
全体で割合が最も高い使い道は「旅行・レジャー」
20代から50代の社会人15,000人のうち、ボーナスの使い道で最も割合が高かった※のは「旅行・レジャー」の37.8%で、前回調査の38.5%からは0.7 ptのダウンとなりました。年代別で見ると、前回と同様に50代を除く20~40代の3つの年代の使い道で1位になっており、ボーナスの主な使い道に大きな変化はないことが分かります。
※貯金・預金に充てた金額以外の使い道を回答
全体で2番目に多い使い道は「生活費の補填」の31.6%で、前回の30.1%からは1.5ptのアップとなりました。また、「生活費の補填」と答えた人の割合は、20代:21.0%、30代:26.4%、40代:35.2%、50代:37.8%と、年代が上がるに連れて増えています。
Q.支給されたボーナスの使い道としてあてはまるものをすべてお答えください。(複数回答)
データ表を展開する 閉じる
使い道 | 全体 | 年代別 | |||
---|---|---|---|---|---|
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | ||
旅行・レジャー | 37.8% | 42.5% | 40.5% | 37.1% | 33.9% |
生活費の補填 | 31.6% | 21.0% | 26.4% | 35.2% | 37.8% |
趣味・娯楽 | 28.3% | 37.4% | 30.1% | 26.3% | 24.2% |
交際・外食費 | 21.0% | 30.7% | 20.0% | 19.5% | 18.5% |
ローンや借金の返済 | 17.2% | 11.5% | 16.6% | 17.9% | 19.9% |
金融商品(投資・資産運用) | 16.8% | 12.2% | 21.5% | 17.3% | 14.4% |
衣料・美容費 | 12.0% | 18.2% | 12.5% | 12.1% | 8.5% |
すべて貯金・預金にあてた | 11.3% | 12.7% | 11.8% | 11.2% | 10.3% |
家電・家具の購入 | 9.2% | 6.7% | 8.8% | 10.1% | 10.0% |
習い事・自己投資 | 4.2% | 4.9% | 4.6% | 5.5% | 2.5% |
車・バイクの購入 | 3.9% | 4.0% | 3.1% | 4.4% | 4.0% |
その他 | 3.0% | 1.2% | 1.0% | 3.3% | 5.3% |
- あなたの適正年収はいくら?
- 年収査定を受ける(無料診断)
ボーナスの使い道(年代別)
20代のボーナスの使い道
20代のボーナスの使い道で最も多かったのは「旅行・レジャー」の42.5%で、全年代の中でも最多の割合でした。前回の44.3%からは1.8ptのダウンとなりましたが、2022年から3年連続で40%を超えています。次に多い使い道は「趣味・娯楽」の37.4%で、前回の37.8%からは0.4ptのダウンとなりました。
また、前回から割合が増えた項目には、「交際・外食費」(2023年:23.9%、2024年:30.7%)や「習い事・自己投資」(2023年:4.5%、2024年:4.9%)などがありました。
ボーナスの使い道について自由回答でも調査したところ、以下のような具体的な使い道が寄せられました。
回答者のコメント
- レンタカーなどでのドライブや日帰り旅行(男性)
- 3分の2は貯金し、残りは衣服やメイクなど好きな物を買った(女性)
- 家や車のローン、家電の買い替えなど(男性)
- 友達と飲みに行ったり、欲しいものを遠慮なく買ったりした(男性)
- 自分のファッションや外見をよくするために使用した(男性)
- 好きなアイドルのライブに行った。友達とご飯に行った(女性)
- 美容院でちょっといいトリートメントをしてもらった(女性)
データ表を展開する 閉じる
使い道 | 20代 | ||
---|---|---|---|
2023年 | 2024年 | ||
旅行・レジャー | 44.3% | 42.5% | |
趣味・娯楽 | 37.8% | 37.4% | |
交際・外食費 | 23.9% | 30.7% | |
生活費の補填 | 18.5% | 21.0% | |
衣料・美容費 | 16.2% | 18.2% | |
すべて貯金・預金にあてた | 16.0% | 12.7% | |
金融商品(投資・資産運用) | 11.5% | 12.2% | |
ローンや借金の返済 | 11.8% | 11.5% | |
家電・家具の購入 | 7.8% | 6.7% | |
習い事・自己投資 | 4.5% | 4.9% | |
車・バイクの購入 | 5.1% | 4.0% | |
その他 | 2.0% | 1.2% |
30代のボーナスの使い道
30代のボーナスの使い道で最も多かったのは、20代や40代と同様に「旅行・レジャー」の40.5%です。前回の39.2%から1.3ptのアップとなり、すべての年代の中で唯一、増加しました。次に多かったのは、20代と同様に「趣味・娯楽」で30.1%でした。
すべての年代の中で30代が最も高い割合だったのが「金融商品(投資・資産運用)」の21.5%で、2023年の18.0%からは3.5ptのアップとなりました。20代の12.2%と比べると9.3ptの差があり、大きな変化が見て取れます。一方、「趣味・娯楽」は20代の37.4%に対して30代は30.1%と、7.3pt低くなっています。
そのほか、前回から割合が増えた項目には、「生活費の補填」(2023年:25.4%、2024年:26.4%)や「家電・家具の購入」(2023年:8.2%、2024年:8.8%)などがありました。
自由回答では、以下のような具体的な使い道が寄せられました。
回答者のコメント
- ローンの返済や金融商品の購入、生活費の補填で8割程度を使い、その他は貯蓄に回した(男性)
- ずっと欲しかった家具・家電を購入したり、車検など車に関わる費用に使用した(女性)
- 欲しいものがなかったので、証券口座に入金した(男性)
- 国内旅行や生活が便利になる家具・家電を新調した(男性)
- 株主優待のある会社の株式を購入した。焼き肉などの外食に行った(男性)
- 半分はNISA用の口座に入金し、残りは旅行や生活費に使った(女性)
データ表を展開する 閉じる
使い道 | 30代 | ||
---|---|---|---|
2023年 | 2024年 | ||
旅行・レジャー | 39.2% | 40.5% | |
趣味・娯楽 | 31.7% | 30.1% | |
生活費の補填 | 25.4% | 26.4% | |
金融商品(投資・資産運用) | 18.0% | 21.5% | |
交際・外食費 | 19.9% | 20.0% | |
ローンや借金の返済 | 15.2% | 16.6% | |
衣料・美容費 | 13.8% | 12.5% | |
すべて貯金・預金にあてた | 13.1% | 11.8% | |
家電・家具の購入 | 8.2% | 8.8% | |
習い事・自己投資 | 4.6% | 4.6% | |
車・バイクの購入 | 3.5% | 3.1% | |
その他 | 2.0% | 1.0% |
40代のボーナスの使い道
40代のボーナスの使い道で最も多かったのは、20代や30代と同様に「旅行・レジャー」の37.1%で、前回の37.8%からは0.7ptのダウンとなりました。次に多かったのは「生活費の補填」の35.2%で、前回の33.6%から1.6ptアップしました。
「生活費の補填」の割合は、20代の21.0%から50代の37.8%へと年代が上がるに連れて増えていますが、特に30代の26.4%と40代の35.2%には8.8ptの開きがあり、他の年代間の差より大きくなりました。一方、「趣味・娯楽」と答えた人の割合は、30代の30.1%に対して40代は26.3%と3.8pt低くなっています。
自由回答では、以下のような具体的な使い道が寄せられました。
回答者のコメント
- 車検や自動車保険、子育てなどの一時的な大きな支出に備える(男性)
- 両親への仕送りや貯金、NISAの積み立て投資(男性)
- 旅行、趣味の登山グッズの購入や登山費用、高級な食事、服・靴・バッグなどの購入(女性)
- 旅行でハイクラスの宿に泊まった(女性)
- 住宅ローンやマイカーローンの支払い、子どもの部活動の遠征費や洋服代(男性)
- 投資信託、高額な身の回り品などを購入した(男性)
- 美容クリニックでのマシン治療や、ハイブランドの靴を購入した(女性)
データ表を展開する 閉じる
使い道 | 40代 | ||
---|---|---|---|
2023年 | 2024年 | ||
旅行・レジャー | 37.8% | 37.1% | |
生活費の補填 | 33.6% | 35.2% | |
趣味・娯楽 | 25.7% | 26.3% | |
交際・外食費 | 17.7% | 19.5% | |
ローンや借金の返済 | 20.2% | 17.9% | |
金融商品(投資・資産運用) | 15.9% | 17.3% | |
衣料・美容費 | 10.7% | 12.1% | |
すべて貯金・預金にあてた | 11.4% | 11.2% | |
家電・家具の購入 | 10.6% | 10.1% | |
習い事・自己投資 | 5.0% | 5.5% | |
車・バイクの購入 | 4.1% | 4.4% | |
その他 | 3.5% | 3.3% |
50代のボーナスの使い道
50代のボーナスの使い道で最も多かったのは「生活費の補填」の37.8%で、前回の37.4%からわずかに上昇しました。40代の35.2%と比べても2.6pt高くなっています。一方、「衣料・美容費」と答えた人の割合は、40代の12.1%に対して50代は8.5%と3.6pt低くなっています。
また、次に多かったのは「旅行・レジャー」の33.9%で、前回の35.3%からは1.4ptのダウンとなりました。
自由回答では、以下のような具体的な使い道が寄せられました。
回答者のコメント
- 家族で小旅行とちょっとぜいたくな食事、家電や家具の買い替えや、洋服・愛車の部品を購入した(男性)
- 大学受験の子どもの塾代や進学費用、大学生の子どもの学費(男性)
- バッグ・靴・洋服や旅行の費用、車のローンなどに使った(女性)
- 貯金して将来的に老後の生活資金か投資の資金に充てる(男性)
- 子ども用の貯金、国内旅行、祖母への洋服のプレゼントや食事をした(女性)
- 保険の年払いやiDeCoなどの投資に利用した(男性)
データ表を展開する 閉じる
使い道 | 50代 | ||
---|---|---|---|
2023年 | 2024年 | ||
生活費の補填 | 37.4% | 37.8% | |
旅行・レジャー | 35.3% | 33.9% | |
趣味・娯楽 | 22.9% | 24.2% | |
ローンや借金の返済 | 21.2% | 19.9% | |
交際・外食費 | 17.7% | 18.5% | |
金融商品(投資・資産運用) | 12.3% | 14.4% | |
すべて貯金・預金にあてた | 10.7% | 10.3% | |
家電・家具の購入 | 10.4% | 10.0% | |
衣料・美容費 | 9.6% | 8.5% | |
その他 | 5.9% | 5.3% | |
車・バイクの購入 | 5.1% | 4.0% | |
習い事・自己投資 | 3.0% | 2.5% |
- あなたの適正年収はいくら?
- 年収査定を受ける(無料診断)
ボーナスの貯金割合はどのくらい?
全体の40.8%がボーナスの半分以上を貯金に回す
今回のボーナスの使い道について、どれくらいを貯金・預金に回したかを調査したところ、2023年の42.2%からは1.4ptのダウンとなりました。
また、貯金割合ごとの内訳は前回とほとんど変わらず、相対的に変動が大きかった区分でも「25%〜50%未満」(2023年:16.2%、2024年:17.3%)、「50%〜75%未満」(2023年:15.6%、2024年:14.5%)と、その差は1pt程度でした。
Q.今回(2023年9月~2024年8月の1年間)支給されたボーナスのうち、どれくらいを貯金・預金に充てましたか
dodaの年収査定で知ろう
適正年収と市場価値
年収査定で分かる4つのこと
-
あなたの適正年収
あなたのこれまでの経歴から、適正年収を算出します。
-
今後30年間の年収推移
あなたの今後30年間の年収推移をグラフで表示します。
-
転職してよかった!キャリアの可能性
あなたに近いキャリアをお持ちの方の、転職事例をご紹介します。
-
あなたの適正年収から求人を探す
結果をもとにdodaの求人情報から適正年収にあった求人情報が探せます。
- ボーナスやインセンティブが支給される企業の求人特集
- 求人情報を検索する
- ボーナスが支給される企業に転職できる?キャリアアドバイザーに相談しよう
- エージェントサービスに申し込む(無料)
調査概要
【対象者】20~59歳の男女
【雇用形態】正社員
【調査方法】ネットリサーチ会社を利用したインターネット調査(ネットリサーチ会社保有のデータベースをもとに実施、doda会員登録の状況については不問)
【実施期間】2024年8月5日~8月13日
【有効回答数】15,000件
※ウェイトバック:正社員の地域・年代・性別に合わせて実施
※記事中の割合データは、小数点以下第二位を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合があります
※データのご利用について:出所が「転職サービスdoda」であること、本ページのタイトルを明記し、本ページへのリンクを掲載の上で、利用してください
関連コンテンツ
-
- 平均年収ランキング
- 自分の年収は多い?少ない?平均年収と生涯賃金を、職種別、業種別などに見てみましょう
-
- doda職種図鑑
- あの職種はどんな仕事?100職種の仕事内容、年収など転職にまつわる情報満載のデータ集です
-
- 退職後でもボーナスはもらえる?
- 退職後にボーナスの支払日があるともらえるか気になりますよね。その疑問に弁護士が回答します