所在地【京都府】の企業一覧
該当企業数 9,040 社中 1〜50 社を表示
設立 1943年
従業員数 6,264名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全14件
-
【京都】半導体素子のプロセス・デバイス評価(新規開発)◆SCREENグループ
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】 ■職務内容: 技術開発戦略本部 グローバル技術戦略室における半導体事業の開発課題抽出や新規開発案件発掘をお任せします。 <具体的には…> ・半導体素子のプロセス/デバイス評価を通した自社プロセス技術の開発課題抽出 ・将来の新規開発案件の発掘 …など ■求人魅力: 〇半導体装置高シェア企業における先端技術開発に参画できる 〇国内外の研究機関との協業を通して、専門性を高められる 〇海外勤務でグローバルな活躍の可能性あり ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲: (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
-
- <勤務地詳細> 洛西事業所 住所:京都府京都市伏見区羽束師古川町322 勤務地最寄駅:JR線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:(変更の範囲)当社およびグループ会社等の事業所、支社、営業所など
-
- <予定年収> 720万円~970万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~440,000円 <月給> 330,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都】機械設計(装置の新規開発)※技術開発~製品化まで◆SCREENグループ
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】 ■職務内容: 半導体製造装置および直描露光装置の新規開発における、技術開発から製品化まで一連の機械設計業務をお任せします。 <具体的には…> 〇機械技術開発業務: ・主力製品(ウェハ洗浄装置、後工程装置、直描露光装置)に関するプロセス課題の解決に向けた新機構の要素開発 ・製品実装に向けた機械系性能の評価・検証 〇製品化設計開発業務: ・製品構成ユニットの設計 ・部品手配および組立工程の管理 ・試作機の機械系性能評価と検証 〇チームマネジメント: ・機械設計チームまたはプロジェクトチームのリーダーとして、開発計画の立案・推進 ・チームを率いてプロジェクトの実行を牽引 ■求人魅力: 〇業界トップクラスのシェアと技術力: 当社は、半導体製造装置の洗浄分野において高い市場シェアを誇ります。 安定した事業基盤のもと、アドバンスドパッケージ対応の直描露光装置など、次世代技術の開発に取り組み、技術者として幅広い領域で活躍が可能です。 〇技術者としてのやりがい: 自身のアイデアを形にして実際の装置に実装するプロセスを経験し、技術的な挑戦と創造性を発揮できる、非常にやりがいのある環境です。 ■採用背景: 急速な事業拡大に伴い、競争力のある装置開発や新たな事業領域への展開が求められています。 同社では、主力製品であるウェハ洗浄装置や後工程装置に加え、直描露光装置などの先端分野にも注力しており、これらの製品開発を推進するための、機械設計プロジェクトリーダーを求めています。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲: (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
-
- <勤務地詳細> 洛西事業所 住所:京都府京都市伏見区羽束師古川町322 勤務地最寄駅:JR線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:(変更の範囲)当社およびグループ会社等の事業所、支社、営業所など
-
- <予定年収> 890万円~970万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~440,000円 <月給> 390,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 3,956名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【兵庫/小野】電池工場の生産設備設計(電気制御設計)◆小型電池のリーディングカンパニー/プライム上場
- NEW
-
- 同社では国内外での電池需要の高まりに伴い、医療・車載向けの高信頼性電池の生産体制を強化しております。 このたび、新規設備導入および既存設備の改造設計に対応するため、技術者を募集します。 独自の高速・高精度な量産技術を活かし、電池製造設備の設計から導入までを一貫してご担当いただきます。あなたの経験と技術が、次世代の電池開発を支える力になります。ぜひ向上心とやりがいをもってご活躍頂ける方をお待ちしております。 【担当設備例】粉体混合装置、乾燥装置、組立装置、仕上げ装置など 主な業務内容: ・生産設備の構想設計・仕様策定・改造設計(改善) ・取引先メーカーとの技術折衝(仕様打合せ、承認図確認、完成検査) ・設備導入に伴う計画作成、進捗管理、搬入・立上げ・条件出し・量産対応 ■ポイント ※機械設計者1名+電気設計者1名のチームで一貫して担当。 ※国内生産にこだわり、社会貢献性の高い製品づくりに携われます。 ※増産体制の強化を行っている当事業所にて、ご経験やノウハウを生かし、新たな生産設備の導入へ能動的に携わって頂くことを期待しています! ■配属となる組織: ・生産技術改革部 ・部長1名、課長2名、技師4名、(男性31名、女性3名) (内訳)機械設計者:19名、電気設計者:8名 ※24.10.01時点 ・平均年齢44.1歳 ■同社について: "マクセルは、前身の日立マクセルから、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、 様々な分野でトップシェアを誇る製品を手がけるものづくりの会社です。 現在は私たちの強みである独自のアナログコア技術を生かした高品質な製品を「自動車」「住生活・インフラ」「健康・理美容」の 3分野を中心にグローバルに展開しており、社員・顧客・社会にとっての“Maximum Excellence”〔最高の価値〕を 提供し続け、持続可能な社会に貢献しています。" ■会社サイトURL: https://www.maxell.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 小野事業所 住所:兵庫県小野市匠台5 勤務地最寄駅:神戸電鉄粟生線/樫山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~400,000円 <月給> 251,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を評価の上、当社規定に準じます。 ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【兵庫】小型電池の品質保証◆プライム上場/安定した経営/福利厚生充実◆
- NEW
-
- ■職務内容 国内外で活用される多種多様な電池の設計、製造する当事業所において、電池の製造に関する品質保証業務をお任せします。 電池に関して知識・経験をお持ちでない方は、ご入社後まずは電池の信頼性試験を担当いただき、ご経験やスキルに応じて品質保証業務全般をお任せしたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ◇電池の信頼性試験(製造した電池が予め決められた基準を満たしていることを検査・確認) ◇顧客対応(販売した電池に欠陥や不具合がありクレームが発生した場合の対応) ◇品質マネジメントシステムの構築(ISO 9001など、規格の認証維持・管理) ■担当製品について ◇コイン型一次電池を担当いただきます。 その名の通り、コインのような形をした小型の電池です。充電して繰り返し使うことができない電池を”1次電池”と言います。 ◇同社は、コイン型リチウム電池で高いシェアを誇るメーカーです。 小型電子機器や、医療機器など、身の回りのあらゆる製品に使われる、世の中を支える重要製品のひとつです。 ■求める人物像 ・優れた発信力を持ち、チーム内での協調性を大切にする方。 ・自らの意見やアイデアを積極的に発信し、社内外におけるコミュニケーションを円滑に行える方。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 小野事業所 住所:兵庫県小野市匠台5 勤務地最寄駅:神戸電鉄粟生線/樫山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~348,000円 <月給> 230,000円~348,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を評価の上、当社規定に準じます。 ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 2,448名
平均年齢 30.7歳
求人情報 全110件
-
【リモートワーク可/名古屋】社内請負開発のプログラマ ※VR・AI等最先端分野案件もあり
- NEW
-
- 現在力を入れて取り組んでいる業務請負事業の拡大に際し、共に事業拡大をしていく仲間を募集致します。 ■職務内容 【「社会人学校」の理念の基、ITエンジニアの教育に注力/前年比売上193%!請負開発チームにてご参画いただける方を募集】 当社では「エンジニアの成長」を第一に考え、場合によっては案件の取捨選択を行いながら、中長期的なエンジニアのスキルアップに即した案件をアサインします。一昨年度から、より力を入れて取り組んでいる業務請負事業の拡大に際し、共に事業拡大をしていく仲間を募集致します。 また、VRやAI・最先端技術~開発基礎スキル~上流工程などが学べる研修が充実。成長し続けたい方を応援します。 ■業務内容: 社内での請負開発案件をお任せします。新規での開発案件となりますので開発内容は様々です。 (C#での開発案件が多いですが、その他はJavaやPHP・Pythonなどもございます) そのため過去事例を参考にご覧ください。(基本的には要件定義や基本設計からになります) (過去事例) ・画面フレームワーク開発 ・パートナー選択システム(案件にマッチするベンダーの選択) ・分析用基盤構築(汎用的に利用できる分析用の基盤) ・IoTログ分析システム(製造検査IoTログの収集およびレポートによる分析) ※受託案件のない時期は客先勤務になる可能性がございます。 ■組織構成: プログラマは20~30代、リーダー層は30~50代となり、プロジェクト毎にチーム体制を作っています。 ■当社の特徴: 【定着率85.96%】 エンジニアのなりたい姿を叶え、成長し続けられるフィールドがエスユーエスにはあります。 【平均年齢30.93歳】 年齢関係なく20代でリーダーになるかたも男女問わずいます。 【有休取得状況81.03%】 ワークライフバランスもしっかりとれ、働きやすい環境です。 【待機期間も100%給与保障】 安心して次のステップへ進めます。 【スキル・経験を考慮した人事評価制度】 給与として繁栄できるような仕組みがしっかりあります。 【営業とキャリアサポーターの2部署で貴方をサポート】 スキルや仕事のこと、人間関係のことなど相談しやすい環境です。
-
- <勤務地詳細> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目22番8号 大東海ビル7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ※スキルや経験を最大限考慮し決定します。 ※残業代・交通費全額、諸手当別途支給 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※1~3ヶ月分/回、決算賞与あり ■年収例: 800万円/経験11年/月給50万円 600万円/経験5年/月給38万円 450万円/経験3年/月給28万円 ※その他役職手当(リーダー、サブリーダー以上) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】PM(AR・VRなど先端技術多数)※東証グロース上場/リモート可/年収大幅アップ
- NEW
-
- ~リーダー・責任者/最先端技術×多彩なキャリアパス/キャリアチェンジも歓迎!キャリアファーストのアサイン思想/グロース上場の安定基盤/定着率96%/就業環境も充実~ 【モビリティ、精密機械、医療機器等の案件豊富/先端分野の製品開発に携われる】 ◎最先端技術を含む様々な案件を経てキャリアアップしていきたい方 ◎教育体制が整っている環境でエンジニアとしてのキャリアを築きたい方 ◎上場意向も拡大を続けていく当社で裁量持って働きたい方 ■業務内容 当社の請負開発ビジネス専業の事業部立上を検討しており、チームビルディングとして若手エンジニアの教育含めた組織のプロジェクトのマネジメント業務に従事いただきます。 ≪プロジェクト例≫ クラウド技術を活かしたWebアプリ、スマホアプリ開発 、インフラ設計構築(受託専門) ・アミューズメント向けWebアプリ開発 ・ミュージック関連スマホアプリ開発 ・生成AIを活用したオートメーション化システム開発(製造業向け業務改善) ・メタバース環境構築、運用改善 ・自動運転向けアプリ開発 300社を超える大手優良メーカーと取引しており、直請け案件を主体に開発を行っており、 顧客の課題改善から運用、保守まで一気通貫してご提案を行っているチームとなります。 ■魅力 ◎教育体制 【社内にキャリアアドバイザー、技術講師が在籍】 エンジニアのキャリア、技術向上の両面をサポートいたします。月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。 【自社製品の育成診断システム「HQ」を活用】 2~3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。組織心理学に基づいたこの分析ツールを活用し「エンジニアの視点」で真剣に向き合います。 ◎キャリア形成 ・資格取得の受験費用を2度目の受検まで全額支給(奨励金) ・FV制度(フリーランスバリュー制度) ∟同社の正社員として、一定の固定報酬や福利厚生、社会保障などの待遇を享受しながら、フリーランスのように自身の所定期間内における業績連動の報酬を得ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区六本木3丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー21階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~830,000円 <月給> 360,000円~830,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代(想定月30時間分)込の金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1970年
従業員数 373名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【京都南区】未経験OK!海外営業<基本定時退社*土日祝休>シェアNO1製品を持つ上場企業
-
- ◇英語を用いての業務で「英語力」×「営業力」を身に付けたい方へ/東証スタンダード上場!世界シェアNO1製品を持つ安定企業◇ <入社後の流れ> スイミングスクールの先生や営業事務、購買担当など未経験からの入社者が多数在籍し、安心のフォロー体制、成長環境を整えています。 ・1か月:まず初めのうちは担当顧客を持たず、当社製品や営業スタイルを覚えていただきます。 ・3か月:海外の代理店からのメール対応などをお任せいたします。 ・半年~1年:2~3社から引継ぎを順次行っていきます。 公私ともに仲が良く、明るい雰囲気の職場です。 分からないことはいつでも何でもご質問ください♪ <職務内容> *顧客について 当社の製品を扱う海外の代理店 ※8か国(韓国、中国、インド、ベルギー、シンガポールなど) *詳細 当社製品を扱う代理店に向け下記業務をお任せします。 ・新商品の資料作成 ・製品の説明 ・お問い合わせ対応 ・展示会のサポート *英語を用いての業務について ・メール対応(10~20件/週) ・電話対応(1~2件/週) ・WEB会議(1~2件/月) 基本的にはメール対応が主になり、翻訳を用いながら対応をしていただきます。 先輩社員がフォローいたしますので、業務で英語を用いた経験がない方も安心してください。 *出張について 展示会への参加のため年2~3回程度の出張が発生します。 ※アジア:2泊3日/ヨーロッパ:1週間 <営業する商品について> 当社の製品は日々の生活や未来を支える重要な役割を担っています。 例えば、スマホのフリーズ、ゲーム機のバグ、自動運転の車のブレーキが効かない…なんてことが起こらないようにするための装置です。 《詳細》 *プリント基板の製造装置、検査装置 スマホやパソコン、冷蔵庫や自動運転の車など身近な電子機器が正常に動くための部品(プリント基板)の製造装置や、完成品に問題がないかチェックする検査装置 <配属組織> 営業部:計4名(20代女性1名、30代女性2名、50代男性1名) 女性社員が多く活躍中で、産育休の制度を活用し、時短勤務で復帰する社員も在籍しています。 ほぼ定時退社なのでプライベートも充実させたい方におすすめです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 技術センター 住所:京都府京都市南区久世東土川町364-1 勤務地最寄駅:JR京都線/向日町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 357万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~355,000円 <月給> 248,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都南区】法人営業/未経験OK!新たなキャリアを応援☆安心のフォロー体制◎定時退社・土日祝休
-
- ~スイミングスクールの先生や異業界からの入社者も在籍/成長志向のあなたへ、新たなキャリアの一歩を!/世界シェアナンバーワン製品を持つ上場企業~ ▼入社後の流れ スイミングスクールの先生や営業事務、購買担当など未経験からの入社者が多数在籍し、安心のフォロー体制、成長環境を整えています。 (1)約1ヶ月は実際に商品に触れながら、商品知識について学んでいただきます。 (2)その後、約3か月程は先輩と同行し実際の営業、提案の仕方を学んでいきます。 公私ともに仲が良く、明るい雰囲気の職場です。 分からないことはいつでも何でもご質問ください♪ ▼業務内容 既存顧客中心の営業を行っていただきます。 *顧客:国内メーカー *営業スタイル:飛び込み営業は全く有りません。 既存顧客の他に展示会でのお問い合わせやホームページから問合せ頂いた方へ営業を行います。 *ノルマ:個人の目標はあるものの、ペナルティなどはございません。 *担当顧客:担当エリアごとに顧客をお任せいたします。(東北から九州地区まで)※現時点で担当エリアは決めておりません。 *出張:頻度は個人によって異なりますが、長期出張はございません。 ▼営業する商品について 当社の製品は日々の生活や未来を支える重要な役割を担っています。 例えば、スマホのフリーズ、ゲーム機のバグ、自動運転の車のブレーキが効かない…なんてことが起こらないようにするための装置です。 《詳細》 *プリント基板の製造装置、検査装置 スマホやパソコン、冷蔵庫や自動運転の車など身近な電子機器が正常に動くための部品(プリント基板)の製造装置や、完成品に問題がないかチェックする検査装置 ▼組織構成 営業担当:計4名(20代女性1名、30代女性2名、50代男性1名)です。 女性社員が多く活躍中で、産育休の制度を活用し、時短勤務で復帰する社員も在籍しています。 ほぼ定時退社なのでプライベートも充実させたい方におすすめです。 ▼企業情報 当社は半導体を支えるプリント配線板のトータルメーカーです。特に当社の「プリント配線板出荷前外観検査装置」は世界シェアNO.1で国内外問わず多くのお客様に評価をいただいております。業績も好調で、EV車、医療関係、通信業界を中心に今後も安定受注を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 技術センター 住所:京都府京都市南区久世東土川町364-1 勤務地最寄駅:JR京都線/向日町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 357万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 固定残業手当/月:48,000円~55,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 258,000円~355,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 1,156名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全1件
-
人事(労務・企画)/賞与最大年3回/人柄採用/リモート制度有
-
- 採用や教育に関わる「人事企画部門」または、給与計算・各種手続きを担う「人事労務部門」のいずれかにて業務をお任せします。 【人事企画(採用)】 採用業務や研修の企画・運営などをお任せします。 <具体的には…> ■求人作成・応募者対応(面接日程調整・管理など) ■面接の実施、応募者への説明会 ■採用イベントへの参加(説明会、インターンシップなど) ■内定後のフォロー、入社承諾の対応 ■新入社員や在籍社員向けの研修の企画・実施・運営 ■他部門と連携した採用・研修支援 【人事労務】 入退社や各種申請手続き、給与関連業務などをお任せします。 <具体的には…> ■給与計算に必要なデータの取りまとめ ■社労士との連携・資料送付 ■給与振り込み用の資料作成(Excel使用) ■入退社に伴う書類の発送・回収、システム入力 ■産育休や休職などの各種申請対応 ■年末調整など、社内手続き全般のサポート 【入社後の流れ】 ▼オンライン導入研修(1日) 会社のルールや組織構成などを学ぶ研修を受講。 ▼OJTスタート 先輩や上司と一緒に業務を行いながら、実務スタート。 独り立ちまで2年程度を想定しています! ┗年1回のみの業務(年末調整等)や、1年単位で行う業務(新卒採用業務等)などもあるため。 【キャリアパスについて】 将来的には… ■労務から採用・教育へのキャリアチェンジ ■採用業務から人事企画など幅広い業務への挑戦 ■新しい制度づくりや組織運営の企画などのマネジメント業務 などにも挑戦可能! スキルの幅を広げ、自身の成長も楽しめる環境です。 \やりがい&働きやすさポイント/ ・学生たちの生活を支える社員の「成長」に寄り添える ・学生の成長を支援する会社で人事労務に携われる ・リモートワーク制度や時短勤務など、ライフステージが変わっても働き続けやすい
-
- 【烏丸線「四条」駅 徒歩5分】 ■京都府京都市下京区燈籠町570番地 京都東洞院高辻ビル <アクセス> 京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 より徒歩5分 阪急電鉄京都本線「烏丸」駅 より徒歩8分 \旅好きにもピッタリ♪/ 採用部門では、説明会などにより全国への出張が発生することも。 「ご当地グルメが楽しみ」 「仕事が終わったらどこを観光しよう」 …など、実は出張が楽しみのひとつ、と話す社員も♪ ・旅行好きの方 ・内勤だけじゃない働き方を楽しみたい方 にはピッタリの環境です! ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- ◆月給25万円~40万円+各種手当+賞与年2回(昨年は決算賞与支給で年3回) ・最終学歴卒業後2年以内の方ないしは正社員歴3年未満の方 ┗全国転勤型:月給25万円~40万円+各種手当+賞与年2回 ┗地域内限定型:月給23万5000円~40万円+各種手当+賞与年2回 ★ポイント★ ・昨年は決算支給で賞与年3回あり! ・キャリアアップやキャリアチェンジのため、全国転勤型も選択可能! ┗月給26万5000円~40万円+各種手当+賞与年2回 ※経験やスキルを考慮して決定します ※月給にはそれぞれ一律支給の手当を含みます ※月給にはそれぞれ固定残業代を含みます(月20時間分/一律3万円~5万円/超過分は別途全額支給)
-
設立 2009年
従業員数 764名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全8件
-
【京都】DTPデザイナー ※プライム市場/グローバル展開を加速する不動産テック企業!
-
- 不動産ソリューションを展開する同社にてDTPオペレーターをお任せいたします。 ■業務内容: 社内のディレクターやデザイナーと連携しながら、自社サービスのDTP(広告・パンフレット・販促ツール等)の制作業務をお任せします。 ■キャリアステップ 将来的に、デザイン(制作)担当→ディレクター→プロデューサーというステップでプロモーションに関する役割を担う人材を目指して頂きます。 ■同ポジションの魅力 ・制作のみではなく、企画・改善まで携わることが可能 ・社歴に関係なく、積極的にチャレンジできます ・BtoB向け、BtoC向けの広告・プロモーションに関する幅広い知識・経験を身に付けていただけます ・グループ各部門と連携し、サービスのプロモーションにも関わっていただけます ■組織構成:プロモーションデザイングループ 合計11名 東京:4名(MG1名、一般3名) 京都:7名(係長1名、主任1名、副主任1名、一般4名) ■募集背景: 不動産テック企業として最先端のテクノロジーを積極的に活用し成長をし続ける同社の事業拡大に向けて、この度「DTPオペレーター」を募集することとなりました。 ■同社の強み: ・業績好調で売上は対前年比は40.1%増、営業利益も49.2%増で推移。 ・安定かつ持続的成長の為「ストックビジネス」へのモデル変換に成功。 ・高齢化社会の問題解決:ハウス・リースバック事業、リバース・モーゲージ事業で社会の負を解消。金融機関とも提携したサービス展開。 ・アジアでのトップクラス企業を目指し、2019年から海外へも進出(第一弾はタイ王国)。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都本店 住所:京都府京都市中京区烏丸通錦小路上る手洗水町670 京都フクトクビル5F 勤務地最寄駅:地下鉄線/四条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円~334,300円 固定残業手当/月:36,200円~53,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 262,200円~387,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回(7月) ■賞与2回(8月・2月) ※会社の業績により変動の可能性がございます。 ※経験やスキルを考慮の上、規定により決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【京都・烏丸/転勤なし】法務担当(メンバー)◆東証プライム上場/年休115・土日/残業すくなめ
-
- 法務部は、グループ会社(7社/海外持分法適用会社1社含む)全ての法務業務に携わっております。既存メンバーと一緒になって新しい法務部を目指していただけるチャレンジャーをお待ちしております。 法務部全体の業務は、以下となります。 ・契約書の作成、審査に関する業務(不動産関連契約/M&A、アライアンス、業務提携、資本提携、FUND組成、新規事業関連※海外事業を含む) ・株主総会・取締役会に関する法務業務(議案検討、招集通知、その他) ・宅建業、建設業等の許認可に関する申請・更新・変更・管理業務 ・登記に関する業務 ・クレーム対応方針に関する業務 ・契約書、議事録など法定文書の管理に関する業務 ・知的財産(特に商標)の申請・管理等に関する業務 ・グループ会社の各種法務支援業務 ・コンプライアンス啓蒙活動 等 ▼その中でお任せする仕事内容 【メイン業務:コーポレート関連業務】 ・契約書の作成 ・契約審査に関する業務 ・株式事務(ストックオプション関連事務) ・株主総会に関する業務(招集通知の作成等) ・宅建業、建設業・建築士事務所の許認可に関する申請・更新・変更・管理業務 等 ■配属先情報: 法務部 合計7名(部長1名、副部長1名、係長2名、主任2名、一般1名) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区烏丸通錦小路上る手洗水町670 勤務地最寄駅:地下鉄線/四条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~464,000円 <月給> 298,000円~464,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回(7月) ■賞与2回(8月・2月) ※会社業績及び就業規則に準ずる。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 141名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全10件
-
【港区】機能性製品(飲料・食品など)の代理店営業※係長クラス◇東証プライム上場/裁量権◎
-
- 【東証プライム上場/ファーマギャバなど機能性素材の開発を行う成長企業】 ■職務内容: 自社で開発した一般消費者向け製品を飲料・食品の代理店(商社)に向けて営業いただきます。(代理店はスーパーやコンビニといった量販店、その他の販路で拡販します) 【具体的には】 自社で研究開発したオリジナル製品を代理店(主に商社)に対し、どのように付加価値をつけていけるのかを企画提案・販売する業務です。 タイアップ型の製品開発実績も多く、ヒット商品を生み出していただきます。 ※製品例: https://www.pharmafoods.co.jp/national-brand ■当社について: 【機能性素材】【通信販売】【バイオメディカル】の3つの事業で急成長中の研究開発型バイオ企業です。どの事業も業界内においてトップクラスの技術や商品を有しています。当社は身近な食材素材から、「免疫・老化・神経」という3つの機能に作用する製品の開発を進めており、中でも「鶏卵」に着目した商品を開発しています。機能性素材のバイオ企業として主に鶏卵抗体、ギャバ、葉酸たまごなどの機能性素材の生理機能探索、応用研究や販売を展開しています。近年では、広告宣伝を積極的に行うことで業績が急拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル4F 勤務地最寄駅:青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 固定残業手当/月:79,400円~111,200円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 496,066円~694,533円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデル年収となり経験・能力に応じて決定となります。 ※賞与昨年実績3ヵ月(賞与年2回) ※昇給年1回 ※毎月定額の残業代(30時間分)を支給。超過した時間外労働の残業手当は追加支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都/転勤なし】経理(連結決算)◇車通勤可/東証プライム上場/研究開発型バイオベンチャー企業◇
-
- 【東証プライム上場/高速道路代支給・通勤バスあり/ファーマギャバなど機能性素材の開発を行う成長企業】 ■職務内容: 東証プライム上場企業での連結決算業務全般。 連結決算(グループ会社・関連会社併せて6社)業務のサポートからスタートし、 ご経験に応じて徐々にお任せする業務を広げていただきます。 将来的には、決算業務の中心メンバーとして活躍を期待しています。 ■具体的には: ・連結決算業務全般 ・月次、四半期、年次決算業務(単体) ・監査法人対応 ・内部統制(J-SOX)に関する対応 ・その他経理業務全般 まずは連結決算をお任せしますが、ゆくゆくは内部統制やIRなどご希望に合わせて様々なキャリアを積むことが可能です。 ■働き方: ・基本出社ベースです。 ・7月末が期末のため、8~10月と半期が終わる1月ごろが繁忙期です。繁忙期は残業月30~40時間ほど、それ以外は月20時間程度で収まっています。 ・フレックスはかなり柔軟に活用いただけます。 ■募集背景 東証プライム企業としての経理部門の強化のため、連結決算業務をお任せできる方を募集します。 中期経営計画に沿って、売上高を1000億円にするべく取り組んでおり、新規事業の育成やM&A・アライアンスを推進していく中で経理部門の役割は一層重要となっています。 ■組織構成: 経理課には5名在籍しています。 ■当社について: 弊社は京都に本社を構える東証プライム上場の機能性素材メーカーです。 21日間温めるとヒヨコになる卵は巨大なiPS細胞という発想を原点として、 「機能性素材」「通信販売」「バイオメディカル」の3つの事業で急成長しています。 いずれの事業も業界内でNo.1の技術や商品を有しており、GABAにおいては売上世界No.1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市西京区御陵大原1-49 勤務地最寄駅:JR京都線/桂川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 固定残業手当/月:79,400円~111,600円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 496,066円~694,933円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデル年収となり経験・能力に応じて決定となります。 ※賞与昨年実績3ヵ月(賞与年2回) ※昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 582名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【京都】経理職◆主任(候補含む)/東証グロース上場/業務の幅を増やせる◎/年間休日120日
-
- 【東証グロース上場の安定企業◎/キャリアアップ/京都】 訪問介護・居宅介護、サービス付き高齢者向け住宅などを展開する当社で経理としてご活躍いただきます。 ■募集理由 会社の規模拡大に伴い、経理体制を強化するため、募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ~お任せする業務~ 親会社の経理業務全般 (例) ・仕訳の起票やチェック ・決算業務(月次、四半期、年次) ・会計システムのメンテナンス等 ・制度改正などの対応補佐等 ・業務改善(役員直轄のプロジェクト)等 ・その他付随する業務 ※他部署とのコミュニケーションが日常的に発生します。 ~ゆくゆくお任せする業務~ ・監査法人対応(補佐含む) 小規模の上場企業ですので、大企業のような縦割りの体制ではなく、 当社グループの経理全体を見渡すことができる体制であるため、スキルアップを実現できます。 【変更の範囲:本社内の部署】 ■組織構成 管理部 経理課 7名 ・次長1名(50代男性) ・課長1名(30代男性) ・係長1名(50代女性) ・主任1名(50代女性) ・課員3名(50代女性、50代女性、40代女性)※うち派遣社員1名 ※上記に加えて取締役管理部長、公認会計士(非常勤)も在籍しております。 ■キャリアアップ スキル習得度合いに合わせてキャリアアップしていただきます。 1年~2年で昇進する方もいらっしゃいます。 ■同社の魅力 <拡大フェーズ>同社は現在、会社の拡大期の為、会社を作っていく過程を学ぶことができます。また今後の拡大フェーズの構想でも、さらなる子会社設立も視野に入れており、新たなポジションが生まれる可能性もございます。 ご自身のキャリア開拓に前向きで意欲的な方には、ご活躍の幅が広がる職場環境かと存じます。 <競合優位性> 同エリアで複数拠点開設するドミナント戦略をとり、地域病院等との連携が強固、優先的にご紹介いただき各地域で高いシェアを誇っています。 クチコミや紹介で利用者が増え続けているものの、営業担当による定期訪問・待機利用者様を増やすことで入居率は約97%と業界高水準を推移しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市西京区桂南巽町75-4 エルシャトー桂201 勤務地最寄駅:阪急各線/桂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,200円~265,200円 その他固定手当/月:41,700円 <月給> 286,900円~337,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■管理監督者となる場合は残業手当なし ■課長職以上の役職者には、株式報酬制度あり ※1 固定残業手当は月、17時間(30,000円)~19時間(31,000円)支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給(職位により異なります。) ※2 基本給や手当はモデルです。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】経理職◆将来の管理職候補/東証グロース上場/業務の幅を増やせる◎/年間休日120日
-
- 【東証グロース上場の安定企業◎/キャリアアップ/京都】 訪問介護・居宅介護、サービス付き高齢者向け住宅などを展開する当社で経理としてご活躍いただきます。 ■募集理由 会社の規模拡大に伴い、経理体制を強化するため、募集いたします。 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ~お任せする業務~ 親会社の経理業務全般(取りまとめも含みます。) (例) ・仕訳の起票やチェック ・決算業務(月次、四半期、年次) ・会計システムのメンテナンス等 ・制度改正などの対応等 ・業務改善(役員直轄のプロジェクト)等 ・その他付随する業務 ※他部署とのコミュニケーションが日常的に発生します。 ~ゆくゆくお任せする業務~ ・マネジメント ・税務業務 ・監査法人対応 ・連結決算補助 ・開示書類補助 小規模の上場企業ですので、大企業のような縦割りの体制ではなく、 当社グループの経理全体を見渡すことができる体制であるため、スキルアップを実現できます。 【変更の範囲:本社内の部署】 ■組織構成 管理部 経理課 7名 ・次長1名(50代男性) ・課長1名(30代男性) ・係長1名(50代女性) ・主任1名(50代女性) ・課員3名(50代女性、50代女性、40代女性)※うち派遣社員1名 ※上記に加えて取締役管理部長、公認会計士(非常勤)も在籍しております。 ■キャリアアップ スキル習得度合いに合わせてキャリアアップしていただきます。 1年~2年で昇進する方もいらっしゃいます。 ■同社の魅力 <拡大フェーズ>同社は現在、会社の拡大期の為、会社を作っていく過程を学ぶことができます。また今後の拡大フェーズの構想でも、さらなる子会社設立も視野に入れており、新たなポジションが生まれる可能性もございます。 ご自身のキャリア開拓に前向きで意欲的な方には、ご活躍の幅が広がる職場環境かと存じます。 <競合優位性> 同エリアで複数拠点開設するドミナント戦略をとり、地域病院等との連携が強固、優先的にご紹介いただき各地域で高いシェアを誇っています。 クチコミや紹介で利用者が増え続けているものの、営業担当による定期訪問・待機利用者様を増やすことで入居率は約97%と業界高水準を推移しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市西京区桂南巽町75-4 エルシャトー桂201 勤務地最寄駅:阪急各線/桂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~656万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,182,400円~4,080,000円 その他固定手当/月:193,200円~207,100円 <月額> 458,400円~547,100円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■管理監督者となる場合は残業手当なし ■課長職以上の役職者には、株式報酬制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 160名
平均年齢 40.4歳
求人情報 全1件
-
【京都/伏見】商品企画・プロデュース(ランジェリー)~年休125日/福利厚生◎/スタンダード上場
-
- ~東証スタンダード上場のインナーウェアブランド/日本最大級のインナーアイテム数を取り揃えるECサイト「SHIROHATO」を運営/アパレル業界でのご経験大歓迎~ ■業務内容: プライベートブランド商品のマーケットリサーチから商品企画、販売戦略を考えブランドの育成を担当していただきます。 具体的な業務として、以下の業務をご担当いただきます。 ・ブランド育成の戦略立案と推進 ・市場シェアの拡大、顧客ロイヤルティの向上 ・売上・経費・利益管理および販売計画立案 ・商品コンセプトの立案と商品開発の推進(社内関連部門と連携) ・その他、ブランド育成、マーケティングの企画に関わる業務全般 ■組織構成 東京オフィス:3名 京都本社:3名 ┗ブランド別に担当を分けております。 ■当ポジションの魅力: ・アパレル販売のご経験を活かせる ・開発~製造~販売までの工程全てに関与できる ・プライベートブランド商品の「生みの親・育ての親」として、担当ブランド・商品を総合的にプロデュースできる ■必要なスキル: ・「お客様が求めているものが何か」「トレンドは何か」を考え抜き、従来の枠組みにとらわれず斬新なアイデアを生み出す力 ・コミュニケーション力 ┗様々な部署や社外のステークホルダーと連携を取り進めるため、円滑に物事を進めるためのコミュニケーション能力は必要です。 ・限られた条件の中でアイデアを出せる創造力 ・企画立案スキルはもちろん、モノづくりに必要な要素など多くの視点が必要なので、未経験でも学ぼうとする姿勢が大切 ■当社について 当社は、「感動するインナーライフっていいね!」という企業理念のもと、お客様に感動をお届けすることを目的に、世の中から必要とされる感動創造型企業として、持続的な成長と企業価値の向上を目指しております。 当社の事業は、インナー、ルームウェアおよびレッグウェアを主にメーカーから仕入れ、インターネット上の様々な店舗を通じて、国内および海外の消費者に販売するeコマース(EC)事業でございます。また、自社プライベートブランドの商品の企画・開発・販売も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区竹田向代町505 勤務地最寄駅:JR近鉄京都線/上鳥羽口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 270,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 266名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全5件
-
【大阪/未経験歓迎】病院内の工事管理(設備)※転勤無/土日祝休/年休123日/月残業15~30H程度
-
- ■業務内容 医療業界トップシェア製品を扱う当社にて、施設内の搬送システム導入工事での、現場の安全管理・品質管理・工程管理・予算管理を担当いただきます。当社の搬送システム「エアーシューター*1」は同社の登録商標であり、国内トップシェアを誇ります。入社後は独り立ちするまではサブとして2名以上の現場で業務を覚ええいただき、面倒見の良い先輩が独り立ちまで丁寧にサポートいたしますので、ご安心して就業いただけます。 *1エアーシューターとはカプセルに入れた物品を、空気の力で目的の場所へ高速で運ぶ空気搬送システムです。特に病院からのニーズは高く、一日に何度も検体や薬品等様々なものを運ぶ必要がある院内で、看護師や検査技師の手足として活躍をしています。 ■仕事の流れ (1)予算・スケジュール作成:施工に必要な予算・期間などを決定。設置にかかる期間は半年~や5年ほどの大規模案件までさまざまです。 (2)打ち合わせ:クライアントや設計事務所、建築業者の担当者とエアーシューターを通すルートなどを検討。確定後、工事計画(ドキュメント・施工図面・工程表)・業者手配・資機材手配業務・工事役務発注業務を行っていただきます。 (3)現場管理:現場での進捗管理・労務管理・予算管理及び作業員の安全が確保できているかなどを確認。 (4)試運転・完成引渡し:設備を動かして、お客様や消防署など監督官庁の検査を受けます。全ての確認が完了したら引渡しです! ■就業環境 ・残業抑制体制◎:残業は上司への申請が必要となります。19時20分以降の残業を必要とする場合は更に上の上司への申請が必須のため、会社を上げて残業抑制に取り組んでいます。 ・有給促進制度◎:記念日休暇や誕生日休暇などの有給促進制度もあり、長期就業可能な環境が整っています。 ・福利厚生◎:30歳まで家賃補助月25,000円支給。家族手当(配偶者月14,000円、子供月10,000円/人)支給。賞与支給実績4~4.75カ月分。 ※休日出勤の場合は平日の代替休暇を必ず取得していただきます。 ■組織構成 7名在籍(30代3名含む) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市西区阿波座2-2-18 大阪西本町ビル4F 勤務地最寄駅:OsakaMetro千日前線/阿波座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績2,500円~7,500円/月 ■賞与:年2回(6・12月)※過去実績計4.75ヶ月分 <年収例> ※15時間計算 420万円/25歳・残業15時間・独身 490万円/30歳・残業15時間・配偶者・子一人 530万円/35歳・残業15時間・配偶者・子一人 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】医療施設内の施工管理 ※転勤無/土日祝/年休123日/月残業5~20H程度/再雇用制度有
-
- ■業務内容 医療業界トップシェア製品を扱う当社にて、病院・介護施設における工事案件(建築一式工事、塗装工事、防水工事、内装工事)の専任技術者業務をお任せ致します。同社の外壁修繕や内装リニューアル等の営業に同行してのお客様との打合せ、工事物件の現調、見積作成図面作成、予算管理、調達、下請け業者選定、下請け業者との工事打合せ、工事準備(工程表、施工管理計画、現場組織表、管理体制、安全対策、その他届出書類)、現場監督(兼任可能現場のみ)を行っていただきます。 ■就業環境 ・残業抑制体制◎:残業は上司への申請が必要となります。19時20分以降の残業を必要とする場合は更に上の上司への申請が必須のため、会社を上げて残業抑制に取り組んでいます。 ・有給促進制度◎:記念日休暇や誕生日休暇などの有給促進制度もあり、長期就業可能な環境が整っています。 ・福利厚生◎:30歳まで家賃補助月25,000円支給。家族手当(配偶者月14,000円、子供月10,000円/人)支給。賞与支給実績4~4.75カ月分。 ※休日出勤の場合は平日の代替休暇を必ず取得していただきます。 ■企業概要 医療業界では名の知れた国内トップシェアの病院内物流機器メーカーです。病院内の物流をトータルで提供し、独自の搬送システムで業界をリードしています。特に「エアーシューター」(カプセルに血液検体や薬剤を入れ、施設内に張り巡らしたパイプの中を空気の力で高速搬送する設備)では、業界のパイオニアとして圧倒的なシェアを誇っています。エアーシューターという名前は、一般に使われていますが、同社の登録商標です。病院だけでなく、オフィスビル、工場などでも導入され、業務の効率化や自動化に貢献しており、搬送システムのリーディングカンパニーとして、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル6F 勤務地最寄駅:JR中央本線・総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~768万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~480,000円 <月給> 250,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績2,500円~7,500円/月 ■賞与:年2回(6・12月)※過去実績計4.00ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 64名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【京都/業界経験者】貿易事務(受発注業務、貿易事務) ~株式会社島津製作所のグループ会社~
-
- ■業務概要: 島津製作所100%出資の子会社である当社にて、国際業務部への配属で輸出業務の代行を行っていただきます。 ■職務詳細: 島津製作所の海外からの受注業務や貿易実務を担当し、納期管理・貿易書類作成・通関手配など、輸出に関しての幅広い業務をお任せします。 具体的には下記のような業務をお任せ致します。 ・受注業務 ・納期管理 (工場・営業・海外販売子会社などとの調整や資料作成) ・貿易書類作成、確認(インボイスなど) ・通関の依頼 ・国内におけるグループ会社対応(メール、オンランツール) ・海外とのコレポン業務(メール、オンランツール) ・ファイリングやデータ整理 ~入社後すぐにお任せすること~ 担当者のサポート役として、一連の業務を担っていただきます。 国や販売業者の担当となって頂くようなイメージです。 習熟度に合わせて、担当数が増えていくような流れとなります。 ■組織構成: 国際業務部の部員は40名、女性7割、男性3割となります。年齢は20~50代と幅広くご活躍いただいています。入社後は、教育担当者が1人付きOJTで個別に教育を行うため、安心して業務に携わることができます。 ■本ポジションの魅力: ・貿易業務(輸出)に関して幅広く習得が可能なポジションになっており、スキルアップができる環境になっております。 ・島津製作所のグループ企業のため、非常に安定している企業となっております。 ・平均残業時間は月5時間程度で、働き方が整う環境にございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区西ノ京徳大寺町1 N5棟3F 勤務地最寄駅:東西線/西大路御池駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~410万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~240,000円 <月給> 220,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業代・その他諸手当を含んでおりません。残業代別途支給 ※年収は年齢・経験によって異なります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月 / 昨年度実績6ヶ月分) ■モデル年収:30代前半/400万円後半、40歳前後/450万円~(残業代は含んでおりません。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 130名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全31件
-
【京都】管工事施工管理技術者 ※創業60年の大手メーカーから圧倒的信頼を受ける施工会社
-
- ■概要:同社が取り扱う設備(空調、衛生、給排水)における施工管理業務全般をお任せします。 設備工事に伴う設計~実際の施工、管理まで幅広い業務をご担当頂きます。 ■詳細:小さなオフィスフロアの一室から、製造工場、フィットネスクラブのプール、オフィスビル一棟等、商業施設や文化施設における空調、衛生、給排水設備の設計~施工管理業務をお任せします。具体的な業務は以下となります。 (1)顧客との打ち合わせ(2)設備施工図の作成・原価管理(3)設計図を基に施工図の作成(4)施工業者への現場指示・現場作業の管理業務(5)その他外注管理、トラブル対応等 ※ご経験に応じて担当頂く業務を決定していきますが、幅広い分野にてご活躍頂けます。 ■配属部署について: 設備部は現在9名の方が勤務しています。マネージャーが50代前半、60代の方が2名、40代の方が1名、30代の方が2名、20代の方が2名所属しています。加えて事務担当の女性1名で構成されており、ご入社される方には即戦力として、部門を盛り上げて頂ける事を期待しています。 ■採用背景: 現在、村田製作所グループの電気部門は大部分を同社が担当しています。同社としては将来的に村田製作所の設備部門も全て担当したいと考えており、今回は設備部門の人員を増員し、部門を強化する事で実績を残していきたいと考えています。 ■同社の魅力: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区壬生御所ノ内町32 勤務地最寄駅:阪急京都線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~550,000円 <月給> 330,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収モデル:30代後半/500万円 ■月収構成:基本給+住宅手当+家族手当(該当者)+各種資格手当(該当者) ■年収構成:賞与年2回(6月・12月、平均3ヶ月分)、昇給1回(4月) ■残業について:平均月20時間程度の残業があります。繁忙期は月60時間程度になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【金沢】電気施工管理 ※第二新卒歓迎/大手メーカーから絶大な信頼を寄せられる施工会社/地域限定勤務可
-
- ~第二新卒歓迎/京都で売上トップ/創業から現在まで黒字経営/資格取得補助制度あり~ ■業務内容 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模~大規模の施工管理(電気)業務をお任せします。 ■業務詳細: 配属当初は先輩社員につきながら業務を学んでいただき、スキルに応じて、下記の業務を徐々にお任せしていきます。 【建物内部での業務】 ・高圧幹線工事 ・生産設備のための電気工事 ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事など 【建物外部での業務】 ・受電設備工事 ・変電設備工事 ・非常用発電機工事 ・コージェネレーション設備工事 ・再生可能エネルギー設備工事など ■配属部署について: 当組織は5名の方が活躍しております。 (20代1名 30代2名 40代1名 50代1名) ■働き方について: ・出張は近隣エリア(富山・福井)に行くことはありますが、現状出張している人の方が少ないです。 ・残業時間を減らすために建設ディレクターのポジションを設けるなど、施工管理の負担を減らすための施策を積極的に取り入れています。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。
-
- <勤務地詳細> 金沢営業所 住所:石川県金沢市神野町東124番地 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~310,000円 <月給> 220,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収モデル:30代後半/600万円 ■年収構成:賞与年2回(5月・12月、平均3ヶ月分)、昇給1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1943年
従業員数 675名
平均年齢 39.4歳
求人情報 全6件
-
※業界未経験歓迎※【宇都宮市】法人営業(自動車部品)◆東証上場◆残業少なめ◆世界シェア約20%
- NEW
-
- ~自動車の根幹を支える製品/電動自動車関連部品(モーター・バッテリー関連)の拡販営業有り/印刷業界から自動車業界迄幅広いニーズを持つ、ニッチトップ企業~ ■業務内容: 顧客窓口としての営業業務(顧客訪問・社内事務処理等)を行っていただきます。 ・担当エリアは、北関東地区(栃木県・茨木県・群馬県)・東北地方・北海道です。 ・販売製品は自動車関連の加工部品を主として、既存顧客対応をお願いします。 ・新規案件の受注として電動自動車関連部品(モーター・バッテリー関連)の拡販も特に注力いただきます。 ・その他に環境エネルギー関連製品や医療・介護機器の拡販もご対応いただきます。 <業務の特徴> ・週に3回程度出張の可能性有り。 ・新規営業:既存営業の割合=2:8程度 ・担当企業数:5社程度~多い場合は20~25社程度 ■製品特徴: バネ・スプリング・サスペンションやその他自動車の基幹部分に欠かせないパーツが中心です。 ■職場環境: ・所長1名/正社員1名(女性1名) ・少人数ですがコミュニケーションが活発な明るい職場です。 ■当社の特徴・魅力: サンコールは金属塑性加工をコアに精密ワイヤー、機能ばねへ事業を拡大し、近年は車載電動部品事業にも注力し、開発と製品化に取り組んでいます。電流センサーは車の電動化に欠かせないキーファクターです。電力も電流量も異なるバッテリーから流れる電流を正確に瞬時に図ることで、例えば蓄電池充放電を最適化することで走行距離が改善出来、関係部品の寿命にも大きな影響を与えます。しかし電流センサリングが正しく行われていないと、充電切れで表示走行距離通り走れない、事故時過電流が流れ安全性が維持出来ない等、搭乗者の安全を脅かす事態を招き兼ねません。 サンコールは長年の自動車部品供給実績より培った技術を駆使、バスバー(BB)に流れる電流を直接検出出来るシャントバスバー(SBB)の開発に成功、車載及び各種電業機器へ提供しております。また、SBBへ自社設計電子基板を取り付け、高精度電流検出に加えてECUとコミニュケーションしたり、瞬時にパイロデバイスを起動させる機能を追加した新しい電流センサーモジュールを開発、厳しいノイズ発生環境でも電流を精度良くセンサリングする新しいセンサー開発も進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北関東営業所 住所:栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1-9 あかねビル6F 勤務地最寄駅:JR線線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢や経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都/右京区】法務職(メンバー~管理職候補)東証スタンダード上場/自動車部品の世界シェア約20%
- NEW
-
- ~年休121日/残業月平均20時間程度/法務キャリアで、将来的に管理職を目指したい人歓迎~ ■業務内容: 京都本社にて、法務職としてご活躍頂きます。 これまでの経験・スキルに応じてお任せする範囲は相談の上決定します。 将来的に、法務部門の中心としてご活躍いただけるような方からの応募をお待ちしております。 ■業務詳細: 法務業務全般及びESG推進業務です。 ・契約書作成、リーガルチェック(英文1割:和文9割)、顧問弁護士へ相談するための社内窓口対応 ・法改正に伴う社内規定の見直し、訴訟対応、コンプライアンス体制の整備推進 ・サステナビリティやSDGsに向けた取り組み、コーポレート・ガバナンスコード対応、株主総会や取締役会事務局対応、機密情報管理 ・将来的には管理職(マネジメント)としてご活躍いただくことを期待しております。 ■配属先情報: 組織構成:所長1名、正社員 2名 ■研修: OJTだけでなく、同社では専門性の向上や各階層ごとに必要な知識を得るための研修を幅広く用意しております(専門別教育、階層別教育、次期リーダー教育など) ■社風: 離職率2、3%と非常に低く、落ち着いた社風が同社の魅力です。落ち着いて、長く働くことができます。 ■同社の特徴・魅力: 世界に類を見ない『材料から加工品までの一貫メーカー』として業界で高い評価と幅広い支持を得ており、コア技術の精密塑性加工をベースに自動車関連部品マーケットで高いシェアを保っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区梅津西浦町14 勤務地最寄駅:阪急嵐山線/松尾大社駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~390,000円 <月給> 210,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢や経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 60名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全1件
-
【京都市】ルート営業(自動車の整備機材や工具)◆年休128日/土日祝休/大手がメイン取引先◎
-
- ~大手車メーカーと取引あり/年休128日/土日祝休み/残業月20時間程度/黒字経営の安定企業~ モノ造りに貢献する商社として鉄鋼及び鋳鍛製品・原料、工作機械・産業機械類、自動車関連品など多岐にわたる商材を扱う当社にて、自動車関連品の営業担当としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■お任せしたい業務内容: 自動車にまつわる整備用工具や保守部品の営業をお任せいたします。 ・顧客へ整備用工具や保守部品の提案 ・顧客からの電話・メール対応(基本的にオフィスでの業務がメインです) ・顧客からのオーダーをお伺いし仕入れ先との調整業務 顧客から「このような製品は扱っていないか?もしくは作れないか?」というご依頼に対して新たな仕入れ先を探したり、できる限りのことを行い対応するなど、真摯に対応する力が求められます。 ■顧客について: お客様は大手自動車メーカー・ディーラー・大手車用品取扱店です。 完全既存営業となり、お客様は長年お付き合いのある大手メーカーになりますので、お客様のオーダーやご連絡に対して丁寧に真摯に対応いただける方、長期的な関係構築を得意とされる方がマッチする業務内容です。 ■入社後は: 入社後1年程度は、取扱商品の知識の習得、業務の流れ(調達・検品・出荷・納品など)を理解いただきながら、先輩社員の営業に同行していただきますその後、成熟度に応じて担当の割振りを決め、徐々に営業活動をお任せしていきます。 未経験から活躍している先輩社員も在籍しておりますので、業界職種の経験が無い方でも安心してご応募下さい。 ■配属部署: 入社後は機材部に配属となります。 機材部では“カーライフの安全・快適”をテーマに、主に2つの事業を展開しております。 (1)オートバックスさんやイエローハットさんに向けたタイヤチェーンの販売 (2)自動車にまつわる整備用工具や保守部品の販売 2つの事業を通し、安全・快適なカーライフを目指す付加価値の高い商品をご提供しております。今回は「整備工具や保守部品」の営業をお任せ予定です。 ■組織構成: 機材部は計9名が在籍。部長(男性)含め営業3名+事務女性2名+配送や倉庫業務担当4名が活躍。 機材部の「整備工具や保守部品」の営業は現在60代・30代の男性が牽引頂いてます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区西ノ京東中合町73 勤務地最寄駅:西大路御池駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円~286,000円 <月給> 242,000円~286,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。 *月給の他、役職手当、扶養手当、住宅手当等の支給あり ■昇給:有 ■賞与:年2回 *賞与詳細:入社後1回目5万円/2回目1か月分/3回目1.4か月分/4回目~通常賞与(昨年実績:7.3か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 225名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全2件
-
【京都市南区】法人営業<ロボット・金属部品等>残業20H*ノルマ無/大手メーカーの開発段階に携わる!
-
- ~業界未経験歓迎!テレアポ飛び込み無し/ローム、京セラ、TOWA等の大手メーカーに「提案力」で選ばれるFAの専門商社~ 〇島津製作所、京セラ、京都製作所を始めとする地場の超大手メーカーと取引あり 〇モーター、ロボット、コンベア、ポンプなど幅広い製品を取り扱う専門商社 〇ただ物を売るのではなく、装置の開発段階から技術的な視点で提案を行える◎ ▼業界未経験者も安心!手厚い教育体制◎ 営業一人一人が大手メーカーの開発部に技術的な提案ができるよう、多くの学びの機会を提供しています。 (1)技術支援部のサポート 社内に装置開発や設計に詳しい技術支援者が常駐しており、いつでも技術的なサポートを受けることができます。 提案に困った際は、技術支援部が打ち合わせに同席したり、社内での相談が可能です。 (2)製品理解を深める講習会 定期的に仕入先メーカーでの講習会を実施し、提案する製品の理解を深めています。 そうすることで、営業一人一人の提案力の向上と製品知識の強化を支援しています。 ▼業務内容 「工場内の作業を自動化するための機械や装置」に特化した機械・部品・装置を販売していただきます。 ◎具体的には… ・担当顧客先へ出向き、ニーズのヒアリング ・顧客ニーズに沿った製品の提案 ※テレアポや飛び込みなどはございません。 ◎業務分担 見積書の作成や発注業務は営業事務が担当しています。 ◎担当企業数 1人あたり5社~10社程度 大手メーカーへの販売が中心のため1人当たりの担当社数は少なく、1社ずつ丁寧な営業活動を行います。 ▼組織構成 ◎京都本店:本店長1名 ◎京都本店1G・2G:10名 ◎京都業務センター:12名(営業事務) 20代~60代まで幅広い年齢層の従業員が活躍中です。 社長との距離も近く、上昇志向のある社員は年次関係なく活躍できる環境です。また、女性社員も活躍中の活気ある職場となっております。 ▼当社について 当社はFAの専門商社として「どのメーカーの商品を使うのが最適か分からない」といったニーズに対し技術面や品質、納期、価格などの様々な観点から提案を行い、その提案力の高さで選ばれ続けてきました。 これからも魅力あふれる会社であり続けるため、社員の成長をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院石原京道町1-1 勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円~302,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 246,500円~312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回※2024年実績5.1ヶ月 ■その他固定手当:セールス手当(月10,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川厚木】法人営業<ロボット・金属部品等>ノルマ無*残業10H/超大手メーカーの開発段階に携わる
-
- ~業界未経験歓迎!テレアポ飛び込み無し/ローム、京セラ、TOWA等の大手メーカーに「提案力」で選ばれるFAの専門商社~ 〇島津製作所、京セラ、京都製作所を始めとする超大手メーカーと取引あり 〇モーター、ロボット、コンベア、ポンプなど幅広い製品を取り扱う専門商社 〇ただ物を売るのではなく、装置の開発段階から技術的な視点で提案を行う! ▼業界未経験者も安心!手厚い教育体制◎ 営業一人一人が大手メーカーの開発部に技術的な提案ができるよう、多くの学びの機会を提供しています。 (1)技術支援部のサポート 社内に装置開発や設計に詳しい技術支援者が常駐しており、いつでも技術的なサポートを受けることができます。 提案に困った際は、技術支援部が打ち合わせに同席したり、社内での相談が可能です。 (2)製品理解を深める講習会 定期的に仕入先メーカーでの講習会を実施し、提案する製品の理解を深めています。 そうすることで、営業一人一人の提案力の向上と製品知識の強化を支援しています。 ▼業務内容 「工場内の作業を自動化するための機械や装置」に特化した機械・部品・装置を販売していただきます。 ◎具体的には… ・担当顧客先へ出向き、ニーズのヒアリング ・顧客ニーズに沿った製品の提案 ※テレアポや飛び込みなどはございません。 ◎業務分担 見積書の作成や発注業務は営業事務が担当しています。 ◎担当企業数 1人あたり5社~10社程度 大手メーカーへの販売が中心のため1人当たりの担当社数は少なく、1社ずつ丁寧な営業活動を行います。 ▼入社後の流れ ・3泊4日程度:京都本社にて会社の規定や方針などの座学研修 ・3週間程度:東京物流センター(東十条)で仕入れた商品の入荷検品・保管・出荷の物流業務を通し、受注された製品の流れを学んでいただきます。 ▼組織構成 営業:4名(40代所長、40代1名、20代2名) 営業事務:3名(30代) ▼当社について 当社はFAの専門商社として「どのメーカーの商品を使うのが最適か分からない」といったニーズに対し技術面や品質、納期、価格などの様々な観点から提案を行い、その提案力の高さで選ばれ続けてきました。 これからも魅力あふれる会社であり続けるため、社員の成長をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神奈川営業所 住所:神奈川県厚木市中町4丁目9番17号 原田センタービル8階AB号室 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円~302,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 246,500円~312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回※2024年実績5.1ヶ月 ■その他固定手当:セールス手当(月10,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 4,989名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全25件
-
【京都/西院】品質保証(コンデンサ/電気製品)年休129日/福利厚生充実/世界トップシェア製品多数
- NEW
-
- ~社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引~ ■業務概要: ・QAとしてクレーム時の客先対応。 ・自部門、外注先、購入先(海外含む)の品質管理対応。 ・地区整備対応において、設備更新・管理対応も視野。 ■同社製品について: ・重電設備メーカーである同社は、様々な日常に不可欠な製品を製造しております。工場やビル、公共・商業施設、道路などあらゆる場所で使用されており、製品力・シェア率も同社の強みでございます。 ・66/77kV電力会社向けコンデンサの国内シェアは100% ・72/84kVガス絶縁開閉装置(GIS)の国内トップシェアを10年以上 ■組織について: ・品質保証部 コンデンサQA担当社員3名 ■魅力的な研修制度: ・京都本社に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。日新カデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■特徴: <驚異の失敗コスト率> 当社製品は社会インフラを支える製品であり、それゆえに品質の高さに対しては強いこだわりがあります。様々な施策及び日々の改善活動によって、業界平均を大きく下回る失敗コスト率を実現しています。業界を代表する品質を誇る当社の中核人材となって頂ける方を募集します。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。社員定着率95%以上をキープしています。 \\当社の魅力・特徴// (1)未経験でも研修体制が整っているため、スキルアップができる環境がある ・日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ・社内でのキャリアチェンジも可能です。 (3)ワークライフバランスを整えて働くことができる ・年間休日129日 ・残業時間:25時間程度 ・出張手当や宿泊手当、食事手当なども充実! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区梅津高畝町47 勤務地最寄駅:阪急京都線/西院駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※諸条件については、経験・年齢・能力を考慮し設定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都/西院※本社】品質保証 ◆住友電工Gの設備メーカー/年休129日/DX化で効率的な生産体制構築
-
- ~社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引~ ■業務概要: ・社会を支えるインフラトップメーカーである当社において品質保証業務全般をお任せ致します。 ・お客様からのお問合せ対応、お問合せの内容に応じた関係部署への指示出し、品質改善活動がメイン業務となります。 ■製品について: ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ■魅力的な研修制度: ・京都本社に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。日新カデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■特徴: <驚異の失敗コスト率> 当社製品は社会インフラを支える製品であり、それゆえに品質の高さに対しては強いこだわりがあります。様々な施策及び日々の改善活動によって、業界平均を大きく下回る失敗コスト率を実現しています。業界を代表する品質を誇る当社の中核人材となって頂ける方を募集します。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。社員定着率95%以上をキープしています。 \\当社の魅力・特徴// (1)企業の経済基盤の安定性 ・なくてはならないインフラに貢献し、近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 (2)未経験でも研修体制が整っているため、スキルアップができる環境がある ・日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ・社内でのキャリアチェンジも可能です。 (3)ワークライフバランスを整えて働くことができる ・年間休日129日 ・残業時間:25時間程度 ・出張手当や宿泊手当、食事手当なども充実! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区梅津高畝町47 勤務地最寄駅:阪急京都線/西院駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※諸条件については、経験・年齢・能力を考慮し設定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 4,133名
平均年齢 -
求人情報 全92件
-
【横浜/未経験歓迎!】数理最適化を用いた研究開発(搬送システムおよび生産システムの最適化)
- NEW
-
- 「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/技術力の高さから世界トップシェア製品も多数あり!/年休123日×福利厚生◎ ■職務内容: 搬送システム及び生産システムの最適化のための研究開発業務を担当頂きます。数理最適化の技術力、管理力、企画力を身に着けていただきながら、将来的にはプロジェクトマネジメント業務も担っていただきたいと考えております。 ■組織構成・役割: 50代女性1名、40代男性4名、30代女性1名、30代男性2名、20台男性2名、他派遣技術者数名の組織です。数理最適化・統計・機械学習などの理論を用いて、弊社のシステムを性能を最適化する研究開発部署です。機械設計・電気制御・ソフトウェア組み込み制御は別に組織がございます。 ■働き方: 各自の業務の都合にあわせてテレワークが選択可能です。出張に関して、開発仕様打合せのため、京都府京都市にある本社、愛知県犬山市にある犬山事業所に日帰りで年数回程度。情報収集のため、東京ビッグサイトなどの展示会場に日帰りで年数回程度ございました。残業時間目安は月20時間ほどとなります。 ■組織風土 責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押ししてくれるような風土がございます。社員同士のコミュニケーションも役職呼びではなく「さん」付けで呼びあうような関係性であり、フラットな人間関係で業務が可能です。外部の有料セミナーや、学会にも積極的に参加可能で、専門的人材としてのキャリアアップも十分目指していただけます。 ■当社の特徴: ・海外売上比率は60%となっており、ビジネスの舞台はアメリカ、ヨーロッパだけでなく、中国、インド、東南アジア等、同社の顧客は実に80ヶ国以上です。 ・ダイバーシティを積極的に進めております。性別、年齢、国籍、文化や価値観等、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。実績として、女性社員比率19%、女性社員平均勤続年数13.0年、産休取得/復職率は100%となっております(2021年3月期実績)。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-8-19 横浜西口Kビル9階 勤務地最寄駅:横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~760万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与は2024年実績6.8ヶ月で算出。参考:2023年実績6.8ヶ月 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月/中途入社者の初年度は中途基準の適用有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知・犬山】社内SE(セキュリティ)◆売上5,000億程度機械メーカー/在宅勤務可
- NEW
-
- ■職務内容: 全社情報セキュリティ戦略を村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)へ展開・定着させ、グループ全体の情報セキュリティを強化するお仕事です。 ■具体的な業務内容: ・情報セキュリティポリシー及び運用ガイドラインの展開及び周知徹底 (海外拠点含むガバナンス強化) ・各部門のIT担当者との調整、セキュリティ強化支援 ・セキュリティ運用(監視とアラート、インシデント対応) ・情報セキュリティ教育の実施 ■仕事のやりがい・魅力: ・企業全体のセキュリティポリシーを担う重要な役割です。 ・村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)のセキュリティレベル向上に貢献し、事業の成長を支えます。 ■出張頻度: ・出張先は国内外の村田機械グループ拠点。 ・国内は日帰りで不定期 ・海外は拠点の監査に年数名が出張 ・海外訪問先:アメリカ、台湾、中国など主要拠点を中心にその他拠点も ■組織構成: ・20代:11名(男性4名、女性7名) ・30代:16名(男性11名、女性5名) ・40代:28名(男性22名、女性6名) ・50以上:18名(男性14名、女性4名) ・計73名(男性51名、女性22名) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 犬山事業所 住所:愛知県犬山市橋爪中島2 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/犬山口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~378,000円 <月給> 256,000円~378,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験により異なります ※賞与は2024年実績6.8ヶ月で算出。参考:2023年実績6.8ヶ月で算出、2022年実績6.8ヶ月、2021年実績6.4ヶ月 ※中途入社者の賞与について初年度は中途基準の適用有 ※記載年収額には裁量勤務手当(該当の場合)を含める 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 532名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全29件
-
【京都】社内SE(メンバー)※国内トップシェアの包装装置メーカー/積極的なIT投資/転勤なし
- NEW
-
- ~食品・日用品などの自動包装・梱包装置の国内トップシェアメーカー~ ■業務内容: 社内SEとして、社内システムの企画や開発をメイン担当いただき、システム導入後の運用・保守・改善などもお任せします。 <具体的には…> ・担当部門との要件調整、開発ベンダーとの調整、PJT管理 ・汎用システムを当社仕様に改修なども実施 ・その他インフラ系(サーバ、ネットワーク)における企画・運用も社内で実施 ※担当分野を持ち、裁量を持って仕事ができます。(2名~4名体制でサポートは有) <その他…> ・現在は社内基幹システムのリプレイスを行っており、今後は営業管理システム(CRM)などのリプレイスを予定しています。 ・情報化企画構想(中期計画)に沿って、業務改革を提案・推進していきます。10年後構想としてセキュリティ強化やスマート工場化に関与できる可能性もあります。 ■組織構成: 情報システム課は、社員4名と外注スタッフ4名の計8名の組織になります。 ※1人で仕事するのではなく、メンバー同士助け合いながら仕事を進めていける風通しの良い環境です。 ■同社の特徴: ・包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ・お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区淀美豆町377-1 勤務地最寄駅:京阪本線/淀駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(5ヶ月分※業績賞与は除く) ■昇給:年1回(毎年4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都/転勤なし】特許申請・知財~国内トップクラスの受注生産設備メーカー/世界屈指の開発力/土日祝休
- NEW
-
- ~世界屈指の開発力で業界をリードする総合設備メーカー/技術発掘から携われます~ 創業74年、国内でトップクラスのシェアを誇る、食品・医薬品等の包装機械メーカーである当社にて、特許出願業務をお任せします。(年間20件程度) ■業務内容: ・発明検討会の運営(社内からあがる技術提案に対して出願するかどうかの検討会) ・特許明細書作成 ・図面作成(PowerPointで描く程度) ・調査業務(出願前調査/特許庁のデータベースで調査) ・特許事務所との連携調整 ※上記の資料作成はほとんど特許事務所に依頼していますので、内容が問題ないかチェックを行うことがメインです。 ■当社について: ・製造業界の生産性向上のために省人化設備等の開発に取り組み、機械は全て「受注生産型のオーダーメイド」にて開発しております。 ・包装機のみならず、自動組立機や医療関連機器の開発/生産事業も展開しており、様々な分野の製造現場を支える機械を開発/販売しております。 ■同社の特徴: ≪魅力(1) 国内トップの安定性/将来性≫包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ≪魅力(2) 充実した福利厚生≫家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区淀美豆町377-1 勤務地最寄駅:京阪本線/淀駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(基本給×5.4ヶ月分/年)※会社業績により別途、業績賞与を支給(年1回) ■昇給:年1回(毎年4月 ※評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1932年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【和歌山市・加納】インフラを支える営業職《未経験OK》年休129日*日本初のガソリン計量機開発企業
- NEW
-
- ~若手活躍中!第二新卒歓迎★社員1人1人の成長を支援/資格習得に向けて手厚い教育・研修/直行直帰可&宿泊出張なしで働きやすさ◎~ ■業務内容 日本のインフラを支える当社にて営業業務をお任せいたします! <具体的には…> (1)お取引先でヒアリング お客様の声を直接聞いて、ニーズを把握します。 既存のお取引先とのお打ち合わせのため、新規のテレアポや飛び込み営業はございません。 (2)老朽化に伴ったメンテナンスの提案や新製品の営業 お客様の設備を長く使えるようにする提案や、新しい製品を紹介します。 プロとしての専門知識を活かした提案営業のため、あなたの介在価値を感じていただけます! <製品> 〇ガソリン計量機や石油供給施設システムに関連する製品の販売 ■未経験の方も安心の長期研修 「専門的な知識が多くて難しそう…」と思うかもしれませんが、業界未経験の方もご活躍いただけるようフォロー体制を整えております! ★1年間の本社研修で業界・製品知識を学べます! 京都本社にて製造研修・実地研修を半年から1年程度実施しております。 ※お住まい、光熱費も含めて全て会社が負担いたします。 ■キャリアアップ ◎施設そのものの立ち上げや建て替えにも関わることが可能です! ガソリンスタンドをはじめ、自家用給油所や危険物貯蔵施設、危険物取扱施設、工場、油槽所などの様々な施設・設備の施工依頼を引き受けていただきます。 エンジニアとの打ち合わせや官公庁への許認可の取得も行っていただくため、プロとしての知識やスキルを磨くことができます。 ■やりがい ◎エネルギーインフラの安心と安定を届ける社会貢献度の高いお仕事です! ◎顧客とは20年、30年と長期的な信頼関係の中で、顧客ニーズの汲み取り、最適な提案を行っていただくため、自身の介在価値を感じていただけます。 ■企業魅力 〇ニッチトップ:日本に3社しかない計量器メーカーの1社です。関西を本社としていることもあり、関西地区ではシェアNo.1を誇ります。 〇高い技術力:小回りの利く対応と他社に先がけて新製品を投入できる開発力が強みです。 〇施工まで一貫対応:ガソリンスタンドの設計施工管理、メンテナンスまでトータルサポートできることも強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 和歌山営業所 住所:和歌山県和歌山市加納273-1 ヴィラージュ加納E 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,570円~292,590円 <月給> 227,570円~292,590円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ポジション・経験・能力・前職給与等を踏まえて個別決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績計3.38ヶ月 ■モデル年収(役職により変動あり) 30歳400万円※経験者(5年ほど就業) 40歳600万円※経験者(10年ほど就業) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【香川/高松市】インフラを支える営業職《未経験OK》年休129日*日本初のガソリン計量機開発企業
- NEW
-
- ~若手活躍中!第二新卒歓迎★社員1人1人の成長を支援/資格習得に向けて手厚い教育・研修/直行直帰可&宿泊出張なしで働きやすさ◎~ ■業務内容 日本のインフラを支える当社にて営業業務をお任せいたします! <具体的には…> (1)お取引先でヒアリング お客様の声を直接聞いて、ニーズを把握します。 既存のお取引先とのお打ち合わせのため、新規のテレアポや飛び込み営業はございません。 (2)老朽化に伴ったメンテナンスの提案や新製品の営業 お客様の設備を長く使えるようにする提案や、新しい製品を紹介します。 プロとしての専門知識を活かした提案営業のため、あなたの介在価値を感じていただけます! <製品> 〇ガソリン計量機や石油供給施設システムに関連する製品の販売 ■未経験の方も安心の長期研修 「専門的な知識が多くて難しそう…」と思うかもしれませんが、業界未経験の方もご活躍いただけるようフォロー体制を整えております! ★1年間の本社研修で業界・製品知識を学べます! 京都本社にて製造研修・実地研修を半年から1年程度実施しております。 ※お住まい、光熱費も含めて全て会社が負担いたします。 ■キャリアアップ ◎施設そのものの立ち上げや建て替えにも関わることが可能です! ガソリンスタンドをはじめ、自家用給油所や危険物貯蔵施設、危険物取扱施設、工場、油槽所などの様々な施設・設備の施工依頼を引き受けていただきます。 エンジニアとの打ち合わせや官公庁への許認可の取得も行っていただくため、プロとしての知識やスキルを磨くことができます。 ■やりがい ◎エネルギーインフラの安心と安定を届ける社会貢献度の高いお仕事です! ◎顧客とは20年、30年と長期的な信頼関係の中で、顧客ニーズの汲み取り、最適な提案を行っていただくため、自身の介在価値を感じていただけます。 ■企業魅力 〇ニッチトップ:日本に3社しかない計量器メーカーの1社です。関西を本社としていることもあり、関西地区ではシェアNo.1を誇ります。 〇高い技術力:小回りの利く対応と他社に先がけて新製品を投入できる開発力が強みです。 〇施工まで一貫対応:ガソリンスタンドの設計施工管理、メンテナンスまでトータルサポートできることも強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 四国支店 住所:香川県高松市伏石町2173-20 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,570円~292,590円 <月給> 227,570円~292,590円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ポジション・経験・能力・前職給与等を踏まえて個別決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績計3.38ヶ月 ■モデル年収(役職により変動あり) 30歳400万円※経験者(5年ほど就業) 40歳600万円※経験者(10年ほど就業) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1939年
従業員数 746名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全4件
-
【京都】電気・電子技術者/国内トップシェア歯科機器メーカー/年間休日127日
- NEW
-
- ■職務内容: レントゲンまたは周辺機器の製品開発を行っていただきます。 他社との差別化のため更なるスピードアップや、新製品投入などの一端を担うことが求められます。 ■担当製品: 歯科医療現場で使用される画像診断機器または周辺機器など。 チーム体制で量産設計まで一貫した製品開発へのかかわり方が可能です。メンバーそれぞれの得意分野を活かすことで、より良い製品開発を目指しています。 ■組織構成: 第二研究開発部61名※レントゲンなどを取り扱う部署で、5つのグループに分かれています。 ■企業魅力: ・グローバル展開「世界シェア上昇中」 現在モリタ製作所の海外拠点は、ドイツ・北米・インドネシア・シンガポール・中国の5つ。さらにモリタの製品が販売されているのは、世界の168の国と地域にわたります。 今後も販売活動を続け海外のパートナーの獲得、業務の拡大を目指していきます。 ・デザイン性と機能性を兼ね備えた製品 世界トップクラスの技術力と高い品質にプラスし、細かな工夫も至る所に施されているのが同社の製品です。例えば2011年に発売した診療台「ソアリック-Soaric-」は高い機能性・安全性はもちろん、デザイン性も高く評価され、日本の歯科メーカーで初めてドイツのiFデザイン賞金賞を受賞し、グッドデザイン賞金賞にも選ばれました。またこの製品の開発には入社3年目ほどの若手社員も携わっていました。積極的な社員には責任ある仕事をどんどん任せていくのが当社の風土です。ものづくりが大好きで、チャレンジ精神の溢れる社員が多数活躍しています。 ■やりがい ・同社では1つの業務に固執することなく、幅広い内容の仕事を任されます。設計開発においても、現場にて担当する製品の品質検査や製造に立ち会ったり、展示会や学会、病院などで先生方の声を聞き、開発に繋げています。 ・業界最大手メーカーだからこそ、その分野の最先端技術に触れることができ、技術者としてスキルアップが図れます。自身のアイデアが実現され、世界中で使用される製品のものづくりに貢献できます。 ・社員の意見や働く環境を真面目に考えている会社です。自分の現在の力を活かし、さらに伸ばしたい方には最高の環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区東浜南町680 勤務地最寄駅:京阪本線/中書島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~440,000円 <月給> 290,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:以下+残業代・各種手当 30歳510万円 35歳主任680万円 40歳係長770万円 ※年収は、ご入社される方のご経歴・スキルをみて決定します。 ■賞与 平均5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都】ソフトウェア設計開発(画像処理)/国内トップシェア歯科機器メーカー/年間休日127日
-
- ■職務内容 組み込みソフトウェア設計、検証、評価、開発業務を行っていただきます。 当社のレントゲン装置やCT装置などで撮影した画像の保存・加工などは自社で開発したソフトウェアを使っています。そのソフトに新しい機能を付けたり、改善させていく中で、医療現場においてより正確な診断を実現しています。 ■担当製品 歯科医療現場で使用される画像診断機器など。 チーム体制で量産設計まで一貫した製品開発へのかかわり方が可能です。 ■組織構成 第二研究開発部61名※レントゲンなどを取り扱う部署で、5つのグループに分かれています。 ■企業魅力 ・グローバル展開「世界シェア上昇中」 現在モリタ製作所の海外拠点は、ドイツ・北米・インドネシア・シンガポール・中国の5つ。さらにモリタの製品が販売されているのは、世界の168の国と地域にわたります。 今後も販売活動を続け海外のパートナーの獲得、業務の拡大を目指していきます。 ・デザイン性と機能性を兼ね備えた製品 世界トップクラスの技術力と高い品質にプラスし、細かな工夫も至る所に施されているのが同社の製品です。例えば2011年に発売した診療台「ソアリック-Soaric-」は高い機能性・安全性はもちろん、デザイン性も高く評価され、日本の歯科メーカーで初めてドイツのiFデザイン賞金賞を受賞し、グッドデザイン賞金賞にも選ばれました。またこの製品の開発には入社3年目ほどの若手社員も携わっていました。積極的な社員には責任ある仕事をどんどん任せていくのが当社の風土です。ものづくりが大好きで、チャレンジ精神の溢れる社員が多数活躍しています。 ■やりがい ・同社では1つの業務に固執することなく、幅広い内容の仕事を任されます。設計開発においても、現場にて担当する製品の品質検査や製造に立ち会ったり、展示会や学会、病院などで先生方の声を聞き、開発に繋げています。 ・業界最大手メーカーだからこそ、その分野の最先端技術に触れることができ、技術者としてスキルアップが図れます。自身のアイデアが実現され、世界中で使用される製品のものづくりに貢献できます。 ・社員の意見や働く環境を真面目に考えている会社です。自分の現在の力を活かし、さらに伸ばしたい方には最高の環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区東浜南町680 勤務地最寄駅:京阪本線/中書島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~440,000円 <月給> 290,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:以下+残業代・各種手当 30歳510万円 35歳主任680万円 40歳係長770万円 ※年収は、ご入社される方のご経歴・スキルをみて決定します。 ■賞与 平均5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 5,408名
平均年齢 -
求人情報 全22件
-
【東京】総務・人事 ※プライム市場、高い自己資本比率、無借金経営の安定企業
- NEW
-
- ~プライム市場上場ニチコングループ/創エネ・蓄エネ・省エネのコア技術を武器とした事業にてニーズが高まっております/中途入社者活躍中~ ■職務内容: 同社の東京支店もしくは電源センターにて総務・人事労務の業務全般をお任せ致します。 具体的にお任せする業務はこれまでのご経験等に合わせて検討します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力: 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■同社の今後: モビリティ、5G、環境、医療分野など幅広い分野でシェアを獲得しています。更なる売り上げ増のため、更なる製品拡充やニーズ開発・産学連携によるシーズ開発等新規拡販に努めています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 東京支店 住所:東京都中央区日本橋茅場町二丁目1番1号 第二証券会館7階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 電源センター 住所:東京都中央区日本橋兜町14番9号 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷・東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~800万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中は日給月給制となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~500,000円 <月給> 218,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】ソフト設計(家庭用蓄電システム)※プライム市場上場/家庭用蓄電器シェアno1/無借金経営
-
- ■職務概要: 家庭用蓄電システム等、回路製品のソフト、制御技術の開発 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■ニチコンの事業に関して 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度: 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 電源センター 住所:東京都中央区日本橋兜町14番9号 勤務地最寄駅:東京メトロ線/茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 月給制(試用期間3か月中は日給月給制) <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~500,000円 <月給> 218,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 8,955名
平均年齢 -
求人情報 全45件
-
【京都市】アプリケーション開発(ライフサイエンス市場向け分析装置)生化学の有識者歓迎/年休122日
- NEW
-
- ~ライフサイエンス市場における分析技術/専門性を高めながらキャリアを積むことが可能/働きやすい職場環境作りを推進中~ ■業務内容: ・当社のライフサイエンス関連製品ラインアップの強化および分析装置(ラマン分光装置、蛍光吸光分光装置、粒度分布計など)のライフサイエンス市場へのさらなる展開を目指し、アプリケーション開発や顧客・市場の開拓業務を担当していただきます。 【アプリケーション開発】 ・各装置から得られる技術データを体系的に整理・蓄積し、特定の分析目的や実験手法に基づくデータベースを構築 ・ユーザー要望に基づき、装置の使用手順を策定し、最適な利用方法を提案 ・顧客からのフィードバックを反映させ、手順や内容を継続的に改善 【市場開拓】 ・ライフサイエンス市場のニーズを把握するため、顧客訪問や研究機関との情報交換を実施 ・展示会や学会での発表を通じて製品を市場に訴求 ・顧客とのリレーション構築を通じた新規市場の創出 ■働くスタイル: ・開発部門や営業部門と連携し、市場拡大に向けた製品開発やアプリケーション開発を推進します。特に細菌・ウイルス・創薬分野での技術営業を通じ、企業や研究機関のニーズに応じたソリューションを提供し、課題解決を図ります。 ・市場調査やヒアリングを行い、研究開発のプロジェクトを進行しながら、社内外の関係者と調整を図っていきます。 ■魅力・やりがい: ・ライフサイエンス市場における分析技術を活用し、権威ある研究者との共同研究に参画できる点が大きな魅力です。新たな研究機関や企業とのパートナーシップ構築を通じ、自らの成長を実感しながら、業界に貢献できるポジションです。出張機会も豊富で、専門性を高めながらキャリアを積むことが可能です。 ■同社の魅力; ◎事業について: ・東証プライム上場の分析計測機器メーカー。社会の繁栄と進歩のために、世界のすべてを「はかる」力で「わかる」ことに変えることが使命。 ◎高いシェア: ・GMもフェラーリも採用する「自動車排気ガス測定装置」では圧倒的世界シェア80%を誇っております。医用システム機器「自動血球計数CRP計測装置」は国内シェア100%、半導体製造プロセスで使用される「マスフローコントローラー」は世界シェア60%と高い技術力・製品力を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:阪急京都/JR線/西京極/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理職の年収イメージ:850万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都市】電気設計(分析装置/事業横ぐし技術開発部門)京都本社の大手分析機器メーカー
- NEW
-
- 事業部横ぐしの技術開発部門として、分析装置の開発設計(電気設計業務)をご担当いただきます。同部門では、主に3つのプロジェクトが走っており、いずれかへのアサイン予定です。 ■業務内容: ・光技術を用いた分析装置 ・粒度分布測定の分析装置 ・X線測定の分析装置 ■部門について: ・元々同社では、事業部ごとで製品・技術開発を進めておりましたが、より技術力や製品力向上のために、事業部横ぐしの技術開発部門として4年前に発足された部門です。 ■業務の流れ: ・展示会経路や営業伝いで、顧客からのご要望をベースに開発を進めます。案件・プロジェクトにもよりますが、 基本的には 「顧客要望に基づく製品設計・製作→顧客要望の取り込み→基礎評価装置の設計・準備、実験→実験結果に基づいた見積り→設計仕様まとめ→設計(製図作業・外部への委託)、手配(業者選定、交渉、発注)→生産部への組立指示書作成→組立・検査サポート→必要に応じて現場にて据付・装置立ち上げ作業サポート」 まで一連をご担当いただくイメージです。 ■プロジェクト規模: ・約半年~8か月程度の案件が多いです。 ■顧客業界: ・事業部横ぐしの組織のため、顧客も多岐にわたります(例:自動車計測、環境・プロセス、医用、半導体、科学)。 ■出張: ・展示会・打ち合わせ・納品の試運転等で年間5~10回程度で発生いたします。 ■業務体制について: ・研究・開発、受注製品ごとに機械、電気、ソフト設計者をアサインし、プロジェクトリーダーの下、プロジェクト体制で進めます。 ・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施します。担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めます。部内は質問・相談しやすい環境で、新たなことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めております。 ■キャリアステップ: ・実績を積むことで開発プロジェクトリーダーとして製品開発全体のとりまとめを担っていただくことを期待しております。(研究開発から事業部門への異動、ローテションは有り得ます) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:阪急京都/JR線/西京極/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1955年
従業員数 90名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【西京極】サービスエンジニア◆医薬品製造などの『打錠機』メーカー/アジア圏でシェア拡大!年休128日
-
- <医薬品錠剤や電池、ラムネなどの錠菓を製造する装置『打錠機』/創業98年の老舗企業/年間休日128日/残業20時間程度> ■担当業務:当社主製品の打錠機(ロータリープレス機)のメンテナンス業務を担当していただける機械メンテナンス担当者を募集します。 主な業務内容は、打錠機の試運転、納入先での立ち上げ・調整、稼働状況の確認、部品の分解・清掃・交換・組み付け、定期点検および修理です。 <具体的には> ・打錠機の試運転 ・納入先での立ち上げ及び調整業務 ・稼働状況の確認作業 ・部品の分解、清掃、交換、組付け等 ・定期点検および修理 ■業務詳細: <扱う製品>打錠機 <顧客先>医薬品、食品業界、電池関係の会社など <打錠機の用途>医薬品錠剤や電池用合剤、錠菓、封止剤をはじめ、触媒・化成品・浴用剤からセラミックス、粉末冶金などのさまざまな分野の粉末、顆粒剤を形にします。 <出張>国内ほぼ全域、海外(アジア圏)※ベトナムに事務所があるため <働き方>顧客先の工場が止まっている際に対応することも多く、休日出勤が発生することがあります。その際は代休を取得いただきます。 また、1~2週間の長期出張の場合も、土日は帰省いただける環境です。 ■特徴 ◎主製品は打錠機(ロータリープレス機)といい、モーターの回転運動を機械的な機構により上下運動に変換し、「粉」を圧縮し固体製品とする装置です。 ◎打錠機とは回転式成型機を一般的に打錠機と称しています。粉を固めて形にするために、「充填」、「圧縮」、「放出」の運動を連続的に行う機械です。 ■組織体制: メンテナンスサービス課は、メカ担当と電気担当に分かれております。今回はメカ担当の募集です。機械担当のチームは現在3名、電気担当は6名で構成されています。20代から50代までと幅広い年齢層が活躍中で、未経験者も積極的に採用しています。出張が多く、1チームあたり2~4名で現場に対応します。 ■受注状況/仕事の進め方について: 既存のお客様からの受注(製薬メーカーが多い)がメインです。 受注のタイミング:機械の更新需要/毎年、機械時のタイミング/買い替え需要オーダーメイド製品ですが、プログラムの設計は外注している為イチから設計することはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区西七条名倉町20 勤務地最寄駅:阪急電鉄京都本線/西京極駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,550円~348,950円 <月給> 266,550円~348,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※昨年実績:3.1カ月 (採用後最初の賞与は不支給、二回目の賞与は通常支給額の80%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【西京極/未経験歓迎】機械メンテナンス◆医薬品製造などの『打錠機』メーカー/年休128日
-
- <医薬品錠剤や電池、ラムネなどの錠菓を製造する装置『打錠機』/創業98年の老舗企業/年間休日128日/残業20時間程度> ■担当業務:当社主製品の打錠機(ロータリープレス機)のメンテナンス業務を担当していただける機械メンテナンス担当者を募集します。 主な業務内容は、打錠機の試運転、納入先での立ち上げ・調整、稼働状況の確認、部品の分解・清掃・交換・組み付け、定期点検および修理です。 <具体的には> ・打錠機の試運転 ・納入先での立ち上げ及び調整業務 ・稼働状況の確認作業 ・部品の分解、清掃、交換、組付け等 ・定期点検および修理 ■入社後: OJTで1つ1つステップアップしていただきます。昨年は3名未経験の方が入社し活躍されていますので、入社後に学んでいただければ問題ございません ! ■業務詳細: <扱う製品>打錠機 <顧客先>医薬品、食品業界、電池関係の会社など <打錠機の用途>医薬品錠剤や電池用合剤、錠菓、封止剤をはじめ、触媒・化成品・浴用剤からセラミックス、粉末冶金などのさまざまな分野の粉末、顆粒剤を形にします。 <出張>国内ほぼ全域、海外(アジア圏)※ベトナムに事務所があるため <働き方>顧客先の工場が止まっている際に対応することも多く、休日出勤が発生することがあります。その際は代休を取得いただきます。 また、1~2週間の長期出張の場合も、土日は帰省いただける環境です。 ■特徴 ◎主製品は打錠機(ロータリープレス機)といい、モーターの回転運動を機械的な機構により上下運動に変換し、「粉」を圧縮し固体製品とする装置です。 ◎打錠機とは回転式成型機を一般的に打錠機と称しています。粉を固めて形にするために、「充填」、「圧縮」、「放出」の運動を連続的に行う機械です。 ■組織体制: メンテナンスサービス課は、メカ担当と電気担当に分かれております。今回はメカ担当の募集です。機械担当のチームは現在3名、電気担当は6名で構成されています。20代から50代までと幅広い年齢層が活躍中で、未経験者も積極的に採用しています。出張が多く、1チームあたり2~4名で現場に対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区西七条名倉町20 勤務地最寄駅:阪急電鉄京都本線/西京極駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,900円~266,550円 <月給> 199,900円~266,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※昨年実績:3.1カ月 (採用後最初の賞与は不支給、二回目の賞与は通常支給額の80%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 3,624名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全17件
-
【長野または京滋】減速機の生産技術職(メンバー~管理職クラス)●ロボット市場に伴い需要拡大
-
- ■仕事内容: 減速機に関する生産技術をご担当いただきます。 主には、加工工程・組立工程の担当をいただく予定です。 <業務例> 【加工工程】 ◇加工工程設計:部品の図面や仕様に基づき、最適な加工方法、使用する工作機械、工具、治具などを選定し、加工手順を設計します。 ◇工作機械の選定・導入:必要な加工精度や生産量に応じて、最適な工作機械(NC旋盤、マシニングセンタ、歯車加工機など)を選定し、導入計画を立案します。 ◇工具・治具の設計・製作:特殊な形状の部品や高精度な加工が必要な場合に、専用の工具や治具を設計・製作します。 ◇加工技術の開発・改善:新しい加工技術(高精度加工、高速加工、難削材加工など)を研究し、生産現場への導入を推進します。また、既存の加工工程における課題を分析し、改善策を立案・実行します。 【組立工程】 ◇組立工程設計:部品の特性や組立順序を考慮し、最適な組立方法、使用する工具、治具などを選定し、組立手順を設計します。 ◇組立設備の選定・導入:必要な組立精度や生産量に応じて、最適な組立設備(自動組立機、ロボット、専用治具など)を選定し、導入計画を立案します。 ◇組立技術の開発・改善:既存の組立工程における課題を分析し、改善策を立案・実行します。 ■担当商材 減速機について ◇減速機とは、モーターなどの動力源から得られる回転速度を、歯車などの部品を使って遅くする機械部品です。回転速度を遅くする代わりに、大きな力を生み出すことができます。 ◇減速機は、これからますます需要が高まる、将来性のある部品です。 手不足を解消するために、工場や物流倉庫などでロボットの導入が進んでいますが、高性能な減速機は、ロボットの性能向上に不可欠です。 ロボットは、減速機を使って正確で力強い動きを実現しております。 https://www.nidec.com/jp/nidec-drivetechnology/product/search/category/B108/M102/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 上田工場 住所:長野県上田市中丸子1771 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 駒ヶ根工場 住所:長野県駒ヶ根市赤穂20-51 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 栗東工場 住所:滋賀県栗東市六地蔵130番地 勤務地最寄駅:JR線/手原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は年齢・経験に応じて決定いたします。 ■賞与:年2回(7・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長野】機械設計職<減速機>~変速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術~
-
- ■仕事内容: 同社が現在製品開発・生産している減速機の設計業務をご担当いただきます。 基本的に標準品のカスタマイズがメインとなります。 顧客対応、顧客要望に応じた生産設計業務をご担当いただきます。 【担当商材について】 減速機とはモータの回転数を落とす代わりに、回転する力(トルク)を上げる役割を担う、ロボットアームなどに使われる機器です。 人手不足問題や自動化で競争力を高めたい企業の増加により産業用ロボット市場は年々拡大をしており、それに伴い当社の減速機生産量も2019年から2025年までで1.7倍以上に増加する見込みです。 当社では減速機とセンサ(トルク・温度・角度)を一体化した新製品などを開発し、協働ロボットの小型・軽量化、ロボットの衝突や過負荷検知、動作精度の向上、遠隔監視などに貢献しています。 ※製品例 https://www.nidec.com/jp/nidec-drivetechnology/product/search/category/B108/M102/S100/NSCJ-Smart-FLEXWAVE/ ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。 2019年からカンパニー制度を導入。 〇プレス事業:M&Aも積極的に行い、サーボプレス事業の開始など今後も拡大予定。 〇減速機事業:ロボットに使われる減速機の量産体制を強化しており今後のマーケット成長ともに伸びる事業。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 駒ヶ根工場 住所:長野県駒ヶ根市赤穂20-51 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 上田工場 住所:長野県上田市中丸子1771 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は年齢・経験に応じて決定いたします。 ■賞与:年2回(7・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 1,651名
平均年齢 -
求人情報 全42件
-
【京都】自社プロダクトのシステム企画開発~国内シェアトップクラス/コロナ禍でも業績堅調/福利厚生充実
-
- 【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー/京都発祥】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ユーザー企業へのヒアリング、要件定義作業 ・要件定義書や提案書の作成 ・プログラマへの開発指示 ・納品プログラムの受入検証、テスト ・顧客納品 ※顧客…主に大手量販店または食品スーパー ※外勤が発生し、顧客との折衝など、コミュニケーションを必要とする場面が多くございます ■取り扱い製品: スーパーなどの小売りにおいては、レジスターやデジタルペーパーなどの機器を上位サーバーにて連携するシステムなどを扱います。小売りにおいては、店舗全体をシステムで構築していく流れが急速に加速しており、大型量販店のみならず、中小小売店においても同様にニーズが増加しております。また、小売内、物流内だけでの完結にとどまらず、物流配送センターと小売店間でのシステム連携も増えております。 ■当社の特徴: (1)当社といえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。当社の流通・産機システムには国内外で圧倒的なシェアを持つ製品や特許取得済みの技術も多く、高い性能と実績を持ちます。 (2)「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市左京区聖護院山王町44 勤務地最寄駅:京阪線/神宮丸太町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~400,000円 <月給> 207,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて同社規定により決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回※過去実績6.9ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【滋賀】社内SE(基幹システム・DX担当)※抜群の安定性を持つ関西優良企業/計量器シェアトップクラス
-
- ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内システムの企画・導入推進業務またはDX関連業務(アプリケーション系)をご担当いただきます。 ※ご担当頂くフェーズとしては主にユーザーへのヒアリング・要件定義・基本設計・テスト・保守運用です。詳細設計・開発は基本的に外部へ委託しております。 【具体的な仕事の内容】 ・社内システムの見直し・改善 ・システム化企画の立案 ・プロジェクト運営(スケジュール管理や課題管理など) ・システム活用・DXの促進(現在営業支援関連のプロジェクトに取り組んでおります) ■組織に関して 現在情報システム部には社員21名、派遣10名程の計約30名ほどが在籍しております。2022年からは、DXなどを管轄する業務改革推進課、基幹システムを担当する課、インフラ・ネットワーク関連を担当する課と3つに分かれ、より機動力もって業務を行って参ります。今回の採用では、業務改革推進課か、基幹システム管理課いずれかに配属予定です。 2023年以降、デジタルへの現在以上の積極投資計画が進んでおります。国内外のシステムを連携させていくシステムやIoT関連の予定です。 ■評価制度・キャリアに関して 目標管理制度(MBO)を用いております。会社の経営方向性、部署のミッションなどから落とし込んだ”社員へ期待すること”と、各社員自身が希望する目標双方を加味して目標を定め、半期ごとに目標に対する結果と、取り組みプロセス双方を評価します。実際、中途入社数年で係長や課長などの役職、10年ほどで部長に就く方もおり、新卒・中途に限らず頑張りが評価される風土があります。 ■同社の特徴: (1)「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。同社の流通・産機システムには国内外で圧倒的なシェアを持つ製品や特許取得済みの技術も多く、高い性能と実績を持ちます。 (2)計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ★滋賀事業所 住所:滋賀県栗東市下鈎959番地の1 勤務地最寄駅:JR東海道線/栗東駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~350,000円 <月給> 207,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて同社規定により決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回※過去実績7.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 220名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【京都・中京区】ルート営業/国内トップクラスの打錠機メーカー ※年休125日/残業少なめ
-
- ~打錠機メーカーでは国内トップクラスのシェア、大手製薬(医療業界)メーカーを中心に、食品、化学工業、電気・電子部品等各メーカーと取引多数/年休125日、完全週休2日制、残業少なめ~ ■職務概要: 粉を固めて錠剤を作る打錠機(だじょうき)メーカーとして国内シェアトップクラスを誇る同社にて、営業にてご活躍頂きます。 大手製薬メーカーなど医療業界を中心に、食品、化学工業、電気・電子部品メーカーなど、お客様の業界は多岐にわたります。固定得意先のルート営業及びお問合せいただいたお客様への提案営業を行います。 ■職務詳細: ・錠剤を始めとする粉末成型機(打錠機)を必要とする企業様に提案します。 ・国内シェアトップであり、高い製品力と競争力をバックボーンに営業活動がしやすい環境です。 ・つくりたい錠剤の形や原料の特性、生産量などをヒアリングし、社内の専任設計部門へ内容を共有します。社内の他部署と連携しながら納品までを担当いただきます。 ※担当エリアは名古屋から以西です。担当地域によっては出張が発生します。 ■働き方: ・残業時間は平均10~20時間程度とワークライフバランスも整った環境です。 ・担当顧客はプロジェクトの難易度に応じて振り分けをします。業界未経験の方も独り立ちできるまでは研修とOJTでフォローしますのでご安心ください。 ■事業・商品の特徴: 私たちの製品を分かりやすく言うと「粉体を固形にする機械」です。 薬の錠剤やサプリメントなど、身近にあるものをつくり出す機械を製造しています。医薬品だけではありません。電子部品をはじめとする各種産業においても、私たちの打錠機は必要不可欠なものとして、国内で70%近くのシェアを誇り、海外12ヶ国以上にも納品実績があります。 当社は明治43年(1910年)の創業以来、高度な技術で成長を続けてきました。 「粉体を固める」技術は私たちの誇りです。粉末は一概に扱いやすいものではありません。それらの特性を理解し、扱いやすい粉末に変え、固めていくことが、当社自慢の技術力です。粉末成型を基本とした製造ラインのトータルソリューションなどにも積極的に取り組んでいます。 気持ちよく働いていただくため、ライフワークバランスについても配慮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区西ノ京南上合町104 勤務地最寄駅:地下鉄線/西大路御池駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 470万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,936円~350,936円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 261,936円~357,936円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■資格手当:取得時に一時金支給 ■食事手当:1日150円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7,12月)※平均支給額:基本給×5ヶ月分/売上状況により-0.3~0.8ヶ月分加算 ■モデル年収 27歳:519万円(残業代含まず) 30歳:560万円 40歳:628万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都市】機械設計技術者※創業110年以上老舗/国内シェアトップクラスの錠剤機メーカー/年休125日
-
- ■職務内容: 技術部門は以下の3部門に分かれて活動しています。 ○技術開発:打錠機製造のフロンティアとして世界に無い機能を創出します。 ○機械設計:ユーザーとの直接対話の中からご要望 趣旨をつかみ製品に反映します。 ○電気設計:先端のエレクトロニクス技術を駆使し、ユーザフレンドリーなインターフェイスを構築し、機械の付加価値を高めます。 ユーザーとの対話から機械完成まで一貫して物づくりに取り組む事が出来ます。今回募集するのは、打錠機の機械設計職を担っていただきます。 ■具体的には: 機械設計…AutoCAD、SOLIDWORKSによる機械設計 顧客からの仕様に基づき機械設計を行ったり、新たな技術開発に挑戦したりと 様々な技術体験が行え確実なスキルアップを望むことが出来る職場環境です 単に一部品に携わるのではなく機械全体を設計することが出来ます。 ※打錠機、医薬品機器の知識は必要ありません。一から丁寧にお教えいたします! ■期待する役割: ユーザーとの直接対話の中からご要望趣旨をつかみ製品に反映します。 ユーザーとの対話から機械完成まで一貫して物づくりに取り組む事が出来ます。打錠機の機械設計、書類作成よりスタートし、機械設計・技術部門のマネジメント層へと期待されます。 ■当社の特徴: 「粉体を固める」これが、当社の誇りです。粉体成形は医薬や健康食品の錠剤、又は電子部品といった各産業で扱われています。粉末は一概に扱いやすいわけではなく、各粉末によっての特性があります。当社は、それらの粉末を扱いやすい粉末に変え、固める事を行っています。 当社は長年京都の地において、粉体成形の装置作りを生業として参りました。皆様の生活に少しでも役立つこと、社会へ貢献できることを目指して、日々ものづくりに取り組んでいます。100年を超えるものづくりの経験に新しいものを取り入れながら、時代に則した商品を世の中へ提供できるよう社員一丸となって精進しております。新しい事への取り組みが積極的に出来る社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区西ノ京南上合町104 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/西大路御池駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~365,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 295,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※同社の給与形態は、年功型賃金のため安心して長期キャリアを積むことが可能 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 77名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【滋賀栗東】産業機器等の法人ルート営業~働きやすさ◎土日祝休み・残業ほぼ無/飛び込みやテレアポ無~
-
- ~未経験歓迎/幅広いソリューションの取扱いでお客様の真のニーズを解決/男女問わず育休制度取得可などプライベートとの両立が叶う~ ★こんな方にオススメ★ ◎お客様の課題解決をしたい想いのある方! ◎現状に留まらず、成長したい意欲がある方! ◎仕事とプライベートどちらも充実させたい方! ■取扱い製品 自動車分野/航空分野/半導体分野などの工場で使用される、産業機械や切削工具などをメインで取扱っております。様々な工程を経て1つの製品を製作するメーカーにおいて、同社が取扱う製品はどの工程においても必要な製品が多いため、大手メーカー含め様々な企業様と取引をさせていただいております。 最近は、医用・ヘルスケア分野にも幅を拡げ、現状に留まらず、新たな領域へも積極的に挑戦しております。 ■入社後の教育体制 入社後1ヶ月は製品知識や社内システムの理解などの研修を実施します(他入社者の状況で時期に変動あり)。 研修後は現場に配属され、OJTのもと先輩社員の営業同行を実施予定です。 産業機械などと聞くと難しいイメージがありますが、先輩社員が丁寧にレクチャーしますので、ご安心ください! ■業務内容 自動車や電子部品等を製造する既存顧客に産業機械や工具を提案し販売します。約9割は既存顧客で、残り1割は既存顧客からの紹介での取引となるため、飛び込みやテレアポは発生しません。 既存製品の営業や納品対応はもちろん、お客様のニーズをキャッチし、お客様にとっての「最適な」提案をしていきます!取扱う製品が多い(課題解決の幅が広い)同社だからこそ実現できます! ■働き方 ・営業エリア:滋賀メイン(一部北陸) ・訪問:基本的には日帰りでの訪問です。稀に展示会の参加などで宿泊を伴う出張がございます。 ・スケジュール例: (1)午前に1件訪問し、午後は3件訪問。 (2)午前に事務作業をし、午後は2件訪問。 *営業マンの担当顧客等に応じて、スケジュールは個人に委ねております。 *訪問もありますが、オンラインでの商談も実施しております。 ■組織構成 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 滋賀営業所 住所:滋賀県栗東市安養寺2丁目6番7号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~440万円 <賃金形態> 月給制 ■総合職 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~330,000円 <月給> 260,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 ・支給額:平均2ヶ月分を想定 ・支給月:7月、12月(年2回) ■昇給:年1回(4月) ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 ・月平均残業時間:5時間程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】産業機器等のルート営業~大手との取引多/自動車・半導体~医療などあらゆる業界を支える
-
- ~幅広いソリューションの取扱いでお客様の真のニーズを解決/男女問わず育休制度取得可などプライベートとの両立が叶う~ ★こんな方にオススメ★ ◎お客様の課題解決をしたい想いのある方! ◎大きな商材を扱い、規模の大きい営業に挑戦したい方! ◎仕事とプライベートどちらも充実させたい方! ■業務内容 自動車や電子部品等を製造する既存顧客に産業機械や工具を提案し販売します。約9割は既存顧客で、残り1割は既存顧客からの紹介での取引となるため、飛び込みやテレアポは発生しません。 既存製品の営業や納品対応はもちろん、お客様のニーズをキャッチし、お客様にとっての「最適な」提案をしていきます!取扱う製品が多い(課題解決の幅が広い)同社だからこそ実現できます! ■取扱い製品 自動車分野/航空分野/半導体分野などの工場で使用される、産業機械や切削工具などをメインで取扱っております。様々な工程を経て1つの製品を製作するメーカーにおいて、同社が取扱う製品はどの工程においても必要な製品が多いため、大手メーカー含め様々な企業様と取引をさせていただいております。 最近は、医用・ヘルスケア分野にも幅を拡げ、現状に留まらず、新たな領域へも積極的に挑戦しております。 ■組織構成 計14名の営業担当が活躍しております。平均38歳で20代~30代が多く、若い組織です。 ■入社後の教育体制 入社後1ヶ月は製品知識や社内システムの理解などの研修を実施します(他入社者の状況で時期に変動あり)。 研修後は現場に配属され、OJTのもと先輩社員の営業同行を実施予定です。 産業機械などと聞くと難しいイメージがありますが、先輩社員が丁寧にレクチャーしますので、ご安心ください! ■働き方 ・営業エリア:京都メイン(一部大阪) ・訪問:基本的には日帰りでの訪問です。稀に展示会の参加などで宿泊を伴う出張がございます。 ・スケジュール例: (1)午前に1件訪問し、午後は3件訪問。 (2)午前に事務作業をし、午後は2件訪問。 *営業マンの担当顧客等に応じて、スケジュールは個人に委ねております。 *訪問もありますが、オンラインでの商談も実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院九条町49 勤務地最寄駅:JR 東海道本線/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ■総合職 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 ・支給額:平均2ヶ月分を想定 ・支給月:7月、12月(年2回) ■昇給:年1回(4月) ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 ・月平均残業時間:5時間程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 140名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全2件
-
【京都市南区】スリッターの機械設計/立上~アフターケアまで一貫対応~賞与平均8.5カ月/転勤無~
-
- ~過去最高の売上高更新中/身近な商品にも使われるスリッターの機械設計/賞与年3回/年休120日/完全週休二日制/平均勤続年数19.4年(2022年度)~ スリッター(自動切断巻取機)の設計・製作・販売・メンテナンスを手掛ける当社にて、機械設計(CADを用いて図面の作成、強度計算など)をお任せします。 ■業務内容: 紙やフィルムなどを一定幅で切断し巻き取るスリッターの機械設計を行います。受注生産を主体としていますので、単に設計するだけでなく、お客様のご要望に沿った機械を設計します。そのため、実際お客様と技術的な打ち合わせやプレゼンを行うことや、機械出荷後の据付・調整工事に同行することもあります。 ※1人1台の担当制で、機械のキックオフから出荷、アフターケアまで一貫して携われることが魅力です。 ■スリッターとは: シート状の長尺ロールを繰り出し、任意の幅で縦方向に切断(スリット)すると同時に、再度ロール状に巻き取るロール加工機械です。 ■組織構成: 技術部は25名が在籍し、幅広い年齢層が活躍中です。 ■当社について: 日本で先駆けてスリッターを作り、創業77年となりました。大量生産を支える製造現場には欠かせないスリッター。使われる業界は多岐に渡り、日本のみならず世界50以上の国と地域でご愛顧いただいております。 <当社の特徴> ◎お客様の要望に合わせたスリッターをオーダーメイドで設計・製作し、組立・据付・アフターサービスまで一貫して自社社員で行っています。 ◎社員の3分の1が設計者であるという専門性を強みとして、長年培ってきた技術力と知見により、お客様の理想を形にしています。 ◎創業時から現在に至るまで、作成した図面はすべて保管しているため、長期にわたる修理、改良、更新が可能となり、30年、40年と長くご使用いただいているお客様が多くいらっしゃいます。 ◎2022年度には創業以来の過去最高売上を達成し、一企業が飛躍的に成長するために、一生に一度あるかないかと言われるチャンスを迎えています。このチャンスを活かして、永続する100年企業を目指し、名実ともに世界一のスリッターメーカーへ向けて努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽南苗代町21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~230,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 220,000円~239,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は賞与(満額)と残業代を含みます。 ■その他固定手当の内訳:食事手当(月3,000円)、住宅手当(月6,000円)※一律支給 ■昇給:年1回(4月、全社平均2.0%/昨年実績) ■賞与:年3回(全社平均7.5ヶ月/昨年実績)※初年度は賞与の査定期間が足りないため、満額支給不可 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都市南区】スリッターの電気設計~賞与平均8.5カ月/転勤無/未経験・第二新卒歓迎~
-
- ★過去最高の売上高更新中/決算賞与有/年休120日/平均勤続年数19.4年(2023年度) ★機械に命を吹き込む面白さ、高度な制御が求められる仕事。AIを使ったプロジェクトも始動! ■具体的な業務: スリッター機の電気設計を行います。電気設計は主にハード設計(回路図)・ソフト設計(プログラミング)があります。 ハード設計は機械を動かすための電源/アンプ等の回路図の設計と操作パネル・配線を機械と繋ぐための端子BOX・アンプ類を収めるための制御盤の設計を行います。 ソフト設計はハード設計に沿って機械の制御します。タッチパネル(操作パネル)の画面レイアウト設計・モータパラメータの作成・取扱説明書の作成も行います。 ※営業部や製造部が主導しますが、客先にて調整/試運転も行います。 ■スリッターとは… シート状の長尺ロールを繰り出し、任意の幅で縦方向に切断すると同時に再度ロール状に巻き取るロール加工機械です。 ラップフィルム、紙パック、粘着テープ、不織布マスク、スマートフォンやなど私たちのごく身近で役立っています。 EV車向けのリチウムイオン電池の製造にも同社のスリッターが活躍しています。 ◇更なる進化・・・ 2025年よりスリッター「完全自動化」に向けてのプロジェクトが始動しました。 第一弾として、「AIによる画像処理」にて機械を制御し、「機械学習(ディープラーニング)」にて刃先のキズを識別できることを目指します。 このプロジェクトでは「プログラミング言語(Python,C言語)」の知識を活かすことができます。 ■入社後の流れ: 4月入社の方は新入社員と共に約1週間程度会社のルール・各部署の説明を含めた研修に参加いただきます。 まずは、機械の構造を学んでいただくために、これまで納品した機械の改造を中心に業務をお任せする予定です。毎年新卒を配属している部署の為、教育体制は十分に整っています。 ■当社について: 「切る、巻く。で世界を支える」をスローガンに世界1位のスリッターメーカーを目指しており、世界でも高いシェアを握る当社のスリッターは、国内外から受注が増えています。より精度の高いスリッターが求められるEV車向けは特に好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽南苗代町21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~230,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 220,000円~239,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(2023年度実績:全社平均8.5ヶ月) ※業績により決算賞与を支給(ここ数年支給しています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 146名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【京都市】倉庫スタッフ管理◆仕分け等の作業ナシ◎生協の物流を担う日用品安定商社◆未経験歓迎
-
- ◆全国の生活協同組合の物流を受託する当社にて倉庫管理業務をお任せします。仕分け等の倉庫内作業はパートスタッフが担当。本社フロアでの作業進捗管理等マネジメントから、シフト調整等労務管理をお任せします。 【詳細】パート、派遣の勤務調整(シフト管理)など人のマネジメントから、作業帳票の準備/作業の進捗管理/ミスの原因調査/在庫管理/出荷時の店舗別の台数チェック/商品引き渡しなどの管理業務。 【風通しの良さが魅力】「社員一人一人の力が会社の成果である」を掲げ共に働く社員・パートが立場に関係なく意見を出し合います。半期に1回評価を行っており、40代役員、女性部門長などやる気のある人を積極的に登用。 ■強み: 全国に支社・営業所を展開。消費者動向を基に自社ブランド・メーカーとの共同開発商品を企画。当社は今後も需要が増える無店舗業界向け日用品商社としてはトップシェアを誇り、事業拡大が見込まれます。 ■働きやすさ: ワークライフバランスの充実に力を入れており、育児・介護休業や時短勤務制度により、男女ともに育児・介護を行う従業員をサポートしています。 社内には子育てや介護と両立しながら、責任ある仕事で活躍している社員がたくさんいます。 ■風土: 「社員一人一人の力が会社の成果である」を掲げ共に働く社員・パートが立場に関係なく意見を出し合います。 半期に1回評価を行っており、40代役員、女性部門長などやる気のある人を積極的に登用しています。 委員会活動や運動会、社員旅行など社内行事がたくさんあるため、行事を通じて部署を超えた交流が盛んで、社内のチームワークがとても良いです。 サークル活動などもあり、若手社員から中堅社員と幅広い年代層の社員たちが日々楽しく交流を図っています。 ■企業の特徴: 全国の生活協同組合に日用品を提供する総合商社。無店舗流通業態向けの商社を志向し、同分野で圧倒的シェアを獲得。営業企画・物流・管理本部が独立採算・フラット組織を導入。3PL事業として生活協同組合等の物流業務を受託しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区久世築山町212-1 勤務地最寄駅:JR線/向日町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,713円~240,000円 固定残業手当/月:25,287円~30,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~270,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(前年度実績2.4カ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都市/未経験歓迎】倉庫管理◆充実の研修体制/キャリアアップを目指せる/生協の物流を担う日用品商社
-
- \業界・職種経験不問!/ ◆全国の生活協同組合の物流を受託する当社にて倉庫管理業務をお任せします。仕分け等の倉庫内作業はパートスタッフが担当。本社フロアでの作業進捗管理等マネジメントから、シフト調整等労務管理をお任せします。 【詳細】パート、派遣の勤務調整(シフト管理)など人のマネジメントから、作業帳票の準備/作業の進捗管理/ミスの原因調査/在庫管理/出荷時の店舗別の台数チェック/商品引き渡しなどの管理業務をお任せいただきます。 【入社後の流れ】 メンターがつき、OJTにて業務を習得いただきます。現場経験も長いため、丁寧に指導いたします。 最初の1カ月は業務の流れを覚えるためにも現場作業を一通り体験いただきます。2か月目~半年程度は設備のオペレーションなどを学んでいただきながら、徐々にパートスタッフのシフト対応や不良品対応などを覚えていただきます。3か月目以降は社内稟議、KPI管理、給与・労務関連の経験も積んでいただき、徐々に管理業務をお任せしていきます。。 ※習熟度合によりますが、半年ほどかけてしっかりと育成いたします。 ※配属予定の部署は夜勤の稼働となりますが、研修は日中に行われることがございます。詳細は選考時にご確認ください。 ◆組織図 パートスタッフ→パートリーダー→契約社員→正社員→部門長→センター長 ■強み: 全国に支社・営業所を展開。消費者動向を基に自社ブランド・メーカーとの共同開発商品を企画。当社は今後も需要が増える無店舗業界向け日用品商社としてはトップシェアを誇り、事業拡大が見込まれます。 ■企業の特徴: 全国の生活協同組合に日用品を提供する総合商社。無店舗流通業態向けの商社を志向し、同分野で圧倒的シェアを獲得。営業企画・物流・管理本部が独立採算・フラット組織を導入。3PL事業として生活協同組合等の物流業務を受託しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区久世築山町212-1 勤務地最寄駅:JR線/向日町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,713円~240,000円 固定残業手当/月:25,287円~30,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~270,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(前年度実績2.4カ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 77名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全5件
-
【京都/久御山】営業サポート事務<未経験OK>正社員*年休121日*残業15H程/機械工具の総合商社
- NEW
-
- ~歯科助手さんや料亭の仲居さんの入社実績あり!和気あいあいとした居心地の良い社風◎創業60年越えの京都の老舗機械工具の総合商社~ ■業務内容 本社の営業事務として下記のお仕事をお願いします。 慣れてきたら簡単なので、1つ1つを丁寧に行っていただける方歓迎です! ・売上/仕入帳簿の突合せ ・伝票整理 ・電話応対、来客応対 ・PCでの書類作成 ・備品管理 ・郵便物の発送/仕分けなど <使用ツール> 自社販売管理システム、エクセル、Word、Outlookなど ■組織構成 営業:支店長含めて4名 営業事務:3名(20代男性、30代女性、40代女性) ■入社後のフォロー 顧客ごとの担当制で事務を割り振っておりますが、ご入社後すぐは担当顧客を持たず、サポート業務からお任せし、計画的に引継ぎを行っていきます。 不明点があれば先輩社員がいつでもフォローしますので安心してください◎ ■社風 業務中は自身の業務に集中しつつも、休憩時間は談笑しながら和気あいあいとした職場です。 常に先輩社員が近くにいるので、分からないことはすぐに解決することが可能です。 ■働く環境 ・マイカー通勤可(駐車場有) ■事業内容 工場で使われる消耗品(手袋や靴)や工具類(工作機械やドライバー)、省力機械(搬送装置)など幅広い製品を取り扱う商社として創業から60年お客様に寄り添っております。 ・自動化関連機器・省力化搬送機器・機械工具・電子機器の卸販売 ・省電力・省エネ機器の販売 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都久御山支店 住所:京都府久世郡久御山町野村村東32-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~230,000円 固定残業手当/月:31,000円~38,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 221,000円~268,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月/1月あたり1,500円~10,000円※前年度実績) ■賞与:年2回(6月・12月/50,000円~700,000円※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都南区/未経験歓迎】経理事務《安心のフォロー体制!》年休121日*定時退社可*スキルアップ◎
-
- ~歯科助手さんや料亭の仲居さんの入社実績あり!和気あいあいとした居心地の良い社風◎創業60年越えの京都の老舗機械工具の総合商社~ ■業務内容 本社の一般事務として下記のお仕事をお願いします。 慣れてきたら簡単なので、1つ1つを丁寧に行っていただける方歓迎です! ・売上/仕入帳簿の突合せ ・伝票整理 ・電話応対、来客応対 ・PCでの書類作成 ・備品管理 ・郵便物の発送/仕分けなど ■入社後のフォロー ご入社後は基本的に先輩社員の補助から始めていただき、徐々に業務を覚えていただきます。 最初は仕入伝票のチェックや備品の発注・社内報の作成など社内向けの業務を覚えていただきます。 不明点があれば先輩社員がいつでもフォローしますので安心してください◎ ■スキルアップ 業務に慣れてきたら経理業務をお任せいたします。 ・売掛金の管理 ・社会保険の届出 ・現金の出納、日常の取引の仕訳など 幅広い業務を経験できスキルアップが可能です! ■組織構成 総務部経理課:1名(40代男性) 業務に集中しつつも分からないことはすぐに聞ける環境です。 ■事業内容 工場で使われる消耗品(手袋や靴)や工具類(工作機械やドライバー)、省力機械(搬送装置)など幅広い製品を取り扱う商社として創業から60年お客様に寄り添っております。 ・自動化関連機器・省力化搬送機器・機械工具・電子機器の卸販売 ・省電力・省エネ機器の販売 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区東九条柳下町7 勤務地最寄駅:京都地下鉄 烏丸線/十条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~230,000円 固定残業手当/月:31,000円~38,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 221,000円~268,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月/1月あたり1,500円~10,000円※前年度実績) ■賞与:年2回(6月・12月/50,000円~700,000円※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 77,136名
平均年齢 39.2歳
求人情報 全28件
-
【京都】工法開発ー量産体制の構築◆MEMSインクジェットヘッド<新規事業>京セラの総力を活かし開発◎
- NEW
-
- 【半導体工法の知見を活かし、世の中にない新事業に挑戦◎量産体制の構築まで一貫して携われる/京セラの電子部品・半導体の技術力x印刷、プリント事業】 ■お任せする業務内容 当事業部はインクジェット機に搭載検討している小型IJ(MEMSインクジェット)ヘッドの開発組織です。 内製量産体制を構築に向け開発を推進する役割を期待しています。入社後は以下の業務を担当いただきます。 ・インク流路構造設計、MEMS加工レシピ開発、半導体研磨・接合 ・半導体システムインテグレータ、PZT成膜・性能確認、PZT配線加工 ■キャリアパス ◇新規事業であるためデバイス開発をスタートから経験でき、自分達で立ち上げた事業を将来的にさらに拡大を図っていけるような機会を経験できます。 ◇その中でご自身の意欲次第で開発だけでなく、製造、販売等の種々業務にて経験を積める可能性もあり、成長の幅が拡がっています。 ◇部署内外問わず、経験した技術を活かせるような別の製品を扱うグループへ異動し幅を広げていただくことも可能ですし、新たな分野にチャレンジされる方もいます。 ■配属先の役割 ◇本組織の役割は、キーデバイス(MEMSチップ)の内製化に取り組み、高性能で高品質なコスト競争力の高いインクジェットヘッドデバイス開発を行うことです。 ◇最終製品となるインクジェット本体への搭載を目指し開発を進めております。 ■募集背景と期待する役割 ◇キーデバイスであるMEMSチップの内製量産に取り組むにあたり、半導体デバイスの量産経験を有した人材を迎え体制を強化します。 ◇量産ラインを構築していく中心的な役割で知見を発揮いただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力 ◇我々が取り組もうとしているデバイス開発は社内ではまだ誰も取り組んだ事の無い新規事業に挑戦しており、目指す目標は開発製品への搭載です。 ◇より高品質、高性能でコスト競争力の高いデバイス開発に向けて自由な発想で個人の力を最大限に引き出しながら活躍いただける環境です。 ◇開発のためには社外から情報を入手したり、指導を仰ぐこともあり、ご自身の活躍意欲に応じて幅広い知識を得て、エンジニアとして成長しながら開発を行っていける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> けいはんなリサーチセンター 住所:京都府相楽郡精華町光台3丁目5-3 勤務地最寄駅:JR学研都市線/祝園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~425,000円 <月給> 260,000円~425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例:640万円(技術系総合職30歳/月給32万円+賞与+各種手当)、790万円(技術系総合職35歳/月給39万円+賞与+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【滋賀】設計開発(MEMSインクジェットヘッド)新事業に向けた挑戦◆事業立ち上げ~量産工程まで◎
- NEW
-
- 【世の中に無い新しい価値を創造する/京セラで事業立ち上げの経験を積める/電子部品の知見x京セラドキュメントのシナジー◎】 ■お任せする業務内容 当事業部はインクジェット機に搭載検討している小型IJ(MEMSインクジェット)ヘッドの開発組織です。 入社後は以下の業務を担当いただきます。 <詳細> ・Si-樹脂及び電気I/F接合技術開発、インクジェットヘッド開発 ・CADを使用したインク流路構成部品開発 ・その他の産業参入に向けた企画など <具体的なテーマ> 省電力化、環境により優しい製品の開発、 ■キャリアパス ◇新規事業であるためデバイス開発をスタートから経験でき、自分達で立ち上げた事業を将来的にさらに拡大を図っていけるような機会を経験できます。 ◇その中でご自身の意欲次第で開発だけでなく、製造、販売等の種々業務にて経験を積める可能性もあり、成長の幅が拡がっています。 ◇部署内外問わず、経験した技術を活かせるような別の製品を扱うグループへ異動し幅を広げていただくことも可能ですし、新たな分野にチャレンジされる方もいます。 ■配属先の役割 ◇本組織の役割は、キーデバイス(MEMSチップ)の内製化に取り組み、高性能で高品質なコスト競争力の高いインクジェットヘッドデバイス開発を行うことです。 ◇最終製品となるインクジェット本体への搭載を目指し開発を進めております。 ■募集背景と期待する役割 ◇キーデバイスであるMEMSチップの内製量産に取り組むにあたり、半導体デバイスの量産経験を有した人材を迎え体制を強化します。 ◇量産ラインを構築していく中心的な役割で知見を発揮いただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力 ◇我々が取り組もうとしているデバイス開発は社内ではまだ誰も取り組んだ事の無い新規事業に挑戦しており、目指す目標は開発製品への搭載です。 ◇より高品質、高性能でコスト競争力の高いデバイス開発に向けて自由な発想で個人の力を最大限に引き出しながら活躍いただける環境です。 ◇開発のためには社外から情報を入手したり、指導を仰ぐこともあり、ご自身の活躍意欲に応じて幅広い知識を得て、エンジニアとして成長しながら開発を行っていける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 滋賀野洲工場 住所:滋賀県野洲市市三宅800 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~425,000円 <月給> 260,000円~425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例:640万円(技術系総合職30歳/月給32万円+賞与+各種手当)、790万円(技術系総合職35歳/月給39万円+賞与+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 24名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【京都・転勤なし】電気制御設計 ※マーケットシェア80%/少数精鋭のニッチトップ企業
-
- ~業界シェアトップ/創業1938年の老舗企業/京都発のグローバルメーカー~ ■担当業務: 同社が製作する省力化/自動化機械、半導体関連装置等の電気制御設計を担当していただきます。 ■詳細: 各種産業機械、半導体関連装置の電気制御設計(回路設計、シーケンス設計、ロボット制御)を行っていただきます。 同社はオーダーメード生産設備が多いため、お客様のニーズに対応出来る設備に合わせた製品や提案が必要となります。また技術部門は少数精鋭で行っている為、1人1人への責任範疇も大きくなり、ご自身の思いを仕事に反映しやすい環境が整っています。 ■組織構成: 電気技術者3名、機械技術者3名、組み立ての技術者2~3名で構成されています。30代から60歳まで幅広い方が活躍しています。 ■特徴・魅力: ・半導体・液晶用マスク関連装置(オートペリクルマウンター)に至っては世界シェア80%を占めており、大変高い技術力を持つ企業です。 ・ある世界的半導体メーカーにおける半導体・液晶用マスク関連装置は、同社が独占している事例もあります。 ・輸出先はアメリカ、中国、韓国、台湾などです。今後、付加価値をより追求していく為にも独自開発の自動機(加工・組み立て・検査用自動機関係など)に注力していく予定です。また、取引先もグローバルに展開する大手企業が多く、それらの会社の設備の開発に携わっていくことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区久我石原町6-16 勤務地最寄駅:JR線/向日町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定残業時間を含んだ金額です。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■モデル年収/50歳 約820万円 ※残業含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都・転勤なし】電気制御設計(未経験・第二新卒歓迎)※半導体関連産業用装置/マーケットシェア80%
-
- ~業界シェアトップ/創業1938年の老舗企業/京都発のグローバルメーカー/世界的企業との取引あり~ ■担当業務: 同社が製作する省力化/自動化機械や、半導体関連装置などの電気制御設計(回路設計、シーケンス設計、ロボット制御)を担当していただきます。 最終的には数年以上かけて下記の(1)~(3)ができるエンジニアを目指していきますが、まずは補助的な業務からお任せします。 未経験の方も実際に入社実績があります。学生時代などの基礎と意欲があれば、しっかりイチから同社で教育いたします。 ■詳細: (1) ハードウェア設計:制御機器の選定。配線図の作図、制御盤の作図。(2D CAD使用) (2) ソフトウェア設計:シーケンス制御(PLC・ラダー)、タッチパネル画面作成、サーボ制御、ロボット制御。 (3) 外注の管理。(制御盤製作・機体配線は外注) ■ここが魅力ポイント: 同社はオーダーメード生産設備が多いため、お客様のニーズに対応出来る設備に合わせた製品や提案が必要となります。また技術部門は少数精鋭で行っている為、1人1人への責任範疇も大きくなり、ご自身の思いを仕事に反映しやすい環境が整っています。 ■組織構成: 電気技術者4名、機械技術者3名、組み立ての技術者2~3名で構成されています。30代から60歳まで幅広い方が活躍しています。 ■特徴・魅力: ・半導体・液晶用マスク関連装置(オートペリクルマウンター)に至っては世界シェア80%を占めており、大変高い技術力を持つ企業です。 ・ある世界的半導体メーカーにおける半導体・液晶用マスク関連装置は、同社が独占している事例もあります。 ・輸出先はアメリカ、中国、韓国、台湾などです。今後、付加価値をより追求していく為にも独自開発の自動機(加工・組み立て・検査用自動機関係など)に注力していく予定です。また、取引先もグローバルに展開する大手企業が多く、それらの会社の設備の開発に携わっていくことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区久我石原町6-16 勤務地最寄駅:JR線/向日町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~471万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収:上記記載に残業代は含まず ■賞与:年2~3回 ■昇給:年1回 月給参考)大学院卒:230,000円 大学:205,000円 高等専門学校・短大:190,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 23,754名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全9件
-
【京都/西院】アプリケーションエンジニア(車載・産機向け)/年休130日
-
- ■仕事内容:車載/産機分野で使われる各種アプリケーション向けにロームの製品を用いたアプリケーション開発および顧客対応を担当していただきます。 ・顧客に喜んでもらえるサービス(技術)をソリューションで提供 ・アプリケーション開発活動 ・技術サポート(新商品企画、コンテンツ作成、EVK/評価ボード/リファレンスデザイン開発などを含む) ■期待する役割:市場で注目されているパワー半導体を中心に、駆動技術、電源供給、センシング、制御など構成要素は多岐にわたるため、既に保有しているスキルを存分に発揮しながら、顧客に喜んでもらえる(使ってもらうための)技術の提供、顧客が欲している製品の新規開発を事業部へ提案するなど、事業部と営業/顧客の間に立って、中心的役割を担っていただきます。 ■グローバル活躍:海外顧客に対しても現地技術メンバーと一緒に攻略していく事で、ワールドワイドで活躍出来る業務です。 ■募集背景:会社として掲げている、"パワー事業強化" の中で、製品開発だけではなく、顧客に付加価値を提供するアプリケーション技術の強化も重要であり、「売るための技術」も強化し、ローム一丸となって売り上げ拡大に貢献するためです。 ■残業時間:平均月20時間程度 ■業務の魅力: ・保有しているアプリケーション技術で、顧客設計に入り込んだ提案/サポートの実施ができます。採用に至った際には、市場への貢献や成功体験、会社への売り上げ貢献も実感できます。市場でも注目されている、最先端のSiCデバイスにアプリケーションとして関わる事が出来るので、市場で通用する技術を高められます。 ・製品限定ではないアプリケーションサポート扱う製品が多岐に渡るため、様々な事業部と関与する事になり、より幅広く/深く半導体製品の知見を習得して活用する事が出来ます。 ■ローム株式会社の人事制度:職能資格と役職の2つの指標がございます。職能資格で基本となる給与水準が決まり、さらに役職によって役職給が加算される形です。また経営を担う人財だけでなく、その技術力で会社に貢献する人財を育て、処遇としても報いることを目的とし、2019年にスペシャリスト職を新設いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区西院溝崎町21 勤務地最寄駅:阪急京都線/西京極駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):263,000円~450,000円 <月給> 263,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※2022年度実績平均年間6.05ヶ月 ■手当:技術手当、家族手当、通勤手当など ■年収モデル(手当付): ・28歳 550万円(月給30万円) ・35歳 780万円(月給42万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都/西院】新規半導体デバイスのフロントローディング研究開発※年休130日/プライム上場
-
- ■仕事内容: ロームの半導体デバイスの研究開発に関する各テーマのフロントローディング化に関する研究を行っていただきます。 ※フロントローディングとは:設計段階で工程バラつきを含めた詳細なシミュレーション、想定される不具合の洗い出しを行い、それらの結果を複数人でレビューすることで、後工程にて発生する問題を事前に無くす取り組みのこと。 ■入社後について: ◇まずは個別の研究課題に対してそのフロントローディング化に取り組んでいただきます。 ◇半導体に関する知識や物理シミュレーションの仕方を習得してもらいつつ、これまで培ってきたデータサイエンスに関するスキルを存分に発揮ください。 ◇もちろん半導体を実際に作っての評価もお願いしますので、半導体に関する知識も(まだない方は)つけていただけます。 ■期待するミッション: 実際にモノを作る前にいかに正確なシミュレーションができるか、そして目標スペックに対して最適な設計ができるか、を目指しています。 最近ではロームの最先端デバイスであるSiC/GaNといったワイドギャップ半導体や、高周波モジュールのフロントローディングで成果を上げています。最終的には、システム全体に対する顧客の要求に合わせた最適なデバイスを、モノを作る前に設計できるようにすることを目指します。 ■キャリアステップ: ロームのフロントローディングを主導するリーダーになっていただき、ロームにそうした考え方を根付かせていただきたいです。 ※変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、他業務に変更の可能性もあります。 ■仕事の振り分け方: 原則一人一テーマなので、まずは一つ研究テーマを持ってもらって、プロジェクトマネージャー(以下PM)としてそれに取り組んでいただきます。物理モデルの検討からデータサイエンス、実物を使った実際の評価までお願いします。 ■残業:月平均20時間程度 ■出張:有(年間3~4回程度) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区西院溝崎町21 勤務地最寄駅:阪急京都線/西京極駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~420,000円 <月給> 235,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与に関してはご経験や選考に応じて決定いたします(上記はあくまで参考) ■賞与:年2回 ※2022年度実績平均年間6.05ヶ月 ■手当:技術手当、家族手当、通勤手当など ■年収モデル(手当付): ・28歳 550万円(月給30万円) ・35歳 780万円(月給42万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1943年
従業員数 141名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【京都】新製品開発に向けた<試作品製造>NC・MC経験歓迎※転勤なし/年休120日/ノー残業デー
- 締切間近
-
- ~マイカー通勤可/交通費実費支給(上限設定無し)/年間休日120日~ ■職務内容: 顧客の開発段階や量産前の試作品を図面に沿って制作、また図面からどのような手法で加工するかを研究することで、商品開発のサポートを行います。旋盤、マシニング、歯車加工機等を用いた、精密な加工技術を必要とする仕事です。 ■働き方: 試作に使用する機械の都合上、交代で夜勤勤務頂く事が御座います。 ■組織体制: 58歳の課長、55歳の係長、以下総勢17名の組織です。 ■保有設備: ~歯車加工関連設備~ ホブ盤、ギヤシェーバー、シェービング盤、歯車面取り盤、ブローチ盤、ヘリカルブローチ盤、ハードギヤホーニング盤、創成・成形歯車研削盤、噛み合い選別機、ホブ・ピニオン・ブローチ工具刃付盤 等多数 ■通勤エリア: 亀岡市など近隣から通っている方が多いですが、京都市、舞鶴市、城陽市、滋賀などから一部遠方から通っている方もいます。 ■企業理念: 同社は、「企業は社会がその存在を必要とする限りにおいて存在し、その貢献度に応じて繁栄するものである。」を企業理念とし、常に社会ニーズを先取りし、それに応える力を蓄え、より価値ある商品・サービスを提供することにより、社が発展することを目指します。同社は、以下の5つを太陽の五大精神として掲げています。 ・研究進取…先進的コア技術の育成を図り、より優れた製品を提供する ・敬人愛社…従業員一人ひとりが互いの存在を尊重し、社に属する幸福を誇る ・和親協同…課題に対し、関連する社内の各部門が一致協力し、解決を図る ・誠実奉仕…物事を正面から正確に捉え、公正な判断で対応して、信頼を築く ・不屈向上…常に生産力の改善に努め、社会環境の変動への耐力を持つ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府南丹市園部町船阪町田1-26 勤務地最寄駅:各線/園部駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を考慮した上で賃金規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…計2.5ヶ月分 ■モデル年収(残業時間30時間、賞与2.5ヶ月分込) 25歳 350万円 30歳 400万円 35歳 450万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都府/南丹市】生産技術※主に自動車向けの高精度歯車(ギヤ)メーカー/年休120日/転勤なし
- 締切間近
-
- ~マイカー通勤可/交通費実費支給(上限設定無し)/年間休日120日~ ■職務内容: 生産技術を担当し、工程設計・工程管理に携わります。 ■職務の特徴: 製品を生産するために「どのような機械を何台使用し、1個当たり何秒、いくらのコストで」を立案する「工程設計」から、機械を導入した後、工程設計通りの品質、生産性が確保されているかを検証・調整する「工程整備」までを行います。製品の品質とコストを両立させる仕事です。 ■組織体制: 同社のキャリアは部下を持たずに技術を極めるエキスパート職と部下を持ち管理業務を行うグループリーダー職に分かれています。部長59歳、課長職48歳、主任36歳、34歳、一般職33歳の組織構成です。 ■保有設備: ~歯車加工関連設備~ ホブ盤、ギヤシェーバー、シェービング盤、歯車面取り盤、ブローチ盤、ヘリカルブローチ盤、ハードギヤホーニング盤、創成・成形歯車研削盤、噛み合い選別機、ホブ・ピニオン・ブローチ工具刃付盤 等多数 ■通勤エリア: 亀岡市など近隣から通っている方が多いですが、京都市、舞鶴市、城陽市、滋賀などから一部遠方から通っている方もいます。 ■企業理念: 同社は、「企業は社会がその存在を必要とする限りにおいて存在し、その貢献度に応じて繁栄するものである。」を企業理念とし、常に社会ニーズを先取りし、それに応える力を蓄え、より価値ある商品・サービスを提供することにより、社が発展することを目指します。同社は、以下の5つを太陽の五大精神として掲げています。 ・研究進取…先進的コア技術の育成を図り、より優れた製品を提供する ・敬人愛社…従業員一人ひとりが互いの存在を尊重し、社に属する幸福を誇る ・和親協同…課題に対し、関連する社内の各部門が一致協力し、解決を図る ・誠実奉仕…物事を正面から正確に捉え、公正な判断で対応して、信頼を築く ・不屈向上…常に生産力の改善に努め、社会環境の変動への耐力を持つ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府南丹市園部町船阪町田1-26 勤務地最寄駅:各線/園部駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を考慮した上で賃金規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…計2.5ヶ月分 ■モデル年収(残業時間30時間、賞与2.5ヶ月分込) 25歳 350万円 30歳 400万円 35歳 450万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 345名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【京都/福知山】営業事務※PC操作のできる方歓迎/年休122日/福利厚生が充実
-
- 【PC操作ができる方歓迎/中途入社100%でなじみやすい/育児がしやすい「プラチナくるみんマーク」取得企業】 京都で70年以上続く、電力ケーブルや電線をつなげるコネクタなどの製品を扱う商社である同社にて営業事務を担当いただきます。 ■業務内容 ~営業メンバーをサポートいただきます~ ・電話応対 ・納期管理 ・部材自動受注管理 ・見積もり ・部材手配 ・その他コンピューター入力 ■入社後の流れ ・先輩からOJTを受け、業務に必要な基礎知識をインプットいただきます。簡単なものからお任せし、徐々に仕事に慣れていただきます。 ■働き方~子育てとも両立しやすい環境です~ ・月残業平均5時間程度 ・終業は17:30 <子育て支援の一例> ・出産お祝い金:お子様が生まれた方にお祝い金を贈呈しています。 ・不妊治療サポート:不妊治療のための休職を支援しています。休職の期間は、1ヶ月単位で、通算最大12ヶ月まで取得可能です。 ・短時間勤務制度:3歳未満のお子様がおられる方に所定労働時間を短縮して働いていただく制度です。当社では小学校3年生のお子様まで短時間勤務を希望していただけます。 ■組織構成: ・営業部には4名が所属しております。(メンバー2名・事務2名) ・中途入社100%ですのでなじんでいただきやすい環境です。 ■当社について ・弊社は1950年の設立以来、電力ケーブルなどの専門商社として名だたるモノづくり企業を支え続けております。今後は別業界にも裾野を広げ、さらなる成長を目指します。部署同士の隔たりがなく、また上司や役員の方とも距離が近く話しやすい雰囲気です。また、上司や役員の方から話しかけてくださることも多く、些細な雑談から相談までできます。そのため、改善等の要望も伝えやすく、通りやすい会社だと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福知山営業所 住所:京都府福知山市篠尾新町2丁目47番地 勤務地最寄駅:JR線/福知山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~230,000円 <月給> 190,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給額は能力や年齢などを考慮の上で決定します。 ※月給額には、固定残業手当を含んでいます。もし、みなし残業時間を超えて勤務した場合、超過分の手当を別途支給します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 127名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【愛知・豊川市】機械設計職◇完全週休2日/転勤なし/平均勤続年数16.6年/車通勤OK/家族手当あり
-
- ~国会図書館の電子化プロジェクトに採択実績あり!ペーパーハンドリング技術や画像処理技術に強み~ ■業務内容: 事務機器・医療機器・自動省力化機器などの分野で受託開発や自社製品開発を行う当社にて、量産機器の機械(メカ)設計業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・取引先から受託する事務機器(プリンター、スキャナー、用紙圧着機等)や医療事務機器等の機械設計業務 ※使用ソフト:SOLIDWORKS 2022 ・案件の管理(見積設計、見積もり書の作成)等 <お任せしたいこと> 同社は京都に本社をおく創業80年を超える企業です。豊川工場では自動省力化機器、事務機器の分野特化しており、その技術力の高さや市販品では成し得ない柔軟なカスタマイズ性から大手企業を含め、100%に限りなく近いリピート率を誇ります。 この度次世代育成の為、近い将来リーダーそして将来的に管理職としてご活躍いただける方を募集しています。 現在のベテラン層から製品や技術の引継ぎを受け、今後入社予定の若手エンジニアを引っ張る立場としてご活躍いただくことを期待します。 ■配属部署・組織構成: ・豊川工場 技術部 技術課 メカ設計合計3名(50代1名、60代2名) ■働き方・福利厚生: 残業10時間程度/有給消化率約70%(時間単位で取得可能)/転勤なし/車通勤OK(駐車場無料)/制服貸与(車通勤の場合、制服での通勤も可。事業所にロッカーもあり)/仕出し弁当利用可能/家族手当あり/資格取得支援制度(受講費用全額会社負担・合格時報奨金支給) ■当社の魅力: ・「会社の一番大切な財産=人」を掲げており、社風:社員を何よりも大切にする企業です。(資格・福利厚生充実、ボトムアップ風土) ・複合精密機器メーカーとして、緻密な精密加工・組立技術を武器に様々な自動省力化機器、事務機器を世に送り出しています。大手企業を含め、100%に限りなく近いリピート率を誇ります。 ・厚生労働省 ユースエール認定企業/経済産業省 ・地域未来牽引企業/中央職業能力協会 会長賞受賞 ・読売テレビ系列「BEAT」 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 豊川工場 住所:愛知県豊川市小田渕町3丁目34 勤務地最寄駅:名鉄線/小田渕駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:原則なし
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~360,000円 <月給> 270,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には時間外勤務月10時間分を含んでおります。 ■賞与:4ヶ月(業績により変動) ■昇給 毎年4月(基本給の2%~) ■時間外手当:有(平均10時間程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 82名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全4件
-
【京都市南区】回路設計・ソフトウェア開発※歯科技工分野でトップクラスの医療機器メーカー/転勤なし
-
- ■職務内容: 歯科技工分野の医療用機器メーカーである当社にて、医療用機器及び理化学機器の電気回路設計、およびソフトウェア設計をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な仕事内容> ・回路設計:マイコンを使用したデジタル、アナログの回路設計 ・組み込み系のソフトウェア設計 ・基板のアートワーク設計 ・取扱製品:歯科用義歯製作装置、医療用吸引器、医療用滅菌器、電気炉(大気炉、真空炉、高温炉)、鋳造器、研磨器など ※詳細※ 機構部品(モーター、電磁弁、ソレノイド、ファン)のドライブ回路、温度検出用アナログ回路、高周波電源回路、高輝度LEDドライブ回路、液晶モジュールの制御回路、水位検出回路、EMC対策、交流電源制御など幅広い内容があります。 ※どこかの分野で経験があれば、その他の分野は入社後教育を致します。 <業務の流れ> (1)新製品企画書:市場調査、開発可能有無、コスト試算よる開発可否の決定 (2)開発テーマシートの作成:製品仕様、コスト試算、開発費試算、スケジュール、ホールドポイントの設定、開発メンバーの設定、検証項目、懸念事項の洗い出し等 (3)原理試作器の設計開発 → 検証 → ユーザー評価 → レビュー (4)製品デザイン → 量産レベルの設計開発 → 検証 → ユーザー評価 → レビュー (5)医療、国際規格等の試験 → レビュー → 製品化 ■組織構成:計10名(機器開発:6名/材料開発:4名) ※同室にて、機器及び、材料部門同士の情報共有をしながら製品の開発をしています。 ■同ポジションの魅力: 同社では一気通貫で仕様検討~評価検証までご担当いただきます。そのため設計した完成品を見届けられる点にやりがいを感じられます。 ■当社の魅力: (1)国内シェア40%を超えるニッチトップクラスのメーカーです。 (2)エア・ウォーターグループとしての安定した経営資源があります。 エア・ウォーターグループの最大の強みは、多彩な事業のネットワークと、祖業である産業ガス事業で培った全国8地域の強固な事業基盤、そして、M&Aを原動力として成長・発展してきたことによる人材のダイバーシティ(多様性)です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院石原京道町24-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~370,000円 <月給> 200,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮のうえ決定いたします。 ■昇給:年1回(平均2%) ■賞与:年2回(過去実績4.4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】機械設計(歯科技工機器)国内シェア40%以上/東証プライム上場企業グループ
-
- ■職務内容: 歯科技工分野の医療用機器メーカーである当社にて、医療用機器及び理化学機器の機械設計をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な仕事内容> ・板金構造設計 ・モーター、ベアリング、ギアなどの機構部品を用いてのスライド、回転機構設計 ・回転機構設計 ・電磁バルブ、配管材料を用いての流体設計 ・ポンプ、コンプレッサーを用いた加圧、真空容器の構造設計 ・輸送用の緩衝材設計など ※どこかの分野で経験があれば、その他の分野は入社後教育を致します。 ・取扱製品:歯科用義歯製作装置、医療用吸引器、医療用滅菌器、電気炉(大気炉、真空炉、高温炉)、鋳造器、研磨器など <業務の流れ> (1)新製品企画書:市場調査、開発可能有無、コスト試算よる開発可否の決定 (2)開発テーマシートの作成:製品仕様、コスト試算、開発費試算、スケジュール、ホールドポイントの設定、開発メンバーの設定、検証項目、懸念事項の洗い出し等 (3)原理試作器の設計開発 → 検証 → ユーザー評価 → レビュー (4)製品デザイン → 量産レベルの設計開発 → 検証 → ユーザー評価 → レビュー (5)医療、国際規格等の試験 → レビュー → 製品化 ■組織構成:計10名(機器開発:6名/材料開発:4名) ※同室にて、機器及び、材料部門同士の情報共有をしながら製品の開発をしています。 ■同ポジションの魅力: 同社では一気通貫で仕様検討~評価検証までご担当いただきます。そのため設計した完成品を見届けられる点にやりがいを感じられます。 ■当社の魅力: (1)国内シェア40%を超えるニッチトップクラスのメーカーです。 (2)エア・ウォーターグループとしての安定した経営資源があります。 エア・ウォーターグループの最大の強みは、多彩な事業のネットワークと、祖業である産業ガス事業で培った全国8地域の強固な事業基盤、そして、M&Aを原動力として成長・発展してきたことによる人材のダイバーシティ(多様性)です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院石原京道町24-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~370,000円 <月給> 200,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮のうえ決定いたします。 ■昇給:年1回(平均2%) ■賞与:年2回(過去実績4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 279名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【京都/綾部市】建設資材の法人営業/年間休日121日/資源・資材・技術を提供する生活産業商社)
-
- 【未経験歓迎/創業80年/建設資材営業担当/年間休日120日以上】 大手や地元ゼネコンのお客様に対して、生コンクリートなどの建設資材を提供している名古屋支店にて、法人営業をお任せ致します。 ■業務概要: 建設現場にて使用する、セメント、木材などの法人営業に従事頂きます。 ■業務詳細: 既存顧客が7割、新規顧客が3割程度。 ※電話やメールの他、既存顧客を回って情報収集し、時間があれば新規営業も実施。工事現場や事務所に飛び込み、見積りさせてもらうようお願いします。 ◎エリアは京都北部近辺が中心です。 ◎扱う金額は、1物件あたり~1000万円ほど。中には億単位の取引もあります。 ◎グループで年間の目標金額があるので、そこから一人ひとりに割り当てられます。 ■事業商材: 【産業サポート事業】 - 石油、電力小売 - 建設資材 - 産業用ガス ■募集背景: 人材の転換期にある当社では、未来を担う若手の登用が期待されています。新たな時代の中核となる人材の台頭を期待しています。 ■事業の特徴: ・昭和18年(1943年)京都で創業いたしました。以来、一貫して「企業は社会の公器」という創業時の理念を受け継ぎ社会の役に立つ仕事、人々の暮らしを豊かにする仕事を第一に考えて全力で取り組んでまいす。 ・エネルギー関連をはじめとして、建設資材、住宅設備、リフォームなど人の暮らしに必要な資源・資材・技術をご提供する総合商社として研鑽しています。 ・商品はもとより、それらをお届けする「人財」育成にも力を注ぎ「顧客の幸せ」を誇りに感じることで自らも幸せになるような魅力的な「人財」集団を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 京都北営業所(建設資材・石油) 住所:京都府綾部市井倉町日渡10-1 勤務地最寄駅:JR線/綾部駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 440万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 残業:有(残業手当:残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪市】建設資材の商社営業※セメント・生コン等◆残10h/年休120日以上/働き方◎
-
- 1948年設立!創業80年以上の実績と安心安全の供給体制で黒字経営◎ エネルギー関連商品や建設資材を取り扱う生活産業の総合商社 セメント・生コンクリートなどの人々の生活に重要な資材、資源、技術などを提供しております。【変更の範囲:無】 ■仕事内容: セメント・生コンクリートを中心とした建設資材のルート営業が担当です。 入社後数年は上司・先輩社員の客先のフォロー業務を行い、客先との信頼関係の構築を行います。 将来的には客先を引継ぎ、マンション・商業施設・高速道路・鉄道などの建設現場向けセメント・生コンクリートをゼネコンや建設会社に営業をしてもらいます。 新規開拓もありますが、飛び込み営業のスタイルではなく、既存の客先からの紹介や依頼による新規得意先、 新規仕入先・取り扱い商材の獲得が中心となります。 一人前になるまで少し時間は要しますが、信頼関係による営業スタイルの為、何事にも真面目に誠実に対応し 自らを高めていける人材を募集しています。 ■評価制度: 年2回、能力・業績・人物面評価にて昇給昇格のチャンスがございます。 また、一般⇒係長⇒課長⇒部長とキャリアアップすることができ、30代係長が多く在籍し、スキルや経験に応じて年齢関係なくキャリアアップ可能です。 ■入社後のサポート: まずは先輩に同行することで、現場訪問やクライアントとの打ち合わせ経験や「若手プロジェクト」と称した合同勉強会も実施するなど、各方面から社員育成を支援しています。 ■商材の強み: 生コンクリートは、日本の建設現場で使わないところはない、と言い切れるほどの重要建材です。国内での年間出荷量は約2億トンにも及び、高度経済成長期から現在までの日本経済を支えてきた要とも言える存在です。国内需要は留まることを知らず、この優位性も安定した経営・営業の要因となっています。 ■仕事の特徴: ・ 自分のペースで活動できるルート営業 特約店として販売できる商社が限られている特殊な業界で、当社は安定した供給体制を確立しています。ゼネコンを中心とした数多くの取引先も抱えており、飛び込み営業や過度なノルマとも無縁の環境です。
-
- <勤務地詳細> 大阪支店(建設資材・石油) 住所:大阪府大阪市淀川区木川東1丁目3-23 勤務地最寄駅:御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~300,000円 <月給> 221,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績4か月分 【年収例】 430万円/30歳 530万円/35歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 585名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全4件
-
【京都】研究開発(導電性ペースト)※東証プライム市場上場/ワークライフバランス◎
-
- <東証プライム上場/「健康経営銘柄 2023」に4年連続選定 「健康経営優良法人 2023~ホワイト 500~」に6年連続認定される安定・成長企業> 導電性ペーストの開発業務に従事して頂きます。 ■業務詳細: ・導電性ペーストの開発業務 ・物性測定(導体抵抗、接着強度、熱分析など) ・評価、データまとめ ・顧客への技術サポート、市場への技術アピール等の技術マーケティング活動 ■配属先構成:6名 ■組織風土について: ・社員幸福度経営により企業価値の向上を目指しています。社員は温和な人が多く、公平であることを好む組織風土です。 ■製品特徴/会社特徴: ・導電性ペーストは、銀や銅などの金属粉末を樹脂に練りこんだもので、電子部品と基板を接着させて電気を通すための材料です。金属パウダーと樹脂の組み合わせによって無限につくりだすことができます。粉末の配合比率や形状、あるいは粉末自体の加工、そして、多種多様な樹脂や溶剤との練り合わせ方法です。 ・京都エレックス株式会社は、導電性ペーストを構成する金属やガラス粉の形状や厚み、樹脂との配合方法を自在に操る技術を保有しています。 お客様のニーズに応じて有機・無機材料の無限の組み合わせの中から最適を見つけ出して製品化し、提供しております。 ■出向先:京都エレックス株式会社(京都府) ・銀ペースト・銀パラジウムペースト・銀白金ペースト・銅ペースト・樹脂型銅ペースト・樹脂型銀ペーストアルミニウムペースト・ガラスペーストの製造販売、各種導電材料の受託製造 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都エレックス株式会社 住所:京都府京都市南区吉祥院大河原町1番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 <月給> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※5.3ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】社内SE※東証プライム市場上場/京都駅前の好立地/月残業10時間程度
-
- <京都駅前の好立地/東証プライム上場/「健康経営銘柄 2023」に4年連続選定 「健康経営優良法人 2023~ホワイト 500~」に6年連続認定される安定・成長企業> ■業務詳細: ・ERPシステムの導入、運用、保守 ・社内システムの運用 ・デジタルトランスフォーメーションのための基盤構築 ・将来の幹部候補として、他部門連携およびプロジェクト管理 ■配属先について: ・デジタル戦略部 システムマネジメントグループ ■組織風土について: ・社員幸福度経営により企業価値の向上を目指しています。社員は温和な人が多く、公平であることを好む組織風土です。グループ内では属人化防止のため、それぞれの業務で主副担当者を設定して業務を行っており、定期的に主副担当者も変更することで、マルチ業務が行えるような施策も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区東九条上殿田町48-2 勤務地最寄駅:JR線/京都駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~650万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 <月給> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※4.8ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 230名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【三重/津】<未経験歓迎>製造(原料投入・配合等)※残業ほぼ無/年間休日125日/創業以来の黒字経営
-
- 【年休125日/残業ほぼ無/創業以来の黒字経営/日本で2社しか製造できない技術力の高さ】 ■業務内容: 私たちの身近にある製品にも多く使用される化学薬品を作っている同社にて生産業務をお任せします。 <具体的には…> ・原料投入・配合 └手順書に従って反応機(釜)と呼ばれる機械に、原材料を決められた量・タイミングで投入し、配合させます。化学反応を起こして製造をします。 ・監視業務 └モニターや機器を見ながら化学反応がうまく進んでいるかチェックします。 ・充填、梱包 └出来上がった商品を容器に詰めるなど、出荷に向けた準備を行います。 ■業務の魅力: ・津工場では、同社の主力製品の一つであるアルコックスをはじめとする化学製品を製造しています。アルコックス製造には高度な製造ノウハウが求められることから、日本では2社しか製造されていません。 ・毎日、違う商品・製造工程を担当いただきます。ルーティンワークではないため、様々な製造経験を積むことができます。 ■入社後の流れ: ・座学研修(1日)を行った後は、先輩社員のフォローを受けながら一つずつ業務を習得いただきます。一連の業務を習得できるまでは必ず先輩社員がマンツーマンでサポートします。ほとんどの作業員が未経験で入社しています。わかりやすく整備された手順書もありますので、未経験の方もご安心ください。 ・社外研修への参加など各種資格取得に向けた支援制度も充実。フォークリフト免許や危険物取扱者の資格取得のサポートなども行っております。 ■働き方の特徴: ・年休125日、残業ほぼなしとメリハリをつけながら働くことができます。また離職率も低く、長く安心して働ける環境が整っています。 ・入社後3年程度(一人前になるまで)は日勤のみ(8時30分~17時10分)の働き方になります。その後は二交替制の働き方に移行します。 ■同社の特徴: 身近な商品(高級ティッシュペーパーやファーストフード店の包装紙、はがきなど)に弊社の技術が使用されており、日本でも2社しか作っていない技術(アルコックス)など、技術力の高さも弊社の強みです。弊社の技術をお使いいただいているお客様は多種多様な業界のお客様となっていますので、景気の影響を受けにくく、創業以来の黒字経営となっており安心して長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 津工場 住所:三重県津市雲出伊倉津町1358番地の1 受動喫煙対策:その他(喫煙ルームあり。喫煙ルーム以外全エリア喫煙禁止) 変更の範囲:全拠点(但し変更実績なし)
-
- <予定年収> 320万円~576万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~360,000円 <月給> 200,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験など考慮の上、給与は決定いたします。 ■賞与年2回 ※前年実績:年間4か月分 ■昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 2,089名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全4件
-
【京都】社内SE(基幹システム運用保守) ~年間休日126日/東証プライム上場~
-
- 東証プライム上場の総合ケミカルメーカーである当社の情報処理部門にて、自社およびグループ会社(海外含む)のシステム担当として、生産管理、販売管理、管理会計、財務会計のERPシステムに関わる企画・開発・導入・運用保守・改修など幅広い業務を担当いただきます。 ■業務内容: ・基幹システム運用・保守業務 ・ベンダーコントロール ・ヘルプデスク など 現行基幹業務システムは自社開発(スクラッチ)。新ERPシステム(SAP)移行後ははベンダーと協業して開発する予定です。 新ERPシステム(SAP)移行・安定稼働後は、海外関係会社で稼働中のSAPシステムを最新バージョン(S/4)へ移行予定です。 ■組織構成: ITシステム推進部は合計40名(ITシステム推進部:7名、ERPプロジェクト:33名)で構成されています。 ※40名全体の内訳(管理職13名)…20代:2名(うち女性2名)30代:14名(うち女性4名)40代:16名(うち女性1名)50代:6名 60代:2名 ERPプロジェクトは基幹システムをSAPにリプレースするために発足した組織で、SAPシステム安定稼働後に当該プロジェクトは解散予定です。 (プロジェクト解散後はITシステム推進部として20名弱の体制となる予定) ■パフォーマンス・ケミカルスとは… 機能や性能が問われる化学品のこと。たとえば、当社の主力製品のひとつである「高吸水性樹脂」は自重の数百倍から1,000倍の水を吸収し、多少の圧力をかけても吸った水を離さないという「はたらき」があります。近年では、全樹脂電池や化粧品など新規事業分野への取り組みも活発に行っています。 ■主要製品とその用途 ・【高吸水性樹脂】※1:紙おむつ ・【界面活性剤】:シャンプー、各種洗剤 ・【ウレタンフォーム用原料】:マットレス、ソファ ・【潤滑油添加剤】:エンジンオイル ・【永久帯電防止剤】:電子部品搬送用トレー ・【重合トナー中間体】:コピー機のトナー ・【スラッシュ成形用ウレタンビーズ】※2:自動車内装表皮材 ・【炭素繊維製造用薬剤】:炭素繊維の製造工程で使用される ※1 世界で初めて当社が工業生産を開始しました ※2 大手自動車メーカーから表彰を受けた、高い技術を誇る製品です 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市東山区一橋野本町11-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※2022年度正社員支給実績5.46ヶ月/年 ■モデル年収(大卒):490万円(30歳)、590万円(35歳)、700万円(40歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城/神栖】化学プラントの設備エンジニア◆プライム上場/平均残業月5時間程度/年休126日
-
- ~化学プラント建設から設備稼働まで全般担当/総合ケミカルメーカー/年休126日・フレックスタイム制・土日祝休み/平均残業月5時間程度~ ■ポジション概要: 東証プライム上場の総合ケミカルメーカーである当社の有機化学品生産プラントにおいて、プロセス・設備エンジニアとして以下業務をお任せします。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 化学プラント建設から設備稼働に関わるエンジニアリング業務全般をお任せします。 ・プラント建設の基本設計業務(FEEDパッケージの作成) ・プラント設備ならびに機器の仕様書作成、見積もり評価 ・建設工事の安全、品質、工程、予算管理業務 ・設備の試運転と研修業務 ・社内各部署や社外取引先との調整 等 ■働く環境: ・東証プライム上場の安定企業です。 ・年間休日126日・土日祝休み・平均残業月5時間程度とワークライフバランスをとってご就業いただける環境です。 ■当社について: 1907年(明治40年)、京都市東山区で創立した当社の前身である『多田石鹸油脂製造所』から110余年。当社は、化学品を通して、社会のあらゆる場面に広く、深く浸透し、私たちの暮らしや産業のさまざまな分野を下支えしています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市砂山11-1 勤務地最寄駅:JR成田線/笹川・下総橘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、資格、経験等により決定します。 ※月給は諸手当除く ※月給制(毎月末日締、当月25日払) ■賞与:年2回(6月・12月)※2023年正社員支給実績4.38ヶ月/年(業績により変動します) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1922年
従業員数 499名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【京都】社内SE◆創業100年超/業界トップメーカー
- NEW
-
- 【東証プライム上場/1922年創業老舗医療機器(歯科領域)メーカー/歯科業界では世界的認知度を誇るリーディングカンパニー】 ■仕事内容: ・基幹系システムの開発、運用、保守 ・グループ会社の情報セキュリティ対策に関する指導 等 ※サーバーのソフトウェアはVMwareやNutanixを使用しています。 ■社風: ・アットホームで中途入社でも馴染みやすい落ち着いた雰囲気が特徴です。 ・月平均残業時間10時間以下、年間休日127日と生活環境を整えるための工夫が多数ございます。 ・少数精鋭でチャレンジがしたい方には幅広い裁量が与えられるやりがいのある環境です。 ■当社の特徴: 創業100年となる当社は、経営基盤、商品力、働きやすさが整った、歯科業界のリーディングカンパニーです。当社の製品は臨床現場で必要不可欠なものばかりで、設立以来数多くの日本初世界初の開発に成功し、業界においては「技術の松風」と評され、伝統の技術と最新のテクノロジーを駆使した独創的な技術を持って、常に世界の歯科医療をリードしています。主力製品である人工歯分野及び研削研磨材においては国内トップシェアを誇る業界唯一の東証上場企業です。また、売上に関しては、100ヶ国以上に販売し、売上比率としては国内6割、海外4割の割合で、世界的にマーケットが拡大していることから、今後、海外の売り上げを国内の2倍にまで増やしていくことを目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市東山区福稲上高松町11 勤務地最寄駅:京阪電気鉄道京阪本線/鳥羽街道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 414万円~691万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,405円~394,050円 <月給> 236,405円~394,050円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は各種手当を含まない基本給ベースの金額です。 ■賞与:年2回(7月・12月)※前年実績5.548ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】技工営業(歯科技工士)
-
- 【東証プライム上場/1922年創業老舗医療機器(歯科領域)メーカー/歯科業界では世界的認知度を誇るリーディングカンパニー】 ■仕事内容: 歯科技工士資格を生かした国内営業職として、以下をお任せいたします。 ・技工製品の歯科医院、ディーラー、歯科団体への提案営業 ・デジタル技工製品のデモンストレーション及び納品 ・セミナーの企画、運営 他 ■社風: ・アットホームで中途入社でも馴染みやすい落ち着いた雰囲気が特徴です。 ・月平均残業時間10時間以下、年間休日127日と生活環境を整えるための工夫が多数ございます。 ・少数精鋭でチャレンジがしたい方には幅広い裁量が与えられるやりがいのある環境です。 ■当社の特徴: 創業100年となる当社は、経営基盤、商品力、働きやすさが整った、歯科業界のリーディングカンパニーです。当社の製品は臨床現場で必要不可欠なものばかりで、設立以来数多くの日本初世界初の開発に成功し、業界においては「技術の松風」と評され、伝統の技術と最新のテクノロジーを駆使した独創的な技術を持って、常に世界の歯科医療をリードしています。主力製品である人工歯分野及び研削研磨材においては国内トップシェアを誇る業界唯一の東証上場企業です。また、売上に関しては、100ヶ国以上に販売し、売上比率としては国内6割、海外4割の割合で、世界的にマーケットが拡大していることから、今後、海外の売り上げを国内の2倍にまで増やしていくことを目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都文京区湯島3丁目16-2 勤務地最寄駅:JR山の手線/御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,048円~290,782円 <月給> 211,048円~290,782円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は各種手当を含まない基本給ベースの金額です。 ■賞与:年2回(7月・12月)※前年実績5.548ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 48名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【京都・西大路】配送管理◆紙製品の配送/安定性◎/土日祝休/年休124日/残業月10h程/手当充実
-
- 【ペーパーレス化の時流においても高付加価値の製品を提供/増収増益で安定性◎/貼合技術が強み/土日祝休/年休124日/残業月10h程/手当充実】 ■業務内容: 紙の卸売業を営む当社にて、商品の入出荷、入出庫、配送業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・入出荷/入出庫 倉庫への荷受け・フォークリフトによる格納、出荷指示書によるリフト又は手積みによる出荷準備等です。また、断裁部署への紙の運搬もお任せします。 ・配送 3tトラックを使用して印刷用紙や包装用紙などの配送を行います。 配送は午前と午後に2回ずつ行い、少量の場合は手積みや手降しも発生します。 ごく稀に裁断した製品をパレットに積む作業が発生する事があります。 ■入社後の流れ: ・3tトラックを運転できる方…先輩社員との配送同行を通じて業務の流れを覚えていただきます。リフト操作が未経験の場合、配送業務をメインにしながら6ヶ月~1年を目途にリフト免許を取得いただきます。 ・リフト操作できる方…倉庫への荷受け、荷降ろし、格納や出荷準備やトラックへの積み込みから任せていきます。その後トラックが運転できるよう進めていきます。 ■組織構成: 配送部は7名(年齢構成40代3名、50代1名、60代3名)が在籍しています。 ■配送エリア: 主に京都府・滋賀県内です。ルートを振り分け、その近辺内で配送いただきます。 ■企業の魅力: ◎増収増益で安定性あり! 貼合(2つ紙を張り合わせる事。小ロットからでも対応可能)など付加価値の高い製品を提供し続けているためです。 ◎各種手当充実! 家族手当、住宅手当などございます。ぜひ面接でご確認ください! ◎働き方も良く、プライベートも充実! 年間休日124日、土日祝休み、残業月10時間程度と働き方も整っています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:京都府京都市下京区七条御所ノ内中町51 勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅 受動喫煙対策:その他(・喫煙室設置:憩時閻のみ指定場所での喫煙可) <勤務地詳細2> 五条物流センター 住所:京都府京都市下京区西七条東御前田町15番地2 勤務地最寄駅:JR線/梅小路京都西駅 受動喫煙対策:その他(・喫煙室設置:憩時閻のみ指定場所での喫煙可) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 289万円~312万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~180,000円 その他固定手当/月:36,500円~42,500円 <月給> 206,500円~222,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当/月内訳: ・外食手当:13,500円 ・住宅手当:6,000円~12.000円 ・職務手当:10,000円 ・勤務手当:7,000円 ■賞与:年3 回(前年度実績 計2.0ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 5,397名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全8件
-
【京都】社内SE/グローバル全社のインフラ構築・運用◆フレックス/プライム上場のグローバルメーカー
- NEW
-
- ~グローバルな事業展開/世界トップクラスの技術を保有/フレックス/年休126日~ ■職務内容: IT部門のインフラ担当として、グローバル全社におけるセキュリティ向上やサポート体制の構築をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・グローバルでのセキュリティ向上推進…グローバル全社でのセキュリティ向上施策の推進 ・グローバルサポート体制の構築…グローバル全社でのサポート体制、サポート品質の向上施策の推進 ※初期配属としては上記業務を想定しておりますが、ご経歴に応じた配属も検討いたします。将来的な業務のローテーションもございますので、幅広くキャリアを積んでいただける環境があります。 ■業務の魅力: 当社はSAPなどの主要なITベンダーと強いパートナーシップを持ち、グローバルで統一したIT基盤を構築しています。アジア初、日本初となる導入事例も多く、先進的な取り組みがメディアでも紹介されています。そのIT基盤を活用、進化させながら、グローバルなフィールドでダイナミックに活躍するチャンスがあります。 ■配属先について: IT部は、ITインフラの企画・構築・運用・管理を行う「ITインフラストラクチャーグループ」、ITアプリケーションをの利用促進による創出効果の最大化を目指し、企画・構築・運用・管理を行う「アプリケーショングループ」、全社業務のデジタル化による効率化を進め、新規ビジネス創出を促すデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行う「DX推進グループ」で構成されており、約30名の体制となっています。 ■当社について: 1929年の創業以来、印刷技術の進化を通して製品と対象市場を多様化し、事業領域を拡大する東証プライム上場のグローバルメーカー。独自技術で自動車内装や家電に使用される加飾フィルムやタブレット・ゲーム機に搭載されるタッチパネルといった製品を生み出し、「NISSHA」ブランドでグローバルな事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区壬生花井町3 勤務地最寄駅:阪急電鉄京都本線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~402,500円 <月給> 260,000円~402,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※年収には各種手当・残業30H/月想定・賞与5ヶ月想定額を含みます。 ■昇降給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都市/リモート可】法務◆国内外グループ企業の法務・コンプライアンス業務/年休127日/フレックス
- NEW
-
- 【プライム市場/阪急大宮駅から徒歩10分/新たな事業領域に立ち上げフェーズから参画◎会社の未来のスタンダードを築くことができます】 ■業務内容: 当社、法務部に所属いただき、他部門および関連会社と緊密な連携をとりながら、日本国内および海外のグループ企業における法務・コンプライアンス業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・国内外の様々な契約書の作成、審査、交渉サポート、取りまとめ業務 ・国内外のM&A、合弁、業務提携などのプロジェクト業務 ・国内外の法令遵守、コンプライアンス推進、リスクマネジメント業務 ・子会社株主総会、取締役会などの事務局業務などのコーポレートガバナンス関連業務 ・訴訟・紛争対応 ・各種社内規程の整備サポート ・社内ホットラインの運営 など ■魅力: ・NISSHAの事業領域は年々拡大しており、その都度、新たな法的課題に直面します。新たな事業領域については、外部の専門家と連携しながら、法務部メンバーが立ち上げフェーズから参画し、文字通り会社の未来のスタンダードを築くことが出来ます。 ・年齢や社歴に関係なく、スキルに応じて業務が委ねられる文化が根付いています。 ・NISSHAのグローバル展開を支えるため、海外法務やM&Aなどの経験を積む機会があります。また、海外M&A案件に法務担当者として関与することも可能です。 ■働く環境: 配属先は8名で構成されており、年齢や経歴など様々なメンバーが集結しており、お互いの強みを活かしながら業務を進めています。 ■働き方: 在宅勤務、フレックスタイムなどの制度を柔軟に活用しながら勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区壬生花井町3 勤務地最寄駅:阪急電鉄京都本線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円~402,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 285,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:食事手当 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※年収には各種手当・残業30H/月想定・賞与5ヶ月想定額を含みます。 ■昇降給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 345名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全12件
-
【札幌】空間デザイナー(展示会など)◇年休122日(土日祝)/国内トップクラスの実績/創業90年以上
-
- ~創業95年の安定企業/展示会メインで業界トップクラスの実績/イベント・展示会・百貨店の催事・学会など幅広い案件に対応/土日祝休み/年休122日/残業月30時間程/資格取得補助有/イベント会場のデザイナー~ ■業務内容 百貨店などで行われるイベントや、合同説明会等の会場装飾、展示会のブースデザイン等と担当いただきます。クライアントの要望を基に企画~提案~完成まで一貫して空間づくりを手がけます ■業務詳細 ・顧客との打ち合わせ ・社内での打ち合わせ(営業部他) ・プランニング・企画書や提案資料の作成 ・顧客との最終確認/プレゼン ・図面・パース作成 ・現場での品質管理 ■札幌支店の特徴 ・イベント・展示会・百貨店の催事・学会など幅広く関わることができます。 ・北海道を代表するお菓子メーカーや人気観光ホテルの案件など、北海道ならではの案件にも多く関わることが出来ます。 ・中途入社の社員多く、入社後はOJTを行う予定です。 ■働き方 完全週休二日制で残業は平均30時間程度となっております。 時短勤務も相談可能です。同部署は女性社員が多いということもあり産休育休は豊富です。復帰率も8割を超えており、時短勤務で働いているママさんも活躍中です。 ■キャリアパス 将来的には数人をまとめるリーダー職につくことも可能です。もちろん企画設計としてのスキルアップをすることも可能です。 ■業務のやりがい アイデアをカタチにすることができます。展示ブースやサイン・ディスプレイは、広告としての役割も持っています。クライアントからは、斬新な発想や洗練されたデザインを求められることもあり、自分のアイデアをカタチにすることができます。 ■実績:https://www.fujiya-net.co.jp/workslineup 一般展示会出展企業の展示ブース・企業プライベートショー・イルミネーション・藻岩山夜景プロジェクト(モニュメント制作)など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市中央区大通西 13-4-161 札幌東光ビル 7F 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/西11丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 固定残業手当/月:50,000円~80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ■年収例: 449万円/30歳(経験8年) ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月)(3か月分/昨年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】イベント会場管理&運営リーダー◇パシフィコ横浜でのイベントをプロデュース/年間休日122日
-
- ~ホテルスタッフやウエディングプランナーなど会場管理のご経験がある方歓迎/マネジメント候補/パシフィコ横浜でのイベントを企画・運営/創業95年以上の安定企業/完全週休二日制・残業月平均30時間程度/賞与昨年度実績4か月分~ ■業務内容 パシフィコ横浜に常駐し、顧客との打ち合わせ~当日の運営まで一貫して行っていただきます。当会場で行われる展示会やイベント、学会など、様々な案件に携わることが出来ます。 チームでイベントを創り上げるやりがいのあるポジションです。 ■具体的には ・イベント実施企業との打ち合わせ ・社内打ち合わせ(デザイン部・制作営業他) ・顧客へのプレゼン・案件の受注 ・備品等や協力会社への工事の発注 ・会場準備/当日の進行 ※これまでのご経験を活かしてイベント成功の縁の下の力持ちとして法人顧客へ価値発揮をしていただきます ※展示会やイベント、学会や企業説明会など実施されるイベントは様々です。様々な顧客と関わるながらご自身のスキルや経験を伸ばしていくことが可能です ■魅力 \チームでイベントを創り上げる/ 社内外問わず多くの人と協力して一つのイベントを成功まで導きます。当社は1社のお客様に対してチームで担当し、専門性高くお客様に深く入り込んだ価値提供を行う事も特徴です。 \スキルや経験を身につける/ これまでイベント当日の運営がメインであった職種の方の場合、当ポジションは「企画立案」「顧客折衝」「予算管理」「チームマネジメント」など、より上流工程に携わることが出来ます。また様々な業界・企業が顧客となるために持つため、業界知識やビジネスマナーの幅も広げていくことが可能です。 ■働き方 ・年間休日122日(土日祝休)・残業時間は月平均30時間程度です。 ※休日に勤務が発生する場合もあり、その際は平日に振替休日を取得いただいております ・出産・育児・介護による時短勤務制度や週休3日制度を導入しています。 ・パシフィコ横浜での常駐での勤務となります。 ■当社の強み ・ディスプレイ領域において圧倒的なブランド力と実績があり全国に15拠点、300社の協力会社、海外にもグループ企業を有しており、圧倒的ネットワークとエリア間とをシームレスに繋ぐ体制構築が他社との優位性です 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> パシフィコ横浜(常駐先) 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 固定残業手当/月:50,000円~600,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~900,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏、冬)※業績連動/昨年実績4か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 321名
平均年齢 38.3歳
求人情報 全1件
-
【新宿】学習教材の提案ルート営業(既存代理店向け) ◇教育出版大手企業◇年休125日◇福利厚生充実
- NEW
-
- \「漢字ドリル」など全国小学校・中学校の副教材で出版業界売上トップクラスを誇る同社にて営業職をお任せ/ 教育業界を牽引する役割を担う同社にて、東日本エリアの売り上げ拡大に向け、代理店管理を中心としたルートセールスを担当いただきます。 新規営業はありません!誰もが学校で使用したことがある商材のため営業しやすい環境です。今回は中学校向け教材をお任せします。 近年では顧客に合わせてデジタル商材にも力を入れています。 ■業務内容: ◇取引先 全国の学校に教材をお届けするため、全国に約600店の特約店を組織しています。その特約店に営業を行う仕事です。また、教材のPRのため学校を訪問し、先生の方に直接教材をお届けすることがあります。 ◇担当顧客数 各営業あたり30~50店程度 ◇ミッション 4月の新学期が勝負であるため、1年間の営業から4月の売上増を目指していただきます。 ◇評価制度 1年間の目標設定実績達成率/営業内容を総合判断します。 ◇担当エリア 東日本エリア(主に東海より東になります) ◇出張 担当エリアによりますが宿泊を伴う出張が発生します。 ※1~3月の繁忙期には出張の回数が多くなります。(オンライン商談も導入しています) ※宿泊手当として地方9,000円、都内10,000円/泊あり ■組織構成: 営業部5名 40代部長/30代メンバー3名/20代メンバー2名 ■入社後まずは: 初めはサブ担当として先輩社員の同行から始めて頂き、半年間~1年を目安に独り立ちいただく予定です。 ■やりがい: ・新規採用の大きな喜びと達成感 当社の場合、1冊の見本から先生に採用いただくことで、児童の人数分だけ教材を採用、購入いただくことになります。 「1」から「100」にも「200」にもなり達成感を味合うことができます。 ・多角的な教育への貢献 様々な使用場面での使用提案ができるので、自分の提案で子どもの教育、学力向上へ貢献できます。 ・新商品や新しいサービスの企画立案、開発 「売る」ことだけが営業に求められている役割ではなく、企画立案も大事な役割、仕事になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区払方町14-1 勤務地最寄駅:地下鉄有楽町線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~297,000円 その他固定手当/月:13,000円 <月給> 243,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当内訳…地域手当13,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績:5ヶ月分 ■管理職モデル年収: 管理職:700-900万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1965年
従業員数 50,948名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
セールスドライバー(物流・営業の両軸で成長)年収480万円~
- NEW
- 締切間近
-
- ◎一社にいながら物流×営業両軸のキャリアを構築 ◎安全で確実に配達するために「どのコースが最短か」や「配達の順番」などを戦略的に考えるおもしろさあり ◎社歴や年齢に関わらず管理職も可能 ◆業務詳細 ━━━━━━━━ 下記いずれかのドライバーを担当します。 (1)法人・個人の顧客へ荷物をお届けする「セールスドライバー」 担当エリアの法人・個人の顧客に荷物の集配や、提案などを行います。 ■荷物の配達・集荷 ■問い合わせ対応 └主に集荷の追加依頼や金額の質問に対応します。 ※例 「集荷をお願いしたい」 「東京から名古屋までこの荷物を運ぶ場合はいくらになる?」 ■追加取引の提案 └法人顧客を中心に、取引継続のための提案や、課題をヒアリングします。集荷や配達で伺った際に、ただ運ぶだけでなく、“ひと声”かけることがポイント。 ※例 「部署の人数増えました?何か必要なもの増えそうですか?」 (2)拠点間を結ぶ「輸送ドライバー」 所属する営業エリアで積まれた荷物を指定の当社拠点まで安全に運びます。 ■積み込み・荷降ろし作業 ■営業所間の輸送 └安全に決められた時間までに運ぶことが重要なポイントとなります。 直接顧客と接することは少ないですが、佐川急便の流通を裏で支える重要な役割を担っています。 ◆入社後の流れ ━━━━━━━━ 新人社員基礎研修(入社後すぐ) 仕事の基本や心構えや商品知識・接客対応などを学べます。 ▼ 運転基礎研修 各営業所で実施。改めて、運転マナーや法令など学び、しっかりと佐川急便の安全運転を身につけます。 ▼ 継続フォロー 配属後も、社内ライセンスを持った指導員の同乗・OJTを経て、ドライバーとしての成長をサポートします。 ◆キャリアパス ━━━━━━━━ ドライバーとして経験を積み、多彩なキャリアを描けます。 それぞれが思い描くキャリアに向け、会社でしっかりとサポートします! ~キャリアパス例~ ・営業主任⇒係長⇒課長⇒所長 ・指導員 など
-
- ★原則、転居を伴う転勤なし!勤務地は希望を考慮します ★マイカー通勤OK(勤務地による) 【セールスドライバー】【輸送ドライバー】 ■関東エリア 東京、埼玉、神奈川、栃木、群馬、千葉、茨城 ■東海エリア 愛知、三重、岐阜、静岡 ■甲信越エリア 新潟、長野、山梨 ■北陸エリア 石川、福井、富山 ■関西エリア 大阪、兵庫、京都、和歌山、奈良、滋賀 ■中国・四国エリア 香川、愛媛、高知、徳島、広島、島根、岡山、山口、鳥取 ■九州エリア 福岡、長崎、大分、佐賀、熊本、鹿児島、沖縄、宮崎 ■北海道・東北エリア 北海道、宮城、福島、山形、岩手、秋田、青森
-
- ■セールスドライバー ・関東/月給22~34万円 ※月収30~47万円 ・東海/月給22~32万円 ※月収30~43万円 ・甲信越/月給22~30万円 ※月収30~42万円 ・北陸/月給22~30万円 ※月収30~40万円 ・関西/月給22~33万円 ※月収30~44万円 ・中国・四国/月給21~31万円 ※月収29~42万円 ・九州/月給21~30万円 ※月収29~42万円 ・北海道/月給22~30万円 ※月収30~42万円 ・東北/月給21~30万円 ※月収29~42万円 ■輸送ドライバー ・関東/月給18~26万円 ※月収24~37万円 ・東海/月給18~24万円 ※月収25~35万円 ・甲信越/月給18~23万円 ※月収24~33万円 ・北陸/月給18~23万円 ※月収24~33万円 ・関西/月給18~25万円 ※月収24~36万円 ・中国・四国/月給17~23万円 ※月収23~34万円 ・九州/月給17~23万円 ※月収23~33万円 ・北海道/月給18~23万円 ※月収25~34万円 ・東北/月給17~22万円 ※月収23~31万円 ※月収は例で実際と異なる場合あり
-
ドライバー/未経験者歓迎/年収550万円可/手当豊富
- NEW
- 締切間近
-
- 法人・個人のお客さまへ荷物をお届けする【セールスドライバー】または、当社拠点間を結ぶ【輸送ドライバー】としてご活躍いただきます。 ―――― 具体的には ―――― 【セールスドライバー】 担当エリアの法人・個人のお客さまに荷物の集配や、営業提案などを行います。 ■荷物の配達・集荷 ■問い合わせ対応 └集荷の追加依頼や金額についてなどのご質問をいただくことが多いです。 ■追加取引のご提案 └法人のお客さまを中心に、お取引継続のための提案や、お困りごとをヒアリング。お客さまとコツコツと信頼関係を築き、追加取引のご提案を行います。 【輸送ドライバー】 所属する営業エリアで積まれた荷物を指定の当社拠点まで安全に運んでいただきます。 ■積み込み・荷降ろし作業 ■営業所間の輸送 └安全に決められた時間までに運ぶことが重要なポイントとなります。直接お客さまと接することは少ないですが、佐川急便の流通を裏で支える重要な役割を担っています。 ―――― 手厚い研修制度で 経験・スキルを更にUP! ―――― 入社後すぐの新人社員基礎研修では、当社での仕事の基本や心構えや商品知識・接客対応などを学べます。 その他にも各営業所で運転基礎研修を実施。改めて、運転マナーや法令など学び、しっかりと佐川急便の安全運転を身に付けていただきます。 配属後も、社内ライセンスを持った指導員の同乗・OJTを経て、ドライバーとしての成長をサポートします。 ―――― ドライバー職未経験の方にとっても、スキルアップやキャリアアップなど 自己実現できる環境をご用意しています ―――― ドライバーとして経験を積み、営業主任、係長・課長といった管理職、そして所長といったステップアップも目指せます! 当社には、社員一人ひとりに活躍できるチャンスがあります。それぞれが思い描くキャリアに向けて、会社でしっかりとサポートします!
-
- ★原則、転居を伴う転勤なし!勤務地は希望を考慮します ★マイカー通勤OK(勤務地による) 【セールスドライバー】【輸送ドライバー】 ■関東エリア 東京、埼玉、神奈川、栃木、群馬、千葉、茨城 ■東海エリア 愛知、三重、岐阜、静岡 ■甲信越エリア 新潟、長野、山梨 ■北陸エリア 石川、福井、富山 ■関西エリア 大阪、兵庫、京都、和歌山、奈良、滋賀 ■中国・四国エリア 香川、愛媛、高知、徳島、広島、島根、岡山、山口、鳥取 ■九州エリア 福岡、長崎、大分、佐賀、熊本、鹿児島、沖縄、宮崎 ■北海道・東北エリア 北海道、宮城、福島、山形、岩手、秋田、青森
-
- <セールスドライバー> ・関東/月給22~34万円 ※月収30~47万円 ・東海/月給22~32万円 ※月収30~43万円 ・甲信越/月給22~30万円 ※月収30~42万円 ・北陸/月給22~30万円 ※月収30~40万円 ・関西/月給22~33万円 ※月収30~44万円 ・中国・四国/月給21~31万円 ※月収29~42万円 ・九州/月給21~30万円 ※月収29~42万円 ・北海道/月給22~30万円 ※月収30~42万円 ・東北/月給21~30万円 ※月収29~42万円 <輸送ドライバー> ・関東/月給18~26万円 ※月収24~37万円 ・東海/月給18~24万円 ※月収25~35万円 ・甲信越/月給18~23万円 ※月収24~33万円 ・北陸/月給18~23万円 ※月収24~33万円 ・関西/月給18~25万円 ※月収24~36万円 ・中国・四国/月給17~23万円 ※月収23~34万円 ・九州/月給17~23万円 ※月収23~33万円 ・北海道/月給18~23万円 ※月収25~34万円 ・東北/月給17~22万円 ※月収23~31万円
設立 1962年
従業員数 19,370名
平均年齢 37.1歳
求人情報 全1件
-
ルート営業/U・Iターン歓迎/年休122日/月給27万円以上
-
- 明治5年の創業から150年以上にわたり、医療機関や宿泊施設へリネン類(シーツ・枕・館内着など)のリース・メンテナンスサービスを提供している当社。 宿泊施設に関する一切の商品(ベッド・寝具・カーテン・アメニティなど)を取り扱うなど、柔軟な対応力が評価され、多くのお客様から継続的にお引き合いをいただいています。 お任せするお仕事 ━━━━━━━━━━ ■提案 社用車で取引先をまわってニーズをヒアリング。商品リースや商品の変更などをご提案します。 業務効率化・コストダウンに向けた商品の切り替えなど、ご提案のチャンスはたくさんあります! ■数量管理 担当する各ホテルに、何がどれだけ必要かを把握し、管理することも大事なミッション。併せて自社工場内の在庫チェックも担当します。 ■社内工場・配送部門との連携 納品ペースはある程度決まっていますが、ホテルの稼働状況によっては変更になる場合も。営業担当がお客様と工場の間に入り、納品スケジュールの調整を行ないます。 ★営業活動は既存のお客様のフォローが中心となります。 ★自社工場とも連携して在庫や配送スケジュールを調整し、スムーズな納品を支えることも大切な役割です。 どんな提案をする? ━━━━━━━━━━━ -- 例 -- ▼こんなお客様の要望があったとき 「リネン類にかけるコストをもう少し抑えたい」 ▼こんな提案をします 『柄のない無地に変更すれば、生地の質を下げずにコストダウンできますよ』 『現状ではメーカーAとBの商品が混在しているので、扱いやすさや業務効率を考えて全てA社に統一しませんか?』 ここも気になる! ━━━━━━━━━━ Q:1人あたり何社ほど担当しますか? A:おおよそ50社ほどを担当します。 Q:1社に対して、どのくらいの頻度で訪問しますか? A:2週間に1回程度の頻度で訪問しています。 Q:1日の訪問件数は? A:平均して4~5件ほどです。 Q:訪問エリアの範囲は? A:会社から車で15分ほどの近場から、1時間半ほどかかるエリアまで幅広くあります。
-
- 【■転勤なし■車通勤&直行直帰OK】佐賀県・宮崎県・福岡県の各拠点 ◎U・Iターンも歓迎 <九州エリア> 佐賀県小城市三日月町石木174 [アクセス] JR「小城駅」より徒歩12分 ※佐賀県佐賀市から通っている社員もいます <南九州営業所> 宮崎県北諸県郡三股町蓼池3734-1 [アクセス]餅原駅から車で6分 ※宮崎県都城市から通っている社員もいます <北九州営業所> 福岡県北九州市八幡東区前田1520-10 [アクセス] JR「八幡駅」から徒歩8分、「小倉駅」から車で16分 【九州エリア採用強化中!】 当社のサービスへの高まるニーズにお応えしていくため、九州エリアで新メンバーを迎えて営業体制の強化を進めていきます。 ※受動喫煙対策:オフィス内禁煙 ※U・Iターンも大歓迎です!
-
- 月給27万円以上+各種手当+賞与年2回 ※経験・能力を十分考慮した上で、決定いたします。 ※上記は固定残業代(外勤手当月21時間分/3万7,000円以上)を含む金額です。超過分別途支給。 ※上記月給は一律支給の免許資格手当(5,000円)・無事故手当(3,000円)を含む金額です。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 <試用期間3~6カ月中> 月給22万5,000円 ※一律支給の手当は対象外です。 ※残業代は、別途全額支給します。
-
設立 1948年
従業員数 43名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【京都/桂】総務・情シス担当 ◆1948年創業/大手OEMも/老舗食品メーカー/17:15定時
-
- 【1948年創業/大手とのOEM取引も多数手がける老舗食品メーカー/総務兼情シス担当/年間休日しっかり&長期休暇も充実】 ■職務内容: 総務・社内システム担当として、社内インフラやシステム保守、管理、運用のほか、管理部門のサポートを担当していただきます。 ■具体的には: 1)システムの維持・管理 ・ネットワーク管理:社内ネットワークの設定、維持、トラブルシューティング ・サーバー管理:社内のサーバーの監視、メンテナンス、バックアップ ・ソフトウェア管理:使用するソフトウェアのインストール、アップデート、ライセンス管理 2)システムの導入・開発 ・要件定義:部門からの要件をヒアリングし、システムに必要な機能を定義 ・設計・開発:要件に基づきシステムの設計・開発、外部ベンダーとの調整 ・テスト・導入:開発したシステムのテストを行い、問題がないことを確認してから導入 3)サポート・トラブルシューティング ・ヘルプデスク:社内のPCやシステムに関する問い合わせやトラブルに対応 4)セキュリティ管理 ・セキュリティポリシーの策定:社内の情報セキュリティポリシーを策定し、社員に周知徹底 ・セキュリティ対策の実施:ウイルス対策ソフトの導入や不正アクセス防止のための対策を実施 ■当社について: 1948年創業、大手とのOEM取引も多数。香辛料や粉末調味料の製造販売を開始、現在ではスープ、カレー、ソース類の加工調理したレトルト食品を幅広く展開。長年にわたる技術力と知識を基礎に、常に「より良い商品づくり」を目指しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市西京区大枝中山町2-63 勤務地最寄駅:阪急京都線/桂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験、能力考慮 ■昇給年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都/桂】食品開発・品質管理◆栄養士の資格を活かせる/大手と取引有/1948年創業/残業ほぼ無
-
- 【栄養士の資格を活かせる/食品の開発・品質管理/大手との取引有/1948年の老舗メーカー/安定性◎/残業ほぼ無】 ■業務内容: レトルト調理食品の製造、調味料・香辛料の製造販売を行っている当社にて、食品の品質管理と開発をお任せいたします。 社内でもリードしていただけるやりがいのあるポジションです。 ※技術力と知識:長年の経験と技術力を活かし、多様な食品需要に的確に対応しています。 ■業務詳細: 1)製品の理化学分析、微生物検査、保存試験 製品の品質を確保するための理化学分析と微生物検査を行い、保存試験を通じて製品の安定性を評価します。 2)工場内の衛生管理、是正指導 製造現場における衛生管理の指導と監督を行い、必要に応じて是正措置を講じます。 3)品質基準の策定、食品表示のチェック、開発に関する指導 高品質な製品を提供するための品質基準を策定し、食品表示の確認と開発業務の支援を行います。 4)部門メンバーのマネジメント、育成 チームのマネジメントとメンバーの育成を通じて、部門全体のパフォーマンス向上を図ります。 5)パソコン(Word・Excel)での規格書等の資料作成 必要な規格書や各種資料を作成し、品質管理に関する文書管理を行います。 ■組織構成: 2名で構成されております。30代~40代が活躍中です。 ■このポジションの魅力: ・品質の維持・向上をリード:製造現場との連携を図りながら、品質管理と食品開発のリーダーシップを発揮できます。 ・キャリアアップ:部門メンバーのマネジメントや育成を通じて、管理職としてのスキルを磨くことができます。 ・多様な業務:分析からマネジメントまで幅広い業務に携わることで、総合的なスキルを身に付けることができます。 ■当社について: 1948年創業、大手とのOEM取引も多数ございます。 香辛料や粉末調味料の製造販売を開始、現在ではスープ、カレー、ソース類の加工調理したレトルト食品を幅広く展開しております。 長年にわたる技術力と知識を基礎に、常に「より良い商品づくり」を目指しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市西京区大枝中山町2-63 勤務地最寄駅:阪急京都線/桂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業代:なし ■賞与実績: ・50,000~400,000円(前年実績・年2回)/昇給あり ・頑張りをきちんと評価。収入面でも安心して働けます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 2,370名
平均年齢 36.8歳
求人情報 全58件
-
<福岡市/完全未経験歓迎!>事務スタッフ◆プライム上場の『餃子の王将』◆残業20h以下◆正社員
-
- ~事務職から多様な経験が積めるポジション!完全週休2日制~ 当社の九州工場にて事務全般をお任せします。 幅広く業務を行っていくマルチタスクになりますので、他のメンバーと多くコミュニケーションを取れる環境です! <具体的には> 受発注業務、電話対応、伝票処理などの事務作業をメインに担当いただきます。 ゆくゆくは下記の業務も携わっていただくことができます! ・購買業務:原材料の受入、検品、発注業務、受注業務、取引先との商談 ・生産管理業務:予算・損益・生産計画・原価管理、契約書や請求書管理 ・物流業務:配送管理、倉庫管理、物流業務委託会社の管理 ・人事・総務業務:人事労務管理(採用・教育等)、総務業務(労働安全衛生・書類管理・各種法令管理等) ※周囲と協力しながら取り組んでいただけます! <入社後は> まずは九州工場の製造ラインの流れを知ってもらうため、1週間弱程度ですが現場研修を行います。 また業務に必要となる資格は会社支援のもと取得することが出来ます。 工場だけでなく店舗や本社と連携するため、多くの人と関わって仕事ができ、責任ある仕事を早い段階から担当していただきます。 <組織構成> 九州工場:20名程度の組織です。
-
- <勤務地詳細> 九州工場 住所:福岡県福岡市東区松島3丁目7-13 勤務地最寄駅:鹿児島本線/箱崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 315万円~450万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,050円~280,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 193,050円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は諸手当・残業時間を含む金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月/過去実績2~3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都/久御山】『餃子の王将』製造メンバー※転勤無/マイカー通勤〇/残業平均10時間
-
- ~働きやすい環境 × 製造以外の業務にも挑戦!みんなが働きやすい環境を作ってください!~ 「餃子の王将」を全国展開する当社の久御山工場内にて、製造作業と、障がい者の方のマネジメント業務をお任せします。 <具体的には> ▼製造作業およびスタッフ管理(7~8割程度) 食材の検品~加工をお任せします。 部署によっては大きな機械(大型ミキサー、スライサー、釜など)を用いたオペレーションもお任せ。立ち仕事が多くラインあたりの人数は5~10名程度です。※重いものを一部運ぶケースもあります。 基本的には機械オペレーションなので難易度は高くありませんし、マニュアルもあります。 衛生管理上、マスクやキャップをかぶるので皆黙々と仕事をしています。 ▼事務処理(2~3割程度) 店舗からの発注処理や、損益計算書の作成などをお任せします。 各工場の正社員、アルバイト・パート比率は4:6程度です。 <扱うもの> 餃子をはじめ、豚肉・鶏肉・野菜などの食材となります。お店での焼きたての味はもちろん、家庭で焼いても美味しいことで絶大な支持を得ている当社の餃子は、1日200万個も売れる看板商品です。餃子に使用される餡(あん)と皮は、毎日自社工場で製造し、各店舗へ配送しています。 ■働く環境 食品を扱う工場になりますので基本的に室温は低く設定しておりますが1桁ではありません。食品(ニンニク、ショウガ)などのにおいはします。 個人ロッカーや食堂は完備。 ※深夜、休日の呼び出しもなくメリハリをつけて働いていただけます。 ■メンバー構成 3名(正社員:28歳男性、嘱託職員男性、パート女性) ※現在この3名で30名の障がい者の方のマネジメントを行っております。 工場:正社員60名+パート職員(男女比7:3) ■キャリアプランについて 当社の製造について覚えてください。 異常が発生した際などの対応などイレギュラー対応も徐々にお任せ。 また障がい者指導員としての研修なども参加しつつ知識を身につけていただきます。現場を全体を管理いただけるようになれば、指導員としては講習などにも参加しつつ実践的な内容へもチャンレジいただきます。 みんなが障がい者の方のマネジメントを含めて皆がより良い環境で働くことができるように環境を整えていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 久御山工場 住所:京都府久世郡久御山町田井東荒見1番地1 勤務地最寄駅:近鉄京都線/大久保駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~410,000円 その他固定手当/月:7,500円 <月給> 284,500円~417,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月/過去実績2~3ヶ月) ■4時間以上勤務かつ希望者は全額会社負担で仕出し弁当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-