平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報) 【2021年版】
- #給与・お金
 - #ランキング
 
同じ年代・年齢の人の平均年収はどれくらい? 2020年9月~2021年8月の1年間にdodaエージェントサービスに登録した人の平均年収データを、20歳から65歳までの年齢別に集計しました。男女別の平均年収や年代ごとの年収分布もありますので、自分の年代・年齢の平均年収を調べてみましょう。
年代・年齢別で見る平均年収の特徴は?
2021年の年代別の平均年収は「20代」が341万円、「30代」が437万円、「40代」が502万円、「50代以上」が613万円でした。2020年と比較すると、20代・30代が7万円マイナス、40代が8万円マイナス、50代以上が変化なしという結果です。また年齢別で見ると、20歳から51歳までのすべての年齢で昨年よりも年収がダウンしており、特に30代後半から40代では平均年収が10万円以上ダウンした年齢もあり、顕著な落ち込みが見られました。
男女別では、男性は20~40代で2020年よりも年収がダウンし、50代以上がアップ、女性は20代と40代で年収がダウンし、30代と50代以上でアップという結果になりました。特に平均年収の落ち込みが大きかったのは男性の30代と40代で、ともに前回よりも10万円減少しています。
年収分布のデータを見ると、すべての年代で共通して割合が最も高かったのは「300万~400万円未満」です。2番目に割合が高かったのは20代では「300万円未満」、30代・40代・50代以上では「400万~500万円未満」で、この傾向は2020年と同じでした。また、「1,000万円以上」の割合は、20代で0.1%、30代で0.9%、40代で2.9%、50代以上で9.3%でした。
年代ごとの平均年収データを見る
20代の平均年収
                        (20歳、21歳、22歳、23歳、24歳、25歳、26歳、27歳、28歳、29歳)
                    
                    | 平均年収(全体) | 
|---|
| 全体平均年収 341万円 | 
| 男性 | 女性 | 
|---|---|
| 363万円 | 317万円 | 
 | 年齢 | 平均年収 | ||
|---|---|---|---|
| 全体 | 男性 | 女性 | |
| 20歳 | 271万円 | 294万円 | 254万円 | 
| 21歳 | 272万円 | 290万円 | 258万円 | 
| 22歳 | 276万円 | 289万円 | 264万円 | 
| 23歳 | 291万円 | 305万円 | 279万円 | 
| 24歳 | 319万円 | 334万円 | 303万円 | 
| 25歳 | 341万円 | 358万円 | 323万円 | 
| 26歳 | 360万円 | 379万円 | 338万円 | 
| 27歳 | 376万円 | 400万円 | 347万円 | 
| 28歳 | 388万円 | 413万円 | 354万円 | 
| 29歳 | 398万円 | 423万円 | 362万円 | 
職種別の平均年収(20代)
| 職業名 | 平均年収 | 
|---|---|
| 専門職(コンサルティングファーム/ 専門事務所/監査法人)  | 
                                                    472万円 | 
| 企画/管理系 | 390万円 | 
| 営業系 | 371万円 | 
| 技術系(電気/電子/機械) | 368万円 | 
| 技術系(IT/通信) | 361万円 | 
| 技術系(建築/土木) | 361万円 | 
| 金融系専門職 | 356万円 | 
| 技術系(メディカル/化学/食品) | 339万円 | 
| クリエイティブ系 | 313万円 | 
| 事務/アシスタント系 | 303万円 | 
| 販売/サービス系 | 293万円 | 
業種別の平均年収(20代)
| 職業名 | 平均年収 | 
|---|---|
| 金融 | 373万円 | 
| メーカー | 369万円 | 
| 建設/プラント/不動産 | 366万円 | 
| IT/通信 | 361万円 | 
| 総合商社 | 353万円 | 
| インターネット/広告/メディア | 347万円 | 
| 専門商社 | 346万円 | 
| メディカル | 338万円 | 
| サービス | 319万円 | 
| 小売/外食 | 304万円 | 
- あなたの適正年収はいくら?【年収査定】
 - 年収査定を受ける(無料診断)
 
- 転職のプロによるサポートで年収アップを目指すなら
 - エージェントサービスに申し込む(無料)
 
30代の平均年収
                        (30歳、31歳、32歳、33歳、34歳、35歳、36歳、37歳、38歳、39歳)
                    
                    | 平均年収(全体) | 
|---|
| 全体平均年収 437万円 | 
| 男性 | 女性 | 
|---|---|
| 474万円 | 378万円 | 
 | 年齢 | 平均年収 | ||
|---|---|---|---|
| 全体 | 男性 | 女性 | |
| 30歳 | 407万円 | 435万円 | 365万円 | 
| 31歳 | 416万円 | 447万円 | 369万円 | 
| 32歳 | 425万円 | 457万円 | 373万円 | 
| 33歳 | 433万円 | 469万円 | 374万円 | 
| 34歳 | 441万円 | 478万円 | 378万円 | 
| 35歳 | 450万円 | 488万円 | 387万円 | 
| 36歳 | 463万円 | 505万円 | 395万円 | 
| 37歳 | 465万円 | 509万円 | 394万円 | 
| 38歳 | 471万円 | 518万円 | 395万円 | 
| 39歳 | 474万円 | 528万円 | 390万円 | 
職種別の平均年収(30代)
| 職業名 | 平均年収 | 
|---|---|
| 専門職(コンサルティングファーム/ 専門事務所/監査法人)  | 
                                                    627万円 | 
| 企画/管理系 | 524万円 | 
| 金融系専門職 | 504万円 | 
| 技術系(IT/通信) | 502万円 | 
| 営業系 | 494万円 | 
| 技術系(電気/電子/機械) | 470万円 | 
| 技術系(建築/土木) | 449万円 | 
| 技術系(メディカル/化学/食品) | 420万円 | 
| クリエイティブ系 | 396万円 | 
| 販売/サービス系 | 359万円 | 
| 事務/アシスタント系 | 346万円 | 
業種別の平均年収(30代)
| 職業名 | 平均年収 | 
|---|---|
| 金融 | 530万円 | 
| IT/通信 | 492万円 | 
| 総合商社 | 477万円 | 
| メーカー | 473万円 | 
| 建設/プラント/不動産 | 456万円 | 
| インターネット/広告/メディア | 442万円 | 
| 専門商社 | 439万円 | 
| メディカル | 430万円 | 
| サービス | 404万円 | 
| 小売/外食 | 382万円 | 
- あなたの適正年収はいくら?【年収査定】
 - 年収査定を受ける(無料診断)
 
- 転職のプロによるサポートで年収アップを目指すなら
 - エージェントサービスに申し込む(無料)
 
40代の平均年収
                        (40歳、41歳、42歳、43歳、44歳、45歳、46歳、47歳、48歳、49歳)
                    
                    | 平均年収(全体) | 
|---|
| 全体平均年収 502万円 | 
| 男性 | 女性 | 
|---|---|
| 563万円 | 402万円 | 
 | 年齢 | 平均年収 | ||
|---|---|---|---|
| 全体 | 男性 | 女性 | |
| 40歳 | 485万円 | 539万円 | 402万円 | 
| 41歳 | 493万円 | 548万円 | 405万円 | 
| 42歳 | 491万円 | 549万円 | 400万円 | 
| 43歳 | 496万円 | 560万円 | 394万円 | 
| 44歳 | 500万円 | 561万円 | 402万円 | 
| 45歳 | 504万円 | 568万円 | 404万円 | 
| 46歳 | 502万円 | 568万円 | 398万円 | 
| 47歳 | 515万円 | 578万円 | 405万円 | 
| 48歳 | 514万円 | 575万円 | 409万円 | 
| 49歳 | 533万円 | 601万円 | 410万円 | 
職種別の平均年収(40代)
| 職業名 | 平均年収 | 
|---|---|
| 専門職(コンサルティングファーム/ 専門事務所/監査法人)  | 
                                                    688万円 | 
| 企画/管理系 | 641万円 | 
| 技術系(IT/通信) | 603万円 | 
| 営業系 | 577万円 | 
| 金融系専門職 | 565万円 | 
| 技術系(電気/電子/機械) | 539万円 | 
| 技術系(建築/土木) | 489万円 | 
| クリエイティブ系 | 473万円 | 
| 技術系(メディカル/化学/食品) | 464万円 | 
| 販売/サービス系 | 400万円 | 
| 事務/アシスタント系 | 371万円 | 
業種別の平均年収(40代)
| 職業名 | 平均年収 | 
|---|---|
| 金融 | 599万円 | 
| IT/通信 | 592万円 | 
| メーカー | 548万円 | 
| 総合商社 | 535万円 | 
| インターネット/広告/メディア | 525万円 | 
| 専門商社 | 519万円 | 
| メディカル | 514万円 | 
| 建設/プラント/不動産 | 495万円 | 
| サービス | 452万円 | 
| 小売/外食 | 444万円 | 
- あなたの適正年収はいくら?【年収査定】
 - 年収査定を受ける(無料診断)
 
- 転職のプロによるサポートで年収アップを目指すなら
 - エージェントサービスに申し込む(無料)
 
50代以上の平均年収
                        (50歳、51歳、52歳、53歳、54歳、55歳、56歳、57歳、58歳、59歳、60歳、61歳、62歳、63歳、64歳、65歳)
                    
                    | 平均年収(全体) | 
|---|
| 全体平均年収 613万円 | 
| 男性 | 女性 | 
|---|---|
| 664万円 | 435万円 | 
 | 年齢 | 平均年収 | ||
|---|---|---|---|
| 全体 | 男性 | 女性 | |
| 50歳 | 557万円 | 623万円 | 419万円 | 
| 51歳 | 572万円 | 644万円 | 424万円 | 
| 52歳 | 585万円 | 652万円 | 430万円 | 
| 53歳 | 596万円 | 657万円 | 429万円 | 
| 54歳 | 620万円 | 677万円 | 454万円 | 
| 55歳 | 627万円 | 680万円 | 446万円 | 
| 56歳 | 633万円 | 680万円 | 432万円 | 
| 57歳 | 649万円 | 695万円 | 445万円 | 
| 58歳 | 683万円 | 728万円 | 470万円 | 
| 59歳 | 731万円 | 762万円 | 479万円 | 
| 60歳 | 668万円 | 698万円 | 456万円 | 
| 61歳 | 572万円 | 597万円 | 377万円 | 
| 62歳 | 596万円 | 614万円 | 388万円 | 
| 63歳 | 563万円 | 575万円 | 424万円 | 
| 64歳 | 589万円 | 604万円 | 415万円 | 
| 65歳 | 534万円 | 534万円 | 547万円 | 
職種別の平均年収(50代)
| 職業名 | 平均年収 | 
|---|---|
| 企画/管理系 | 794万円 | 
| 専門職(コンサルティングファーム/ 専門事務所/監査法人)  | 
                                                    738万円 | 
| 金融系専門職 | 695万円 | 
| 技術系(IT/通信) | 685万円 | 
| 営業系 | 675万円 | 
| 技術系(電気/電子/機械) | 656万円 | 
| 技術系(メディカル/化学/食品) | 577万円 | 
| 技術系(建築/土木) | 558万円 | 
| クリエイティブ系 | 543万円 | 
| 事務/アシスタント系 | 425万円 | 
| 販売/サービス系 | 413万円 | 
業種別の平均年収(50代)
| 職業名 | 平均年収 | 
|---|---|
| 総合商社 | 832万円 | 
| 金融 | 735万円 | 
| IT/通信 | 722万円 | 
| メーカー | 719万円 | 
| メディカル | 693万円 | 
| 専門商社 | 640万円 | 
| インターネット/広告/メディア | 612万円 | 
| 建設/プラント/不動産 | 565万円 | 
| 小売/外食 | 508万円 | 
| サービス | 506万円 | 
- あなたの適正年収はいくら?【年収査定】
 - 年収査定を受ける(無料診断)
 
- 転職のプロによるサポートで年収アップを目指すなら
 - エージェントサービスに申し込む(無料)
 
【雇用形態】正社員
【有効回答数】約45万件
※平均年収:手取りではなく支給額
※順位算出:平均年収(万円)の小数点以下で順位づけ
※生涯賃金の算出方法:20代(22歳~)、30代、40代、50代以上(~65歳)における平均年収を年数分掛けて、合計した金額(退職金は含まない)(4つの年代区分のデータに不足がある場合は算出なし)
※データのご利用について:出所が「転職サービスdoda」であること、本ページのタイトルを明記し、本ページへのリンクを掲載のうえで、利用してください
気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから
                    気になるリスト一覧へ移動できます
関連コンテンツ
- 
                                

- 平均ボーナスランキング
 - 平均支給額は?年代や職種でどれくらい違う?ボーナスにまつわる疑問にお答えします
 
 - 
                                

- 副業、いつやっていくら稼いでる?
 - 副業している人はどれくらいいる?どのくらい稼いでいる?最新の実態調査の結果をご紹介します
 
 
ステップで分かる転職ノウハウ
転職に役立つ!テンプレート・ツール集
なるほど!転職ガイド
人気ランキング
- 
        1

 - 
        2

 - 
        3

 - 
        4

 - 
        5

 

                    

    
            
            
            
            
            
      
            
            
            



