就いてよかったと思う人が多い仕事は? 仕事満足度ランキング2022【業種別】
- #みんなの声
- #ランキング
公開日:2022/11/7
今の仕事に満足している人が多い業種は? ビジネスパーソン15,000人にアンケートを実施し、現在就いている業種に対する満足度を「総合」「仕事内容」「給与・待遇」「労働時間(残業・休日など)」「職場環境(社風・周囲の社員など)」の5つの指標別に、100点満点中何点かで答えてもらいました。
15,000人の業種別満足度は60.2点!
【主なトピックス】
            ・1位は「エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)」で、昨年3位から順位が2つアップした
業種別ランキング(TOP20)
※点数目安:80点以上:たいへん満足 / 60点~79点:やや満足 / 40点~59点:普通 / 20点~39点:やや不満 / 0点~19点:不満
- 
                1位 エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)満足度点数 64.8 
- 
                2位 医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス満足度点数 62.8 
- 
                3位 IT・通信満足度点数 62.2 
- 
                4位 教育満足度点数 62.1 
- 
                5位 メーカー(機械・電気)満足度点数 62.0 
- 
                5位 コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ満足度点数 62.0 
- 
                7位 公社・官公庁・学校・研究施設満足度点数 61.6 
- 
                8位 建設・プラント・不動産満足度点数 61.4 
- 
                9位 金融満足度点数 61.2 満足度コメント - 〇会社の経営方針に触れる機会が多い
- 〇自分のやり方で仕事を進めることができ、会社の方針に縛られない
- ×契約をたくさんとれれば給料は増えるが、努力しても結果が出なければ給料は減ってしまう
 
- 
                10位 メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)満足度点数 60.6 
- 今すぐ転職を考えていなくても、
 自分の志向を知って今に活かそう!
- 転職タイプ診断を受けてみる(無料)
- 
                11位 商社満足度点数 59.9 
- 
                12位 外食満足度点数 58.7 
- 
                13位 人材サービス・アウトソーシング・コールセンター満足度点数 58.6 
- 
                14位 インターネット・広告・メディア満足度点数 58.1 
- 
                15位 旅行・宿泊・レジャー満足度点数 58.0 
- 
                16位 運輸・物流満足度点数 57.9 
- 
                17位 小売満足度点数 57.0 
- 
                18位 理容・美容・エステ満足度点数 56.4 満足度コメント - 〇仕事内容。一人ひとりとじっくり接客ができ、やりがい、楽しみがある
- 〇子育てをしているので、休みなど融通がきくところ
- ×一般企業に比べると、休暇、給与の面でかなり見劣りする
 
- 
                19位 警備・清掃満足度点数 53.3 
業種別ランキングの結果
2022年の業種別の仕事満足度は昨年と同じ平均60.2点でした。1位は「エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)」(64.8点)、2位は「医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス」(62.8点)、3位は「IT・通信」(62.2点)で、「エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)」は昨年3位から順位を上げ、2022年の満足度トップの業種となりました。また、2位の「医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス」は昨年8位、3位の「IT・通信」は昨年5位から順位を上げました。
総合満足度1位の「エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)」は、「給与・待遇」の満足度が2位となったのをはじめ、すべての項目の満足度スコアが高くなりました。社会の生活基盤となる欠かせない分野であることから業界としての安定感があり、給与、ワーク・ライフ・バランス、福利厚生などがバランスよく整備されていることがはたらく人の満足度の高さにつながったと考えられます。「給与、福利厚生などトータルで満足」「福利厚生がちゃんとしていて、休暇がとりやすい」といった声が多く見られました。
総合満足度2位の「医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス」は、「仕事内容」「職場環境」の項目が全業種中2位にランクインしています。仕事を通じて社会貢献ができる点や、人間関係の良さ、チームワークの良さに関する声が見られました。職場環境が評価された背景として、女性が働きやすい環境の整備や、女性管理職の登用、外国人の採用などが活発に行われていることも挙げられます。また、社会的に医療の重要性が高まった結果、はたらく人にとっては将来の心配をせずに仕事を続けられることも満足度が高い背景にあると考えられます。
総合満足度3位の「IT・通信」の仕事満足度は、「職場環境」で1位、「労働時間」で3位にランクインしています。IoT、AI、クラウド、ITセキュリティなどDX推進に産業界全体の注目が集まっており、コロナ禍を経てリモートワークやサテライトオフィスといった働き方が広まったことや、IT人材への高いニーズは当面は続くことでキャリアの見通しが明るい点なども満足度の背景にあると考えられます。
           
        
            転職したいけど
向いている仕事がわからない
          
            今すぐ転職は考えていないけど
自分の志向性を知っておきたい
          
            今のままでいいか
漠然とした不安がある
          
          このようなお悩みを持つ方には
転職タイプ診断がおススメ!
        
- 転職タイプ診断でわかること
- 今の仕事の満足度
- 仕事で大切にしている軸
- 適職探しのアドバイス
 
             
          
          今すぐ転職を考えていなくても、
自分の志向を知って今に活かそう!
        
- 【年収査定】あなたの適正年収はいくら?
- 年収査定を試してみる(無料)
- 満足度の高い仕事を見つけるために転職のプロに相談してみよう!
- エージェントサービスに申し込む(無料)
【雇用形態】正社員
【調査方法】ネットリサーチ会社を利用したインターネット調査(ネットリサーチ会社保有のデータベースを元に実施、doda会員登録の状況については不問)
【実施期間】2022年8月22日~8月30日
【有効回答数】15,000件
※ウェイトバック:正社員の地域・年代・性別に合わせて実施
※データのご利用について:出所が「転職サービスdoda」であること、本ページのタイトルを明記し、本ページへのリンクを掲載のうえで、利用してください
※調査方法・集計方法は年によって異なります

 




 
     
             
             
             
             
             
       
             
             
            













満足度コメント
求人を見る