40代女性の
転職事情
40代女性が転職を成功させるコツ|よくある悩みと解決策も紹介
公開日:2024/10/31
40代での転職は難しいというイメージを持っている人は多いかもしれません。しかし戦略的に転職活動に取り組めば、内定をもらえる可能性は十分にあります。
本記事では40代女性に向けて、転職市場の傾向や転職を成功させるコツなどを解説します。
転職サポートの経験が豊富なdodaのキャリアアドバイザーのコメントも紹介するので、これから転職をしたいと考えている人は参考にしてください。
職務経歴書がかんたんに作れる!
レジュメビルダーを使う(無料)40代女性が知っておきたい転職市場の傾向
まずは、転職市場で40代女性がどのような状況に置かれているのか、詳しく見ていきましょう。
40代で転職する女性は増えてきている
dodaに登録して転職した女性のうち、40代が占める割合は年々増えています。直近3年間を見てみると、2021年が8.1%、2022年が8.5%、2023年が9.6%となっています。
また総務省の調査によると、45~54歳の女性転職者は過去10年間で14万人も増えているとのこと(※1)。
40代での転職に不安を感じている人もいるかもしれませんが、このように40代女性の転職は増加傾向にあるので、心配しすぎる必要はありません。
※1 総務省「労働力調査(詳細集計)2023年(令和5年)平均結果の概要」
2つの職種で40代女性の転職割合が高い
順位 | 職種 | 割合 |
---|---|---|
1位 | 企画/管理 | 30.6% |
2位 | 事務/アシスタント | 26.8% |
3位 | 営業 | 8.0% |
順位 | 職種 | 割合 |
---|---|---|
1位 | 企画/管理 | 38.8% |
2位 | 事務/アシスタント | 19.6% |
3位 | 販売/サービス | 7.2% |
2023年にdodaに登録して転職した40代女性の転職前と転職後の職種を調べたところ、以上のような結果になりました。
転職前も転職後も、最も多いのは企画/管理(例:人事、経理など)で、次いで事務/アシスタントです。この2つの職種で全体の50%を超えています。
なお、企画/管理と事務/アシスタントについては、以下の記事で詳しく紹介しています。どのような職種か詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
40代は「組織への貢献」が期待される
40代女性には、これまで培ってきた経験やスキルを活かして、チームや部署、会社に貢献することが期待されています。
そのため、部下の育成やプロジェクトチームを率いた経験などがある人は、積極的にアピールすると選考の通過率が上がるでしょう。
例えば販売職の方で、日ごろから、アルバイト社員やパート社員のマネジメントをしているのであれば、ぜひその経験をアピールしてみてください。
早めにマネジャーになるのを求められることも
40代女性はプレーヤーとしてよりもマネジャーとして働くことが求められがちです。
入社したらなるべく早めに業務管理や予算管理、部下の育成などを担当してもらいたいと考えている企業は少なくありません。
なお、マネジメント層の採用ではスキルや経験だけではなく「既存社員とうまくやっていけるか」も重視されます。
年齢や人柄、組織体制のバランスなども考慮して採用されるため、能力以外の部分で合否が出る場合があることを知っておきましょう。
40代女性の転職が増えている理由は?
40代女性の転職が増えている理由は、主に3つです。それぞれ詳しく解説します。
組織力の向上に貢献できる人材が必要とされているため
企業が成長するには、チームを引っ張って業務を進められる人材や、部下を育成できる人材が欠かせません。
40代女性の中には、プロジェクトチームでリーダーを務めたり、部下を指導したりした経験がある人もいるでしょう。
そのような経験がある人は、採用担当者から自社の課題解決や組織力の向上に貢献できると判断され、採用につながりやすくなります。
長年キャリアを積んでスキルや知識が豊富な40代女性だからこそ、企業は採用したいと考えているのです。
慢性的な人材不足が続いているため
業界を問わず人材不足で困っている企業は多数あり、即戦力になる人材は引く手あまたの状況です。
特に就職氷河期やリーマンショックなどの影響を受け、必要な人材を採用できなかった企業が40代の人材を求めているケースがあります。
定年が65歳の場合、仮に40歳で入社した人がいたとすると、最長25年はその企業で働いてもらえ、長期にわたって活躍してもらえる見込みがあるといえます。
大竹
業界を問わず人材不足ということは、裏を返すと、企業単位だけでなく社会全体としても活躍できる人を欲しているといえるかもしれません。
多様な働き方が広がっているため
コロナ禍を経てリモートワークに注目が集まり、子育てや介護などをしている女性も働きやすくなりました。
dodaにもリモートワークの求人が多数あり、コロナ禍以前と比べて女性の働き方の選択肢が広がっています。
また、厚生労働省が短時間正社員の採用を推進したことで、この制度を導入する企業が出てきました。
自分のライフスタイルに合う求人を探しやすくなった結果、40代女性が転職しやすくなったと考えられます。
大竹
働き方の選択肢が増えたためか、年齢にとらわれず自分のやりたいことをかなえるために転職する人が増えていると感じます。フルリモートや短時間正社員を希望する子育て中の女性も少なくありません。「ライフスタイルが変化しても働く」という価値観が広がりつつある印象ですね。
40代女性に多い転職理由やきっかけは?
ではいったい、40代女性はどのような理由で転職をしているのでしょうか。
大竹
40代女性は、ワーク・ライフ・バランスを見直す目的で転職するケースが多数を占めていると感じます。具体的には「プライベートにもう少し時間を割ける仕事に就きたい」「今の働き方では家庭との両立が難しい」といった理由が多いですね。
なおdodaの調査によると、“40代”および“女性”の転職理由のランキングは以下のとおりです。
順位 | 40代 |
---|---|
1位 | 社内の雰囲気が悪い |
2位 | 給与が低い・昇給が見込めない |
3位 | 人間関係が悪い/うまくいかない |
順位 | 女性 |
---|---|
1位 | 給与が低い・昇給が見込めない |
2位 | 尊敬できる人がいない |
3位 | 社内の雰囲気が悪い |
40代女性が転職活動で成功するための8つのコツ
40代女性が転職活動で成功するコツを8つ紹介します。採用される確率を高めるためにも、ぜひ以下を読んで試してみてください。
転職の目的を明確にする
自分に合う企業選びをするために、まずは転職の目的を明確にしましょう。
転職の目的を決めることでキャリアプランも明確になって希望条件を絞りやすくなり、「こんな求人に応募したい」という希望も見えてくるはずです。
例えば「子育てや家事の時間を確保して働きたい」という目的であれば、短時間勤務が可能な求人や在宅勤務が可能な求人などを軸に探す、といったことになります。
経験を活かせる業種や職種を探す
これまでの経験を活かせる仕事や、自分の強み・スキルをさらに伸ばせる仕事を探しましょう。
経験や強みなどを活かせる仕事を見つけるには、過去の経験や実績から「何を意識したか」「どのような行動をしたか」を洗い出し、それらに共通する考えや行動を見つけ出します。
すると自身の強みが見えてくるでしょう。その強みと企業の求める人物像がマッチしていれば、その仕事は経験や強みなどを活かしやすい仕事だと考えられます。
大竹
社会人歴が長くなると、自分の強み・弱みに対する理解が深まる半面、「自分の得意なことはコレだ!」と決めつけてしまうこともあると思います。しかし、最初から「自分の経験・強みを活かせるのは〇〇の仕事しかない」と決めつけて可能性を狭めるのは避けましょう。いろいろな企業の求人に応募し、面接を受けた感触で経験・強みなどを活かせるか判断するのも大事です。
女性が活躍できる企業を選ぶ
「くるみん」や「えるぼし」などの認定を受けた企業を選ぶのもコツの一つです。
くるみんは、子育てをサポートしている企業として、厚生労働省に認定されると得られるマークです。
えるぼしは女性活躍推進法にもとづき、女性の活躍を推進している企業に与えられるマークで、厚生労働省が認定しています。
これらのマークを得ている企業に入社することで、女性にとって働きやすい環境に身を置ける可能性が高くなります。
ほかにも、求人サイトで「女性活躍」のような条件で絞って求人を探すと、女性が働きやすい企業を見つけられるでしょう。
大竹
多様性の観点から、あえて「女性が活躍できる」とアピールしていない企業もあります。男女関係なく頑張っている社員を評価してくれる企業や風通しの良い企業などを選ぶと、結果的に女性が働きやすい職場に巡り合えるかもしれません。40代ともなるとライフステージは人によってさまざまですが、どのようなライフステージであっても、そういった企業であれば正当に評価してくれるでしょう。選考が進まないと実態が分からないこともありますが、求人票に「評価制度が明確」などの一文が入っている企業をチェックしてみてください。
自身の市場価値を俯瞰して考える
「自分のスキルに自信がない」と悩んでいる人は、自己分析を行い、自分の強みを客観的に把握するようにしましょう。
周囲の人に自分の印象を聞き、第三者の視点で情報を整理するのも市場価値を把握する方法の一つです。
スキルの棚卸しを行い、応募先の企業にアピールできる強みを明確にしておくこともおすすめします。
大竹
「40代の転職は難しい」というイメージから、自分の市場価値を高める目的で資格取得を目指す方もいますが、資格が転職に役立つとは限りません。もちろん持っていないよりも持っているほうが良いとは思います。ただ、現在の仕事で成果を出したり、経験やスキルの棚卸しをしたりするほうが有効なことも多いです。
積極的にアピールする
書類選考や面接では、自分の強みを積極的にアピールして売り込みましょう。
どれだけスキルや経験があっても、採用担当者に自分を採用するメリットが伝わらなければ、採用される可能性は高まりません。
大竹
書類選考や面接で大事なのは、自分のスキルや経験を企業に「活かせそうだ」と納得してもらうことです。長いキャリアの中で経験してきたこと、身につけたスキル、それらすべてを棚卸しして言語化し、求人内容と自身のキャリアに親和性があることを伝えましょう。
自分の強みが分からない人におすすめ!
「自己PR」発掘診断を受ける(無料)面接に慣れておく
面接で緊張してうまく話せないことを防ぐためにも、受け答えに慣れるようにしておきましょう。
なるべくスムーズに回答できるよう、声に出して練習し、声の大きさや話すスピードなどを改善していきます。
模擬面接をして、第三者からアドバイスしてもらうことも大切です。
大竹
面接がうまくいかなかったと感じたら、反省点を洗い出して次回の面接までに改善しましょう。「あなたの経験や強みは何か?」「なぜ転職したいのか?」など、よく聞かれる質問に対する回答をこれまでの長いキャリアの中で培った経験・体験を踏まえて語れるように考えておくのもおすすめです。
また、昨今ではオンライン面接を実施する企業が増えており、ZoomやGoogle Meetなどの使い方に慣れておく必要があります。
転職してからも社内外のコミュニケーションツールとして使う可能性があるため、今の職場で使う機会がない人は今のうちから触れておきましょう。
いろいろな方向性の求人に応募する
求人に応募する際は、特定の業界や業種、職種にこだわらず幅広い方向性を検討しましょう。過去の仕事で経験したことが思わぬ形で役立つ可能性もあります。
転職エージェントを利用して転職活動を行う場合、求人を紹介してもらったら前向きに応募を検討してみると視野が広がるかもしれません。
ただし、長く働き続けられる企業に入社するには、自分に合った企業に応募することが大切です。
転職を成功させるためにも「なぜ転職したいか」「どのような企業に入社したいか」など、転職の軸を明確にした上で、幅広い業界・業種・職種の求人に応募してみましょう。
家族の理解を得ておく
これは家族・子どもがいる人向けのコツになりますが、家族の理解を得ておくことも重要です。
転職すると勤務地や働き方などの変化により、ライフスタイルに影響が出るかもしれません。
家族構成や子どもの年齢にもよるものの、一緒に生活している家族にも少なからず影響するでしょう。
事前に家族の理解を得ておくと、転職活動を応援してくれたり、家事や育児の分担などがしやすくなったりします。
大竹
もし家族に転職を反対されたら「どうしても転職したい」という意思を伝えた上で、理由やメリットなどを説明することが大事です。子どもの送り迎えや親の介護のような生活面での不安がある場合には、ていねいにコミュニケーションを取って理解してもらうようにしましょう。
40代女性の転職で起こりがちな失敗
40代女性の転職で起こりがちな失敗を4つ紹介します。事前に失敗の原因を押さえ、どのように対策すればいいか知っておくと転職活動で挫折するリスクを抑えられるでしょう。
途中であきらめて転職活動をやめてしまう
中途採用は欠員補充が目的の場合も多いので、条件に合う人からの応募があれば早々に募集が終了することもあります。
その結果、採用されるまでに時間がかかる人も出てきます。途中で挫折してしまい、転職活動をやめてしまう人もいるでしょう。
しかし、転職活動はあきらめずに続けることが大事です。挫折しそうになったら、転職する目的を見つめ直すことをおすすめします。
「なぜ転職するのか」「転職してどんな仕事をしたいのか」など、あらためて自分の気持ちと向き合いましょう。
大竹
あきらめてはいけないと分かっていても、仕事と家庭の両立や親の介護、自身の体調などさまざまな要因からモチベーションを維持できずに転職活動をやめてしまう方は少なくありません。人によっては面接に合格できないことが続く場合もあるでしょう。最後までやり抜くには強い気持ちが必要で、そのためにも「転職の目的を明確にしておく」ことが重要なのです。
情報が偏っている、情報収集が足りない
情報が偏っている、または情報収集が足りていない場合、いい求人に出合える可能性が低くなってしまいます。
情報の偏りをなくすためにも、複数の求人媒体に登録し、出てきた情報を見比べて整理しましょう。
精査し続けて情報の量と質が向上すると、企業理解がより深まります。
しばらくすると、適切な情報をもとに転職活動ができ、希望に合う求人を見つけやすくなるでしょう。
希望条件が多すぎる
希望条件が多すぎると応募したい求人になかなか出合えず、転職活動の期間が長引いたり、転職に失敗したりする恐れがあります。
応募したいと思える求人を一定数確保するためにも、できるだけ希望条件の数は抑えましょう。
条件の数を抑えるには、気になる条件をすべて洗い出し、優先順位を付けて「絶対に譲れない条件」と「妥協してもいい条件」を明確にすることです。
このとき、絶対に譲れない条件を1~3点に絞り込めれば、選択肢の幅を広げられます。
焦って妥協をしてしまう
転職活動が思うように進まず、焦りから採用されやすい求人に応募して転職先を決めてしまうのはよくあるケースです。
しかし妥協して企業を選ぶと、入社後に後悔して早期離職につながりかねません。時間と労力をかけて転職活動をする以上、「長く働けるか」という観点で企業を選びましょう。
40代の女性転職者によくある疑問
最後に、40代の女性転職者によくある3つの疑問と回答を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ブランクがあっても大丈夫?
ブランクを気にする必要はありません。
出産後も働く女性が増えたり、キャリアの多様性を認める企業が増えたりしているため、選考に向けての準備と対策ができていれば、ブランクがあっても採用される見込みはあります。
ただし、ブランクがある場合、「なぜ職歴に空白期間があるのか」と面接で聞かれることがあるため、回答できるようにしておきましょう。
「子育ての手間が以前よりかからなくなり、再就職して新しいことに挑戦したいと思った」といったように、正直かつ前向きに伝えるのがポイントです。
熱意や前職での経験、これから取り組みたいことなどをアピールして良い印象を与えましょう。
未経験の職種でも転職できる?
基本的には即戦力が求められるため、40代で未経験の職種に転職するのは難しくなります。ただし、業界や業種を選ばなければ未経験でも転職できるケースはあります。
今までの経験を活かせる業界や、現在の仕事と共通点のある業界であれば、未経験の職種でも転職することは可能です。
とはいえ、未経験の職種に転職したら苦労するかもしれない、ということは理解しておく必要があります。
例えば営業職からエンジニアにキャリアチェンジする場合、新しく覚えることが多く、業務に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
資格があると転職に有利?
転職では、資格の有無ではなく、実務経験やポテンシャルの有無が重視されます。そのため、持っているだけで転職に有利になる資格というものはありません。
ただし、資格を持っていると知識や専門性があることをアピールできるため、未経験の仕事に挑戦する場合は有利になる可能性があります。
資格取得前だったとしても、勉強中だと伝えることで仕事に対する意欲を示せるでしょう。
40代女性の転職は戦略的に!
40代女性の転職では、組織にどれだけ貢献できるかが重視されます。
これまでの経験や実績、保有するスキル、プライベートの事情などによって選択可能な働き方やキャリアは異なるため、納得できる転職を実現できるよう準備と対策をしましょう。
一人で転職活動を進めるのが不安な方には、dodaエージェントサービスがおすすめです。
専任のキャリアアドバイザーがつき、応募書類の添削や面接対策などのサポートを完全無料で受けられます。
転職が気になる方や転職活動中の方は、ぜひdodaにご登録ください。
大竹 夏希(おおたけ・なつき)
パーソルキャリア株式会社 キャリアコンサルタント
2014年に株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)にキャリアアドバイザーアシスタントとして入社。その後、社内のキャリアチャレンジ制度を利用し、キャリアアドバイザーに転身。2度の産休・育休を取得しつつ、販売・サービス職を希望する方への転職支援に従事している。
dodaキャリアアドバイザー
大竹夏希(以下、大竹)
ここ数年、40代女性の転職活動をサポートする機会が増えているという実感があります。今後数年間はこの傾向が続くのではないでしょうか。