
月次転職マーケットの”今”を知る! 2025年9月18日発表
転職求人倍率レポート(2025年8月)【最新版】
「転職求人倍率」は、今の転職マーケットを読み解く、dodaオリジナルのコンテンツです。業種、職種別に転職の難易度が分かりますので、転職活動の計画を立てるときに役立ちます。今回は2025年8月のレポートを紹介します。
全体:2025年8月は2.42倍(前月差 ±0.00ポイント)
2025年8月の転職マーケットの概要
- 転職求人倍率:2.42倍(前月差:±0.00ポイント)
- 求人数:前月比 -1.0%、前年同月比 -0.8%
- 転職希望者数:前月比 -0.9%、前年同月比 +15.9%
求人数は、業種別では12業種(「その他」は除外)のうち2業種で前月から増加しました。最も増加率が大きかったのは「エネルギー」(前月比102.4%)、次いで「コンサルティング」(前月比100.2%)でした。職種別では11職種(「その他」は除外)のうち2職種で前月から増加しました。最も増加率が大きかったのは「専門職(コンサル・金融)」(前月比101.3%)、次いで「専門職(化学・食品)」(前月比100.3%)でした。
2025年8月の転職マーケット

- いまの転職動向とあわせて自分の適正年収を知っておこう
- 年収査定を受ける(無料診断)
- いま旬の求人を、転職のプロが提案します
- エージェントサービスに申し込む(無料)
doda転職求人倍率の定義
「doda転職求人倍率」は、dodaの会員登録者(転職希望者)1名に対して、中途採用の求人が何件あるかを算出した数値です(小数第三位を四捨五入)。
【算出式】doda転職求人倍率 = 求人数(採用予定人員)÷ 転職希望者数
※求人数/転職希望者数はdoda独自の定義により算出したものです。
※転職希望者の「業種」「職種」は、希望する業種・職種ではなく、直近の仕事の業種・職種です。