スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

サンプル

履歴書

建築・設備施工管理、設計など5職種について解説建築・土木・不動産の志望動機の例文サンプル

設計や施工管理など、「建築・土木・不動産」職への転職で使える志望動機の例文サンプルをご紹介します。あなたの強みや経験、志望理由を企業に上手に伝えるための書き方のポイントもあわせて解説していますので、これから建築・土木・不動産職として働きたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

建築・設備設計

未経験者の例文

現在は施工管理の仕事をしており、現場係員として建設現場の工程管理を行っています。設備設計の担当者と協力して設計図を日々細かく確認しながら施工を進めていましたが、自ら設計の企画段階に携わりたいと考え転職を決意しました。今まで担当してきた施工規模と同様の規模感の設備設計を多く手掛ける貴社では、施工管理の経験を活かし、建物に納めるだけの設計ではなく、施工時の効率化を考えることや徹底した工程管理を行い、最適な設計を行うことで円滑な建設に貢献していきたいと考えています。

経験者の例文

現在は空調設備の設計担当者として、戸建てや、小規模なマンションを扱っていますが、さらにスケールの大きい建設の設備設計に挑戦し、スキルアップしたいと考えて転職を決意しました。大学や商業施設といった大規模な施設や、オフィスビルなどを多く取り扱う貴社に魅力を感じ志望しています。小規模ではあるもののx年間、設備設計として一度も工期を遅延することなく、常に正確な設計と工程管理を行ってきた経験を活かし、貴社でも施主をはじめ意匠、構造の設計担当、施工管理担当と調整しながら、最適な設計に貢献していきたいと考えています。

書き方のポイント・解説

未経験の場合は、建築関連の仕事をしていたことや、専門学校、大学で建築について専攻していたことなどがあれば明記してください。

未経験の場合で施工管理の経験がある場合は、設備設計に必要なコミュニケーション力や調整力をアピールしましょう。

経験者の場合は、今後どのようなキャリアを目指してスキルアップしたいのかや転職しなければ実現できないことなどを明確にしておきましょう。

ツールを使って履歴書を簡単作成(無料)

建築・設備施工管理

未経験者の例文

現在の仕事では、産業機械の製造工場で組み立ての工程を担当しています。モノづくりに携わり世に出す商品の基盤を支える仕事ができていることにやりがいを感じていますが、さらにすべての過程に関わることができるモノづくりに携わりたいと考え、転職を決意しました。オフィスビルや大規模商業施設、住宅など幅広く建設工事を請け負う貴社に魅力を感じて、志望しています。現職でのマネジメントスキルや組み立て工程でのスケジュール管理力を活かして、貴社では施工管理として正確に工程を管理し、安全で計画どおりの建設を進めることで貢献したいと考えています。

経験者の例文

現在の仕事では建設工事の現場係員として全体のスケジュール管理や指示出しを行っており、住宅の建設施工管理を担当し、快適な生活空間をつくることにやりがいを感じていますが、建設スパンが長期間でスケールの大きい建設工事に携わりたいと考えて、転職を決意しました。貴社では、大きな裁量を持って仕事に取り組める環境があるという点に魅力を感じて、志望しています。これまでの建設工事の工程管理の経験や、社内外の作業員とのコミュニケーション力を活かし、円滑で生産性の高い工事を進めることで貴社に貢献していきたいと考えています。

書き方のポイント・解説

未経験者の場合は、モノづくりに携わりたいという意欲や志向をアピールしましょう。

未経験者の場合、現在の職種で身につけたスキルや経験など、志望企業で活かせそうなことを記載できるとなおよいでしょう。

経験者の場合は、スケジュール管理を経験してきたことや、顧客との折衝経験をアピールできると、志望企業でも活躍できる人材だと評価してもらいやすくなります。

ツールを使って履歴書を簡単作成(無料)

土木施工管理

未経験者の例文

現在は、土木・建設コンサルタントとして設計図制作を担当しています。計画段階から携わることができる重要な役割にやりがいを感じていますが、自ら施工に携わり、安全な建設を実現したいと考え転職を決意しました。学生時代は都市システムを専攻しており、社会のインフラにおける問題を解決することをやりがいに感じているため、大規模な土木建設を請け負い、日本の重要な施設やインフラを維持している貴社に魅力を感じて志望しています。貴社では現在のポジションで培った綿密な計画策定や設計のスキルなどを活かして、円滑な施工管理に貢献したいと考えています。

経験者の例文

現在の仕事では、土木施工管理担当として公共道路などの舗装工事を担当していますが、工期が短く小規模な工事が中心のため、転職を決意しました。高速道路やトンネル工事など、世の中を便利にするための影響が大きい土木工事を多く手掛ける貴社に魅力を感じて、志望しています。約x年間小規模ではあるものの、土木施工管理を担当してきた経験を活かし、社内外でのコミュニケーションや折衝、日々細かい進捗確認を行うことで、安全で工期どおりの施工を進め、貴社に貢献していきたいと考えています。

書き方のポイント・解説

未経験の場合は、転職後の定着性が重視される傾向にあるため、転職の背景や志望企業を選んだ理由が伝わるように記載できるとよいでしょう。

未経験の場合、現在の仕事が異業種であっても、スケジュール管理能力や顧客との折衝力といった、土木施工管理でも活かせそうなスキルをアピールしましょう。

経験者の場合は、スケールの大きい仕事をしたいことやさらに社会貢献度が高い建設に携わりたいなど、転職によって実現したいことを具体的に記載してください。

ツールを使って履歴書を簡単作成(無料)

プラントエンジニアリング

未経験者の例文

現在の仕事では、油圧機器を用いた産業機械などの機械設計を担当しています。産業を支える機械の設計に携われることにやりがいを感じていますが、さらに大きなインフラを支えるプラント建設に携わりたいと考えて転職を決意しました。水処理プラントといった世の中になくてはならない施設の建設など、社会に貢献できる仕事に魅力を感じたため貴社を志望しています。小規模ではあったものの産業機械の設計経験や、大学で専攻した機械工学の知識を活かして、安全で品質の高いプラント建設に貢献したいと考えています。

経験者の例文

現在の仕事では、約x年間にわたり、合成樹脂などを製造する化学プラント建設の設計業務に従事しています。機械設計の担当として、大規模な製造工場の建設に携われることにやりがいを感じていますが、細かいところまで自分の手で設計できる製造機械の分野により深く関わっていきたいと考えて転職を決意しました。貴社は食品プラント建設を多く手掛けているため、今までより短いスパンで改善策や新技術を導入できるところに魅力を感じています。今までに培った機械設計に関するスキルを活かして、製造機械の細部の設計に携わり、貴社で精度の高い建設に貢献したいと考えています。

書き方のポイント・解説

未経験の場合は、世の中のインフラを支えたい、社会貢献性の高い仕事に携わりたい、といった転職先での働く意欲が感じられる志望理由がプラスの印象になることがあります。

未経験でも機械設計のスキルや大学での専攻など、活かせる経験や知識がある場合はアピールしてください。

経験者の場合は、工期が短いプラント建設に携わってPDCAをよりスピーディーに回したい、より細かい機械設計や管理を行いたいといった、転職して具体的に実現したいことを記載してください。

ツールを使って履歴書を簡単作成(無料)

ビル管理

未経験者の例文

現在の仕事では、ビルの図版作成の業務を担当しています。ビルのメンテナンスについては、建物を利用する方々の安全・安心を守るためになくてはならない仕事だという点に魅力を感じました。今後はビルの維持や管理の技術を身につけながら人々の生活を支えていきたいと考えて、貴社を志望しています。現在は資格スクールに通い、第二種電気工事士の資格を取得するための勉強に励んでいます。貴社では、ビルの構造設計の知識と図面作成の経験を活かして、安全にビルをメンテナンスすることで貢献していく所存です。

経験者の例文

現在の仕事は複合商業施設の設備管理で、電気、空調の保守点検を担当しています。リスクを回避しながらビルの安全を保つメンテナンスの仕事にやりがいを感じており、これからも続けていきたいと考えています。現在の複合商業施設の管理だけでなく、さまざまな施設を経験したいと考えて、貴社を志望しました。また、さらなるキャリアアップのため、今後はマネジメントにも挑戦したいと考えております。貴社に入社できたら、現在のポジションでの経験を活かして、チームの知識を向上させることや安全なビル管理を行うことで、貢献していきたいと考えています。

書き方のポイント・解説

資格を求められる 職種であるため、未経験であれば、資格取得状況について記載し業務への意欲をアピールできるとよいでしょう。

現在の仕事で図面設計や施工管理といった建築に携わっている方は、これまで経験してきた建物の知識があることを盛り込みましょう。

経験者の場合は、今までの経験を活かして今後どのようにキャリアアップしたいのかを伝えてください。

ツールを使って履歴書を簡単作成(無料)
転職活動のスタートはまずここから
会員登録する
あなたの自己PRポイントを診断!履歴書作成もこれで迷わない
「自己PR」発掘診断を受ける
質問に答えるだけでカンタンに職務経歴書作成ができる!
レジュメビルダーで書類作成する
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

ステップで分かる転職ノウハウ

  • リモートワーク(ハイブリッドワーク・フルリモート)の実態調査