所在地【秋田県】の企業一覧
該当企業数 1,038 社中 1〜50 社を表示
設立 1949年
従業員数 281名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【秋田/大館・能代】営業職 ~未経験歓迎/残業月15時間程度/ダイハツ工業100%出資~
-
- 【ダイハツ工業の100%出資のカーディーラー!/県内トップクラスの軽自動車販売シェア!】 ダイハツ車のカーディーラーである同社の営業として、個人のお客様に向けた車の販売および現在車を利用いただいているお客様へのアフターフォローをご担当頂きます。 ■業務詳細: (1)既存顧客へのフォロー 車検・点検・保険の案内・スタッドレスタイヤの提案・付属パーツの提案などを中心にご担当頂きます。 (2)新規販売 お客様に対して販促活動をして頂きます、秋田県のお客様の場合、生活するために必要なセカンドカーとして軽自動車を検討していただくことがほとんどになります。「車の知識」よりも「話が合うか・わかりやすいか」等が購入のポイントです。「色が可愛い・安い」といった理由で購入される方が多いです。 ■配属店舗構成: 各店舗には営業、整備士、事務スタッフが15~20名在籍しております。平均年齢は約39歳(全社)で、新卒入社の若いスタッフも多く、和気あいあいとしています。 ■教育体制: OJTを中心に業務を覚えて頂きます。フォロー研修を実施し、着実に成長していけるよう支援いたします。また、通信講座による自己啓発の費用を支援する制度もあり、担当業務を越えた幅広いスキルを身に付けることが可能な環境です。 ■魅力: 秋田県内に10カ所の新車販売拠点を持つ地域密着のカーディーラーです。 秋田県内軽自動車販売数は2005年から販売台数NO.1を継続しています! トヨタ自動車を親会社に持つダイハツ工業のバックアップを受け、安定した経営基盤も持っており、大手水準で、労働環境を重視した働きやすい環境を作るサポート体制が整っており、若手社員が定着しています!
-
- <勤務地詳細1> 大館店 住所:秋田県大館市片山町3-2-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 能代店 住所:秋田県能代市字新山前35-1 国道7号線沿い 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 253万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~183,400円 <月給> 165,000円~183,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7、12月)※2020年度実績計4.3ヵ月分 ■販売奨励金制度あり ■業務用携帯電話支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田/大館・能代】自動車整備士 ~残業月12時間/ダイハツ工業100%出資/働きやすい環境~
-
- 【ダイハツ工業の100%出資のカーディーラー!/県内トップクラスの軽自動車販売シェア!】 ■業務内容: ダイハツ車のカーディーラーである同社にて、自動車整備士としてご活躍頂きます。 ・自動車の整備業務、整備の補助業務 ・顧客への整備内容の説明等折衝業務 ■業務詳細: ・車検や点検をメインで行っていただきます。 ・軽自動車をメインに扱うため、車の詳しい知識がない方が大多数になります。専門用語に頼らず、分かりやすく説明することが必要になります。 ■入社後の流れ: ・入社後は拠点配属となり、社内ルールを覚えていただきます。 ・フォローアップ研修を行い、着実に成長していけるよう支援いたします。担当業務を越えた幅広いスキルを身に付けることができます。 ・メーカーの社内検定が1級~5級まであります。1級や2級取得時には一時金が支給されます。1級取得までは、最短で約7年です。 ■組織構成: 各店舗に数名~10名程度整備士が在籍しています。
-
- <勤務地詳細1> 大館店 住所:秋田県大館市片山町3-2-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 能代店 住所:秋田県能代市字新山前35-1 国道7号線沿い 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 253万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~183,400円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 168,000円~186,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7、12月)※2020年度実績計4.3ヵ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 206名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全2件
-
【東京】テクニカルセールス◆在宅勤務可/転勤なし/残業月平均10~20h/光学製品の世界的大手企業◆
-
- 精密光学素子や同アッセンブリ品を世界中の産業に向けて製造・供給している当社にて、テクニカルセールスを募集します。 ■業務内容: オンラインを中心に、レンズや精密光学素子などの光学製品のテクニカルセールスを担当していただきます。 ・カタログ品の技術サポート(電話、メール、ライブチャット) ・特注品の技術要件の取りまとめ、見積補助・品質クレームの技術対応 ・展示会のデモ(光学系構築)のセットアップ、アテンド ・新製品の製品仕様の翻訳 <詳細> ・扱う商材…レンズや精密光学素子などの光学製品 ・顧客層…大学、研究機関、産業機械・測定機器・医療機器メーカー…など(※国内のお客様が中心です) ・業務スタイル…問い合わせ案件に対応するため、新規開拓のセールス活動はございません。また、メールや電話が中心ですので出張や訪問もほとんどありません。 ■働き方について: 残業10~20時間/月程度。年間休日123日(土日祝休み)。 リモートワーク…週のうち2日間はリモートワーク・在宅勤務を選択をすることも可能です。 ■配属先について: 営業市場開発本部では、国内営業、海外営業、営業技術(テクニカルセールス)、インサイドセールスの役割を担っています。 ※テクニカルセールスの人員構成…20代(男性1名)、30代(男性2名)、40代(男性3名)、50代(男性1名) ■当社について: ・1942年ノーマン・エドモンドが創設、精密光学素子や同アッセンブリ品を世界中の産業に向けて製造・供給するフォトニクスとイメージング企業の日本法人です。 ・当社の生産工場は秋田県湯沢市にあり、ガラス製の高精度なレンズ/プリズム/フィルターの生産、技術開発が行われています(従業員約230名) ・当社製品は主に、アメリカ本社への輸出がメインで、一部日本のお客様に卸しております。(アメリカ9:日本国内1の比率) ・多くの製品が研究開発や半導体製造、産業計測、医療用機器、バイオメトリクスといった分野に用いられており、カメラはスペースシャトルにもスペックイン実績があります。
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都文京区本駒込2-29-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績1ヶ月(6月0.5ヶ月、12月0.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田】品質保証課長◆光学製品の世界的大手企業/転勤なし/2年連続売上10%超増
-
- ◆年休123日(土日休み)◆転勤無し!中途入社者多数在籍◆マネジメント業務に携われる◆マイカー通勤可・駐車場完備~ 精密光学素子や同アッセンブリ品を世界中の産業に向けて製造・供給している当社にて、品質保証課長を募集します。 ■業務内容: 当社は米国本社のエドモンド・オプティクスの製造拠点として高精度レンズやプリズムなど光学精密機器を製造しており、2年連続で10%以上売上も増加と堅調な業績です。 今回、課長候補としての採用にはなりますが、もちろん、入社後はいきなりすべての業務をお任せするのではなく、出来る業務から段階的にお任せしていく予定です。 また、自社工場の既存の仕組みをもとに、あるべき姿と目指す姿を描いていただき、品質を保証できる仕組み構築をミッションとして行って頂きたいと考えております。 <具体的な業務内容> ・秋田工場での生産品、他社からの購入、再販売品の品質保証業務、検査技術検討、環境並びにクレーム対応 ・Quality Management System(ISO9001QMR)、環境関連業務及び改善活動のリーダー ・プロジェクト対応(グローバルでのプロジェクト有) ・既存メンバーの進捗管理 ■組織体制: 品質保証チームには7名が在籍しております。 工場全体としては220名在籍しております。 ■出張について 仕入先への出張が発生しうる場合がございます。お客様先へ行くよりも、お客様が秋田工場へいらっしゃる事が あるので、その際の対応を行っていただきます。 ■当社について: ・1942年ノーマン・エドモンドが創設、精密光学素子や同アッセンブリ品を世界中の産業に向けて製造・供給するフォトニクスとイメージング企業の日本法人です。 ・当社の生産工場は秋田県湯沢市にあり、ガラス製の高精度なレンズ/プリズム/フィルターの生産、技術開発が行われています(従業員約230名) ・当社製品は主に、アメリカ本社への輸出がメインで、一部日本のお客様に卸しております。(アメリカ9:日本国内1の比率) ・多くの製品が研究開発や半導体製造、産業計測、医療用機器、バイオメトリクスといった分野に用いられており、カメラはスペースシャトルにもスペックイン実績があります。
-
- <勤務地詳細> 秋田工場 住所:秋田県湯沢市岩崎字壇の上3 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/下湯沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~750,000円 <月給> 350,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績1ヶ月(6月0.5ヶ月、12月0.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 170名
平均年齢 35.3歳
求人情報 全1件
-
生産設備の新規導入・既存工程のFA化・既存生産設備のメンテナンス(年休127日/創業50年)
- 締切間近
-
- 秋田DNライティングでは、みな様の生活と空間に光をもたらす照明製品を製造しています。 大日本塗料(東証プライム)のグループ会社で、大企業の安定性と中小企業の機動力を兼ね合わせた会社です。 ロボット・AI・IOTなど最新の生産技術に関わる業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: <生産設備の新規導入> 企画構想・構造設計・設備メーカーや使用機器の選定・要件定義などメーカーや外部業者との打ち合わせ・ロボットティーチング・出荷前立会・設置搬入サポート・導入後の運用支援など、企画から導入後の運用サポートまで一連の業務を行います。 <既存工程のFA化> ロボット・AI・IOTなど最新の生産技術を駆使し、既存工程のFA化を図ります。 業務の流れは概ね<生産設備の新規導入>と同じです。 <既存生産設備のメンテナンス> 生産設備停止の未然防止と、安全で快適な生産現場を維持するため、生産設備の定期的なメンテナンスを行います。 <設備投資の実績> 年間2億円前後の設備投資を30代の若手社員が中心となって実施しています。 今年度は2台のロボットを導入予定です。 入社後まずは、メンテナンス業務から行って頂き、機械に慣れてもらいます。 2~3か月の研修もありますので、ご安心ください。 入社後1年を目処に一人立ちいただく予定です。 ■働き方: 一番大切にしているのはQuality of life という働き方。 <深夜の緊急対応> 勤務時間は8:20~17:00まで。夜間での緊急対応は発生しません。 <年間休日127日> 有給休暇申請の承認率は100%で、平均残業12.5時間/月とプライベートの時間を確保し易い環境です。 ■キャリアアップ制度: 当社には『社員一人ひとりの志向や働き方など、 多様なニーズにもとづくキャリア形成を支援する』独自のキャリアマネジメント方針があります。 年2回の意向調査をもとに、経営層との面談を経てどの様な道に進むかキャリアパスを決定していきます。 ■主な納入先: <商業施設> 高島屋、そごう・西武、三越伊勢丹、東急百貨店、東武百貨店、小田急百貨店など <その他> オフィス・ショールーム、美術館・ギャラリー、医療・福祉施設、教育施設、住宅、公共施設、宿泊施設など
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県潟上市天王字塩口北野81-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~330,000円 <月給> 215,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績4.3ヶ月分) ※年収 及び 月給は応相談とする ※役職手当・住宅手当・家族手当・通勤手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2004年
従業員数 60名
平均年齢 37.5歳
求人情報 全8件
-
【新横浜】研究開発◆次世代ワクチンの開発/塩野義製薬子会社のバイオファーマ企業/残業ほぼ無し◆
-
- 【新世代ワクチンの開発/塩野義製薬子会社/成長性のある次世代バイオ医薬品メーカー/残業ほぼ無し】 ■職務概要: 同社は細胞培養技術を基にした医薬品の研究開発、製造及び医薬品の受託製造を行うバイオファーマ企業です。 同社の横浜研究所で研究開発担当として、細胞培養・タンパク精製・化学的分析・物理化学的分析等の研究開発をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・アップストリーム及びダウンストリームプロセス開発 ・原薬品質試験 ・工場への移管対応 ・分析結果まとめ ■入社後について: 一定期間は作業従事者として働いていただき、任せる職務の一連の業務を完結するスキルを身につけていただく予定です。 ■組織構成: 総員10名程度の組織です。また、ほとんどの方が中途で入社されているため、フラットで馴染みやすい雰囲気です。 ■当社の特徴: (1)次世代バイオ医薬品自社開発事業: 開発パイプラインごとに、医薬品としての価値を最大化できる最適のタイミングで国内外の製薬企業と提携しライセンスアウトし、契約一時金、開発マイルストーン及び販売開始後のランニングロイヤリティより収益を確保していくビジネスモデルを基本としています。 (2)バイオ医薬品等受託製造事業: 同社が保有する横浜研究所、秋田研究所及び秋田工場、これら研究開発・生産施設に従事する製造ノウハウに長けた豊富な人材を活用し、開発初期から開発中期段階までのCMC開発・工業化検討を中心として顧客ニーズに対応しつつ、高付加価値サービスを提供していくビジネスモデルを基本として、顧客に対して検討用サンプル・治験薬・製品・各種評価試験結果等を供給しています。 (2)2019年末に塩野義製薬子会社化: 塩野義製薬から研究開発費等の必要なリソースを獲得し、従来の方針を加速し、基盤技術整備の深化・応用展開及び開発パイプラインのポートフォリオ化を進めてまいります。 ■ポジションの魅力: ・新世代ワクチンの開発に携わることで、最先端かつ専門性の高いスキル・経験を積むことが可能です。 ・体にやさしく高い有効性をもつワクチンの創製を通じて、人々の健康へ貢献することができます。
-
- <勤務地詳細> 横浜研究所 住所:神奈川県横浜市港北区新羽町610-1 勤務地最寄駅:市営地下鉄線/北新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 434万円~686万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):334,000円~459,000円 <月給> 334,000円~459,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昼食費補助月額4,200円を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田市/転勤なし】生産管理(資材管理・購買)~塩野義製薬子会社/安定経営のバイオファーマ企業~
-
- ◆◇U・Iターン歓迎/塩野義製薬子会社/人に優しいワクチンを世界へ/成長性のある次世代バイオ医薬品の開発・製造に携わることがきます/残業20h程度◇◆ 細胞培養技術を基にした医薬品の研究開発、製造及び医薬品の受託製造を行う当社にて生産管理として資材管理や購買の業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 製薬工場にて下記の業務をお任せいたします。 ・医薬品製造に使用する材料・資材の購買業務 ・材料・資材の在庫管理 ・納期管理 ・受入検査 ・材料および資材のステータス管理 ・入出庫管理 ・製造段階で発生の不良品対応(区分保管及び廃棄)…など ■職務内容補足: ・新規サプライヤーの開拓は無く、既存取引のある国内企業からの購買がメインです。 ・仕事での英語の使用は想定していません。仮に英語が必要な場合は翻訳を専門に担当する社員がいますのでご安心下さい。 ・特に出張が伴う業務の予定はありません。 ■当社の特徴: ~次世代バイオ医薬品開発事業、バイオ医薬品等受託製造事業に取り組んでおります~ 〇次世代バイオ医薬品自社開発事業 開発パイプラインごとに対象疾患領域及び臨床現場の状況、競合する医薬品の状況などを総合的に勘案し、医薬品としての価値を最大化できる最適のタイミングで国内外の製薬企業と提携しライセンスアウトし、契約一時金、開発マイルストーン及び販売開始後のランニングロイヤリティより収益を確保していくビジネスモデルを基本としています。 〇バイオ医薬品等受託製造事業 当社が保有する横浜研究所、秋田研究所及び秋田工場、これら研究開発・生産施設に従事する製造ノウハウに長けた豊富な人材を活用し、開発初期から開発中期段階までのCMC開発・工業化検討を中心として顧客ニーズに対応しつつ、高付加価値サービスを提供していくビジネスモデルを基本として、顧客に対して検討用サンプル・治験薬・製品・各種評価試験結果等を供給しています。 ~2019年末に塩野義製薬子会社となりました~ 当社は2019年末にこれまで資本提携を結んでおりました塩野義製薬の子会社となりました。塩野義製薬から研究開発費等の必要なリソースを獲得し、従来の方針を加速し、基盤技術整備の深化・応用展開及び開発パイプラインのポートフォリオ化を進めてまいります。
-
- <勤務地詳細> 秋田工場 住所:秋田県秋田市御所野湯本4-2-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~483万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収額は会社業績と個人の業績によって変動の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 89名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田/能代】経理(メンバークラス)/残業月平均20H/U・Iターン歓迎
-
- ■職務概要: 当社管理部門にて、経理業務をお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・日常経理(仕訳入力、伝票処理)、 ・決算業務(月次、年次、決算整理など)、 ・原価管理(固定費、変動費など)、 ・税務申告業務(法人税、消費税、固定資産税の申告書対応など) ・親会社へのレポーティング業務など ・経理伝票(伝票記票、データ入力) ・社会保険手続き、給与計算 ・来客対応、電話応対 など ■組織構成: 現在、総務管理グループには8名在籍しており、経理担当は2名で構成されております。また、人事担当者1名も一部経理業務を行っており、ご経験によっては給与計算の補助もお任せすることも想定しております。 ■はたらく環境: ご入社後は、経理メンバーの指導の下、OJTを中心に業務に慣れていっていただき、将来的には決算業務の中核を担っていただくことを期待しております。また、中途社員も多く、中途入社の方も馴染みやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社は三菱ガス化学株式会社と住友金属鉱山株式会社の合弁会社として2005年設立しました。住友金属鉱山株式会社(SMM)と三菱ガス化学株式会社(MGC)のそれぞれの希土類鉄ガーネット(RIG:光アイソレーター用ファラディー回転子として利用)事業の統合により誕生した、世界シェアを二分するFRメーカーです。 ・世界的なスマートフォン普及に伴い、飛躍的な増収増益を継続しております。 ・世界のFR市場の約50%のシェアを誇っております。 ・経済産業省の2020年版グローバルニッチトップ企業100選に選出
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県能代市扇田字扇渕4-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~260,000円 <月給> 230,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:前年度実績約5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 31名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全2件
-
【秋田市】運転管理・保守保全のチームリーダー◆転勤無し/残業20h前後/大手企業や県のバックアップ有
-
- ~チームリーダーとして活躍!/大手企業や県のバックアップ有/経営安定◎/残業20時間前後/日勤のみ/本社勤務/賞与3回支給/転勤無し/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・無料駐車場完備~ ■職務内容:当社にて、発電所の安定稼働のための保守保全を強化していくための役割を担う技術リーダーを募集することとなりました。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・バイオマス発電所の安定操業に向けた安定操業のための管理監督(運転 、保安、保全、安全、予算管理、リスク管理等) ・中長期修繕計画策定及び見直し ・外部業者との折衝や工程作成 ・部下の育成指導 等 現在はまだ稼働10年未満の立ち上げ期ですが、安定創業期への事業フェーズ転換を図るべく増員採用となります。日勤のみの勤務となります。 ■組織構成: 配属部署には4名(平均年齢34歳)が在籍しています。当社には中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■ポジションの魅力: ・秋田県内の未利用材を主燃料として再生可能エネルギーであるバイオマス発電を行い日常生活に不可欠な電力を供給するやりがいのある仕事です。 ・発電事業であり、会社の経営は安定しています。個人のノルマはありません。 ・勤務地は本社となりますので、秋田県外への外出や出張はほとんど発生いたしません。 ・事前の申請により個人の都合に合わせた有給休暇の取得が可能です。 ■当社について: 当社は2013年設立し、バイオマス発電や電気事業者への売電事業を展開しています。秋田県産未利用材を主燃料としたバイオマス発電を手掛け、20,500khwの発電端出力(送電端電力17,400khw)で、約38,000世帯分の電力を賄うことができる秋田県内最大規模の発電所です。 年間約15万トンの安定的な供給により、バイオマスによる再生可能エネルギーを実現し、発電した電力、再生可能エネルギー固定価格買取制度により売電しています。発電により、秋田県の活力の向上や林業の活性化を通じて地域経済への貢献・地方創生を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市向浜1-8-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年3回(3.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※未経験歓迎【秋田市】バイオマス発電プラントの運転業務◆転勤無し/年休171日/残業10時間前後
-
- ~未経験歓迎!/大手企業や県のバックアップ有/経営安定◎/年休171日/残業10時間前後/本社勤務/賞与3回支給/転勤無し/中途入社者在籍/マイカー通勤可・無料駐車場完備~ ■職務内容:当社にて、バイオマス発電プラントの運転業務に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・中央操作室でのプラント監視(ボイラー管理・電機保守等) ・プラント各種点検、重機(ローダー)を使用しての燃料供給作業 ・燃料乾燥設備のメンテンナンス及び保守 現在はまだ稼働10年未満の立ち上げ期ですが、安定創業期への事業フェーズ転換を図るべく増員採用となります。日勤2夜勤2明け1休み2を繰り返す勤務となります。 ■組織構成: 配属部署には15名(平均年齢35歳)が在籍しています。当社には中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。過去には全くの未経験者も入社しておりますので、経験が無い方でも問題ありません◎ ご本人のやる気次第では将来的にチームリーダーや所長を目指すことも可能です。 ■ポジションの魅力: ・秋田県内の未利用材を主燃料として再生可能エネルギーであるバイオマス発電を行い日常生活に不可欠な電力を供給するやりがいのある仕事です。 ・発電事業であり、会社の経営は安定しています。個人のノルマはありません。 ・勤務地は本社となりますので、秋田県外への外出や出張はほとんど発生いたしません。 ・事前の申請により個人の都合に合わせた有給休暇の取得が可能です。 ■当社について: 当社は2013年設立し、バイオマス発電や電気事業者への売電事業を展開しています。秋田県産未利用材を主燃料としたバイオマス発電を手掛け、20,500khwの発電端出力(送電端電力17,400khw)で、約38,000世帯分の電力を賄うことができる秋田県内最大規模の発電所です。 年間約15万トンの安定的な供給により、バイオマスによる再生可能エネルギーを実現し、発電した電力、再生可能エネルギー固定価格買取制度により売電しています。発電により、秋田県の活力の向上や林業の活性化を通じて地域経済への貢献・地方創生を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市向浜1-8-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 <月給> 180,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年3回(3.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 176名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
【秋田/転勤無し】電気設計部門の管理統括者~金型から完成品までの一貫製造・5G領域の経験が積めます~
-
- ■業務内容: 大手電子部品メーカーを主要取引先とする当社にて、電気設計部門の管理をお任せいたします。基本的には管理者としての業務がメインですが、電気設計として技術面・スキル面での育成・指導も担当いただきます。 ■組織構成: 配属先の部署は10名が在籍しております。 ■魅力 ・働き方 育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり・家族手当や単身者用の入居可能住宅あり ・一貫した生産体制と技術力 部品の機械設計から、電気設計→精密機械による加工や組み立て・電気制御などを一貫して行っております。そのため、お客様からの要望に臨機応変に対応することが可能です。 全体を理解する経験を積めるため、今後のキャリアにも活かされます。 ■当社の特徴: 当社は、大手電子部品メーカーへ積層機、実装機を販売している創業54年の歴史ある企業です。自動車、スマートフォン5Gなど今後成長が予想される分野を得意としております。福利厚生面も充実しており、社員の定着率は高いです
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県にかほ市黒川字平森58-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 <月給> 270,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:3.75か月分(昨年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田/転勤無し】機械設計部門の管理統括者~大手電子部品メーカーとの取引・5G領域の経験が積めます~
-
- ■業務内容: 大手電子部品メーカーを主要取引先とする当社にて、電気設計部門の管理をお任せいたします。基本的には管理者としての業務がメインですが、電気設計として技術面・スキル面での育成・指導も担当いただきます。 ■組織構成: 配属先の部署は10名が在籍しております。 ■魅力 ・働き方 育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり・家族手当や単身者用の入居可能住宅あり ・一貫した生産体制と技術力 部品の機械設計から、電気設計→精密機械による加工や組み立て・電気制御などを一貫して行っております。そのため、お客様からの要望に臨機応変に対応することが可能です。 全体を理解する経験を積めるため、今後のキャリアにも活かされます。 ■当社の特徴: 当社は、大手電子部品メーカーへ積層機、実装機を販売している創業54年の歴史ある企業です。自動車、スマートフォン5Gなど今後成長が予想される分野を得意としております。福利厚生面も充実しており、社員の定着率は高いです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県にかほ市黒川字平森58-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 <月給> 270,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:3.75か月分(昨年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 48名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全3件
-
※未経験歓迎※【秋田市/転勤無し】電気設備工事の管理業務◆年休127日/三菱電機グループ◆
- NEW
-
- ~未経験OK/残業月20h程度/県内の工事案件がメインで宿泊出張少ない/資格取得に向けた充実なフォロー体制~ ■業務内容: 秋田県や秋田市など官公庁から発注者をされる工場などを対象とした非常用発電機器や防災無線の設置工事、及び点検後の修繕工事の各種管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・予算管理:予算内での高品質な部材選定 等 ・工程管理:工期のスケジュール管理 ・施工図面の作成 ・安全管理 ・協力業者との折衝 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 実は事務作業なども多く、国家資格もあり、手に職をつけられる、市場でも引く手あまたのお仕事です! ■主な工事エリア: 秋田県内全域。 現場によっては直行直帰も可能です。(秋田市内の現場は基本的には直行直帰無し) 宿泊出張を伴う出張の発生もございますが、基本的には秋田県内の工事となるので発生をしても年2~3回程度です。 ■働き方について: ・残業時間:月平均20時間程度(作業スケジュールの調整をすること複数工事対応を避ける取り組みをしており残業の発生を抑制しています) ・夜間での工事対応:発生しても年1~2回程度 ■入社後の流れ: 先輩社員との同行、現場でのOJTを通して独り立ちまで手厚くサポートいたします。各現場へ先輩同行していただき、業務を習得いただきます。 入社後当面の期間は必ず先輩社員に質問出来る環境がありますので安心して学ぶことができます。 当社では過去に営業職を経験の方や産廃業経験者の方等、未経験の方の採用と活躍の実績もあるのでご安心下さい。 ■人員構成: 配属となる公共ビルシステム課では現在、20代(男性2名)、30代(男性3名)、60代(男性2名)の計7名が電気設備の施工管理職として活躍をしています。 ■当社について: 三菱電機の秋田県総代理店として、三菱電機製品の卸業務を行い販売しています。大型発電機・空調システムなどの建物設備機器、ダムやぼ防災無線などの公共システム、ロボットやシーケンサ・サーボといったファクトリーオートメーション装置など、多様化するニースに対応しています。販売をするだけではなく、販売後の保守までをうちの社内でワンストップ体制で行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市旭北錦町1番14号 勤務地最寄駅:奥羽本線/羽越本線/男鹿線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 その他固定手当/月:11,500円 <月給> 231,500円~361,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は経験やスキルに応じて決定します。 ■賞与:年2回(定例給与の2か月分/年間) ■昇給:年1回 ■固定手当内訳:住宅手当8000円/食事手当3500円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大館市/転勤なし】ルート営業職(三菱電機グループ)◆会社成長性◎/年間休日127日◆
- NEW
-
- 既存顧客に対して各種三菱電機製品の提案販売をお任せいたします。 ■業務内容: ・三菱電機製品の提案や販売 ・機器納入にあたって必要な工事の段取り、管理 ・見積もりなど各種書類作成 ・トラブルシューティング ・製品導入先へのアフターフォロー(製品内容や操作方法の説明など) ※顧客先には社用車で移動します ■業務内容補足: 顧客は昔からの取引先がほとんどで、問合わせや引合を中心に案件獲得しています。そのためルートセールス中心の営業手法で、新規開拓はほとんどございません。 予定としては徐々に担当の顧客を増やしながら最終的に10~15社程度を担当頂く予定です。 商材知識については日々三菱電機の方とWeb会議等で情報をいただけるので、商材知識に明るくない方でも安心して知識を身につけていただく事が可能です。 ■担当商材について: 下記いずれかをお任せの予定です。 ・空調機器を設備会社に販売する冷熱空調事業 ・配電機器や産業用機器を製造業各社・電材業者に販売する機器・FA事業 ■配属について 現在は30代の気さくに話せる地元大館出身のメンバー1名が頑張っています。少人数だからこそ、密にコミュニケーションを取りながら、自分たちのやり方で仕事がしやすい環境です。 ■目標設定について: 営業目標は売上高で金額は個人別に年間毎に設定をされます。決算賞与支給年度は達成率に応じて支給額反映がされますが、厳しいノルマはありませんので安心してください。 営業目標の平均達成率は100%を超える事が多く、達成が見える目標の設定を行う会社です。 年齢や社歴に関係なく、個人の頑張り次第で昇給・昇格をしていける会社です。入社1年以内で役職者へ登用の実績も多数あります。 ■社会的背景から今後の成長にもおおいに期待ができる会社です: ◎エネルギー価格の高騰を背景に省エネ空調設備の需要が急増 ◎カーボンニュートラルに対応すべく、省エネビル関連商材の重要が急増 ◎セキュリティ強化の需要から、ビル管理セキュリティシステムの需要増 ◎人口減少に伴う労働人口の減少からロボットや工場におけるFA設備の需要が急増
-
- <勤務地詳細> 大館営業所 住所:秋田県大館市水門町2番9号 グリーンオフィスS館1-B号 勤務地最寄駅:奥羽本線/花輪線/大館駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~350,000円 その他固定手当/月:11,500円 <月給> 191,500円~361,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は経験やスキルに応じて決定します。 ■賞与:年2回(定例給与の2か月分/年間) ■昇給:年1回 ■固定手当内訳:住宅手当8000円/食事手当3500円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1984年
従業員数 72名
平均年齢 43.8歳
求人情報 全3件
-
【秋田/大館】検査システム導入サポートエンジニア~年休120日/手当充実/「健康経営優良法人」認定~
-
- 検査機関を対象とした、検査システム導入時のサポートエンジニア業務をお任せいたします。 ■職務内容詳細: 大手ヘルスケアメーカーの血液検査・分析システムの検査機関への導入プロジェクトに参加いただきます。メーカーで準備の作業手順書の内容を基にシステム導入・設定をいただきます。システムの導入を進める際、または導入後にユーザーからシステムに関するカスタマイズの要望を頂く事もございます。その際はメーカーへ取り次ぎカスタマイズの対応をお願いいたします。最初はメーカー担当者との同行もございますが、同行終了後はリモート中心の連携となります。当社では個人毎にプロジェクトをアサインするのではなく、チーム単位でプロジェクトに参加をします。今回のプロジェクトについては当社職員3名体制での参加を予定。導入地域は新潟からスタートをして、その後仙台、京都、埼玉を予定。各地域について6ヶ月を目安にシステムの導入を完了していただきます。 ■働き方について: 出張中心の働き方です。平日はシステム導入先の各地域に滞在。滞在期間中はビジネスホテルに宿泊いただきます。宿泊費については東京10,000円/泊、その他地域7,000円/泊~7,500円/泊を宿泊実費に関係なく一律支給いたします。また出張期間中は日当2,000円/日の支給がございます。現職社員の場合は平日は現地に滞在をし、週末は秋田の実家へ戻ってくる社員が多い印象です。秋田へ帰省の際の旅費は実費でお支払いいたします(回数の上限はありません)。 ライフスタイルの変化等で出張対応が困難となる場合は将来的に自社サービスへの異動も可能です。 ■組織構成: 広域ソリューション事業部/医療ソリューション課への配属予定です。医療ソリューション課は主に医療系のシステムメーカーを対象に各メーカーシステムの導入サポートを請け負っている部署になります。 現在は20代1名、30代3名の計4名体制で内2名が当求人と同じ検査システムの導入を、残り2名が医療機関に常駐をしてのシステム保守担当となります。 ■「健康経営優良法人2022 ブライト500」認定 社員の健康管理を経営的な視点で考え戦略的に取り組む法人として、経済産業省および日本健康会議より「健康経営優良法人2022」に認定されました。6年連続の認定です!!
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県大館市御成町4-8-74 勤務地最寄駅:JR花輪線/大館駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(8月、12月) ※前年実績…4ヶ月分 ■資格手当: ・医療情報技師:10,000円/月 ・基本情報技術者:5,000円/月 ・応用情報処理技術者:10,000円/月 …等、資格を取得することで昇給が可能な環境です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田/秋田市】提案営業 ~「お悩み解決」型営業/年間休日122日/残業20時間~
-
- ■業務内容:教育委員会・学校への営業業務を行います。 すでにシステム導入済の教育機関をメインに導入後のサポート業務(不具合等ないか定期訪問や教員向けのシステム講習会など)、新たな追加機能のご提案などを行っていただきます。 ■出張・担当エリアについて 泊まりを伴う出張はございません。県内で日帰りで行ける範囲を担当頂きます。 ■組織体制:現在営業は全体で約15名体制で、本社(大館)の営業部隊、秋田市の営業部隊にはそれぞれ2~3名ずつ在籍しております。 ■評価システム:当社の営業は、個人ごとの数字はありますが、それだけで評価は決めていません。森林部門や民間部門など、評価を部門ごとに見ているため、チームで数字を追うことになります。評価は4半期(3カ月)ごとで、計上利益と営業利益で確認し、達成できた部門はインセンティブ1万円を支給しています。4カ月連続達成できれば8万円支給される魅力的な制度です。部署達成率も高く、チャンスが多い職場なので、部門のみんなで達成に向けてがんばっていく環境で営業職でスキルアップができます。 ■教育体制:入社直後は経験豊富な先輩社員に同行し、営業ノウハウを学んでいただきます。ITの基本知識がつく「ITパスポート」取得を目指し、知見を広げる新入社員もいます。 ■はたらき方:年間休日122日で残業時間は20時間程度なので、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 ◎健康経営優良法人2021ブライト500(中小規模法人部門)から2021年連続認定されました。 ■マイカー通勤OK: マイカー通勤OKです。 駐車スペースもあり/ガソリン代はキロ数に応じて通勤手当として支給します。
-
- <勤務地詳細> 秋田支店 住所:秋田県秋田市土崎港東2丁目11-40 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):266,733円~ 固定残業手当/月:39,594円(固定残業時間23時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 306,327円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(8月、12月) ■モデル年収: 30歳490万円(5年目/課長)※中途入社でもキャリアアップしていけば役職に就くことが可能です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 116名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全6件
-
【秋田】システムエンジニア~自社内開発/上流工程/年休125日/福利厚生◎
-
- ■業務内容:システムエンジニアとしてシステムの要件定義~開発、保守までの一連の流れを行っていただきます。 ■案件の特徴:同社は富士電機社と国内トップクラスのコンピューターメーカー富士通社との業務協力関係を結んでおり、生活環境システム・金融システムなど特に富士電機社の受託開発をメインに行っております。そのため、案件の属性として現場ヒアリングを含む要件定義から案件に携わる事が出来ます。また、開発の場所も同社七曲開発センターでの就業となります。(出張ベースで顧客先に行くケース有り) ■組織構成:PG/SEは80名程度構成されています。案件増加に伴い、開発要員の体制強化に加えて、中長期目線でプロジェクトマネジメントを担える層を強化したいという目的で増員の募集です。 ■同社の特徴: 同社の35年間は、日本経済が高度成長期から安定成長へ向かおうとした時代の30数年間でした。そして、情報機器や情報端末の高機能化・小型化と通信環境の高度化・高速化が、社会に情報化を浸透させてきた時代でもありました。この間、急速な少子高齢化の進展や経済社会のグローバル化など、同社を取り巻く社会環境も大きく変化してきました。その変化の力は、社会全体の価値観さえも変えようとしています。時代の変遷と技術の発展は、情報システムを「所有する」から「使用する」に変化させ、社会の情報化のキーワードは「IT」から「IOT」へと変わりました。そして情報・通信機器だけでなく、世の中の様々な物に通信機能を持たせインターネットに接続・通信することにより、「AI」やロボット技術の進歩と相まって新たな機能・価値の実用化が進んでいます。同社は、新たな機能と価値を創り出していくであろうこれからの時代の中で、次世代に向かって「時代が求める情報化に貢献する技術者集団」として、たゆまぬ努力を続けていきます。
-
- <勤務地詳細> 七曲開発センター 住所:秋田県秋田市河辺戸島字七曲台315番地 勤務地最寄駅:奥羽線/和田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※他各種諸手当があります。 ※経験により別途応じる場合があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
(秋田)自社パッケージシステムの提案営業職
-
- ■業務内容:自社パッケージシステムの提案営業を行っていただきます。 ■業務詳細: 同社はシステムの受託開発をメインで行っておりますが、事業の多角化として自社パッケージを多数展開しています。 その自社パッケージの市場への展開と新規顧客の獲得を含めて提案を行っていただきます。なお、月1~2回程度(滞在1週間あり)の出張が発生します。 ■組織構成: 営業部門は現在10名程度で構成されております。 現状、既存顧客へのアプローチが多い状況ですが、改めて増員を行い、新規顧客の獲得に向けたアプローチをしていきたい考えで募集を行っています。 ■就業環境:月間の残業時間は35時間程度と安定しています。 ■同社の人材育成: (1)階層別教育…各階層(若手社員、中堅社員、リーダー/管理者)の役割遂行に必要な能力を習得する為の階層別教育・研修を行い、個人のスキルアップや組織能力の向上を図っています。 (2)ADFスキル標準…同社はITスキル標準(ITSS)、共通キャリア・スキルフレームワーク(CCSF)をベースに、「ADFスキル標準」を構築しています。「ADFスキル標準」は、ビジネス目標達成の為に必要な「タスク(業務)」を明確にし、そのタスクを担う「人材像」とタスクを実現する為の「スキル」を定めています。 組織と個人の成長の基盤となり、組織力向上の為の社員の能力を可視化できる人材育成のシステムです。 (3)内定者研修…内定後から入社までのスキル変遷の把握、スキル差の調整、内定者間のコミュニケーションを目的として内定者研修を実施しています。
-
- <勤務地詳細> 七曲開発センター 住所:秋田県秋田市河辺戸島字七曲台315番地 勤務地最寄駅:奥羽線/和田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※他各種諸手当があります。 ※経験により別途応じる場合があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1997年
従業員数 124名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田・大館】【国内外トップシェア】機械設計/電気自動車の普及により好調な銅箔製造、年間休日114日
-
- ■業務内容: 機械設計技術者として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・CADを使用した図面の作成業務に従事して頂きます。世界のあらゆる産業と製品に不可欠な紙工業のプロセスを通じ、いかに早く、無駄を省いて行うことができるかをテーマに、日々合理化と総力化の可能性に挑戦することができます。 ・顧客対応(フォローやクレーム対応、問い合わせなど)で、グループ会社や販売先(クライアント先)への出張が発生します。 ■組織構成: 配属になる設計部設計課の機械グループは、60代1名、50代4名、40代4名、30代3名(男性9名、女性3名)の計12名で構成されております。平均年齢は47歳です。 ■同社の特徴: ニューロングのグループ会社で、1997年に印刷機器の専門工場として設立しました。印刷機器だけではなく、製袋機の紙工機械や銅箔製造設備であるプリント回路銅箔製造用トリーター(含浸乾燥装置)・スリッター装置(ロール状の箔を一定幅に裁断しつつ巻き取る装置)等の開発、及び設計、製造を行っております。親会社であるニューロングは、包装機械に関しては国内最大手で、海外にも約20拠点有しており、国内外大手印刷・製袋メーカーから厚い信頼を得ております。また、世界各国が地球温暖化・大気汚染への対応から電気自動車へのシフトを進めるなど、今後もリチウムイオン電池の需要拡大が見込まれる事から、銅箔製造装置の製造工場を増設いたしました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県大館市岩瀬字羽貫谷地山下66 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/早口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢やスキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:あり(2~3ヶ月分)※過去実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1954年
従業員数 530名
平均年齢 37.9歳
求人情報 全3件
-
【神田】食品メーカー営業◆残業10h程◎転勤当面なし◆業務用納豆の業界シェアトップクラス◆教育手当有
-
- ■この求人の魅力: ~業務用納豆において業界シェアNo.1~ 当社ではお客様の要望に合わせて柔軟に新商品の開発を検討しています。 他社では真似できないような、お客様の痒い所に手の届くサービスの提供が業界No.1たるゆえんです。 営業としてはお客様のニーズに合わせて、商品開発も含めて提案ができ、お客様に満足いただくシーンも多くそれが大きな遣り甲斐に繋がっています。 ~徹底した食品衛生に対する取り組み~ ISO22000の認証取得。マニュアルもしっかりと完備されており営業社員であっても製造部門と同じ認識で自社の衛生管理の取り組みを把握することが可能です。 品質に対するトラブルの発生も少なく、自信を持ってお客様に商品の提案を出来る会社です。 ■業務内容: 当社の主力商品を食品バイヤーに提案します。スーパーのバイヤーには新商品の提案やキャンペーンの案内を行います。 業務用担当では、毎シーズンの商品改定に伴い、味付け(薄味・濃味・梅味など)の提案も行います。 様々なスタイルの営業社員が活躍し、各自の得意分野が当社でも活かせる環境です。 ■担当エリア: 東京営業所は関東から中部地域までのエリアを担当しています。 ■組織構成: 東京営業所には現在13名のメンバーが在籍しています。 社員は11名で、事務のパート職員が2名です。年齢層は20代1名、30代3名、40代以上と幅広い層が活躍中です。 2チーム体制で、スーパー向け営業と業務用納豆の営業に分かれています。配属は適性を考慮し決定します。自主的な成長意欲が高く、先輩が丁寧にサポートします。 ■目標について: 売上高や粗利額などの目標が設定されていますが、過度な目標設定はしていません。 納豆の価格が他の食品より低いため、販売数量の減少は抑えられています。 コロナ禍の影響を受けつつも、外食産業の復活や旅行業の活発化により、業務用納豆の販売が好調です。 ■特徴・詳細 ・業界No.1のシェア率を誇る業務用納豆のリーディングカンパニーです。大手コンビニやホテルなどが顧客先です。 ・「ないものは創る」を理念に掲げ、納豆せんべいやゴミの出ない個食用冷凍スティック納豆を提供しています。 ・昨年、フリーズドライ設備を導入し、納豆だけでなく農水産物の受託加工も承っています。
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区外神田 3-5-12 聖公会神田ビル 9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 その他固定手当/月:40,000円~86,000円 <月給> 260,000円~416,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり(年2回 前年度実績2ヶ月分) ※年齢・経験等を考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田/美郷町】納豆の研究開発職(マネジメント経験者歓迎)~業務用納豆の業界シェアNo1企業
-
- ~業務用納豆の製造・販売で業界トップシェア!納豆業界では国内4位のシェアの同社の研究開発職です~ ■業務内容: 納豆を中心とした大豆加工食品の製造販売を手掛ける同社にて、研究開発職(製品開発業務担当)の業務をお任せいたします。既存製品のリニューアルや、今後の市場ニーズを捉えた新商品開発等を行っていただきます。同社は徹底した品質管理と独自技術による積極的な商品開発で、納豆を中心とした大豆加工食品を製造、販売を行っています。特に、ひきわり納豆の製造に優れた技術を保有しております。今後の新たな事業展開を行っていく際、ニーズと技術力を結びつけていただける方を募集しております。 ■業務詳細: ・原料選定、試作レシピ開発 ・量産化計画への対応(ラインテスト、工場への落とし込み) ・表示作成(原材料表示、栄養成分表示等) ・商品評価(官能評価、微生物検査、成分分析) ■組織構成: 当社の研究員は現在8名在籍しており、その内20代~30代の若手が多く所属しています。 ■ミッション: 「スティック納豆」のように、発泡スチロールや紙の容器に入った納豆にとどまらず、納豆の潜在的な能力を発掘して可能性を広げた、今までにない商品の開発を目指します。利便性及び総菜加工事業を視野に入れたメニュー・レシピの提案、さらには介護食や病院食の開発等を通じ、製造からサービスにまで踏み込んだ事業展開を模索するとともに、業務用商品の強化を図ります。一方、今年新たにフリーズドライ加工の設備を導入し、素材の機能性や製法にこだわった独自商品の生産・販売に取り組み、今後、商品開発の可能性を納豆以外にも広げていきます。バイオテクノロジー技術を結集して発酵にこだわった菌の研究を続け、大豆関連の機能性食品を一緒に世界に広めていきましょう。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道ノ上279 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 390万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~333,000円 その他固定手当/月:26,000円~114,000円 <月給> 262,000円~447,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■キャリア・年収ステップ(例) →主任(25歳~目安):年収320~500万円 →係長(34歳~目安):年収390~600万円 →課長(36歳~目安):年収490~730万円 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 73名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田/秋田市】管工事施工技士~転勤なし/年間休日122日/残業時間月20時間程度~
-
- ■業務内容: 主に秋田市内の官公庁案件に関して、管工事施工管理技士として業務をご担当頂きます。 ・空調・冷暖房設備・ダクト工事の空調設備に関する施工管理 ・現場施工に伴う図面チェックや書類作成等 ■業務の特徴: 現場は秋田市内が中心となります。また、移動には自家用車を使用します(ガソリン代等の費用は会社負担)。転勤や長期出張はございません。学校等のエアコン設備に関する施工管理や民間の大型施設の案件の規模間は様々になります。 ■働き方に関する取り組み: 土日祝の完全週休二日制で、年間休日日数は122日です。稀に振替出勤が発生しますが、代休は100%取得いただきます。同社は業務の分業化やデジタル化を進めており、残業が少ない環境です。年平均で月20時間程度となっておりますが、繁忙期と閑散期でバランスをとっており、17時定時で帰宅できるよう取り組みをしております。メリハリをつけた働き方が可能な環境です。またお子様がいる世代が多いため、半日有給制度の実施等ワークライフバランスと両立できる取り組みを行っています。電子決済で気軽に有給が取得可能です。 ■組織構成: 新設の部署になります。現在50代3名(資格取得者)が所属しております。 ■同社の特徴: 同社は、電気工事業(電気工事、計装工事、通信工事、防災工事)を行っており、電気設備、電気通信、信号関係、情報通信等の設計及び施工をしています。施工実績に関しては県内トップクラスを誇ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市八橋本町3-3-3 勤務地最寄駅:羽越本線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):209,550円~313,050円 <月給> 209,550円~313,050円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績…計2ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1986年
従業員数 15名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田/羽後】トランス設計・製造 ~設計から製品化まで幅広く携われる/年間休日125日~
-
- ■職務内容: <設計業務> ・顧客の仕様に合わせた初期段階のトランス(商用トランス、高周波トランス、特殊トランス)の設計 ・CADソフトやエクセルを用いて製品の設計、製図、付随資料の作成 ※トランスとは:発電所における電圧(数千V~2万V程度)をそれぞれの用途(家庭など)で利用される電圧に変圧させる装置です。 ※トランス用途:電力用配電(電柱など)、制御用電源トランス、下水道制御、データ通信制御、医療用電源制御 <製造業務> ・株式会社電設様からいただいたトランスの設計図をもとに製品化 ・トランスを製造するにあたっての材料調達、材料の再検討、コスト感の検討 ■働き方: 業務内容のほとんどは製造業務がメインとなり、設計業務は月に1~2回ほどです。客先との打ち合わせ、出荷・物品購入等で近距離の外出が発生することがありますが、頻度としては多くありません。外出の際は、社用車を使用していただきます。 ■組織構成: 現在、設計は社長と技術顧問の2名体制で担当しております。入社後はこの2名のもとで設計・製造などの業務を行っていただきます。社内には、製造だけを担当する製造部員が13名ほどおり、その方々と一緒に製造業務も担当していただきます。社内の男女比は5:13で、女性の割合がかなり多くなっております。 ■働き方: 当社は子ども持ちの女性社員が多いため、年間休日125日、月平均残業時間10時間程度と非常に働きやすい環境が整っております。子供がいらっしゃる方は15時に退社するというような柔軟な働き方をされている方もいらっしゃいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県雄勝郡羽後町南元西37-5 勤務地最寄駅:湯沢駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~357,000円 <月給> 250,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計3.00ヶ月分) ■昇給:不定期(会社業績と勤務成績による) ※いずれも前年度実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1963年
従業員数 318名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
総務・経理事務/未経験歓迎/賞与年3回/転勤なし
- 締切間近
-
- 会社業務全体の流れを広く把握し、さまざま部門に関わる業務に携わっていただく予定です。 【‐‐‐具体的な業務‐‐‐】 ■社内の備品・機器の管理 ■庶務業務 ■入出金管理 ■請求書の作成 ■決算書の作成 など 各部門とも、経営陣とも近い業務があるのでとても刺激の多いポジションです。幅広い業務に携わり、経験を重ねていくことでバックオフィス業務のオールラウンダーへと成長できます。 ============= ◆未経験からスタートを応援 ============= 一通りの業務を覚え、一人前になるまで丁寧に育成します。入社後はこれまでの経験などを踏まえて得意な業務からお任せします。OJTで実践的に学びながら少しずつ成長していきましょう。 ============= ◆長期キャリアが築ける ============= 経験を積んだ後には、マネジメントポジションを目指すことも可能。秋田にいながら業界トップクラスのシェアを誇るメーカーの管理職として長く活躍することができます。
-
- 【本社/秋田市川尻町】 ※転勤はありません ※マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ※U・Iターン歓迎 ▼本社詳細 秋田県秋田市川尻町字大川反232 └アクセス:「秋田駅」より車9分 ★国道13号沿い、コスモ石油R13秋田SSさんの近くです。
-
- 月給17万円~35万円(残業代別途支給)+各種手当+賞与年3回 ※経験・年齢を考慮して決定します
設立 1943年
従業員数 23名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田市】電気工事施工管理~長期出張無し/年間休日126日/J2チーム協賛スポンサー~
-
- ~長期出張なし/高年収/年休126日~官公庁を中心に電気工事を受注している当社で施工管理業務を担当していただきます。当社の受注工事は、官公庁施設の電源工事や県内外の水処理施設の電源工事が多くを占めています。官公庁施設の工事現場では下請業者を含め10~20名、民間工事の現場では2~3名の作業員とともに、協力して施工にあたります。現場を統括するポジションとして、発注元や協力会社との事前打ち合わせをはじめ、工程表や積算業務、資材発注など、先々のスケジュールを踏まえた逆算での調整が重要なポイントになります。当社は特殊業務や慣例も少ないと思いますので、これまで現場管理の経験のある方であれば比較的スムーズにフィットできます。年間126日の休日を確保するなど、社員の働き方やワークライフバランスにも好影響を与えられるよう、グループ全体の制度設計を行っています。当社従業員の2~3割程度が中途採用であり、即戦力として活躍いただいております。当社の社員は40歳前後の施工管理担当者が多くを占めており、「電気工事施工管理技士」の資格を持つ社員14名中13名が1級資格を保有するなど、資格取得にあたってのポイントや資格取得後の業務内容、追加手当にともなう生活の変化についても先輩社員から丁寧に教えてもらえる環境です。 ■業務詳細 ・発注者や工事担当者との調整/打ち合わせ/情報共有 ・書類申請業務(行政手続き等の書類作成) ・下請業者への発注/監理業務 ・周辺環境の調査/工事見積作成 ・工事工程作成・管理/電気施工図(設計書)作成 ・工事資材の発注・管理 ■年齢構成:20代8名/30代5名/40代4名/50代4名/60代2名 ■キャリアステップ(目安/例):20歳/年収350万円(役職なし)→40歳/年収600万円(役職:係長)→40歳/年収680万円(役職:課長)→40歳/年収700万円(役職:役員)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市手形字山崎110-3 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~380,000円 その他固定手当/月:55,000円~93,000円 <月給> 405,000円~473,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・基本給は経験やスキルに応じて決定します。 ・賞与:年2回(基本給2.8か月分/年間) ・昇給:毎年4月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 -
従業員数 29名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秋田】土木施工管理技術者~転勤無し/年間休日126日・秋田県優良工事表彰実績多数あり~
-
- ■担当業務:秋田県の舗装・土木工事の施工管理として測量・設計・施工・検査などの各プロセスを管理していただきます。役職としては主任・係長・課長など責任のあるものになっておりますが、同社は年齢は問わず、スキルとやる気がある方に責任ある仕事をお任せいたします。また、当社としてICT技術への投資を進めていく展望があり、これまでよりも効率的かつ、効果的な業務を行っていただきます。 ■工事のエリア:秋田市内が主です。秋田市外も稀に発生がございますが、県外の工事はございません。宿泊を伴う出張もございません。 ■組織構成:全体では29名、平均年齢は46.3歳です。 70歳代の有資格者・ベテランも在籍しており、高い技術力を若手の方に引き継いでいく姿勢が強くございます。 ■特徴・魅力 ・秋田県の優良工事表彰を受けた実績 複数回にわたる受賞歴があります。確かな技術力のもと業務を行っている証です。 ※秋田県優良工事表彰とは:前年度に完成した秋田県発注工事の中から、特に優秀な工事を選定し、施工企業と監理技術者等を表彰するものです。 毎年800~1,500前後の工事が行われる中で受賞出来るのは1~2%となります。 ・社員の幸福も大事にする姿勢 あきた子育て応援企業として秋田県の知事に表彰を受けており、社員とその家族の幸福を考えた社内制度が用意されています。 ・残業時間は10時間! 上記のように社員の幸福を大事にしているので、残業も10時間と短くコントロールしております。難しく責任のある仕事ではございますが、しっかりとオンオフを切り替えて仕事をしていただけます。 ・年齢問わず、チャレンジしていただく環境 今回のポジションも年齢は問いません。自身の持つスキルを活かし、責任ある仕事・役職を全うしたい方にとっては、自らの飛躍や達成感を感じることができる環境です。
-
- <勤務地詳細> 秋田鋪道株式会社 住所:秋田県秋田市新屋天秤野1-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:4.5ヶ月(前年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1956年
従業員数 174名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【秋田県内】自動車整備担当~日産系自動車ディーラー/福利厚生充実~
- NEW
-
- ■担当業務: 自動車整備の担当として、当社や日産系ディーラーで販売した自動車の点検、整備、部品交換、オプション取付けなどが主な仕事です。民間工場では、それぞれの自動車メーカーや車種、部品といった膨大な情報量、取扱方法に悩むことも多いと思いますが、当社は「日産車」という安心感をベースに、部品や機能の特徴を早期に捉えやすく、整備上の「困った」が少ない職務です。日産自動車の最新モデルや最先端の技術に触れられることも大きな魅力です。お客様が購入した自動車のアフターケアはもちろん、日ごろのカーライフやライフスタイルに合わせて整備内容をご提案することもあります。 ■ミッション&やりがい: 生活に欠かすことのできない愛着あるお客様の自動車を整備点検し、日常生活やレジャーで安心安全に、かつ、長く利用してもらうことがミッションとなります。自動車整備を通じて、車に乗るお客様の命を守るといった使命感を感じることもできる職務です。 ■職場環境(働き方): 整備士1人あたり平均2台/日 を担当し、必要に応じてチームを編成しながら整備や点検にあたっています。職場内は、比較的温厚な方や我慢強い方が多く、中途入社でも安心して勤務できる環境です。 ■業務詳細: ・自動車の一般整備/車検/法定整備など ・車検や点検の入庫勧誘 ・整備記録作成(PC使用) ・整備(修理)内容等のお客様への説明 ・納車事務 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
-
- <勤務地詳細1> 御所野店 住所:秋田県秋田市御所野堤台一丁目1番1-2号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 土崎店 住所:秋田県秋田市飯島道東1丁目1-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 秋田店 住所:秋田県秋田市保戸野鉄砲町13-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 220万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円 <月給> 170,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は経験やスキルに応じて決定 ■昇給:あり※昇給率2.2%~ ■賞与:年2回(基本給の3か月分/年間) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【秋田県内】自動車セールスマネージャー~日産系自動車ディーラー/業界・経験不問/福利厚生充実~
- NEW
-
- ■担当業務 自動車セールス部門のマネージャー職として、販売活動の中心を担いながら、次期店長候補として店舗の実績管理や営業戦略の立案にも携わっていただきます。 ショールームに来店されたお客様の応対や、日ごろご利用いただいているお客様へのフォローが営業活動のメインとなります。懇意にしていただいているお客様への訪問など、一部外回りの活動もありますが、大半が店頭での営業活動となります。一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしながら、営業統括責任者として店舗の営業活動を引っ張ってください。当社では、中途入社の管理職も珍しくないため、新卒中途関係なく、快く受け入れられます。他社での経験やスキルを活かすとともに、これまでの慣習にとらわれることなく、新しい発想を持ったマネジメントを期待しています。 ~やりがい~ 日産自動車の最新モデルや最先端の技術に触れられることは大きな魅力であり、クルマ好きにはたまらない職場です。自動車のアフターケアはもちろん、カーライフやライフスタイルに合わせたご提案を通じ、お客様に喜んでもらえることがこの仕事のやりがいです。特に納車した時のお客様のキラキラした目は忘れることができません。 ~ミッション~ 営業戦略の策定や人材の育成を通じたマネジメントがセールスマネージャーの主なミッションとなります。 ■業務詳細【箇条書き】 ・店長補佐(実績管理/営業戦略の立案/データ分析/顧客管理/社員育成) ・営業活動(一部外訪活動あり) ・アフターフォロー ・見積書、契約書等の作成 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
-
- <勤務地詳細> 秋田店 住所:秋田県秋田市保戸野鉄砲町13-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は経験やスキルに応じて決定 ■賞与:年2回(基本給の3か月分/年間) ■昇給:あり※昇給率2.2%~ 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1950年
従業員数 23名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【秋田県秋田市】管工事施工管理技士~転勤なし!残業時間月15時間程度~
-
- ■業務内容: 水道工事に関する管工事施工管理技士として業務を行います。 ■業務の特徴: 案件は公共工事が100%になっております。秋田市内の案件のみとなるため長期出張はございません。現場には一案件に対して施工管理1名+4名の作業員の計5名のユニット制を採用しており、残業時間の短縮や業務効率化を実現しております。残業時間は月15時間程度と安定しております。 ■組織体制: 1級土木施工管理技士は7名、管工事施工管理技士1名所属しております。50代~30代の社員で構成されており、地元出身者のベテラン社員で構成されております。 ■女性でも働きやすい環境: 当社は育児休暇やお子様の看護休暇なども取り入れており、育児と業務の両立が可能な環境が整っております。また結婚休暇や配偶者出産休暇など勢力的に取り組んでおります。公共工事が100%のため土日休がほとんどです。休日出勤が発生した場合、代休を取得頂きます、取得率は100%になります。 ■実務経験者採用歓迎: これから資格を取りたい方などでも歓迎です。当社は新卒採用者の一級取得の実績もあり、資格所得に向けたサポート体制は整っております。 ■同社の特徴: 1950年の創業以来、地域との調和及び安全と環境に配慮し、保有する技術を駆使しながら、満足が得られる品質提供に努めています。これは、高い技術教育による技術者育成や徹底した安全管理のほか、保有建設機械の充実に裏打ちされてきたものです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市川尻字中島212-1 勤務地最寄駅:JR羽越本線/羽後牛島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には、現場手当(15,000~35,000円)、家族手当(10,000~20,000円)、資格手当(5,000~30,000円)を含みます。 ■昇給:あり(過去実績5,000円~10,000円/月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【秋田県秋田市】土木施工管理技士~残業月15時間程度の安定した環境です!~
-
- ■業務内容: 橋梁、道路舗装工事等の土木施工管理技士として業務を行って頂きます。 ■業務の特徴: 案件は公共工事が100%になっております。秋田市内の案件のみとなるため長期出張はございません。現場には一案件に対して施工管理1名+4名の作業員の計5名のユニット制を採用しており、残業時間の短縮や業務効率化を実現しております。残業時間は月15時間程度と安定しております。 ■組織体制: 1級土木施工管理技士は7名所属しております。50代~30代の社員で構成されており、地元出身者のベテラン社員で構成されております。 ■女性でも働きやすい環境: 当社は育児休暇やお子様の看護休暇なども取り入れており、育児と業務の両立が可能な環境が整っております。また結婚休暇や配偶者出産休暇など勢力的に取り組んでおります。公共工事が100%のため土日休がほとんどです。休日出勤が発生した場合、代休を取得頂きます、取得率は100%になります。 ■実務経験者採用歓迎: これから資格を取りたい方などでも歓迎です。当社は新卒採用者の一級取得の実績もあり、資格所得に向けたサポート体制は整っております。 ■同社の特徴: 1950年の創業以来、地域との調和及び安全と環境に配慮し、保有する技術を駆使しながら、満足が得られる品質提供に努めています。これは、高い技術教育による技術者育成や徹底した安全管理のほか、保有建設機械の充実に裏打ちされてきたものです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市川尻字中島212-1 勤務地最寄駅:JR羽越本線/羽後牛島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には、現場手当(15,000~35,000円)、家族手当(10,000~20,000円)、資格手当(5,000~30,000円)を含みます。 ■昇給:あり(過去実績5,000円~10,000円/月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1955年
従業員数 147名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秋田市/未経験歓迎】アフラック保険アドバイザー◆ノルマ無し/残業ほぼなし/充実の教育体制◆
-
- 《残業ほぼなし》《ノルマ無し》《フルコミッションでは無く固定給》《未経験可・研修充実》 ■業務内容について: 昭和30年10月、秋田市山王本社を置き、ポータブル計量器で石油販売事業を始め、多様な事業を展開する当社にてアフラック保険アドバイザーとして業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・既契約者への訪問 ・電話による保険提案、保全フォロー ・企業訪問 ■業務内容補足: 既契約者へのアプロ―チが中心の仕事です。 既契約者からのご紹介をいただいた際に新規顧客の対応も発生をいたしますが、需要の有無が不明な不特定多数の方への新規開拓営業はいたしません。 また当社ではご家族やご友人への保険セールスについても強制をしておりません。 ■ノルマ・目標について: 目標はありますが、ノルはありません。当社では保険のセールスに対して難しい仕事で簡単に実績が上がる仕事では無いと認識しています。 それ故に社員の方に対しても目標の達成を強く強いることはしていません。 ■入社後の育成体制について: 入社後半年間は週1でアフラック社の社員により対面・Webを活用の上、手厚いOJTの実施があります。 アポイントの取得、お客様へのご提案など、先ずはアフラック社の方に実践をいただき仕事の流れや話術について学んでいただきます。 実際にご自身で対応の際もアフラック社の方から丁寧にフィードバックをいただけるので、しっかりとスキルを磨いてい行くことが可能です。 マニュアルや資料での説明のみでは無く、丁寧にレクチャーいたしますので、未経験の方でも安心して仕事を覚える事が出来る環境です。 ■働き方について: ・年間休日120日(土日祝休み) ・残業ほぼ無し。どんなに遅くても皆さん18時には退社してます。 ・有休消化率約9割。最大20日間の有休付与がある方々は年間で18日前後の有休取得の実績もあります。 ■女性も活躍の会社です: 育児を終えられた女性の方も40代1名、50代1名で計2名活躍中です。 ガソリンスタンド事業では育児中(中学生以下)の女性社員が約10名在籍をしています。 有給も取得し易く、ご家族やお子様のご事情に応じて早退についても柔軟に対応をしており、非常に働きやすい環境です。 また女性管理職も多数いる会社です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市大町1-3-37 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 240万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):164,000円~ <月給> 164,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与(年2回) ※契約実績に関係なく、固定給での給与支給となります ■給与モデル: ※役職や評価次第で増減が発生いたします。 20代 約16万円~ 30代 約21万円~ 40代 約25万円~ 50代 約28万円~ 役職を上げる事で年収400~500万円も目指せます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 16名
平均年齢 44.9歳
求人情報 全2件
-
※未経験歓迎※【秋田市】木造注文住宅のアフターサービス担当~残業月25h/転勤なし/マイカー通勤可~
-
- 当社で販売の住宅にお住いの方を対象にアフターサービスの業務を担当いただきます。 ■職務詳細: アフターサービスについては大きく2つの仕事がございます。 (1)【定期点検】 当社では住宅引渡し後、3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年、10年で住宅の定期点検を実施しています。先ずはお客様宅宛にハガキで定期点検のご案内を発送し、ご返信いただいたご希望日時を基に点検のスケジュールを確定します。点検についてはお客様から事前にいただく修繕要望の箇所の他、当社ののチェックリストを活用の上実施をします。 ※目安で月あたり4~5件/人程度の定期点検予定 (2)【お客様からの修繕問合わせ】 随時お客様からお住まいに関する修繕のご相談が電話で入ります。受電対応後、お客様と現地調査のスケジュールを調整し、当日に現地訪問を実施します。こちらもあくまでも目安ですが、週あたり5件/人程度の対応を予定しています。 (3)【協力会社とのスケジュール調整】 (1)(2)いずれの場合も修繕箇所が確定しましたら、修理工事を行う協力会社様とお客様と3者間で工事スケジュールの調整を行います。工事当日はお客様宅での現場立会もお願いいたします。また(1)(2)点検・調査、工事立会を合わせ1日3件程度のお客宅様への訪問を予定しています。 担当エリアは秋田県秋田市(7割)、由利本荘市(2割)、にかほ市(1割)で遠方への出張や宿泊を伴う出張の予定はございません。現地への移動については社用車(AT車)を使用しての移動となります。 ■入社後の教育について: OJT教育 入社1ヶ月目は先輩社員と同行しながら仕事の流れ全体像を把握していただきます。また先輩社員のサポート役として、書類作成を行い書類知識の修得もいただきます。2~3ヶ月目は引き続き先輩社員との同行とサポート業務を行い、加えて協力会社様との現地調査同行を開始します。ご入社頂く方の取得度にもよりますが目安入社4ヵ月後を目標に一人立ちを目指していただきたいと考えています。 ■組織構成: 入社後に配属となる工務部は建築施工管理1名、リフォーム・アフター管理3名、設計1名の計5名体制です。アフターサービスを担当の社員は30代(男性1名、女性1名)、40代(女性1名)の3名体制です。 ■就業環境: 年間休日は105日、残業は月25時間と少なく、働きやすい環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市保戸野千代田町2-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):140,000円~160,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:46,000円~52,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 196,000円~222,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:専門職手当(1万円/月) ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 ※昇給・賞与については、業務実績、本人の能力等によります。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【秋田】新築・注文住宅の工事管理(係長~部長代理)~残業月25時間/転勤なし/資格取得支援制度あり~
-
- 新築戸建て住宅、マンションの企画・販売を手掛ける当社にて、新築・注文住宅の施工管理を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・お客様との積算作業 ・概算の原価・実行予算の算出 ・技術的にどのような収まりにしていくかをお客様と面談を実施 ・メーカーに対して発注 ・現場スケジュール・工程管理 ■業務詳細: ・1年間に担当する棟数は10~14棟程度です。同時並行で関わる案件数としては、最大でも2件程度になります。 ・工期について、通常の住宅の工期は3カ月未満ですが、高気密高断熱住宅になると6か月程度かかる場合もございます。 ・工事エリアは、基本的には秋田県内のみの案件を担当していただきます。秋田県内ですと、北は潟上市、南はにかほ市の案件まで幅広く担当していただきますが、現場への宿泊を伴う出張はほぼありません。 ■組織構成: 入社後に配属となる工務部には5名が在籍しており、建築施工管理1名、リフォーム・アフター管理3名(30~40代)、設計1名(40代)という内訳になっております。男女比は2:3で、平均年齢は40歳です。 ■就業環境: (1)年間休日は105日、残業は月25時間と少なく、働きやすい環境です。 (2)資格取得支援制度を利用して、1級建築施工管理技士、一級建築士の資格取得も目指せます。 ■当社の特徴: (1)高気密高断熱住宅…当社の注文住宅は徹底的にこだわりぬいた高気密高断熱を実現しており、秋田県という冬が寒い環境の中で、光熱費が3分の1になるような住宅を提供しております。 (2)三共グループ…三共グループに属しているため、他のグループ会社(建設関連会社)との技術的交流により、様々なノウハウを蓄積しております。 (3)ビジネスモデル…主に雑誌の反響、モデルハウスの見学会などから新規注文住宅の受注を得ております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市保戸野千代田町2-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 固定残業手当/月:67,300円~86,200円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 267,300円~366,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 ※昇給・賞与については、業務実績、本人の能力等によります。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1961年
従業員数 280名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全3件
-
【秋田/秋田市】消防設備士 ~防災のパイオニアとして地域社会の暮らしと安全を守る~
-
- ■業務内容: 消防用設備等の営業・整備・点検業務の他、ご本人のご経験によってはチームメンバーの指導育成をお任せします。 案件増加に伴う組織マネジメント強化のため、増員採用となります。 ※メンテナンス契約をしている企業の担当者と打ち合わせを行い、法律に則った対策指導や点検スケジュールを組み立てます。 ■当社の特徴: 当社には防災事業部・構内事業所・不動産部の三つの部門があり、それぞれが独立して事業を展開してます。防災事業部では、地域社会の安全と人々の暮らしを守ることを念頭に掲げ、消防・防災関連製品の販売や、火災報知器・スプリンクラーなどの設計・施工・メンテナンスを行っています。構内事業所では、製紙・製薬メーカーを取引先とし、原料や製品の物流・環境整備などを事業としており、各取引先企業の業務に貢献しています。不動産部においては、秋田市の官庁街に5つのオフィスビルと駐車場を運営しており、入居企業へ快適性と安心・安全を提供しています。共通しているのは、産業の見えない部分を支える事業であり、信頼される仕事であるということです。 ■職場環境: 創業から60年、お取引先及びお客様のご要望や期待に、真面目に地道に応え続けてきました。積み重ねてきた実績と信頼が我が社の強みであり、財産でもあります。全社が一体感を共有し、常に高いモチベーションを保てるよう定期的な人事交流を行い、風通しのいい風土づくりにも努力しています。また、社員一人一人こそ最大の財産と考え、社員研修や資格取得の環境づくりにも力を入れています。学歴や社歴にこだわらない人事制度を採用しているため、20~30代で管理職を任される社員もいます。野球部・サッカー部はいずれも県内では強豪チームとして有名で、社員が声援を送っており家族的なまとまりがあります。
-
- <勤務地詳細> 防災事業部 住所:秋田市八橋大畑1丁目1番32号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~375,000円 <月給> 312,500円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3ヶ月分) ※2か月分で月給を算出しています(年収÷16か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田市】消防設備点検業務 ◆土日祝休み/残業20h以下/夜勤・出張ほぼなし
-
- 「働き方を改善したい」「人間関係の良い会社で働きたい」その様な希望をお持ちの方にオススメの求人です。 当社で取り扱う消防設備機器類の点検業務をご担当いただきます。 【職務内容詳細】 ・消防設備機器類の点検業務 ・主な対象設備:火災受信機、スプリンクラー等の防災設備 ・主な対象施設:小中学校施設、介護施設、集合住宅、寺社仏閣 等 ・主なエリア:秋田市を中心に勤務をいただきます ・出張について:2ヶ月に1回あるか無いかの頻度で1~2泊程度の出張が発生をする可能性がございます。 ・夜間業務について:2ヶ月に1回程度の頻度で夜間での点検業務の可能性がございます。 消防設備点検資格者(指定区分に応じた消防用設備等の点検業務のみ)を募集します。消防設備点検資格者もしくは、将来的には消防設備士(甲種・乙種)を取得し、幹部・管理者として活躍していただくことを期待しています。 ■組織構成: 商事部は29名が在籍。平均年齢は41歳です。 同業務に従事をされている方は20代(7名)、30代(2名)、40代(1名)の計10名 ■残業時間について: 繁忙期と閑散期の差は少なく、最大でも月20時間程度の残業と言う働き方になります。 通常時は月10時間弱程度の残業と言う働き方になります。 (何故、残業が少ないの?) 正直、過去には忙しい時期もあったそうです。 ただ、社員の希望として働き方を改善したいと言う声もあり、社員の方の声を大切にして来た結果、徐々に働き方が改善をされて来たそうです。 そのための具体的な取り組みとして、スケジュールの調整がございます。 同社では、無理なスケジュールでの点検や修理の調整はせず、近隣地域ごとに日程を分ける事で不要な残業の発生を抑える事が出来ています。 ■職場での人間関係について: 20代や30代の社員の方も多く、仕事以外の話含めて非常に賑やかなオフィスになっています。 また上司となられる40代や50代の方々についても、後輩社員の意見を大切にされる考え方をお持ちで、意見受け入れた上で、具体的なアドバイスもいただける非常に相談をし易い方々となります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市山王6-10-9 猿田興業ビル3F 勤務地最寄駅:奥羽本線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績4ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1981年
従業員数 171名
平均年齢 37.7歳
求人情報 全9件
-
法人営業(管理職候補)(医療機関向けシステム/年収400万円以上/年休123日/完全週休2日制)
- NEW
-
- 首都圏の調剤薬局へ、業務効率化に向けた自社開発のシステム(レセコン・電子薬歴等)を提案をしていただきます。 製品力にも強みがあり、全国のお客様に導入実績がございます。 ■職務内容詳細: 自社開発ソフトウェアに関しては、直販・代理店営業を行っており、営業先は、大きく分けて2つございます。 (1)調剤薬局 (2)販売代理店 入社後2年後を目途に管理職としてのご活躍を期待しています。 お客様は業務を効率化するためにどうしたらいいのか、患者様にストレスなく受診・来局していただくにはどうしたらいいのかという悩みを抱えていらっしゃいます。 社内連携を取りながら、営業・開発・サポートが一体となって提案することができます。 当社は富士通パートナーとして特に東北において高いシェアを誇り、業界としてもニーズが増え続けている成長産業です。 ■配属組織について: 部長ほか社員3名(20代女性1名、30代男性1名、40代女性1名、50代男性1名)、パート1名。現在その他2名が育休中。 ■当社について: 当社は富士通パートナーとして特に秋田・青森・岩手で特に高いシェアを誇り、業界としてもニーズが増え続けている成長産業です。 当社システムや全国2,500軒の調剤薬局で使用されています。 当社では医療システム(電子カルテ、医療事務システムなど)、介護システム、歯科医院向けのシステムなどの販社として、ヘルスケア領域におけるITシステム導入での地域貢献を行っております。 また自社開発製品である調剤薬局向けシステム「Elixir」は、代理店を通じて全国の調剤薬局に導入されております。
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都板橋区板橋一丁目42番13号 大佳板橋ビル6F 勤務地最寄駅:新板橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~357,000円 <月給> 250,000円~357,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(前年度実績 計3.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【秋田市】システムエンジニア(年休123日(土日祝)/残業月25h/適正に応じ社内SE業務も)
- NEW
-
- 【残業月平均25時間/年休123日(土日祝)/医療機関・介護施設向けには、富士通(株)のパートナー企業として活動/青森・岩手・秋田でトップクラスのシェア】 自社開発システムの調剤薬局向けシステム「Elixir S」の開発のほか、適正に応じて自社のネットワークやIT資産の管理もお任せします。 ■使用言語:NET, C#, VB, SQLなど ■「Elixir S」とは… Elixir Sは多様化する保険薬局の業務改善を目的としたシステムです。 タブレット薬歴をはじめ、シグマコネクト(新薬情報や操作マニュアル、イベントの開催案内まで、様々な情報をメニュー画面からお知らせ)などの新機能を多数搭載。 クラウド版薬歴や本部管理システムなどのチェーン薬局向け機能も充実。 Elixirシリーズの使いやすさはそのままに、お客様から末永く選ばれるレセコンとなるよう進化しました。 ■当社について: 当社は富士通パートナーとして特に秋田・青森・岩手で特に高いシェアを誇り、業界としてもニーズが増え続けている成長産業です。 当社システムや全国2,500軒の調剤薬局で使用されています。 当社では医療システム(電子カルテ、医療事務システムなど)、介護システム、歯科医院向けのシステムなどの販社として、ヘルスケア領域におけるITシステム導入での地域貢献を行っております。 また自社製品である調剤薬局向けシステム「Elixir」は、代理店を通じて全国の調剤薬局に導入されております。 処方箋の調剤薬局で写真つき説明書をご覧になったことありますか? 弊社が業界に先んじて開発しました。QRコードで患者さんの服薬ログの管理など新しいシステムや開発を取り入れ成長しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市卸町3-4-1 勤務地最寄駅:JR東日本線/羽後牛島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~321,000円 <月給> 200,000円~321,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回:前年度実績3か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 40名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全2件
-
【秋田/秋田市】建築士(転勤なし/残業時間少なめ/創業80年)
-
- ■業務内容: 同社建築部門において建築士として業務をご担当頂きます。 現場は秋田市内がメインとなります。 建築工事部門は、福祉施設、学校、店舗等、官公庁と民間案件を担当します。また、住宅の設計も手掛けており、幅広い案件に携わることが可能です。 ■組織構成: 配属先となる部門は部長1名、次長2名、課長2名、係長3名、主任2名、一般職4名の合計16名で体制です。 ■就業環境: 年間休日105日(毎週日曜、第2、4土曜が休日)、残業月平均10時間と同業者と比較し、休みが多く、残業が少ないため、プライベートの充実を図ることが可能です。 また、全社員が年3回、1回につき2時間程度、外部から講師等を迎えグループ討議を行う等、社員教育・育成にも力を入れています。 ■当社の特徴: 特定建設業者として昭和初期に秋田県知事の許可を取得した創業80年を迎え、建築事業を主体に、土木・解体・舗装等を一括で請け負うことができる総合建設業者となりました。住宅事業にも力を入れており、「ディライトホーム」のブランドで個人住宅も建築しております。また、5年前からは「Benry(ベンリー)事業」を立ち上げました。これは「お部屋の掃除」「お庭の手入れ」「水回りの修理」「電球交換」など、生活支援サービスを提供することで、地域貢献することを目指しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市大町1-3-8 秋田ディライトビル1F 勤務地最寄駅:JR各線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,770円~237,770円 その他固定手当/月:20,000円~70,000円 <月給> 230,770円~307,770円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給に残業手当を含まず、上記年収には月10時間を想定した残業手当が含まれています。 ■定期昇給:年1回(5月)※過去実績月100~10,000円(人事考課による) ■賞与:年3回(3月、8月、12月)※過去実績1.0ヶ月分 ■その他定額手当補足:資格手当(20,000~70,000円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【秋田/秋田市】土木施工管理(転勤なし/残業時間少なめ/創業80年)
-
- ■業務内容: 現場管理者として、土木工事の作業現場における工程管理・安全管理・品質管理・原価管理・その他渉外業務等の施工管理全般を行っていただきます。 現場は秋田市内がメインとなります。 土木工事部門は、道路、農業土木等の公共案件を主に担当します。 ※1級建築士または1級施工管理技士(建築または土木)資格保有者は、管理技術者として公共工事の現場管理を行っていただく場合があります。 ■組織構成: 配属先となる部門は部長1名、次長2名、課長2名、係長3名、主任2名、一般職4名の合計16名で体制です。 ■就業環境: 年間休日105日(毎週日曜、第2、4土曜が休日)、残業月平均10時間と同業者と比較し、休みが多く、残業が少ないため、プライベートの充実を図ることが可能です。 また、全社員が年3回、1回につき2時間程度、外部から講師等を迎えグループ討議を行う等、社員教育・育成にも力を入れています。 ■当社の特徴: 特定建設業者として昭和初期に秋田県知事の許可を取得した創業80年を迎え、建築事業を主体に、土木・解体・舗装等を一括で請け負うことができる総合建設業者となりました。住宅事業にも力を入れており、「ディライトホーム」のブランドで個人住宅も建築しております。また、5年前からは「Benry(ベンリー)事業」を立ち上げました。これは「お部屋の掃除」「お庭の手入れ」「水回りの修理」「電球交換」など、生活支援サービスを提供することで、地域貢献することを目指しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市大町1-3-8 秋田ディライトビル1F 勤務地最寄駅:JR各線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,770円~237,770円 その他固定手当/月:20,000円~70,000円 <月給> 230,770円~307,770円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給に残業手当を含まず、上記年収には月10時間を想定した残業手当が含まれています。 ■定期昇給:年1回(5月)※過去実績月100~10,000円(人事考課による) ■賞与:年3回(3月、8月、12月)※過去実績1.0ヶ月分 ■その他定額手当補足:資格手当(20,000~70,000円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1957年
従業員数 58名
平均年齢 46.3歳
求人情報 全1件
-
【秋田・横手市】機械設計職~製造経験からキャリアアップ/残業月13時間/転勤なし/創業100年以上~
-
- 【創業100年以上の歴史あり!明治期、吉野鉱山の開拓に携わっていた町の老舗企業/昔からの信頼で安定受注あり/残業月13時間/秋田県横手市からの転勤なし/製造業経験からキャリアアップ!】 ・産業用機械(渦巻ポンプ/真空ポンプ)の製造メーカーである当社の将来を担う設計技術者として中心的な活躍を期待しております。 ■職務内容: ・打合せ~開発・仕様検討・構想設計・基本設計・詳細設計までをご担当いただきます。 ・設計は一定の決まった形があり、お客様のご要望に合わせたカスタムメイド形となります。 ・客先への提出書類(承認図等)作成 ・手書き図面のCAD化(トレ-ス) ・技術的問合せへの回答 ・不具合調査 ・ポンプの開発、工程全般 ■入社後の流れ: ・入社直後は、図面の作成やお客さんへの説明をお任せします。 ・出来るところからお任せしていくため、安心して業務を行うことが出来ます。また、デスクワークだけではなく、実際に現場に行き検査試験も担当し ていただきます。基本的にはOJTでしっかりと対応させて頂きますので、未経験の方でも安心です。 ■組織構成: ・秋田工場は品質保証部2名、生産管理課8名、設計技術課2名(こちらへ配属)、製品課7名、機械課13名、鋳造課9名、総務課3名、他4名で構成されております。 ■当社の特徴: 「地球にやさしい環境を創る」をコンセプトに、従来の資源浪費型の使い捨て傾向を見直し、製品の長寿命化による省資源とライフコストの低減、ポンプの高効率化による省エネを目指しております。また、構成部品の耐久性に加えリサイクル性に富む素材を多用し、環境への負荷低減を図っております。創業1908年の当社では、あらゆる用途に応じたポンプを、一世紀にわたり蓄積した経験と豊富な基礎資料をもとに、過酷なまでの使用条件を想定して設計し、自社の鋳造設備と加工設備を用い、厳重な管理のもとで製作しております。さらに2010年春「ホドカ真空ポンプ」の移譲を受け「マスダ真空ポンプ」として製造販売しております。当社のポンプはお客様の使用目的や使用条件、コストセービングにも貢献できるよう、豊富なバリエーションできめ細かに対応しております。今後ともお客様のご意見をいただきながら、より良い製品づくりを心掛けてまいります。
-
- <勤務地詳細> 秋田工場 住所:秋田県横手市十文字町仁井田字大道西28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~233,000円 <月給> 200,000円~233,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当:地域手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績計1ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 23名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【秋田市】OA機器・事務用品の提案営業職~平均勤続年数20年超/残業少/ノルマ無し/転勤なし~
-
- \設立60年で地元の知名度◎、得意先は約1000社!平均勤続年数20年以上、残業時間月10~15時間と長く働ける環境です!/ ■業務内容: 秋田市の企業様を中心に事務用品、文具用品の販売を手掛けている同社にて営業職として業務をご担当頂きます。 レイアウト、内装、照明、什器備品、OA機器等、様々な観点から快適なオフィス環境を創出いただく事がミッションとなります。コスト削減や快適な環境造り等の観点から営業いただきます。 オンライン発注なども行っているため顧客先の要望に応じて柔軟に提案することが可能です。 ・OA機器、および事務用品・文具用品等消耗品の営業 ・OA機器メンテナンス等のフォロー及び提案営業 ■営業方法について:新規2割:既存8割になりますお取引のある顧客のフォロー営業が中心となります。 ■顧客先:官公庁、建築会社関係、病院関係、金融関係、自動車販売関係、薬品販売関係、電機製品販売会社関係、損保・生保関係、ホテル関係 など得意先は約1000社ございます。 担当はエリアごと、顧客先ごとで割り振って担当しております。 ■働き方: ◎残業時間:月10~15時間程度と安定しております。 ◎営業範囲:基本的に秋田市内かその近郊での営業になります、出張はほとんどございません。 ■組織構成: 一般営業8名 建装営業2名で構成されております。 ■同社の特徴: 1960年9月の創業以来、60年を迎え地元での知名度は高く、民間企業を中心に事務用品、スチール製品、OA機器の販売及び修理に業績を上げ、地域社会への奉仕と社員の生活安定と向上を図っています。今後も秋田市内への販売を中心に一層の発展が期待されています。事務機・事務用品部門では、秋田市及び近隣町村を中心に訪問販売し、併せて事務機器は自社メンテナンスも行っております。建築付帯工事部門では、秋田県内の新築物件に対して設計事務所への提案営業と建設会社への販売を行っています。商圏拡大を目指し、盛岡営業所も設立しております。 「わたくしたちは、お客様に心から満足していただく商品とサービスを提供し続けます。」を基本理念とし、あらゆるビジネスシーンをサポートし、顧客に心から満足のしてもらえる商品とサービスを提供することが同社の企業使命です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市泉南1-2-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~220,000円 <月給> 200,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計3.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田市】内装施工の提案営業(マネージャー候補) ~平均勤続20年超/残業少/ノルマ無し/転勤なし~
-
- ■業務内容: 同社の建装部門における営業職として業務をご担当頂きます。同社の売り上げの4割をしめる建装部門にて、設計事務所やゼネコン、官公庁に向けて内装施工の営業を行っていただきます。ビルや公共物の新設や改装の、内装施工を提案していただきます。 ■業務詳細: ◎残業時間:月10~15時間程度と安定しております。 ◎営業範囲:基本的に秋田市内かその近郊での営業になります、出張などほとんどございません。 ■同社の特徴: 1961年9月の創業以来、55年を迎え地元での知名度は高く、民間企業を中心に事務用品、スチール製品、OA機器の販売及び修理に業績を上げ、地域社会への奉仕と社員の生活安定と向上を図っています。今後も秋田市内への販売を中心に一層の発展が期待されています。事務機・事務用品部門では、秋田市及び近隣町村を中心に訪問販売し、併せて事務機器は自社メンテナンスを行っており、建築付帯工事部門では、秋田県内の新築物件に対して設計事務所への提案営業と建設会社への販売を行っています。近年、商圏拡大を目指し、盛岡営業所を設立した他、家具・インテリア販売を目的に楽天市場に出店しました。 「わたくしたちは、お客様に心から満足していただく商品とサービスを提供し続けます。」を基本理念とし、あらゆるビジネスシーンをサポートし、顧客に心から満足のしてもらえる商品とサービスを提供することが同社の企業使命です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市泉南1-2-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~220,000円 <月給> 200,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計3.5ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1951年
従業員数 139名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【横手市】建築設備設計(学校・病院の空調・給排水設備)◆職種未経験OK!転勤なし/面接1回/土日休
-
- 管工事業を行う当社設計部にて建築設備の設計および積算の仕事をお任せいたします。 ■仕事内容: ・お客様との設備要件の擦り合わせ ・ラフ案の作成 ・実施設計 ・必要部材の算出 ・概算予算および見積書の作成 ・各種書類作成(設計図、施工図…等) お客様の要望を図面にし、受注を獲得するまでが担当業務です。 受注後の工事管理については別の部署で対応します。 ■仕事内容補足: ・設計するもの:学校・病院、工場、、ディーラー店舗などの空調設備、給排水設備の新築及び改修工事案件 ・主なお客様:官公庁(5割)、民間の工事会社(5割) ・出張有無:宿泊を伴う出張は発生しません。 ・大まかな案件数:1人あたり年間で10~15件程度設計を担当。うち7~10件が受注につながるイメージです。 ・ツール:Rebro(レブロ) ■働き方: ・年間休日112日(基本土日休み) ・有給休暇の取得平均は年間で10日以上 ・残業時間は月20~25時間程度 有休の取得はしやすく、また残業も過度に多くない環境です。 仕事とプライベートの両立もしやすい会社です。 ■組織構成: ・配属部署名称:設計部(横手支店) ・配属部署の役割:公共施設及び民間施設の空調設備、給排水設備との設備設計・積算を専門に行う部署 ・人員構成:30代1名、40代1名、60代1名の計3名体制 ■当社が選ばれる理由: 当社は秋田県の管工事事業を営む会社の中で完成工事高が32年連続で1位です。長く続く歴史と実績からも選ばれ続けています。 また、コロナに関しては前向きな影響が出ており、主に担当する「学校・その他施設」からはエアコンの改修・設置工事の依頼が増加しております。
-
- <勤務地詳細> 横手支店 住所:秋田県 秋田県横手市梅の木町15-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,000円~294,110円 <月給> 176,000円~294,110円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・賞与:あり ■賞与:2回・計5か月分(昨年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1974年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秋田】杭打ちの現場での施工管理 ※業務拡大のキーパーソン/資格手当、退職金制度あり
-
- 回転式杭打機によるビルや商業施設、一般住宅等建物の鋼管杭打工事施工を行う当社にて、杭打ち現場での施工管理業務をお任せします。 ■主な業務内容: 報告書の作成、写真の整理、工程管理、安全管理などをご担当いただきます。 杭メーカー、設計事務所からの依頼を受けて、3階~4階の建物や看板の基礎なども施工します。杭メーカーが全国にあるため「機械が足りない」と全国に出張のうえご対応しています。 出張期間は1週~2週間程度。時期により月の半分程度出張になるケースもあるります(週末は帰宅できます)。 ■組織構成: 社員数13名の構成です。(秋田市内には本社の他、機材センターとして機材を置いている場所として飯島にも事務所があります。東京事務所は1名のみ) 施工管理は資格者2名が所属しています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:秋田県秋田市東通8-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 機材センター 住所:秋田県秋田市飯島字穀丁大谷地1-29 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:16,000円~31,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 231,000円~306,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> その他固定手当内訳:現場手当 ■昇給あり:1月あたり0円~5,000円(過去実績) ■賞与年2回:計 3.00ヶ月分(過去実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1969年
従業員数 77名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
Honda Cars自動車整備士・整備士見習い/完全週休2日
-
- 自動車整備士業務全般をお任せします。 ●自動車の一般整備 ●車検・定期点検 ●中古車整備 ●新車納入点検 ●洗車・車内清掃 ●お客様対応(整備内容のご説明) など。 経験が浅い内は点検・車検を中心にお任せします。 経験を積んでスキルが身に付いた後は、徐々に難易度の高い診断もお任せしていきます。 ■Hondaならではの研修制度充実■ モノづくりに強いこだわりがあるHondaだからこそ、高い整備技術・工具選択などを求められます。そのために必要な研修制度は整っているので、ホンダ正規ディーラーのメカニック・整備士としてイチから腕を磨いていけます。実務でわからないことは先輩に何でも聞いてくださいね。新車種発表後は、新車種の勉強会あり! 接遇マナーの研修もあるので、お客様対応が心配な方もご安心ください。 Honda認定資格や技術コンクールの場も設けられているので、年齢・社歴・学歴問わず、頑張り次第でどんどんスキル・キャリアアップが可能です。 ――1日の業務の流れ(例)―― 9:00/開店・全体朝礼。店舗清掃とサービスピット内の準備。 9:30/整備作業開始。「正確に・速く・安全に」協力しながら作業します。 12:00/昼休憩。午後の作業も集中できるようにしっかり休みましょう!スタッフ同士で趣味の話や雑談で和気あいあいと盛り上がることが多いです。 13:00/整備作業再開。必要があれば周りのスタッフの手伝いも行います。 15:00/車を引き取りに来たお客様へ、必要に応じ整備内容・不具合などがあればご説明します。直接「ありがとう」と言っていただける機会です。 17:30/整備業務終了後はピット内の片付け・伝票類の発行・翌日以降のスケジュールや進捗確認などを行います。 18:00/退勤。お疲れ様でした!
-
- Honda Cars秋田中央/全店:車通勤可 【寺内店】 秋田県秋田市寺内字三千刈209-1(新国道沿い) 「秋田駅」車10分、「土崎駅」車8分、「泉外旭川駅」車12分 【中野店】 秋田県秋田市下新城中野字琵琶沼402-4(国道7号線沿い) 「追分駅」車3分、「上飯島駅」車4分、「土崎駅」車9分 【仁井田南店】 秋田県秋田市仁井田本町4-1-36(国道13号線沿い/仁井田小学校近く) 「羽後牛島駅」「羽後四ツ屋駅」車6分、「新屋駅」車12分 受動喫煙対策(全店):屋内喫煙可能場所あり ★秋田市の他、潟上市、男鹿市、由利本荘市、五城目町などからも通勤便利です。
-
- 月給20万1700円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を月2万6100円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
設立 1970年
従業員数 43名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全1件
-
【秋田】機械設備工事技術者 ~自己資本比率の高い安定企業/福利厚生充実~
-
- 水道工事や空調工事の調査、設計から施工までを行う当社にて、機械設備工事技術者としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 現場代理人として、工事をまとめていただきます。 ※本社と本荘支店で1名ずつの採用となります。 ■職場環境: 当社には10代2名、20代8名、30代4名、40代15名、50代7名、60代5名、70代2名(うち女性9名)の社員が所属しております。 社員は地元出身者がほとんどということもあり、社員は皆、地元である秋田や当社の職場環境を大切にしております。離職率も年間5%未満であるなど、働きやすい職場環境を整備しております。 ■当社について: 当社は、昭和45年創業以来、堅実な仕事でお客様の信用を地道に築き上げてきました。戸建て住宅や店舗、公共建築物等の給排水衛生設備工事や空調設備工事の設計から施工、メンテナンスにいたるまで数多くの仕事を依頼いただき、現在では秋田県内でトップクラスの工事数を誇るまでに至りました。 当社の仕事の多くは地面の下や壁の中にある水道管の工事です。建物が完成すると見えなくなってしまうそのような配管工事は、私たちの生活の中で必要不可欠な「水」というライフラインを支えている社会貢献度が高い仕事だと自負しております。また、災害発生時のライフライン復旧活動から家庭の小さな修理までを行うなど、大切な人や地域を守ることで「感謝」をいただける仕事でもあります。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:秋田県秋田市外旭川三千刈106-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本荘支店 住所:秋田県由利本荘市大鍬町228-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~324,000円 <月給> 235,000円~324,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は年齢や経験に応じて決定します。 ■賞与:年2回(8月・12月/年間3.56か月)※前年度実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1953年
従業員数 403名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田市】スーパーの店舗スタッフ※未経験歓迎◎◆創業125年/コロナ禍も業績好調◎/転勤無/社割あり
-
- ■業務内容: 各部門の責任者をお任せします。 ■業務詳細: 当社で運営するスーパーマーケットにて部門の責任者として売上管理、キャンペーンの企画、パートスタッフの採用、店舗スタッフの育成・労務管理など店長とともに店舗管理(補助)をお任せします。 ■担当部門: ご経験や希望に合わせて青果・海産・精肉・グロサリー・惣菜のいずれかとなります。 ■お休みの取り方: シフト制での年間休日は96日です。 有給の長期連続取得を奨励しており、連休で4日を年2回取得できるように推進しています。 ■従業員への優遇制度: 従業員には、最大3万円まで10%補助のお買物券を発行しています。 (例)27,000円で30,000円の購入が可能。 ■配属先情報: 各店舗:計60-90名 うち店長1名チーフ5名含む社員は10名程度 他すべてパート・アルバイト ■過去入社事例: 首都圏でホテルシェフ経験者など未経験から入社し活躍しています。(入社後1年程でチーフに昇格) ※知識はOJTを通じて習得が可能です。60~90名いるパートやアルバイトスタッフと関係構築していくことが最も基本であり重要なポイントなので未経験でもOK。 ■当社について: ~地域に愛される店~ ・青果では秋田市場だけでなく旬で新鮮なものを提供する為、県外や生産者から直接仕入れ。 ・大規模店舗と差別化を図り、煮物や煮魚など「手作り」や高齢者、単身世帯等お客様の生活スタイルに合わせた惣菜展開 等 1897年に能代市で開業し、その後秋田県へ進出しました。 現在は、秋田市内で5店舗を展開する地元に密着した食品スーパーマーケットです。 ここ数年、当社ではこれまでの方針、戦略を見直し、売場での商品力や展開力の向上、さらに働く全ての従業員の能力向上を図り、地域一番店を目指す取り組みを行っています。 そして、それらの取組みが少しずつではありますが効果を上げることが出来るようになってきました。 そこで2013年(土崎店)、2014年(おのば店)、2016年(牛島店)、2018年(広面店)、2021年(八橋店)に店舗のリニューアルを行い、これからも地元のお客様に愛されるお店作りを進めております。
-
- <勤務地詳細1> マルダイ八橋店 住所:秋田県秋田市八橋大道東1-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> マルダイ土崎店 住所:秋田県秋田市土崎港相染町字家ノ下36 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> マルダイ牛島店 住所:秋田県秋田市牛島東5丁目3-26 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 40名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【秋田県/秋田市】システムエンジニア◇医療系自社システム開発/年休125日以上/転勤無し/育成環境◎
-
- ≪土日祝休み/毎週水曜日のノー残業デー/子の看護休暇、中学入学前迄あり/介護・育児の時間調整可能/プライベートとの両立可能な環境/夜勤・深夜業務無し≫ ■職務内容: 医事会計システムを中心とした医療分野のシステム開発業務をお任せします。 当社は病院に特化した自社開発システムに強みを持っています。 開発環境はWindowsがメインです。 主に業務で使用する言語はVB.NET、C#、SQLです。 チームでご対応いただく業務が多い環境です。 深夜業務、夜勤はございません。 入社後は開発フェーズから担当いただき、将来的には顧客折衝や要件定義までお任せしていきます。 ベテランが多く、育成体制が整っております。 <モデル年収(目安)> 20代 300万円~ 30代 350万円~ 40代 400万円~ ■組織構成: 7名(50代2名、40代4名、20代1名)が所属しています。 (男性5名、女性2名) ■同社の強み: ・会社設立当初から医療情報システムの開発に取り組んでおり、提案・導入・運用管理までをトータルでサポート。 ・自社開発医事会計システム「Medbright(メドブライト)」は全国の総合病院への導入実績があります。 ・お子様が小学校卒業まで看護休暇あり、子育て中の方もご応募歓迎します。 ■同社について: 当社は1976年の設立以来、地方自治体・医療機関・法人のお客様をターゲットとし、多種多様なソフトウェアとアウトソーシングサービスを提供し業務を拡大しています。 病院向け「レセコン(レセプトコンピュータ)システム」や地方自治体向けの「空家管理システム」等を自社開発し、秋田を拠点に全国に展開しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市仁井田新田2-16-13 勤務地最寄駅:JR羽越本線/羽後牛島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~300,000円 <月給> 185,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月)3か月分※2年目以降の基準数字 ※令和2,3,4年度は期末賞与(3月)も支給。 ■時間外手当(残業時間に応じて別途支給) ■職能手当(10,000円~40,000円 ※業務経験・能力等に応じて決定) ■役職手当(5,000円~43,000円) ■昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田県/秋田市】お客様サポート◇年休125日以上/土日祝休/転勤無し/月残業少なめ◎
-
- ≪毎週水曜日のノー残業デー/子の看護休暇、中学入学前迄あり/介護・育児の時間調整可能/プライベートとの両立可能な環境≫ ■職務内容: 開発、販売している医療機関向け会計システムのお客様サポートをお任せします。 <具体的な業務内容> ・お客様(病院)からのお電話もしくはメールでのお問い合わせに対して、必要に応じてサポートを実施します。 ・開発スタッフのサポートを受けながらの対応になりますので、安心して業務に取り組めます。開発スタッフとも距離感も近い環境です◎ ■組織構成: 平均43.8歳の7名が所属しています。 (男性5名、女性2名) ■魅力: 土日祝休みで転勤無。プライベートと両立して長期就業が可能です。 ■おすすめの方: 病院や診療所などの医療機関で受付、会計、カルテの準備、診療報酬の請求などの「医療事務」の経験のある方が活躍できる環境です。 「メディカルクラーク資格(医科・歯科)」取得者優遇します。 ■同社の強み: ・会社設立当初から医療情報システムの開発に取り組んでおり、提案・導入・運用管理までをトータルでサポート。 ・自社開発医事会計システム「Medbright(メドブライト)」は全国の総合病院への導入実績があります。 ・お子様が小学校卒業まで看護休暇あり、子育て中の方もご応募歓迎します。 ■同社について: 当社は1976年の設立以来、地方自治体・医療機関・法人のお客様をターゲットとし、多種多様なソフトウェアとアウトソーシングサービスを提供し業務を拡大しています。 病院向け「レセコン(レセプトコンピュータ)システム」や地方自治体向けの「空家管理システム」等を自社開発し、秋田を拠点に全国に展開しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市仁井田新田2-16-13 勤務地最寄駅:JR羽越本線/羽後牛島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 225万円~240万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~160,000円 <月給> 150,000円~160,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月)3か月分※2年目以降の基準数字 ※令和2,3,4年度は期末賞与(3月)も支給。 ■時間外手当(残業時間に応じて別途支給) ■職能手当(10,000円~40,000円 ※業務経験・能力等に応じて決定) ■役職手当(5,000円~43,000円) ■昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 260名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎※【秋田市】配送業務◆スーパーへの野菜果物等配送/残業10H/月給制で安定した働き方
-
- <~未経験歓迎/月給制の安定した働き方/資格を活かして働ける◎/月平均10時間程度/営業職も目指せる!/オンライン面接で完結/転勤無し/遠方の方向けの住宅補助有/U・Iターン歓迎~> ■職務概要: 秋田県秋田市に本社を置き、野菜・果物・加工食品卸売行を運営する当社で、野菜・果物の配送および仕分け業務を行っていただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします: ・業務の流れとしては、出勤しましたら2時間程度、その日の配送物の仕分けを行い、その後配送先業務をいただきます。 ・主に秋田県内の量販店(イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、イトク、タカヤナギ、ナイス、アマノ等)を中心に秋田市内をメインで配送いただきます。また、県内の当社支店への商品配送を行うことも有ります。 ・配送件数は1日6~7件程度で車種は4t・2t車での配送になります。 ■魅力 【月給制】 配送業務は配達の量によって給与が変わることが多いですが、当社は月給制のため、配達量に関わらず収入が安定しております。 【拘束時間の短さ】 朝の4時半から昼の13時半までの仕事量なので、拘束時間も短く、その時間内に2時間の休憩時間があるため、体力面での心配もありません。 ■キャリアパス: 仕事に慣れてきたら、本人適正やご希望によっては営業職を目指すことも可能です。また、将来的には幹部(配送部長など)や役員を目指すことが可能です。 ■組織構成: 配属される秋田南センターの配送部は常務兼部長1名(50代)、課長1名(50代)、係長1名(30代)、一般社員14名、パート社員1名の合計18名で構成されております。20~60代までの若手からベテランまでの幅広い世代の社員が活躍中しております。 ■当社の特徴: 当社では、消費者の健康を一番に考え、かつ安全で安心な生鮮青果物を安定した価格で供給できる体制の確立に励んでいます。 また、食の安全や環境問題が問われる現在、商品の衛生、管理、保存に万全の体制を図るとともに産地や流通への監視をさらに強くし、安心した生鮮青果物の供給に努めています。 さらに、産地や生産者と直接提携し、松紀独自ブランド作りにも積極的に取り組み産地と卸売会社間でのスムーズで信頼性の高い取引システムを構築しました。
-
- <勤務地詳細> 秋田南青果センター 住所:秋田県秋田市御所野湯本3丁目1-8 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):130,000円~140,000円 その他固定手当/月:55,000円~65,000円 固定残業手当/月:35,000円~45,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(2022年実績:約2.5ヶ月)/支給月(7月・12月) ■決算賞与:有/支給月(3月) ■残業手当:有/下限15h、上限20h超過時支給 ■その他固定手当の内訳:食事手当・皆勤手当・職能手当(55,000~65,000円) ■役付手当:有/係長3万円~部長6万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 525名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
食品や日用品などの配達ドライバー/土日休み/残業ほぼなし
-
- ■食品・日用品などのルート配送のお仕事 ネットで注文いただいた商品を、組合員様のお宅へお届け! 組合員様へコープ自慢の商品のおススメもお願いします。 商品情報やおすすめトークは先輩からお伝えしますのでご安心ください♪ *再配達がないので、効率よくまわることができます。 *1日の配達件数は50~60件程度。配達ルートは曜日で固定なので、覚えてしまえばどんどんスピードアップできますよ。 「組合員様からの『 ありがとう 』 がやりがいになっています!」 「お届けの度にとても歓迎してくださるので、こちらもお会いするのが楽しみになります♪」 by未経験入社スタッフ ★独り立ちまでは2~3ヶ月程度。はじめは経験豊富な先輩スタッフが、同乗して丁寧に教えます♪未経験者がつまづきやすいポイントや必要な知識・スキルを一人一人にあわせてマンツーマンで指導するので安心です! ★給与改定制度があり、毎年昇給の可能性も!頑張りがしっかりと反映されます。
-
- ■中央センター 秋田県秋田市飯島穀丁字大谷地1-20 ■西センター 秋田県秋田市茨島6丁目18-65 ■男鹿センター 秋田県男鹿市船川港比詰字才ノ神90 ■県南センター 秋田県横手市金沢中野字上矢来沢22-1 ■由利センター 秋田県由利本荘市大浦字家後122-4 ■北センター 秋田県大館市釈迦内字山神社後30-12 ■能代センター 秋田県能代市臥竜山14-1 ■湯沢センター 秋田県湯沢市成沢字柴山1-3
-
- 月給19万円~+諸手当
-
設立 1976年
従業員数 655名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秋田/秋田市】ビル管理 ~県内業界NO.1/安定企業/落ち着いた働き方が可能~
-
- ■仕事内容: 新規現場でビル全体の管理(設備・警備・清掃・廃棄物処理等)をオペレーションしていただきます。 <詳細> ・ビルの中でトラブルが起きた際の一次対応を行っていただきます。 ・顧客(オーナー)とのコミュニケーションを通して、ビル管理全般の提案をしていただきます。 ・従業員とのコミュニケーションを通して、業務指導(清掃・管理)を行っていただきます。 ■採用背景: 当社は、秋田県内で業界売上・シェアはNO.1を誇っており、ビル管理の新規依頼を安定的にいただいております。しかし、管理者不足により案件をお預かりできないことが現状としてあるため、今回ビル管理者の方の採用を行っております。 ■組織構成: 入社後に配属となる事業管理部は全員で30名ほどの組織で、男女比としては男性:女性=9:1、平均年齢としては45歳となっております。このうち、ビル管理者は10名ほど在籍しております。 ■魅力: ・当社は、秋田県内での業界売上・シェアNO.1を誇っており、安定性のある企業となっております。 ・転勤や県外への出張はございませんので、安心して働いていただくことができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市山王3-1-7 東カンビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~266,700円 <月給> 233,000円~266,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3か月分) ※前年度実績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 37名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田市】設計技術者(建設コンサルタント)※残業15時間程度/水曜ノー残業デー
-
- ~男性社員の育休取得実績あり!残業15時間、水曜ノー残業デーでワークライフバランス◎~ ■担当業務 土木設計コンサルタント会社である当社にて建設コンサルタント業務をご担当いただきます。 橋梁設計、河川設計、道路設計などの案件に対応します。 具体的には設計等のデスクワーク80%~70%程度、点検等の現場業務20%~30%です。 秋田県秋田市を始め秋田県内の各市町村から元請けとして頂戴した案件が業務の大半となります(約9割)。担当エリアは秋田県内となります。 出張は滅多にありませんが、県内でも遠方になると年に2,3回程度発生する可能性が有ります。1つの案件に対して3~4名のチームで担当します。状況により異なりますが、目安として3~4件程度の案件を掛け持ちしていただく場合がございます。 秋田県内の案件を主にご担当き、数年後にご自身の仕事の成果を完成と言う形で身近に目にする事が出来ると言う点がこの仕事のやりがいです。 ■働き方: 残業は月15時間程度と少ない環境です。 また、「働き方改革」の一環として、毎週水曜日を「ノー残業デー」とし定時(17:30)退社を推進しております。 ■有休の取得について: ・時間休、半日休、1日休と柔軟に有休の取得が可能になります ・有給取得の全社平均日数:平均13日程度 ※業務にゆとりが出来た際に時間休使って早めに帰宅等の運用をされる方もいらっしゃいます。 ■当社について ・昭和57年 優れた人材や最先端技術のほとんどが中央に集中する時代に秋田県出身土木系技術者の受け皿となるべく建設コンサルタントとしてスタートしました。 ・地域に貢献できる人材育成を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市山王1-9-22 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~368,000円 その他固定手当/月:3,000円~15,000円 <月給> 213,000円~383,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:約4~5ヶ月(2020年実績)、支給月7月・12月、決算賞与9月 ・役付手当:10,000円~60,000円 ・(暖房)手当:10,000円(一世帯)12~3月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1995年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
※未経験歓迎※【秋田市】月刊エー・クラスの広告営業◆残業月20時間程度/地域経済の活性化に貢献◆
-
- ■業務内容: 当社営業として月刊誌媒体及び広告代理店業務全般をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 主なお客様:飲食店や美容院、自動車ディーラーや不動産会社、また昨今では医療業界や整体・整骨院とのお取引も拡大中 主な商材:月刊エ・-クラスへ掲載する会社紹介やプロモーション広告、クーポンページへの広告掲載 担当地域:秋田市をメインに担当いただきます。宿泊を伴う出張の発生は予定しておりません 営業スタイル:新規開拓もお願いいたしますが、当社では既に約7,000社の地域のお客様と何かしらの形で接点と取っており、会社として全く情報が無いお客様へのアプローチはほぼ発生いたしません。主に電話と訪問でアポイントの取得やお打合せを実施いただきます。 業務の範囲:広告掲載のニーズ獲得→取材・撮影・掲載内容の打合せ→広告原稿のレイティング→入稿まで。広告掲載頂いたお客様へは月刊誌発行時にお客様への配布も実施いたします。 広告の掲載を行う事が当社の目的ではございません。広告掲載をした後にお客様にどの様に広告掲載の価値を体感していただけるかを大切にして提案しています。広告の掲載を通して読者の行動を変え、掲載頂いたお客様先で客数と単価にインパクトを与え地域経済を元気にすることが当社の使命と考えています。 ■入社後のフォローについて: 入社後3日間は1日単位での教育プログラムを準備しています。主に会社のルールやサービスの内容について理解を深めていただく期間とお考え下さい。 その後、2週間かけて営業同行や商談のロールプレイングを実施。個人差はありますが、早い方で2週間後に2日程度の営業活動を行っていただきます。 その後、再度先輩社員と営業同行を行い、フィードバックをもらうというサイクルを繰り返しながら徐々に仕事の進め方について覚えていただく予定です。 ■営業ノルマ・目標について: ノルマはありませんが目標として売上高の金額を指標としています。 ■月刊エー・クラスについて: 秋田市全戸へ無料配布をしているタウン情報誌。発行部数18万部。毎月250~300社の広告掲載を行っており、多い時で掲載社数は600社に及ぶ。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市山王中島町10-22 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 270万円~348万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):140,000円~160,000円 その他固定手当/月:20,000円~50,000円 固定残業手当/月:60,000円~75,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~285,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額の他、営業実績に応じて営業歩合の支給がございます ■その他固定手当:服務手当15,000円、能力手当5,000円~35,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田市】月刊エー・クラスの広告営業◆残業月20時間程度/地域経済の活性化に貢献◆
-
- ■業務内容: 当社営業として月刊誌媒体及び広告代理店業務全般をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 主なお客様:飲食店や美容院、自動車ディーラーや不動産会社、また昨今では医療業界や整体・整骨院とのお取引も拡大中 主な商材:月刊エ・-クラスへ掲載する会社紹介やプロモーション広告、クーポンページへの広告掲載 担当地域:秋田市をメインに担当いただきます。宿泊を伴う出張の発生は予定しておりません 営業スタイル:新規開拓もお願いいたしますが、当社では既に約7,000社の地域のお客様と何かしらの形で接点と取っており、会社として全く情報が無いお客様へのアプローチはほぼ発生いたしません。主に電話と訪問でアポイントの取得やお打合せを実施いただきます。 業務の範囲:広告掲載のニーズ獲得→取材・撮影・掲載内容の打合せ→広告原稿のレイティング→入稿まで。広告掲載頂いたお客様へは月刊誌発行時にお客様への配布も実施いたします。 広告の掲載を行う事が当社の目的ではございません。広告掲載をした後にお客様にどの様に広告掲載の価値を体感していただけるかを大切にして提案しています。広告の掲載を通して読者の行動を変え、掲載頂いたお客様先で客数と単価にインパクトを与え地域経済を元気にすることが当社の使命と考えています。 ■入社後のフォローについて: 入社後3日間は1日単位での教育プログラムを準備しています。主に会社のルールやサービスの内容について理解を深めていただく期間とお考え下さい。 その後、2週間かけて営業同行や商談のロールプレイングを実施。個人差はありますが、早い方で2週間後に2日程度の営業活動を行っていただきます。 その後、再度先輩社員と営業同行を行い、フィードバックをもらうというサイクルを繰り返しながら徐々に仕事の進め方について覚えていただく予定です。 ■営業ノルマ・目標について: ノルマはありませんが目標として売上高の金額を指標としています。 ■月刊エー・クラスについて: 秋田市全戸へ無料配布をしているタウン情報誌。発行部数18万部。毎月250~300社の広告掲載を行っており、多い時で掲載社数は600社に及ぶ。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市山王中島町10-22 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 366万円~402万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~175,000円 その他固定手当/月:53,000円~55,000円 固定残業手当/月:82,000円~100,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:能力手当(38,000~40,000円/月)、服務手当(15,000円/月) ※上記金額の他、営業実績に応じて営業歩合の支給がございます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 14名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岩手/盛岡市】冷暖房機器のメンテナンス業務◆転勤無し/矢崎エナジーシステム(株)代理店
-
- ~空調設備大手メーカーである矢崎エナジーシステム株式会社の代理店/取引先1,000社以上/資格取得支援制度あり/残業15時間前後/転勤無し/教育体制◎/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容: 当社にて、冷暖房機器のメンテナンス業務をご担当いただきます。 主な業務は業務用冷暖房機の保守点検、修理になります。主要な取引先は、民間企業や行政機関です。 年2回の冷暖房設備の切替時期(4月下旬~6月上旬、9月下旬~10月下旬)に岩手県内全域及び一部青森のお客様を訪問し、業務用冷暖房機の保守点検、修理を行います。 訪問件数は、1日2~3件です。 切替時期以外でもお客様からの要望に応じて、定期的なメンテナンス業務や突発的な点検・修理などへの対応を行っていただきます。現場には社用車で向かっていただき、場合によっては直行直帰も可能です。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて業務習得いただきます。 先ずは先輩社員のサポートとして、パネル外しや工具の手渡しなど簡単な作業から始めていただきます。 先輩社員と2名体制でお客様を担当し一緒にお客様先へ訪問、専門知識を必要としない簡単な作業から、点検・修理と徐々に仕事を覚えていきます。 業務用冷房機器の種類は幅広く、入社3年程度までは先輩社員のフォローを受けながら業務を習得していただきます。文系卒の社員も活躍しています。フォロー体制が整っておりますので、未経験の方や理系知識が無い方でも全く問題ありません。 ■働き方に関する情報: ・残業:繁忙期(4月下旬~6月上旬、9月下旬~10月下旬)以外の年間の3分の2についてはほぼほぼ残業が発生をいたしません。 ・深夜時間帯での修理対応について:深夜での修理業務は当番制になっています。当番の頻度としては月1回ほどを想定しており、当番の際に修理対応が発生をしなければ深夜時間帯での業務は発生いたしません。 ■組織構成: 配属となる岩手支店には支店長(専務・50代)、一般社員(40代)、事務員(30代)の3名が在籍しております。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。
-
- <勤務地詳細> 岩手支所 住所:岩手県盛岡市上厨川字野子128-4 勤務地最寄駅:田沢湖線/大釜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 340万円~425万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:7,000円(前年実績) ■賞与あり:年2回(3か月分、前年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 6名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【秋田市】宅地建物取引士※残業20時間程度
- NEW
-
- ■業務内容 秋田県の住宅メーカーである当社にて下記業務をご担当いただきます。 (1)分譲用地土地の取得・交渉作業 地主や不動産業者などを対象に土地の情報を収集/取得予定地の所有者との折衝・調整/取得予定地の現地調査・役所調査・登記調査/売買契約/宅地開発・企画・販売/仕入れ交渉・契約・決済/契約時の同席/引き渡し (2)賃貸 当社が管理している物件の賃貸仲介業を担当いただきます。 広告経由で問合せがあった場合にご案内していきます。 業務バランスとしては譲用地土地の取得・交渉作業が9割程度です。 ■組織構成: 現在宅建士は60代の方が1名在籍しています。 ■就業環境: 残業20時間以内と短く、プライベートと両立しながら仕事をすることができます。 土日に出勤の場合は必ず振替休日を取得いただいています。 また、社風としては部署を超えた横連携が強化されており、コミュニケーションも活発です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市将軍野桂町33-34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 216万円~318万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):155,000円~222,000円 その他固定手当/月:10,000円~20,000円 固定残業手当/月:15,000円~23,000円(固定残業時間12時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 180,000円~265,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(過去実績:なし) ■賞与:年2回(過去実績:150,000円~330,000円) ■その他定額手当:資格手当 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【秋田市】設計・現場管理~二級建築士募集!/残業月20h/年休120日・土日祝休み/転勤・出張無し~
- NEW
-
- ■業務内容 秋田県の住宅メーカーである当社にて設計・現場管理をお任せします。 ・住宅、店舗等の設計・現場施工管理業務 ・パソコンでの資料作り(CAD使用) ・お客様との打ち合わせ ・申請書類等の作成、提出 ・その他、付随する業務 法人や個人のお客様から直接発注を頂く元請け企業です。 主に住宅、店舗や企業のオフィスを担当しております。 ■業務の特徴: 現場は主に秋田市内です。社用車(軽トラック/MT)を使用します。 出張も基本的には発生しません。 基本は出社してから、現場に向かって頂きますが、場合に応じて直行直帰も検討可能です。 残業時間は20時間程度と短く、土日祝休みのため、プライベートと仕事の両立して働く事が出来ます。 ■組織構成: 現在3名で設計と現場管理を対応しています。 建築士2名と施工管理技士1名です。 また、社風としては部署を超えた横連携が強化されており、コミュニケーションも活発です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市将軍野桂町33-34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 その他固定手当/月:15,000円~20,000円 <月給> 341,000円~420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当は月20時間該当分、26,000円(年収234万円の場合)~月22時間該当分50,000円(年収420万円の場合)を支給 超過した残業手当は追加支給 ■昇給:あり(過去実績:なし) ■賞与:年2回(過去実績:200,000円~500,000円) ■その他定額手当:資格手当 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1996年
従業員数 171名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全5件
-
【越谷/正社員】有名ランドセルメーカーの店長候補 ※残業5Hほど・エリアマネージャー年収例450万◎
-
- 【正社員/残業月5Hほど/エリアマネージャーや本部ポジションへのキャリアパスあり/有名ランドセルメーカー】 ■職務概要: 財布の販売を専門に手掛ける当社にて、当店の運営方針や予算を現店長とともに策定するなど、近い将来の店長候補として責任あるポジションをお任せいたします。 ■業務詳細: ・売上管理、顧客管理、仕入および在庫の管理 ・接客対応 ・スタッフ管理/シフト管理/人材育成(販売指導) ・本社やテナントとの連携 ・予算および店舗方針の策定/実行(補佐) ■職務の特徴: ・現場の状況や特徴に合わせて本社の方針を落とし込んだり、現場の考え方を本社に共有することによって会社の方向性を左右するポジションでもあります。自店のターゲット層やトレンドも把握し、個人や店舗の売上を伸ばすための対策を考え、実行するPDCAが重要なポイントとなります。また、店舗のムードメーカーとしての役割も期待しています。商業施設側と連携しながら店舗ディスプレイを考えるなど、店舗独自の色を出して売上につながるアイデアや企画にも取り組んでください。 ・何よりも大切なことは、お客様やスタッフとのコミュニケーションです。温かなコミュニケーションを常に意識し、お客様やスタッフが相談しやすい環境整備にも努めてください。スタッフが成長していく様子や、お客様が喜ぶ姿、店舗実績の向上など、目に見える形のやりがいを感じることができます。業務に慣れるまでは大変かもしれませんが、試用期間経過後も、店長をはじめ担当営業部長も十分フォローしますのでご安心ください。 ■年齢構成 【全社】20代30名、30代36名、40代45名、50代25名、60代35名(うち男性25名/女性146名) 【所属(C.PbyBACKSTAGE 越谷レイクタウン店)】社員1名(店長/30代男性)、パート3名(いずれも40代女性) ■キャリアパスについて 店長職をご経験の後はエリアマネージャー職(営業部長)を目指していただきます。 エリアマネージャー職(営業部長)をご経験の後は本部ポジションへの異動の可能性もございます。 本部ポジション:商品部、営業企画部、開発部 等
-
- <勤務地詳細> C.PbyBACKSTAGE 越谷レイクタウン店 住所:埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1 イオンレイクタウンmori2F 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/越谷レイクタウン駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 270万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 その他固定手当/月:15,000円~50,000円 <月給> 195,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:あり(年1回) ■賞与 ※会社業績による支給(変動あり) ■モデル年収: エリアマネージャー(40歳/年収450万円) 部長(50歳/年収500万円) ※将来的にスキルや実績次第では、幹部への昇進も可能です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長野県上田市】店長候補~財布・バックなどの販売/残業5時間程度~
-
- \店長候補・将来的に商品部や開発部に挑戦できる可能性もございます/ ■職務概要: 財布の販売を専門に手掛ける当社にて、当店の運営方針や予算を現店長とともに策定、近い将来の店長候補として責任あるポジションをお任せいたします。 ※取り扱いブランド:Dakota、PORTER、BAGGYPO、JILL STUARTなど(店舗によって異なります) ※オリジナルブランド:モリちゃんランちゃんランドセル、CENT PIECESなど ■業務詳細: ・売上管理、顧客管理、仕入および在庫の管理 ・接客対応 ・スタッフ管理/シフト管理/人材育成(販売指導) ・本社やテナントとの連携 ・予算および店舗方針の策定/実行(補佐) ■職務の特徴: ・現場の状況や特徴に合わせて本社の方針を落とし込み、現場の考え方を本社に共有することで会社の方向性を左右するポジションでもあります。自店のターゲット層やトレンドも把握し、個人や店舗の売上を伸ばすための対策を考え、実行するPDCAが重要なポイントとなります。また、店舗のムードメーカーとしての役割も期待しています。商業施設側と連携しながら店舗ディスプレイを考えるなど、店舗独自の色を出して売上につながるアイデアや企画にも取り組んでください。 ・何よりも大切なことは、お客様やスタッフとのコミュニケーションです。温かなコミュニケーションを常に意識し、お客様やスタッフが相談しやすい環境整備にも努めてください。スタッフが成長していく様子や、お客様が喜ぶ姿、店舗実績の向上など、目に見える形のやりがいを感じることができます。業務に慣れるまでは大変かもしれませんが、試用期間経過後も、店長をはじめ担当営業部長も十分フォローしますのでご安心ください。 ■年齢構成 【全社】20代30名、30代36名、40代45名、50代25名、60代35名(うち男性25名/女性146名) 【所属(BACKSTAGE 上田店)】社員1名(店長/40代男性)、パート4名(30代女性2名、40代女性1名、50代女性1名) ■キャリアパスについて 店長職をご経験の後はエリアマネージャー職(営業部長)を目指していただきます。 エリアマネージャー職(営業部長)をご経験の後は本部ポジションへの異動の可能性もございます。 本部ポジション:商品部、営業企画部、開発部 等
-
- <勤務地詳細> BACKSTAGE 上田店 住所:長野県上田市天神3-5-1 アリオウエダSC 2F 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/上田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~215,000円 その他固定手当/月:15,000円~55,000円 <月給> 195,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※基本給は経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:あり(年1回) ■賞与 ※会社業績による支給(変動あり) ■モデル年収: エリアマネージャー(40歳/年収450万円) 部長(50歳/年収500万円) ※将来的にスキルや実績次第では、幹部への昇進も可能です。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1989年
従業員数 15名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全2件
-
【秋田県秋田市】建築技術者(管理職)/転勤なし/残業10h程度
-
- ~秋田県内のみ/自家用車の場合は直行直帰可/日曜、祝日、第2土曜休~ ■業務内容: ・施工図の作図、設計業務全般、現場管理などのマネジメント業務 *CADソフト(AutoCADLT) *BIMソフト(RevitLT ARCHICAD) *主に秋田市内および県内 *外出はAT社有車使用 ■業務エリア: 基本的には秋田県内のみです。 現場までの移動は社用車を使用しますが、自家用車利用の場合は直行直帰可です。 ■配属先: 現在施工図の作成担当は12名(年齢20~30代中心/男性7名、女性5名)が在籍しております。※入社1、2年目が多いです。 ■入社後: 経験に応じて、マネジメント業務をすぐにお任せします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市八橋本町6-11-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験や能力によって決定 ・役付手当:5,000~80,000円/月 ・昇給:1月あたり1,300円~2,200円(前年度実績) ・賞与:年2回 ※計3.50ヶ月分(前年度実績) ・資格手当3,000~20,000円/月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【秋田県秋田市】建築技術者(一般職)/リモートワーク可/転勤なし/残業10h程度
-
- ~在宅勤務可/福利厚生充実/日曜、祝日、第2土曜休~ ■業務内容: ・施工図の作成、設計業務補助、現場管理など ・CAD ソフト(AutoCAD LT) ・BIM ソフト(Revit LT、ARCHICAD) ・主に秋田市及び県内 ・外出はAT 社有車使用 ※リモートワーク可(但し施工図経験者に限る) ※希望者要相談(パソコン及び付属品は会社で準備します) ■業務エリア: 基本的には秋田県内のみです。 現場までの移動は社用車を使用しますが、自家用車利用の場合は直行直帰可です。 ■配属先: 現在施工図の作成担当は12名(年齢20~30代中心/男性7名、女性5名)が在籍しております。※入社1、2年目が多いです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市八橋本町6-11-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験や能力によって決定 ・役付手当:5,000~80,000円/月 ・昇給:1月あたり1,300円~2,200円(前年度実績) ・賞与:年2回 ※計3.50ヶ月分(前年度実績) ・資格手当3,000~20,000円/月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1991年
従業員数 15名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田市】施工管理(土木or建築)※主任・係長クラスでの採用/転勤無し/残業10h前後/福利厚生充実
-
- ~主任・係長クラスでのご採用/転勤無し/残業10時間前後/福利厚生充実◎/秋田市を中心にお任せ/夜勤や泊りがけでの出張はほぼ無し/マイカー通勤可・従業員専用駐車場完備~ ■職務内容:当社の主任・係長クラスを想定した施工管理者(土木or建築)として従事いただきます。土木は道路・下水道・橋梁補修工事等の案件・建築は一般住宅・工場の案件をメインでお任せします。担当エリアは秋田市内を中心にご担当いただくので、泊りがけでの出張はほぼありません。また、夜勤もほぼ発生しません。(直近10年発生していません)案件によっては直行直帰も可能です。 将来的には次世代の現場責任者職を目指すことができます。 ■組織構成: 配属部署には4名が在籍しており、土木2名(40代1名・50代1名)・建築2名(30代1名40代1名)の内訳です。 ■当社について: 当社は設立から30年以上の実績があり、元請工事の受注も増加し、公共工事を中心に受注しております。 土木工事、建築工事バランスよく受注しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市牛島東1-2-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 <月給> 210,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:有 ・賞与:有/1~1.5ヶ月分(前年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1988年
従業員数 27名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【秋田/秋田市】建築施工管理(転勤なし/経験者・U・Iターン歓迎)
-
- ■職務内容: 建築工事の現場管理者として、下記業務を行っていただきます。 ・公共施設工事をメインに書類作成、品質管理、コスト管理、工程管理、原価管理、安全管理などの現場管理業務を行います。 ・また、上記の他、一般住宅の新築、増改築、修繕工事の現場管理業務も行っていただきます。 ■組織構成: 所属部門は8名で、若手からベテランまでおります。 営業、設計、工事部門と連携してお客様の要望を形にします。 ■施工エリア: 秋田市内がほとんどなので、泊まりの出張はありません。 ■就業環境: 年間休日100日(週休二日制)、残業月平均20時間程度と、休みが多く、残業も少なく、プライベートの充実を図ることが出来ます。 ■ポジションの魅力: ・現場管理者として裁量権を持ち、コミュニケーションを駆使し、下請先の様々な職人をとりまとめていただくことがミッションです。 ・将来的に、建築、土木工事部門の課長や部長を目指すことが可能です。 ■当社の特徴: ・「お客様の気持ちで真心奉仕」をキャッチフレーズに社員一丸となり、業績アップを目指しています。それに伴い社員の安定生活につなげます。 ・働き方改革関連認定企業で秋田県男女イキイキ職場宣言事業所です。 ・創立30年以上の経験と実績を持ち、住宅性能保証制度登録業者(新築住宅10年保証)です。有資格者の設計、施工管理と自社大工社員との密接なチームワークが自慢です。 ・どんな小さな工事でも相談できる、アフターメンテナンスはすぐ対応できるといったお客様の気持ちになり良く、安くできるよう日々努力をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市横森5-21-9 勤務地最寄駅:JR秋田新幹線/JR奥羽本線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):156,300円~309,600円 固定残業手当/月:23,700円~70,400円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 180,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※人事考課による ■賞与:年2回(8月、12月)※過去実績3ヶ月分 ■その他固定手当: ※固定残業時間20時間超過時は、別途時間外手当を支給します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【秋田/秋田市】土木施工管理(経験次第では土木部門立ち上げ・管理職候補/転勤なし/経験者歓迎)
-
- ■職務内容:土木工事の現場管理者として、下記業務を行っていただきます。 ・新たに立ち上げする公共土木工事をメインに書類作成、品質管理、コスト管理、工程管理、原価管理、安全管理などの現場管理業務を行います。 ・また、上記の他、一般住宅の現場管理業務も行っていただきます。 ■部門立ち上げ・採用背景: 以前、公共工事の土木工事を元請でしたが、社員の高年齢化等で現在は民間の小規模な土木工事のみ行なっております。(土木工事格付けは現在も保有)今後、公共工事も含め民間工事の土木部門強化・拡充を図るため、経験によっては土木部門立ち上げの責任者をお任せすることも視野に入れて募集しています。 ■組織構成: 工事部では民間土木工事は行っており、2級土木施工管理技士有資格者や土木工事の経験者もいます。(工事部所属の方は現在8名在籍) これまでのご経験によっては、土木部門の立ち上げ配属し、工事部門を協力して業務を行っていただきます。 ■施工エリア:秋田市内がほとんどなので、泊まりの出張はありません。 ■就業環境: 年間休日100日(週休二日制)、残業月平均20時間程度と、休みが多く、残業も少なく、プライベートの充実を図ることが出来ます。 ■ポジションの魅力: ・新規部門の立上げ責任者として裁量権を持ち、仕事を進めていくことが可能です。 ・現場管理者としてコミュニケーションを駆使し、下請先の様々な職人をとりまとめていただくことがミッションです。 ■当社の特徴: ・「お客様の気持ちで真心奉仕」をキャッチフレーズに社員一丸となり、業績アップを目指しています。それに伴い社員の安定生活につなげます。 ・働き方改革関連認定企業で秋田県男女イキイキ職場宣言事業所です。 ・創立30年以上の経験と実績を持ち、住宅性能保証制度登録業者(新築住宅10年保証)です。有資格者の設計、施工管理と自社大工社員との密接なチームワークが自慢です。 ・どんな小さな工事でも相談できる、アフターメンテナンスはすぐ対応できるといったお客様の気持ちになり良く、安くできるよう日々努力をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市横森5-21-9 勤務地最寄駅:JR秋田新幹線/JR奥羽本線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):156,300円~309,600円 固定残業手当/月:23,700円~70,400円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 180,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※人事考課による ■賞与:年2回(8月、12月)※過去実績3ヶ月分 ※固定残業時間20時間超過時は、別途時間外手当を支給します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1999年
従業員数 5名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秋田市/転勤なし】ガレージ、エクステリアの営業◇納品まで携われるやりがい◇反響営業◇土日祝休み
-
- 秋田市内を中心に物置・ガレージの販売・施工、エクステリア製品全般の販売・施工などを行う会社で、反響提案営のお仕事です。 具体的には、ニーズがある先への提案営業業務をメインとして、受注した場合にはお客様とコミュニケーションをとりながら最後の納品まで、現場の管理監督も対応していきます。 ■お仕事詳細: ・秋田県種苗交換会「農業の祭典」に出展しており、そこで頂いたアンケート内容からアポイントを取得し、商談を実施します。 (その他にも、お客様からお客様への紹介経由で相談もありますが、飛び込み営業などはございません。) ・対応範囲は、秋田県内全域ですが、ほとんどが秋田市内のため、車を移動手段とした日帰り出張がメインです。 ・成約した場合には、お客様先の建築工事(各種エクステリアの組立)、土木工事(公共工事、民間工事などの土木工事や左官工事など)について、工程管理、原価管理、品質管理等を行います。 ・営業ですがノルマはなく、少数精鋭のため、アットホームな環境で裁量ある仕事ができます。 ■入社後業務: お客様先への訪問や見積業務などの事務作業など、社内外での仕事がありますが、入社後は代表について基礎的なところから業務を覚えていただきますので、経験の少ない方もご安心ください。 ■組織構成: 代表の他、2名女性事務スタッフ(30代・50代)がおります。その他に、下請けの外注や組織の方との連携も密に行っており、アットホームな環境です。 ■キャリアパス: 経験がなくとも仕事への熱意があれば、将来的には会社の軸として経営に携われる可能性があります。 ■働き方: 土日祝のお休みでメリハリをつけて働けます。残業は、お客様の対応状況次第では発生します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市下新城中野字琵琶沼161-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり(会社業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 38名
平均年齢 47.6歳
求人情報 全1件
-
【秋田/能代市・北秋田市・鹿角市・秋田市)】販売営業 ~重機・建機販売/秋田屈指の販売実績~
-
- ■業務内容: 建設機械・一般産業機械・機械工具等の販売・レンタル・整備等の営業を担当いただきます。 ・始業前ミーティング(訪問予定や進捗状況の共有) ・営業活動(ルート営業中心) ・見積書、契約書、各種資料の作成 ・電話やwebでの問い合わせ対応 ■業務の特徴: 必要に応じ、メーカー担当者に同行しての営業活動を行う場合があります。メーカー担当者の知識や営業スキルを現場で感じ、自身の営業力アップに活かしてください。当社の新たな取り組みとして、i-padを活用し、新たな営業手法へアプローチをしており、最先端のツールやスキルを用いて、お客様に満足いただける商品やサービスの提供を心がけながら、営業活動にあたっております。営業職や業界が未経験の方でも、1年程度かけて基本業務を習得してもらいますので、安心して就業を開始することができます。 ■就業環境: 当社の営業員の多くは、30~40代前半で、今が伸び盛りという方が営業の中心を担っております。重機や建機の販売営業の一般的な人物像とは異なり、気持ちが穏やかな営業員が多く、不明な点も気兼ねなく聞くことができる職場です。また、高卒の社員が多く、中途入社の社員も多く在籍しています。中途で入社される方の不安な気持ちに寄り添うことができ、入社後も社内の環境に溶け込めるよう社員全員が気配りしているため、早い段階で馴染みやすい環境です。 ■組織構成: 能代営業所は20代1名、30代1名、40代2名、50代3名、60代1名、計8名(うち女性1名)で構成されています。 鷹巣営業所は20代0名、30代0名、40代2名、50代1名、60代1名、計4名(うち女性1名)で構成されています。 鹿角営業所は20代1名、30代0名、40代1名、50代1名、60代0名、計3名(うち女性1名)で構成されています。 秋田営業所は20代2名、30代0名、40代1名、50代1名、60代0名、計4名(うち女性2名)で構成されています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:秋田県能代市浅内字横道19-1 勤務地最寄駅:奥羽本線/東能代駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鷹巣営業所 住所:秋田県北秋田市綴子字作坂64-2 勤務地最寄駅:奥羽本線/鷹ノ巣駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 鹿角営業所 住所:秋田県鹿角市十和田末広字紀ノ国平1‐4 勤務地最寄駅:JR花輪線/末広駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 226万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):147,000円~204,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:26,000円~36,000円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 183,000円~250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり※月1千円~5千円(過去実績) ■賞与:年2回(15万円~60万円)※就業1年未満は会社規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 48名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【秋田/能代】自動省力化機械のプログラマー◆微経験歓迎/残業時間20時間程度/転勤無し◆
-
- ■業務内容: 自社製作機械(木材加工機械や産業用自動省力化機械)のプログラミングを担当いただきます。シーケンサーを使ってのプログラム作成がメイン業務となります。機械の作動方法は機械設計と綿密に打ち合わせを行い、調整や試運転を繰り返しながら完成まで地道に設計を行います。中には出張対応で機械取付け、修理を行っていただく場合もあります。 ■仕事の進め方について: 設計室で図面、プログラムの作成→工場で機械完成後動作確認→お客様立ち合いの下、試運転し合格すれば現地据付・動作確認 ■やりがい:他社で作らないまたは作ることのできない機械を製造する環境のため、最初はうまく作動しないことも多いです。その中で、調整や試運転を繰り返し正常に作動しお客様に満足いただいた際は大きな達成感を得ることができます。 ■社内環境:唯一無二の機械を積極的に製造するチャレンジ精神旺盛な会社です。新しいものをつくることは悩む部分や修正が必要な場合がほとんどですが、設計と工場、現場が近いため、レスポンスが早く、小回りが利く環境です。年齢層も若手からベテランまで幅広く、先輩社員が丁寧に育成にあたりますので、就業直後も安心いただけます。 ■教育体制: 個人の技量に任せる部分がほとんどですが、不明な点は先輩たちが教えてくれます。 ■年齢構成: ・社員全体…20代…15%、30代~40代…65%、50~60代…20% ・配属部署…26~60歳 ■社内行事:慰安旅行では、社員希望者総出でハワイや台湾、沖縄など国内外各地に行くほどプライベートではアットホームな環境です。毎年恒例の新年会や花見、バーベキュー等、親睦をはかる機会を多く設けています。 ■AUIターン歓迎:秋田県や能代市にゆかりのある方はもちろん、県内外からの応募を歓迎しております。社内にはキャリアアップのため他県から就職した方や、秋田県内の大学卒業後に首都圏で長年勤務したのちに当社に中途採用された方など様々な経歴の方がいらっしゃいますが、みなさんがこれまでの経験や技術を生かし切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県能代市河戸川字上大須賀36-9 勤務地最寄駅:JR線/能代駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~295,000円 その他固定手当/月:50,000円~80,000円 <月給> 230,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・技能・経験年数により決定します。 ■昇給:年1回(4月)※過去実績 ■賞与:年2回※過去実績…基本給4ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【秋田/能代】自動省力化機械のプログラマー◆経験者優遇/残業時間20時間程度/転勤無し◆
-
- ■業務内容: 自社製作機械(木材加工機械や産業用自動省力化機械)のプログラミングを担当いただきます。シーケンサーを使ってのプログラム作成がメイン業務となります。機械の作動方法は機械設計と綿密に打ち合わせを行い、調整や試運転を繰り返しながら完成まで地道に設計を行います。中には出張対応で機械取付け、修理を行っていただく場合もあります。 ■やりがい:他社で作らないまたは作ることのできない機械を製造する環境のため、最初はうまく作動しないことも多いです。その中で、調整や試運転を繰り返し正常に作動しお客様に満足いただいた際は大きな達成感を得ることができます。 ■社内環境:唯一無二の機械を積極的に製造するチャレンジ精神旺盛な会社です。新しいものをつくることは悩む部分や修正が必要な場合がほとんどですが、設計と工場、現場が近いため、レスポンスが早く、小回りが利く環境です。年齢層も若手からベテランまで幅広く、先輩社員が丁寧に育成にあたりますので、就業直後も安心いただけます。 ■教育体制: 個人の技量に任せる部分がほとんどですが、不明な点は先輩たちが教えてくれます。 ■年齢構成: ・社員全体…20代…15%、30代~40代…65%、50~60代…20% ・配属部署…26~60歳 ■社内行事:慰安旅行では、社員希望者総出でハワイや台湾、沖縄など国内外各地に行くほどプライベートではアットホームな環境です。毎年恒例の新年会や花見、バーベキュー等、親睦をはかる機会を多く設けています。 ■AUIターン歓迎:秋田県や能代市にゆかりのある方はもちろん、県内外からの応募を歓迎しております。社内にはキャリアアップのため他県から就職した方や、秋田県内の大学卒業後に首都圏で長年勤務したのちに当社に中途採用された方など様々な経歴の方がいらっしゃいますが、みなさんがこれまでの経験や技術を生かし切磋琢磨しながら業務に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県能代市河戸川字上大須賀36-9 勤務地最寄駅:JR線/能代駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~400,000円 その他固定手当/月:80,000円~100,000円 <月給> 375,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・技能・経験年数により決定します。 ■昇給:年1回(4月)※過去実績 ■賞与:年2回※過去実績…基本給4ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 95名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秋田・横手市】土木施工管理技士、さく井技能士 ~年間休日125日/土日祝休みの働きやすい環境~
-
- 土木施工管理技士・さく井技能士として、現場管理を行っていただきます。 ■主な業務: ・地質・土質調査 ・地すべり調査・解析 ・地すべり対策工事、法面工事 ■採用背景: 公共工事が増えてきているため、増員募集となります。 ■当社の特徴: 1946年に創業し、当初は農機具などの修理をしておりましたが、恩義あるさまざまな方々との出会いにより、現在、国土保全や国民の安全・安心を守るための斜面防災に関わる調査・設計や対策工事を主力とした仕事をさせていただいております。近年、異常気象や大規模地震といった天変地異が頻発し、国民の安全・安心を脅かしておりますが、地域住民が安心して暮らせる世の中にするため、当社はコーポレートメッセージである「豊かな大地を未来へ」を合言葉に、これまで以上の技術力の向上と次代を担う人材の育成に邁進して参ります。当社で培った技術力には自信がございます。しかしながら、時代は常に変化・進化をしていくものです。当社では、新しいニーズに対応できるチャレンジ精神をもった方、「豊かな大地を未来へ」つなぎ、国土保全、国民の安全・安心を守る、高い志を持った方を歓迎いたします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県横手市神明町10-39 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~400,000円 <月給> 235,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(過去実績3.3ヶ月/年) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1967年
従業員数 36名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秋田/横手市】警備員指導教育責任者~出張・転勤なし/離職率1.4%~
-
- <転勤無し/アスファルト舗装に特化/10年間の離職率は1.4%> 新規警備部門立ち上げに伴に警備員指導教育責任者を増員で採用いたします。 警備業に従事するには法律に定められた教育や研修が必須となります。 当社の警備員を教育・研修を実施する専属担当として、従業員の各種教育指導をお任せします。 ■業務内容: ・警備指導教育責任者(専任)として教育・指導の実施。 ・舗装工事での交通誘導 ・測量等の助手等の軽作業 *現場への移動は社用車を使用します。 ■担当エリアについて: 秋田横手市内での業務となります。遠方への出張の発生等はございません。 ■警備部門の新規立ち上げ背景について: 当社は道路舗装工事が主体の会社ですが、近年自家警備で行う機会が発生しておりリスク回避と安定的な交通整理員の確保が必要となり、警備業の許可取得を目指しております。 ■組織構成: 事業立上げ前となりますので、まだ警備を専門に行う社員はいない状況です。 警備部としては5名体制を予定しており、当求人で採用をする方に部門を牽引していただきたいと考えています。 ■同社について: ・同社はアスファルト舗装に特化した、アスファルトの製造・施工・管理までキーデバイスを自社で行う自己完結型の会社です。品質管理のための社内に試験室を設置するなど品質向上につとめ、「自社施工班」を有するなど県をはじめ発注者から信用は厚いです。 ・社員の殆どが 土木工事、舗装工事、舗装診断士などアスファルトに関する有資格者で、資格取得のための費用等は全額会社が支援 しています。平成15年には自社専用アスファルトプラントを大林道路株式会社と共同運営を開始し、名実ともにアスファルトキーデバイス企業となりました。 ・新卒・中途採用者の離職率が1.4%(過去10年)と、働きやすい環境となっています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県横手市南町20-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり 昇給率1月あたり0.00%~4.00%(前年度実績) ■賞与:あり 年3回/計 3.50ヶ月分(前年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1951年
従業員数 347名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田/横手】営業所長または所長代理(候補)※営業部マネジメント/業界未経験歓迎/総合物流サービス
-
- ~総合物流サービスを通じて地域社会に貢献/育児休業取得実績あり/車通勤可~ ■業務内容: 営業所長候補または所長代理候補として、営業部全体のマネジメントを主体とした以下業務をご担当いただきます。 ・既存の荷主や協力会社との業務調整 ・営業所の数値管理および労務管理 ■配属先: ・横手営業所内には8つの部門があり、日配便、自動車部品・農水産物、LPガス、学校給食の輸配送や、家庭や企業からの廃棄物の収集運搬、政府米・流通米の保管や一般倉庫など、身近なものから工業製品の原材料まで、扱う品目は多岐にわたります。 ・特に主力である中~長距離輸送は、玄米・西瓜・りんごの農産物や農業資材、精密機械の部品等を関東一円及び関西・中京方面に輸送しています。 ・また、2008年に建設した第3倉庫内の冷蔵倉庫から大仙市・横手市・湯沢市等の秋田県南地区への共同配送も行っており、輸送だけでなく共同配送のセンター機能も有しています。 ■採用・教育体制: ・採用においては、社会に貢献しようという意欲で、何事にも興味を持ちチャレンジし続ける意欲のある方を求めています。 ・社の一番の財産は「人」であると考えているため、運転職、作業職、事務職等、各職種のスペシャリストを育成する教育環境を整備し、人事評価制度を確立、社員のモチベーションアップに繋げています。 ■会社の特徴: ・秋田に13拠点を構え、輸配送事業、通関業など幅広い物流サービスを展開しています。食品関連の輸送にも投資しており、今後の拡大も見込んでいます。 ・時代の流れと共に変わるニーズに柔軟に対応し、事業を拡大しながら常に新しいビジネスモデルを考え、経営理念である「総合物流サービスを通じて地域社会に貢献」できる企業を目指しています。 ■事業の特徴: ・フードリサイクル、発泡スチロールリサイクル、オフィスペーパーリサイクルをメインに、循環型社会のキーワード「3R(Reduce:減らす/Reuse:繰り返し使う/Recycle:再資源化する)」を徹底しています。 ・また、静脈物流を融合させて輸送の効率化をご提案すると共に、循環システムを構築して環境保護に努めております。
-
- <勤務地詳細> 横手営業所 住所:秋田県横手市八幡字八幡161番地 勤務地最寄駅:JR各線/横手駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※役職採用となった際は、残業手当が役職手当となります。 ■賞与:年2回※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 300名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秋田/秋田市】パワーエレクトロニクス設計 ~残業月平均10時間~
- 締切間近
-
- 【基板実装・電子機器組立、 機械加工・装置組立を行う当社にて、パワーエレクトロニクス設計を担っていただきます!】 ■業務内容: ・パワーエレクトロニクス設計の実務を担当していただき、若手教育も含めて事業化に繋げていただきたいと思っております。 ・フランクで働きやすい職場です。各種資格取得時には、会社からの補助制度があります。 ■業務の特徴: ご入社後は主にインバータの設計に携わって頂きます。技術者として資格を取得して頂きスペシャリストとして成長頂くことを期待しております。 ■組織構成: 配属先の部署は18人所属しています。 ■当社の強み: (1)幅広い分野に対応する応用力…多彩な事業を展開する中で培った様々な経験は、お客様の多様なご要望に対応できる応用力となり、当社が自信を持っている強みです。 (2)積み重ねた経験と実績…長年にわたるパートナー企業との提携の中で、いかにしてお客様の「真のご要望」にお応えするかを常に考えモノづくりを続けてまいりました。 (3)YURIグループの連携力…金属機械加工、装置製造から基板実装技術まで、幅広い分野でモノづくりのサービスを提供しているYURIグループの一員です。 ※YURIホールディングスの一員である当社は、グループ企業との連携も得意としております。 ※当社だけでは対応が難しい要望にも、グループの力で解決へ導く、連携を活かした生産体制を確立しております。 ■当社の使命: ものづくりを通じて「従業員全員の物心両面の向上」を実現することが、当社の「創造によって地域社会に貢献する」という社是実現への近道でもあると考えております。お客様に満足いただける品質・コスト・納期対応はもちろん、全てのステイクホルダーに「より良い」ご提案をし、ご期待にお応えしたいという想いで、当社は常に「変化」に挑み、己の「使命」を果たして参ります。また、YURIグループの一員として創立35年を超え、これからも様々なチャレンジをしながら、お客さまのご要望にお応えし続けてまいります。
-
- <勤務地詳細> 秋田事業所 住所:秋田県秋田市新屋鳥木町1-71 勤務地最寄駅:羽越本線/新屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~378,000円 <月給> 227,000円~378,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績に応じた昇給制度があります。 ■賞与:年2回、計1.2ヶ月分(過去実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。