

転職Q&A(応募)
Q.一度不採用になった会社に再度応募しても大丈夫?
一度不採用になった会社ですが、やはりあきらめきれません。一度不採用になった会社への求人応募はOKでしょうか?もし可能な場合、同じポジションではなく、職種を変えて応募したほうがよいのでしょうか?(33歳/男性)
A.OKです。職種を変える必要もありません。
応募者側は、自分がどういう理由で不採用に至ったのか知ることはできません。もしかすると応募書類や面接では高評価だったのに、なにか別の理由で不採用になっていたのかもしれません。
したがって、あなたがどうしても入りたい会社なのであればリチャレンジすべきだといえるでしょう。その際、応募の職種を変える必要もありません。職種での採用枠が充足しているとしても、「いい人がいたら採用しよう」と考えていることはよくあることです。
ただし、応募書類の志望動機のところには一度「お見送り」になった旨は伝えておいたほうがよいでしょう。熱意の証しとして、リチャレンジの理由とともに書き添えておくことをお勧めします。
再応募するタイミングについて一概には言えないのですが、だいたい半年~1年たってからがよいかと思います。というのは、半年から1年くらい経過すると、人材を必要としている事業部門なりで、採用判断をする権限者が代わっている可能性があるからです。もちろん代わっていない場合もあるので、これはあくまで目安と思ってください。
- 気になる職種やこだわり条件でさっそく求人を探してみましょう!
- 求人情報を検索する
- 求人応募やスケジュールの調整の仕方など転職活動の進め方をプロがアドバイス!
- エージェントサービスに申し込む(無料)