所在地【福島県】の企業一覧
該当企業数 2,609 社中 1〜50 社を表示
設立 1969年
従業員数 880名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全5件
-
【福島/本宮市】試作品開発エンジニア(半導体向けガラス製品)※<第二新卒歓迎>AGC注力事業
-
- 【エレクトロニクス製品に不可欠なガラス製品製品の国内最先端・最大規模の生産拠点 / AGC注力事業 / 安定のAGCグループ企業】 ■業務内容: 半導体向けガラス製品の試作品開発業務をお任せします。これまでのご経験に合わせ、出来る業務からお任せする予定です。 ・半導体向けガラス製品の製造および試作品の技術開発、運用、管理業務 ・試作プロセス(真空成膜装置および評価装置等)の工程運用、工程改善業務 ■働き方 ・年間休日120日、残業月20h程度 ・有給消化率7割以上 ・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年) ■事業の魅力: ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。 それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。 ■当社について: 1969年の創業以降フォトマスク用研磨ガラス基板の製造を行っており、現在はAGCグループが扱う エレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材の生産を手掛けています。大きくガラスフリット・ペースト事業、光デバイス事業、合成石英ガラス事業、ブランクス事業の4事業を手掛けています。
-
- <勤務地詳細> 本宮事業所 住所:福島県本宮市荒井字恵向121-3 勤務地最寄駅:JR東北本線/五百川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 368万円~591万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):232,400円~352,700円 <月給> 232,400円~352,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■条件につきましては卒業年度・ご経験に応じ、社内規定に沿って決定いたします。 ■賞与:年2回(過去実績4.73ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島/本宮市】分析エンジニア(半導体向けガラス製品)※AGC注力事業/就業環境◎
-
- 【エレクトロニクス製品に不可欠なガラス製品製品の国内最先端・最大規模の生産拠点 / AGC注力事業 / 安定のAGCグループ企業】 ■業務内容: 半導体向けガラス製品の検査(分析・評価)をお任せします。これまでのご経験に合わせ、出来る業務からお任せする予定です。 ・半導体向け薄膜材料の分析・評価 ・SEM、FIB-SEM、TEM、AFMを用いた局所分析 ・検査機新規導入に伴うプロセス改善 ・上記の技術習得および社員への教育 ■働き方 ・年間休日120日、残業月20h程度 ・有給消化率7割以上 ・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年) ■事業の魅力: ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。 それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。 ■当社について: 1969年の創業以降フォトマスク用研磨ガラス基板の製造を行っており、現在はAGCグループが扱う エレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材の生産を手掛けています。大きくガラスフリット・ペースト事業、光デバイス事業、合成石英ガラス事業、ブランクス事業の4事業を手掛けています。
-
- <勤務地詳細> 本宮事業所 住所:福島県本宮市荒井字恵向121-3 勤務地最寄駅:JR東北本線/五百川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 368万円~591万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):232,400円~352,700円 <月給> 232,400円~352,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■条件につきましては卒業年度・ご経験に応じ、社内規定に沿って決定いたします。 ■賞与:年2回(過去実績4.73ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1922年
従業員数 677名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全5件
-
【福島】市場運用担当~資産運用に関わる業務・平均残業25H/月~
- NEW
-
- ■業務内容:市場運用部門にて同行全体の資産運用に関する業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・円債・外債・MBS及びデリバティブによる資金運用業務 ・デリバティブ対顧客商品のプライシング及びカバー取引業務 ・円・外貨資金繰業務 ・上記ポジション管理全般 ■就業環境:仕事に積極的に取り組みチャレンジする社員にチャンスを与える銀行のため、自分が成長したいという意欲を持った向上心のある方、アクティブに活動し地域のため、顧客のために業務を遂行できる方を求めています。 ■企業情報:同社は福島に拠点を構える地方銀行です。福島銀行は、お客様との絆を大切にし、お客様同士の絆を創造し、次の世代に繋いでいきます。法人のお客様には、課題解決のため、適切な商品とサービスを提供します。また個人のお客様には、ライフサイクルイベントに合わせて生活設計をサポートします。中期経営計画では、「新生ふくぎん3Cプロジェクト」と題し、CHALLENGE(チャレンジ)、CUSTOMER SATISFACTION(カスタマー サティスファクション)、CHANGE(チェンジ)を掲げて地域創生のため全力で取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市万世町2-5 勤務地最寄駅:福島交通飯坂線/曽根田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 315万円~546万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~390,000円 <月給> 225,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
(福島)リテール営業(資産運用コンサルタント)
-
- ■業務概要: 個人向けリスク性商品(変額保険、個人年金、仕組み預金、外貨預金、投資信託、生命保険等)のコンサルティングセールス業務、およびお客様の資産形成をお手伝いするコンサルティング業務を担当いただきます。お客さまの考え方に合わせてさまざまな情報提供を行い、資産形成・運用に関する最適なプランをご提案いただきます。 ■就業環境: 仕事に積極的に取り組みチャレンジする社員にチャンスを与える銀行のため、自分が成長したいという意欲を持った向上心のある方、アクティブに活動し地域のため、顧客のために業務を遂行できる方を求めています。 ■企業情報: 同社は福島に拠点を構える地方銀行です。現在「ふくぎん本気宣言」を掲げ、『真面目にがんばっている人を 真面目に応援する 真面目な銀行』を目指しています。特に現在は福島エリアにおける「顧客・地域支援力の強化」と「顧客・地域を強力に支援するための基盤・能力・収益力の強化」の2軸に注力をして経営を行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市万世町2-5 勤務地最寄駅:福島交通飯坂線/曽根田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 264万円~470万円 <賃金形態> 月給制 昇給は考課により判断 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~392,000円 <月給> 220,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2008年
従業員数 472名
平均年齢 29.0歳
求人情報 全5件
-
【福島田村市】経理※残業月平均10H・年休121日・転勤無/在宅可×フレックス/プライム上場グループ
-
- ◆◇◆デンソーグループにて経理担当を募集中◎/月平均残業10時間・年間休日121日・転勤なし◆◇◆ ■職務内容: 当社の経理担当として以下業務をお任せします。 ・経理業務(仕訳、起票、決算書作成、固定資産管理、原価計算) ・財務業務(支払、債権債務) ・その他経理、財務関連業務 ※ご経験分野に応じて業務をお任せいたします。 ■組織構成: 配属先の経理係には、40代課長、メンバー20代2名の計3名が在籍しています。全社的にも社員の平均年齢が約29歳と若くフレッシュな組織です。 ■期待していること・ミッション 連結子会社としての単体経理全般業務を担当頂きます。 将来の管理監督者候補として、係長・課長職としてキャリアアップを期待しております。 バックアップとして、現職の課長職を中心にフォローさせて頂きます。 ■身につく経験・スキル ・経理全般スキル(連結決算・月次・週次スキル) ・将来的にはマネジメントスキル ・他部署との調整スキル ■働き方: 月平均残業10時間、完全土日休み(年間休日121日)、転勤なしです。 週一の在宅勤務・フレックス勤務で柔軟な働き方が可能です。 ■当社について: 当社は世界トップレベルの自動車部品メーカーであるデンソーグループの東日本生産拠点として2008年に設立しました。 まだ若い会社ですが、高い技術力で、信頼性のある製品を製造しています。カーエアコンの製造をメインとし2014年・2018年には工場を拡張・拡大。 エンジンクーリングモジュール、リザーブタンクなど自動車に欠かせない部品の生産を順次スタートさせ、国内の自動車メーカーに製品を納入しています
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県田村市船引町光陽台26 勤務地最寄駅:JR磐越東線/要田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~560万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):234,370円~312,370円 <月給> 234,370円~312,370円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※「経験・能力・ご年齢」を考慮し、当社規定により決定します ■昇給:年1回(昨年度実績平均:10,000円) ■賞与:年2回(昨年度実績:4.9ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
★第2新卒・未経験歓迎【24年1月1日入社/田村市】製造職※デンソーグループ/年休121日・転勤なし
-
- ◆◇◆国内最大手の自動車部品サプライヤーデンソーG/育成前提の20~30名規模の未経験者募集です◎/募集締切:2023年10月23日(月)まで◆◇◆ ■選考の流れ: ・10/23(月)募集〆切 ・10/23(月)~10/25(水)書類選考 ・10/26(木)選考会案内・WEB試験発信 ・11/8(水)選考会 ※11/14(火)までに合否連絡 ・1/1(月)入社 ※1/8(月)初出社 ■職務内容:自動車部品の製造ラインでの軽作業、もしくは部品供給を行う部門にて製造業務をお任せします。 ※希望と適性により配属先は判断いたします。 (1)製造ラインでの軽作業…ラインへの材料投入、部品の組付、各種専用機の操作、検査作業など (2)部品供給部門での製造…製造ラインへの部品供給、ピッキング、生産管理など ■入社後の流れ: 入社後は、まず会社の基礎知識や各部署の作業を学んでいただきます。製造現場にて実際に手を動かし、ビス締め等の作業を行っていただきます。また、この研修を終えたら正式に配属先を決定いたします。配属後も先輩社員によるOJT研修を行いますのでご安心ください◎ ■当社について: 当社は世界トップレベルの自動車部品メーカーであるデンソーグループの東日本生産拠点として2008年に設立しました。まだ若い会社ですが、高い技術力で、信頼性のある製品を製造しています。カーエアコンの製造をメインとし2014年・2018年には工場を拡張・拡大。エンジンクーリングモジュール、リザーブタンクなど自動車に欠かせない部品の生産を順次スタートさせ、国内の自動車メーカーに製品を納入しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県田村市船引町光陽台26 勤務地最寄駅:JR磐越東線/要田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~485万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):165,920円~232,570円 <月給> 165,920円~232,570円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※「経験・能力・ご年齢」を考慮し、当社規定により決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績:4.9ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 447名
平均年齢 37.4歳
求人情報 全3件
-
【福島/本宮市】品質管理・品質保証※温度センサー世界シェアトップクラスの「サーミスタ」素子製造業
-
- ◆◇◆温度センサー世界シェアトップクラスの「サーミスタ」素子製造業にて品質管理・品質保証業務に従事/残業20時間程度◆◇◆ ■業務概要: サーミスタ(温度センサー)素子の製造、研究開発を行う当社において、主に以下の業務に従事していただきます。 ・PCN(材料変更、製造条件変更等)の評価計画立案と評価実施、取りまとめ ・QMS監査(ISO9000、ISO14000、IATF16949)、VDA監査 ・その他、品質管理・品質保証への対応、社内規定の整備・管理…など ■はたらき方: 残業は20時間程度。 ■当社の特徴: ◇自社で研究・開発・製造の「サーミスタ」の世界市場シェア約3割/設立35年目を迎える成長企業◇ 当社は1985年に福島県本宮市に設立。温度センサーの心臓部となるサーミスタ素子を製造しています。 【サーミスタは自動車など身近なものにも使われています◎】 サーミスタとは温度を感知して、それを電気抵抗の変化として捉えることができる温度センサーの一種です。小型で衝撃に強く、温度に対して敏感に反応する特徴を活かして、暮らしを支える様々な製品に使われております。例えば自動車、情報機器、産業機械、家電製品、住宅用設備など、私たちの身の回りのあらゆる電子機器に使用されています。 【サーミスタの世界市場シェア約3割を誇っている希少な専門メーカーです◎】 自動車や家電製品などでも細やかな温度調整を求められるようになったことからサーミスタのニーズも年々増加をしています。そのため新たな生産ラインを設けるため2019年5月には10号棟を新設するなど、事業規模も拡大をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社・本宮工場 住所:福島県本宮市糠沢字東笹田66番地5 勤務地最寄駅:東北本線/本宮駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 337万円~519万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~300,000円 <月給> 195,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績5.3ヶ月分)業績等による変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島(本宮市)】総務・人事の幹部候補/温度センサー世界シェアトップクラスの「サーミスタ」素子製造業
-
- ■業務概要:サーミスタ(温度センサー)素子の研究開発、製造を行う当社において、総務・人事を幅広くご担当いただきます。将来の幹部候補の採用です。 ■業務内容: (1)総務 環境、廃棄物、施設管理、規程規則、許認可、行政への各種届出、契約書、社内行事、庶務、社有車管理、社内外折衝等の業務 (2)人事 労務管理、給与計算、社会保険、要員計画、採用、教育、派遣(採用、管理)等の業務 ■組織構成: 配属となる部署は、7~8名で構成されております。 ■はたらき方: 残業は20時間程度です。 ■当社の特徴: 当社は1985年に福島県本宮市に設立。温度センサーの心臓部となるサーミスタ(温度を感知して、それを電気抵抗の変化として捉えることができる温度センサーの一種です。)素子を製造しています。サーミスタは、小型で衝撃に強く、温度に対して敏感に反応する特徴を活かして、暮らしを支える様々な製品に使われております。 例えば自動車、情報機器、産業機械、家電製品、住宅用設備など、私たちの身の回りのあらゆる電子機器に使用されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県本宮市糠沢字東笹田66-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 340万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~355,000円 <月給> 200,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(冬2.5ヶ月、夏2.4ヶ月の計4.9ヶ月分)業績等による変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 372名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全6件
-
【いわき】プロセス設計/東証プライム上場クレハG/年休118日・月平均残業14.5H◆転勤なし
-
- ◆◇◆経験歓迎◎「クレラップ」で有名なクレハGの同社にてプロセスエンジニアをお任せいたします/月平均残業14.5H・年間休日118日・転勤なし◆◇◆ ■業務内容:プロセスエンジニアとして、排ガス処理設備や水処理設備等環境プラントにおける<原料から製品の生成、廃棄物の処理に至るプロセス全体>を設計していただきます。お客様のニーズや予算感に合わせ、どのような設備・薬品を使用すれば効率的にガス吸収が出来るか等を検証する仕事になるため、化学・工学系の知識をお持ちの方は知見を存分に活かせる仕事です◎ <設計対象物> 排ガス処理設備がメインです。当社の排ガス処理設備は、排出されるガス中の化合物を回収し(1)Co2の排出量を減らす(2)再生エネルギーに転換し、再利用する等の技術を有しています。政府としても『2050年までに温室効果ガスの排出を全体でゼロにするカーボンニュートラルの実現』を目指している背景もあり、現在当社の排ガス処理設備に対して多くのお問い合わせをいただいております。 ■はたらく環境: 月平均残業14.5H・年間休日118日・転勤なし、また有給取得率も81.8%とはたらきやすい環境です。 ■組織体制: 配属先の環境技術部 環境プラント技術課には8名(平均年齢40代半ば)の社員が在籍しています。 ■同社の特徴: (1)同社は主に製造業から排出される処理が困難な化学系廃棄物や感染性廃棄物の適正処理および排ガス処理、水処理施設などの販売を中心とした各種環境ビジネスを展開しています。1971年に設立された同社は元々、クレハグループの産業廃棄物処理を主軸として事業を展開してきましたが、現在では9割がクレハグループ以外からの依頼となり、官公庁や企業からの産業廃棄物の適正処理・安全処理を委託されています。今後は、環境関連プラントの事業拡大、新規事業の検討など、環境保全に貢献していきます。 (2)同社は環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」認証を1998年3月23日に、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」認証を2017年3月24日に取得しています。これからも、各マネジメントシステムのレベルアップを図っていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市錦町四反田30 勤務地最寄駅:常磐線/勿来駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は年齢・経験により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島/いわき】環境プラントエンジニア(機械)※東証プライム上場クレハG/月平均残業14.5H
-
- ◆◇◆「クレラップ」で有名なクレハGの同社にて環境プラントエンジニア(機械)をお任せいたします/月平均残業14.5H・年間休日118日・転勤なし◆◇◆ ■業務内容: 排ガス処理、水処理などの環境関連プラント設備・施設の建設・施工、試運転、保全運転管理までを行います。 ■はたらき方: 月平均残業14.5H・年間休日118日・転勤なしとワークライフバランスを整えて働ける環境です。 ■当社の特徴: (1)当社は主に製造業から排出される処理が困難な化学系廃棄物や感染性廃棄物の適正処理および排ガス処理、水処理施設などの販売を中心とした各種環境ビジネスを展開しています。1971年に設立された同社は元々、クレハグループの産業廃棄物処理を主軸として事業を展開してきましたが、現在では9割がクレハグループ以外からの依頼となり、官公庁や企業からの産業廃棄物の適正処理・安全処理を委託されています。今後は、環境関連プラントの事業拡大、新規事業の検討など、環境保全に貢献していきます。 (2)当社は環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」認証を1998年3月23日に、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」認証を2017年3月24日に取得しています。これからも、各マネジメントシステムのレベルアップを図っていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市錦町四反田30 勤務地最寄駅:常磐線/勿来駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は年齢・経験により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 321名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全9件
-
【仙台】医療機器商社のルート営業※年休125日/残業20H/スタンダード上場G
-
- 【創業87年/スタンダード上場グループ/東北有数の医療機器総合商社/既存取引先向けのルート営業担当/教育体制・福利厚生充実◎】 ■職務内容:ドクターや看護師に向けニーズを把握しながら適切に提案を行っていただきます(一部取り扱う商品によっては代理店の可能性あり)。 マスクから人工関節のような身体に入れるようなものまで、幅広くの医療機器を取り扱っています。 ■医療機器の保守・メンテナンスの窓口対応 医療機器の定期メンテナンスや機器トラブルや修理に関するお問い合わせへの対応を行います。 <営業スタイル> 基本的には既存顧客のみのルート営業となります。社用車にて外出がメインとなり、担当の病院を回っていただきます。総合病院はチーム制で担当、個人クリニックなどは1名で担当し、おおよそ5~20病院程度を担当します。エリア担当制のため車で1時間圏内が担当範囲となります。顧客主体で動くことが多いですが、リモート勤務も可能となります。個人目標もありますが、営業所内のチーム単位での目標を設定し、業績により賞与に反映しています。 ■研修体制: 入社後は研修や勉強会、先輩社員によるOJTで知識を習得いただきますので、医療業界未経験の方でもチャレンジ可能です。しっかりとしたグループ独自の研修体制があるため、異業種から入社した方も半年から1年程で一人で営業に向かう方もいます。 ■はたらき方: 月平均20時間程度、年間休日125日(土日祝)で、状況に応じて直行直帰やリモートワークも可能です。 ■職務の特徴:県内で4割ほどのシェアがあり、地域で培ってきた信頼関係があります。そのため、なにかあればご依頼をいただける関係性は構築されており、比較的営業のしやすさはあると思います。また、取り扱う商品が豊富なため、定期的に社内やメーカーでの勉強会を実施しています。任意での参加にはなりますが、積極的に勉強会に参加することで常に最新の情報を得られ、ドクターや医療機関の方への情報提供に活かしています。
-
- <勤務地詳細> 仙台営業所 住所:宮城県仙台市太白区大野田 5-19-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~282,000円 固定残業手当/月:31,563円~44,063円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 233,563円~326,063円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:年2回(前年度実績4.3ヵ月分) 【年収例】25歳(入社3年目)380万、30歳(入社8年目)420万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島/いわき市】医療機器商社のルート営業※エリア担当/年休125日/残業20H/スタンダード上場G
-
- 【創業87年/スタンダード上場グループ/東北有数の医療機器総合商社/既存取引先向けのルート営業担当/教育体制・福利厚生充実◎未経験者も活躍中】 ■職務内容: 特定のメーカー製品を専門的に扱う新規部署にて医療機器のルート営業をお任せします。 <営業スタイル> 福島県内のお客様からのお問い合わせに応じてご対応をいただきます。配属部署では、福島県内全域をカバーしておりますが、いわき地区、南相馬市原町区等をメインにお任せいたします。また、顧客主体で動くことが多いですが、直行直帰にて顧客訪問をしているメンバーもいます。個人目標もありますが、営業所内のチーム単位での目標を設定し、業績により賞与に反映しています。 ■研修体制: 入社後は研修や勉強会、先輩社員によるOJTで知識を習得いただきますので、未経験の方でもチャレンジ可能です。しっかりとしたグループ独自の研修体制があるため、異業種から入社した方も3ヵ月~半年で一人で営業に向かう方もいます。 【研修(1):OLBA Academy/オルバアカデミー】先輩社員が講師となり社会人の基礎を学べるベーシックな講座から営業に関する講座を実施しています。 【研修(2):社内教育制度(e-learning)】コンプライアンスや医療機器の法律に関する知見などを深めるために毎月実施しています。 ■はたらき方:月平均20時間程度、年間休日125日(土日祝)と無理なく働くことができます。また、上長に報告いただければ状況に応じて直行直帰やリモートワークも可能です。 ■職務の特徴:創業87年の歴史、県内で4割ほどのシェアがあり、地域で培ってきた信頼関係があります。そのため、なにかあればご依頼をいただける関係性は構築されており、比較的営業のしやすさはあると思います。また、取り扱う商品が豊富なため、定期的に社内やメーカーでの勉強会を実施しています。 任意での参加にはなりますが、積極的に勉強会に参加することで常に最新の情報を得られ、ドクターや医療機関の方への情報提供に活かしています。
-
- <勤務地詳細> いわき営業所 住所:福島県いわき市内郷御厩町2-169-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~282,000円 固定残業手当/月:31,563円~44,063円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 233,563円~326,063円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:年2回(前年度実績4.3ヵ月分) 【年収例】25歳(入社3年目)380万、30歳(入社8年目)420万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 271名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全2件
-
【福島/田村】製造技術※転勤無/年休126日/借上社宅有/プライム上場トプコンG
-
- 【プライム上場 株式会社トプコンのグループ会社/転勤無・年休126日/借上社宅有・引っ越し費用負担※条件有】 ■職務内容: 光学デバイス専業メーカーである当社にて製造技術担当として、光学レンズ、プリズムなどの新製品の工程設計、試作、量産立上げ、工程改善、品質改善に関する業務をお任せします。 ■募集背景: 景気が戻りつつある今、建設業のお客様から測量機のレンズに関するお問い合わせを多く頂いたり、テレワークの増加により眼鏡の需要が高まったことでレンズに関する受注が増加している状況です。 ■はたらき方:年間休日126日、転勤なしと安定した環境で働くことができます。 ■当社について: プライム上場「(株)トプコン」の国内製造関係企業であり、光学デバイス専業メーカーとして、主にレンズ部分の製造を請け負っています。眼科で目の検査をする際に使われる眼底カメラのレンズや工事現場で測量に使われる機械のレンズなど、皆さんの生活の中で良く目にする製品を製造しています。現在は、オンラインコミュニケーションの増加などの追い風を受け、「アイケア」に関する分野の受注が特に増加をしています。また、トプコン全体ではIT化や自動化が遅れている「医/食/住」におけるDX化を進めており、その取り組みが評価され経済産業省「DX銘柄2021」に2年連続で選定されました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県田村市大越町上大越字後原10-67 勤務地最寄駅:JR磐越東線/大越駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します ■昇給あり ■賞与実績:約5ヵ月分(昨年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島/田村】光学レンズ加工・組み立て※日勤のみ/20年設立の新設工場/年休125日/プライム上場G
-
- 【プライム上場(株)トプコンのグループ会社/20年10月工場新設の注力事業/日勤のみ・残業月平均20H・転勤無・年休125日/借上社宅有・引っ越し費用負担※条件有】 ■職務内容:光学デバイス専業メーカーである当社にて製造業務(光学レンズ加工・組み立て)をお任せします。 (1)光学レンズに関する業務…レンズ加工/芯取/コート/検査 (2)精密機械に関する業務…ユニット組み立て、工程管理 基本的には1cm~10cmほどの小さな加工材を扱う為、繊細な作業となりますが、重いものを持つ機会がないため体への負担が少ない業務です。 ■採用背景:徐々に景気が戻り、建設業のお客様から測量機のレンズに関するお問い合わせを多く頂いたり、テレワークの増加により眼鏡の需要が高まったことで眼鏡レンズに関する受注が増加しているため増員募集を行います。 ■組織構成:製造業務には約100人程の社員が携わっており、男女比は5:5と性別関係なく活躍しています。また、新卒入社で毎年5~10名、中途入社者も10名弱採用しておりますので馴染みやすい環境です。 ■はたらく環境: ・光学レンズは今後成長が期待されている事業であり、20年10月に工場を新設しています。さらに工場内の気温を25度に保っており、綺麗で快適な環境で働けます。 ・個人ロッカーや食堂も完備しており、持ってきたお弁当やお弁当を頼んで(一律110円支給)食事をとることができます。 ・育休や産休の取得率はほぼ100%、日勤のみ、125日休み、残業月平均20時間と無理なく私生活との両立も可能です。 ・勤務地から直線距離で20キロ離れている方には、借り上げ社宅を利用する方にのみ引っ越し費用を同社で負担します! ■当社について:プライム上場「(株)トプコン」の国内製造関係企業であり、光学デバイス専業メーカーとして、主にレンズ部分の製造を請け負っています。眼科で目の検査をする際に使われる眼底カメラのレンズなど、皆さんの生活の中で良く目にする製品を製造しています。現在は、オンラインコミュニケーションの増加などの追い風を受け「アイケア」に関する分野の受注が特に増加をしています。また、トプコン全体ではIT化や自動化が遅れている「医/食/住」におけるDX化を進めており、その取り組みが評価され経済産業省「DX銘柄2021」に2年連続で選定されました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県田村市大越町上大越字後原10-67 勤務地最寄駅:JR磐越東線/大越駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~ <月給> 180,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します ■昇給あり ■賞与実績:約5ヵ月分(昨年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1969年
従業員数 300名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【いわき/転勤なし】洗剤やトイレタリー製品の開発※2021年に新工場設立/「地域未来牽引企業」に選定
-
- 【「地域未来牽引企業」設立50年◎2021年に新しいトイレタリー工場が完成し製品開発が本格始動!】 ■業務内容: 家庭用洗剤、柔軟剤等の日用品、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ハンドソープ等のトイレタリー製品に関する製品開発業務をお任せいたします。 ■働き方: 転勤なしのためワークライフバランスを保って働くことができます。 ■福利厚生: 2018年に社員食堂がOPENしており、250円~300円程度で管理栄養士が作った日替わりメニューを食べることができます。各種手当や退職金制度も充実しており、育休産休実績もあります。 ■当社について: 1969年に有限会社三津栄化学として酸性洗浄剤の製造を始め、その後間もなく洗剤としては高度な品質管理を要求される漂白、洗浄剤の製造に着手し、幾多の困難を乗り越えてきました。1994年に株式会社に組織変更すると共に、時代の流れである国際化に対応するべく社名を「ミツエイ」に変更しました。日常的に使用する漂白剤、洗浄剤を低価格、且つ高品質で顧客に届けるために容器の製造から内容液の充填まで一貫した生産技術を確立していますが、現状に満足することなく、より良い製品、より環境に配慮した製品を目指して今後とも活動を続けていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市中部工業団地6-5 勤務地最寄駅:常磐線/泉駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 その他固定手当/月:10,000円~100,000円 <月給> 380,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します ■賞与:年3回(前年度実績4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 193名
平均年齢 39.1歳
求人情報 全4件
-
【仙台】テナントビルがメインの管工事施工管理~経験・資格を活かせる/セコムグループ/年休125日~
-
- 建築設備工事・メンテナンス・空調機器の販売事業を行う当社にて、テナントビルをメインとした管工事施工管理をお任せします。 ■業務内容: 主にテナントビルを中心とした空調、衛生、換気、消防の設備全般の施工管理を行っていただきます。当社は事前調査から提案、設計、施工、メンテナンスまで一貫したトータルサービスを強みとしており、商業施設のような大規模案件の受注の他、オフィスビル、テナントビル、工場、病院、公共施設などと多岐に渡り対応しています。 ■業務詳細: ・施工管理業務:空調、衛生、換気、消防の設備全般の施工管理を行っていただきます。 ・顧客との折衝/調整業務:顧客への状況報告や取引業者への修理費用の折衝等、人とのコミュニケーション能力が必要な業務となり、老朽化した設備のリニューアル提案や交渉を行います。人と関わる事で様々な知識やノウハウを身につける事ができます。 ■組織構成: 仙台支社の工事部では、おおよそ7名が施工管理者として在籍しています。 20~50代までの年齢層で構成されていますが、新卒採用を積極的に進めているため、比較的20代などの若い社員が多いです。 ■業務の特徴: ・東北では各県にある地場スーパーなどを多く手がけています。それ以外にも公共施設、工場、病院なども対応しており実績は豊富です。空調・衛生関連の管工事がメインとなります。関東では商業施設以外にもオフィスビルや工場、仙台ではテナントビルなどの案件も対応しています。 ・平均の工期は半年~1年程度と大規模案件の受注がメインとなっています。エリアとして、東北6県と北関東まで対応しています。工期中に出張する場合はマンスリーマンションを用意しており、月2回の帰宅費用は会社にて負担しています。 ・就業規則上は土日祝の完全週休二日制となりますが、案件により土曜日など休日出勤や夜間勤務も発生します。その場合、振休または休日出勤手当を支給しています。 ・電気工事士、消防設備士、ビル管理技術者の資格のある方や実務経験がある方は歓迎します。資格を取得したいという方には、「資格取得・通信教育助成制度」もあるので、入社後でも取得を目指すことができます。
-
- <勤務地詳細> 仙台支社 住所:宮城県仙台市太白区長町3-7-13 マスカットビル 4F 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/長町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~350,000円 <月給> 225,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力・保有資格などを考慮して決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例:550万円(大卒30歳/実務経験8年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉】大型施設メインの管工事施工管理~経験・資格を活かせる/セコムグループ/年休125日~
-
- 建築設備工事・メンテナンス・空調機器の販売事業を行う当社にて、大型施設をメインとした管工事施工管理をお任せします。 ■業務内容: 主に大型施設を中心とした空調、衛生、換気、消防の設備全般の施工管理を行っていただきます。当社は事前調査から提案、設計、施工、メンテナンスまで一貫したトータルサービスを強みとしており、商業施設のような大規模案件の受注の他、オフィスビル、テナントビル、工場、病院、公共施設などと多岐に渡り対応しています。 ■業務詳細: ・施工管理業務:空調、衛生、換気、消防の設備全般の施工管理を行っていただきます。 ・顧客との折衝/調整業務:顧客への状況報告や取引業者への修理費用の折衝等、人とのコミュニケーション能力が必要な業務となり、老朽化した設備のリニューアル提案や交渉を行います。人と関わる事で様々な知識やノウハウを身につける事ができます。 ■組織構成: 関東支社の工事部では、おおよそ25名が施工管理者として在籍しています。 20~50代までの年齢層で構成されていますが、新卒採用を積極的に進めているため、比較的20代などの若い社員が多いです。 ■業務の特徴: ・東北では各県にある地場スーパーなどを多く手がけています。それ以外にも公共施設、工場、病院なども対応しており実績は豊富です。空調・衛生関連の管工事がメインとなります。関東では商業施設以外にもオフィスビルや工場、仙台ではテナントビルなどの案件も対応しています。 ・平均の工期は半年~1年程度と大規模案件の受注がメインとなっています。エリアとして、東北6県と北関東まで対応しています。工期中に出張する場合はマンスリーマンションを用意しており、月2回の帰宅費用は会社にて負担しています。 ・就業規則上は土日祝の完全週休二日制となりますが、案件により土曜日など休日出勤や夜間勤務も発生します。その場合、振休または休日出勤手当を支給しています。 ・電気工事士、消防設備士、ビル管理技術者の資格のある方や実務経験がある方は歓迎します。資格を取得したいという方には、「資格取得・通信教育助成制度」もあるので、入社後でも取得を目指すことができます。
-
- <勤務地詳細> 関東支社 住所:埼玉県さいたま市見沼区大和田町二丁目1260番地 トヤマビル 勤務地最寄駅:東武野田線/大和田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~350,000円 <月給> 225,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力・保有資格などを考慮して決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例:550万円(大卒30歳/実務経験8年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 190名
平均年齢 40.1歳
求人情報 全6件
-
【福島/郡山】バッテリーリサイクルビジネスに関する営業企画※スタンダード上場/特許多数の毎期黒字◎
-
- ◆◇◆スタンダード上場企業/新工場も新設中◎特許多数の世界トップレベルの独自技術を保有/入社後3年間の定着率は90%以上の働きやすい環境◆◇◆ ■業務内容:バッテリー(リチウムイオンバッテリー=“LiB”)に関する営業企画・マーケティング・営業業務を行っていただきます。 (1)営業企画:LiBリサイクルビジネスを進めるうえで「どこから仕入れどこへ売るか」「どの企業とタッグを組むか」「どういったスケジュールでどういう金額を目標値とするか」等、ビジネススキームの策定等の企画業務をお任せします。 (2)マーケティング:仕入先(スクラップ購入先)調査や販売先(レアメタル化合物販売先)調査、LiBに関する世界>日本のトレンド調査など、LiBリサイクルビジネスを進めるうえで必要な最新情報のマーケティングをお任せします。 (3)営業:上記を進めていく上で必要な社外折衝(営業)も実際にお任せします。 他、経営層や関係部署(特に開発部、製造部)との会議設定や逐一の報連相・連携、営業プロセスの見える化、既存スキームの改善施策・実施、KPIの計画に関する業務をお任せいたします。 ■はたらく環境: チャレンジングな社風であり、社内決定も早い会社なので、年齢・年次に関わらず、責任ある業務をどんどんお任せしていきます。また、階層別研修や・指定資格取得時の受講料補助等、スキルアップのためのフォロー体制も整っています。 ■当社の魅力: (1)業界の重要性:国連のSDGs目標においてリサイクル業界は重要な位置づけとなっており、当社のビジネスは重要性が増しています。 (2)成長性:経済産業省より、今後の地域経済を牽引することが期待される企業「地域未来牽引企業」 として2017年に指定を受けています。また、今後拡大が見込まれるスマホ、EV、自動車自動運転の業界に関連しているレアメタル関連事業にも力を入れています。 (3)安定利益:創立から52年、毎期黒字を継続中で安定利益を出しています。 (4)技術力:特許活用優良企業表彰(2012年4月18日)を受けており、特許取得22件、出願中4件(国内)、内6件は海外延べ22ヵ国で特許取得しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市田村町金屋字マセ口47 勤務地最寄駅:JR東北本/水郡線/安積永盛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 430万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,600円~320,000円 <月給> 267,395円~391,429円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収には賞与(基本給×5か月分)、残業代(30時間分を想定※固定残業台ではありません)も含んでおります。また、前職でのご経験・年収を十分に考慮させていただき、 給与額をご相談させていただきます。また、ご希望は遠慮なく面接時にお伝えください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島/郡山】経営企画※スタンダード上場/創立52年◎新工場も新設中・特許多数の毎期黒字
-
- ◆◇◆スタンダード上場企業/新工場も新設中◎特許多数の世界トップレベルの独自技術を保有/入社後3年間の定着率は90%以上の働きやすい環境◆◇◆ ■業務内容:同社の経営企画として、下記業務を幅広くご担当いただきます。 ・全社及び各事業、各部署の現状や課題点を把握・分析のうえ、理想とのギャップから逆算した改善策を企画し、経営層へのプレゼン ・経営層の判断に必要な情報収集(財務情報、非財務情報)及び分析結果の報告、指針の提示、相談 ・中期経営計画の立案、策定および他部署課題の進捗管理と戦略の実行支援 ・株主に対する各種説明会や問い合わせ対応、株主還元、開示情報への対応などのIR活動 ・企業周知の強化による企業価値向上のための広報・PR業務 ・採用業務及び教育、研修計画の企画・立案、実施 ・人事評価制度改革の推進・運用及び労務管理企画の推進 ・働き方改革推進施策の計画及び実施 ・主要会議(取締役会、経営委員会等)の事務局及び文書取り扱い、規定類の制定、改廃・立案 ・ITを用いた業務効率改善施策の推進及び実施 ■はたらく環境: チャレンジングな社風であり、社内決定も早い会社なので、年齢・年次に関わらず、責任ある業務をどんどんお任せしていきます。また、階層別研修や・指定資格取得時の受講料補助等、スキルアップのためのフォロー体制も整っています。 ■当社の魅力: (1)業界の重要性:国連のSDGs目標においてリサイクル業界は重要な位置づけとなっており、当社のビジネスは重要性が増しています。 (2)成長性:経済産業省より、今後の地域経済を牽引することが期待される企業「地域未来牽引企業」 として2017年に指定を受けています。また、今後拡大が見込まれるスマホ、EV、自動車自動運転の業界に関連しているレアメタル関連事業にも力を入れています。 (3)安定利益:創立から52年、毎期黒字を継続中で安定利益を出しています。 (4)技術力:特許活用優良企業表彰(2012年4月18日)を受けており、特許取得22件、出願中4件(国内)、内6件は海外延べ22ヵ国で特許取得しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市田村町金屋字マセ口47 勤務地最寄駅:JR東北本/水郡線/安積永盛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 430万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,600円~320,000円 <月給> 267,395円~391,429円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収には賞与(基本給×5か月分)、残業代(30時間分を想定※固定残業代ではありません)も含んでおります。また、前職でのご経験・年収を十分に考慮させていただき、 給与額をご相談させていただきます。また、ご希望は遠慮なく面接時にお伝えください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 193名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全3件
-
【福島市/WEB面接可】樹脂成形金型の設計担当~東芝グループ/年間休日125日~
-
- ◆◇◆東芝グループ・当社のリチウムイオン電池は特許件数No.1/年間休日125日/樹脂成形金型の設計業務をお任せします◆◇◆ ■業務内容:リチウムイオン電池用の構造部品や産業機器用の部品を中心とした樹脂成形、インサート成形金型の設計をお任せいたします。 ※設計についてはゼロからの設計と改良、いずれも携わっていいただきます。また、設計~完成までの期間は平均して1カ月程度です。 ※樹脂成形・インサート整形金型の知見をお持ちでない方に関しては、入社後に製品理解を深めていただくため、製造現場の見学や製造の一工程を経験いただく予定です。 ■募集背景: 当社は2021年度の売上高52億円から2025年には81億円にする、という目標を掲げています。当面は主力事業であるリチウムイオン二次電池部品事業を中心とした成長を描いており、それらの製造を支える金型設計に関するポジションも増員することとなりました。 ■組織構成: 配属先の技術担当(金型設計グループ)には、現在2名在籍をしております。現担当者の2名で対応できない場合は、外注に依頼して対応しています。 ■はたらき方: ・残業時間は15~25時間程度、年間休日125日となっています。また、毎週水曜日にはノー残業デーを設けるなど、ワークライフバランスを大切にしています。 ・当社は精密部品を扱っているため、においや汚れもなくクリーンな環境ではたくことができます。 ・外注先は1社であり、場所も勤務地近辺のため、打ち合わせ等の際の出張は発生しません。 ■当社の特徴: 当社は、1934年の創業以来、東芝グループの一員として、長きにわたり社会の発展に寄与してきました。口金をはじめとした照明事業の部品からスタートした事業は、事業推進の過程において、当初の簡単なプレス技術・成形技術・組立技術から、インサート成形・要気密成形・角型超深絞り技術・抵抗溶接・レーザー溶接・超音波溶接・ガラス封着・ライン洗浄等に、顧客のさまざまなニーズに沿って、着実に製造技術を確立してきました。そして、金属および樹脂の精密部品だけでなく、金属と樹脂の複合部品も自社の成型・加工で提供することができます。現在では、照明以外の電池・自動車などの事業分野においても、精密金属部品・精密成形部品・精密複合部品を数多く提供しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市土船字町田1-1 勤務地最寄駅:JR山形線/庭坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験等考慮し賃金を決定します。 ■モデル年収:課長クラス 約800万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【神奈川/川崎】企画提案営業(新規受注・拡販活動)※東芝グループ/在宅勤務可/年間休日125日
-
- ◆◇◆東芝グループ・当社のリチウムイオン電池は特許件数No.1/年間休日125日・在宅勤務可/企画提案営業職をお任せします◆◇◆ 車載・産業用リチウムイオン電池用部品や産業機器部品の受注拡大に向けた企画提案営業をお任せいたします。 ■そもそも「リチウムイオン電池」とは?: リチウムを使用した「何度も充放電が可能な電池」のことを指します。 当社では、そのリチウムイオン電池に使われる部品の製造を行っており、これらは携帯電話、PCのバッテリー、ロボット、車など身近なモノに使われています。特に車両用電池については昨今のEV化に伴い、世界市場としては2035年までに約14倍伸びると言われています。 ■業務詳細: 営業担当の主なミッションとしては新規のニーズ獲得です。 既存の顧客に対して、既存技術の応用で新たなニーズ獲得に向けて提案をすることや別部門への横展開、一部新規の顧客に対して企画立案から提案を行います。顧客対応後は営業部門と社内の技術開発グループの技術者と共に打ち合わせを行い、自社の技術で対応が可能かどうかも含めて詳細を詰めて提案を行っていきます。※営業スタイルとしてWEB商談も推進しており、在宅勤務も可能です。 ■組織構成: 現在営業部は8名体制で管理2名/営業5名/事務1名という組織で行っています。営業担当は顧客毎に分けており、年に1回は顧客の組み換えを行っています。 ■当社について<リチウムイオン電池は特許件数No.1!>: 東芝グループとして電池部品製造をメインに事業展開しています。 特に金属プレス加工技術において高い評価を得ており、全国に数社しかない技術を保有しています。 さらに、今後も電池部品分野での受注拡大を見込んでおり、「26年度100億円の売り上げ」実現を目標に掲げております。
-
- <勤務地詳細> 川崎事務所 住所:神奈川県川崎市幸区南幸町2-9 勤務地最寄駅:JR各線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験等考慮し賃金を決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 200名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全7件
-
【福島/須賀川】運行管理業務※転勤無/残業月10~20H程度/安定性◎/スタンダード上場企業の子会社
-
- ~スタンダード上場企業の(株)エスイーの100%子会社/自社製品(コンクリート2次製品)の配送・運行管理業務をお任せ!業務未経験の方でも歓迎です◎~ ■業務内容: 当社では、自社工場で製造したコンクリート2次製品を、受注頂いた建設・土木会社等の建設現場へ配送しています。今回はその際の運行管理業務をメインにお任せいたします。 ・自社製品(コンクリート二次製品)運搬のための配車業務 ・営業及び顧客からの納品依頼などの電話対応 ・パソコン入力作業(運行計画) ※運行管理対象となる大型トラックは10台、ドライバー10名ほどです。また、当社独自の運行管理システムを使用しておりますので、効率的に業務に取り組んでいただくことが可能です。 ■働き方: ・早朝や夜間での運送はないため、記載している勤務時間から変動することはございません。 ・残業は1年間で均しても月10~20時間ほどであり、また、転勤はございません。 ■入社後について: 入社後はまず工場見学(製品)や日々の配車計画の立案作業を行っていただき、地域・車両・製品・社内帳票などを覚えていただきます。また、同じフロアに現・配車担当者がおり、かつ業務課の事務員も配車計画に必要な知識を有しておりますのでいつでも質問・相談ができる環境です。※3か月程度で独り立ちできる想定です。また、「運行管理者」という国家資格がありますので、こちらは別途取得をいただく予定です。 ■組織体制: 配属先の業務には業務課長(男性・40代)1名、事務員(女性・20代-40代)3名の計4名が在籍しています。また、今回募集する方には将来的に管理職をお任せしたいと考えています。
-
- <勤務地詳細> 須賀川工場 住所:福島県須賀川市小中字松之木内43-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円~30,000円 <月給> 195,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当:健康手当(5千円)、資格手当 ※皆勤の方には別途皆勤手当5千円支給 ■昇給:有/1月あたり3000~10000円(前年度実績) ■賞与:有/年2回、計2.75ヶ月分(前年度実績)※6ヶ月雇用経過後の基本給に対して支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験歓迎【千葉】建設資材のルート営業※残業平均月20H/安定性◎/上場企業の子会社
-
- ~スタンダード上場企業の(株)エスイーの100%子会社/建設資材製品の営業をお任せします!営業未経験の方でも歓迎です◎~ ■業務概要:自社製品(セパレーター・ボルトなど)を中心とした建設資材を販売する、ルート営業をお任せします。※千葉県を中心に首都圏が営業範囲(社用車使用)です。 <業務詳細> ほとんどが既に継続的に受注頂いている企業様向けです。 問い合わせに対する受注対応、商品の提案、見積書の作成・提出、社内外との納期調整等の業務をお任せします。 <主な製品>建設資材製品(セパレーター、ボルト等)製品は入社後に経験を積みながら覚えていただければ全く問題ございません◎) 鉄筋コンクリートで建物や住宅を建造する際に必要となる工事に必ず必要な資材ですので、安定的・継続的な受注が可能です。 ■ノルマ・評価制度について: 年度の部門目標数値を個人毎の目標数値に落とし込み割り振っています。そして、個人毎の目標数値の達成状況等を踏まえ、個人の評価に反映しています。既存顧客からの継続的な発注を中心にこなし、かつニーズに合わせた新製品や、新規問い合わせ対応を行うことで達成を目指して頂きます。※半期毎に目標数値を大きく上回ると営業報奨金が支給されます。 ■入社後について:メインはOJT研修です。1名担当の先輩につき1~2ヶ月程度、一緒に外回りをしながら実務を覚えていきます。また、建設資材製品の種類などを確認できる資料もあるためそれを使用して勉強いただけます。 ■はたらき方:残業は月20時間程度、有給休暇も取得しやすい雰囲気のため年間10日以上取得している社員も多くいます。(平均取得日数は昨年度実績で9.5日) ■組織構成:千葉営業所全体で10名の社員(所長49歳、メンバー60代2名、50代3名、40代2名、30代1名、20代1名/男女比較7:3)が在籍しています。 ■同社の特徴: 【必要なものを必要な時すぐに納品できる即納体制!】 仕入れから生産、配送まで全過程を自社で行うことで、品質の安定とコストの削減を実現しております。取扱い商品も、災害関連のコンクリート製品や建築資材ですので今後の日本にも不可欠で安定性の高い商品です。
-
- <勤務地詳細> 千葉営業所 住所:千葉県千葉市稲毛区小深町47 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 374万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~275,000円 その他固定手当/月:40,000円~60,000円 <月給> 230,000円~335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3.15ヶ月分)※6ヶ月雇用経過後の基本給に対して支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 167名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全3件
-
(福島/いわき)土木施工管理
-
- ■業務内容: 主にいわき市内の現場にて、舗装・護岸等の土木工事に関する施工管理業務に携わります。設計図に基づいて、施工計画通りに進行するよう監督、安全管理を行い、技術的な指導を担当します。 ■同社の特徴: 1956年(昭和31年)に呉羽化学工業株式会社錦工場(現…株式会社クレハいわき事業所)の営繕部門が呉羽興業株式会社として分離独立して始まりました。以来、福島県と茨城県を中心に、建築・土木・住宅およびプラント関連など幅広い分野で顧客に商品とサービスを提供する総合建設業として成長を重ね、2016年3月には創立60周年を迎えました。近年は震災の復興需要という建設業にとって追い風が吹いていましたが、それも止みつつあり、事業環境は厳しさを増すことが予想されます。同社は、いかなる環境の中でも顧客に選んでもらえる企業であり続けるべく、幅広分野における長期の経験で培ってきた「施工力」、次世代の安全で安心な社会の実現を目指す「技術力」、全社員の情熱による「総合力」の更なる向上に努力をつくしています。そして、これまで同様に「安全第一」と「現場主義」の徹底を続けていきます。現場は工事現場だけでなく、営業の現場、設計の現場、更には人事や経理の現場と、誰もが自分の現場を持っています。社員全員が自分の現場のプロを自覚し行動と結果に責任を持つことこそが、最終的に顧客の信頼と満足につながると同社は信じています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市錦町綾ノ町16 勤務地最寄駅:JR 常磐線/勿来駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~270,000円 <月給> 180,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績…平均5,000円 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…4.2ヶ月分 ■期末賞与あり※会社業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
(福島/いわき)建築施工管理
-
- ■業務内容: 主にいわき市内の現場にて、商業施設、工場、事務所等の一般大型建築工事に関する施工管理業務に携わります。設計図に基づいて、施工計画通りに進行するよう監督、安全管理を行い、技術的な指導を担当します。 ■同社の特徴: 1956年(昭和31年)に呉羽化学工業株式会社錦工場(現…株式会社クレハいわき事業所)の営繕部門が呉羽興業株式会社として分離独立して始まりました。以来、福島県と茨城県を中心に、建築・土木・住宅およびプラント関連など幅広い分野で顧客に商品とサービスを提供する総合建設業として成長を重ね、2016年3月には創立60周年を迎えました。近年は震災の復興需要という建設業にとって追い風が吹いていましたが、それも止みつつあり、事業環境は厳しさを増すことが予想されます。同社は、いかなる環境の中でも顧客に選んでもらえる企業であり続けるべく、幅広い分野における長期の経験で培ってきた「施工力」、次世代の安全で安心な社会の実現を目指す「技術力」、全社員の情熱による「総合力」の更なる向上に努力をつくしています。そして、これまで同様に「安全第一」と「現場主義」の徹底を続けていきます。現場は工事現場だけでなく、営業の現場、設計の現場、更には人事や経理の現場と、誰もが自分の現場を持っています。社員全員が自分の現場のプロを自覚し行動と結果に責任を持つことこそが、最終的に顧客の信頼と満足につながると同社は信じています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市錦町綾ノ町16 勤務地最寄駅:JR 常磐線/勿来駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~270,000円 <月給> 180,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績…平均5,000円 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…4.2ヶ月分 ■期末賞与あり※会社業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1946年
従業員数 270名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【三重/鈴鹿】設備保全・メンテナンス※東証上場日東紡G/夜勤無/年休122日土日祝休
- NEW
-
- 【プライム上場(旧東証一部上場)日東紡グループの安定基板/グラスウールの世界3大技術の1角を担うメーカー/年間休日122日・平均有休取得日数10日程度・フレックス有/住宅補助充実/整備経験をお持ちの方歓迎】 ◆職務内容 鈴鹿工場にて、生産設備の保全・管理業務をご担当頂きます。具体的に、グラスウール製品を製造する機械・電気設備の日常的な点検作業から、電気・ガスなどのインフラ設備の管理・メンテナンス業務をお任せ致します。 ◆就業環境 配属先となる鈴鹿工場設備施設係は、係長1名・業長1名・社員3名の計5名が在籍しております。年休122日・土日祝休・フレックスタイム制あり、残業5時間程度、夜勤無しと、仕事と家庭の両立を支援する働きやすい環境が整っております。 ◆福利厚生/社宅制度 自家や借家に住む社員に対し、住宅補助手当を支給しております。また、遠隔地からの採用等、通勤困難者であることを条件に、借上社宅制度(本人負担原則10%)も設けております。 ◆同社について 創業70年の長い歴史を持つ、グラスウールのパイオニアである同社。1949年にグラスウールの工業生産に国内で初めて成功し、常に新しい技術に挑戦し続け、高性能・高品質な製品を提供しています。 同社の技術は世界からも高い評価を頂いており、パラマウント硝子工業(日本)、サンゴバン社( 仏)、オーウェンス コーニング社(米)が世界のグラスウール製造の3大技術と呼ばれています。 昨今グラスウール製品は、国が進める温室効果ガス削減目標に対し、建築物の省エネ化にに寄与する商材として非常に期待されています。その中で同社は住宅用断熱材としてもっとも高いシェアをもった商材を保有しています。
-
- <勤務地詳細> 鈴鹿工場 住所:三重県鈴鹿市南玉垣町4650 勤務地最寄駅:伊勢鉄道線/玉垣駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~570万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~275,000円 <月給> 170,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社後1年目経過までは、賞与が満額支給されません。 ※ご年収はご経験に応じて算出させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福島/転勤想定無】総務・人事労務 ※年間休日122日/残業10H程/東証上場日東紡グループ
- NEW
-
- ~I・Uターン歓迎!/日本で最初のグラスウールメーカー・世界トップクラスの技術力/寮・社宅、住宅補助充実/東証プライム市場日東紡グループ/年間休日122日/残業10H程度/フレックス勤務制度あり~ ◆職務内容 当社福島(長沼)本社にて人事労務・総務業務をお任せ致します。 ・社会保険業務 ・福利厚生関係業務 ・安全衛生関係業務 ・採用関係業務 ・派遣関係業務 ・給与関係業務 ※ご経験によりお任せする職務を決定致します。 ◆グラスウール製品について ガラス繊維でできた綿上の素材です。吸音性、断熱性に優れ、建築物や配管などに用いられます。特に、高性能グラスウールは高気密・高断熱住宅の断熱材として省エネ社会に貢献しています。同社は国内3拠点の自社工場にてグラスウール断熱材を生産し、高性能製品の安定供給を実現しています。 ◆就業環境/教育体制 配属先には4名在籍しており、40代、50代が中心です。入社後はOJTにより、課のメンバーから業務を丁寧に習得いただける環境です。 ◆働き方・福利厚生 月平均残業時間は10H~、年間休日122日と非常に働きやすい環境が揃っており、マイカー通勤も可能です。各事業所の周辺に寮や社宅を設けています。また、自家や借家に住む社員に住宅補助手当を支給しています。借り上げ社宅制度(家賃社員1割負担/会社9割負担※適用条件有)もございます。 ◆同社について 創業70年の長い歴史を持つグラスウールメーカーです。1949年にグラスウールの工業生産に国内で初めて成功し、常に新しい技術に挑戦し続け、高性能・高品質な製品を提供しています。 同社の技術は世界からも高い評価を頂いており、パラマウント硝子工業(日本)、サンゴバン社( 仏)、オーウェンス コーニング社(米)が世界のグラスウール製造の3大技術と呼ばれています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県須賀川市木之崎字大ケ久保24-4 勤務地最寄駅:JR東北本線/須賀川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 370万円~490万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):218,840円~263,340円 <月給> 218,840円~263,340円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 入社後6ヶ月経過するまでは、賞与が満額支給されません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2014年
従業員数 94名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全6件
-
【福島/住友グループ】工場保全(電気計装)~転勤なし/福利厚生充実/U・Iターン歓迎~
- NEW
-
- 【引っ越し・住居の補助あり!震災復興のために設立された福島県の工場/話題となっている電気自動車の材料としてニーズ拡大中】 ニッケル酸リチウムの製造プラントにおいて、生産設備の主に電気関連部分の改修・保全業務、不具合発生時に対応する業務をお任せします。 ■職務詳細: 同社は主に電気自動車に使われる二次電池の材料の一つであるニッケル酸リチウムを製造しています。プラント設備の電気部分のトラブルが起こることを防ぐための予防・定期保全業務や不具合発生時の対応および設備の改修、また外部業者による工事の調整や見積もり、作業指示等を行い、生産設備の安全・安定な操業を支えます。 【主な設備】 熱処理設備、乾燥機、計量器、ボイラー、コンプレッサー、排水処理設備 等。 ■就業環境: 配属となる部署には7名の方が、20歳代から50歳代までバランスよく働いています。残業時間は月平均で20時間程度となっておりますが、メンテナンスのスケジュールによっては土日の勤務(振替または代休で対応)もあります。また緊急トラブルの呼び出しは年数回程度です。 <<★福島での勤務について★>> 【暮らしのフォローが充実!】交通費はもちろん、他県からの引っ越し費用と敷金礼金は全額会社負担となります。また、借り上げの社宅が用意され格安で住むことができたり、それ以外の場所に住む場合も住宅手当が支給されます。車で1時間程度の場所に住んでいる社員の方が多くなっています。 【安全に勤務可能!】5年前に避難指示は解除されており、他県で働くことと同様に安全な環境となっています。 <<★同社設立の背景★>> 仕事を通して福島の復興のお手伝いをしたいという気持ちから福島県の楢葉町に工場を設立しました。楢葉町は東日本大震災に伴う福島原発の事故により、一時は全町民が避難を余儀なくされるなど課題のある地域ですが、雇用の場の提供や資材調達などを通し、地元企業と連携しながら地域に貢献しています。過去には安倍元総理大臣が視察に来るなど、復興に取り組む企業として注目されています。福島県にゆかりがある方はもちろん、当社の思いに共感し一緒に地域を盛り上げていきたい方を求めています。
-
- <勤務地詳細> 楢葉工場 住所:福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸1-1 勤務地最寄駅:常磐線/木戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):171,180円~268,440円 <月給> 171,180円~268,440円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記金額はあくまで予定年収であり選考を通じて上下する可能性がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:業績に応じ年2回予定(6月、12月)。昨年度実績は5.0ヶ月支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福島/住友グループ】生産設備保全(EV用電池材料)■転勤なし/福利厚生充実/大手グループの安定感
- NEW
-
- 【引っ越し・住居の補助あり!取引先は国内大手電池メーカー、米国大手自動車メーカー!昨今注目される電気自動車の材料としてニーズ拡大中/震災復興のために設立された福島県の工場】 主に電気自動車に使われる二次電池の材料となるニッケル酸リチウムと呼ばれる金属粉の製造プラントにおいて、生産設備の改修・保全業務、不具合等の対応をお任せします。 ■職務詳細: 製造のための生産設備では粉を扱うため、粉が通るパイプがつまることによるトラブルや、粉の流れの方向・圧力・流量の制御を行うバルブの故障などが起こることがありますが、それらを防ぐために日々の改修や保全を行っていただきます。トラブルを防ぐための予防定期保全業務と、トラブル発生時の補修業務のどちらも担っていただきます。 ■就業環境: 配属となる部署には7名の方が、20歳代から50歳代までバランスよく働いています。残業時間は月平均で20時間程度となっておりますが、メンテナンスのスケジュールによっては土日の勤務もあります。また緊急トラブルの際には休日出勤の可能性もありますが、トラブルが起こらないよう日ごろの保全に努めており年数回程度となっています。 <<★福島での暮らしのフォローが充実★>> 交通費はもちろん、他県からの引っ越し費用と敷金礼金は全額会社負担となります。また、借家に居住されている方は上限で月4万5千円、独身の方でも月3万円の住宅手当が支給されます。車で1時間程度の場所に住んでいる社員の方が多くなっていますが、入社が決まった際には住居を一緒に探して紹介することも検討しています。 <<★設立の背景★>> 仕事を通して福島の復興のお手伝いをしたいという気持ちから福島県の楢葉町に工場を設立しました。楢葉町は東日本大震災に伴う福島原発の事故により、一時は全町民が避難を余儀なくされるなど課題のある地域ですが、雇用の場の提供や資材調達などを通し、地元企業と連携しながら地域に貢献しています。過去には安倍内閣総理大臣が視察に来るなど、復興に取り組む企業として注目されています。
-
- <勤務地詳細> 楢葉工場 住所:福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸1‐1 勤務地最寄駅:JR線/木戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):171,180円~268,440円 <月給> 171,180円~268,440円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記金額はあくまで予定年収であり選考を通じて上下する可能性がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:業績に応じ年2回予定(6月、12月)。昨年度実績は5.0ヶ月支給 ■モデル年収: 入社2年目/340万円 入社3年目/400万円 入社5年目/520万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1982年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【福島/郡山市】生産技術(機械/設備立ち上げ)※東証プライム上場Gの専業コネクタメーカー
-
- ~東証プライム上場グループの専業コネクタメーカー/海外売上比率約75%のグローバル企業/高収益・好財務体質(無借金経営)です~ 当社の郡山工場で生産技術(設備の立ち上げ)等をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・コネクタ生産に関する生産設備や治工具の設計、改善、管理 ・新製品開発設備の立ち上げ ・協力会社の生産設備管理 ・その他製作技術業務全般 ■特徴: ◇開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、限られた人的資源をマーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。工場内の人員も、製造のコア技術開発など、より付加価値の高い仕事に特化。 ◇少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です。一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫に携わっていただきます。 ■当社の特徴:当社は、資本金94億円、売上高1,636億(2022年3月期)の東証プライム市場上場・ヒロセ電機株式会社のグループ企業です。技術力・収益力・財務内容のいずれについても優良企業として高い評価をいただいております。ヒロセ電機グループにおける国内主要生産拠点として各種コネクタの生産、自動機や金型の開発を担っており、着実に事業を展開しています。 (生産品目/自動車用コネクタ、リボンケーブル用コネクタ、インターフェイス用コネクタ、ナイロンコネクタ 他)
-
- <勤務地詳細> 郡山ヒロセ電機株式会社 郡山工場 住所:福島県郡山市字大河原87-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、同社規定に基づいて決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 88名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【福島/郡山市】デジタル分野での事業展開(将来の主任~部次長クラスでの採用)◆平均勤続年数17.4年
-
- ~UIターン者歓迎!/将来の主任~部次長クラスでの採用◎/テレビ朝日系の民放テレビ局で勤務/有給取得平均日数10.2日/平均勤続年数17.4年/年休120日(土日祝休み)/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:福島県エリアを放送対象としたテレビ局として1981年10月に開局し、テレビ朝日系列局として地域に密着した情報を発信している当社にて、デジタル分野での事業展開に従事いただきます。主にはデジタルチームにて、WEBやSNSを活用したコンテンツの企画・制作・配信までを軌道に乗せ、プロジェクトを牽引していただきます。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・デジタルマーケティング企画の立案・制作・運用 ・イベント企画の実行 ・人材育成 など ■組織構成: 配属部署には専任担当者1名(40代男性)・兼務5名(20代~40代)が在籍しています。この度在籍者が多いことから、専任で担当いただける方を募集することとなりました。 入社後は契約社員として活躍していただきますが、1年後に問題が無ければ、正社員登用を予定しております。主任~部次長クラスには正社員登用後になっていただく予定です。 ■働く環境: テレビ局にとってお客様は視聴者の方々です。顧客満足度を上げるために、社員1人1人が新しいアイディアを出し合い、視聴者が興味を持つ企画を考え、提供することが必要不可欠です。社歴など関係なく、若手社員でもチャレンジしたいことを提案できる環境です。また、福島の人々からより多くの支持を頂くため、新しい取り組みにもチャレンジしています。毎年好評の自社制作番組「ふくしまラーメン総選挙」ではインターネット配信を実施し、多くの方に視聴していただきました。2021年にはLINEやアプリで双方向に情報発信できる超県民参加型テレビ番組「シェア!」をスタートさせるなど、常に新たな取り組みを続けています。 ■当社について: 当社はテレビ朝日系の民放テレビ局です。地上波テレビ放送のほか、コンサートや食に関するイベントなどを多数開催しています。SDGsの推進にも力を入れており、長く働きやすい環境が整っています。福島県の情報を国内外に広く伝えるべく、インターネットでのコンテンツ配信にも積極的に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市桑野4-3-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 正社員登用後は月給制となります。 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 416,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(契約社員は年俸内から分割して支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島/郡山市】コンテンツ制作(将来の主任~部次長クラスでの採用)◆平均勤続年数17.4年
-
- ~UIターン者歓迎!/将来の主任~部次長クラスでの採用◎/テレビ朝日系の民放テレビ局で勤務/有給取得平均日数10.2日/平均勤続年数17.4年/年休120日(土日祝休み)/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:福島県エリアを放送対象としたテレビ局として1981年10月に開局し、テレビ朝日系列局として地域に密着した情報を発信している当社にて、コンテンツ制作に携わっていただきます。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・配信系コンテンツの作成 ・イベント等の開催 ・デジタル分野でのコンテンツ制作・情報分析 ■組織構成: 配属部署には専任担当者1名(40代男性)・兼務5名(20代~40代)が在籍しています。この度在籍者が多いことから、専任で担当いただける方を募集することとなりました。 入社後は契約社員として活躍していただきますが、1年後に問題が無ければ、正社員登用を予定しております。主任~部次長クラスには正社員登用後になっていただく予定です。 ■働く環境: テレビ局にとってお客様は視聴者の方々です。顧客満足度を上げるために、社員1人1人が新しいアイディアを出し合い、視聴者が興味を持つ企画を考え、提供することが必要不可欠です。社歴など関係なく、若手社員でもチャレンジしたいことを提案できる環境です。また、福島の人々からより多くの支持を頂くため、新しい取り組みにもチャレンジしています。毎年好評の自社制作番組「ふくしまラーメン総選挙」ではインターネット配信を実施し、多くの方に視聴していただきました。2021年にはLINEやアプリで双方向に情報発信できる超県民参加型テレビ番組「シェア!」をスタートさせるなど、常に新たな取り組みを続けています。 ■当社について: 当社はテレビ朝日系の民放テレビ局です。地上波テレビ放送のほか、コンサートや食に関するイベントなどを多数開催しています。SDGsの推進にも力を入れており、長く働きやすい環境が整っています。福島県の情報を国内外に広く伝えるべく、インターネットでのコンテンツ配信にも積極的に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市桑野4-3-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 正社員登用後は月給制となります。 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 357,142円~571,428円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(契約社員は年俸内から分割して支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 54名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
【福島】電気工事現場施工管理※年間休日105日/転勤なし・福島県勤務/即戦力採用/九電工グループ企業
-
- ■採用背景: ・工事受注が順調であり、施工管理担当者を採用することにより、案件の受注体制を強化し、経営基盤の拡大を図りたいと考えております。 ・資格保有者を採用することで、即戦力として活躍して頂き、長く継続的に働いていただくことを期待します。 ■担当業務詳細: ・当社で請負っている電気工事の施工管理業務全般を担当して頂きます。工程管理や品質管理、原価管理、安全管理、提出書類作成などの現場の統括・進捗管理のお仕事です。 ・公共工事と民間工事は5:5の割合で請負っており、現場は本社のある福島県郡山市を中心に県内全域となります。 ・社用車を支給いたします。基本的には会社に出勤後現場へ行っていただきますが、場合によっては直行直帰も可能です。 ■配属部署: ・工事部に配属となります。 ・現在50代の工事部長のほか30代から60代の男性社員約20名が施工管理業務を担当しております。 ・基本的には本社での勤務となりますが本人の希望があれば白河市・いわき市の営業所で勤務することも可能です。 ■特徴・魅力: ・30年以上勤務している社員もおり、定着率の高さが強みとなっております。 ・即戦力として採用いたします。これまでのご自身の経験やスキルを思う存分発揮して頂ける環境となっております。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:福島県郡山市喜久田町卸1-95-1 勤務地最寄駅:東北本線/郡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 白河営業所 住所:福島県白河市大坂山23‐6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> いわき営業所 住所:福島県いわき市小名浜字吹松8‐6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 固定残業手当/月:80,000円~100,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 賞与:年2回 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2003年
従業員数 158名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【いわき】<急募>トマトの製品管理/未経験OK/カゴメグループ/土日休/転勤なし
- NEW
-
- 《東証プライム上場カゴメのグループ会社/生鮮トマト栽培および販売を行う当社にて「トマトの製品管理スタッフ」を募集中!/いわきでゆったりと働きたい方へ》 ■業務概要: トマトの出荷予測~収穫~集荷の一連の流れの管理業務をお任せします。当社の商品は「機能性トマト」と呼ばれ、一般的なトマトよりも栄養価が高く、多くのお客様にご好評いただけています◎ ■業務内容: ・収穫作業における工程管理、選果作業の工程管理(収穫・選果を行うスタッフさんへの指示出しや収穫進捗状況を把握します) ・人員管理(予測される出荷量に対してどのくらいの人材が必要かを考え、人員配置を行います) ・出荷予測立て、出荷先への交渉 ・出荷業務の管理 ※他、包装資材管理や軽微な設備管理等の業務もお任せする可能性があります。 ※出荷予測に関しては、数年前よりAIの活用を進めており、データに基づいた安定供給を目指しています。 ■組織構成: 大きく栽培課(トマトを育てる部門)と製品課(出荷やパッキング等を行う部門)に分かれますが、今回は製品課配属です。現在、社員としては製品課に1名(30代男性)が在籍しておりますが、他にもパート従業員として40名近くのスタッフがおります。 ■入社後について: 入社後はまず現場の仕事を知っていただくために、実際にトマトの収穫やパッキング作業を行っていただきます。現場の業務に慣れてきたら、本格的に管理業務を段階的にお任せしていきます。 ■はたらき方: 年間で均した場合の残業は20時間/月(繁忙期:春~夏は約40時間/閑散期:秋~冬は20時間以下)、土日休み、転勤なしの環境です。また、いわき市は全国的に見ても日照時間が長く、夏と冬の気温差が少ない温暖な気候が特徴です。 ■菜園の特徴: 日本国内最大級の大型温室でトマトを育てています。約5ヘクタールのハウスが2棟(2棟で東京ドーム約2個分)あり、周年で収穫することが可能です。約35万株のトマトを、約200名のスタッフで栽培から出荷まで行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市小名浜住吉字入海3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,000円~209,500円 <月給> 189,000円~209,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2016年
従業員数 5名
平均年齢 50.2歳
求人情報 全1件
-
【福島県/郡山市】既存顧客メイン法人営業(建設資材)◆土日祝休み/残業ほぼなし/ノルマなし
-
- 【年休123日/土日祝休み/就業環境良好◎/既存営業メイン・ノルマ無し◎】 ・当社にて営業・管理メインの総合職をお任せいたします。 ■業務詳細: ・建設資材販売の営業(現在は、コンクリート二次製品を扱うコンクリメーカー向けに営業を実施) ・公共工事(主に橋梁工事)受注に向けた官公庁及び建設会社様への営業 ・自社開発ソフトである配車支援システム「トラ・Fit」利用拡大のための販売促進(メーカーである荷主や、運送会社へのPR及び利用促進等) ※現在は主に福島県内を中心にPR中 ・現在、大学と共同研究中である新規事業「石炭灰の有効利用」「廃棄物の再資源化」に関する推進活動(書類のやり取り等があった場合の大学との窓口業務・石炭灰の有効利用について、コンクリメーカーへのPR・利用促進等) ・今後の新規事業に関する、企画・提案・立ち上げ・実行等 ■業務の特徴: ・新規と既存の割合:既存営業がメインで、8割が既存のお客様です。 ・担当エリア:福島県内や隣県(宮城県・栃木県)など。日帰りの出張はございますが、月1回があるかどうかです。 ・交通手段:社用車利用が可能です。また、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・ノルマやインセンティブ:会社全体の目標はございますが、ノルマやインセンティブはございません。 ■入社後について: ・OJTにて上長より、教育いたします。最初は同行なども行う予定です。 ■組織構成: ・新規事業等:社長 ・資材販売、営業:50代の男性1名 ・工事案件:50代男性2名 ・利用運送事業:40代女性1名、30代女性1名 ■就業環境: ・残業はほとんどございません。業務が終わり次第、退社が可能です。基本は出社ですが、家庭事情など状況に応じてリモート勤務は応相談です。 ■当社について: ・当社は東証プライム市場上場の東京産業株式会社(三菱系)が出資する100%子会社です。福島県の復興を目的として作られた会社で、中間貯蔵施設への資材運搬や土壌運搬の支援等を行い、復興を支援して参りました。 カーボンフリー、CO2削減、SDGsなど社会的な問題が山積みしている中、復興支援や公共工事、運搬事業、環境事業をDXにより、効率性、生産性、環境安全性を高めて、地方創生・社会貢献に努めて参ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市中町10-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 597万円~768万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):362,000円~466,000円 <月給> 362,000円~466,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与 年2回 (昨年実績 4.5ヶ月 ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 748名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【郡山市】バイオプロセス職(医薬品)◆年間休日125日/動物薬メーカーのリーディングカンパニー
- NEW
-
- 【年間休日125日/動物薬メーカーのリーディングカンパニー/各種手当・財形貯蓄・社員持株会など充実した福利厚生】 ・動物用医薬品を研究開発から製造、仕入、輸出入、販売までを行っている弊社にて、バイオプロセス業務をご担当頂きます。 ■職務内容: ・自社開発製品(バイオ医薬品、タンパク質医薬品)にかかわる、動物細胞を用いた医薬品原薬の製法検討、スケールアップ検討、製剤化検討、原薬及び製剤の規格試験法の検討、分析法バリデーション及び安定性試験等を担っていただきます。 ・培養条件(適切な培地、培養パラメーター等)の検討及びスケールアップ ・培養液からの目的タンパク質の精製条件の検討及びスケールアップ ・有効成分を製剤(注射剤など)にするための処方の検討、製法の検討 ・各工程の成否を評価するための工程試験、タンパク質の評価方法(定量法、活性測定、不純物の測定法等)の検討 ・分析法のバリデーション(精度は十分か等の検証) ・安定性試験 ■配属予定組織: ・CMCセンターバイオプロセスチームへの配属となります。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。一つ一つ業務を覚えていって頂きますので安心して学んで頂ける環境です。 ■企業について: ・ゼノアックは、産業動物からコンパニオンアニマルまで、あらゆる動物のニーズに応える医薬品とサービスを提供しています。特に、畜産業やペットケア市場の成長が注目される中で、彼らは健康管理や食品安全性の向上に不可欠な役割を果たしています。 ・GLP対応の研究開発体制 (中央研究所と臨床研究牧場を保有)、GMP対応の生産体制、自社の販売拠点を全国に展開。国内そして世界の動物薬企業と積極的な業務提携を推進し、強固なパートナーシップを結んでいます。 ・今後も成長が続く海外動物薬市場への展開を進めています。 弊社がこれまで培ってきた遺伝子組み換え技術を中心にバイオ医薬品の研究開発を進め、2030年までの大きなビジョンとして欧米を中心とした地域での製品展開を視野に歩みだしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市安積町笹川字平ノ上1-1 勤務地最寄駅:東北本線/安積永盛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~455,000円 <月給> 243,000円~455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月) ■2018年~2022年賞与実績平均:4.5ヶ月程度(夏期、冬期) ※賞与は業績に応じて支給となります。 ※支給月数は、過去5年の平均支給実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【郡山市】製剤技術職◆年間休日125日/動物薬メーカーのリーディングカンパニー
-
- 【年間休日125日/動物薬メーカーのリーディングカンパニー/各種手当・財形貯蓄・社員持株会など充実した福利厚生】 ・動物用医薬品を研究開発から製造、仕入、輸出入、販売までを行っている弊社にて、製剤技術業務をご担当頂きます。 ■職務内容: ・自社開発製品(一般医薬品、飼料)各種にかかわる製法・処方の検討及び品質試験法の検討、検討の結果を踏まえた製法スケールアップ及び分析バリデーションを担っていただきます。 ・有効成分を製剤(固形剤、軟膏、注射剤など)にするための処方の検討、製法の検討及び既存製品の改良改善、スケールアップ検討 ・動物用医薬品、飼料の評価方法(定量法、不純物の測定法、固形・粉剤や軟膏等の物性試験等)の検討 ・分析法のバリデーション(精度は十分か等の検証) ・安定性試験 ■配属予定組織: ・CMCセンター製剤技術チームへの配属となります。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。一つ一つ業務を覚えていって頂きますので安心して学んで頂ける環境です。 ■企業について: ・ゼノアックは、産業動物からコンパニオンアニマルまで、あらゆる動物のニーズに応える医薬品とサービスを提供しています。特に、畜産業やペットケア市場の成長が注目される中で、彼らは健康管理や食品安全性の向上に不可欠な役割を果たしています。 ・GLP対応の研究開発体制 (中央研究所と臨床研究牧場を保有)、GMP対応の生産体制、自社の販売拠点を全国に展開。国内そして世界の動物薬企業と積極的な業務提携を推進し、強固なパートナーシップを結んでいます。 ・今後も成長が続く海外動物薬市場への展開を進めています。 弊社がこれまで培ってきた遺伝子組み換え技術を中心にバイオ医薬品の研究開発を進め、2030年までの大きなビジョンとして欧米を中心とした地域での製品展開を視野に歩みだしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市安積町笹川字平ノ上1-1 勤務地最寄駅:東北本線/安積永盛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~455,000円 <月給> 243,000円~455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月) ■2018年~2022年賞与実績平均:4.5ヶ月程度(夏期、冬期) ※賞与は業績に応じて支給となります。 ※支給月数は、過去5年の平均支給実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 225名
平均年齢 39.4歳
求人情報 全1件
-
※実務未経験歓迎【伊達市】生産管理・工程管理「健康経営優良法人2021」認定企業/月残業平均5H
- NEW
-
- ◆◇◆電子機器の開発、製造等を行っている当社にて生産管理・工程管理業務をお任せします/毎週水曜、金曜日はノー残業デー/転勤無◆◇◆ ■職務内容:当社の生産管理・工程管理担当として下記業務をお任せします。 ・QCD(品質・コスト・納期)管理 ・生産プロセスの検討、工数計画の作成 ・進捗管理 ・製造現場と各関係者(営業部署など)との調整…など ■携わる製品「電子機器ユニットとは?」: 医療機器や産業ロボット、自動車などありとあらゆる機器に使用されており、機器内の電子部品を固定した基板となります。私たちの日々の生活を支えているといっても過言ではありません。 ■組織構成:配属先の第一生産部 第三生産課は、あるお取引先の専任部門として対応をしており、役職者は6名在籍しております。 ■働き方: 残業時間月平均5時間、転勤無し、また遠方への出張も発生いたしませんので、ワークライフバランスを保って働くことができます。 ■同社の特徴: ◎経産省「健康経営優良法人2021」認定…運動会、同好会など社内交流を積極的に行われているアットホームな環境です。 ◎「下請け業務~自社開発までの幅広い事業展開」…電子機器の製造、販売、修理や自社ロボットの開発を行い、小学校のプログラミング授業に携わる等、幅広い事業展開をしています。そのためコロナ禍でも大きく影響を受けることなく、業績堅調です。 ◎「育休産休後の復帰率ほぼ100%!働きやすい環境作り推進中」…育休取得の推進やノー残業デーの導入を行っています。また、運動会、同好会など社内交流を積極的に行われているアットホームな環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県伊達市坂ノ下15 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 255万円~497万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~350,000円 <月給> 180,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり1.2%~(前年度実績) ■賞与:年2回支給 計約2.20ヶ月分(前年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1994年
従業員数 99名
平均年齢 36.4歳
求人情報 全3件
-
【東京/Web面接可】土木施工管理 ~年間休日123日/残業月30h程/創業130年以上の老舗企業~
-
- ■業務概要:橋梁保全を中心に幅広い土木工事業を展開する当社の施工管理担当として、下記業務に携っていただきます。 ・発注者、協力会社との打ち合わせ ・現地の調査 ・各種管理(工程、安全、品質、予算) ・材料、資材の発注業務(設計書をもとに実施)等 ■採用背景:これまで福島宮城の案件を中心に担当していましたが、今後関東方面にも事業を拡大にするにあたり、増員での募集となります。 ■組織体制:東京は2020年4月からの新しい現場のため、現在4名の組織です。(会社全体だと平均年齢は36歳で、20代もおり、幅広い年代が活躍しています。) ■はたらき方: ◎土日休み、残業時間は月30時間程度(残業した場合でも、毎日18~19時頃に退勤しています) ◎基本的に現場事務所から直行直帰可能です ■職務の特徴:施工業者および発注者との仲介役として円滑に工事を進め、完成へと導きます。工期は、半年~年単位と多種多様にございます。また、現場は関東近辺となります。自治体や国から受注した事業における、施工管理を請け負うポジションとなっております。 ■当社の特徴: (1)1877年代半ばに内務省鉄道局の事業であった東北本線の鉄道工事に従事したことを契機に、建設業に取り組んでまいりました。当社は、経営理念に「施工技術の研鑽に努め、良質な工事をもって地域社会の進展に寄与する」を掲げ、技術の向上、人材育成に取り組み、地域と共に成長する企業であるよう努めてまいりました。近年では、高度経済成長期に整備された社会資本の多くが建設から50年を経過し、老朽化対策が喫緊の課題となっております。当社は、1995年に国道4号線の二本松高架橋耐震補強工事を行って以来、社会資本の維持修繕、更新を最重要課題として取り組んでまいりました。特に2005年以降は、東北地方整備局発注の橋梁保全工事において数多くの実績を有しており、この分野ではトップクラスのシェアをいただいております。 (2)2013年に経営ビジョンの中に「我々は「作り続ける時代から維持する時代へ」という社会的な要請に確かな技術と技術者倫理で答える」を追加いたしました。当社は、今年で創業131年を迎えました。長く地域の社会資本整備に携わってきた当社だからこそ、地域の社会資本を守り維持することが出来ると自負しております。
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~825万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~470,000円 <月給> 300,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じる)※過去実績3ヶ月分 ■年収例: ・775万円…41歳(課長職)、施工管理職 ・630万円…38歳(係長) ・500万円…28歳(主任)、施工管理職 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【福島/Web面接可】土木施工管理 ~年間休日123日/残業月30h程/創業130年以上の老舗企業~
-
- ■業務概要:橋梁保全を中心に幅広い土木工事業を展開する当社の施工管理担当として、下記業務に携っていただきます。 ・発注者、協力会社との打ち合わせ ・現地の調査 ・各種管理(工程、安全、品質、予算) ・材料、資材の発注業務(設計書をもとに実施)等 ■採用背景:事業拡大に伴う増員となります。 ■組織体制:福島は現在42名の組織です。(会社全体だと平均年齢は36歳で、20代もおり、幅広い年代が活躍しています。) ■はたらき方:土日休み、残業時間は月30時間程度と、ワークライフをとってはたらいていただけます。 ■職務の特徴:施工業者および発注者との仲介役として円滑に工事を進め、完成へと導きます。工期は、半年~年単位と多種多様にございます。また、現場は福島県内のあらゆる場所となります。自治体や国から受注した事業における、施工管理を請け負うポジションとなっております。 ■当社の特徴: (1)1877年代半ばに内務省鉄道局の事業であった東北本線の鉄道工事に従事したことを契機に、建設業に取り組んでまいりました。当社は、経営理念に「施工技術の研鑽に努め、良質な工事をもって地域社会の進展に寄与する」を掲げ、技術の向上、人材育成に取り組み、地域と共に成長する企業であるよう努めてまいりました。近年では、高度経済成長期に整備された社会資本の多くが建設から50年を経過し、老朽化対策が喫緊の課題となっております。当社は、1995年に国道4号線の二本松高架橋耐震補強工事を行って以来、社会資本の維持修繕、更新を最重要課題として取り組んでまいりました。特に2005年以降は、東北地方整備局発注の橋梁保全工事において数多くの実績を有しており、この分野ではトップクラスのシェアをいただいております。 (2)2013年に経営ビジョンの中に「我々は「作り続ける時代から維持する時代へ」という社会的な要請に確かな技術と技術者倫理で答える」を追加いたしました。当社は、今年で創業131年を迎えました。長く地域の社会資本整備に携わってきた当社だからこそ、地域の社会資本を守り維持することが出来ると自負しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市町庭坂字堀ノ内3-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/庭坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~825万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~470,000円 <月給> 250,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じる)※過去実績3ヶ月分 ■年収例: ・775万円…41歳(課長職)、施工管理職 ・630万円…38歳(係長職) ・500万円…28歳(主任/1級土木施工管理技士取得)、施工管理職 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1941年
従業員数 1776名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全29件
-
(福島)金融専門職(M&A 市場運用 金融商品開発 フィンテックなど)
- NEW
-
- ■業務概要:当行の金融専門職として、今までのご経験を基に各配属部門にてご就業いただきます。 ■想定配属業務: ・市場運用業務 ・M&A仲介 ・金融商品開発(フィンテック関連) ■同社の特徴:同行はTSUBASA(翼)プロジェクトという協定に参加をしており、千葉銀行、第四銀行、中国銀行、伊予銀行、北洋銀行、北越銀行、武蔵野銀行、滋賀銀行の8行と共にシステムの共同化や市場性商品の共同開発や各種人材交流を行っています。営業基盤が異なる9行の地銀が連携し、経営資源やノウハウの共有を行い、お客様に最適なソリューションを提供しています。 ■就業環境について:同行は働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「プラチナくるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市大町3-25 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):188,000円~382,000円 <月給> 188,000円~382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月) ■手当:時間外勤務手当、通勤手当、地域手当、単身赴任手当 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【福島】プライベートエクイティ運用担当 ※地元で地域貢献※
-
- ■業務概要:当行の総合運用課にて、機関投資家としてのプライベートエクイティ運用業務をお任せ致します。 ・投資ファンドの選定 ・投資ファンドの運用モニタリング等、管理全般 ・PEファンド運用におけるリスク分析 ■組織構成:総合運用課は20代~40代の男女合わせて8名が在籍しております。新卒入社はもちろん、中途入社のメンバーも在籍しています。 当行のマーケット運用を担っており、債券、エクイティ、為替、有価証券、プライベートエクイティ等を各担当を付けて運用をしております。(兼任もあり。) ■就業環境について: 平均残業時間としては15時間程度となっております。働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ~金融サービスの枠を超えて~」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市大町3-25 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~730万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,500円~451,000円 <月給> 225,500円~451,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月) ■手当:時間外勤務手当(平均15時間)、通勤手当、地域手当、単身赴任手当 ■モデル年収:32歳590万/36歳670万円/42歳950万 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1941年
従業員数 59名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
【福島/二本松市】経理※マネージャー・課長候補◆平均勤続年数10年以上/年間休日125日
-
- 機能性色素、染料・医療用中間体、特殊中間体、記録計器用インク等の製造を行う同社の経理事務をお任せします。 ■業務内容 経理担当として、志向や能力に応じ、当社の経営に関わる幅広い業務に携わって頂きます。 ・単体主計業務(出納管理、債権債務管理、損益計算書・貸借対照表、連結レポーティングパッケージ等) ・管理会計業務(予実管理、役員会報告資料等) ・財務業務(資金繰り管理等) ・そのほか、業務課題の検討・解決の推進 ■職場について 当社は本社・二本松工場のほかに、「浦和工場」、営業拠点「東京営業所」、研究開発拠点「嵐山事業所」があります。全体的に活気のある雰囲気で、有志で集まる季節のイベントや、社員ご家族も参加できるグループ会社合同の社員旅行など実施しております。 一人ひとりが働きやすい職場を実現していくための資格取得支援制度や社員食堂もあります。永年勤続表彰制度もあり平均勤続年数も10年以上です。 ■当社について 各種染料、染料・顔料中間体、機能性色素、特殊化学品、医薬原料、農薬中間体、記録計器用材料、ハロゲン化製品の製造を行う企業です。主要な製品分野である色素技術は、身近なモノをより色鮮やかにする可能性を秘めています。色素以外にも精密機器、医薬、農薬等の化学品の原料を生産し、川上企業として重要な位置づけを担っています。長年培われた化学技術と経験、ノウハウが蓄積されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県二本松市赤井沢35-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~500,000円 <月給> 330,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(1.5ヵ月×2) ※記載金額は選考を通じてご年齢・ご経験により変動する可能性があります。現職の年収により考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 1557名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全17件
-
【山梨県韮崎市】未経験/第二新卒歓迎/ルート営業 ※世界トップクラスの切削工具メーカー
-
- 【アメリカ、ヨーロッパ、アジアを中心に世界各国に25拠点を有するグローバル企業/日本で先駆けて超硬合金の開発に成功/米国の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏が投資する大手超硬工具メーカー/マイカー通勤可能/残業平均月20~30時間/入社時引越し補助有】 ■業務内容: バイク用ブレーキパッドや各種産業機械・船舶・建設機械等に使用される摩擦材料などのルート営業をお任せします。 ◇仕様打合せ・価格交渉・納期調整 ■新商品の開発力: 競争力の高い独自の高付加価値製品を次々に開発し安定したリピート注文を受けております。また、最新設備による大量生産を実現させており、新製品投入数業界No.1を築いております。 ■当社の特徴: ・金属加工製品で世界第2位の売上高を誇る、IMCグループ(International Metalworking Companies B.V.)の一員です。当社は、日本で初めて超硬合金の開発に成功した研究開発型企業であり、2008年12月に工具業界の世界2位であるIMC(International Metalworking Companies)に招き入れられました。今後はグローバル展開をさらに加速させ、技術提携と積極的な選考投資を行い、成長を続けています。今季はコロナ禍でも例年以上の需要増を見込んでいる状況です。 ・当社は、超硬切削工具、摩擦材料、耐摩耗工具、土木建設用工具等、様々な分野において世界をリードする製造業者のひとつです。 日本を中心拠点とし、当社の製品は、世界中の自動車産業、建設業、航空宇宙産業、医療機器産業、火力/原子力発電、インフラ産業、重工業等、あらゆる産業界の顧客に提供されています。当社は、高品質の製品を提供し、あらゆる分野の製造業者の生産性向上に貢献することを使命とし、常に、製品技術の改良と研究開発に取り組んでいます。 ・残業平均月20~30時間、年間休日125日となっており、仕事とプライベートを両立できる環境です。
-
- <勤務地詳細> 韮崎工場 住所:山梨県韮崎市大草町上条東割114 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~285,000円 <月給> 245,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:あり※5.0ヶ月(2022年度実績) ■モデル年収: 23歳(独身・残業30h/月 480万円/年) 32歳(独身・主務・残業30h/月 650万円/年) 37歳(扶養家族あり・主任・残業30h/月 800万円/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新横浜】未経験/第二新卒歓迎 ※ルートセールス/年間休日125日/創業70年超え切削工具メーカー
-
- 【日本で初めて超硬合金の開発に成功/米国の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏が投資する大手超硬工具メーカー/マイカー通勤OK/直行直帰可/在宅勤務可/iPhone・iPad支給あり/直行直帰OK】 ■業務内容: 超硬工具(耐摩耗製品、土木工具の販売業務)の営業 ◇ルートセールス中心、販売店・代理店との同行営業 ◇仕様打合せ・価格交渉・納期調整 ■業務詳細: ・基本的には顧客と対面での営業を想定しますが、状況に応じてリモート商談も対応可能です。 ・社用車あり(トヨタカローラ1人1台支給) ・商材単価:\1,000程度~\1,000,000以上と様々 ・担当エリア:関東圏内の担当顧客エリア ・入社後1~3カ月程度いわき本社にて研修を受けて頂きます。 ・iPhone・iPad支給あり ■同社の特徴: ・世界第2位の売上高を誇る、IMCグループ(International Metalworking Companies B.V.)の一員です。同社は、日本で初めて超硬合金の開発に成功した研究開発型企業であり、2008年12月に工具業界の世界2位であるIMC(International Metalworking Companies)に招き入れられました。今後はグローバル展開をさらに加速させ、技術提携と積極的な選考投資を行い、成長を続けています。今季はコロナ禍でも例年以上の需要増を見込んでいる状況です。 ・同社は、超硬切削工具、摩擦材料、耐摩耗工具、土木建設用工具等、様々な分野において世界をリードする製造業者のひとつです。 日本を中心拠点とし、同社の製品は、世界中の自動車産業、建設業、航空宇宙産業、医療機器産業、火力/原子力発電、インフラ産業、重工業等、あらゆる産業界の顧客に提供されています。同社は、高品質の製品を提供し、あらゆる分野の製造業者の生産性向上に貢献することを使命とし、常に、製品技術の改良と研究開発に取り組んでいます
-
- <勤務地詳細> 東部支店(東京営業所) 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-7-9 友泉一丁目ビル 勤務地最寄駅:JR線/新横浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~285,000円 <月給> 245,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:2022年度実績5.0ヶ月 ■モデル年収(各種手当を含む): 23歳(独身 480万円/年) 32歳(独身・主務 650万円/年) 37歳(扶養家族あり・主任 800万円/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 32名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【福島(いわき市)】電気工事施工管理※年間休日125日/平均残業時間15時間程度
- 締切間近
-
- ~電気設備工事およびメンテナンス、LPガスや灯油などの販売を行う当社にて、電気工事施工管理をお任せいたします~ ■業務内容: ・現場の安全管理、原価管理、施工図・見積書作成等 ・建築業者、設備業者との打ち合わせ業務 ・現場は官庁、病院、工場、学校等の新築、改修工事となります。 ※担当エリア:いわきエリア、相双地区が主要となります。 ■ポジションの魅力: ・設計、積算、見積もり等も幅広く対応頂くことが可能です。 ・直行直帰が可能となっており、夜勤はございません。 ・出張は原則ございません。 ・休日:年間休日125日、土日祝休みとなっております。 ・残業時間:月の平均残業時間は15時間程度となっております。 ■当社の特徴: 主に電気設備工事の設計施工の業務を行っておりますが、特に高度な技術を修得させる事に努め、それによって地域社会に貢献出来る事を常に心掛けている会社です。また、設計からトータルして対応していることから安定した施工の案件も受注しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市東田町2-20-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:2,000円~20,000円 <月給> 202,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回※過去実績3か月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1953年
従業員数 180名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【福島市】水力発電所現地工事の施工管理 ※創業100年以上の老舗機械メーカー/夜勤なし・年休123日
-
- 【1920年創業の機械メーカー/基本土日祝休み/残業月20時間/水力発電設備事業の拡大に向けた増員募集】 ■業務詳細: ・水力発電所に出向き、現場調査(設備の具合など) ・水力発電所用機器に係わる見積業務 ・社内における関係部署との調整・連絡 ・水力発電所現地工事における現場代理人業務(工事の監督等) ■組織構成: 入社後に配属となる事業本部電力グループは水力発電所向けの設備工事を担当している部署で、お客様先への営業から機械設備の設計、設置工事までを行っております。 現在、当部署には10名が在籍しており、1名課長、8名社員、1名パートという人数構成となっています。 ■募集背景: 今後、会社として水力発電設備の事業を伸ばしていく予定ですが、水力発電所向けの事業を担当している事業本部電力グループは、現在10名体制で、人員が不足しているため、発電所における現場代理人としての経験やプラント設備・大型のボイラー設備などを扱った経験のある方にご入社いただきたいと考えております。 ■働き方: 当社はフレックス制を導入しており、お客様先との予定が夜に入る場合などは、出社時間を遅くしていただくことで残業時間が少なくなるようにご自身で調整可能です。 ■エリア: お客様先としては、福島県内の発電所の他、岩手県、新潟県、長野県、静岡県など近隣の発電所が中心ですが、まれに西日本や九州の発電所に出向いていただく場合があります。 時期にもよりますが、11月~1月の発電所での工事繁忙期には、ほぼ毎日、お客様先に出向いていただくことになります。夏場は、営業活動で週1回程度、お客様先への出張がございます。基本的に、緊急対応などで呼び出されることはございません。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市三河北町9-80 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):182,000円~280,000円 その他固定手当/月:2,500円~13,000円 <月給> 184,500円~293,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回※計2.74ヶ月分(前年度実績) ・昇給:年1回 ※その他固定手当は非管理職の場合の想定です。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1998年
従業員数 68名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全3件
-
【会津若松市】プロジェクトマネージャー★地域密着の事業展開/有給取得率70.7%/残業月5.7h程
-
- 【地域密着の事業展開/直受け案件中心・自社内開発/有給取得率70.7%/年休126日/残業月5.7時間程度/キャリアアップ・年収UPを目指したい方へ】 プロジェクトマネージャーとして、各種システム開発業務とプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・Web系/CMS/業務系(基幹・アプリ)等の開発及び保守等 ・案件獲得のための企画提案、見積り、顧客折衝 ・プロジェクト管理、品質管理、リスク管理等のマネジメント ・システム開発における、上流工程への参画及びメンバーへの指導・育成 【案件例】生産管理システム、在庫管理システム、就業管理システム等 【使用する言語】Java、C、C++、PHP ■業務の特徴: ・当社ではこれまで会津若松近辺の企業様を中心に案件をお受けしていましたが、直近では首都圏の企業様からも多くの案件をご依頼いただいています。 ・当社はICTを推進していく地域方針の案件も多く、働き方も非常に安定しています。※開発は基本的に社内のみで完結します。案件は多くが3~5名のチームで対応しています。 ■働き方<福島県内IT企業において唯一の『ユースエール認定』企業!>: 月平均残業5.7時間、有休取得率70.7%、年間休日126日(土日祝休み)、働き方も非常に安定しています。転勤もなく腰を落ち着けた働き方が可能です。 ■当社について: (1)自治体案件5割:民間企業案件5割の安定受注! 当社の本社がある会津若松市では、2011年頃から「スーパーシティ構想」を掲げており、ITの技術を積極的に取り入れ、福祉、教育、防災…等の分野において安心して住める地域づくりや雇用の創出等に力を入れています。そこからの引き合いが多く、その実績を積み重ねた結果、現在では首都圏の大手企業様からも案件依頼をいただけています。 (2)「会津×IT」で新規事業を展開!2023年にはIT技術を取り入れた酒屋をOPENしました◎ 2023年5月に会津若松の旅館の一角で、日本酒を取り扱った酒屋をオープンいたしました。当社のIoT技術を取り入れた日本酒を自動で提供するシステムにより、現場の省人化を実現。また、提供した日本酒・ご来店いただいた方のデータを蓄積し、飲食店や宿泊施設などにおける商品開発などにご活用いただくことを予定しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県会津若松市インター西105 勤務地最寄駅:JR磐越西線/会津若松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~667万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~430,000円 <月給> 230,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(6月) ■賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【会津若松市】システムエンジニア★自社勤務のみ/有給取得率70.7%/残業月5.7h程/転勤なし
-
- 【地域密着の事業展開/直受け案件中心・自社内開発/有給取得率70.7%/年休126日/残業月5.7時間程/転勤なし】 ■業務内容: システムエンジニアとして、各種システム開発業務をお任せします。 【案件例】生産管理システム、在庫管理システム、就業管理システム等 【使用する言語】Java、C、C++、PHP ■業務の特徴: ・案件は主に3~5名のチームで対応しています。また、当社はICTを推進していく地域方針の案件も多く、働き方も非常に安定しています。※開発は基本的に社内のみで完結します。 ・月平均残業5.7時間、有休取得率70.7%、年間休日126日(土日祝休み)、働き方も非常に安定しています。転勤もなく腰を落ち着けた働き方が可能です。 ※他、地域に貢献できるプロジェクトも多数あります。 ■当社について: (1)自治体案件5割:民間企業案件5割の安定受注! 当社の本社がある会津若松市では、2011年頃から「スーパーシティ構想」を掲げており、ITの技術を積極的に取り入れ、福祉、教育、防災…等の分野において安心して住める地域づくりや雇用の創出等に力を入れています。そこからの引き合いが多く、その実績を積み重ねた結果、現在では首都圏の大手企業様からも案件依頼をいただけています。 (2)「会津×IT」で新規事業を展開!2023年にはIT技術を取り入れた酒屋をOPENしました◎ 2023年5月に会津若松の旅館の一角で、日本酒を取り扱った酒屋をオープンいたしました。当社のIoT技術を取り入れた日本酒を自動で提供するシステムにより、現場の省人化を実現。また、提供した日本酒・ご来店いただいた方のデータを蓄積し、飲食店や宿泊施設などにおける商品開発などにご活用いただくことを予定しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県会津若松市インター西105 勤務地最寄駅:JR磐越西線/会津若松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(6月) ■賞与年2回 ■モデル年収:入社7年目(33歳)460万円、入社10年目(45歳)550万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1948年
従業員数 1075名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
ルート営業/未経験OK/年休124日/土日休み/賞与2回
- NEW
-
- 取り引き先である電気工事会社や工務店に向けて商材を提案し、 ニーズに合ったものを、企業や建設現場に運びます。 ※新規顧客への提案は発生したとしても、 既存顧客からの紹介が中心なので安心してください◎ 【扱う商材は…?】 ■電設資材(照明・ブレーカー・電線など) ■住設建材(断熱材・インテリア・キッチンなど) ■環境関連資材(オール電化システム・太陽光発電システムなど) ■FA制御機器(電力計測機器、インバーターなど) ※パナソニックや三菱電機など、誰もが知る大手メーカーの 高性能商品も扱っているのでお客様にも提案しやすいです! 【入社後の流れは…?】 人材育成に力を入れている当社では、 ゼロから段階を踏んで成長できる研修体制を整えています。 まずは「営業見習い」として、 業界や商材の知識などを学びながら、 先輩社員の営業に同行し、 少しずつ顧客を引き継いでいきます。 ★中途入社の社員にも新卒の時と同じような 「新入社員研修」や「営業デビュー直前研修」、 「営業デビュー直後研修」などの研修プログラムをご用意! その他、様々な商材について学べるEラーニングや メーカー主催の「商品研修」なども受講できます。 ★約1年~2年かけての独り立ちを徹底しているので未経験の方も安心! OJTトレーナーとして、所長と営業の先輩1名、 内勤のトレーナーの先輩1名、計3名であなたをバックアップ!
-
- ■東京・神奈川・埼玉・栃木・群馬・茨城・宮城・福島・新潟・盛岡・大阪の営業所 ※上記の地区にあるいずれかのご希望の営業所になります。 ※ご希望を最優先でご案内しております。応募の際にご希望ください。 ※転居をともなう転勤は原則ありません! 通勤可能な範囲内で異動していただく可能性がございます。 ★U・Iターン歓迎! ★マイカー通勤OK(駐車場完備) 【本社】 福島県いわき市平谷川瀬1丁目6-1 勤務地の詳細は、以下URLをご覧ください。 http://www.okadad.com/office/
-
- 月給23万円~38万円+諸手当+賞与 スキル・能力などを考慮し、2段階に分けて決定します。 ※①営業経験者 ②未経験者 ■東京・大阪 ①月給25万円~ ②月給23万円~ ■神奈川・埼玉 ①月給24.5万円~ ②月給22.5万円~ ■千葉 ①月給24万円~ ②月給22万円~ ■栃木・群馬 ①月給23.5万円~ ②月給21.5万円~ ■茨城・宮城 ①月給22.5万円~ ②月給20.5万円~ ■福島・新潟・岩手・山形 ①月給22万円~ ②月給20万円~ ※前職の給与を加味して条件を提示いたします。 ※時間外手当は別途支給いたします。(入社1年目 平均12.8時間、時間外手当 月平均23,381円) ※上記にはいずれも一律支給の地域手当、外勤手当を含みます。
設立 1996年
従業員数 220名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【福島/いわき市】製紙プラントの工事管理・予算管理業務(電気・計装)※年間休日123日/転勤なし
- 締切間近
-
- ◆◇◆「エリエール」で知られる大王製紙株式会社のグループ会社/製紙プラントの工事管理・予算管理業務をお任せします◆◇◆ ■担当業務: (1)生産設備の保守・メンテナンス業務 生産設備は24時間運転中のため、突発的に設備が停止すると損失が発生します。設備の突発的な停止を最小限とするため、日々の保全点検結果の確認、不具合に対する対応を現場操業員や課内で相談しながら決定し、実行します。紙を作る設備には様々な機械部品が存在するため、それぞれの構造や動き方を組立図面や現物を見て理解した上で、不具合内容の原因を探り、的確に保守を行います。 (2)生産設備の改善業務 単に修理を行うだけではなく、操業員の作業効率や安全性を高めたり、増産ができるような設備に改善します。目に見える改善が出来るのでとてもやりがいのある仕事です。 (3)工事管理、予算管理業務 設備の保守・改善業務は仕様決定後、協力会社へ工事を依頼し、施工当日は安全管理、施工品質管理、工程管理を行います。 また、保守・改善業務ともに予算が決まっているため、限られた予算内で出来る手法を考え、管理することも仕事の一つです。 <設備について> (1)紙製造設備…紙の製造を行う抄紙機、および抄紙機で使用する紙の原料を製造する設備です。段ボール、中芯、新聞用紙を製造する設備を導入しています。 (2)発電設備…紙生産時に必要となる蒸気や、工場などで使用する電力を賄うためボイラーとタービン発電機を設置しています。製紙業界で先駆けてバイオマスボイラーを導入しています。 ■キャリアパス: 入社から数年間は先輩社員と一緒に新聞用紙製造マシンまたは段ボール原紙製造マシンの設備保守やメンテナンスをお任せします。マシンの構造や保全業務を一通り理解し、1人でも業務ができるようになり、かつリーダーシップがある方については若くして主任や係長へのステップアップを目指すことも可能です。 ■当社の特徴: 当社は「エリエール」で知られる大王製紙株式会社の関連会社として1996年に設立しました。『古紙を最大限に活用し、紙を製造する』をコンセプトに、新聞用紙・段ボール原紙を製造しています。また、木材チップや廃プラスチックを活用したバイオマスボイラーを製紙業界で先駆けて導入する等、環境に配慮した製紙工場を運営しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市南台4-3-6 勤務地最寄駅:JR 常磐線/植田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~ その他固定手当/月:20,000円~ <月給> 180,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4.5か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1993年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
★会津若松~車で20分【福島/河沼郡】品質保証※福利厚生◎/完全週休2日/カーエアコンでニッチトップ
-
- ◆◇◆家電~車載向けで経営基盤◎/過去リストラなし/カーエアコン等でトップシェアを誇る不二工機グループ/リフレッシュ休暇制度等充実の福利厚生◆◇◆ ■担当業務: 当社製品の「カーエアコン用自動制御機器」に関する品質保証業務をお任せいたします。 ・品質検査、検査報告書の作成 ・製品不具合の原因調査、改善提案 ・製造現場への品質改善指導 ※他部署への指導や連携が必須の業務のため、コミュニケーション能力も重要なポジションです。 ■働き方: ◎リフレッシュ休暇制度・育児休業取得率・復帰率100%です ◎残業については月平均残業20時間以下、完全週休2日制(年間休日118日)です ■配属部署・組織構成: 配属先には、課長(50歳代1名)、課長代理(40歳後半1名)、男性5名、女性4名が在籍しています。 ■当社について「カーエアコン等でトップシェアを誇る不二工機グループ」: 冷凍・空調用自動制御機器の分野で圧倒的なシェアを誇る専業の独立メーカー・不二工機グループです。福島県を拠点にVDE形温度膨張弁を含む、 カーエアコン用自動制御機器の製造販売を展開する企業となります。また、地球環境や省エネ対策の課題解決を可能にする製品を生み出す、独自の技術力が強みです。 この強みを軸に、多くの企業や関係者から厚い信頼と支持を獲得しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県河沼郡湯川村大字浜崎字東殿町3-1 勤務地最寄駅:JR 磐越西線/塩川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~ その他固定手当/月:14,600円~ <月給> 194,600円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年度実績4.19ヶ月分) ■モデル年収: ・年収380万円 入社4年目 メンバー(月給 基本給205,000円+諸手当+賞与) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
★会津若松~車で20分【福島/河沼郡】製造技術※夜勤無/月平均残業20H/カーエアコンでニッチトップ
-
- ◆◇◆家電~車載向けで経営基盤◎/過去リストラなし/カーエアコン等でトップシェアを誇る不二工機グループ/リフレッシュ休暇制度等充実の福利厚生◆◇◆ ■担当業務:カーエアコン用自動制御機器における製造技術業務をお任せします。 ・生産設備、生産ラインの管理(保守・修理)と問題点の発見 ・既存ライン設備治工具の改善 ・新規ライン設備の構想、計画立案、設備設置、立上げ ・新規製品の工程検討、ライン構築 ・生産性向上及び品質向上業務 ・省エネ、環境改善業務 ※他、設置工事は協力会社に依頼しているため当社で対応することはありません。 ■働き方: ◎工場自体は24時間稼働ですが製造技術については8時~17時就業のため夜勤はありません。また、大きな設備トラブルなどが発生した場合は、電話で対処方法の指示やサポート、 状況によっては短時間の出社対応する事も稀にありますが各担当者年に0~2回程度の実績のため発生する可能性は非常に低いです。 ◎リフレッシュ休暇制度・育児休業取得率・復帰率100%です ◎残業については月平均残業20時間、完全週休2日制(年間休日118日)です ■組織構成:製造技術課には14人の社員が在籍しており年代としては30代が最も多いです。一昨年入社した新人社員もいるためサポートし合いながら業務に取り組んでいます。 ■当社について「カーエアコン等でトップシェアを誇る不二工機グループ」: 冷凍・空調用自動制御機器の分野で圧倒的なシェアを誇る専業の独立メーカー・不二工機グループです。福島県を拠点にVDE形温度膨張弁を含む、 カーエアコン用自動制御機器の製造販売を展開する企業となります。また、地球環境や省エネ対策の課題解決を可能にする製品を生み出す、独自の技術力が強みです。 この強みを軸に、多くの企業や関係者から厚い信頼と支持を獲得しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県河沼郡湯川村大字浜崎字東殿町3-1 勤務地最寄駅:JR 磐越西線/塩川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~ その他固定手当/月:14,600円~ <月給> 194,600円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年度実績4.19ヶ月分) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) ■モデル年収: ・年収380万円 入社4年目 メンバー(月給 基本給205,000円+諸手当+賞与) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 72名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【福島】自動車整備士 ※残業月平均10時間/転勤なし/創業170年の老舗企業
-
- ■業務概要: ガソリンスタンド併設の車検センターにて、自動車整備をご担当いただきます。 ※当社は、ENEOSブランドのSSを福島市内で4ヶ所運営しています。 ■具体的な業務内容: ・車検の依頼 ・社有車の車検、及び整備・修理業務 ■当社について: ・創業170年の老舗企業であり、福島液化ガス工業のグループ会社です。 ・燃料電池エネファームや太陽光発電、ガソリン、生活雑貨や建材、リフォームなど、生活に欠かせない商品を提供しています。
-
- <勤務地詳細> 車検センター 住所:福島県福島市佐倉下行人段1-11 (さくらSS併設) 勤務地最寄駅:JR 奥羽本線/庭坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績2.85ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【福島市】ガソリンスタンドスタッフ/マスクや消毒液の売上好調の福島液化ガス工業G・正社員※未経験歓迎
-
- ◆◇◆創業170年の老舗企業・福島液化ガス工業のグループ会社の同社にて、福島市内のENEOSガソリンスタンドでの接客やカーメンテナンスサービスの業務をご担当いただきます◆◇◆ ■業務概要: 当社のスタンドは4ヶ所全てがフルサービスのため、お客様と直接お話ししながら直接商品の販売や作業の受注を行います。地域のお客様とはお互いの顔が分かる状態で深いコミュニケーションを取りながら、業務に取り組むことが出来ます。 ■入社後について: 未経験者でも先輩社員のOJT研修指導により接客から作業の受注、実際の作業に至るまで段階的にスキルアップできます。 また自動車整備士やボディーコーティングの資格取得も積極的に奨励しております。研修や講習などの費用・日程は会社が全面的に負担しますので、無理なく講習を受験することが可能です。 ■キャリアパス:将来的にはマネージャー(店長)を目指していただきます。また、全店舗の統括は本社石油部SS課にて対応しているため、将来的には本社配属になる可能性がございます。 ■組織体制:各店舗にて、正社員は2~5名程度(20代半~40代半で40代がメイン)、アルバイトは3~4名程度(学生や20代の方がメイン)となっております。 ■就業環境の補足: ・交代制※SSごとのシフト制になっており、各人の希望をできるだけ細かく考慮しつつシフトを作成しています。 ・同社には他にも日用雑貨・建設・資材部門があるため、将来的に多部署へ移動いただき、営業をお任せする可能性も有ります。 ・組織状況によっては、将来的に管理部門への異動の可能性も有ります。 ■当社について: ・創業170年の老舗企業であり、福島液化ガス工業のグループ会社です。コロナ特需(マスク・消毒液等)により売り上げ好調となっています◎ ・燃料電池エネファームや太陽光発電、ガソリン、生活雑貨や建材、リフォームなど、生活に欠かせない商品を提供しています。
-
- <勤務地詳細1> 飯坂通りSS 住所:福島県福島市天神町3-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 月の輪SS 住所:福島県福島市丸子字広町11-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 大森SS 住所:福島県福島市大森字北島30-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 230万円~288万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):152,000円~191,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 155,000円~194,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■その他定額手当:昼食手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績2.85ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1973年
従業員数 14名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全2件
-
【福島県】管工事施工管理・土木施工管理(現場監督員)
-
- ■業務内容: 現場監督員(工事施工管理者)として、下記業務を担当いただきます。 ・管工事施工管理(建物設備工事及びプラント工事の現場監督) ・土木工事施工管理(土木工事全般及び上下水道工事関係の現場監督) ■職務の特徴: 公共工事は90%となり、土木工事、プラント等です。ほとんどが福島県内の現場での工事で、稀に県外もあります。 ※公共工事は本社がその拠点にないと入札できないため、入札後にグループ会社に依頼をするケースもあります。 ■組織構成: 工事部は8名で構成されており、平均年齢40歳程度です。 ■当社の特徴: 1958年の創業以来、土木工事、プラント建設における給排水衛生、空調設備工事のエキスパートとして、つねに「地域社会の幸せと感動」を追求し、快適な職場や住環境の向上に力を尽くしてきました。これまで当社が長年培ってきた専門的な知識や技術は、特に公共事業において高い評価をいただいております。しかしながら、建設業界では現在、少子高齢化や人口減少を背景に新規事業の抑制が進んでおり、その一方で既存設備のリニューアルやメンテナンス需要の拡大が予想されております。また、地球環境保全に対する世界的な意識の高まりにより、効率的なエネルギーの活用や、低炭素社会の実現に向けて電力量削減をめざした設備更新が推進されるなど、より高度かつ多様な施工技術や管理能力が求められております。こうした社会ニーズの変化に柔軟に対応していくため、「不易流行」の精神を新たにし、歴史と伝統を礎にしながら情熱を持って新たな挑戦を続け、地域社会に貢献し続ける企業として成長してまいります。 資格をお持ちで意欲がある方はご年齢問わずご活躍頂きたいと考えております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市喜久田町卸1-11-1 勤務地最寄駅:JR磐越西線/郡山富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~366,000円 固定残業手当/月:30,000円~50,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~416,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は各種手当が含まれていない金額です。また、固定残業代は、役職手当として支給されます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【福島(郡山市)/未経験歓迎】管工事のルート営業◆転勤無し/残業月平均10時間
- 締切間近
-
- ■職務内容: 福島県内を中心に、空調設備・給排水衛生設備、上下水道の工事における設計施工、関連資材の販売を行う当社の営業担当として下記業務を担当していただきます。 ・お客様との打ち合わせ ・書類作成業務(入札関係、見積書等) ・入札業務(電子・現地入札) ・官公庁への書類提出業務 ■顧客属性: ・営業先…既存の取引先がほとんどです。 ・担当工事比率…公共工事:民間工事=8:2 ・現場/担当エリア…郡山市内中心です。 ■組織構成: 現在、営業は2名で担当しています。※うち1名兼務。 ■当社の特徴: 1958年の創業以来、土木工事、プラント建設における給排水衛生、空調設備工事のエキスパートとして、つねに「地域社会の幸せと感動」を追求し、快適な職場や住環境の向上に力を尽くしてきました。これまで当社が長年培ってきた専門的な知識や技術は、特に公共事業において高い評価をいただいております。しかしながら、建設業界では現在、少子高齢化や人口減少を背景に新規事業の抑制が進んでおり、その一方で既存設備のリニューアルやメンテナンス需要の拡大が予想されております。また、地球環境保全に対する世界的な意識の高まりにより、効率的なエネルギーの活用や、低炭素社会の実現に向けて電力量削減をめざした設備更新が推進されるなど、より高度かつ多様な施工技術や管理能力が求められております。こうした社会ニーズの変化に柔軟に対応していくため、「不易流行」の精神を新たにし、歴史と伝統を礎にしながら情熱を持って新たな挑戦を続け、地域社会に貢献し続ける企業として成長してまいります。 資格をお持ちで意欲がある方はご年齢問わずご活躍頂きたいと考えております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市喜久田町卸1丁目11-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 222万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~250,000円 その他固定手当/月:1,000円~126,000円 <月給> 171,000円~376,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※昨年実績1.0ヶ月分 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1989年
従業員数 128名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京】【web面接可】インフラSE ※英語力活用/SDN・5G・Iot案件多数/年間休日121日※
-
- 【主な職務内容】 お客様のご要望に応じ、サーバーやネットワークといった情報システムに必要なITインフラの企画・設計、構築、運用・保守を行っていただきます。 〇プロジェクト事例 「大手通信キャリア向けのネットワーク/インフラシステム」 -Iotや5Gなど最新の通信テクノロジーの専門性が身に付きます。 -セキュリティ関連製品を用いたソリューションです。 -仮想ネットワーク関連製品の専門性があります。 -大手通信キャリア向けのネットワーク/インフラシステム開発などのプロジェクトです。 ※海外キャリア向けプロジェクトもあり海外出張にて現地構築作業などもあります。 (対応実績:ロシア、オーストラリア、チリ) 【業務の特徴】 ・システム開発のリーダー/PM経験が活かせる ・英語力を活かせます。国内フィリピンメンバーやオフショア拠点メンバーとのコミュニケーションを取ることが可能です。
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区平河町1-6-4 H1O平河町 705号室 勤務地最寄駅:半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~336,000円 <月給> 271,000円~336,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月・12月)※1カ月分を2回支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【東京】【web面接可】PL・PM・幹部候補※グローバル活躍可/Iot・5Gや金融系案件をお任せ※
-
- 【主な職務内容】 ご経験に応じて、要件定義/設計~開発/テスト~保守/運用までご担当していただきます。納入後も様々な形で、アフターフォローを行い、「お客様」のより良いパートナーを目指しています。 【プロジェクト事例】 「IoTや5Gなど、大手通信キャリア向けシステムの受諾開発(フィリピン オルティガス都市 拠点と連携)」 使用言語:C/C++ ・Java ・Oracleなど 【業務の特徴】 ・IoTや5Gなど最新の通信テクノロジーの専門性が身につきます。 ・大手通信キャリア向けのネットワーク/インフラシステムの開発が可能です。 ・システム開発のリーダー/PM経験が活かせます。 ・英語が活かせる学べる環境です。国内フィリピン人や総勢400名を超えるフィリピン拠点メンバーと英語でコミュニケーションを取ることができます。 ・他にも金融・産業などの案件も多数あり、幅広いキャリアが築けます。
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区平河町1-6-4 H1O平河町 705号室 勤務地最寄駅:半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~336,000円 <月給> 271,000円~336,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月・12月)※1カ月分を2回支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1965年
従業員数 335名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全4件
-
【福島県いわき市】システムエンジニア/2019年4月にイノベーションセンター開設
-
- ■業務内容: コンピューターシステムの要求分析、設計、開発、納入、運用及び保守をご担当いただきます。 ※社用車を使用します。 ■当社の特徴: 1965年の設立から受託計算業務、センター業務から出発し、システムエンジニアサービス、ソリューションサービス、システムインテグレーションサービス、セキュリティコンサルティング、お客様のコアビジネス周辺のビジネスプロセスアウトソーシング業務と徐々に事業内容を拡大し、創業50年を越え、お客様、地域に貢献してまいりました。近年では研究・開発センターを設置し、半歩先の技術を研究、実証し、更なる貢献を目指しております。2019年4月からいわき市の廃校を利用したイノベーションセンターを開設し、研究・開発センターで推進した産学連携プロジェクトの具体化や事業のイノベーション、また、地域住民の方々とのICTを基にした交流の場として利用し、地域貢献も進めます。そして、社員のワークライフに合わせ、育児・介護と業務の両立支援等、社員が当社で勤め上げられる仕組み作りにも積極的に取り組んでおります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市平字研町2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):164,200円~247,200円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 194,200円~277,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記その他定額手当は業務手当の金額となります。 ※給与詳細は経験・資格等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【福島県いわき市】ネットワーク構築・サーバー構築エンジニア/2019年4月イノベーションセンター開設
-
- ■業務内容: 福島県内を中心としたネットワーク、サーバー導入業務・導入後のシステム運用支援をご担当いただきます。 ※社用車を使用します。 ■当社の特徴: 1965年の設立から受託計算業務、センター業務から出発し、システムエンジニアサービス、ソリューションサービス、システムインテグレーションサービス、セキュリティコンサルティング、お客様のコアビジネス周辺のビジネスプロセスアウトソーシング業務と徐々に事業内容を拡大し、創業50年を越え、お客様、地域に貢献してまいりました。近年では研究・開発センターを設置し、半歩先の技術を研究、実証し、更なる貢献を目指しております。2019年4月からいわき市の廃校を利用したイノベーションセンターを開設し、研究・開発センターで推進した産学連携プロジェクトの具体化や事業のイノベーション、また、地域住民の方々とのICTを基にした交流の場として利用し、地域貢献も進めます。そして、社員のワークライフに合わせ、育児・介護と業務の両立支援等、社員が当社で勤め上げられる仕組み作りにも積極的に取り組んでおります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市平字研町2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):164,200円~247,200円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 194,200円~277,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記その他定額手当は業務手当の金額となります。 ※給与詳細は経験・資格等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1963年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【仙台市※転勤無し】現場管理員(電気工事)◆東芝グループの工事会社/年休125日/福利厚生充実◎
-
- ~東芝グループの工事会社/転勤無し/年休125日(土日祝休み)/福利厚生充実◎/資格取得支援制度有/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容: 宮城県内を中心に産業プラント・上下水道施設などの施設内の電気設備工事の設計・施工、工事管理業務に従事いただきます。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・客先との工事仕様調整や工事施工計画立案 ・施工計画書・要領書の作成 ・資機材計画・手配 ・現場管理・運営、安全・品質管理など工事管理業務全般 経験者・有資格者の方は、仕事に慣れてきましたら、工事担当者または工事責任者として、業務を行っていただきます。 ■組織構成: 配属となる仙台事業所の現場管理員は3名(所長60代1名・30代2名)で構成されています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 当社は昭和38年8月に設立いたしました。 昭和51年12月に社名変更し、再スタートしてからは東芝グループ会社の工事会社として、発電プラントの電気設備・計装設備工事に関わる設計・施工に従事し、平成10年に仙台事務所を開設してからは、公共事業や一般産業・半導体工場の電気設備工事にも携わってきました。 東日本大震災以降、当社を取り巻く環境も変化しておりますが、今後もこれらの事業を通じ生活に欠かせないエネルギーづくりに貢献するとともに、安全・品質の確保に努め、今まで培ってきた技術や経験を次世代へ伝承し企業価値の向上を図ってまいります。また、仕事を通じて技術が身に付く職場づくり,達成感を得られる職場づくりを確立し、社員にとって働きがいのある企業を目指すとともに、お客様とのさらなる信頼関係の構築に向けて努力を続けていく所存であります。
-
- <勤務地詳細> 仙台事務所 住所:宮城県仙台市太白区富沢2丁目9-1 ホワイトパレス1F102号室 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/富沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 388万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~338,000円 その他固定手当/月:17,000円~25,000円 <月給> 235,000円~363,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(1月あたり2,500円~4,000円 ※前年度実績) ■賞与:年2回(計3ヶ月分 ※前年度実績) ■その他固定手当内訳:地域手当15,000円・資格手当2,000円~10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 130名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全6件
-
【いわき市】営業職~ルート営業メイン/残業5時間程度/創業60年以上の建築総合資材販売会社~
- NEW
-
- <創業60年以上の建築総合資材販売会社/ルート営業メイン/残業5時間程度◎> ■担当業務: 住宅設備機器を幅広く取り扱うとともに、リフォームなど工事・施工管理も手掛けている当社にて、住宅設備機器の仕入れ、販売(トイレ、キッチン、ユニットバス等)などの営業業務全般をお任せします。 ■職務の特徴: ・仕入れ先は大手、有名メーカーや商社、販売先は9拠点所在地を中心に幅広い建設業者様などにお取引いただいています。 ・ルート営業が主体です。また、先輩社員が同行しますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■組織体制: 各営業所には約10名程の営業メンバーが所属しています。所属しているメンバーの年齢は幅広く、アットホームな環境で働くことが出来ます。 ■同社について: 当社は創業以来70年近い業歴のもと、福島から埼玉まで9拠点を展開しています。主力である住宅設備は、一般住宅はもちろん、公共施設、店舗、工場への専門設備にも長けています。そして、地域ごとのニーズに対応して、最適な提案、商品の納入、施工管理まで充実したサポートをお届けしています。
-
- <勤務地詳細> いわき営業所 住所:福島県いわき市内郷御厩町3-65 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他定額手当:営業手当 ■賞与:年2回 (昨年実績2回) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【水戸市】営業職~ルート営業メイン/残業5時間程度/創業60年以上の建築総合資材販売会社~
-
- <創業60年以上の建築総合資材販売会社/ルート営業メイン/残業5時間程度◎> ■担当業務: 住宅設備機器を幅広く取り扱うとともに、リフォームなど工事・施工管理も手掛けている当社にて、住宅設備機器の仕入れ、販売(トイレ、キッチン、ユニットバス等)などの営業業務全般をお任せします。 ■職務の特徴: ・仕入れ先は大手、有名メーカーや商社、販売先は9拠点所在地を中心に幅広い建設業者様などにお取引いただいています。 ・ルート営業が主体です。また、先輩社員が同行しますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■組織体制: 各営業所には約10名程の営業メンバーが所属しています。所属しているメンバーの年齢は幅広く、アットホームな環境で働くことが出来ます。 ■同社について: 当社は創業以来70年近い業歴のもと、福島から埼玉まで9拠点を展開しています。主力である住宅設備は、一般住宅はもちろん、公共施設、店舗、工場への専門設備にも長けています。そして、地域ごとのニーズに対応して、最適な提案、商品の納入、施工管理まで充実したサポートをお届けしています。
-
- <勤務地詳細> 水戸営業所 住所:茨城県水戸市吉沢町1062-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他定額手当:営業手当 ■賞与:年2回 (昨年実績2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 652名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【福島/相双エリア(相馬市等)】カーライフアドバイザー※月平均残業10H/創業84年の日産グループ
-
- ◆◇◆福島日産自動車株式会社にて「カーライフアドバイザー」を募集中◎/業界未経験者OK/月平均残業10時間※繁閑有/平均勤続年数15.8年/福利厚生充実◆◇◆ ■業務内容: カーライフアドバイザーとして、ショールームに来られたお客様に対し、新車・中古車の提案・販売から点検のご案内・JAF・任意保険の販売・部品・用品のご提案などの業務を行っていただきます。家族構成やライフスタイル等を踏まえてヒアリングし、適切なご提案をすることが重要な仕事です。 ※接客の合間に電話でお客様に点検やイベントや新製品のご案内をし、来店の予約の対応することもあります。また、管理システムへの入力、DM作成、商談スキルトレーニングなど、時間を有効に使っていただきます。 ■研修体制: 当社は早期に現場デビューをさせるというような方針は取っておらず、基本的には約6ヶ月間手厚い研修を行っています。テキストを元にした研修はもちろん、店舗ごとに先輩社員によるOJT研修を行います。また、中途入社者の業界未経験者率は約82%なので、もちろん業界未経験者の方も歓迎いたします◎ ■働き方: 月平均残業10時間、転居を伴う転勤はなし(通勤可能範囲での店舗異動のみ)、また、結婚祝い・出産祝い・新築祝い等、ライフイベントの際にお祝い金の支給があり、福利厚生も充実しています。 ■予算・ノルマ:個人予算が付くわけではなく、店舗ごとに目標販売台数があるため、店舗全員で目標達成を目指しています。 ■キャリアパスや給与について:入社後はスタッフ(一般職)からスタートしますが、一定の基本給額(年齢給でUP)に到達すると係長に昇格できる資格を得ることができます。その際、試験にクリアできれば係長に昇格となり、役職手当も支給されます。※課長への昇格も同様です。他、成果に応じてインセンティブも支給されます。 ■当社について: 当社は、創業1938年8月と戦前から長い歴史を持ち、福島県内全56店舗の店舗を運営する地域密着型の自動車販売会社です。また、創業以来、社員の解雇などは一切せずに社員のはたらきやすい環境作り(退職率約7%、平均勤続年数15.8年)に努めています。
-
- <勤務地詳細> 相双エリアの店舗 住所:相双エリアの店舗 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~280,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢等を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回計 3.6ヶ月分(前年度実績) ■昇給有:1月あたり2%~2%(前年度実績) ■営業手当2万円/月、各種手当、インセンティブ有 インセンティブはマトリックス表にて資格により台当たり単価2000円~19000円で設定し販売台数に応じて支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【福島/いわきエリア】カーライフアドバイザー※月平均残業10H/創業84年の日産グループ
-
- ◆◇◆福島日産自動車株式会社にて「カーライフアドバイザー」を募集中◎/業界未経験者OK/月平均残業10時間※繁閑有/平均勤続年数15.8年/福利厚生充実◆◇◆ ■業務内容: カーライフアドバイザーとして、ショールームに来られたお客様に対し、新車・中古車の提案・販売から点検のご案内・JAF・任意保険の販売・部品・用品のご提案などの業務を行っていただきます。家族構成やライフスタイル等を踏まえてヒアリングし、適切なご提案をすることが重要な仕事です。 ※接客の合間に電話でお客様に点検やイベントや新製品のご案内をし、来店の予約の対応することもあります。また、管理システムへの入力、DM作成、商談スキルトレーニングなど、時間を有効に使っていただきます。 ■研修体制: 当社は早期に現場デビューをさせるというような方針は取っておらず、基本的には約6ヶ月間手厚い研修を行っています。テキストを元にした研修はもちろん、店舗ごとに先輩社員によるOJT研修を行います。また、中途入社者の業界未経験者率は約82%なので、もちろん業界未経験者の方も歓迎いたします◎ ■働き方: 月平均残業10時間、転居を伴う転勤はなし(通勤可能範囲での店舗異動のみ)、また、結婚祝い・出産祝い・新築祝い等、ライフイベントの際にお祝い金の支給があり、福利厚生も充実しています。 ■予算・ノルマ:個人予算が付くわけではなく、店舗ごとに目標販売台数があるため、店舗全員で目標達成を目指しています。 ■キャリアパスや給与について:入社後はスタッフ(一般職)からスタートしますが、一定の基本給額(年齢給でUP)に到達すると係長に昇格できる資格を得ることができます。その際、試験にクリアできれば係長に昇格となり、役職手当も支給されます。※課長への昇格も同様です。他、成果に応じてインセンティブも支給されます。 ■当社について: 当社は、創業1938年8月と戦前から長い歴史を持ち、福島県内全56店舗を運営する地域密着型の自動車販売会社です。また、創業以来、社員の解雇などは一切せずに社員のはたらきやすい環境作り(退職率約7%、平均勤続年数15.8年)に努めています。
-
- <勤務地詳細> いわきエリアの店舗 住所:いわきエリアの店舗 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~280,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢等を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回計 3.6ヶ月分(前年度実績) ■昇給有:1月あたり2%~2%(前年度実績) ■営業手当2万円/月、各種手当、インセンティブ有 インセンティブはマトリックス表にて資格により台当たり単価2000円~19000円で設定し販売台数に応じて支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1974年
従業員数 47名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【福島県福島市】リフォーム工事の現場管理/リモートワークも推奨◎/資格取得祝い金やインセンティブ有
-
- 《住む人の心を癒す、ガーデン&エクステリアを提供/福島市と郡山市にあるプレオを運営》 当社の現場管理担当(管理者)として、建築部門における現場管理者をお任せいたします。 ・リフォーム ・新築工事 ・公共工事等における現場管理 管理業務のほかに、社内の人員状況によっては個人向け住宅のリフォーム、造園工事等の受付など接客も行ってもらう場合もあります。 ■当社の魅力: 【お客様の喜びが直接感じられる環境!】リフォームはお客様のお悩み事を解決したり、夢の実現をお手伝いする仕事でもあります。また、個人のお客様となるため、喜んでいる姿が身近で感じられ、やりがいに繋がります。 【資格取得応援制度あり!】業務に必要な資格は、入社後に取得可能。取得後はお祝い金も支給。 【実績に応じてインセンティブを支給(毎月最大10万円)!】自分の頑張りが収入に反映されるのでモチベーション高く働ける環境です。 【残業少なめ!無駄な会議などは減らし、業務効率化を図っています】平均残業時間が約20時間(1月・2月・6月等の閑散期)、最大繁閑期でも40時間となり、業界ではやや少なめの水準です。 【お客様アンケート表彰制度!】お客様への引き渡し後、アンケートを行っており、それを元にして半年に一度表彰があります。見えない頑張りも評価される仕組みです。 【リモート勤務推奨!】リモート勤務を推奨しており、見積りや発注書関連など自宅で対応可能な業務は在宅で対応が可能です。また、それ以外にも現場への直行直帰など効率的な働き方が可能です。 ■当社の特徴: 新築・リフォーム、不動産、外構造園、園芸まで『住まい全体を提案できるワンストップサービス』を手掛けています。 それぞれの分野の専門スタッフが揃っており、1人のお客様といろんな場面で接点を持つことができ、末永いお付き合いをさせていただいています。 ■施工事例(一度当社HPを御覧ください): 新築外構、耐震シャッターゲート、リフォーム外構、アプローチ・門周り、駐車・駐輪スペース、サンルーム・テラス屋根、ガーデンルーム 目隠し・フェンス、ウッドデッキ・タイルテラス、庭、コンサバトリー
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市鳥谷野字扇田10-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 270万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~365,000円 固定残業手当/月:35,000円(固定残業時間30時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ※実績に応じてインセンティブ支給(毎月最大10万円) ※経験、スキル等を考慮し当社規定により優遇します 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1968年
従業員数 27名
平均年齢 43.3歳
求人情報 全1件
-
【福島市】設備工事の施工管理 ※未経験歓迎/転勤なし/資格取得サポートあり/創業50年以上の安定企業
- 締切間近
-
- 【未経験歓迎の設備工事の施工管理◎/未経験入社実績有/資格取得サポートあり/転勤なし/事務作業・写真撮影などアシスタント業務からお任せします】 ■具体的な業務内容: ・各種設備工事の円滑な運営遂行にむけ、品質と工程の管理、適切な費用で工事するための原価管理、安全管理業務 ・設備設計業務(CADを用いた施工図面の作成や施工図に基づき工程表の作成などの計画や設計、工事監理) ※受注先は民間4割、官公庁6割です。(民間:ゼネコンやサブコンなどの建築会社※県北中心、公共:福島市、伊達市)工事経歴として、道の駅ふくしまや福島市新庁舎東棟などの設備工事を担当した実績があり、小中学校や官公庁施設、医療施設、一般住宅等、公共工事から民間工事まで幅広いプロジェクトを担当しています。 ■入社後について:入社後はまず先輩社員の現場に同行し、現場保存用の写真撮影や事務作業などアシスタント業務からお任せします。また、資格取得のためのサポート(合格時の講習費用負担など)もありますので、未経験の方、資格をお持ちでない方もスキルアップできる環境です。実際に他業種から、未経験の方も入社した事例があり一人で現場を担当できるようになった社員もいます◎ ■未経験で入社した先輩の声:「入社してから勉強して資格を取得しましたが、手続きや費用含めて会社にバックアップしてもらい助かりました。また、施工現場には色々な現場があるので、その責任者として他の協力業者さんと打ち合わせをして徐々に作り上げていくのは面白いと感じています。」 ■組織構成:工事管理部は、11名(50代2名、40代4名 30代4名 20代1名/男性10名女性1名)が在籍しています。 ■働く環境:基本土日祝休み、転勤なし、夜勤なしのため安定して働くことができます。また、施工の実績は福島県内の中でも県北(福島市、伊達市)が中心のため、遠方に赴く機会や宿泊を伴う出張はほとんどありません。 【特記事項】 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市鎌田字卸町15-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,000円~400,000円 <月給> 193,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■予定賞与:年2回(支給実績3.5カ月分/年) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1958年
従業員数 15名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【福島市】特殊車両の板金・架装※未経験可/教育体制充実/ノー残業デー有/県外からも依頼多数の安定経営
-
- <福島県内の特殊車両の塗装・板金・車検を行う当社にて板金・架装をお任せします/未経験OK/教育体制充実/ノー残業デー有/県外からも依頼多数の安定経営> ■業務内容: 乗用車から2トン以上の大型ダンプ、特殊車両(ゴミ収集車、バキュームカー)の板金架装業務をお任せします。 <業務の詳細> 乗用車の場合は、車をぶつけたり事故を起こしたりしたときにできるへこみ・傷などの修理を行います。ハンマーでへこんだ部分を修正したり、塗装と同じように傷がついた部分を塗りなおす作業が中心となります。また、特殊車両の場合は、「架装」といってお客様のニーズに合わせて特殊部品や装置を取り付ける業務がメインとなります。(例)ゴミ収集車にホウキを付けられるようにカゴを溶接して取り付ける等 ■入社後について: 未経験の方は部品の取り外しなどできる業務の対応からお任せいたします。現場では先輩社員が一からOJT研修を行いますので、安心してご応募ください。 ■組織構成: 塗装ポジション5名(50代2名男性、40代2名男性、30代1名男性)、板金ポジション3名(50代1名男性、40代2名男性)在籍しています。 会社全体の年代としては50代と40代がメインのため、ご入社いただけた際は我が子を育てるようなイメージで丁寧にフォローしていきます◎ ■就業環境: ・依頼量により異なりますが、ノー残業の日もあり、月間の平均残業は5時間程度となります。※1年単位の変形労働時間制(総労働時間2085時間) ■同社の特徴・強み: ごみ収集車などの特殊車両に特化して塗装・板金をしている会社は多くはありません。ニッチな領域であることから、お客様からお客様を紹介をいただいたり、直接受注をいただけることも多々あります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市黒岩字中沖55-2 勤務地最寄駅:南福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 195万円~455万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):140,000円~340,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 150,000円~350,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮し、賃金を決定いたします。 ■賞与:年1回(150,000 円 ~ 300,000 円※前年度実績) ■その他固定手当内訳:住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島市】自動車整備士※ノー残業デー有/県外からも依頼多数!特殊車両の塗装・板金に特化したニッチ企業
-
- <福島県内の特殊車両の塗装・板金・車検を行う当社にて自動車整備をお任せいたします/県外からも依頼多数の安定経営/ノー残業デー有> ■業務内容: 主にトラックの点検、車検、修理などをお任せします。検査業務、メンテナンス業務はもちろん、お客様と直接コミュニケーションを取り、ご要望を伺ったり車の状態を細かく確認します。 ■組織構成: 整備ポジションには3名(60代男性1名、40代女性1名、40代男性1名)が在籍しており、うち2名は自動車整備士3級、自動車整備士2級を所持しています。 ■就業環境: 依頼量により異なりますが、ノー残業の日もあり、月間の平均残業は5時間程度となります。※1年単位の変形労働時間制(総労働時間2085時間) ■同社の特徴: (1)特殊車両に特化した塗装・板金・車検 ごみ収集車などの特殊車両に特化して塗装・板金・車検をしている会社は多くはありません。ニッチな領域であることから、福島県に限らず新潟・東京・広島などのお客様から受注をいただいております。また、お客様からお客様を紹介をいただいたり、直接オーダーをいただけることも多々あります。 (2)細かなオーダーに応える「架装」に特化 「架装」とは、特殊部品や装置を取付けたり、車体やシャシに改造を加えることを言います。ゴミ収集車などの特殊車両に関して、お客様ごとのニーズに合わせて(例えば、ゴミ収集車にほうきを取り付けるかごを溶接して取り付ける等)対応を行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市黒岩字中沖55-2 勤務地最寄駅:南福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 195万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):140,000円~270,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 150,000円~280,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮し、賃金を決定いたします。 ■賞与:年1回(150,000 円 ~ 300,000 円※前年度実績) ■その他固定手当内訳:住宅手当 ■資格をお持ちの場合は免許手当10,000円~30,000円の支給あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1957年
従業員数 53名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全1件
-
【福島県福島市】管理部門スタッフ(マネージャー候補)/業績70年以上/残業20時間程
-
- 昭和26年創業の老舗のお菓子問屋での管理部門のマネージャー候補の募集です。 業歴のある当社ですが、「老舗企業からの脱却」もテーマに活動する当社ならではの新しい取り組みをたくさん行っております。 今回ご入社いただく方にも、ご経験を活かしながら新しい風を一緒に作っていただきたいと考えております。 ■ミッション 現在の管理部門は、入社8年目・4年目・1年目の若い社員で構成されています。 そんな同部門で、既存のメンバーと共に実務に携わっていただきながら慣れてきたらスタッフのマネジメントにも業務挑戦頂きたいと考えております。 また、様々なプロジェクトにも携わっていっていただき、新しい知見を発信いただくことがミッションです。 ■業務詳細 ・人事:採用(新卒・パート)・・業拡大中のため倉庫・小売り・出荷スタッフ募集が都度発生します ※社会保険担当はパート専任スタッフが担当 ・経理:伝票入力、経費処理、入金確認・会計事務所との試算表作成・現金扱い管理 ※売上・請求関連はシステム組んでいます ・総務:取り締まり役会事務局業務、その他 ■組織構成 管理部門は、入社8年目・4年目・1年目の社員と時短勤務のパート1名で構成されています。 営業部長が管理部門長を兼務しておりましたが営業業務に専念するため、現在は、当社代表の直轄部門となっております。 オフィスには、営業・商品部チームも含め20名程の社員がいますが、平均年齢30歳程度の若い組織です。 ■特徴・魅力 ・社員満足度調査では同僚との関係性が最高値を出すなど、部署を横断するプロジェクトが複数あり社員同士の交流の多い活発でアットホームな職場です。 ※海外事業・EC販売・商品企画・労働環境改善プロジェクトなど、様々なプロジェクトが動いています! ・社員の働きやすい組織作りを大事にする風土が根付いていて、残業は月平均20時間程度でプライベートとメリハリをつけて働ける環境です。 ・新設したばかりのお洒落で新しいオフィスは、フリーアドレスで社員同士のコミュニケーションがとりやすい環境です。 ・新しい取り組みが多く、また自分たちの裁量で動ける範囲も広いため、やりがいを感じられます。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市北矢野目字戸ノ内1 勤務地最寄駅:東北新幹線線/福島駅駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 318万円~611万円 <賃金形態> 月給制 月30時間のみなし残業制度あり <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~263,000円 <月給> 220,179円~344,027円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢などを考慮して決定します ・賞与:年2回(前年3か月) ・役職手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 23名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【栃木/佐野】未経験歓迎/資材の営業 ◇免許のみでOK/ノルマなし/残業月平均10h◎転勤無
-
- ~◎転勤なし/資格取得サポートあり/昭和35年創業の老舗企業◎~ パーテーションや養生シートや包装資材、大型のテント倉庫など産業向け資材販売を手掛ける当社において【営業担当】としてご活躍頂きます! この度受注拡大に伴う組織体制の強化として新たにメンバーを募集する事となりました。営業未経験の方でも大歓迎!先輩社員のOJT指導で徐々に業務を覚えて頂く予定ですので安心してご応募ください。 ■業務の特徴: <取扱商品>「養生シート、包装資材、消耗品」等。 <販売先>法人へのご提案が100%で、そのうち既存のお取引先が9割程度となっています。製造業や生産工場さんへの提案が中心です。 <担当エリア>現在は担当者5名の地区割りとなっており、東北・北陸・関東・北海道・中部をそれぞれが担当しています。遠方エリアの場合宿泊を伴う出張もございます。※今回ご担当エリアは「関東・北陸」が中心となる見込みです。 <ノルマなし>当社では営業ノルマは設定しておらず歩合制ではなく固定給となります。 ■配属先の組織体制: 営業部門には現在5名の40~50代の男性社員が活躍しており、佐野を拠点として営業を行っているメンバーは現在50代男性1名です。ご入社後は先輩社員のOJT指導や現場同行を重ねて、徐々に業務をお任せしていく予定です。 ■ご入社後・資格取得支援: このポジションは提案営業だけではなく、納品の際の現場を管理する【現場監督】の役割も担うポジションとなっております。その際必要な【職長教育】【玉掛技能者】などの資格は2.3日で取得出来る簡単なもので、ご入社後に取得して頂く予定です。 資格取得にまつわる費用はすべて会社負担!講習も就業時間内に受ける事が可能ですので、手に職付けたい方必見です。完全未経験の方も安心してご応募ください!
-
- <勤務地詳細> 佐野拠点 住所:栃木県佐野市高萩町1056-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 270万円~345万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~230,000円 <月給> 180,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 (昨年実績:3.0ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 5500名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全5件
-
【福島市】財務・経理(課長クラス)※株式上場に向けた会社変革に携われる/残業月10時間以内/転勤なし
-
- トータルファシリティマネジメント業を展開する当社の本店事務センターにおいて、経理・財務担当としてご活躍いただきます。 ■主な業務内容: ・月次収支表の作成 ・予算作成 ・計算書類、財務諸表、決算書の作成 ・キャッシュフロー管理 ■魅力: ・札幌から鹿児島まで全国の事業所を集中管理する部署の一員となります。福島から全国を展望するスケールの大きな業務に携われます。また、株式上場に向けて、会社の規則やシステムを一から見直しています。自らの手で会社の変革に携わることができます。 ・上場を目指している発展企業での課長クラスとなるため、「実力をつけてキャリアアップしたい」という方からのご応募をお待ちしております! ■就業環境: 経理部門に関しては、財務本部長を筆頭に20~30代が中心となって活躍している活気あふれる職場です。また、中途入社・新卒入社の割合は5:5程で、経歴に関わらず中途メンバーも活躍しています。 ■当社について: 福島県福島市で発祥し、「安心・安全・快適」をテーマに創業54周年を迎えました。現在ではグループ取扱高255億・従業員数6642名・全国96事業所に至ります。従来のビルメンテナンス業から、お得意先様の財産管理全般を担う「トータルファシリティマネジメント業」として日本を日夜支えています。社員一丸となってスタンダード上場の目標、そして更なる発展へと邁進しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市五月町3-20 協和第一ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は適性および実務経験より決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:1~2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島市】総務(課長クラス)※株式上場に向けた会社変革に携われる/年間休日120日※
-
- 【トータルファシリティマネジメント業を展開する当社の本店事務センターにおいて、総務担当としてご活躍いただきます◎】 ■主な業務内容: 総務課において、社内文書管理・制定、会社行事運営、資機材・消耗品発注管理、固定資産管理等の業務をお任せします。 ※現在IPO準備中のため、他にもご経験やご希望に応じて、経営企画課(各種申請・原価部門管理、営業計算課(売上入金管理、契約管理)、人事労務課(人事・労務全般)を配属先として選考させていただくことが可能です。 ■魅力: ・札幌から鹿児島まで全国の事業所を集中管理する部署の一員となります。福島から全国を展望するスケールの大きな業務に携われます。また、株式上場に向けて、会社の規則やシステムを一から見直しています。自らの手で会社の変革に携わることができます。 ・上場を目指している発展企業での課長クラスとなるため、「実力をつけてキャリアアップしたい」という方からのご応募をお待ちしております! ■組織構成: 本店事務センターには24名の社員が在籍しており、20~40代までまんべんなく幅広い年齢層の社員が活躍しています。また、中途新卒入社の割合は8:2となっており、経歴に関わらず中途メンバーも活躍しています。 ■当社について: 福島県福島市で発祥し、「安心・安全・快適」をテーマに創業54周年を迎えました。現在ではグループ取扱高255億・従業員数6642名・全国96事業所に至ります。従来のビルメンテナンス業から、お得意先様の財産管理全般を担う「トータルファシリティマネジメント業」として日本を日夜支えています。社員一丸となってスタンダード上場の目標、そして更なる発展へと邁進しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市五月町3-20 協和第一ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は適性および実務経験より決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:1~2ヶ月分 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1973年
従業員数 1296名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全1件
-
【福島】鮮魚担当(福島地場のスーパーマーケット)~平均残業時間20~30時間程度(繁閑有)~
-
- ■業務内容:スーパーマーケット内の鮮魚部門の担当者として、下記業務を行います。 店舗内での販売業務/商品製造、パッケージ、商品補充/売り場管理、営業数値管理、人員管理、商品管理 ■はたらき方:平均的な就業時間は8:00~19:00(月残業20~30時間程度)です。※繁閑により変動有 ■同社の特徴: ・「いちい」というスーパーマーケットをメイン事業にしている同社は「健康」をキーワードに色々な取り組みをしています。例えば「無添加の食品や調味料の取り扱い」や「有機栽培の商品や減農薬野菜の仕入れ」、「地産地消基づき、鮮度の高い安心できる商品の提供」等々。「健康」を作るのは「食」として、地元に根差したスーパーを運営しています。 ・同社は1892年、海産物商として創業以来、福島県北地区をメインに食料品を中心としたスーパーマーケット事業の他、ペットショップ事業、ファストフード事業など多くのチェーンを展開している企業です。「こだわり」と「チャレンジ精神」を持って、地域の方々に支持してもらえるような店づくりを目指し、突き進んでいきます。食を通して感謝と真心を次の世代に受け渡す企業を目指します。 ■同社の強み: (1)自社で放射能測定を行い、地元福島の顧客へ安心・安全な食料品を提供しています。生産者の協力を得て、農作物の安全な流通を確立させるための「いちい信頼農場・GAP」の取り組みを実施しています。 (2)ほ場の管理、空間線量の測定、放射能測定により、安心・安全な農作物を流通させます。創業当時から鮮魚が主力部門となり、強烈な仕入れ力で新鮮な魚を顧客へ届けます。 (3)2014年10月より買物困難世帯向けに、移動スーパー「とくし丸」の運行を開始しました。移動手段がない方、体が不自由な方、近くにスーパーがない方など日常の買物が出来ない顧客へ「とくし丸」が訪問しています。
-
- <勤務地詳細> 福島県内の各店舗 住所:福島県内の各店舗 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~180,000円 <月給> 170,000円~200,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は職務給15万円+職務手当2万円=17万円 職務給21万円+職務手当2万円=23万円 ※職務手当2万円に残業15時間30分~18時間30分含む。超過分は別途支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1966年
従業員数 92名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【福島】トンネル補修工事の管理技術職員(幹部・管理職候補)
-
- ■業務概要:主に公共道路、鉄道、高速道路におけるトンネル補修工事現場において、現場を実際に指揮して施工、安全、工程管理全般を行っていただきます。 ■業務詳細:当社の施工方法については、工事部長が指導、フォローいたしますのでご安心ください。今後発注増加が見込まれるトンネル補修工事の受注拡大を見据えた増員です。土木技術者としての知識と経験の発揮を期待しております。 ■当社の特徴: <同社HP>https://www.kotobuki-c.net/ <Youtube>https://www.youtube.com/channel/UCUJu1avSat0NKFsd2gQq-vg ・トンネル工事の専門工事会社として福島市に設立し、昨年で50年を迎えました。50年の間に地元福島の地場ゼネコンとして、国交省、福島県、福島市等から直接工事を受注するようになり、さらに15年ほど前からはトンネルの施工に携わった会社としての目線やノウハウでトンネル補修の分野にも進出しました。工事第1部のトンネル技術、工事第2部の一般土木、工事第3部のトンネル補修技術が現在の当社の「売り物」です。そして、各部それぞれの持ち味を組み合わせることで、難易度の高い工事にもチャレンジが可能となってきました。 ・社内では「寿ブランド」という合言葉のもと、品質や安全管理には徹底的にこだわり、独自の技術力や現場力は多くのお客様から評価を頂戴しております。その成果は、あらゆる機関からの認定や表彰として形になりました。当社の「寿ブランド」は徐々に認められつつあると自負しております。 ・あらゆる面での特化を目指しております。社内では様々な技術開発や商品開発も進めており、トンネル補修に関しては特許を2件、現場から発案の安全管理商品の実用新案を1件(商品化済み)取得し、現在も新たな工法発明や商品の取得検討が進んでおります。また、業務改善を促す「私の提案制度」も活発に展開され、各現場で作業効率や安全性に著しい効果をもたらしております。担当する工事については、それぞれが知恵を絞って「もっといいものを」「もっと安全に」「もっと早く」という実践が習慣化されてきております。 ■勤務地補足: マイカー通勤可(駐車場あり/無料任意保険加入)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市飯坂町平野字東地蔵田8-1 勤務地最寄駅:福島交通飯坂線/平野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):173,150円~256,950円 その他固定手当/月:23,000円~60,000円 固定残業手当/月:56,691円~100,275円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 252,841円~417,225円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮して賃金を決定いたします。 ■賞与:年1回(支給実績3.98ヶ月分)※過去実績 ■固定残業手当は「業務手当」の名称で支給 ■その他固定手当内訳:職務給手当(13,000~25,000円)、作業所手当(10,000~35,000円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【福島】トンネル工事管理技術職員(幹部・管理職候補)
-
- ■業務概要:トンネル工事現場において、現場を実際に指揮して施工、安全、工程管理全般を行っていただきます。当社の施工方法については、工事部長が指導、フォローいたしますのでご安心ください。 ■業務詳細:今後の福島県内で多数計画されているトンネル工事受注拡大を見すえた増員です。トンネル技術者としての知識と経験の発揮を期待しております。 ■当社の特徴: <同社HP>https://www.kotobuki-c.net/ <Youtube>https://www.youtube.com/channel/UCUJu1avSat0NKFsd2gQq-vg ・トンネル工事の専門工事会社として福島市に設立し、昨年で50年を迎えました。50年の間に地元福島の地場ゼネコンとして、国交省、福島県、福島市等から直接工事を受注するようになり、さらに15年ほど前からはトンネルの施工に携わった会社としての目線やノウハウでトンネル補修の分野にも進出しました。工事第1部のトンネル技術、工事第2部の一般土木、工事第3部のトンネル補修技術が現在の当社の「売り物」です。そして、各部それぞれの持ち味を組み合わせることで、難易度の高い工事にもチャレンジが可能となってきました。 ・社内では「寿ブランド」という合言葉のもと、品質や安全管理には徹底的にこだわり、独自の技術力や現場力は多くのお客様から評価を頂戴しております。その成果は、あらゆる機関からの認定や表彰として形になりました。当社の「寿ブランド」は徐々に認められつつあると自負しております。 ・あらゆる面での特化を目指しております。社内では様々な技術開発や商品開発も進めており、トンネル補修に関しては特許を2件、現場から発案の安全管理商品の実用新案を1件(商品化済み)取得し、現在も新たな工法発明や商品の取得検討が進んでおります。また、業務改善を促す「私の提案制度」も活発に展開され、各現場で作業効率や安全性に著しい効果をもたらしております。担当する工事については、それぞれが知恵を絞って「もっといいものを」「もっと安全に」「もっと早く」という実践が習慣化されてきております。 ■勤務地補足: マイカー通勤可(駐車場あり/無料任意保険加入)、各工事現場(県内外)あり
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市飯坂町平野字東地蔵田8-1 勤務地最寄駅:福島交通飯坂線/平野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):173,150円~256,950円 その他固定手当/月:23,000円~60,000円 固定残業手当/月:56,691円~100,275円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 252,841円~417,225円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮して賃金を決定いたします。 ■賞与:年1回(支給実績3.98ヶ月分)※過去実績 ■固定残業手当は「業務手当」の名称で支給 ■その他固定手当内訳:職務給手当(13,000~25,000円)、作業所手当(10,000~35,000円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1964年
従業員数 400名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【福島市】経理※創業73年の老舗/東北最大級のFC店舗運営/テイクアウト需要で業績好調
-
- <創業73年の老舗/東北最大級のFC店舗運営/テイクアウト需要で業績好調/経理担当者を募集中◎> ■業務内容:当社の経理担当として以下業務をお任せいたします。 ・月次決算業務 ・試算表作成 ・パソコン操作、データ入力 ・会計ソフト入力(※使用しているソフトは大蔵大臣です) ・書類の管理 ・請求書作成…など ■組織構成: 配属先の経営管理室は企業経営の中枢を担うセクションとなり、現在3名の社員が在籍しております。 将来は会社の経営施策・運用等の業務にも携わっていただけることを期待しています。 ■同社について: ・ミスタードーナツを中心としたFC23店舗の飲食店を経営しております。コロナ禍でも影響をあまり受けることなく、テイクアウト販売や企業向け外部販売も積極的に展開しております。 ・実際にここ数年は継続的な予算達成を実現しており、2年連続ベースアップを行い社員への還元をいたしました。 ・このほか片岡鶴太郎美術館の経営、不動産賃貸業も行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市飯坂町字銀杏1-13 松屋ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 287万円~340万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,500円~183,000円 固定残業手当/月:36,750円~57,190円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 205,250円~240,190円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等により賃金を決定します。 ※役職によって、固定残業代の時間が30~43時間の中で変動します(比例して金額も変動します) ■賞与2回(前年度実績:2.00ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【仙台】蕎麦屋/マネージャー候補 ※月給~27.5万+賞与2か月/退職金あり/再雇用制度あり/転勤無
-
- <創業73年の老舗/東北最大級のFC店舗運営/当社が運営している蕎麦屋(十割そば会)の店長候補を募集中◎> ■職務内容: 蕎麦屋(十割そば会)の店長候補として以下業務をお任せします。 ・店主業務 ・商品および売上金の管理 ・スタッフの教育と評価および指導 ・従業員採用計画及び実行 ・店舗でのオペレーション ・店舗シフト管理 ・調理業務 ※FCシステムを活用した業務の為効率的な店舗運営が可能です。また、入社後は現・店長からの指導もございますのでご安心ください。 ■同社について: ・ミスタードーナツを中心としたFC23店舗の飲食店を経営してしております。コロナ禍でも影響をあまり受けることなく、テイクアウト販売や企業向け外部販売も積極的に展開しております。 ・実際にここ数年は継続的な予算達成を実現しており、2年連続ベースアップを行い社員への還元をいたしました。 ・このほか片岡鶴太郎美術館の経営、不動産賃貸業も行っております。
-
- <勤務地詳細> 十割そば仙台吉成店 住所:宮城県仙台市青葉区吉成2丁目1-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 308万円~385万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~207,500円 固定残業手当/月:52,546円~67,905円(固定残業時間43時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,546円~275,405円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等により賃金を決定します。 ※役職によって、固定残業代の時間が43~45時間の中で変動します(比例して金額も変動します) ■賞与:あり 年2回(前年度実績2.00ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 18名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【福島/金谷川】クレーン製造の組み立て担当※残業10h以内◆転勤無/面接1回/正社員採用
-
- 【~創業以来、クレーン製造メーカーとして安定成長/東北でトップクラスの業績/面接1回/転勤無し/正社員採用/マイカー通勤可~】 ■職務内容: 工場内での天井クレーン・橋形クレーンの桁・部品の組立が主な仕事です。天井クレーン・橋形クレーンの製造に携わる仕事となります。 ■具体的な業務の流れ: 図面を読み取り、同社製品の組み立ての仕事内容を習得するまで、しっかりとサポートします。 「勉強して知識も経験も身につけたい」そんな意欲的な方を求めています。ご経験によっては溶接業務など幅広くお願いすることもあり、個々の実力が十分に発揮でき、年齢に関係なく昇進、スキルアップができます。 ■1日の流れ: 組み立て業務をお任せするため、材料の加工がされたものに対して、図面を見て組み立て、形になった仮組したものを社内の溶接担当者へ引き渡します。 対象の製品も大きく重いため、工場内のクレーンで釣って、組み立てることもあるため、大きな製品のものづくりに携われるやりがいがあります。 ■組織構成: 配属されるクレーン製造部署では8名が活躍しており、組み立て専任者が2名、溶接メインが4名、設置納入などその他の業務等が残りの2名で様々な工程を分担しながら業務をしています。ご入社後はクレーンの資格を取得いただき、先輩社員のそばで組み立て業務を習得いただきます。独り立ちまでは3~5年ほどかかりますが、ご本人様の適性にも併せながら業務をお任せいたします。 当社は中途社員も複数おりますため、同じ環境を経験した仲間がしっかりとフォローいたしますので、入社後も安心して就業いただくことができます。 ■魅力: ・育児や介護等、家庭の都合による勤務時間の調整が可能です。 ・玉掛技能講習、クレーン技能講習、高所作業車特別教育等の資格取得については全額会社が負担します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市平石字古屋敷4-2 勤務地最寄駅:東北本線/金谷川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 日給制 <賃金内訳> 日額(基本給):7,660円~9,910円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:690円~890円(固定残業時間0時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 153,890円~199,090円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回 前年度実績合計1か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 140名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全3件
-
【宮城】とんかつ「かつや」店長候補※コロナ禍でも売上好調◎/本部の研修充実/計85店舗のFCを展開
- NEW
-
- ◆◇◆コロナ禍でもテイクアウトの販売で「売り上げ好調◎」/本部の研修充実/ケンタッキー・フライド・チキン、かつや等計85店舗のFCを展開◆◇◆ ■担当業務: とんかつ「かつや」の店舗にて下記の業務をお任せします。 ・とんかつの調理(肉の仕込みから、フライヤーで揚げるまで行います。その後、かつ丼や定食を作成致します。) ・お客様への料理提供、及び店舗内外の清掃 ・食材の発注業務(パソコン使用、在庫管理含む) ・売上管理などの店舗運営業務 ■入社後について: 入社後は実際の現場にてOJT研修を行い、実務業務に慣れていただきます。その後は「かつや」の本部店長研修にご参加の上、店舗管理に必要な売り上げ計算、在庫管理等の知識を習得いただきます。実際に1ヶ月~2ヶ月間ほど本部の店舗にて経験を積んでいただたく研修になるため、分からないことがあればすぐに相談できる環境です◎ ■キャリアアップについて: 正社員スタッフとしてスタートしたのち、店舗で経験を積み、店長にキャリアアップすることが出来ます(約3年で店長になるケースが多いですが、ご経験によってはすぐに店長をお任せする可能性もございます。)また、その後もSV等、別のキャリアへの挑戦も可能です! ■組織構成: 店舗では学生から主婦の方まで、10代~40代の幅広い年代の方が在籍しております。また「かつや」では20代の店長も在籍しており、同社全体では女性が4割店長を勤めるなど、様々な社員が活躍しております。 ■配属店舗について: 配属先は宮城県内の店舗にて、ご本人のご希望と組織状態を踏まえて判断いたします。
-
- <勤務地詳細1> 宮城石巻店 住所:宮城県石巻市蛇田字金津町3番1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 宮城古川店 住所:宮城県大崎市古川北町1丁目4-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 270万円~362万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~201,000円/月22日間勤務想定 <想定月額> 175,000円~201,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力により判断いたします。 ■昇給:1月あたり1,000円~5,000円(前年度実績) ■賞与:年3回 (前年度実績:計4カ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【福島】とんかつ「かつや」店長候補※コロナ禍でも売上好調◎/本部の研修充実/計85店舗のFCを展開
- NEW
-
- ◆◇◆コロナ禍でもテイクアウトの販売で「売り上げ好調◎」/本部の研修充実/ケンタッキー・フライド・チキン、かつや等計85店舗のFCを展開◆◇◆ ■担当業務: とんかつ「かつや」の店舗にて下記の業務をお任せします。 ・とんかつの調理(肉の仕込みから、フライヤーで揚げるまでを行います。その後、かつ丼や定食を作成致します。) ・お客様への料理提供、及び店舗内外の清掃 ・食材の発注業務(パソコン使用、在庫管理含む) ・売上管理などの店舗運営業務 ■入社後について: 入社後は実際の現場にてOJT研修を行い、実務業務に慣れていただきます。その後は「かつや」の本部店長研修にご参加の上、店舗管理に必要な売り上げ計算、在庫管理等の知識を習得いただきます。実際に1ヶ月~2ヶ月間ほど本部の店舗にて経験を積んでいただたく研修になるため、分からないことがあればすぐに相談できる環境です◎ ■キャリアアップについて: 正社員スタッフとしてスタートしたのち、店舗で経験を積み、店長にキャリアアップすることが出来ます(約3年で店長になるケースが多いですが、ご経験によってはすぐに店長をお任せする可能性もございます。)また、その後もSV等、別のキャリアへの挑戦も可能です! ■組織構成: 店舗では学生から主婦の方まで、10代~40代の幅広い年代の方が在籍しております。また「かつや」では20代の店長も在籍しており、同社全体では女性が4割店長を勤めるなど、様々な社員が活躍しております。 ■配属店舗について: 配属先は福島県内の店舗にて、ご本人のご希望と組織状態を踏まえて判断いたします。
-
- <勤務地詳細1> 福島郡山インター店 住所:福島県郡山市字下亀田24-27 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 福島矢野目店 住所:福島県福島市南矢野目字鵯目50-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> いわき鹿島街道店 住所:福島県いわき市鹿島町下矢田入下31 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 270万円~362万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~201,000円 <月給> 175,000円~201,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力により判断いたします。 ■昇給:1月あたり1,000円~5,000円(前年度実績) ■賞与:年3回 (前年度実績:計4カ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。