所在地【青森県】の企業一覧
該当企業数 1,170 社中 1〜50 社を表示
設立 1980年
従業員数 2,928名
平均年齢 36.9歳
求人情報 全6件
-
【東京/青森(六ケ所村)】企業法務担当~寮社宅完備/引っ越し代負担/年休123日~
-
- 当社は、ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開し、世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます ■業務内容: ・契約審査、法務相談 ・法的トラブル、訴訟、事件対応等 ・内部統制・コンプライアンス活動の推進 ・株主総会準備等の会社法関連業務 ■教育体制: ご経験によりますが、イーランニングでの研修や、OJTにてフォローをしていきます。入社1~2年をかけて徐々におひとりで業務に当たっていただきたいと考えています。 ■配属先情報: 経営企画本部 法務部(24名) ■採用背景: 昨今求められる企業ガバナンスの強化に向けた増員採用です。 エネルギー問題に向き合う企業としてより適切な事業運営を推進し、皆様からの期待に応えて参ります。 ■充実な福利厚生: (1)独身寮・社宅:六ヶ所村内には多くの独身寮と社宅を用意しています。独身寮は個室となっており、食堂や大浴場、ランドリーなどの生活に欠かせない設備だけでなく、フィットネスルームや娯楽室なども完備。また、駐車場も併設。社宅は学校や公園、病院などが徒歩圏内にあるため、子供がいる家庭も安心して暮らせる環境が整っています。 (2)カフェテリアプラン:帰省交通費補助や宿泊費用補助など、様々な福利厚生メニューの中から年間5万円の予算内で利用できます。 (3)財産形成・融資制度:社員の資産形成を支援するために、日本原燃では一般財形、財形住宅、財形年金の3種類の財形貯蓄を用意しています。また、低利の住宅融資や結婚・出産・教育などのライフイベントに合わせた各種貸付金などの制度も整えています。 ■当社事業優位性: 日本は国単位でエネルギー自給率の向上と地球温暖化防止という大きな課題を抱えています。原子力発電で使用するウラン燃料は、再処理を行えば繰り返して使用可能であるため、準国産エネルギーとしてエネルギー自給率の向上に貢献します。当社は、世界最先端の技術を駆使して、日本のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取組んでいます。
-
- <勤務地詳細1> 東京支社 住所:東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビル 2階 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※昨年度実績3.9カ月分 ■昇給:年1回 ■月給補足: ・高専卒…18万9000円~ ・四大卒…21万3000円~ ・大学院卒…23万8000円~ ■年収例: ・年収400万円(入社2年目) ・年収470万円(入社6年目) ・年収600万円(入社13年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森/六ケ所村】企業法務担当~寮社宅完備/引っ越し代負担/年休123日~
-
- 当社は、ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開し、世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます ■業務内容: ・契約審査、法務相談 ・法的トラブル、訴訟、事件対応等 ・内部統制・コンプライアンス活動の推進 ・株主総会準備等の会社法関連業務 ■教育体制: ご経験によりますが、イーランニングでの研修や、OJTにてフォローをしていきます。入社1~2年をかけて徐々におひとりで業務に当たっていただきたいと考えています。 ■配属先情報: 経営企画本部 法務部(24名) ■採用背景: 昨今求められる企業ガバナンスの強化に向けた増員採用です。 エネルギー問題に向き合う企業としてより適切な事業運営を推進し、皆様からの期待に応えて参ります。 ■充実な福利厚生: (1)独身寮・社宅:六ヶ所村内には多くの独身寮と社宅を用意しています。独身寮は個室となっており、食堂や大浴場、ランドリーなどの生活に欠かせない設備だけでなく、フィットネスルームや娯楽室なども完備。また、駐車場も併設。社宅は学校や公園、病院などが徒歩圏内にあるため、子供がいる家庭も安心して暮らせる環境が整っています。 (2)カフェテリアプラン:帰省交通費補助や宿泊費用補助など、様々な福利厚生メニューの中から年間5万円の予算内で利用できます。 (3)財産形成・融資制度:社員の資産形成を支援するために、日本原燃では一般財形、財形住宅、財形年金の3種類の財形貯蓄を用意しています。また、低利の住宅融資や結婚・出産・教育などのライフイベントに合わせた各種貸付金などの制度も整えています。 ■当社事業優位性: 日本は国単位でエネルギー自給率の向上と地球温暖化防止という大きな課題を抱えています。原子力発電で使用するウラン燃料は、再処理を行えば繰り返して使用可能であるため、準国産エネルギーとしてエネルギー自給率の向上に貢献します。当社は、世界最先端の技術を駆使して、日本のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※昨年度実績3.9カ月分 ■昇給:年1回 ■月給補足: ・高専卒…18万9000円~ ・四大卒…21万3000円~ ・大学院卒…23万8000円~ ■年収例: ・年収400万円(入社2年目) ・年収470万円(入社6年目) ・年収600万円(入社13年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1943年
従業員数 1,155名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全7件
-
【青森(初任地弘前市)】◆エリア総合職/残業平均12h/福利厚生充実◆
-
- ■業務概要:当行のエリア総合職として弘前市内の営業店での業務を行っていただきます。ご経験や希望を考慮して配属先は決定します。 ■業務内容: (1)個人向け営業(マイカーローンや住宅ローン等個人向け融資のご案内、保険商品や投資信託商品をはじめとした資産運用のご提案等、顧客のライフプランに合わせた各種ご提案) (2)法人営業(法人・個人事業主のお客さまに向け、課題解決のサポートおよび資金調達等のサービスを通じて、企業活動の向上等のお手伝い全般) ■エリア総合職について:家庭の事情等(介護や育児など)の理由で地域を限定して働きたい方に設けられた制度になります。通勤可能範囲内(主に市内)での転勤は有りますが、希望エリアで中長期で働く事が可能になります。 ※エリア総合職から総合職への転換も可能です ■就業環境について: ・平均月間残業時間12時間(2022年度) ・平均勤続年数17.0年(2023年3月末時点) ・平均有給取得日数13日(2022年度) ・育児休業取得率:男性62%、女性100%(2022年度)
-
- <勤務地詳細> 弘前市内のいずれかの営業店 住所:青森県弘前市内のいずれかの営業店 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給等については、面接等を踏まえて決定いたします。 (モデルケース:35歳年収550万円 40歳年収650万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森(初任地青森市)】◆エリア総合職/残業平均12h/福利厚生充実◆
-
- ■業務概要:当行のエリア総合職として青森市内の営業店での業務を行っていただきます。ご経験や希望を考慮して配属先は決定します。 ■業務内容: (1)個人向け営業(マイカーローンや住宅ローン等個人向け融資のご案内、保険商品や投資信託商品をはじめとした資産運用のご提案等、顧客のライフプランに合わせた各種ご提案) (2)法人営業(法人・個人事業主のお客さまに向け、課題解決のサポートおよび資金調達等のサービスを通じて、企業活動の向上等のお手伝い全般) (3)その他本部業務 ■エリア総合職について:家庭の事情等(介護や育児など)の理由で地域を限定して働きたい方に設けられた制度になります。通勤可能範囲内(主に市内)での転勤は有りますが、希望エリアで中長期で働く事が可能になります。 ※エリア総合職から総合職への転換も可能です ■就業環境について: ・平均月間残業時間12時間(2022年度) ・平均勤続年数17.0年(2023年3月末時点) ・平均有給取得日数13日(2022年度) ・育児休業取得率:男性62%、女性100%(2022年度)
-
- <勤務地詳細> 青森市内のいずれかの営業店 住所:青森県青森市内のいずれかの営業店 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給等については、面接等を踏まえて決定いたします。 (モデルケース:35歳年収550万円 40歳年収650万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 242名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全7件
-
【日本橋】水産物の輸入・仕入れ管理担当◆東証スタンダード/サーモン養殖のパイオニア企業/裁量大◎
- NEW
-
- ~英語力を活かせる◎/サーモン養殖のパイオニア/株式報酬インセンティブ有~ ■業務内容: 当社が海外から仕入れる原料(主にサーモン、サバ等)の輸入に伴う貿易業務、海外加工拠点(ベトナム、ミャンマー)における生産管理、スケジュールの管理をお任せします。 また、それらに伴う三国間貿易の手配、在庫管理、出荷管理、受発注管理、コスト計算なども担当いただきます。 ■業務詳細: ・国内製品の仕入れと海外子会社への出荷管理 ・当社海外子会社(シンガポール、マレーシア、台湾)への水産物を中心とした日本食材の仕入れ先の開拓、仕入れ交渉、仕入れ管理、出荷管理および海外子会社との業務連携 ※上記業務は、基幹業務ソフトであるアラジンオフィスおよびエクセルを主に使用して管理しています。 ※主に英語による電話、メール等での頻繁な海外とのコミュニケーションを必要とします。 ■ポジションの特徴: ◎出張頻度 当該職種は出張の頻度は多くありません。基本的に東京のオフィスにての業務となります。ただし入社後の研修の一環として当社の海外法人(台湾、シンガポール、マレーシア、ベトナム、ミャンマー、デンマーク)などへ訪問することはあります。 ◎語学を活かす具体的なシチュエーション 当社ではノルウェー、デンマーク、チリなどからサーモンやサバを購入し、ミャンマー、ベトナムの加工工場に送り、加工後は日本に送ってもらいます。それぞれの拠点の担当者とのやり取りは電話、メールすべて英語でのやり取りとなります。特に物流に関しては正確なコミュニケーションが必要です。 ■組織構成: 東京事業本部業務部、海外業務部 部長1名、メンバー正社員2名 派遣社員7名 ※将来的なリーダー候補を想定したポジションになります。 ■当社の魅力: ◇2023年9月に東証スタンダード市場に上場しました。 ◇デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ◇また日本の先駆けとなる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ◇海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町15-14 日本橋Fビジネスキューブ4F 勤務地最寄駅:総武線快速線/馬喰町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,000円~369,000円 その他固定手当/月:39,000円~73,000円 固定残業手当/月:57,600円~108,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 292,600円~550,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆賞与実績:年1回(決算賞与) ◆株式報酬インセンティブあり ◆海外赴任時は赴任手当有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
広報・IR担当(戦略策定~実行まで)◆東証上場・サーモン養殖のパイオニア企業/裁量の大きさ◎◆
-
- ~東証スタンダード市場上場/サーモン養殖のパイオニア/海外にジャパンブランドを発信~ ◆募集概要:2023年9月に新規上場し、上場企業としての広報体制構築を強化しております。現在、広報・IRの専任担当が居ないため、組織の新規立ち上げからの参画し、広報・IR戦略の立案・実行・仕組み化にご興味のある方、ご自身の広報経験値を活かして当社の企業価値向上に寄与したいと考えて下さる方は大歓迎です。 ◆業務詳細: ・広報の戦略立案/実行/仕組み化 ・広報観点でのサステナビリティ施策の策定/推進 ・IRと連携した施策推進 ・当社ホームページ運営 ・プレスリリース作成 ・マスコミ取材対応 ・社内外イベントの企画/運営 ・社内広報 ◆組織構成: IRは経営企画部長が対応しておりますが、広報業務については専任担当がおらず、総務人事の担当が兼任で対応しています。上場を果たしたばかりのため、今後企業ブランディング向上させていく領域の主担当として担っていただきます。 ◆事業の特徴: ・デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ・また日本初となる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ・海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町15-14 日本橋Fビジネスキューブ4F 勤務地最寄駅:総武線快速線/馬喰町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 562万円~916万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~466,000円 その他固定手当/月:55,000円~80,000円 固定残業手当/月:80,000円~134,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 410,000円~680,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆その他固定手当内訳:地域手当(東京) ◆賞与実績:年1回(決算賞与) ◆株式報酬インセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 820名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【福島市】建築設計・施工の経験を活かせる建築販売推進担当(賞与実績5か月/4月から完全週休2日制)
-
- <東北地場密着型の建設資材の専門商社/4月から完全週休2日制> ■地場密着型の建設資材の専門商社である当社にて、建築販売推進業務を行っていただきます。建築課の営業担当が受注に繋がりやすいように、設計図面へのスペックイン活動や関係各所との関係性構築からニーズに関する情報収集 などを行っていただきます。 ■業務内容: ・建築設計事務所や官公庁等に対する設計折込提案営業 ・折込物件の刈取受注支援 ■組織について:基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2~4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。販売推進担当は主要拠点に組成されており、各地域の販売推進業務を行っています。 ■当社の特徴:当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
-
- <勤務地詳細> 福島支店 住所:福島県福島市さくら二丁目1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~291,000円 その他固定手当/月:12,000円 固定残業手当/月:30,000円~42,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~345,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・資格・年齢等を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月)※昨年度実績5.0か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田(秋田市・大館市)】建築設計・施工の経験を活かせる建築販売推進担当(賞与実績5か月)
-
- <東北地場密着型の建設資材の専門商社/4月から完全週休2日制> ■地場密着型の建設資材の専門商社である当社にて、建築販売推進業務を行っていただきます。建築課の営業担当が受注に繋がりやすいように、設計図面へのスペックイン活動や関係各所との関係性構築からニーズに関する情報収集 などを行っていただきます。 ■業務内容: ・建築設計事務所や官公庁等に対する設計折込提案営業 ・折込物件の刈取受注支援 ■組織について:基本的に各支店には建材課、建築課、土木課と3つの課に分かれ、それぞれ2~4名程度のグループが拠点の規模に応じて複数有ります。販売推進担当は主要拠点に組成されており、各地域の販売推進業務を行っています。 ■当社の特徴:当社は東北一円を中核に地域に密着した建設資材総合商社です。建設資材とは住宅やビル等の建築物および道路や橋梁等の土木構造物を建設するために用いる資材のことです。当社では、一般住宅等に関わる資材・工事を扱う「住宅部門」と学校や病院、ビル等に関わる資材・工事を扱う「建築部門」、道路や橋梁、公園整備等に関わる資材・工事を扱う「土木部門」の3つの部門があります。各部門が高い専門性を持ち、それぞれの強みを生かして幅広い事業展開をしています。
-
- <勤務地詳細1> 秋田支店 住所:秋田県秋田市卸町二丁目4-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大館支店 住所:秋田県大館市川口字上野85-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~291,000円 固定残業手当/月:26,000円~42,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 229,000円~333,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・資格・年齢等を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月)※昨年度実績5.0か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 1,530名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【青森市】商品バイヤー~ウエルシアHDグループ
-
- ■職務内容: 当社のバイヤー担当として、医薬品や食品、日用品、コスメ、雑貨等の購買業務を担当していただきます。 〇業務内容: ・取引先からの商品仕入れ ・仕入れに伴う価格や納期等の条件交渉 ・新規メーカーの開拓 ・納期や仕入れた商品の品質管理 ・商品の発注計画の策定 等 ■丸大サクラヰ薬局は… 少子高齢化社会に、ヘルス&ビューティー商材の販売と調剤を通じて、地域や人々との繋がりを大切に、真のコミュニケーションをはかりながら、顧客の役に立つ健康づくりドラッグストア・生活便利ストアとして、人々に安心と信頼を届けたいと考えています。 ■経営方針: (1)社会に貢献する経営を行う「なくてはならない店」づくり ・地域の「健康づくりドラッグストア」をつくる。 ・地域の「生活便利ストア」を目指す。 ・地域の生活に「安さ」の提供をする。 (2)社員の幸せな生活向上をになう経営を行う
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市三内字玉作2-72 勤務地最寄駅:各線/新青森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験と能力を考慮の上、決定いたします。 ※上記予定年収は、賞与3ヶ月分を含んだ参考値です。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※2.5ヶ月~3ヶ月分(業績による) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【青森市】人事職(ウエルシアHDグループ/ハッピー・ドラッグ、ハッピー調剤薬局運営)
-
- ■業務内容: 当社の人事担当として、人事・労務・人事企画・採用の陣頭指揮ないし実務を担当していただきます。 ■業務内容: ・採用、業務評価、異動等の人事管理 ・給与計算、勤怠管理、社会保険手続き等の労務管理 ・退職金、慶弔などの福利厚生管理 ■組織構成: 現在、人事担当者は部長1名とパート数名の組織となっております。共に当社の人事担当として、より良い制度運用や労務管理をしていただける方からのご応募をお待ちしております。 ■当社について:当社はウエルシアHGグループに所属しており、青森県を中心に秋田、岩手においてハッピー・ドラッグ、ハッピー調剤薬局を展開しています。少子高齢化社会に、ヘルス&ビューティー商材の販売と調剤を通じて、地域や人々との繋がりを大切に、真のコミュニケーションをはかりながら、顧客の役に立つ健康づくりドラッグストア・生活便利ストアとして、人々に安心と信頼を届けたいと考えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市三内字玉作2-72 勤務地最寄駅:各線/新青森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 375万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験と能力を考慮の上、決定いたします。 ※上記予定年収は、賞与3ヶ月分を含んだ参考値です。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※2.5ヶ月~3ヶ月分(業績による) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1981年
従業員数 431名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全3件
-
【青森(鶴田町)】半導体製造装置のメンテナンス職~残業25時間&年間休日116日/福利厚生充実
-
- ■仕事内容: 当社の生産設備点検・保全技能担当者として、製造ラインにある設備のメンテナンス及び新規導入等を担当します。 ・新規生産設備の生産工程内への導入 ・既存生産設備の修理、予防保全等のメンテナンス業務 ・保守部品の見直し等、コスト削減を含めた改善 (1)就業時間(交替制:交替勤務手当支給あり) 早番:7時00分~15時15分、中番:10時30分~19時10分、遅番:15時00分~23時15分、夜勤:23時00分~7時15分 上記の時間帯を組み合わせて勤務(4勤2休制)することがあります。目安としては、勤務1年程度経過後からとなります。 (2)納期遵守、緊急の対応が必要な場合に1年間で6回を限度として、1ヶ月99時間まで、1年間で720時間まで時間外労働が発生する可能性があります。 〇組織構成 現在、製造部生産技術部装置技術科には社員60名ほどが在籍しております。入社直後は生産設備のメンテナンス業務から担当を頂きますが、経験を積んでいただき、将来的には生産技術として工程設計や改善などへのキャリアアップも可能です。 ■就業環境について: ・独身寮と社宅の用意があります。入居規定がありますが、実家が県内の方で自動車通勤で1時間以上かかる方なども利用することができます。 ・拠点が青森のみであるため転勤は発生しません。家族手当や企業年金、退職金制度もあり青森で長期就業を叶えたい方のサポート制度が充実しています。 ・青森県健康経営事務所および経済産業省による健康経営優良法人2020の認定を取得しています。健診費用の負担や食事バランスシステムを社員食堂HPに掲載するなど、社員の健康も重視した経営も行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県北津軽郡鶴田町大字山道字小泉275 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 288万円~368万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~172,000円 その他固定手当/月:2,000円 <月給> 152,000円~174,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定手当には、装置保全業務手当2,000円分が含まれています。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績による) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【青森(鶴田町)】情報システムエンジニア(社内SE)~残業10時間&年間休日116日/福利厚生充実
-
- ■仕事内容: 当社の社内SEとして、システム開発や機器導入の対応を行っていただきます。 〇業務の特徴 ・生産管理システム等社内で使用する情報インフラの導入や維持管理、関連する機器の導入等、ソフトとハードの両面を担当します。 ・事業規模拡大により、現在利用している生産管理システムの改修や新規機能の開発の需要が増加しています。より効率的な管理が行えるよう、使いやすいシステムを開発していくことが主の役割となります。 ・入社後は、既存の社員の担当業務サポートや簡易プログラムの開発から携わっていただきます。ゆくゆくは、主要メンバーとして生産管理システムの開発などに携わっていただきます。 〇組織構成 現在、生産本部情報システム部には社員5名(20代2名、40代1名、50代3名)が在籍しています。 ■就業環境について: ・独身寮と社宅の用意があります。入居規定がありますが、実家が県内の方で自動車通勤で1時間以上かかる方なども利用することができます。 ・拠点が青森のみであるため転勤は発生しません。家族手当や企業年金、退職金制度もあり青森で長期就業を叶えたい方のサポート制度が充実しています。 ・青森県健康経営事務所および経済産業省による健康経営優良法人2020の認定を取得しています。健診費用の負担や食事バランスシステムを社員食堂HPに掲載するなど、社員の健康も重視した経営も行っています。 (納期遵守、緊急の対応が必要な場合に1年間で6回を限度として、1ヶ月99時間まで、1年間で720時間まで時間外労働が発生する可能性があります)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県北津軽郡鶴田町大字山道字小泉275 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 288万円~368万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~230,000円 <月給> 180,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績による) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2012年
従業員数 397名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森/五所川原市】経理(主任候補)◆転勤無し/有給平均取得日数15日/年休128日(土日祝休み)
-
- ~主任候補として活躍!/業績安定◎/福利厚生充実/有給平均取得日数15日/平均勤続年数25日/残業9時間前後/年休128日(土日祝休み)/転勤無し/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:パワーエレクトロニクスのキーデバイスであるパワー半導体製品向けに半導体ウェハを提供している当社にて、経理職をお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 (1) 月次、四半期、年次での会計伝票起票、連結決算 (2) 法人税、地方税、消費税の申告書の作成、納付手続きや税務調査の対応 (3) 債権債務管理 (4) 予算編成業務、連結予算 (5) 内部統制、監査対応 上記は、経験やスキルに応じて業務担当いただく。※ご本人の希望や適性により、管理会計、財産管理、経営企画等も担当いただく可能性があります。 ■組織構成: 配属となる経理課には課長1名(50代)・担当課長1名(40代)・主任1名(60代)・嘱託社員1名(20代)が在籍しています。入社後は主任の方からOJTを通して業務を習得いただく予定です。将来的には経理課の主任として活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: 当社はこれまでマイコンを中心に培ってきた特色ある開発・製造技術を生かして、パワーエレクトロニクスのキーデバイスであるパワー半導体製品向けに半導体ウェハを提供しています。パワー半導体は、HVや電気自動車などに搭載される自動車分野、風力・太陽光発電やインパータ、NC工作機械、鉄道、家電製品などに搭載される産業分野向けなど様々な用途に使われており、小型化と省エネ化に大きく貢献しています。特に自動車分野は、脱炭素社会向けに需要が高まるパワー半導体です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県五所川原市大字漆川字鍋懸156 勤務地最寄駅:JR線/五所川原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~330,000円 <月給> 210,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 1,744名
平均年齢 39.1歳
求人情報 全1件
-
【青森】店長候補<食品スーパー成長企業/福利厚生充実/残業時間少なめ>
-
- ■担当業務: 店長候補としてご入社いただき、ご経験を活かした部門にて店舗内業務を学んでいただいた後、店長として店舗マネジメント業務をお任せ致します。 ■詳細: 入社後、青森県内にある店舗のいずれかに配属を予定しております。これまでのご経験をもとに、配属部門を決定し、配属先にて同社の店舗運営、マネジメント、特徴を学んでいただきます。 ご経験により期間は異なりますが、当社の店長基準を満たされた時点で店長に昇進していただきたいと考えております。 ■特徴: 青森県内に地域密着型のスーパーマーケットを展開しております。地域の高齢者のお客様の為の送迎バスや、青森県で収穫、漁獲された野菜、魚介類の仕入れ・販売など、青森県ならではの店舗運営を行う事で、他企業との差別化を図っています。 ■社風: 同社の店舗づくりは、店長、パート、各部門責任者等すべての従業員が協力しています。その為、店長一人が店舗運営に奮闘するのではなく、従業員が互いに意見交換をし、店舗改善やイベント企画など行える、自由な組織風土です。社内では「改善報告制度」があり、良いアイデアを出した社員には賞が贈られています。 ■キャリアパス(新卒入社例) 入社後各店舗で販売業務を担当→部門チーフとして、売場の売上管理・マネジメント業務を担当→希望や適正を踏まえて店長や本部スタッフ(バイヤー、その他各種部門)へのキャリアパスができます。 ■勤務地補足 ご希望考慮の上、配属地決定します。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:青森県むつ市小川町2-4-8 勤務地最寄駅:はまなすベイライン大湊線/下北駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 青森県内の各店舗 住所:青森県内 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・年齢考慮の上決定致します。 ■手当:役職手当、家族手当、遠隔地手当他 ■賞与:年2回(7月、12月) ※2017年見込:賞与3.53か月 ■昇給:年1回(4月) 2017年実績:平均5,300円 ■年収内訳:月給12ヶ月+賞与3.53ヶ月 ※大卒月収:193.050円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1969年
従業員数 254名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全1件
-
【青森(八戸)】経理(原価計算担当)~Web面接相談可/引っ越し費用補助あり
-
- ■業務内容: 当社の経理部門にて、原価計算業務を中心に担当をしていただきます。 〇経理部門の業務内容 ・原価計算、固定資産管理 ・決算対応業務(月次/年次決算、中間決算、期末決算等) ・期末決算に連動した監査対応業務 ・その他付随する業務(伝票起票や明細書作成など) 今回は前任者の定年退職による募集となります。当社の造船事業において重要な影響を与える原価計算業務の担当者としてご活躍を頂きます。 ■組織体制: ・経理部門は3名体制(責任者1名、メンバー2名)です。 ・現在は、責任者が財務および原価計算業務の一部を、メンバーの社員が日々の仕訳や出納および固定資産台帳管理を対応しています。 ■業務の特徴: ・繁忙期について、9~10月が中間決算。3~6月が本決算および株主総会対応のため、繁忙期となります。 ・残業時間は月平均20時間以内となっています。繁忙期には月40時間程度となり、閑散期は月10~20時間程度です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市江陽3-1-25 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には残業手当を含みます。 ※上記基本急に加え、役職手当(最大60000円)が支給される場合もあります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1988年
従業員数 722名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森/弘前市】経理財務(管理職候補)◆決算業務経験必須/プライム市場の100%子会社/残業10h◆
-
- <<即戦力候補/決算業務経験を活かせる/プライム市場企業のカワチ薬品の100%子会社/残業10時間と少なめ/将来の管理職候補>> ■職務内容: 当社の経理財務グループにおいて、主に経理財務の業務をお任せします。 具体的な業務は月次・年次決算業務、社外や親会社との協議・打ち合わせ、その他、付随する経理業務全般も対応していただきます。 ■職務の特徴: 月末締めで月次決算を行い、四半期ごとの決算も対応しているため、締めた翌月の1日~15日が繁忙期となります。また、決算は2月になり、4月の監査法人対応なども含み年間では2~4月が繁忙期となります。月の残業時間も10時間と多くなく、繁忙期でも最大20時間程度となります。 決算業務は、親会社の経理ともやりとりが発生しますが、同社のサブグループリーダーと一緒にWチェックをしてもらいます。 なお、経理実務については、別の既存社員にて対応しているため、経理実務は発生しません。決算処理をメインで対応していただきます。 入社後は、月次決算から対応いただきますが、年間の流れを通して四半期・年次・連結決算を行っていきます。 また、現状財務業務の資金繰りや銀行対応などはサブグループリーダーが対応していますが、業務の負荷がかかってる状況もあるため、業務の分担をしていきながら業務の平準化・効率化を進めていきます。 ■組織構成: アルバイト・パートを含めて全体では722名となっており、社員においては、219名が在籍しています。配属となる経理財務グループは40代3名、30代1名の社員4名と30代1名、40代1名のパート社員2名の女性6名で運営しています。入社いただいた方には将来の管理職候補としても期待しています。 ■親会社のカワチ薬品について: 栃木県本社でドラッグストアを364店(内調剤併設型144店)運営をしています。2014年1月に当社がカワチ薬品の100%子会社としてカワチ薬品グループに加わっています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字末広2-2-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~532万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:年2回(前年度実績3.2ヶ月分)※業績により異なる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 276名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【青森/十和田】電子部品・電子製造の購買(管理職) ※加賀電子グループ
-
- ■職務内容: 当社にて基板実装・電子機器製造に関わる購買業務をお任せ致します。 ■職務詳細: 電子部品・機構部品の購買発注業務がメイン業務となります。仕入れる製品は1300品程度で、主にIC、基板、抵抗、コンデンサなどの電子部品です。基本的には国内の取引先がメインですが、一部海外との取引も御座います。(英語は不要です) ※将来的には、3名程度のマネジメントもお任せ致します。 ■組織構成: 配属となる部署は、50代2名、40代1名、30代3名(うち女性2名)の計6名の組織です。 ■出張について: 新規仕入先との口座開設前や、納期・価格交渉などで国内出張の可能性があります。(特に関東・東海・北陸地方ですが、全国が対象となります) ■製品について: スピーカーやヘッドホンから始まり、現在は車載向けカーナビや医療機器などをメインに製造しております。また、完成品だけでなく、基板実装のラインも御座います。 ■加賀EMS十和田の特徴: 国内生産の主力工場として、加賀グループ全体の自動化・省力化・IT化の推進と展開をしております。また、国内だけではなく、海外生産拠点の立上げ支援を行っております。 ・エレクトロニクス領域の総合力 当社グループの強みは、取り扱い商材・サービスの幅広さです。エレクトロニクス関連部材にとどまらずモジュールや製品を、ハードウェアとともにソフトウェアやシステムを、大ロット民生品から小ロットの産業機器まであらゆるニーズに対応。これらをワンストップで提供できる総合力でお客様のニーズに的確にお応えしています。 ・グローバルネットワーク力 当社グループは、加賀FEI、エクセルを傘下に加え、世界16の国・地域に広がる営業・生産拠点のネットワーク力、そして長年にわたり培ったワールドワイドな調達力と情報力で、お客様に安心と信頼を提供しています。 ・ワンストップサービス力 当社グループは、独立系エレクトロニクス総合商社として、お客様のニーズに合わせて事業領域を拡大してきました。現在は、国内外の当社グループ企業が連携し、部品調達だけでなく、企画・設計など川上から、川下の保守サービスに至るまで、商社の枠にとどまらない「ワンストップサービス体制」を構築。お客様に多様な付加価値を提供しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県十和田市元町東1-15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※過去実績…計5.0ヶ月 (通常水準+会社業績連動+個人評価業績を支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森/十和田】品質管理(管理職) ※加賀電子グループ
- 締切間近
-
- ■職務内容: 当社にて基板実装・電子機器製造に関わる品質管理のマネジメントをお任せ致します。 ■職務詳細: ・品質保証プロセス ・節目管理 ・検査技術 ・不良対策など ■海外出張について: 入社後の当社内工場での勤務および経験実績の後、ご本人の適正やご希望により、加賀電子グループ内の他工場(青森県外または海外)への短期出張・長期出張・出向駐在(複数年の期限付き)など各種形態での勤務も経験できます(出張手当、海外勤務手当あり)。 ■製品について: スピーカーやヘッドホンから始まり、現在は車載向けカーナビや医療機器などをメインに製造しております。また、完成品だけでなく、基板実装のラインも御座います。 ■加賀EMS十和田の特徴: 国内生産の主力工場として、加賀グループ全体の自動化・省力化・IT化の推進と展開をしております。また、国内だけではなく、海外生産拠点の立上げ支援を行っております。多くの認証を保持しており、日々生産や品質の改善に取り組んでおります。 ・エレクトロニクス領域の総合力 当社グループの強みは、取り扱い商材・サービスの幅広さです。エレクトロニクス関連部材にとどまらずモジュールや製品を、ハードウェアとともにソフトウェアやシステムを、大ロット民生品から小ロットの産業機器まであらゆるニーズに対応。これらをワンストップで提供できる総合力でお客様のニーズに的確にお応えしています。 ・グローバルネットワーク力 当社グループは、加賀FEI、エクセルを傘下に加え、世界16の国・地域に広がる営業・生産拠点のネットワーク力、そして長年にわたり培ったワールドワイドな調達力と情報力で、お客様に安心と信頼を提供しています。 ・ワンストップサービス力 当社グループは、独立系エレクトロニクス総合商社として、お客様のニーズに合わせて事業領域を拡大してきました。現在は、国内外の当社グループ企業が連携し、部品調達だけでなく、企画・設計など川上から、川下の保守サービスに至るまで、商社の枠にとどまらない「ワンストップサービス体制」を構築。お客様に多様な付加価値を提供しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県十和田市元町東1-15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※過去実績…計5.0ヶ月 (通常水準+会社業績連動+個人評価業績を支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1964年
従業員数 160名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【青森市】自動車検査員業務/各種手当充実◎/U・Iターン歓迎
-
- ~年間休日106日/大型中型トラックの日本販売シェアNo.1/各種手当充実/U・Iターン歓迎~ ■職務概要: 世界トップレベルのブランド力で抜群の安定感のある当社にて、自動車検査員業務をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします ・継続検査関連業務 ・中古新規検査関連業務 当社で整備した車が問題なく車検に通るか判断いただく重要な業務となります。 ■職場の雰囲気: 配属の青森本社の車検部門には2名が在籍しております。(30代中盤2名) また当社は、新卒者・中途採用者、年齢層のバランスがとれており、相談しやすい環境です。 ■魅力: ◇各種手当充実!頑張りをしっかり給与に還元します! 当社では基本的に班編成で作業を実施しており、チームワークも抜群。コミュニケーションを大切にできる方を求めています。整備士を取り巻く労働環境改善のため、残業時間の削減など様々な取り組みを行っています。 ◇モデル年収: (1)410万円/23歳/経験2年 (2)470万円/30歳/経験10年 (3)510万円/38歳/経験18年 ■当社について: 当社は、“人、そして物の移動を支え、豊かで住みよい世界と未来に貢献する”という日野グループの理念の下、青森県内にてお客様のカーライフをサポートしている会社です。「日野自動車」は、大型中型トラックの日本販売シェアNo.1を誇り、国内の物流を支えています。オンラインショッピング需要の増加などに伴いさらに物流の迅速性、確実性、効率性が求められる昨今の状況の中で、整備車両台数の増加が見込まれており、整備士の増員募集を行うこととなりました。地域に根差した創業33年の歴史を持つ地元企業で、安定した基盤のもと働いていただける環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市大字野木山口164-82 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 440万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):166,500円~251,000円 その他固定手当/月:1,000円~40,000円 <月給> 167,500円~291,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、6月(4月から遡及支給) ■賞与:年2回、7月、12月(前年度 4.20ヶ月) ■資格手当:自動車検査員専任手当 月40,000円 その他社内資格に応じた手当(1,000~15,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森・弘前・八戸・十和田】自動車整備/各種手当充実◎/U・Iターン歓迎
-
- ~年間休日106日/大型中型トラックの日本販売シェアNo.1/各種手当充実/U・Iターン歓迎~ ■職務概要: 世界トップレベルのブランド力で抜群の安定感のある当社にて、自動車整備をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします 自動車整備業務として、法令点検作業~故障診断や重整備(エンジン・ミッション等のオーバーホール)をご対応いただきます。ご入社後は、基本的な車検整備作業を、2~3人の班編成にて対応していただいた後、適正を踏まえ各種重整備などの担当をお願いする予定です。 ▼配属 青森・弘前・八戸・十和田のいずれかの支店での勤務となり、ご希望に合わせて配属いたします。(※転勤は昇進するまでは発生いたしません) ■組織構成: 配属の整備部門には約55名が在籍しております。(10代~20代18名、30代22名、40代10名、50代~60代5名)また、新卒者・中途採用者、年齢層のバランスがとれており、相談しやすい環境です。 ■魅力: ◇各種手当充実!頑張りをしっかり給与に還元します! 当社では基本的に班編成で作業を実施しており、チームワークも抜群。コミュニケーションを大切にできる方を求めています。ゆくゆくは重整備等も担当していただきますので、車両の整備技術・知識を幅広く積みながらスキルアップを目指せます。整備士を取り巻く労働環境改善のため、残業時間の削減など様々な取り組みを行っています。 ◇モデル年収 (1)410万円/23歳/経験2年 (2)470万円/30歳/経験10年 (3)510万円/38歳/経験18年 ■当社について: 当社は、“人、そして物の移動を支え、豊かで住みよい世界と未来に貢献する”という日野グループの理念の下、青森県内にてお客様のカーライフをサポートしている会社です。「日野自動車」は、大型中型トラックの日本販売シェアNo.1を誇り、国内の物流を支えています。オンラインショッピング需要の増加などに伴いさらに物流の迅速性、確実性、効率性が求められる昨今の状況の中で、整備車両台数の増加が見込まれており、整備士の増員募集を行うこととなりました。地域に根差した創業33年の歴史を持つ地元企業で、安定した基盤のもと働いていただける環境です。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:青森県青森市大字野木山口164-82 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 八戸営業所 住所:青森県八戸市北インター工業団地2丁目1番45号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 弘前営業所 住所:青森県弘前市大字福田1-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):166,500円~251,000円 <月給> 166,500円~251,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、6月(4月から遡及支給) ■賞与:年2回、7月、12月(前年度 4.20ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 163名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全8件
-
【青森/リモート可】自社サービス開発PM◆セブン-イレブン他3300団体が活用のチケット管理システム
- NEW
-
- <大手コンビニやスポーツ団体・劇団などのチケット管理システムの開発/リモート可/年収650万円以上> ■求める人物像 ・PM(プレイイング兼プロジェクトマネージャー):自身の技術力でプロジェクトを引っ張りつつ、プロジェクトの指揮者として自身の裁量を如何なく発揮できる方。 ■業務内容:自社パッケージシステム及び受託システムのアプリケーション開発を行っていただきます。アプリケーション開発の責任者として上流工程からプロジェクト管理に関する業務をお任せしたいと思います。自社開発がメインであるため、活躍の幅が広い、幅広いステージがあります。システムエンジニアとしてのキャリアアップ・スキルアップが可能です(PM業務等を間近に見れます)。 ■業務詳細: ・新サービスに関する検討、計画、リリース判定試験の策定、実施 ・以上のシステム化に伴なう要件定義、設計、開発、外部ベンダーコントロール ・その他、社内外の様々な要望に対するソリューション検討 ■自社パッケージシステム「Gettii」:業界初の「ASP*サービス型票券管理システム」多くのお客様より高い評価をいただき、現在はクラシック・伝統芸能・プロダクション・スポーツ・劇団などに幅広く利用され、セブン-イレブンのチケットシステムでも利用されています。現在では、日本全国で240社以上、3,300団体以上に利用していただき、青森から全国に展開するビジネスとして、高いシェアを誇っています。 【開発言語】Java、VB、SQL、PHP ■組織構成:開発部は現在約20名の組織体制で執行役員の部長以下、PLが2名、メンバー約20名、外注含め50名という構成です。PM・PL層を強化することで、現在部長もプロジェクトマネジメントを兼務で行っている状態から脱却し、組織の課題解決に取り組める体制を整えていくことや育成体制を強固にすることを目的に増員で募集を行っています。 ■就業環境:月間の残業時間は平均20時間程度と安定した環境で働く事が出来ます。自社サービスを主とした開発を行っている為、スケジュール等を調整しやすい点が特徴になります。また、自社開発の為、自身、会社の裁量で業務コントロールが可能です。出社勤務を自身で選択できる環境となっております(部内打合せ等で出社いただくときがあります)。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市浜館2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~415,000円 その他固定手当/月:70,000円~185,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 職種手当70,000~95,000円 役職手当90,000円※上限のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
フルリモート◆自社サービス開発PM◆セブン-イレブンなど3,300団体が活用!チケット管理システム
- NEW
-
- <大手コンビニやスポーツ団体・劇団などのチケット管理システムの開発/リモート可/年収650万円以上> ■求める人物像: PM(プレイイング兼プロジェクトマネージャー):自身の技術力でプロジェクトを引っ張りつつ、プロジェクトの指揮者として自身の裁量を如何なく発揮できる方。 ■業務内容:自社パッケージシステム及び受託システムのアプリケーション開発を行っていただきます。アプリケーション開発の責任者として上流工程からプロジェクト管理に関する業務をお任せしたいと思います。自社開発がメインであるため、活躍の幅が広い、幅広いステージがあります。システムエンジニアとしてのキャリアアップ・スキルアップが可能です(PM業務等を間近に見れます)。 ■業務詳細: ・新サービスに関する検討、計画、リリース判定試験の策定、実施 ・以上のシステム化に伴なう要件定義、設計、開発、外部ベンダーコントロール ・その他、社内外の様々な要望に対するソリューション検討 ■自社パッケージシステム「Gettii」:業界初の「ASP*サービス型票券管理システム」多くのお客様より高い評価をいただき、現在はクラシック・伝統芸能・プロダクション・スポーツ・劇団などに幅広く利用され、セブン-イレブンのチケットシステムでも利用されています。現在では、日本全国で240社以上、3,300団体以上に利用していただき、青森から全国に展開するビジネスとして、高いシェアを誇っています。 【開発言語】Java、VB、SQL、PHP ■組織構成:開発部は現在約20名の組織体制で執行役員の部長以下、PLが2名、メンバー約20名、外注含め50名という構成です。PM・PL層を強化することで、現在部長もプロジェクトマネジメントを兼務で行っている状態から脱却し、組織の課題解決に取り組める体制を整えていくことや育成体制を強固にすることを目的に増員で募集を行っています。 ■就業環境:月間の残業時間は平均20時間程度と安定した環境で働く事が出来ます。自社サービスを主とした開発を行っている為、スケジュール等を調整しやすい点が特徴になります。また、自社開発の為、自身、会社の裁量で業務コントロールが可能です。加えて在宅、出社勤務を自身で選択できる環境となっております(部内打合せ等で出社いただくときがあります)。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:青森県青森市浜館2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 八戸オフィス 住所:青森県八戸市新井田西1丁目1-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 秋田オフィス 住所:秋田県秋田市東通中町4-1 (アトリエアルヴェ内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~415,000円 その他固定手当/月:70,000円~185,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 職種手当70,000~95,000円 役職手当90,000円※上限のみ 役職が管理職以上の待遇で入社となる場合、残業手当の支給はなしとなります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1983年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【青森/弘前市】アセットマネジメント◆転勤無し/年休120日(土日祝休み)/東北エリアに根差した企業
- NEW
-
- ~東北エリアに根差した企業/転勤無し/年休120日(土日祝休み)/中途入社者多数在籍/資格取得支援制度あり/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:1983年に設立し、不動産投資や再生可能エネルギーを中心に事業を展開している当社にて、当社が所有する不動産の管理・運用業務や不動産の取得・売却業務などをお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・保有不動産の運用・管理業務全般 ・投資判断に必要な情報収集と調査 ・不動産投資に関する情報提供 ■組織構成: 配属部署には5名(20代1名・30代3名・40代1名)が在籍しています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社は1983年に青森県を基点に不動産事業をスタートしました。東北で長年培ってきた「地域力」を活かし、現状に満足することなく、常により良いものを追求し発信してまいります。また、従来のビジネスの枠組みに捉われず、自らも変革しながら唯一無二の新たな価値の創造と地域貢献を目指してまいります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字北瓦ケ町13-1 東日本不動産弘前ビル 勤務地最寄駅:弘前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):166,900円~204,900円 その他固定手当/月:55,000円 <月給> 300,000円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【青森/弘前市】人事(採用・教育)◆転勤無し/年休120日(土日祝休み)/東北エリアに根差した企業
- NEW
-
- ~東北エリアに根差した企業/転勤無し/年休120日(土日祝休み)/中途入社者多数在籍/資格取得支援制度あり/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:1983年に設立し、不動産投資や再生可能エネルギーを中心に事業を展開している当社にて、人事・労務業務を幅広くお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・新卒・中途採用業務/採用体制の構築 ・人事戦略・研修計画等の立案 ・人材の育成・教育体制の構築 ・その他人事・労務・総務全般 ■組織構成: 配属部署には1名(30代女性)が在籍しています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社は1983年に青森県を基点に不動産事業をスタートしました。東北で長年培ってきた「地域力」を活かし、現状に満足することなく、常により良いものを追求し発信してまいります。また、従来のビジネスの枠組みに捉われず、自らも変革しながら唯一無二の新たな価値の創造と地域貢献を目指してまいります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字北瓦ケ町13-1 東日本不動産弘前ビル 勤務地最寄駅:弘前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,662,800円~4,438,800円 <月額> 300,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1966年
従業員数 114名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京】販促物の提案営業職~設立53年の老舗・女性が多く働きやすい環境・課題解決型営業をしたい方へ~
- NEW
-
- ■業務内容:化粧品や通販、サプリメント、食品など、様々な業界のクライアントに対し、印刷物のみならずPOP/ポスター/箱型什器など課題に応じて販促物の提案営業をお任せします。 ・商品プロモーション・マーケティングリサーチ ・店頭販促プロモーション・商品パッケージ企画・製造 ・段ボールや緩衝材などの各種梱包資材・同封同梱事業(アセンブリ) ・各種印刷(チラシ/ポスター/パンフレット/DM/カタログ) ■業務詳細:当社は日本トップクラスの総合サービス企業、「ダントツのお客様想い企業」を目指しています。ただ右から左に事務作業をこなすだけでなく、常に相手想いの精神のもと、お客様の課題に応じて印刷・販促デザイン・梱包材納入・発送代行など様々な課題解決型の営業を行っております。自社で提供できない課題については他社を巻き込んで解決に導くなどお客様の総合パートナーとして伴走することができ、やりがいは非常に大きいです。社内の制作部門や外部のパートナーとも連携をしながら、顧客からの受注後の進捗管理なども行っていただきます。 ■業務の特徴:担当企業はおおよそ5~7社程度で、基本的に既存顧客に対する営業になります。新規については展示会などでお問い合わせが有った企業様に対する対応が発生します。入社後1か月までは研修を行い知識をつけていただき、2か月目以降からOJTが始まります。先輩社員と一緒に営業を行うため、未経験でも安心です。 ■組織構成:配属先の東京営業所の営業は5名在籍しており、今回は売上拡大に向けた体制強化のために増員で募集を行っています。 ■就業環境:社員同士の仲は非常によく、年間を通して社内イベントも多数あります。神田駅から徒歩3分ほどの立地で残業も月20時間程度のためプライベートも大切にしながら働くことが可能です。
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区神田須田町1-24 神田AKビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~352万円 <賃金形態> 月給制 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,000円~ その他固定手当/月:60,000円~ 固定残業手当/月:20,000円~25,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 267,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験などを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(業績連動型) ■賞与:年2回(業績連動型) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神田】営業事務 ※残業月平均12時間/総合印刷会社
-
- 印刷会社としてチラシ・ポスター・冊子などの印刷物を自社の強みとしている当社で、営業事務を募集します。 ■業務詳細 ・売上管理(データをPCに打ち込む作業です) ・発注書発行 ・注文に対してのスケジュール管理 ■最初にお任せする業務:最初は荷物の発送業務をお任せします。 また、売上計上の時にスムーズにいくようにサポートをお任せします。 ※2人の先輩がおりOJTにて業務を進めて頂きます。分からない事も聞ける環境のため、未経験の方もご安心下さい。 ■働く環境:出産・育児を支援する制度として「育児休業制度」、介護を支援する制度として「介護休業制度」を導入し、従業員個々のライフステージに合わせたサポートを行っています。 ■業務の特徴:当社は日本トップクラスの総合サービス企業、「ダントツのお客様想い企業」を目指しています。ただ右から左に事務作業をこなすだけでなく、常に相手想いの精神のもと、より仕事が円滑に進むように調整していただきます。例えば、読みやすいメールの作成や、印象の良い電話対応、適切な報告・連絡・相談など、小さな印象の積み重ねが「業務の円滑化」や「信頼」につながります。一つ一つの仕事を大切に進めていただける方を歓迎いたします。 ■当社について: ◎印刷会社としてチラシ・ポスター・冊子などの印刷物を自社の強みとしています。また、単なる製造業としてではなく、ものづくりのノウハウを併せ持ったプロの「総合サービス業」としての概念のもと、事業を展開しています。 ◎お客様に喜んでいただく事をゴールとし、常に最高のサービスを追求しています。 ◎「ダントツの相手想い」をモットーにホスピタリティ精神を重視し、お客様の満足プラスワンを目指して提案・業務進行を行っています。
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区神田須田町1-24 神田AKビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,000円~197,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 237,000円~247,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり0円~10,000円(業績連動型) ■賞与:年2回/100,000円~280,000円(業績連動型) ■その他固定手当:赴任手当50,000円、営業事務手当10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 17名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全2件
-
【青森県弘前市】UIJターン歓迎/学校や県庁舎等の電気施工管理技士/月残業平均11時間/転勤なし
-
- ~青森県内の学校や郵便局等の電気施工管理の業務をお任せします※転勤、出張なし~ ■業務内容: ・工程管理 ・安全管理 ・コスト管理 ・書類作成等 ・年に1、2回程度、夜間業務が発生する場合があります。期間としては最長でも3日間程度です。※深夜手当を別途支給します。 ■配属先: ・工事部に配属されます。現在15名が在籍しており、全員男性です。 ■業務エリア: ・主な現場は、弘前市とその周辺地域です。社用車(普通車両、マニュアル車)を使用します。基本的に出張はありません。 ■施工実績: ・弘前第一養護学校校舎増築強電設備工事 ・大鰐郵便局模様替工事 ・弘前第一養護学校高等部校舎(第一期)改修電気設備工事 ・平成29年度 駅前取上線街路灯改修工事 等
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字神田2-7-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(前年度実績/1月あたり5,000円~10,000円) ■賞与:年3回(前年度実績/計 2.80ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【青森県弘前市】UIJターン歓迎/学校や県庁舎等の管工事施工管理技士/月残業平均11時間/転勤なし
-
- ~青森県内の学校や県庁舎等の管工事施工管理をお任せします※転勤、出張なし~ ■業務内容: ・工程管理 ・安全管理 ・コスト管理 ・書類作成等 ・年に1、2回程度、夜間業務が発生する場合があります。期間としては最長でも3日間程度です。※深夜手当を別途支給します。 ■配属先: ・工事部に配属されます。現在15名が在籍しており、全員男性です。 ■業務エリア: ・主な現場は、弘前市とその周辺地域です。社用車(普通車両、マニュアル車)を使用します。基本的に出張はありません。 ■施工実績: ・国立療養所松岡保養園 受水槽更新整備工事 ・弘前中央高等学校暖房設備改修機械設備その他工事 ・木造郵便局模様替工事 ・青森県庁舎 等
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字神田2-7-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 330万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回※4月(前年度実績/1月あたり5,000円~10,000円) ■賞与:年3回※4月、8月、12月(前年度実績/計 2.8ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1960年
従業員数 161名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全1件
-
【青森/十和田】生産技術/治具製作など※機械加工・溶接経験者歓迎/残業月平均20h/機械メーカー
-
- ■職務内容 当社の生産技術担当者として、製品の製造に係わる管理業務や機械設備の管理業務、メンテナンス等をご対応を頂きます。 当社では新製品開発や製品改良への取り組みに注力おり、試作や治工具の設計製作なども一貫して対応をしております。 今回の採用では、その役割を担っていただける次世代のエンジニアの方の採用を目的としております。 〇業務内容 ・機械設備の修理、保全 ・機械加工治具、溶接治具や塗装養生治具の設計製作、工程設計 ・試作製作、専用工具製作 ・パーツ製作、管理 など ■当社について 開発・製造・販売と一貫した製販体制を持つメーカー企業です。創業以来、農業に携わる方の生産性を高めるため、様々な機械を開発してきました。これからも「ものづくり」を通し社会に貢献していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県十和田市三本木里ノ沢1-259 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~225,000円/月22日間勤務想定 <想定月額> 160,000円~225,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験とスキルを勘案して年収を決定します。 ■昇給:年1回(0 円 ~ 6,000 円/月 ※前年度実績) ■賞与:年2回(3.30ヶ月分 ※前年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1953年
従業員数 228名
平均年齢 44.8歳
求人情報 全6件
-
【青森/弘前】社内SE◆年休120日/web面接可/青森に4社しかない上場企業◆
-
- ■職務内容:新しい基幹システムの導入対応、ベンダーと交渉、基幹システムの運用など社内システム全般に従事いただきます。 ■業務内容 ・社内で稼働するシステムの保守及び運営管理業務、IT環境の構築 ・PC設定、メール設定等 ・従業員からのヘルプデスク対応 ・情報セキュリティー関係の社内ルールの策定、周知 ■組織構成:現在、システム部は3名体制で業務を行っています。今回は組織体制強化に向けた増員での募集です。 ■就業環境について:月間15時間以内と安定した就業環境です。 ■特徴:当社は「信頼される商品供給能力」「専門性の高い情報提供力」「付加価値の高いサービスの提供」を企業の強みとしております。まず、信頼される商品供給能力についてですが、各事業所に特殊倉庫(温度管理できる危険物倉庫)を含めた倉庫を保有し、お客様からの緊急なご注文にも迅速に対応できる安定的な供給体制を構築しております。専門性の高い情報提供力については、仕入先と強固なパートナーシップを結び、情報を共有化することで、お客様が必要としている商品情報をタイムリーに提供できる体制を整えております。また、展示会・学会・説明会・産学官連携セミナーなどへ積極的に参加し、ここから収集した鮮度の良い情報を配信しております。付加価値の高いサービスの提供については、コスト面や短納期での供給に関してはもちろん、お客様がお困りの問題に対する解決策をご提示するなど、お客様目線での「提案型営業」を展開しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字神田1-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~277,000円 <月給> 222,000円~277,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収を考慮 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森(青森、弘前、八戸の希望拠点)】管理薬剤師(東証スタンダード市場上場/残業ほぼ無/土日祝休み)
-
- ■業務内容:管理薬剤師として業務を行っていただきます。 ■業務詳細:当社で取り扱う化学工業薬品や臨床検査試薬の管理および、取引先や顧客への情報提供業務、申請・報告などの対応を頂きます。 ■就業環境について:残業についてはほとんど無しで完全週休二日制の土日祝休みです。 ■東北化学薬品株式会社について:当社は化学関連を専門領域とする商社として1953年に設立し、化学工業薬品に加え、臨床検査試薬や食品添加物、農業資材に至るまで幅広い分野の商品を扱っております。官公庁や大学、試験研究機関、医療機関、民間工場等となり、東北6県と東京に拠点を構えております。 「信頼される商品供給能力」、「専門性の高い情報提供力」、「付加価値の高いサービスの提供」を強みとしております。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:青森県弘前市大字神田1-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 八戸支店 住所:青森県八戸市沼館1丁目15-3 勤務地最寄駅:JR八戸線/本八戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 青森支店 住所:青森県青森市問屋町1丁目8-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は、目安の金額であり、経験・前職考慮の上、決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 765名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
※UIJターン者歓迎【青森/八戸市】バイヤー◆スタンダード市場/働き方改革関連認定企業◎
-
- ~UIJターン者歓迎!/スタンダード市場/働き方改革関連認定企業◎/くるみん認定企業/業績安定/福利厚生充実/残業6時間前後/年休115日/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:DIY用品(日曜大工用品)を中心に住まい、暮らし、余暇関連の生活用品を販売するホームセンターチェーンを運営する当社にて、バイヤーをお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・商談・商品の買い付け交渉 ・販売計画の立案・作成 ・陳列棚の設計 ・その他付随する業務 今回メインで扱っていただくのは日配品(飲料水やカップラーメンなど)となります。お客様の手元に届く商品を扱うので、身近に感じられます。 ご入社後1か月程度は客層やお店のことを知ってもらうため、店舗で働いていただく可能性があります。 ■組織構成: 配属となる本社のバイヤー部門は50名程度(20代~50代)在籍しています。当社には中途入社者も在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社は「我々は常にチャレンジし、住まいと暮らしをより快適にするサービスと商品を提供し、地域の発展に貢献する」という当社の経営理念に基づき、お客さまの「Save Money Good Life(節約による豊かな暮らし)」の実現のため、住生活関連を主体とした生活必需品や園芸用品、DIY用品などの販売と各種サービスを通じて「あなたの街のホームセンター」として地域のお役に立てる企業を目指しております。また、お客さま、お取引先さま、株主さま、共に働く従業員などすべてのステークホルダーの期待にお応えできるよう、企業価値の向上に努めるとともに、企業の永続的な発展を目指しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市根城6-22-10 勤務地最寄駅:八戸駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,500円~400,000円 <月給> 257,500円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3.10%~ ※前年度実績) ■賞与:年2回(計2.5か月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※UIJターン者歓迎【青森/八戸市】店舗開発◆スタンダード市場/働き方改革関連認定企業◎
-
- ~UIJターン者歓迎!/スタンダード市場/働き方改革関連認定企業◎/くるみん認定企業/業績安定/福利厚生充実/残業6時間前後/年休115日/直行直帰可/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:ホームセンターを運営する当社のオフィスにて、店舗開発業務をしていただきます。具体的には土地情報の収集、交渉、契約、進捗管理など店舗開発・用地仕入に関する業務全般をお任せします。 リーシング経験、不動産物件交渉経験等のスキルを活かし、安定した環境でご活躍いただけます。 担当エリアは東北6県となり、泊りがけで出張に行っていただく可能性があります。現場には社用車で行っていただき、直行直帰も可能です。 ■組織構成: 配属となる店舗開発業務に携わっている方は10名程度(30代~50代)在籍しています。中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社は「我々は常にチャレンジし、住まいと暮らしをより快適にするサービスと商品を提供し、地域の発展に貢献する」という当社の経営理念に基づき、お客さまの「Save Money Good Life(節約による豊かな暮らし)」の実現のため、住生活関連を主体とした生活必需品や園芸用品、DIY用品などの販売と各種サービスを通じて「あなたの街のホームセンター」として地域のお役に立てる企業を目指しております。また、お客さま、お取引先さま、株主さま、共に働く従業員などすべてのステークホルダーの期待にお応えできるよう、企業価値の向上に努めるとともに、企業の永続的な発展を目指しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市根城6-22-10 勤務地最寄駅:八戸駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,500円~400,000円 <月給> 257,500円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3.10%~ ※前年度実績) ■賞与:年2回(計2.5か月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 33名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全2件
-
【青森/八戸】制御盤組立技術者(アッセンブリー技術者)/賞与年2回/U・Iターン歓迎
-
- ■職務概要:青森県八戸市に本社を置き、電気機械器具製造業を運営する当社にて、中央監視装置・制御盤・計装盤・高圧盤の設計・制作業務をお任せします。 ▼具体的には制御システムの構築にあたり、下記業務をお任せいたします。 ・お客様先と打合せ ・現地調査 ・提案見積 ・設計・製作 ・試験調整等 ご入社後は制御盤、計装盤、動力盤、高圧盤等の製作をお任せし、当社の製品の理解や業務の流れを覚えていただいた上で、顧客との打ち合わせや設計などを中心に業務をお任せする予定です。 ■業務の特徴:基本的には青森県内や秋田県のお客様に対する対応がメインとなります。稀に長野や九州にも出張することもありますが、遠方の場合はベテランの方が対応しています。出張については1日~長くても1週間程度のものが中心になります。また、案件については基本的に複数名で対応しており、1人で対応するケースは少ないです。 ■組織構成:全員で28名所属しております。 ■当社の特徴: ・お客様のご要望に合うシステム提案、構築から各種制御盤の設計・製作を始め現地工事、試運転、調節まで一貫して行っており、ハードウェア からソフトウェア、アフターサービスまでの完全対応でお客様から満足頂いております。 ・自社開発した【液化ガス自動出荷分析システム】は、製造した液化ガスをタンクローリーに充填し、充填後のガスを分析機器により自動純度分析し計 量出荷するシステムです。また、製造ラインのガスをサンプリングし、24時間監視するシステムで、あわせて出荷・配送管理・帳票管理機能・リ モートメンテナンス機能も含むトータルシステムであり、15社に納入され活躍しております。 ・若手も多く活躍中で仕事の相談も話しやすい雰囲気で、技術を活かしたい、新しい仕事に取り組みたいとの熱意をもった社員が多数在籍しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市八太郎5-19-18 勤務地最寄駅:本八戸駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~406,000円 <月給> 237,000円~406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(業績による)※前年度実績:計4ヶ月分 ■職務給制度:等級表制度あり ■手当 ・業務手当 ・管理職手当 ・皆勤手当 ■モデル年収: ・25歳7年経験:380万円 ・35歳10年経験(課長クラス):580万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森/八戸市】システムエンジニア/賞与年2回/U・Iターン歓迎
-
- ■職務概要:青森県八戸市に本社を置き、電気機械器具製造業を運営する当社にて、制御システムの構築及び、アフターサポートをお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・メーカーの次世代工場設備中央監視の管理 ・データ収集に関わるシステムのC#言語 ・SQL言語等によるS/W設計・開発業務 ・AIを活用した工場監視システムの設計・開発業務(開発言語は問いません) ■業務詳細: ・制御システムの構築(客先と打合せ現地調査→提案見積→設計→製作→試験調整→設置施工) ・アフターサービス(設備改造・修理・メンテナンス) ※製造工場やプラント等では多種多様な設備・機器が入っているため、純粋な情報システム構築だけでなく、ソフトとハードという全く別の世界を融合させる難しい作業こそが、システムエンジニアの出番で、対象がどんなハードだろうと 「全てを繋げる」 役割を担う挑戦しがいがある仕事です。 ※顧客専属で会社を一人1社持つイメージです。システム制御の中でも3つ課があり、顧客属性毎に分かれる形となります。 ■組織構成:10名程度在籍しております。 ■当社の特徴: ・お客様のご要望に合うシステム提案、構築から各種制御盤の設計・製作を始め現地工事、試運転、調節まで一貫して行っており、ハードウェア からソフトウェア、アフターサービスまでの完全対応でお客様から満足頂いております。 ・自社開発した【液化ガス自動出荷分析システム】は、製造した液化ガスをタンクローリーに充填し、充填後のガスを分析機器により自動純度分析し計 量出荷するシステムです。また、製造ラインのガスをサンプリングし、24時間監視するシステムで、あわせて出荷・配送管理・帳票管理機能・リ モートメンテナンス機能も含むトータルシステムであり、15社に納入され活躍しております。 ・若手も多く活躍中で仕事の相談も話しやすい雰囲気で、技術を活かしたい、新しい仕事に取り組みたいとの熱意をもった社員が多数在籍しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市八太郎5-19-18 勤務地最寄駅:本八戸駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~406,000円 <月給> 237,000円~406,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(業績による)※前年度実績:計4ヶ月分 ■職務給制度:等級表制度あり ■手当 ・業務手当 ・管理職手当 ・皆勤手当 ■モデル年収: ・25歳7年経験:380万円 ・35歳10年経験(課長クラス):580万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 335名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森市】整備士◆青森県内に22店舗展開する県内最大規模の自動車販売会社◆社内研修充実
-
- 《週休2日制・年間休日105日・残業時間平均20時間でプライベートとの両立ができる環境です》 自動車整備、点検、修理を行っていただきます。大型自動車などはなく乗用車のみとなります。車検・整備のノルマはありません。 複数店舗での募集を検討しているため、希望勤務地を参考に勤務地を確定します。 ■体制: 整備士は全店舗で100名以上となります。 ■当社の特徴: 「車のある豊かな生活」を目指し、車の販売やクリーン&グリーンキャンペーンを通じ、青森県の経済と文化の発展、緑ゆたかできれいな郷土づくりへの貢献をしてきました。今、車に対するニーズは多様化し、お客様に支持される販売形態も年々変化をしております。お客様に感動を与えられる上質な応対と提案で、常にお客様の信頼にお応えする事が要求される時代です。その為には「社員」の質が最も重要な役割を持っているといえます。当社は、営業スタッフ研修、エンジニア研修、本部社員研修等、全社員研修を通じ「豊かな感性」「新鮮な発想」「多彩な個性」を主眼に、人材の育成に意を注いでおります。これからも時代の流れに即したタイムリーな経営戦略で、お客様のニーズに対応しながら、社員が仕事に、自分の夢の実現に情熱が持てる職場環境づくりを進めて参ります。
-
- <勤務地詳細1> 青森東店 住所:青森県青森市矢田前弥生田20-8 勤務地最寄駅:青い森鉄道線/矢田前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 青森西店 住所:青森県青森市石江三好144-2 勤務地最寄駅:JR各線/新青森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 青森南店 住所:青森県青森市第二問屋町1-3-10 勤務地最寄駅:青い森鉄道線/筒井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 220万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):146,500円~204,000円 <月給> 146,500円~204,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験や資格により、記載の金額を上回る場合があります。 ■定期昇給:年1回(4月) ■定期賞与:年2回(8月・12月)※過去実績計6.30か月分 ■臨時賞与:年2回※業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 -
従業員数 24名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森/青森市】土木施工管理(1915年創業/橋梁・道路工事に強みを持つ会社です/入社祝金あり)
-
- ■業務内容: 土木施工管理担当として、現場監督を行っていただきます。 エリアは青森市または、東津軽郡が主となり、遠方で長期出張ということはありません。(事務所と現場の行き来は社用車を使用します。) 土木部門は、10名おりベテランが多いですが、20代、30代へとノウハウ継承を行っています。 国と県、市町村と言った公共工事案件がほとんどを締めており、入札において「青森県等級制度の特A級会社」の格付けを維持しています。 担当する案件の99%公共工事案件となり、民間の案件としては冬季に1社ほど除雪作業の委託がございます。 ■当社の特徴: 現在、建設業は地域住民の方々が安全で快適な生活を営むためには、厳しい自然条件の青森県における社会資本整備はまだ十分とは言えない状況と考えます。また、地域が活性化するためには多くの観光客の方々に青森県を訪れていただくことが必要不可欠で、そのためのインフラ整備もさらに充実されなければならないものと考えます。さらに、近年の異常気象で、数百年に一度あるかないかと言われるような災害が数年の間に何度も発生しており、これからの災害対策は「国・地方自治体・地域住民が連携した防災に強い街づくりの実現」が求められております。 このような状況を考えましても、建設業が地域住民の方々にお役立ちすべきことはまだまだ沢山あると考えます。そして、社会資本整備や災害復旧に係わる企業は、存続し続けることも重大な社会的責任であると考えます。当社におきましても、経営理念のひとつである「地域社会の発展に貢献」すべく、社会的責任を果たし、雇用を守り、災害発生に備え、地域に必要とされる企業であり続けるよう努力してまいります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市合浦2-19-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~280,000円 その他固定手当/月:3,000円~30,000円 <月給> 243,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験によって変わります。 ■昇給:年1回(業績による) ■賞与:年2回(業績による) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1964年
従業員数 140名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
労務アシスタント/未経験歓迎/賞与4カ月分/決算賞与あり
- NEW
-
- 入社してすぐは、できるお仕事から取り組んでいただきます。 業務に慣れてきたら、少しずつお任せしていきます。 〇.*具体的には*.〇 ―――――――――― ・勤怠管理補助 ・給与計算補助 ・社会保険の手続き補助 ・年末調整補助 ※使送業務時、社用車運転の可能性あり(年数回程度) 〇.*労務補助として建設に関わる*.〇 ―――――――――――――――― 直接、建設現場に関わることはありませんが、労務の補助というお仕事を通して、プロジェクトが無事達成した時の喜びを一緒に味わうことができます。 また、建設工事を行う社員たちが安心して働く組織をつくるためには労務業務が必要不可欠。 まさに縁の下の力持ちとして、社内から建設のサポートをしていきましょう。 今回の募集は未経験の方も大歓迎! 青森県の歴史ある企業で、着実に労務補助として成長していけることでしょう。 〇.*鹿内組について*.〇 ―――――――――――― 今年で創業100年を迎える、青森県内でトップクラスの総合建設会社です。 社是である「住みよい郷土を創る」企業として、より価値の高い社会資本の整備に貢献するとともに、災害時の復旧や青森空港の除雪といった地域貢献、環境保全活動にも取り組んでいます。 環境に配慮した建設機械や工法を積極的に導入し、官公庁の発注工事や公共施設の管理運営・民間建設などの実績があります。
-
- 【本社】青森県青森市大字野尻字今田97-1 ★青森駅から車で20分 ★転勤なし ★マイカー通勤可(駐車場あり) ★受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※屋外に喫煙専用室あり
-
- 月給16万4000円~18万円+各種手当 <年収例> 年収320万円(10年目・40代・事務)
-
重機オペレーター(候補)/未経験歓迎/賞与3カ月分/決算賞与
- NEW
-
- 入社してすぐは、できるお仕事から取り組んでいただきます。業務に慣れてきたら、少しずつお任せしていきます。 【具体的には】 <夏季>★建設現場で活躍! 各建設現場にて、重機オペレーター(候補)として、重機の操作を行います。 未経験入社でも、先輩たちがフォローしますし、大型等の資格を持っていなくても作業員をしながら会社経費で資格を取得できます! <冬季>★地域貢献で活躍! 【青森空港の除雪】 建設工事のない冬季は、通称『ホワイトインパルス』として、地場の建設会社4社JV(ジョイントベンチャー)にて、青森空港の除雪を行っています。 120人の隊員が約40台の特殊車両を運転・操作。日夜の安全運航に努めています。冬季は基本的にこちらの青森空港での除雪作業に従事して頂きます。 ★資格取得支援制度 当社では資格取得に必要な経費を全額会社が負担!建設業に必要な土木・建築事業を始め、管工事や特殊・大型車両の運転技術など、さまざまな分野に特化したスキルを会社の支援を受けながら取得することが可能です。また受験費用のほか、旅費や日当、参考書購入費用も全て負担し資格を取得をしやすい環境づくりに力を入れています。 ★鹿内組について 今年で創業100年を迎える、青森県内でトップクラスの総合建設会社です。 社是である「住みよい郷土を創る」企業として、より価値の高い社会資本の整備に貢献するとともに、災害時の復旧や青森空港の除雪といった地域貢献、環境保全活動にも取り組んでいます。 環境に配慮した建設機械や工法を積極的に導入し、官公庁の発注工事や公共施設の管理運営・民間建設などの実績があります。
-
- 【転居を伴う転勤なし/マイカー通勤OK】 青森県青森市大字横内字亀井54-1 「青森」駅から車で約20分 受動喫煙対策あり:屋内禁煙 ※屋外に喫煙専用室あり
-
- 月給17万4000円~23万円+各種手当 ※経験・年齢・能力を考慮して給与を決定します <年収例> ・340万円(作業員・20代・7年目) ・490万円(オペレーター・40代・18年目) ・540万円(オペレーター・50代)
設立 1957年
従業員数 1,492名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京/小伝馬町】ビルメンテナンス営業◆創業65年超の総合ビルメンテナンス業を営む老舗企業
-
- ~創業65年を超える総合ビルメンテナンス業を営む老舗企業/青森県内の同業界ではトップクラス/残業10時間前後/中途入社者多数在籍/小伝馬町より徒歩1分/転勤の可能性は低め/オンライン面接可~ ■採用背景 今回の採用に関しては、営業力強化のための増員になります。 ■職務内容 人々の暮らしと環境を守る、清掃・設備管理・警備の総合ビルメンテナンス業を営む当社にて、ビルメンテナンス業界での営業業務を行っていただきます。 営業内容としては、既存のお客様に対してのビルの日常清掃の導入などの提案を行って頂きます。 ■業務の特徴 既存の企業様の割合がほとんどになります。初めの段階では、既存の顧客に対する深耕を中心に行って頂く予定です。 1人10社様程度を対応していただきます。 業務に慣れてきましたら、一部ではありますが。新規顧客の拡大にも携わっていただきます。(飛び込み訪問ではなく、狙いを定めながらアプローチにして頂くことになります) ■組織構成: 配属となる東京支社に常時いるのは3名(50代男性2名・40代女性)となっています。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■キャリアパス ステップアップとして支社長などの、管理職も目指していただきたいと考えております。 ■ノルマについて 基本的にはノルマは設定しておりません。 ■組織構成: 配属となる東京支社に常時いるのは3名(50代男性2名・40代女性)となっています。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 美しいまち景観の中には、そこに暮らす人の数だけ多様な生活のシーンがあります。 クオリティーとセキュリティーがまちの価値を決めるといわれる時代。 私たちは皆様の生活の「場」を爽やかに演出し、安全そして清潔な環境を提供いたします。
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町12-9 東京滋賀ビル403 勤務地最寄駅:日比谷線/小伝馬町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 130名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【青森】建築施工管理技士~創業昭和25年の青森密着企業/残業月平均25時間
-
- ■職務内容当社の建築施工管理技士として、受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景・求める役割: 今回は組織力向上に向けた技術者の採用を行います。 土木工事だけでなく建築、解体工事、産業廃棄物処理等様々な事業をそれぞれ主力級の規模で運営している当社では、日々民間や官公庁問わず様々なご依頼を頂いております。 お客様からの期待に応えるため組織の拡充を行い、更なる発展に向けて貢献をしていただける方からのご応募をお待ちしております。 〇業務内容 ・現場の管理監督(工程管理、原価管理、書類作成等) ・人材育成(若手社員と一緒に現場を管理しノウハウ等の継承) 今回は建築部または解体工事部のいずれかへの配属となります。これまでのご経験やスキルを勘案し、いずれかの部署に配属となります。 担当する案件は青森県内が中心となっており、県外への長期出張等はほぼ発生いたしましません。 〇当社およびポジションの特徴 ・従業員の働き方改善および効率化の為、技術士含めたPCおよび携帯電話の貸与、様々な資料の共有や作成ができるようなシステム面での環境を整えております。現場での事務作業対応だけでなく、案件によっては直行直帰も可能な環境です。そのため、残業時間も月平均25時間を実現しております。 ・土木工事だけでなく建築、解体、産業廃棄物処理等様々な事業を行っており、その規模も大規模から小規模様々な案件を対応しております。また、解体工事などに利用される重機への投資など、お客様の様々なニーズにこたえられるよう、設備投資も積極的に行っております。その結果として安定的なご依頼や業績を生み出し続けております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市大字荒川字柴田102-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~320,000円 固定残業手当/月:35,075円~59,050円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,075円~379,050円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績 計1.00ヶ月分) ※固定残業手当は月、25時間分、35,075円~59,050円を支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森】土木施工管理技士~創業昭和25年の青森密着企業/残業月平均25時間
-
- ■職務内容当社の土木施工管理技士として、受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景・求める役割: 今回は組織力向上に向けた技術者の採用を行います。 土木工事だけでなく建築、解体工事、産業廃棄物処理等様々な事業をそれぞれ主力級の規模で運営している当社では、日々民間や官公庁問わず様々なご依頼を頂いております。 お客様からの期待に応えるため組織の拡充を行い、更なる発展に向けて貢献をしていただける方からのご応募をお待ちしております。 〇業務内容 ・現場の管理監督(工程管理、原価管理、書類作成等) ・人材育成(若手社員と一緒に現場を管理しノウハウ等の継承) 基本的には青森県内の工事案件を担当いたします。土木工事の領域においては、東青地域の橋梁点検や補修工事を軸に土木工事の対応をしております。 〇当社およびポジションの特徴 ・従業員の働き方改善および効率化の為、技術士含めたPCおよび携帯電話の貸与、様々な資料の共有や作成ができるようなシステム面での環境を整えております。現場での事務作業対応だけでなく、案件によっては直行直帰も可能な環境です。そのため、残業時間も月平均25時間を実現しております。 ・土木工事だけでなく建築、解体、産業廃棄物処理等様々な事業を行っており、その規模も大規模から小規模様々な案件を対応しております。また、解体工事などに利用される重機への投資など、お客様の様々なニーズにこたえられるよう、設備投資も積極的に行っております。その結果として安定的なご依頼や業績を生み出し続けております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市大字荒川字柴田102-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~320,000円 <月給> 225,075円~379,050円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績 計1.00ヶ月分) ※固定残業手当は月、25時間分、35,075円~59,050円を支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【青森】事務◆正社員/経理・書類作成等/バックオフィスのゼネラリスト/東北最大級のクレーン会社
-
- ■業務概要: 経理や現場提出書作成等の一般事務のお仕事をお任せします。 ■業務詳細: ・経理(請求・仕入れ業務)/現場提出書類の作成・管理/自社機械・車両の管理/整備日程の段取り等 ■組織体制: ・八戸事務所は現在2名体制となっています。(整備部門1名、事務部門1名) ■入社後のミッション: ・入社後は先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。 ・従業員の退職による募集となりますが、人数が少ない分一人一人が部門を支える必要があります。 ・他メンバーと協力しながら、バックオフィスのゼネラリストとしての経験を積んで欲しいと考えています。
-
- <勤務地詳細> 八戸事務所 住所:青森県上北郡おいらせ町松原2丁目132-42 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 224万円~252万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~180,000円 <月給> 160,000円~180,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※本人のスキルや経験を考慮し決定します。 ・賞与:年2回・計2.0か月分支給 (前年度実績) ・月45H分の残業手当を含む想定年収:約2,867,000円~3,226,000円 ・昇給あり(前年度実績/0円~10,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】提案営業◆未経験歓迎/ノルマなし/東北最大級のクレーン会社/大規模プロジェクトに携わる
-
- 〈東北最大級のクレーン会社/既存営業がメイン/資格所得も歓迎/規模感が大きい現場で働ける〉 青森県青森市に本社を置く、東北最大級のクレーン会社である当社にて、提案営業としてご活躍いただきます。 ■業務概要: 新規開拓とは異なり、既存取引先との関係構築や深耕をメインとし、案件を獲得するお仕事です。現場に適したクレーンを選定し、提案を行います。 ミッションは現場を完工させることであるため、ノルマは設けていません。完工数だけを追求するのではなく、サービスの質や安全性を重視して営業活動することが可能です。 ■入社後の流れ: ・入社後1ヶ月程度は、先輩社員に同行して仕事を覚えてもらいます。習得度合いを確認しつつ、最初は小/中規模の現場からお任せします。 ・クレーンやトレーラの知識がない方でも、入社後丁寧に指導をしますのでご安心ください ・入社後本社(青森)での新人研修等あり また、スキル次第では、大規模プロジェクトを担当することもでき、自身のスキルを高められる環境です。 ■組織構成 東京事務所では計3名在籍しております。 ■求人の魅力 ・当社が取扱う1,200tクレーンは、国内では導入台数が極めて少ない世界最大のオールテレーンクレーンであり、風力発電所建設等の社会インフラの構築を担っています。そのため、技術者としての更なるスキルアップを目指すことができます。プロジェクト完遂時の達成感は非常に大きいです。 ・多種多様なクレーンを取り扱っているためお客様の信頼が厚く、近年の洋上風力発電の開発推進に伴い、業績も好調。安定経営の企業で長期的に働くことが出来ます。 ・社員のスキル向上のため、入社後の資格取得について会社で全面的にバックアップします。 ■当社について: 当社は青森県青森市に本社を置く、東北最大級のクレーン会社です。企業理念を 「クレーンを中心とした建設重機の活用により、社会インフラを円滑かつ安全に構築することで、豊かな国土と明るい社会創りに貢献する」として掲げ、現在は北海道・東北を中心にサービスを提供していま今後の展望として、国内でも稀有なクレーン/トレーラを取り揃えている強みを活かして、北海道・東北圏内だけではなく、より広範囲での事業展開も視野に入れています。
-
- <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都中央区日本橋2-9-4 日本橋オフィスビル8階801 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 410万円~627万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 固定残業手当/月:75,300円~114,470円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 305,300円~464,470円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は本人のスキルや経験を考慮し、決定します。 ※出張した場合別途手当支給あり ■賞与:年2回(計2.0か月分支給※過去実績) ■昇給:あり(過去実績/0円~10,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【青森市/新田】営業事務~企業安定と働きやすい環境
-
- 過去20年以上連続の黒字決算『企業の安定』と『働きやすい環境』を実現しています。 【職務概要】 ・同社の営業事務を担当していただきます。 【業務内容】 ・自動車及び風力発電所関連のメンテナンス業務営業。 ・人材採用及び育成業務。 ・その他管理事務。 【同社について】 ・PDCAサイクルの導入やミスを社内共有しマニュアルに反映させるなど信頼される組織体制を整えています。 ・同社で最も重要なテーマとしているのが個々のスタッフの育成です。評価は年1回あり、その際に昇給や昇格の見直しを行います。 ・車を愛し確かな技術力を持ったスタッフとともにお客様へ「安心・安全」を届けてきました。 ・車の修理メンテナンス、トラック特殊架装、不動産活用、さらに風力発電事業等、常に新たな事業へ挑戦していきます。未経験・第二新卒歓迎
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市新田3-11-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 210万円~280万円 <賃金形態> 月給制 ・経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 <賃金内訳> 月額(基本給):120,000円~150,000円 その他固定手当/月:30,000円~50,000円 <月給> 150,000円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当には営業手当(15,000円~30,000円)と、事務手当(15,000円~20,000円)を含みます。 ・皆勤手当 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【宮城(多賀城)】大型車の自動車整備士(工場長候補/地域未来牽引企業)
-
- ■業務内容:トラックなどの大型車を中心に整備を行っている仙台工場にて自動車整備士の工場長候補として業務を行っていただきます。 ■仙台工場について:仙台工場は全体で12名の組織になっており、主に大型車に関する整備を行っています。今回はその中で工場長候補としてご入社いただき、整備業務に加え、各メンバーのマネジメント業務を行っていただきたいと考えています。 ■当社の特徴: ・経済産業省より「地域経済の中心的な担い手となりうる事業者」として地域未来牽引企業に選定されている企業になります。 ・エネルギー業界の動向を長い間見つめてきた当社は元々、大型タンクローリーなどのリース事業を行う企業でしたが、将来的に自然エネルギーの利用を促進することを視野に入れ、エネルギー部門(風力発電のメンテナンス事業)に参入しました。基盤の拡充も順調に進んでおり、2015年には不動産部門(風力発電に適した土地を提供)と、重機部門(風力発電機設置や整備に必要となる重機を提供)を立ち上げました。売電事業も好調に進んでいます。 ・当社は、国の指定する民間車検工場であり、品質と環境の国際規格ISO9001(2008)と、ISO14001(2004)をダブル取得しています。修理およびメンテナンスそれぞれ国家資格を持った整備士が丁寧な作業により顧客に安心安全を提供しています。
-
- <勤務地詳細> 仙台工場 住所:宮城県多賀城市栄3丁目2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 同社規定による <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 その他固定手当/月:70,000円~80,000円 <月給> 300,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1981年
従業員数 94名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森県】薬剤師※業績安定の優良企業/残業9時間程度/多彩な処方箋に触れて成長できる環境です
-
- それぞれの支店にて、保険調剤及び医薬品管理を担当いただきます。 ・調剤業務 ・在庫管理 ・医薬品発注 等 同社は創業以来、「信頼されるかかりつけ薬局」として、専門性の高い個人病院、総合病院の門前薬局を広く店舗展開しています。多彩な処方箋の取扱により効率的・実践的なスキルアップをすることができる環境です。過去の処方箋や独自テキストを教材にした研修や、患者様からのアンケート共有にてホスピタリティ精神の育成にも尽力しています。先見的知識の蓄積により、少ない症例や不測の事態への対応力を身に着けることができ、薬剤師として成長できる環境があります。 ■勤務時間補足: 1ヶ月単位の変形労働時間制です。月2回の土曜出勤の際は他支店への応援となり、就業場所により8時30分~12時30分又は8時30分~13時30分の勤務となります(休憩なし)。 ■勤務地および組織構成について ・日赤病院前支店…8名(薬剤師:3名、事務:5名) ・県病前支店…10名(薬剤師:3名、管理栄養士:1名、事務:5名、受付:1名) ・十和田市立中央病院前支店…6名(薬剤師:2名、事務:4名) ※マイカー通勤可能、選考時に勤務地のご希望をお伝えください
-
- <勤務地詳細1> 日赤病院前支店 住所:青森県八戸市大字田面木字堤下9-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 県病前支店 住所:青森県青森市東造道二丁目6-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 十和田市立中央病院前支店 住所:青森県十和田市西十二番町11-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 336万円~804万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~600,000円 その他固定手当/月:70,000円 <月給> 280,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり5,000円~10,000円(過去実績) ■賞与:年2回※計1.50~3ヶ月分、勤続2年目以降は3.5~5.8ヶ月(過去実績) ■その他定額手当詳細: ・薬歴薬剤管理手当…35,000円 ・薬剤師手当…35,000円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1979年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森】コンクリート2次製品製造の品質管理責任者~転勤無し・特許取得多数・地元インフラへの貢献~
-
- ■担当業務:入社後は同社の業務・機械への理解を深めていただくために、製造の現場を数か月~半年ほど経験していただき、その後は品質管理の責任者として働いていただきます。品質管理責任者としては5~10名ほどのメンバーのマネジメントなども業務として行っていただきます。その後品質管理責任者として経験を積んだのち、青森工場の工場長として20~30名のメンバのマネジメンや、工場の売り上げ管理などを行っていただきます。 ■配属部署・組織構成 工場には25名ほど在籍しており、女性は3名男性は22名です。同社の特徴として「技術力を高めることへのこだわり」があるのですが、社員もこのような思いをもって働いており、資格を持ったベテラン社員へ技術に関しての質問をしに行くようなメンバーが多く在籍しています。 ■特徴・魅力 ●「特許取得が当たり前」というレベル感 7種以上の特許を取得しており、その他文部科学大臣賞受賞の実績もあります。技術力の高さを1つの特徴として掲げており、そのような意思が社員1人1人にまで浸透しております。 ●東日本大震災以降の復興事業への貢献 主に、高規格道路建設に同社の製品が多く採用され、震災復興へ大きな貢献をさせていただきました。同社の製品は地方のインフラ整備に貢献できるものですので、震災以降も顧客や協力会社との関係性も良好です。 ●工期の短縮・環境への配慮がされた工法 同社の代表製品である「スーパーボックスカルバート」は、大型のコンクリート構造物のことで、従来だと現場製造・現場組み立てが普通でした。ただ同社のスーパーボックスカルバートは、工場で部品を製造し、現場で組み立てるという工法を取り入れており、工期短縮・環境への影響小など良い影響を与えています。また、東日本大震災からの早期復興のための三陸沿岸道路建設にも採用をされており、技術が認められています。 ■キャリアパス 現場経験→品質管理部門責任者→青森工場の工場長
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市第二問屋町3-3-15 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 360万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与(年2回) 前年度実績:勤続半年から付与開始 →年2回で、2~4か月分の付与予定 ■決算賞与 業績に応じて付与 ■昇給 年に1回、業績に応じて4月に付与 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1946年
従業員数 184名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【青森(八戸)】カーライフアドバイザー(未経験歓迎/転勤なし/残業月10h/創業75年日産グループ)
-
- ■仕事の流れ:カーライフアドバイザーとして、ショールームに来られたお客様へ新車・中古車の提案の他、既存顧客に対しての車検やタイヤ交換など定期点検といったアフターサービスのご案内を行って頂きます。幅広い層のお客様が来店されますので、丁寧に要望やライフスタイルをお伺いして、適切なご提案をしていきます。 ≪平日≫ご来店実績のある見込み顧客や、チラシ・広告などによる反響で新たにご来店されたお客様、ご紹介で来場されたお客様等へのご案内を行って頂きます。飛び込みの訪問営業はほとんどございません。また、既存のお客様に対して、走行距離や乗車頻度などを考慮し、タイヤやオイルの交換時期を電話やメール等で連絡し、フォローを行います。購入からその後のメンテナンスまで手厚いフォローが特徴です。 ≪土日祝≫主にショールームでの接客業務が中心となります。お客様の家族構成やライフスタイル、ご予算などをじっくりとヒアリングし、最適な車種のご提案を行っていただきます。その他、ご購入に向けたマネープラン、任意保険や定期点検のご提案も行います。 ■研修制度:日産ビジネスカレッジでカリキュラムがあるので、それに則って知識を習得いただいたり、テキストもあるので、それを活用して勉強してもらうこともございます。基本的には1名の営業がついて、OJTで教えていくことが基本になります。人数が少ない店舗では、スタッフ全員で育成・フォローしていくので、ご安心ください。 ◎中途で入社される方もおり、まったくの異業種のご経験の方も活躍されていらっしゃいます。 ■モデル年収:入社初年度 年収250万円~350万円/入社2年(24歳)年収360万円/入社6年(28歳)年収420万円/入社12年(35歳)年収560万円 ■ノルマ:店舗ごとに目標販売台数がありますので、店舗全員で目標達成を目指していきます。 ■組織構成:全社営業20名程度いる中で20代4名、30代3名、40代7名、50代6名となっています。今回募集の八戸エリアについては、八戸6名、湊高台店3名、根城店3名となっております。営業・整備・事務の各スタッフが連携し、チームワークを大切にした接客をすることで、お客様に最高のおもてなしをする努力をしています。ミーティングでは、入社歴や年齢関係なく活発な意見交換を行うなど、風通しの良い職場環境作りを心掛けています。
-
- <勤務地詳細1> 八戸店 住所:青森県八戸市城下4丁目3‐18 勤務地最寄駅:JR八戸線/本八戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 湊高台店 住所:青森県八戸市大字港町字新井田道35-14 勤務地最寄駅:JR八戸線/陸奥港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 根城店 住所:青森県八戸市根城7丁目1-33 勤務地最寄駅:JR八戸線/本八戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~300,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 180,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職給与、経験、能力、面接を通しての話し合いを参考に、規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 4月 ■賞与:年2回 7月、12月 ■営業手当:一律10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森・八戸・十和田・むつ・三戸】自動車整備士(残業月10h/平均勤続年数16.1年)
-
- 日産自動車社製の新車及び中古車の販売を行う当社にて自動車整備士として下記業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・自動車の点検、整備、修理・オイル、タイヤ交換 ・洗車、納車準備 ・お客様への整備内容の説明など ■業務の特徴: 主な車種:電気自動車、電動車、コンパクトカー、軽自動車、ミニバン・ワゴン、SUV、セダンなど当社で取り扱う自動車全般。EV化に伴い電気自動車、電動車の販売がメインになっており、EV車の整備も多く経験を積むことが可能です。 一日あたりの整備台数:4~5台/日程度。 ■配属部署について: 各店舗のサービス課にてテクニカルスタッフとして就業いただきます。サービス課は自動車の点検・整備を専門に行う部署で各店舗に4~7名程在籍しています。 ■キャリアパス: 整備士として担当職からスタートの後、主任、係長、課長代理、課長職と役職を上げる事が王道のキャリアパスですが、希望と適性次第では営業職など整備士以外の職種への挑戦も可能です。 ■モデル年収: 20代:年収300万円~340万円 30代:年収340万円~410万円 40代:年収410万円~510万円 昇給は年1回、毎年4月に行います。当社では整備士の昇給について手厚くしたい考えがあり、今年実績では全体平均4,500円/月の昇給額に対して、サービス課平均では5,700円/月の昇給額になっています。 また、必要資格の取得を行う事で月の固定給与を上げて行くことが可能です。 資格手当:自動車整備士3級(2000円/月)、自動車整備士2級(3,000円/月) 自動車整備士1級(5,000円/月) 自動車検査員(6,000円/月)…など ■働き方について: 月残業平均10時間程度。 整備や点検の予約を早めに取る様に動いており、予め業務過多とならないようにスケジュールの調整を行う事で残業時間の発生を抑えています。 ■当社の特徴: 当社では代表が直接各店舗の各社員から意見を聞く機会を設けています。過去来、現場の意見を聞く事を大切にして来た経緯もあり、話ずらい雰囲気や意見しずらいと言う話は特に上がって来ておりません。日々現場で直接お客様と接する職員の意見を大切にし、サービスの改善に努めている会社です。
-
- <勤務地詳細1> 八戸店 住所:青森県八戸市城下4丁目3‐18 勤務地最寄駅:JR八戸線/本八戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 湊高台店 住所:青森県八戸市大字港町字新井田道35-14 勤務地最寄駅:JR八戸線/陸奥港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 根城店 住所:青森県八戸市根城7丁目1-33 勤務地最寄駅:JR八戸線/本八戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~264,000円 <月給> 165,000円~264,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職給与、経験、能力、面接を通しての話し合いを参考に、規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 4月 ■賞与:年2回 7月、12月 ■資格手当:職務内容欄に詳細記載 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1988年
従業員数 28名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎※【青森市】引き渡しサポートスタッフ◆オフィス内作業のみ/転勤なし/残業月5h◆
-
- <未経験からチャレンジ可!/オフィス内作業のみ/ランドワークグループ・全国に39店舗を構える日本最大の墓石専門店> ■業務内容:お客様相談センターの配属となり、お墓の工事の発注をいただいたお客様に対して、引き渡しまでの調整管理を行っていただきます。お墓を施工する職人さんとのスケジュール調整や各種申請準備・報告などを行っていただきます。オフィス内での作業のみで対応が完結しますので、外での業務はありません。 (1)お客様への納期、スケジュール調整、施工条件、工事進捗の報告などを行います。 (2)提携している施工職人さんの手配、業務調整、工程管理までを行います。 (3)行政へ申請書の提出代行等 ■入社後フォロー 入社直後は座学の研修を準備しております。実際にお墓の施工現場の見学なども行いながら、携わる業務のイメージをつけていただきますので、未経験の方でも活躍が可能です。 [座学の主な研修プログラム] (1)会社概要、グループについて (2)お墓の歴史、宗教について (3)お墓の基礎・構造・設計、石材について (4)墓じまいについて (5)各霊園・寺院視察、墓石施工実習、基礎工事実習 ■同社の特徴 墓石ネット通販ビジネスのパイオニアである同社は、現在は墓石販売以外にも墓じまい事業、戒名彫刻事業等の新規事業を立ち上げながら成長を続け、今後も更なる事業展開を計画しています。青森市に本社を置き、「業界屈指のスキルを有するオペレーター部門」、「全国47都道府県の職人ネットワークをマネジメントする技術部門」、「業界屈指のデザイン力によりお客様要望を細部まで具現化する設計部門」を有し、注文から引き渡しまで一貫体制でお客様へ高品質なサービスを提供します。全国で積極的に顧客を開拓することができるのは、全国47都道府県に業務提携している職人さんが100社近くあるためです。
-
- <勤務地詳細> 株式会社まごころ価格ドットコム 住所:青森県青森市古館1-13-13 2階 勤務地最寄駅:青い森鉄道線/筒井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 260万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):167,600円~193,550円 固定残業手当/月:19,450円~22,450円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 187,050円~216,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
「土木設計技術者」青森市/転勤なし/有給取得率90%超・残業月平均20h/資格補助あり
-
- ■職務概要 道路・橋梁・河川・上下水道といった公共事業の案件を中心に、土木設計業務の技術管理をご担当いただきます。 具体的には以下のような業務をお任せします。 ・技術管理者として業務のとりまとめ ・案件の進捗管理 ・メンバーの育成等 1人当たりの案件数は繁忙期の年末~年度末にかけては4~5件、それ以外は2~3件程度です。夜勤や出張は発生しません。 裁量性を持って仕事を進めていただける環境ですので、技術士としてのスキルを磨きたい方、マネジメント職に興味がある方のご応募をお待ちしております。 ■配属先:技術部 技術部は、調査課(4名)および設計課(3名)、札幌支店・東京営業所のメンバーによる計10名程度で構成されています。経験豊富な社員が多く、1人当たり複数の案件に対応しています。 ■当社の魅力 ・就業環境も良く、完全週休二日制であり、仕事とプライベートの両立を重視する方にとって魅力的な就労環境です。子育て世代の社員が多いことから、社員全員がメリハリをつけて業務に励み、有給消化率は90%超と業界内でも稀有な高水準を保っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市佃2-22-21 勤務地最寄駅:青い森鉄道線/東青森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:30,000円~100,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年間見込み:0円(昨年度実績0ヶ月分) ■残業手当見込み: 30,000円(20時間分を想定) ■職務/身分/資格/扶養/住宅調整/住宅/通勤等手当見込み:120,000円 (40代・課長職・RCCM/測量士・扶養あり・賃貸住宅等の場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森市】公共事業の営業職/年休126日/有給取得率90%超/転勤無
-
- ■職務概要 道路・橋梁・河川・上下水道といった公共事業の案件を中心とした、土木設計・測量案件獲得に向けての営業担当としてご活躍いただきます。 開拓方法としては基本的には指名競争入札のため、それに関する対応を行って頂きます。 ※具体的には以下のような業務をお任せします。 ・見積書約書ほか顧客に提出する書類の作成 ・技術提案書の作成 ・入札業務 ・契約業務 ・その他付随業務 ■配属先:営業部本社営業課 営業部には経験豊富な先輩がおりますのでOJTで、見積書や提案書の作成等、基礎から業務を覚えていただきます。 業務に慣れるまでは先輩社員がついて営業活動にまわりますので、しっかりと知識やスキルを吸収していただける環境です。2~3案件程度の案件(繁忙期は4~6案件)を並行して対応いただきます。 ■当社の魅力 ・就業環境も良く、年間休日126日【完全週休二日制】であり、残業も月平均20時間と仕事とプライベートの両立を重視する方にとって魅力的な就労環境です。 子育て世代の社員が多いことから、社員全員がメリハリをつけて業務に励み、有給消化率は90%超と業界内でも稀有な高水準を保っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市佃2-22-21 勤務地最寄駅:青い森鉄道線/東青森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 220万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~190,000円 <月給> 170,000円~190,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給制度あり(会社業績による) ■業績次第では決算賞与(年1回)あり ■各種手当について 土木系資格保有者は2,000円~支給 技術士資格手当:50,000円~100,000円(該当者に支給) 管理職手当:課長職以上から支給(但し、残業手当は無し) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1978年
従業員数 19名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【青森市】測量士(管理職候補)~最新の技術導入に積極的!/青森市内で有数の測量コンサル
-
- ■職務内容 当社の測量技術者として、当社の受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景 今回は当社の次世代を担う技術者の増員採用を行います。 ICTを利用した測量技術の導入など、次の世代へ様々な準備を進めている当社にて、受注案件のご対応だけでなく、業務通じた後進の育成や技術継承を担っていただける方の募集を行います。 〇業務内容 ・測量機による測量、パソコンを使った計算、CADによる図面作成 ・官公庁発注業務管理、民間取引先対応 ・土木施設調査、点検 担当する案件は基本的に青森市内が中心(約8割ほど)となります。仮に遠方への出張などが発生する場合は社内規定による手当も支給しております。 当社では、ドローンやラジコンボートを利用した測量案件も対応をしており、最先端の技術を利用した測量業務に携われる期待が多い環境です。 〇ポジションおよび当社の特徴 ・「新3Kへの取り組み」として休暇および給与、希望を軸に様々な社内環境の改革を進めております。休暇の面につきましては、「社員の皆に、プライベートをしっかりと取ってほしい」という考えのもと、繁忙に合わせた休日の変更や計画的な長期休暇の付与を行っており、年間総休日は118日を実現しております。 ・ドローン(UAV)や地上レーザースキャナ(TLS)、ラジコンボートなど、国土交通省で推進をしている「i-Construction」への対応を進めており、県内では有数の測量ノウハウおよび実績を生み出しております。特に若手世代を中心に、最新技術の利用に積極的に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市浜館1-5-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 300,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(業績により)、 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森市】土木設計(管理職候補)~最新の技術導入に積極的!/青森市内で有数の測量コンサル
-
- ■職務内容 当社の土木設計者として、当社の受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景 今回は当社の次世代を担う技術者の増員採用を行います。 ICTを利用した測量技術の導入など、次の世代へ様々な準備を進めている当社にて、受注案件のご対応だけでなく、業務通じた後進の育成や技術継承を担っていただける方の募集を行います。 〇業務内容 ・土木設計業務(道路、砂防施設、下水道等) ・構造物調査、点検、修繕計画策定 ・官公庁発注業務管理、民間取引先対応 担当する案件は基本的に青森市内が中心となります。設計職ですので内勤となりますが、現場確認の為の外出が発生する場合もございます(社内規定により補助あり) 〇ポジションおよび当社の特徴 ・「新3Kへの取り組み」として休暇および給与、希望を軸に様々な社内環境の改革を進めております。休暇の面につきましては、「社員の皆に、プライベートをしっかりと取ってほしい」という考えのもと、繁忙に合わせた休日の変更や計画的な長期休暇の付与を行っており、年間総休日は118日を実現しております。 ・ドローン(UAV)や地上レーザースキャナ(TLS)、ラジコンボートなど、国土交通省で推進をしている「i-Construction」への対応を進めており、県内では有数の測量ノウハウおよび実績を生み出しております。特に若手世代を中心に、最新技術の利用に積極的に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市浜館1-5-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 300,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(業績により)、 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 33名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
※未経験歓迎※【青森市】サービスアシスタント◆自動車の点検・修理に関する接客/残業月5~10時間◆
-
- BMW/MINIの正規ディーラーとして青森県にて新車・中古車の販売を行う当社にて、サービスアドバイザー(※)のアシスタントとして、接客・簡単な事務作業をお任せします。 (※)自動車の点検修理に関する受付・見積作成・伝票作成・部品管理等を担当の社員 ■職務内容: ・来店されたお客様の対応 ・お客様からの問い合わせ電話対応 ・修理、点検を行う際の事務作業の補助 お客様のアポイント取得は別に専任担当がおります。 取得されたアポイントに対しての接客からがお任せをするお仕事の範囲となります。 一日あたりの対応件数は10~15件ほどを想定しています。 ■入社後のフォローについて: まずはベテランのアドバイザーに付き、OJTを通して業務を覚えていただきます。 半年ほどで業務を覚えていただいてから、徐々にお客様の対応をしていただきますのでご安心ください。 ■当社の特徴・魅力: BMW/MINIの正規ディーラーとして、最高の技術、サービスをご提供しております。 「あなたに任せたい」と言われる存在を目指して、こだわりの強いオーナー様に対して、真摯に向き合い、最上のサービスをご提供することを社員一人ひとりが心掛けております。 また、お客様にご満足いただけるサービスを提供するためには、「従業員満足」を高め、活き活きと働ける職場づくりが大切だと考えております。 従業員の満足度が、そのままお客様の心に響くサービス提供につながり、それが会社の発展につながると確信しております。
-
- <勤務地詳細> 青森店 住所:青森県青森市大野字前田24-1 勤務地最寄駅:JR線/青森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~ <月給> 180,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(年1回) ■賞与:あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【八戸市/未経験歓迎】セールス・コンサルタント◆BMW ・MINIなど人気輸入車取り扱い◆
-
- ■職種内容: プレミアムブランドBMW/MINIの販売~フォローをお任せいたします。BMW/MINIの魅力を伝え、お客様の新たなライフスタイルを創造します。 <具体的には> ・ご来店されたお客様へのご案内 ・ご希望の車種のヒアリングや試乗対応 ・見積書の作成・ご提案 ・ご購入後のお客様フォロー お客様の家族構成やライフスタイル、走行性へのこだわりなどのご希望を叶える最適な1台を、BMW・MINIだからこそ提案できます。 お客様との関係をじっくり大切に構築し、生涯のお客様を獲得していただきます。 ■組織構成: 配属される営業部は全員で5名ほどの組織となります。(営業4名、受付事務1名) ■スキルアップのイメージ: ・ご家族から経営者までの幅広い方とのコミュニケーションを身に着ける お客様はBMW/MINIに乗られている方をはじめ、憧れや興味を持っている方、ファミリー、経営者まで幅広くいらっしゃいます。 ご購入される理由やご利用シーン、ご予算等のヒアリングを丁寧に行うことで、お客様に合った最適な一台をご提案いただきます。 ・あなただからこそのご提案を行う MINIはプレミアム・ブランドとしての価値がありますので、お客様は車はもちろん、車を扱うセールスの人柄も重要視しています。 大切なのは、コミュニケーションを通して深い信頼 関係を築き上げることです。 あなたらしさを発揮し、お客様に安心感を持っていただける時間を提供してください。 ■入社後の育成について: メーカー運営のBMWグループアカデミーによる順を追ったスキル習得研修により、未経験の方でも約1年間でセールス・コンサルタントとして活躍いただけるレベルまで習得可能。 企業風土が良く、社員が働きやすい環境であり、モチベーション高く仕事に励むことができる環境ですので自動車販売の経験が無くてもご安心ください。
-
- <勤務地詳細> 八戸店 住所:青森県八戸市長苗代字化石24-1 勤務地最寄駅:JR八戸線/八戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):147,462円~250,000円 固定残業手当/月:42,538円~78,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 190,000円~328,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(年1回) ■賞与:あり(年2回) ■インセンティブ:あり ※活躍される方の場合インセンティブのみで月30万円~40万円の支給実績あり ※インセンティブ含む年収額で700~800万円の営業メンバーもいます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森(弘前)】建築現場監督 ※設立60年以上の地域密着型企業/残業3時間程度
- NEW
-
- 建築技術者として、下記の業務をお任せします。 ・対象建築物は一般住宅、店舗、アパート、公共建造物等 ・現場施工管理業務 ・建築施工図の作成や建築積算(見積もりの作成) ※業務に使用する社用車あり。 現在5名体制となっており、30代から60代まで幅広い世代の方が在籍されています。 まずは現場を一人でご担当いただきながら、将来的にはリーダーを目指していただきます。 ■当社の特徴: 1950年に創立し、今日に至るまで69年が経過しました。その間、福祉施設、教育施設、環境施設、医療施設、金融施設、社屋店舗、集合住宅、戸建住宅など公共・民間様々な分野において、実績を重ねてまいりました。社員一同、創業時の初心にかえり、社是である「常に寛容と真心で取り組み対処する」を信条に、お客様のニーズに沿うよう、品質向上のサービスに一層の努力を重ねてまいります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市野田2-4-1 勤務地最寄駅:弘南鉄道大鰐線/中央弘前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 324万円~544万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,500円~332,500円 その他固定手当/月:12,500円~17,500円 固定残業手当/月:58,593円~103,906円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 258,593円~453,906円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(昇給金額/昇給率1月あたり1,000円※過去実績) ■賞与:年2回(計1.50ヶ月分※過去実績) ※昇給、賞与は会社の状況(業績)による。 ■その他固定手当:役職手当5,000~10,000円、資格手当5,000円、現場手当2,500円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 -
従業員数 80名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森/転勤無し】創業60年の建設コンサルティング会社で土木設計~離職率0%・官公庁からの取引多数~
-
- ■担当業務:入社後、技術部のリーダーとして動いていただくために土木設計業務の担当者として「管理や設計」に携わっていただきます。創業58年の老舗建設コンサルタントで受注先の90%以上が官公庁という取引先基盤の安定した同社で、今後のリーダーとして業務をお任せします。棟梁など公共物の点検・調査・診断を実施し、計画的な維持管理計画を立て「長寿命化と有効活用」を図り、持続可能な社会の実現に一層寄与していきます。3次元モデルの活用なども推進をしており、多様なサービス提供へとつなげております。 ■組織:85名社員がおり、男性64名・女性21名です。 有資格者が多く在籍しております。 ■魅力 ●離職率は直近5年間で0名! 下記にも記載いたしましたが、官公庁からの安定した取引や、資格取得援助・福利厚生などの従業員への対応により、このような離職率を実現できました。 ●取引先基盤の安定性 取引先の90%以上が官公庁となっており、基盤が安定しております。 棟梁・道路・河川・農林・漁港・上下水道など多岐にわたる建設物に対応しています。 ●やりがいのある仕事と、休みが両立されている 上記のような、責任ある仕事でありながら「年間休日120日・完全週休二日制」を取り入れており、休みが取れる環境です。 ●優良業務表彰・地元への貢献ができる点 令和元年度に青森県より、優良業務に対する表彰として青森県度整備部長表彰を受賞することができました。長年、岩木変わ河川のボランティアパトロールにも参加を続けており、国土交通省東北地方整備局局長より感謝状をいただきました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字宮川1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回 ■手当:通勤手当・資格手当・時間外手当・家族手当 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1992年
従業員数 21名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森/弘前市】土木施工管理技士見習い ※子供の看護休暇や残業削減など働き方改革を進めています
- NEW
-
- 土木施工管理技士見習いとして、土木工事における施工現場代理人見習いの業務をお任せいたします。 ※パソコンの操作が発生いたします(ガイア、デキスパート等)。 ■就業環境: 同社では働き方改革に取り組み、職場への定着率向上に努めております。また、女性も活躍及び、継続的な就業が可能となる環境を目指し、管理職における女性の割合も増加させております。その他、子供の看護休暇取得による男性の家庭参画を図ったり、長時間労働を是正させたりと、ワークライフバランスのとれた環境づくりに注力しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字城東2-3-1 勤務地最寄駅:弘南鉄道弘南線/弘前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 222万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~230,000円 <月給> 180,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1980年
従業員数 18名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【青森/弘前】自動車整備/教育・研修体制充実◎/転勤なし/残業20h以内
-
- ~業界未経験・職種未経験歓迎/充実の教育体制◎/マイカー通勤・バイク通勤可能/転勤無し/U・Iターン歓迎~ ■職務概要: 青森県弘前市で建設機械を中心とした点検・整備・修理業務をお任せいたします。 ■業務の特徴: ・対応車種としては、建設機械整備7割、自動車整備3割です。 ・取り扱い機械・車両は年間約1000台、車検台数約200台に上ります。 ・国内全メーカーの機械・車両を扱うため幅広い技術の習得が可能です! ■充実の研修体制: ・建機メーカーコベルコ建機日本の実施する講習などに参加し技術と知識を習得いただきます。 ・2級整備士や、整備主任者を経て自動車検査員など希望に合わせたキャリアアップを支援します。 ■入社後の流れ ・まずは先輩の社員の点検・整備・修理業務を見ていただきながら、知識やノウハウを学んでいただきます。研修なども並行して受けていただき、約3か月後には徐々に業務に入っていただきます。 当社は、小規模事業所ではありますが、最近のハイテクノロジー化した機械・車両に対する専門性や最新技術を身につけた整備士の養成を目指しています。 ■働き方: 残業は通常ほとんど発生しておらず、繁忙期の冬の季節には急な整備・現場出張依頼が入ることもあるためその際には月20時間程度です。 ■組織構成: 配属組織は6名体制で、工場長(55歳)とメンバー(45歳、49歳、50歳、58歳)工場長)で構成されており、この道のベテラン社員が活躍中です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字神田1-5-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 252万円~350万円 <賃金形態> 月給制 ※経験、資格により賃金は変動します。相談に応じます <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(前年度実績2.00ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【弘前市】土木設計技術者~年間休日124日/残業月平均6h/ワークライフバランス◎
-
- ■担当業務 道路、河川、砂防、上下水道といった社会インフラの整備に関するプロジェクトを中心に、土木設計をご担当いただきます。 この業務は地域住民の利便性や安全を守るうえで必要不可欠であり、やりがいの大きな仕事です。 今後より多くの案件を手掛けていくためにも、土木設計技術者の増員を検討しています。 ■エリア 当社が受注する案件の多くは、青森県内の現場です。現場が遠隔地の場合は、泊まりがけで出張することもあります。 ■働き方 残業は月平均6時間と、業界のなかでもかなり少ない水準を保っており、ワークライフバランスを重視する方にとって働きやすい環境を整備しています。 有給休暇を取りやすく、ワークライフバランスの充実を目指しています。有給休暇取得実績は年間最大20日、平均16日となっています。 ■当社の特徴 主要取引先は官公庁であり、安定的な受注を誇ります。公園・道路・橋梁等の建設の企画/測量/調査/設計などのサービスを提供しています。 また、資格手当が充実しており、毎月の給与に加算されるなど、スキルアップのための頑張りがしっかりと反映される制度をご用意しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字境関1-4-1 勤務地最寄駅:JR線/弘前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 292万円~461万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~355,000円 <月給> 225,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり(前年度実績 1月あたり1.70%~13.20%) ■賞与:年1回(前年度実績 計1.0ヶ月分) ※その他、職務手当や職能手当、各種資格手当あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【弘前市】測量技術者※土日祝休み/資格手当充実/残業6時間程度/有給休暇取りやすい環境
-
- ■担当業務: 担当して頂く業務は、道路、河川、砂防、上下水道の測量、用地測量等の業務です(社用車を使用します)。 当社の特徴は、官公庁を主な取引先とした公園、道路、橋梁等の建設の企画、測量、調査、設計等、ドローンによる測量など最新のICT技術を活用している点です。 求める人材は、測量士の資格を持っており実務経験豊富な方を大歓迎いたします。 また、面接では、今までどのような仕事をしてきたか、現場に携わって来てどのような役割を担ってきたのか等の経験について重点的にお聞きします。 ■働き方: ・有給休暇を取りやすく、ワークライフバランスの充実を目指している。有給休暇取得実績年間最大20日、平均16日 ・資格手当が充実しており、取得した分が毎月の給与に加算されます。 ・出張の頻度については、直近2年間では年1回発生するかどうかの頻度となります。青森県内にて安定的に就業ができる環境です。 ■資格手当について(一部抜粋): ・技術士:月100,000円 ・測量士:月25,000円 ・1級施工管理技士:月10,000円(土木・建築・造園が対象)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市大字境関1-4-1 勤務地最寄駅:JR線/弘前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 281万円~443万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~355,000円 <月給> 225,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり(前年度実績 1月あたり1.70%~13.20%) ■賞与:年1回(前年度実績 計1.0ヶ月分) ※その他、職務手当や職能手当、各種資格手当あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1992年
従業員数 10名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森/弘前市】建築施工管理~オーダーメイド住宅が人気の工務店/働き方改革推進中
-
- ■職務内容 当社の現場監督として、下記業務に従事していただきます。 〇業務内容 ・お客様との打ち合わせ 営業担当に同席しお客様にヒアリングを行い、ご要望やご予算に合わせて、間取りや仕様を提案していきます。また工事中も色決め仕様決めにおいて、事務所または現場にてお客様と打合せをします。 ・現場管理 担当したお客様の建築工事の施工管理を、現地調査から引き渡しまでを一通り行う他、施工図の作成、材料の拾い出しと発注、予算の管理も並行して行います。 ・アフター対応、修繕、その他 引渡後の不具合、経年劣化による器具の故障、リフォームなど、ご自身で担当した建物は引渡後の対応も行って頂きます。その他、品質向上に向けた社内の取り組みへの参加など。 〇仕事について 自由設計の注文住宅をお客様のご希望とご予算に合わせた提案をし、満足度の高い家づくりを目指しています。また、その技術を活かして住宅のリノベ、店舗やアパート等の建築も手掛けています。 〇やりがいについて お客様との打ち合わせを前提に、当社はモノ選びや施工の仕方について担当者の判断に任せています。また現地調査からプラン作成を含め引き渡しまで一通りを担当しますので、お客様との関りも長く深く、お引渡時にお客様がご満足頂いている姿は見るのはとても感慨深いものがあります。 〇休日について 制度上、この求人票は週休二日制という記載となりますが、実態はお客様との打ち合わせがほぼ毎週土曜日入る為、現場担当者の方もその打合せのために出勤する事がほとんどです。但し、その打ち合せや付随する現場の仕事が終わり次第退勤する形を取っているので、勤務時間は4~6時間前後です。なお、この労働時間は法定外休日の労働として時間外労働手当の支給対象となります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県弘前市早稲田2-2-5 勤務地最寄駅:奥羽本線/弘前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,000円~204,000円 固定残業手当/月:81,000円~99,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 257,000円~303,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(昇給率1.00%~1.20% ※前年度実績) ■賞与:年2回(3ヶ月分 ※前年度実績) ■資格手当:有(5,000~10,000円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1975年
従業員数 10名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【青森/弘前】システムエンジニア(生保の営業支援システム開発・保守)/在宅勤務可/年間休日129日
- NEW
-
- ~リモート勤務可能/完全週休2日制・土日祝休み/年間休日129日/平均残業月10時間程度/マイカー通勤可能(無料駐車場完備)/教育体制充実/大手との安定取引/U・Iターン歓迎~ ■職務概要: 青森県弘前市に本社を置き、ソフトウェアの開発・保守 を行う当社にて、生命保険会社の営業支援システムの開発・保守を行っていただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします。 保険会社向け営業支援システム開発において、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計など経験・スキルに応じて業務をアサイン致します。 ・携わるフェーズ 要件定義、基本設計、詳細設計、製造、試験、実装、保守等の一連の業務 ■教育体制: 入社後はご経験にもよりますが1か月間、教育用のシステムを用意しているのでそこで進め方や仕組みを学びながらアドバイスをいただける教育体制を整えております。また保険業界のシステム開発の仕様などもマニュアルを用意しておりますので、安心してご就業いただけます。 ■入社後の流れ・キャリアパス テストやデバックの業務をお任せし、システムの中身や構造を覚えていただいてから、新規の保険商品の申し込み書や仕様書など開発の業務をしていただくことを想定しております。将来的には、ご志向性に合わせて、マネジメントの打診や、開発に専念したければ実作業をメインにお願いをしますので、ご希望に合わせたキャリアを築くことができます。 ■組織構成: 配属組織は8名在籍しており、20代2名、30代2名、40代3名、50代1名と幅広い年齢層のメンバーが活躍中です。 また、新規開発チームと現行のシステムの開発保守チームがあり、素養に応じて配属をいたします。 ■はたらき方: 入社後は弘前にあるお客様先の代官町事業所に出社いただき、業務の流れや当社の雰囲気に慣れていただいてから、1年を目安に徐々に在宅勤務に移行してフレキシブルに働くことが可能です。在宅勤務時の場合、出社頻度としては週1日程度の想定となり、お客様との打ち合わせの際に出社しております。
-
- <勤務地詳細> 代官町事業所 住所:青森県弘前市代官町17 明治中央ビル 勤務地最寄駅:奥羽本線線/弘前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円~250,000円 <月給> 178,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当:役職、技能 ■賞与年2回(業績による) ■昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1975年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【弘前市】自動車ディーラーの統括責任者候補※自動車業界経験歓迎◆転勤なし/賞与2回/退職金あり
-
- ≪マイカー通勤可/産前後休暇実績有り/育児休暇実績有り/社内イベント盛りだくさん≫ ■職務内容: いらっしゃったお客様のお車を確認しヒアリングのうえ、各所と調整いただく業務をお任せします。 指定工場では車検を請け負っている件数は月に120~150件ほどです。 <具体的な業務内容> ・社内の各担当者へ連携 ・見積もり ・日程調整 ・車の購入検討の提案 例えば車検のご依頼があった場合、工場の担当者と空き状況を確認し日程を組んでお客様と調整いただきます。車が古く車検費用がかかりそうな場合はお客様へ購入をご提案のうえ、購入ご希望があった際にはどのような車が良いかヒアリングの上、販売担当者へ繋いでいただきます。 また下取りで引き取る車の状態を確認し、展示車とするなど判断や各部署への連携も対応していただきます。 お客様と各担当者の架け橋となっていただくポジションとなりますので、お客様の手間を減らし、スムーズに各担当者と連携することがミッションとなります! また最初はメンバーとして業務にあたっていただきますが、ゆくゆくは統括責任者として各所を把握して取りまとめていただければと思いますので、ご活躍を期待しています。 ■活躍いただける方: 総合的な車の知識が必要となる業務です。 自動車のフロント業務をされていた方や車に詳しい方は活躍いただけます! ■同社について: 「笑顔創造企業」を目指しお客様に笑顔になっていただく事を何より心がけています。そのためにお客様第一主義と同時に、従業員も大切にしており、働く従業員が楽しく幸せを感じていなければ、お客様に笑顔を提供することはできないと考えています。 事業の柱であるガソリンスタンド事業のほかに、カーケア事業・コンビニ事業を行っている会社です。
-
- <勤務地詳細> 弘前カスタマー車検センター 住所:青森県弘前市大字独狐字島田32-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~321,428円 固定残業手当/月:49,096円~73,645円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 299,096円~395,073円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回 決算手当(賞与)年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【宮城県/仙台市】店長及び店長候補◇11月オープン新店舗/ENEOSブランドのセルフガソリンスタンド
-
- ≪ENEOSブランドのセルフガソリンスタンド/マイカー通勤可/産前後休暇実績有り/育児休暇実績有り/社内イベント盛りだくさん≫ ■業務内容: 仙台市に11月オープンする新店舗の営業・管理をお任せします。 <具体的な業務内容> ・ガソリンスタンドの給油補助 ・洗車 ・他関連業務 <店長としての業務内容> ・従業員の研修 /育成 ・売上向上のための本部定例の参加 ・店舗メンバーをまとめる ・店舗独自の取り組みを考え実行 ■組織構成: 現在は、立ち上げメンバーを含めて3.5人で働く予定です。 立ち上げメンバーは、ある程度まで新店舗が軌道に乗れば、元の店舗へ戻る予定です。 ■入社後: まずはこちらの店舗で現場に慣れていただき、ゆくゆくは店長として管理をお願いしたいと考えています。 ご経験者の方であれば、早くて半年で店長へ昇格できる想定です。 ■同社について: 「笑顔創造企業」を目指しお客様に笑顔になっていただく事を何より心がけています。そのためにお客様第一主義と同時に、従業員も大切にしており、働く従業員が楽しく幸せを感じていなければ、お客様に笑顔を提供することはできないと考えています。 事業の柱であるガソリンスタンド事業のほかに、カーケア事業・コンビニ事業を行っている会社です。
-
- <勤務地詳細> 宮城県仙台市 住所:宮城県仙台市宮城野区岩切字三所南112-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 固定残業手当/月:49,096円~98,193円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 299,096円~598,193円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回 決算手当(賞与)年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 39名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森県八戸市・転勤なし】水道施設・給排水設備の施工管理~残業20H/家族・住宅手当/退職金制度
-
- ■業務内容: 空調設備工事、給排水衛生設備工事、水道施設工事を担当していただきます。 ※東京営業所への出張あり(要相談)。 ・現場監理及び監督 ※現場への移動は社用車(AT車)を使用します。 ■案件属性: 官公庁と民間の比率は5:5で今後は民間の案件獲得に力を入れていきたいと考えております。 担当エリアは八戸が8割、東京が2割ですが東京の出張に関しては出張が可能な社員のみに限定しているため、地元に根付いて就業する事が可能です。 ■組織構成: 工事部門は全体で16名在籍しており、20代の若手社員~ベテラン社員までおります。 ■当社の特徴: ・1958年に創業以来、地域のライフラインの普及と環境整備に努めて参りました。環境保全とエネルギーの有効活用が大きな課題である現在、水と空気をコントロールする当社の仕事が、大変重要な位置付けにあると思われます。当社は業務を通じてその役割を果たし、日常の生活を豊かに快適に、そして安らかにすごす事が出来るよう努力して参る所存であります。また、安全安心な生活の基盤に欠かせない設備の充実を目指し、お客様により良い提案と安心できる施工を提供できるよう、日々勉強し研鑽を積んでおります。 ・品質のよい商品とアフターサービスの充実、環境に配慮した事業活動を展開し、さらに信頼される企業となるために、ISO9001、14001の認証を取得し、品質向上と環境保全に努めております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市小中野2-4-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(2,000~20,000円)※過去実績 ■賞与:年3回(計3.5ヶ月分)※過去実績 ※業績により変動します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1968年
従業員数 46名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【青森/未経験歓迎】機械営業兼メンテナンス◆創業55年超の老舗企業/残業ほぼ無し/車通勤可/転勤なし
-
- 【グループ売上70億超&従業員300名以上/国内トップクラスのポリエチレン製品の製造を誇る船場化成グループ】 ■業務内容: 当社ではポリエチレンフィルム製品の製造を自社で行っています。(フィルム成型/グラビア印刷/製袋加工)今回の募集ポジションでは、得意先(固定客)を訪問し、包装の機械や器具の販売と納品した機械等のメンテナンスをお任せします。顧客先は新規も既存もあります。 ※初心者の方でも指導しますので、安心してできる仕事です。新入社員研修及びメンター制度により、知識の習得を行います。 ■営業範囲: 青森県 ・岩手県※社有車 (AT車)を使用します。 ■組織構成: 2名(20代・60代)が在籍しております。 ■働き方: 残業ほぼ無し、有給休暇取得実績平均8.5日と働きやすい環境です。 ■当社について: ◎プラスチックフィルム製品の東北唯一の一貫加工メーカーとしてスタートして以来、包装資材・ラベル印刷等、パッケージに関する事ならトータルに対応できる体制を整えてまいりました。豊富な商品構成で、小さな商品から大きなプロジェクトまであらゆるシーンでサポートいたします。 ◎新鋭機器の装備と新技術の追求により、高品質・高加工力をモットーに時代を先取りする創造性豊かな製品づくりと、ニーズ即応の体制づくりに取り組んでおります。また、パッケージプランニング(商品企画)にも積極的に取組んでいます。クリエイティブ・マーケティングを核に、プランニングセクションがお客様のビジネスパートナーとして新しいチャンスの創出に励んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市沼館1-15-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~250,000円 その他固定手当/月:7,500円 <月給> 167,500円~257,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■その他固定手当:作業手当4,500円+運転手当3,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(勤続6ヶ月後から支給)※過去実績:3.5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森】機械オペレーター※未経験歓迎/転勤なし/残業月平均2時間/マイカー通勤可
-
- 【グループ売上40億超&従業員200名以上~国内トップクラスのポリエチレン製品の製造を誇る船場化成グループの一員です~】【https://www.senbakasei.com/】 ■業務内容: 同社ではポリエチレンフィルム製品の製造を自社で行っています(フィルム成型/グラビア印刷/製袋加工)。 今回の求人ではその工程の中でもインフレーション(原料→減反までの製造工程)を主にご担当頂きます(機械オペレーション) ■業務詳細: ・原料の選定や配合などの調整 ・インフレーション成形機の操作(熱した原料を空気圧で吹き上げてポリエチレンフィルムを製造していきます) ・原反への加工(ポリエチレン製品を二次加工しやすい状態にする作業です) ■入社後について 入社して3カ月間は8時~16時30分の日勤で勤務していただき、業務の流れを覚えていただきます。先輩社員が付き添いの下、しっかりとしたOJT研修で会社・職場・製品・業務の理解・習得を図ります。3か月後に交代勤務に入っていただき、業務を遂行していただきます。 ■組織構成: インフレーション部門では現在6名のメンバーがそれぞれ2名ずつの3交代シフトで勤務を行っています。 ■当社について: ・プラスチックフィルム製品の東北唯一の一貫加工メーカーとしてスタートして以来、包装資材・ラベル印刷等、パッケージに関する事ならトータルに対応できる体制を整えてまいりました。豊富な商品構成で、小さな商品から大きなプロジェクトまであらゆるシーンでサポートいたします。 ・新鋭機器の装備と新技術の追求により、高品質・高加工力をモットーに時代を先取りする創造性豊かな製品づくりと、ニーズ即応の体制づくりに取り組んでおります。また、パッケージプランニング(商品企画)にも積極的に取組んでいます。クリエイティブ・マーケティングを核に、プランニングセクションがお客様のビジネスパートナーとして新しいチャンスの創出に励んでいます。
-
- <勤務地詳細> 福地工場 住所:青森県三戸郡南部町大字法師岡字仁右ェ門山3番地12 (福地工業団地内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~180,000円 その他固定手当/月:4,500円 <月給> 164,500円~184,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■作業手当4,500円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 88名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森/八戸市】経理・管理職候補/基本残業なし/転勤なし/日本全国、海外に展開する生鮮魚販売加工会社
-
- ■お任せする業務:青森県八戸市で生鮮魚全般の出荷加工及び加工を手掛ける当社の経理業務をお願いします。 ■業務詳細:経費精算/伝票入力/売上管理/支払業務/入出金管理/月次・年次決算(TKC会計ソフトを使用しています。) ■組織体制:本社の管理部で総務、経理業務を担当しています。30-50代のベテランスタッフ5名、活躍しています。全員が中途入社で10年以上活躍しています。定着率が高く、腰を据えて取り組める働きやすい環境があります。 ■特徴・魅力:基本残業はありません。顧問税理士との連携で決算期等でもほとんど発生しないため、仕事とプライぺーとのメリハリをつけた働き方ができます。当社、社員食堂が設置されていますので、従業員の方の健康管理もばっちりです。 ■キャリアアップ:経理のスペシャリストとしてキャリアを積むことができます。業務に慣れてきましたら、本人の意向に合わせて、財務戦略や資金調達など、会社の経営の分野に携わることも可能です。ゆくゆくは、管理職として部下のマネジメントも経験していただきたいと思っています。 ■この求人の魅力:当社は、付加価値の高い商品開発により、増収増益です。商品企画だけではなく、広告やPRの企画にも長けているため当社のオリジナル商品は青森県だけにもとどまらず、全国各地に販路を持っています。 安定した経営基盤の中で、より大きな数字に触れたい方、ゆくゆくは管理職として、マネジメントのスキルも磨きたい、前向きな方をお待ちしております。転勤もありませんので、腰を据えて働きたい方におすすめな求人です。 ■採用背景:当社の総務・経理業務の組織強化のため、新たに経理の管理職候補として募集いたします。 ■補足:本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市白銀2-5-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 420万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,500円~330,000円 固定残業手当/月:57,500円~70,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給率:1月あたり(2.00%~3.00%(前年度実績)) 賞与:年2回(計2カ月分(前年度実績)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 234名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全2件
-
【青森(むつ)】トヨタ車の新車販売スタッフ~残業月平均25時間/既存顧客中心
- NEW
-
- ■業務内容: トヨタカローラ八戸のむつ店にて、新車販売業務をお任せいたします。 〇業務内容の詳細: ・新車(トヨタカローラ店扱車)の販売 ・自動車の買取、自動車部品販売、車検対応、点検の入庫フォロー ・その他付帯する商品販売(クレジットカード、自動車保険) 当店にて過去に車の購入を頂いたお客様の対応が中心となります。土日は店舗に来店対応を行いますが、平日は車検や定期フォロー、販売に生じる書類作成作業等を行います。 入社してから1~2年は、車検点検や担当するお客様のフォローをしながら、お客様に名前や顔を覚えていただくことからスタートとなります。その後は車検の見積もりや車種変更の提案など、幅広いお仕事をお任せ致します。 〇インセンティブについて: 奨励金・保険・ローンの手数料に応じて、インセンティブを支給致します。平均支給実績は月6万ほどになります。(6~7台を販売した場合) 〇組織構成: むつ店には合計22名の従業員が在籍しており、営業担当者は8名在籍をしています。新卒および中途が半数ずつ在籍しており、中には20年以上勤務をしている社員もいます。 ■当社の特徴: トヨタカローラ八戸は、全国にあるトヨタ系ディーラーの中で、常にトップクラスの業績を挙げています。トヨタ自動車より実績・経営面において、最優秀販売店表彰を28回受賞し、非常に高い評価を得ている優良企業です。創業以降、青森に根差して事業を行っていて、過去の実績と社員育成への意識の高さにより、常に高い技術力・知識をもつグループ企業として、地域の皆様からの信頼・安心を得ています。
-
- <勤務地詳細> むつ店 住所:青森県むつ市緑ヶ丘33-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~610万円 <賃金形態> 月給制 ■販売実績より販売奨励金(車輌、保険、クレジットなど) <賃金内訳> 月額(基本給):163,600円~210,000円 <月給> 163,600円~210,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当:車両手当(15,000円~20,000円) ※取扱い車輌を保有した場合 ■ガソリン代援助(テリトリーにより 月2万円位支給) ■昇給:年1回/4月(2,295円~) ■賞与:年3回/8月・12月・3月(計3.48月分) 平均年収400万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【青森】自動車整備士~転勤無し/残業月20時間
- 締切間近
-
- ■担当業務: 当グループ企業のネッツトヨタみちのく西店にて、自動車整備士として自動車の点検、整備、車検に関わる業務をご担当頂きます。 ・車検・点検、一般整備 ・車検、点検の入庫予約とアフターフォロー ・その他付帯業務全般 〇業務の特徴 ・業務の習熟度やスキルに合わせて、アドバイザーやマネージャーといったポジションが用意されています。 ・修理対応に合わせて、お客様への部品交換の提案も行います。お客様が部品を購入された際には、部品の種類と個数に合わせたインセンティブも支給されます。 ・希望に応じて、販売営業職への転換だけでなく、他グループ企業での技術職への転籍も相談に応じます。別の職種や輸入車の整備業務へチャレンジをしたい、また、板金塗装など自動車に関する他の技術を身に着けたいという意欲のある方に考慮をして事業運営を行っております。 ■特徴: トヨタカローラ八戸は、全国にあるトヨタ系ディーラーの中で、常にトップクラスの業績を挙げています。 トヨタ車の販売台数および整備入庫台数など経営面において、非常に高い評価を得ている優良会社です。 創業以降、青森に根差して事業を行っていて、過去の実績と社員育成への意識の高さにより、常に高い技術力・知識をもつグループ企業として、地域の皆様からの信頼・安心を得ています。
-
- <勤務地詳細> ネッツトヨタみちのく西店 住所:青森県八戸市長苗代字元木31-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 270万円~400万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):163,600円~230,000円 <月給> 163,600円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■資格手当:国家2級(3,000円)、国家1級(7000円) ■昇給:年1回/4月(2,295円~) ■賞与:年3回/8月・12月・3月(計3.31月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1973年
従業員数 48名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【青森(八戸市)】管工事施工管理(転勤なし/地域のインフラを支える重要なお仕事です◎)
-
- ~創業50年/県内有数のガス工事設計・施工の専門業者/地域密着で暮らしを支える~ ■業務概要:民間企業、公共施設などの給排水設備工事、空調設備工事などの設備工事(管工事)に関する施工管理業務を行っていただきます。 ■対応案件の特徴: ・年間で約50件、数十万円~数千万円規模の案件を対応しています。 ・社用車を利用し日帰りできるエリア(八戸から半径50km程度(二戸市、十和田市までの範囲))を対応します。 ・年に数回程ですが、遠方の場合には直行直帰も可能です。 ・工期も数日から数か月と様々です。 ■組織構成: 営業2名(60代)、工事4名 30年を超えるベテランの先輩社員との現場同行などを行いながら、徐々に業務に慣れていただきます。また、経験が少ない方は小さな工事から手掛けるなど、スキルに合わせて業務をお任せする予定です。 ■就業環境について:月間の平均残業時間は30時間程度、年度末の繁忙期で多くても60時間以下という環境です。社員にはipadやiphoneやPCなどを全員に支給しており、工事台帳や日報もクラウドを活用しており、業務効率を上げるためのDXにも力を入れております。 ■会社・求人の魅力: ・同社はLPガス工事設計・施工の専門業者として創業し、県内トップクラスの実績を上げています。ガス設備に関して歴史があり、地域ではガス設備と言えば同社という認知度もあり、非常に安定しています。 ・工場や店舗など様々な施設を対応しており、技術的なことも覚えることが多いため経験を積んで頂く必要がありますが、ガス工事専業の会社は少なく、専門的なスキルや知識を習得することができます。 ・地域の安全で豊かな暮らしに貢献し、インフラを支える重要なお仕事です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市城下4-24-7 勤務地最寄駅:本八戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回/1月あたり 1,000円以下(前年度実績) ■賞与:年2回/計2ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森(八戸市)】※未経験歓迎/リフォームアドバイザー/100%反響/転勤なし◎
-
- ~創業50年/地域密着で暮らしを支える/未経験からチャレンジ可能~ ■職務内容:ガス工事、給排水・衛生設備工事、空調設備工事などの設備工事および住宅リフォーム工事を行う同社のリフォーム専門事業部である「しあわせ工房」にて、リフォーム営業をお任せします。 ■具体的には: ・ご紹介やホームページなどを見てリフォーム相談があったお客様に対し、ご自宅に伺いお困りごとやご要望のヒアリングをします。その後現地調査を行い、見積作成、リフォームプランのご提案をします。 ・お客様からの問い合わせが来てから動き出すため、飛び込みやテレアポ等が発生することはありません。入社直後は顧客との関係構築から始めて頂きます。 ・目標はありますがノルマはありません、お客様本位の営業ができます! ■特徴: ・部分リフォームからリノベーションまで大小さまざまな案件を年間200件程度手掛けています。平均単価は50万円ですが、蛇口一つから数千万円かけた家全リフォームまで扱うため、工期も様々です。 ・個人宅への訪問など外勤業務が6割、見積や提案資料作成、業者とのやりとりなどの内勤業務は4割です。 ■組織構成:2名(42歳男性係長、パート40歳女性)。社員の方は未経験で入社されており、経験がない方も活躍できます!先輩社員と同行などで経験を積んでいただき、徐々に独り立ちしていきます。 ■魅力ポイント:リフォームは、お客様と直接向き合いより良い生活を実現する仕事です。そのため、お客様と信頼関係を築くことをとても大切にしています。生活に関わる仕事は責任も求められますが、お客様から直接に感謝していただける事は、何よりも大きな喜びが得られる仕事です。 ■当社について:当社は、昭和48年(1973年)にガス配管工事を主な業務とする工事店として初代北向幸吉が創業致しました。現在では、ガス工事だけでなく、給排水・衛生設備工事・空調設備工事などの設備工事一式および、住宅リフォーム工事を行っております。地域の安全を作る理念で創業した先代の気持ちを忘れずに、リフォームで地域の方の安全で安心な暮らしを実現する事を使命とし、ご縁を頂いたお客様に最大限のご満足を頂けるよう、精一杯努力をして参ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市城下4-24-7 勤務地最寄駅:本八戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~300,000円 <月給> 170,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回/1月あたり 5,000円以下(前年度実績) ■賞与:年2回/2.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 165名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【秋田(大館)】営業スタッフ◆反響型営業◆完全週休二日制◆
-
- 【育児・介護休暇あり/転勤なし/マイカー通勤OK/中途入社50%以上/インセンティブあり/リモート面接OK/残業時間月20時間程度/急募】 ■職務内容 反響営業であり、常設展示場へお越しいただいたお客様へのご案内から、契約、お引渡し、アフターフォローまでサポートいただきます。 また、相談会や見学会、集客、イベントの企画・運営を含めた家づくりのご相談業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容 (1)住宅営業スタッフの仕事 〈具体的業務内容〉 ・展示場へ来場されたお客様の対応、ご要望のヒアリング ・提案資料の作成(ワード、エクセル、パワーポイント等、使用いたします) ・設計、住器仕様、内外装飾等の各種打ち合わせ、お見積りの提示 ・契約業務お引渡し、アフターサービスの対応等 ・データ入力などの事務作業 ■やりがい 「お客様に寄り添い、一生に一回の家づくりに携われる事」が一番のやりがいですが、数値として自分の実績や目標達成を感じることができる事も営業職としてのやりがいです。案内・提案・結果に繋げられる過去の実績がありますので、幅広い営業のやり方で自己成長をしていける事も魅力です。 ■企業魅力 実績の高さ: 競合他社が多い業界でありながら、実績の高さを強みにした提案材料の多さがあります。 完全反響営業: 弊社では様々な集客の方法があります。例えば、住宅展示場、分譲地、自社メディア、チラシなど、販促に力を入れています。 ■こんな人が活躍 46年の実績を強みにした提案材料の多さがあります。フルオーダー、セミオーダー問わず、お客様の求める住宅イメージを即座に提案できます。 外向性が高く、目標達成のためにトライ&エラーを繰り返しやりきることが出来る方は必ず結果に繋がっています。
-
- <勤務地詳細> ハシモトホーム大館支店 住所:秋田県大館市字水門前75番地2 グリーンアイ長木川 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 車両手当:40,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):149,081円~ その他固定手当/月:40,000円~ 固定残業手当/月:60,919円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回/9月 ■昨年賞与実績は5か月分(夏季・冬季・決算) ■賞与に変わり、販売奨励給(インセンティブ)として、販売実績に応じて支給致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森(八戸)】営業スタッフ◆反響型営業◆ベテラン社員のフォローから・完全週休二日制◆
-
- 【育児・介護休暇あり/転勤なし/マイカー通勤OK/中途入社50%以上/インセンティブあり/リモート面接OK/残業時間月20時間程度/急募】 ■職務内容 反響営業であり、常設展示場へお越しいただいたお客様へのご案内から、契約、お引渡し、アフターフォローまでサポートいただきます。 また、相談会や見学会、集客、イベントの企画・運営を含めた家づくりのご相談業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容 (1)住宅営業スタッフの仕事 〈具体的業務内容〉 ・展示場へ来場されたお客様の対応、ご要望のヒアリング ・提案資料の作成(ワード、エクセル、パワーポイント等、使用いたします) ・設計、住器仕様、内外装飾等の各種打ち合わせ、お見積りの提示 ・契約業務お引渡し、アフターサービスの対応等 ・データ入力などの事務作業 ■やりがい 「お客様に寄り添い、一生に一回の家づくりに携われる事」が一番のやりがいですが、数値として自分の実績や目標達成を感じることができる事も営業職としてのやりがいです。案内・提案・結果に繋げられる過去の実績がありますので、幅広い営業のやり方で自己成長をしていける事も魅力です。 ■企業魅力 実績の高さ: 競合他社が多い業界でありながら、実績の高さを強みにした提案材料の多さがあります。 完全反響営業: 弊社では様々な集客の方法があります。例えば、住宅展示場、分譲地、自社メディア、チラシなど、販促に力を入れています。 ■組織構成 男性26名・女性6名・合計32名 うち不動産開発課⇒男性6名・女性0名・合計6名(課長2名・係長1名) うち住宅販売課⇒男性8名・女性1名・合計9名(課長4名・係長1名) ■こんな人が活躍 46年の実績を強みにした提案材料の多さがあります。フルオーダー、セミオーダー問わず、お客様の求める住宅イメージを即座に提案できます。 外向性が高く、目標達成のためにトライ&エラーを繰り返しやりきることが出来る方は必ず結果に繋がっています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市類家4-5-2 勤務地最寄駅:JR八戸線/小中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 車両手当:40,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):149,081円~ その他固定手当/月:40,000円~ 固定残業手当/月:60,919円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回/9月 ■昨年賞与実績は5か月分(夏季・冬季・決算) ■賞与に変わり、販売奨励給(インセンティブ)として、販売実績に応じて支給致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 41名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【青森】土木設計※U・Iターン歓迎/地場に根差す総合建設コンサルタント会社
-
- 土木設計をご担当いただきます。 測量・地盤調査~設計まで担当いただきます。 ■当社の特徴: 当社は、測量(地上測量・3Dレーザースキャナー計測・UAV写真測量)及び補償調査業務を始めとし、土木設計・各種地盤調査・解析(軟弱地盤、地すべり、基礎工、耐震)・建築設計・施工管理まで、トータルコーディネートできる人材と設備を保有する『総合建設コンサルタント』として官公庁及び民間の各種インフラに関わる測量・設計・地質調査・補償及び販売業務を行っております。また、空中写真測量の技術をベースに、GIS(地理情報システム)の支援・開発にも取り組んでおり、デジタルオルソ画像データの作成・提供も行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市大字田面木字上田面木53-4 勤務地最寄駅:JR各線/八戸駅
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,000円~ <月給> 416,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力を考慮し決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1985年
従業員数 96名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【青森/八戸市勤務】システム部長候補
-
- ~創立35年を迎え新たなフェーズへ向けて、経営改革の取り組みやICTを通じた地方創生への貢献を一緒に取り組んでいただける熱意と実行力のある方を求めます~ ■職務内容:システム部長として、営業戦略に沿った技術力やプロジェクトマネジメント力、顧客対応力の強化策の検討・実施に取り組むことで、組織全体の活性化を図るとともに、品質および顧客満足度の向上へと貢献していただきます。 ・技術者の育成(プロジェクトマネジメント力強化、IT技術力強化、トレンド技術の取組み等) ・管理職の育成(グループリーダーおよび次期リーダー候補) ・組織マネジメント業務 ・活動プロジェクトの運営管理、部門損益管理 ・自社ソフトウェア製品およびSaasサービス事業の企画立案 ■組織体制と募集背景:システム部は全体で60名程度の組織で部長以下、グループリーダー10名程度、メンバー50名程度で構成されています。30代後半~40代の層がボリュームゾーンになっています。案件ごとフレキシブルにプロジェクトが組成され活動しています。今回は、システム部長の定年退職に伴い、管理体制の強化を目的に募集を行っています。 ■当社の強み:当社は、システム受託開発を得意とし、パッケージソフトウェアとの組み合わせもしながら、Webシステムやデスクトップアプリ、モバイルアプリなどニーズに合った製品の開発提供をしています。また、自社製品やSaasサービスも開発展開しています。多種多様な業種のワークフローに即したシステム提案から開発、納入、アフターフォローまでを全面的に支援することで、DX推進企業としてソフトウェア産業の発展に貢献を続けています。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市北インター工業団地1-5-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~600,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森/八戸市】営業部長候補(地域未来牽引企業に選定!/自治体や大手企業との取引有)
-
- ~創立35年を迎え新たなフェーズへ向けて、経営改革の取り組みやICTを通じた地方創生への貢献を一緒に取り組んでいただける熱意と実行力のある方を求めます。~ ■職務内容:当社の営業部長候補として業務を行っていただきます。 ・営業戦略及び計画の策定並びに施策実施を中心としたPDCAの徹底と推進 ・コーチングを通じたソリューション営業人材の育成 ・メンバーのフォローアップ含むマネジメント業務全般 ■組織体制と募集背景:営業部は八戸本社と東京に拠点を設けており、全体で11名の組織になります。八戸と東京にはそれぞれグループリーダーが1名ずつおり、メンバークラスで8名、デザイナー1名、営業事務2名で構成されています。今回は営業組織力強化を目的に募集を行っています。 ■当社の強み:当社は建設、製造、金融業など、様々な業種のシステム開発を手掛けており、主に大手上場企業や自治体、地場企業と取引をしています。特に建設業関連のシステム開発に強みを持ち、多岐にわたる要望に応えてきた実績・技術力から、取引先からの信頼は厚く、安定した受注を確保してきました。これまではソフトウェアの受託開発を中心に事業展開してきましたが、昨今のパッケージ製品やクラウドサービス、新技術の急速な進展とユーザーニーズの多様化により、開発のみに留まらない独自のサービスやソリューションの提供を求められる機会が増えています。また、八戸と東京においてはターゲットユーザーやニーズが異なることから、エリアの特性に応じた施策実施が急務となっています。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県八戸市北インター工業団地1-5-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-