3ページ:所在地【和歌山県】の企業一覧
該当企業数 1,415 社中 101〜150 社を表示
設立 -
従業員数 8名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※未経験可※【和歌山県田辺市】建材の営業~現場管理 ◇建築現場におけるサッシ・ガラスなど/転勤無◎
-
- 建築現場で使用されるサッシやガラス等、建材の販売~施工をしている当社。そんな当社において【営業担当】としてご活躍頂きます! ◆担当業務: ・サッシ・ガラス・エクステリア商品、住宅設備機器等の販売 ・サッシ、エクステリア商品のパーツ設計(CADを使用) ・受注した製品の、工事管理(施工管理) ※将来的には一通りの業務をお任せ出来ればと考えておりますが、ご入社後は上記全てをお任せする訳ではなく、ご自身のご経験に合わせながら徐々に業務をお任せしていく予定です。 ◆業務詳細: <提案して頂く商材>サッシ・ガラス・エクステリア商品、住宅設備機器等 <提案先>ご提案先は建設業界がメインです。 <エリア>担当顧客は県内中心。その為出張等は基本発生致しません。 ◆組織体制: 当社には現在8名の社員が在籍(男性5名・女性3名) 役員3名、事務社員2名、現場管理をしている社員が3名(30代・40代・50代)が活躍しております。ご入社後は先輩社員のOJT指導で丁寧にサポート致します。未経験の方でも安心してご応募下さい! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県田辺市磯間23-11 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 194,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ※その他固定手当=通信手当(4,000円) ■昇給:あり ■賞与:年2回(夏・冬+決算賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【全国】電気工事施工管理 ~第二新卒歓迎/年休125日(土日祝)/手当充実
-
- ■職務内容: 当社にて、各種プラント工事における電気工事施工管理をご担当頂きます。 【案件比率】民間案件が9割で官公庁案件が1割程度です。民間の中でも株式会社クリハラント(発電所)が売上の80%を占めます。これまでの施工実績が評価され、株式会社クリハラントの他、株式会社川瀬電気工業所などから、今後も請負工事の受注が見込まれています。また新築案件が9割で修繕案件が1割程度です。案件の規模は数百万円~数千万円のものがあります。 【担当エリア】北は北海道~南は鹿児島まで幅広くございます。 【工期】1現場当たり1ヶ月~10ヶ月程度で、基本的にひとり1現場を常時担当いただきます。 【出張】現場出張時の宿泊費は会社負担で、食事手当も補助があります。現場によりますが、会社寮(2食付き)や民宿(2食付き)に泊まって頂いたり、部屋を借りたりする(食事手当:朝500円、夜1,000円)こともあります。※他、現場に出る時は1,000円/日の現場手当てが支給されます。3ヶ月に2回まで帰省手当の支給があります。 ■施工実績: 直近では、コスモ石油堺工場 基礎工事(大阪府堺市)、竹原火力発電所 電気工事(広島県竹原市)、南有馬衛生センター 撤去仮設工事(長崎県南島原市)、伊賀汚泥再生処理センター 電気工事(三重県伊賀市)などの施工実績があります。 ■同社の特徴: 同社は平成21年に創業後お客様との信頼を大切にし、現場を一番に考える方針を進めてきました。そのおかげもあり協力業者様も徐々に増えていき、今後さらなる事業拡大を目指しております。この現場一番というものはお客様だけではなく、従業員が働く環境も当てはまります。遠方の現場へ出張に行く際には同社代表が定期的に現場へ足を運ぶなど、会社として現場で働く社員をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市楠見中307-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は個人のスキル・経験に応じ決定します。上記金額には資格手当を含んでいます。 ■賞与:年1回(前年度実績1.0ヶ月分) ■資格手当:1種電気工事10,000円、2種5,000円、電気工事施工管理1級20,000円、2級5,000円(保有資格の中で最も金額が高い資格手当を支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【全国】電気工事施工管理 ~年休125日(土日祝)/手当充実/全国各地現場あり
-
- ■職務内容: 当社にて、電気、各種プラント工事における電気工事施工管理をご担当頂きます。 【案件比率】民間案件が9割で官公庁案件が1割程度です。民間の中でも株式会社クリハラント(発電所)が売上の80%を占めます。これまでの施工実績が評価され、株式会社クリハラントの他、株式会社川瀬電気工業所などから、今後も請負工事の受注が見込まれています。また新築案件が9割で修繕案件が1割程度です。案件の規模は数百万円~数千万円のものがあります。 【担当エリア】北は北海道~南は鹿児島まで幅広くございます。 【工期】1現場当たり1ヶ月~10ヶ月程度で、基本的にひとり1現場を常時担当いただきます。 【出張】現場出張時の宿泊費は会社負担で、食事手当も補助があります。現場によりますが、会社寮(2食付き)や民宿(2食付き)に泊まって頂いたり、部屋を借りたりする(食事手当:朝500円、夜1,000円)こともあります。※他、現場に出る時は1,000円/日の現場手当てが支給されます。3ヶ月に2回まで帰省手当の支給があります。 ■施工実績: 直近では、コスモ石油堺工場 基礎工事(大阪府堺市)、竹原火力発電所 電気工事(広島県竹原市)、南有馬衛生センター 撤去仮設工事(長崎県南島原市)、伊賀汚泥再生処理センター 電気工事(三重県伊賀市)などの施工実績があります。 ■同社の特徴: 同社は平成21年に創業後お客様との信頼を大切にし、現場を一番に考える方針を進めてきました。そのおかげもあり協力業者様も徐々に増えていき、今後さらなる事業拡大を目指しております。この現場一番というものはお客様だけではなく、従業員が働く環境も当てはまります。遠方の現場へ出張に行く際には同社代表が定期的に現場へ足を運ぶなど、会社として現場で働く社員をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市楠見中307-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~450,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 385,000円~455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は個人のスキル・経験に応じ決定します。上記金額には資格手当を含んでいます。 ■賞与:年1回(前年度実績1.0ヶ月分) ■資格手当:1種電気工事10,000円、2種5,000円、電気工事施工管理1級20,000円、2級5,000円(保有資格の中で最も金額が高い資格手当を支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 110名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【和歌山本社/転勤無】納豆の品質管理・保証 ※管理職採用◇ベテラン歓迎!医薬・化学業界の方も◎
-
- ~年間休日112日/業種未経験歓迎/マイカー通勤可/面接1回~ 納豆の品質管理・品質保証組織の管理監督業務をご担当いただきます。業務全体のオペレーションを管理頂くことがメイン業務になります。 ■業務内容: 以下の管理監督業務をお任せします。実務は品質保証業務を行って頂きます。(品質管理は別組織で実務を行っております。) 【品質保証業務】 □品質マネジメントの導入・運用(手順の検討~確立) □ISOなどの外部・監査機関の対応 □クレーム対応 休日の緊急対応につきまして、アウトソーシングしているため休日出勤などは発生しません。 電話を受け付けも平日17時までの為、夜間対応もございません。 □他部門への支援と指導 □外注先に対する支援と監査 □品質データ分析→検査技術の開発、オペレーション作り □自社製品の高品質化 【品質管理業務】 □QC工程表/標準書の管理 □工程異常に対する原因追究と対策 □工程改善 □製造部等への品質教育の実施 □方針管理 □ISOの事務局業務の管理 ■組織構成: 現在4名が在籍しています。 ■社風: 細かい決まりや縛りがなく、自主性を重んじる社風です。失敗は成功のもと、どんどんチャレンジしてもらうことを期待しています。 ■同社について: 同社は、「健康への貢献」をテーマに、1998年に設立されました。国内の契約農家から供給される大豆を原料とした、国産大豆納豆を主力商品と位置付けております。和歌山市にある納豆工場では、日産45万食の製造能力を有し、製造された商品は、近畿・中四国・北陸・東海地域のお客様にご利用いただいております。過去から受け継いだ「食のバトン」を継続・発展させていくことが、未来社会への健やかな成長に繋がることと信じ、努力を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市井ノ口550-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円 <月額> 416,666円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:会社の業績により決算特別賞与あり(年2回/過去実績あり)入社初年度は基本非対象です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 560名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【和歌山】人事労務◆人事制度運営など/幅広い人事業務に参画/年休125日/安定経営
-
- ~「米ぬか」研究のパイオニア/米ぬかから抽出される「こめ油」国内トップクラスのシェア/転勤なし・UIターン歓迎/残業15h程度/働き方◎~ 「米ぬか」を原料に食用油や工業用油脂、各種機能成分(化粧品原料/医薬品原料/食品添加物等)などを製造する当社にて、労務担当としてご活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容: 同社の総務部での労務管理業務を担当していただきます。社会保険や労働保険の手続き、給与計算や勤怠管理、官公庁向けの申請など、幅広い労務関連の業務をお任せします。また、研修制度の整備や人材育成にも力を入れており、組織全体の成長を支える重要な役割です。 ■職務詳細: 社会保険の申請や手続き 労働保険の手続きと管理 給与計算および勤怠管理 官公庁向けの申請業務 労務関連のデータ管理と分析 など ■配属先情報: 総務部は現在8名の体制で、労務管理担当は2名です。チームは管理部長、課長、リーダーによってリードされており、風通しの良い環境で業務を進めています。若手社員も多く、キャリアアップを目指す方にとって最適な環境が整っています。 ■魅力: 1947年に創業以来、米ぬか研究のパイオニア企業としてマーケットを牽引している企業です。多くの企業でSDG'sやサステナブルな社会への取り組み等がトレンド化しており、当社事業の需要が高く、業績も安定しています。 ■当社について: 米ぬかから抽出されるこめ油(国内トップクラスのシェア)を主体とする「食油部門」とこめ油精製過程で発生する脂肪酸や廃食油リサイクル事業の「オレオケミカル部門」、米ぬか中の微量成分を分離精製する「ファインケミカル部門」からなり、全ての成分を余すことなく最大限に有効利用する企業です。 変更の範囲:当社全般業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大字新田94 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~330,000円 <月給> 210,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> スキルや前職給与などを考慮の上、規定に基づき決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績5.0カ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 220名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【和歌山市】特定技能外国人の就業サポート+営業◆転勤無◆ノルマ無◆月残業10h程◆柔軟な働き方が可能
-
- 【◆リモートワーク可◆現場や外国籍の特定技能実習生先への直行・直帰など臨機応変な働き方が可能◆月平均残業10時間◆転勤無◆】 ■職務内容: 登録支援機関及び外国人技能実習生監理団体の業務に携わるポジションを募集しています。主な業務は、実習生のサポートと受け入れ企業への営業活動です。実習生の生活支援や送迎、定期監査、企業へのサービス案内など、多岐にわたる業務を担当していただきます。リモートワークや直行・直帰が可能で、柔軟な働き方ができます。 <具体的には> ◆実習生サポート業務 ・入国/帰国する外国人の送迎 ・暮らしをサポートする定期監査 ・日常の生活支援 等 ◆受け入れ企業への営業業務 ・既存顧客との定期的な状況確認 ・紹介を受けた企業へ出向き、サービス案内/営業活動 登録支援機関及び監理団体で特定技能者、技能実習生などの受け入れに関する書類作成・巡回・監理団体の業務対応など幅広いお仕事を行っていただきます。フットワークが軽く臨機応変な対応のできる方、送り出し機関・技能実習制度・特定技能者・OTIT・入管手続きなどに携わった経験のある方をお待ちしております! ■本ポジションの魅力: 外国人材事業は今後の日本において必ず必要とされる事業であり、事業に携わることにより将来的な人材市場におけるアドバンテージを得ることができると考えております。 ■組織構成 当ポジションは、40代男性部長1名、40代男性マネージャー1名、30代男性社員1名、30代女性事務員1名の計4名で構成しております。 ■研修について: 数回にわたる、事業に係る法関連講習を受けて頂きます。分からないことがあれば、適宜先輩社員や上司がサポートしますので、ご安心くださいませ。 ■キャリアパスや働き方について: ・当部署にてキャリアアップをして頂ける方を募集しております。 ・残業月10時間程、リモートワークは相談可能な環境です。ご希望がある場合はご相談くださいませ。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市大垣内592-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~420,000円 その他固定手当/月:30,000円~50,000円 <月給> 400,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <給与補足> 昇給:年1回(1月) 賞与あり: 年2回(7月、12月) モデル年収:2年目500万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 9名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
【和歌山】開発部門の技術者 ◆工業用洗浄剤及び表面処理剤/土日休み/海外に精通する研究開発型企業
-
- <一流企業との取引多数/売上の50%は海外/海外拠点あり/SDGS企業> ■担当業務: 当社は金属洗浄剤の研究開発を通して、「地球に優しい化学の創造」ユーザーの「品質向上とコストダウンの実現」に尽力し、「環境と経済の共生実現」という3つのモットーを掲げ事業展開を行う会社です。そんな当社にて、製品の研究開発をお任せします。 ■業務の特徴: *入社後まずは技術部へ配属予定です。技術部にて、比較データの作成、検証をもとに資料の作成、製品のデータ化などを経験いただき、研究者としての経験を積んでいただきます。将来的には、会社を任せられるような人物になっていただくことを期待しており、時間をかけて育てていく予定です。 *現在は社長ともう1名が開発部門を担っています。 ■当社について: 創業43年、安定した研究開発型企業として工業用洗浄剤及び表面処理剤(主に鉄・ステンレスなどの金属の材料を、加工する工程で金属に着いた油や汚れを取り除く化学薬品/脱脂洗浄剤、脱スケール剤、被膜剤、潤滑剤、切削潤滑剤、防錆剤)の開発・製造・販売提供を行っているメーカーです。自社ブランドを持って営業展開を推進しており、取引先の大半は一流企業です。売上の50%は海外で 韓国釜山、アメリカテキサスに生産拠点を設立しています。現在、アメリカ及びメキシコ市場の開拓を進行中で、今後は2025年よりタイ法人を設立予定にしています。 “地球の寿命を1000年伸ばす” とのスローガンを掲げ、産業界を通して、環境問題に本気で取り組んでいる日本人、外国人社員の人材力に溢れる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県橋本市小峰台2-9-9 勤務地最寄駅:南海高野線/林間田園都市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 その他固定手当/月:96,000円~174,000円 固定残業手当/月:74,000円~106,000円(固定残業時間37時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:2回(6月、10月)他特別賞与、社長賞あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 9名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/豊中市】消防設備スタッフ◆賞与年3回支給/年休125日/管理職登用実績あり/長期休暇取得可
-
- ~設立10年目のフレッシュな会社/人の命や財産を守る/既存顧客メインで仕事量は安定◎/長期休暇取得可/資格取得の受験費は会社で負担/髪型や髪色・ネイル・ピアスなどOK/ブランク歓迎/IUターン歓迎~ ■業務概要: 消防設備スタッフとして下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)消防設備の設計・施工 消防法や建築基準法などの知識を駆使し、最適な消防設備の設計・施工を実施。 <仕事の流れ> 現地調査→設計立案→積算・見積提出→資材発注→日程調整→施工・検査 (2)消防設備の保守点検 劣化や不具合を早期に発見・解消し、火災や災害などを未然に防ぎます。 <仕事の流れ> 現地調査→積算・見積提出→点検→書類作成(事務スタッフがサポート) ■組織構成: 配属部署には20~50代の方が活躍中です! 入社後はマンツーマンでしっかり指導いたします。1~2年ほどで独り立ちを目指せる環境です。 ■当社の魅力点: ◎資格取得の受験費は会社で負担 ◎既存顧客メインで仕事量は安定 ◎賞与は年3回&各種手当も充実 ◎管理職登用実績あり ◎U・Iターン歓迎 ◎経験者歓迎&ブランク歓迎 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府豊中市名神口3-3-31-4 勤務地最寄駅:阪急電鉄宝塚本線/庄内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 525万円~653万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,000円~342,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:85,680円~106,920円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 369,680円~458,920円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収:5,258,000円~6,533,000円 ■その他固定手当:交通費 ■賞与:年3回(基本給3ヶ月程) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【和歌山市】既存向け法人営業 ※未経験歓迎/大手企業多数取引あり/工業用製品の専門商社
-
- 【年休125日/教育環境◎/日本を代表する大手企業とも直接取引中/未経験歓迎】 工業用ゴム製品、機械加工品、工業用樹脂製品等、工業用製品全般を取り扱う専門商社である当社。この度、新たに営業職を募集します。 \魅力ポイント/ 【大手企業との取引で得られる貴重な経験】 日本製鉄、神戸製鋼、カネカ、クボタ等、日本を代表する大手企業とも当社は、直接の取引をしています。 ニーズに沿った提案の実現が可能な当社の営業活動の中で大手企業の動きや取り組みにも触れることができるため、貴重な経験・実績が得られます。 ■業務内容: <営業活動> ・お客様からいただいた注文への対応の他、定期巡回をし、ニーズをヒアリングしながら、製品の提案、アプローチを行います。 一人辺り4~5社を担当いただき1社1社に向き合った深耕営業を実施いただきます。1社に対して取引先部署や子会社への販路拡大もミッションとなります。 ・営業エリア:拠点の和歌山市を中心に和歌山県内がメインエリアです。稀に製品の仕入れ等で、出張対応が発生する場合があります。 ・社用車を貸与します。社用車は通勤使用可です。 <設置工事対応> お客様からご依頼をいただくと製品の設置工事を実施します(例:エンジンポンプの交換等)。 ・工事の協力業者への依頼、指示書作成、立ち会い ※スタート時や工事作業工程での途中経過確認、工事終了時等での立ち会いがあります。 ※基本は常駐ではなく、巡回による立ち会いです。 ・報告書作成 ■入社後について 先輩の営業同行や設置工事立ち合いを含めた業務のOJT教育を実施します。 ※入社後にて2tトラックを運転するケースがあるためMT車の運転免許を取得いただきます(免許取得のための費用は全額負担) <評価制度について> 取引先の単価や前年の成長率など様々な角度から実績のご評価をいただけます。 業績や取り組みに応じて正当に昇給・昇格を目指していただける環境です。 ■組織構成: 和歌山本社は、5名の社員が在籍しています。営業4名、事務員1名で構成されています。直近で中途入社された方も在籍されており、和気あいあいとした雰囲気です。 社長様との個別面談を通して営業活動や今後のキャリアの相談など風通しの良い環境です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市湊4-8-5 勤務地最寄駅:各線/和歌山市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 387万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 固定残業手当/月:50,000円~62,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~312,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 (6月・12月)※昨年実績5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 15名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全1件
-
【和歌山市】医療事務<未経験歓迎>和歌山医療センターすぐ裏!☆白内障手術をメインに行う眼科クリニック
-
- ■求人メリット:最寄バス停から徒歩5分/年休120日(金土午後休)/残業月平均5~10H/転勤無/退職金制度有/制服貸与 ■職務概要: ・当院の医療事務全般をお任せします。 ■業務内容詳細: ・外来受付 ・電話応対 ・患者対応(呼び出しなど) ・会計業務 ・レセプト業務 ・電子カルテ管理 など 【職場情報】 ・平均外来数:月間約700名 ・手術件数:月間約50件 ■組織構成: ・当院は現在15名(男女構成比1:3/平均年齢40歳ぐらい)のスタッフが在籍しています。 ■入社後の流れについて: ・OJTの際は先輩スタッフがあなたの経験やスキルを考慮の上、しっかりとフォローしますので、安心して業務に取り組めます。 ■眼科松本クリニックについて: ・和歌山県和歌山市湊桶屋町にございます「医療法人英悠会 眼科松本クリニック」です。当院では、白内障の日帰り手術をメインに行っており、年間1,300件以上の手術を行っております。専門的な医療サービスと地域に寄り添う環境を目指し、スタッフ一同邁進中です! ・当院では、一緒に働いてくださる医療事務の方を募集しております! 2024年6月より完全予約制になり、電子カルテも導入し、診療の効率化を計っています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市湊桶屋町11 勤務地最寄駅:和歌山バス線/日赤医療センター前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 252万円~357万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~238,000円 <月給> 168,000円~238,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は経験スキルを考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(前年度実績/総計3.00ヶ月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 10名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【和歌山】税理士事務◆残業15h程度/土日祝休み/転勤なし/資格手当有/税理士を目指したい方歓迎
-
- 【税理士を目指したい方歓迎!/残業月15h程度/土日祝休み/転勤なし/資格手当有】 ■業務詳細: 会計事務所での税理士補助業務を担当頂きます。 主な仕事内容は以下の通りです。 ご本人の経験・能力・資格等に合わせてお任せする業務を決定します。 ------------------------------- ・税理士の業務補助 ・会計システムへの数値入力 ・税務申告書の作成業務 ・電話対応、資料整理、データ作成 ・顧客からの質問対応、顧客訪問 ------------------------------- ■組織体制: 計9名(30代4名、40代3名、50代1名、70代1名)体制となります。 女性比率が70%程度です。すぐに相談できる環境で、穏やかな性格の人ばかりなので働きやすい環境が特徴です。 ■取引先様について: 法人は上場企業等の大手企業はなく中小企業のみです。 個人は個人事業主(不動産賃貸、医師、弁護士、農家、飲食店等々)になります。 ■福利厚生: ・資格手当あり! 業務時間中はもちろん業務に専念いただく必要がありますが、Web研修受講 の機会や資格取得は積極的に支援しています。 ・残業15時間程度! 基本的に15時間程度でご家庭環境との両立も可能です。 ■当社の特徴 ・「相続、事業承継、仮想通貨」「税務+αのサービス」「デジタル化への対応」という3つの強みを活かして、個人や法人のお客様の成長を全力でサポートしております。 ・公認会計士が経営する税理士法人であり、税務以外にも会計、監査、M&A、事業再生、財務デューデリジェンス等幅広い業務に携われます。 ・税務においては、個人事務所から数えると40年以上の歴史があり、豊富な経験を有する専門家が在籍しており、税理士も目指せます。 ■当社のミッション: 今までの価値観や成功体験に固執せず、大きな変革が求められており、デジタルトランスフォーメーションによる業務の効率化、新規ビジネスの創出、事業承継による次の世代へのバトンタッチ、M&Aによる事業拡大等をスピーディに実行していく必要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市美園町5-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~380,000円 <月給> 310,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり:昨年実績2か月分 ■昇給あり:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 35名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全6件
-
【大阪/SEPG】汎用・HOST系開発◆第二新卒歓迎!スキルや経験に合わせた業務・PJT◆土日祝休
- NEW
-
- ■業務概要: 常汎用系アプリケーション設計・開発業務全般などスキルや経験にあわせて、最適なPJTや業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・システム統合対応 ・次期システム ・抜本改定のソフトウェア開発など ■プロジェクトついて: <期間> 1ヶ月~最長2年など様々 <担当> 1人1案件、基本的に掛け持ちは無し <顧客> 民間企業9割/官公庁1割(契約更新を長年継続) <特徴> 全ての案件はチーム制、チームの中でスキルに応じ振分け1人またはチームで常駐するなど様々です。 ■配属先について: ビジネス・ソリューション部 17名の社員が在籍しております。 └20代2名/30代5名/40代5名/50代5名 ※中途社員が7割以上と、高い定着率です。 ■業務の魅力: ◇直近、銀行系企業様でレガシーシステムを刷新する案件をいただくことが多く、そうした大きなシステム改善のプロジェクトに携わることができます。 ◇独立系システムハウスであるため、お客様の要求仕様に最適な機器を使用したシステム開発が可能です。大手企業との直取引を強みに業務を拡大する上で、スキル層などに応じて業務を推進しています。 ■当社の特徴: ・当社の前身は、和歌山市で20年以上にわたってシステム開発を行なってまいrました。創業時から直接取引の割合が高く、現在も大手電機メーカーをはじめとした、お客様の80%以上と直接取引を実現しています。 ・客先常駐が主な勤務スタイルとなっていますが、月に1回は全員が本社に帰社し、交流を深めています。 ・中途社員も多数在籍しています。 ・2010年、ビジネスの幅を広げるために、不動産事業や飲食事業にも乗り出しています。 また、東京支社ではスマートフォンアプリの開発にも積極的に取り組んでおり、常に新しい技術・サービスを取り入れる風土が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 顧客先(大阪府) 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~357,000円 <月給> 250,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/SEPG】オープン系・組込制御開発◆中途社員7割以上!フォロー体制◎土日祝休
- NEW
-
- ■業務概要: システムエンジニアまたはプログラマーとして、システム設計や開発業務をお任せします。 2人~4人程度のチームでプロジェクトに入っていただきます。少人数体制のため、各人が大きな裁量を持ち業務に取り組むことができます。 ■プロジェクトついて: <実例> ・銀行系のシステム開発 ・生産管理システム開発 ・制御系システム開発 ・受発注在庫管理システム開発等など <プロジェクト期間> ・1ヶ月~最長2年など様々 <顧客> ・民間企業9割/官公庁1割(契約更新を長年継続) <担当> ・1人1案件、基本的に掛け持ちは無し ・全ての案件はチーム制、チームの中でスキルに応じ振分け1人またはチームで常駐するなど様々 ■配属先について: ビジネス・ソリューション部 17名の社員が在籍しております。 └20代2名/30代5名/40代5名/50代5名 ※中途社員が7割以上と、高い定着率です。 ■フォロー体制: OJTとして同じチームの先輩社員の近くで作業に取り組んでいただくため、気軽に質問ができる環境です。 ■今後の事業について: まずは自社内開発の実現を目指しています。また「当社ならではのサービス」を生み出すべく、不動産業界に向けた自社パッケージの開発に取り組む予定です。 ■当社の特徴: ・当社の前身は、和歌山市で20年以上にわたってシステム開発を行なってまいrました。創業時から直接取引の割合が高く、現在も大手電機メーカーをはじめとした、お客様の80%以上と直接取引を実現しています。 ・客先常駐が主な勤務スタイルとなっていますが、月に1回は全員が本社に帰社し、交流を深めています。 ・中途社員も多数在籍しています。 ・2010年、ビジネスの幅を広げるために、不動産事業や飲食事業にも乗り出しています。 また、東京支社ではスマートフォンアプリの開発にも積極的に取り組んでおり、常に新しい技術・サービスを取り入れる風土が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 顧客先(大阪府) 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~357,000円 <月給> 230,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2016年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岩出】自動車整備士/ハイブリッドカー主力の販売修理業/社員登用率100%/残業20H程度
-
- 【WEB面接・面談可能 / 土日面接調整可能 / 話を聞くだけでも可 / 中途入社50%以上 / 住宅手当支給 】 和歌山県内で3本の指に入る実績がある企業で、ハイブリッドカーを主力に新車、中古車の販売および修理業を手掛ける同社にて、自動車整備士として整備業務全般をお任せします。 ■担当業務: ・自動車の車検及び一般整備/納車前の点検/在庫整備/各種用品取り付け ・オークションの仕入れ/洗車、車両の引き取り、納車 ・自動車の車検業務(陸運局に書類を提出)/ ・店舗管理(人材管理・シフト管理)/顧客管理(定期点検時の電話連絡・対応) 等 ■チーム構成: 10代1名、20代8名、30代4名、50代1名、パート(40代2名、30代2名、20代2名)で構成されています。 平均年齢30才前後の比較的若いメンバーで活気のある職場です。 ■同社の特徴: (1)ハイブリッドカー専業店(大手メガ専業店をのぞく)の中でも和歌山県内でトップクラスの実績を誇ります。個人の裁量も大きく、 専門性と技術力の高い整備スタッフがいるため、様々な不具合・トラブルに対処できる自信と実績があります。事業拡大に伴い整備士の方を募集しております。 (2)売上高は一昨年134%、昨年192%の売上成長率!今年度見込み210%のため スタッフ大募集中です。 (3)計画としては今年の冬に、和歌山市内に車検工場を展開していく予定です。社宅など社内制度も今後検討しております。 ■キャリアアップ(例) 2年目28×12+賞与年2回5ヶ月分 426万円 5年目31×12+賞与年2回6ヶ月分 483万円 8年目36×12+賞与年2回6ヶ月分 552万円 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県岩出市中黒161-1 勤務地最寄駅:和歌山線/岩出駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 374万円~476万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 固定残業手当/月:30,000円~60,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 210,000円~280,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2017年
従業員数 27名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【和歌山】営業★次世代乗り物メーカー/業績好調・成長企業/年休125日・残業20H
- NEW
-
- \当社のポイント/ ◎電動バイク・電動キックボードなど、業績好調の次世代乗り物メーカー ◎年休125日/残業20H程度で働きやすさ◎ ◎世の中にないプロダクトの製品設計~製造まで一貫した製品開発 ■業務内容: ・パーソナルモビリティを開発する当社にて、一般顧客や販売代理店へのテクニカルサポートおよび新規開拓をお任せいたします。 ・急成長フェーズの次世代バイクのシェア拡大に向けた業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: <法人向け営業> ◇商品のお取り扱い店舗(既存顧客)へのサポート ◇取引先の新規開拓(toB)/ 展示会や試乗会の運営 <その他業務> ◇自社ECサイト運営業務(toC)/ SNS等を利用した広告運用 ◇Google Analyticsなどサイト解析ツールを活用したECサイトの現状分析及びその管理運用 ★法人向け営業が主業務となり、経験/志向性に応じて以下2つのチームどちらかへの配属を決定いたします。 (1)新規開拓・既存顧客(販売代理店)の対応 (2)シェアリングサイクルサービス(新規事業)の営業 <営業スタイル> ・新規開拓の方法:飛び込み× 架電・イベント/展示会での反響営業が中心になります! ・担当社数:20社 ・担当エリア:全国 ・出張:(頻度)週1回(期間)2泊3日 ■配属部署・組織構成: ◇30代マネージャーがおり、その配下にCSも含め6名のリーダー及びスタッフが所属しています。(年齢:30代4名、40代2名、20代1名) ■入社後の流れ: ・営業で使う資料やフローなどを先輩社員に同行しながら覚えて頂きます。適宜マニュアル等も使用しながら丁寧に仕事の流れをお教えいたします。 ・その後、スキルに応じてPJTの役割分担をして業務に取り掛かります。 ■キャリアパス: ・顧客集客や販売促進につながる営業活動をしていただき、各エリアマネージャーやリーダーなど販売における戦略も事業計画に沿った立案や管理する立ち位置を将来的には担っていただきます。 ■職場環境: ・個人で裁量をもって自由に提案・開発できる環境です。 ・少数先鋭のため、部署の全体の流れなどは比較的見やすく、コミュニケーションが取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市梅原579-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:70,000円 <月給> 270,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:業績により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【和歌山】営業(リーダー候補)★次世代乗り物メーカー/業績好調・成長企業/年休125日・残業20H
- NEW
-
- \当社のポイント/ ◎電動バイク・電動キックボードなど、業績好調の次世代乗り物メーカー ◎年休125日/残業20H程度で働きやすさ◎ ◎世の中にないプロダクトの製品設計~製造まで一貫した製品開発 ■業務内容: ・パーソナルモビリティを開発する当社にて、一般顧客や販売代理店へのテクニカルサポートおよび新規開拓をお任せいたします。 ・急成長フェーズの次世代バイクのシェア拡大に向けた業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: <法人向け営業> ◇商品のお取り扱い店舗(既存顧客)へのサポート ◇取引先の新規開拓(toB)/ 展示会や試乗会の運営 <その他業務> ◇自社ECサイト運営業務(toC)/ SNS等を利用した広告運用 ◇Google Analyticsなどサイト解析ツールを活用したECサイトの現状分析及びその管理運用 ★法人向け営業が主業務となり、経験/志向性に応じて以下2つのチームどちらかへの配属を決定いたします。 (1)新規開拓・既存顧客(販売代理店)の対応 (2)シェアリングサイクルサービス(新規事業)の営業 <営業スタイル> ・新規開拓の方法:飛び込み× 架電・イベント/展示会での反響営業が中心になります! ・担当社数:20社 ・担当エリア:全国 ・出張:(頻度)週1回(期間)2泊3日 ■配属部署・組織構成: ◇30代マネージャーがおり、その配下にCSも含め6名のリーダー及びスタッフが所属しています。(年齢:30代4名、40代2名、20代1名) ■入社後の流れ: ・営業で使う資料やフローなどを先輩社員に同行しながら覚えて頂きます。適宜マニュアル等も使用しながら丁寧に仕事の流れをお教えいたします。 ・その後、スキルに応じてPJTの役割分担をして業務に取り掛かります。 ■キャリアパス: ・顧客集客や販売促進につながる営業活動をしていただき、各エリアマネージャーやリーダーなど販売における戦略も事業計画に沿った立案や管理する立ち位置を将来的には担っていただきます。 ■職場環境: ・個人で裁量をもって自由に提案・開発できる環境です。 ・少数先鋭のため、部署の全体の流れなどは比較的見やすく、コミュニケーションが取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市梅原579-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 その他固定手当/月:70,000円 <月給> 370,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:業績により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2019年
従業員数 65名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
ふるさと納税返礼品の企画提案/未経験歓迎/土日祝休み
-
- 当社が契約する自治体に成り代わり、返礼品協力事業者の開拓・提案・商品開発、販売促進などの企画提案を担うほか、自治体のフォローやECサイトの管理などをお任せします。 【具体的な業務内容】 ※未経験の方は以下いずれかの業務から学んで頂きます。いきなり全てをお任せはしませんのでご安心ください! ■返礼品提供業者の開拓・企画提案 個人商店の地域事業者などに、ふるさと納税への出品を提案したり、返礼品の企画提案をします。 既存の商品を出品される方には、どのような商品が人気がでるか、商店の量や価格帯の相談など、「出品できそうなものがない」という方には既存の商品を活かした新商品開発の提案・コンサルをします。 寄附額が数字であらわれるため、結果が目に見えて分かります。自分のアイデアで開発した返礼品の人気が出た時の面白さは他では味わえません! ■ふるさと納税の納税額促進 既存のふるさと納税サイトのWebページ作成及び管理を行います。Webページ作成と聞くと「難しそう…」と感じる方もいるかもしれません。 実際にはサイトに載せる写真の選定や、商品を魅力的に見せるための簡単な文章を作成するだけなので、Webの知識がない方でもご安心ください! 寄附額の目標に達することができなかった場合はチームで相談して改善策を探るため、一人の責任になることはなく、ノルマもありません! 【入社後の流れ】 OJTを中心にマンツーマンで先輩社員に丁寧に仕事を教えてもらえます。 1ヶ月~2ヶ月での独り立ちを予定しておりますが、一人ひとりの成長度合いに合わせて研修の期間は柔軟に対応します! 【point!】 ★お客さまと深い信頼関係が築けます! 長い時間をかけて事業者さまと深い信頼関係を構築することができます。 「○○さんのおかげで売上が伸びたよ!」と感謝の言葉をいただくことも多々あります。
-
- ★車通勤可!無料駐車場完備 ※規定有 【真庭オフィス】岡山県真庭市台金屋202-3 【田辺オフィス】和歌山県田辺市下屋敷町35-2 ※勤務開始後は上記オフィスでの勤務となります。 ※全国転勤あり/転勤なし(地域限定社員)の働き方をお選びいただけます。 ※1ヶ月~2ヶ月程度、和歌山県内でのオフィスでのOJT研修の可能性あり。 (宿泊費交通費は弊社負担) 最寄り駅 【真庭オフィス】JR久世駅 【田辺オフィス】JR紀伊田辺駅 ※通勤手当支給対象者には無料駐車場をご用意しております。
-
- 【総合職(転勤あり)】月給27万700円~32万300円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を、月1万9,400円~2万3,000円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【一般職(地域限定社員)】月給23万7,800円~28万5,200円 ※固定残業代はなし。残業代は別途支給。
-
設立 -
従業員数 6名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【宮崎県串間市/経歴不問】稚エビの養殖スタッフ◇40~50代歓迎!/年休120日/転勤無し◇
-
- ◆◇未経験歓迎!自動給餌機への餌の投入/重いものを運ぶ作業なし/エビの種苗センターで働くチャンス/年間休日120日/1日7時間30分労働/残業ほぼなし◇◆ 自動給餌機への餌の投入やデータ入力等の業務をお任せします。非常に珍しいエビの種苗センターで、エビの人工交配に携わるチャンスです。 ■募集背景 エビの種苗センターの新設に伴い、5名の新メンバーを募集しています。 働き方を重視しながら、生き物に関わりたい、地元で腰を据えて働きたいという方のお応募をお待ちしております。 ■職務詳細: ・自動給餌機への餌の投入 ・データ入力 ・水槽の清掃および見守り ・海老の移動作業(小型ポンプや網を利用) ■サポート体制: 入社後、まずは自動給餌機への餌の投入やデータ入力などの基本業務からスタート。先輩社員が丁寧に指導し、業務に慣れるまでサポートします。 ■ゆくゆくお任せする業務: ・エビの人工交配および稚えびの管理 ・養殖施設全体の管理 成長企業のため新しい仕事へのチャレンジ機会も豊富にあります。 ■組織体制: 当社は現在6名の社員が在籍しており、そのうち3名は役員です。平均年齢は38歳と若く、役員を除くと20代から30代の若手社員が中心です。風通しの良い職場環境で、チームワークを大切にしています。40代~50代での応募も歓迎いたします。 ■働きやすい職場環境: ・年間休日は120日で、1日の労働時間は7時間30分。 また残業もほとんど発生しないため、プライベートを大切にしたい方も働きやすい環境です。 ・転勤なし 本社所在地は和歌山県ですが、転勤は発生しないため、地域で長く働いていただけます。 ■企業の特徴/魅力: 当社はエビの種苗生産に特化した企業であり、国内でも非常に珍しい技術を持っています。木質バイオマスを活用した持続可能な養殖施設を運営し、地域に貢献しています。エビの事業に長年携わってきた代表が率いる当社で、新しい技術を学びながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宮崎県串間市南方4559-4 住所:宮崎県串間市南方4559-4 受動喫煙対策:その他(指定場所の喫煙のみ) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:なし ■昇給:前年度の実績状況により変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 235名(単独 155名 )
平均年齢 48.8歳
設立 1948年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1951年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1963年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1952年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1937年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1954年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1956年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1955年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1953年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1961年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1947年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1962年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1953年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1947年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1952年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1976年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1968年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1970年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1971年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1951年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1973年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1973年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1964年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1975年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1972年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1983年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1978年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1991年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1991年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1990年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1963年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1988年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1970年
従業員数 -
平均年齢 -
設立 1961年
従業員数 -
平均年齢 -