ランキング・データ・調査
平均年収ランキング2009
社内情報システムの平均年収|エンジニア(IT・通信)
	- 
								25〜29歳

 - 
								30〜34歳

 - 
								35〜39歳

 
昨年比減ながらも、就労環境は安定傾向

社内情報システムの平均年収は491万円となりました。昨年と比べて全年代で減少となっています。ただ類似した職種であるSE・プログラマと比較すると、平均年収は全体平均で44万円ほど高いことが特徴です。安定した環境で長期的にキャリアを築き、より大きなプロジェクトを経験することが年収アップのカギとなりそうです。
年収アップの第一歩は、自分の適正年収を正しく把握するところから始まります。あなたは、経験やスキルに見合った年収をもらえているでしょうか?dodaなら、年収査定サービスを無料で利用できます。
- 自分の「本当の年収」を知りたい方は、コチラからお申し込みを。
 - 適正年収を診断する
 
どんな仕事?
事業会社における情報システム部門のエンジニアとして、パートナーとなるSIerやソフトウェア開発会社に対する指示や依頼を行なうことが業務の中心になります。いわゆるSEとしての業務だけでなく、ときにはプロジェクトマネジャー、ときにはITコンサルタントのような役割を担うこともあり、実際に開発を行うというよりも、業界・業務知識を元に的確なシステム構築をリードする、といった色合いが濃いといえるでしょう。社内情報システムは安定的な就労という観点で転職希望者が多く人気のポジションですが、欠員補充での採用も多いなど採用ニーズはさほど強くなく、競争の激しい部分もあります。
エンジニア(IT・通信)の平均年収一覧
おすすめリンク
- 自分の「本当の年収」を知りたいなら年収査定サービス
 - 適正年収を受ける
 
- あなたの専任キャリアアドバイザーが転職アドバイス
 - エージェントサービスに申し込む(無料)
 
ステップで分かる転職ノウハウ
転職に役立つ!テンプレート・ツール集
なるほど!転職ガイド
人気ランキング
- 
        1

 - 
        2

 - 
        3

 - 
        4

 - 
        5

 


    
            
            
            
            
            
      
            
            
            



